名古屋人だけど早く三河にJ1チーム作れよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1香川和彦
なあ、三河にいる金持ち。豊田スタジアムが遊んでいるだろ。
だったら、三河にサッカーチーム作ってやってホームグランドにしろよ。金をぽーんと出せ。
収容45000人のワールドッカップ開催してもおかしくないスタジアムを名古屋グランパスが
たまに使ったり、ちょこちょこコンサートに使うくらいじゃもったいないだろ。

最有力はトヨタだろうか?Jって2球団持ってよかったっけ?トヨタがグランパスを手放したら、
名古屋の優良企業カゴメあたりがグランパスを持てばいい。ケチャップとグランパスの赤は
合うしな。ねのひで有名な盛田あたりもいけそう。金持ちだからな。
http://www.u-net.city.nagoya.jp/toshi/yaya/03.html 名古屋企業

でもな、グランパスが豊田に移転はいただけないぞ。球団名が名古屋グランパスエイト。シャチホコ
のグランパス、エイトは市章の○に八に由来。豊田グランパスエイトじゃ意味ねえからなあ。

尾三タービーが実現すれば、瑞穂で27000人、豊田スタジアムは45000人入るね。確実にな。
2U-名無しさん:04/10/20 21:17:12 ID:pvhjCwdk
ミカミグランパス2
3U-名無しさん:04/10/20 21:19:22 ID:Ye47YWg9
デンソーエアリービーズ
4U-名無しさん:04/10/20 22:13:27 ID:ofxbcDsj
三河人は溜めるだけ溜めて外へ吐き出しません
よってプロスポーツチーム作っても無駄
5香川和彦:04/10/20 22:53:26 ID:oiaB2QMp
豊田系以外で三河の優良企業紹介してください。

備前屋かほていやしか思いつかないんだが。
6U-名無しさん:04/10/20 22:57:37 ID:5JOUf743
とよすたはなかなかいいが、そとからみるとまるい。
7U-名無しさん:04/10/20 23:11:03 ID:MT2rFOq9
あんまきの藤田屋がメインスポンサーになってホスィ
8香川和彦:04/10/20 23:14:04 ID:oiaB2QMp
>>7

知立の人、書き込みありがとう。

知立団地からブラジルの人をオーディションすればいい選手見つかりそうだけどな。
9U-名無しさん:04/10/20 23:20:33 ID:C4ERxDrM
この前初めてあんまきが知立の名産だって知ったよ。
岡崎に作ってほしい、胸スポは備前屋?デンソー?テフウキン食べたい。
10U-名無しさん:04/10/20 23:51:43 ID:NTcEovO/
>>9
カクキューに決まってる!
11U-名無しさん:04/10/20 23:53:16 ID:7vj38jPM
なんで名古屋人ってこんなわがままな妄想スレばかり立てたがるのかね。
名古屋に専スタ作れとかいうスレが立ったと思ったら
いきなりグランパス以外のJ1チーム作れとかさ。

同じ妄想でもデンソーをJ2に上げろとか段階踏むならまだ可愛げがあるが、
何もないところにいきなりJ1クレクレとか大上段に構えちゃ、ただの笑い者だよな。
12U-名無しさん:04/10/20 23:54:57 ID:RIeCh4Xl
マキタ
13香川和彦:04/10/20 23:58:17 ID:oiaB2QMp
>>9
備前屋だとあわゆきだよな。 バブルスノーズ三河(三州)
デンソーだと ?

>>10
カクキューだと    三河(三州)ビーンズ
        
               
14U-名無しさん:04/10/21 00:00:03 ID:3+nNMCmn
尾張=名古屋グランパス
三河=〜豊田or豊田〜ってこと?
15U-名無しさん:04/10/21 00:00:41 ID:4BhoDdvE
マキタかー、お金あるのかなー
16香川和彦:04/10/21 00:01:30 ID:vnY3wdkZ
>>11

名古屋になんて言ってないだろ。三河に作れよと言っているんだ。
名古屋はしばらくは瑞穂でいいよ。専用は瑞穂が満員になってからでいい。

>>11はよそものだろ。名古屋と三河では地域色が全然違うんだよ。
だから三河にもチームがあるとおもしろいなと思うんだ。わかるか?
17U-名無しさん:04/10/21 00:02:48 ID:99fDbrt2
額田町に作れ。
18U-名無しさん:04/10/21 00:03:41 ID:/jXqDmsI
尾張と三河って違うの?

他県民から見てどこも違うと思えん。
つか三重岐阜まで含めて名古屋圏はみんないっしょに見える。
19U-名無しさん:04/10/21 00:04:23 ID:zbG9CgaA
>>16
だからお前のことを妄想厨と言ってるんだよ。自分で名古屋人と名乗ってるではないか。
尾張と三河の文化の違いは承知のうえだ。
20香川和彦:04/10/21 00:04:35 ID:vnY3wdkZ
>>14

豊田〜より三河の方がいいと思う。豊田だけじゃ人口が少ない。
知立、安城、刈谷、岡崎、高浜など周辺の人からサポートされるように三河にするべき
21U-名無しさん:04/10/21 00:05:21 ID:3+nNMCmn
>>16
11はこのスレの事を言ってるのでしょ?

