1 :
U-名無しさん:
チャンピオンシップ第一戦 1-0でマリノス勝利
第二戦 1-0でレッズの勝利
ここまではいい。
両チームともホームで勝利し、イーブンに持ち込んだ。
ところが、なぜこの続きを第二戦と同じ状態で始めてしまうのか?
一度リセットして日を改めてもう一度横浜で一戦、さいたまで一戦すべきではないのか?
なぜマリノスは一人足りない状態でおまけにアウェイでこの試合を続けなければならなかったのだ?
客観的に見てレッズの方が圧倒的に状況が良かった今回のチャンピオンシップ。
それでも負けてやんのプゲラ
2 :
U-名無しさん:04/12/11 23:26:09 ID:q4DkxBuK
なるほど… 確かに
3 :
U-名無しさん:04/12/11 23:26:45 ID:K+J84v/g
これは問題だと俺もオモタ・・・
4 :
U-名無しさん:04/12/11 23:27:00 ID:gE1FQcOb
そう言われればそうかもしれないな。
もう遅いけど。
5 :
U-名無しさん:04/12/11 23:27:08 ID:uFZtLPrP
>>1 言われてみれば延長を10人のままはおかしい
6 :
U-名無しさん:04/12/11 23:27:23 ID:0ek+2DAw
>それでも負けてやんのプゲラ
コレが無ければ良スレだったと思う。
7 :
U-名無しさん:04/12/11 23:27:40 ID:1GesnTQu
そりゃ、あれだ
実力が違うんだからハンデって奴だよ
8 :
U-名無しさん:04/12/11 23:27:50 ID:geMyDYU8
確かにおかしい
9 :
U-名無しさん:04/12/11 23:28:05 ID:y8vKVCZ7
ナビスコカップのセカンドレグでもよくあんね。
浦和は9人で延長に入った事あったような。
そん時もやっぱり負けてたけど。
だって浦和だもの
みつを
11 :
U-名無しさん:04/12/11 23:28:20 ID:5Zlpq3QG
規定じゃどうなってんだろうな?
12 :
U-名無しさん:04/12/11 23:29:46 ID:OKTsj3tF
余裕の2
俺もおかしいと思う。けどCLとかも同じじゃなかったっけ?
2001年も2戦目のみ延長ありだったぞ。それで鹿島勝利
15 :
U-名無しさん:04/12/11 23:30:56 ID:gE1FQcOb
16 :
:04/12/11 23:31:11 ID:ABThZ6Pd
んなこといったら清水−磐田のときだって三都主退場したまま延長やったぞ
PKで結局磐田勝ったけど
これは考えさせらる。
18 :
U-名無しさん:04/12/11 23:31:24 ID:C00X+s2t
言われて見ればそうだな。
やるな。
確かにそうだが、第2戦で退場になれば延長もそのまま
やるってことは試合前から理解してるんで特に問題はないだろ。
20 :
U-名無しさん:04/12/11 23:31:42 ID:uFZtLPrP
>1良いこと言った
これは素直に好い。
22 :
冷:04/12/11 23:31:53 ID:qgsTXdt7
〜( つ;´Д`)つ UCLだとユーベ・バルサ戦の延長で似たようなこと議論されたわな。あんときはアウェーゴールについてだったが。
23 :
U-名無しさん:04/12/11 23:32:06 ID:rs+EAv7U
お〜!
俺もそう思いながら見てたよ。
あれじゃ2nd優勝チームが有利に決まってる。
せめてアウエーゴールを2倍に汁
マリサポだがそんなことは100も承知で試合に臨んでいる。
別に不満はない。(無論最終的に勝ったからだが)
決勝は中立地で一発勝負のほうがいいな。
>>20 >アウェイでこの試合を続けなければならなかったのだ?
ここについての意見な
1999年は1戦目も延長があった
28 :
U-名無しさん:04/12/11 23:34:29 ID:HthrUQrs
じゃあ、来年からルール改正だな(w
1がいいこといった!
30 :
U-名無しさん:04/12/11 23:34:59 ID:cCajOtBC
俺もおかしいなと思ってみていた。
第1戦が同点なら延長戦とかあんの?
ないなら同人数でやったほうがいいような
31 :
U-名無しさん:04/12/11 23:35:07 ID:YxKgxMiV
普通におかしいと思ってた。
まあ、来年ないから改善の必要もないし
浦和の恥を上塗るだけの盲点だったな。
32 :
:04/12/11 23:36:40 ID:ABThZ6Pd
>>23 別に2nd優勝したから有利とかじゃないんじゃね?
浦和の選手が退場してれば逆だったろ?
33 :
冷:04/12/11 23:36:57 ID:qgsTXdt7
〜( つ;´Д`)つ 要するに延長戦を@第2戦の延長と考えるのかACSそのものの延長と考えるのか
の違いなわけだな。
@と考えると今日みたいなことになる。
Aと考えると延長は第2戦とは別個の新たな試合になる。
34 :
:04/12/11 23:37:19 ID:5QAN0LO5
俺の記憶が正しければ1997年チャンピオンシップのNHKの放送で
第2戦ジュビロの選手が退場になった時に実況が「延長に入れば退場になった選手は
復帰できます」って言ってた。ジュビロが勝って延長はなかったけど
35 :
U-名無しさん:04/12/11 23:38:03 ID:xvRZIxZ9
〜俺と虫の縁12月〜
12月6日 ココアに白い虫が・・・。
12月7日(誕生日)味噌汁にアブラムシがたくさん・・・。
12月10日野菜スープに白い虫が・・・。
12月11日大根汁に青い虫が・・・。
発見が早くてよかった。
36 :
U-名無しさん:04/12/11 23:38:22 ID:MTqH6gsE
確かにおかしいけど、勝ったからなんでもいいやね。
そうだね。
そもそも2nd優勝チームが2試合目ホームって言う時点で公平とはいえないね。
38 :
U-名無しさん:04/12/11 23:38:46 ID:NdEpSAaH
でも世界中すべてそうだよな。CLも、W杯予選のプレーオフでも。
だからこういう場合は絶対に2戦目ホームのほうが有利。
ギドもそう言ってたよ。でもそれで負けてたら世話ないが。
ただでさえ日程きついってのに日を改めてやり直すなんて無理だろ。
40 :
U-名無しさん:04/12/11 23:39:13 ID:FkN9DQM1
>>33 90分で勝負決まってるんだから、第2戦の延長は必要無いだろ。
やはりこの延長は、CS決着の為の延長なんじゃないか。
41 :
U-名無しさん:04/12/11 23:39:47 ID:cCajOtBC
>>37 そもそも2nd優勝チームが2試合目ホームって言う時点で公平とはいえないね。
ってこれは公平だろ。
どのチーム2nd優勝する可能性は公平なんだから
第一戦をホームで戦うことのアドヴァンテージじゃないの?
てか全部国立でやればいいんじゃね?
ま、もうCSはおわったけど。
でもこれはヴィッセルー札幌とかだと問題だけど
でもさ、CSそのもの延長ならば一度引っ込んだ選手ももう一度出られるわけだよね
記念
46 :
U-名無しさん:04/12/11 23:41:05 ID:5Zlpq3QG
>>44 交代で下がったのは出られても、2戦目でレッド食らったりイエロー累積してるとダメなんじゃね?
