九州の高校サッカーを語るスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九州最強
九州の高校サッカーを語るスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097495630/
2U-名無しさん:05/02/20 22:58:38 ID:wVr9Jd080
トリ2太
3U-名無しさん:05/02/20 23:00:48 ID:UFFSsjLo0
関連スレ
★★★高校サッカー総合スレPart38★★★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104375996/
      お仲間スレ・関連スレ案内等は >>4 以降で
                   最新のサッカー実況板
                             http://soccer.pos.to/
>1超乙!!! >2ナイス!!!
4U-名無しさん:05/02/20 23:02:59 ID:fTA+Cc8d0
>>1、乙!!
立てたかったけど、規制で立てられなかったんだよね。

日刊九州
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/top/hs_top.html


ttp://blog.livedoor.jp/higashi555/
5急ぐと碌なことないぜ:05/02/20 23:47:22 ID:UFFSsjLo0
>>3訂正 正しくは
★★★高校サッカー総合スレPart39★★★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1105381321/l50

前スレ   ★★★高校サッカー総合スレPart38★★★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104375996/
【サッカー】静岡の高校サッカーを語るスレ2【王国】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106060886/l50
前スレ   【サッカー】静岡の高校サッカーを語るスレ【王国】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103346207/l50
千葉の高校サッカーを語るスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108016775/l50
前スレ   千葉の高校サッカーを語るスレ【激戦区】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103389349/l50

★★★東京都の高校サッカーPart10ぐらい?★★★★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1102402440/l50
東京代表がなぜ全国で勝てないか考えるスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104688850/l50
埼玉代表がなぜ全国で勝てないか考えるスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1104839464/l50
6U-名無しさん:05/02/21 00:26:19 ID:Tp4RgRmRO
気が早いが来年の高校選手権の優勝校を予想しよう!そして選手権ベスト8を九州勢で占めよう

優勝 鹿児島実業

準優勝 大津

ベスト8
鹿児島実業 大津 東福岡(ベスト4) 国見 柳ヶ浦 鵬翔(ベスト4)






と予想
7 :05/02/21 09:11:38 ID:RpZbn4ru0
新人大会の結果を真に受ける馬鹿発見w
8U-名無しさん:05/02/21 16:57:45 ID:lQGvpwaL0
鹿実が同県対決制しV/九州新人戦
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/hs_1108968018.htm
9 :05/02/21 18:18:11 ID:RpZbn4ru0
>>8

トーナメント勝ち上がりを見ると
柳ヶ浦と神村学園は今後侮れんな

あと決勝トーナメントには進めなかったが東福岡と
引き分けた長崎日大もけっこう強そうだ




10U-名無しさん:05/02/21 21:44:01 ID:tGop7w1x0
神村は勿論として、柳ヶ浦もここ2〜3年で急激に力つけてきたからな
両方ともサッカー留学選手多いんかな?
11U-名無しさん:05/02/21 21:53:32 ID:MzaUUTMC0
国見は進学校に負けたんだよね・・・・。
それで、ベスト8??
12U-名無しさん:05/02/21 22:07:42 ID:/ZEULGkY0
13U-名無しさん:05/02/22 00:50:31 ID:mYHJb9SZ0
鵬翔高校のHPにプリンスの日程が載ってるけど、既出?  
14U-名無しさん:05/02/22 00:54:18 ID:NqC7+EM30
ま〜だだよ
15サニックス組合せ:05/02/22 11:34:42 ID:WEs63sVs0
16U-名無しさん:05/02/22 17:50:25 ID:/ph06+zY0
今年のプリンスリーグ1部の順位予想してみますね
1鹿児島実業
2東福岡
3大分トリニータU-18
4大津
5東海大五
6国見
7アビスパ福岡U-18
8鹿児島城西
9鵬翔
10情報科学
11筑陽学園
12日章学園

みんなも予想してみてください!!
17U-名無しさん:05/02/22 18:20:00 ID:xs8B4OsG0
> 3位決定戦は東海大五(福岡)が3−1(前半1−1)で東福岡を下した。
また東海大5に東福岡負けたのかorz
なんで勝てないんだろうか。。
選手権準決勝くらいまでにに東海大5が負けてくれなきゃ全国へいけないよorz
第五戦は戦術かえたほうがいいよ。。
10-0でぼこって以来順当勝ちってないんじゃないか?
18U-名無しさん:05/02/22 18:30:17 ID:fPneuUqS0
1部
01鹿児島実
02大津
03国見
04東海大五
--------------------全日本ユース出場ライン
05大分トリニータU-18
06鵬翔
07東福岡
08日章学園
09アビスパ福岡U-18
10情報科学
--------------------2部降格ライン
11鹿児島城西
12筑陽学園

2部
01大分
02ルーテル学院
--------------------1部昇格ライン
03那覇西
19U-名無しさん:05/02/22 18:40:07 ID:/ph06+zY0
>>18
わかりやすいな
20 :05/02/22 20:21:30 ID:Z/16wl3d0
九州の高校じゃないんだけど、ユースの話聞きたい。

大分と福岡ユースって、全国的に強いチームなの?
広島とか、ヴェルディ、ガンバと比べてどうなのよ!?
21U-名無しさん:05/02/22 20:47:55 ID:WEs63sVs0
>>20 激弱
広島ユースやガンバユースには遠く及ばない。
ヴェルディユースよりも下。
22sage:05/02/22 21:16:19 ID:v1jpMf+20
>>20 激弱ってほどでもないでしょ。Jの下部組織の中では中の下ってとこだろ。
23U-名無しさん:05/02/22 21:46:03 ID:/ph06+zY0
公式戦でトリユースはヴェルディーユース0-1で負けたからそこそこ通用はするんじゃね
ここから上は難しいと思うけど
24U-名無しさん:05/02/22 22:12:48 ID:fPneuUqS0
>>21
お前はなにを見て激弱とか言ってんの?
去年のクラセンではアビスパが広島と柏に引き分け、ガンバには勝利。
トリニータはJユースカップ優勝の鹿島と市原に引き分け、京都に快勝。
Jユースカップでもアビスパ、トリニータともに決勝Tに進出し、トリニータはベスト8。
U-18ではないが、U-15ではアビスパが全国準優勝を果たしてる。
一昨年、アビスパがプリンスで惨敗したころとは全然状況が変わってきてるんだよ。
25U-名無しさん:05/02/22 22:24:56 ID:l7h8aF7H0
>>24
今年のアビスパユースかトリニータユースのプリンス九州1部の
全勝優勝も夢でない?
26U-名無しさん:05/02/22 22:50:12 ID:/ph06+zY0
>>25
福岡より大分の方が上だからあるとしたら大分だな
ただ、かなり厳しい
27U-名無しさん:05/02/22 23:10:05 ID:0CcPupog0
>>25 全勝優勝って・・・果実がいる時点で無理だろ。高円宮杯出場ボーダー
の4位、5位争いってとこだろ。
28U-名無しさん:05/02/22 23:50:55 ID:l7h8aF7H0
>>27
24が強そうに書くから、それぐらい強いのかと思って釣られてみた。
29U-名無しさん:05/02/22 23:52:19 ID:6bpRKlDu0
果実がリードしてることは間違いない
30U-名無しさん:05/02/22 23:56:46 ID:l7h8aF7H0
>>29
「果実V!高校3冠へ弾み!」とか煽ってみる。
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/hs_1109031780.htm
こりゃ全勝があるとすれば、果実ですな。
31U-名無しさん:05/02/23 00:05:10 ID:WZuv33+S0
国見はどこまで巻き返せるだろうか?
32U-名無しさん:05/02/23 00:12:05 ID:B/w6Y+Kz0
>>31
九州新人大会に出てないんで、何とも言えんが
サニッ糞での対東福岡戦で九州内の実力が判定できそう。
33U-名無しさん:05/02/23 00:14:59 ID:WZuv33+S0
>>32
サニッ糞があるのかぁ
楽しみだな
34U-名無しさん:05/02/23 00:16:13 ID:B/w6Y+Kz0
サニッ糞ってタダで見れんの?
http://blog.livedoor.jp/higashi555/
35U-名無しさん:05/02/23 17:45:54 ID:V9qw31Ma0
東福岡ってなんで東海大五に相性悪いんかなぁ・・・
東海大五ってインタハイや選手権とかの全国大会で
実績残せてないんだよなぁ・・・なのになぜか東福岡には
強いんだよなぁ。福岡サッカー全体のことを考えれば
好ましくない現象と言えなくないかぁ?
36U-名無しさん:05/02/23 22:10:15 ID:r2Wp+TPJO
福岡全体のレベルは全国でもトップクラスになると思うんだけど
37U-名無しさん:05/02/23 22:16:45 ID:6yubyMDo0
>>35  そりゃ東福岡対策をしっかりしてるからじゃないか?大五にしてみれば
 東福岡に勝たなきゃ全国行けないわけだからね。逆に東の方は全国制覇狙ってる
 わけだからおそらく大五程対策してないんじゃないか? 
>>31  毎年夏過ぎるまではいろいろ試してるからね。なんだかんだ言っても
 選手権では優勝候補の1角になるよ。できれば総体で決勝いって高円宮杯の枠
 を1つもってきて欲しいんだが。今年の果実はかな強そうだけど果実も国見と
 同じで選手権にピークもってくるからな。3冠狙うつもりで夏前にはチーム
 を完成させて欲しい。
38U-名無しさん:05/02/23 22:19:33 ID:6yubyMDo0
>>36  サッカー人口から考えれば上位であることには間違いない。ただ
 アビスパユースの活躍がいまいちだから福岡は高校のみっていう評価に
 なってるような気がする。アビがクラブの方で優勝とかしたらかなり
 インパクトあると思うんだけどね。
39U-名無しさん:05/02/24 00:04:35 ID:Uoxh5gIp0
http://golazo.at.webry.info/200502/article_18.html
↑九州新人大会のグループリーグ観戦記。
40U-名無しさん:05/02/25 03:27:02 ID:8nd/ioVP0
 
41U-名無しさん:05/02/25 20:43:04 ID:ZOj3s9iA0
ほしゅ
42U-名無しさん:05/02/26 21:26:14 ID:AkCQzVZxO
今年のアビスパユースは弱くはないと思う。多久島・鈴木とかいるし。
43U-名無しさん:05/02/26 23:09:57 ID:6kUx9oFT0
http://saiki.ofa.or.jp/2005.02.18.html

2 マリンカップさいき2005 開催!
  ○主催 佐伯市サッカー協会
  ○後援 大分県サッカー協会、佐伯市、
      佐伯市教育委員会、大分合同新聞社、
      ケーブルテレビ佐伯、モルテン
  ○とき U-18 3月12日(土)13日(日)
      U-15 3月19日(土)20日(日)
  ○場所 佐伯市総合運動公園他 
  ○出場チーム
   U-18 東福岡高校(昨年度優勝校)
      佐伯市選抜、大分トリニータU-18
大分トリニータU-15、柳ヶ浦高校、
      ルーテル学院、愛媛FC U-18、
      日章学園(全8チーム)
   U-15 決まり次第お知らせします。
  ○組み合わせと会場の詳細は後日お知らせします。
  ○観戦は無料です。多くのみなさんのご来場をお待ち
   しております。
44 :05/02/27 10:23:46 ID:ZdfVrYXC0
今日鉄腕・ダッシュ!で国見が出ますね
45U-名無しさん:05/02/27 13:10:34 ID:QHWCeE4E0
>>43

なんで佐伯なんだ?大分でもマイナーな地域なのに。
サッカー強い高校があるわけでもなし。
しかもリンク先のページでトキワインダストリーがトイハインダストリーになってる・・。
地方ネタでスマソ。
46U-名無しさん:05/03/01 20:28:08 ID:2E8hMg540
ほしゅ
47U-名無しさん:05/03/03 17:01:52 ID:WWWpr7rY0

48U-名無しさん:05/03/03 18:27:32 ID:B0Gr866B0
熊本国府のGK六反(?)てのがでかくて上手いらすいけど
身長何cm位かわかる香具師いる?
49U-名無しさん:05/03/04 08:05:07 ID:Lnaa4DLe0
六反は184くらいじゃなかったかな
鹿児島からGKのレベル高いから熊本でやりたいって来てくれてる
熊本人としては有難い事です
50U-名無しさん:05/03/04 23:14:21 ID:PbrqKKiY0
大谷は浦和に行ってしまったわけだが。
51U-名無しさん:05/03/05 01:47:12 ID:MAPDExgl0
大谷って誰やねんw
52U-名無しさん:05/03/05 19:28:47 ID:FJTYEUx+0
ほしゅ
53U-名無しさん:05/03/06 21:07:23 ID:U1L8v4Ha0
なんか書き込めよ
54U-名無しさん:05/03/07 01:16:23 ID:BMe4ykBG0
 
55U-名無しさん:05/03/07 18:27:14 ID:rbE+Y1hB0
城西の谷口は結局どこ逝った?
クラブチームのアミーゴスのユースなん?
もしや辞(ry
56U-名無しさん:05/03/08 00:23:51 ID:v4/7d2gR0
鹿児島実など16校が出場
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/news/hs_1110187709.htm

盛岡商(岩手)前橋育英(群馬)市船橋(千葉)星稜(石川)多々良学園(山口)
東海大五、東福岡(以上福岡)国見(長崎)大津(熊本)鵬翔(宮崎)鹿児島実(鹿児島)
神村学園(鹿児島)輔仁情報産業(韓国)東京Vユース、G大阪ユース、福岡ユース

大分のチーム省かれちゃったよorz
57U-名無しさん:05/03/10 20:14:41 ID:cyq1dXf/0
ほしゅ
58U-名無しさん:05/03/10 21:19:55 ID:4aMx/js10
JFAプリンスリーグU-18 2005について(05/3/10)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2635&lf=&yymm=200503

高円宮杯出場枠
北海道1 東北1 関東5 北信越1 東海3 関西2 中国2 四国1 九州4

59U-名無しさん:05/03/10 21:37:06 ID:TMNFkA+X0
何で関東が5なの?
60U-名無しさん:05/03/10 23:00:15 ID:Ut22R9d+0
>>59
前回大会で3チームベスト8に進んだから。
ちなみに九州は2チームだった。
61U-名無しさん:05/03/11 00:09:54 ID:RkM9o1+E0
>>60
へ〜そんなルールあるんだ
サンクス
62U-名無しさん:05/03/11 07:57:57 ID:YjiJtFOP0
てすと
63U-名無しさん:05/03/11 13:50:01 ID:JMZWBQPP0
大分トリニータU−18「第8回マリンカップさいき2005」に参加のお知らせ
ttp://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1934
64U-名無しさん:05/03/12 17:39:59 ID:5VVrDGjl0
ほしゅ
65U-名無しさん:05/03/14 01:44:55 ID:CjJRL8Mb0
ほし
66U-名無しさん:05/03/15 23:16:31 ID:rhhzFWVV0
ほっしゅ
67U-名無しさん:05/03/15 23:30:25 ID:P6xSp+Tt0
>>48
>>49
鹿児島から行ったのかー。そうか。よろしくね。
68U-名無しさん:05/03/16 18:36:49 ID:n24TStLbO
果実中国遠征でタコられたw
69U-名無しさん:05/03/16 19:34:36 ID:m3RkWqj30
>>68
いい加減ん事書くなや!
鹿実中国遠征で優勝だろが
おまいは、こんなとこで書き込まんでチラシの裏にでも書き込んどけ!
70U-名無しさん:05/03/16 21:05:32 ID:n24TStLbO
>>69
ごめんネ別に勝ち負けのこと言ったわけじゃないの
チョンの激しいプレイで怪我しまくりんぐって言いたかっただけなの
ごめんネいい子になるからごめんネやめて殴らないでうわー
71U-名無しさん:05/03/16 21:56:48 ID:LeNH0tVr0
>>70
カレーぱんとコーラ買ってきてくんねぇ?もちろんもまいの銭でな。ワハハハハハ〜


>>69 がおっしゃってますが.......
72U-名無しさん:05/03/16 22:14:05 ID:n24TStLbO
>>71
ごめんネ今日は妹の誕生日だからネ粘土買ってあげるんだそれでネ
おっきいリンゴつくってグファやめてやめて殴らないでグヒッやめて妹だけはうわー
73U-名無しさん:05/03/16 22:17:11 ID:LeNH0tVr0
妹 何歳?

教えて、脳障害の人w
74U-名無しさん:05/03/16 22:38:00 ID:n24TStLbO
ごめんネ妹14歳だよこないだおしりから血がでてたよ
きっと妹は病気なんだよ悲しいよっっ

っていつまで続けさせる気だよwwww
75U-名無しさん:05/03/17 00:11:33 ID:sMYE5P9p0
鹿実の試合、鹿児島の夕方のニュースでやってたけど
試合は3-1で勝ったが怪我人が結構でたみたい。捻挫一人、鎖骨骨折一人とか言ってた希ガス。
76U-名無しさん:05/03/17 14:55:46 ID:in55SP2eO
鼻にガーゼつけてさらに穴になんかつめてたのってカコイ?
痛そう
77U-名無しさん:05/03/17 19:55:24 ID:ZklfDQkX0
体はある程度鍛えられるが、鼻までは無理だしなぁ・・・
78U-名無しさん:05/03/17 21:39:40 ID:4BU6Oxyu0
>>77
鍛えたら肩幅が広がると本気で思ってた女がいたのを思い出す。

肩幅って、骨だからねぇ。あとからは広がらんよ。
79U-名無しさん:05/03/17 23:10:49 ID:uBtgxycB0
>>78
じゃあ水泳選手の肩幅が広いのは小さい時から水泳をしてるから?
80U-名無しさん:05/03/17 23:38:41 ID:KswSCFk50
骨は広がらない。
筋肉は肥大する。
肩幅が広がるのは筋肉が肥大するから。
81U-名無しさん:05/03/18 13:16:46 ID:Zv3VVAo00
大津高校、火事です!
82U-名無しさん:05/03/18 13:26:30 ID:Zv3VVAo00
誤報、いたずらはいやずら
83:05/03/18 18:01:53 ID:kh7LJ4LPO
鹿屋体大の田中英雄ってどんな選手?J1で通用しますか?
84U-名無しさん:05/03/18 19:00:53 ID:YYzsnP5w0
>>81
マジ?トリニータの市原君を守らねば!!
85U-名無しさん:05/03/18 19:42:00 ID:TO7VuP2Y0
>>84
トリニータ行くぐらいなら、地元に残りなさい
86U-名無しさん:05/03/19 11:47:08 ID:IoaXpf6yO
大分に行く訳ない。
87U-名無しさん:05/03/19 14:16:41 ID:zhTxgZE30
練習参加したから可能性が無いとはいえないよ
88U-名無しさん:05/03/19 15:04:53 ID:mHvwyHc6O
巻みたいに大学行ってからでもいい
89U-名無しさん:05/03/20 21:39:26 ID:9l4uUUas0
大垣フェスティバル

国見 1-3 四中工
前橋商業 2-2 岐阜TC
岐阜TC 1-0 国見
四中工 2-2 前橋商業
国見 2-1 前橋商業
四中工 岐阜TC
90U-名無しさん:05/03/20 22:13:57 ID:H0FouMjP0


                     国見もうだめぽ


91U-名無しさん:2005/03/21(月) 13:44:25 ID:KRO533iBO
去年までみたいに下級生で軸になりそうな選手いなかったからね。大久保→蒲原→柴崎→平山→渡辺みたいに
92U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:01:36 ID:dKGVemdn0
国見崩壊w
93U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:05:52 ID:BuxJ7Ud10
てか、九州の田舎もんがサッカー出来るんか?
94U-名無しさん:2005/03/21(月) 14:07:25 ID:DUahaT6M0
>>91
中川が怪我から戻ってくれば多少ましにはなるかも。
95U-名無しさん:2005/03/21(月) 15:20:38 ID:57Uv825Q0
今年も電柱いるの?>国見
96 :2005/03/22(火) 08:51:37 ID:kOUQZjuC0
>>93
九州の田舎もんはサッカー出来きません
し、知りもしませんが全国制覇してますw





97U-名無しさん:2005/03/22(火) 14:44:46 ID:TT8xZL470
今年の国見は正常に戻っただけだろ。
ここ5年くらい新チームの時点でかなり形ができていて仕上がりが早かった。
本来国見は夏過ぎてから完成形になるチームだから今の段階で>>89くらい
の結果なら別に気にする程でもないよ。
98U-名無しさん:2005/03/22(火) 21:01:43 ID:Uzv9zvJK0
明日からサニックスだねー
楽しみ
99U-名無しさん:2005/03/23(水) 13:51:10 ID:0QKtpVjQ0
あげよ
100U-名無しさん:2005/03/23(水) 22:36:08 ID:e7rVhC8F0
↓サニックスのレポよろ
101U-名無しさん:2005/03/23(水) 23:43:57 ID:6ectKD7S0
パンフうp出来る人、実況出来る人いない? 楽しみにしてまーす。
102U-名無しさん:2005/03/24(木) 16:32:32 ID:hQm4xQpM0
ほしゅ
103U-名無しさん:2005/03/24(木) 21:54:37 ID:PL9HbOPU0
確かに国見・鹿実・東は選手権の頃にはMAXにもってくるよね。
あとは大津と鵬翔だな。
最後に大分勢・佐賀勢・沖縄勢がまとまってくると
九州勢で選手権ベスト8を独占??
104U-名無しさん:2005/03/24(木) 22:31:24 ID:snTdi+tR0
>>103
そのかわり、大津とか鵬翔は総体強いよなw
105U-名無しさん:2005/03/24(木) 22:34:38 ID:PL9HbOPU0
鵬翔・・・1-0豪州、1-2日本、星陵2-2
大五・・・2-3ミラン、1-0帝京、3-0静学
鹿実・・・0-0青森山田、0-1市船、1-5中国
国見・・・東1-0、1-0奈良育英、1-3韓国
東・・・・0-1国見、2-0奈良育英。0-2韓国
鵬翔・大五・国見は1・2位の決勝へ。
東は残念、鹿実は日程がきつかったかな。。
※大津は熊本県チャンピオンシップ大会のため不参加。
 なお、大学チームと社会人チームを下し決勝進出している模様。
鹿実と東は心配ないと思うから、九州勢いい感じですね!!
106U-名無しさん:2005/03/24(木) 22:36:22 ID:snTdi+tR0
>>105
おつ!!
107U-名無しさん:2005/03/24(木) 22:51:51 ID:PL9HbOPU0
鵬翔は去年のユースでもいい結果残してるし、大津もFBSなどではいい結果でてます。
両チームとも全国の強豪高と戦っても普通に勝てるレベルがある。
あとは大舞台での経験、というか気持ちの問題かな。
鹿実・国見・東は執念がある。
鵬翔・大津は知名度やベスト8の結果に満足せず、
自信と貪欲さがでれば頂点が取れるチームだと思います。
108U-名無しさん:2005/03/25(金) 10:51:52 ID:IremtumU0
>>105 サンクス
109U-名無しさん:2005/03/25(金) 18:25:51 ID:bCvAoGmw0
サッカーでも応援するか
110U-名無しさん:2005/03/25(金) 19:45:23 ID:NfcLB3o50
九州と関東ってどっちがレベル高い?
111U-名無しさん:2005/03/25(金) 19:56:09 ID:UcD1ot6y0
サニックス杯 決勝トーナメント

日本代表−青森山田、韓国代表−鵬翔、中国代表−ACミラン、東海第五−国見
112U-名無しさん:2005/03/26(土) 05:36:25 ID:wxLO9i+20
>>107 その前に東には東海大五という壁があるわけだが。 
113U-名無しさん:2005/03/26(土) 15:03:03 ID:5bAFdEhK0
●韓国代表0−2鵬翔○
前半0−1得点:金久
後半0−1得点:角島
114U-名無しさん:2005/03/26(土) 21:35:32 ID:sEAh0xNJ0
明日サニックス杯行こうかと思うけど、
赤間駅からバス出てたっけ?
115U-名無しさん:2005/03/26(土) 21:44:51 ID:hVjnlycJ0
明日3決かー
がんばれ
116U-名無しさん:2005/03/27(日) 00:46:31 ID:gLmJljyK0
>>114
赤間駅バス停から専用バスでてます。料金は大人一人200円

今日行って来ました。
東海第五強すぎ、日本代表に3−0圧勝、明日の決勝進出。
中学三年生の子がメンバー入りしてるから見て見れ、巧いよ。俺の友達ね
背番号は20

東海大五、今年はやべぇ
117U-名無しさん:2005/03/27(日) 13:25:41 ID:HmESX5O/0
>>116 単に代表が弱いだけだろ
118U-名無しさん:2005/03/27(日) 13:50:55 ID:gCktFYuI0
http://blog.livedoor.jp/higashi555/
九州サッカーフェスティバル決勝って何?
長崎北−関西学院高
長崎北って国見倒したとこだろ?やっぱ強いの?
119 :2005/03/27(日) 13:53:17 ID:oBRoI7VY0
その東海第五は、九州新人戦でベストメンバーの果実に3-0で完敗喰らってるぞ。

そんなもんだぞ、この時期の大会って。
120U-名無しさん:2005/03/27(日) 14:01:52 ID:HW2SZ+cw0
>>118
強いはずだよ。
確か、長崎の中学で上手い選手達が結束して打倒国見を目標に入学したらしいし
121U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:28:16 ID:gLmJljyK0
>>117
東海大五の層がいいと言いたかったんだよ
東福岡にはまだ負けてないし。


果実は負けてばっか
122U-名無しさん:2005/03/27(日) 15:50:53 ID:oBRoI7VY0
123U-名無しさん:2005/03/27(日) 17:31:21 ID:9HxVKEqR0
“果実は負けてばっか”って……
新人戦でボロ負けしとるやろうがw