瑞穂はショボ杉!名古屋にサッカー専用スタジアムを
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096137861/l50
22U-名無しさん:04/10/21 00:06:42 ID:4BhoDdvE
とりあえず方言が違うくらいかな
23香川和彦:04/10/21 00:08:18 ID:vnY3wdkZ
名古屋弁=宮地、つぼイノリオ、ニコチャン大王
三河弁=イッパツマンのツースリー
三重=ライトな関西弁
岐阜=よくわからん

尾張と三河はライバルだからな。対抗意識がある。共通点はトヨタだな。
トヨタ系で働く人だらけ。おっさんはクラウンに乗りたがるよ
24U-名無しさん:04/10/21 00:09:36 ID:/jXqDmsI
三河の人も味噌カツ好んで食うの?
25U-名無しさん:04/10/21 00:12:30 ID:3+nNMCmn
尾張の人は進取的、三河の人は保守的って聞くけどね。
信長と家康がいい例かと
26香川和彦:04/10/21 00:12:44 ID:vnY3wdkZ
>>24

岡崎は八丁味噌の本場だぞ。白味噌が朝ごはんに出たら発狂するぞ。
ミソカツもそりゃ喰うだろ。
27U-名無しさん:04/10/21 00:12:49 ID:C1sVYwc8
豊橋より岐阜のほうが近い
28U-名無しさん:04/10/21 00:12:52 ID:4BhoDdvE
確か岡崎市に八丁味噌の工場なかったっけ?
豚カツにはいつも、つけてみそかけてみそ つけて食べてます
29U-名無しさん:04/10/21 00:18:53 ID:mp3vrIhN
八丁味噌の名は今の岡崎市八帖町で作られたことに由来するんだろ。
30香川和彦:04/10/21 00:25:21 ID:vnY3wdkZ
>>29

そんなんだ。あそこよく渋滞するよな。1号線
31U-名無しさん:04/10/21 00:29:48 ID:eECXxHTv
豊スタとトヨタはまったく無関係だよ。だからスタジアムはお金持ちではないのよ。
32U-名無しさん:04/10/21 00:33:37 ID:ArhkRwFL
JFLのデンソーにお願いしてみろ。話はそれからだ。

まあデンソーは刈谷たがな。
33U-名無しさん:04/10/21 01:17:27 ID:0pisUYlP
刈谷にJを。デンソー頑張れ。
34U-名無しさん:04/10/21 07:42:35 ID:1E4Tpn+T
名古屋弁=宮地、つぼイノリオ、ニコチャン大王
三河弁=イッパツマンのツースリー
三重=ライトな関西弁
岐阜=赤かぶ検事
35 :04/10/21 08:35:13 ID:TAaihuRN
普通にドラゴンズのほうが人気あると思うけど。
周り、サッカー好きの人全然いないよ・・・・・
36U-名無しさん:04/10/21 12:30:32 ID:gBrDLDBF
どらうまいが
37U-名無しさん:04/10/21 20:43:03 ID:Y72x9ITu
西尾市民だけど、既にグランパス応援しちゃってるんでもういいです。
38香川和彦:04/10/21 22:07:57 ID:vnY3wdkZ
デンソーってつおい?
39U-名無しさん:04/10/21 22:10:57 ID:3+nNMCmn
JFLでブービー賞。
40U-名無しさん:04/10/21 22:14:04 ID:je8Zo6nn
>>38
あのさ、頼むからこういうスレを立てるなら
せめて地元の強豪チームを含めた東海地方のサッカー事情くらい
予備知識として身につけてからにしてくれよ。
スレ主が教えて君というのは叩かれる元だよ。
41U-名無しさん:04/10/21 22:18:43 ID:ku2WOLtt
こんな糞スレ、もう尾張にしよう
42U-名無しさん:04/10/21 22:22:28 ID:3+nNMCmn
このスレ見るまで豊田スタジアムに関心なかったけど
調べてみたらいいスタジアムだな。
遊ばせておくには惜しいスタだと思うね。
でも現実に愛知にもう一つチームが誕生できる余地あるのかな?
43U-名無しさん:04/10/21 23:20:40 ID:je8Zo6nn
>>42
ない。

スタジアムがあるからチームを作ろうという時点で本末転倒。
香川和彦も弱みを突かれて退散しちゃったし、このスレはもう消滅だろ。
44U-名無しさん:04/10/21 23:31:54 ID:+zqiJz/P
>>43
名古屋人なら三河のこと詳しくないだろ。
45U-名無しさん:04/10/21 23:40:13 ID:TEMWw0rn
あんだけ距離の離れたスタを両方使うのは無理がある。名古屋からは豊田は遠すぎるし、逆も同じ。
どっちつかずの中途半端な状況になってる。
人口多いし、経済力も高い。もう1、2つクラブは欲しい。
46香川和彦:04/10/22 00:16:00 ID:3epiXNFH
三河ってところは金があるぞ。知立以外の西三河はトヨタマネーで金がいっぱいだよ。
47U-名無しさん:04/10/22 00:19:26 ID:vW4yyGIx
本来なら地元から三河にJチーム作る運動が早々と起こってもおかしくなかった。
三河の尾張への対抗心、豊スタ、デンソーの存在、
中京という日本第3の大都市圏にもかかわらずグランパス以外に受け皿がないこと
など、きっかけとなるべき要素はいくらでもある。
地理的・社会的下地だけならむしろ恵まれすぎている。

