京都サンガ別館 応援を考える(1)   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
まぁ、出来る限りマターリいこうや。

別館建ててあげたから、本スレで応援ネタが出たときは、こちらに誘導してあげてくれ。
2U-名無しさん:04/09/25 02:11:25 ID:/Zpbmlqa
ついでに2GET
3U-名無しさん:04/09/25 02:12:10 ID:/Zpbmlqa
余裕の3GET
4U-名無しさん:04/09/25 02:16:01 ID:/Zpbmlqa
誰も来ねーYOヽ(`Д´)ノウワァァン とわめきつつ4GET
5U-名無しさん:04/09/25 02:47:20 ID:sQWlbcbt
こうやって分けてしまうのが京都人ぽい,応援が盛り上がれば選手達もやりやすいと思うんだけどな…,本スレの人達はサポというよりはファンなんだな、多分。。。
6U-名無しさん:04/09/25 03:56:40 ID:9f0w+P6q
>>5
こっちに書いとくよ、ってか
>本スレの人達はサポというよりはファンなんだな
普通の人なら言い方の区別さえしないこんなことを分ける
あんたが一番の分けたがりじゃんw

603 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/09/25 02:55:57 ID:sQWlbcbt
スレ違いではないのにスレ違いですか…
それだったら人によって基準が変わるってことになるよ
見たくなかったらあぼーん設定すりゃいいじゃん
次スレからは1に応援に関する話題は禁止て書けば。

>>603
人によって変わらないサンガスレの
明確なスレ違いの基準てなに?
あと次々出てくるもんを全部あぼーん設定なんてしてられない
こういうことを言うから、「それならそっちが出てけ」ってことになってしまう

ただ何も間違ったことはしてないのに、分けられるのは
気分のいいもんじゃないよな
しかも良くしようと奮闘してるのに
7U-名無しさん:04/09/25 04:34:16 ID:07FXEZss
>>6
>人によって変わらないサンガスレの
>明確なスレ違いの基準てなに?

サンガに全く関係のない話題じゃないですか?
それ以外はすべてスレ違いにならないと思ってるよ。

http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095577345/602

があげてるもはの全部スレ違いにならないと思う。

極端に言うと「和歌タンがリーブ21のCMに!」も別にスレ違いじゃない。
俺は興味がなければ読み飛ばすし、
興味があればレスしたりする。

応援の件に関しては
水掛け論であれ議論になるということはスレ違いじゃないと思う。

応援の話ってだけで嫌がっていてはいつまでたっても変わらない。

ま、このスレ作られたんでこっちにレスするけど
俺もそして多分応援に関して書き込んでた他の人たちも
皆と同じ気持でサンガを応援してる一人だっていうことは知っておいてほしい。
8U-名無しさん:04/09/25 06:07:25 ID:9f0w+P6q
朝生論議ヲワタ

>>7
答えてくれてどーも、いろいろ例を上げたが
さすがにスレ違いまでとは思ってないけどね
なんか流れ的にスレ違いと主張してるようになってしまったが

応援の話が始まると他の話題が話にならなくなる、今回のように
応援論議は誹謗中傷が多い、見てらんない
この時期そんな話してたら福岡に丸ごと食われそう

個人的にはこれらが気になったりする
やっぱり生き残りを賭けた決戦前には
福岡戦に関することとかの話をしたい
なんか今負けるとサンガスレ的には、「あーやっぱり」って感じになる
誰も試合の話なんてしてなかったしな、って試合終了後レスがついたりして
これは最悪

>応援の話ってだけで嫌がっていてはいつまでたっても変わらない。
>皆と同じ気持でサンガを応援してる一人だっていうことは知っておいてほしい。
これらなんかまったくその通りだと思います
9U-名無しさん:04/09/25 08:19:24 ID:/Zpbmlqa
>>7-8 すまんな。

応援の議論は、昔の流れで言うと、議論→エキサイト→誹謗中傷の嵐に
なるのが定番だったんだよ。どうしても個人のスタイルと個人の好みが、影響するからね。
多くの人が試合を見に来てるし、多くの人が掲示板を利用しているのだから、
そのスタイルも好みも千差万別。しかも数学のような方程式の答えは無いしね。

ほとんどの人は知らないと思うけど、昔は本当にひどかったんだぞ。
1日数レス。しかも団長うぜぇとか、コールがしょぼいとか。しょうもないものばかり。
試合の話や練習レポ、戦術の話なんて、ほとんど無かった。
書き込んでもレスなし。

個人的には、うちの応援は自分的には、バックミュージック的に問題ない。
試合後のコールは、特に興味も無いので、聞いてもいない。
10U-名無しさん:04/09/25 09:00:05 ID:rDNrqHY1
>1乙
やっとたったか。
個人的には、国内サカ板じゃなくて、
競技場板でも良いと思ったし、
粘着が手に負えないようだったら難民板でも良いと思ったが。

あと、>7

応援する方の中に入るとなかなか分かりにくいだろうが、
応援団が好嫌い以前に、純粋に、
「興味なし。好きでも嫌いでもない。」なヒトが
(残念ながら)大多数ということも、覚えておいて欲しい。

なので、本スレからのここへの誘導含めて、
ガンガレ。
11U-名無しさん:04/09/25 09:04:45 ID:xHjMMiAg
ついにこういうスレが出来たんだな。
12U-名無しさん:04/09/25 10:58:06 ID:ZsNoLFTj
応援たのちーよねぇ
前半まったりだったのが後半30分くらいから
殺伐としてくるあの雰囲気がやめられない!!
ところで >7 まじすか 和歌たんでテンの?
13U-名無しさん:04/09/25 11:02:44 ID:CjyaUmM7
専用スレできたのにあんまり盛り上がらんなぁ。
で、具体的に何を改善したいんだ?
団長イラネだけじゃ議論にならんがな。
14U-名無しさん:04/09/25 12:56:59 ID:MuP8OAz6
レアンドロの応援歌がダメダメすぎて逆に笑った
あの単調で何のメッセージ性もない歌は誰が選んだんだw
おーおーおー言ってるだけやん
15U-名無しさん:04/09/25 13:31:28 ID:CjyaUmM7
最近の応援歌って原曲はかっこいいのかもしれないけど
全般的に暗い曲調が多い気がするな。
もっとPOPな曲のほうがいいと思うんだが。

個人的には竜太の曲が好きだな。
16U-名無しさん:04/09/25 13:41:12 ID:CdgkDJ1a
>>15
1・2・3の意味がワカラン
曲がいいのは同意
17U-名無しさん:04/09/25 13:46:58 ID:1nrjoMLC
>>14
それとレアンドロの応援歌
元歌って全然わからない...
18U-名無しさん:04/09/25 13:53:05 ID:6VIiKK+7
竜太の応援歌も好きだけど斉藤のもいい。
歌詞がある方が好きだな。
19U-名無しさん:04/09/25 13:55:19 ID:OwHWMYsJ
チームがまずい状況になると、
1.監督批判
2.選手批判
3.フロント批判
4.応援団批判
が、複合的に起こるんだなぁ〜

ということが、この数年で分かりますた。
んなわけで議論したい人はしたらいいと思うけどね。
でも応援変えたいと思うのなら、やっぱミーティングとか現場で
こうしてくれっていうことをはっきり言わんと変わらんのじゃない?
僕はゴル裏住人じゃないからどうでもいいけど。
20U-名無しさん:04/09/25 13:58:25 ID:CdgkDJ1a
応援歌って元歌がわかればカナーリ愛着湧くから
まず元歌を流すなり、せめて題名を言ってくれたらなぁとおもう。
どこかのHPに試合前日にお知らせするとか。

ただでさえ団長以下音痴な香具師も多いから
あれじゃおーおー言ってるだけにしか聞こえん。
21U-名無しさん:04/09/25 14:03:43 ID:CjyaUmM7
>>16
ゲットゴール1・2・3でハットトリックの意味だと思ったけど違うのかな?
ちっちゃい女の子が楽しそうに1・2・3ってやってるの可愛かったよ。

ヨンスの歌は原曲はもっとアップテンポなのになんでスローに歌うのかわからん。
22U-名無しさん:04/09/25 14:10:00 ID:CdgkDJ1a
>>21
ハットトリックの意味だったのか!

>ヨンスの歌は原曲はもっとアップテンポなのになんでスローに歌うのかわからん。
だな
あの曲歌い終わるまでに必ず1回ピンチを迎えるのは仕様ですかそうですか。
23U-名無しさん:04/09/25 14:10:48 ID:07FXEZss
>>13
別に何を改善という訳ではないんです。
本スレで出てたのも

・試合後はブーイングか声援か?
拍手してるやつ意味わかんね!って意見があって
俺たち?がコールじゃね?って言って。
→もうこんな時期だから終わった試合はさておき、
  残りは頼むぞ!と開き直ってコールするのもわからんでもない
 って言っただけ。

・試合中に野次はやめてほしい

・強制応援を止めたらよい
 →もうやってないよ
  けど500円では行ってる人は、もうちょい応援に参加してほしいな。

俺が参加したのはこれだけです。
誰かが団長叩きをはじめて
そこからは応援レスがありかなしかの議論になってしまい
それが一番もめたかと、、

>>12
出てるよ。

>>14
案外そんなもんだよ。
俺もいっつも最初は歌いにくいなと思うけどナンダカンダ言ってなれる。
応援歌作成委員会にメールしたことあるんだけど
「選曲がいまいちでは?」の問いに
「申し訳ない、頑張ります」(かなり省略してるんでそのまま受け取らないで)
ということだった。
24U-名無しさん:04/09/25 14:17:09 ID:07FXEZss
>>19
>でも応援変えたいと思うのなら、やっぱミーティングとか現場で
>こうしてくれっていうことをはっきり言わんと変わらんのじゃない?