サニックス杯の果実を見て、真の実力と思ってんの?
残念でしたね、果実がベストなら足元にもおよばないよw
まあ、見てろってw
124U-名無しさん:2005/03/27(日) 18:06:24 ID:Nbv3pJZy0
>>123
リアル中学生にマジになるなよ
今自慢したい盛りなんだよ
生暖かい目で見守ってやれ
125U-名無しさん:2005/03/27(日) 18:09:49 ID:PYR0tg3l0
鹿実この大会主力が4人ぐらい登録はずれてるってどこかで書いてたけど何かソースあるかな?誰か知ってたら詳細教えて。
126U-名無しさん:2005/03/27(日) 18:11:40 ID:HW2SZ+cw0
>>125
ちょっと前の中国遠征で怪我人続出だったらしいよ
127U-名無しさん:2005/03/27(日) 18:17:32 ID:PYR0tg3l0
さっそくの情報サンクス。控え選手にとってはある意味チャンスだな。がんがれ控え部員。
128U-名無しさん:2005/03/27(日) 19:21:42 ID:qY+H5+KA0
鹿実が最後の意地で市船に勝った
http://blog.livedoor.jp/higashi555/
129U-名無しさん:2005/03/27(日) 22:00:40 ID:wL13ulf90
>>125 少なくとも代表候補の赤尾は怪我で出場してないよ。
130U-名無しさん:2005/03/28(月) 01:32:27 ID:BbWrLRWV0
中国で骨折1人と捻挫1人と赤尾
131U-名無しさん:2005/03/28(月) 10:13:54 ID:FR/Mnq6o0
今年のプリンスは果実などの強豪校にユース組がどれだけやれるかが見所だな
国見はもうだめかもしれんね。
ここ最近大分・福岡のユースに逸材を持って行かれちゃったんかな?
132U-名無しさん:2005/03/28(月) 11:52:24 ID:PkcnWLcU0
決勝:
東海大五1−0中国代表、中3の子のゴールが決勝点。
133U-名無しさん:2005/03/28(月) 13:55:31 ID:zvcVvtNN0
その子の名前教えて
134U-名無しさん:2005/03/28(月) 16:19:42 ID:OA5TF9VVO
そしてくわしく
135U-名無しさん:2005/03/28(月) 16:58:58 ID:KqKr5VlW0
更にやさしく
136U-名無しさん:2005/03/28(月) 19:16:03 ID:FnyixeYm0
つーか、入学前の中学生を起用してOKなの?
137U-名無しさん:2005/03/28(月) 20:31:01 ID:cDhFOxGF0
>>136
親善試合ではよくあるよ。
新人戦などの公式戦は、推薦入学が決まってても駄目だが。
138U-名無しさん:2005/03/28(月) 21:52:22 ID:Dyo+YmZq0
高校野球は練習もダメだったよな?
139U-名無しさん:2005/03/28(月) 22:59:45 ID:cx9r8K240
私立にはあること。その中で県立高校が頑張るっていいでしょ??
あと、野球は関係ない、別にいって・・・
140U-名無しさん:2005/03/28(月) 23:10:53 ID:cx9r8K240
国見・鹿実・東海五・鵬翔・大津・東が九州地区をひっぱて欲しいな。
ほかの地域と違って九州にはレベルが高い高校が多いし、
上記6校は千葉や静岡の強豪高に勝てるから。
この6高がプリンスリーグで激突するのはたのしみだ。。
141U-名無しさん:2005/03/28(月) 23:45:01 ID:xPVVj2/l0
秋くらいまで毎年東海5>東福岡という図式が毎年だけど、
今年は選手権も東海5になりそうだな。
なんだよ、中3のスーパールーキーって。。。
東頑張れ!
142U-名無しさん:2005/03/28(月) 23:55:04 ID:cx9r8K240
ツイカで、今年はごたつくんじゃないかな??
プリンス九州は・・・
面白くなりそうだ。
4月の開幕2戦がとりあえず楽しみ・・・。。
ベスト8クラスの戦いが見れるのは嬉しい・・
143U-名無しさん:2005/03/29(火) 00:12:39 ID:9vY1FB9b0
クラブ勢が高校を圧倒するだろうね。
144U-名無しさん:2005/03/29(火) 09:39:27 ID:YOdpXH740
>>143 クラブ勢ってアビやトリニータのことか?ありえない。ぼこられるのは
アビやトリニータだよ。
145U-名無しさん:2005/03/29(火) 12:38:55 ID:08h/NsPt0
>>133
清水浩平。名前の漢字は合ってるかわかんね。身長は162程度
146U-名無しさん:2005/03/29(火) 13:59:01 ID:QdrsXB5UO
ボコられはしない
147U-名無しさん:2005/03/29(火) 14:06:44 ID:ktx0AhzH0
クラブは育成重視だからな。
148U-名無しさん:2005/03/29(火) 16:14:46 ID:V90TkDvz0
アビスパの新一年生の鈴木は凄い。天才。覚えとけよ。
149_:2005/03/29(火) 17:58:58 ID:/DOKclsW0
強豪高はどこも育成重視だろ選手育たんと勝てないしな、ただユースみたいにどのポジションも均等にってかんじではないだろうけど
選手権で勝てなくてうちは育成重視だからっていってる○学とか毎年スカウトコネつかって無理やりプロにしてるけど、大成しない
で亡霊選手多いことで有名、結局育成重視って現場のやつらの逃げ道だろ、ボールの扱いは小学校くらいで決まるから後は
成長って階段を一歩一歩のぼるだけだろ?
150U-名無しさん:2005/03/29(火) 18:54:56 ID:CgZH5gas0
(´・ω・`)知らんがな
151U-名無しさん:2005/03/29(火) 19:00:47 ID:QdrsXB5UO
トリニータもアビスパも九州では強い方。トリニータは福元とか各年代の代表いるし、アビスパも鈴木とか代表歴ある選手いるし。
152U-名無しさん:2005/03/29(火) 19:06:05 ID:r3DFimSm0
鈴木はユースに昇格したのか?
今年の福岡ユースの新一年生教えてくれ
153U-名無しさん:2005/03/29(火) 19:18:38 ID:tP9o80dL0
1位 鹿実
2位 東海第五
3位 大分ユース
4位 福岡ユース
5位 国見
6位 大津
7位 東福岡
154U-名無しさん:2005/03/29(火) 20:04:11 ID:qnQLjmKg0
いい線ついてるな。
155U-名無しさん:2005/03/30(水) 03:28:10 ID:if5/8hgo0
東海第五は結局尻つぼみになると見ている。
156U-名無しさん:2005/03/31(木) 03:03:56 ID:qzo+chYL0
はっきり言って今年の東福岡は小粒です。
去年のレギュラー陣の中で1人しか残っていない。
今年の福岡地区は東海5ですね
157U-名無しさん:2005/03/31(木) 10:30:23 ID:CekJGZsv0
福岡ユースは今年は弱いと見る!!
いい意味で来年以降のチームだと思う。
よって
鹿実>大五>大分ユース>大津>ヒガシ>国見>福岡ユース>鵬翔と順位予想
158U-名無しさん:2005/03/31(木) 23:22:04 ID:rtpJBfGA0
>>157オナニー予想乙
ネタもないから予想する。

果実>>>国見>東福岡>鵬翔>大津>>>>>>東海大五>アビスパ>トリニータ
                     ↑
                  高円宮杯出場の壁
夏の段階ではこんなとこだろ。果実が総体で枠取ってくるから九州から5チーム
出場。
国見は夏過ぎてからになりそうだけど鵬翔や東が去年やおととし程強くないから
2番手だろう。2部の成績から考えるとユース勢はたいしたことないよ。
果実1強2番手を高校勢5校で争ってユース勢は高円宮杯出場枠のボーダー
線で枠争いってとこだろ。
>>156東海大五は東福岡に強いけど全国では全く駄目だからな。
去年はガンバに7-0くらいで負けてたしな。
サニックス優勝といってもどのチームも試しの段階だし、意味なし。
159U-名無しさん:2005/03/31(木) 23:37:04 ID:C10Tujce0
>>157
大分ユースが福岡ユースより下ってアホですか?w
160U-名無しさん:2005/03/31(木) 23:37:56 ID:5yUnDhoO0
各校の注目選手を教えてください

鹿実

国見    MF中川

東福岡

鵬翔

大津    FW市原  DF坂本
 
東海大五

アビスパ  MF鈴木 

トリニータ DF福元
161U-名無しさん:2005/03/31(木) 23:43:48 ID:EHOlaImc0
鹿実は豊満がお勧め。代表候補の赤尾と迫田はずばぬけていいとは思えないけどこれからって感じ。
栫はスピードとキレが大いに不足だけどパワーと気迫はかなり感じる。
162U-名無しさん:2005/03/31(木) 23:45:21 ID:C10Tujce0
ヒガシは棚橋かな
163U-名無しさん:2005/03/31(木) 23:54:05 ID:EHOlaImc0
161の補足。豊満はドリブル、クロス、フリーキックはマジでヤバイ。
164U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:28:42 ID:/HcS+rCO0
大五と東はつぶしあうからね。
個人的に東。。。。
さらに個人的に大津。。
鵬翔と大津はすでに全国ベスト8くらす。。
165U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:03:13 ID:74Y7CGzz0
大津はくじ運よければいいんだがな
166U-名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:09:21 ID:sgYM8+TEO
今年の東は九州の3強に入るのは厳しいと思う。去年のメンバーから残ってるの棚橋くらい。その棚橋も他校の注目選手と比べたら、そこまで凄くない
167U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 07:12:32 ID:Y51A/KQT0
>>160->>166をまとめて俺のお勧め選手も加えると
鹿実  FWカコイ ◎FW迫田 MF豊満 MF平田 ◎MF赤尾 MF三代 
    MF永岩 DF西岡 GK溝乃上

国見  FW中筋 FW田中政 MF中川 MF渡邊三城 DF横田

東福岡  MF棚橋 MF里 MF畠中 FW千代原 

鵬翔  FW角島 MF金久 MF玉置 DF村上 DF宮路 DF酒井

大津 ◎FW市原 FW松尾 ◎DF坂本 GK武田
 
東海大五 名前忘れたけど指令塔の奴   清水(今春入学予定)

アビスパ  MF鈴木 

トリニータ DF福元

◎はU-17代表候補
中川はFWじゃないか?俺が覚えてるのをざっと挙げてみますた。

168U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 09:49:28 ID:OQHBvvVp0
>>167
大分ユース:FW桜井(U-17日本代表:サニックス杯) MF清武弘嗣(U-16日本代表:モンテギュー)
        MF三好

一応トップ昇格ができそうな選手を基準に挙げてみました。
169U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 10:22:04 ID:ccynOdAY0
あい
170FBS結果:J暦13/04/01(金) 12:28:23 ID:SvI/lTQW0
171U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 13:18:57 ID:sgYM8+TEO
白谷健人は国見
172U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 15:34:45 ID:yvFUD6970
まじ?
173U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 16:03:48 ID:f/VzXwSi0
>>171

すごい選手なのですか?
詳細きぼん

174U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 17:25:46 ID:j0TiSUc50
てっきり小倉南FC→ヒガシかと思った。
175U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 18:09:00 ID:fdlgmIp50
>>167

東福岡 GK下野

東海第五 DF橋内 MF藤田

アビスパ GK大迫 FW多久島 FW安田
176U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 20:14:47 ID:qZ81Ykct0
那覇西 MF安里光司
佐賀東 GK川原隆広
177U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 20:15:56 ID:jOdc0BTB0
>>176
いやいや沖縄と佐賀は聞いてないからw
178U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 22:57:08 ID:yvFUD6970
国見は鶉野、吉山、白谷といい補強をしてるな
179U-名無しさん:J暦13/04/01(金) 23:44:14 ID:zec2VNJr0
東海大五に日本代表DFいたね。11番
180U-名無しさん:J暦13,2005/04/02(土) 14:58:58 ID:Nmy/viik0
>>178
ポジションとか詳しいこと教えてよ。
181167:J暦13年,2005/04/02(土) 15:08:52 ID:Vi/mFbw60
改訂版
鹿実  FWカコイ ◎FW迫田 MF豊満 MF平田 ◎MF赤尾 MF三代 
    MF永岩 DF西岡 GK溝乃上

国見  FW中筋 FW田中政 MF中川 MF渡邊三城 DF横田

東福岡  MF棚橋 MF里 MF畠中 FW千代原  GK下野

鵬翔  FW角島 MF金久 MF玉置 DF村上 DF宮路 DF酒井

大津 ◎FW市原 FW松尾 ◎DF坂本 GK武田
 
東海大五 ◎橋内 MF藤田 清水(今春入学予定)

アビスパ FW多久島 FW安田 MF鈴木 GK大迫

トリニータ ◎FW桜井 MF清武 MF三好 ◎DF福元

◎はU-17代表候補

番外編
那覇西 MF安里 
佐賀東 GK河原

182167:J暦13年,2005/04/02(土) 15:20:02 ID:Vi/mFbw60
>>180 鶉野はMF
あとは知らない。
183U-名無しさん:J暦13年,2005/04/02(土) 17:46:29 ID:7hRwQ165O
吉山GK、白谷FW
184U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 17:47:53 ID:J6WJxyN90
大津やったね!!
185U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 18:36:15 ID:VUo8R6kW0
神戸からわざわざ行くのめんどくさそう。
しかもGKなんぞ国見に行ったところでなんの意味があるのか
ロクなGKコーチ居ないぞby徳重
186U-名無しさん:J暦13年,2005/04/03(日) 18:38:54 ID:J+YUOnaX0
>>185
元日本代表GKが臨時で指導してるみたいですよ>前川
187U-名無しさん :J暦13年,2005/04/03(日) 18:40:31 ID:zPeK429Z0
>>185
大分トリの前川が教えてくれる
188U-名無しさん:2005/04/04(月) 21:30:57 ID:p+Vf/fjg0
エロい人の格言

「前評判の高い大津ほど当てにならないものはなし」
189U-名無しさん:2005/04/04(月) 21:39:20 ID:593/JKlR0
そういや、前川って長崎出身だね。
190U-名無しさん:2005/04/05(火) 13:11:00 ID:Ck7iJe9c0
国見フェスティバルって4/4〜4/6までやってるらしいですが、
だれか試合状況うpできるエロイ人いませんか

田舎だから2chねらーもいねーか...
191U-名無しさん:2005/04/05(火) 21:28:07 ID:aLKclGHQ0
アビスパユース新一年
平山洸哉   アビスパU-15
鈴木惇     アビスパU-15    U-16代表
山下直人   アビスパU-15
今井俊幸   アビスパU-15
東威夫     アビスパU-15
雨夜天道    アビスパU-15
田辺翔太
藤田晃正
大山恭平
市瀬秀平    
 
トリニータユース新一年生
安藤 俊輔   トリニータU-15
井上 裕大    トリニータU-15     03ナショナルトレセン
清武 弘嗣     トリニータU-15       U-16代表
佐藤 祐輔    トリニータU-15
小手川広基   カティオーラFC
林  敬洋    カティオーラFC
龍  秀樹   サガン鳥栖U-15     03ナショナルトレセン
坂本  博   ブレイズ熊本
石田 良輔   ガンバ大阪U-15      04メニコンカップ
平松 晃一   FCフレスカ神戸
吉田 主磨   小川中
佐野 公政   小川中
厚地 拓実
佐野 恭介
橋田 将武
古澤 尚樹
山瀬 彰也
192U-名無しさん:2005/04/05(火) 21:56:30 ID:+FqEjc890
どっちがいい選手多いんだろ?
個人としては大分、組織としては福岡って感じかなぁ
193U-名無しさん:2005/04/05(火) 22:11:01 ID:xX6YB4j40
若干修正しました

アビスパユース新一年
平山洸哉   アビスパU-15
鈴木惇     アビスパU-15    U-16代表
山下直人   アビスパU-15
今井俊幸   アビスパU-15
東威夫     アビスパU-15
雨夜天道    アビスパU-15
一瀬秀平   アビスパU-15
田辺翔太   ブレイズ熊本
藤田晃正
大山恭平   小倉南FC
194U-名無しさん:2005/04/05(火) 23:35:34 ID:E5w9XSc30
雨夜天道←なんて読むの?
195U-名無しさん:2005/04/06(水) 00:14:04 ID:dd7GLaev0
今年のプリンスリーグ九州は面白くなりそう。
196U-名無しさん:2005/04/06(水) 19:01:54 ID:KxjAYUA00
高校サッカーを語るとこだろココ
ユースの話なんかすんなよボケが
197U-名無しさん:2005/04/06(水) 19:15:23 ID:6zQHSfqZ0
FBS杯は大津高校が優勝
http://www.fbs.co.jp/soccer/index.html
198U-名無しさん:2005/04/06(水) 19:47:26 ID:PMf7OSlkO
ユースも高校サッカーな訳で
199U-名無しさん:2005/04/07(木) 16:41:09 ID:pJLjAD8Q0
ユースは高校にあらず
でもユースチームと戦っている高校の話ならOKじゃないの

たまに広島Yヲタがさみしいもんでここで暴れているけどね


200U-名無しさん:2005/04/07(木) 18:37:15 ID:dyKzKAC90
プリンスまであと2日。
果実
大津
福岡ユース
大五
鵬翔
と予想しました。
大津・大五の仕上がりはいいみたいけど
最終的に果実が巻き返す。と思う。
201U-名無しさん:2005/04/07(木) 18:49:46 ID:Br8IDiVc0
大津
果実
国見
大分

福岡
鵬翔
大五と予想
202U-名無しさん:2005/04/07(木) 20:00:35 ID:IWhrD39M0
1節
鹿児島実 − アビスパ福岡  
東海第五 − 鹿児島城西    
国   見 − 大分トリニータ  
大   津 − 日章学園       
鵬   翔 − 筑陽学園      
東福岡  − 情報科学             


2節
国  見 − 筑陽学園          
大  津 − 情報科学            
鵬  翔 − 鹿児島城西        
東福岡  − アビスパ福岡     
鹿児島実 − 大分トリニータ      
東海第五 − 日章学園

203U-名無しさん:2005/04/07(木) 20:19:25 ID:jjO8iqei0
4月9日
01 鹿 実 ─ 福 岡 [1--]
02 第 五 ─ 城 西 [1--]
03 国 見 ─ 大 分 [--2]
04 大 津 ─ 日 章 [1--]
05 鵬 翔 ─ 筑 陽 [1--]
06 東福岡 ─情 報 [1--]



4月10日
01 国 見 ─ 筑 陽 [1--]
02 大 津 ─ 情 報 [1--]
03 鵬 翔 ─ 城 西 [-0-]
04 東福岡─ 福 岡 [--2]
05 鹿 実 ─ 大 分 [1--]
06 第 五 ─ 日 章 [1--]
204U-名無しさん:2005/04/07(木) 20:46:34 ID:ClTKBepl0
4月9日
01 鹿  実 − 福  岡 [1--]
02 第  五 − 城  西 [1--]
03 国  見 − 大  分 [1--]
04 大  津 − 日  章 [1--]
05 鵬  翔 − 筑  陽 [1--]
06 東福岡 − 情  報 [1--]

4月10日
01 国  見 − 筑  陽 [1--]
02 大  津 − 情  報 [1--]
03 鵬  翔 − 城  西 [-0-]
04 東福岡 − 福  岡 [-0-]
05 鹿  実 − 大  分 [-0-]
06 第  五 − 日  章 [1--]
205U-名無しさん:2005/04/08(金) 00:05:31 ID:y639iBdDO
今年の東は全日本ユース枠には、食い込めないと思う。予想としては
◎鹿実・大津
○国見・大分Y
▲東海第五・福岡Y
△東福岡
206U-名無しさん:2005/04/08(金) 04:51:00 ID:rTUbgTge0
FBSの大津は守備をかなり意識してたみたいだよ
ロッソと2回やって0封され強いチームは守備力が高いと再認識したらしく
なるべく中盤でパス回さずに前線に当てるよう心がけて
後ろの陣形を崩さないようにしたって平岡がTVで言ってたし
だからプレスがかなり効いたけど今後は元に戻すんじゃ?
多少の底上げにはなったけどあんなサッカー目指してないでしょ
つーかあんなサッカーは地元民として嫌だ
今年は縦に1本良いラインが出来てるから期待してるけど
毎度のごとく中位に落ち着くと思うんだよなぁ・・・
せつねぇ
207U-名無しさん:2005/04/08(金) 07:42:43 ID:jce+eQai0
>>206大津もやっと時代の流れに追いついてきたか。
208U-名無しさん:2005/04/08(金) 11:41:11 ID:aqqn3cWy0 BE:131482548-
国見とアビスパユースから話しがきた場合ってどっちに行った方がいいの?
209U-名無しさん:2005/04/08(金) 11:48:55 ID:eaUaBPYX0
良いをどこに設定するかによって全然違うな。
単純にサッカーだけを考えたら国見なんだろけど。
210U-名無しさん:2005/04/08(金) 12:04:48 ID:w0zKbUaQ0
確か平山相太(だったと思う)は、福岡のユースも見学したらしいけど国見を選択して、
逆に福岡のFW田中佑昌は、国見の誘いを蹴ってユース入りしてるんだよなあ。
211U-名無しさん:2005/04/08(金) 14:30:11 ID:HjbQ9Kb7O
大学行きたいなら国見。
いち早くプロになりたいなら福岡。
まぁ本当に誘いが来たら両方の練習見て自分で判断するしかないんじゃない?
212U-名無しさん:2005/04/08(金) 17:37:47 ID:JUgU4SHc0
>>208 高校生Jリーガーになりたければアビスパ。将来を考えれば
国見だろうね。(小峰監督が引退してなければ)
練習量凄いし運動量とフィジカルは絶対つくし1対1も強くなるからね。
その辺自信があるならアビスパでもいいだろうけど。
俺なら考える間もなく国見だね。
でも成績いい奴にとっては福岡の進学校行きつつアビスパに通うってのも
ありだね。
213U-名無しさん:2005/04/08(金) 18:42:42 ID:tDf8xcO10
あすの試合を見に行く人レポしてくれ。
214U-名無しさん:2005/04/08(金) 19:23:23 ID:O/goIWI40
4月9日
01 鹿 実 ─ 福 岡 [1--]
02 第 五 ─ 城 西 [--2]
03 国 見 ─ 大 分 [1--]
04 大 津 ─ 日 章 [1--]
05 鵬 翔 ─ 筑 陽 [1--]
06 東福岡 ─情 報 [1--]
215U-名無しさん:2005/04/08(金) 20:02:34 ID:O5AVr/l10
01 鹿 実 ─ 福 岡 [-0-]
02 第 五 ─ 城 西 [1--]
03 国 見 ─ 大 分 [-0-]
04 大 津 ─ 日 章 [1--]
05 鵬 翔 ─ 筑 陽 [1--]
06 東福岡 ─情 報 [1--]
216U-名無しさん:2005/04/08(金) 21:09:24 ID:N0GwnSdF0
01 鹿 実 ─ 福 岡 [1--]
02 第 五 ─ 城 西 [1--]
03 国 見 ─ 大 分 [--2]
04 大 津 ─ 日 章 [1--]
05 鵬 翔 ─ 筑 陽 [-0-]
06 東福岡 ─情 報 [1--]

4月10日
01 国 見 ─ 筑 陽 [1--]
02 大 津 ─ 情 報 [1--]
03 鵬 翔 ─ 城 西 [--2]
04 東福岡─ 福 岡 [1--]
05 鹿 実 ─ 大 分 [-0-]
06 第 五 ─ 日 章 [1--]
217208:2005/04/08(金) 22:46:52 ID:aqqn3cWy0 BE:115046674-
みんなサンクス。まあ話が来てるのは友達の方なんだけどね
九州大会優勝した中学のFWさん
218U-名無しさん:2005/04/08(金) 23:16:03 ID:HjbQ9Kb7O
その人って今年高1?
219U-名無しさん:2005/04/08(金) 23:32:53 ID:ataV2wOJ0
L中のYか。
220U-名無しさん:2005/04/08(金) 23:40:08 ID:mcq4YFFd0
明日からプリンス始まるのに盛り上がってないな
221208:2005/04/08(金) 23:46:15 ID:aqqn3cWy0 BE:65741344-
>>217
新中3だよ
>>219
FH中のY。
222U-名無しさん:2005/04/08(金) 23:55:51 ID:VGLsSpeE0
とりあえず
明日はと次は果実とユースの戦いでしょ。
果実はけが人が多いって聞いてる。
三冠狙う以上けが人は考慮されない。
ガチンコの関東・東海より高いレベルの戦いが始まる。
223U-名無しさん:2005/04/08(金) 23:56:56 ID:N0GwnSdF0
大分の福元が2種登録されるって
また、面白くなったね
224U-名無しさん:2005/04/09(土) 00:11:29 ID:9j3O/Aru0
あと一日。
果実
大津
大五
と福岡
あのーわかりません。
上位5チームも現時点なので、
ただ東と国見・鵬翔はしっかりやらんといかん!!
果実・大津・大五に負けてるよ・・
現時点で・・・
225U-名無しさん:2005/04/09(土) 00:22:02 ID:9j3O/Aru0
ベルデと大津の試合見てどう感じるかですね。
確かに大津は今までと違うサッカーでした。
パス主体ではなかった。。
選手権のとき言います。私が思ったこと。
226U-名無しさん:2005/04/09(土) 00:22:04 ID:o5wNdgtW0
サッカーダィジェストに、FBS杯記事に九州の選手が何人か載っていたな。
227U-名無しさん:2005/04/09(土) 00:29:46 ID:PTRs9qC3O
現時点で九州一の有力校はどこですか?
228U-名無しさん:2005/04/09(土) 00:42:03 ID:9j3O/Aru0
多分、今年は荒れるよ。
あえて言えば果実・・・
それ以外の3つは未詳。
わからない。
どこがきてもおかしくないから。
果実ファンじゃないえけど
他3〜4つってとこ??

まあ関東とか東海よりはっきりしてるよね。
大五と大津は全国1だから。九州が一番レベル高い!!!
229U-名無しさん:2005/04/09(土) 00:47:33 ID:clemqQBP0
興奮しすぎて眠れない
230U-名無しさん:2005/04/09(土) 00:51:25 ID:PTRs9qC3O
サンクス。果実、大五、大津が現時点では有力校なんですね?九州に合宿行くんでとりあえずその三つのどれかを倒しに行きます
231U-名無しさん:2005/04/09(土) 00:56:48 ID:9j3O/Aru0
おれ全試合見に行く・・・
今年はガチンコでしょ??

