しみじみ清水エスパルス132〜来年こそ強く〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フッサ ◆qFFUssaNNA
:;;;::;;.::;;;: ;; i;;i:/
::;i;..  .::i;:ii:ii;/
;ii;:.:;:..,:;''' r.'    今シーズン終わったか・・・
: ... ::;;;:.. |    選手も監督もサポも、ひとまずお疲れ。
;ii;:: , .::;ii;: .|    
_i;::;.ii:.; ヾii.|    課題は山積みだけど、それでも来期はまたJ1で戦える。
; ; ..;ii;.::;;;il.;|    
;iiii;,,;i ∧,,∧  ハァ …  復活を期待しつつ、今は一休み・・・
;i;;iii. (ミ,,゚Д゚彡 =3
i;;ノiii ヽ;, S 'ヽ、,
"".  〜ゝ;,,⊃ ⊃,
",,,,""",,,,  ''' ''""""

★清水スレのお約束Σъ( ゚ー^)
一.地域ネタはお国自慢板で
一.スレタイ議論は別スレで
一.実況は専用スレで
一.他所からの引用はURLのみもしくは要点のみにする事。
  .長文引用は削除依頼します。
一.原則sage進行
  詳細は>>2-20ぐらい
2フッサ ◆qFFUssaNNA :04/11/28 23:31:48 ID:Vvf1hbpL
 、.  _ _  .i  ,.
  ヽ`//| /i.//
   ヽ. '| ト./ /  前田と市川の怪我が
    i∧/_/    早く良くなりますように。。。鶴

S-PULSE関連 過去ログ&画像&動画倉庫 ← 通称:いつもの所
http://s-fussa.homeip.net/index.html
■前スレ
しみじみ清水エスパルス131〜勇気の守護神、乙!〜
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101384541/
しみじみ実況 清水エスパルスPart40
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1100916491/
『エリート』清水エスパルスユース『育成』
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097057622/
AAエスパルス3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1097681933/
【世界で鍛えた】戸田 和幸【レッドカード】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1094916898/
北嶋は何のためにゴール前にいるのか
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1093928585/
【オレンジの】チョジェジンを語ろう【若虎】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095429836/
エスパルスの沢登正朗ってまだ現役だったんだな
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095523610/
エスパルスサポっていつからウルトラになったの?
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096569559/
日本平スタジアム
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091331557/
避難所
http://jbbs.livedoor.com/sports/9792/
スレタイ論議
http://jbbs.livedoor.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=9792&KEY=1065257949&LAST=100
3フッサ ◆qFFUssaNNA :04/11/28 23:32:12 ID:Vvf1hbpL
1st 結果
01節 03/13 (土)  vs 広島  (広島ビ) . △ 1−1 (平松)
02節 03/20 (土)  vs 鹿島  (日本平) ● 1−2 (アラウージョ)
03節 04/03 (土)  vs G大阪 (万博)   ● 0−4
04節 04/11 (日)  vs F東京....(日本平) △ 0−0
05節 04/14 (水)  vs 浦和  (日本平) ○ 4−3 (久保山×2 浩太 アラウージョ)
06節 04/17 (土)  vs 名古屋..(瑞穂陸) △ 2−2 (北嶋 アラウージョ)
07節 05/02 (日)  vs 磐田  (エコパ)  ○ 1−0 (太田)
08節 05/12 (水)  vs 横浜FM(横浜国) △ 1−1 (アラウージョ)
09節 05/09 (日)  vs C大阪...(日本平) ● 1−2 (アラウージョ)
10節 05/16 (日)  vs 神戸  (神戸ウ) ● 1−5 (アラウージョ)
11節 05/22 (土)  vs 大分   (日本平) ● 1−2 (久保山)
12節 06/12 (土)  vs 柏     (柏)     △ 0−0
13節 06/16 (水)  vs 新潟   (新潟ス) . △ 3−3 (北嶋 平岡 斉藤)
14節 06/19 (土)  vs 東京V (日本平) ○ 3−1 (北嶋 アラウージョ×2)
15節 06/26 (土)  vs 市原   (市原)   △ 1−1 (斉藤)

  成績 勝 分 敗 勝点 得点 失点 得失差
  11位  3  7   5  16   20   27   -7
(ホーム .. 3  1   3  10   11   10   +1 )
(アウェイ. 0  6   2 .  6   9   . 17   -8 )
4フッサ ◆qFFUssaNNA :04/11/28 23:32:26 ID:Vvf1hbpL
ナビスコ杯
01節 03/27 (土) 15:00 市 原 (市 原) ● 0−4
02節 04/29 (木) 15:00 浦 和 (日本平) ○ 2−0 (浩太、久保山)
03節 05/29 (土) 15:00 市 原 (日本平) ○ 3−2 (鶴見、久保山×2)
04節 06/05 (土) 18:00 浦 和 (駒 場) ● 0−3
05節 07/17 (土) 19:00 大 分 (日本平) ○ 1−0 (森岡)
06節 07/24 (土) 18:00 大 分 (大 分) ○ 2−0 (アラウージョ、久保山)
準決 09/04 (土) 19:00 東京V (味スタ) ● 1−2 (チョ)

天皇杯
緒戦 11/13 (土) 13:00 大 宮 (日本平) ● 0−1
5フッサ ◆qFFUssaNNA :04/11/28 23:32:49 ID:Vvf1hbpL
2nd日程
01節 08/15 (日) vs 横浜   (エコパ).   ● 1−2 (鶴見)
02節 08/21 (土) vs FC東京 (味スタ).   ○ 2−1 (久保山 斉藤)
03節 08/29 (日) vs ガンバ   (日本平) ● 0−1
04節 09/11 (土) vs 広島 . (日本平) ○ 3−0 (チョ アラウージョ 北嶋)
05節 09/18 (土) vs 大分 . (大分)   ● 0−1
06節 09/23 (木) vs 鹿島 . (鹿島)   △ 0−0
07節 09/26 (日) vs 新潟 . (日本平) ● 2−4 (チョ×2)
08節 10/02 (土) vs 磐田   (エコパ).   ○ 2−1 (チョ×2)
09節 10/17 (日) vs 市原.  (日本平) ● 1−2 (伊東)
10節 10/23 (土) vs ヴェルディ (国立).  ● 0−4
11節 10/30 (土) vs 名古屋....(日本平). ● 1−2 (沢登)
12節 11/06 (土) vs 浦和   (埼スタ)  ● 1−2 (北嶋)
13節 11/20 (土) vs 柏  .  (日本平) ○ 2−1 (チョ 平松)
14節 11/23 (火) vs セレッソ   (長居)   ● 1−2 (浩太)
15節 11/28 (日) vs 神戸 . (日本平) ● 1−3 (チョ)

2nd成績 勝 分 敗 勝点 得点 失点 得失差
  14位  4   1  10  13   17   26   -9
(ホーム .. 2   0   6  6    11   15   -4 )
(アウェイ. 2   1   4  7    6   . 11   -5 )

年間成績  勝 分 敗 勝点 得点 失点 得失差
   14位  7   8  15  29   37   53   -16
 (ホーム .. 5   1 .  9  16   22   25  .  -3 )
 (アウェイ. 2   7 .  6  13   15   28   -13 )
6フッサ ◆qFFUssaNNA :04/11/28 23:33:03 ID:Vvf1hbpL
★新スレを立てるときのルール。
以下のルールに沿ったものにすること

・スレタイトルは (冠)+清水エスパルス(全角)+通し番号+〜(サブタイトル)〜
 サブタイトルは、付けるか付けないも含め、スレ立て人の自由
・1に「清水スレのお約束」を入れること。それ以外はスレ立て人の自由
・1以降に過去ログリンクと、スレ立てルールを入れること
・十分な議論なしでの、テンプレ改変は無効
・次スレは、荒らし行為が収まるまで、エスパギコフッサール ◆qFFUssaNNA氏へ
 暫定的に一任する。氏が無理な場合は、氏がスレ立て請負人を指名、
 または避難所にて対応を議論

・複数立ってしまった場合、上記ルールに従わないスレが立った場合は、
 避難所にて対応を議論。結論が出るまでは、どのスレも利用しない
・重複スレの再利用はしない
7フッサ ◆qFFUssaNNA :04/11/28 23:33:26 ID:Vvf1hbpL
頭のおかしな人の判定基準 http://www.2ch.net/before.html

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
8フッサ ◆qFFUssaNNA :04/11/28 23:33:35 ID:Vvf1hbpL
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレ、板違いスレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |       。
  , ,,,,,|,,,,,,,  /
 〔 ゚┏┓゚〕⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9フッサ ◆qFFUssaNNA :04/11/28 23:34:29 ID:Vvf1hbpL
 |  |,,∧.
 |_|Д゚彡  今年はもうOFFか。
 |.S.|⊂ミ    選手権まで長いなぁ・・・
 | ̄|∧|.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ついでに勧誘カキコ

あなたもがんの解析を手伝ってみませんか?
詳しくは下記スレを見てください。

【UD】サッカー板でもUDやろうよ! 第10節【@soccer】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098030240/

【UD】 @s-pulse@soccer支援スレ【ガンガレ】
http://jbbs.livedoor.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=9792&KEY=1077678062&LAST=100
10U-名無しさん:04/11/28 23:35:48 ID:2ADi2XVZ
いつも(フッサ)乙!
11U-名無しさん:04/11/28 23:36:43 ID:J9LZ2Kun
(乙)
12(・∀・) ◆wbYOSQLfnA :04/11/28 23:37:03 ID:nsD9XTz1
フッサ乙いつもサンクス
13U-名無しさん:04/11/28 23:38:04 ID:2ADi2XVZ
1000 名前:U-名無しさん 投稿日:04/11/28 23:37:08 ID:L5qnQV9R
1000なら次の監督はペリマン
14U-名無しさん:04/11/28 23:38:31 ID:TL9d5prD
フ(ッサ)乙
15U-名無しさん:04/11/28 23:38:57 ID:J9LZ2Kun
う(るぐす)キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16U-名無しさん:04/11/28 23:39:03 ID:iH1/Ga8x
乙(フッサ)

今日は12時からなのかー(やべっち)
17U-名無しさん:04/11/28 23:39:27 ID:ahCTcUq/
2chでムキになるとこうなるから、優しく言ったのに。
18U-名無しさん:04/11/28 23:39:31 ID:9Ds/Bq7x
(西部)使うんじゃねーーーーーー!!!!1
19U-名無しさん:04/11/28 23:39:39 ID:OzBmownV
>>10-12
>>14-16
()使うな!!!!!!!!!!!!!!!1111
20(・∀・) ◆wbYOSQLfnA :04/11/28 23:40:13 ID:nsD9XTz1
あげてる香具師ヤメレそしてさげれ、
馬鹿がきずく。
21U-名無しさん:04/11/28 23:40:29 ID:PE+rMWlU
なんで(カッコ)がダメなん?
22U-名無しさん:04/11/28 23:40:31 ID:L5qnQV9R
>>13
やべー、1000当てちまったよ
23U-名無しさん:04/11/28 23:40:55 ID:0EAM5nEf
>>1
カレー
12月に試合がないってのは寂しいね。
緊急決定(笑)のファン感行くべかな。
24U-名無しさん:04/11/28 23:40:56 ID:e20mWxhr
なんだよ結局真田使わなかったのか…。
25U-名無しさん:04/11/28 23:41:02 ID:2ADi2XVZ
>>19(笑)
26U-名無しさん:04/11/28 23:41:25 ID:TL9d5prD
>13
_| ̄|  ((((○

某MLにもペリマンをGMにしろとか言うヤツいるしさ・・・
もっと他のJクラブや海外サッカー見たら?
今更、キック&ラッシュでもやるつもりかよ。
27U-名無しさん:04/11/28 23:42:21 ID:AAWv+k0B
>>24
会場はブーイング凄かったらしいね・・・
28(・∀・) ◆wbYOSQLfnA :04/11/28 23:42:33 ID:nsD9XTz1
>>19
()使うなって俺名前変えなきゃなの?
29U-名無しさん:04/11/28 23:44:24 ID:e20mWxhr
>>27
あんな記事出た後だしサポも怒るわな。
昇降関係無いんだし使ってやりゃいいのに・・・。
30U-名無しさん:04/11/28 23:44:46 ID:PE+rMWlU
斉藤は神妙なコメントだなw
歪んだ形だが、サポーターの辞めろコールも役に立つかも知れないって
ことかw
31U-名無しさん:04/11/28 23:45:16 ID:OzBmownV
>>18
>>21
>>23
>>25
()使うなと言ってるだろ!!!!

>>28
<>か[]使え!!!!!
32U-名無しさん:04/11/28 23:45:21 ID:cSGI0VMg
(来年こそ強くなるためには)太田をFWで使うべきだと思う。
(理屈では言えないけど)俊足FWがいると怖さもあるだろうし
33U-名無しさん:04/11/28 23:45:26 ID:hEmhpy4t
おいおい(OzBmownV)うるせーよ!!!111

sageろよ(馬鹿)!!!111
34U-名無しさん:04/11/28 23:46:07 ID:kzQgEm2x
つか、チョン首にしろ。アラウージョよりいいのいるだろ?監督へぼすぎ。どうせ負けなら真田使えよな。何でもいいから強くなれよ。こんなチームじゃなかったのに。
35U-名無しさん:04/11/28 23:46:42 ID:J9LZ2Kun
>>31

<丶`∀´>
36U-名無しさん:04/11/28 23:46:56 ID:2jhMs+8z
・∀・

()ナシ
37U-名無しさん:04/11/28 23:47:06 ID:1aWnVD6K
>>27
3人目交代時に、投げやりにキタジマコールしてるゴル裏が中継に映ったのはワロタ
38U-名無しさん:04/11/28 23:47:21 ID:z3g2H0gb
斎藤のコメント??
あとノボリの3-5-2はあってないとかのコメントってどこに書いてある??
Sキョク???
39U-名無しさん:04/11/28 23:48:02 ID:7ULPXM84
(石崎には)もうちょっと期待してたんだけどねェ残念だ。

>>1
40U-名無しさん:04/11/28 23:48:18 ID:0EAM5nEf
>>35
(笑)
41U-名無しさん:04/11/28 23:48:19 ID:J9LZ2Kun
>>31
       ,,,,,,,
      [  ・Д・]
42U-名無しさん:04/11/28 23:48:25 ID:L5qnQV9R
<・∀・>
[ ・∀・ ]
【・∀・】
〔・∀・〕
《 ・∀・ 》
・∀・

どれが一番可愛いかしらん?
43U-名無しさん:04/11/28 23:48:38 ID:2jhMs+8z
]・∀・[
44U-名無しさん:04/11/28 23:50:52 ID:hEmhpy4t
『・∀・』

めんどくせーなああ(((((()))))))!
45U-名無しさん:04/11/28 23:51:01 ID:tLoR4/0j
クズのくせに妙にプライドの高い奴等がみんな居なくなればいい。

10番が出てくるようでは未来は真っ暗。
46U-名無しさん:04/11/28 23:51:18 ID:L5qnQV9R
(*)
47U-名無しさん:04/11/28 23:52:43 ID:hEmhpy4t
10番を出さざるを得ないメンバー構成だってことに気づけ。
あんなの3年前にベンチ外に追いやってなきゃいけねーんだ。
平松とか隼人とかクブがチンタラしてっからだ!

AVに罪はない。
48U-名無しさん:04/11/28 23:53:57 ID:2jhMs+8z
GK 黒河
CB 森岡
CB 斉藤
SB 和田
SB 市川
DH 戸田
DH 浩太
SH 純平
SH 太田
OH 平松
FW チョ

せめてこれで
49U-名無しさん:04/11/28 23:54:44 ID:i5Djp94Q
セレモニーで、森岡がマイクで喋るとき、

春一番の「今日も、また負けてしまいましたが・・・」って
マイクパフォーマンスを連想しちゃったよ。

いや、まーそれはさておき、森岡が

「今年の成績については、反省しません」みたいなこと喋ったよね?

だから、私、横に首を傾げちゃって、拍手しなかったんだけど、

みなさん、あの発言どう思う?

50U-名無しさん:04/11/28 23:55:03 ID:1aWnVD6K
こんなことだから、ウチは )*( のちいせー奴と言われる
51U-名無しさん:04/11/28 23:55:45 ID:cSGI0VMg
澤登のFK集を誰か作る気ないかな?

記憶が曖昧だが97年か98年頃の緑戦で、もの凄く角度のない右サイドから直接決めた時があったよね。
もう1度見たいよー()
52U-名無しさん:04/11/28 23:56:43 ID:q1UhLt8H
>>49
それは「言い訳はしません」だったはず
53U-名無しさん:04/11/28 23:58:52 ID:z3g2H0gb
>>48
頼むから純平と平松はもう勘弁して
もう見たくない
54U-名無しさん:04/11/28 23:59:26 ID:7ULPXM84
全然(意味が)違ってくるよね。
55U-名無しさん:04/11/29 00:00:42 ID:lJA6Nn+a
>>51

フワフワCKでは60%以上がキーパー直接キャッチだと思う。
FKもフワフワ・・・。もっと速くて曲がって落ちるボール蹴れ!
56U-名無しさん:04/11/29 00:01:10 ID:HMEbjV+P
>>51
優勝した試合の緑蟲戦。
ペナルティエリア右からニアに直接ゴール。ビューティフル。

その後右からへんなパーマの市川のクロスを安永がスカったがそれが中澤に当たって2−0。

で勝った試合。
57U-名無しさん:04/11/29 00:01:39 ID:PGxsns4p
>47
まあ、そう思うよ。平松はそろそろ、甲府送りにすべきだな。
でも、大木か・・・、平松嫌われてたからなあ。
大木が好きだった選手って、鶴見と吉田以外に、誰かいたっけ?
58U-名無しさん:04/11/29 00:02:13 ID:QikW+D1l
AVは最年長なのにあのコメントはねーよな。
ゼムが辞めたときもそうだった
59U-名無しさん:04/11/29 00:02:50 ID:qWyfnPfM
>>57
村松w
60U-名無しさん:04/11/29 00:02:58 ID:J8m3nU9z
ノボリのプレッシングサッカー批判凄いな。
重鎮が公私に渡って詰めても無駄なんて行ってるようじゃ
チームが機能しないわけだ。
でもアリバイプレーはするっていうんだからタチが悪い。
再来年からが新生エスパルススタートだな。
61U-名無しさん:04/11/29 00:03:51 ID:VybHHFG9
やべっち観るか
62U-名無しさん:04/11/29 00:04:06 ID:6FcsFQe3
>>56
いやそれじゃないよ、それも凄かったけど。本並が泣きそうな面してたやつだろw
あの年の1、2年前だったと思う。そのFKの時と反対サイドから右足でニアに入ったやつ。
日本平での緑戦だったと思うけど…
63U-名無しさん:04/11/29 00:04:29 ID:LzGNVZPT
・結果が出てねえじゃないか
・なんで真田を使わねえんだ

やっぱ矛盾してるよなw

そういうのがサポーターの頭の平均点と思われると嫌だから、俺は反対して
おく。最後まで点を取りにいったのはOK。ただ、まともな攻撃的な駒が
うちのチームにいなかったのは残念ではあるが。  ()
64U-名無しさん:04/11/29 00:05:06 ID:QikW+D1l
ゴールシーンこねーー
65U-名無しさん:04/11/29 00:06:39 ID:QikW+D1l
66試合完封か。大したもんだ真田・゚・(ノД`)・゚・
66U-名無しさん:04/11/29 00:06:58 ID:dwu/1lHW
>>63
それ違う

・結果が出てねえじゃないか
        ↓
・なんで無駄な後退するんだ
67U-名無しさん:04/11/29 00:08:46 ID:HMEbjV+P
そんなFKあったっけ?憶えてねえ・・・


関係ないけど一番好きなゴールはフリューゲルス戦のジアスの2点だな!
68U-名無しさん:04/11/29 00:09:04 ID:AxHyHLlO
>>63
真田出さずに結果が出なかったから叩かれてるんでないのかい
69U-名無しさん:04/11/29 00:13:56 ID:6FcsFQe3
>>67
あったよ、緑戦かどうかは怪しくなってきたけど。
相手のキーパー、クロス入ると思い完全に逆を付かれててニアが少し空いてたんだよ。
あのFKだけは鮮明に覚えてるなあ

ジアスの2点というと55m弾とペナ内で相手DFを交わしまくって決めたやつだね?
ジアスもエスパも絶好調の時か、懐かしい
70U-名無しさん:04/11/29 00:14:08 ID:LzGNVZPT
だからさ、結果が出なきゃ監督が責任を取るのは当然というスタンスで
あるなら、最後まで監督に結果を求めるべきだろうと思うんだけどね。
負けてんのに情に流されて真田なんか出しやがって、と怒るのなら理解
できるけど、まったく逆だもんな。それはおかしいよ。
71U-名無しさん:04/11/29 00:15:28 ID:RUdOKaTG
>>70
最後の一試合だけで帳尻合うわけないじゃん平均君
72U-名無しさん:04/11/29 00:15:34 ID:/M5FJkVX
真田を出せるような展開にできなかった他の選手と監督が悪い
73U-名無しさん:04/11/29 00:15:53 ID:HMEbjV+P
結果を出そうと思ったらベストなGKで行くべきだろ。

負けたからって「真田だしときゃよかった」なんて結果論でしかねえじゃん。


俺も今日の采配は納得だとおもう。
74U-名無しさん:04/11/29 00:18:57 ID:QmsrXDaH
ベストなGKつってもな〜。
どっちスタメンにしてても
結果は大して変わらなかったとか思うのは漏れだけ?
75U-名無しさん:04/11/29 00:21:14 ID:UxYE0/Ih
>>69
それって緑じゃなくて柏戦だったような気がする。
76U-名無しさん:04/11/29 00:21:48 ID:QXyTh38b
ノボリのコメントはどこに書いてある?
批判ってどんな事が書いてあるんだ??詳細きぼんぬ
そういえば今日1階西スタンドでフロントの連中を問い詰めてるときに
長々とノボリが記者と話をして棚。
そのときのコメントなのかな?????
77U-名無しさん:04/11/29 00:22:09 ID:4h5iYGv1
また一年を棒に振ってしまったな。
来季、兵働君が新人王獲るぐらいじゃないと一桁順位は厳しいな。
浩太、真希の爆発的な成長と森岡、戸田の復調があるか。
78U-名無しさん:04/11/29 00:23:23 ID:qWyfnPfM
あのさ〜。新人に期待は良いけど、過度な期待は禁物でしょ。
新人に過剰な期待をして潰すなよ。あくまで長い目で。
79U-名無しさん:04/11/29 00:24:36 ID:pQNBDfRM
>>75
柏戦って何年か前の開幕戦で国立であったやつじゃない?
確か試合開始直後にCKをノボリが直接叩き込んだんじゃなかったっけ?
80U-名無しさん:04/11/29 00:24:57 ID:fiKw8rxH
社長さんが逃げないことだな。
81U-名無しさん:04/11/29 00:25:21 ID:VybHHFG9
真田キター
82ヽ(´∀`)ノ:04/11/29 00:25:26 ID:ZSlDnTNs
やべっちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
83U-名無しさん:04/11/29 00:25:34 ID:dwu/1lHW
やべっちキターーーーーーーーーーーーー
84U-名無しさん:04/11/29 00:25:36 ID:hjUr4YYj
は〜いやべっちで真田がwww
85U-名無しさん:04/11/29 00:25:42 ID:Ug/dmdlA
やべっちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
86U-名無しさん:04/11/29 00:26:01 ID:QmsrXDaH
真田さんワロタ
87U-名無しさん:04/11/29 00:26:12 ID:teBrMhsy
サナーダ!サナーダ!やべっち、サナーダ!
88U-名無しさん:04/11/29 00:26:21 ID:RUdOKaTG
堀池…

健太…
89U-名無しさん:04/11/29 00:26:41 ID:QikW+D1l
つーかノボリ最低だよ。もう辞めちゃいなよ
90U-名無しさん:04/11/29 00:27:01 ID:HdfIE0t6
ハーイやべっち真田キタ――(゚∀゚)――!!
最後に噛んだねw
91U-名無しさん:04/11/29 00:27:13 ID:4h5iYGv1
>>78
大卒は一年目からレギュラー奪うぐらいじゃないと、大成しないよ。
92U-名無しさん:04/11/29 00:27:48 ID:BL/qF+55
馬鹿だな。真田が出る→選手ハッスル→真田もハッスル→観客もハッスル→ウマー じゃねーか!空気嫁!
93U-名無しさん:04/11/29 00:28:03 ID:UxYE0/Ih
>>75
うん開幕戦だったと思う。
でも確かにCKでなくFKだったと思う。
マイナス角度で決めて、すげーって思った。
94U-名無しさん:04/11/29 00:31:39 ID:6FcsFQe3
>>75 >>79
あー言われてみれば柏戦かも。見たのは春だったし…でもって国立だったのね。
国立なのに当時は地上波で放送してたのかあ。てっきり日本平だったと思ってしまった。
あれはもう1度見たいな
95U-名無しさん:04/11/29 00:32:21 ID:AxHyHLlO
>>73
結果出そうと思ったのならしっかり勝っていればまだ納得できた。
しかし試合展開がこうなることは予測できたんじゃないか?
4勝9敗のチームが神戸相手に高確率でリード状態で引導渡せるとでも思っていたわけじゃあるまい。
だったら最初から真田を出しておけば良かったんじゃないか?
それだけでも他の選手(特にDF)もモチベーションが違ったはず。
元々真田を出す気がないならベンチに入れる必要も無かった。
96U-名無しさん:04/11/29 00:41:10 ID:PGxsns4p
>68
個人的には、結果が出なかったことの免罪符的に
真田が出場させられる方が嫌だった。
スタジアムは負けてるのに、普通に盛り上がっただろうけど。
97U-名無しさん:04/11/29 00:44:03 ID:PGxsns4p
>81-90
おまいら、実況はやめれや。
人大杉解除でやってきた初心者か?
98U-名無しさん:04/11/29 00:44:29 ID:HdfIE0t6
ノボリと斎藤のインタビュー読んだけど、あの差はなんなんだろう?
どう考えても斎藤のほうがまともな考えだよな。
もうノボリいらねーや。
99U-名無しさん:04/11/29 00:46:46 ID:LzGNVZPT
>>95
それは全然違うんじゃない?w
選手起用でモチベーションをコントロールしたいのなら、リードすれば
真田に出番が来るよっていうのが普通じゃん。最初から真田使ったら
勝っても負けても記念試合っていう雰囲気になるわけだし。要は、そんなの
関係ないわけさ。今季、真田は三番手ということでやってきたわけだから
結果重視の中で先発起用なんてありえない。結果はどうでもいいから
真田が見たかったというのなら、それは個々の思いとしてありだとは思うけ
ど。なんか、そういうところが実は「ぬるい」んだと思うけどね。
ブーイングしたり、監督辞任要求したから厳しいとかってのは大きな勘違い。
100U-名無しさん:04/11/29 00:47:24 ID:HMEbjV+P
>>95
ちがう。
「しっかり勝っていればって」、勝とうと思って勝てるんだったら世話ないだろ。
じゃあ勝つためにベストな布陣で挑むしかないだろ?

石崎の考えは多分、
@試合は勝ちに行く
Aスタメンはベストメンバーで
Bリードしてて勝てそうだったらのこり数分で真田を投入

だろ?真田がGKじゃなくてFWやMFだったら負けてても出しただろう。
得点に結びつくかもしれんから。だけどGKである以上逃げ切りでしか出せない。

最初から出して勝てたかもしれんよ。試合内容が今日とは異なったかもしれんし。
だがそれは完全な温情采配であって勝利より優先したものだろ。

今日の狙いは勝利を狙った上であわよくば真田の出場だ。
優先順位が逆だ。
101U-名無しさん:04/11/29 00:47:56 ID:lm1a0X45
来年はアウェー全敗でもいいからホーム全勝しる
102U-名無しさん:04/11/29 00:51:12 ID:th1wAf8c
歯は現役続けるのか…
103U-名無しさん:04/11/29 00:55:18 ID:RUdOKaTG
>リードすれば 真田に出番が来るよっていうのが普通じゃん。
そんなフニャフニャな餌で選手が釣れると本気で思っているのか
104U-名無しさん:04/11/29 00:57:30 ID:hjUr4YYj
来シーズン成績は急激に上がらないと思うけど、希望が見えるようなチームであって欲しい。
まずは、戦力を整えないといけないだろうし。。
新監督はネームバリューで流されそうな日本人にはむりぽ。
オシムのように、戦力を自分の物差しで図っても、はっきりと分析できて、決断出来る人に来て欲しい。
つか、オシムщ(゚Д゚щ)コイ!!
105U-名無しさん:04/11/29 00:57:44 ID:ezLqC//C
でも、先週の柏戦なんてふにょふにょのエサでモチベ上げて残留決めたじゃん。
106U-名無しさん:04/11/29 00:58:48 ID:ZZttDYsw
S極情報によると、真田は北嶋に「たとえ俺に出ろって指示がきても、
お前(北嶋)を出せって監督に言うから頑張れ」って言ったそうだ。

最後まで勝利を追求するのがプロ。負けている試合に温情で出して
もらっても真田は喜ばないよ。
107U-名無しさん:04/11/29 00:59:05 ID:z1YzALPU
いつもの所に真田の「ハーイ!やべっち」をうpしますた

今シーズンのエスパルスの公式戦ゴルシーン、うpコンプリートしたはず
今後も静岡ローカル情報など撮れたら流しますんでよろしく
108U-名無しさん:04/11/29 01:00:22 ID:x6azjzzF
>>107
来季もよろ
109U-名無しさん:04/11/29 01:01:16 ID:KexOgkea
>107
いつも乙カレイヤー
110U-名無しさん:04/11/29 01:05:07 ID:z1YzALPU
IDがZALプ・・・_| ̄|○
111U-名無しさん:04/11/29 01:06:54 ID:teBrMhsy
つまりこういうことだろ。
最高
↓真田を出して結果も出る
↓真田を出せなくても結果は出る
↓真田は出したけど結果は出なかった
↓真田を出さず結果も出ない     ←ココ!!
最悪
112U-名無しさん:04/11/29 01:11:57 ID:0MyoTqIW
もし3−1で負けてるのに真田を出したらプロとしておかしいよ。
真田を出せる状況に持っていけなかった選手の責任。
つーか試合後石崎に辞めろコールで森岡に拍手ってありえねえよ。
やけに統率とれてたし
113U-名無しさん:04/11/29 01:13:08 ID:HMEbjV+P
>>111
ハイハイ。もうめんどくせーからそれでいいよ
もう勝手にしろ
114_:04/11/29 01:13:16 ID:DCpBJdwM
まったくもっていまさらどうでもいいことだが、
前半23分のアラウージョのゴール、オフサイ取られたが、
今スロー再生して見てみたけど、絶対にオフサイドじゃない。
正直、絶妙の飛び出しである。
今年アラウージョは1stのマリノス戦と、2ゴール損した感じ。

今日はかなり良かったと思うし、来年も残ってほしいね。
115U-名無しさん:04/11/29 01:14:18 ID:AxHyHLlO
>>99-100
ぶっちゃけ俺は温情>結果でよかった。
というよりは、西部と真田にそこまでの大差は無いと思ってる。
反応は薄れたけど経験は充分、コーチングや連携も西部よりは優れていると思う。
結果が出なかった以上責められても仕方無いんじゃないのか?
116U-名無しさん:04/11/29 01:16:39 ID:AxHyHLlO
>>114
今日の播戸(変換マンドクセーなこいつ)も微妙なのがいくつかあった希ガス
117U-名無しさん:04/11/29 01:17:34 ID:4h5iYGv1
月刊エスパルスTV
12月2日(木)24:55〜(静岡放送)

忘れないうちに貼っとく。
118U-名無しさん:04/11/29 01:17:54 ID:LzGNVZPT
>>114
やっぱ、そう?まだビデオ見てないんだけどさ。
メインスタンド側に一人、DFが残ってたような気がしたんだがなあ、あの時。
立ち上がってガッツポーズしたら、旗が上がってた。_| ̄|○
119U-名無しさん:04/11/29 01:17:59 ID:WWDby4uV
>>111
>↓真田は出したけど結果は出なかった
こっちの方が最悪だと思うが
120U-名無しさん:04/11/29 01:22:44 ID:LzGNVZPT
俺も温情采配があってもいいと個人的には思ってたけどね。そういうのは
個人、個人の思いでいろいろあると思う。だけどさ、結果責任とか言って
石崎に辞めろコールとか、挨拶の妨害をしておいて、一方で温情采配を
求めてる人が多くいるように思ったから、それはダブルスタンダードだよ
っていう話し。そんな連中が応援してるクラブとはかかわりたくないと
思われるのも嫌なので、あえて指摘しただけっす。
121U-名無しさん:04/11/29 01:23:26 ID:eyE2thk7
やべっち録画したら砂嵐になってた!!!!
なんでじゃ〜〜〜!!!
真田さん・・・
122U-名無しさん:04/11/29 01:29:21 ID:AxHyHLlO
>>119
真田からしてみりゃんなこたない
123U-名無しさん:04/11/29 01:30:46 ID:F5JYHYNA
今になって考えると、監督挨拶でブーイング&辞めろコールしたのなら
キャプテン挨拶の時でもブーイングすべきだったなぁ。特に今日みたいな内容じゃなおさら。
俺は監督挨拶の時は何もしないで聞いてたが、森岡の時に拍手が起きたから
つられて拍手しちまった・・・。今日の内容じゃブーイングすべきだったのにと反省。
サポも監督やフロントばかりに厳しく当たって選手にヌルポじゃ来年も変わらないと思った。
124U-名無しさん:04/11/29 01:33:58 ID:71RKvzSz
>>123
一応拍手してたけど挨拶のあとキツイ言葉を浴びせる人も多かったと思うが。
来年ダメだったらお前出てけって俺はあのとき叫んだよ。聞こえてないと思うけど。
125U-名無しさん:04/11/29 01:36:07 ID:RUdOKaTG
>>120
今日の勝ち負けくらいでは何も変わらんって何度言わせたらわかってくれますか?