これは実際そうなんです
ただ、俺もたまにミーティングに参加するんですが
なかなか発言しにくいもんです。
ただこんな匿名掲示板で言ったことでも
同意してくれる人がミーティングに参加している場合
勝手に議題になってることもあります。

それだけでなく
ここで話し合ったことが
自然の流れになるということも少しは期待したいです。
25U-名無しさん:04/09/25 14:38:45 ID:CjyaUmM7
>>23
別に非難してるわけじゃないよ。
せっかくスレが立ったんだから本スレで言えなかったことを
もっとみんなレスすればいいのにと思っただけさ。

ただ本スレで応援に関するレスを嫌がる人を悪く思うなよ。
本スレも様々な紆余曲折を経て今の形に落ち着いたことは
理解してやって欲しい。
26U-名無しさん:04/09/25 14:39:14 ID:dXVy0d2G
うちははっきり言って音痴が多いよね。
それもリードしてる人、普通に声出してる人両方に。
だから途中で音が外れる。

また、太鼓のリズムが遅いのか、声が出てないだけなのか、声が揃ってないのか
全体的にどうも暗くなる。
女性、お子様、男性とそれぞれいるから揃いにくいのかもしれない。

それとゴール裏でもピンチになると途端に声が出なくなる。
加えて歌を長く歌うとダンダンジリ貧になってくる。みんな喉が弱い。

あと、最近真中の方が空いてきて隣の人の声があまり聞こえない。
隣の人が精一杯の声で音を外れないで歌ってると応援歌は凄く歌いやすい。
声も出しやすい。もうちょっと密集したいって思う。
ゴール裏の真中の方で隣の人が全く歌ってなかったり、飯食ってたりすると萎える。

個人的に個人応援歌の竜太、コウジ、悟、石丸、美尾、ハライ、昔の慎吾の歌
とかが好き。こういうのをチーム応援歌に流用できないかとさえ思う。
テンポが速く歌いやすい。


27U-名無しさん:04/09/25 15:31:01 ID:CjyaUmM7
なんかさ、選手の意見も聞いてみたいよな。
ひょっとしたらピンチの時とかは、だらだらと「京都サンガ」を繰り返すよりも
シーンとして空気が張り詰めてたほうが集中できるとか言うかもしれん。
28U-名無しさん:04/09/25 18:01:19 ID:07FXEZss
>>27
聞いてるはずだよ。
応援が遅くなった時も
選手に何言ってるかわからないって言われたのが原因だったと思う。
この前の親睦会でも色々話しただろうし。

すくなくともシーンとしてた方が良い
というようなことは選手の口からは出ないと思うよ。
29U-名無しさん:04/09/25 18:57:16 ID:CjyaUmM7
>>28
シーンとして云々は例えなんで他意はないよ。

そうか選手の意見も聞いてるんだな。
黒部の歌変更も黒部の希望だったんかな?
30U-名無しさん:04/09/25 19:35:48 ID:9jDUEqKV
>>29
変更っていうか代表に入るようになったから、
代表でも使えるように増やしたって感じなんじゃなかったっけ?
こないだの横浜戦はくろべぇも歌ってたもんな。
31U-名無しさん:04/09/25 22:29:48 ID:1UVgO6Xy
age
32U-名無しさん:04/09/25 23:50:33 ID:uHErVmFD
黒部の応援歌、どれも代表でも使えそうにないよなぁ。
大久保や石川みたいに愛嬌のあるキャラで、ノリノリな曲じゃないと代表じゃ使われん気がする。
33U-名無しさん :04/09/26 00:04:52 ID:lg84Pl7k
age
34U-名無しさん:04/09/26 00:28:57 ID:kQoTxMkw
>20
http://sanga-fc.hp.infoseek.co.jp/i/Song.html
ほらサポ連の応援歌のページだ

最近応援歌のチラシ配らなくなったなあ
35U-名無しさん:04/09/26 00:39:31 ID:C4lDiTDh
>>32
ジャングル〜の方は黒部もかなり気に入ってるみたいだよ。
開幕前の特番で着メロ探したのになかったって言ってたもの。
36U-名無しさん:04/09/26 02:29:10 ID:Lk5ZcR1V
黒部選手など選手達は「この応援歌イヤ、止めてくれ」とかさすがに思ってても立場上言えないでしょう。「ゲンが悪いし変えて欲しい」とかあるかもです?
37U-名無しさん:04/09/26 18:14:11 ID:Aeb3L7qC
太鼓のテンポが遅すぎる。
38U-名無しさん:04/09/26 21:28:18 ID:yvTqlQpy
斉藤、手島、辻本なんかは選手の要望で応援歌変えたらしいよ。
39U-名無しさん:04/09/27 01:26:18 ID:EP8YkWa2
また始まったよ。

本スレの>>921らを
誘導してくれage
40Sバック住人:04/09/27 10:08:10 ID:3H6VgGHT
大分・清水・神戸の応援を気付いたときには口ずさんでるときがあるんだが、
京都の応援はないね、メロディ特異すぎ。
41U-名無しさん:04/09/27 12:08:45 ID:F75b7k0K
>>39
といわれて本スレ確認して、レスもしたが、
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095577345/921
応援の話じゃないじゃん!

京都スレのルールを考えるスレでも立てれば?

結局君たちがやっているのはこのスレを立てたことも含めて
思想が同じものだけでスレを進めたいだけにしか見えない。
42U-名無しさん:04/09/27 17:04:39 ID:KQbpu+tI
攻められてる時の、
ドン・ドン・ドン・ドン きょうーとさんが! のテンポが遅すぎて、
(攻められてるのに)さらに憂鬱になる。
ドン・ドン・ドドドン か、ドドン・ド・ドン・ドン じゃあかんのかな。

あと最近は揃ってるけど、
一時期、大太鼓2台のテンポがずれててどうしようかと思った。
43U-名無しさん:04/09/27 19:25:25 ID:XVRy75zI
42 激しく同意!!
ドン・ドン・ドン・ドン きょうーとさんが! 
こればっかやってるヤン。バリエーションほすぃなぁ
太鼓のアンちゃん いろんなリズムアドリブでやってみてくれ 
44U-名無しさん:04/09/27 19:28:35 ID:XsAI9xQ8
>42
アレはわざと遅くやってリズム狂わしてるそうだ。
ハーフタイムとか試合後のコールは普通だろ。

45U-名無しさん:04/09/27 20:23:54 ID:Hcr0SxON
わざとはわかっているけど遅すぎて少々鬱だなぁ。攻められてるぅ〜って感じだ。

これが遅いからボールを奪ってカウンター時の サンガゴーゴーともう一個の応援 が
メリハリがあっていいのだが、なんとかならんかなぁ。
46U-名無しさん:04/09/27 21:34:52 ID:kLOAF1Nz
そのメリハリがあるから遅くてもええんちゃうかな。
守備の第一歩はディレイやから、と無理矢理こじつけてみる(w
ただ、それにしても今季の途中からは少し遅すぎかなと思う。
47U-名無しさん:04/09/27 22:57:16 ID:F75b7k0K
>>45
あるやん。
48U-名無しさん:04/09/27 22:58:05 ID:F75b7k0K
>>45
あ、ゴメン。。。。

完全に読み間違えた。。。
49U-名無しさん:04/09/27 23:23:01 ID:7jbZdMTn
ド〜〜ン・ド〜〜ン・ド〜〜ン・ド〜〜ン きょうーとさんが! 
これくらい長い。
全体的に応援に迫力がない。
少数のアウェー側に負けてる。
50U-名無しさん:04/09/27 23:31:48 ID:xWexUKb+
迫力が無いのは立ってる割に声出してる人が少ないんだよね。
もっと若い男連中が密集して声出した方が迫力は出ると思う。

それと、攻められてる時のコールは最後の「サンガ!」の「ガ」の音が下がるので
どうも尻すぼみになる。語尾を上げた方が通りがいいと思う。

それと、速すぎても駄目だけど何年聞いても俺はあのテンポは好きになれない。
>>42に同意。
51U-名無しさん:04/09/28 00:44:01 ID:amOqWL49
50>>
試しにやってみた
・・・・「きょーとサンガァ!!」が「きょーとサンガ?」になってしもたw

あとカウンターの時の「サンガGOGO!」
「GO!GO!サンガGO!(以下略)」本編始まった時にはいつも攻められてる気もする。。。
52U-名無しさん:04/09/28 02:25:13 ID:iD5491Vq
>>51
俺の勘違いかもしれん。すまん。

>>42
これみたいなリズムでやりたいってこと。
独自性はある程度いいと思うんだけどね。
53下段住人:04/09/28 02:28:33 ID:F0mRl1OI
西京極のサポーターズシートの上段にコアサポが集まりすぎで下段との温度差がありすぎ
俺は下段で声を出しているが出していない人、声が小さい人が多いので上段のコアサポがもっと分散すれば応援も良くなると思う
今のゴール裏を見ていると駒場の西側、東側の温度差を感じてしまうよ
太鼓に関してはアウェー(特に関東)で黒い太鼓を叩いている兄ちゃんが一番いい音を出していているね
54Uー名無しさん:04/09/28 03:19:17 ID:iLGv0cT5
ここは初カキコです。