47 :
U-名無しさん:04/12/11 23:41:53 ID:ChNzTPdI
俺が立てようとしたスレだ
48 :
_:04/12/11 23:41:53 ID:x70q6NNp
PK戦をアウェイサイドでやれば結構公平になるかも。。。
49 :
1:04/12/11 23:41:54 ID:1NHbPes7
>>33 第二戦はレッズの勝利でしょ。
レッズが勝利した試合に延長戦の必要はない。
だからあれはCSの延長であることは間違いない。
俺が言っているのはなぜCSの延長戦を2戦目と同じ状態で行うのかってことだ。
個人的には180分を一つのくくりとして考えるならイエローも累積してもらいたいw
第一戦でイエローもらった奴は第二戦でイエローもらった時点で退場
第一戦でレッドもらって退場したら第二戦はスタートから10人
>>16 99年は第1戦、第2戦ともに90分で決着がつかない場合にその試合の延長をやってた。
第1戦も延長やってるし、
だから、あの日の延長はあくまで第2戦の延長。
今日のは1,2戦通して決着しなかったから、年間王者を決めるための延長。
延長無くしたらええやん?
53 :
:04/12/11 23:43:17 ID:kbiO89zN
もう終わったことだ。ぐだぐだ言うな!
54 :
U-名無しさん:04/12/11 23:43:18 ID:gAQgUYnT
>>38 いやいや、1戦目ホームの方が気楽だろう。むしろ有利だとおれは思うぞ。
過去のCLみても、どちらが圧倒的有利というのはない。
ホーム&アウェイはまだともかく、
延長10人はやっぱおかしいな。
>>50 それではちょと厳しいのでこれでは?
2戦目で2枚目をもらったら他の選手に強制交代
>>51 だとしたら
せめて、退場者自身は出場無理でも
11人にしないと
話がおかしい
そこだけ、なんで第二戦終了時の状態を
そのままひきずらなくちゃいけないのか?
>>56 普通に考えて
「延長戦に出れない」
だろ?
CSはこれまでころころレギュレーションが変わったもんな。
2戦目だけ延長あり→両試合とも延長あり→また元に戻るってな。
最初の頃は両ステージ制覇しても2位チームとCSやることになってたし。
CS自体もまたいつ復活するかも知れんから、問題提起はいいことだな。
60 :
U-名無しさん:04/12/11 23:45:21 ID:cCajOtBC
>>53 ここは2chだぞ
不毛な討論を永遠に繰り返す場
そう、それはまるでメビウスの輪のように・・・
延長戦は第二戦の延長戦だからね
だから第二戦は1×1と言う結果。
それもふまえて、第一戦と第二戦のどっちをホームにするかということでしょうね。
それでも有利なのは第一線がホームの場合でしょうね。
62 :
U-名無しさん:04/12/11 23:46:14 ID:WvS9FIYS
確かに。
でもあの状況で正規交代枠以外で
フレッシュな選手が入るのも不公平な希ガス。
別におかしく無いだろ
優遇されたければ2stで優勝すればいいだけ
もう関係ないけどね
明日は裏CSが0−2になった時に有効だな、このスレ。
どちらかが1人退場して、10−11になった時、どうするの?
65 :
U-名無しさん:04/12/11 23:47:49 ID:FkN9DQM1
たとえば、第2戦90分経過時点でドローなら、その時点で鞠のチャンピオン決定だったわけでしょ?
第2戦の延長ではないはずなんだよね。
別に今日決めることも、さいたまでやるのもおかしくないと思うが、
人数はリセットすべきだったんじゃないかな?
カードの累積はカウントするとしてもね。
第一戦 1‐0
第二戦 1‐1
第一戦 1‐0
第二戦 0‐1
延長戦 0‐0
67 :
U-名無しさん:04/12/11 23:48:17 ID:f3VaXx3y
延長はホーム&アウェイで15分ずつ日を改めてやるべき
>>62 だから。
スタメン自体を選びなおせて
その際累積2枚と2戦目赤紙は出れないようにする。
で、1戦目赤紙のやつは延長なら出れる。
スレの趣旨とかなり違うな、、、
スマソ
>>57 そう。
ちなみに大会概要にはこうある。
<試合方式および勝敗の決定>
第1戦、第2戦とも90分間(前後半各45分)の試合を行い、
90分で勝敗が決しない場合は引き分けとする。
<優勝クラブの決定>
(1)2試合が終了した時点で勝利数が多いチームを優勝とする。
(2)2試合が終了した時点で勝利数が同数の場合には、次の順によって決定する。
【1】2試合の得失点差
【2】第2戦終了時に30分間(前後半各15分)のVゴール方式の延長戦
【3】PK方式
「90分で勝敗が決しない場合は引き分け」「2試合が終了した時点で」
という記述あたりから、延長を10人でやらせるのはおかしい
70 :
:04/12/11 23:49:36 ID:ABThZ6Pd
でもレッドの選手がまた出るっつーのもおかしな話ではあるな
>>67 それでも同点だったらどうするの?
また日を改めてニュートラルでPK戦?
CSだけこのルールってのならともかく、世界中で昔から2戦マッチではこのルールなんだから
当然この手の議論は繰り返されてきただろう、だからどっかFIFAの公式見解とかあるんじゃないの?
誰か探して(笑
試合方式および勝敗の決定方法
1,90分間(前後半45分)の試合を行う。
2,2試合が終了した時点で、勝利数が多いチームを勝者とする。
3,2試合が終了した時点で、勝利数が同数の場合には、次の順序により勝者を決定する。
(1)2試合の得失点差
(2)2試合目終了時に30分間(前後半15分)を限度として行うVゴール方式の延長戦
(3)PK方式(各チーム5人ずつ、決着しない場合は、6人目以降は1人ずつで、勝敗が決定するまで)
(4)延長戦に出場する者は、2試合目終了時にピッチでプレーしていた選手とする。
但し、2試合目とあわせて最大3人までの交代を行うことができる
(5)PK方式に参加できる者は、延長戦終了時にピッチでプレーしていた選手のみとする。
但し、GKについては、負傷によりプレー続行不可能で、かつ延長戦終了までに選手交代が3人に達していない場合に限り、残りの交代要員と交代することができる
延長試合もホーム&アウェーでやるわけ?
それも引き分けだったらさらにホーム&アウェーでやるのか?
それも引き分けだったら(ry
>>67 でPKはどこでやる。
俺がサポなら15分のためにアウェイにいけない。
エメルソンと中西の退場が天皇杯で消化されるのも不可解。
別の大会だろと。
来年のJリーグで消化すべき。
ナビスコとかもそうしろ。
てか2試合で勝者を決めるってこと自体おかしい
三斗利氏ねよ
CSもなくなるからこの話の結論なんてどうでもいいやとか思ったけど、
入れ替え戦も同じ規定だったな。
>>76 レッドでの出場停止は同一レベルの試合で消化される
これに関しては世界基準。
82 :
U-名無しさん:04/12/11 23:52:46 ID:f3VaXx3y
>>69 この規定を見ると、延長に入ったときに第2戦は終了してるはずだね確かに。
つまり延長は第2戦ではないんだ
大島渚の「絞死刑」って映画で、執行に失敗して受刑者が死ななかったときに
「再執行しますか?」
「受刑者の死亡を持って執行とする、だから死刑はまだ執行されてない、だから再執行ではない」
ってやりとりがあったのを思い出したよ
記録上、今日の試合はレッズの勝利になるわけ?
