瑞穂はショボ杉!名古屋にサッカー専用スタジアムを

このエントリーをはてなブックマークに追加
249U-名無しさん:04/11/18 00:06:53 ID:fNQSYeSx
ここもうダメぽ
250港区民一応現役:04/11/18 16:45:33 ID:056CtLBW
>>247

>冷静に考えてみれば、今のままで良ければ何もしなくていいのではw
ネガティブだな。もうすこし世の中ポジティブに見れんのか?

冷静に考えてみれば、名古屋にもう1チームJクラブがあってもいいと思うし、
冷静に考えてみれば、豊スタでほとんどの試合をやってもいいと思うし・・・・・・

別に夢や妄想ばかりカキコしてるつもりは無いぞ。
現実問題としてネガな部分(港の状況、歴史、現状のアクセス云々)を曝け出し、
瑞穂と豊スタのネガな部分と対比して論じてるだけであって、おまいの様に、
「2chで言ってないで、現実に動け」と言う香具師こそ、何も出来ずに一生過す「負け組み。」

それとも電車男みたいに、漏れに「港スタ男」にでもなって欲しいという願望?
251 :04/11/19 01:48:13 ID:S15Wakvc
港区民の独り相撲ですっかり荒れちゃったね.....
252U-名無しさん:04/11/19 23:37:09 ID:neDn10vj
2年ぐらい前からだったかな。瑞穂球技場はJ1の規定を満たしていないということで、Jの公式戦はできなくなったんだよ。
だから、球技場改修か、港改修かどっちかしかないよ。
253U-名無しさん:04/11/20 00:02:05 ID:U7PQQR7r
もう放置にしろ。
254U-名無しさん:04/11/20 00:29:57 ID:+oBKSnK0
>244
明らかに2NDのレッズの駒場の試合割りは失敗。
対ガンバ 首位攻防戦。
対グランパス 優勝決定戦。

これだけ将来が読めないチーム、っていうより期待してなかっただけか?
255U-名無しさん:04/11/20 10:41:56 ID:NNEc19In
横国なんて国立に比べれば全然マシ
256U−名無しさん:04/11/20 11:34:29 ID:srw6FV1Q
「ぶぶ漬け」的な意味で「現実で行動しろ」と言ったのに
まだ理解できてないみたいだなぁw
257U-名無しさん:04/11/20 17:07:05 ID:LeoygYtv
256は層化の犬。

258U-名無しさん:04/11/20 17:08:48 ID:pwEHFjtg
名古屋人に「ぶぶ漬け」ってそりゃ理解できないだろ。
259U-名無しさん:04/11/21 14:02:34 ID:HD1QbvF0
強酸や孔明の名前だすとぶぶ漬け攻撃する香具師


明らかにどっちか
260U-名無しさん:04/11/21 21:39:55 ID:P/d+sFfn
>>255
それは見る奴の気分の問題だろ。

漏れは横国がいくら新しくて綺麗で大きくても、
信濃町駅から絵画館前通ってあのバックスタンドを
見上げる方が燃えるし、
やんちゃストリート歩いて橋の向こうに豊スタを見る時より、
豊岡通を歩いてメインスタンドの壁画を見上げる方が
漏れ的には気分が盛り上がるな。
261U-名無しさん:04/11/21 22:18:03 ID:WbZvUrhC
それこそ気分つーより、歴史の問題だと思うが…
もちろん、そういうのの積み重ねも大事なんだけどね。

確かに、豊スタも良く使うようになったけど、
未だに『他所行きの服』ってな感覚がぬぐえん。
262U−名無しさん:04/11/21 23:48:27 ID:5SZqO8Qw
>>257=259
層化か強酸と言えばウケる
と思ってるチョンがまだいるのか

>>258
日本的な婉曲表現ぐらい理解できないのか?
ネットばかりやってないでもう少し本を読めよ
263U-名無しさん:04/11/22 00:35:04 ID:g7+f+QLw
>>262
ということは
港区民なんちゃら=チョン
ということだな

ぶぶ漬けを当たり前のように例えに出すのは
おまいくらいのもんだ
264U-名無しさん:04/11/22 06:38:24 ID:f1mshkt9
まぁとりあえず
強化してタイトルとって人気を得て
財政潤うようにしナイトね
その後で
265U-名無しさん:04/11/22 14:25:01 ID:f1mshkt9
age
266ゴンチャソ:04/11/22 14:46:08 ID:SyQLlQss
>>252