>>37>>42>>43>>45>>49
'02に「太鼓が速すぎる」と本スレでボロカスだった時期があったよね。
ずいぶん意見が変わったね。

太鼓が遅くなったのは、今年サポシートができて、
上下の太鼓のリズムを合わせようとしてるのが原因では?
守ってる時は集中力を高めてもらいたいと思うから、
鬱なコールでも漏れはいいと思う。
ノリノリなコールで失点しちまったら、シャレにならんから。。。

サンガでは「ドン・ドン・ドン・ドン」のテンポが多いから、
>>42のように別のテンポを考えてみるのもいいね。

>>53
タスキが上下で使われるてから、コアサポはタスキの所にもう分散されているよ。
サポシートも、上段もすき間だらけだし、
上段のメインスタンド側はすぐ座っちゃう観客風サポも多い。
コアサポの数も足りてないと思う。

なんでもコアサポに期待するんじゃなくて、他の方法を考える時期がきてると思うが。。。
55U-名無しさん:04/09/28 09:09:32 ID:81DOEfLP
>>53
俺は上段組だが
上段は俺も含めて死ぬ気で声出しているやつが多いと思う。

>>54
多分俺もコアサポに分類されると思うのだが
やっぱりみんな入って来にくいのだろうか?

俺の場合は勝手に混ざって、勝手に声出ししてって感じで
誰に話し掛けるでもなく混ざっていったため
いまだ知りあいが少ない…
56U-名無しさん:04/09/28 09:32:35 ID:R4fdF6QB
上段はどんどん人がいなくなってきてる気がする・・・
ひょっとしてタスキ持って騒ぐのが敬遠されてる?
57U-名無しさん:04/09/28 09:53:15 ID:8cfKVP7u
一回サポーターズシート行ったけど、
中くらいの旗の棒ぶつけられて(客席でぐるぐる回してて先端が頭に当たった)
謝ってもらえなかったので二度と行きたくない…。

>54
「極端に速い」から「極端に遅い」になっちゃったんじゃないでしょうか。
>ノリノリなコールで失点しちまったら、シャレにならんから。。。
これは同意だけど、もう少しテンポが早くてもいいと思う。遅すぎて合わせ辛い…。

あと本当に、>49に同意。
アウェイ側の方がはるかに人少ないのに、声はこっちが負けてる。
58U-名無しさん:04/09/28 10:02:57 ID:R4fdF6QB
昔からよく言われてるけど、アウェー側の客席がない部分があるために
音響的に声が響きにくいっていうのは事実なのかな?
もしA南のメインやバック側に移動して改善される可能性があるのなら
クラブと相談して試してみる価値はあるかも?
59U-名無しさん:04/09/28 10:08:49 ID:iD5491Vq
アウェーに行った時の方が少数なのに、ホームより熱い時が多い。
密集して他人の声がまじかに聞こえると、自分も声出しやすいし
音が外れることも少なくなるので・・・

俺も上段の後方にいつもいるけど、上段でも声出す人が少ない。
それに開幕当初は上段も一杯だったのにだんだんスカスかになってる。
観客数自体はそれほど変わってないのに。

他所にいるような 応援、声だし、騒ぐのが命みたいなサポが少ないのもあるね。
空いてるから上段のサポシートに入ってみたけど、自分と周りの温度差に引いた
人もいるのかもしれない。

タスキ持って騒ぐのもいいが、それを許容してくれるくらいのサポで周囲を埋めた
方がいいんじゃないか?人数いないかもしれんが。

どうもうちはみんなで声を消しあってる印象がある。
もっと全員が腹の底から声を出したら全然変わると思うんだが。
それも難しいのかな?
60U-名無しさん:04/09/28 11:08:20 ID:o3+Xa7m1
オレは下段住人なんだが、
最近下段は徐々に盛り上がりつつあると思う。

上段にはついていけないけど、そこそこ盛り上がりたい、
50代以上のオッサンや、女の子が入ってきてて、
上段とはまた違った空気のような気もするが、
あれはあれでいいんじゃないかとも思う。

下段でも左右のブロックはちょっとまだ寂しいが、
中央のタスキのあたりはなかなか激しいんじゃないか?
上段や、他から見ててどう?
61U-名無しさん:04/09/28 11:40:36 ID:jkE/q0e3
俺横方向でいうとこの真ん中で 上段の上の方にいつもいる。
横浜戦 座ってるヤツがいて俺引きまくった。
でも大声出してるの俺だけって事が多いのであこらへんでは
みんな俺に引いてるかもしれん
まぁいいさ俺が周りを変えてやるぜ

62U-名無しさん:04/09/28 12:28:09 ID:giFS7wpu
>>61
いたいたwあれには参ったよ。凄いマターリ見てんの。もう見てらんない。
せめて下段にするとかして欲しかった…周りみんな頑張ってんのにあれだからなぁ。
けどまぁ漏れからしたらよくぞここまで立ちサポ増えたなって思うよ。
上段、下段とか言えると思って無かったしね!こじんまりと2ブロック位で応援してた日々が懐かしいよ。
63U-名無しさん:04/09/28 13:26:54 ID:nB5zvhhr
>>58
俺も最初それ聞いた時は、そんなん関係あるか?と思ったが、
アウェイとか行ったら応援の声の大きさは、人数より競技場の構造が大きい事がわかった。
ちょっとしたものがあるだけで、声が驚くぐらい大きく聞こえる。

やっぱり電光掲示板の存在は大きいと思う。
64チェッカー:04/09/28 14:05:26 ID:wA9suAht
>>57
振ってる本人は多分気付いてないんだろうね。代わって
謝るよ、ごめんね。最近は試合中に振る旗が数本あるけど、
大体場所は固定されてるから、そこから少し離れた場所で
もう一度一緒に応援してくれれば嬉しいな。
上段中心部はどうしてもそういうの多いから、一度通路より
下に行ってみればどうかな?参考までに。
65U-名無しさん:04/09/28 15:36:33 ID:81DOEfLP
上段中心部は
皆の言うとおりタスキにひいちゃったのが多数だろうね。
「タスキが危ないんで、嫌な人はよけてください」
って丁重にお願いしてたけど人が減ったら本末転倒の感。
結果論だけどね。。

声に関しては2001年から考えるとかなり大きくなっていると思う。
まだまだなのかもしれないが俺たちが頑張っていくしかない。

>>57
これは俺も謝ります。
出来ればちょっと注意してあげてください。
多分熱くなって我を失っています。
下段、または上段脇にまたお越しください。
お待ちしております。
66U-名無しさん:04/09/28 16:14:35 ID:BXN9529e
>>57
俺も、去年ぶつけられた事あるな・・・
3回目位で、『ほんまに、痛いねん!』って言うたら
それ以降、気ぃ付けて振ってたよ。
(3回もぶつける前に気づいてくれよ・・・・)
まぁ、>>65さんも言うように注意してあげて下さい。
本人達も判ると思います。

それよりも、みなさん!!
ウチの子供が、よくエルボー喰らうんですよ・・・
隣に子供が居る時、『手の上げ下ろし』に気を付けてあげて下さい。

オヤジからのお願いでした。
67U-名無しさん:04/09/28 16:23:04 ID:iD5491Vq
サッカーの試合じゃないけど、手には気をつけないといけないね。

俺の目の前で2人連れの熱いにーちゃんが飛び跳ねまくって盛り上がってたが
1人の握りこぶしが隣の奴に当たり、偉い険悪なムードになって2人とも盛り下がってた
ことがあった。試合終了までそんな感じで俺もなんか冷めてしまった。


いくら熱くなっても人に迷惑かけるのはやめましょう、皆さん。
6853:04/09/28 20:29:46 ID:F0mRl1OI
俺が思っていることなのかもしれないがスタジアムがどこからも熱い応援が聞こえるスタジアムにして欲しいんだよね
わかりやすく言うと駒場スタジアムみたいにゴール裏、バック、メインもかなり声を出している、そんなスタジアムを目指してホスィ( ゚д゚)
69U-名無しさん:04/09/28 20:54:19 ID:giFS7wpu
>>68
でも最近西京極まだマシになってね??漏れの勘違いなんだろーか??
何か漏れらの声が切れた後にハンドラップが残ってたくさん聞こえるんだが…
盛り上がってる時のバック、メイン、ゴル裏からのハンドラップは相当良くなったとは実感する。
70 :04/09/28 20:56:26 ID:gAgV55mN
ニュー呉ラップ
71U-名無しさん:04/09/28 21:15:57 ID:KReK3QK+
ゴル裏住人こんなに、たくさんいたのか!
72U-名無しさん:04/09/28 22:00:32 ID:7xmx95W3
仙台や山形のようにバックスタンドをサポーターズシートにしたらどうでしょうか??
ちょうど西京極の構造上サンガゴール裏近くのところ、いつも空いているし
そこを使ってみればいいと思うけど。
73U-名無しさん:04/09/28 22:01:35 ID:m3vmQyT6
>69
なってると思います。最近はSバックからもハンドクラップ聞こえるんじゃないっけ?
自分は主にA席・たまにSバックですが、
どっちに座ってもハンドクラップは心がけてます。
74U-名無しさん:04/09/28 22:02:25 ID:Nsb6iDLx
ぶっちゃけ、佐川印刷の応援の方がおもしろいyo!
75U-名無しさん:04/09/28 22:13:48 ID:N/OMlLMM
正直立って応援するとかタスキとかテンポとか
大きな問題ではないと思う。