果実・大津・大五は強いだろうけど
まあ、がちんこ。
わかりません、
皆さんの予想は??
232U-名無しさん:2005/04/09(土) 01:06:32 ID:9j3O/Aru0
果実は普通に強い。
大五は攻撃的。
大津はプレス。
※大津はパスサッカー、
とりあえず九州は強いですよねーー。
233U-名無しさん:2005/04/09(土) 01:53:29 ID:9j3O/Aru0
明日から九州はガチンコだよ。。
12チーム全部可能性ある。
みんな強いよ。。
と、いいつつ
果実
大五
大津
福岡
鵬翔、とみる。
国見と東に頑張れと言う。
今年はレベルが高い・・・。。。本当に。。
ユース枠6つ欲しいね。。
234U-名無しさん:2005/04/09(土) 01:56:09 ID:9j3O/Aru0
東海は前評判だけで
実力ないし・・・
あっ!言っちゃった。。
枠譲れ。。。
235U-名無しさん:2005/04/09(土) 02:00:12 ID:9j3O/Aru0
学園だよ・・
シズオカの。
236U-名無しさん:2005/04/09(土) 02:18:45 ID:H+TPx+Gg0
大分トリニータU−18所属DF福元洋平選手のトップチーム出場登録のお知らせ
ttp://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=1979


237U-名無しさん:2005/04/09(土) 07:00:44 ID:YeSi++Fn0
FBS杯高校サッカー・決勝「ヴェルディユース×大津」
4月10日(日)2:20〜3:45 日本テレビ 
238U-名無しさん:2005/04/09(土) 07:36:25 ID:uD3EwN2m0
>>237 GOOD JOB
239U-名無しさん:2005/04/09(土) 08:34:22 ID:PgERJPEN0
緑と大津の試合を見たが、あんなの大津のサッカーじゃない。
つうかパスを繋ぐ従来のサッカーがオイラは好きだ。
接戦とここ一番には鬼の様に弱いのが玉に傷だが。
今は頑固者平岡も一皮剥けて柔軟になったと良い方に解釈しておく。
240U-名無しさん:2005/04/09(土) 14:54:22 ID:GhLEpktp0
試合結果教えて
241U-名無しさん:2005/04/09(土) 15:05:50 ID:2s0692/+0
おい!長崎日大よ・・・。いい加減国見の独裁体制を崩壊させろよ。
242U-名無しさん:2005/04/09(土) 17:18:17 ID:haRa5vUh0
プリンスの結果まだぁチンチン
243U-名無しさん:2005/04/09(土) 17:31:42 ID:PamW2DtF0
大分ユース2−0国見
スマンこれしか分からん。
244U-名無しさん:2005/04/09(土) 17:37:31 ID:haRa5vUh0
ほう
国見はヤバイですね
245U-名無しさん:2005/04/09(土) 18:33:19 ID:2nUjSMRM0
鵬翔 2−0で勝ち
246U-名無しさん:2005/04/09(土) 19:32:38 ID:u9ZBk8OU0
鹿 実 0─ 2福 岡
第 五 2─ 2城 西
国 見 0─ 2大 分
大 津 2─ 2日 章
鵬 翔 2─ 0筑 陽
東福岡 6─ 1情 報
247U-名無しさん:2005/04/09(土) 19:35:54 ID:Db3QIhvzO
ソースどこ?その結果
248U-名無しさん:2005/04/09(土) 19:43:26 ID:RDWHp9pF0
ユース組は意外とつおい?
249U-名無しさん:2005/04/09(土) 19:43:38 ID:/x82UDQHO
たぶん、しゃあ。 http://blog.livedoor.jp/higashi555/
250U-名無しさん:2005/04/09(土) 19:47:29 ID:wmPVppB/0
高校勢大したことねえな。
九州もユースの時代到来か。
251U-名無しさん:2005/04/09(土) 21:42:48 ID:vPQ5TGyC0
国見と鹿実が同じ九州のユース相手に完敗ってのはショッキング。
252U-名無しさん:2005/04/09(土) 23:21:22 ID:8IMZHw9i0
分トリニータU−18  2 − 0 国見高校
                2−0     
                0−0

大分メンバー
 GK  河野
 DF  高野 福元 片山 梶原
 MF  中村 米岡 三好 桜井
 FW  清武 小手川(井上)

 得点者  清武 三好

早くも1年をスタメンで2人も使って勝った大分アッパレ

 
253U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:06:45 ID:VSJCge4n0 BE:50312827-
あ清武3男が決めたんだ、来年は噂の清武4男が加入するから
うまく活躍すれば来年以降かなり楽しみ
254U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:12:22 ID:cKC3i6z50
255U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:14:02 ID:v6M5ZLrpO
ごめん清武3男4男てそんなに凄いの?
初めて聞くんだけど
256U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:16:03 ID:GE+17VRqO
思った通り混戦状態になったけど東海の枠を減らしてほしい。弱いくせに過去にすがりつくあんなところは許せん
257U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:25:47 ID:VSJCge4n0 BE:43125034-
255
清武4兄弟といえば大分では結構有名です。
父が明治北小の清武監督で特に長男(大学サッカー)3男弘嗣(高1)、4男攻暉(中3)が有名
で小学校時代全国大会準優勝の経験あり、今年大分ユース昇格組の中にも当時のメンバーー数名
在籍で来年は4男+3年前全国準優勝のFC中津のメンバーが大分ユース昇格予定
258U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:29:55 ID:oLeMlLIK0
>>255
永井秀樹を育てた人がかなり評価してて、大分では昔から有名な兄弟。
3男はU-16の日本代表
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2619&lf=&yymm=200503
259U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:36:33 ID:zHzQYsapO
清武についてはそれだけぺらぺら言うのに
小手川が来てくれたことに喜びも触れもしてなかったのが驚き
NT歴などなくても、あれだけ傑出した選手だったのに
260U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:41:14 ID:oLeMlLIK0
>>259
なんか早熟な気がするんだよね・・・
あと、U-15渡辺君も
261U-名無しさん:2005/04/10(日) 02:42:29 ID:cZ0wnk170
>>259

小手川って>>254の写真の18番の選手?
262U-名無しさん:2005/04/10(日) 10:09:33 ID:w+Va4uyw0
最近巧い香具師はチビが多いな、日本を背負っていける
ガタイの良いテクニシャンはおらんのかい
263U-名無しさん:2005/04/10(日) 10:10:14 ID:aPZgkZeS0
ノシ
264U-名無しさん:2005/04/10(日) 10:18:43 ID:CeoB6glN0
果実は主力3人ぐらいが欠けてた、と関係者が話してるのを聞いた。
国見はわからないが、内容でも大分が勝ってたかな。
265U-名無しさん:2005/04/10(日) 13:05:43 ID:15cp1WoS0
大分トリニータユース 1−0 鹿児島実業高校


266U-名無しさん:2005/04/10(日) 13:08:13 ID:AjfkWc3+0
乙!!
ユースの時代が九州にも押し寄せてきますた
267U-名無しさん:2005/04/10(日) 13:19:48 ID:CAOKu/eZ0
鹿実がユース相手に連敗か。
高校サッカーもうだめぽ
268U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:00:20 ID:FxDARzz90
その他の試合結果は?
269U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:01:44 ID:ax+ULxLC0
東福岡 1−4 アビスパ
270U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:20:25 ID:FxDARzz90
大津3-0情報科学
271U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:36:31 ID:6qqM5peJ0
ヒガシお前もか
九州高校サッカー最強神話崩壊中
272U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:45:17 ID:ax+ULxLC0
143 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/29(火) 00:12:39 ID:9vY1FB9b0
クラブ勢が高校を圧倒するだろうね。

144 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/03/29(火) 09:39:27 ID:YOdpXH740
>>143 クラブ勢ってアビやトリニータのことか?ありえない。ぼこられるのは
アビやトリニータだよ。


273U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:46:39 ID:8FUD8wGyO
東は先週のFBS杯で怪我人続出ぽかった。
274U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:46:57 ID:6qqM5peJ0
2005プリンスリーグ九州1部(第2節)
4月10日(日)第2節
大津の森運動公園(熊本)
10:00 ●国見0−1筑陽学園○
12:00 ○大津3−0情報科学●
10:00 ○鵬翔1−0鹿児島城西●
12:00 △東福岡1−1アビスパ福岡ユース△
10:00 ●鹿児島実0−1大分トリニータユース○
12:00 ○東海第五6−2日章学園●
http://blog.livedoor.jp/higashi555/
違うじゃん
275U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:55:03 ID:FxDARzz90
274ナイス。
国見はマジでやばいんじゃ??
大五は強いな!!
276U-名無しさん:2005/04/10(日) 16:57:45 ID:6qqM5peJ0
1鵬翔.. 6 +3
1大分T. 6 +3
3東福岡. 4 +5
4東海第五 4 +4
5大津.. 4 +3
6A福岡. 4 +2
7筑陽学園 3 −1
8鹿城西. 1 −1
9日章学園 1 −4
10鹿実業. 0 −3
10国見.. 0 −3
12情報科学 0 −8
277U-名無しさん:2005/04/10(日) 18:27:23 ID:FxDARzz90
国見と果実がいまだ無得点なのは以外。
278U-名無しさん:2005/04/10(日) 19:21:01 ID:klBSeoCP0
鵬翔が首位とはかなり意外。
去年のコオロギみたいに代表候補みたいな選手っていないよな?
279U-名無しさん:2005/04/10(日) 19:30:27 ID:5E6xdb6DO
当たってる所が筑陽、城西だから首位になってないといかんでしょ。
280U-名無しさん:2005/04/10(日) 20:56:16 ID:P3rS3+6+0
>>278
村上はU17,18の代表だったはず
281U-名無しさん:2005/04/10(日) 21:14:22 ID:WKXtA7tM0
プリンスリーグってパンフ売ってますか?
282U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:42:03 ID:w+Va4uyw0
国見と果実は共に主力3人〜4人が揃って怪我で
欠場中です(以前ここでも語られていたはず)
従い、しばらくはこの状態が続きます



283U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:45:14 ID:6p75pBdY0
>>282
国見はもう直ってるよ
ほぼベストメンバーだった
果実は知らないけど
284U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:50:33 ID:Y/5LhOgX0
村上はU16候補止まり
285U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:52:57 ID:OvTqc90Q0
>>282
国見ヲタの自尊心を垣間見た気がする・・・
286U-名無しさん:2005/04/10(日) 22:55:14 ID:/m2xkIEN0
鹿実の主力欠場者って誰?中国遠征で全治3ヶ月の怪我した奴は知ってるけど。
他にも重症者がいたのか?
287U-名無しさん:2005/04/10(日) 23:12:10 ID:8ibsjypJ0
今日の国見のスタメン教えてもらえませんか?
288U-名無しさん:2005/04/11(月) 05:13:42 ID:yTtoO4Ux0
詳しくはわかりませんが、
カコイ選手は福岡戦に出てなかったと聞きました。
289U-名無しさん:2005/04/11(月) 09:19:20 ID:3irDVaFl0
>>286

果実は骨折したFWの香具師がいただろう?
国見は主力2人が故障中ってヤフーに書いていたが
復帰したっていうソースもない

290U-名無しさん:2005/04/11(月) 09:26:15 ID:G86SmzRa0
まぁ、タレント的には大分Yや福岡Yの方が揃ってるからな
291U-名無しさん:2005/04/11(月) 12:36:33 ID:WcjMnzfl0
大分や福岡って、どんなサッカーしてるの?
九州のチームらしく縦ポンサッカー?
それとも、ユースチームらしく、ボールをつなぐサッカー
292U-名無しさん:2005/04/11(月) 13:24:55 ID:dcNN5y0/0
大分ユースはブラジルスタイル。
福岡ユースはアルゼンチンスタイル。
293U-名無しさん:2005/04/11(月) 17:41:21 ID:Nmk/Atv30
>>292
初心者でもわかるようにもっとわかりやすく頼む
294U-名無しさん:2005/04/11(月) 17:47:38 ID:CWdEfHGp0
国見は長崎のチームにも負ける
295U-名無しさん:2005/04/11(月) 20:22:00 ID:oIHMGRln0
大分Y×国見を前半途中から観戦したが、
大分Yは中盤からFWまでのボール運びが流れるように連携してた。
国見は元々スタイルが違うってのもあるが、とりあえずセンタリング的だった。
個人的に高校サッカー派なので国見を応援してたけど、
点を取れる気がしなかった。

それよりも今年の東はどうなんですか?
FBSで大津・前育に大きく負けてるけど、
福岡ユースやベルディとはいい試合するのは何故?
296U-名無しさん:2005/04/11(月) 20:25:44 ID:J+JBETnu0
へー、大分ユースの監督は国見出身の村田さんだけど、
国見とは正反対のスタイルなんだな。
297U-名無しさん:2005/04/11(月) 21:20:02 ID:oIHMGRln0
3節の注目カードは、国見×福岡Y、大津×東。
4節は鵬翔×東、大五×大津。かな?
特に大五×大津が好カードと思うが・・・
298U-名無しさん:2005/04/11(月) 23:26:52 ID:St9lUg5mO
>>261
yes
299U-名無しさん:2005/04/11(月) 23:44:28 ID:LHJ7JrJT0
>>298

プロフィールを見ると身長は175となってるけど、
写真で見ると、175もあるようには見えないのだが、実際は何cmぐらいなの?>小手川
300U-名無しさん:2005/04/12(火) 00:32:12 ID:ITcbTWlIO
175は微妙かもしらんが170はあるな
301U-名無しさん:2005/04/12(火) 19:58:27 ID:C5SO1AxQ0
今年の九州勢はレベル高いな。鹿実、大津、東海五、東福岡、国見、鵬翔・・・
どのチームも全国制覇の可能性がある。
302U-名無しさん:2005/04/12(火) 20:53:33 ID:+pzra2X70
>>281
俺は去年は500円で購入
303U-名無しさん:2005/04/13(水) 00:32:03 ID:vW4wZUey0
おいおい、
大五と大津は優勝した。
果実と国見は不完全。

大五の優勝は文句なし。
大津もベルディより上だった。
東海地区に対する敬意はとりあえずあるが、
やはり準々決勝ぐらいかな。

少し終わってるな。東海は。
304U-名無しさん:2005/04/13(水) 00:37:00 ID:x35otqEn0
今年の大五はマジで凄そうだな。
305U-名無しさん:2005/04/13(水) 01:05:04 ID:vW4wZUey0
大五と大津は選手権見てるよ。

しかも正直に、果実や国見の選手よりも、
それぞれのポジションでの仕事が上だと思う。

怪我人は関係なくなってるから。
逆に選手層が薄いみたいな・・・
306U-名無しさん:2005/04/13(水) 01:17:17 ID:TpwYwWfGO
けが人関係あるわい
絶対鹿実の方が実力は上
307U-名無しさん:2005/04/13(水) 01:26:49 ID:TpwYwWfGO
鹿児島実の中国遠征て意味なかったんじゃね?無駄に怪我人増やしただけっぽい
308U-名無しさん:2005/04/13(水) 01:38:41 ID:x35otqEn0
九州新人大会見た感想。鹿実は大五や大津と比べるとフィジカルは圧倒的なんだがボールの収まりのよさや運び方また前線のスピードキレでは大五や大津が格段に上だった。
でも選手権のころまでには鹿実や国見は組織力のレベルをかなり上げてくるから結果を残すのは鹿実や国見だと思う。
309U-名無しさん:2005/04/13(水) 01:39:37 ID:vW4wZUey0
ちがうよ。
果実が強いのはいやでも知ってる。
しかも主力が欠けてるのも知ってる。。。
その後だよ、結果として1点も取れずに負け。

正直今年の九州プリンスがガチンコだよ。
怪我人とか関係ないし、それ言えば選手層が薄いってことになるよ。
今年のプリンス1部はガチンコで、
上位10校のレベルは均等だから。。
マジでチームの実力しだいと思う。。
310U-名無しさん:2005/04/13(水) 02:35:14 ID:WY6CuEKi0
>>308
昨年の国見なんて、選手権のころまでには相対比でレベルを下げてきたけどなw
311U-名無しさん:2005/04/13(水) 10:52:16 ID:rvC91FTi0
>>310
たしかに、夏ぐらいが無茶強くてピークだったな

312U-名無しさん:2005/04/14(木) 02:03:30 ID:+RE9ZXwt0
ここ見てる人の中に













どっかの高校の監督がいる
313U-名無しさん:2005/04/14(木) 14:12:40 ID:CCdwH6h+O
アビスパユーススタメン
FW多久島・安田
MF佐々木・鈴木・桧山・中津留
DF久保園・伊藤・安川・平山
GK大迫
途中出場で大山、田辺など新一年が出場
314_:2005/04/14(木) 20:48:36 ID:UfxRoHSX0
果実と国見は選手権までは、徹底的に個を鍛えるだろ特に前線は個人で突破できるレベルまで育てる。
選手権県予選前なって本格的に組織として鍛えだす。なんかの話でみたけど忘れた@@
315U-名無しさん:2005/04/14(木) 22:32:02 ID:fQiT9TLJ0
果実と国見が開幕連敗ってのが
九州ファンの想像を巡らせてるな。

やっぱ主力欠場は痛いと思う。
ただ選手権制覇する名門で
1年間の戦い方を熟知してるだろうから
選手権までにはまとめてくるよね。多分。
316U-名無しさん:2005/04/15(金) 00:30:01 ID:fwDQRxGg0
果実、国見は最終目標が選手権だから今の段階での
勝ち負けは関係なし。特に果実は九州大会制覇して実力では抜きんでてる事を
確認済み。松澤監督も安心して秋までの長期プランでチームを作れるわけだ。
過去にはFBS杯で滝二が国見に勝ったけど選手権では虐殺されてるし。
去年の果実もFBS杯はベスト8止まり。

317U-名無しさん:2005/04/15(金) 01:55:42 ID:CvQYjNWF0
安心して作っても良いけど
全日本ユース出られなくなるよ
318U-名無しさん:2005/04/15(金) 01:57:26 ID:nv4NU+nh0
言い訳ばかりだな・・・・
どのチームも現状のほぼベストで戦ってるんだから、言い訳するな
319U-名無しさん:2005/04/15(金) 02:04:39 ID:nv4NU+nh0
まあ、FBS杯等なんて全国で行なわれてる地域招待試合に過ぎない
プリンス公式戦と同じ土俵にしちゃいかん

全日本ユース予選で、負け続けたら終り
言い訳はみっともないね
320U-名無しさん:2005/04/15(金) 13:56:24 ID:7MaAeHpj0
強いとこが勝つんだろ。けがする奴がわりーんだよ。
321 :2005/04/15(金) 14:11:49 ID:L8pLeXJQ0
他スレで見たけど平成16年度総体優勝高は平成17年度の
高円宮杯の出場権利があるらしいね
322U-名無しさん:2005/04/15(金) 14:58:21 ID:Cg1dIa6X0
>>315
【笑】
323U-名無しさん:2005/04/15(金) 15:22:16 ID:V51vP7db0
高校厨の言い訳  本番は選手権だから
ユース厨の言い訳 ユースは育成重視だから
324U-名無しさん:2005/04/16(土) 00:37:29 ID:O+aUjZRQ0
323の言いたいことは漠然とわかるが、
優勝したのは大津だから。。
で、大津は市船、前行く、べるでにかってたから。
九州で大津はいままで先鋒的だったが、
関東は負けるか。。
九州の先鋒が市船や前行くに勝ってるし。
大五・東・鵬翔を考慮すると関東は厳しいな。
325U-名無しさん:2005/04/16(土) 00:39:58 ID:4ybPFa3z0
今言えるのは、前評判の高い大津と鵬翔はあてにならないっていうことw
326U-名無しさん:2005/04/16(土) 00:51:02 ID:mMFSlcCi0
>>325
今度こそ”つまらない大人”になってしまった大津が見られるかもしれないw
327U-名無しさん:2005/04/16(土) 01:01:22 ID:ALChsR8H0
大津はやれば出来る子ですが・・・・・
328U-名無しさん:2005/04/16(土) 01:16:03 ID:j2Wczjzf0
FBSの大津で今年通すんなら上位狙えるが
つまらない大津に成り下がるだろうな
あのプレスをかけながら普段のパスサッカーできるんなら
ダントツの本命になるだろう


しかしいつもの大津なら例年通りw
329U-名無しさん:2005/04/16(土) 01:21:46 ID:4ybPFa3z0
ところで大津は国見みたいにいい選手集めてるの?
ルーテルが出てきたときは絶対に時代が終わるかと思ったけど、、、
まぁ何はともあれ今年こそは頑張って欲しい!!
330U-名無しさん:2005/04/16(土) 01:29:33 ID:E8HdPWE70
>>329
国見はいい選手集めてるのか?
331U-名無しさん:2005/04/16(土) 01:35:41 ID:4ybPFa3z0
>>330
大久保とか平山とか集めてるじゃん?
332U-名無しさん:2005/04/16(土) 01:45:56 ID:E8HdPWE70
>>331
それってOBじゃん。現在はどうなの?
333U-名無しさん:2005/04/16(土) 01:53:58 ID:4ybPFa3z0
>>332
2年の中田はルーテル中出身でそこそこ有名なんじゃ?
他は知らないけど、あそこは集めてるよ。

武内 大   タケウチ ダイ    1992.05.31 171cm 60kg 国見町立国見中学校
この子大分の選手だし

高校からじゃなくても、中学からでも引き抜いてるのは事実!!
334U-名無しさん:2005/04/16(土) 02:17:27 ID:j2Wczjzf0
集めてるっつーかお誘いだったような
セレクション受けてみませんかみたいな
熊本の高校サッカーは今じゃ大津・ルーテル・国府だが
昔は九学も強かったんだよな
一時期かなり県内の有力選手集めてたけど失敗しちゃったよ
俺の中学の同級で九州大会優勝したメンバーの
主力3人(県選抜メンバー)が国見・果実・休学に行ったけど
卒業までに全国大会でベンチ入りできたのは国見だけ
一人は最後まで名前聞かず
もう一人は一年時から主力でレギュラーだったけど
監督と衝突してオシャカ・・・
335U-名無しさん:2005/04/16(土) 08:25:44 ID:ullBitl20
ルーテルの監督は化石みたいなおっさんだろ?
336U-名無しさん:2005/04/16(土) 10:17:55 ID:E8HdPWE70
>>334
そっか。やっぱ厳しいよね。
337U-名無しさん:2005/04/16(土) 11:55:29 ID:ybHE3s660
国見が九州や全国行脚してまで選手集めている事実は無い
あれだけの実績があれば自分から集まるんだよ
338U-名無しさん:2005/04/16(土) 13:49:47 ID:zWy2OnCv0
国見は、中学から小嶺アカデミー教室やってて、大久保はその第1期生だったんだけど、最初のころは試合にも出させてもらえないほどフィジカルが弱かったんだって・・・でも国見で鍛えてもらううちに強くなったそうです。
339U-名無しさん:2005/04/16(土) 14:03:17 ID:zWy2OnCv0
ただ問題なのが、小嶺アカデミーで育った子のうち半数近くが無能な監督たちの甘い誘惑に乗ってしまうんだよね。
「国見に行ったら試合には出られないかもしれないけど、うちにくれば試合に出れるよ」なんてことを言って・・・
こんな無能な監督のせいでその子の可能性がつぶされてしまうことを小嶺さんは嘆いていました。せっかく小嶺さんは
中・高一貫指導でその子を育てようと思ってこのアカデミーを始めたのに・・・・
340U-名無しさん:2005/04/16(土) 14:43:04 ID:kLFHwT340
小嶺もたいしたサッカーしてないじゃんw
341U-名無しさん:2005/04/16(土) 14:59:14 ID:h2NKDRCI0
でも、S級ライセンスもってるよ
342U-名無しさん:2005/04/16(土) 18:28:12 ID:O6SB2n6aO
国見のルーテル出身は中田の方ではなく、田中。
343U-名無しさん:2005/04/16(土) 19:14:42 ID:ybHE3s660
小嶺さんのサッカーは大したことないかもしれんが
実績だけは大したもんだからなw
344U-名無しさん:2005/04/16(土) 23:15:15 ID:CnjFu95Z0
実績は申し分ないが高校卒業後の選手の成長度合いは???
あれだけの学校の出身ならもっと代表クラスに
国見卒が入ってもおかしくないんだが
選手本人の資質なのかな?
素材はいいんだが高校時代の抑圧された生活から飛び出すもんだがら
サッカー以外のことにかまけてしまうのか?

熊本って熊農も選手権にけっこう出てたな
どうなったんだ?落ちぶれた?
345U-名無しさん:2005/04/16(土) 23:31:40 ID:CBPgwEd30
>>329
代表候補の市原、坂本は大津生まれだよ。たしかレギュラーの府内や大塚も
大津出身かもしれない。中学時代代表に選ばれた武田はしらないけど。
てゆうか、ほとんど県内の生徒ばかりだよ。

http://www.nikkan-kyusyu.com/view/hs_1108899220.htm
346U-名無しさん:2005/04/17(日) 14:20:21 ID:WBteK+vAO
まぁ、Jのクラブでもこの年代で代表を出せてないのがある訳だし。小嶺さんをはじめ有力校の指導者は、人間教育に力を入れている訳だし。どうせサッカーやるなら日本一キビシイとこでやりたくて学校と指導者選んでるヤツだっているよ。
347U-名無しさん:2005/04/17(日) 17:57:38 ID:4PAFI68M0
大津のスタメンは全員県内出身。うち半分は大津中、大津北中出身。
熊農は県内でベスト8クラスと思う。
348U-名無しさん:2005/04/17(日) 23:54:55 ID:PpB5ivV20
確かに国見はサッカーつまらないが、結果出してる。
公立だからマジ金ねぇぞ。よって選手を集めるのは難しい、声かけるけどね。
セレクションは寮に入れる人数に限界あるからで寮に入らんで良いならセレクションパス出来る。

>>344
>実績は申し分ないが高校卒業後の選手の成長度合いは???
小嶺さんは教育者だから、選手自身がよっぽど意思固くないと大学を勧めてる。
他の高校と比べて言えよ、帝京は?鹿実は?国見と大差あるか?
一校で国見より大量輩出してるなんて殆どねぇだろ。
それに卒業後の成長度合いはその後出逢う監督との相性もある訳だから一概に言えない。
大久保や平山、兵頭、都築、三浦淳、アビスパの北斗・・充分いるじゃんか。
349U-名無しさん:2005/04/18(月) 18:25:23 ID:xnuGEiIS0
Jリーグに進んだ後チームの監督が変わったりして方針変更があれば
出場の機会を失うケースは多いと思う。
小野・大久保・平山などの高校時点でプロのレベルに達してるような
スーパー高校生でないとチーム事情に左右される面はあると思うな。
まあ平山は進学だが。
プロに行った後は本人次第だろうから、どの高校出身とか関係ないだろ。。

別に国見ファンではないが小嶺さんはすばらしい指導者だと思う。
350U-名無しさん:2005/04/18(月) 21:14:44 ID:Z4UAB49e0
国見の結果は確かに素晴らしい。だけど何か違うんだな。
昔の明治のラグビーを連想させるんだよ。重戦車とかもてはやされて
栄華を極めた時期もあったし、日本代表にも相当数選ばれていた。
でも日本のラグビーにとって果たして良かったのか?
世界じゃその遥か上を行く重戦車があったわけで通用しなかった。
ラグビーとサッカーを一緒くたにするつもりもないけど、狭い世界で
勝ちきるサッカーだけで良いのだろうか?なんか上手く言えないけど。
351U-名無しさん:2005/04/19(火) 00:00:03 ID:1NGhLg6a0
>>350
んじゃ聞くけど、お前のいう「狭い世界で勝ちきるサッカー」以外で日本強くなったのか?
つか、狭い世界で勝ちきるサッカーにどっぷり漬かった筈の国見の子が何故これだけプロで活躍してる?
確かにな、国見のサッカーは中盤省略系のじっくり組み立てないサッカーだよ。
それでも大久保だとか三浦とか徳永とかちゃんと適応できる選手育ってるだろ。

永井秀樹がさ、昔言ってたんだよ。
「高校の時に互角だった相手(韓国)と大学の時に当たったらボロ負けした。
 大学で技術とか戦術とかばっか練習して良かったからベースの部分で手抜きしてた。
 国見いた頃より俺は駄目になってるって思った。」
ってサカダイかなんかでな。

国見の形も一つの形なんだよ。国見しか駄目なんじゃない。
他の形(他校)が国見に比べて結果出してないから国見のやり方が目立つだけ。
国見行ってみろ、信じられねぇ田舎だぞ。金田一耕介とかが事件解決しにきそうな時代の雰囲気の。
そんなドドドド田舎にこうまで結果だされてる他校に問題が多いと思わんか?
352U-名無しさん:2005/04/19(火) 01:00:17 ID:kVGd7Cwp0
>「狭い世界で勝ちきるサッカー」以外で日本強くなったのか?