それともPKまでを一つの試合として、1-0で得点は上回りつつもレッズの敗北となるの?
つまり・・・ほんとならレッズの勝ちだったと思っていいのね?
そもそも手を使っちゃいけないのはおかしい
>>85 どう解釈すればそうなるw
結局、ものすごい有利な状況でレッズは負けたってこと。
88 :
1:04/12/11 23:56:23 ID:1NHbPes7
たぶん俺みたいにひねくれたマリサポの奴は気づいてたんだろうけど、
マリノスの選手、またはチーム関係者は誰もこのことに気づかなかったのかな?
見苦しいからあえて黙ってたのかな?
そこで優勝して見せてレッズとの格の違いを示したかったのかな?
89 :
U-名無しさん:04/12/11 23:56:32 ID:cCajOtBC
エメを抑えたのが一番の勝因だってことだな
>>87 つまり、
「中西が退場になってなければ、あいつがPK失敗したはずなのに。。。」
ってことだろ。
まあ単に運営の現実的な判断なんだろうが。
延長を2戦と切りはなすと
>>62 の言うとおり、延長に入ればフレッシュな選手を投入できるのは不合理だし、
それを狙った故意退場合戦とか起こりかねない。
それに第1戦でベンチだけど第2戦でベンチに入ってない選手の扱いとか、イロイロややこしくなりすぎそう。
>>88 疑問をもったのは正しいが
君の、論理展開はおかしい
94 :
U-名無しさん:04/12/11 23:58:14 ID:cCajOtBC
>>91 いれるのは退場になった選手だけいれるようにすれば
>>88 いや、ルールだから
端からわかりきってたってことだろ。
そこにのっとってやっただけ。
96 :
U-名無しさん:04/12/11 23:59:43 ID:DrwBhOQv
ちなみに浦和の人間は3年前のナビスコで同じ疑問をもった。
だから今回は当たり前のこととして受けとめてる
>>96 で、その時におかしくないと論陣張ったのが、
おれの2chデビュー。
>>88 もし1戦目で浦和側に退場者が出てたら、君以外にも
不公平と感じた人はいただろうね
だから延長無くしてPKだけでいいじゃん。不平等最小限に抑えて決着できるやん
ホームアンドアウェイに延長入れることがおかしい。
100 :
U-名無しさん:04/12/12 00:06:33 ID:lDY0thOZ
上川は糞だな
102 :
:04/12/12 00:08:29 ID:HxBZM4kX
まあ退場者問題についてはどちらが有利というわけではないんだから,
ルールでそうなってるんだからね・・・という感じか?
103 :
1:04/12/12 00:09:25 ID:8quZbGVl
>>98 まったくだ。
俺も今は温厚な書き込みをしているつもりだが、
もしマリノスが負けていたらと思うと…
>>80 入れ替え戦はずっとJ1側が2戦目ホームになると思われ
CLとかグループリーグ1位と2位が戦うトーナメント初戦は1位のチームが2戦目ホームだし。
>>88 つーか、レギュレーション通りなんだから
抗議なんてするはずもないしできるはずもない。
レギュレーションは先に決まっているもの。
今さら文句付けるのは後出しじゃんけんですよ。
106 :
U-名無しさん:04/12/12 00:18:07 ID:NPtj/xSJ
延長戦がVゴールっていうのもどうかね?
FIFA主催大会はシルバーゴールになってるよな。
>>106 それはFIFAによって廃止になりました。
108 :
U-名無しさん:04/12/12 00:21:29 ID:e3zPd+iP
>>105 確かに決まっているものを抗議するのはおかしいよね。
でもこの場で討論するのはおかしくない。
FIFAルールではゴールデンゴールもシルバーゴールも廃止になったんだろ?
なぜ日本だけ、今日もそして天皇杯もそのシステムが生き残ってるんだ?
今回はむしろ10人になった理由の方が???
>>108 しかし、具体的にいい方法があると思う?
一番いいのは中立地で第3戦をやることだが現実味がない。
選手の補充が認められるのは
選手の疲れを考慮するとおかしいし、
また、延長戦を別の試合と見てしまうと、
第1戦で退場して1試合停止とすると、
延長戦は出場できることになる。
月並みだけど、このルールが一番不公平感がない。
それにPK戦まで逃げ込めば、完全にイーブンだし。
(相手が減っている場合には、退場者を出していないチームも
相手の減った分だけ選手を除外しなければならない)
>108
同意、もしマリノスが負けて、球団自体がこのことで抗議しにいったならおかしいが、
単なる議題として扱うならおかしくはない。
>>109 良くわかんないんだが、
開始しているシーズンはそのままでいいらしい。
つまり、日本の場合は来年1月末までOK。
・・・という話らしいんだが本当だろうか?
114 :
U-名無しさん:04/12/12 00:30:42 ID:e3zPd+iP
>>111 まー色々細かい問題あるよね。
難しいな・・・
一番いいのは延長なしの即PKがいいのかもね
どっちにしろCS当分ないし
でも、入れ替え戦はあるし、
ナビスコのトーナメントもH&Aが復活すればそうなる。
いずれにせよ、これが決まりだよ、ということは徹底しておくと問題は出ない。
/||
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ||
|:::::::::::::::|| 三)─ .||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧ ||
|:::::::::::::::|| ⌒ヽ. ||
|:::::::::::::::||∧ ∧ i . ||
|:::::::::::::::|| ⌒ヽ... ||
|:::::::::::::::|| 三 i .||
|:::::::::::::::||,,/\」. ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::|| 三三
\|| 三
この条件は、2ndステージ優勝チームへの特典、と考えれば良い。
ちなみに1stステージ優勝チームの特典は2ndがどんな成績であれ
CSに出場できる、というもの。
退場者に関しては1st優勝も2nd優勝も関係ないんじゃない?
アウェイの方が退場者出しやすいってことなのかな。
つうかもういいじゃん
来年からないんだし
CSは退場者は出やすいものだよ。
でなかったCSの方が珍しいんじゃない?
上川もCSと一緒にサッカー界からいなくなればいいのに
123 :
U-名無しさん:04/12/12 00:43:32 ID:ZsKFQDYa
シーズン開始前に全チームがクジ引いて
「優勝」って書いてあったチームをチャンピオンにしたら
一戦、二戦目をどっちをホームにするか
とか、もめなくてよくなるじゃん
で、「降格」って書いてあるクジ引いたトコは降格
で、シーズン終了
一年後、またクジ引き
そうしたら、選手のケガも減る
じうbちsyでじゅねtり?