一番大事なのは応援の共通理解。
入場はウイアーサンガ、カウンターの時はサンガゴーゴーなどなど
ゴール裏で応援のバリエーションに慣れると楽しいんだけど慣れるまでは
しんどいし、そこらへんが敷居が高いって感じる。
スタジアムが一丸となって応援する為にシンプルな掛け声(きょ〜とさんが・バン・バン)
を多用すべきだと思う。
76U-名無しさん:04/09/28 22:16:13 ID:0jPFAKA/
>>58
音響の話だけど、バック寄りに陣どって
メイン席に向かって声を出してみるのはいいかもしれんね
ちゃんと響くかどうかわからんが・・・

今はピッチに向かって声だししてるから反響せず
ピッチに吸収されたりアウェイ側に抜けてるような気がする
77U-名無しさん:04/09/29 00:03:58 ID:mknsIm+b
>>71
本スレでゴル裏の話すると隔離だのなんだの言われるからなぁ。
Sバックの住人のふりしてるが、ゴル裏と半々ぐらいだ。俺は。

サッカー見たい時と応援したい時があんのよね。
掲示板でゴル裏嫌いになった連れもいるんで、そいつと行く時は必ずバック席だ。
78U-名無しさん:04/09/29 00:13:15 ID:WtQBFORS
文章の最後を「俺はSバック住人だが」とかで締めてた香具師か。

本人も薄々気づいてるだろうが、
わざとらしすぎて、バレバレだったぞw
79U-名無しさん:04/09/29 00:37:07 ID:JWI0uM1Y
この前の笠松での水戸戦で断腸が後半から一番前の柵に乗って襷を持って応援開始
しばらくしたら係員がやってきて注意するが断腸はいっさい聞こえないふり
上の人がやって来て注意するもやはり聞こえないふり
応援以前に観戦ルールを守らないのはどうなんでしょう?
8077:04/09/29 00:37:54 ID:mknsIm+b
ああ、それは俺じゃないよ、さすがにw
81U-名無しさん:04/09/29 09:06:58 ID:bvyW9QgC
全体的に応援が難しくて軽い。
勉強しないと一緒に応援できないような
応援はどうかと思う。
代表のハンガリー戦でハンガリーの応援は
単純だけど迫力があった。
テンポが速くて低い声をだせる応援がいいな
相手を雰囲気で威圧できて誰でも一緒に
応援し易いヤツ
82U-名無しさん:04/09/29 09:10:17 ID:V9owLnWE
>>81
低い掛け声みたいなものがいいよな。
簡単だし。無くは無いが。
「オイ!オイ!」とかのやつ。

軽いっていうかチャラチャラして迫力が無い。

別に男ばっかりがゴール裏にいる訳ではないので
いいのかもしれんけど・・・
83U-名無しさん:04/09/29 09:18:51 ID:bvyW9QgC
>>82
そうそう。軽いっていうかチャラチャラしてる。
そもそも低くて野太い声だせるような男は
難しい応援をいっぱい覚えれないんじゃないか?
ほぼ全試合応援行ってる人は覚えてると
思うけど。
84U-名無しさん:04/09/29 09:26:37 ID:bvyW9QgC
ああ、あと俺は覚えれんクチだ。
わざわざ応援歌詞をプリントアウトして
るけど、頭悪いから何回応援に行ってもわからん
85U-名無しさん:04/09/29 09:47:58 ID:wWF4kkOQ
サポ席で立って、応援したいねんけど
仕事の都合で、いつもスーツ姿なんで、入りづらい
で、Aでウズウズしてしまう。


サポ席 いいですか?
86U-名無しさん:04/09/29 09:51:22 ID:V9owLnWE
>>85
全然、完璧に、全く、問題無し。

ただ一応サポシートなので紫のタオルマフラーくらいは
持っておいたほうがいいんじゃない?
87U-名無しさん:04/09/29 09:55:30 ID:wWF4kkOQ
ありがとうございます。
川崎戦、サポ席行かしていただきます
88U-名無しさん:04/09/29 11:30:11 ID:vZUrctzN
スーツ姿での熱い応援姿ほどかっこいいものはない
89U-名無しさん:04/09/29 11:32:02 ID:hbHPZYyJ
>>83
覚えるって(笑
なんだこの歌?って言う歌でも
気づいたらその日のうちに大声で歌ってる。
(もちろん間違えまくりだが、、)

コツは低くて野太い声を出せるように自分のキーを見つけることと
気にしないこと。(←これ重要

>>85
是非来てください。
サポ席で上だけユニに着替えてる人もいますし、
そもそもユニでなくても裸や黒T、代表ユニもいるし無問題。
90U-名無しさん:04/09/29 11:46:21 ID:CsNp6Sj5
>>85
無問題。一緒に応援しましょう!
てかさ、最近あんまコアは呼び掛けてない事無いか?きっかけさえあればもっと増えるはずだが。
漏れなんかあまりにコアの呼び掛け方が人を上から見下した感じだったから来てくれそうな人に
声掛けたら来てくれた事もあるし。その人達はめちゃくちゃサポ席に行きたがってたみたい。つまりだな、要はきっかけだけだろ。
これからまだ昇格争いすれば動員も増えるだろうし固定サポを獲得するチャンス!何か考えようや!
91表裏反転:04/09/29 14:07:14 ID:TYsL/+ex
>>57
上段で中旗振っている者です。旗で嫌な思いをさせてしまいすみません。
旗振る際はなるだけ迷惑かからないように場所や振り方気をつけているつもりです。
けど得点した時や劣勢な時などは我を忘れて
旗や棒が当たってしまってる事があるかもしれません。
今後はそのような事が無いよう気をつけますので
サポシに来る機会あればまた一緒に応援して頂けると嬉しいです。


最近サポシ上段埋まりませんよね。この前なんて2列ほどぽっかり空席が。
上段でも上の方や端に行けばそれほどタスキの影響受けないと思います。
上段だと北側のゴール付近の状況もよく分かるから
声出して応援しながら試合みたい人には絶好の席だと思いますよ。
残り全勝する為に選手の尻を叩く応援していきましょう。
92__:04/09/29 17:42:12 ID:Rt38iBTL
レッズ見たいな替え歌とか
エスパルスみたいにノリがいいのとか
そんな応援してほしい

子供がゴール裏を真似しようとしても難しくて途中であきらめてるよ

松井の応援歌の歌詞変えたらどうかな。。。
「ラ・ラ・ラ〜ラ・ラ・ラ 京都 ラ・ラ・ラ〜ラ・ラ・ラ京都 ・・・・」
   (エンドレス・バージョン)
93U-名無しさん:04/09/29 17:50:31 ID:9/1BAfpo
>>92
それマリノスがやってるよ('A`)
94U-名無しさん:04/09/29 17:57:24 ID:CsNp6Sj5
>>91
当事者キタ━━━(・∀・)━━━!!!!
いつも振る場所工夫しようとしてんの見てるよ!
でも旗振られてるのはカコイイからこれからも頼みます!
95U-名無しさん:04/09/29 19:54:38 ID:jqAQabEY
あー・・誰だこんなこと言っちゃったのは・・・・

397 名前: U-名無しさん 投稿日: 02/10/13 14:43 ID:GMa1tANl
浦和は来年か再来年、降格するだろうな。
あんな中身の無い結果だけのサッカーしてたんじゃ、選手も成長せん。
まんまJ2時代のサポーロのサッカーだよ。
まあサポは内容なんてどうでもいいんだろうな…
俺は全然悔しくもなかったよ。主力抜けてたこともあるし。
むしろ向こうに憐れみを覚えた。
京都のサッカーの方向性は間違っていない。
96U-名無しさん:04/09/29 21:32:10 ID:RHL4BSrO
先週のBSでやっていた千葉ダービー
♪レッツゴー柏 と ♪レッドリバーバレーを
それぞれ10分近く歌い続けてた。
防御側に回っても ずーと同じ。選手個人の応援歌は
阿部と林だけしかなかったから、市原側だけだったみたい。
録画したのを見ても、林の選手交代のところしか発見しにくいと思う。
昇格とか降格とかがかかっているならば、
必死に二曲だけエンドレスにやるほうがいいと思った。
97U-名無しさん:04/09/29 21:56:14 ID:38/+OJbG
サンガの応援歌を視聴できるサイトってありませんかね?
ご存知の方がいらっしゃったら是非是非教えてください
98U-名無しさん:04/09/29 22:02:33 ID:V9owLnWE
うちでエンドレスやるとドンドン声が小さくなりそうな予感がする・・

俺はいつもは普段は上段の後ろの方にいます。なんとか上段を埋めたいといつも思ってます。
俺はタスキで暴れるのも別にいいと思うけど
これからサポシートに入ろうと思う人にとってはあれ見ると二の足踏むかもね。