森岡拍手のときは苦笑して見てたなあ
社長待ちのときの選手コールも。
126U-名無しさん:04/11/29 01:38:17 ID:7lqt0idL
ベルテニックが解任されたけど、どうなのかな?
蟹スレなんか読んでいないからよくわからんが、
漏れはオシムより印象が強いんだけどね。
127U-名無しさん:04/11/29 01:38:39 ID:F5JYHYNA
>>124
俺、上の方にいたから森岡への野次とか聞こえなかった。
128U-名無しさん:04/11/29 01:42:47 ID:sZ031KQL
俺はメインで見ていたがあの辞めろコールには「やたら統制とれてるな」と苦笑しながらゴール裏眺めてた。

試合後のゴール裏の抗議も見ていたが帰る石崎やなだめに来た人に罵声を投げつける一方で
同じく帰る選手には歓声やコールしていて「選手にだけは甘いんだな」と苦笑しちまった。
129U-名無しさん:04/11/29 01:43:22 ID:71RKvzSz
>>126
選手にはすこぶる評判が悪いらしいね、ベルデニックは。
負けたら戦犯探しをして名指しで批判するんだと。
よくスロベニア人もオーストリア人も耐えられたなwww
130U-名無しさん:04/11/29 01:44:03 ID:LzGNVZPT
手近なところではベルガーかベルデニックかというとこか。オシムは
市原以外のJクラブには行かんでしょうから。
131121:04/11/29 01:46:03 ID:eyE2thk7
いつものところに動画がいっぱい上がってた・・・
助かったよ
ありがとう動画の人!
132U-名無しさん:04/11/29 01:46:59 ID:0MyoTqIW
>>126
ベルデニックは今年ぼろぼろ。結局最後までどんなサッカーがしたいのか
よくわからなかった。一年契約のこってるのにクビにするのも当然。
どうせいい監督は望めないんだからGKとCBに金使ってほしいね
133U-名無しさん:04/11/29 01:51:23 ID:7lqt0idL
ざっと蟹スレ見てきたけど、サポはなんで首にするんだって感じだったが。
まあ時期監督候補が津波じゃね。
134U-名無しさん:04/11/29 01:55:57 ID:teBrMhsy
>>106
大場の捏造じゃねーの?
そんなこと言うなら「5分でも10分でも90分でも出してください!」とか言うかよ
135U-名無しさん:04/11/29 01:57:28 ID:m4eCoSr/
ベルガーとかベルデニックとか言ってるやつに気が知れない。
おまえら外国人なら誰でも良いんだな。
136U-名無しさん:04/11/29 01:57:52 ID:z1YzALPU
>>114 >>118
そのシーンの動画うpしますた
漏れもオフサイドじゃないように見える
137U-名無しさん:04/11/29 01:58:11 ID:0MyoTqIW
>>134
真田は自分の最後の試合に出る事よりチームの勝利を優先する選手だってことだよ
138U-名無しさん:04/11/29 02:00:34 ID:teBrMhsy
>>137
じゃあ最初から「5分でも10分でも90分でも出してください!」なんて言うはずねえじゃん。
ていうかそれはいつ言ったんだ?ハーフタイムとか負けてる状況で言ったわけ?
139U-名無しさん:04/11/29 02:02:20 ID:Yjw/KWZg
>134
選手や会社も見る公の場で捏造はしないだろ
…というか誰目線の批判なの?

>137
真田の男っぷりが更に上がったね
140U-名無しさん:04/11/29 02:02:56 ID:7lqt0idL
俺は外人がいいと思うよ。多分誰でも(といっても経験者に限るが)
理想は特に日本語が通じない外国人、尚且つ厳しい人だね。

>>126
が言っているが、清水の選手はどう見てもぬるま湯につかり過ぎているんだよ。
一度熱いか冷たい水に入れ替えなければどうしようもないって前スレでも
散々言われていることを実行するには、
選手に舐められない監督が必要だと思う。
141140:04/11/29 02:06:06 ID:7lqt0idL
レス番間違えたスマソ

>>126 ではなく >>123 ね
142U-名無しさん:04/11/29 02:06:17 ID:0MyoTqIW
>>138
君頭悪いよ。
てかまずsageてよ
143U-名無しさん:04/11/29 02:06:23 ID:dVdn7qTB
ノブりんは真田に断りを入れてたんじゃない?
おまえにだけは言っとくが俺も最後だから、1%の可能性でも勝ち最優先でやるって
144U-名無しさん:04/11/29 02:14:32 ID:sZ031KQL
厳しい監督連れてくれば今度は叛旗を翻しそうな気がする。
そもそも監督舐めてる選手ってなんなんだ。思い違いもいい加減にしろと言いたいね。
145U-名無しさん:04/11/29 02:16:21 ID:VybHHFG9
なにもかも弱いのが悪い
弱いせいで功労者に有終の美を飾らせてやることすらできない
146U-名無しさん:04/11/29 02:19:40 ID:PGxsns4p
>135
日本人監督は誰一人、成功してないクラブだならな。
天皇杯限定で、ぎょっさんが成果を出したくらいか。
147 :04/11/29 02:20:18 ID:pkIYbTNJ
一番面白いのは
1週間前まで石崎のサッカーは成熟に時間がかかるから
来年も監督を続けさせるって言いながら石崎に辞められたフロントと
2st柏戦のヒーローインタビューで「エスパルスはこんな順位に
いるようなチームじゃない」って未だにお花畑全開の平松と
このスレで1st終了時1stジュビロ戦での勝利は石崎の手柄って言って
アントニーニョ辞めて当然って言ってた奴だな。
148U-名無しさん:04/11/29 02:29:22 ID:71RKvzSz
>>146
そういう点はバルサと一緒(つд`)。
149U-名無しさん:04/11/29 02:39:28 ID:HYlhzwcH
道端に、ロナウジーニョ落ちてねーかなー。
近所の竹藪に数億円が落ちててニュースにはなったけど。
150U-名無しさん:04/11/29 02:49:06 ID:teBrMhsy
これ、来季の布陣です。
忘れないようにもう一度貼っておきますね。

    チョ  財津

      真希
   兵働    枝村    
      浩太

外人  岩下  青山  外人
  
      黒河
151U-名無しさん:04/11/29 02:55:41 ID:LzGNVZPT
外人なら誰でもいいわけでもないが、ベルデニックならゾーンプレスの戦術
徹底とか、ベルガーならオランダ五輪代表監督を率いた経験とか、期待でき
るものは持ってるからな。あとはチームの方針と合うかどうかだろ。国外か
ら監督を連れてきてもいいのだが、まず日本人や日本文化を理解して、日本
選手の特長を把握して・・・なんてやってると1年なんてあっという間だか
ら、そこが不安。
152U-名無しさん:04/11/29 03:00:51 ID:/3GWQRr6
ベルガーはGM向きらしいね。やっぱ久米乙。
153U-名無しさん:04/11/29 03:01:59 ID:teBrMhsy
っていうか前日から石崎は「勝ってる状況なら真田を出す可能性はある」って言ってるし。スポ新の記事にあったよ。
日刊だかの記事によると真田は前日「5分でも10分でも・・・」
そして試合では負けてる状況だったので石崎は真田を出さなかった。
ここまでが事実。

いつ真田が「俺より北嶋を出せ」と言ったのか知らんが、大場が大袈裟に取り上げて美談にしようとしてるくさい。
となると本当にそんなこと言ったのかどうかも怪しい。本音では前日の言葉どおり5分でも出たかったろうし。

>>147
1stズビロ戦勝利は鬼プレスのおかげだから石崎の功績というのは間違ってないよ。
154U-名無しさん:04/11/29 03:02:39 ID:dJ1kOvSq
昨日はどうせ消化試合だったんで
真田さん起用でよかったと思います
そんな私は真田さんの最後の勇姿を見にいったくちですが...
来年はプライドを捨てて戦います。
そんなわけで来年は「REMAIN2005」で勝手に決定w
155U-名無しさん:04/11/29 03:12:15 ID:/M5FJkVX
カイーコの連絡って今月中だよな。
今年はもう試合無いし、とっとと発表して欲しいもんだ。
156U-名無しさん:04/11/29 03:23:09 ID:aUqvzbCD
golazo(ピンク新聞)によるとオリベイラとかいう監督と交渉中らしい
157U-名無しさん:04/11/29 03:52:07 ID:l03m7/uy
>156
元ポルトガル代表の監督の人?
158今朝のニッカン ◆59YUoCC76A :04/11/29 03:55:38 ID:9alM51rb
【石崎監督退任】
清水石崎信弘監督(46)が今季最終戦となった神戸戦終了後、成績不振を理由に今季限りでの退任を発表。
第1S中盤から戦術面を担当し、アントニーニョ前監督、第2Sから指揮を執った。
しかし、4連敗を喫するなど勝ち星を伸ばせず、過去最低の成績に終わった昨季を下回る年間14位でシーズンを終了。
クラブ側からの慰留にも本人の意志が固く、正式に承認された。後任監督は未定。
159U-名無しさん:04/11/29 04:36:35 ID:5t4Yi/07
過去最低成績の監督を慰留する異常なフロント。
160 :04/11/29 04:52:01 ID:LeR3i7xC
>>153
で、今は?ってことでしょ?
161U-名無しさん:04/11/29 05:05:31 ID:b2RdZ+lc
トルシエにふられた神戸、新監督候補はレオン氏筆頭
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200411/st2004112910.html
162U-名無しさん:04/11/29 05:44:08 ID:HjyNmgT8
清水の来季監督には清水OBで現浜松大監督の長谷川健太氏、
神戸などで指揮を執った川勝良一氏らが候補に挙がっている。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/29/07.html
163U-名無しさん:04/11/29 05:45:28 ID:/Z68u8In
いいよーいいよー
164U-名無しさん:04/11/29 06:16:16 ID:pwpAUuS4
健太に川勝…
洒落にならんのだが。
165U-名無しさん:04/11/29 06:23:58 ID:eyE2thk7
川勝さん
エスパルスにアドリアーのは居ませんぜ
166U-名無しさん:04/11/29 06:37:29 ID:aY0ExPzx
川勝ってイメージないんだけどどんな監督なん?
167U-名無しさん:04/11/29 06:45:49 ID:QP3v2j9Z
狩野はどうなる?
168U-名無しさん:04/11/29 06:57:43 ID:igHoTUjo
>>166
読売熱血鉄拳
凍傷に近い物があると思う
川勝ならノブリンの方がいいよ、絶対

ハンベルガーに来てもらおう
残された選択肢じゃこれがベストだと思うぞ
169U-名無しさん:04/11/29 06:58:14 ID:uFA17PTB
>>166
鉄拳制裁をする大木
170U-名無しさん:04/11/29 07:56:57 ID:pxfmUcAX
大木、ノブリンと失敗してまた日本人かよ。
健太と川勝って、いかにもJ2落ちしそうな二人じゃないか。
うちのフロントの勘の鈍さにはホトホト呆れる。
171U-名無しさん:04/11/29 08:08:46 ID:M+JExEBT
>>162
川勝は去年も候補と書かれていたが・・・
と言うより昨年は早野とかの元J1監督で暇してる人を各紙が適当に書いていたから
今回も記者の適当な脳内リストアップだろ。
172U-名無しさん:04/11/29 08:11:37 ID:tVnxTkyF
まぁしかし、今からリストアップしてまともな監督がとれるのかという不安が。
173U-名無しさん:04/11/29 08:15:28 ID:8z+7rKxS
来季も残留が目標かあ
174U-名無しさん:04/11/29 08:27:42 ID:70/689tf
ニカノール来そうな気がする。悪くはないと思うが。
175U-名無しさん:04/11/29 08:29:45 ID:CYkfxUeG
壊し屋ニカノールかよ
176U-名無しさん:04/11/29 08:39:13 ID:M+JExEBT
ニカノールは劇薬。
スタイルが明確だからウチのように柔軟性の無いチームを型にはめてそれなりに
するのは上手いと思う。
その反面、ニカノール自身に柔軟性が欠けているからマンネリ化し易いうえに
チーム内をまとめることが下手だから空中分解しやすい。
新人いきなり起用も多そう。若手厨は喜びそうだがこれもチームを壊しかねない。
今年ニカノールだったら賛成できたが来年は怖い。
177U-名無しさん:04/11/29 08:42:02 ID:LYzawTWT
オリベイラって人はどんな経歴なんだ?
178U-名無しさん:04/11/29 08:53:12 ID:Yjw/KWZg
>153
お前の方が捏造していることが証明されたぞw
今日の静岡新聞を読め。真田と北嶋の美談が載ってるから。
大場に謝罪しろ。そうしないとヤツの信者が200人居残るぞw
179U-名無しさん:04/11/29 08:55:33 ID:XBQepdo4
ガンバがマグロンの代わりのFWとして
ジェジンを候補の1人に挙げているそうだ。
180U-名無しさん:04/11/29 08:59:28 ID:rXbTyzrD
ベルデニックに来て欲しいなあ
旧ユーゴならゼムが率いていたという実績?もあるわけだし
181U-名無しさん:04/11/29 10:00:18 ID:lJA6Nn+a
次来る監督は、チーム始動1週間くらいで
見せしめにノボリか森岡か北嶋解雇すればいいと思う。

成績が悪くても監督替えるだけで、選手の性根が変わらなきゃ来年こそは
降格するんでないの?
182U-名無しさん:04/11/29 10:36:58 ID:Zjue4DvU
うわ、川勝やばいっしょ。
チーム崩壊だよ。カリスマないくせに鉄建制裁だもんな。
まだ昔の山下真司みたいなのだったらそういうノリもいいけどね。
でもいつまでも目覚めない7とかを開眼させるにはこのくらいの刺激は必要なんだろうか。

オフトって今何をやってるんだろう。
監督オフト、ヘッドコーチ長谷川健太のドーハコンビはどうでしょう?
オフトは建て直しや基本戦術をつくるのは上手いと思う。
その土台に健太が家を建てればいい。
183U-名無しさん:04/11/29 10:44:01 ID:LzGNVZPT
>監督オフト、ヘッドコーチ長谷川健太のドーハコンビはどうでしょう?

ロスタイムに失点して二部降格とかだったらワラエル

いやそれは悪い冗談だがオフトとか無難だよね。高いらしいけど。
184U-名無しさん:04/11/29 10:54:15 ID:tAaN82WE
この状態で来年も日本人監督は危険だろ。
どうせまた選手が舐めてかかってここ数年と同じ結果か、それ以下。
スポーツ新聞のトバシだろうけど。
185U-名無しさん:04/11/29 10:55:13 ID:NuIh3jQJ
 昨日、日本平に行ってきた。
 中盤は全く無視状態で、前線のチョ、アラウージョの個人技だけだ。でも、こいつらも、きれいなプレーでガツガツした感じはない。もうちょっと強引にいく選手が欲しい。
 石崎のブーイングはエスパルスを思う人間は当たり前。あそこで土下座しておけば、まだ良かったと思うが、やっぱりだめだ。
 川勝、健太でもだめ。外国人がいいと思うが、いい外国人監督の名前が挙がっていない。
 良い外国人監督の下で、健太を学ばせろ!それから健太でいいと思う。
 
186U-名無しさん:04/11/29 11:00:21 ID:mFeRl6D3
まあ、選手は何にも考えずにドラクエやってるよ。
これから暇だしドラクエ三昧ドラクエ謳歌だな。
187U-名無しさん:04/11/29 11:30:43 ID:QG5ssNzM
>182
個人的には川勝は飛ばしだと思うが(去年もあったし)、

> でもいつまでも目覚めない7とかを開眼させるにはこのくらいの刺激は必要なんだろうか。

いつまでも勘違いしてる13は、このくらいしないと駄目だと思う。
11も、トルシエ憎しで頑張ってた頃の気持ちを、取り戻してほしい。

>185
昨日は中盤より、DFじゃないかね?
188U-名無しさん:04/11/29 11:39:19 ID:LzGNVZPT
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/200211/1127toku_03.html
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200405251210000000079942000

オリベイラ監督って、この人?
コリンチャンスをクビになった後、何してんのかな。
大物監督の一人ではあるようだが・・・。
189U-名無しさん:04/11/29 11:40:05 ID:M+JExEBT
>>186
一応、12/17までは練習するんじゃなかった?
今の状態だとエルシオ陸上教室かな。
190U-名無しさん:04/11/29 11:49:41 ID:/3GWQRr6
ユースグラウンドの向かいにあるちゃっちいコートでフットサルしてろ!
191U-名無しさん:04/11/29 11:55:35 ID:Zjue4DvU
>>189
エルシオだけはずっといてほしい。
いいね陸上教室。できれば同じ走るでも効率の良い走り方もやったほうがいいのでは?
キタジの走り方は前進で「一生懸命オーラ」出ちゃってあれじゃマーク外せんわな。
192U-名無しさん:04/11/29 12:40:46 ID:LzGNVZPT
市原って12月も練習試合やるんだってね。立派なこった。
193U-名無しさん:04/11/29 12:45:44 ID:q6sUz+j+
今朝の日刊スポーツの静岡版見たけど、は??ってこと書いてあったよ。
ある意味石崎も被害者だったと思わざる得ないよ。
まあどの選手が言ったかはだいたいは見当はつくが、いつまで古いサッカーに固執しているんだか・・・。
そんな選手がいるかぎり、どんな監督がきてもまた来年も同じ結果だよ。
194U-名無しさん:04/11/29 12:51:00 ID:Zjue4DvU
追ってもしょうがないとか
でも監督にアピールするためにはしぶしぶ追いかけるとか
それをちゃんと指導してやらせるのも監督の仕事だからな。
戦術も大事だがちゃんと選手を掌握しないと厳しいね。
オシム監督、ヘッド健太ならなめる選手は一人もいないでしょ。
195U-名無しさん:04/11/29 12:53:08 ID:4NkjXsug
>>192
今見てみたらのスケジュールが出てて、うちも練習試合はやるみたい。
6日から18日イベント入れれば19日まで休み無し。
なんとかしようって気持ちが少しは伝わってくる。
196U-名無しさん:04/11/29 13:06:52 ID:71RKvzSz
練習試合は次期監督候補に見せるビデオをつくるためでもある予感・・・。
197U-名無しさん:04/11/29 13:12:22 ID:NAKxZaTD
戦力外っていつ発表されるんですか?
198U-名無しさん:04/11/29 13:14:46 ID:LzGNVZPT
とりあえず12月に2試合見れんのか、よかった。ま、練習試合だけど。
平岡とか使うのかな?ユース組はJユース次第か。

他クラブの強化担当が放出候補の選手を見に来るかも知れんね。
次期監督が来るかも知れないけど、国内にいないと難しいだろうし。
どっちにしても若手中心だな。
199U-名無しさん:04/11/29 13:18:21 ID:M+JExEBT
>>197
明日が書類の締め切り。
選手に対しては今日か明日の練習後だろうね。

柏や福岡は頭痛いだろうな。入れ替え戦残ってるのに。
Jリーグ事務局もも日程考えて柔軟に変更するくらいの仕事しろよな
200U-名無しさん:04/11/29 13:19:02 ID:x6azjzzF
201U-名無しさん:04/11/29 13:35:57 ID:LzGNVZPT
鹿島の石川は清水に移籍するのに抵抗があるんかな?
4バックの左SB候補としてリストアップされてる一人だと思うのだが。
和田の立場もあるので微妙ではある。
202 :04/11/29 13:37:56 ID:wrYqEUxu
造材陣は999分で7点とってるのね。
今年のうちの出来を考えると結構すごい。
203U-名無しさん:04/11/29 13:48:33 ID:LzGNVZPT
来季は4-5-1でサイドを厚めにしてジェジンの頭で勝負というのも一つの
方法論だな。
204 :04/11/29 13:54:50 ID:wrYqEUxu
>>203
右サイドに太田で左サイドにスピードある外人をとれば結構機能しそう。
4バックが機能するには2,3年必要な気もするがw
205U-名無しさん:04/11/29 13:54:53 ID:T23QdcOF
超が社長批判で
チョに点穫らせる指示があったというのがあった。
FWに点穫ってもらって何が問題なんだろう。
206U-名無しさん:04/11/29 13:57:05 ID:Jut7HdPI
オフトはめちゃめちゃ高いよ。

オフト―ヤンセンはギド―ゲルトの3倍?だったような
あと外人とるのもオフトがとった選手にはかなりマネージメント料
として自分の手元に入れるみたいだし。

けど地盤を作る腕は確か。
ヤンセンも達也育てたし。
けどサッカーはめちゃめちゃチキンでつまんないけどな〜
207U-名無しさん:04/11/29 13:57:20 ID:QuR0VfFt
健太は絶対やめておいた方がいいな・・・一生懸命頑張るが
全くうまくいかず連戦連敗、試合中泣きそうになるも歯を食いしばって
必死に耐える健太の図が容易に想像できる・・・
208U-名無しさん:04/11/29 13:58:38 ID:Zwk9fVXz
戸田スレ落ちた・・・
209 :04/11/29 14:03:12 ID:wrYqEUxu
でもどうせ実績のある監督は獲れないんだろうし
川勝を呼ぶくらいなら年俸半分ですみそうな健太の方がいいな。
やっぱりJ1で監督経験がある人は必然的に年俸も高くなるでしょ。
CBを一枚にサイドを一枚監督資金のあまりで外人補強すれば残留はできそう
210U-名無しさん:04/11/29 14:18:20 ID:71RKvzSz
本気で健太でいいのか?
もう高年俸の選手を切ってでも実績のある外国人監督、
特に厳しい環境でやってる欧州人でないとダメだと思う。
211U-名無しさん:04/11/29 14:20:13 ID:QG5ssNzM
>194
> オシム監督、ヘッド健太ならなめる選手は一人もいないでしょ。

オシム以外の監督でヘッド健太なら、正直、馴れ合いしか想像できない。

>201
青木SBのクラブでレギュラーとれない今の石川が、本当に必要な人材かね?

>209
J1の実績のない監督で、本当に残留できると思ってたら、
ビリ3位のくせにJ1舐めるにもほどがある。
CBなんて、ウチの外人で当たりクジひいたの、何年前の話だ?
212U-名無しさん:04/11/29 14:23:53 ID:qFzphVZX
まぁ、監督決まらなきゃフォメも決まらないし、そうしなきゃ補強ポイントもハッキリとは決まんないな。極端な話、3-4-3とか5-4-1とかの可能性もあるワケだし。
まぁ監督決めてから「さぁドコを補強しましょう?」なんてやってたら開幕に間に合わないけど…
こんなに監督コロコロ変えてりゃーなー…(別に石崎続投希望者じゃないぞ)
213U-名無しさん:04/11/29 14:24:03 ID:0T0+6U3y
もう高年俸の選手切ってでも監督に金かけるべきだよ。
チームがこんな状態でJ1で監督経験がない人は年俸高いからダメなんて発想は信じられない。
214U-名無しさん:04/11/29 14:30:40 ID:th1wAf8c
監督にこそ一番金をかけるべきだと思うけど
215U-名無しさん:04/11/29 14:31:12 ID:5+FNOqKP
昔、元青森山田のジュニーニョ?ってどこにいったんですか?みかけないので。
216U-名無しさん:04/11/29 14:31:16 ID:LzGNVZPT
不足の戦力の補強が間に合わなくても、新監督が徹底した仕事をすれば
10位近くは行けると思うけどね。残留争いのちょっと上あたりが目標じゃ
ないのかな。そういう順位で戦うことを考えると、かなり求心力のある監督
でないと、選手のモチベーションは半年も持たないと思う。監督選びは重要
だ。
217U-名無しさん:04/11/29 14:33:06 ID:HL9asmDd
最初に切るべき高年俸選手が複数年契約してるからな・・・
まー誰とは言わんけどな。(あえてヒントを言うとすれば数字の10、11に関係がある選手。)
7は一年契約だから切られるかもなw

平松も市川も減俸覚悟しとけよ。純平も減俸

ガンバはジェジンとガチャピン交換汁
218U-名無しさん:04/11/29 14:37:48 ID:nMhwlENS
>>215
新人つぶしの清水が見事に潰しました。
219U-名無しさん:04/11/29 14:38:53 ID:i5dcVuoy
外人枠の関係で放出しただけだ。
220U-名無しさん:04/11/29 14:41:25 ID:Zjue4DvU
>ガンバはジェジンとガチャピン交換汁
きちがい?
221U-名無しさん:04/11/29 14:41:38 ID:71RKvzSz
監督に金かけろって意見交換会でおまいら絶対言おう!!
そのためなら高年俸orユニが売れる選手を放出することになってもしょうがないよ
222215:04/11/29 14:42:33 ID:5+FNOqKP
はるばる日本まできて、プロにまでなったのだから活躍してほしかった。今は何してますか?
223U-名無しさん:04/11/29 14:42:48 ID:RUdOKaTG
そういえば昨日は久しぶりにみんな見たな



前田とか
224U-名無しさん:04/11/29 14:46:22 ID:LzGNVZPT
清水>甲府>鳥栖・・・みたいな感じだったが、果たしてその後は?
225U-名無しさん:04/11/29 14:50:48 ID:vpbzg2Vh
>>222
田舎に帰って畑耕しています。
外国人登録枠の関係で放出したとか言い訳してる馬鹿が居るけど、
だったら最初から獲るなっつーの。
他の高校三年より一つ年食ってるのも怪我持ちなのも全部わかった
上で獲得して1年でクビだぜ、ひでーよな。
226U-名無しさん:04/11/29 14:57:02 ID:LzGNVZPT
マリリア・アトレチコというブラジルのクラブに移籍したみたいだけど
まだそこにいるのかは不明。フラビオさんも所属してたみたいだから
日本と縁があるクラブなのかな。
227U-名無しさん:04/11/29 14:57:52 ID:Aj7jeWeJ
>>222
>>225はウソ。
ブラジルで現役。

ttp://blog.livedoor.jp/shimizu_ginza/
ここの「清水エスパルスあの人は今」を参照されたし。
228U-名無しさん:04/11/29 14:57:57 ID:Zjue4DvU
>>225
じゃあどうすればよかったの?
229U-名無しさん:04/11/29 15:04:17 ID:5+FNOqKP
よかった。225だったらまじ清水悪魔だとおもうところでした
230U-名無しさん:04/11/29 15:06:03 ID:QG5ssNzM
>225
同じことを甲府と鳥栖にも言ってこい。
三カ所とも、1年でダメ出しだ。
鳥栖時代なんて、途中投入→即退場なんかして、疫病神扱いだった。
231U-名無しさん:04/11/29 15:18:53 ID:VcQvk4XD
>>230
へー。
他人が同じ事をやってれば悪事をはたらいてもいいんだ
232U-名無しさん:04/11/29 15:23:30 ID:HL9asmDd
そんなジュニーニョなんて糞選手のことはどーでもいいんだよ。
もともとプロでやるのは無理だっただけ。

連れてきた松永が一番悪い
233U-名無しさん:04/11/29 15:25:27 ID:i5dcVuoy
基地外が一人妄想で喚いてるな
234U-名無しさん:04/11/29 15:29:47 ID:VcQvk4XD
>>233
232はキチガイだよな
235U-名無しさん:04/11/29 15:35:08 ID:0O63PIBt
慈善事業で(ry
236U-名無しさん:04/11/29 15:38:07 ID:Zjue4DvU
>>231
プロの世界で使えない奴を切ることが悪事なのか?
むしろ使えないのに囲っとくほうが悪事だと思うぞ。
>>221
金かけろっていうなら、
こないだの柏戦みたいに集客運動をボランティアでやることを約束したらどう?
こちらも何かを示さなければ交渉も何もないでしょ。
ただ要望いうならロナウジーニョやアンリがほしいっていうアホと変わらん。
237U-名無しさん:04/11/29 15:57:18 ID:TOacI0yG
238U-名無しさん:04/11/29 16:07:42 ID:i5dcVuoy
>49 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/26 00:17:40 ID:4MYhjaA2
>ttp://esportes.terra.com.br/interna/0,,OI428347-EI1999,00.html
>ttp://www.gazetaesportiva.net/ge_noticias/bin/noticia.php?chid=114&nwid=152127

>61 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/26 00:58:29 ID:lI+VFBQa
>>49
>上の記事は、ブラジル人記者が、奥さんの妊娠や、欧米移籍・代表入りの
>ために、アラウがクルゼイロに戻ってくるんではないか、って内容。
>アラウ自身は、それはクラブ間の問題、と答えてる。

>>237
前スレのこれとは内容違うのか?中身もよろ。
239U-名無しさん:04/11/29 16:30:45 ID:TOacI0yG
「クルゼイロはウェンデルを貸し、アラウージョを望みます」?
240U-名無しさん:04/11/29 16:53:59 ID:Zjue4DvU
>欧米移籍・代表入りの
代表???州とか?
241U-名無しさん:04/11/29 17:03:19 ID:LFbmTUOD
すいません。流れぶった切って悪いんですが、昨日日本平に行った牛です。
そこで気になったのがパルちゃんショーでのBGMの選曲基準なんですが、
いつもあの曲使ってるんですか?素でウケました。

日本平初めて行きましたけど、景色がよくてこぢんまりしてて
よかったです。相変わらず清水の応援は揃っててうらやましかったです。
んじゃ、もしよかったら上のこと教えてください。
242(・∀・) ◆wbYOSQLfnA :04/11/29 17:09:37 ID:mDec6jZQ
>>241 
BGMは、ランダムで変わったり変わらなかったり。
243U-名無しさん:04/11/29 17:28:53 ID:RUdOKaTG
楽天の分裂ぶりはあれはあれですごかったね
244241:04/11/29 18:11:00 ID:LFbmTUOD
>>242
そうなんですか。選曲がなんていうか、すごかったです。
こっちを向いてよハニー!とか、清水と何か関係があるんですか?
あののどかな日本平に響いてるのはなんだか面白かったです。

>>243
ホーム最終戦は分裂してなかったんですけどねぇ。
自分はコアサポじゃないんで、何でまた分裂しちゃったのか
分からんです。しかも、合わせてるときもあったんですよ。
お互い普通にしゃべってるし。訳分からんです。
耳障りで失礼いたしました。

245U-名無しさん:04/11/29 18:26:49 ID:T23QdcOF
ハニーは今年映画になったから。
楽しく踊れる曲ならなんでもあり。
パルちゃんとオレンジウェーブがウチの唯一の自慢。
246U-名無しさん:04/11/29 18:29:17 ID:dNF6MUsk
すいません
ポスト沢登は、誰になるんでしょうか?
247U-名無しさん:04/11/29 18:35:32 ID:E+vbIITp
>>246
チャーh(ry
248U-名無しさん:04/11/29 18:36:07 ID:LzGNVZPT
やっぱ伊東でしょう。
249U-名無しさん:04/11/29 18:36:52 ID:eyE2thk7
いや、クブさん。
250U-名無しさん:04/11/29 18:42:01 ID:rUqQKgWu
鉄腕
251U-名無しさん:04/11/29 18:56:37 ID:LzGNVZPT
只今、来季契約状況を調査中.....
252U-名無しさん:04/11/29 19:03:01 ID:LzGNVZPT
とりあえず全員と契約について話しを進めるようだ。この時点での契約
打ち切り選手はいない。
253U-名無しさん:04/11/29 19:10:14 ID:ahwk1R26
空気読まずに書きこんでスマソですが
某J2チームを応援していて、転勤で静岡まで飛ばされてきました
これも縁かと思い、パルちゃん買って家に飾ってます(´Д`;)
来年こそ頑張ってください。
254U-名無しさん:04/11/29 19:10:32 ID:ezLqC//C
>>241
PSMの時にハニーフラッシュやって、客席が皆して乗ったのが嬉しかったんだと思う。
だからパルちゃんにとっては昨日は消化試合じゃなかった。
オレンジウェーブも最近減ってたのに昨日はずいぶんいたね。

話は変わるけど、真田コールのとき手拍子&拍手いっぱい本当にありがとう。
255U-名無しさん:04/11/29 19:11:27 ID:ePuHKAeP
うちも、札幌路線にすべきなんだよ。
腸とかのアホーターは選手をかばうが、一体何人の監督を変え続けてきたんだよ?
監督無能なのも認める。だが、選手も同等に無能、原始レベルサッカーの香具師がいたのは事実だぞ。
漏れは札幌みたく、成績に関係なく当分じっくりと同じ監督、当然優秀で厳しいのに鍛えて欲しい。
金があったらオフトだが無理だし。
監督健太は可哀想だろ。健太が引き受けたら馬鹿だろうな。健太は辞めてくれメールを入れておく。
256U-名無しさん:04/11/29 19:16:07 ID:LzGNVZPT
来季の戦力から外れてる選手は何人かいるみたいだな。まあ平岡とかは
移籍志願ってことで早々に報じられたが。
257U-名無しさん:04/11/29 19:16:38 ID:ezLqC//C
戦力外は明日発表になるそうだから、気長に待つべし。
258U-名無しさん:04/11/29 19:18:38 ID:th1wAf8c
0円提示がないってことは戦力外いないってことか?
259ヽ(´∀`)ノ:04/11/29 19:20:12 ID:JUOq4Wv3
260U-名無しさん:04/11/29 19:27:31 ID:LzGNVZPT
事実上の戦力外はいるけど、0円提示という形をとらないってことのようだ。
移籍金をせしめようという気持ちはあまり無さそうだから、選手のプライドの
問題とか、まだ若い選手(1年目、2年目)を含んでたりするかも知れない。
261U-名無しさん:04/11/29 19:28:28 ID:ezLqC//C
昨日グラウンド一周をしなかったのは、
ワシが行ったらブーイングされてしまい、
せっかくの真田の引退が台無しになると思い、
先に更衣室に入ったんじゃよね。
それで記者会見に行く前に(西サイドスタンドに)挨拶しようと思ったら、
(ブーイングで)それどころじゃなくなっちゃったんだけど、
サポーターの方には
「大 変 申 し 訳 な か っ た」
と書いといてください。


これはえすきょく?負けた時点で台無しなんだよ。
で、挨拶がないせいでよけい台無しになったんだよ。
何も言わなくても一礼だってもう少し事態はマシだったよ。
262241:04/11/29 19:28:30 ID:LFbmTUOD
>>245,254
そうなんだ。どうもありがと。
真田さん、試合中にちょっとみたかったけど、でも出してこないあたり、
勝ちにきてるんだな、と思ってそれはそれでうれしかったです。
でもうちが3点目取ったあと、時間あったのにあきらめ早すぎ。
ずっとそちらが押してたから、あきらめなかったら分からなかったよ。
来年もよろしく。
263U-名無しさん:04/11/29 19:36:19 ID:HoEqoNui
チームの意識改革の足かせになっている選手がいるのならば、人
気実績にかかわりなくばっさり斬るべし。
264U-名無しさん:04/11/29 19:57:25 ID:FJPMclpM
しかし川勝や健太さんでは、松木と凍傷の次の愚で、大木や石崎と50歩51歩だぜ。
健太さんは焦らず急がずコーチから経験を積んでください。
ノボリもいい年なんだから、チームのために何か残していけよ。
265U-名無しさん:04/11/29 20:01:06 ID:VJUbvtph
早いとこ歯にS級取らせろよ。あいつは監督業でコインブラの上にいけるヤシだ。
266U-名無しさん:04/11/29 20:33:18 ID:reH9po/4
静岡のお荷物はJ2に消えろ!静岡のお荷物はJ2に消えろ!
静岡のお荷物はJ2に消えろ!静岡のお荷物はJ2に消えろ!
静岡のお荷物はJ2に消えろ!静岡のお荷物はJ2に消えろ!
267U-名無しさん:04/11/29 20:34:50 ID:WRf7O4kd
>>265
しかし、コインブラには、神が憑いているとしか思えない「運」があるからなぁ
268U-名無しさん:04/11/29 20:37:01 ID:iyfJ+SY/
>>255
札幌路線てw
269U-名無しさん:04/11/29 20:37:42 ID:Q1BvvamQ
戦力外0って、要らない選手が移籍先決まらなかったらどうなるんだ?