>>123 一度97年の時に、
H&Aの順番を公開抽選にしたときがあった。
で、1st優勝の鹿島が第2戦、
2nd優勝の磐田が第1戦になった。
次の年から1st優勝は第1戦、2nd優勝は第2戦になったけど。
126 :
1:04/12/12 00:47:45 ID:8quZbGVl
ごめん、俺が立てたスレだけどさ、今日のスパサカ見て
そんなことでぐちぐち言ってる自分が馬鹿らしくなってきたわ。
俺の中での結論は出たよ
『勝てばよし』
だ
あとはおまいらでやってくれ
ラモスが悪い
というか、延長に突入した時点で2戦目HOMEのチームのほうがダントツ有利になる気がする。
>>26 負けてたら文句言いたくなったと思うよ。
ところで河合のチンコは大丈夫?
>118
んなこといったら逆もそうだろうが。
やっぱ決勝は一発勝負にすべきだよな
もうCSねーけど
132 :
U-名無しさん:04/12/12 01:32:58 ID:e3zPd+iP
>>129 良く読んだ方がいいぞ
(無論最終的に勝ったからだが)
ってかいてあるのにw
133 :
U-名無しさん:04/12/12 01:41:30 ID:aF0sXBER
>>1 あんた素晴らしいことに気がついたね
延長戦という表記でなく再試合ならリセット論OKey!!
でも延長戦なんだから横浜が中西退場でいいんでないか
延長戦なんだし
135 :
U-名無しさん:04/12/12 01:48:56 ID:e3zPd+iP
136 :
U-名無しさん:04/12/12 01:49:43 ID:aF0sXBER
やはり中西退場のままでいいんでないの?
だって1戦を前半 2戦を後半と考えれば延長戦は15分のロスタイムじゃん。
ロスタイムに入って退場者を復活させるなんてできないし
退場者復活なんて許したら反則だらけで試合にならない
浦和側にも横浜側にも共に反則退場のリスクがあったわけで
中西を退場で失った横浜は糞審判のせいで運がなかったように見えるだけ
137 :
U-名無しさん:04/12/12 01:50:25 ID:aF0sXBER
ということで解決
まぁ鞠が勝ったからいいしょ、欧州でもこれが結構普通だよな、
おれもおかしいとは思うが。
>>136 >1戦を前半 2戦を後半と考えれば
いや、そこに無理があるって。1戦でレッドもらっても2戦では違う選手使えるんだからさ。
普通の試合でハーフタイムに足りない人数を補充できないだろ?
140 :
1:04/12/12 02:20:49 ID:8quZbGVl
>>136 ということは一戦目でイエローもらった奴は
二戦目でまたイエローをもらうとそこで退場ってことか?
141 :
U-名無しさん:04/12/12 02:22:30 ID:mr8m2f9U
サッカーのルールなんてこんなもん
142 :
1:04/12/12 02:25:42 ID:8quZbGVl
一人退場のまま延長始めるのはおかしい
あそこで一旦試合を区切るべきだ
それで改めて11人対11人で延長戦
1戦目2戦目でレッド貰ったり、イエロー二枚累積した選手は出場停止で
スタメン組直し可で
144 :
:04/12/12 02:26:14 ID:ywSParrF
鞠が勝ったからいいんじゃないかってのは事の本質と全くズレているので論外。
この方針は欧州、アジア問わずおかしいと思う。
延長戦を第2戦の延長と捉えているのがおかしいんだよな。
CSの延長と捉えるべきだだしそうすれば結果はおのずと出てくる。
ルールの解釈だけなら、69・82が結論だろう
あとは大会運営の都合、とかの話になる
142ワロタ
のび太がジャイアンに騙される話を思い出した
CSみたいに決勝戦に関しては1発勝負にすることで解決すると思う。もちろんCS自体なくなるしね。
ただ、問題はノックアウト式のトーナメントで、かつH&Aを行うときだよな。CLとかね。ACLもだっけ?
148 :
U-名無しさん:04/12/12 02:30:56 ID:lprsiFYO
まあ、あれだ、終電なくなるから最初っからPKだけでよかったな、こんな
クソ試合は。
八百長がサッカーの命ですから。
英のFAカップなんかは、H&A終わって同点だと、別の日に再試合やってたらしいな。
日程のきつい最近は違うのかもだけど。
2試合終わってドロー状態なら両チーム優勝にすれば丸く収まるのではなかろうか
154 :
:04/12/12 02:43:11 ID:ywSParrF
155 :
U-名無しさん:04/12/12 02:49:04 ID:xLkCx9xX
それとサッカーはホームが有利。で先制点は圧倒的に有利。
先にホームでやったほうが圧倒的に有利になる。
これはかなり不公平。
そもそもサッカーを2試合合計で勝手に180分制にするのがおかしい。
野球で9回を18回合計点でとか、バレーで足したりしないし。
1試合で決めろや。1試合目だるいんじゃ
>>153 両チーム勝てなかったから、ガンバの優勝という意見もあるぞ。
まず「第2戦は第1戦の終了時にピッチにいた選手で始める」で
ないとおかしいんじゃない?
>>158 試合の間に怪我するとかアクシデントが起きる可能性を考慮に入れてないだろ。
>>157 分かった。3チームともまとめて面倒見よう
>>159 そんなこといったらハーフタイムに怪我したら、
無条件に交代できるの?
時間が少し長いだけじゃん
てかさ、
「延長前半○○分 浦和1-0横浜」
Vゴール方式なのに、この表示がされてること自体非常に滑稽に見えたんだが俺だけだろうか?
>>162 交代枠があればな。
第1戦と第2戦の間がハーフタイムという主張は認められないね。
競技規則第7条に
「ハーフタイムのインターバルは、15分を超えてはならない」とはっきりある。
>>164 停電でのびたことあるじゃん。
>交代枠があればな。
の時点で無条件じゃないじゃん。
180分1試合。
交代枠は6人。
180分でイエロー2枚もらったら退場。
でOK。
>>165 けっこうしつこいなー
サッカーが前後半45分ずつという原則を崩して楽しいか?
なんか別のスポーツじゃないの?
余談だが以前ナビスコ予選リーグで
H&Aトータルの成績で勝ち点を与えたことがあった。
(2試合トータルで上回ったら勝ち点3)
大 不 評。
次の年、ナビスコなかったんじゃなかったかな。
つぅかそれだと第1戦と第2戦の間にマリノスの選手がレッズサポに襲われて、自動的に試合不可能になるから無理
>>166 ナビスコないのはスケジュールの都合だけじゃないの?
第2戦の勝敗がついてるのに、そのまま延長ってのも
原則から言っておかしいんじゃないの?
って話を無視して言うなら、そうゆう意見もあり
>>168 じゃ第3戦設定するか?
試合やるの年明けになりそうだけどな。
サブは5人だから交代枠が6もあっても無駄
サブも10人にするの?
>>169 延長しないでPKのみにすればいい。
第1戦 第2戦 延長戦 はそれぞれ別の試合なのに
第2戦と延長戦だけくっつけるから不公平が生じる。
全部を1つの試合と見なすか。
延長をなくすか。
第3戦を別の日にするか
(はじめからスケジュールに組み込めば年明けにはならない)
>>171 PKのみだって片方のホームでやる以上決して公平ではないぞ。
180分を一つの試合としてみるのは無理がある。
延長をなくすのはいいが、それでいいのかねえ。
PK戦やる以前に、まずサッカーで勝負を決める努力が必要だと思わないか?