初めてっぽい人に危ないかもしれませんって説明とかしてるのをよく見るし
考えてるんだろうなとは思う。

他人に迷惑かけたら駄目なんだけろうど、そういうのを了解してる人で
回りを固めちゃえば全然問題無い訳で。


えー、何が言いたいかわからんようになったけど、とにかくもっと密集して
サポシートを埋めたいな。その為に俺も応援頑張る。



99U-名無しさん:04/09/29 22:02:47 ID:Xy86dV7T
>>97
ttp://www60.tok2.com/home/soundatstadium/20030406.html

ここでいくつか聞けるよ。
去年のだし、リズムが今よりだいぶ早い感じだけど。
10097:04/09/29 22:11:13 ID:38/+OJbG
>>99
ご親切にありがとうございました。一生懸命覚えてみます。
101U-名無しさん:04/09/29 22:45:33 ID:sGcOaCr7
>>97
(,,゚Д゚) ガンガレ!
102U-名無しさん:04/09/30 09:54:24 ID:2uR7F5Y4
age
103U-名無しさん:04/09/30 22:13:06 ID:2uR7F5Y4
人稲杉age
104U-名無しさん:04/09/30 23:17:00 ID:sZxSts+g
良いスレだな。
105U-:04/09/30 23:23:37 ID:DGVJKifJ
106U-名無しさん:04/09/30 23:27:58 ID:6eA+2kvK
何?
107U-名無しさん:04/10/01 09:12:33 ID:qmjLzjhY
専スタきたね

サポシートはゴール裏のみになるのかな?
108U-名無しさん:04/10/01 18:02:06 ID:9xnU5Rvd
応援の反響も考えてスタ作ってくれないかな?

ホームの方が響くように。
109冨田:04/10/01 18:26:12 ID:0yil6Y6Y
漏れの応援歌は、YOUはSHOCKに変えてください。
110U-名無しさん:04/10/02 00:30:27 ID:mueYNNPv
長渕剛の歌でサポソング作りませんか??
111__:04/10/02 08:09:08 ID:RITvYCBT
清原風味になるかも・・・
112U-名無しさん:04/10/02 18:18:21 ID:tmckYFgT
だれも書き込まんage
113U-名無しさん:04/10/02 18:23:24 ID:QHrJatnT
あんたらアホじゃないの?
北海道の寒さをなめたらあかんよ。風邪ひかないようにね、乙。
114U-名無しさん:04/10/02 20:30:12 ID:tmckYFgT
なんのことですか?
115U-名無しさん:04/10/02 21:01:05 ID:YyMFFvzs
>>114
裸で応援してたことでしょ。
俺は無理だった。。
けど、彼らは京都の底冷えする寒さの中でも裸。
116U-名無しさん:04/10/02 21:04:57 ID:yILSQHwf
裸で応援する意味がわからん

磯っぽくて禿しくカコワルイ
117U-名無しさん:04/10/02 22:36:14 ID:tecn8fTE
もっと鍛えて、腹ひっこめてから脱げ
118U-名無しさん:04/10/02 23:07:41 ID:UPDEGDic
正直新スタと共に応援も新しくするべき。
新スタ目当ての客が来るだろうから、
親しみやすく、簡単な応援でいい雰囲気を
作ろうよ。
119U-名無しさん:04/10/02 23:22:51 ID:qKqn4yum
>117
それはちょっと思うかも…。

試合終了後、選手があいさつに来る時に
負けおよび引き分けで拍手するのはやめてほしい。
やっぱ拍手は勝利した時だけだよ。
120U-名無しさん:04/10/02 23:29:04 ID:YyMFFvzs
>>119
内容、状況によると思う
特に今の時期はもう選手に文句を言ってもしょうがないので
頼むから次はやってくれよと懇願するのはわからんでもない。
完全に昇格が消滅したらブーイングだけでもかまわんが

>>118
今のままでもそう難しくないと思うが?
どう難しいですか?
どう親しみにくいですか?
最近は良い雰囲気になってきてるので、
それまでに悪いところだけ徐々に変えていけば良いんじゃない?
121U-名無しさん:04/10/03 00:59:58 ID:X6eoE69k
次負けたらマジ終わりだな。サポで何かしようや
122U-名無しさん:04/10/03 01:46:17 ID:IATdhzm1
もういないけど松井とか
誰だか忘れたけど(田原?)酒が飲めるぞ〜の歌とかさ・・・
選手は腹に力入らないのでは???
敵サポながらどうなのか?と思ったぞ。


123U-名無しさん:04/10/03 05:31:11 ID:03g1f+u2
センスがないことに気が付かないうちは
良い応援はできないよね。
現状維持が好きならしょうがないけどさ。
124U-名無しさん:04/10/03 10:19:10 ID:Ic2UQa2M
昨日も寒いのによ上半身裸で応援していたな
125U-名無しさん:04/10/03 11:36:18 ID:AjMSIq6n
あの人等、試合前に結構飲んでるからね。
126U-名無しさん:04/10/03 13:27:01 ID:QlrpBRBd
>>120
例えば三万人の観客が今の複雑な応援
で一体となれると思うか??

複雑な応援・・・各選手の歌がいろいろあって覚えにくい.
127U-名無しさん:04/10/03 13:40:35 ID:T6FPFnS8
シンプルな歌で一体になっていたら
ブーイングなんかも強烈なのが出来るだろうな
と妄想したりする。
128U-名無しさん:04/10/03 14:22:07 ID:J5A9Zdnu
共産党と一緒でなんでも反対してなきゃいられないやつってのは
いつでもいるもんだ
その上口だけだし
129U-名無しさん:04/10/03 18:34:30 ID:5Xas3E+6
>>126
逆に他サポからは
ほぼ全選手に歌があって感心されてます。

>>127
それもいいかもしれませんが、
逆に単調で間延びするかもしれません。
確かに私も、チーム応援歌をもう少し絞ってもいいかな
とは思いますが、それでも8曲ぐらいはいるでしょう。
130U-名無しさん:04/10/03 19:42:08 ID:Oel9J3aD
次の川崎戦に向けて何かゲーフラ作るかな。
奴らのケツを叩かなきゃなんねー。
131U-名無しさん:04/10/03 22:40:29 ID:XAs+BK5X
>>129
なんのインタビューかは忘れましたが
萩村が柏ではそういうのは(選手の応援歌)あまりなかったから
励みになるって語ってました。
132U-名無しさん:04/10/04 02:11:26 ID:splF1OUR
昨日のBSでやっていたやつ 鞠-柏
黄色側がグリーングリーンを11分も歌っていた。
東京→磐田→市原→横浜と負けなしになって
ついに今日勝ち点3ゲットして、最下位脱出したことになるらしい。
でも、半分消化した下位との直接対決を全て落としているので厳しいのは変わらない。

京都もそれぐらいやって、「猫でも覚えられる単純化」して
サポの力を結集して、選手をピッチに送り出さないと
今年は絶対に戻れないと確信した。
もう後が無いというのは、C大阪でも柏でも山形でも同じ状況。
C大阪や山形のサポの状況見てからでは遅すぎると思う。
133U-名無しさん:04/10/04 09:14:15 ID:ssMds24f
>>132
君がゴール裏で常に歌ってる人ならひとつの意見として良いと思う。
それに賛同する人がミーティングで議題に挙げてくれるかもしれない。
同じ歌を歌っててもトーンが小さくならないようにする。
周りの人に歌ってくれるよう促すことをやっていく。
これが前提となるんだと思うが。

ただ、そういうことを言う人は、
なぜか歌ってない人、テレビ観戦組みが多いんです。。。
134U-名無しさん:04/10/04 12:01:15 ID:eGHoq6nE
いい意見だったら、テレビ派だろうがバックスタンド派だろうが、取り入れたらいいと思う。
外からだからこそ良く解る事があると思う。

批判されたくない、という気持ちはわかるが、アイデアは広く集めるべし。
135U-名無しさん:04/10/04 12:30:06 ID:dYxmwLAk
>>132
90分声だし組としては同じ歌のエンドレスはキツイ。
今でも同じ曲が長く続くと「いつまでやんねん、オイオイ」って空気になるし。
気合も続かんよ・・・正直。

136U-名無しさん:04/10/04 12:50:19 ID:u/K+zx+c
昔、トリトンばっかりやってたことがあったぞ
一度、数えてたが、1回あたり少なくとも3コールで長いときは10コールくらいのを
90分間に60回くらいやってた

最後の方は、漏れの周りの香具師はみんな「またかよ〜」ってな感じで萎え萎えだった
137 :04/10/04 13:04:49 ID:Zpei0N2w
良い意見かどうかは別にして、言うてる本人が実践しないと無意味だし賛同されにくいと思うよ。
なんかやりたい事ある奴はミーティングとか面倒な事は抜きにして取りあえずゴール裏で出来る事をやってみようや。
応援の根本を変えるのは難しいしな。
138 :04/10/04 13:11:53 ID:Zpei0N2w
あとね。エンドレスは根性応援の代表格として各地で忌み嫌われてる事だから、
応援中に落後者が出て地蔵大増殖だからうちでは裸男な皆様しかようやらんで。
139U-名無しさん:04/10/04 13:48:07 ID:/aQuJuYi
応援する側が楽しむための応援と相手を威圧するための応援
を分けて考えればいいよ。
試合前や後は応援する側が楽しむ為の難しい応援でもOK
試合中は相手を威圧する為のシンプルな応援でOK
海外サッカーみるとチャンスになるととどこからともなく
応援が起きてだんだん声が大きくなってそのままゴール
が決まれば最後はウォー!で終わる。チャンスが消えれば
だんだん声が小さくなっていく。それでいいと思う。
どこからともなく起きるようなシンプルな応援の仕方。
阪神のみたいな応援を目指さなくてもいいよ。
140U-名無しさん:04/10/04 18:41:03 ID:IV+G+p9Z
選手の歌がたくさんあるの楽しいけどな。ユタカのも松井のも好きだ。
一つ覚えやすいのを作るか現存の中から決めるかして、
たまに長く続けるなら(・∀・)イイ!と思う。
今の応援は(試合中に)歌がころころ変わりすぎて、時々付いていけなくなる。