来年も歯が居たらマジで鬱
270U-名無しさん:04/11/29 20:45:20 ID:JTInUJHz
正直吉田なら現時点でも健太よりいい采配すると思う。
271U-名無しさん:04/11/29 20:50:05 ID:dG+reeRz
昨日のクブにはほんっ…とうにイライラさせられたよ。
272U-名無しさん:04/11/29 20:50:27 ID:JmoU92jq
歯は理論先行で駄目になるパターンとみた。
選手にも舐められて終わり。
273U-名無しさん:04/11/29 20:52:01 ID:Uuk1Uc07
>>253
ありがとう。
静岡名物の冬の西風に乗って甲府まで飛ばされないように気をつけて下さい。
274U-名無しさん:04/11/29 20:52:20 ID:iyfJ+SY/
肩書きのある外人なら誰でもいいです>監督
275U-名無しさん:04/11/29 20:54:10 ID:NAViio6J
森岡下さい森岡
276U-名無しさん:04/11/29 20:55:42 ID:Uuk1Uc07
久保山ってやる気あんのかな。
テルと一緒で考え方を変えなきゃあのまま終わりそうだね。
277U-名無しさん:04/11/29 20:56:22 ID:dNF6MUsk
移籍情報、何かありますか
278U-名無しさん:04/11/29 20:57:00 ID:Op6Qr2iV
ベンゲル監督を取れば復活できますかね?
279U-名無しさん:04/11/29 21:00:11 ID:dwu/1lHW
>>272
大木と同じですな。
280U-名無しさん:04/11/29 21:04:51 ID:dwu/1lHW
○G大阪がチョ・ジェジンをリストアップ
G大阪が清水FWチョ・ジェジンをリストアップしている模様。
281U-名無しさん:04/11/29 21:13:04 ID:Yjw/KWZg
>261
引用の範囲をこえる掲載はしない方が良いと思う
282U-名無しさん:04/11/29 21:14:15 ID:RUdOKaTG
ジェジン出してあげてブラ人二人補強するくらいはアリなんだが
283U-名無しさん:04/11/29 21:25:41 ID:+Sidod57
川勝監督の思い出(長文)

ヴィッセル神戸監督時代、ナビスコカップでエスパルスと
当たり見に行った
あれは草薙球技場でした
右に市川、左にアレックス、澤登がバリバリで、ボランチはテルと
サントス(コーチ就任とかないのかな)
圧倒的にエスパルスが押していて、前半終了時に2−0だった気がした
その後、後半が始まったが、神戸の選手の動きが変、みんな無気力
結局、圧勝で勝ったが、帰り道、友達と「神戸の選手が後半、何故
突然、やる気をなくしたのか」という話題で始終した
そして翌日の新聞で「川勝鉄拳制裁!前半終了時に、控え室で選手を
殴る」みたいな記事が出て、納得
観客席で見ていても、神戸の選手みんな下を向いて、ロングボールしか
蹴らなくて、空気重たいのが伝わってきた


それ今では3−1で負けるなんてね
284U-名無しさん:04/11/29 21:27:10 ID:Q1BvvamQ
それサントスFWにした試合じゃないの?
285U-名無しさん:04/11/29 21:28:15 ID:AxHyHLlO
第一戦2-0で負けて第二戦4-0で勝った試合だな
286U-名無しさん:04/11/29 21:30:55 ID:VYvCS7N3
確かに昨日の久保山は仕事ができなかったが、しかし、今年の
ウチの状況をあり意味象徴しているようでもあったのでは?
判断の前に、すばやく相手につめられて、前に出しどころもなかった
ようにも見えた。これって擁護しすぎ?
287U-名無しさん:04/11/29 21:33:07 ID:+Sidod57
>>284
思い出した!
そうだ、サントスがFWを途中からしてた
そう考えると変な試合だったね
288U-名無しさん:04/11/29 21:33:56 ID:AxHyHLlO
>>286
俺もそう思う
誰かボールを貰いに行こうとか裏に飛び出そうという動きが全く無かった
289U-名無しさん:04/11/29 21:34:52 ID:BeAPeRX3
神戸戦ってのは地味そうで、停電があったり変なTシャツ作られた
りおじさんがFWやったりで、なかなか因縁含みw 
加えて今回の騒動もあったしな。
290U-名無しさん:04/11/29 21:35:43 ID:xmr1DxLH
石崎さんが攻撃面での指導が苦手なのはこれまでのクラブを
見ても明らかなんだからそこを補うコーチが欲しかったね。
ぎょっさんはなにしてたんだろ。
つーか大木さん以降ヘッドコーチの人選当たったためしがないね。
291U-名無しさん:04/11/29 21:54:47 ID:RLh2tlQi
>>266
だよねー。
山本カントクならJ2に葬り去ってくれるかもねー。
292U-名無しさん:04/11/29 21:55:09 ID:VJUbvtph
>>283
たしかその試合、両サイドのゴールの高さが違うとかなんかで神戸に抗議されたんだよな。
293U-名無しさん:04/11/29 21:58:45 ID:+Sidod57
>>292
試合前、背広着たお偉方がゴール前で、相談してた
何か地面、掘ってる人もいた
Jリーグから厳重注意を受けた記憶がある
294U-名無しさん:04/11/29 22:00:42 ID:clBzMe2v
来期の監督、現実的なところでハンベルガー呼ぼうよ
大分は怪我人続出で失速したけど
育成理論、戦術、ゲームメイク、選手の掌握はかなり上手いと思う
今の清水で、もう一度チームを作り直すのにピッタリだと思うんだが

ケンタさんは一度甲府のヘッドをやるとかが良いと思うな
295U-名無しさん:04/11/29 22:06:08 ID:of9Edbyf
なにはともあれノブリンお疲れ
296U-名無しさん:04/11/29 22:06:12 ID:F2pboo0V
今更だけど>237の洗うの記事
「クルゼイロのEDUARDO MALUFっておっさんによると洗うとMARTINEZ
っていう選手を代えねーかって清水に言ってみた、そーすりゃ140万USドル
使わねーで済むから。火曜日まではっきりすると思うよって。」
297U-名無しさん:04/11/29 22:08:22 ID:5EeHCrNF
空気読まずにスマソ
昨日初めてお邪魔した白黒者だが、日本平も清水もいい所だね。是非また行きたい。

283のいう試合、
うちの掛川が確か「いつもは手を伸ばしたらバーに届くのに、届かなかった」とか言ってたやつかな。
298U-名無しさん:04/11/29 22:08:43 ID:Q1BvvamQ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!アマゾンじゃなきゃヤダ
       `ヽ_つ__つ
299U-名無しさん:04/11/29 22:10:45 ID:of9Edbyf
>>297
ぜひまたおいでください。
300U-名無しさん:04/11/29 22:10:55 ID:PGxsns4p
>297
また来てくれ。でも、おまいら次は白黒者じゃないんだろ?
301U-名無しさん:04/11/29 22:18:34 ID:6gK7jw+o
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041129-0010.html

>出場機会がなくても、黙々と準備した。この日も「勝負に徹して」と、出番を与えようとする石崎監督に直訴。ベンチで試合を見つめた。
302U-名無しさん:04/11/29 22:19:30 ID:Q1BvvamQ
ホルビィなんちゅうシュート撃つんだ・・・
303U-名無しさん:04/11/29 22:37:04 ID:NeIS5jvG
実力的にはうちと牛は互角かややむこうに分があるくらいか? 
304U-名無しさん:04/11/29 22:38:50 ID:Q1BvvamQ
向こうのほうがつえーだろw
305U-名無しさん:04/11/29 22:41:50 ID:mKy5AxZB
11位と14位、勝ち点にすれば7の差があります
互角なんてとんでもない、失礼です
306U-名無しさん:04/11/29 22:50:19 ID:c6iRyGr5
15点くらい取れる日本人のFWがほしいねぇ。
フロントさん頼みますよ。
307U-名無しさん:04/11/29 22:51:53 ID:CYkfxUeG
今思えば大木監督ってほぼ5分の成績を残しているんだよな
あの人は1年早かったんだよ、去年が石崎で、今年が大木なら
今頃は「やめないで」の絶賛の嵐だったと思うと不幸だ
308U-名無しさん:04/11/29 22:53:27 ID:Q1BvvamQ
育てるしかないんだよ
309U-名無しさん:04/11/29 22:56:33 ID:tVnxTkyF
よそからとれなきゃ指導者もフロントも育てるしかないわな。
310U-名無しさん:04/11/29 23:06:06 ID:JmoU92jq
>>309
大木辺りは育成も兼ねていたのかもしれん。
つーか、誰連れてきたところで
笛吹けど踊らず、みたいな香具師がいる限り何も変わりはしないような。
311U-名無しさん:04/11/29 23:15:14 ID:j5+81JnO
大木村長は、サテで活躍した若手を積極投与する、ところまでは
ハッキリしていて良かったんだが、
そうしてトップで出した若手を、どういう基準で評価して
使い続ける/続けないの判断をしていたのかが
不明瞭だったのが痛かったな。
312U-名無しさん:04/11/29 23:16:44 ID:ZZttDYsw
エルシオが来年も残るのは何よりだね。
313U-名無しさん:04/11/29 23:16:58 ID:ezLqC//C
村長は村松切るのはちょっと遅かったが、しっかり見切ったし、
腐りかけサントスをスタメンから外す勇気もあったし、
北島やクブを長期的にスタメンから外したりもした。
なんか今年よりマシな気がする。
314U-名無しさん:04/11/29 23:17:59 ID:Q1BvvamQ
エルシオは2年ごとに移籍してるから、再来年はいなくなりそう
315U-名無しさん:04/11/29 23:18:11 ID:PGxsns4p
>307
なんで去年と今年の戦力差を考えないんだ?
大木はフィジトレ好きのゼムのチームを引き継いだ上に、アンやツト、
ついでに北嶋まで買ってもらった。森岡も怪我から復帰した。
爺・石崎は、一からフィジトレをやり直した上に、アン・ツト・アレを放出、
若手は前年のつまみ食い起用で自信を無くした状態。

ま、餅をつくだけで終わる監督と、ついた餅を食べる監督がいるのは事実だ。
石崎は典型的なつくだけで終わる監督だが、ウチでは餅つきすら、
満足にできたかどうか・・・
316U-名無しさん:04/11/29 23:18:37 ID:tVnxTkyF
指導者候補ハッケン→慌てて起用→うまくいかずにあぼーん
というサイクルが確立してしまっているように思える。
行徳氏にしても、松永氏にしても、現場なりフロントなりで、トップではないポジションに
置いて、もう少し経験を積ませて、その間は外部から引っ張ってくるしかない。

まぁ、監督は何とかなるかもしれんが、フロントはそうもいかないんだよなぁ…。
個人的には批判もあるだろうが、久米氏というそれなりに実績のある人がいるうちにポ
スト久米氏を育てておいて欲しいところ。
317U-名無しさん:04/11/29 23:22:05 ID:ezLqC//C
行徳監督就任だけは反対。行徳はチームに必要。
うまくいかないからサテに戻すなんてできないから、
今の状況で就任させたら確実に出て行く結果に終わる。
村長だって育成においておく分にはかなり貴重な存在だったのに、
もう清水には戻せなくなっちまったろ

健太にしたって、5年後はひょっとして名監督になるかもしれないのに、
ここで起用してつぶすのは本当に反対。
318U-名無しさん:04/11/29 23:24:25 ID:6lEDzmAf
SBSテレビ「呉服町で静岡の外国人街頭インタビュー」

ケチャップ(芸人)「こちらではなにをしはってるんですか?」
エルシオ「サッカーのコーチ」
ケチャップ「え?どちらの?」
エルシオ「清水エスパルス」
ケチャップ「え?そりゃ凄いやないですか!」
319U-名無しさん:04/11/29 23:25:53 ID:l5kHz/Dx
))318
何かどっかで見たようなネタだなw
320U-名無しさん:04/11/29 23:30:18 ID:fRyaHt+m
12/19までは誰が指揮するんだろ?
ノブリンなのか行徳なのか新監督なのか
321U-名無しさん:04/11/29 23:31:06 ID:tVnxTkyF
>>320
S極によると行徳氏らしい。
322U-名無しさん:04/11/29 23:31:36 ID:PGxsns4p
>313
> 村長は村松切るのはちょっと遅かったが、しっかり見切ったし、
MDPで村松起用の責任は全て自分にある、と高らかに言った後にな。
スタメン落ちした後は、ズルズルと怪我で沈んでいった。

> 腐りかけサントスをスタメンから外す勇気もあったし、
出場停止以外で外したのは、1st :5-6節、2nd: 13-14節の4試合だけ。

> 北島やクブを長期的にスタメンから外したりもした。
 北嶋:   1st: 2-3、13-15節;、2nd: 1-2、9、11節
 久保山: 1st: 5-6、8-10、12-15節、2nd: 1-9、14節
典型的なつまみ食い起用だと思う。
323U-名無しさん:04/11/29 23:34:38 ID:EEPRFMZi
なんで今になって大木が評価されてんだよ・・・・・

清水史上最悪の監督だぞ。大木は。
324U-名無しさん:04/11/29 23:35:21 ID:6lEDzmAf
越後の反町は続投らしいね。
敵将を褒めたくはないが、2nd7位って立派だもんなあ。
325U-名無しさん:04/11/29 23:37:41 ID:Q1BvvamQ
ノブリン新潟でクーデターきぼんぬ
326U-名無しさん:04/11/29 23:37:54 ID:GjVap2w6
ハンベルガーがいいんじゃない
327U-名無しさん:04/11/29 23:39:05 ID:6lEDzmAf
名前からしてドイツ人ですか
328U-名無しさん:04/11/29 23:41:36 ID:Q1BvvamQ
オフト+ハンベルガー+行徳で行ってくれ。
年俸はロト6当たったら俺が払うから、安心汁
329U-名無しさん:04/11/29 23:54:47 ID:J8m3nU9z
>>323
キタジを見ろなんていうコンセプトは立てなかった。
今年の元凶はコレ。何が悲しくて豚を中心としたチーム作りしなきゃいかんのだ。
フランス大会の城を軸にってヤツよりタチが悪い。
330U-名無しさん:04/11/29 23:57:24 ID:EEPRFMZi
スペースへの縦ポンでツゥット、アンを走らせ続けるよりも十分理にかなってると思うけど
どうか?
331 :04/11/30 00:00:56 ID:Fc7Hoh9U
Jスポ見た 真田試合に出してやらないなんて
ホント卑劣なチームだな
332U-名無しさん:04/11/30 00:03:28 ID:I3oXV1H8
>>329
豚野郎キターーーーーーー!!!

333U-名無しさん:04/11/30 00:03:39 ID:yu1nGxwm
大木の何が嫌だったかって、意味不明な交代
334U-名無しさん:04/11/30 00:05:31 ID:6wzVAQuv
>>330
でもキタジじゃん。キープできないヤツにボール渡してどうすんのさ。
縦ポンだって悪くはないよ。警戒して相手は深くなるからそこに中盤作ればいい。
335U-名無しさん:04/11/30 00:06:05 ID:BuwjqP09
>329
ボールを奪ったら斉藤を見ろ!、よりマシな戦術だと思うが、どうか?
終盤戦は、奪ってFWにクサビなんて滅多に見ることがなくなり、
押し込まれて、ようやく奪ってバックパス、そして最終ラインでパス回し、
のいつものサッカーだったな。

>331
いいかげん、ループし杉。
336U-名無しさん:04/11/30 00:06:45 ID:ZpWy54iy
大木は緑に2連勝、神戸にも2連勝している
337U-名無しさん:04/11/30 00:11:18 ID:L073PUv5
そういえばエムボマのシュートすごかったよな
338U-名無しさん:04/11/30 00:12:21 ID:6wzVAQuv
>>335
FWを見ろっていうのは問題ない。
キタジ固定をチーム戦術にしたことが問題。
こんなクズいらね。今度街であったら罵倒してやる。
339U-名無しさん:04/11/30 00:13:45 ID:XfuKo0Fp
いつもsageないね
340U-名無しさん:04/11/30 00:20:02 ID:RPdhZs+a
なーんかまたYAHOOエスパ板で空気と日本語の読めないヴァカが暴れてるよ。
こいつ本当に何とかして欲しい。何かいい方法ない?

341U-名無しさん:04/11/30 00:23:03 ID:tHJ9dL96
>>333
大木の交代も意味不明だが、石崎の交代は悪意を感じる。

っつーかマジどっちも五十歩百歩。
342U-名無しさん:04/11/30 00:28:23 ID:ZpWy54iy
選手交代に関しては爺さんは良かった。
例のマリノス戦のジャメーリ投入に関しては意味不明だが
343U-名無しさん:04/11/30 00:31:42 ID:OhR77jM/
豚とかクズとかよっぽど北嶋が憎いみたいだな。
344U-名無しさん:04/11/30 01:02:28 ID:hGB6Yajp
真田頭いいからコーチの勉強と一緒にスポーツ経営の勉強もしてくれればな。
10年後くらいに真田雅則強化本部長って感じに。
345U-名無しさん:04/11/30 01:10:14 ID:3kFG88NZ
甲府送りになる選手も今日わかるのですか?
346U-名無しさん:04/11/30 01:12:39 ID:iq1hCOZp
むしろ栄転だろ。
来年は甲府が上がってウチが落ちるんだから。
347U-名無しさん:04/11/30 01:19:42 ID:Yekp7CYe
>>340
漏れの経験則では、そういう手合いには真正面から徹底的に論破することだな。
相手が恥ずかしくなるぐらいやれば、しばらくは黙るよ。
大事なのは一撃離脱で決めること。
ダラダラつきあっちゃうのが最悪。
ということで、340がカタをつけること。
348U-名無しさん:04/11/30 01:21:46 ID:wq3dvkQX
ヤッホーなんか誰も見ねぇよ
349_:04/11/30 01:24:40 ID:rBZDsndk
石崎さんのプレッシングサッカーは良かったよ。
1st磐田戦、C大阪戦前半、横浜FM戦前半などは最高だった。
監督はアントニーニョだったけど、
プレス戦術たたきこんだのは実質石崎さんだよね?
ただスタミナが・・・。

で、すたみな対策でどうのこうのいじくり始めたらわけわからなくなって、迷走。
選手からもだんだん信頼を失っていき、今に至る、と。
選手に戦術が信頼されなくなったら、どんなに優秀な監督でも、
チーム状態を良くするのは無理。カペッロでもベンゲルでも無理。
(いや、ベンゲルならやれるか?)

ウチの選手達の監督批判のコメントをよく聞くけど、
もしもいつも批判ばかりで、批判なれしている選手がいたとしたら、
そいつはチーム一丸となる気のない奴(=ガン)なので、排除すべきだね。
350U-名無しさん:04/11/30 01:34:24 ID:L073PUv5
プレスなんてバランスの取りどころが一番難しいわけよ
無限に弾の撃てるゲームじゃないんだから
351U-名無しさん:04/11/30 01:39:39 ID:NEiG8zyq
大木タンのやりたかったのは、先日の神戸みたいな感じじゃないのか。
FWがしっかりとスペースに動いて、そこでボールを受ける形。オジー以降
足元遅攻サッカーになっていたので、早めにスペースをつくスタイルを
徹底したかったんだろう。今年になってノブリンが「ポストプレーもあって
いいんだ」と言ったら、反動でポストプレーばかりになって笑ったが。w
やっぱ選手の質の問題だと思うけどね。ある意味、J2以下の選手なんだよ。
フィジカルとかボールテクニックはJ1トップでも戦術理解がJ2下位。
だから頭さえ良ければ新卒選手でもレギュラーになれる。
352U-名無しさん:04/11/30 01:49:47 ID:hGB6Yajp
>>351
そこで兵働ですよ
353U-名無しさん:04/11/30 01:50:29 ID:O8NatYhC
森岡なんか逆にサポと監督に毎回謝りまくってるよな。W杯で怪我して手術したんだけど、医師からは一生完全回復することはないよって宣告されてて、試合中も自分のイメージに身体がどうしてもついていかなくて自分自身に腹が立ってるって前言ってた。
354U-名無しさん:04/11/30 01:58:48 ID:yUwAVPGS
やっぱあの怪我って相当重かったんだ(´・ω・`)
ワールドカップのとき代表に就いてたドクターの診断もけっこういい加減だったよな。
355U-名無しさん:04/11/30 02:01:39 ID:GiQBLc43
>>323
禿道。来年の今頃は甲府サポから嫌われてると思う
356U-名無しさん:04/11/30 02:01:59 ID:UYqRnOE4
鮪獲ろうぜ
357U-名無しさん:04/11/30 02:05:44 ID:9OYEJ+b+
モートン神経炎だったっけ
358U-名無しさん:04/11/30 02:16:27 ID:qR7EoQTP
石崎も大木も二度と清水の土地を踏ませない。
359U-名無しさん:04/11/30 02:18:19 ID:i4ueI4Rf
Sキョクだかで澤登が3-5-2はあってないだとかプレスサッカーはダメだ、
って言ったらしいが本当かな??
だとしたらこいつは本当にクズだな。
今までこいつを非難した事は無かったけど、そう言う事は記者に言うもんじゃないだろうよ。。。
納得いかないなら監督と意見ぶつけ合ってみたらイイじゃんか!
監督の指示というか戦術をまず積極的に実践してみてそれでダメなら文句言えばイイじゃん。
プレスサッカーも中途半端に数試合やって終わりじゃどんな監督が来ても終わりだよ、
チームの中心選手なんだから盛り上げて行かなきゃ行けない立場にある奴が
何をアフォな事言ってるのかとオモタ


ノブリンも充分にブーイング食らう事やってきたから仕方ないが、とりあえずお疲れ様。
他のチームの監督やったらまたそれなりのチーム作れるのではと思う
次のキャリア頑張れ!
360U-名無しさん:04/11/30 02:26:57 ID:yUwAVPGS
本当だよ。呆れて非難する気にもならん
361U-名無しさん:04/11/30 02:33:37 ID:FfeuVQUJ
去年は4バックがダメ、今年は3バックがダメ来年はどうするべ?
362U-名無しさん:04/11/30 02:35:13 ID:L073PUv5
現実的に考えれば4か5
363U-名無しさん:04/11/30 02:43:59 ID:UYqRnOE4
        クレスポ・チョ  シェフチェンコ・財津

              カカー・真希
      ザムブロッタ・兵働    ガットゥーゾ・枝村
              ピルロ・浩太

カラーゼ風の外人                   カフーっぽい外人
          ネスタ・岩下 マルディーニ・青山

             痔ーだ・黒河
364U-名無しさん:04/11/30 03:01:56 ID:kF82Xk0J
プレッシングサッカーがダメなんじゃなくて、ノブリンのプレッシングサッカーがダメだっただけなんだが。
365U-名無しさん:04/11/30 05:20:49 ID:tLiYr/WQ
歯フロント入り、ナオキオレ移籍、タカバ、隼人は引き受けてもらえるなら甲府か?個人的にはチャーハン、村松、和田さんも甲府で試合経験を積んで欲しい。
366U-名無しさん:04/11/30 06:01:06 ID:1V6B/U7O
高林が鳥栖に、隼人は甲府に移籍交渉中?
戦力外通告になる選手はいない模様
367U-名無しさん:04/11/30 06:29:44 ID:QfmykikR
それを戦力外って言うんだろ
368U-名無しさん:04/11/30 07:23:50 ID:TImG2MQy
このスレ一昨年の今頃も去年の今頃もあーしろこーしろとかいうレスが多かった
それが結構実現したんだが実現したらチームは悪化の一途

さて今年も・・・
369U-名無しさん:04/11/30 07:47:23 ID:1V6B/U7O
>>367
書き方が悪かったな…
年俸提示0円→トライアウト参加者なし、って言いたかった
あと高木和道に復帰要請だと
370U-名無しさん:04/11/30 07:48:06 ID:Yekp7CYe
隼人の甲府、高林の鳥栖移籍を水面下できっちりまとめられれば評価できる。
特に高林ね、そのほうがクラブイメージ的にはベターだから。
結局歯への現役続行要請だけだな、サプライズは。
和道復帰方針といい、戸田はいないもの前提に編成してるんだろう。
371U-名無しさん:04/11/30 07:53:40 ID:wnljubUv
北嶋が12月3日に肩を手術。
来季の開幕までには間に合うらしい。
372U-名無しさん:04/11/30 08:19:15 ID:o+u6matN
結局、ゼムのような厳しい監督には反発し、大木のようなゆるい監督はなめまくるという
選手のアフォぶりが最大の元凶であるという気がしてきた。
373U-名無しさん:04/11/30 08:22:13 ID:RPdhZs+a
静岡新聞には、一部の若手を除いて厳しい年俸提示が行われた、とか。

さすがに今年は選手も駄々をこねられないでしょう。
つーか、昨年来の成績で駄々をこねる選手は移籍してくれていいよ。
どうせ大宮戦や神戸戦のメンバーよりも獲得新人で作った若手チームの方が
強いに決まってるんだから。行くなら行っちまえって感じ。
374U-名無しさん:04/11/30 08:44:22 ID:tHJ9dL96
一部若手って太田とか浩太とかかな?
375U-名無しさん:04/11/30 08:49:02 ID:14BuvV25
このオフに年俸上げてもいいのは浩太と太田。
あとはA契約になった和田さんとシーズン終盤まで出ていた年俸の安い鶴見くらい。
他は大幅減でいいよ。
376U-名無しさん:04/11/30 08:54:08 ID:RPdhZs+a
>>375
純平も上げてやろうよ。頑張ったんだから。
377U-名無しさん:04/11/30 08:56:46 ID:HkJgai4p
 「ら」より
 628 名前:U-名無しさん sage New! 投稿日:04/11/30 08:19:05 ID:RPdhZs+a
 静岡新聞より一部要約
 清水のゼロ回答がなかった理由は、トライアウト参加希望者がなく、
 移籍希望選手もすでにクラブ間交渉に入っており、移籍リスト掲載
 による獲得希望クラブの名乗りを待つ必要がなかったから、
 とのこと。

光太郎はそのまま甲府か?
歯は本当にうちに必要なのか、それとも移籍交渉先があるのか?
378U-名無しさん:04/11/30 09:03:43 ID:iaDwdR6y
和田サン、村松は甲府で大木と仲良くな
誰がみても早熟だよ
379U-名無しさん:04/11/30 09:05:41 ID:xO+oi2c1
光太郎はポジションないもんね。仕方ない。吉田も使うシーン無いと思う
けどなあ。鶴見、村松あたりをレンタルで出すのなら、ちっとは可能性も
あるけど。まあ旧式の守備的MFという意味では一人だけなので、次期監督
の選択肢として残すってことなんだろうか?
380U-名無しさん:04/11/30 09:11:01 ID:xO+oi2c1
ノブリン: 選手が3バックのほうが、しっくり行くというから
澤登  : 俺は4バックのほうが良いと監督に言ったけどね

どうなってんだ?澤登が少数派意見だったってことか。ノブリン的には
4バックのほうが指導しやすかったんだろうがな。

でもって和田さんは晩成タイプだろ。なんで早熟なんやー。w
つーか早熟とか何とかって、やっぱサカつくの影響なんかな。
381U-名無しさん:04/11/30 09:56:36 ID:zO15aVlH
現有勢力での3バックは事実上崩壊したよね。
来季も斎藤と森岡+αで3バックやってたらコワヒ。
382U-名無しさん:04/11/30 10:38:59 ID:u/QXAkGZ
和田さんはクビにするな。
華はないが、ソリッドなプレイヤーは今の清水に貴重。
純平だけが左サイドに居座ってるのはいろんな意味でよろしくない。
383U-名無しさん:04/11/30 10:47:49 ID:MzEloMHf
平岡の移籍もあるから和田は必要でしょ。

>>352
戦力外通知をしないってことは
噂の吉田、鶴田、高林、鈴木はオファーがなければ残るの?
384U-名無しさん:04/11/30 10:58:35 ID:xO+oi2c1
0円提示してないから移籍先が見つからなければ契約しないといけないの
では?でも極端は話し1円とか書いてある場合、どうなるんだろうな。w
それは冗談としても今季1000万円の選手に500万円とかの提示だと
かなり厳しいもんね。

それよりも即戦力補強が極めて少なそうな雰囲気が漂ってるのがなあ。
385U-名無しさん:04/11/30 11:18:08 ID:vAa8H/DI
吉田は、移籍希望があるんじゃないか?
練習時間は短いが、プロ意識は高い選手なので、若いJ2やJFLのチームで
欲しがるところはあると思う。