・・・しかし実際には目立った動きはない。
この人口や下地を抱えていて何も起こらないというのは
要はサッカーの地位や関心がきわめて低い地域なのだという他ない。
この状況でダメなら当分は本当に無理なんじゃないか。マジでそう思う。
48香川和彦:04/10/22 00:21:32 ID:3epiXNFH
瑞穂を終了にさせるなら、8万人収容の「ねのひスタジアム」とかあるいはヤマハスタジアム
に毛が生えたくらいの「カゴメスタジアム」を作って欲しいな。
49U-名無しさん:04/10/22 00:21:43 ID:vW4yyGIx
そのダメな結果がここでの愚痴なんだろうけど。
50U-名無しさん:04/10/22 00:26:22 ID:pG90WEql
港区にある専用スタ改修するのは駄目なの?
51香川和彦:04/10/22 00:36:04 ID:3epiXNFH
>>50

港区は治安がよくないからなあ・・・
52U-名無しさん:04/10/22 00:46:21 ID:pG90WEql
瑞穂使い続けるよりマシでしょ?
53U-名無しさん:04/10/22 19:47:31 ID:E09Vm9ti
>46
三河にはお金ないよ(´Д`;)
碧南だけはお金イパーイだけどな。
その周りの岡崎とかが碧南を取り合ってる感じ。
でも碧南にはサッカー文化は無いよ…
三河で一番サッカーが盛んなのは刈谷だろうけど、デンソーがアレだしな…
刈谷といえば今スタジアム改修してるけど、あれ何のためにやってるの?

あとスタ議論はこっち↓ここは三河スレ
瑞穂はショボ杉!名古屋にサッカー専用スタジアムを
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096137861/
54U-名無しさん:04/10/23 00:45:16 ID:3K73G6ez
ここもう終りだな
55香川和彦:04/10/23 01:11:45 ID:/dVu4WgR
        _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|      
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|   
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_    
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__  
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧ 
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ   
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |  
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤ 
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ    
       \:.藤.:.田.:.:屋:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、::.1:1./  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
56U-名無しさん:04/10/23 06:11:13 ID:voKvjQhM
刈谷は市リーグ4、5部でも芝の上でサッカーしてる町。芝の少ない日本では珍しい。
57U-名無しさん:04/10/23 09:04:43 ID:3K73G6ez
香川和彦は今度はAA厨になったか。氏ね。
58香川和彦:04/10/23 11:24:09 ID:/dVu4WgR
>>57

レスは全部読んでいるぞ。JFLのデンソーがある関係で刈谷のサッカー熱が高そうだ。
新チームは刈谷にと行きたいところだが、そうするとまた豊田スタジアムの使い道が
なくなるな。
59U-名無しさん:04/10/23 11:35:31 ID:yFadXN6f
スポンサーにりょうぐちやこれきよは?!
60香川和彦:04/10/23 11:45:41 ID:/dVu4WgR
>>59

それは名古屋の会社だ。三河の会社にしてね。
61U-名無しさん:04/10/23 11:55:37 ID:nUVCNK+n
「三河の会社」はどうやって定義するんだ?
本社が三河?創立者が三河出身?社名に「三河」とかが入ってるとか?
62U-名無しさん:04/10/23 12:51:15 ID:86dZUT03
私は生粋の三河人ですが名古屋人が三河のことをあれこれいうのは
おかしいですかんしゃくおこる!!!
63U-名無しさん:04/10/23 13:20:02 ID:nUVCNK+n
とりあえず謝罪と賠償を要求したらいいんじゃないかな
64U-名無しさん:04/10/23 13:30:27 ID:DGIwtIp1
三河人はたわけでかんわ
65U-名無しさん:04/10/23 17:49:15 ID:fNubTD5q
やはり2チームだろう。今日の動員もたまたまではなく、1チームが2箇所に分散して活動してる弊害だ。
名古屋におけるグランパスの存在感がどんどん薄れてる。
せめて練習場を名古屋に移せないか。
66U-名無しさん:04/10/23 20:13:50 ID:JFoR2kVW
>58
刈谷でサッカーが盛んなのはデンソーのせいじゃないよ。
確か刈谷高校とイングランドのイートン校が姉妹校で、
その影響で古くからサッカーが盛んなんじゃなかったけ?
実際刈谷高校は頭もいいけどサッカーも強いぞ。
大阪で選手権が行われていた時代は2回優勝している。
刈北と刈工も西三河じゃ強豪だし、
西三で大会をやるときは刈谷の高校が会場になることが多い。

東三のことはよくわからんけど西三でサッカーが最も盛んなのは間違いなく刈谷。
デンソーがJを目指していたころは望みもあったんだけどね…
今三河でJリーグを見てる人は>>37みたいな人がほとんどだと思う。
よって早くグランパスは愛知県全域のクラブになれ
67U-名無しさん:04/10/23 21:22:56 ID:oYUQXq5m
今藤
68U-名無しさん:04/10/23 22:45:36 ID:gGCAGDXu
他所の土地に住んで長いが三河には時々行く。
豊橋にはサッカーのポスターつったらジュビロのもんが貼ってあるし、
磐田に行った時方言が三河弁とそっくりだとおもた。
とゆーわけで、三河あるいは東三の人々はジュビロが地元チーム(的)な
もんだと思っていたが、違うの?
69U-名無しさん:04/10/23 22:56:00 ID:JFoR2kVW
>68
あーそっか、ジュビロがあったね。
じゃあグランパスは西三をカバーしてくれればいいよ。
浜松弁と三河弁がソクーリなのには同意。
てか東三はよくわからん。東三の人来てー
70U-名無しさん:04/10/23 23:16:16 ID:YKEr2GMI
東三河だけどJ初年度からグランパスを応援してるから
いまさらよそのチームには気持ちが入らないよ。確かに
遠州と三河、言葉は近いんだけど磐田といっても心理的には
柏や広島と同じくらい遠い。
71U-名無しさん:04/10/24 11:34:26 ID:LgXzFs5x
「ミツカン」は半田だよね?
72U-名無しさん:04/10/24 14:55:56 ID:HWaazUhJ
デンソー、ホームで大塚に派手に
レイプされちゃったね…
73U-名無しさん:04/10/24 15:01:36 ID:UxNmn/HZ
>72
それは…予想済みだから…
74U-名無しさん:04/10/24 19:37:00 ID:oEBsTjku
デンソー駄目っぽ
75香川和彦:04/10/24 21:12:25 ID:8gOjPiZT