ところで『ゴール裏』という言葉は、いわゆるサポシートを指しているんですか?
それともA席も含む?
141U-名無しさん:04/10/04 19:42:09 ID:KbK8mn1h
トリdが減ったのには前半のゴー京都×4ヘイヘイヘイヘイと後半のカモーンオッオッオー オッオッオオッオッオオーをやるようになったからだろうね
俺はカモーンの手の振りが好き
142U-名無しさん:04/10/04 19:50:56 ID:pxoUHdpb
フォルツアビオラエーが唄いたくて通ってるが、最近あんまり唄わないなぁ
143U-名無しさん:04/10/04 22:09:25 ID:fOazWxmt
選手入場時にかかってたWe will rock youに合わせてサポがWe are, We are Sangaって
歌ってるのが、気分が盛り上がって好きだったのに。
最近何でWe will-をかけないんだろ?つまらん。
144U-名無しさん:04/10/04 23:24:40 ID:yAX1mleC
前はアイーダはアウェイでしかやらなかったのに、
最近はホームでもたまにやるようになったね
後半、相手を圧倒して勝ってる時とかにやると、
スタジアム全体が盛り上がる感じでなかなかよい

みんなが代表とかで知ってて、ノリやすいからなんだろうな
145U-名無しさん:04/10/04 23:42:27 ID:ssMds24f
>>140
多分どちらでもなく立ち見組かと思う。
俺はそう認識して読んでいる。

>>143
多分ダサいという意見が出たんじゃないの?
俺の友達はクィーンが台無しだといっていた。
俺は別になんとも思っていなかったんだけどね。
146U-名無しさん:04/10/04 23:49:01 ID:bBdzO5s7
>>143 >>145
聞いた話だとクラブ側が一方的にWe will rock you止めちゃったみたいだよ。
147U-名無しさん:04/10/05 01:11:31 ID:ZoOpJFrJ
全会場をJリーグANTHEMに統一する為じゃないの?
FIFA主催だとFIFA ANTHEMで入場するみたいに
148U-名無しさん:04/10/05 01:26:09 ID:M0ZXZmQc
>>147
いや、それは無いと思うよ。
FC東京のユルネバなんてのもあるしね。
149U-名無しさん:04/10/05 02:02:34 ID:39GJUHQD
>>145
QUEENが台無し・・・orz
あれダサイって思うんかぁ。
これから戦うぞ!って感じで気分が高揚して良かったんだけどな。

>>146
クラブ側もウザかったんかな?
一方的にとはムカつくな。
まぁサポも誰も反対しなかったかもしれないけど。
150U-名無しさん:04/10/05 02:15:06 ID:M0ZXZmQc
>>149
クラブ側から話し合いの場で今年は違うのにしますみたいな話あったようだが。
その席にいたサポの方は(゚Д゚)ハァ?( ゚д゚)ポカーン・・・てな感じで。
151U-名無しさん:04/10/05 02:42:14 ID:39GJUHQD
>>150
そりゃ( ゚д゚)ポカーンだよね。
せめて「こういう理由で違うのにしますけど、どうですか?」ってのはなかったのかね〜。
152U-名無しさん:04/10/05 17:54:20 ID:klI/+10D
おれは応援歌嫌いだ
「ゴールを決めろ」とか歌詞がいや
もっと抽象的な歌詞にできないかな?
153U-名無しさん:04/10/05 19:54:39 ID:WM2kW7Db
歌詞とか応援歌は常時応援歌作成委員会ど募集してたと思うよ。
「Get Goal!」俺は嫌いじゃないけどなぁ。
154U-名無しさん:04/10/06 04:05:16 ID:KQBKMayN
サンガサポにしか解らない程度にネットでアイデア募集したら?
ゴール裏に行ってミーティングに参加といっても普通に考えて
これまで継続的に頑張って応援を引っ張ってきてくれた人達に
あーだこーだと講釈たれるような非常識な人いると思うか?
いるとしてもそんなバカのアイデアなんてどんな良いアイデア
でも嫌だね。
良いアイデアをもってこれまで頑張ってた人達の顔を立てながら
継続的にゴール裏に行ってミーティングに参加しようとする人
はあんまりいないと思うぞ。サポの総合力で応援を改良した方
がいい。ネットでアイデア募集して気に入ったら連絡とりあって
ミーティングに参加の方が現実的。
155U-名無しさん:04/10/06 09:56:19 ID:FzQU7oF8
>>154
いや、メールしたらちゃんと対応してくれるぞ。
で、委員会とかミーティングにも誘ってくれる。
だからアイデア募集して連名もしくは複数でメールがいいかも。
156U-名無しさん:04/10/07 00:53:58 ID:W7zNK5Cz
いいアイデアなら、ちゃんと応援向上委員会やサポミで議論した上で
サポミ参加者多数のコンセンサスを得られれば採用されると思うぞ
そういう雰囲気かどうかは別として、サポミは一応、誰でも意見言えるオープンな場だ
157U-名無しさん:04/10/07 12:04:49 ID:k/zcllnc
保守age
やっぱ試合が無いと話題が無いな。
試合がある日は今日の応援はあーだこーだと話せるんだが。
158U-名無しさん:04/10/08 12:42:58 ID:sgJa/WH4
なぁ敵に倒されたときによぉ
たちあがれ たちあがれ たちあがれ はらいーー
きみよーーー   ふーーーー
はしれーーー   ふーーーー
てのやりたい。倒れてる選手にGETGOALはおかしいだろ
159U-名無しさん:04/10/08 23:06:11 ID:A/94m8XG
ぐっさんのマリオネット好きだったので再利用してくれないかな?
応援歌なくて語呂がいいのは小原かな
160U-名無しさん:04/10/08 23:36:36 ID:v+74qErg
>>158
倒れてる選手に歌うたってたっけ?
立ち上がるまでコールじゃない?

基本的に歌はシュート外した時といいプレイした時じゃないの?
161U-名無しさん:04/10/09 01:33:34 ID:b1RD0nY6
角田が倒されて蹲ってる時
アレアーレアレアーレ角田ーまーことー
歌って立ち上がった時は めっちゃハマッてたなぁ
162U-名無しさん:04/10/10 16:41:45 ID:pjqfjSJF
あのさー今日漏れメインで見てたんだがいつもより今日は少なかったのになかなか声出てんだな。
2002年以来のメイン観戦だったがJ1時代よか迫力が増してるのな。
いつもゴル裏に混ざってるから実感した事無かったんだが。何か次からやる気になりますたw
163U-名無しさん:04/10/10 17:15:04 ID:0p8cg9gE
さっきTV観戦おわりますた。
漏れもゴル裏に混ざってるんだが、TVでこんなに応援が聞けたのは初めてかも。。
かなりやる気になりますたw
164U-名無しさん:04/10/10 21:59:19 ID:OmmmfJp3
ま、アウェイの時と一緒で、今日コアに集まったアホが最もコアな連中なんでしょ。
だから、一番声もまとまりアリ、と。

ところで、あのスト支持って断幕誰が掲げてんだ?
寒いからヤメロって。真夏ならまだしも。
165U-名無しさん:04/10/10 22:10:40 ID:s1MJfImB
偽鴨(寒)だろ。
自分がつまらないことを自覚してやってると思いきや



「自分がオモロいと思える事をやって行くだけ」



とキてるからな。
166U-名無しさん:04/10/10 22:49:44 ID:pjqfjSJF
俺は偽鴨好きだ。間違い無い。ああいう一ひねり効いたネタがいいんじゃん。
167U-名無しさん:04/10/10 23:20:35 ID:XVhHhm9C
人数少ないと
俺が出さなきゃ誰が出す?って感じで声が出ちゃうんだよね
アウェイと一緒だね。
168U-名無しさん:04/10/11 03:17:38 ID:0M6OrIeg
人が減ってかえって反響しやすくなったってのもあるんじゃないか
有機物が多いと音(空気の振動)は吸収されて音量は落ちる

減ったのが普段声出ししてる香具師なら、
反響が大きくなる以上に音量は落ちるんだろうが、
減ったのが声出ししない香具師なんで、
声出してる香具師の数自体は変わらず、
反響の度合いが増えてかえって大きく聞こえる
169U-名無しさん:04/10/11 08:36:51 ID:DgioulDN
>>166
イ為甲鳥さんご本人乙(w
頼むからサポーターズシートでなくA席の端っこでやってください
170U-名無しさん:04/10/11 09:36:11 ID:c4dBlDLS
本人じゃなくて
(寒)の取り巻きだろ。