なるほど。
じゃあ瑞穂球技場の改修が一番安いし、現実的だろうな。
地下鉄の駅誘致にはいろいろ金も動いただろうし、ほかの様々な競技場に比べて
瑞穂のアクセスは良い方だと思う。

球技場の使用率ってどれくらいなんだろう。
スタンド増設くらいなら、びっくりするような予算はかからないと思うんだが。
267U-名無しさん:04/11/22 15:23:55 ID:g1TAr+Bw
名古屋市総合競技場をどっかに立てて瑞穂をキャパ35000くらいのサッカー専用スタジアムに改修すればいいかな
268瑞穂区民:04/11/22 15:29:46 ID:I3VsEjJn
おれも瑞穂球技場の改修派だな。
あそこを改修すればすぐ2万人ぐらい入るスタジアムになるだろう。
正直、豊田スタジアムは遠すぎるし、行く気がうせる。
年間チケットは今のままじゃ買わないよ。
269U-名無しさん:04/11/22 19:31:32 ID:yelUvkpA
愛知県と瑞穂区は金あるの
270U-名無しさん:04/11/22 21:12:00 ID:P9PKNF//
>>268
年チケ買わないとチームに金が入らないから
いい選手も増えないし、自前のスタジアムなんぞ
夢のまた夢なんで、やっぱり頑張って買いましょう。

>>269
愛知県が名古屋市の施設に出す金は無いでしょう。
瑞穂区が競技場を改修できる程の自前の予算を
持っているという事も100%無いでしょう。
271 :04/11/22 21:25:52 ID:HKSaedMl
瑞穂球技場って言うのは良いけどさ
ちょっと身勝手だなぁって思わない?

まぁ港をラグビー場にして交換すればいいか
272U-名無しさん:04/11/22 23:15:46 ID:Oxzqnju4
名城公園に作れないのか?
下水処理場の上にテニスコートあるし。

笹島の一部を市で買い取って作ってくれ。

でも、オリンピックは平和公園にメインスタジアムの予定だったね。
そっちに、名古屋市総合競技場を建設して
瑞穂に名古屋市瑞穂サッカースタジアムを立ててくれれば、土建屋的にもOK

ただ、財政が・・・。

この中のいずれかが希望。
273U-名無しさん:04/11/23 00:22:17 ID:4azV+Uk0
とりあえず2位を確保して賞金を積み立てて頂こう。
ま、そんなことには使われないだろうが。
274U-名無しさん:04/11/23 00:41:07 ID:O8egL0gV
わしも瑞穂球戯場改修案に一票。
2マソ人収容以下で十分でしょ。

それと港区みたいなDQN地区には絶対反対
だいたい遠いし、臭いし。
275U-名無しさん:04/11/23 09:31:38 ID:JfamodtE
収容人数2万以下でいいよ
イングランドのサカ専用スタみたいにすればいい
276U-名無しさん:04/11/23 21:46:06 ID:a/6xAgo4
こうやって妄想してるときが一番楽しいな。
277U-名無しさん:04/11/23 23:01:41 ID:e4LJm4WT
バイアレーナ(レバークーゼンの本拠地)も規模・雰囲気ともにお勧めだが。

名古屋にカンプノウは無理がある。
278U-名無しさん:04/11/23 23:31:55 ID:J/Funjen
そんな立派なのじゃなくて柏みたいなのがほしい。
279U-名無しさん:04/11/24 11:58:09 ID:GN69aR5R
瑞穂球技場はJの規定を満たしてないらしいけど何が足らないの?
280U-名無しさん:04/11/24 12:25:56 ID:keZGE4bv
照明暗い
281U-名無しさん:04/11/24 15:16:58 ID:dcc2aIMk
>>279
すぐ隣が民家。
282U-名無しさん:04/11/24 15:20:12 ID:JcZxg9ku
>279
グランドが東西だからダメって話を聞いたが
283U-名無しさん:04/11/24 16:15:34 ID:D36uPX6a
>281
もう使われてない&時期使わなくなるメインロードやハイバリーも民家の真っ直中にある。
284U-名無しさん:04/11/25 02:40:37 ID:ktUOuUhk
>>279,281
民家の有無はJの基準とは直接関係ないが
環境悪化で猛反対がおきるためJ仕様に改修できない例は多い。