中埜さんね。半田ですよ。すげえ金持ち。Jはおろかダイエー買収もできるんじゃないのかな。
76U-名無しさん:04/10/24 21:16:03 ID:LOxexh4G
三河に作るとしたら本来なら豊橋だろうけどな
豊田と名古屋は近すぎるんだよ
77U-名無しさん:04/10/24 21:17:44 ID:UxNmn/HZ
>76
豊田か刈谷だろ
78U-名無しさん:04/10/24 23:38:33 ID:E+gIHA99
スギ薬局とかなら良いのか?
79香川和彦:04/10/24 23:42:28 ID:8gOjPiZT
>>78

安城が本社なんだな、初めて知ったよ。
80U-名無しさん:04/10/24 23:43:48 ID:ht/mGw6a
カーマは三河だっけか
81香川和彦:04/10/24 23:44:45 ID:8gOjPiZT
        _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|      
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|   
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_    
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__  
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧ 
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ   
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |  
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤ 
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ    
       \:.あ.:.わ.:.:雪:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、::.1:1./  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
82U-名無しさん:04/10/24 23:47:07 ID:c+zbpEDu
本拠地は豊橋市岩田運動公園球技場で
83U-名無しさん:04/10/24 23:48:01 ID:oEBsTjku
トヨタスタは放置とw
84U-名無しさん:04/10/24 23:49:06 ID:ht/mGw6a
>>83
豊スタはTOYOTAがグランパスから撤退しない限りは使えないだろ
85U-名無しさん:04/10/24 23:54:50 ID:Q13vJVGf
>>83
ちなみに竃L田スタジアムの出資会社の中には
竃シ古屋グランパスエイトの名前も並んでるがな
86U-名無しさん :04/10/25 05:56:01 ID:cotbbG5p
安城って言ったらマキタだろ
87U-名無しさん:04/10/25 07:58:48 ID:CUgC27Nt
三河の古都は岡崎とちがうの?

挙母とか豊橋じゃなくて
88U-名無しさん:04/10/25 10:04:24 ID:/DltmtFX
どうせ豊スタ使えないんだったら、別に三河に限定する必要もないな

愛知県の何処かでいいやん。ココイチあたりをスポンサーにして
89U-名無しさん:04/10/25 10:40:28 ID:/DltmtFX
>>31
豊スタとTOYOTAのどこが無関係なんだ?
出資会社の上の方に名前を連ねてるぞ
90U-名無しさん:04/10/25 10:45:05 ID:KFCQatVo
三河で刈谷が一番サッカー熱が熱いのは間違いないけど、
高浜や知立もちょくちょく日曜にグラウンドで草サッカーやってるのみるよ。
三河ってブラジル系の移民が全国でも指折りで多い地域だから潜在的なサッカー好き
は多いはずだし、人口・経済・交通なんかの下地は出来てるはずだし、
動き出せば一気に大きなムーブメントが起こってもおかしくないよね。

全くの0から始める訳にも行かないから、デンソー辺りがその気になれば
アイシン、カリツー、スギ薬局、ミツカンなんてそこそこお金出しそうな企業も
ある訳で。ただ問題はアイシンもデンソーもトヨタ関連だし、トヨタ無視して話し始める
訳には行かないんだよね。トヨタも本社機能名古屋移転するしなぁ…

J1目指すサッカークラブって具体的にどれくらいのお金が掛かるんだろうね。
91U-名無しさん:04/10/25 10:54:08 ID:A71Zd+w6
>>90
アイシン、デンソーetc...殆どのトヨタ系列の企業は
すでにトヨタと共にグランパスの出資会社もしくは
スポンサーになってるやろ?
そっち外れてまで他のサッカークラブに協力する(親会社に
背を向ける)なんて事、系列会社に出来るのかなぁ?

新しくクラブ作るんだったらトヨタ系列は当てに出来ない
だったら、豊田市を拠点にするのは非現実的だね
92U-名無しさん:04/10/25 11:07:34 ID:KFCQatVo
それは正直俺も思った。
でもそれ考え出すと西三河にサッカーチーム持つほどの体力のある企業ってのが
思いつか無い。東三河は正直事情が全然分からん。

刈谷市か岡崎市あたりが音頭を取って市民クラブ的なチームを作るって方が現実的かな。
いやだったら豊橋のほうがいいかなとも思うけど、どうも豊橋とかみたく豊川より東側は
文化的に静岡な気がしてならないんだよなぁ。
93U-名無しさん:04/10/25 14:13:42 ID:+il8tqHX
一企業の丸抱え方式でなく市民クラブ方式だったら、時間掛ければ
Jを狙えるチームは作れると思うけど、三河地域にそれほどのサッカー熱
はないな。
94U-名無しさん:04/10/25 21:32:01 ID:P6TVscq9
95U-名無しさん:04/10/25 22:22:39 ID:1Pfzhnhx
豊田って三河なの?
96香川和彦:04/10/25 23:27:27 ID:aFQ8/aeY
        _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|      
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|   
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_    
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__  
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧ 
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ   
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |  
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤ 
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ    
       \:マ キ  タ:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、::.1:1./  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
97U-名無しさん:04/10/25 23:34:05 ID:jgzUoG0X
豊田は三河ナンバーになる
98U-名無しさん:04/10/26 00:02:40 ID:46augbiW
香川和彦ってただの妄想カズマニア?
99U-名無しさん:04/10/26 00:12:00 ID:FnEq9K70
結局、単なるネタスレっつーこった
100香川和彦:04/10/26 01:04:07 ID:7RYFZtG8
>>98