あと、俺は純平ヲタだが、
>376 純平は元値が高すぎ。贔屓目で見て、1000万前後が適当だろ。

>382
後半は同意。ただ、和田さんでは純平に脅威を与えられないのが現状。
村井か平山取れ。アツも年齢に応じた金額なら(でも神戸が釣り上げそう)。
386U-名無しさん:04/11/30 11:56:44 ID:DvRi6nT9
歯は自主的に去れ
387U-名無しさん:04/11/30 12:02:06 ID:hGB6Yajp
スポンサーには文句を言うなっていう奴がたけぞーにいるね。
鈴与の工作員であることがバレバレwwww
388U-名無しさん:04/11/30 12:06:51 ID:z9VZdVNw
今の歯にゼロ回答しないんじゃ、沢登にはあと3年くらい契約しちゃいそうな気がする…
389U-名無しさん:04/11/30 12:20:15 ID:MzEloMHf
>>387
たけぞーで反論してこい。
390U-名無しさん:04/11/30 12:21:52 ID:Yekp7CYe
>>387
ゴール裏の暴走が、いかに支持されてないか、ということだろ。
見透かされてるんだよ。
フロント以上に選手に甘いゴール裏なんて存在価値があるのか。
頭悪すぎな行動が理解してもらえると思ってるのが甘すぎ。
391U-名無しさん:04/11/30 12:31:36 ID:t3SUWTau
正直、今回のゴール裏の連中が起こした騒動は単なる憂さ晴らしの魔女狩り
にしか思えないから支持できない。
誰かに全責任を押し付けて、そいつに詰め腹を切らせて後は放置、で、それ以
外についてはまるっきり頬かむりしているようですごく不快。
原因究明にもなんにもなってない。今後にまったくつながっていかない。
392U-名無しさん:04/11/30 12:46:21 ID:hGB6Yajp
>>391
だから真相究明のための話し合いがあるじゃないか??
誰でも参加できるようにするとフロントのメガネ坊主さんが言ってたぞ!!
393U-名無しさん:04/11/30 12:49:07 ID:TVhDlLIZ
http://br.news.yahoo.com/041129/4/pisi.html

洗うの件UPDATE。
「Shimizu S-PULSATE」は洗うをクルゼイロに1年レンタルして
見返りに20歳以下の若い選手をもらう。2005年の末に完全遺跡のオプション付き。
と、クルゼイロの社長がラジオのインタビューに言った答えてそうだ
ポルトガル語できる人フォローよろしく
394U-名無しさん:04/11/30 12:53:23 ID:xO+oi2c1
話し合いってさ、クラブ側が提案したんでしょ?ここで社長が謝ったところで
不毛だから、落ち着いて話し合いましょうってことだと思う。サポの連中が
話し合いの機会を引き出すために騒動を起こしたとは、とても思えない。要す
るに、成績悪いし、試合にも負けた、おまけに真田の出番もなしってことで
スッキリしたかったんだと思う。
395U-名無しさん:04/11/30 12:58:08 ID:xO+oi2c1
>20歳以下の若い選手をもらう。

すごいね。C契約の4人目外人でとるのかな。ジェジンが代表遠征なんかで
出れない時はチャンスもあるだろうね。どっちかと言えば1年後のアラウの
身分のほうが気になる。日本に戻らないとしても、移籍金が取れるのかどう
かとか。この若い選手と交換になるのか?
396U-名無しさん:04/11/30 12:58:44 ID:t3SUWTau
>>392
無理無理。そういうのは両者が冷静で、かつ第三者になれる司会的役割をこなす
人物がいればこそ可能なのであり、頭に血が昇ったサポなんかが参加したら単な
る罵倒大会にしかならない。下手すりゃ60年安保のときの吊るし上げの再現にな
るだけ。

今度の話し合いがどのような形式でやるのかわからないけど、誰でも参加できると
いうのが非常に気になる。せいぜいガス抜き→フロント土下座→うやむやに、のコ
ースになると予想。
397U-名無しさん:04/11/30 13:00:39 ID:hGB6Yajp
>>394
いや、サポだよ?抗議のとき、メインスタンド側にいた奴が提案した。
398U-名無しさん:04/11/30 13:07:41 ID:ytI2VxrB
誰でも参加できるってのはあんまりよくないような >話し合い
しっかりとした意見を言える人物を出さないと逆効果になりそう。
あともしクラブ強化の話もするんだったらある程度のレベルで
サッカーした経験がある人。素人のサポがあーしろこーしろなんて
口を出すべきじゃないよ。もちろん観客が去年より減ってる事に対しての
対策なんかを話すんだったらいいけどさ。
399U-名無しさん:04/11/30 13:11:33 ID:hGB6Yajp
>>399
それは「静岡の論理」ですね?サッカーを知らない奴はサッカー語るなっていう。
400U-名無しさん:04/11/30 13:12:26 ID:6pyCBAFJ
>>398
でも、広く門戸を開かなければ超がほとんどになっちゃわないか?
一番感情論を振り回しそうで心配なんだが・・・

フロントの責任を問うといっても、内部情報知らない俺達じゃあ犯人探しに堕するのがオチだ。
自分の望む議論の筋道や予想される展開をしっかり考えられる人物が
いなければ難しいんだよな。
401U-名無しさん:04/11/30 13:13:53 ID:hGB6Yajp
付け足し。プロチームの現場にかかわってない限り部活の経験があろうが
なかろうがすべて素人だと思うんですがね??セルジオや風間ヤッヒーを
呼べっての?
402U-名無しさん:04/11/30 13:19:12 ID:6pyCBAFJ
>>401
セルジオはちょっと・・・
でも第3者の風間と、非常勤退任してフロントに少々批判的になりそうな堀池それと大榎を
呼んで司会進行を頼むのは良いテかも知れないな。

不毛な議論が始まってしまった場合、意外と健太が巧く仕切りそうな気もするが
ちょっと微妙な時期だなあ
403U-名無しさん:04/11/30 13:22:36 ID:LznZ+Yf+
>>398-402
そこで颯爽と登場するのが歯ですよ。
もしくは0場を参加させて掻き回すとか…
404U-名無しさん:04/11/30 13:23:57 ID:ytI2VxrB
>>400
おれは超の人間の人柄はわかんないけどちゃんと自分の意見を冷静に
言える人もいるんじゃないかな。ただそういう人が意見を述べる前に
感情論が先立つ人がただの言葉の撒き散らしをするのが怖い。

>>401
違うよ。高校の部活でも経験があれば言う事が全然違う。
サッカーの経験がない人だとどうしても頭の中で組み立てるしか
ないのだから全く的外れな事を言っても間違ってると思う事ができない。
もちろんおれが言ってるのは強化には口出すべきじゃないって事だからね。
話し合いに参加するのが問題だとは思わないよ。
405U-名無しさん:04/11/30 13:24:22 ID:xO+oi2c1
先に導き出したい結論が無いとなあ。ただのセレモニーで終わってしまいそう。
こういう回答が得られたら満点、これとこれを引き出せたら合格点とか、要求
にも優先順位が必要だろうし、ある程度のレベルでの社会人経験を持ってる人
でないと交渉事は難しいよな。つーか、どっちかと言えばサポのガス抜きのた
めの会合って感じなのかも知れんけど。事前に質問状を送っておいて、それへ
の回答を聞きながら当日に議論するとか、そういう工夫はしたほうがいいよな。

まあ、つまるところ、ちゃんと話し合ったら結論を必ず出すってことだな。
で、いつまでに何を実現するかってことを約束するわけだな。できれば中長期
のヴィジョンも聞きたいもんだ。
406U-名無しさん:04/11/30 13:25:26 ID:hGB6Yajp
三羽烏はフロントに対して何かしら不満がありそう・・・。
407U-名無しさん:04/11/30 13:30:33 ID:6pyCBAFJ
>>406
ある程度批判的な人を呼ばなければフロントの犬呼ばわりされてしらけるだけじゃないかな。
フロントもキツイことを言われるのは覚悟のうえで仲介役を呼ばなければ
不毛な議論に終始するかサポ側の怒りを煽るだけになりかねんと思う。
408U-名無しさん:04/11/30 13:30:56 ID:RiNdNsAV
洗女の代わりに若い20歳の選手?
あほか。
ただでさせ若年層だらけになる補強して何になるんだ。
409U-名無しさん:04/11/30 13:31:54 ID:RPdhZs+a
結局はサポーターがフロントの仕事をプロの仕事として尊重できているかが問題なのであって、
そういう信頼関係がなければ何を話し合っても無駄。
絶対に最後は罵り合いになるか、何も解決しない話し合いで終わるぞ。
で、フロントは二度とサポの言い分は聞くまいと思い、サポは使えないフロントだという思いを新たにする。

いいから止めときな、絶対話し合いなんて無駄だから。
やったところで罵声を浴びせるサポ、表面的な説明に終始するフロントという構造になることは目に見えている。
そして客観的に報じるマスコミを見て、非サポの一般市民との乖離も進むだけだ。

フロントもどうせやるならオヒサルに社長の考えをアップする程度にしとけ。
それで大多数のサポの溜飲は下がるんだから。
410U-名無しさん:04/11/30 13:38:35 ID:ytI2VxrB
>>407
両者共に関わりのない全くの第三者を呼ぶべきでは?
意外と難しいのかもしれないけど。
あと自分の意見をフロントに押し付けることだけしか考えてなくて
フロントの話を聞けない人が、話し合い終了後にサポを煽るってのはありそう。
411U-名無しさん :04/11/30 13:41:33 ID:49vpsfFT
とにかく、今現在 観客動員が下から数えたほうが早いチームのサポーターがデカイ顔できんだろ。
今現在、日本平にいるのは県内の奇特な人間と県外の基地外で構成されてるわけで、県内主に市内
の人間をどう来させるかが鍵なんだよ。常に満員とはならなくとも1万7.8千入るような環境にならなきゃ
だめだよ。
指定席やブロック自由が埋まらないのはチームの責任
自由席(所謂応援席)が埋まらないのはサポーターの責任

現状ホーム2Fが満席にならない状況においてサポーターは根幹を変える努力しなくちゃだね。
いつまでも何年も前の栄華にひたってハッピ着たりメガホンもって応援していていいのか?


412U-名無しさん:04/11/30 13:46:05 ID:RPdhZs+a
>>410
あと自分の意見をフロントに押し付けることだけしか考えてなくて
フロントの話を聞けない人が、話し合い終了後にサポを煽るってのはありそう。


漏れが心配しているのもまさにこの点。
特にホムペを持っている応援団体(どことは言わんが)は
ここぞとばかりに色めき立つこと必至。

ぶっちゃけ、応援するものとしてのサポはまあまあ立派だと思うが、
チームと交渉する立場としてのサポとしてみた場合、彼らにその能力があるとは思えないのだよ。
例えばたけぞーの板とか見てみな?エスパ系屈指の板でさえも、まともな議論なんか展開されてないだろ?
理論に対して理論でまともに返す流れになるどころか、理論に対して感情論で返し、結局はなあなあで終了。
こういう部分を見ても、エスパサポは議論が出来ないし、すべきじゃないと思われ。
413U-名無しさん:04/11/30 13:46:18 ID:xO+oi2c1
しかし何だかんだ言っても集会には参加したいな。
いろんな話しが聞けるならおもしろいと思う。フロントの皆さんの苦労話
も聞いてみたいし、何か役に立てそうならそれをやってみたい。
くれぐれも罵倒合戦だけは勘弁。
414U-名無しさん:04/11/30 13:49:21 ID:6pyCBAFJ
>>413
俺も行きたい、めちゃ行きたい。
でも3日ぶりに家に帰ってきて、夜にはまた会社に戻らなきゃいけないような
俺には無理だ・・・というかもう寝ないと体がもたんのにこの件が心配で眠れん。
415U-名無しさん:04/11/30 13:51:44 ID:ytI2VxrB
>>411
コアサポ以外をどうやって連れてくるかでしょ。
三木谷は毎試合イベントをやって指定席にいろんな層のサッカー初めて見る
人間を連れてきた。そのうちの何パーセントかがまた神戸の試合を見たい
と思ってくれればいいと思ってである。
結果として今年の神戸の去年と比べた動員率はJトップ。
イルハンばっかりマスコミには取り上げられてたけどこういう経営努力
を清水のフロントも見習うべきじゃないかな。
416U-名無しさん:04/11/30 14:07:26 ID:nSp5bZhH
>>412
>エスパ系屈指の板

真剣にそうお思いですか?
417U-名無しさん:04/11/30 14:08:27 ID:hGB6Yajp
>>416
個人が開いてるサイトにしてはアクセス数は屈指だと思うが・・・。
418U-名無しさん:04/11/30 14:08:40 ID:RPdhZs+a
>>416
人の出入りという意味でね。
419U-名無しさん:04/11/30 14:12:23 ID:hGB6Yajp
たけぞーはいい子ぶっててチョンやチャンコロみたく自尊心高いのが多いよね?
420U-名無しさん:04/11/30 14:19:41 ID:xO+oi2c1
たけぞーさんとこは気軽に書き込みができるのが良さなのであって、それゆえ
書き込みの質はあれなんじゃないかな。読んでみて「なるほどな〜」と思うよ
うな掲示板には、なかなか書き込みなんかできないし。
421U-名無しさん:04/11/30 14:19:45 ID:RPdhZs+a
>>419
そうそう。
プライドが高く、枝葉末節に突っ込まれて逆ギレするヤシばっか。
または、理屈でスレの流れに参加できないので、感情論でいきなり食って掛かり
そのスレの誰かを悪者に決め付けて議論に勝ったつもりになっている餓鬼ばっか。

何も他チームの真似をする必要はないんだけど、
「議論するページ」みたいなものは、エスパサポには構築できないね。残念。

422U-名無しさん:04/11/30 14:26:58 ID:MzEloMHf
>>415
パルちゃんやオレンジウェーブ、スポンサーデーの設置(記念品)
オレンジダービー…。
何もやってないわけじゃない。
423U-名無しさん:04/11/30 14:42:27 ID:mv6jcBKV
>>422
そういや結構やってるねw
でも正直それらのイベントが新客を呼ぶには繋がってないよね。
パルちゃんは人気あるしおもしろいと思うけどオレンジウェーブなんて論外
だし。
今年の動員率がビリから2番目だからもっといろいろお金かけないととは思うね。
424U-名無しさん:04/11/30 15:01:34 ID:abFLle28
来季はちょが別のチームに行って山下獲得。
山下・北嶋で戦って案の定(ry
425U-名無しさん:04/11/30 15:11:40 ID:xO+oi2c1
玉田と大野が来るって書いてあった
426U-名無しさん:04/11/30 15:12:40 ID:qR7EoQTP
久米も議論が下手そうだった(w。
427U-名無しさん:04/11/30 15:29:22 ID:vAa8H/DI
>409
> 結局はサポーターがフロントの仕事をプロの仕事として尊重できているかが問題なのであって、

ああ、同意だわ。
ここは2chだからいいんだけど、同じ感覚で「フロント辞めろ!」「社長辞めろ」
とか言われても、「じゃあ後任は誰やるの?」って話になる。
それに、チーム強化はフロントの仕事の一つでしかない。
成績が悪かったからと言って、営業・経理・広報・運営・下部育成・スカウト・
スクールetc...の仕事はどうだったのか?
監督じゃないんだからさ、あまり短期的に評価できるものじゃないと思うぞ。
428U-名無しさん:04/11/30 15:38:23 ID:qR7EoQTP
望月保次が戦犯なのははガチ。
429U-名無しさん:04/11/30 15:44:12 ID:1kjNdBn8
>>415
いろんなイベントで新規のファン増やそうにもメインの試合内容が去年のF鞠や今年の菓子緑戦のような糞試合だったら逆効果だろ
430U-名無しさん:04/11/30 15:52:21 ID:J9hWEJs3
A強くなるにはファンを増やし資金を稼ぐのが一番だ
Bいや、まず強くならないと新規のファンは増えないぞ
431U-名無しさん:04/11/30 16:17:02 ID:MzEloMHf
>>426
>逆効果だろ
だろって何だよだろって!
やらなきゃいいってのか?結果が出てないけどトライしてしる姿勢は評価できるだろ!!
432U-名無しさん:04/11/30 16:24:29 ID:L073PUv5
強さはそこそこ(10位以上)で十分

こないだのは早川が逃げなきゃもうちょっとマシだったのにな
ほんと質問状だけは必須だわ
433U-名無しさん :04/11/30 16:24:44 ID:6oDlgzuO
AもBもアリな話。
でも清水の場合はAだろうね。
とにかくファン、サポを増やす努力をしなくちゃいけないよ。
434U-名無しさん:04/11/30 16:27:44 ID:2pxD5Mhy
チームの行く末無視した自己中な考え方だけど、にわかサポの溢れる弱いチームより
観客動員ダメでもそこそこ強いチームの方が俺は全然好きだ
435U-名無しさん:04/11/30 16:30:56 ID:z5dmNggs
とりあえず、いなくなるのは高林と隼人って考えていいわけ?
436U-名無しさん:04/11/30 16:42:05 ID:MzEloMHf
>>434
「負けてもいいから昔のようなパスサッカーが見たい」
に匹敵するバカ発言。
437U-名無しさん:04/11/30 16:44:05 ID:YduGOO78
チンピラまがいな腸は糞だが、フロントとサポーターの話し合いの場を作ったことだけは評価するよ。
自分のブログでしか意見を言えないヲタよりはマシに思える。
でも腸には話し合いではこれっぽっちも期待してない(w
O場を司会に据えたらどうかな?
438U-名無しさん:04/11/30 16:46:37 ID:2pxD5Mhy
439U-名無しさん:04/11/30 17:05:29 ID:vHQ2YzU1
ナンだよ評価って。おまいは評論家か?
440U-名無しさん:04/11/30 17:21:26 ID:xMGi7jkV
来年のJ2降格候補は。
大分(守備は良いが攻撃力が足らん。)
清水(戸田・市川・森岡の移籍がデマじゃないなら。)
神戸(楽天経営失敗の場合。)
広島(森崎兄弟・外人が不調の場合)


441U-名無しさん:04/11/30 17:21:29 ID:uZfjWMcR
大野狙ってるって本当?
これ以上、微妙な選手いらないと思うけど。
442U-名無しさん:04/11/30 17:22:49 ID:8iLmscgI
今更だけどチケット高くね?
会員だったりシーチケ買うヤツは、あんまり感じないかもしれないけど
料金設定Jリーグでトップクラスの値段。
Jリーグ開幕当初から、こんな料金だったっけ?
この辺の料金設定と観客動員の調査とかやってんのかね。
磐田も同じくらいの料金設定だが
一度、県民の意識調査やってみた方が良いんじゃね?料金設定に限らず。
これだけサッカーの盛んな県で、観客動員パっとしないって問題があると思うぞ。
県ももっと盛り上げようって意識あっても良いと思うけどな。
サッカー好きだけが集まって、あぁーでもこーでもない言う前に
まずはスタジアムに足を運ばない人の考えを知らなきゃと思う。
443U-名無しさん:04/11/30 17:36:23 ID:TLcYahpn
市川は、ケガ治ったのかな?まさか移籍しないよね
444U-名無しさん:04/11/30 17:38:48 ID:zBSuhAau
大野なぁ・・・
そんなことよりアマゾンレンタル出したら承知しねーぞ
445U-名無しさん:04/11/30 17:40:11 ID:arCAtbUd
>>428
保次がエスパルスの癌だという話は確かに聞いた事がある。
AVや娯楽惑星が未だに重用されてるのも、ヤツのせいかもしれんね。
446U-名無しさん:04/11/30 17:40:28 ID:RTBYEDNs
アマゾン自身「それはクラブ間の問題」って言ったそうだから大丈夫だろ。
それにあのアマゾンが秋葉原から離れられるとは思えん。
447U-名無しさん:04/11/30 17:41:06 ID:L073PUv5
>>436
決めつける前に色々考えれ
他人の意見も理解できないバカになる前に
448U-名無しさん:04/11/30 18:09:38 ID:vAa8H/DI
なんで戦犯なのか、どういう風に癌になってるのか、
理由も説明できないのに決めつける意見が散見してるな。
こんな連中が、本当にフロント=社会人と話し合いなんてできるの?
449U-名無しさん:04/11/30 18:36:53 ID:RPdhZs+a
そうそう、だから話し合いなんか止めとけって。
社長があの時いなかったのは正解だよ。
一企業を背負う責任ある立場の人間と、気ままに好き勝手言っていても何の責任もとらなくていい
某清水みたいな応援団とがまともに話し合うという事自体がおかしい事だし、あってはならないことだから。
もし社長が説明責任を果たすのなら、オヒサルで万人に向けて公開して欲しいよ。
450U-名無しさん:04/11/30 18:38:26 ID:TNPM+8+4
>>359
昔からいる糞ノボリ大嫌いな漏れだが、今更だな。こいつ必要ねーよ。とっとと引退してくれ。
横のチームの中山を見ろよ。嫌いなチームだけど中堅・ミスターエスパルスと呼ばれている癖に
自分勝手、コミュニケーション能力0、若手を虐めているとかネタだかホントだか知らんけどさ。
プレー以前に性格破綻者。それがノボリ。
451U-名無しさん:04/11/30 18:54:21 ID:Hdmd667K
それでもお前らより100倍必要だな、澤登
452U-名無しさん:04/11/30 19:03:47 ID:TNPM+8+4
>>451
得点・活躍したら、認めてやる。うんこノボリの糞FK、CKは高校生以下だろ。w
453U-名無しさん:04/11/30 19:05:11 ID:zBSuhAau
同じくらい必要ないよ。何の役にも立ってねーもん。
監督辞めた途端、また態度変えやがって
454U-名無しさん:04/11/30 19:30:14 ID:hGB6Yajp
>>449
社員or安本乙
455U-名無しさん:04/11/30 19:32:33 ID:2pxD5Mhy
いや早(ry
456U-名無しさん:04/11/30 19:33:40 ID:IhftCYPI
ノボリ発言ソースは?
457U-名無しさん:04/11/30 19:38:36 ID:mm2dE54H
>>455
早川が「オヒサル」とか打ちこんでるのを想像してワロタ
458U-名無しさん:04/11/30 19:41:43 ID:vAa8H/DI
発言はS局らしい。若手虐めてるは、完全に2chソースな。

功労者だし、追い出す必要もないと思うが、年俸は実力に見合ったものにしろ。
それが嫌なら、どこへなりとも行け。
459U-名無しさん:04/11/30 20:02:10 ID:hGB6Yajp
>>457
もちろん一本指打法でね(w。
460:04/11/30 20:11:21 ID:GoT8YfvX
しかし清水はいい選手も揃ってるのに結果に恵まれなかったなぁ
森岡が言ってた「今年は勝負運がなかった」に尽きるのかな
461U-名無しさん:04/11/30 20:18:06 ID:kt6PV353
>>460
1.実力が無かった・・・・・・・・・・70%
2.気持ちが入ってなかった・・・25%
3.運がなかった・・・・・・・・・・・・5%

こんな感じ。

「いい選手が揃っている」は幻想
「名前だけ知られた、実力の足りない選手が揃っている」が現実
462U-名無しさん:04/11/30 20:30:09 ID:L2t64CVx
鳥栖は主力を含む14人が戦力外だそうだ
タカバの移籍はすんなり進みそうだな
もう1人くらい押し込んでおくか?歯とか。
463U-名無しさん:04/11/30 20:32:22 ID:vUZWKSH6
ぺリマンから始めた放り込みサカーにより、オジー時代に築き上げた物を
全て失ったって感じだな。優勝した年はオジーの時の貯金のおかげ。
464U-名無しさん:04/11/30 20:37:44 ID:p8bAMBcs
それをいうなら吉田だけじゃなくて村松、
あとレンタルで平松と純平にも逝ってもらいたい
465U-名無しさん:04/11/30 20:38:07 ID:xO+oi2c1
オジーのスタイルも古典的だからな。見せるスタイルとしては極上だが。
あれだけボールを支配して2点くらいしか取れないもんな。98年に磐田に
得失点差で優勝を持っていかれたのは一つの限界を見た気もするし。
やっぱ早く攻めないといかんわな。大木スタイルは未完成・不徹底だったが
方向性は間違っていない。
466U-名無しさん:04/11/30 20:38:49 ID:s5JFmyMx
代表ニュースの戦力外なし(ゼロ提示なし)って本当かよ。
よほどいらない選手以外はチームを立て直すまでは移籍させてやらねーよって事か?
いったい来期はどんな陣容になってるんだか・・・
467りゅ ◆3l/69BEFVQ :04/11/30 20:51:44 ID:+TZJKSjd
話変わってしまうが

今度沖縄旅行するわけよ
で、琉球FCの松原忠明と大石玲でも
見に行こうかと思うんだけど、この2人
円満に出てった?

エスパルスつながりで応援に来たっ
と、示してよいものか悩んでて

教えて1998頃に詳しい人
  _, ._
( ゚ Д゚)あ、 優勝直前に出てってる?
468U-名無しさん:04/11/30 20:56:53 ID:oXZftDK5
歯に関してはスポニチの静岡版で現役続行を要請した、なんて文面があるから他所に出すことは無いだろうな。
本人もやる気みたいだし。
契約更改で毎年ゴネてうまいことやってる奴いるが、フロントは今年はそんなもん許すなよ。
この成績でゴネ得なんてありえん。特に移籍をちらつかせてゴネる奴は出ていってもらって結構だ。
469U-名無しさん:04/11/30 21:10:07 ID:vUZWKSH6
歯はゴネないからな。その辺は空気読めてるっつーか。
まぁベンチ要員としての使い勝手は良いし、練習時に若手へのお手本には
なれるだろうから、歯を保有しておくのは悪くはないな。
470U-名無しさん:04/11/30 21:19:47 ID:z5dmNggs
戦力外通告が少ないこと自体は・・・まぁ、多少疑問はあるけどまだいいとして。
逆に、少ないってことは補強も少ないってことだよね・・・?それに不満が。
高林・隼人の移籍はうまいと思うが、村松の使い道もないような気が・・・。
とにかく、真田・平岡・高林・隼人が抜けて、補強可能な最大人数はどれくらいなんだ?
471U-名無しさん:04/11/30 21:21:14 ID:lRxREdh2
使い勝手良いのか知らんが、今年スタメン一回、ベンチ入り一回の老人と契約する必要があるのかな。

大分戦最悪だったし、俺は必要ないと思うけどな
472U-名無しさん:04/11/30 21:37:02 ID:sxUuX4xX
いなくなるのは隼人とタカバだけ?
大所帯だなぁ
473U-名無しさん:04/11/30 21:43:52 ID:AnllPyS7
最終戦で選手に拍手したりするから「こりゃ斬れんわな」となったわけです
474U-名無しさん:04/11/30 21:44:07 ID:IK4mJZWJ
来季は試合数多いから、良いんじゃない?
今年なんか怪我人が多くて、紅白戦もまともに組めなかった時期があったし。
475U-名無しさん:04/11/30 21:44:14 ID:LeHBuVkC
歯はどう考えても使えるレベルだと思えない・・・
残すって事は戸田あたり出て行く可能性があるのかな
浩太がいない時に村松だけじゃ心もとないから残すのかな
476U-名無しさん:04/11/30 21:44:33 ID:xO+oi2c1
>>471

純粋に戦力として考えれば、使う場面は極めて少ないだろうね。今年でさえ
そんなのなんだから来季は限りなくゼロに近いと思う。年俸も高いわけでな
いし、今後の各選手との話し合いの中で放出する選手が出てきた場合の保険
みたいなもんじゃないのかな。鶴見、村松がチームに残って、兵働が即戦力
で使えそうな場合、吉田はサテライトでも出番が無さそう。w
477U-名無しさん:04/11/30 21:46:17 ID:BuwjqP09
吉田は、夢の海外移籍を叶えようとしてるのだろう。

大木もノブも、目指した戦術自体は新しいし、間違ってはいない。
問題は選手がそれに適応できなかったことと、適応するのを待てずに
頑固にそれを貫き続けられなかったこと。
レオン、オジー、ペリマン、ゼム、外国人監督は皆、異常なほど頑固だった。

ゼロ回答なしの背景については、静岡新聞WEBに載ってるよ。
> トライアウトの受験希望者がなかった上、現時点の移籍希望者も既に
> クラブ間交渉に入り、リーグ移籍リストの掲載で獲得希望クラブの名乗りを
> 待つ必要がなかったため。
478U-名無しさん:04/11/30 21:50:00 ID:QY+Cq/I7
アラウージョは来年日本になじんで今年のマルケス並の活躍も期待できるん
だから絶対に残せよ。ただでさえ枠が空いてるのに放出してどうすんのって話だよ。
479U-名無しさん:04/11/30 21:59:53 ID:TImG2MQy
>>478
本人が帰りたがってるんじゃないの?
480U-名無しさん:04/11/30 22:01:52 ID:L073PUv5
>>476
吉田が出番を争うのはDFですけど

1000万以上だったら高いな
やっぱバランス悪い、新人取りすぎw
481U-名無しさん:04/11/30 22:08:00 ID:oXZftDK5
そういえば洗う、最終戦後のゴール裏の騒ぎの際に一度通路の奥に消えたのに戻ってきて
サポと握手しまくってたな・・・深々と一礼までして。凄い意味深・・・
482U-名無しさん:04/11/30 22:09:57 ID:2pxD5Mhy
二番目に、 2004 年の11 月の29 、 19h11
Ara3ujo の侵略者を発表する次の巡航のest3e

Leonardo Niquini
土地のために特別

巡航の大統領、 Alvimar de Oliveira Coast 、 それはこの月曜日の午後確認した、 ワイシャツに服を着せるAra6A.jo の侵略者est6A.exactly pr6A.ximo こと
pr6A.xima の季節のクラブの。 運動選手がなす提案具体的なj6A.was 。
Ara6A.jo 、 それはGoi6A.s のために機能する可視性を得たこと Jap6A.o のest6A.currently 、 清水のS 脈拍。 運動選手n6A.o にadaptou ならもどって来ることの興味があり。 しかし巡航のコントローラーはまだことをn6A.o
保証する
comprar6A.o Ara6A.jo の権利。

大統領に従って、 インタビュー6A R6A.dio Itatiaia では、 Ara6A.jo は解決された権利の1 年につき貸される。 これのAl6A.m 、 巡航はjuniores の運動選手をもたらす。 Alvimar はことをn6A.o 6A. zagueiro のGladstone 保証する。

"私達は今日Ara6A.jo のための提案のコンクリートを作った。 最初にそれらはs6A. vend6A. がそれほしいと思った、 しかし私達は1 つの定められた価値のためのcounterproposal を作った、 1 年間のempr6A.stimo につき、 と解決された権利とそしてjuniores のプレーヤー"。



なんのことやらさっぱり…
483U-名無しさん:04/11/30 22:19:39 ID:nTJjL9Z6
Cruzeiro esta´ pro´ximo de anunciar atacante Arau´jo
http://esportes.terra.com.br/interna/0,,OI430958-EI1999,00.html


クルゼイロはアラウージョを獲得
484U-名無しさん:04/11/30 22:26:31 ID:rFZah9nr
804 名前: [sage] 投稿日:04/11/30(火) 21:08:14 ID:7J6viLLp
Cruzeiro esta´ pro´ximo de anunciar atacante Arau´jo
http://esportes.terra.com.br/interna/0,,OI430958-EI1999,00.html

826 名前: [sage] 投稿日:04/11/30(火) 21:21:08 ID:WpT+06Jg
>>804
「来季は確実にうちのシャツを着てるはずニダ
アラウージョは日本にはあまり合わず、ブラジル復帰に興味を示しているニダ
でもパスは買えなかったらから1年レンタルってとこで手を打つニダ」

って感じニカ
485U-名無しさん:04/11/30 22:41:21 ID:2pxD5Mhy
547 名前:U-名無しさん 投稿日:04/11/30 22:30:01 ID:nTJjL9Z6
>>539
だよ。ったく個々のDFの能力は余裕で清水以下。

560 名前:U-名無しさん 投稿日:04/11/30 22:33:26 ID:LjSmsAHp
>>547
天皇杯4回戦、清水0−1大宮を見たが、清水のDFは笑えたぞ
486U-名無しさん:04/11/30 22:47:07 ID:E6KXyLwf
岩下・平岡・青山が3バックの控え組に負けたりしてw
487U-名無しさん:04/11/30 23:16:50 ID:xO+oi2c1
鳥栖とかクラブ事情が紛糾してるみたいだけど、そんなとこに出される
高林はなかなかできない経験をするかも知れないな。ある意味、財産だろう。w
頭良さそうだし、ボール蹴る以外の仕事もやらされたりしてな。

隼人も甲府で成功して欲しい。兵働がどんなもんかは分からんけども、兵働
を超えないと戻ってきても控えだからな。ユース時代の圧倒的な存在感を
取り戻してもらいたい。
488U-名無しさん:04/11/30 23:24:57 ID:akzyhwYY
アラウはやっぱり帰っちゃうのかな。
あんな使われ方したら、普通は腐るよな。
ノブリンが忌々しい。何も残らずどころか、マイナス。
489U-名無しさん:04/11/30 23:28:14 ID:6wzVAQuv
ていうかアレ資金が消えてしまうわけだが…。
完全移籍で獲ってレンタルで出すなんて。
19歳の若手が代金代わりに送られてくるようだが微妙。
エメみたいな化け物の卵だったらいいんだけど。
490U-名無しさん:04/11/30 23:30:20 ID:lRxREdh2
移籍金1億2千万ドブに捨てるようなもんだぞ・・・
491U-名無しさん:04/11/30 23:31:55 ID:z0wJZkEF
おいおい、サポとフロントとの話し合いの話題に戻ってくれよ。

サッカーでいうところの観客(サポーター)が、単なる"お客さん"で
無いってことを俺は知りたいんだ。

話し合いがあったとして、とりあえず、サポにとっての期待値は
なんなんだ。

うやむやになるのは、期待値がハッキリ決まってないからだろ。
フロントの解答がどんなんだったら納得するんだ。

こういう解答だったら、納得するってのを議論しようぜ。

492U-名無しさん:04/11/30 23:51:37 ID:KAGjd4r6
アラウージョは家族の関係で帰りたがっている、という噂を聞いた。
あくまでも噂だけど
493U-名無しさん:04/12/01 00:01:56 ID:Qt7B+DZf
なんだか解らなくなってきたなあ・・
案外、和道あたりこそ評価上げて呼び戻すべきかもしれんw
494U-名無しさん:04/12/01 00:06:29 ID:3mrqYwwP
和道には戻ってこいって言ってるけど、和道自身の気持ちは半々らしいよ。
まあ、これからの話し合い次第だな。
495U-名無しさん:04/12/01 00:09:05 ID:4noOREKY
>>491
特に話しあう内容もないしな。
中止にしようぜ。
496U-名無しさん:04/12/01 00:24:57 ID:+CeWS7ib
西部も残留を基本として話し合いをするみたいだね
497U-名無しさん:04/12/01 00:25:12 ID:bwVNYErY
浩太は6番に昇格するんだろうか?8番が似合いそうなんだけど。
来年も30人くらいはいるだろうから31番のままかも。
498U-名無しさん:04/12/01 00:33:45 ID:bwVNYErY
今年
GK:5人
DF:6人
MF:12人
FW:6人 (計29人)

減る人:真田、平岡、高林、隼人
増える人:新人6人+枝村、狩野など
増えそうな人:和道、新外人

狩野は来なさそうだし、和道も移籍するんじゃねーかってことになると
今季からの純増は4人で計33人か。試合も増えるし、保有人数としては
まあまあだけど、これだと即戦力補強がゼロだからな。どうすんべ?
国内外の代表クラスの選手を3,4人とる(久米氏)って話しもあるけど。
499U-名無しさん:04/12/01 00:38:00 ID:kn9wcyq8
使えないやつみんなどっかに飛ばしちゃえよ
500U-名無しさん:04/12/01 00:38:58 ID:6FEIyG+4
アラウの代わりの外人が活躍する可能性は低いね。
どうやらこっちが選ばせてもらえるようじゃないし。
501U-名無しさん:04/12/01 00:41:10 ID:BQBN5/R1
>492
噂っていうか、ブラジル発の記事には、理由の一つとして
奥さんの妊娠が挙がっている。

>489-490
ブラジルの場合、「保有権」という考え方だから、レンタルの場合、戦力としては
当然、相手が保有するが、クラブの財産としてのアラウは清水のままで、
価値は目減りしない(レンタル先で怪我とかしたら、あれだが)。
レンタル後の移籍金が半額になる日本とは、決定的に違う。
502U-名無しさん:04/12/01 00:44:25 ID:kn9wcyq8
アルゼンチン帰りのオリバみたいになって帰ってきそうな悪寒・・・
503U-名無しさん:04/12/01 00:44:34 ID:bwVNYErY
アラウは欧州行きも視野に入れてんだよね?ってことはブラジルで活躍
して欧州行きで、移籍金はエスパルスへ、というパターンもありじゃん。
そんなにはうまくいかんとは思うけどさ。
504U-名無しさん:04/12/01 00:47:04 ID:Q/UA6Lhr
肝心のアラウのパスはクラブが持っているんだよな?