実際に強くなったんじゃないか
ここ15年で夢物語だったW杯出場は至上命題になり
アジアチャンピオンにも92年の初優勝以来3回もなった
たしかに国見出身選手の力も大きく貢献した、でもそれだけが要因か?違うだろ
全国にアンチ国見が増え平岡のように公に批判する監督も現れた
他にもクラブユースの確立などで大きく言えば国見サッカーと対極する方針の場から
優秀な選手が生まれフル代表に名を連ねるようになったじゃないか
もちろん平岡の言動には小峯に対する尊敬や畏怖の念も含まれてるだろうがね

永井の話は置いといて他は君と同意だな
だからこそ他の形にも頑張ってもらわないといけないんだ

>>351 君の一行目だけ気になったんだ 悪気はない
353 :2005/04/19(火) 12:39:05 ID:LsnkBxaj0
その国見も今年はかなり小粒なわけだが...
354U-名無しさん:2005/04/19(火) 12:51:02 ID:ixDN84Z7O
まぁ毎年選手が入れ替わるんだから。看板背負ったクラブユースでさえ毎年波があるわけだから、公立高校ならなおさらでしょ。それよりも現在小粒のチームがこれからどう進化していくかに興味をそそられるがな。新一年にも楽しみな奴が入って来てるし…。
355U-名無しさん:2005/04/19(火) 20:04:05 ID:7Io4ipi60
今年から来年にかけてはルーテルと神村学園が急上昇してくるんじゃないか?
どっちもサッカーにかなり力入れてるみたいだし。

国見と果実はとりあえず今週末だな。
プリンス後半の日程みると楽に勝ち点かせげる組み合わせじゃないから。
今年の九州は混戦だな!!
356U-名無しさん:2005/04/19(火) 20:05:43 ID:Vp+MnIBEO
神村はない
357U-名無しさん:2005/04/19(火) 20:27:13 ID:7Io4ipi60
そうですか・・・
女子駅伝や野球が強くなってるし、
九州新人の結果見たらサッカーも強くなるのかな?
と、思っただけ。失礼した。
358U-名無しさん:2005/04/19(火) 20:34:46 ID:wqTcd2Ir0
佐賀だけは全く話題にのぼらないのはなぜ?
359U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:17:16 ID:ioW94jp50
佐賀=河原だからな・・・
しかもGKだから特に話題が無い。
360U-名無しさん:2005/04/19(火) 23:29:25 ID:wa2QX9iZ0
神村は外人・・・・・・
361U-名無しさん:2005/04/20(水) 00:23:39 ID:+cf6nBuO0
果実・国見・東は選手権等での実績があるから。
大五・大津・鵬翔は近年と今期での実力が確認されてるし話題性もある。
ユース勢は別として。

付け加えて全国レベルでの知名度があるかないかは大きいかな?
362 :2005/04/20(水) 10:13:40 ID:gIaJCrva0
>>360
そうか、神村学園は外人部隊か。どうりで強い筈だ
以前の青森山田とおなじだな
363U-名無しさん:2005/04/20(水) 18:17:48 ID:6UqpJw+G0
ルーテルは監督が(ry
364U-名無しさん:2005/04/21(木) 11:13:24 ID:R44+aZWl0
>>358
ちとスレ違いになりそうだが、
高校に有望選手を輩出してる
ヴァレンティアFCを話題にすれば?
http://www.geocities.jp/valentiafc/
365U-名無しさん:2005/04/22(金) 03:02:31 ID:ZW2Z16fHO
334の人はもしかして八代〇中?オレの頭のなかでは三人とも当てはまるんだけど。
366U-名無しさん:2005/04/22(金) 20:29:00 ID:8+5J/d7A0
明日が楽しみだな。
大分Yを止めて欲しいが
城西と筑陽じゃチョッと厳しいか・・・な??
367U-名無しさん:2005/04/22(金) 20:39:05 ID:xI8Bs5tQ0
福元は明日トップに帯同するっぽいからわからないよ!!
368U-名無しさん:2005/04/23(土) 17:26:42 ID:7Gh5VNd70
今日はプリンスないの?
369大分サポ:2005/04/23(土) 17:45:07 ID:d9qnAohNO
今日前半だけ大分ユースの試合見ましたが
福元君トップ帯同してなくてユースにでてました
彼やはり凄かったですひとりプレイが違ってました
一対一はほぼ負けないし相手を背負っても余裕の動き鹿児島城西のFW何もさせてもらえませんでした
370U-名無しさん:2005/04/23(土) 18:06:36 ID:DVawo5bq0
そんなことより、結果教えろ
371U-名無しさん:2005/04/23(土) 18:40:27 ID:mdd8ocul0
○日章学園 3−2 鵬翔●
 前半 1−1 
 後半 2−1 
372U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:23:08 ID:E7Sk2gP00
国見と鹿実の結果よろしく。
373U-名無しさん:2005/04/23(土) 19:58:36 ID:C7RJd23A0
374U-名無しさん:2005/04/23(土) 20:04:04 ID:E7Sk2gP00
>373
サンクス!
375 :2005/04/24(日) 16:53:25 ID:cYiplRY90
大分佐賀熊本試合でプリンスやるの止めて欲しい
全国で優勝したことない地域なのに
376 :2005/04/24(日) 16:57:59 ID:cYiplRY90
訂正
×全国で優勝したことない地域なのに
○サッカー嫌いな地域なのに
377U-名無しさん:2005/04/24(日) 17:01:50 ID:uUsziz1t0
出場校のある地域で持ち回りでやるのは普通だと思うんだが。
378U-名無しさん:2005/04/24(日) 17:03:02 ID:NJeVljhS0
大分トリニータユース 2−0 筑陽学園高校

得点者:米岡恭一(PK) 桜井翔仁

379U-名無しさん:2005/04/24(日) 17:16:20 ID:zhaWN5540
このまま大分が独走しそうな予感。
380U-名無しさん:2005/04/24(日) 18:16:34 ID:CIw+v0x/0
>>376

大分独走しそうだからね。
悔しい気持ちもわかるよ。
でもひがむのもほどほどに。
同じ九州だろ?
381 :2005/04/24(日) 18:40:47 ID:cYiplRY90
無駄に遠いんだよ
バカ
382U-名無しさん:2005/04/24(日) 18:43:35 ID:O5qXXZYD0
だったら全試合熊本開催だな。
383U-名無しさん:2005/04/24(日) 18:47:32 ID:FS877vxf0
>381

沖縄在住の方でつか?
384U-名無しさん:2005/04/24(日) 19:14:12 ID:y7TzF+iiO
鹿実は出遅れたな完全に。やっぱり九州のプリンスリーグだから各県で最低1試合ずつやってほしい。
385U-名無しさん:2005/04/24(日) 19:47:55 ID:sPAb3RFz0
>>355-
神村は女子サッカーなら全国トップレベル。
386U-名無しさん:2005/04/24(日) 20:29:48 ID:kYs+uaQI0
こんなにも早くユースの時代が来るとは思わなかった・・・
387U-名無しさん:2005/04/28(木) 05:51:58 ID:2JqGcUwT0
age
388U-名無しさん:2005/04/28(木) 12:20:13 ID:5Sxfdmg40
大津ってFBS優勝したけど
全国じゃ全然駄目だね
なんで本番(選手権)に弱いのかな?
国見とか鹿児島実業は本番に強い
指導者の差かな?
小嶺と松沢
大津は監督誰?有名な人?S級持ってる?
389U-名無しさん:2005/04/28(木) 14:27:40 ID:9dSq5rCH0
>>388
九州で大津に期待してるのは熊本県人だけだと思うぞ!!
漏れは期待するのやめたし。
ついでに鵬翔も。
390 :2005/04/28(木) 14:29:36 ID:TYpZqY500
>>388

大津の監督って、国見サッカーを無茶苦茶
嫌っている監督でしょ? まだ居るのかな
391U-名無しさん:2005/04/28(木) 15:33:22 ID:olmwrdTb0
国見を嫌うって
妬むの間違え?

大津は選手権やインターハイで何回優勝したっけ?
392U-名無しさん:2005/04/28(木) 18:09:27 ID:UMvIJr3y0
大津の監督は帝京高校時代にキャプテンとしてチームを全国制覇に導いた平岡和徳氏。
筑波大学を経て熊本商業高校のサッカー部監督に就任。
部員10数人しかいない状況から、僅か4年で全国大会出場を果たす。
その後大津高校に移り、12年間で8度選手権の全国大会に出場した。
選手権ではベスト8が2回。

とまぁ、こんな感じですか。
国見のサッカーが嫌いというのはホントで、九州でのライバルは?と聞かれても国見の名前を出さなかったと聞く。
なぜ嫌いかは知らないけど・・・。
393U-名無しさん:2005/04/28(木) 18:49:28 ID:g14TQRyj0
選手でもかっさらわれたんじゃないの?
まあ大津じゃしょうがない
394U-名無しさん:2005/04/29(金) 00:36:55 ID:qh4qsQXqO
熊商が全国行ったの、平岡先生が大津行ってからじゃなかったっけ?ちなみに磯貝洋光選手を小沼監督に紹介したのも平岡先生だったはず、たしか地元が近いんだよね。
395U-名無しさん:2005/04/29(金) 03:42:51 ID:XZmertAM0
個人的な恨み辛みで嫌ってるわけじゃねーよw
大津の試合見れば平岡の目指してるサッカーが理解できるだろ
それを国見のサッカーと比べてみ?
おのずと答えは出てくるだろ
396U-名無しさん:2005/04/29(金) 06:41:13 ID:EUX4Hs4g0
東海大5の監督は平さん
東福岡の志波さんに隠れてるけど、東が初国立で国見に虐殺される前まで
平さんのほうが有名だった。
昔から福岡の大会では東海大五≧東福岡で今も東海大五は東にだけは滅法強い。
どっちの監督(今の志波は総監督?)もかなりあくが強くて、他校生は嫌ってた。
昔の鵬翔はフィジカル馬鹿だったような。東の選手がとても線が細く見えたよ。
昔の大津はみたことないからしらん。
397U-名無しさん:2005/04/29(金) 10:38:38 ID:zKtPClpw0
じゃあこれからはクラブユースに行った方がいいのか?
特に大分ユースは昇格しやすそうだし。
盛岡商みたいな監督は九州にいないのねw
DQNだけど大分高校の朴のサッカーは面白いと思う>大分ビイキかw

ところでエローイ人>>292の違いを説明してください
398U-名無しさん:2005/04/29(金) 12:23:01 ID:/S0F+XJT0 BE:53193825-
盛岡商の監督ってどんなタイプですか?
399U-名無しさん:2005/04/29(金) 12:49:46 ID:vKNXSPDz0
>>397
大分ユースも今の異常に固いディフェンシブなポジションのスタメンは3年ばっかりだから、
来年はどうなるかわからん。だからこそ次の1年はチャンスという話もあるけど
400 :2005/04/29(金) 18:12:16 ID:PWYz6i8t0
>>399

その大分ユースも国見OBの村田が監督なわけだが...
401U-名無しさん:2005/04/29(金) 22:45:15 ID:vFf+TGPu0
>>399
来年の大分ユースはディフェンスの選手を補強しなきゃいけないな。
ただFWに関しては1年がレギュラーってのが凄い。
つーか福元以外のDF上手いのか?
402U-名無しさん:2005/04/30(土) 02:20:57 ID:9f96oXAn0
>>401
先週末の試合を見た限りではガタイがいいわ、足下上手いわ、頭の技術高いわで
個々で能力が高い上にボールを取った時の預けどころがはっきりしてるから
プレーに迷いがないという状態。
403大分サポ:2005/04/30(土) 08:42:47 ID:cXIDiQz+0 BE:53906235-
そういえば、この前のプリンスでも国見と大津がすぐ横のテントだったが両監督が一言も
声をかけなかったのが印象的だったな(笑)
404 :2005/04/30(土) 10:36:27 ID:fQj6iFZs0
>>403
未だに大津の監督は小嶺と仲悪いんだなw
3年ほど前だったか、当時九州最強といわれた大津だが全国行くと、どうしても国見に
勝てなかった、試合後の同監督のおもろい負け惜しみ発言が印象に残っている
(面白くない国見サッカーに負けたのが悔しいっていう感じの発言だだったかな)

405U-名無しさん :2005/04/30(土) 10:57:47 ID:eM53QrGN0
>>399
CBのデカイのはまだ2年だよ。(福元君じゃないよ)
406U-名無しさん:2005/04/30(土) 15:46:50 ID:JwtSlaxQ0
>>402
ガタイがいいって言うのも納得。

 大分メンバー
 GK  河野B(180)
 DF  高野B(168) 福元B(184) 片山A(183) 梶原B(176)
 MF  中村B(177) 米岡B(182) 三好B(177) 桜井A(171)
 FW  清武@(163) 小手川@(169)

この中で河野・高野・福元・米岡・三好・桜井は去年から出てる。
清武はU-16?だし、片山も何かで召集されてたはず。
松尾が消えちゃったのが残念だね。
今年で何らかのタイトルが獲れないと厳しいなぁ
広島とかには勝てないだろうけどw
407大分サポ:2005/04/30(土) 17:30:47 ID:cXIDiQz+0 BE:150935876-
>406
けど大分のユース知ってる人間は来年以降のほうが楽しみと言う声も
高いんだけどな来年昇格するであろう清武弟や小塩、あと3年前に全日本少年サッカー大会準優勝のFC中津の選手(柳くんなど)
とかいろいろと前評判はたかいので
408U-名無しさん:2005/04/30(土) 18:29:19 ID:JwtSlaxQ0
>>407
それはマジか!?うはwwwwwww楽しみww
でも福元という絶対的な支柱が居なくなるのは不安だなぁ。
アビユースはどうなんだろ?
今年の1年は凄いらしいけど・・・エロイ人(屮゚Д゚)屮 カモーン
409U-名無しさん :2005/04/30(土) 23:11:17 ID:k8FejvYQ0
大分は、あと怪物君・渡辺君や、前川ジュニア、岡中ジュニアとタレント候補は豊富ですよ。
410U-名無しさん:2005/04/30(土) 23:42:30 ID:T0K16aHu0
ディープなトリユースの話題は、トリユーススレでやろうぜ。
ユーススレ人稲杉だし・・・・
411U-名無しさん:2005/05/02(月) 11:29:01 ID:cm7HnjnR0
>>410
分散するよりか、九州内を総括的に見れたほうがよさそうだからここでいいんじゃない?

ところで
南九州高校サッカーフェスティバル、1位リーグは松陽2ー1鹿児島工業。3位決定戦
は鹿実7ー1城西。
準決勝は松陽3ー2鹿実、鹿児島工業2ー1城西。

鹿児島と宮崎の高校が参加するフェスで、以前の山形屋旗争奪新報杯。今年の宮崎勢
は2位リーグにとどまった。鵬翔3ー1都城工、鵬翔0ー0都城農、日章4ー2都城農、
都城工2ー1日章。
3位リーグに神村学園、宮崎工、宮崎日大、鹿商。
4位リーグに加治木工、都城西、日向工、川内商工。
5位リーグに志布志、小林工、尚志館、宮崎西。

城西が振るわなかったかな。松陽は他の県大会で優勝したこともある公立進学校。部員が
多く
412411:2005/05/02(月) 11:41:14 ID:cm7HnjnR0
全員良くモチベートされていて、なんといっても楽しくやってる印象。
準決勝では一つ一つのプレー後の動きがすばやく、中盤では早めのマークで鹿実に
ボールを持たせないプレーで押え込んでいた。
前半鹿実は速攻を利かせて2点ゲットしたが、松陽はセットプレーで3点を得て、
後半そのまま守りきり決勝へ。
決勝は鹿工が再三チャンスを作ったけども松陽のDFが頑張ったことと鹿工のシュートが
ポスト直撃だったりと、やはり練習を積んだもののほうへ勝利の女神が微笑んだ
感じ。

鹿実はプリンスなどで言われていた主力のケガの時期にメンバー登録していたため、
控えのチェックにはなったと思われ。ユースには負けるは進学校には負けるわで
不振のようにみえて、実は熟成が進み確実に層を厚くしていると思われる。
413U-名無しさん:2005/05/03(火) 14:10:25 ID:XwRfLTcS0
大分初黒星!!
鵬翔なかなかやるじゃんw
414U-名無しさん:2005/05/03(火) 14:14:06 ID:AKkLEs8d0
鹿実が東に大勝してるな。力関係が全然読めん。
どこもまだまだこれからってことなんだろうけど。
415U-名無しさん:2005/05/03(火) 17:10:23 ID:r4kt5YgwO
東海第五、大分Yが負けた事によって一気に混戦模様に
416U-名無しさん:2005/05/03(火) 18:12:54 ID:hjNf9k/50
東福岡は過密日程なのか
417U-名無しさん:2005/05/04(水) 12:31:05 ID:umhrs4Fh0
●東福岡1−4国見○
△鵬翔2−2アビスパ福岡ユース△
○鹿児島実6−0情報科学●

これでまた混戦模様
418U-名無しさん:2005/05/04(水) 12:39:29 ID:BZHv374OO
国見4−1東福岡
鵬翔2−2福岡U18
鹿実6−0情科
国見、鹿実が追い上げてきた
419大分サポ:2005/05/04(水) 17:05:20 ID:pe4PG4oY0 BE:21562632-
5月4日(水・祝)第6節
加世田市吹上浜海浜公園(鹿児島)
10:00 ●東福岡1−4国見○
12:00 ○大津3−0鹿児島城西●
10:00 △鵬翔2−2アビスパ福岡ユース△
12:00 ○日章学園2−1筑陽学園●
10:00 ○鹿児島実6−0情報科学●
12:00 ●東海第五2−3大分トリニータユース○

ttp://blog.livedoor.jp/higashi555/

あとすれ違いだが
大分Jrユースナイキプレミア全国大会決勝進出
(主力は清武4男ね)
420U-名無しさん:2005/05/04(水) 20:54:23 ID:62IJJ+480
東海大五って鹿児島遠征に行ってたよ

やばい裏話も聞いた
421鹿サポ:2005/05/04(水) 23:33:34 ID:9hSi1Dl50
興梠がいいデビューしましたよ
怪我する以外はorz
422U-名無しさん:2005/05/05(木) 01:05:32 ID:crldlhwT0
>>420
くわしく
423U-名無しさん:2005/05/05(木) 16:47:55 ID:SW+NcBxr0
プリンスリーグ2部から1部に上がるための条件は?
424U-名無しさん:2005/05/05(木) 16:52:50 ID:wBAn7IrC0
>>420
  ∧_∧   クワクワ  
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪
 と__)__)  旦

425U-名無しさん:2005/05/05(木) 17:54:52 ID:qtGoCvt60
>>420
    ∧_∧
    ( ・∀・)ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( ( ・∀・)ドキドキ
  ∪( ∪ ∪
    と__)__)  旦
426U-名無しさん:2005/05/05(木) 18:58:20 ID:mNii0snoO
2部から1部に上がるには2部リーグで上位2チームに入る事
427U-名無しさん :2005/05/07(土) 15:28:43 ID:IpZyncC60
市原(大津)と福元(大分ユ)の対戦 楽しみ
428420:2005/05/08(日) 10:27:00 ID:3fBtoUbu0
東海大五生が泊まった旅館にはちょうど東福岡サッカー部も宿泊していて、東海大五生が東福岡生の部屋に忍び込んで宇和止めろおこのくぁwせdrftgyふじこl
429U-名無しさん:2005/05/08(日) 16:49:29 ID:FpAW6b5G0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
両方対外試合禁止だな!!
430U-名無しさん:2005/05/09(月) 11:27:56 ID:iWcsjcNI0
ウホッ!
431U-名無しさん:2005/05/09(月) 12:21:23 ID:qAptgOas0
ソースがないとにわかに信じがたい
432U-名無しさん:2005/05/09(月) 12:29:01 ID:2MKTqxEV0
乱交?
433U-名無しさん:2005/05/09(月) 12:53:58 ID:B4ArdDfD0
どっちが女子だったんだよ
434U-名無しさん:2005/05/09(月) 20:18:54 ID:7T6aB7Hk0
女とは限らんわな。
435420:2005/05/09(月) 23:40:49 ID:W5pC484o0
いや東福岡部員(男)たちがいない間に忍び込んでシューズやら練習着やら色々盗んできたらしい。

あ、いっちゃった。
436U-名無しさん:2005/05/10(火) 00:01:08 ID:QmhMlHya0
これが本当なら、東は告発して東海大五は対外試合禁止だな
窃盗はいくないな
437U-名無しさん:2005/05/10(火) 01:58:39 ID:OiCy7Ac20
東は男子校
438U-名無しさん:2005/05/10(火) 08:46:13 ID:2dt8ZvkK0
ウソこけ、ばかどもが
439U-名無しさん:2005/05/10(火) 11:21:34 ID:CtMidWpzO
他校でも盗難被害者が出てるらしい。
440U-名無しさん:2005/05/10(火) 18:29:40 ID:kweQ17GPO
妄想君。全然ニュースになってないのはなぜ?
441420:2005/05/10(火) 21:31:34 ID:9qLANBQ00
馬鹿、実話だよ。縁のないヤツは黙っとけ
部員2、3名の練習着が消えたぐらいでニュースになるのかよ
442U-名無しさん:2005/05/10(火) 22:51:43 ID:RwK2wgAT0
嫌がらせにしてはショボいな
443U-名無しさん:2005/05/11(水) 15:30:53 ID:85krbqV0O
被害届け出てんだろ。なら普通新聞くらい載るだろ。名門サッカー部員なんだから。適当な事書くな
444U-名無しさん:2005/05/12(木) 10:07:19 ID:GPJTpJhS0
部員じゃないんだが
445U-名無しさん:2005/05/12(木) 10:56:25 ID:ScW81QvJO
詳しくキボン
446U-名無しさん:2005/05/12(木) 15:48:58 ID:qci9Rpnw0
事実にしても盗んだ方がサッカー部と関係なくてなんでサッカー部に処分下るんだよw
447U-名無しさん:2005/05/14(土) 09:04:29 ID:5pFUldGmO
448U-名無しさん:2005/05/16(月) 04:00:05 ID:apto/sM90
hage
449U-名無しさん:2005/05/17(火) 17:45:01 ID:4CEk38jc0
良スレ 保守age
450U-名無しさん:2005/05/17(火) 23:30:17 ID:SRhxRchW0
長崎、7日で6試合ってアホじゃね
451U-名無しさん:2005/05/18(水) 01:33:59 ID:Ko6ldJjrO
今年の鵬翔は誰が注目ですか?
452U-名無しさん:2005/05/18(水) 01:36:33 ID:gVQGYsTr0
>>450
それが長崎クオリティーwwwwwww
453U-名無しさん:2005/05/18(水) 17:37:09 ID:PoaEplMzO
国見を勝たせる為。選手層の薄いところは消えろ的な
454 :2005/05/18(水) 22:20:33 ID:1WDKIp2K0
長崎は昔から春の高総体は連戦だな、他競技も含め短期間の日程を組む
他競技は1日2試合以上やって3日間ぐらいで終わらせる
サッカーとラグビーは1日1試合で別日程だけど
455U-名無しさん:2005/05/19(木) 23:12:14 ID:g3Ozpz/60
国見のサッカーはつまらない。
鵬翔・大津・東のサッカーを見習って欲しい。

パスサッカーをしてくれ。
ロングボールサッカーは前線に平山や大久保等の
レベルの高い選手がいてこそ活きるもの。
残り5試合。
城西・鵬翔・大五・大津・果実
正直、城西以外は難しいぞ。
456U-名無しさん:2005/05/19(木) 23:56:32 ID:hl63QsiQ0
プリンスリーグ2部で少々好調な南山高校頑張って国見に勝てや
いつも決勝でワンサイドゲーム
悲しいぞ
457 :2005/05/20(金) 11:53:58 ID:8gUwObba0
確かに今年の国見のサッカーは特につまらんね、
ただ鵬翔・大津・東のサッカーも見習うほどではない罠
458U-名無しさん:2005/05/20(金) 12:58:23 ID:8irkdLJg0
>>455
確かに今年の国見は前線に良い選手いないね〜
だから、スタイル変えてるみたいだよ。一度、試合や練習見てご覧!
過去にもパスを回して繋ぐサッカーしてた時代があったけど弱かった。
しかし、今の高3の世代って中学時代は国見と海星が強かったハズだけどな〜
459U-名無しさん:2005/05/20(金) 15:07:46 ID:U9pQLy0g0
ヒント:海星中→国見高
460U-名無しさん:2005/05/20(金) 23:58:17 ID:6jzm7NhL0
果実は認めても国見は違う。
これからは一応果実。
で、東以上のチームで争うべき、
国見はなくても、九州が一番強いことに変わりないから。
国見おつかれ・・・
461U-名無しさん:2005/05/21(土) 00:10:07 ID:o9KXU6bw0
それは違うんじゃない!
小嶺監督がいたからこそ、それに引きずられる様に
九州全体がレベルUPしたのが事実でしょ。
それに、この5年間で選手権優勝3回、準優勝1回、3位1回なんて
あり得ない強さの国見を除いて九州の高校サッカーは語れないんじゃない
462U-名無しさん:2005/05/21(土) 00:18:20 ID:xucZI+tL0
これ以上つまらないサッカーするなよ。
ロングボールとかつまらない。
名前だけで通用するのは、九州以外のチームに対してだけかな。
その他の九州のチームはそれ以上目指してるから。

九州プリンスで一番面白いのは、鵬翔・大津・東・大五です。
国見が勝ち残ってもサッカー自体がつまらないから。
463U-名無しさん:2005/05/21(土) 00:19:49 ID:OUoK9oCr0
>>462
ユース組も健闘してるんだから入れてやってくれ!!
464U-名無しさん:2005/05/21(土) 00:21:40 ID:DZ8C2VKP0
あっそ
それで
465U-名無しさん:2005/05/21(土) 00:40:07 ID:xucZI+tL0
普通に語れるよ。
466U-名無しさん:2005/05/21(土) 00:57:38 ID:FSX4jtGk0
大五はロングボール主体だったぞ。東と鵬翔はたしかにおもろいサッカーする。
467U-名無しさん:2005/05/21(土) 09:43:17 ID:Gq8vvhdd0
面白いサッカーでは勝てない
468U-名無しさん:2005/05/21(土) 10:54:55 ID:IyTPkOBy0
つまらないサッカーでも勝てるってか。
469 :2005/05/21(土) 10:58:51 ID:s0fUjwsW0
>>九州プリンスで一番面白いのは、鵬翔・大津・東・大五です。

君、言い切るところが凄いねw






470U-名無しさん:2005/05/21(土) 12:07:09 ID:aqp997td0
う〜ん・・ズレてねぇ?
国見のサッカーどうこう言う前にじゃぁ、他は何やってんの?と。
公立校相手に何で勝てねぇの?
あんたらの言う「面白いサッカー」で国見毎回ケチョンケチョンにやらいいじゃねぇの。
今の実績だけ見たら負け犬の遠吠えだぞ。

結果を出してる人間にちっとはリスペクトしてさ、その上で意見言おうや。
現場の人間が批判するのはいいさ。自分も結果出さなきゃ叩かれるだけだから。
471U-名無しさん:2005/05/21(土) 12:39:41 ID:DZ8C2VKP0
ヒント:負け惜しみ
472 :2005/05/21(土) 16:14:59 ID:s0fUjwsW0
負け惜しみな人達は民度の低い田舎者だから、真剣勝負の
厳しさや自分等の立場なんて理解できないからいくら言っても無理、

一生懸命頑張って大成した日本を最近酷く叩いている国があるよね
あいつ等とあまり変わらんメンタリティという事さ
473U-名無しさん:2005/05/23(月) 19:13:42 ID:cj9ikpwi0
東福岡3−1東海第五
両校とも九州大会出場
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/news/hs_1116762780.htm
474U-名無しさん:2005/05/24(火) 21:58:54 ID:Jo0VZt2J0
大分ユースはGkも上手い。あとMFの米岡は注目かと。
代表暦とかないけど、何気に伸びてきてる

長崎は海星にイイ!!FWがいるらしい
475U-名無しさん:2005/05/24(火) 23:29:13 ID:OXUqNRVw0
海星に居ても・・・
476U-名無しさん:2005/05/25(水) 00:31:59 ID:7Ski4xtX0
U-13日本ユース選抜
MF武内 大   TAKEUCHI Dai   1992.05.31 171cm 60kg 国見町立国見中学校
MF鮫島 晃太  SAMESHIMA Kota  1992.06.24 168cm 53kg 鹿児島県育英館中学校
477U-名無しさん:2005/05/25(水) 21:27:29 ID:HcOoeuS/O
478U-名無しさん:2005/05/26(木) 22:04:55 ID:RkKRxXKD0
厨房スレじゃないでそ
479U-名無しさん:2005/05/28(土) 11:28:54 ID:jkpHjyv/0
U-15日本代表候補(トレーニングキャンプ4/30〜5/5)
MF 八反田康平 HATTANDA Kohei
1990.01.08 168cm 50kg 鹿児島県立鹿児島中央高校
がスルーされてるみたいだが情報ない?