まあ、その取り巻きが、
幸か不幸か(寒)と笑いのツボが同じせいで、
(寒)本人が寒さと勘違いに気付けないでいる、
というのもあるだろうが。
171U-名無しさん:04/10/11 12:33:23 ID:zs9dLMrk
172U-名無しさん:04/10/11 14:18:29 ID:mbxFIwo+
>>170 は根本から間違い。
「笑いのツボ」ってあんた。あれは笑いってカテゴリーじゃなかろう。
なんか呪文か、暗号とか、そういった類のものなんじゃねーの?
173U-名無しさん:04/10/11 19:28:21 ID:KXtBwige
ついにサンガにもウルトラが出来るのかな??
偽鴨旅団のHPより。まだ分からんがな。
174U-名無しさん:04/10/11 21:08:47 ID:K0u0AIrO
>>173
ただの今年の新作マフラーとかじゃないか?
175U-名無しさん:04/10/11 21:12:58 ID:KXtBwige
>>174
そうなのかなぁ。
ULTRA VIOLETってウルトラを作るのかとてっきり。
何かが起きるとかも書いてあったしさ。ま、期待せずにしとくか。
176U-名無しさん:04/10/12 00:39:56 ID:1bx0hR1W
やっぱり「ULTRA' NISEGAMO」がいいんじゃねーのかな?
でもパラソルは汚鰤
トランペットは華族のパクリだから新しい応援スタイルを築いてほしいね
177U-名無しさん:04/10/12 01:42:16 ID:RqcgDGSN
>>176
新しい応援スタイルというか、偽鴨の人ってカウベルの人やなかったのか?
178U-名無しさん:04/10/12 02:47:03 ID:M/Emz0Zg
カウベルの人のはず。最近知らんけど。

ストライカー支持はもう出さんでしょう。旬もすぎて恥ずかしいし。
179176:04/10/12 02:47:15 ID:1bx0hR1W
>>177
カウベルを使わなくなったからこそ新しい彼らに期待したいんだよね
シンセサイザーを使った応援とかどうだろうか?
180__:04/10/12 12:03:35 ID:kE4bT2ZI
鼓笛隊でも編成するか
181U-名無しさん:04/10/12 22:10:47 ID:nVavMdSB
保守age
182U-名無しさん:04/10/13 06:58:11 ID:8CZ2cEi9
それならジャズバンドの方が・・・
183__:04/10/13 08:27:26 ID:tE5xltl9
サンバ隊だったら大賛成
184U-名無しさん:04/10/13 08:57:34 ID:ZwCI6gvI
金曜日の川崎戦 会社の同僚とゴール裏に行きます
3人連れて行くんやけど、どこがいいですか。
上?下?
つれて行くんは、全てゴール裏初心者です。(内2人は、サンガ応援初心者)
185U-名無しさん:04/10/13 12:39:22 ID:OJ/XMWXh
上段 真中 よしだノ前
186 :04/10/13 13:00:54 ID:nfeWfWlr
>>185
初心者が断腸の前付近に逝くと二度と来なくなるから、冗談でもそれはヤメレ。
>>183
産婆隊がイイって変わってるね。
もはや絶滅危惧種で清水の伝統芸能のみだけやん。
187U-名無しさん:04/10/13 13:10:52 ID:+Xt+AuUH
>>185
上段で立っている人のギリギリ端がいいかと。
通路1つ挟んで半分座って半分立っているところ。

旗を振る人もいないから見づらくないし。
それなりに熱い。
188U-名無しさん:04/10/13 18:03:19 ID:zAlFH2Ou
正直タスキの引っ張り合いはやめて欲しい…
本人達は楽しんでいるんだろうけど、周りは完全にヒイている。
このままではいくら呼び掛けても周りで座ってる人達があの席にくるわけない。。
うれしいのはわかる、俺もうれしい。唯喜び方は他にもあるだろう。
189U-名無しさん:04/10/13 18:46:39 ID:IN/MB70f
>>186
初心者が断腸の前付近に逝ったらどーなんの?
気になる〜。
190U-名無しさん:04/10/13 19:11:22 ID:+Xt+AuUH
>>189
うるさいのと、試合が見えないのと、タスキが危ないので
引いてしまうってことでしょう。

人によっては一発ではまってしまいますが、
ごく少数だと思う。
191U-名無しさん:04/10/13 19:33:49 ID:EzhzCGjx
ゴール裏って試合を観に行く所じゃないと思うんですけど、どうなんでしょう。
ライブハウスで言う、最前列の人が押し合いへし合いしてる所じゃないかと。

以前行ったら振っている旗で見えなくて、
自分の斜め後ろにいた女子高生さん達が「見えなーい」と言って、
聞こえた旗振ってた人が振るのをやめたわけですよ。
そしたらリーダーぽい男の人が振っていないのに気づいて、
「ええから振れ。『見えん』て言われたら俺に言え」とか言ってて引いた。
以来、A席でまったりしてます。拍手・手拍子とか選手のコールはやってます。
192U-名無しさん:04/10/13 20:27:01 ID:+Xt+AuUH
>>191
サポシート脇で紫色に染めるのを手伝ってください。
193U-名無しさん:04/10/13 21:08:31 ID:TnJdQvfC
>191
そのジョシコーセもコアサポで断腸とも馴染みだし、旗降ってる奴とも知り合いだよ。
194__:04/10/13 22:58:33 ID:tE5xltl9
2CH常連(できればヒキコモリ)で断腸を囲ってみる?
195U-名無しさん:04/10/13 23:26:29 ID:p9s3kcvD
断腸って喧嘩強いの?
196U-名無しさん:04/10/14 00:26:35 ID:tpWgOqCv
>195
断腸は喧嘩弱いよw
ずーっと前に暴言はいたあと、関係ない奴にぼこぼこにされてたやん。
197U-名無しさん:04/10/14 00:50:57 ID:JRPQ83cU
偽鴨の次は断腸か。
応援を考えると言うよりコアサポを語るスレと化しているな。
198U-名無しさん:04/10/14 01:44:40 ID:XPy1rqiD
偽鴨と断腸って4月の札幌戦で言い合いをしていたけどその後は仲直りしたのか?
199U-名無しさん:04/10/14 12:38:25 ID:k8OEzsrI
188>おまえ見たいなやつが襷のとこいると かなり ひく
引っ張れないばかが襷のとこいて寒いから襷に近寄れない。
来るなボケ 
200U-名無しさん:04/10/14 13:08:36 ID:0SYb18Tk
>>199
おまいさんがバンデーラに近寄れないのはおまいさん自身の問題やね。
バンデーラのとこがスカスカなんはおまいさんの主張する事が理由ちゃうしな。
201U-名無しさん:04/10/14 13:21:29 ID:Aoxv0iDE
そもそも襷を引っ張り合って暴れることが応援になるのか?
202U-名無しさん:04/10/14 13:38:03 ID:iLrWuSKb
>>199
お前にひいた
やっぱ立って応援は無理だわ
203U-名無しさん:04/10/14 13:47:04 ID:XPy1rqiD
>>201
松井以上のオナニーだと思われ
204U-名無しさん:04/10/14 15:58:13 ID:G1rNp2my
偽鴨って誰???
205U-名無しさん:04/10/14 16:31:22 ID:zUSJU9vF
関東在住で関東のアウェイを中心に観戦してるモンです。
コアサポの内情とかにはサパーリなんやけど、
断腸って代表のウルトラ関係?
代表のウルトラのTシャツの上にサポ連のTシャツ(?)を着てるのを見て
少し痛いな…って思ったんですが。
206U-名無しさん:04/10/14 16:37:08 ID:WqI+Jb2y
漏れたちの断腸だけはガチ
207U-名無しさん:04/10/14 16:54:18 ID:C9lBhw0P
>>202
違うぞ。
俺は立って応援しているが襷には引いている。
襷のところじゃないところで立って応援してください!
相手チームに威圧感を与えるためにもお願いします!

>>199
そもそも、中がスカスカだから一緒に応援しませんか?
って呼びかけられて中に入ってるのに、その言いぐさはない。
俺は応援を楽しみたいから応援するのでなく、
サンガに勝って欲しいから、何らかの力になりたいから
立って声を出して応援しているんだ。
テンションが上がって襷を揺さぶってるんならいいが、
襷を揺さぶりたいがために揺さぶってる人達に付き合いたくはない。
ようは度がすぎているって事だよ。
208U-名無しさん:04/10/14 17:17:34 ID:k8OEzsrI
202 じゃ座ってろよ
209U-名無しさん:04/10/14 17:28:37 ID:k8OEzsrI
中がスカスカやゆうても別にそれがタスキの生徒は思えん
点が入ったときタスキがかなり左右にゆれるが それが嫌だなんて寒いこと
いってる訳じゃないんでしょおまいら
要はタスキの両隣が危険だってことで覚悟がないならタスキのとこ行かないほうがイイよ
ロクなやつ居ないね 熱過ぎる馬鹿が多い だから好き 202は来るな身のためだ 
210U-名無しさん:04/10/14 17:36:15 ID:O/OyHOt9
>>205
その書き方だけではあなたがどう痛いと思ったのかが
分からないよ。ファッションセンスとしてボンボのTを下に
着るのが痛いのか、京都の試合なのに代表関連Tを
下に着る、という意味で痛いのか、他の理由なのかが
サパーリ分かんない。
最近はグランデを着てる人もいるし、下に何を着ようが
個人の自由って感じでいいんでない?
代表とチームを結びつける行為が「痛い」のかな?
各チームの上には代表がある、っていう理解をする人
もいるしそこは個人の自由で他人が別に突っ込むとこ
じゃないかな、って漏れは思うよ。あぁ、でもあれか、
コールリーダがそういう事してるのが「痛い」って思うの
かな?どうなんだろ?
211U-名無しさん:04/10/14 17:40:09 ID:WqI+Jb2y
>>207
おまいさんの言う通りです。
ホントにあの一帯をサポで埋めたいなら襷の横振りは止めるべき。
暴れたきゃ上下に跳ねろと。漏れは上のほうにいるからあんまり
被害はないけどね。
ということで立って応援したいけど襷がイヤという方はぜひ
最上段付近へドゾー