逆にこれもってれば、欧州やその他いく時は
クラブに移籍金が入るんだよな?

すまんが、教えてくれ
505U-名無しさん:04/12/01 00:47:10 ID:QzghgK0y
ワドゥは戻るよ。
506U-名無しさん:04/12/01 00:48:18 ID:6FEIyG+4
>>501
でもアラウは2年契約だから来年で契約が切れるよね?
そしたら移籍金全く入んないんじゃ。。
それとも契約が切れてもパスは清水が持っていると考えていいのかな?
507U-名無しさん:04/12/01 00:49:11 ID:kn9wcyq8
いや切れる前に延長しないと駄目でしょう
508U-名無しさん:04/12/01 00:49:37 ID:bwVNYErY
ワドゥ戻んの?神戸のほうが待遇が良さそうじゃん。チームも強いし。w
もどる理由が想像つかんのだが。ってか昇平とかレンタルするんかね?
509U-名無しさん:04/12/01 00:53:00 ID:fyCHgVZa
弱い!弱すぎる!!あー腹立つ

誰がこんなに弱くしてるんだ!?あ?
510U-名無しさん:04/12/01 00:55:25 ID:q4JdUVPt
>>491
チーム側でスローガンや年間目標だしてっけど
経営側の面でも経営計画書とか出して貰えば?
例えば「観客動員平均3万人5か年計画書」とか
目標って言葉がいかに当てにならないか、毎年わかってる事だし。
一応、株式会社だから、株主にはそう言う計画や展望は示してるとは思うけど
そのへん透明性があれば、いくらかサポーターも協力しやすいんじゃね?
さすがに、年間順位目標やHARD&ATTACK2004って言われても協力できねーし。
オフィシャルのクラブプロフィールには、一応それらしい理念や目標も書いてあるけど
何とも、計画性のない曖昧感じで、目標に近づいてるのかもわからん。

ってか、話し合いの目的がわからん。
社長の辞任が目的か?それとも、今年の文句か、これからの話か・・・
もしかして、俺の意見無駄?
511U-名無しさん:04/12/01 00:57:53 ID:T3yVuOcB
昇平レンタルは困るよー。
斉藤森岡の見事な衰えっぷりを見る限り、来期はがんばってもらわないと・・・

一番頼りにしてるんだが
512U-名無しさん:04/12/01 01:01:37 ID:6FEIyG+4
>>511
池田は来季DFの中心になると思うよ。
今年の森岡と斎藤の出来が悪すぎるし怪我さえなければ
後期もっと試合出てただろうから
513U-名無しさん:04/12/01 01:02:52 ID:osvarWiH
兵働は??期待してもいいの??
514U-名無しさん:04/12/01 01:04:24 ID:fyCHgVZa
糞クロスの両サイド、左右交換して右だけでも精度上げよう。左はひたすら中に切れ込んでシュートで
515U-名無しさん:04/12/01 01:08:28 ID:QzghgK0y
池田は少し我慢して使い続けて経験つませるしかなかろう。
3年、5年後考えると、池田が中心になっているのが理想だろ。
そのまた後の世代は来年の新人がいるにしても。
516_:04/12/01 01:08:29 ID:vzVDm8KL
DFは、今季獲得した新人のうち、一人くらいは、
来季終盤にはスタメン奪ってくれるくらいになってるとうれしいね。
ちなみに戸田がレギュラー定着したのは2,3年目だったような。
アルディレスは1年目からサブメンバーに入れてたよね。
517U-名無しさん:04/12/01 01:21:06 ID:BQBN5/R1
>506
契約違約金=移籍金という考え方は、欧州のもの。
南米はボスマン判決とは関係ないから、未だに選手保有権=パス=移籍金。
南米と欧州間の移籍だと、まれに揉める。

>516
戸田は00年あたりでもDFとしては、「危なっかしい」というイメージが強かった。
実際、アジアスーパーカップでやっちまったし。
518U-名無しさん:04/12/01 01:27:57 ID:pHTZbZSz
>>517
あれは森岡のチョンボを取り返そうとしてああなってしまったわけだが。
519U-名無しさん:04/12/01 01:29:06 ID:6FEIyG+4
>>517
要するに契約が残ってなくてもパスが清水にある限り
移籍のテーブルの上ではアラウは清水の選手だと見なされるわけね。
こうなったらアラウにはクルゼイロで大活躍して欧州に引き抜かれてほしい。
520U-名無しさん:04/12/01 01:37:39 ID:fyCHgVZa
来年もこの調子で負け続けるようなら日本平ボイコットだな。
馬鹿選手どもの目を覚ましてやれ
521U-名無しさん:04/12/01 01:53:03 ID:fyCHgVZa
石崎「選手たちを納得させることが出来ず戦術を浸透させられなかった」
沢登「俺は4バックの方がいいって監督に言ったんだけどね」

沢登あたりが扇動してプレス拒否したんじゃねーの?疲れるから。
そういえば沢登はキャンプも風邪ひいたとか言ってエルシオ地獄逃れてたな。

ほんと癌だよコイツ。なんで戦力外じゃねーんだ。死ねフロント。
522U-名無しさん:04/12/01 02:02:23 ID:fyCHgVZa
歯に現役続行要請って何だよ。どうせ望月保次だろ?沢登の2年契約もこいつの東海大一びいきの賜物だろ。

望月クビにしろ。
523U-名無しさん:04/12/01 02:06:57 ID:7Ox+1pqp
674 :U-名無しさん :04/11/29 14:45:15 ID:VZbtXkn2
特定カード依存率
    全15試合      特定カード     依存率
清水 203,521    39,120(清水vs磐田)  19.2%
磐田 256,889    28,756(磐田vs清水)  11.2%
市原 150,187    34,793(市原vs浦和)  23.2%

磐田の観客動員の静岡ダービーの依存度はそれほど
高くないのに対して、清水はダービー依存度が非常に
高い。
市原の国立浦和戦だのみは、もはや定番となってる。
524U-名無しさん:04/12/01 02:07:44 ID:1GB08TBm
アラウってマジで移籍しちゃうのか?
この前の1階席でアラウが行ったん中に入っていったのに戻ってきて握手とかしてくれたけど
やっぱアラウは人気もんだと思うんだよね。フロントの連中もいくらかは見てたはずだし、
ここで人気もんを放出しちゃうとまた怒り爆発だと思うんだけどね
525U-名無しさん:04/12/01 02:30:51 ID:zakN8LU9
アラウをどうするかなんて、本来なら新監督の意向を聞いてから決めることだと思うんだが
こんなんじゃ来年の監督も大変だな
526U-名無しさん:04/12/01 02:34:44 ID:Qt7B+DZf
現時点で来期に向け自信もって評価★★★をつけられのは、
パルちゃん、オレンジウェーブぐらいか・・
527U-名無しさん:04/12/01 02:35:47 ID:fyCHgVZa
>>526
浩太
528U-名無しさん:04/12/01 02:39:52 ID:fyCHgVZa
ふと気が付いたんだが・・・真希は既に沢登を超えてるんじゃないか!?
529U-名無しさん:04/12/01 02:58:21 ID:m9Ul8kcN
当然5段階評価の話だよな?w
530526:04/12/01 03:08:52 ID:Qt7B+DZf
私のは堺正章の基準
531U-名無しさん:04/12/01 03:31:04 ID:IDNwXHYt
私たちは吉田康弘選手の海外挑戦を応援します サポーター有志
532U-名無しさん:04/12/01 04:08:11 ID:et3bsCK9
>530
満点かよ!
パルこパルは満点でいいが、橙波は星2つといったところだろ。
衣装にもうすこし凝れ!
533炎の料理人:04/12/01 04:12:11 ID:Lm8QD30r
星、みっつっ!
534U-名無しさん:04/12/01 04:23:15 ID:i3irExJ7
「へた」って字を漢字変換しると「戸田」になる訳だが
535U-名無しさん:04/12/01 04:25:47 ID:X5w5M9Jl
‖クルーズが明らかにする‖新しくアロージョによって提案された‖

投げなさい! 広報 サッカー LANCEPRESS !

Alvimar Perrella 大統領はこの月曜日に攻撃者アロージョ、27歳を雇うというクルーズが、日本の、清水S拍に向けた新しい提案の条件のリーフを明らかにした。
リーダーによれば、アロージョと一緒に1(人・つ)の貸与のために年、金で1量を提供された空のクラブを数えるために、ノーが、もっと、発表した価値について私がまとめる流れの、同じく1年のローンのために、プレーヤー副20の cession は cruzeirense する。
.  私は値について話をしないこと、そしてまた、我々が提供したプレーヤーの名前を明らかにしないことをより好む。
I ただその運動選手がグラッドストンではないと言いなさい(フルバック). は、彼女は Alvimar であると宣言した。
初めに、清水はアロージョを売るために1400万米ドルの周りに値を要求した。
クルーズは unviable を考慮した、そして彼 / 彼女は、清水が1(人・つ)を選択するように3つの名前、その中にマルティネスの(の・もの・人)、を提供して、 against-proposal を作った。 穴のクラブはまだ金での量を返すであろう。
その提案は企業家テアドロ・コンスタンティン、交渉の仲介人によって清水に向けられた。
それは決定的で中に取引であるであろう、しかし合意がなかった、そしてクラブはクルーズがまだ相違を返すことでのローン、それのための変化がすべてのためにいっそう面白いであろうという意見一致に到着した。
.  清水は提案を勉強している、そして彼 / 彼女はそれほど水曜日までの我々に答えるべきである、私は私を信じる。
我々は彼女が受け入れられるであろうことを確信している。
Alvimar Perrella は言った。
アロージョは1400万米ドルで締められた新株引き受け権を持って来るであろう、クルーズで契約の、2005年の終わりの終わりに購入権利を行使することができた。
もし提案が受け入れられるなら、穴のクラブはまだプレーヤーとの契約を正しくしなければならないであろう。
536U-名無しさん:04/12/01 05:01:48 ID:Ep2yFloU
吉田には引退してもらいたい
537U-名無しさん:04/12/01 05:43:11 ID:AmsK8leE
結局大なたを振るうことはできませんでした。どうせ来年も同じ
ことの繰り返しでしょう。
538U-名無しさん:04/12/01 06:27:58 ID:jAUKyJ+v
アラウの代わりに若造ブラジウ人連れてきて意味あるのか?
来年若造がいきなり10人くらい入ってきて、はいそれが補強です
俺たちフロント一生懸命やりましたよってか?
539U-名無しさん:04/12/01 07:15:45 ID:3mrqYwwP
今朝の日刊スポーツの静岡版は『清水再起へ大量補強』って書いてあるよ。
具体的に名前は出てないが、捕って捕って捕りまくるらしいよ。
そのために現有戦力の放出もあるらしい。
540U-名無しさん:04/12/01 07:17:33 ID:Srq96mDw
吉田放出しないのに誰を大量放出?
541U-名無しさん:04/12/01 08:20:38 ID:bwVNYErY
森岡、戸田あたりがヴェルディへ、というのは普通にありえるな。DF欲しい
らしいし、新スポンサーもついて景気良さそう。
しかしワシントン獲得って凄いな・・・。

森岡は主将の責任として残留、戸田がヴェルディへ、というのに100パルチャン

大量補強って「柏から加藤、渡辺、下平を獲得」とかだったらワラウ
542U-名無しさん:04/12/01 08:34:17 ID:Ep2yFloU
柏から補強はもういや。タマダならほしい
543U-名無しさん:04/12/01 08:40:03 ID:bwVNYErY
新人が多くなるから、全体の保有人数が増えるのは仕方ないと思う。
問題は年俸総額だろう。高年俸選手を放出しないと新戦力を補強できない。
マンネリなので環境を変えたいと思っている選手なら可能性はある。

伊東、森岡、戸田、市川、平松、そんなとこか。
544U-名無しさん:04/12/01 08:45:21 ID:eWoVt7x5
柏から微妙な選手を久米つながりで獲得はありえるだろ。
残留降格関係なく。
微妙な選手をな。
545U-名無しさん:04/12/01 08:53:57 ID:cT9sx465
渡辺毅や加藤望が戦力外になったらしいな。ひょっとしたら来期いるかもな。
546U-名無しさん:04/12/01 08:54:06 ID:ZnpmTfRu
ウベダとれ
547U-名無しさん:04/12/01 09:10:52 ID:Ple8FrKs
チョをやるから玉田が欲しい。
548U-名無しさん:04/12/01 09:13:08 ID:cT9sx465
柏から補強といえば左サイドのスペシャリスト平山がいたな。
549U-名無しさん:04/12/01 09:17:04 ID:bwVNYErY
左サイドの補強候補は何人かいるけど、やっぱ清水的には柏・平山が最適
なんかな。地元選手だし、若手よりかは実績のある選手のほうがいいか。

つーことで平山は確定。(1名確保)
ジュビロとの対戦は静岡ダービー&平山ダービーとなる。
550U-名無しさん:04/12/01 09:30:38 ID:huhTPxwZ
太田兄弟が忘れられてる
551U-名無しさん:04/12/01 09:46:15 ID:DnbTiyLU
補強もいいけど先に監督を早く決めて欲しい。
552U-名無しさん:04/12/01 10:06:25 ID:0nwdwHGZ
森岡放出は絶対ダメ!
確かにパフォは低調だったけど今、モリが抜けたらチームはマジでバラバラになっちゃうよ!
ついでにアラウもレンタルなんかするな!
どうせ開幕までに戦術浸透するワケないんだから個で崩せる(←復活希望)アラウは絶対必要でしょ!
来季は1シーズンなんだから開幕数連敗したらシャレになんないし…
553U-名無しさん:04/12/01 10:15:46 ID:DnbTiyLU
牛戦の前半だけビデオで見直したけど、なかなか良かったよアマゾン。
前半は珍しく2トップの右側に居る事が多かったが、それも中々効いてた。
観れば観るほど、放出するのは勿体無い選手だ・・・・。

まぁチーム全体が良かったんだけどね、前半は・・・・・。
554U-名無しさん:04/12/01 10:23:29 ID:w0723Nd5
>547
玉田と役割重なるのは、アラウの方だな。
玉田は前で張ってる選手がいてこそ、能力を発揮できるタイプ。

>548-549
平山は怪我がちなのがネック。市川の状態に似てるな。
考え方を変えれば、平山を軸にしつつ、純平を育てられるかもしれないけど。

>552
森岡放出くらいでバラバラになるチームなら、それまでなんちゃう?
555U-名無しさん:04/12/01 10:25:24 ID:ZnpmTfRu
大手術が必要なはずなのに結局しないつもりか???
556U-名無しさん:04/12/01 10:36:52 ID:uFopWxRr
「獲りまくる!」清水再起へ大量補強
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041201-0001.html

557U-名無しさん:04/12/01 10:41:33 ID:ZnLvbOnw
森岡は給料分の働きをしてくれないんだから移籍でもいいよ。
今年はキャプテンとしてもダメダメだった。
ノボリ後のキャプテンは全員ノボリに意見いえないチキンばっかり。
来年は杉山政権で長期でやってもらいたい。
558U-名無しさん:04/12/01 10:43:32 ID:huhTPxwZ
微妙な選手をとりまくっても意味ねーからな久米さんよー
559U-名無しさん:04/12/01 10:45:54 ID:vNOj4/kW
マジで大野とか連れてきそう・・・。
キタジを完全移籍でとったアフォだから、やりかねん。
560U-名無しさん:04/12/01 10:47:40 ID:N/TowRrN
下手な鉄砲も数打ちゃ当たる作戦か…
おまけで山下まで連れてきたりして。。
561U-名無しさん:04/12/01 10:48:51 ID:ZnLvbOnw
>>524
信用していいんだろうか?
北嶋の悪夢再来。
562U-名無しさん:04/12/01 10:52:09 ID:G8mhzWXx
「獲りまくる!」清水再起へ大量補強
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041201-0001.html

将来性ある若手の補強はうまい清水だが、名門復活に向けて、今オフは即戦力獲得がカギとなりそうだ。
563U-名無しさん:04/12/01 11:33:53 ID:QzghgK0y
監督もいっぱい取るのかな。
564U-名無しさん:04/12/01 11:37:49 ID:ZnLvbOnw
金は大丈夫なの?
ドリプラとかが儲かってて鈴与に余裕ができたとか?
ドリプラの利益配分ってどうなってんだろ。
モロにエスパルスを冠する施設だから何%かはクラブにはいるのかな。
565U-名無しさん:04/12/01 11:42:07 ID:VXtuPwts
左サイドこそ外人をとるべきだろ。
柏ルートは勘弁
566U-名無しさん:04/12/01 11:43:27 ID:mA44dkC9
柏ルートはマジ勘弁!久米もここみとるでしょ?頼んだよ!!
567U-名無しさん:04/12/01 11:55:07 ID:VXtuPwts
アラウはうまく使えばもっと活躍しておかしくないのに。
最終節良かったし気合入ってたから本人は最後のつもりだったのかもね。
4−5−1の右サイドとかおもしろいと思ったけどなぁ。。
とにかく早く監督を決めて欲しい。ビデオで今年の試合を見てもらって
監督に補強の希望を聞いた方が久米が自分の考えで補強するよりいいと思う。
568U-名無しさん:04/12/01 11:57:06 ID:hQWoi95a
フロント主導の即戦力探しはどうなんだろう・・・。
監督をなるべく早く決めて、久米と一緒に選手を探してほしいんだが。
柏からは永田とタマチャングがとれればいいんだが・・・。
この二人以外はいらない。
569U-名無しさん:04/12/01 12:05:08 ID:QAoLturc
J1最下位のチームから選手連れてきたって補強になりゃせんよ。
570U-名無しさん:04/12/01 12:08:57 ID:APiYRJbD
微妙に使えない選手ばかり集めてもしょうがない。
こんなことしてると今年よりまとまらないチームになりそう。
571悔しいが事実かも・・・しお韓より:04/12/01 12:10:40 ID:hQWoi95a
622 :  :04/12/01 10:41:40 ID:tbw+tqk6
>久米一正強化本部長が「新監督を決めるのが先決だが、チームを強くするには(選手を)獲って獲って獲りまくる」


率直に言ってアホですねw


623 :  :04/12/01 10:43:03 ID:9tUGQScR
清水(静岡)は、都市のサイズから言っても現有戦力から言ってもスポンサーの力から言っても
新潟や大分あたりがライバルな筈なのに、
過去の栄光が忘れられずに迷走しているな。


624 : :04/12/01 10:45:49 ID:2WbsmTMb
>>623
だねぇ。
10年が経過して勝ち組クラブと負け組クラブの差が広がってきた感じ。

572U-名無しさん:04/12/01 12:15:36 ID:VXtuPwts
監督決まってないのにGMが獲って獲ってとりまくるって言ってるのが
怖いね。てか西部は来年もウチにいることが濃厚なのか。
もし来年も黒河使われなかったらレンタルでも完全でもいいから
出ていくべきだな。川崎や大宮なら年間通して出られるだろうし。
573U-名無しさん:04/12/01 12:25:20 ID:huhTPxwZ
獲って獲って取りまくれ(・∀・)
574U-名無しさん:04/12/01 12:26:19 ID:ZnLvbOnw
次スレのタイトルは決まったなw
575U-名無しさん:04/12/01 12:27:55 ID:Sc3n6rtI
けど、新監督が決定してから補強しようとしてもめぼしいのはいなくなって
手遅れにしかならんわけだし、やむをえないのではないかと。>フロント主導。

まぁ、監督人事に出遅れたことが問題といえば問題なわけだけど、いまさらそ
れを言っても仕方ないし。
576U-名無しさん:04/12/01 12:29:04 ID:Rvl9PuwA
クロンボの4億円が残ってるだろうからそれ使うのかな
577U-名無しさん:04/12/01 12:30:39 ID:vNOj4/kW
三都主マネーなんて残っとらんだろ。
578U-名無しさん:04/12/01 12:33:30 ID:u2X4oFP8
スポニチの静岡版では
外国人選手は監督が決まったら改めてリストアップ
と書いてあるが。
579U-名無しさん:04/12/01 12:36:41 ID:Sc3n6rtI
>>578
日本人補強は今すぐフロント主導で、外国人は新監督次第ということと思われ。
580U-名無しさん:04/12/01 12:40:17 ID:VXtuPwts
でもそんなにたくさん獲るお金はどっからでてくるんだろ。
鈴与は赤字補填で精一杯だろうし。
581U-名無しさん:04/12/01 12:40:38 ID:ZnLvbOnw
ガンバからチェジンくれっていわれたらどうすんだろ。
2億ぐらいで売る?
582U-名無しさん:04/12/01 12:45:00 ID:huhTPxwZ
売らないだろ。キタジがスタメンじゃきついよ
583U-名無しさん:04/12/01 13:00:49 ID:vbW/quep
将来性ある若手の補強はうまい清水だが、
将来性ある若手の補強はうまい清水だが、
584U-名無しさん:04/12/01 13:02:25 ID:OID0ReAi
就職活動中のものなんですが
清水エスパルスの球団職員、またはかかわりを持った仕事に就くには
どのような道があるのでしょうか?
オヒサルには新規募集は無いと書いてあったので・・・
585U-名無しさん:04/12/01 13:06:09 ID:r6Qr6KxQ
>>577
手付かずで残ってるはず
586U-名無しさん:04/12/01 13:06:21 ID:vbW/quep
>>584
鈴与の社員になる。
選手として清水に入団してコネを作って引退する。
トレーナーの資格を取ってコネを作って売り込む。
医師免許をとってクラブ付きのドクターになる。
587U-名無しさん:04/12/01 13:12:15 ID:bwVNYErY
やりたい事がはっきりしてたら会社に電話して聞けばいいと思うけど。
どうしてもやりたければアルバイトからとか、いろいろ道筋はあると思うし。
募集してないからってことで諦めたら、それで終りだしね。
でも試合が見れなくなるかもよ。w
588U-名無しさん:04/12/01 13:12:17 ID:QzghgK0y
>>583
いつだって「将来性」はあるだろ。その後どうなるかは別として。
平松だってどれだけ将来性をかわれたよ。
589U-名無しさん:04/12/01 13:14:28 ID:44AiRVoe
>>588
去年声かけまくって全敗しただろ。
それを忘れて今年たくさん獲ったからって「若手の補強がうまい」
なんてとてもじゃないけど言えない。
将来性あるなしに関わらず若手補強はど下手。
590U-名無しさん:04/12/01 13:19:37 ID:e0OBT1fg
584が大富豪になってエスパルスを買い取るってどうだ?
591U-名無しさん:04/12/01 13:33:51 ID:r6Qr6KxQ
西部は買い取っていただけるのでしょうか?
592U-名無しさん:04/12/01 13:37:51 ID:w0723Nd5
>568
永田が最も要らんぞ。
斉藤・森岡・鶴見・和道らのスピードない系DFを、更に獲ってどうするんだ?
この3人を放出して永田を真ん中に、って条件なら分かるが。

>570
でも、同レベルの選手でも、入れ替えた方がマシになる気がしね?
ビリ3位のチームなのに、ポジションが与えられてるものだと思ってる選手が
多すぎると思う。
593U-名無しさん:04/12/01 13:38:19 ID:XZWBmoLu
>>591
うるせー死ねゴキブリ
594U-名無しさん:04/12/01 13:48:27 ID:aKUU+slx
>>592
>ビリ3位のチームなのに、ポジションが与えられてるものだと思ってる選手が
多すぎると思う。

具体的に誰のこと言ってるんだよ。
S極のインタビューとか読む限りはそんな選手いるとは思えない。
だいたい年間通してポジションがあったのは伊東と森岡くらいだし。
595U-名無しさん:04/12/01 13:49:42 ID:pGho9XNW
実は金持ち?
それとも素敵なハッタリ?
そしてまた倒産→チーム一丸→優勝?
596U-名無しさん:04/12/01 14:04:34 ID:JK3N+aAO
三都主の移籍金で一時的な金持ち
597U-名無しさん:04/12/01 14:15:11 ID:Sc3n6rtI
というより、数年に一度しか移籍金の必要な日本人の補強ができないだけかと。
598U-名無しさん:04/12/01 14:18:32 ID:VVmmnydu
いいねー、獲って獲って獲りまくる。
こういうアドバルーン的な発言、とってもいいと思うぞ。
それでサッカーファンや静岡市民の注目がまずエスパルスに向くんだから。
で、実際に2,3人でもいい即戦力が取れれば最高。

多分粂は、今期レギュラーの総入れ替えを考えているんじゃないかな?
来期開幕でいきなり総入れ替えとは行かなくても、
後半戦で総入れ替えが出来ていればOKみたいに考えているんではないかと・・・
599U-名無しさん:04/12/01 14:22:22 ID:bwVNYErY
久米さん、何年目だっけ?そろそろ結果出さないとヤバイよね。
サラリーマンと違ってプロだからクビのあたりが涼しくなってんのかも。
600U-名無しさん:04/12/01 14:29:06 ID:huhTPxwZ
2年目だろ
601U-名無しさん:04/12/01 14:29:48 ID:F3pvXz9m
>>598
レギュラーの総入れ替えを考えているんなら、このぐらいのことやらなくちゃ
http://pokebras.com/i/japao/futebolj/futenews/2901.html
602U-名無しさん :04/12/01 14:32:50 ID:36MqwmtY
アンリとれ!無理ならヤメロ で
603U-名無しさん:04/12/01 14:44:08 ID:e0OBT1fg
>>599
> サラリーマンと違ってプロだから

サラリーマンもその道のプロな訳だが
604U-名無しさん:04/12/01 14:48:27 ID:VVmmnydu
「獲って獲って獲りまくる」発言あちこちで話題になってるな。
同時に「あぶれてあぶれてあぶれまくる」選手も出てくる訳だがどうだろう?
今のところは隼人、高林、平岡、真田くらいしかチームを出る話ってないよね。

まあ、どこから、どの程度の選手を取ってくるのかが重要なわけだが。
605U-名無しさん:04/12/01 14:57:15 ID:qG8lOMD1
西部の今年の奮闘ぶりを見ると劣頭でもスタメン張れるんじゃないのか?よって返却。
・・・と妄想してみる。
606U-名無しさん:04/12/01 14:59:06 ID:E2sQANQw
三浦淳、黒部、手島あたりかな。ビミョーだ。
607U-名無しさん:04/12/01 14:59:52 ID:bwVNYErY
交換トレードとか、いろいろ方法あるからな。
ただ、層を厚くするとかじゃなくて、本当の意味での戦力補強ということ
になると、うちで言えば伊東、森岡、戸田、市川みたいな選手を連れてくる
ってことになるから、そういう選手を放出するってことでもある。
あとはO-30、戦力外などの移籍金がかからない選手で特徴のはっきりした
選手だろうな。DF土屋とか。

(移籍例)
市川⇔鹿島の石川+誰か(FW/トップ下)
名良橋の後釜がいなさそう
608U-名無しさん:04/12/01 15:00:15 ID:VVmmnydu
>>606
この3人が獲れればとりあえず成功だと思うが・・・
まあ無理だろうな
609U-名無しさん:04/12/01 15:09:20 ID:USjJ/DDa
獲って獲って獲りまくる。
他チームを戦力外になった微妙な選手だけだろ、獲るのは。
あんまり吠えると後で恥をかくよ。
610U-名無しさん:04/12/01 15:09:53 ID:ZnLvbOnw
>>565
レッズは西部本人の意向を優先だってさ。
そのかわりレンタル延長はなし。買い取りのみ。
611U-名無しさん:04/12/01 15:16:02 ID:+RXzhpdb
マイク真希で登録してアラウと真希を両方使おうぜ
612U-名無しさん:04/12/01 15:16:20 ID:USjJ/DDa
じゃあ西部は清水に完全移籍決定かよ。
今後他チームから狙われるな。
要らない選手を清水にレンタルで押しつければ次の年に
買い取ってくれるぞ、って。
613U-名無しさん:04/12/01 15:18:18 ID:+RXzhpdb
とりまくる

西部を買い取り
外国人を買い取り
平山を横取り
土屋を買い取り
羽地を買い取り
614U-名無しさん:04/12/01 15:21:50 ID:huhTPxwZ
土屋いらねーよ
615U-名無しさん:04/12/01 15:22:51 ID:w0723Nd5
>606
アツは年俸次第。神戸と張り合うのは、馬鹿馬鹿しい。
黒部はチェと合わなかったからな。
トップを張るタイプなので、チョがいる限り、第二の北嶋扱いだろう。
手島ってスピードあったっけ? 全星とそれを見た爺枯はSBで使ってたが。
黒部⇔北嶋、手島⇔森岡とかなら、ありだと思うが。

>607
石川は、4バックしか考えられないのがネックだな。
4バックの鹿島でも、定位置を掴んでるとは言い難いし、市川を交換要員で
差し出すほどではないかと。
野沢⇔平松の、期待されながら伸び悩むユース出身同士の交換はどうだ?
土屋は欲しい。
616U-名無しさん:04/12/01 15:26:45 ID:bwVNYErY
引退  :真田
移籍予定:平岡、高林、隼人
移籍候補:伊東、森岡、戸田、市川、平松、黒河

獲得  :西部
出戻り :和道
獲得候補:??
617U-名無しさん:04/12/01 15:34:51 ID:+RXzhpdb
引退  :真田
移籍予定(レンタル含):平岡、隼人、村松、鶴田、純平
移籍候補:伊東、森岡、平松、黒河