サッカーダイジェストに写真付で紹介されてたらしいけど。
480U-名無しさん:2005/05/29(日) 11:36:32 ID:ITQrucZ7O
481U-名無しさん:2005/05/29(日) 12:17:25 ID:ABYvSLZC0
1年でプリンスリーグに出てるのは国見に子くらい?
482U-名無しさん:2005/05/29(日) 12:21:39 ID:WA5dEqqX0
福間東でU-15はおらんのか?
483U-名無しさん:2005/05/29(日) 16:23:04 ID:ITQrucZ7O
一年でプリンスに出てる奴なんて沢山いる。大分、福岡にも
484U-名無しさん:2005/05/30(月) 07:55:40 ID:RvTTYEGQ0
>>483
ここは高校サッカースレです・・・
485U-名無しさん:2005/05/30(月) 10:09:39 ID:1f/46UlqO
プリンスでユースの事書き込んであるんだけど。レス読め
486U-名無しさん:2005/05/30(月) 23:19:31 ID:WOP3NjPE0
プリンスないとつまらないな。
今は、とりあえず総体か...
487U-名無しさん:2005/05/30(月) 23:51:33 ID:lckDkqt30
高校ネタがないようなので
九州クラブユース選手権(U-18)大会
6/5(日)11時キックオフ 博多の森補助グラウンド
アビスパ福岡U-18vs大分トリニ−タU-18
488U-名無しさん:2005/05/31(火) 17:26:34 ID:d3zlRVT20
>>181
181のテンプレから

アビスパ FW多久島 FW安田 MF鈴木 GK大迫

トリニータ ◎FW桜井 MF清武 MF三好 ◎DF福元
489U-名無しさん:2005/05/31(火) 18:02:13 ID:8G76oKv+O
宮崎・県高校総体
決勝
鵬翔2―0日章学園
490U-名無しさん:2005/06/01(水) 08:37:59 ID:E9qt7I4K0
大津の市原と坂本が
千葉の練習に参加したらしい。
491U-名無しさん:2005/06/01(水) 22:09:25 ID:XCMc2IlJ0
プリンスが待ち遠しいな。
大津のU−18代表候補か・・・

次まで20日以上あるな。長い。。。
492U-名無しさん:2005/06/02(木) 00:33:11 ID:BjKTLSem0
市原と坂本は
大分と浦和にも参加してる。
493U-名無しさん:2005/06/02(木) 19:46:51 ID:Vxl7mGF50
今回のU-18代表は九州の高校からはいないねぇ・・・
大分ユースのDF福元とMF梅崎だけだからなあ
494U-名無しさん:2005/06/03(金) 21:14:04 ID:N2nOcnC40
保守
495U-名無しさん:2005/06/04(土) 00:35:31 ID:J+wezZ4y0
九州に逸材がいないのか、指導者が悪いのか・・・
496U-名無しさん:2005/06/04(土) 00:43:06 ID:FN835VXu0
コネがないだけっしょ。
497U-名無しさん:2005/06/04(土) 01:39:53 ID:UaKoOR/m0
わかんねーよ。
とりあえず
大分の誰それと、大津の誰それなんだな。

次お互い対戦するし面白いだろ。。
さすが九州、9位が東ってのは、
中国・四国・東北に教えて欲しい。

上記3地域はプリンス無失点できても興味ない。
以上。。

その枠でユースこなかったら地域としてやられてる。
外人とか私立特有のやり方に頼ってる、山田はないし。
多々良はぎりぎりかな。
498U-名無しさん:2005/06/04(土) 06:54:05 ID:mD1kAiKQ0
↑誰かオレにも理解できるように訳してくれ
499U-名無しさん:2005/06/04(土) 10:42:07 ID:2l99gmY5O
日本人には訳出来ない。無理。
500U-名無しさん:2005/06/04(土) 12:32:19 ID:ozJ9Ojc50
おそらくボビーと思われw
501U-名無しさん:2005/06/05(日) 00:35:21 ID:38wtzlKr0
国見勝ったお
502U-名無しさん:2005/06/05(日) 09:59:02 ID:C5EmgN0v0
インターハイ長崎県大会の状況だれかうpしてください
503U-名無しさん:2005/06/05(日) 12:39:29 ID:gnvme9vaO
どうせ国見だから必要なくない
504U-名無しさん:2005/06/05(日) 13:15:32 ID:8EjkTigY0
国見は今年はダメみたいだから来年に期待しよう
505U-名無しさん:2005/06/05(日) 15:19:15 ID:N9ATUcog0
>>487
九州クラブユース選手権(U-18)大会
アビスパ福岡U-18vs大分トリニ−タU-18
1-1の引き分け
結果、アビスパ福岡が優勝で全国大会出場
506U-名無しさん:2005/06/05(日) 15:53:01 ID:38wtzlKr0
長崎とか諫早とか大村だったら全試合観戦できるんだが
僻地でやってるから見に行けない
507U-名無しさん:2005/06/05(日) 17:55:15 ID:ejfp8B/q0
508U-名無しさん:2005/06/05(日) 19:13:04 ID:gnvme9vaO
福岡はヒガシが総体出場
509U-名無しさん:2005/06/05(日) 21:36:40 ID:hxRTlu8C0
>>508
473既出
510U-名無しさん:2005/06/06(月) 01:31:35 ID:f+Dz3fYg0
福岡県予選準優勝の小倉ってやっぱ小倉南FCのメンバーが多数いるのかな
511U-名無しさん:2005/06/06(月) 07:03:35 ID:aZ9Hh4AS0
>>509
473とは大会が違うわけだが
512U-名無しさん:2005/06/06(月) 08:41:49 ID:kTBOmusm0
>>509 痛い
513U-名無しさん:2005/06/06(月) 19:54:22 ID:VvD9GRCD0
あと国見・佐賀東・大津がくれば、
今年の総体代表は去年の選手権代表と同じでは・・・(九州勢)
514U-名無しさん:2005/06/07(火) 03:33:48 ID:3pAVrst80
大分、柳ヶ浦も総体で見たかったな。
いや見れはしないのだがどのくらいやるかって事で。
515U-名無しさん:2005/06/07(火) 12:05:46 ID:fdlzHnxh0
国見は負けるとしたら今日
負けないだろうがw
516 :2005/06/07(火) 12:33:46 ID:c7DRAxQt0
事実上の決勝と言われる
国見VS長崎日大の結果だれかおしえてください
517U-名無しさん:2005/06/07(火) 13:32:30 ID:mSMpxr5T0
日大3(5−3)3国見
国見負けた

518U-名無しさん:2005/06/07(火) 13:37:45 ID:fdlzHnxh0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
519U-名無しさん:2005/06/07(火) 13:44:22 ID:mSMpxr5T0
日大の勝ち上がり
長崎日大1−0佐世保南
    1(3−2)1南山
    3(5−3)3国見 
新人戦で国見に勝った長崎北も負けたから優勝は日大かな?
520U-名無しさん:2005/06/07(火) 13:46:49 ID:fdlzHnxh0
国見は怪我人でもいたの?
521U-名無しさん:2005/06/07(火) 14:11:14 ID:fdlzHnxh0
これもVファーレンのマイナス効果かな
522 :2005/06/07(火) 14:25:16 ID:c7DRAxQt0
新人戦2回戦で長崎北に負けてから巻き返しを
期待していたけど無理だったか...
523U-名無しさん:2005/06/07(火) 15:33:44 ID:mSMpxr5T0
長崎
平戸も負けた模様
524U-名無しさん:2005/06/07(火) 15:41:10 ID:mSMpxr5T0
BEST4は
長崎日大(新人戦優勝)、瓊浦(長崎北を破る)、海星(新人戦BEST4)
島原商業(平戸を破る)

平戸は新人戦準優勝 長崎北は新人戦国見をやぶりBEST4
525U-名無しさん:2005/06/07(火) 16:00:30 ID:fdlzHnxh0
まあどの学校が勝っても
総体優勝はムリだがな

526U-名無しさん:2005/06/07(火) 16:02:24 ID:fdlzHnxh0
千葉のことね
527U-名無しさん:2005/06/07(火) 16:21:45 ID:RDumKFg00
2005千葉きらめき総体
千葉県サッカー協会 高等学校総合体育大会サッカー競技特集サイト
http://www.chiba-fa.gr.jp/04csa/kirameki.html
528 :2005/06/07(火) 16:33:23 ID:c7DRAxQt0
昨年優勝枠ってないのかな
529U-名無しさん:2005/06/07(火) 17:20:10 ID:4VYgQrcG0
優勝は長崎日大か海星だな

>新人戦で国見に勝った長崎北も負けたから優勝は日大かな?
北高が国見に勝ったのは完全まぐれ
日大は去年だけど1〜2年中心のメンバーで国見に勝ってる
530U-名無しさん:2005/06/07(火) 19:06:38 ID:X8KDT80LO
正直すまん。国見負けたのか。V長崎が出来たから、国見敬遠する選手出てくるだろうな。変なプレッシャー掛けられそうだからね。
531U-名無しさん:2005/06/07(火) 19:22:29 ID:j9raYL7K0
本当に国見はどうしたんだ??
532U-名無しさん:2005/06/07(火) 22:01:08 ID:aieQvpG20
長崎 総体
3回戦までしか終わってないんでしょ。

小嶺魂のブログに結果載ってるよ。
533U-名無しさん:2005/06/08(水) 03:31:16 ID:RavQJkBf0
国見県予選で3点も取られたの初めてなんじゃねーの?か
534 :2005/06/08(水) 11:20:45 ID:GTmybuCI0
国見は日大にPK負けらしいね、
でも日大が全国出ても一回戦負けだろうね
535U-名無しさん:2005/06/08(水) 14:23:13 ID:4LhfDUXL0
国見はベストメンバーで負けたのか?
536U-名無しさん:2005/06/08(水) 14:49:34 ID:4pC+9OoC0
ほんとにPK負けだ・・・
537U-名無しさん:2005/06/08(水) 15:58:37 ID:E3ch9BwIO
日程的に考えるとベストメンバーじゃないかな。プリンスも中断してるし
538U-名無しさん:2005/06/08(水) 16:16:38 ID:X7zWoE0d0
プリンスリーグ九州2部で6戦4勝1分1敗の南山が負けたのが意外だったな
長崎日大はMFにいい選手が揃ってるな
いいパスをFWに供給できてる
強豪チームには勝てないだろうけど
サッカーの盛んでない県の代表には勝てるだろうね
数年前鎮西学院が出たときも初戦は勝ってるはず
539U-名無しさん:2005/06/08(水) 18:21:14 ID:gyWBwwU+0
age
540U-名無しさん:2005/06/09(木) 05:07:35 ID:tkaygocD0
へー国見負けたのか
去年一昨年からはかなり落ちると思ってたけど
まさか出られないとはな
まあ、なんだかんだと冬にはそこそこのチームに仕上げてくるんだろうけども
541 :2005/06/09(木) 08:38:55 ID:4y4CqiF80
ここ数年毎回鉄壁のチームを作ってたのが異常だから
今年の国見が弱くても別に不思議ではないのだが、
昨年位からか鬼の様なフィジカルの強さが見られなくなった希ガス
542U-名無しさん:2005/06/09(木) 15:17:05 ID:+xBRWqjh0
普通に長崎日大強いよ
543U-名無しさん:2005/06/09(木) 18:37:52 ID:wwmglZ4Y0
てか長崎の高校普通に強いぞ
空中戦めちゃつよかった気がする・・・
日大とは試合してないが、海星、長崎北、とはした
544 :2005/06/09(木) 18:50:51 ID:4y4CqiF80
いよいよ国見の時代も終焉を迎えたか...
545U-名無しさん:2005/06/09(木) 19:02:00 ID:wwmglZ4Y0
マグレで国見に勝てたりするか?
ある程度は、ていうかかなり力いるだろ?
国見はあいかわらず体力あるのに
546U-名無しさん:2005/06/09(木) 19:06:45 ID:aeG5XeMw0
確かに今年の国見はもう一つ物足りない気はするが、
他の高校チームの底上げがあるんだろうな。
国見独占だった長崎にもついに波が・・・
547 :2005/06/09(木) 19:44:07 ID:4y4CqiF80
小嶺先生に地獄の特訓復活キボン
548U-名無しさん:2005/06/09(木) 19:50:03 ID:T5ykBdJW0
プリンスリーグ九州2部で6戦4勝1分1敗の南山が負けたのが意外だったな
長崎日大はMFにいい選手が揃ってるな
いいパスをFWに供給できてる
強豪チームには勝てないだろうけど
サッカーの盛んでない県の代表には勝てるだろうね
数年前鎮西学院が出たときも初戦は勝ってるはず


549U-名無しさん:2005/06/09(木) 20:43:28 ID:+xBRWqjh0
538 :U-名無しさん :2005/06/08(水) 16:16:38 ID:X7zWoE0d0
プリンスリーグ九州2部で6戦4勝1分1敗の南山が負けたのが意外だったな
長崎日大はMFにいい選手が揃ってるな
いいパスをFWに供給できてる
強豪チームには勝てないだろうけど
サッカーの盛んでない県の代表には勝てるだろうね
数年前鎮西学院が出たときも初戦は勝ってるはず




>>548
パクルな
カス
550U-名無しさん:2005/06/09(木) 21:49:35 ID:PsVZdkoG0
匿名掲示板で「パクルな」とか言ってんじゃねーよ。
551U-名無しさん:2005/06/09(木) 21:50:40 ID:+xBRWqjh0
おまえT5ykBdJW0か?

開き直ってるんじゃねーよ。
カスが
552U-名無しさん:2005/06/09(木) 22:00:31 ID:PsVZdkoG0
言い方がきつかったかもしれんが、
水掛け論じゃんってことを言いたかったんだよ。

因みにオレはT5ykBdJW0じゃないから。
553U-名無しさん:2005/06/09(木) 22:11:02 ID:+xBRWqjh0
あっそ
554U-名無しさん:2005/06/09(木) 22:57:40 ID:tqVOCDUQ0
ID:+xBRWqjh0うざいよ
555U-名無しさん:2005/06/09(木) 23:30:06 ID:+xBRWqjh0
T5ykBdJW0が悪いんだけどな
tqVOCDUQ0のちびっこい脳みそでは理解できんだろうが
556U-名無しさん:2005/06/09(木) 23:39:50 ID:tqVOCDUQ0
>>555
悪いのは分かるんだけどキミがうざい事に変わりないから。
もう来ないでね。
557U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:08:37 ID:ED99i6ow0
>>556

おまえもウザくない?
いっしょに消えれば
無視しとけばいいのに
558U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:11:37 ID:frwpwf+j0
>>557
お前も同類な。無論俺も。
まぁこんな流れにした:+xBRWqjh0が一番ウザいんだけど。
559U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:18:38 ID:ED99i6ow0
うわーうぜー
NGワードに追加
今日一日ID変えないでね
560U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:21:23 ID:ED99i6ow0
最後に質問

もしかしてID:frwpwf+j0=ID:T5ykBdJW0っすか?
だから+xBRWqjh0にキレてるんっすか?
561U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:27:05 ID:frwpwf+j0
>>560
いや、全然違うけど。
誰から見てもウザいって事だと思うよ+xBRWqjh0さん。
562U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:29:59 ID:ED99i6ow0
おれ+xBRWqjh0じゃないよ

ID:frwpwf+j0=ID:T5ykBdJW0でFAね
563U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:45:41 ID:oyUdV0lk0
あほ吸収人晒しage
564U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:50:54 ID:RFA8Vhnn0
(´-`).。oO(ID:ED99i6ow0は何故必死なのだろう…)
565U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:52:38 ID:ED99i6ow0
ID:frwpwf+j0 → ID:RFA8Vhnn0
566U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:55:17 ID:RFA8Vhnn0
(´-`).。oO(たまたま覗いただけなのに即レスされちゃった…)
567U-名無しさん:2005/06/10(金) 00:59:58 ID:uYyeEMaF0
両方氏ね
568U-名無しさん:2005/06/10(金) 01:03:03 ID:RFA8Vhnn0
(´-`).。oO(両方の片方はもしや俺…?)
569U-名無しさん:2005/06/10(金) 11:10:01 ID:ufEVEYCR0
国見の皆さんは今ごろ名古屋章に地獄を味わされているのでしょうか
570 :2005/06/10(金) 13:06:34 ID:TFwVSXEY0
島商時代の地獄の特訓が復活してるだろう
571U-名無しさん:2005/06/10(金) 14:36:58 ID:MvSXA61j0
長崎決勝
長崎日大2−1島原商業
572U-名無しさん:2005/06/10(金) 16:17:52 ID:TFwVSXEY0
>>571

日大は全国大会で2回線くらいは突破汁
573U-名無しさん:2005/06/10(金) 17:23:31 ID:zfJufhmx0
で、国見は何年連続出場記録が途絶えたの?
574U-名無しさん:2005/06/10(金) 17:29:53 ID:M87C0AEj0
575U-名無しさん:2005/06/10(金) 17:32:42 ID:zfJufhmx0
>>574
即レスd!
576U-名無しさん:2005/06/11(土) 00:13:22 ID:usqhS2AX0
>>572

実力的には可能だろう
しかし国見に勝ったチームということで相手は舐めて戦ってくれないからね
577U-名無しさん:2005/06/12(日) 00:58:36 ID:Jx9BLClN0
去年の全九州大会は東福岡が優勝だったんだな。
578U-名無しさん:2005/06/13(月) 19:12:49 ID:myD1M1Zl0
総体HP
http://www.chiba-fa.gr.jp/04csa/kirameki.html
都道府県予選のページ
福岡 東福岡高
大分 大分高
佐賀 佐賀東
長崎 長崎日大
熊本 大津高
宮崎 鵬翔
鹿児島 鹿児島実
沖縄  那覇西
579U-名無しさん:2005/06/13(月) 20:40:09 ID:z8tvQsa/0
長崎以外は無風?福岡はどうせ東海第五だと思ってたが東なんだな。
580U-名無しさん:2005/06/14(火) 19:38:45 ID:/R6yJjc40
鵬翔は新人戦とプリンスの借りを日章学園に返したのか。
近年の鵬翔は大崩れすることが少ないね。

ちなみに鵬翔が宮崎産経大の附属高校って聞いたけど、本当ですか?
581U-名無しさん:2005/06/14(火) 20:53:16 ID:zUqLyJyD0
九州大会は鹿実が本命やな
って優香 鹿実の対抗馬っいいねぇなこりゃw
582U-名無しさん:2005/06/15(水) 00:20:14 ID:onFZoA7x0
>>580
調べてみたら同じ系列の学校みたい。
このレスを見るまで知らなかった・・・。
583U-名無しさん:2005/06/15(水) 08:26:11 ID:UpNRIw8L0
全九州高等学校サッカー競技大会 (沖縄)
6/18(土)
鹿児島実(鹿児島1位)vs島原商(長崎2位)
具志川(沖縄2位)vs佐賀東(佐賀1位)
鵬翔(宮崎1位)vs熊本国府(熊本2位)
大分情報科学(大分2位)vs東福岡(福岡1位)
東海第五(福岡2位)vs大津(熊本1位)
大分(大分1位)vs佐賀北(佐賀2位)
日章学園(宮崎2位)vs長崎日大(長崎1位)
那覇西(沖縄1位)vs鹿児島工(鹿児島2位)
584U-名無しさん:2005/06/15(水) 19:13:17 ID:BL7xgK8y0
沖縄か
結果判るの時間かかりそうだな
585U-名無しさん:2005/06/15(水) 20:27:42 ID:iN1sVTNu0
国見がいないとちょっと寂しいな。
無難な面白くない予想↓
果実×鵬翔と東の勝者
  ×
大五×大津の勝者
で、最近調子がいい東が優勝しそうな気がする。
586U-名無しさん:2005/06/15(水) 20:55:12 ID:lRB3zI3R0
>>583
熊本はいじめにあってるとしか思えません。
大津引き弱すぎ。。。
587U-名無しさん:2005/06/15(水) 21:03:06 ID:iN1sVTNu0
サニックスの大五対FBSの大津。
たしかに決勝であたってもおかしくないカードだな。
588U-名無しさん:2005/06/15(水) 21:05:22 ID:lkC4BltsO
プリンスで果実に0-4虐殺された東福岡。
589U-名無しさん:2005/06/15(水) 22:06:26 ID:M6KI5Vy50
果実って春ダメで秋から調子を上げてくるイメージあるな
インターハイもあんまり成績よくないし
590U-名無しさん:2005/06/16(木) 18:41:55 ID:Em2oluXP0
フィジカル鍛えるのに時間かかるがな
591U-名無しさん:2005/06/16(木) 19:56:49 ID:XA9yk8wB0
592U-名無しさん:2005/06/16(木) 21:05:41 ID:rjYU6PVc0
地元開催なので那覇西に一票。
593U-名無しさん:2005/06/17(金) 21:55:22 ID:8NqehrOE0
速報よろしく。
594 :2005/06/18(土) 12:16:53 ID:YyA+40Gs0
だれか速報よろしく
595U-名無しさん:2005/06/18(土) 12:51:05 ID:UEjjG2AP0
速報

島原商2−1鹿実
具志川0−1佐賀東
鵬 翔3−0熊本国府
福岡東4−1情報科学
596名無し:2005/06/18(土) 13:00:41 ID:81TuBST3O
鹿実まぢ?東と鵬翔は楽しみだ。
597U-名無しさん:2005/06/18(土) 14:39:51 ID:ADpYis/p0
長崎を甘くみすぎてたな
やっぱ強いのかな?
598 :2005/06/18(土) 14:53:22 ID:YyA+40Gs0
長崎人だが、たまたま島商リードしてるだけだろ
最終的には負けるよ、残念だが...
599U-名無しさん:2005/06/18(土) 14:56:28 ID:UEjjG2AP0
試合はとっくに終わってますが
600U-名無しさん:2005/06/18(土) 15:00:46 ID:tIrzgMfk0
>>595
鹿実メンバー落としとるんちゃうか?
601598:2005/06/18(土) 15:05:03 ID:YyA+40Gs0
>>595はネタだなw

ほんとの試合結果キボン
602U-名無しさん:2005/06/18(土) 15:09:20 ID:ADpYis/p0
>>598
長崎は今どこが強いの?
603 :2005/06/18(土) 15:14:37 ID:YyA+40Gs0
日大か国見だろうよ、島原は南山の次くらいだろうから
実質県内では4番目か5番目くらいのはず