第3戦別の日は、スケジュールそんなに取れるか?
個人的には3つとも疑問。
ああ、ナビスコなかったのは確かにスケジュール上の都合でした。すまん。
>>174 問題はあるかもしれないが、「仕方ない」
第2戦の大事なところで退場するのが悪い。
>>175 制度の根本的な話をしている中で
「仕方ない」「退場するのが悪い」と言うのは
意味が無いじゃないか。
>>176 問題あるかもとはいったが、
つーか、これそんなに疑問なことなのか?
2戦トータルで決着つかなければ
その場で決着付けるためには延長突入→PK戦は自然じゃないか?
(これが自然でないといわれたら中立地での第3戦以外なくなる
しかし、それなら最初から1発勝負でいい)
で、その際に退場の「やり得」を認めるかどうかということじゃない?
延長戦を別の試合にして補充できるということはそういう意味になる。
それは全く認められない(フェアプレーの精神に反する)から今の方法でいい、と俺は思う。
もうひとつ、あえていえば、アウェーゴール方式を入れて
延長に突入しづらい環境を作って欲しいけどね。
10対10で延長やればよかったんだよ
180 :
U-名無しさん:04/12/12 06:07:22 ID:61N+IhjQ
2ステージ制じゃなければ万事解決。
2ステージ制という珍しい方式でやるからこんな不都合が
生じるのであって、世界の主要リーグと同じ1ステージ制
でやるのがいい。もう心配なし。
カップ戦ならありうるやん
182 :
U-名無しさん:04/12/12 06:11:35 ID:mr8m2f9U
延長無しでPK
これだな
延長が別の試合だとすると、
90分の時点でイエローカードが累積2枚の選手は出場停止とか?
散々キシュツだった…_| ̄|○
CLだとグループリーグ1位通過が
第二戦をホームでという有利な取り決めがある。
まあボーナスというか、なんと言うか。
187 :
U-名無しさん:04/12/12 11:53:53 ID:YjIOrqbV
簡単だよ、第一戦も同点の場合延長すれば良いんだよ!
188 :
U-名無しさん:04/12/12 11:56:22 ID:WkwMu1fc
俺もおかしいと思ったぞ。
189 :
U-名無しさん:04/12/12 11:59:29 ID:v8562WgN
おかしいと思ったが
10人の相手に勝てない浦和のへたれさが見れたんで良かった
191 :
U-名無しさん:04/12/12 12:13:20 ID:5k6JUyHy
>>1に言われて気が付いた
確かにそうだ
192 :
U-名無しさん:04/12/12 12:18:09 ID:mr8m2f9U
あほか
ヨーロッパではずっとこのルールでやってる
第2戦ホーム有利は常識じゃん
まあ向こうはアウェーゴールあるから滅多に延長入んないけど
193 :
U-名無しさん:04/12/12 12:25:58 ID:9z0Fs3mw
>1
スルドイ。
マリノスが買ったからいいけれど。
194 :
U-名無しさん:04/12/12 12:26:09 ID:R7HihiaF
ここまで読んでもルール上、第2戦の勝者が分からない。
2戦目自体の勝利チームは浦和でいいわけ?
それともPKまで第2戦として横浜の勝利?
何をいまさら
ナビスコのルールだって同じじゃん
第二戦の勝者はレッズだろ
そんで勝ち点と総得点が同じだったので
PKでチャンピオンを決めた
今回の判定は・・・とかいうのは置いといて、
一般的にはレッドもらう方が悪い。
同一日に延長突入するとして、選手の再投入とか認めたら
それこそ退場者出したほうが有利なケースもありえる。
だから今のままで問題ないんじゃね?
逆に言えば、2戦目でイエロー累積した奴は延長出られなくするのか?
んで代わりの奴入れるんなら、交代枠3人てところで不公平が生じるな。
195 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/12/12 12:28:23 ID:iLqlhtHp
何をいまさら
ナビスコのルールだって同じじゃん
バカジャネーノ?
201 :
U-名無しさん:04/12/12 12:36:47 ID:MVAVj8f/
今日の入れ替え戦はどうなの?
202 :
U-名無しさん:04/12/12 12:37:58 ID:ynCjRHn1
エメルソンが退場したんだからいいじゃん。
204 :
:04/12/12 12:38:19 ID:4pDCj8IC
延長やめてPKだけにすればいいだろ
1st優勝と2st優勝の価値は全く等価ではないのか?
206 :
U-名無しさん:04/12/12 12:56:22 ID:orKJK6f6
207 :
U-名無しさん:04/12/12 13:05:28 ID:R7HihiaF
両校優勝でええやんね。
2チーム優勝にしたら、後半最後の方はダラダラになりそう。
209 :
U-名無しさん:04/12/12 13:15:12 ID:/PXabgL6
PKなんかやらず延長ずっと
やってればよかった。
始発までやってたかもよ。
210 :
U-名無しさん:04/12/12 13:56:28 ID:R7HihiaF
>>209 マジでそれも一つの方法かなって思う。
延長戦を、決着着くまで延々と。
それこそVゴール。有る意味PKによる決着よりマシだと思う。
確かに試合見ながら
>>1と同じこと思ったね
>>209それいいね 始発までっつうのワロタ
212 :
U-名無しさん:04/12/12 14:05:12 ID:B+MOQwig
つまり、浦和は超有利な状況にもかかわらず勝てなかったからプギャーってことだろ?
213 :
U-名無しさん:04/12/12 14:09:45 ID:/006Wt6S
やっぱりスレ立ってたか
オレは
>>1よりも先に昨日の試合中にこの矛盾点に気づいてた
214 :
U-名無しさん:04/12/12 14:10:16 ID:B+MOQwig
アウェイに0.5点与えてゲームすりゃいい
ヨーロッパでこのルールをずっと使ってるからって正しいとは限らないよな。
日本のVゴール取り入れちゃうぐらいだし。
1st優勝はCS1戦目ホーム。というのは、シーズン前に
決まってるのだから、2nd優勝を目指せばいいだけ
PK戦ってなんか味気ないし、運の要素が強すぎると思う。
そこでFK戦の導入を提案したい。
25mぐらいの距離から左・右45度ぐらいの角度から蹴る。
(左・右は選手が選択可能)
守備側は壁もちゃんと作って。
これならFKの技術が高いほうが勝つし、
見てておもしろいと思うのだがどうでつか?
219 :
U-名無しさん:04/12/12 14:21:46 ID:B+MOQwig
PK嫌ならシュートアウトでいいじゃん
>>219 シュートアウトの存在を知らなかった・・
PK戦より面白そうなのでそれでも可。
でもGKと1対1よりか、GK1DF1なら
もっと面白そう。
221 :
U-名無しさん:04/12/12 15:36:26 ID:5k6JUyHy
だけど途中から11人に戻すってのもへんだし
それならラグビーやアイスホッケーみたいに
サッカーでもファールしたら10分退場とかにするべき
たしかに、PKで決着ってのはなぁ。
もしも、柏vs福岡の入れ替え戦で2-2の結果だったりしたら、PK?