獲得  :西部、羽地、
出戻り :和道、光太郎
獲得候補:
レンタル候補:内館、酒井
618U-名無しさん:04/12/01 15:44:05 ID:VVmmnydu
水戸にいるタニも戦力外か・・・
619U-名無しさん:04/12/01 16:00:55 ID:s/dAtKUj
ずーっと外されてたもんな谷川
620U-名無しさん:04/12/01 16:01:09 ID:q4JdUVPt
ISSO!S-PULSE 2004.11.30放送分
・セカンドステージ最終節と真田選手の引退セレモニーの様子。
・石崎監督辞任会見
・真田雅則選手 今後について

ttp://www.k-mix.co.jp/mp3/spulse20041130.m3u

一応、張っとく。
621U-名無しさん:04/12/01 16:07:00 ID:bwVNYErY
谷川残念。
まだ現役でやるのか、指導者になるのか、球団職員になるのか、代理人とか。

国士舘逮捕騒動、ユース出の仁科や深沢が在籍してるので心配だ。

酒井とテルとどっちがいいかな?似たタイプだからな。
622U-名無しさん:04/12/01 16:07:04 ID:+RXzhpdb
谷川も戻そう

引退  :真田
移籍予定(レンタル含):平岡、隼人、村松、鶴田、純平
移籍候補:伊東、森岡、平松、黒河

獲得  :西部、羽地、谷川、津田
出戻り :和道、光太郎
獲得候補:
レンタル候補:内館、酒井
623U-名無しさん:04/12/01 16:11:06 ID:m9Ul8kcN
静岡FCなら応援せんこともない
624U-名無しさん:04/12/01 16:16:56 ID:s/dAtKUj
羽地て・・・orz

いくら獲って獲って獲りまくるっつったって、そのレベルの選手もランダムに獲りまくるのか
625U-名無しさん:04/12/01 16:20:21 ID:w0723Nd5
ID:+RXzhpdb は、何をしたいか分からん。

>612
> 要らない選手を清水にレンタルで押しつければ次の年に
> 買い取ってくれるぞ、って。

ハッキリ言って、そう思ってくれれば実に有り難いのだが。
Jリーグでは、レンタル選手の買取オプションが強制的に半額になるからな。
626U-名無しさん:04/12/01 16:54:02 ID:uPVy1utb
アラウージョと森岡がJ-STATS Optaのベストイレブンに
しかもアラウージョはMVP

ttp://www.jsgoal.jp/opta/
627U-名無しさん:04/12/01 17:01:02 ID:+RXzhpdb
引退  :真田
移籍予定(レンタル含):平岡、隼人、村松、鶴田、純平
移籍候補:伊東、森岡、平松、黒河

獲得  :西部、羽地、谷川、津田
出戻り :和道、光太郎
獲得候補:
レンタル候補:内館、千島
新入団:岡崎、財津、兵働、平岡、岩下、青山、枝村、真司、村越、真希
628U-名無しさん:04/12/01 17:04:38 ID:QzghgK0y
おまいら、抽選であたれば選手にむかっておもくそボールぶつけられますよ
http://www.s-pulse.co.jp/s-pulse/2004release/pre1201_1.html
629U-名無しさん:04/12/01 17:10:47 ID:+RXzhpdb
なるほど
わざとむかつく当て方するやつは磐田系のサポってことだな
630U-名無しさん:04/12/01 17:11:11 ID:bwVNYErY
北嶋がレンタルとはいえ移籍してくると聞いた時は驚いたもんだ。
まあ、間もなく移籍した理由も理解できたが。w
今年もサプライズあるかな。
631U-名無しさん:04/12/01 17:12:37 ID:DumCtaA1
内館とか千島とか羽地とかコータロウとかカスばっかじゃねぇか。
ウザいからもう貼るなや、糞が。
632U-名無しさん:04/12/01 17:18:00 ID:+RXzhpdb
それじゃ代表クラスを取るのか?
633U-名無しさん:04/12/01 17:18:52 ID:QzghgK0y
>>629
磐田系っつーか他サポだって金も払わずに入りたい放題だよ。
三保まで来ればの話だけど。
634U-名無しさん:04/12/01 17:23:05 ID:QzghgK0y
国士舘大サッカー部員15人逮捕、少女にみだらな行為
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1101880794/

大丈夫かなこれ…
635U-名無しさん:04/12/01 17:29:06 ID:vBVEsHOe
ID:+RXzhpdb
ウザイ消えろ
636U-名無しさん:04/12/01 17:37:29 ID:bwVNYErY
獲って獲って獲りまくるよ、代表クラスを。
637U-名無しさん:04/12/01 17:38:27 ID:+RXzhpdb
キミだけのスレじゃないんだよ
ウザイと思うなら別のスレに行けよ
638U-名無しさん:04/12/01 17:43:35 ID:DumCtaA1
おまいが消えりゃいいんだよ
おまえのスレでもないだろ
639U-名無しさん:04/12/01 17:47:19 ID:+RXzhpdb
取れる代表クラスって誰よ
チョがいなくなったら代わりは北嶋だけなのは不安だろ

>>638
スルーしますね
640U-名無しさん:04/12/01 17:48:04 ID:bwVNYErY
久米っちの獲りまくりリストを公開して欲しい
641U-名無しさん:04/12/01 17:51:49 ID:m9Ul8kcN
>>633
【清水エスパルスを応援していただいている方であれば】、どなたでも参加できます。

入場時にサポ度チェックするから
642U-名無しさん:04/12/01 17:56:44 ID:URbTpE7P
澤登は今シーズン何点入れたかとか
643U-名無しさん:04/12/01 18:06:52 ID:XhJRbWWQ
川口獲る!って話はどーなったんだ?
644U-名無しさん:04/12/01 18:09:39 ID:vBVEsHOe
国士舘テレビで見たけど
大丈夫かねぇ
645U-名無しさん:04/12/01 18:20:10 ID:HX1xnzxm
>>521
今更ですよ。ノボリ、テル、望月やす痔 の旧東海第一派閥は清水エスパルスの癌ですよ。

だってさ、清水に住んでる人間なら、東海第一なんて清水東、清商、静学と比較しても実績低いし。
清水のネームバリューアップに殆ど貢献してないじゃん。

今まで有望な地元新人が嫌っていたのは、こいつらがいるからですよ。
特にやす痔は何やってるの?

話は変わって国士の深沢は大丈夫か?
646U-名無しさん:04/12/01 18:23:55 ID:bwVNYErY
仁科もいるぞ>国士舘
647U-名無しさん:04/12/01 18:38:16 ID:ZnLvbOnw
>>645
賛同しかねる。
今のノボリやテルは褒めたもんじゃないけど
東海第一がダメってことじゃ全否定じゃん。1999年も否定してるようなもんだ。
あえていわせてもらえばエスパルスは清水だけのものじゃない。
648U-名無しさん:04/12/01 18:43:32 ID:HX1xnzxm
>>647
いつまでもCSのノボリの活躍を言われてもねー。全国優勝の回数は東海第一って1回しか無いでしょ?
実績、活躍した結果を考えれば、清商>清水東>>>>>>東海第一でしょ。
それも 某DJの時しかないはず。田坂が先日いたようだけど何しにきたのかな?
エスパルスは清水だけのものじゃない。は同意。
649U-名無しさん:04/12/01 18:44:16 ID:w0723Nd5
保次嫌いは、時々現れるな。
亀レスな上に、感情論で派閥論を語るから、いつもスルーされてるが。
650U-名無しさん:04/12/01 18:47:26 ID:Sc3n6rtI
ID:HX1xnzxmは派閥を否定したいのか肯定したいのかよくわからん。
651U-名無しさん:04/12/01 18:51:57 ID:X5w5M9Jl
興津スカウト、太田貴光ジュニアユース(U-14)監督、小林久晃エスパルスSS藤枝監督。
来年からは真田もユースGKコーチだろ。
清商OBの再雇用率も非常に高いじゃん。
出身高に異常にこだわる粘着は本当にキモいな。
エスパルスできてもう10年以上経つのに、まだエスパルスをプロクラブとしてとらえられない輩は頭悪すぎ。

652U-名無しさん:04/12/01 18:53:26 ID:m9Ul8kcN
Jが始まった頃は東海大一ブランドあったし中学校も強かったし
今のことだけで語るのはかわいそう
653U-名無しさん:04/12/01 19:05:49 ID:sVSwlqx1
地元民じゃない俺からすれば誰々がどこの出身なんてところへの拘りはないけど
地元民にはそういう感覚があるのかもしれんね。
654U-名無しさん:04/12/01 19:22:20 ID:e+Z+yXME
いや、いまどき地元民にもあまり無いよ
一部の粘着クンを見て判断しないでくれw
655U-名無しさん:04/12/01 19:41:19 ID:vBVEsHOe
U-19日本代表候補トレーニングキャンプ(12/3〜8)
参加選手変更について(04/12/1)

標記内容につきまして、下記の通りお知らせいたします。 
◇不参加選手
DF 小林 祐三(柏レイソル)      理由:2004J1・J2入れ替え戦出場のため
MF 杉山 浩太(清水エスパルス)    理由:右鎖骨固定用のピン除去手術のため
FW 森本 貴幸(東京ヴェルディ1969)  理由:左アキレス腱痛のため

◇追加召集選手
MF 丹羽 竜平(ヴィッセル神戸) NIWA Ryuhei     1986.01.13生 176cm/68kg
MF 関口 訓充(ベガルタ仙台)  SEKIGUCHI Kunimitsu 1985.12.26生 171cm/61kg
656U-名無しさん:04/12/01 19:58:57 ID:W7IYGJSn
Ζガンダムと浩太と森本が出れないのか・・・
楽しみがますます減った
657U-名無しさん:04/12/01 20:09:41 ID:X5w5M9Jl
スポニチ静岡に出てたズビの人間力人事異動で、話題の国士舘つながり今井雅隆トップヘッド、五輪つながりで菅野トップフィジコと石井和幸サテ監督になるみたい。
ということは、ズビには来年の大石和孝のポストがねえよな。
サテ監督からアシスタントコーチに格下げもしにくいし、所詮はズビでは外様。
ウチもちょうどトップ監督、ヘッド、ユース監督とイパーイポスト空いてるから、うまいこと復帰させられねえもんかな。
ウチつながりの数少ない貴重な人材だからさ。
658U-名無しさん:04/12/01 20:11:31 ID:Q/UA6Lhr
>>657
禿同

健太が入閣するくらいなら、大石氏に
入ってもらったほうが、よっぽどいい。

健太は他クラブで、もう少し監督として
実績を積んでほしい。
659U-名無しさん:04/12/01 20:14:55 ID:XNm17kIa
大石はある意味最大の目玉だな
660U-名無しさん:04/12/01 20:34:02 ID:f8RfUNpr
 村松は、大木・甲府にいくんじゃないの? 鶴見も逆戻り?
661U-名無しさん:04/12/01 20:39:44 ID:+RXzhpdb
村松は大木甲府でいいね
甲府で役に立つのかわからんが
役に立ってJ1昇格
こちらは降格だったらガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル

>>1にこう書いてあるんだけどなぁ
一.原則sage進行
662U-名無しさん:04/12/01 20:39:45 ID:sVSwlqx1
>>654
無いのか。それなら結構ですな。でもクラブの一部にはありそうな気も。
何かというと「地元出身のスター」って言うから。

大石、戻ってくるかね。どこかの高校の監督とかになりそうな悪寒。
663U-名無しさん:04/12/01 21:03:10 ID:MxuR/oNs
盛り上がってますね
うちは夢が見れるヲフのほうが楽しいですね
664U-名無しさん:04/12/01 21:06:39 ID:bwVNYErY
どこのクラブでも地元出身のスターは是非とりたいと思うよ。
うちの問題は、地元で固めろとか、能力不足でも地元選手がもてはやされて
しまうところじゃないか。人気商売だから地元選手が贔屓されるのは
ある程度は仕方ないにしても、それで負けてたら意味ないし。
665U-名無しさん:04/12/01 21:30:13 ID:z7vAekBQ
でも、地元スターって呼称はやめてほしいな。
浩太の言い分に感心したもんだ。
メディアのユース冷遇は酷いからなぁ。
666U-名無しさん:04/12/01 21:31:29 ID:m9Ul8kcN
多少弱くてもそれで黒字なら意味はあるが

多少どころではない弱さと集客力ではどうしようもないねw
667U-名無しさん:04/12/01 21:32:23 ID:ZnpmTfRu
今季の成績考えたら地元だの生え抜きだの考えてられる余裕なんてないよ
668U-名無しさん:04/12/01 21:36:48 ID:sXn7vEht
市川⇔三浦淳
北嶋⇔吉原

トレードで恩師の元にかえしてやろうぜ。金もかからんしよ。
669U-名無しさん:04/12/01 21:43:19 ID:x9fIvaJR
営業の加藤タン(坊主頭の人)今月で退社して留学だって
670U-名無しさん:04/12/01 21:51:41 ID:JHZTtl8F
そもそもあんな山奥にスタジアム造ったのが間違い。
とっとと清商を山奥へ移動させて、
清商、桜ヶ丘公園、市民会館(今の名前は知らん)ぶっ潰して、
あそこにスタジアム造ればよかった。
671U-名無しさん:04/12/01 21:55:26 ID:G32qTppo
漏れは今のテルサの辺りに建ててほしかった
672U-名無しさん:04/12/01 22:03:52 ID:PvyO7V8x
テルサの所じゃ、ストックトンブリッジを壊さにゃならん。
それよか、少し東に行って東燃の土地に
ドーンと建てれば良かったのにと思ってる。
673U-名無しさん:04/12/01 22:13:20 ID:iCCAnDYY
おぎやはぎ
674U-名無しさん:04/12/01 22:14:14 ID:4noOREKY
あえていわせてもらえれば日本平はエスパルスのものではない。
675U-名無しさん:04/12/01 22:14:49 ID:iCCAnDYY
そだな。
おぎやはぎをレンタルで獲得!!
676U-名無しさん:04/12/01 22:21:20 ID:ksiKXhd1
スポニチ静岡は数年前から、主催が違う大会でも、割とユースを取り
上げてくれたけどな。03元旦にはブンが三段ブチ抜きで、ふじっぴー
抱えてたし。
677U-名無しさん:04/12/01 22:25:10 ID:Ueu+6E2Y
大石さん戻ってきたら、市川復活!
スーパー市川2001年バージョンαって感じになるかな?
678U-名無しさん:04/12/01 22:30:57 ID:x9fIvaJR
化膿の入団発表マダー
マチクタビレター
チンチン AA略
679U-名無しさん:04/12/01 22:35:55 ID:Qt7B+DZf
>>620
サンクス。
生の音声で聞いてなかったんで、報道だけでは伝わらない一連の流れの雰囲気みたいなのが掴めたよ
ヤメロコールとしどろもどろのノブりんのコメントが切ないww

>>真田さん
おつかれ様!文字通り糞がつくくらい真面目な人だ
大好きなゴルフだけじゃなく、絵スパも今後ともよろしくたのんます
>>ノブりん
あえてお疲れとは言わん
今後ノブりんが率いられるであろうJのチームは、はっきりとノブりんのチームだということを意識してたたきつぶさせいただきますw
アルディレスに対してだってこんな気持ちにならないんだぞw、がんばってね♪
680U-名無しさん:04/12/01 22:44:41 ID:oYCQr4rl
新監督はまだだが報道された通りで補強には本気で動いているのを聞いた。残留して良かったと思った。
681U-名無しさん:04/12/01 22:56:15 ID:H1diTiaB
来期は即戦力やら、スタッフやら、ユース1年生やらも外から結構来るらしい。マンネリ化打破にはいいかもな。
682U-名無しさん:04/12/01 23:04:16 ID:Ueu+6E2Y
とにかく地元純血第一主義を代えて欲しい。サポの感覚も一緒に!
外も内も同じチームの選手だ。応援するよ。
683U-名無しさん:04/12/01 23:09:31 ID:36rgds11
案の定これから監督探しなんだなあ。で、当然ながら新監督の希
望もきけずに補強をしていくわけね。どうなってるんかね、この
チームは。
684U-名無しさん:04/12/01 23:15:32 ID:V8soxEmv
久米のワンマン補強いい加減に汁
685U-名無しさん:04/12/01 23:17:55 ID:IiC8FSwq
マツケンを獲れ
686U-名無しさん:04/12/01 23:20:58 ID:GFU4GgIV
ハーフタイムに踊ってもらおう
687U-名無しさん:04/12/01 23:25:00 ID:efllqp1C
>>670
こういう人がいるから地元の人間は観戦いかないよ。
もっとも弱すぎ恥さらしチームというのもあるが。だいたい日本平にいるサポって関東ばっかなんだろ。
だれが行くか、あんなとこ。
これが旧清水市民の素直な感情。 よって来年は更に観客数が減少汁。
688U-名無しさん:04/12/01 23:25:26 ID:IiC8FSwq
689甲府さぽ:04/12/01 23:37:09 ID:lJ8Vi49/
すみません。ちょっとおじゃまします。
甲府に移籍を予想している村松、隼人に
ついて教えてください。
今年来た津田がいまいちだったもんで
心配なのですが・・・
690U-名無しさん:04/12/01 23:39:26 ID:BQBN5/R1
>683
当然じゃないか、ノブ続投で動いてたのが、残留後2連敗で、
ノブの意向で方針転換したんだから。
当初の予定どおり、ノブを慰留しておけば、監督の欲しい人材が手に入ったよ。
691U-名無しさん:04/12/01 23:42:36 ID:BQBN5/R1
>689
共に元U-16代表。テクニックは高い。そしてレフティ。
村松は浮き球を使っての処理上手いし、隼人には低弾道長距離パスがある。
だが、村松は肉弾戦の弱さ(競り合い自体は決して弱いわけはない)、
隼人は運動量の少なさと判断の遅さによって、芽が出なかった。
今までウチが送った選手の中では、最も資質「は」高いと思う。
692U-名無しさん:04/12/01 23:43:32 ID:OID0ReAi
>>689
村松が移籍するソースは?
693U-名無しさん:04/12/01 23:44:49 ID:GFU4GgIV
>>691
決定かよw
694U-名無しさん:04/12/01 23:46:28 ID:Ueu+6E2Y
>>689
あまり・・・というか期待しない方が良いよ。
はずれて当たり前だと思いなさい。

>>691
変に期待させるなよ。
もうユース生のなんとかなんとかが凄いとかは聞き飽きた。
誘導機付きクロスでお腹いっぱい。
清水ユース生は、残念だけどレベル高くないよ。
清水以外に行った奴ら考えてみろよ。(プロアマ問わず)
パッとしてる奴なんて稀で、ほとんど泣かず飛ばずが続いている。
695U-名無しさん:04/12/01 23:49:34 ID:bwVNYErY
確かにそうだな。資質というか、クラブの期待値としては、甲府で成功した
太田よりも上だからな。隼人なんか、小林大吾くらいに活躍しても全然
不思議じゃないんだが。ところで村松も行くの?
696甲府さぽ:04/12/01 23:50:08 ID:lJ8Vi49/
ありがとうございました。
村松についてはソースはありません。
ただ甲府にレフティの選手が少ないので期待しています。
大木さんは本日より始動しています。
来年はなんとかJ1に上がれるよう頑張ります。
697U-名無しさん:04/12/01 23:51:36 ID:bwVNYErY
>ただ甲府にレフティの選手が少ないので期待しています。

うちも少ないんですけど。w
698U-名無しさん:04/12/01 23:52:40 ID:V8soxEmv
がんばれ甲府。バロンとツトの2トップで昇格できるぞ。

おれ達も獲って獲って獲って獲りまくる
699U-名無しさん:04/12/02 00:16:05 ID:lFfH26FW
>687
豚野郎てめーひとりの意見を旧清水の総意みたいに言うな、市ね
700U-名無しさん:04/12/02 00:17:21 ID:m5bQzpvz
>>694
平松塩沢も含めて体力が追いつかなかったことと
レベルが低いってことは少し違う
701U-名無しさん:04/12/02 00:17:47 ID:K5A/Pu4H
甲府の基本布陣は

      小倉 須藤
         (バロン) 
  石原         水越
 (横山)
      富永 倉貫

 土橋 津田琢 池端 アライール
(奈須)
        阿部 

この中で村松と隼人が役に立つかどうかは・・・
702U-名無しさん:04/12/02 00:20:11 ID:Wr1A5d8D
村松がまだ片鱗を見せた感じはあるんだが隼人はなぁ。
名前は巧そうなんだけど…。
703U-名無しさん:04/12/02 00:20:15 ID:fJttF+Rr
甲府のサポにしたら複雑だわな。清水から押し付けられたと思ってた選手
が仮に活躍したら、嬉しい誤算なわけだが、活躍したらしたで、さっさと
清水に帰ってしまうわけだから、短期的な補強にしかならんと。まあ、い
ろんなことを総合的に見れば、互いにハッピーな関係ではあるのだろうけ
ど。
704U-名無しさん:04/12/02 00:20:44 ID:WaSJUY2A
>>700
おい、ちょっと待ってくれ。
平松塩沢が体力なくてレベルは高いっていいたいんだよな?

サッカーの試合するんだぞ。
体力なくて本来のレベルが出せない選手なんて、そんなのは一般にレベルの低い選手なんだよ。
仮に村松が誘導機付きクロス持ってたって、クロスまで待っていかなきゃ何の意味もない。
選手はスタジアムでサッカーサーカスするんじゃないんだよ。90分走りとおすサッカーしてるんだよ。
705U-名無しさん:04/12/02 00:21:05 ID:oNdh3vTj
>>690
そうは言っても石崎は慰留に対して当初からはっきり返事をしていなかったんじゃないの?
それならなんで辞任の可能性を読んでリストアップ・根回しぐらいしておかなかったのか、と思う。
今回の対応も、ちょっと危機管理の面で問題がある感じがする。
706U-名無しさん:04/12/02 00:26:41 ID:fJttF+Rr
でも常に監督のリストアップくらいはしてると思うけどね。たださ、候補の
名前をあげるとこから、実際に契約締結までの道程はとても長いから、そう
簡単にはいかないって話しでしょ。一からリストアップなんかしてたら
絶対キャンプになんか間に合わんでしょ。遅くとも年末までには契約する
っていうんだから、素人の基準で言うところの、ある程度絞れてるという状態
なんじゃないかな。
707U-名無しさん:04/12/02 00:26:54 ID:Wr1A5d8D
慰留しておいて裏で探せと?
根回しして相手がやる気になったらどうすんだよ。
708U-名無しさん:04/12/02 00:27:30 ID:m5bQzpvz
>>704
だからユースの○○はいいっていうのは
その時点ではあながち嘘じゃないってこと。

浩太だって身長が伸びてなかったら今頃同じような境遇だったよ。
709U-名無しさん:04/12/02 00:36:10 ID:J6S3e4sz
プロ入り後いつまでもユース時代の評価をひきずるのが悪いユースヲタ。
ユースを観るぐらいなんだから、サテもある程度観てるだろ。
プロ入り後はユース時代の感傷はすっぱり切り捨てろ、ということだな。
新人は皆同じ0からのスタートラインで評価してかなきゃならん。
情報は常に最新のものに更新!
710U-名無しさん:04/12/02 00:41:34 ID:FKKM9gCT
隼人と特に村松は、16歳の頃は本当に凄かったんだよ。
だからと言って、将来を保証はされているわけではなかった、という当然の話。
U-16代表なんてプロになる前に半分消え、プロになってからもう半分消え、
クラブでレギュラー取るまでに更に半分消えるからな。

だから、ウチのユースも普通。
経営危機の時に、無理に昇格した選手たちは可哀想だったが(主に池田の代)、
普通に成長してる連中も、消えていった連中もいる。
変に傲慢になる必要も、卑下する必要もない。
ユース年代としては凄かったのも、事実なのだから。
711U-名無しさん:04/12/02 00:42:53 ID:/yDCnYGX
ユースといえば枝村はどうなのよ。昇格するとしては発表遅くないか。
712U-名無しさん:04/12/02 00:43:36 ID:WaSJUY2A
>>711
ウソかホントか大学進学だってよ。
ソースは・・・スレ
713U-名無しさん:04/12/02 00:45:17 ID:FKKM9gCT
>709
まあ、実際に試合を見に行ってるようなユースヲタは、サテやトップも
それなりに見に行ってるようだけど。
それに外部向けの評価だと、どうしても若い選手は悪く言えないしな。
個人HPにしろ、スポ新の静岡版にしろ、選手権の解説にしろ。
問題は、そんな評価の受け売りで、更に過剰評価してしまうような連中。
714_:04/12/02 00:47:15 ID:fRnzeMv3
>695
たしかにね。隼人の資質は小林と同じくらいだった。高校の時は。
Jユースカップ準決勝のマリノス戦が隼人のピークだったのか?
後半から出てきて流れを変えた。

弾丸フリーキックあり、視野の広い正確なパスありで、
ボランチとして大成すると思ったんだけどなあ。今の状態見ちゃうとね。。。
715フッサ ◆qFFUssaNNA :04/12/02 01:05:15 ID:Dq0z4Z4R
 |  |,,∧
 |_|Д゚彡  次スレのタイトル案 エントリー受付始めました。
 |.S.|⊂ミ    レスが850位になるまでに、タイトル案を投票所へ登録して下さい。
 | ̄|∧|    よろしくお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
清水エスパルス スレッドタイトル 投票所
http://s-fussa.homeip.net/cgi-bin/vote/vote.cgi
 ※プロクシ規制、連続投稿規制などの投票制限をかけてあります。
 ※テンプレに則さないタイトル案は削除します。テンプレは>>6参照。
 ※不具合のある方は避難所の方で報告お願いします。
避難所 : 新スレはどうすべきか?
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/sports/9792/1065257949/l50

※ 注意
・スレッドタイトルには 48バイトまでという文字数制限があります。
 「しみじみ清水エスパルス133〜○○○〜」の場合、○は全角で9.5文字、半角で19文字まで
 「清水エスパルス133〜☆☆☆〜」の場合、☆は全角で13.5文字、半角で27文字までです。
 長すぎるタイトルは登録できません。
716 :04/12/02 01:05:24 ID:hCsK77xA
枝村は静岡市立高に通ってるもんな・・・。
717U-名無しさん:04/12/02 01:28:19 ID:fJttF+Rr
枝村は進学なのか、他のユース選手の内定待ちなのか、狩野待ちなのか、
Jユース終了待ちなのか、さあどれでしょう?
718U-名無しさん:04/12/02 01:30:48 ID:9yQeHX2c
クルゼイロの方向は、この水曜日(それはAraujoストッキングのcontrata?aoを放棄した)に発表しました。
それがdecisaoを動機づけたもの、天の方向は別の日本のクラブ(ビオラダガンバ大阪)の強い猛襲でした、
清水Sパルスに作られたそれ、1つの中でよくより魅力的な提案、鉱夫のよりも。ビオラダガンバ用のAraujoの移転は、
それが結局起こった1 reuniaoの中で実際にちょうど作られました、2つの日本のクラブのプレーヤーと代表の間のtuesdayの午後。
Goiasの元侵略者は、dura?aoとの契約に署名しなければなりません、連合の権利の所有者であるためにその後に通過して、2005年の12月のうちの31を結びます。
Sa entaoはフォックスに来ることができました。USS 1 milhaoに関して提示されたビオラダガンバ、一方、巡航propos USS 300、1000、基礎のカテゴリーのプレーヤーを加えて。
「そのように、残りの中で、それら、私がその目的地が清水に依存し、確かに、それらがofertaを好むために行く、とAraujoが断言したという知識を持ったので、戦いをさらに残すために」最良、それは、巡航のサッカー、Zeze Perrellaの副社長を断言しました。

なんかガンバの名前が出てきた
719U-名無しさん:04/12/02 01:35:12 ID:+l/hDkKM
サポとフロントの会談っていつ?
サポ側で誰が出るのか知らんが、
久米の責任を追及して欲しい。
一刻も早く久米を追い出さないと大変なことになるぞ。
フロントが素人だから久米に任せっきりで久米やりたい放題。まじヤバイって。
沢登と吉田にこだわる望月も同罪だ。
720U-名無しさん:04/12/02 01:52:47 ID:i7eGavTF
ガンバがアラウージョ獲ろうとしてんのか?
まったくわからん
721U-名無しさん:04/12/02 01:54:19 ID:hCsK77xA
だとしたら取れるものは取らないとね♪移籍金(w
722U-名無しさん:04/12/02 01:58:36 ID:i7eGavTF
ジェジンもアラウージョも渡さんぞ。

代わりに澤登と吉田クール宅急便で送っとけ
723U-名無しさん:04/12/02 02:05:34 ID:hCsK77xA
市原のモッチーが戦力外だそうだ。
地元の大物って理由でうちの馬鹿なら獲りかねない・・・。
大して試合に出てないのに。マジで注視しなくては
724U-名無しさん:04/12/02 02:10:25 ID:Ak4Kekl+
>>719
うわー、痛い奴。
725U-名無しさん:04/12/02 02:11:23 ID:i7eGavTF
そんで堀池を久米の代わりにしろって言うんだろw
726U-名無しさん:04/12/02 02:14:22 ID:m5bQzpvz
主力を国内で放出?あるわけねーじゃんあはは

と去年までは思ってた_| ̄|○
727U-名無しさん:04/12/02 02:17:43 ID:i7eGavTF
久しぶりに大金叩いて獲った選手なんだからさー、一年で放出は寂しすぎるよな。
周りに良い選手が居ればもっと活躍できるのに
728U-名無しさん:04/12/02 02:22:31 ID:qWgxY/I+
>>723
練習で若手にえらそうに罵声でも浴びせて、
オシムの走りまくりの風を流してくれたらいいんじゃない?
戦力外なら移籍金はなしだし、30過ぎてて高い年俸じゃなきゃ嫌とは…
望月ならわがまま言いそうだね。
やっぱイラネ。
729U-名無しさん:04/12/02 02:26:58 ID:+l/hDkKM
洗うと鮪のトレード、いいねぇ
730U-名無しさん:04/12/02 02:28:38 ID:2+zqBP3M
よくねーよ
731U-名無しさん:04/12/02 02:44:52 ID:+l/hDkKM
左サイドは村井か鈴木慎吾獲れたら最高だね☆
粕の平山か玉田か田ノ上でもいいや。田ノ上は左右できるからオススメ。顔も濃ゆいし。
732U-名無しさん:04/12/02 02:49:22 ID:+l/hDkKM
>>730
じゃあチョと鮪のトレードで洗う復活てのはどうだ!

ほんとはジタキマ+5000万くらいと鮪トレードしたいんだけども
733U-名無しさん:04/12/02 02:55:48 ID:ieKmQwnx
こいつ、さっきから何言ってんの?


734U-名無しさん:04/12/02 02:56:29 ID:3eDYEQkx
>>728
あのジェフの安年俸でガマンできてたんだろ?給料で文句言われるこたないと
思うが。要は使えるか否か、それだけだな。
735U-名無しさん:04/12/02 03:20:12 ID:x9aanpWI
よく久米辞めろだの簡単に言う奴がいるけど、例えば以前ならこんなチーム状態の時でも補強は後手を踏んでると思う。久米はまだマシ。
736U-名無しさん:04/12/02 03:45:49 ID:Orkg+Iir
禿働。久米は良くやってる
今までなら動かず動けずのぬるぬるしたままだっただろうし・・・
結果に出てないって所もあるが個人的には良くやってると思う
737U-名無しさん:04/12/02 03:55:49 ID:Ak4Kekl+
たけぞー版とかヤッホーみたいな書き込む人間の能力が圧倒的に劣る掲示板では
粂やめろ!とかいろいろ感情論だけふりまわしてウザイのが多いんだけどね。
738 :04/12/02 04:47:57 ID:vaEb+P/N


664 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/12/02 04:42:35 ID:LOBw5WZk
おはよう「ら」スレ。けさのスポニチ11版

清水
・来季監督、長谷川健太氏で決定的。見出し「選手育成に定評 生え抜きOBに絞った」
・早川社長「10日くらいまでには決めないとね」と水面下交渉を示唆
・関係者の話を総合すると、長谷川氏に絞って交渉しているという
・大学選手権終了後にも合意の運びとなる
739U-名無しさん:04/12/02 05:31:55 ID:Cru/oMGv
orz
740U-名無しさん:04/12/02 05:43:11 ID:ZBw1ESdg
>>738
嘘だと言ってよ、ジョー
741ホントみたいね:04/12/02 06:11:27 ID:ZBw1ESdg
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/12/02/05.html
清水の来季監督に元日本代表FW長谷川健太氏(39=現浜松大監督)が
就任することが1日、決定的となった。同クラブは今季のリーグ戦で
過去最低となる年間14位に低迷。第2ステージから指揮を執った
石崎信弘監督(46)の今季限りでの退任が決まっていた。
清水は生え抜きの長谷川氏の持つ卓越した戦術理論と若さを高く評価。
近日中に行われる最終交渉で合意する見込みだ。

742U-名無しさん:04/12/02 06:25:50 ID:5sGHa5jl
BGM

♪海ゆかば
743U-名無しさん:04/12/02 06:27:01 ID:0m61omZ2
スポニチは飛ばしだろ

そう思いたい・・・orz
744U-名無しさん:04/12/02 06:31:33 ID:vtNe8CSK
いよいよ札幌化か…
745U-名無しさん:04/12/02 07:09:36 ID:XxxAke/D
 こ こ で す よ !
 