夢をいつまでも追いかけるカズは好きだよ。
夢をみちゃだめかよ。三河に新球団が生まれるのを夢みちゃだめかよ?
101U-名無しさん:04/10/26 01:29:31 ID:GuHiQXrD
>>100
カズの絵を何度もコピペしてる時点で
お前のことをまともに評価してるやつはいないと思えよ。
無意味なコピペ繰り返しは本来は削除対象なんだから。

夢は実現するためのもの。ここでオナってるだけのお前のは妄想。
妄想もいいよ。このスレの中だけならね。マジで実現できると思ってるなら笑い者だけど。
あとな、前にも書かれてたけど何も知らずに妄想するのはただの恥曝しだぞ。
サッカーと地域事情の予備知識くらい持って語れよ。
名古屋人だから三河の事は知らんというのは無責任だぞ。特にスレ立て主として。
102U-名無しさん:04/10/26 02:20:51 ID:w1qZpSm0
まあ、このスレの第3者の俺からしたら
「真面目に語ってる人たちをカズのAAで荒らしてる香川和彦」
って構図にしか見えん
103U-名無しさん:04/10/26 20:19:49 ID:jIvTAOHG
理想を言えば三河ダービー観たいね。
豊橋と岡崎あたりで。なんだか盛り上がりそうじゃん。
豊橋ならスポンサーはヤマサのちくわか中部ガスだろうね。
意外と豊橋は少年サッカー盛んなきがするよ。
良く練習してるのみるし。静岡近いからよく遠征するみたいだし。

でもおれの知り合いはジュビロファン多いよ。
104U-名無しさん:04/10/26 20:39:13 ID:uhxamzgE
葵徳川ミカワーズと命名しよう
105U-名無しさん:04/10/26 21:15:08 ID:1GzW10+I
三河に新しくチームを作るよりも、
グランパスの豊田移転の方がよっぽど現実的だぞ。
そこでこのスレ見てるグラサポの名古屋(or岐阜三重)の人に聞きたいんだけど、
もしグランパスが三河移転してもグラを応援する?
そいで名古屋にグラとは別物の新チームができたとしたらどっちを応援する?

自分は三河人だけどグラが名実ともにTOYOTAのチームになってしまったら、
絶対に応援するとは言い切れないな…
106( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/10/26 21:48:36 ID:CII+9oLx
ろーせなら、三河島にチーム作ってくらはい

周辺は焼き肉屋が多い地域なのれす
上野ー日暮里ー 三河島 ー南千住ー北千住
107香川和彦:04/10/26 23:23:36 ID:7RYFZtG8
>>106

東京にそんなところがあるのか?知らないんだけど
108U-名無しさん:04/10/27 17:23:13 ID:0OUCnZB9
豊橋に作るなら、豊橋スタジアム(前市長宅跡地と付近一区画買収)を作るか、岩田総合運動公園の球技場を改築。
109U-名無しさん:04/10/27 22:02:39 ID:KurLMq7C
専スタ作るなら、磐田や柏くらいのキャパのスタが良いな
110( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :04/10/27 23:07:57 ID:LsxfFFST
>107
三河島は荒川区なのれす
在日が多い街なのれす 

上野ー日暮里ー三河島ー南千住ー北千住ー松戸ー木白ー我孫子
柏に遠征するときに通りかかるのれす

三河島は、水泳の北島の家が有るのれす
111U-名無しさん:04/10/27 23:55:20 ID:0OUCnZB9
デンソーが今年は三試合豊橋で開催した。ザスパ戦はそこそこ盛況だった。デンソーサポよりザスパサポの方が多かったし
112U-名無しさん :04/10/28 13:03:26 ID:KgeBau+F
三河町は無くなっちゃったけど、三河島はあるのね
113U-名無しさん:04/10/28 21:43:31 ID:ZsnLxYRO
>>68-69
実家が豊橋で(14年住んでた)今は東京に住んでるがJ発足以来グランパスファンだよ。

静岡はたまに浜名湖に遊びに行ったくらいであまり縁がない。
名古屋はもっと縁がない。
名古屋とも静岡県とも深い関係がないがグランパスファン。

俺の中では地理的距離よりも、名古屋が愛知県であることの行政区分が優先される。
ちなみに>>70は激しく同意。
114U-名無しさん:04/10/29 02:54:03 ID:eoIyCe44
実家が豊橋で(18年住んでた)今は大阪に住んでるが日韓W杯以来ガンバファンだよ。

出身地が「愛知県」だと言うと、ほとんど「名古屋の人」扱いされるのに激しく
違和感を感じる。
時には「名古屋の人って、ぎゃーとかみゃーとか言うの?」などど聞かれるが
知るかw 自分は「じゃんだらりん」しか使ったことあらへんがな。