223 :
U-名無しさん:04/12/12 15:39:21 ID:ZsKFQDYa
だーかーらー
こうしたら、ホームもアウェイも人数も関係ない
って言ってるだろ
シーズン開始前に全チームがクジ引いて
「優勝」って書いてあったチームをチャンピオンにしたら
一戦、二戦目をどっちをホームにするか
とか、もめなくてよくなるじゃん
で、「降格」って書いてあるクジ引いたトコは降格
で、シーズン終了
一年後、またクジ引き
そうしたら、選手のケガも減る
224 :
U-名無しさん:04/12/12 15:45:10 ID:DGTJ4YQU
そもそも2ステージ制なのに16チームで30試合っていうのがおかしいじゃないか
ホーム&アウェイ方式辞めて中立地での一回勝負にすれば済む話
来期からは1ステージ制になったような気がする
年間勝ち点が多かった方に第1戦か第2戦か選ばせたらいいじゃん
229 :
U-名無しさん:04/12/12 16:07:24 ID:DC+GEY+t
延長戦を11対10でやってしまったのは、
完全にJFAの不備だな
当然予測しておくべき事態なのに、今までスルーされてきた
まあ今年でもう終わりだから今更どうこう言っても
しょうがないのでもう言わないが、
浦和が負けて本当によかったな
これで浦和が勝ったら問題になってた気がする
清水の時もナビスコの時も散々議論されていた問題だが初めて知った人多いんだな。
このスレ見ると最近Jリーグのサポは確実に増えてきているのがわかって安心。
231 :
U-名無しさん:04/12/12 16:12:22 ID:B+MOQwig
>>230 清水のときは問題ないだろ?あれは第2戦の延長だったんだから。
確かにマリノスの方が圧倒的に不利だっただろ。
マリノス強っ!
>>228 降格スレスレのチームに優先権を与える気にはならない
よってJ2のチームに選ばせたらいい
2試合終わって同じだったら、年間勝点1位のチームが優勝ってのは?
'99年、'01年のCSを見てて、そう思った。
年間勝ち点1位は前期優勝チームのモチベーションが下がって転がってくるだけだからな。
>>234 そりゃ名案だ!
いっそのこと最初から年間勝ち点1位のチームを優勝にしたらいいんじゃないか?
237 :
U-名無しさん:04/12/12 17:00:56 ID:B+MOQwig
まあ、もうCSが行われることは二度とないわけだが
238 :
U-名無しさん:04/12/12 17:03:06 ID:R7HihiaF
>>237 それは分からんぞ。
1シーズン制が盛り上がりを欠いて、来年1年で廃止になることだって有りうる。
239 :
U-名無しさん:04/12/12 17:06:33 ID:/I/OD7kv
2試合目に退場になる可能性は同じだから、どっちに有利ということはないだろ。
240 :
:04/12/12 17:07:27 ID:i0uEkSCw
そういえば1の言うとおりかも知れん。
マリノスは助かったんだぞ。
もし、11対11でやってたらやられてたよ。
243 :
U-名無しさん:04/12/12 17:15:22 ID:zH7hCAVj
マリノスは久保とアンがいない方がまとまりがあって強いと思うんだが
ドゥトラ、奥、中澤の三人は必要ですが
最後のCSで不平等な条件下で浦和が優勝なんてことにならなくて良かった
本来なら第二戦と延長を切り離すのが筋なんだけど、
そうするとスタメンやサブの登録からやりなおそう、ということになる。
となると延長の試合開始が遅れるなどの弊害が多いから、
一試合の延長と同じ扱いにしましょう、って最初から決まってただけだね。
理想は中立地でもう一回なわけで、絶対どこかで妥協はしなきゃいけない。
最も運営上でやりやすいことを重視して決めたんだろうな。
246 :
U-名無しさん:04/12/12 17:56:20 ID:h4zKwfHu
H&Aでやってた頃のインター・コンチネンタルはどうだったの?
年間優勝とは別にステージ優勝ってのも残しとけば良いんじゃない?
当然チャンピオンシップは廃止だけど
昔ワールドカップでは試合の決着がつかない場合は
日を改めての再試合で決着をつけてました
PKなんてやりません
249 :
:04/12/12 18:20:44 ID:ywSParrF
>>234 公平さで言うと最高に名案!
でもツマンネ。
レッズの弱さに救われたJFA・・・
251 :
:04/12/12 20:58:18 ID:ZDTxLT1i
前にもあったことだし今さらねえ
252 :
U-名無しさん:04/12/14 03:00:10 ID:pthkgCu7
いいこと考えた
一試合を45分にすりゃ良かったんだよ
二戦目はもちろん一戦目の選手をそのまま使う、交代枠も含めて
そうすれば延長10人でも文句なかった
延長戦無しでいきなりPKにすれば良かっただけのこと
180分も戦ってまだ延長戦する必要ってあるか???
たしかVゴール制があった頃の話だけど
2戦終了して決着が付かない場合は
11対11に戻して前後半30分の決定戦だったはずだが・・・
>>255 磐田vs清水のチャンピオンシップは
第1戦 磐田の延長Vゴール勝ち(2-1)
第2戦 清水の延長Vゴール勝ち(2-1)
で、すぐにPK戦に入った。
257 :
U-名無しさん:04/12/16 17:27:39 ID:zW7kEwR7
age
258 :
U-名無しさん :04/12/16 18:43:55 ID:VeJByDAS
欧州のルールってこんな感じじゃないっけ?
ホーム&アウェイで二戦やるなら、
アウェイゴールのルール適用。
それでも延長戦に突入したら、シルバーゴール方式。
ここでもアウェイゴールは適用されるから、延長戦で点を取り合わせて
って同点なら第二戦アウェイチームの優勝。
ここに延長に入った場合のアウェイチームにとってのメリットがあるんじゃなかったっけ?
で第二戦と延長と切り離すと色々めんどくさいから、初めから
「第二戦と延長戦のレッドカードとか交代とかはひとくくり」とかちゃんとレギュレーション
に入れとけば文句はないと思う。今回のCSってレギュレーションにそうなってたのかな?
259 :
U-名無しさん:04/12/17 21:00:48 ID:KlB76H4b
age
340 名前:U-名無しさん 投稿日:04/12/13 21:24:18 FsXdNkz9
>>328 違和感を感じるのは分るけど・・・
平等の履き違えかと。
レッズ側が退場してても同じ条件な訳だからね。
不公平とは言えない。
ホーム&アウェーでやってる以上同じ環境を
完璧に作るのは不可能だから・・・
詳しくないけどこう考えれば納得できるんじゃないかな。
1戦目のレッドカードと2戦目のレッドカードの価値が
違うのは分る?