狂ってやがる。
746U-名無しさん:04/12/02 07:11:21 ID:yM772/NE
健太かよw

('A`)

orz
747U-名無しさん:04/12/02 07:17:26 ID:WUf+2nSf
東京ヴェルディがラモスを監督に呼んだようなもんか。
748U-名無しさん:04/12/02 07:20:29 ID:ZBw1ESdg
せめて読売Gの腹立つ海苔くらいやってくれれば御の字だが。
749U-名無しさん:04/12/02 07:20:38 ID:OYDDVlOp
中日の落合の例もあるし、わからんぞ。
S級取得も都並、ラモスより早かったじゃないか。
解説者の能力と指導者の能力は違う!

今できる精一杯の強がりを言ってみた。。
750U-名無しさん:04/12/02 07:21:24 ID:0QknBAw9
>>687
よそ者乙
751U-名無しさん:04/12/02 07:21:58 ID:ZBw1ESdg
とりあえず数少ない国立大出身監督だね。
他に誰かいる?
752U-名無しさん:04/12/02 07:24:36 ID:0QknBAw9
健太が予想以上の成績を残したらフロントの功績。
J2に落としたらフロントの責任という事でひとつ。
753U-名無しさん:04/12/02 07:26:33 ID:5sGHa5jl
とりあえず開幕戦の客は増えるな。たぶん。
754U-名無しさん:04/12/02 07:30:02 ID:waJTt+x8
ええ〜!!!?
レアル大作戦が監督かよ!
755U-名無しさん:04/12/02 07:32:12 ID:pFuiynPh
健太とむしろ仲悪い選手っていたっけ?
チャーハソなんかは健太の愛弟子だよね。
756U-名無しさん:04/12/02 07:33:17 ID:h2Yhi7RJ
昨日のスポニチ静岡版にもあるようにアラウージョとジェジンは2006年1月まで契約が残ってるんだろ。
本当に移籍(レンタル含め)させるんならもっと金ふんだくれよ。
757U-名無しさん:04/12/02 07:35:43 ID:yM772/NE
年々、監督のレベル下げてくな・・・
来年は絶対失敗できないのに
758U-名無しさん:04/12/02 07:38:08 ID:ZBw1ESdg
はっきり言って、一生懸命探して選んだ監督ってオジーが最後だろ。
粂、しっかり仕事汁!
759U-名無しさん:04/12/02 07:40:13 ID:cyfYN0sC
しかし札幌といい仙台といい、難しい時期に
あえて初経験者を据えるねーまた。
ま、名監督になる可能性もあるが、
こんだけ近い関係(現役時代一緒に
プレーした選手が残ってる)のところで
時に非常な判断とかできるんかね。

仮に実力だけじゃない、情や縁故起用とちょっとでもとられる事があれば
チームのモチベーション落ちるど
760U-名無しさん:04/12/02 07:42:22 ID:cyfYN0sC
非常→非情ですた
761U-名無しさん:04/12/02 07:48:39 ID:ZBw1ESdg
新人監督を置くなら、せめて降格枠が0.5だった2004年からだろ。
762U-名無しさん:04/12/02 07:54:58 ID:vaEb+P/N
来年って下2つは強制降格&下3が入替?

シーチケ買うべきか買わざるべきか…
763U-名無しさん:04/12/02 07:57:23 ID:ZBw1ESdg
>>762
>来年って下2つは強制降格&下3が入替?
そのジョートーリ。
>シーチケ買うべきか買わざるべきか…
J1最後のシーチケになるかもしれませんぜ。
764U-名無しさん:04/12/02 08:12:26 ID:bIHBENZC
日刊スポーツ静岡の昨日の記事では監督選びに難航しているっぽいと
あったのに、一日たつとスポニチからほぼ決定みたいな記事が出ている。

どちらを信用していいものやら。
765U-名無しさん:04/12/02 08:15:16 ID:CD0waNiQ
健太って・・・ありえんだろw
こんな大変な時期に新人監督なんだよ

まあ飛ばし記事の可能性もあるからマターリ待つか
766U-名無しさん:04/12/02 08:15:53 ID:h2Yhi7RJ
昨日「ら」スレにスポニチ静岡版の新外国人選手白紙の記事貼ったんだが、
そこにも監督選びは難航と書いてあったぞ。
同じスポニチでも180度違ってるからなあ。1日で。
767U-名無しさん:04/12/02 08:18:50 ID:Ku1zkr8N
健太のニュースを読もうとスポニチ買って来たら、K大のM君・・・_| ̄|○
ウチとは何の関係も無いとはいえちょっとショックだ。もう寝る。
768U-名無しさん:04/12/02 08:32:07 ID:FKKM9gCT
基本的にフロントの方針に異議を唱えたりはしなかった俺だけど、
さすがに健太はメール送るが、電話掛けようかな…
でも、普通に賛成してるサポって多そうだよなあ。
サポの感情論主体の意見(「ゼム辞めろ」「大木支持」)って、
何一つ、上手くいった試しがないのに。
769U-名無しさん:04/12/02 08:39:18 ID:ZBw1ESdg
>>768
>普通に賛成してるサポって多そうだよなあ。
ここのレス見てみろ、多くねーって。
770U-名無しさん:04/12/02 08:43:07 ID:wiCApLXa
健太って・・嘘だと言ってくれ・・
771U-名無しさん:04/12/02 08:45:24 ID:9EgsfEMf
前に誰かも言ってたが
俺は健太は好き。だからヘタに監督になって低迷したりして嫌いになりたくないよなぁ…。
ところで肝心の健太本人のコメントはどこにもないな
やっぱ大学選手権終わるまではノーコメントか?
明日のスポパラで石田が健太本人に突っ込むって事はないだろうか?
772U-名無しさん:04/12/02 08:45:29 ID:PTtwzzOn
>>769
2chと実際のサポとは空気違いますから
773U-名無しさん:04/12/02 08:46:08 ID:d07u1xEm
健太が監督になったら、テルがビビって覚醒するかもしれん。

774U-名無しさん:04/12/02 08:49:29 ID:pJWU3p+h
たぶんフロントの認識はこんな感じなんだろね
 ・選手の能力は高い
 ・それなのに勝てないのは、チームにまとまりがないため
 ・健太が監督になれば、チームが一丸となるので勝てるようになる
いい加減、現実を見ようよ。
775U-名無しさん:04/12/02 08:51:50 ID:qnjOmyLJ
健太と接触はしてるが、それはアシスタントコーチとしての話。
監督候補は他にいて、現在交渉中。


だといいな・・・
776U-名無しさん:04/12/02 08:52:38 ID:wiCApLXa
まああれだ、これまで縁も縁も無い香具師と心中するより馴染みの健太と心中できるように
フロントが気をつかってくれたんだよorz
777 :04/12/02 08:57:27 ID:pxjw1Kd9
J2降格いいですよっ!
778U-名無しさん:04/12/02 08:58:36 ID:RogUtKkC
>>741

( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
779U-名無しさん:04/12/02 09:08:48 ID:+GLpIN6P
健太に絞ってるのは久米と早川だろ。
今年は成績も最低だったし、監督の辞めさせ方も最低、新監督の選定も最低だと思うよ。
良かったのは新人獲れたことくらい。
780U-名無しさん:04/12/02 09:21:54 ID:x9aanpWI
仮に健太だとしてそのメリットは、恐らく選手に舐められる事はないという点と、今からなら補強にも監督の意向を組み込める点、そしてチームの内情もある程度分かっている点ぐらいか。経験豊富な優秀な参謀を付けるならばどうにかなるかもな。
781U-名無しさん:04/12/02 09:21:58 ID:9EgsfEMf
ところで健太って引退後、堀池と非常勤取締役(だっけか?)になったじゃん?アレってどーゆー経緯でヤメたんだっけ?
フロントと喧嘩別れとか
そーゆー事ではない?
確か堀池はフロントに不満があったみたいな事をS極で読んだ気がするけど…健太は??
782U-名無しさん:04/12/02 09:32:52 ID:Ku1zkr8N
>>781
健太は次の仕事(解説と浜松大総監督)を自力で見つけて、仕事上、清水の取締役の
肩書きはむしろ差障りが出ると判断して辞めた筈。
喧嘩別れでは無いと思う。
783U-名無しさん:04/12/02 09:44:57 ID:rGA+5ALQ
〜来年さらに弱く〜
784U-名無しさん:04/12/02 09:46:59 ID:MtB5k55C
健太は解説やるのに清水の身内だと公平さを欠くから辞めた
785U-名無しさん:04/12/02 09:48:59 ID:lKUJS+AO
>>687 >>699
総人口70万近くいる政令指定都市になろうとしているところの日本平スタジアムは閑古鳥。
2万近くは埋まったことは遥か大昔だろ。
先日の天皇杯大宮戦は3000人台だったよな。(大笑)
だから旧清水市民、現在の静岡市民も含めて、エスパに興味なんかないんですよ。
豚市民ばっかですよ。 あんた、しらないの?数字が事実をあらわしてますよ。
悔しかったら関東の人間だけで満員にしてみれば。
だから687が事実ですよ。
786U-名無しさん:04/12/02 09:51:37 ID:9EgsfEMf
>>782
そーかー。そうだよな。
喧嘩別れだったらオファーなんてしないもんね。

しかし早川…「来季のことを考えると10日ぐらいまでには決めないと」(スポニチ)って言ってるけど
ホントは11日に予定されてるサポとの話し合いまでに何とかしたいんじゃね? やる事はやってるぜ!みたいな。でも……。
787U-名無しさん:04/12/02 09:53:12 ID:Ku1zkr8N
ケンタクラブ復活の予感
788U-名無しさん:04/12/02 09:55:55 ID:Z00KGsTu
もうねぇ、誰が監督やっても同じだと思うよ、俺はw
大体ペリマン以降どの監督でも、選手たちのぐだぐだもいいところ。
だったら健太ぐらいの博打をうって、選手の自主性を育てるってのもいい案かも。
789U-名無しさん:04/12/02 09:56:20 ID:YiVqCyZD
>>786
そりゃ穿ち過ぎだと思われ。
日本人・外国人を問わず、新戦力の補強をするなら新監督の意向を
確認した上でやったほうが効率がいいわけで、補強の時期を逸しない
ためにもはやいにこしたことはないのだから。

ただ、結局は拙速の極致だなと感じてしまうわけだが・・・
790U-名無しさん:04/12/02 09:57:42 ID:9XVySjI+
バルサ大作戦の予感♪
791U-名無しさん:04/12/02 10:04:11 ID:fJttF+Rr
昨日時点の久米っちのコメントは

・まだ監督候補をしぼれていない
・できれば10日、遅くとも月末までには決めたい

ということで、むしろ選定遅延への不安が出てたと思うが。w
792U-名無しさん:04/12/02 10:14:17 ID:bIHBENZC
逮捕者に深澤の名前がなくって良かったなぁ。商業、学園、日大三島はいたみたいだけど。
793U-名無しさん:04/12/02 10:19:31 ID:WjnkP+/w
>780
健太の知るチームの内情は、良かった頃のチームだろ。
良かった頃はスムーズに回っていたことが、成績が落ちるとむしろ
弊害になっていることはよくあること。
実際、大木の過ちは、選手の能力を信頼しすぎて、キャンプで
基礎トレーニングを怠ったところから始まってるし。

>792
報道されてた村山が静学で深澤との同級生(大学はプロ経由だから
一年遅いけど)なんで、かなりヤバイと思ってたが…、良かった。
794U-名無しさん:04/12/02 10:26:18 ID:9XVySjI+
けど、深沢も一軍ではないし危なかったね。
国士の柴崎、養父はウチに来ないかな〜。かなりよい選手なのに。
795U-名無しさん:04/12/02 10:48:39 ID:RogUtKkC
>>793
いや、ちゃんと知ってるでしょ。スポパラでエスパルスの問題点について
語るとき等、「他にも何か言いたいけど無難なコメントで誤魔化してる」と
いうのが表情から感じられる。

それに、解説やるようになって他のJチームの試合も沢山観ている訳で、
それらと比べてエスパルスの選手がいかに駄目になったか、判らない
訳が無い。

実際に指揮して成功するかどうかは判らんけど。
796U-名無しさん:04/12/02 10:51:50 ID:Ak4Kekl+
〜蘇るモミアゲ〜
797U-名無しさん:04/12/02 10:52:07 ID:qWgxY/I+
>>785
関東の人間て2割だぞ。残りは浜松か関西かか?

こっちから言わせりゃおめーらの「市民クラブ」で、
それが羨ましいなと思って通ってた他の地域の人間は…
こんなんならつぶれても仕方ないなと思うね
798U-名無しさん:04/12/02 10:53:14 ID:YiVqCyZD
いっそホームタウンを変更するのもありかもな。
799U-名無しさん:04/12/02 10:56:39 ID:fJttF+Rr
12/11にフロントとの話し合いなんだな。
800U-名無しさん:04/12/02 11:09:08 ID:WJYuQ1vu
K大学のサッカー部で事件に関わった面々
濱野貴(DF・21・178.69.政3・習志野)瀧章人(FW・20・182.76.政3・大野)
山本浩己(FW・21・182.72.政3・清水商業)村山拓也(DF・21・181.69.体3・静岡学園)
榎本貴士(DF・21・173.68.体3・習志野)土屋壮志郎(DF・21・180.75.体3・日大三島)
小林右季(FW・21・168.63.体3・国士舘)宮木明(MF・20・体3・177.65.体3・習志野)
菊池和人(FW・21・179.73.体3・秋田南)御園真人(FW・21・189.87.体2・習志野)
谷津陽介(20・ア3・向上)笹川哲史(MF・21・165.54.ア3・京都学園)
関智恭(MF・20・173.70.ア1・保善)部員A(20=犯行時19)
部員B(18)
801U-名無しさん:04/12/02 11:28:37 ID:9EgsfEMf
>>789
確かに勘ぐりすぎかな?とも思うけどさ…。
確かに監督の決定は早い方が良い。来季のビジョンとか補強とかいう意味で。
だけどつい最近まで石崎続投一本だったフロントが
10日までに監督を決めるなんて非現実的じゃ…?
早けりゃ良いってモンではないんじゃ? なぜ10日までに、なのかな?と。
やっぱ考えすぎ?フロント不信で頭おかしくなってるんかな?
802U-名無しさん:04/12/02 11:39:33 ID:fJttF+Rr
一番の不安は

健太監督+行徳コーチ

という組み合わせが成立するのかどうかってとこだな。行徳さんも指導歴が長いし
晴れてS級とって、そろそろ監督やりたいんじゃねーかな。そこへ同年代の人間が
天下ってきたら内心おもしろくないところもあるだろ、きっと。
803U-名無しさん:04/12/02 11:46:52 ID:hCsK77xA
マジフロントの劣頭かげんにきれそう・・・。
11日マジ覚悟してろよ・・・。
804U-名無しさん:04/12/02 11:57:55 ID:YiVqCyZD
>>801
だから勘ぐり過ぎだって。
確かに監督としていい人材を獲得するには時間をかけてじっくり人選したほうが
いいに決まっている。だけど、今年はスタートが遅れに遅れた。
一方、選手の補強は今のうちから取り掛からなければいい補強もできない。しかも、
新監督の意向を無視してもいい結果は生まない(フロント主導の補強と監督の意向
がマッチすればいいが、しなければえらいことになる)。
そこらへんにジレンマがあるわけで、そこらへんの苦衷は察しないと。

で、監督の人選を早くするほうにかけたわけだ、うちのフロントは。
吉と出るか凶と出るかはわからないが、どちらをとるか決断しなければならないのだ
からしかたない(決断を遅らしてもいい結果は生まない)。

まぁしかし、ノブリン続投構想→一転辞任という結果についてはフロントの見通しが甘
すぎたのは事実であり、責められるべきではあるが、だからといってフロントのする
ことを全て悪いふうに考えるのは逆に目を曇らせるだけになる。

>>803
お前みたいな、「憂さ晴らしの行事」程度の認識しかもてない頭に血が上ったやつは
参加しないほうがいい。確実に事態を悪化させるだけ。
805U-名無しさん:04/12/02 12:08:28 ID:7yN23cwZ
枝村大学進学ってホントかよ・・・エスパに愛想尽きたのかな(泣
そうすると真希だってもしかしたら・・・
806U-名無しさん:04/12/02 12:12:01 ID:Ku1zkr8N
>>805
ソースは?
807U-名無しさん:04/12/02 12:17:25 ID:7yN23cwZ
ユース板とか、、、
808U-名無しさん:04/12/02 12:21:08 ID:9EgsfEMf
>>804
…だよなぁ。今のフロントを俺らが色メガネで見たらどういう結果になっても
フロントが悪い!って思っちゃうもんな。
ま、流れ的には健太さえ
YESと言えば決まりそうな感じだな。賛否両論あるだろうが、もし決まっちゃったら俺はもちろん全力で応援する。
決まってからもブーブー言うのはヤメようぜ、と。
意見がある奴は今のうちにメールでも電話でもすりゃいい。あくまで冷静にな。
809U-名無しさん:04/12/02 12:28:17 ID:Ku1zkr8N
>>801
続投要請していた監督に辞任されたのなんて何度目だよ。
リベリーノ以降、半分以上の監督はこのパターンだろ?

続投要請していたからと言って、本当に他の候補の選定をしていなかったとしたら
いくらなんでも学習能力無さすぎ。そこまでフロント舐めるのは失礼だろう。
続投要請をしていた前監督への礼儀もあるからそんなこと外部には絶対言わないだろうけど。
810U-名無しさん:04/12/02 12:44:28 ID:WcMKksXf
>>802
はぁ?サテの監督よりトップのコーチのほうがいいっしょ。
811U-名無しさん:04/12/02 12:45:16 ID:9EgsfEMf
>>809
>そこまでフロントを舐めるのは失礼だろう
いや、現に「後任に関しては白紙」って言ってたし。それが外部に漏らさないって事かねぇ?
たとえば内々で何名かリストアップしてて最終的に健太が候補に残ったと?
そうかなのなぁ…??
ま、いくら討論しても内部の人間が教えてくれなきゃ憶測にしか過ぎないんだけどね。
ま、健太監督にした場合もいくつかメリットはあるし監督人事や外人補強なんてある意味、みんな賭けみたいなモンだしな。
結果出るまで成否の判断は出来ないわな。
812U-名無しさん:04/12/02 13:03:48 ID:WcMKksXf
俺は興行的に健太はイケると思うんだが。
まだお祭り騒ぎだった頃のヒーローなんだから
また市民が興味もってくれるんじゃないかな。
813U-名無しさん:04/12/02 13:10:56 ID:3eDYEQkx
>>805
ちょっと前のサカマガで高校生(ユース含)の進路特集あったけど、枝村ちゃんと
トップ昇格になってたぞ。正式発表待ちだって。ちなみに、その時点で岩下、平岡、
財津、岡崎は載ってたけど、青山は載ってなかった。
814U-名無しさん:04/12/02 13:14:37 ID:WjnkP+/w
興行的には、アンも大木も大成功だったさ・・・
興業面と戦力面、どちらを先に立て直す必要があるかってことだな。

>813
枝村は既にエスパルスニュースで紹介しちゃってるしね。
真司はなしか・・・
815U-名無しさん:04/12/02 13:19:55 ID:WcMKksXf
>興業面と戦力面、どちらを先に立て直す必要があるかってことだな。
それはクラブとして両輪だよ。儲かれば補強できるし、強くなればお客も入る。
816U-名無しさん:04/12/02 13:24:49 ID:FBRXFskW
スポパラの司会がどうなるかが問題だ。
817U-名無しさん:04/12/02 13:40:01 ID:fJttF+Rr
>>810

いやだから、常識的に言えば、健太監督よりも行徳監督なわけじゃない?
指導経験も長いし、既にトップの監督代行の経験まである。ユース、サテ
ライトを通じて若手育成の手腕もある。そこを強引に健太監督で行くとし
たら、いろいろ難しい面もあるんじゃないかってこと。別に、行徳さんが
納得してやってくれれば言う事ないわけだが。
818U-名無しさん:04/12/02 14:02:50 ID:nqgzm8j8
今度はぎょっさんがクーデターか?それは勘弁だなぁ。
監督ぎょっさんヘッドコーチ健太なら無難か。
819U-名無しさん:04/12/02 14:29:45 ID:PfS7dBm8
監督ぎょっさんにしても健太にしても経験がないんだから
ヘッドコーチは経験豊富な人をつれてくるべき。
大木-大榎体制で完全に失敗してるんだから。
820U-名無しさん:04/12/02 14:36:55 ID:pJWU3p+h
>>819
それだったらむしろ経験豊富な人を監督にしたほうがいいんじゃないの?
結局、健太にせよぎょっさんにせよ、監督には時期尚早ということなのだが。
821U-名無しさん:04/12/02 14:38:36 ID:m5bQzpvz
>>735-737
せっかく「久米を叩くのは素人」と擁護してるのに




またやらかした粂
822U-名無しさん:04/12/02 14:38:41 ID:WcMKksXf
>>817
常識的?
なんで年功序列なんだよ。
華(=求心力)がある健太でいいじゃん。
知名度もハンパじゃない。

だいたい監督の質で勝てたら
市原なんて常勝軍団だろ。
823U-名無しさん:04/12/02 14:42:09 ID:J6S3e4sz
行徳は、まだどうこう言えるほどのキャリアじゃないって。
現時点でヘッドコーチにするのも大抜擢になっちゃうよ。
青年新人監督だった大木や池谷なんか、クラブ立ち上げのときからずーっとかかわってきて、それでも監督なるのは抜擢みたいに言われるわけで。
大石なんかは、大木でポストふさがってたために、ヘッドハントで緑サテ監督なって、ズビでもサテ監督一筋。
一定の評価を受けてるのに、外様の哀しさかズビでも緑のときみたいに、あっさり切られそう。
行徳はえらいついてるって。
健太監督なら、せめて大石ヘッドにしてくれんかな。
ヘッドは経験豊富な人材に任せたい。
行徳なら、まだ海千山千松永の方がね。
まだサテ監督やりつくしてないとも思うよ、行徳は。
健太はドイツ代表監督路線とでも思っとけばいいじゃん。
メリットもないわけではない。
ドイツ代表の方がよっぽど大胆だよ、しかも2代続けてだし。

824U-名無しさん:04/12/02 14:46:17 ID:cyfYN0sC
>>822
まあでも少なくとも降格の危険は減る罠
825U-名無しさん:04/12/02 14:59:40 ID:spaRNXMZ
何ケンタマンセーしてるの?キモい
826U-名無しさん:04/12/02 15:29:30 ID:DP5gNHlC
健太に求心力なんかあるわけねーだろ。
奴に付いてくるのは学会員だけ。

知名度?
健太?誰それ?狩野?ケンタッキー?
827U-名無しさん:04/12/02 15:38:56 ID:WcMKksXf
頭大丈夫か?
828U-名無しさん:04/12/02 15:48:32 ID:jmy8ahKw
健太で少しだけ興業面が立て直せたとしても成績面でJ2降格ですか?
リスクありすぎますよ。

だいたい興業面って言っても、健太だけで人を呼べるわけねーだろ。
テレビ媒体の認知度なんてこんなもんだぞ
武田>>>>>>堀池>健太>大榎

あとなあ、いい加減身内で監督たらい回しにするのやめろっつーの。
829U-名無しさん:04/12/02 16:01:42 ID:vxAAVHGM
長谷川健太ってちびまるこちゃんに出てくる人だよね?。
830U-名無しさん:04/12/02 16:04:47 ID:NoS6qGXV
出てくる。
J創設時華やかなりし頃の思い出。
831U-名無しさん:04/12/02 16:19:01 ID:I8ClDALO
今更だけど新監督健太かよ!さらにコーチが行徳?なんなんだこのほのぼのとした仲良しグループは…。サークルじゃねーんだからもっと真面目に選考しろよ!
832U-名無しさん:04/12/02 16:28:06 ID:FBRXFskW
来年も成績不振→解任騒ぎをやらかしそうだね。
833U-名無しさん:04/12/02 16:50:59 ID:spaRNXMZ
本人のキャリアのためにも健太はやめれ。健太はイルレタに本格的に弟子入りしてなさいっての。
834U-名無しさん:04/12/02 16:52:42 ID:DUDdgjlu
唯一ちがいそうなのは成績不振でも、コアサポから
監督へのブーイングがなさそうってことくらいじゃね。
835U-名無しさん:04/12/02 16:52:57 ID:3fxDmqf/
>>831
サークルレベルの浜松大を天皇杯に出した健太にはちょうどいいじゃないか
836U-名無しさん:04/12/02 16:54:23 ID:m5bQzpvz
>>828
武田はなんちゃってタレントで顔売ってるだけじゃん
清水なら健太効果はあるよ
837U-名無しさん:04/12/02 17:01:03 ID:9K1ZDno3
サテライトの監督ならいいのにな。来季は若い選手が増えるし、全体の人数
も増えるだろ?ちょうど大学生と同じ年代だし、それでもプロ選手だから
指導者への要求も厳しいとは思うけど、まずはそこからだと思うがなあ。
838U-名無しさん:04/12/02 17:07:46 ID:S6vyg8IZ
俺は健太賛成なので
がんばって欲しい
839U-名無しさん:04/12/02 17:15:52 ID:7yN23cwZ
ジーコ、ギドは初監督成功例?
柱谷兄弟は初監督失敗例?

最近の初監督事情はどうだろう。あと津波もね。
840U-名無しさん:04/12/02 17:19:27 ID:w9E23+F5
ジーコやギドは監督の采配が功を奏した結果ではないと思う…
841U-名無しさん:04/12/02 17:22:48 ID:iMxGWNbu
>>836
清水でも健太効果なんてないよ。
知ってる人間はとっくにスタジアムに足を運び続けている。
新規で健太が連れてこられる観客は創価だけ。
842名無し募集中。。。:04/12/02 17:28:25 ID:nqgzm8j8
聖教新聞購読でチケットが付くようになるのか。でもそれはそれで
いいんじゃないか?キモイくらいの連帯感があるからな草加は。
843U-名無しさん:04/12/02 17:28:39 ID:XEkAGNCX
チョ・ジェジンは、「Jリーグに適応するまである程度、時間が要ると思いましたが、意外
に早く良い結果が出ました。韓国にいた時より雰囲気と運動環境が良かったためだと
思います」と言った。

韓流熱風も彼の適応を助けた。仲間たちが「冬のソナタ」などに出る韓国語せりふの
真似をしながら親しみを表わしたので、あまり苦労せずに親しくなったという。ファンも
韓国選手に対する好感度が高く、チョ・ジェジンが訓練を終えれば、200人を越える
「おばさんファン」が押し掛けてきてサインを求めたそうだ。

チョ・ジェジンは、「しかし、プロは実力で語るべきです。来年には得点王に挑戦する
つもりです」と抱負を打ち明けた。
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004120299488
844U-名無しさん:04/12/02 17:31:51 ID:9K1ZDno3
ジーコは監督みたいなことは過去に何度もやってるし、育成という面でも
経験豊富。サポートしてくれる人もいっぱいいるし。ブッフバルトは
エンゲルスコーチがいるし、オフトの基盤を引き継げたのもある。降格の
危機が無い順位からのスタートだし。

健太の場合、無い無い尽くしだからな。大木、石崎と日本人監督の中では
まともな部類の監督でもギリギリ残留だし、岡田でさえも経験が無い時に
は失敗してんだから、現実を見たほうがいいと思うけど。2ndステージ
後半の成績から考えれば来季は、まともに行っても降格ゾーンだよ。失敗
なんかしたら夏過ぎには降格が決定的になるぞ。
845U-名無しさん:04/12/02 17:36:01 ID:e9sbSLKf
やばい健太は絶対早すぎる。

大体、何人リストアップして健太に決めたんだ?
846フッサ ◆qFFUssaNNA :04/12/02 17:38:47 ID:KUdYKGn6
 |  |,,∧
 |_|Д゚彡  投票モードに変更しました。
 |.S.|⊂ミ    よろしく!
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
清水エスパルス スレッドタイトル 投票所
http://s-fussa.homeip.net/cgi-bin/vote/vote.cgi
 ※プロクシ規制、連続投稿規制などの投票制限をかけてあります。
 ※テンプレに則さないタイトル案は削除します。テンプレは>>6参照。
 ※不具合のある方は避難所の方で報告お願いします。
避難所 : 新スレはどうすべきか?
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/sports/9792/1065257949/l50
847U-名無しさん:04/12/02 17:41:01 ID:Lsm0iidK
ああそうか、ワザと経験僅かな監督を頂いて
選手の危機感を煽る作戦なワケだ。

日本平でみるJ1の試合は来年で最後かもな...orz
848U-名無しさん:04/12/02 17:43:32 ID:hUVSQqX7
身内の、しかも現役時代にそれなりに実績残した奴を
起用しようとすると馬鹿サポが現れる。
なんで今健太なんだよ。
名将かもしれないし凡将かもしれない愚将かもしれない。
そんなにリスクを冒したいのかね。
849U-名無しさん:04/12/02 17:46:23 ID:WcMKksXf
誰なら納得するんだろう。
川勝よりはいいと思わない?
850U-名無しさん:04/12/02 17:48:57 ID:e9sbSLKf
川勝は腐敗臭が漂ってるからな・・・

川勝、ラモス、健太の中から一人選べって言われたらラモス
851U-名無しさん:04/12/02 17:50:35 ID:h/irwy2s
川勝、ラモス、健太、松木、凍傷の中から一人選べと言われれば健太。
852U-名無しさん:04/12/02 17:50:49 ID:WcMKksXf
えええ。ラモスはやばいっしょ!
S級だってお情けでとった奴じゃん。テキストもまともに読めないんだよ。
853U-名無しさん:04/12/02 18:11:23 ID:bVHSovDo
いくらなんでもラモスよりはましだな
854U-名無しさん:04/12/02 18:12:45 ID:9K1ZDno3
18:40からNHK静岡に真田が登場しまつ
855U-名無しさん:04/12/02 18:13:32 ID:IRC2RKIr
NHK静岡の夕方ニュース番組、タプーリ静岡に勇気の守護神がゲスト出演。
とりあえず話だけでも聞いておこう。
856U-名無しさん:04/12/02 18:16:16 ID:btLinJbL
ラモスを監督にしても怒ってばっかりで若いのは萎縮してしまうだろ。
外人は外国で有能でも日本のサッカーに合うかどうか分からない。
日本で一度結果を出した外人監督が必ずしも次も成功する訳じゃない。
やっぱりバクチになる。
日本人で名将と言えるのは岡田くらいだろうし引き抜くなんてムリ。
ノブリンはそれなりの評価の監督だったがダメだった。
レイソルで成功したオジイチャンも古くさい戦術でダメだった。
欧州や南米で世界的な名将の年俸は高すぎて払えないし、コネもない。
どうせバクチなら清水の内情をよく知ってて人柄も信頼できて、
一応監督としてそれなりの結果も出せている人間のがマシだろう。
ケンタは最高の選択ではないだろうが、最悪の選択でもない。
857U-名無しさん:04/12/02 18:41:44 ID:Fd380nOP
NHKキタ――(゚∀゚)――!!
858U-名無しさん:04/12/02 18:44:04 ID:vVIafvJZ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 11018
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1101978270/
859U-名無しさん:04/12/02 18:47:57 ID:m5bQzpvz
>>841
今そういう層も離れていってるんだよ
話題ないしね
860U-名無しさん:04/12/02 18:51:30 ID:bVHSovDo
真田の話じゃGKコーチは決定だが
カテゴリーが決まってないとのこと
861U-名無しさん:04/12/02 18:55:11 ID:5MO+bFhR
NHK総合のたっぷりスポーツ館を見て飛んできますた。

打診があったとのことだが、あの口ぶりは決定でしょう。
真田GKキター!

ついでにファビーニョキター。
862U-名無しさん:04/12/02 19:00:26 ID:m5bQzpvz
中原さんと何歳違うんだ?