俺の中では行政区分よりも、地理的言語的類似性が優先される。
半分大阪の人になってしまったが、グラもジュビも親しみは感じる。

ちなみに>>113は、同じ出身地にも色々な人がいて面白いと思った。
115漏れも豊橋在住:04/10/29 20:21:50 ID:LEyYbf+z
J開幕時からグランパスフサポった。弱い頃からベンゲルサッカーで進化するのを見続けた。強くなっていくグランパスにワクワクしながら
しかし、決別すべく決定的な出来事があった。そう、平野、大岩、望月の解雇。賛否両論あったが自分は納得いかなかった。結局グランパスサポをやめた。

そして月日は流れて4年前の秋、たまたま新潟の知人宅に遊びにいった際に前日新潟競馬で100万馬券が出たのでその記事目当てに買ったスポーツ紙に新潟が浦和に6-2で勝った記事が出ていた。
その時に新潟にもJ2チームがあるんだ、と認識をした。そして気付いたら今ではすっかり新潟サポ。

今年のナビスコカップの瑞穂で名古屋に勝った時はたまらなく嬉しかった。
116香川和彦:04/10/31 00:43:02 ID:EiSbNPu5
こうしてみると三河って地域は微妙なんだな。
関東人みたいなひともいるし
117U-名無しさん:04/10/31 01:15:53 ID:If6nfVVG
お勧めスポンサー
・松坂屋
・JR東海
・カゴメ
・ココ壱番屋
・ジャスコ
・ユニー
・アイカ
・イビデン
・東建コーポレーション
・ツルヤ靴店
・ポッカ
・バッファロー
・INAX
・USS
・イチビキ
・井村屋
・西濃運輸
・コメ兵
118U-名無しさん:04/10/31 01:16:41 ID:WlaU5e8G
なんか三河人会みたいになっているな…。

俺は岡崎出身でエスパルスサポやってます。理由はJ開幕の時に静岡市に
すんでいたから(今は岡崎にリターン)。
名古屋はあんまり縁がなかったからなぁ…。わざわざいくほどの用事もなか
ったし、一応同じ県ではあるけど、「近くて遠いところ」って感じで、だけど別に
反発も反感もない、本当に縁も関心もないって感じで。
だからJ開幕時も鯱を地元(故郷)のチームとしては感じなかった。
119香川和彦:04/10/31 01:41:41 ID:EiSbNPu5
>>117

西濃って岐阜の会社だった気がするけど
120U-名無しさん:04/10/31 08:30:01 ID:el43N21s
デンソーがあの時JFLに上がるのが早かったら・・・
121U-名無しさん:04/10/31 14:09:58 ID:0yDDUhNU
西濃運輸 コスモ四日市 デンソー

三チームあったのに残ったのはデンソーだけ。東海三県にバランスよくあったのに
122U-名無しさん:04/10/31 14:25:47 ID:VC4WVhbf
東海三県にそれぞれJクラブがあったらハァハァものだな
123U-名無しさん:04/10/31 19:22:58 ID:neP2XPJY
>>122
もしあったら、東海チャンピオンシップも毎回盛り上がってただろうね
124U-名無しさん:04/10/31 22:57:59 ID:M2wDEe3Z
岡崎を本拠地にしてチーム名にキャッスルとかリバーとかつけよう。
125U-名無しさん:04/11/02 02:12:27 ID:t1EfDgs/
妄想厨の巣窟スレ
126U-名無しさん:04/11/03 22:27:58 ID:Sjhj0lSH
ほぼ意見でつくしの感
127U-名無しさん:04/11/03 23:43:40 ID:gS7JxXSq
最初から香川なんとかのオナニースレだもの
128香川和彦:04/11/04 00:11:30 ID:MQLMcUiz
>>127

オナニーじゃねえよ。三河の金持ちにアピールしてるんだよ
129U-名無しさん:04/11/04 00:19:54 ID:yuy7BIXG
渥美半島の豪農にでも頼め
130U-名無しさん:04/11/04 00:26:28 ID:M0oRG0Fy
>>128
こいつ四六時中監視してやがる。ヒッキーかw
131U-名無しさん:04/11/04 00:27:40 ID:buy10W8c
岐阜にJクラブを作る運動でもしてみようかなあ。金は無いけど。
132U-名無しさん:04/11/04 00:51:27 ID:M0oRG0Fy
>>131
東海リーグ2部にFC岐阜というチームがある。
Jをめざすとは言っていないが(仮に言ったとしてもずっと先の話)
旧JFLにいた西濃運輸に代わる岐阜を代表するチームを作ることを目的に設立された。
応援してやれ。
133U-名無しさん:04/11/04 00:52:52 ID:C6681Yqr
マジレスすると昔は、一晩で畑や山を賭けて博打打ってたらしい、渥美の小金持ち農家
134U-名無しさん:04/11/04 01:24:30 ID:XvIiUe0L
香川なんとか排除して、もっと真面目に語り合おうよ
135U-名無しさん:04/11/06 01:02:22 ID:GnWxT4oy
豊橋チクワーズ作ろうよ!
136香川和彦:04/11/06 13:52:36 ID:bA+WqaX/
>>133

メロンとか電照菊ってそんなに儲かるのか?
137U-名無しさん :04/11/06 17:55:02 ID:6woNB/Hk
メロン農家なんて、今でも年収2〜3千万クラスがごろごろいるだろ
138U-名無しさん:04/11/06 17:58:59 ID:3GyLlbSc
■名称:三河ジャンダラリーンズ