604U-名無しさん:2005/06/18(土) 15:16:20 ID:+VWhRrZW0
さすがサッカー王国長崎
国見以外も強いね
605U-名無しさん:2005/06/18(土) 15:19:28 ID:UEjjG2AP0
لترجمتي هذا ا
606 :2005/06/18(土) 15:20:49 ID:YyA+40Gs0
また余計な事を...
607U-名無しさん:2005/06/18(土) 15:25:22 ID:ADpYis/p0
えりまきくんの偏差値のやつでダントツ一位だからねw
608U-名無しさん:2005/06/18(土) 17:07:04 ID:LPzD7Thm0
とめさんのやつでは果実が2−1で勝ったって書き込みがあったけど、どっちが正しいの?
他の試合速報もお願いします。
609U-名無しさん:2005/06/18(土) 17:34:10 ID:+VWhRrZW0
沖縄はインターネットが無いから情報が来ない
しょうがない
610U-名無しさん:2005/06/18(土) 17:56:55 ID:grVC3u7x0
沖縄サッカー協会にHPがないし
611U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:19:38 ID:UEjjG2AP0
鵬翔 3−0 熊本国府
 
前半 0−0
後半 3−0 得点:田中×2・角島
612U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:26:21 ID:UEjjG2AP0
 那覇西−鹿工
    0−0
  PK 5−3
613U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:33:31 ID:+VWhRrZW0
長崎日大 2(2PK4)2 日章学園
島原商業 (1−2) 鹿児島実業

えいきちさんとこからコピペ
614 :2005/06/18(土) 18:36:26 ID:YyA+40Gs0
某サイトのBBSより

長日 2 - 2 日章 (2PK4)
島商 1−2 鹿実

やっぱり果実が勝ってるじゃねーか(゚Д゚ )ゴルァ!!
615U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:43:42 ID:UEjjG2AP0
鹿実が負けるかよ m9(^Д^)プギャラス
616U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:45:32 ID:+VWhRrZW0
617U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:50:57 ID:YyA+40Gs0
でも雑魚相手にかなり苦戦したみたいだね
618U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:59:45 ID:UEjjG2AP0
鹿実はいつも春から夏はこんなもんよ
秋から徐々に調子を上げていく
619U-名無しさん:2005/06/18(土) 18:59:53 ID:J9k7S/we0
どっちも同じ掲示板の書き込みなのに何の根拠もなしに一方をネタと言い一方を絶対的に信じるとはね
結局自分の好きな方を選んでるだけジャンよ
620U-名無しさん:2005/06/18(土) 19:03:49 ID:UEjjG2AP0
君は何を言うとるのかね?
621"(  ゚,_ゝ゚)":2005/06/18(土) 19:04:18 ID:YyA+40Gs0
馬鹿が一人沸いて出たねw
622U-名無しさん:2005/06/18(土) 19:08:41 ID:UEjjG2AP0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050618-00000020-ryu-oki
てか、沖縄すごい豪雨みたいだが明日は大丈夫か?
623U-名無しさん:2005/06/18(土) 20:06:19 ID:J9k7S/we0
日刊スポーツより

鹿児島実2−1島原商

佐賀東4−2具志川

鵬翔3−0熊本国府

東福岡1−0情報科学

大津1(4PK3)1東海大五

大分3−0佐賀北

日章学園2(4PK2)2長崎日大

那覇西0(3PK2)0鹿児島工
624U-名無しさん:2005/06/18(土) 20:19:33 ID:qj8mtXEg0
大分高校は勢い取り戻したのかな?
625U-名無しさん:2005/06/18(土) 20:37:51 ID:+VWhRrZW0
兵藤が叩かれまくってるな
大学なんか行くから・・・・

626U-名無しさん:2005/06/18(土) 21:18:09 ID:vmmpd2//0
627U-名無しさん:2005/06/19(日) 05:18:08 ID:V3PLEKCA0
日章以外は去年の選手権代表校だな。
国見がなくて日章か。
628U-名無しさん:2005/06/19(日) 11:55:51 ID:qhALqelj0

鵬翔3−1東福岡
前半1−0得点:田中
後半2−1得点:田中・角島

629 :2005/06/19(日) 13:56:40 ID:C+L0r+yv0
ダブルヘッダーやってんだな
最低
630U-名無しさん:2005/06/19(日) 15:28:37 ID:qhALqelj0
鹿実3−0佐賀東
鵬翔3−1東福岡
大津5−1大分
日章1−0那覇西

鹿実vs鵬翔

大津vs日章
631U-名無しさん:2005/06/19(日) 15:30:59 ID:l4UcosK10
ホント?釣り?
632U-名無しさん:2005/06/19(日) 16:59:32 ID:HrdIzQQ90
一回戦の記事
大津のFW市原ヘッド
GK武田PK戦を制す
 鹿実FW栫2点
ttp://www.nikkan-kyusyu.com/view/hs_1119186328.htm
633U-名無しさん:2005/06/19(日) 17:00:23 ID:qhALqelj0
準決勝戦

鹿児島実 1−0 鵬翔
 前半 0−0
 後半 0−0
 延長前半 1−0
 延長後半 0−0

634U-名無しさん:2005/06/19(日) 18:16:35 ID:qhALqelj0
決勝

鹿実vs大津
635U-名無しさん:2005/06/19(日) 21:22:43 ID:qhALqelj0
636U-名無しさん:2005/06/20(月) 12:55:03 ID:sKBLxFVw0
637U-名無しさん:2005/06/20(月) 13:03:49 ID:zR1XUFMN0
みんな乙!!

さて、法則通りに行けば今年の大津は選手権1回戦敗退が濃厚ですなw
638U-名無しさん:2005/06/20(月) 13:22:54 ID:RIK1QGkL0
しかし凄い日程だな
こんな暑い時期に
639U-名無しさん:2005/06/20(月) 13:40:23 ID:okbVa18qO
九州は沖縄があるから短期間でやってしまわないといけないから仕方ないんだよ
640U-名無しさん:2005/06/20(月) 13:46:23 ID:zR1XUFMN0
>>639
じゃあ、沖縄外そうよ?
641U-名無しさん:2005/06/20(月) 19:37:26 ID:foSO6OtC0
大津が優勝か

ことしの選手権は九州は全滅だな

642U-名無しさん:2005/06/20(月) 21:35:46 ID:AkhAGSOUO
この時期の九州大会の結果を鵜呑みにする馬鹿発見
643U-名無しさん:2005/06/20(月) 21:45:39 ID:X5Su8Wes0
全国総体も始まるし、プリンスも後半戦。
調整などの言い訳が通用しない時期になりつつある。

みんな応援するチームはあるだろうが、いい結果が残せなかったら勝ったチームを下げる。
これは違うと思うな。
もう少し高めあっていくコメントはないのか?
ちなみに私が応援してたチームは大津に負けました。
悔しいが、九州高校サッカーのさらなるレベルアップを期待する。
644U-名無しさん:2005/06/20(月) 23:17:55 ID:zR1XUFMN0
>>643
大分高校か?
大分高校は2年生中心の若いチームだからまだまだ伸びると思うよ。
645U-名無しさん:2005/06/20(月) 23:24:27 ID:zR1XUFMN0
646U-名無しさん:2005/06/20(月) 23:42:01 ID:lXdkLMiK0
いえ、東海大第五です。

でも大分は来年が楽しみなチームだな。
新人戦で柳ヶ浦が優勝したからどうしたかと思ったが。
647U-名無しさん:2005/06/21(火) 04:11:56 ID:hRYC/P620
それでなくても人材不足の大分なのにますますトリユースに流れそうだし大分の高校サッカーは
それほど期待できないと思う。相乗効果も期待したいところだが・・・
648U-名無しさん:2005/06/21(火) 10:05:31 ID:jldlneLn0
どこかに九州大会のメンバー表、落ちてない?
649U-名無しさん:2005/06/21(火) 11:51:50 ID:HVZTg1z10
大分のGk上手いね
650U-名無しさん:2005/06/21(火) 13:00:20 ID:+IWV5a040
大分はGK王国ですからw
去年から分高もGK陣だけは全国クラス。
651 :2005/06/21(火) 22:19:35 ID:Rtzuh66n0
7月24日(日) 熊本 10:00〜
国見 − 大津

楽しみ
652U-名無しさん:2005/06/21(火) 22:34:34 ID:0RHad68a0
それは何だ?
練習試合か?
どこであるんだ?
653U-名無しさん:2005/06/21(火) 22:44:57 ID:+IWV5a040
プリンスリーグじゃね?
654 :2005/06/21(火) 23:05:53 ID:Rtzuh66n0
あ、ゴメゴメ
プリンス
655U-名無しさん:2005/06/22(水) 06:30:22 ID:VfHrhI7xO
やっとプリンス再開か
656U-名無しさん:2005/06/22(水) 19:53:24 ID:u3/jTTdE0
残り5試合はつぶしあいだな。
とりあえず、大津には大分Yを止めて欲しいな。

やっぱ九州プリンスが一番!!
657U-名無しさん:2005/06/22(水) 20:05:00 ID:C00boZCUO
大津インターハイ優勝おめでとう
658U-名無しさん:2005/06/22(水) 23:33:29 ID:6bWno4gG0
>>657
はぁ〜??気が早いな。
インターハイはまだ始まってもいない、8月1日からだぞ!!
659 :2005/06/25(土) 13:32:10 ID:pzowVadR0
今日のプリンス
鹿児島実  対 東海第五
大津     対  大分Tユース
国見     対  鹿児島城西
東福岡   対  筑陽学園
鵬翔     対  情報科学
日章学園 対  A福岡ユース
660U-名無しさん:2005/06/25(土) 13:33:50 ID:SYLCFlNF0
今日は楽しみだな
特に大津対トリ
661U-名無しさん:2005/06/25(土) 15:18:31 ID:80uqw1EO0
今日の結果は?
662U-名無しさん:2005/06/25(土) 16:07:22 ID:FN0G4XeY0
結果教えて
663U-名無しさん:2005/06/25(土) 16:10:15 ID:FN0G4XeY0
大分対大津の結果だけわかった

大分トリニータU18 2−2 大津高校


664U-名無しさん:2005/06/25(土) 16:53:44 ID:dwOiy/FwO
しゃあさんの所に結果出てる

順当といえば順当
665 :2005/06/25(土) 16:57:11 ID:pzowVadR0
6-0て

666U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:02:13 ID:qHcwsKeh0
残りの対戦相手を考えると、大分Yと福岡Yは、ほぼ決定か?
667U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:03:39 ID:GObj3Wh30
なにげに鹿実が追い上げてきたな。大五あいてに3−1は流石。
668U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:06:18 ID:80uqw1EO0
両ユースは残りが結構楽だね
鵬翔果実国見は潰しあいの上にきつい相手が多い
大津は果実国見鵬翔アビスパ相手に3勝1分けでもギリギリってとこ
東は結構楽だから逆転もあるかも
669U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:28:25 ID:qpRRmCZoO
今日はほぼ順当か。
670U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:48:53 ID:qtMYyyxD0
明日は果実×大津が楽しみだね。
しかし、東海第五・東福岡って強いのか弱いのかよく分からないね。
671U-名無しさん:2005/06/25(土) 17:59:59 ID:qpRRmCZoO
東福岡は自分達のペースにハマったら強いが、逆ハマらなかったら脆すぎる
672U-名無しさん:2005/06/25(土) 18:16:58 ID:qtMYyyxD0
なるほど。。
その東のペースの封じ方をそれなりの高校は
学習してしまったんだね。
果実、国見、鵬翔あたりの虐殺対象。。?
673U-名無しさん:2005/06/25(土) 18:18:54 ID:4oafmyAo0
10分ほど遅れたものの果実3×1大五を観戦。
果実は一人少なかったので退場者がいたと思われる。守備から入り
カウンターで攻め、カコイ選手の動きが良かったかな。
大五は数的優位ながらFW陣の動きがやや鈍く、またパスの精度も低かった。
果実がどうのではなく、大五の内容が悪かった印象です。

続いて大津2×2大分Yを観戦。
全くの互角といえる内容。
ただ、大分Yの2点目は大津キーパーがややミスった感もあった。
大津はクロスバーに嫌われるシュートなどもあったから、
大津としては勝てた試合だったかもしれない。

以上ですが、最近の大五が少し調子を落としてるのが心配かな。
明日の第一試合は全部好カードなので一試合しか見れないのが残念。。
674静岡マンセー:2005/06/25(土) 18:53:18 ID:J61jSwbc0
大津なんか磐田東が高校総体で粉砕してやる。
675 :2005/06/25(土) 18:56:40 ID:pzowVadR0
>>674
わざわざいらしたんですか、ゆっくりしていって下さい
676U-名無しさん:2005/06/25(土) 19:30:07 ID:AugZXnmS0
母さーん!お茶出してあげなさーい!
677U-名無しさん:2005/06/25(土) 19:51:23 ID:mvfjqN6S0
どこかにプリンスリーグの公式記録ない?
678U-名無しさん:2005/06/26(日) 01:42:32 ID:UUezItar0
>>673
誰がゴールしたか教えてくれると嬉しいっす。
よろしくお願いします。
679U-名無しさん:2005/06/26(日) 13:11:29 ID:i8me8a+q0
680U-名無しさん:2005/06/26(日) 13:48:15 ID:i8me8a+q0
681U-名無しさん:2005/06/26(日) 15:29:05 ID:ffoBQrPM0
今日の結果教えて
682U-名無しさん:2005/06/26(日) 15:32:49 ID:ArAXevGlO
試合時間くらいわかって書けよ。まだ終わってないだろ。
683U-名無しさん:2005/06/26(日) 15:33:54 ID:OJg4EPoH0
もう終わってるんじゃねーの?
684翔洋最高:2005/06/26(日) 15:57:50 ID:3CLIgDIU0
九州は関東についでサッカー熱が熱いね。福岡の復帰、鳥栖の初昇格が決まるといいですね。
685 :2005/06/26(日) 15:59:52 ID:6M/VmwZJ0
プリンスリーグ  投稿者: ちゃちゃ  投稿日: 6月26日(日)15時48分40秒
鹿実3−1大津
686 :2005/06/26(日) 16:27:21 ID:pEwjQX+N0
6/25:
鹿実 3−1 大五
国見 2−1 城西
鵬翔 6−0 情報
大津 2−2 大分U-18
東福 3−2 筑陽
日章 1−4 福岡U-18

6/26:
国見 1−1 鵬翔
大五 2−2 東福
鹿実 3−1 大津
日章 4−2 城西
筑陽 0−1 福岡U-18
情報 0−3 大分U-18
687U-名無しさん:2005/06/26(日) 16:33:18 ID:La/KYNgM0
引き分け多いな・・・
こうなるとトリユースの勝ちぬけが楽になりそう。
688U-名無しさん:2005/06/26(日) 17:16:18 ID:uQKehjp00
鹿実が上ってきたな
689U-名無しさん:2005/06/26(日) 17:20:01 ID:OJg4EPoH0
本戦出場は九州から何チームでれるの?
690U-名無しさん:2005/06/26(日) 17:28:14 ID:JN+QBqFV0
鹿実×大津楽しみだったけど、
以外と差が付いたね。
鹿実はやはり大事なところできっちり勝つね。
序盤はけが人多くて不調だったみたいだけど、以降は強いな。。

勝ち抜け予想は
大分U-18 26
鹿実   22(得失)
福岡U-18 22
鵬翔   21
かな?
691U-名無しさん:2005/06/26(日) 17:49:36 ID:PKJ11QhZ0
8:00起床、9:30ホテルを出発。
福岡対決も見たかったが選手権予選でも観戦できると思い、果実×大津を観戦。
前半、果実のカコイ選手がPKのこぼれたボールをゴール。
その後は同じく果実が相手ペナルティエリア内でのこぼれ球をシュートし2点目。
FKにノーマークだった選手が頭で合わせて3点目。
(3点目はキーパーのミスっぽかった)
後半は大津ペースで、相手ゴール前のこぼれ球を決めて1点返す。
その後、果実はバテてたが守りきりホイッスル。

果実は九州総体で大津に負けてたので、執念が感じられた。
一方の大津は審判のジャッジにカッカしており、本来の力が出せなかった感。
特に前半はPK以外にも、負けてる大津に対して遅延行為などの
不可解なイエローカードが多く、大津に対するジャッジは厳しいなーと
第三者の私が思うぐらいでした。

いずれにしても果実・大津ともインターハイでは優勝目指して頑張ってくれ。
692U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:02:09 ID:yX0Aqlvj0
東海大五のDF橋内、MF藤田が上手いらしいがどんな選手すか
橋内て去年FWじゃなかった?今CBなの?
693U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:04:05 ID:zfEfvA7d0
>>691
遅延行為今までどおりにやってるとイエローになったからその影響じゃない?
ワールドユースとかでもそうだったし。

ゴールしたボールをセンターサークルに持って走ったらイエローだし
笛吹かれた後ボール持って移動したり蹴ったらそれでイエローだし。
694U-名無しさん:2005/06/26(日) 19:59:28 ID:f/80Rfq60
厳しい〜〜〜
695U-名無しさん:2005/06/26(日) 21:53:22 ID:9y1mzHo00
次大分が勝てば勝ち抜け!!
696U-名無しさん:2005/06/26(日) 22:12:17 ID:aOXKMadZ0
697U-名無しさん:2005/06/26(日) 23:13:16 ID:YV+GaIv30
今一度晒しておくか

143 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2005/03/29(火) 00:12:39 ID:9vY1FB9b0
クラブ勢が高校を圧倒するだろうね。

144 名前:U-名無しさん[] 投稿日:2005/03/29(火) 09:39:27 ID:YOdpXH740
>>143 クラブ勢ってアビやトリニータのことか?ありえない。ぼこられるのは
アビやトリニータだよ。
698U-名無しさん:2005/06/27(月) 00:33:55 ID:tUruJQum0
それにしても2部の小林工業はひどいね。何で小林工業?
宮崎だったら宮崎日大、宮崎工業、都城工業あたりの方が
まだ強いんじゃないの?
699U-名無しさん:2005/06/27(月) 09:03:50 ID:a3elA6Jg0
           勝点  得失差       残り試合
1 大分トリニータ  19     9   東福岡、日章学園、アビスパ福岡
2 鵬 翔     17    10   鹿児島実、東海第五、大 津
3 アビスパ福岡  17     9   大 津、情報科学、大分トリニータ
4 鹿児島実   15    13   国 見、鵬 翔、鹿児島城西
5 国 見     14     5   鹿児島実、東海第五、大 津

うーん微妙だ、国見はちょっと難しいね、鵬翔−鹿実、アビスパ福岡−大分トリニータ
注目だ。
700 :2005/06/27(月) 10:04:42 ID:rBkRdBuo0
1位から4位までが全国大会行けるんだよね、
焦点は4位と5位の争いだろうけど、戦力的に果実だろう、
確かに今年の国見はむりっぽい
701U-名無しさん:2005/06/27(月) 17:56:26 ID:cmddGN/g0
>>698
それは昨年の新人戦、総体、選手権のポイントで小林工業が、
プリンス参加校(鵬翔、日章)を除いたチームの中でトップになったから。
702U-名無しさん:2005/06/27(月) 19:23:26 ID:Jt5Y1xiI0
国見は難しそう。あと東も残り3試合は全勝して勝ち点20まで上げてきそー。
残りの対戦相手みると鵬翔・アビ・国見は大津戦をいかに戦うか。かな??
703U-名無しさん:2005/06/27(月) 19:38:39 ID:UYQox0Hk0
果実か鵬翔がインハイ優勝するだろうから5枠だな。東は5位に入ってくれ・・・
ユース強いなぁ・・・
704 :2005/06/27(月) 19:48:51 ID:X/PEaZuM0
>>684
代表人気は関西より低い
その代わり地元クラブへの愛着はかなり高い
705U-名無しさん:2005/06/27(月) 20:17:11 ID:+Wr+8pBr0
トリとアビがココまで健闘するとは思わなかったw
706U-名無しさん :2005/06/27(月) 21:01:12 ID:iQFtcUhG0
>>705
健闘とは逝わない。普通にやっているだけ。
707U-名無しさん:2005/06/27(月) 22:03:59 ID:2lJl78o40
てか時期とかでチーム状態が変動するにしても鵬翔が九州総体含めここまで安定した成績残すとは
思わなかった。唯一の負けが日章学園とは・・・・不可解だけど。
708U-名無しさん:2005/06/27(月) 22:11:10 ID:2lJl78o40
あ、唯一の負けってのはプリンスね、総体は果実に延長負けだたね。
709U-名無しさん:2005/06/27(月) 22:26:02 ID:8J2Hxpuz0
果実は強くなったり弱くなったり落差が激しいな。
今は強い果実が戻ってきたみたいだけど。
710U-名無しさん:2005/06/27(月) 22:30:59 ID:s2QpGMZc0
果実は主力級の栫 赤尾 西岡が5月の中頃に復帰してからチームも上り調子だそうだ。
711U-名無しさん:2005/06/27(月) 22:42:51 ID:knYGa6iG0
>>710
4月か5月に中国遠征して思いっきり削られまくって
負傷退場いっぱい出したってニュースがあったような…

その影響だったのかも
712U-名無しさん:2005/06/28(火) 20:04:07 ID:I38TOWXs0
インターハイに向けて一言。
1、果実・・・今年もパワーサッカーは健在。国見なき今、
       九州の親分として堂々としたサッカーを期待する。
2、大津・・・例年、強さともろさを合わせ持つチームだが、今年の
       強い時はまさに敵なし。優勝を期待する。
3、鵬翔・・・707番の言うとおり今年は安定した力がある。優勝を
       期待する。
4、東福岡・・今年の東も派手な試合が多いがどうにかなるだろう。
       上記3校よりやや戦力的には劣るか?
※大分・那覇西・長崎日大・佐賀東は俺を「アッ!」と言わせてくれ。
713U-名無しさん:2005/06/30(木) 22:26:02 ID:eOhvMhS10
714U-名無しさん:2005/07/01(金) 23:04:52 ID:b+uA4fC30
むかつく、・・・・・
おいおいkajitu
大津鵬翔、
東かよ
715U-名無しさん:2005/07/01(金) 23:29:55 ID:b+uA4fC30
だよ
果実。鵬翔、大津で終わり。。
716U-名無しさん:2005/07/01(金) 23:34:28 ID:0melVlUx0
大津は負けるときはあっさりだよな
メンタルか?
技術コーチ陣はしっかりしてるんだから
そっちも力入れてみればいいのにさ

それともメンタルサポートもしっかりしててあのざまなのか
頑張れよorz
717 :2005/07/02(土) 10:19:36 ID:FeBHo1an0
宮城スタジアムカップ 詳細決定しますた
http://www.grande21.or.jp/TOPICS/details.html
国見、東海第五出場
718U-名無しさん:2005/07/02(土) 19:13:34 ID:psPjPwRQ0
今気づいたけど、鹿実は勝ってる試合(プリンス)全部3点以上取ってるな。
719U-名無しさん:2005/07/03(日) 20:16:41 ID:D66ZroWO0
果実×浦和東、鵬翔×磐田東だって。
一回戦から少し厄介な相手だけど、勝つ!!
720U-名無しさん:2005/07/04(月) 00:38:41 ID:q7ntWsNr0
鹿実vs浦和東
大津vs武蔵工大二
磐田東vs鵬翔
佐賀東vs明徳義塾
大分vs徳島市立
東北vs東福岡
大津vs武蔵工大二の勝者vs長崎日大
721U-名無しさん:2005/07/04(月) 02:31:17 ID:3rMOT7aE0
大津のくじ運が神がかり的によくなったな
722U-名無しさん:2005/07/04(月) 09:25:43 ID:k50MVVVm0
日大と大津は意外といい勝負になったりして・・・
723U-名無しさん:2005/07/04(月) 15:20:27 ID:KSU32b7Q0
野球の柳ヶ浦は籤運最悪なのにサッカーの大分高校は籤運いいなw
まぁ徳島市立が弱いかしらんけど
724U-名無しさん:2005/07/04(月) 16:42:59 ID:GUqhiWaQ0
総体の前に国体少年の部九州予選も今月あるんだ。
総体終わってプリンス、、、人ごとながら猛暑の中大変だな。
725U-名無しさん:2005/07/04(月) 18:45:19 ID:alGWKLgW0
情報科学よえーなーorz
母校だから期待してたんだが1部ぶっちぎり最下位とわ
726U-名無しさん:2005/07/04(月) 18:55:42 ID:9o97pIqQ0
>>725
お〜先輩か後輩ですね
727U-名無しさん:2005/07/04(月) 19:29:32 ID:Q/DiyVWU0
ベスト4予想。
果実×東福岡と大津の勝者
  ×
鵬翔×那覇西と大分の勝者
で、決勝は果実×鵬翔。
果実が勝ちそうだが、鵬翔に初栄冠を・・・

去年は九州が総体と選手権とってるから
今年も最低2つは九州でいって欲しいな。
個人的には大五がいないのは寂しいな。
728U-名無しさん:2005/07/04(月) 19:55:55 ID:q7ntWsNr0
鹿実は初戦勝っても次が近畿大会優勝の草津東でその次が市船か
きついな
729U-名無しさん:2005/07/05(火) 21:35:55 ID:jckR8R4L0
730U-名無しさん:2005/07/07(木) 04:02:21 ID:1DyL4Ka90
ほす
731 :2005/07/07(木) 11:26:38 ID:6VLAXEIK0
たしかプリンスに総体優勝枠があったな
出場もう一校増やしたいな

732 :2005/07/07(木) 12:27:08 ID:rqPzjKye0
去年は国見優勝して5枠だったのかな、
ということは今年も頑張れば増えるということか
733U-名無しさん:2005/07/07(木) 15:41:14 ID:aIw4ko0J0
エルゴラッソで最注目カードは鹿実−浦和東だって!
734U-名無しさん:2005/07/07(木) 17:54:25 ID:dJcAsx/qO
クラセンでも1枠増える
735U-名無しさん:2005/07/07(木) 22:15:33 ID:TN2ldNSd0
福岡サッカー協会HPに国体メンバーが出てたけど
福岡は、このメンバー。 他の県はどう?