ユースにってのもあれなんで
思いきってどちらかをU-15にまわしたらどうか

863U-名無しさん:04/12/02 19:04:05 ID:gRlJnDHM
フロントはどうなってるんだよ……。
責任とか人選とかも含めて。
864U-名無しさん:04/12/02 19:11:09 ID:YiVqCyZD
>>863
で、どうすれば責任が取れると思う?
865U-名無しさん:04/12/02 19:11:32 ID:21ED/Qw6
>>861
くわしく

次はsageでおね

866U-名無しさん:04/12/02 19:17:39 ID:gRlJnDHM
>864
減俸処分にはじまり、色々あるでそ……。
他のクラブだっていろいろ過去にあるでそ。

これだけ長い間「短気でしか指揮を執れない監督」やら「選手」、
ペリマン以降、ほぼ身内人事で監督にしちゃってるような
そういうクラブだもん、責任は発生させないと。
867U-名無しさん:04/12/02 19:20:03 ID:YiVqCyZD
>>866
で、その色々とは?
どこまでやれば責任をとったことになるわけ?
そこらへん忌憚のないご意見を聞かせて欲しいのだが。
868U-名無しさん:04/12/02 19:30:22 ID:gRlJnDHM
なんで俺がいわなあかんの?
言ってもいいけど、言ったぶんだけフロントに伝わるわけではないし。

ぶっちゃけ、数年に割って続いている「不振」と、いちファンがフロントに持っている「不信」を
わかりやすい形で説明し、それに見合った程度と思われる責任であれば
逆にフロントを評価できる。

むしろ今の時点で「ファンが納得する程度」の責任を探ろうとしているのは
逆に「不信」を増幅するだろうし、誠意は伝わらないよね。
869U-名無しさん:04/12/02 19:31:50 ID:CR8KSQKY
ふと思い出したが、来年から政令市なんだよな
870U-名無しさん:04/12/02 19:36:01 ID:keH8/6eP
政令指定都市になったら何かいいことあるの?
871U-名無しさん:04/12/02 19:38:25 ID:YiVqCyZD
>>868
だから、お前さんがこれくらいならと思える責任の程度を聞きたいわけよ。
どうせ2chのなかなんだしずばっと言えや。

責任をとってもらうことなんかあたりまえだろ?問題はどうやってとってもら
うかなんだから、その「どうやって」がないと話が膨らまないだろうが。
872U-名無しさん:04/12/02 19:41:26 ID:bVHSovDo
粘着キモ
873U-名無しさん:04/12/02 19:42:23 ID:gRlJnDHM
で、言うと何かいいことがあるの?
別に2chで言うことで、具体的な進展があれば言うけど。

話をふくらめるだけの目的なら、望月あたりの責任(クビ)だけど。
874U-名無しさん:04/12/02 19:44:16 ID:YiVqCyZD
つーかさ、責任取れ責任とれって主張しているけどさ、どこまでしたらとった事になるか
明確にしている奴いるのか?それをはっきりさせずにただ「責任とれ」と喚くだけだから
今までのことが結局うやむやにされてきたんだろが。

まぁ、その「責任とれ」が単なる憂さ晴らしの叫びだったり、スケープゴートを血祭りに上
げるだけのものだったりするならこんなことをいうのも非常に無意味なわけだが。
875U-名無しさん:04/12/02 19:45:46 ID:6xTH1Ehj
エスパルスTV
876U-名無しさん:04/12/02 19:50:30 ID:WjnkP+/w
ID:gRlJnDHM にとって、フロント=望月だったのか。
生温かい目で見守ってたが、ちょっと驚いた。
で、望月の責任って、具体的に何? ヤツは下部組織担当だぞ。
今年監督代行してからは、全国大会逃してないし。

去年あたりから、何人も異動になってるよ、フロントは。
877U-名無しさん:04/12/02 19:55:45 ID:YiVqCyZD
>>873
で、望月の首を切る理由は?
これは純粋に聞きたいだけだけど。
878U-名無しさん:04/12/02 19:57:15 ID:KB3sppH+
オレは今年の総括を社長と久米さんに語ってほしい。
S-PULSEニュースとかオヒサルとかで。
どうして今年こういうことになったのか、来年以降をどう考えているのか、
そのための具体的な動きは、など。
強くなる兆しがあまり見えないのが、今は一番苦しい。
879U-名無しさん:04/12/02 20:00:14 ID:B+snEYeU
>>877
久米が来る前に一時的にトップ含めた強化担当みたいなことをしていた時期があるから
そのあたりごちゃごちゃにして憶えちゃってるんでは?

880U-名無しさん:04/12/02 20:04:31 ID:YiVqCyZD
結局ムードに流されて「首」「首」連呼しているだけか・・・。
あほらしい。

ID:gRlJnDHMは昨日あたりに一高の派閥がどうとかいってた奴か?

まぁいいや。
881U-名無しさん:04/12/02 20:05:15 ID:qnjOmyLJ
>>878
激しく同意
外国人の獲得方針、前期の双頭体制→交代劇
後期の石崎留任 → 辞任の流れなどを詳しく聞いてみたい。

また、今期の失敗をふまえて今後の方針はどうするのか
短期的な目標と長期的な展望など語って欲しい。
882U-名無しさん:04/12/02 20:20:37 ID:FezcDSi/
>外国人の獲得方針、前期の双頭体制→交代劇
>後期の石崎留任 → 辞任の流れ

今思えば「そして誰も居なくなった」って感じだからなぁ・・・これはいただけない。
というかオフトとかみたいに基礎を作れる監督の方が良いだろう。
もう大木やノブリンは2度と清水と関係を持つ事はなくなってしまったんだから、
ここで健太が失敗したら健太まで失う事になるわけじゃんか。
久米さんがこの前言ってた「優秀な人材を失う事になった」って状況になるかも解らんじゃん?
もし失敗したらどうするんだろ??
一度経験も実績もあるオフトの様なのに監督やってもらったら言いと思うがね、
健太はコーチとかでサ。
883U-名無しさん:04/12/02 20:33:43 ID:aAcK2t3k
オフト−健太体制なんて出来たらなぁ。
健太はドーハ組だからオフトと面識あるし、采配を見て勉強になるだろうし。
884U-名無しさん:04/12/02 20:36:53 ID:AUqnKAlD
健太就任で平松のチームになる悪寒・・・・
885U-名無しさん:04/12/02 20:37:14 ID:m5bQzpvz
保次はとりあえず枝の発表しる
886U-名無しさん:04/12/02 20:39:36 ID:Q4flCL7k
>>882
俺もその辺を久米に聞きたい。なぜこんな状態のチームを託すのがJでの指導者としての経験の無い健太なのか。
これはまだ新聞報道の段階だからトバシかもしれないけど。
あとは特にジャメーリだね。なんで連れてきたのか、と。ちゃんと調べたのか?昔の馴染みで選んじゃないのか?と。
社長には長期的な展望と来期のスポンサーの確保はどうなのか聞いてみたい。
この間の騒ぎの時みたいに簡単にクビだ、なんだとかいうのには反対。
あの時は社長の早川なんかいらん、久米に社長になってくれと騒いでる奴がいたがそれは畑違いだろ。
887U-名無しさん:04/12/02 20:45:01 ID:1Pos4jo0
電信柱の陰に隠れているフッサちゃん可愛い
888U-名無しさん:04/12/02 20:51:05 ID:gRlJnDHM
あー、やっぱそういう流れに持ってきたかったのね。


実は誰をどうっていうのは興味がないんで、
話をするだけの「ネタ」ってことで仮定のつもりで「クビ」って書いてみたら。
興味があるのは、球団(フロント)の対応だけなんで。

たらればを言っても、意味ないって先に書いたつもりなので参照してくれ。
ちょっとメシくってウイイレでもやってくるわ。
889670:04/12/02 21:01:04 ID:PyRBCAVl
>>687

何が言いたいのかよくわからんが、俺は地元の人間で、
年に5回くらいはツマラナイ試合観に行ってやってるよ。
チケット販売所で寄ってくる奴無視して、定価で券購入してね。
890U-名無しさん:04/12/02 21:08:38 ID:9K1ZDno3
あちこちの意見見てると、来季も残留できることを前提に語ってる奴が
多いのな。長期的に評価とか言ってるけど、長期も何も、来季落ちるぞ。w
今年の最後のほうなんか、どれだけ負けたと思ってんの?柏やセレッソより
下だろ、たぶん。そういうとこ、ちゃんと考えて欲しいよ。
891U-名無しさん:04/12/02 21:15:58 ID:kojT8hqg
http://www.footballer.jp/yoshi/review/index.html#10

藻前ら、吉田様のお言葉ですよ。なかなか良い所を突いていると思った。

しかしまるでこのスレを読んでいるかのようだな。
892U-名無しさん:04/12/02 21:17:00 ID:Vjo7SVE4
でもジャメーリは、単なる体が絞れていなかっただけだろ。開幕には間に合わなかったが
普通に使っていれば、シーズン中盤からは最低限の活躍はしただろ。
ファビーニョなんか相手の攻撃の芽を摘む職人だぜ。本当にもったいない。
健太だってもしかして、指導者の資質があるのかもしれないが、いきなりの監督は
ないだろ。エスパで貴重な体験をされても困るぞ。コーチからスタートしてくれ。
大木さんはJ1は早すぎて、ノブリンはJ1の器ではなかっただろう。
そう考えると、ゼムと爺は本当にもったいなかった。
893U-名無しさん:04/12/02 21:18:51 ID:/o+wOf7U
894U-名無しさん:04/12/02 21:21:17 ID:yl3+P12v
てかウチが来季降格候補の筆頭なような気がするな。
大宮や仮だけど福岡よりも弱くなる可能性が充分にある。
仮に来年降格するとチームはなくなるかな?
まぁ鈴与しだいなんだろうけど
895U-名無しさん:04/12/02 21:24:10 ID:XxxAke/D
11日の詳細発表はやくしないかな…
もし、質問できる機会があったら、886と890をまんまパクってw、聞き
たいんだけど。
でも質問状形式なら890の「残留を前提にしていませんか?」っての
はキツいかな。作成者の方が現実逃避しないで突っ込めるかどうか。
896U-名無しさん:04/12/02 21:27:52 ID:luyHGWSP
健太なら最初から期待しないから気楽でいい。
大木とノブリンには正直けっこう期待していた。
897U-名無しさん:04/12/02 21:28:02 ID:yl3+P12v
ジャメーリなんて昔のイメージで獲ったとしか思えない。
つーかもし違うんなら久米さんの目がおかしいとしか言いようがない。
898U-名無しさん:04/12/02 21:34:20 ID:LfLb9JMs
右サイドに市川入れて、太田はFWをやってくれ
俊足系FWがいないと怖さが全くないよね
899U-名無しさん:04/12/02 21:34:45 ID:FKKM9gCT
ジャメはアラウを日本に慣れさせるという役割を、十分に果たしたと思う。

まあ、アンが抜けた緊急穴埋めだろ。
あの時は、北嶋の代わりにワントップ張れるタイプがいなかったし、
所詮レンタル。誰も大して期待してなかった。
900U-名無しさん:04/12/02 21:35:35 ID:B8fvaaSx
サポ各位にはフロントを怒らせたりやる気をなくさせるような言動は厳に慎んで頂きたく候
901U-名無しさん:04/12/02 21:39:05 ID:K6MVYC1S
>>899
そんな程度でレンタル料に年俸で1億前後吹っ飛んだんじゃたまらんわな。
ジャメリが太って使い物にならないのはJスポで1試合でも見たやつなら
誰でも分かってた事なんだが、久米には分からなかったらしい。
902U-名無しさん:04/12/02 21:50:15 ID:luyHGWSP
市川がこの先生きのこるには
903U-名無しさん:04/12/02 21:52:20 ID:aAcK2t3k
>>901
ジャメはキャンプの頃からヤバイとか言われてたね。
「ブラジル人はオフには太るもんだ。絞るからダイジョウブ」とか豪語してたけど
絞りきれずにあの体たらく・・・全く無駄金だった。

てか、サラゴサやコリンチャンスであの体で試合出てたの?
904U-名無しさん:04/12/02 21:54:05 ID:Iqv35MrF
先生きのこる
905U-名無しさん:04/12/02 21:55:55 ID:9K1ZDno3
どっちかと言えば、しぼれたけど駄目だったという感じ。
今現在の日本のサッカーでは決定力だけあっても、走れない選手はシュートを
打てるポジションに入れないからなあ。ツビタンにしても同じようなもん。
906U-名無しさん:04/12/02 22:06:36 ID:FKKM9gCT
>901
1億って、めちゃくちゃ飛ばし臭くねーか?
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7502/football/list04.html
だと年俸3000万、レンタルなら移籍金も掛からないし。

来る時、高い高いと騒がれたチョだって、スポニチによると年俸3500万。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/meikan/2004/spulse/18.htm
謝罪と賠償を要求されそうな金額だ。
907U-名無しさん:04/12/02 22:29:21 ID:L394jKMj
静岡FCが解散するようだから、あそこから誰かもって来いよ。禿げのピッこりは逃亡したのか?
908U-名無しさん:04/12/02 22:31:08 ID:luyHGWSP
あの禿、まだ生きてたのか
909U-名無しさん:04/12/02 22:35:09 ID:kojT8hqg
>>907
詳しく
910U-名無しさん:04/12/02 22:38:44 ID:L394jKMj
911U-名無しさん:04/12/02 22:47:43 ID:kojT8hqg
>>910
サンクス。サポがぶち切れてるのを見るとネタじゃなさそうだけど。
公式ページは何故か見られないね。


912U-名無しさん:04/12/02 22:59:09 ID:X3fpDItH
健太監督?、ひどい人事だ。監督に金かけないでどうする?
散々監督選びで失敗してきて健太か。ノボリ引退してから監督が良かったのに。
健太が監督を引き受けたら馬鹿としかいいようがない。好きな選手なのに残念だよ。
なあなあ、同好会サークル、平松とか偏重するのかな。ノボリ起用するのかな。
3バックでやるの?ひでえな。鈴与、ばかじゃん。
913U-名無しさん:04/12/02 23:13:40 ID:c6sT+Lzh
ケンタ監督で一番心配なのはチームを知りすぎているが故に
旧態依然の戦術や選手起用をするのではないかということ。


914U-名無しさん:04/12/02 23:16:14 ID:XAJjsM5t
スポンサーの意向で選手起用されるのも嫌だな。
915U-名無しさん:04/12/02 23:18:59 ID:luyHGWSP
昔の選手の力を信じすぎちゃいそうな懸念がある・・・

だからこそ全く日本のことを知らないような人間に指揮って欲しい
916U-名無しさん:04/12/02 23:20:34 ID:UrvnarGT
>>911
この解散って今シーズンが終了って意味だろ。
遠足逝って、帰りに校長先生が解散!って言うのと同じだと思われ。

スポニチあたりの記事から想像するには
ほとんどメンバーが入れ替わるみたいだけどね。
917U-名無しさん:04/12/02 23:22:37 ID:c6sT+Lzh
もし監督に就任したら会見で「レギュラーは一人もいない」くらい言ってほしいね。
918U-名無しさん:04/12/02 23:23:55 ID:rJBsiMbz
なんとなく健太は4バックにしそうな気がする
919U-名無しさん:04/12/02 23:24:59 ID:P2LWDZvU
本当に監督選びに失敗すると、かなりの確立でJ2に落ちるぞ。
せっかく新人が数多くはいって、何人かがものになれば3〜5年後には
明るい展望も開けるというのに。
規律を重んじる外国人で、過去の栄光にすがる(ノボリか)不平分子には,毅然とした
態度をとれる人を求む。フロントは最後まで監督を支持しろ。
ノボリとテルはプレイ以外でもチームに貢献してくれよ。
920U-名無しさん:04/12/02 23:25:45 ID:0NgtsWWz
長谷川監督のコメント
「えー、みなさんもご存知かとは思うんですけども。
我がチームにはボランチはいません。
ディフェンスリーダーもいません。
不動の守護神もいなければ
全幅の信頼を置けるストライカーもいないわけで、
なんてこった!選手が全然いねぇじゃねぇか!
まぁやるだけやってみますんで応援してください!」
921_:04/12/02 23:34:22 ID:fRnzeMv3
健太に決まったら決まったで、
もう腹くくってみんなで心中しようぜ。
いいじゃん、健太が監督ってなんか漫画みたいで。

メリットといえば、外から来る監督さんに比べて、
チームの内部事情まで熟知しているから準備が早くできそうな事かな。

いいじゃんみんなで心中しようぜ。
922U-名無しさん:04/12/02 23:46:56 ID:hCsK77xA
ぜってーヤダ!!J2に落ちたいの?
923U-名無しさん:04/12/02 23:49:01 ID:FKKM9gCT
なんかフロントとの対談で、「J2落ちるなら清水監督で」
とか言ってたサポを思い出した。
924U-名無しさん:04/12/02 23:49:14 ID:a5++C8Wp
おれもいやだ。心中なんてしたかねーよ。
925U-名無しさん:04/12/02 23:51:16 ID:VyghvfPG
サポにとっても試練のシーズンになりそうだな
客が半減するか倍増するか
まさにバクチだ
926U-名無しさん:04/12/02 23:52:46 ID:+GLpIN6P
長期の投薬で少しづつ良くなるのに、死亡率70%くらいの手術を選んだ感じ
927U-名無しさん:04/12/02 23:53:53 ID:iXAyqXBW
長期の投薬なんて言ってられない状況だからな。
このままいったら来年には確実に落ちるし。
928sage:04/12/02 23:58:52 ID:YP+wiQho
今夜は月刊エスパルスTVです
録画予約完了
オヤシミ
929U-名無しさん:04/12/03 00:01:31 ID:/QhymrPq
来季1st10-15位くらいでもうちのフロントは即応能力がないから
2ndも健太でズルズルいってしまいそうなのが一番こわい。
930U-名無しさん:04/12/03 00:02:39 ID:zfktxXad
健太はハイリスクハイリターン?
いや、リスクばっか期待できるな。
931U-名無しさん:04/12/03 00:03:21 ID:BbTsknz5
>>929
1st→前半戦
2nd→後半戦
932U-名無しさん:04/12/03 00:03:35 ID:gi7e8EzS
ハイリスク、ノーリターン。
933U-名無しさん:04/12/03 00:04:12 ID:EyrZ4X9J
J2に落ちるようなチームは静岡には要らない。
934U-名無しさん:04/12/03 00:04:17 ID:H5aBMHel
スポニチの全国面には健太監督就任へって大きく掲載されていたけど
静岡面には何も健太のこと触れてなかったからトバシだと信じたい・・・
935U-名無しさん:04/12/03 00:05:35 ID:0C9HP/uy
まあ実際は健太は他の事で忙しくて
エスパルスなんてろくに観察しちゃいないのは
スポパラで明らかなわけだが
936U-名無しさん:04/12/03 00:09:16 ID:e0oBChG2
一応、日本のトップリーグだからなー。
監督に経験を与える場所でも無ければ、育てる場所でも無い。
ケンタに能力が有るか無いかの問題って言うより
ケンタの能力が未知数な事に問題がある。
別に、ケンタ反対派がケンタに能力が無いって言ってるわけじゃないんだよね。
わかんねーから否定してんだよなー。

経験や実績を与える為に社員を雇う企業はない。
雇ってくれなければ経験する事はできない。

どちらも正論だが、今の清水に後者の論理はリスクが高すぎる。




937U-名無しさん:04/12/03 00:14:05 ID:40NKz+RG
>>935
清水の選手がどんなに駄目になってるかは、就任してから嫌でも痛感
するでしょ。サッカー経験の無いサポですら判るんだから。

で、そこから再建を始める訳ですよ。フィジカル面は当然として、パス
やトラップやシュートの精度とか、パス&ゴーの徹底とか、基本から
叩き込んで欲しい。
938U-名無しさん:04/12/03 00:16:14 ID:YhEiH8HT
>>937
なんでそれを降格枠が少ない今年にやれなかったんだろうな…
939U-名無しさん:04/12/03 00:28:27 ID:c0L9vrPE
すぽると…orz
940U-名無しさん:04/12/03 00:30:53 ID:lpvC3tvH
すぽるとで健太就任?みたいな感じで報道されてたorz
こりゃ本格的にJ2行k(ry
941U-名無しさん:04/12/03 00:40:17 ID:R/FpuVIu
今年半ばで爺をハンパに切ったため、監督人事の交渉は超難航中。
健太説は試合のない期間中に話題作りする目的のトバシ
フロントのウジムシ共は、下らねーことやってないで真面目に監督探すべし
942U-名無しさん:04/12/03 00:55:28 ID:fL2jKNX2
>938
今年は今年で、フィジカルを一からやり直したら、
残り7〜8試合でバテバテになってしまったわけだが。
943U-名無しさん:04/12/03 00:55:56 ID:cSRaFYNE
よっしゃ、よっしゃ
944U-名無しさん:04/12/03 00:57:40 ID:ub4Tqui3
おい、月間Cパルス始まったぞ
945U-名無しさん:04/12/03 01:06:40 ID:Ir7Z86VG
ココはひとつ、細木に占ってもらいますかw
946U-名無しさん:04/12/03 01:06:55 ID:q9nfb7nW
>>942
来年はトレーニングの継続で夏までは持つ・・・といいな。
947優しい名無しさん :04/12/03 01:20:19 ID:e0oBChG2
>>825
綺麗事と思う様な事言う必要ない。
曖昧な表現は無意味。
ボダは相手の気持ちを尊重する事ができないからボダなんだから。
縁を切るつもりなら「拒否」する事が一番の方法。
冷たくするって事は、相手も傷つけるかもしれない、自分もそう言う自分を嫌だと思うかもしれないけど
できない事をできるように見せるのは、善意でも何でもなく、自分の弱さだから。
縁を切る事ができた人の意見として聞いてくれや。
これがすべてじゃないだろうけどね。

>>826
決めつけはできないけど。あり得ない事じゃない。
俺は、10年ぶりくらいに電話してきた同級生を鬱だと思ったし
会った時には、鬱レベルじゃないことは、すぐわかったから。
本人から境界性人格障害って聞かされた時は、やっぱりって思った。
わかる人間にはわかる。

>>827
美容院で「良い体してるね」って肩さすられた事思い出しちまっただろ!
理容師はボダですか?って言うより、ホモですか?って質問したくなったわ。
948947:04/12/03 01:22:56 ID:e0oBChG2
悪い、ミスった。
人格障害のヤツに付きまとわれてて
それ関係のスレへの投稿やった。
ここで言うのも何だが、人格障害の人間には気をつけよう。
949U-名無しさん:04/12/03 01:34:30 ID:R/FpuVIu
>>947
俺らはなー、今メチャクチャ鬱なんだよ。
金輪際「弱い」とか「境界」とか言わんでくれ。
頼む
950U-名無しさん:04/12/03 01:52:41 ID:nDzRfZn/
どっかの某チームが万年首位争いしていたのが、うまくいかなかくなったとき、
非常事態宣言を出していたけれど、
清水のバヤイ、非常事態宣言を3年前に出してもいい状態で
生暖かく見守った結果がこれだからなあ。

どうひいき目に見ても、他のクラブの人事に比べて数段階劣ってるよなあ。
選手を育てるのはあたりまえだけど、基本的な部分が劣っているのはどうしたもんか。
951U-名無しさん:04/12/03 01:57:52 ID:ub4Tqui3
5年前にうちがステージ初優勝した時にウィーアー劣頭がJ2に行った。
んでその5年後にウィーアー劣頭がステージ初優勝してうちがJ2逝きスレスレ。

なんか寂しいもんだな・・・
952U-名無しさん:04/12/03 02:08:40 ID:q9nfb7nW
悲しいが多くのことが浦和より劣ってる。
高いのは自尊心だけ。王国なんてもう思うな!
953U-名無しさん:04/12/03 02:13:24 ID:NVfHW1py
ほんとだよなあ。
王国とか思ってる部分があるから、危機感を持った補強ができないんだ。

去年だか一昨年だか、緑は降格しないように必死で補強してたじゃんねえ。
そんなチームに、今では虐殺されるまでになってしまった。
954U-名無しさん:04/12/03 02:15:09 ID:uNlcGW9p
劣頭なんて足はえーのがいっぱいいるだけだろ。
あとエメ。ロングパスだけでもなんとかなっちゃうような
955U-名無しさん:04/12/03 02:19:59 ID:cWhnMtLs
健太かあ。まあ、誰が監督やっても一緒なのはこの数年で証明済みだし、
だったら客を呼べる監督(禿藁)を据えるってのはなかなか妙案と言えるんじゃあねえのかい?

心配なのは沢登とか森岡とかを重用しそうなところだけだな。
若手をガンガン起用してくれたら言うことないよ。健太。
956U-名無しさん:04/12/03 02:25:01 ID:Ir7Z86VG
なんだかんだ言っても「健太が来期建て直しをしてくれたなら、そりゃなにより一番うれしいけど・・」という気持ちは概ねみんなあるみたいだね
成功できる可能性がどんだけあるかが問題なんだよな
957U-名無しさん:04/12/03 02:35:01 ID:9ucT4isW
「ら」スレでノブリンが柏決定ってタレコミがあるぞ
958U-名無しさん:04/12/03 02:39:51 ID:q9nfb7nW
>>954
今はワリカシパスつなぐようになってるんだよなあ・・・。
エメはなぜかいいパス出せるし。なんかトップ下やらせてみたい。

959フッサ ◆qFFUssaNNA :04/12/03 02:41:53 ID:FiL5cPW8
 |  |,,∧
 |_|Д゚彡  ちょっと早いけどもう次スレ立てます。
 |.S.|⊂ミ   
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
960U-名無しさん:04/12/03 02:45:23 ID:ub4Tqui3
ノブリン柏はやめとけ・・・・・・
柏もうちと同じグダグダの末期的状況下にあるんだぞ
来年の今ごろは殺皮さん辺りに「石崎さんの経歴に汚点を作ってしまった」とか言われるのが目に見える

采配や戦術を浸透させる事が出来なかった点では糞だけど、
嫌いじゃないからJ2辺りでひっそりと実績を作ってくれ
961U-名無しさん:04/12/03 02:45:42 ID:js69v67v
健太には、JFLあたりのレベルでもう少し監督の経験を積んでから来てほしい
大分をやめたベルガー監督なんてどうか
静岡人脈にこだわらない外国人が、すっきりしてていいと思う
962フッサ ◆qFFUssaNNA :04/12/03 02:54:22 ID:FiL5cPW8
 |  |,,∧
 |_|Д゚彡  立てました。
 |.S.|⊂ミ   
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しみじみ清水エスパルス133〜獲って獲って獲りマクレ!
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1102009472/

「〜ハセケンサンバ」惜しかったね。
もし、正式に健太が監督になったら使ってみたいw
963U-名無しさん:04/12/03 03:27:57 ID:sL2YTBtY
いつもの所に月刊エスパルスTVをうpしますた
・神戸戦ダイジェスト&真田セレモニーの様子
・巧みなプレー 堀池の真田評
・MAN of The S 澤登 前半・後半

その他は後日うpします

フッサ乙
オヤスミ ノシ
964U-名無しさん:04/12/03 03:59:24 ID:2JFHhaZu
毎回ありがとうございます。

キャプテン森岡にも振り返って欲しかったわ
965U-名無しさん:04/12/03 05:41:24 ID:6Jq1D2Tp
浦和にボーダフォンだってよ
うちもオレンジつながりでAUとかスポンサーにならないかな
966U-名無しさん:04/12/03 07:46:08 ID:3wwcTTjy
マジで?ボーダフォン止めようかな・・・
967U-名無しさん:04/12/03 08:16:11 ID:TaswRi/4
5年来のPHSユーザーとしては全然問題なし
968U-名無しさん:04/12/03 09:47:52 ID:kRqp0vGG
劣頭ってやる事なす事全てむかつくな
親会社もサポも選手もやってるサッカーも糞だし
969U-名無しさん:04/12/03 10:39:20 ID:4v6o7aXn
auに乗り換えといてよかった
970U-名無しさん:04/12/03 10:57:22 ID:xu2f23Ul
同じく。
暴打からアウに乗り換えたばかりだった
971U-名無しさん:04/12/03 11:00:05 ID:Nj6M5NQV
ぼだふぉんなんてどうせすぐ潰れるだろ
人殺し糞劣頭も潰れちまえ
Jに金満はいらねえ
清く正しく美しいクラブこそ勝者
972U-名無しさん:04/12/03 12:28:09 ID:bUHMm0Aw
まあ、レッズは好きにやらせとこう。
うちは健太でお金使わん分、補強では頑張ってくれるんじゃない?
973U-名無しさん:04/12/03 12:28:31 ID:q9nfb7nW
清く正しく美しくなんてキモい。
どんな手を使ってでも這い上がれよ。
覇気がないよ。
974U-名無しさん:04/12/03 13:00:18 ID:q9nfb7nW
ウメツァ
975U-名無しさん:04/12/03 14:05:48 ID:S4i2CiY7
なあ、本当に健太なのか?
976U-名無しさん:04/12/03 14:34:09 ID:RpEss+Gv
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-041203-0001.html

これでケンタだったらほんとに怖いな
977U-名無しさん:04/12/03 14:54:45 ID:bUHMm0Aw
( ゚д゚)ポカーン 
978U-名無しさん:04/12/03 15:49:00 ID:+OXQbOxA
たとえどんな監督でも「1年だけお願いねっ」「今年だけだよ」
という頼み方はしないだろうからね。
979U-名無しさん:04/12/03 17:24:10 ID:e0oBChG2
どうでも良いが、新スレを取得すると、ウィルス警告でねぇ?
ブラウザでも、LIVE2chでもノートンが「VBS.Internal」を検出する。
新スレの>>53の書き込みが悪戯してるっぽいが。
980U-名無しさん:04/12/03 17:31:01 ID:N7ip021r
ノートン先生馬鹿なんだよ
981U-名無しさん:04/12/03 18:12:25 ID:0C9HP/uy
対処法はよく載ってる
982U-名無しさん:04/12/03 18:18:29 ID:ycW9GyPe
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1033948204/

■この問題について■
 2chのスレに、vbsウィルスのソースを書き込まれると、ブラウザが
ダウンロードするhtmlファイルの一部が、ウィルスのパターンと一致するので、
ウィルスが検出されたとノートン先生などが誤反応します。
 (設定によっては反応しないこともあります)
 htmlを開いても、このvbsのソースは実行されないため、問題ありません。

 IEはデフォルトだと、Internet Temporary Filesフォルダにhtmlをダウンロード
するので、ここのhtmlファイルが誤反応の対象になります。
 これらのファイルは削除しても構いませんが、該当スレを読み直すと
またvbsのソース付きhtmlがダウンロードされるため、再び警告が出ます。

誤反応がウザイと思う人は、以下の対処法があります。
 ・A Bone 他の2chブラウザ、ログ保存フォルダを「除外」に設定すればよい。
 ・Nortonの設定で、AutoProtectのスキャンの対象からhtmを外す。
 ・IE使ってる人は除外するディレクトリにTemporary Internet Files選ぶ。
 ・反応しないブラウザ(ネスケ・Operaなど)を使う。
983U-名無しさん:04/12/03 18:30:54 ID:e0oBChG2
ありがとです。
とりあえず、2chブラウザのログを除外に設定しときます。
984U-名無しさん:04/12/03 19:10:38 ID:kcAywY9D
長期政権なんて無理無理
上位に行っても優勝じゃなければ内容を求め
前年より低迷すれば監督交代の大合唱

とりあえず無責任にサポを煽るやつをなんとかしろ
○場とか
985(・∀・) ◆wbYOSQLfnA :04/12/03 19:21:42 ID:uz+Kj+Ou
ume
986U-名無しさん:04/12/03 20:14:49 ID:83/VAryT
987埋め:04/12/03 20:23:22 ID:zSF/LgV1
>>984
だったら大場にメールすれば?
清水番ライターなのに無責任でいられるわけねーじゃん。
偏見あるんだよ、アンタ。
988U-名無しさん:04/12/03 20:43:31 ID:/E4HJINf
989U-名無しさん:04/12/03 20:54:23 ID:MiZHfp8b
パタパタ     
   〃∩ ∧_∧  
   ⊂⌒(,, ・ω・) <梅
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
990U-名無しさん:04/12/03 20:56:23 ID:MiZHfp8b
(●´ー`●)<梅
991U-名無しさん:04/12/03 20:58:20 ID:MiZHfp8b
u m e..._〆(゚▽゚*)
992U-名無しさん:04/12/03 21:00:49 ID:MiZHfp8b
(*´m`)うめ♪

993U-名無しさん:04/12/03 21:01:58 ID:Mj6dEuUj
   /二二ヽ
   ||・ω・||  うめ?
.  ノ/  />
  ノ ̄ゝ
994U-名無しさん:04/12/03 21:04:46 ID:Mj6dEuUj

   |||/\
         \  \
    人人人  \  \
   ∩___∩  \  \
   | ノ      ヽ   \/`
  /  ●   ● |  ガッ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
995U-名無しさん:04/12/03 21:05:29 ID:MiZHfp8b
 、.  _ _  .i  ,.
  ヽ`//| /i.//
   ヽ. '| ト./ /  前田と市川の怪我が
    i∧/_/    早く良くなりますように。。。梅
996U-名無しさん:04/12/03 21:09:03 ID:MQW7rYFT
梅(゚*゚)スッパー
997U-名無しさん:04/12/03 21:16:41 ID:kpnp14EP
宇女
9981000:04/12/03 21:18:22 ID:hvjQ5Z/F
1000!
999U-名無しさん:04/12/03 21:18:59 ID:29Eiqt3M
1000なら来年優勝
1000U-名無しさん:04/12/03 21:19:02 ID:kpnp14EP
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。