1戦目にレッドカード貰うと2戦目はその選手は出れない。
2戦目だと延長戦があるか無いか分らない訳だから、
1戦目のレッドカードよりレッドカードの価値は若干下がる。
それを補う意味で延長戦になった時も2戦目の戦いを引きずる
と解釈すれば整合性が取れると思う。
もう、みんな、どうでもよくなってるだろ。
ああ。浦和は一人多くても勝てないほど弱いチームだってことが分かったしな
263 :
U-名無しさん:04/12/18 14:10:53 ID:vKHKt0Jy
あれからまだ1週間しか経ってないのに、
天皇杯の波乱やドイツ戦の惨敗で、CSが遠い昔のことのようだ
264 :
:04/12/18 22:30:35 ID:dxOEHRhv
逝け
265 :
U-名無しさん:04/12/19 11:25:27 ID:idK+EykD
age
266 :
U-名無しさん:04/12/19 14:21:23 ID:NOhCvHcD
レッズごとき俺一人で勝てる
267 :
:04/12/20 01:09:08 ID:6z/ljUnj
269 :
U-名無しさん:04/12/20 09:14:39 ID:ZW+QNEkU
270 :
U-名無しさん:04/12/20 09:25:36 ID:+0+soUTb
9人に負けた横浜w
271 :
U-名無しさん:04/12/20 11:13:15 ID:pUgoBw0e
1戦目ホームの有利さは語られてないわけか
サッカーは先制有利なスポーツなんだから、1戦目ホームはかなり有利
特にマリノスのような戦い方をするのならなおさら
だからホーム&アウェイどっちが有利不利は無い
あえて言えば好き好き、得手不得手といった問題
延長の人数の問題は事前にわかってやってるんだから退場した奴が悪い
レッズがショボいチームだって分かったからもう上げんな
273 :
U-名無しさん:04/12/20 13:25:21 ID:pUgoBw0e
レッズ、マリノス関係なくこの流れには納得できない
サッカーもアイスホッケー、ラグビー、ハンドボールみたいに退場じゃなくて、ある時間だけ出場できないようにできないのかな?
例えばイエロー一枚目で5分、2枚目で15分、一発レッドクラスで20分だけ出場できないとか。
まとめてやったからおまえら好きなの選べや。
1 一度リセットして日を改めてもう一度横浜で一戦、さいたまで一戦すべきではないのか?
長所・・・究極に公平
短所・・・時間かかりすぎ。もっといい方法ないかい?
2 延長の際、スタメンを新たに設定。もちろん11対11で。
長所・・・赤紙退場問題や怪我にも対処できる。公平。
短所・・・H&Aの不公平は継続。手続きや選手の用意に時間かかるしなんか違和感が。そんなんやったらもう1試合やれや。
3 第2戦終了後即PK戦
長所・・・すぐ決着がつく。公平。
短所・・・H&Aの不公平は継続。速攻Pkってのも味気ない。
4 今のままでよい
長所・・・2試合で同点なんだから当然延長だろってわかりやすく、多くの人が騙されやすい仕組み。
短所・・・延長は2試合合わせてのものだから、第2戦の状態を継続するのはおかしい、
と賢い人は騙されない。正直、不公平。
〔番外編〕 中立地一発勝負
長所・・・公平
短所・・・H&Aがサッカーの醍醐味だろ、とか、どこが会場になるの?本当に中立地ってあるの?等。
1〜4はH&Aの2試合勝負を前提として公平だ不公平だと議論しているので、そもそも番外。
ちなみにオレは4。
>>275 アウェイゴール倍づけもルールに入れればいいのにね。
今回はそれでも決着つかなかったけど。
>>271 ぶっふばると君自身、やる前は2戦目ホームは有利とのたまってた。
まぁ、ヨーロッパの人は2戦目ホーム有利っていうのが染みついてるから。
ヨーロッパの人から見れば1stステージチャンプよりも2ndステージチャンプ
の方が自動的に有利になるシステムは不思議だろうけどね。
279 :
U-名無しさん:04/12/21 03:34:58 ID:3VRLrffc
>>275 俺は1。
やるからには時間がかかろうと究極の公平を求めるべき。
でないと結果に文句を言う奴が出てくる。
今回は結果的にマリノスが優勝したから文句を言う奴がいなかったがね。
>>275 俺は番外
モルディブ辺りでやれば完全な中立地だ
281 :
:04/12/21 13:07:27 ID:wooXB10V
究極の公平を求めてやたら時間がかかってたら
天皇杯はどうなるんだ?
そこでまた手を抜いただのなんだのって
マジ勘弁。
だから両チーム優勝でいいじゃん
283 :
U-名無しさん:04/12/21 15:44:36 ID:XUO6CH0a
>>281 天皇杯の日程を遅らせればいい。
そんな簡単なこともわからんのか。
>>281 天皇杯なんてどうでもいい。
レッズが3大会連続決勝PK負けするために作られた大会だし。
285 :
:04/12/21 17:24:47 ID:wooXB10V
今日発売のサカマガに
>>1とまったく同じ意見の投稿が掲載されてた
287 :
sage:04/12/22 03:09:23 ID:sU1YTQtV
面白いから2 w
289 :
U-名無しさん:04/12/22 17:08:47 ID:YqIUZi1B
>>286 >それでも負けてやんのプゲラ
という意見が投稿されてたのか?
290 :
U-名無しさん:04/12/22 18:30:28 ID:6mZT+0Bg
議論価値アリ
国立で再試合すれば良かったんじゃ
次の日にorz
292 :
燃料投下:04/12/23 15:55:09 ID:ZWC74nCp
来年のナビスコカップはH&Aに戻ったらしいな(決勝だけ一発勝負)。
http://www.j-league.or.jp/release/000/00000484.html <試合方式および勝敗の決定>
●準々決勝、準決勝(ホーム&アウェイ)
90分間(前後半各45分)の試合を行い、勝敗が決しない場合は引き分けとする。
各回戦の勝者は2試合の勝利数が多いクラブとする。勝利数が同じ場合は、次の順によって決定する。
【1】2試合の得失点差
【2】第2戦終了時に30分間(前後半各15分)の延長戦
【3】PK方式
注目は、Vゴールがなくなったこと。
あとはいままでと同じと思われる。
来年も「なぜ延長戦を11対10でやるのか?」というスレがたつのだろうか
293 :
U-名無しさん:04/12/24 11:32:21 ID:OnnFniqR
俺が立てる
ほ
295 :
U-名無しさん:04/12/26 01:31:17 ID:bB+4krAI
常時age
296 :
U-名無しさん:04/12/27 00:12:11 ID:KS5PTwx4
常時age
297 :
U-名無しさん:04/12/29 00:59:50 ID:s+tgN97z
常時age
>>275 俺は2。
この問題確かに議論の価値はある。
でも、応援してるチームが1度もCSに出たことないから、
どうでもいいことでもある。
299 :
U-名無しさん:05/01/01 14:23:59 ID:v2etp/ox
今こそあげるべきか。
>>299 いや天皇杯は一試合で決着だからそんなに問題ないかと…
301 :
U-名無しさん:05/01/02 15:54:26 ID:G8Oue65H
ageましておめでとう
前のナビスコ杯の鹿島と浦和の試合でもこんな事があった気がした。01年のトーナ
メントで第1戦(駒場)で浦和が勝ったんだけど、第2戦(カシマ)で浦和の選手が
退場、そして人数減ったまま延長戦をやって浦和はVゴールに負けたわけだが、その
時も浦和のサポーターが文句言ってたな。
まあ鹿島はその前年の00年のナビスコでの2回戦の福岡戦でもカシマの第2戦にて
柳沢が退場した後は、一人少ない状態で延長やってたが。まあ第2戦では退場者ださ
ないように、って事。
303 :
U-名無しさん:05/01/02 16:27:03 ID:tHkiorPF
このすれツリですか?