種 別 少年男子 チーム名 福岡県選抜少年男子
監 督 中 野 博 文
背番号 氏   名 登 録 チ ー ム
1 GK 大 迫   衡 アビスパ福岡U-18
2 DF 原 田 寿 志 筑陽学園高等学校
3 DF 細 川 睦 樹 筑陽学園高等学校
4 DF 吉 原 鷹 弘 東海大学付属第五高等学校
5 DF 橋 内 優 也 東海大学付属第五高等学校
6 MF 平 川 裕 介 東海大学付属第五高等学校
7 MF 末 吉 隼 也 東海大学付属第五高等学校
8 MF 畠 中 雅 浩 東福岡高等学校
9 FW 安 田 忠 臣 アビスパ福岡U-18
10 MF 藤 田 直 之 東海大学付属第五高等学校
11 FW 多久島 顕 悟 アビスパ福岡U-18
12 MF 片 平   徹 筑陽学園高等学校
13 MF 棚 橋 雄 介 東福岡高等学校
14 DF 田 中 大 貴 福岡県立浮羽高等学校
15 DF 鳥 谷 直 哉 筑陽学園高等学校
16 GK 谷 口   太 福岡舞鶴高等学校
736U-名無しさん:2005/07/08(金) 00:08:42 ID:ZZ/GGkHJ0
筑陽選ばれ杉のような。
アビスパユースとヒガシが少ない。
東海大五はこれくらいでいい。
浮羽高校の奴がんばれ!
737U-名無しさん:2005/07/08(金) 07:56:45 ID:Gcim/jqBO
絶対この選考は派閥が絡んでるはずだ。筑陽入りすぎだしGKなんで舞鶴だよ、東福岡にも良いGKいたはず。絶対ベストメンバーとは思えない。ベストにするなら筑陽の2枠、舞鶴枠削って東福岡・アビスパを増やすべき
738U-名無しさん:2005/07/08(金) 15:29:32 ID:xcIzTBhP0
福岡は毎年こんな感じだよなー
739U-名無しさん:2005/07/08(金) 20:32:52 ID:MiXqmApL0
今年の東って弱いんだからこれくらいでOK
740U-名無しさん:2005/07/08(金) 22:57:48 ID:Gcim/jqBO
他の九州の代表は誰が選ばれてるんだ?
741U-名無しさん:2005/07/09(土) 00:10:35 ID:+QUbhbFC0
大分は正式発表まだみたいだけど・・・
大分ユースからは福元・三好・米岡・河野・桜井・清武の6名が選出された模様。
で、福元は代表と重なるとかで辞退する可能性大。

ソースは某トリユースサイト
742U-名無しさん:2005/07/09(土) 07:25:53 ID:POqPV1SyO
福岡の国体選抜の中に東福岡のFW千代原入れても良かったんじゃないかな?FW登録二人しかいないし、アビスパU15出身だから多久島とかと問題なさそうだし
743U-名無しさん:2005/07/10(日) 07:19:53 ID:EgOR8W/o0
プリンスの結果見ると、東海と東福岡は同レベルのような。東福岡7位東海五8位
確かに東福岡はもう少し入れたほうがいい。それよりアビスパ主体のチームにしたほうがよかった。
プリンス福岡勢で一番いい順位でほぼ全日本ユース決定なんだから。
筑陽なんて、ブービーで勝ち点4しかないチームなのに。選考基準がほんとわからん。
744U-名無しさん:2005/07/11(月) 13:32:03 ID:ryyt9AaN0
>>743
間違ってるよ。
国体の選考は選手個人の能力を参考にするんだから学校名は関係ない。
745U-名無しさん:2005/07/11(月) 14:40:05 ID:3z6LF7mQo
確かにチームとしての成績と個人でいい選手がいるかは別問題だわな
746U-名無しさん:2005/07/11(月) 16:47:53 ID:L8JbTim/0
なんにしても筑陽から4人は大杉。
そんなにいい選手がいればチームとしてももっといい結果残せてるだろ。
747U-名無しさん:2005/07/11(月) 18:32:07 ID:wyKL2fwfO
選手個人の能力なら、なおさら筑陽多過ぎ。アビスパの鈴木、東福岡の千代原、下野。
この選抜って三年限定?
748U-名無しさん:2005/07/11(月) 19:59:32 ID:BAhTt4SO0
大五の10番、大津の17番、鹿実の9番は、
熱いサッカーするから好きだなー。
749U-名無しさん:2005/07/11(月) 22:40:12 ID:KOb3Pp9e0
折れも夜のベッドは暑いんだがなあ
750U-名無しさん:2005/07/12(火) 13:53:55 ID:x8cbsqMU0
宮崎県少年男子国体選抜
1 GK 木村  健 日章学園 3
2 DF 村上 達哉 鵬翔 3
3 DF 酒井  剛 鵬翔 3
4 DF 宮路 洋輔 鵬翔 3
5 DF 指宿 智成 都城工業 3
6 MF 原田 一輝 日章学園 3
7 MF 金久 真也 鵬翔 3
8 MF 徳峰 敬祐 都城西 3
9 MF 平  直也 日章学園 2
10 FW 久木野 聡 日章学園 3
11 FW 太田  聡 鵬翔 2
12 DF 山田 拓弥 鵬翔 3
13 MF 山本 郁哉 鵬翔 2
14 FW 角島 康介 鵬翔 2
15 GK 金川 和也 鵬翔 3
16 MF 大久保 勇哉 鵬翔 2
17 GK 相葉 祐哉 鵬翔 3  
18 MF 北村 隆起 鵬翔 3
19 DF 田中  秀 鵬翔 3

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/4676/kenkiroku/kyukokutai/2005kyukoku.htm
751U-名無しさん:2005/07/12(火) 23:46:22 ID:/Ee5Nv6t0
果実、鵬翔、大津、東、あとどこ??
真剣に国見番外だった。
果実・鵬翔・大津がベストって思ってた。
東と大五は・・・
国見の・・・
752U-名無しさん:2005/07/12(火) 23:51:19 ID:fLuaa9HW0
>>751
何の話?
国見は県大会も勝ち抜けないからなぁ
753U-名無しさん:2005/07/13(水) 02:23:52 ID:pTJKRAi/0
>>750
11番から後ろの番号全部法相なのがある意味すげーな
やっぱ一部うまい人はいるけど大体偏ってるんだな
754U-名無しさん:2005/07/13(水) 13:20:02 ID:Ih4FyszR0
13人入ってるということが凄い。
控えでも国体行けるのね。
755U-名無しさん:2005/07/13(水) 20:05:21 ID:5O8ILHA80
実質鵬翔の単独チームにしたいんだけど、「選抜」という名目の手前って感じだな。
756U-名無しさん:2005/07/13(水) 20:12:35 ID:SDP6tnAYO
鵬翔と日章以外微妙だからね。それよりも長崎を知りたい。どんな選手組むのか、気になる。いつもの国見で中心でいくのか、それともちゃんと選抜するのか
757U-名無しさん:2005/07/14(木) 12:42:27 ID:tdET8g1YO
よだきー
758U-名無しさん:2005/07/14(木) 13:56:42 ID:QwMYoEv/0
国見中心らしいですよ
新人戦、高総体ともにBEST8の国見中心w
759U-名無しさん:2005/07/14(木) 13:59:54 ID:QwMYoEv/0
しかも国見以外は3,4人・・・
760 :2005/07/14(木) 14:05:06 ID:G8NF4Vok0
県予選見たが個々の力は国見の選手が上でした

国見以外の高校はガチガチの国見シフトを敷いて国見を倒したので
県予選の試合は参考になりません
761U-名無しさん:2005/07/14(木) 14:26:42 ID:GqF9qwwKO
で、長崎メンバー表キボン!
762U-名無しさん:2005/07/14(木) 16:40:43 ID:OYAv0iJU0
今年の国見は弱い。
だが、新人戦・総体共に優勝した日大は悪くないチームだが強くはない。
「国見憎し」で対国見に特化した戦い方をしてる分国見には強いが他にはムリ。
よって国見で出る方が遥かにマシなのだが、結果的には
「国見中心っておかしいザマス」とさらに国見憎悪を煽る罠
763U-名無しさん:2005/07/15(金) 17:49:42 ID:Jcd9y1uv0
高総体は見てないからしらんが、新人戦の試合をみたかぎりでは
国見は押されてたぞ。それでも強いか?
764U-名無しさん:2005/07/15(金) 18:26:10 ID:P2+OWe+EO
明日から九州国体なのに、どこかメンバー表載ってるところないのか?
765U-名無しさん:2005/07/15(金) 23:27:36 ID:oArXWBFC0
>763
??意味がわからんぞ。
新人戦で国見は長崎北高に負けた。日大とはやってない。
766U-名無しさん:2005/07/16(土) 11:48:06 ID:5pGZySdz0
今日の九州国体見に行ってる香具師はいませんか?おったらレポよろ!!
767763:2005/07/16(土) 12:54:44 ID:ca9Yca8z0
だから国見0−1長崎北を見た限りだよ
768U-名無しさん:2005/07/16(土) 16:32:02 ID:KcB/MzOsO
九州国体Aパート
鹿児島3−1沖縄。佐賀1−4長崎。
九州国体Bパート
福岡1−2大分。宮崎0−2熊本。
ヒガシのブログ見ただけだから内容は、わからないけど。佐賀相手だけど長崎快勝してる。復調したのかな?全日本ユースのラスト1枠を賭けた、プリンス最終戦の鹿実対国見面白くなりそう。
769U-名無しさん:2005/07/16(土) 18:10:24 ID:Sslp4lGU0
長崎県国体選抜のメンバー教えて
770U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:02:58 ID:+tJeSZ2d0
九州の国体枠って今年は4しかないの?
771U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:04:21 ID:JphkzuWh0
福岡負けたか。
我が大分はここ数年でチカラつけたんだなぁ
772U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:09:52 ID:AX8RgSV40
熊本最強説
773U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:20:28 ID:KcB/MzOsO
誰が選ばれたか、わからんけど大分もベストじゃなかったと思うけど、福岡の選抜明らかにベストじゃないからねぇ
774U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:21:34 ID:JphkzuWh0
>>773
自尊心wwwwwwwwwwww
775U-名無しさん:2005/07/16(土) 23:28:43 ID:AX8RgSV40
枠は6では?
776U-名無しさん:2005/07/17(日) 08:16:08 ID:0sGJE0LI0
果実は1回戦で浦和東に負けると思うよ。
その浦和も次の草津東(近畿王者)に負ける。
草津東も3回戦で市船に・・・・orz
777U-名無しさん:2005/07/17(日) 17:39:25 ID:YYACxC3B0
7月17日(日)少年男子の部
11:00〜A:○長崎県1延長0沖縄県●(博多の森補助競技場)      
11:00〜B:○福岡県6−0熊本県●(博多の森陸上競技場)
13:00〜A:●鹿児島県1−3佐賀県○(博多の森陸上競技場)
13:00〜B:○宮崎県2(5PK4)2大分県●(博多の森補助競技場
778U-名無しさん:2005/07/17(日) 19:57:22 ID:3j6IXD/Q0
Bパートは一勝一敗で並びましたね。
779U-名無しさん:2005/07/17(日) 19:59:27 ID:wLsIzfaE0
佐賀選抜って誰がいる?
780U-名無しさん:2005/07/17(日) 23:48:02 ID:OfLPCmXI0
大分はもう決定なの?
大分のHPでは決定みたいなことを書いてたけど・・・

781U-名無しさん:2005/07/18(月) 01:39:37 ID:UWhA+gCgO
出場枠が6なら決定してる。4ならまだ。
ところで枠は4と6どっち?
782レポ:2005/07/18(月) 10:14:56 ID:rlzymYd80
昨日、東海大五の一年生こと清水さんとお話ししましたよ。
宗像の中体連の応援に来てました。東福岡には楽勝で勝てると言ってました
あと、新宮高校の監督が福岡選抜かな?の監督を務めるらしいです

新人戦九州大会優勝した福間東中のFW9Yが日本代表へ呼ばれた模様
福間東の大型司令塔Hは東海へ進学かと(Hの母親が東海の監督と仲が良い)
783U-名無しさん:2005/07/18(月) 11:47:04 ID:+i2OXWEY0
東にその子供引っ張ってきてくださいよ。
784U-名無しさん:2005/07/18(月) 12:00:36 ID:eW7IbwNC0
今やってる国体の福岡選抜監督は、福岡舞鶴の監督じゃないの?

U-15日本代表候補トレーニングキャンプに選ばれたのって
福間東中MF横山でしょ。
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2798&lf=&yymm=200507
785U-名無しさん:2005/07/18(月) 14:57:51 ID:UWhA+gCgO
福岡県の来年新高一の有望選手(U15代表)は、福間東の横山、小倉南の草野、濱中。さてどこに行くかな?
786U-名無しさん:2005/07/18(月) 15:22:16 ID:+DpNAtznO
小倉南は国見だろな
後福間は大分かもね
某大分スカウトの片野坂が見に来てぞっこんらしい
787U-名無しさん:2005/07/18(月) 15:24:06 ID:K1vbJrY80
>>786
『某』が意味を成してない件についてw
788U-名無しさん:2005/07/18(月) 15:28:52 ID:/bYQekNMO
片野坂、森保、前川、チェルニー、ハシェック、高木
789782:2005/07/18(月) 17:57:15 ID:rlzymYd80
まあ俺はこないだ福間東と戦った福間のサッカー部なワケですが
790U-名無しさん:2005/07/18(月) 18:07:47 ID:SzYyB//d0
負け犬め。
791U-名無しさん:2005/07/18(月) 18:33:10 ID:aoqgCh940
清水は宗像中央中出身やろ
792U-名無しさん:2005/07/18(月) 19:20:41 ID:yj3N5YFH0
今日の結果は?
793U-名無しさん:2005/07/18(月) 20:13:27 ID:UWhA+gCgO
791誰か間違った事書いてるか?
清水は代表歴まったくないぞ。
794U-名無しさん:2005/07/18(月) 21:47:56 ID:rlzymYd80
今、新宮高校って強いらしいね
795U-名無しさん:2005/07/18(月) 22:06:58 ID:SzYyB//d0
福岡4−3宮崎
熊本2−0大分

福岡・熊本・大分が出場権獲得
796U-名無しさん:2005/07/18(月) 22:08:03 ID:dTZ17Dci0
九州の国体メンバー一覧てある?
797791:2005/07/18(月) 22:12:59 ID:ssNZtrXF0
>>793
レポくんが福間中サッカー部らしいので
清水との接点を疑問に思っただけ。
798U-名無しさん:2005/07/19(火) 00:55:08 ID:qJoAiEOA0
大分は福元のいない影響が出てるなぁ
何かCBの枚数が足りなくてボランチがCBするとか何とか聞いたし
799名無し:2005/07/19(火) 01:45:17 ID:AWfuH/TKO
小倉南→国見ラインはかたいの?濱中とか草野は東か東海行った方がいいのでは?白谷…。
800U-名無しさん:2005/07/19(火) 05:30:21 ID:Hs7Rz5w5O
アビスパにも去年、一昨年と小倉南から入ってきてる
801U-名無しさん:2005/07/19(火) 11:02:54 ID:Hs7Rz5w5O
国体落ちたの佐賀と宮崎。福岡と宮崎以外の選手わからずじまいか
802U-名無しさん:2005/07/19(火) 12:10:33 ID:Hn//yBug0
国体予選メンバー  投稿者: 黒子  投稿日: 7月17日(日)10時07分44秒
鹿実-GK溝之上 DF赤井田、西岡、本城、MF平田、赤尾、三代、豊満、永岩、FWカコイ、迫田
  GK加治(中央)、DF森園(鹿工)、山口(城西)、MF日高(松陽)、FW西ノ宮(城西)
  予選メンバーで本戦では、変更の可能性もある。


初戦の沖縄戦のメンバーらしい
803U-名無しさん:2005/07/19(火) 18:35:28 ID:YDLMijEM0
国体九州ブロックの結果
ttp://www.geocities.jp/fa_fukuoka/day/deta902.jpg
804U-名無しさん:2005/07/20(水) 17:29:29 ID:WHg4HDdK0
インターハイ出てないけど、やっぱ国見強いんだな
805U-名無しさん:2005/07/21(木) 00:51:45 ID:ZDEMe22x0
>>804
弱くもないが強くもない。今年の国見は。。
今年は主要大会の出場を逃がしていたので必死だったのでしょう。
選抜チームなので、高校単位での評価は難しいかもしれないけど。
806 :2005/07/21(木) 08:51:20 ID:YVy1U4xW0
これまでの国見が異常だっただけ
807U-名無しさん:2005/07/22(金) 15:41:53 ID:mVx0Vqqg0
今日、その日本代表U−15と清水君の東海第五が
トレーニングマッチやってるはずだよ!
808U-名無しさん:2005/07/22(金) 15:47:10 ID:mVx0Vqqg0
失礼↑24日のまちがえでした・・・
昨日U−15と国見が練習試合したみたいだけど
結果知っている人いませんか?
809U-名無しさん:2005/07/22(金) 18:36:44 ID:SRKV4yKGO
東海第五の清水ってそんなに凄いのか?サニックス杯でゴール決めただけでしょ。
810U-名無しさん:2005/07/22(金) 23:07:20 ID:BAaKrZYR0
全国で凄いってわけではない。県で凄いってぐらいだろ
811U-名無しさん:2005/07/23(土) 01:13:30 ID:Joa9hQyT0
とりあえず、果実、大津、鵬翔は全国でベスト8の実力。
で、国見は残念ながら弱いと思う。
東は総体で結果残しても、九州レベルでは物足りない。。
812U-名無しさん:2005/07/23(土) 02:25:45 ID:ZcWwPUdH0
大津はハマれば強いけどな
負けるときは毎年あっさり
そのムラさえ無くなれば・・
813U-名無しさん:2005/07/23(土) 04:31:30 ID:na4Wrq2B0
東福岡ってかつてのカリスマ性が無くなったな。
ちょっと前までは野球、サッカー、ラグビーいずれも全国で通用してたけど・、今はラグビーくらい。
お金がなくなったのかな?
814U-名無しさん:2005/07/23(土) 07:18:47 ID:h6yjP6+FO
選択肢が増えたって事だろう。ユースや県内強豪校、そして県外。
815U-名無しさん:2005/07/23(土) 07:50:59 ID:GqL3Xkaq0
プリン再開あげ
816U-名無しさん:2005/07/23(土) 09:14:52 ID:gNVZ1etI0
二連覇後のヒガシでは、前川や池元の世代が良かった。
特に選手権の岐阜工業戦は面白かった。
817U-名無しさん:2005/07/23(土) 09:55:52 ID:OQa7wC/40
やっぱり志波の不祥事があってからかな。
今もまだ監督には復帰してないよね?
なんだかんだで選手権の頃にはいいサッカーするチームになってんだけど。
818U-名無しさん:2005/07/23(土) 13:53:59 ID:fb18qAp/O
>>816
三冠当時のチームに匹敵する攻撃力って言われてた年か。右サイド、高橋も良かったけど首藤の怪我が惜しかったね。
819U-名無しさん:2005/07/23(土) 14:07:12 ID:zNyQdXoK0
>>811
大津の評価が高すぎ。プリンスでも大した成績残せてないし。
820U-名無しさん:2005/07/23(土) 14:40:21 ID:WuFHMmxG0
>>819
試合を見る限り、また結果を聞く限り、高すぎではないと思う。
ただ本当にムラがありすぎる。小さな大会だといいんだけど
プリンスだのになったりするとてんで駄目になっちまうのが特徴だしなぁ
821U-名無しさん:2005/07/23(土) 16:38:36 ID:eRVy6mjC0
まあ、大津は今年のFBS杯と全九州高校サッカー大会に
優勝してるからね。
822U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:30:05 ID:LE++C9t80
きょうの結果は?
823U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:34:28 ID:na4Wrq2B0
>>816
その代は評価がかなり低かったよね

824U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:34:32 ID:FrHSuwyG0
7月23日(土)第9節
大津の森運動公園(熊本)
12:00 △国見1−1東海第五△
14:00 ●東福岡1−3大分トリニータユース○
12:00 △鹿児島実0−0鵬翔△
14:00 ●情報科学1−5日章学園○
12:00 ○大津2−1アビスパ福岡ユース●
14:00 ●鹿児島城西2−5筑陽学園○
825U-名無しさん:2005/07/23(土) 17:42:30 ID:FrHSuwyG0
1 - 大分T 22 9 7 1 1 18 7 +11
2 - 鵬翔 18 9 5 3 1 16 6 +10
3 - A福岡 17 9 5 2 2 16 8 +8
4 - 鹿実 16 9 5 1 3 20 7 +13
5 ↑ 日章学 16 9 5 1 3 21 21 ±0
6 ↓ 国見 15 9 4 3 2 14 9 +5
7 ↑ 大津 12 9 3 3 3 15 14 +1
8 ↓ 東福岡 11 9 3 2 4 17 19 -2
9 ↓ 東海五 10 9 2 4 3 16 16 ±0
10 ↑ 筑陽学 7 9 2 1 6 10 16 -6
11 ↓ 鹿城西 4 9 1 1 6 11 22 -11
12 - 情科学 2 9 0 2 6 5 34 -29

大分は95%くらい勝ち抜け決定
(A福岡、果実、日章が2連勝、鵬翔が1勝1分け以上、且つ日章に得失点差11をひっくりされない限り)
東以下はほぼ絶望的
826U-名無しさん:2005/07/23(土) 18:14:47 ID:na4Wrq2B0
今年のプリンスの結果見て大分ユースに九州の逸材が流れそうな予感!!
西川周作の活躍も大きいね。
まぁ大分ユースの煽りをまともに受けたのが大分の高校なわけだがw

最近、鵬翔が力をつけてきて九州の勢力図が変わったな。
できれば国見にはこのまま弱くなって欲しい。
827U-名無しさん:2005/07/23(土) 18:17:40 ID:Uo+BtC9H0
>今年のプリンスの結果見て大分ユースに九州の逸材が流れそうな予感!!

有り得ない。
大分の選手は集まるだろうけど。
828U-名無しさん:2005/07/23(土) 18:26:42 ID:1aATrzXC0
むしろ、トップがJ2に落ちたら、
ジュニアユースの有望株が、国見や鹿実に流れないか、そっちの方が心配。
829U-名無しさん:2005/07/23(土) 18:38:59 ID:ZLspthri0
>>828
確かに今のジュニアユースの有望株は
ナイキプレミア全国大会準優勝して年代別日本代表経験者5人かかえているからな
そのまま変な道にそれずに大分ユースに昇格してねW
830U-名無しさん:2005/07/23(土) 21:01:19 ID:h6yjP6+FO
何とか九州プリンス1部の福岡勢、全部残留出来そう
831U-名無しさん:2005/07/24(日) 16:07:31 ID:SzhUEbrt0
きょうの結果は?
832U-名無しさん:2005/07/24(日) 16:23:27 ID:oUO5Mca30
果実3−0城西
大津1−0国見
833火炎瓶:2005/07/24(日) 16:42:55 ID:9tIdUmsX0
サガン鳥栖ってユース無いの?
とにかく総体では磐田東に勝ってもらいたい。
決勝で涙をのんできた分ね。
834U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:50:23 ID:HuDll/tM0
鵬翔 2−0 東海第五
835U-名無しさん:2005/07/24(日) 17:57:27 ID:o2045pDa0
>>833
サガンユースはプリンス2部
836U-名無しさん:2005/07/25(月) 07:14:23 ID:biB56XYb0
           勝点  得失差  残り試合
1 大分トリニータ  22     9   日章学園
2 鵬 翔     21    12    大 津
3 アビスパ福岡  20    10   情報科学
4 鹿児島実   19    16    国 見
5 日章学園   16    −2   大分トリニータ
6 国 見     15      4   鹿児島実
7 大 津     15      2    鵬 翔

だいたい大勢は決まったね、5位以下があがることはないだろう。
837U-名無しさん:2005/07/25(月) 18:02:17 ID:GS1Jap+Q0
>>836
総体で九州勢が決勝に進む可能性が高いから、とりあえず5位に入っとくが吉だな。
クラセンのアビスパもガンバレ!
838U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:52:40 ID:mrpRwZSO0
a
839U-名無しさん:2005/07/25(月) 19:56:36 ID:mrpRwZSO0
得失点差を考えれば果実も決定
対戦相手からして東の逆転5位はあるかも
840U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:24:56 ID:NMk4Glns0
日章学園って得失差がマイナスでこの位置、、、唯一鵬翔を破っている。良くわからんチームだな。
841U-名無しさん:2005/07/25(月) 22:58:40 ID:zuvMLJIQ0
なんか得失点差の方が強さの目安に見えるぐらいだね。
鹿児島実
鵬翔
アビスパ福岡
大分トリニータ
国見
大津
東福岡
日章/第五
てな感じか?国見と大津は逆かもしれないけど。
842U-名無しさん:2005/07/25(月) 23:01:11 ID:rRBBBBQB0
>>841
いや違うだろう。何か変な理論だな。
843U-名無しさん:2005/07/26(火) 06:05:39 ID:kQNtH9D8O
ageるし、意味がまったくわからない。
844U-名無しさん:2005/07/26(火) 12:58:38 ID:VBa+WM+J0
845 :2005/07/27(水) 10:02:36 ID:4el0gwEY0
誰か大津で行なわれているサマーフェスティバルの
情報教えてください
846U-名無しさん:2005/07/27(水) 10:15:02 ID:2+C6G0WU0
プリンスのパンフ転載してくれる人はいないのかな
847U-名無しさん:2005/07/27(水) 13:16:47 ID:E2HqSX290
総体とクラブユースどちらとも決勝行けば、全日本ユース枠6になる?
それともクラブユースはベスト8以上で枠貰える? ベスト8なら大分と福岡頑張れ!
枠6or7になるなら総体は多分果実か褒賞か大津が優勝するんで、いいとしても
ユースは是非とも決勝にいってもらいたい。そして東福岡はプリンス5位6位を目指せ!
848トリ:2005/07/27(水) 13:27:24 ID:oidAFHlK0
ウチはクラセン出ませんよ(´・ω・`)
849U-名無しさん:2005/07/27(水) 14:48:16 ID:jJWj3dft0
850 :2005/07/27(水) 18:47:18 ID:4el0gwEY0
>>849

サンクス、でもこのHPの結果が...
851U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:30:34 ID:pz+Arntt0
しかし何だな・・・
プリンス九州の1部は全国で1番レベルが高いな。
来年は那覇西とルーテルが上がってくるからもっと高くなるぞ。

ちなみに今年のルーテルは2年生主体で、
彼らは中学時代全国制覇したと聞いた。
誰か詳しい人がいたら教えてくれ。
852U-名無しさん:2005/07/27(水) 20:33:55 ID:8bB/wUh80
静岡勢に悲願の国体1勝を・・
853U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:07:53 ID:AE5zsWrIO
豊田、北海道国際の代表に九州からは鈴木、清武、八反田、鵜野、清水など、後忘れた
854U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:14:52 ID:t2BpWGjZ0
なんかとどまるところ知らずでここ数年九州高校サッカーのレベル上がってるよね。
855U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:20:02 ID:0pDkAV360
U-16に熊本産が3人も選ばれている件について
そして誰一人熊本に残っていない件について・・・。
856U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:21:25 ID:AE5zsWrIO
後、川崎、平
857U-名無しさん:2005/07/27(水) 21:50:59 ID:GWDcvt3x0
U-16日本代表 北海道国際ユース
DF川崎 陽介170cm 66kg 鹿児島実業高校
MF平 直也 153cm 53kg 日章学園高校
MF八反田康平168cm 50kg 鹿児島中央高校
FW清水 航平168cm 60kg 東海大学第五高校
FW鶉野 博之165cm 58kg 国見高校