■選手:もう直ぐ解散しそうなデンソーサッカー部と解散した?岡崎三菱のOB
■監督:刈谷出身 平木隆三
■ホームタウン:岡崎、安城、高浜、半田、知多、刈谷、豊田・・・・あたりの知多半島と西三河全域
■ホームスタジアム:豊スタ、刈谷陸上競技場、
■練習場:刈谷市、高浜市内の公園
■出資会社:ミツカン、マキタ、車検のコバック、岡崎信用金庫、日清紡、リコーエレメックス、万有薬品
■オフィシャルスポンサー:八木兵、有楽会館、GALEX
■クラブスポンサー:藤田屋、知立弘法、岡崎メルサ、あと・・・・おまいん家

シナリオ:2005年度◎愛知県1種社会人リーグ参入
            ◎天皇杯愛知県代表へ・・・J2を破りベスト8

      :2006年度◎JFL加入→Jリーグ入りを目指す


139U-名無しさん:04/11/06 20:52:02 ID:oaS8Q7RE
>>138
チーム名が××ズという時点で
野球に影響されすぎた発想の貧困さがうかがい知れるw
140香川和彦:04/11/08 21:53:56 ID:Z8xj8bOt
>>138

かっこわるい名前だ。「かきつばた知立」とかの方がよくね?
141U-名無しさん:04/11/08 22:54:36 ID:/7Zu1Dof
とりあえずチーム作ったらおいしいものがいっぱい売ってるスタとかにしてほしい。
142U-名無しさん:04/11/09 14:22:39 ID:n0g0KBmd
温かい赤出汁を冬に売ってほしい。
143U-名無しさん:04/11/09 16:38:28 ID:Ya1+dv8x
このスレ懐かしい!
俺、刈北出身で父ちゃんデンソーマンだったけど、サッカー部持ってるって
全然知らなかったよ(´・ω・`)
河川敷の近くにすんでたのにナァw
ていうか全然サッカー熱のない土地みたいだったけど・・・。
144U-名無しさん:04/11/09 17:43:38 ID:Ql5MkAEM
>>139
やきうは大嫌いだけど、思わず「ズ」っていれちった。ゴメン

家康にちなんで「タケチヨックス三河」TAKECYOXは・・・・どお?
葵の紋は水戸に先越されちまったけど、そのうち天下を取るみたいな。

結構マジメにスポンサー考えたんだけどなぁ
145香川和彦:04/11/09 22:34:04 ID:RMgWmnU3
応援歌を早くも考えた。

み〜か〜わ!カモン!カモン!カモン!
み〜かわっ!カモン!カモン!カモン!
146U-名無しさん:04/11/09 23:33:03 ID:DSxlUQ9N
>>144
応援の際はエックスジャンプで。
147U-名無しさん:04/11/10 03:18:21 ID:3lsOJCSB
>>145
その応援は縁起が悪いのでやめたほうがいいよ。
148U-名無しさん:04/11/10 03:27:02 ID:euoBJO6Y
>>145
キモいよそれ
149香川和彦:04/11/12 00:58:02 ID:oFdMm4Sl
私は27歳だ。

なあ、みんな。子供の頃は韓国、北朝鮮なんか知らなかっただろ?
となりにある国は中国。
ソウルオリンピック、学校で習ったNIESで韓国という国を初めて意識したよ。
近所にいる一緒に遊んでいた子が在日ってしったのもソウル五輪の頃かな。
アニョハセヨという言葉を知ったのはたしか高校生だったし。

キン肉マンに韓国の超人がいなかったのもそんなわけだ。
昔の子供は韓国、朝鮮なんて知らなかったのですよ。
中学くらいになるとチョン校に近寄ると瞼をアロンアルファでかためられるとか噂がたったし。
大人の前で朝鮮、韓国の話題をふると怒られたものでしたよ。
150U-名無しさん:04/11/12 01:42:52 ID:8L329Jhx
27歳で何も知らないでこんな幼稚な妄想スレ立てるなよ。精神年齢がばれるぞ。
151U-名無しさん:04/11/14 01:16:25 ID:nY5GQNik
デンソーの応援ってアレ社員がやってるの?
152U-名無しさん:04/11/14 01:18:46 ID:Ku5lwgSg
地域リーグからやれ
153U-名無しさん:04/11/14 17:43:33 ID:Qo44etx0
三河でも、西三河、東三河っていう区分があるが、
名古屋人には、よく分からない。
154U-名無しさん:04/11/14 17:52:38 ID:fQz2ly7L
>153
更に奥三河とかもあるぞ。
155U-名無しさん:04/11/14 17:53:06 ID:zxAEKBCk
東三河にサッカー文化はないよ。
>>153
東三河は豊橋と飯田線の奥三河と渥美半島。
西三河は豊田・岡崎・デンソーの刈谷。
156香川和彦:04/11/17 00:15:36 ID:cxxSURYR
東三河ってサッカー文化がなかったら何があるんですか?
野球もそれほど盛んじゃなさそうだし・・・
157U-名無しさん:04/11/17 00:24:56 ID:Dwn19yvH
>>156
何も知らないくせにサッカーじゃなければならないなんて勝手に決めるなよ。
158香川和彦:04/11/17 00:49:09 ID:cxxSURYR
>>157