>>302 その試合、浦和は二人退場。一人は前半、もう一人は後半早々だったと思う。
その後失点したんだが、9人でよく守ったよ。
延長Vゴルはセットプレーでやられた。
305 :
U-名無しさん:05/01/05 01:55:42 ID:N8gfjoud
ageましておめでとう
306 :
U-名無しさん:05/01/05 14:19:13 ID:6zrK2gOD
ageおめ
こんなスレ立ってたのか。
俺もCSの実況の時におかしいおかしい騒いでたよ。
で、俺からもひとつ問題提起したいことがある。
CL本戦等で行われるアウェーゴール方式、あれをアウェー倍付け方式と呼ぶ
人間が多い。まぁ気持ちはわかるが実際にそうなのか?
つまり、
第一戦 H 5−3 A
第二戦 A 1−2 H
この場合左側のチームをb右側のチームをcとすると、実際のレギュレーションでは
総得点差(b 6−5 c)でbの勝利となる。
しかしアウェーゴールを倍付けにしたらどうか?
5+(1×2)=7 対 (3×2)+2=8 (b 7−8 c)
でcの勝利となってしまうではないか。
つまり実際にはアウェーゴールは倍の価値があるわけではないのだ。
アウェーゴール方式とは『総得点が同じ場合にアウェーゴール数の多い方が勝利する』
ということなのだ。語弊を招く恐れのある「アウェー倍付け方式」という呼び方を
解説者諸氏が使っているのは由々しき事態であるといえよう。
延長を10人のままで戦うことほど問題があるわけではないし、スレ違いどころか板違い
なんだけど言いたかった。スマソ。
あと書いてて思ったんだけど、アウェーゴール方式の試合でシルバーゴール方式の
延長に突入した場合、延長のゴールもアウェー扱いされんのかな?
例えば、180分終わって0−0で延長突入して、延長終了時1−1の場合に
第二戦アウェーのチームが勝ちなのか?ってことね。
もしそうなら上で挙がってる第二戦でアウェーのチームが不利っていうのが、
完璧に覆るね。まぁCSには関係ないけど。
アウェー倍付け方式なんてきいたことないけど。
普通にアウェーゴール方式っていわないか?
311 :
U-名無しさん:05/01/06 04:07:21 ID:oavIB7cZ
やっぱりそう思ってる奴いたんだね
俺はJはたまにしか見ないから
サッカーの常識はあまり知らないし
どちらのサポータでもないけど
この試合見てた時は
延長戦は2試合+αのαの部分だから
当然、同じ条件に戻してやるもんだと思ったよ
だから、2戦目だけの状況を引きずっているのはおかしい。
ルールの欠陥だとしか思えないね
まあベストは再試合で
これがベターなんだろうけど
もし俺がマリノスサポータなら
延長入った時点で
アテネ五輪で浜口京子が負けたときの
アニマル並に怒るだろうね
ルールだからって言われれば
プロ野球の巨人がルールに従っていると言ってる奴に
突っ込んでるサカオタと同じように
そのルールがおかしいって言うだろうなあ
取り敢えず一戦目に勝敗関係なく延長前半まで済まし
PKもホーム側だけ蹴らせておく(100回ぐらい蹴らせりゃいいだろ)
そして二戦目に前回の結果と照らし合わせながら勝負がついた段階で終了
だから両チーム優勝でいいじゃん。なんで一つに絞ろうとすんのよ。
314 :
:05/01/06 22:49:15 ID:CtHpf0Hl
>>313 よくない
なんで両チーム優勝にしようとすんのよ。
アカだから
316 :
U-名無しさん:05/01/09 23:15:20 ID:buDGBYyQ
あのさ、ウイイレとかでは一人退場くらいどってことないが、現実では相当きついんですよ。
おまけにホームとアウェイの違いってのも相当大きいんですわ。
これら二つの有利な条件を満たしたレッズは点に換算してしまうと
2、3点分のアドバンテージを延長戦開始からかかえていたわけだ。
>>316 2,3点どころか5点以上の価値があると思う。
319 :
U-名無しさん:05/01/10 00:27:19 ID:Ry6Tn0bw
>>318 折れもそう思うわ
マジでレッズ弱すぎw
>>317 両チーム優勝でいいならそもそもCSやる必要ないだろ。
そもそものCSの趣旨は1つだけ優勝チームを決めること
>>320 だからそのCSですら優勝チームを決め切れなかったわけだろ?
そしたら両方優勝でいいじゃん
322 :
U-名無しさん:05/01/11 20:53:08 ID:3YYG0RQA
age
323 :
U-名無しさん:05/01/12 00:21:30 ID:cYx1fvsQ
age
大体、勝負のついた終了間際だろうが、開始1分だろうが、一緒の扱いなのがおかしいんだよ。
45分たったら、交代枠つかって補充できりゃあいいんじゃねーか。
あがってたからついくだらねーこと書いちまった。
むしろ同点で延長になった場合は7人サッカーにすれば
決着が早くつく
そんなのもありだよな。
60分以降10分に1人減らしていくとか。
もうサッカーは人間の運動能力に対してピッチ狭すぎなんだよ。
F1と一緒。
326 :
U-名無しさん:05/01/12 20:20:53 ID:YSU1Zc75
>>325 草サッカーやってる身としては、これ以上ピッチ広くなるのは勘弁。
たまに心臓止まりそうになる・・・・・。
328 :
U-名無しさん:05/01/14 03:58:53 ID:9mUz333X
age
329 :
:05/01/14 04:53:16 ID:2RaNGo+X
>>325 > 60分以降10分に1人減らしていくとか。
現行ルール下でも審判次第で可能だなw
330 :
U-名無しさん:05/01/16 03:04:29 ID:j7f2PVxN
age
331 :
U-名無しさん:05/01/16 04:14:26 ID:ZDJ3iRKs
1戦目ホームのチームになんかオマケつけりゃいいじゃん
1,2戦ともコイントス無しで好きなほう選べるとか
2戦目ホームのチームは相手に3000席プレゼントするとかよw
そんでどっちかはくじ引きでもして決めろよ(2nd優勝=2戦目ホームの廃止)
延長なんかいらねーぜ、圧勝して決めるってチームは先ホーム取るだろうし
だから両チーム優勝でいいじゃん
333 :
U-名無しさん:05/01/17 03:52:43 ID:3M6envBq
これって退場した奴が悪いんじゃね?
第二戦の後、延長やるかもってことは分かってたんだから、
退場した奴はもっと考えてプレーすべきだろ。
プロなんだし。
>>333 その退場が極めてあやすいものだったわけだが
335 :
U-名無しさん:05/01/19 03:21:52 ID:eNjN6hiz0
age
336 :
333:
>>334 そうでしたね。
退場した選手に対して言い過ぎました。
俺が言いたかったことは、
第一戦と第二戦は違うものだし、
同じである必要もないってことです。