U-16日本代表 豊田国際ユース
MF鈴木 惇168cm 67kg アビスパ福岡U-18
MF清武 弘嗣170cm 55kg 大分トリニータU-18
858U-名無しさん:2005/07/27(水) 22:45:45 ID:ZrIU3jh30
>>851
んでもって来年入ってくるルーテル中3年勢は今年も全中優勝候補
何人かはどっかに流れるだろうがね


つーかルーテルは毎年レベル高い新入生入ってきて
彼らの時代になるって戦前は言われるが
結局は大津を越せないのよね・・
ルーテルがもっと結果出せれば大津と相乗効果でおもろくなるだろうに
859U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:02:24 ID:LO3rTdWq0
>>855
中田と大谷だね。
最近はクラブユースに行きたがる選手が多いみたいで、県内にクラブユースがないからなぁ。

ちなみに中田は昨年のルーテル中の主将だった。
その前年エース・田中も国見に行ってるし…
ルーテル中の一番上手い選手は県外に行ってしまってるのが現状。

なんとかならんもんかなぁ・・・。
860U-名無しさん:2005/07/27(水) 23:49:43 ID:0pDkAV360
>>859
ロッソのユースが機能するのに5年は掛かると思ってくれ。
自分はアビサポだが、、福岡U−18がチーム立ち上げから
まともな結果を出すの5年は掛かってる。(おそらく大分も同様のはず)

大津、国府あたりが人材育成に頑張ってくれてるので、
熊農あたりがトップだった90年代初めに比べてぜんぜんマシだろう。
861U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:01:19 ID:I7njpKGe0
そのルーテールも毎年静岡勢に負けてるね・・
やっぱ王国の壁か・・
862U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:24:50 ID:LLLg3GF20
>>859
秋吉はどこ逝ったの?
そのまま進学?
863U-名無しさん:2005/07/28(木) 00:25:37 ID:SvlBz9MR0
ルーテルは高校が結果(全国出場)出していくようになれば
外に出る子も減ると思うんだよね
ロッソYも指導者次第だろうけどうまくいけば
高校勢とY勢の楽しみな将来が見えるんだけどね

広島Yの森山さんが帰ってこねーかな
あの人が広島Yに携わってから
いい選手が上に上がってるし
864U-名無しさん:2005/07/28(木) 11:37:33 ID:dipjPySG0
プーマ杯in大津
鵬翔 1−0 大分鶴崎
鵬翔 1−3 富山第一
865U-名無しさん:2005/07/28(木) 19:27:29 ID:q8IF5OT60
>>864
他の試合の結果は無いの?
大分鶴崎って。。
しかも、富山第一に負けてるじゃないか。
ここってあまり聞いたこと無いけど強いのか?
866U-名無しさん:2005/07/28(木) 19:36:17 ID:GQkTpELh0
>>865
柳沢の母校で、5,6年くらい前にはエース石黒(その大会の得点王)を擁して選手権ベスト4に入ったチーム。
最近は水橋の影に隠れてしまっているが、高校サッカーファンなら誰しもが知る強豪校だよ。
867U-名無しさん:2005/07/28(木) 19:46:40 ID:VJ461ShT0
富山第一を知らないのか・・・
かなり若い子かな?
868U-名無しさん:2005/07/28(木) 20:14:25 ID:AahngAIR0
>>865 文章を間違えたんだろ。この人が言いたいのは
大分鶴崎の方だと思われ。
869U-名無しさん:2005/07/29(金) 07:46:37 ID:YRkgUr+M0
まあこの時期は総体とプリンスがガチ、、、
目前のもの全部取りに行くとひどい目に遭うよ。
870U-名無しさん:2005/07/29(金) 20:54:14 ID:WUPfNtAg0
プリンス2部って何位までが残留?
871U-名無しさん:2005/07/31(日) 00:35:19 ID:NAolV7QU0
下2つが降格じゃね?
872U-名無しさん:2005/07/31(日) 01:36:13 ID:IzCzz6xJ0
>>870
2部は3位のみ残留。
2部の構成は、
1部降格2チーム+残留1チーム+各県代表8チーム+クラブユース代表1チーム
ってなってる。
873U-名無しさん:2005/08/01(月) 12:03:07 ID:w62OJsE60
>>857
アビスパ福岡公式HPで
アビスパ福岡U-18の鈴木惇は
福岡高校在学中と代表選出記事にあった。
874U-名無しさん:2005/08/01(月) 17:49:10 ID:SqLnTCSy0
875U-名無しさん:2005/08/02(火) 10:48:01 ID:Lcw5sCUR0
前半
大津2−0武蔵工大第二
東北0−1東福岡
876U-名無しさん:2005/08/02(火) 11:19:47 ID:Lcw5sCUR0
後半
大津2−1武蔵工大第二
東北1−1東福岡

877U-名無しさん:2005/08/02(火) 11:31:25 ID:Lcw5sCUR0
那覇西1‐0丸岡
878U-名無しさん:2005/08/02(火) 11:35:52 ID:6BErI2Gq0
プロのテストってある??
879U-名無しさん:2005/08/02(火) 11:42:46 ID:Lcw5sCUR0
東北1−1東福岡
PK 4−2
880U-名無しさん:2005/08/02(火) 13:00:43 ID:AVHxbmku0
2005千葉きらめき総体公式HP
http://www.chiba-fa.gr.jp/04csa/kirameki.html
881U-名無しさん:2005/08/02(火) 16:34:41 ID:m73Rc84YO
九州・沖縄勢で総体負けたの東福岡だけか。優秀優秀。全日本ユースの枠1増えそう
882 :2005/08/02(火) 17:05:45 ID:0bg3nKf10
優勝すればユース枠が1つ増えるのでつね
883U-名無しさん:2005/08/03(水) 10:01:04 ID:9bdaC+ahO
サッカーは相変わらず好調だな。野球はすでに一部ネタ化してるし。
884U-名無しさん:2005/08/03(水) 11:00:48 ID:gEmgWBZGO
野球の話すんじゃねえよーーーー(ToT)
885U-名無しさん:2005/08/03(水) 11:42:52 ID:sxFTT5jQ0
那覇西1-0流経柏
大津4-0長崎日大
鹿実2-1草津東
佐賀東2-2盛岡商
    4PK3

九州勢、今日も快調スタート
さぁがんばれ鵬翔&大分
886U-名無しさん:2005/08/03(水) 12:11:19 ID:xPCZ7Xcc0
昔は国見、鹿実、東福岡の3校だけが強かったけど
今は九州全体がレベルアップしてるな
887U-名無しさん:2005/08/03(水) 12:16:36 ID:tZIItbip0
プリンスリーグ効果かな?
888U-名無しさん:2005/08/03(水) 13:23:28 ID:OUaEPVa1O
九州プリンスで凌ぎを削ってるからなぁ。
東は出来が悪かった。まぁ冬にはある程度仕上がるだろ。(東海でも可)
総体はもちろん、選手権も楽しみだ。
889U-名無しさん:2005/08/03(水) 13:29:42 ID:tZIItbip0
ベスト16
鵬翔・大津・佐賀東・鹿実・大分・那覇西
890U-名無しさん:2005/08/03(水) 14:03:52 ID:65VFXEVu0
鵬翔5−0桐生第一
大分2−1弥栄西
891U-名無しさん:2005/08/03(水) 14:06:13 ID:LDeTCODC0
3回戦

大津(熊本)ー桐蔭(神奈川)
鹿実(鹿児島)−市船(千葉)
鵬翔(宮崎)−国学院久我山(東京)
大分(大分)−佐賀東(佐賀)
秋田商(秋田)−那覇西(沖縄)
892U-名無しさん:2005/08/03(水) 14:06:55 ID:gEmgWBZGO
三回戦
大分-佐賀東で実質ベスト8は九州一枠決まりだな
九州同士の対戦もったいないなぁ今日の大津-長崎日大とか
893U-名無しさん:2005/08/03(水) 14:13:23 ID:/QSR9fKY0
長崎はもったいなく無かったですよ。

実際関東等のチームに4−0で負けてたら
ココまで浮かれては居られないでしょう。
894U-名無しさん:2005/08/03(水) 14:51:26 ID:H02yx3130
鵬翔の角島はガンバの角島?
895U-名無しさん:2005/08/03(水) 16:18:25 ID:xPCZ7Xcc0
1回戦は高校野球みたいに東西で戦えばいいのに
896U-名無しさん:2005/08/03(水) 20:39:53 ID:xPCZ7Xcc0
897U-名無しさん:2005/08/03(水) 21:05:24 ID:4SB2WRu30
大分はプリンス2部で苦戦してるけど強いんだねw
898U-名無しさん:2005/08/03(水) 21:18:10 ID:qvUdpDLMO
鵬翔のサッカーは下手なサッカーだな。九州自体つまらないサッカーをする。個人技もない縦ポン
899U-名無しさん:2005/08/03(水) 22:17:47 ID:Uc/6/wja0
898 :U-名無しさん :2005/08/03(水) 21:18:10 ID:qvUdpDLMO
鵬翔のサッカーは下手なサッカーだな。九州自体つまらないサッカーをする。個人技もない縦ポン

この馬鹿が総合、総体、埼玉、プリンススレを荒らしまくってる通称グソマ君です。
みなさんスルーよろ
900U-名無しさん:2005/08/03(水) 22:25:36 ID:qvUdpDLMO
九州の芋共がやるサッカーは誰にも認められないサッカーだよなwwwww九州人にカバ顔多しwwwwwカバの逆も当てはまるwwwwwwwww
901U-名無しさん:2005/08/03(水) 22:41:41 ID:qvUdpDLMO
九州て何もないよなwwwwwwwwど田舎wwwwww九州勢がやるサッカーは何だありゃ?て思うよなwwwww
902U-名無しさん:2005/08/03(水) 22:57:40 ID:SSjmxzEQ0
弱い奴ほどよく吠える
903U-名無しさん:2005/08/03(水) 23:47:29 ID:9HElZaX30
−まとめ−

1回戦

●東福岡   1−1(PK2−4) 東北
○佐賀東   1−0 明徳義塾
○大分     3−1 徳島市立
○大津     3−1 武蔵工大二
○鵬翔     3−2 磐田東
○鹿児島実  3−2 浦和東
○那覇西   1−0 丸岡

2回戦

○大津    4−0 長崎日大●
○鹿児島実 2−1 草津東
○鵬翔    5−0 桐生一
○大分    2−1 弥栄西
○佐賀東   2−2(PK4−3) 盛岡商
○那覇西   1−0 流経大柏
904U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:21:18 ID:PfaN0tDf0
真夏の3連戦はきつそうだな
905U-名無しさん:2005/08/04(木) 00:23:16 ID:BYg9hRRVO
明らかにおかしな奴来てるな。あの県とかあの県とかあの県の奴だろ。何か惨め。
906U-名無しさん:2005/08/04(木) 01:50:10 ID:Ydw7pzp5O
九州てクズて読むんだろ?wwwwwwwwww放り込みサッカーwwwwwwwwww個人技、戦術は日本最下層wwwwwwww
907U-名無しさん:2005/08/04(木) 02:12:07 ID:Ydw7pzp5O
何だあのサッカー?wwwwww糞だなwwwwww
908U-名無しさん:2005/08/04(木) 02:39:27 ID:BYg9hRRVO
ふわーぁ、眠いから寝よ。九州勢次も頑張れー!
909U-名無しさん:2005/08/04(木) 11:50:58 ID:BYg9hRRVO
鹿実と那覇西勝ち。
イイヨイイヨー。あとは鵬翔が勝てばベスト8に4チーム。
910U-名無しさん:2005/08/04(木) 12:32:52 ID:kF4hWLzLO
佐賀東と大分どっちが勝った!?
911U-名無しさん:2005/08/04(木) 13:39:33 ID:hdRNqTe20
大分
912U-名無しさん:2005/08/04(木) 13:54:31 ID:PfaN0tDf0
鵬翔,大津負けた
913U-名無しさん:2005/08/04(木) 14:23:59 ID:KaI8VB+sO
鵬翔と大津はまじで勝ちきれないなぁ!実力はかなりのものがあるはずなのに
914U-名無しさん:2005/08/04(木) 17:06:47 ID:PfaN0tDf0
大分がUー18セレクション要項発表
http://www.nikkan-kyusyu.com/news/oi_1123140003.htm
915U-名無しさん:2005/08/04(木) 18:18:53 ID:hdRNqTe20
↑板違い
916U-名無しさん:2005/08/04(木) 20:06:35 ID:pGCtCkDzO
熊本雑魚
917U-名無しさん:2005/08/04(木) 21:28:39 ID:8MxdYQUf0
3回戦

大津(熊本)1ー3桐蔭(神奈川)
鹿実(鹿児島)0−0(PK4-2)市船(千葉)
鵬翔(宮崎)1−1(PK4-5)国学院久我山(東京)
大分(大分)4−0佐賀東(佐賀)
秋田商(秋田)1−1(PK4-5)那覇西(沖縄)
918U-名無しさん:2005/08/04(木) 22:04:03 ID:Ydw7pzp5O
鵬翔、大津、佐賀東ざまぁみろwwwwwwwww今日は九州の実力発揮で大敗だなwwwwwwwww
919U-名無しさん:2005/08/04(木) 22:51:33 ID:v8bB9EAp0
個人技、戦術最下層に負けるくらいだからくそ弱いんだな。きっと!
920U-名無しさん:2005/08/04(木) 23:53:55 ID:1s+4vhzn0
結局、鹿実頼みかよ。鵬翔さん選手権は期待してますよ・・・・・
921U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:11:17 ID:DZWXMluKO
結局頼みは下痔津wwwwwその下痔津は糞サッカーwwwwwwまともなサッカーをやらせたら勝てないだろ、あんな技術じゃwwww
922U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:17:54 ID:hiSv6hjf0
まともなサッカーってなんですか?
そんなサッカーするチームが日本にあったかな?
所詮は、結果が全て。
どんな方法だろうが結果が伴うものなら、それも実力の内。
結果よりまともなサッカーを求めるチームなんて無いからね。
923U-名無しさん:2005/08/05(金) 00:55:04 ID:DZWXMluKO
クズなサッカーを語るスレだろwwwwwww九州の田舎者がwwwwwww下手物喰いがwwwwwww
924U-名無しさん:2005/08/05(金) 01:23:31 ID:ehGrJmoIO
>>923
あんた実社会でも周りの人達から「死んでくれればいいのに」って思われてそうだね
同情するわ
925U-名無しさん:2005/08/05(金) 01:32:51 ID:k90jLraA0
華麗にスルー
926U-名無しさん:2005/08/05(金) 01:44:34 ID:hiSv6hjf0
あれ、群馬も九州とあんまり変わらないよね。
しかも前橋市の人口は宮崎市と同レベル・・・
福岡、熊本、鹿児島、長崎以下ですよ。
サッカーもな。
927U-名無しさん:2005/08/05(金) 01:58:27 ID:RV5cbLfjO
おいおい、田舎サッカーやめてくれよw
928U-名無しさん:2005/08/05(金) 03:58:15 ID:+s6ylBH60
>>926福岡、鹿児島、群馬と住んだことあるが間違いなく田舎は群馬という現実。
多分、飛行場ないから九州来られたことないんですよ。




929U-名無しさん:2005/08/05(金) 09:34:21 ID:+MyOYU1VO
>>921>>923
何とでも言えばいい
コイツにどう思われようとどうでもイイよ!
サッカーに都会も田舎も関係ない!だからみんなも釣られちゃダメ!

あぁ〜、じゃーアレだな
日本代表は"都会サッカー"をしてるから勝てないんだな!
>>921>>923はそこを言いたいんだろ?
930 :2005/08/05(金) 10:02:38 ID:vS3jHBTi0
まあ、あれだな、暑いからイライラしてんだろうよ
931U-名無しさん:2005/08/05(金) 10:22:07 ID:H6eUp54IO
和気藹々としてたこのスレを荒らした群馬の奴ゆるさん
932田舎者:2005/08/05(金) 10:49:44 ID:tPnLEWuc0
都会ってサッカー弱いよな。特に東京
933U-名無しさん:2005/08/05(金) 11:40:15 ID:RV5cbLfjO

素人丸出しの意見w
九州か静岡が1番強いと思ってる痛いヤシw
934U-名無しさん:2005/08/05(金) 11:46:23 ID:H6eUp54IO
>>933おめーは田舎サッカーとか言って九州を馬鹿にしてたよな!!どっかいけよ
935U-名無しさん:2005/08/05(金) 12:23:40 ID:RV5cbLfjO
だって田舎サッカーじゃんw
936U-名無しさん:2005/08/05(金) 12:38:32 ID:DZWXMluKO
あれ、九州てバカじゃないのか?
937U-名無しさん:2005/08/05(金) 14:03:55 ID:+MyOYU1VO
>>936残念ながら違うようです!^^
938U-名無しさん:2005/08/05(金) 14:11:19 ID:V+PuwLzUO
その田舎サッカーに勝てない群馬静岡………
939U-名無しさん:2005/08/05(金) 15:46:42 ID:+MyOYU1VO
>>938だから田舎サッカーじゃなが都会サッカーでもないんだよ!
そこを言いたいんだよ!きっと!

うまいサッカーでもないし、みせるサッカーでもないし、勝てるサッカーでもない。。。
じゃー何サッカーなんだろ??

いやっ、もはやサッカーでもないのか?!
940U-名無しさん:2005/08/05(金) 16:55:59 ID:xRi864OS0
>>926
群馬の人口は203万人ですが何か?
つまり30万人台、20万人台の都市がいくつもそう離れずにあるってこと。
高崎と前橋は60万人の一つで考えるようにw
鹿児島だの熊本だの長崎だの人口200万にも満たない糞田舎は一つに人口集めてるだけであとはド僻地なだけでしょw
941U-名無しさん:2005/08/05(金) 16:58:56 ID:A0ZaVwQOO
福岡には触れないんだ(´・ω・`)
942U-名無しさん:2005/08/05(金) 17:04:45 ID:H6eUp54IO
ここは田舎か都会とか論議するとこではない

第一サッカーと人口関係ないだろ!負けた腹いせに田舎とか卑下すんなよ
てまともな事言ってもグソマ1号2号には無駄かカスだから
943U-名無しさん:2005/08/05(金) 17:28:00 ID:V+PuwLzUO
>>940
福岡は500万人ですがそこには触れないんですか?
944U-名無しさん:2005/08/05(金) 17:54:12 ID:0NlkBmUPO
九州は高校サッカーが強い。これは事実なわけ。
田舎だろうが都会だろうがどっちでもいいし。
945U-名無しさん:2005/08/05(金) 18:13:23 ID:+MyOYU1VO
冷静になってみ

小学生のケンカだ!
946U-名無しさん:2005/08/05(金) 18:23:52 ID:bGj6Sl/90
ヒント:夏休み
947U-名無しさん:2005/08/05(金) 19:24:00 ID:+MyOYU1VO
>>946 ( °O °;))
948U-名無しさん:2005/08/05(金) 19:54:32 ID:9o4CFR360
群馬 ( ゚д゚)プ
949U-名無しさん:2005/08/05(金) 20:49:20 ID:D0S3zLUA0
どうも、書き込みは初めてです。
実は自分来年から高校生になるんですけどぉ。
それでサッカーで東京から山口の高校に行く事になりましてぇ〜寮生活する事になるんですけど何かアドバイスとか
ありますか?
950U-名無しさん:2005/08/05(金) 21:28:14 ID:z+BB4jqM0
多々良か
951U-名無しさん:2005/08/05(金) 21:52:35 ID:6m8lOZcK0
>>949
山口県は九州と仲良くしたがってるけど、九州はウザがってる。以上。
952U-名無しさん:2005/08/05(金) 21:56:25 ID:V+PuwLzUO
>>949
山口は九州じゃありません
以上
953U-名無しさん:2005/08/05(金) 22:06:35 ID:+MyOYU1VO
>>949アドバイス?

関門海峡は渡るな!以上!!
954U-名無しさん:2005/08/05(金) 23:39:35 ID:0NlkBmUPO
九州は九州。山口は本土。
九州は独特の雰囲気がある。基本的に本土の人間の事が好きじゃない。


らしい。
955U-名無しさん:2005/08/05(金) 23:42:27 ID:z+BB4jqM0
本土とか言わないだろ
本州が正解
956U-名無しさん:2005/08/06(土) 00:01:38 ID:jCe1CYvEO
本土って沖縄人が使う言葉でしょ?
957U-名無しさん:2005/08/06(土) 00:23:55 ID:IDZZKubrO
>>954んなこたぁない!
>>955-956離島の人達は使うよね!
958U-名無しさん:2005/08/06(土) 00:32:58 ID:Jm0fmRoJ0
鹿児島とか長崎の人は離島に対して
県本土とかただ単に本土とか言う。
特にニュースとか

熊本も島いっぱいあるが本渡があるのでどうなんだろうw
959U-名無しさん:2005/08/06(土) 00:33:25 ID:+EMpTwzA0
本土ってか内地じゃね?
960U-名無しさん :2005/08/06(土) 03:00:37 ID:bjMrXKnK0
エルゴラに書いてあったが大津に6人も、Jからオファがあるそうじゃないか。
武田、坂本、市原、本田が有力だと思うが、他名って誰?
961U-名無しさん:2005/08/06(土) 03:48:49 ID:JjHjrPho0
>>960
坂本と本田はロッソに欲しかったのに・・・やっぱJ選ぶかな?
962U-名無しさん:2005/08/06(土) 07:59:19 ID:8mdXMt6+0
>960
俺も何かの記事で見た。
大津スタメンの半分はJからオファが来てるって。。
本当だったのか・・・
963U-名無しさん:2005/08/06(土) 12:18:00 ID:fLdqlaPE0
>>960
松尾、大塚あたりじゃないかな?
去年がだっただけに余計嬉しいな。

>>958
熊本は本土って言わないよ(ニュースでも)
島といってもそんなに離れてないからね。
まぁ本渡があるからっていうのもあるかもしれんがw
964U-名無しさん:2005/08/06(土) 13:07:46 ID:t2aHTWWp0
本田は堅いな
965U-名無しさん:2005/08/06(土) 15:17:36 ID:En7TbcCQO
田舎者九州人wwwwwwwwww全滅しろや雑魚wwwwwwwwwwwww
966U-名無しさん:2005/08/06(土) 15:21:26 ID:KAbfRJIy0
大津の奴らはどこから狙われてるんだ?
967 :2005/08/06(土) 15:26:07 ID:1t++g84L0
リアル厨房君、夏休み暇そうだねw
お母さんのおっぱいでもしゃぶって糞して寝とけ、脳無し
ああそれからな、暇だったらセンズリしてみろ
968U-名無しさん:2005/08/06(土) 15:36:46 ID:IDZZKubrO
>>965九州人にいじめられた過去でもあるの?

よかったら相談にのるよ!?
969U-名無しさん:2005/08/06(土) 15:38:41 ID:IDZZKubrO
>>968-969 IDにID出したオレは"ネ申"
970U-名無しさん:2005/08/06(土) 16:48:42 ID:ouv+xqLA0
>>956
沖縄人が使うのは内地
971U-名無しさん:2005/08/06(土) 21:10:37 ID:cg3lEm07O
松尾っていかにも出水中ってな顔してる。

錦ヶ丘のあの人はヤバかったね。今頃なにしてんだろうね
972U-名無しさん:2005/08/06(土) 22:36:35 ID:En7TbcCQO
九州全滅wwwwwww弱いなwwwwww田舎者w
973U-名無しさん:2005/08/06(土) 23:06:49 ID:+9GhYwc40
大分1−2那覇西
鹿実1−1(PK7-8)青森山田
974U-名無しさん:2005/08/07(日) 00:38:26 ID:mZHsJH+DO
>>972
ベスト8は弱いのか?そうか。

全滅??ベスト8で?

決勝で九州勢が負けても全滅扱いなのかな?


山田くん!全部持ってってぇ!
975U-名無しさん:2005/08/07(日) 00:46:03 ID:1HZbIpInO
かわいそうなやつなんだからほっとけよ
976U-名無しさん:2005/08/07(日) 09:07:28 ID:8R/leopk0
ベスト4
那覇西vs鹿島
桐蔭vs青森山田
977U-名無しさん:2005/08/07(日) 11:15:34 ID:TlkRxvbJ0
>>972
通報しました
後はスルーでいきましょう
978U-名無しさん:2005/08/07(日) 16:51:51 ID:2fd/x6/70
昨日立ち読みしてたら、
「中高生のためのサッカークリニック」(多分)
って雑誌に大津サッカーの特集が組まれてた。
選手達の練習風景の写真は掲載してあったが、
個人名での紹介とかはなかった。
平岡監督の指導方針みたいな内容でした。

大津好きな人は是非見てください。
マイナーな雑誌なので本棚よく探してくださいな。
ちなみに私は熊本の喜久屋書店で見ましたよ。
979U-名無しさん:2005/08/07(日) 17:22:34 ID:mZHsJH+DO
女子 神村学園優勝!!

ってマジ??
980U-名無しさん:2005/08/07(日) 17:40:40 ID:OMAr8aQu0
女のスポーツに興味はナイナ
981U-名無しさん:2005/08/07(日) 20:18:30 ID:xdCQ06RjO
U-15の沖縄県選抜けっこう強くなかったっけ?何か体つきが違ったよーな。
982U-名無しさん:2005/08/07(日) 20:41:54 ID:wuiOHaV60
高校総体ベスト4結果
那覇西3−1鹿島
桐蔭1−2青森山田

決勝
那覇西vs青森山田
983U-名無しさん:2005/08/07(日) 20:45:40 ID:+jncW6F10
すんません、那覇西が優勝したら宮杯の枠ふえるんですか?
984U-名無しさん:2005/08/07(日) 20:57:23 ID:wB30/yP40
増えないよ
985 :2005/08/08(月) 10:16:59 ID:c4Jsn0DL0
那覇西っていつからそんなに強くなったんだ
986U-名無しさん:2005/08/08(月) 14:17:34 ID:hbZ3lIASO
元々実力があったのと組み合わせの妙
987U-名無しさん:2005/08/08(月) 19:40:14 ID:MBXRcuUZ0
>>979
二連覇です。
988U-名無しさん
九州勢、甲子園で一勝も出来ずwwwwwwwwww