何も知らないから聞いているんだけど。
スポーツじゃなくても音楽とか踊りとかなんかさかんなものがあると思うけど。
159U-名無しさん:04/11/17 02:13:01 ID:RL92VyGu
>>158
何も知らないならこんなスレ立てるなよ
160U-名無しさん:04/11/17 12:04:20 ID:Md41vvAw
東三河は蒲郡ボートと競輪だけでしょ
161香川和彦:04/11/20 19:42:31 ID:1afyOFk6
渥美半島にチームができたらユニフォームはメロン色だろうな・・・
162U-名無しさん:04/11/20 21:48:50 ID:pwEHFjtg
蒲郡って東に入るのか?
163U-名無しさん:04/11/20 22:15:17 ID:3r/70z6q
蒲郡、音羽のあたりまで東三河です。
164U-名無しさん:04/11/20 22:27:23 ID:pwEHFjtg
>163
dクス
165U-名無しさん:04/11/21 11:43:22 ID:6iQ4UFZa
>>138
マヂレスすれば、「岡崎メルサ」は潰れた。あと、メインのオフィシャルスポンサーに
「マルサンアイ」を是非(カクキュー並に全国的知名度は有るだろて)。

あとスタジアムは、岡崎真ん中の郵便局&スポーツガーデン跡地に専スタ作れば……、
おまけにそこ周辺は岡崎の中心街なのに、これでもか、と言うくらい寂れてるし、全部
取っ払ってスポーツ公園何ぞ作ればと、西が丘規模で良いから。
ただし、花火大会用で北側スタンドのみ3層構造。

あーでも地元民は怒るだろうな、何せ明治時代、鉄道を通す話が有った時、「ウチがスス
だらけになるから止めれ!」とかほざいて隅に追いやられたと言う「全科」が有るし。
166U-名無しさん :04/11/21 14:23:40 ID:x+uk/jmc
>>165
>何せ明治時代、鉄道を通す話が有った時、「ウチがスス
>だらけになるから止めれ!」とかほざいて隅に追いやられたと言う「全科」が有るし。

その手の話は全国でよく聞くけど、全部都市伝説だよ。
167U-名無しさん:04/11/21 18:22:19 ID:pmNMDeAy
JRが岡崎の中心部を通らないのは明治に鉄道を敷くときに我田引鉄で
幸田のほうに路線が決まったからだったような…。
168U-名無しさん:04/11/22 21:57:57 ID:YW6F7dvv
デンソー弱杉、徳重がいたころはそこそこだったのにね
169U-名無しさん :04/11/23 01:48:30 ID:eWndvcZ/
刈谷にデンソーとトリニティの試合見に行ったなぁ
メンバー表見たら皇甫官がいて、ちょっとビックリした。
ほんの数年でまさかJ1に上がってくるとは想像もできんかった。

デンソーが本気になってくれてたら……と妄想。
170U-名無しさん:04/11/23 10:31:35 ID:Fh9zkSDo
>>165
>あとスタジアムは、岡崎真ん中の郵便局&スポーツガーデン跡地に専スタ作れば……、

近所なので歓迎するが、あそこは図書館になるそうです。

カクキュー、ミツカン、マルサンイアの調味料でスポンサー組めば良いね。
171U-名無しさん:04/11/23 10:35:30 ID:Fh9zkSDo
>>170
マルサンイアって何だw 関係者さんごめんなさい。
172U-名無しさん:04/11/23 20:06:47 ID:Hmp8Xr85
>>170
>あそこは図書館になるそうです

え"っ、図書館が新しくなるのは聞いたけどよりに因って街中なのか?
土地代の問題も有るし、世界子ども美術博物館の方(要するに山奥)に疎開するのかと思ったのだが……。
173U-名無しさん:04/11/24 01:30:32 ID:2bxEGzDT
何気にデンソーは今年は豊橋で三試合しあな。豊橋での草津戦見に行ったけど草津サポは貸し切りバスで遠征してくるし熱いし、一緒に行った父親は来年からザスパ応援してやるぞーとか言い出すし

来年もデンソーは豊橋開催やるんかい?
174U-名無しさん:04/11/25 02:47:19 ID:ktUOuUhk
来年はせいぜい1試合くらいだろ。今年は刈谷が改修中だから3試合もやれた。
175香川和彦:04/11/25 23:14:48 ID:sELm/+M4
おれ〜のみかわ〜
ドンドンドン
アレ アレオー アレオー
み・か・わ〜
さんしゅう〜 れっつご〜
176U-名無しさん:04/11/26 01:12:28 ID:QD+RpEfm
頭悪すぎw
これが唯一の楽しみなんだろうな>香川
177U-名無しさん:04/11/26 11:27:52 ID:J106XY5W
デンソー刈谷改修とはいえ三回位は豊橋開催やって欲しいな。
豊橋二回行ったけど、鳥取に久々の勝利を献上し、ザスパにレイープだったけどな 帰りの市電は草津サポが占領してたまたまサッカー好きな運転士だったみたいで草津サポとしゃべってました
178香川和彦:04/11/28 18:24:34 ID:YgJ04JIf
疲れた豊田スタジアム遠すぎるんだよ。快速とか作って欲しい
179U-名無しさん:04/11/30 01:24:05 ID:1yomq/Cl
>疲れた豊田スタジアム
ほんと、日本語下手だな。句読点くらい打て。
180香川和彦:04/11/30 22:16:03 ID:ZSsfY89o
>>179

疲れた。豊田スタジアムは遠すぎるんだよ。快速とか作って欲しい。
181U-名無しさん:04/11/30 23:12:40 ID:9aa7niJx
馬鹿正直だねぇw
182香川和彦:04/12/01 23:11:59 ID:MAUiffpe
あい わず ぼ〜ん いん み!か!わ!
おおお〜フォルツァ みかわ〜
183U-名無しさん
>>139
英語圏だとなんとかズは結構ある。