市原は当初ホーム予定だった習志野の秋津サッカー場使用が
地元の猛反対でポシャり、市原に変更を余儀なくされた。
東京の駒沢もそう。読売も瓦斯もホームにしたかったが
周囲が古くからの住宅地のうえ、隣に国立病院があるため
照明が付けられないまま現在に至る。ナビスコなどで使うのは特例。

>>283
要はサッカーが住民の生活に浸透している欧州と日本の違いだろう。
285U-名無しさん:04/11/25 12:45:10 ID:ibpok3M8
 ☆。:.+: ∧_∧    / 俺たちゃ、瑞穂オタ〜 みずみずみずミズホオタ〜
 .. :.   ( ´∀`)  <  
     / ̄ヽ/,― 、\ \ トラックあってショボくても、球技場があーる・・・ってゆーじゃない・・・???
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃. 
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :

             ∧_∧  :+.:。☆
            (`Д´ )      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        。。。o /、 ―,゙/ ̄\ <  でも、J規定で使用できませんから
      .Ε∃三m三(●∪三|| |  \  球技場改修オタ!!残念〜!!
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜_/    \_妄想オナニー・ミズホオタ斬り!!!
:+.:。☆     (_)   (_)  ..:.*゚。:.♪..:+ ジャジャーン
286U−名無しさん:04/11/27 19:48:56 ID:wFO2357X
港の話題がなくなって大人しくなったこのスレw
妄想オナニーって…専スタ厨の妄想のほうがキモイですが

命名権を売るなんて言ってるので
専スタなんて無理だとわかっただろうけどw
287U-名無しさん:04/11/27 20:13:26 ID:Qz+v8qV7
>>286
糞ギコハメ塵のひがみもいいかげんにしてください。
288U-名無しさん:04/11/27 20:27:53 ID:9CWMHUeY
名古屋人は堅実だから金払ってまでわざわざサッカーを見に行くような
奴は中々いないんだよ。
格闘技のK-1にしても名古屋でやると客があんまり入らないから
なるべくやりたくないらしい。
289U-名無しさん:04/11/27 21:05:22 ID:nLjxshjf
市役所も瑞穂陸上競技場と港サッカー場が有るって言ってるぐらいだから、
港で2試合ぐらいやってみればイイジャン。
おととしまで岐阜メモリアルでやってたのが、港になったって思えばいいんだよ。

バックスタンドホーム側がショボイけど、うっとーしー糞サポいなくて清々するし。

あおなみ線の赤字補填にも多少は貢献するはず。
290U-名無しさん:04/11/27 21:07:46 ID:0GeYxzKf
国会議員に献金汁
スタもつくってくれる
291U-名無しさん:04/11/27 22:00:41 ID:YvtZwzD9
瑞穂、交通の便もいいし
瑞穂球技場改修(2万収容ぐらい)し命名権で
売り出すのどうですか?
港区、青波線あるけど本数少ないし

292U-名無しさん:04/11/28 00:18:44 ID:wScnNmmP
>>288
だな・・・。
手元に形として残るもんじゃないと金出さないよね。
記憶に残るいい思い出ってもんや雰囲気を楽しむ物など
出したがらないねー。
抽象的な事考えるの嫌いな地域性あると思う。
293U-名無しさん:04/11/28 21:15:49 ID:WusWcL3o
聖地瑞穂。
294U-名無しさん:04/11/29 00:54:25 ID:Vopr9VRB
港or瑞穂球のゴル裏にそこそこの角度の立見席作ってくれれば十分。
どーせ入って2万だし。そのほうがゴル裏も熱くなるだろ。
295U-名無しさん:04/11/29 19:17:36 ID:EKkOngvb
改修なんて無理だし、改修したって客入んないのわかってるんだからもういいよ。不毛。
それより豊スタの芝を良くしてくれよ、モー娘のコンサートやイベントは禁止にして。
296U-名無しさん:04/11/29 20:56:35 ID:IUqT4COS
豊スタの芝を良くするにはスタンドを造り直すしかないんじゃない?
それこそ莫大な金が掛かりそうだ。
297U-名無しさん:04/11/30 00:59:55 ID:OIGa9hD3
サッカー用人工芝の開発をしばし待たれよ
298gh
gh