>>209
ゴールの喜びを襷を揺らすことでしか表現できない k8OEzsrI が
1番寒い。

212U-名無しさん:04/10/14 17:42:31 ID:cpvg15VV
ぶっちゃけ応援したら強くなるのか?
だったらもっとホームで勝てよと言いたいね。
213U-名無しさん:04/10/14 18:00:35 ID:k8OEzsrI
211 は? 
214__:04/10/14 18:04:56 ID:JafHsZkM
応援って誰かがリードするのではなく、自然と盛り上がるものと思う
無理やり声だしたり立ったりしては周りが引くだけ
せめて周りの状況(Vゾーン以外のゴール裏)をみて太鼓ならしたり声ださないといつまでたっても
ゴール裏全体で盛り上がらないと思う。そういう意味でマニアックな選曲が裏目にでてる
誰でも知ってる曲の替え歌はのり易いと思うし座っていても歌える
知らない人にいきなり、「気合入れていこうぜ」なんて言われたら引いてしまうべ
215U-名無しさん:04/10/14 18:33:24 ID:C9lBhw0P
>>214
残念ながら選曲は関係ないと思う。
くろべぇやロンドン橋ですら皆歌わない。
一応応援歌作成委員会も考えてはいるようだが
なかなか誰もが知っていてかっこいい歌は難しいようだ。
他サポでのサポソンで何回良いのってあったっけ?

で、
このスレは根本的なとこを変えるんでなく
できることを話し合っていく流れの方が良いと思う。
リーダー達への意見もここで言ってても直接伝わらない
誰かがまとめてメール等するならそれもありだろうが。
216 :04/10/14 18:51:14 ID:0SYb18Tk
>>209
なぜあの場所だけがスカスカなのかは一体ナニが原因だと考えているか教えてくれ。
さっきからおまいの日本語なんか不自由でオカシイぞ。
バンデーラが嫌で避けている人が原因とか言うなよ。
217U-名無しさん:04/10/14 19:31:00 ID:zUSJU9vF
>>210
確かに個人の自由ですね。
ただ、今はそれどころじゃない(昇格の瀬戸際)時で、
京都の試合なのに代表関連Tを下に着るっていうのが、
コールリーダーがやっていいんかい?って感じたんですよ。
断腸って、どういう形であれ、サンガのサポの代表であるワケでしょう。
ああいうスタイルで、サポがまとまるのかな…って疑問に感じたもので。

各チームの上には代表があるっていうのには理解できます。
218U-名無しさん:04/10/14 19:44:03 ID:C9lBhw0P
>>217
今とか状況とか関係なく
団長はいつもあのスタイルです。

げんかつぎか自分の中でのスタイルか知りませんけど
別に誰も気にしていないと思う。
219U-名無しさん:04/10/14 19:51:59 ID:zUSJU9vF
いつもあのスタイルだったんですか…
わかりました。スレ汚しスマソ。
220U-名無しさん:04/10/14 20:54:01 ID:GuvVUGt1
書いた記憶がないのにフリップを探しまくるアレにワロタ
221U-名無しさん:04/10/14 20:58:22 ID:XPy1rqiD
断腸のげん担ぎ?は96〜97年にミズノのレプリカを表裏逆に着ていたのを覚えている香具師、漏れ以外にいる?
222U-名無しさん:04/10/14 20:58:44 ID:PK66GcXm
このスレは、香ばしい奴が、たくさんおるのう
223U-名無しさん:04/10/15 00:33:48 ID:71A5S700
とにかく明日はみんななるべく密集して声振り絞って出そうぜ。
俺たちは結局応援するしかないんだし。

明日は普段声出してない人とかも恥ずかしがらずに一緒に応援しましょ。

勝利だけを信じて西京極に行きます。
224U-名無しさん:04/10/15 01:07:09 ID:IXev5iiI
>>215
>選曲は関係ないと思う
海外の代表やクラブの応援は歌よりも言葉の連呼が多いね。
歌よりも言葉の連呼の方が迫力がでると長い歴史の中での経験
したんじゃないかな?
数種類の言葉の連呼と1−3曲の歌で応援するとこ多い気がする。
225U-名無しさん:04/10/15 01:52:52 ID:qMRyWntW
>>224
海外なんか明らかに歌の方が多いですよ。
各自がどういったクラブ・国・地域の応援等を参考にするかに
よって、仰る考え(その人の主観)は大きく変わるでしょ。
別にコールだけ、歌だけ、と言ってるのではなく、例えばここぞ
という時には歌よりもコールの方がいいと思いますし、使い方が
重要なんでしょうね。そういう意味では京都はコール系が弱い
という見方は賛成します。
でも、福岡に代表されるように仮にArgentinaのチームを参考に
しちゃったらそれこそずーーっと歌になりますよ。それも考えられ
ないくらいながーーーい歌ばっかりになったりします。w
とまぁこんな風に色んな応援があるんですから、試行錯誤して
「This is KYOTO」な応援を築き上げていけばいいんじゃないで
しょうかね。なんだかんだ言ってもまだ10年ですよ。まだ試行
錯誤の時期でもいいと思ってます。って気が長すぎますかね?w
226U-名無しさん:04/10/15 03:02:22 ID:vcC+z/TH
とりあえず4様 は 応援歌より 連呼のほうが やりやすい 
声量も応援かよりでかいやん 
俺 あの応援歌 歌ってません
227U-名無しさん:04/10/15 07:00:41 ID:vwlIyCGy
いやいや私も気長に考えてます。試行錯誤しながら少しづつですね。
言葉の連呼も具体的にどんなのがいいかすぐには思い浮かばない。
外人さんは何言ってんのかわかんないけど迫力と威圧感はある。
228U-名無しさん:04/10/15 07:22:06 ID:vwlIyCGy
応援にメリハリつけるのもいいかもしれない。
例えばゴールキックの「ウゥゥーーリャ」みたい
な意味ないの止めて、前に大きなスペース
がある状態でボール持った時間髪いれずに
できるテンポの速いコールするとか。速攻に
役立つかも。「サンガGOGO」は間髪いれずに
ってわけにはいかない。好きな応援歌だけど。
試行錯誤しながら少しづつ。
229U-名無しさん:04/10/15 07:39:22 ID:vwlIyCGy
「サンガGOGO」は間髪いれずにってわけにはいかない
というよりも「ごぅごぅごぉぅーー」の部分のせいか何か
ノリノリ系というかそこは歌じゃないというか工夫の余地
ありだと思います。みんなでカァッと前に出て行かなきゃ
いけない大事な場面ですから。
230U-名無しさん:04/10/15 15:49:14 ID:4bOCKEKZ
メガホン使っていいスか?
231U-名無しさん:04/10/15 18:07:53 ID:rDCZmcm4
では、張り切って応援しましょう!
232U-名無しさん:04/10/15 21:30:13 ID:dpmDWNja
今日のマッチデイプログラムの表紙は平井だったね。
今日の応援はいい声みんなだしてた。
底冷えのする夜だなぁー。
少しづつ応援も良くしていこう。
233U-名無しさん:04/10/15 22:03:08 ID:sOtYzhVh
しっかし、今さらコアサポもなにもあったもんじゃないと思うが。
234U-名無しさん:04/10/16 00:54:57 ID:ffvkoy4z
>>230
あくまでも俺個人的にだが、メガホンより手拍子の方が好ましいと思う。
メガホンは周囲にはちょっと五月蝿くて敬遠される事が多いよ。
235U-名無しさん:04/10/16 03:26:26 ID:7pttfUlH
俺も個人的には手拍子派。
スカパーとか見てるとコールよりもメガホンの音ばかり聞こえてしまう。J2では特にそう。ちょっとむなしい。
スタジアムでも周囲に鳴らしている人がいれば敬遠するね。
236U-名無しさん:04/10/16 10:58:46 ID:ppI/2/oZ
ま、正直。参加してくれるだけでありがたいのだが。

昨日はPKの時の歌だけは納得いかない、ほかはまあしょうがないでしょう。
237U-名無しさん:04/10/16 11:45:18 ID:ffvkoy4z
>>236
納得いかない時は自らコールや応援歌を発してもいいよ。
昔はよーやったんよ。
本当にタイミングとか良くて同じ考えの奴が多かったら同調してくれるでな。
ただし断腸とバトルになる恐れもあるからシロウトには薦められないが。w
238U-名無しさん:04/10/16 11:50:36 ID:ClrDTq+X
メガホンきらいな人おおいんですね(・A・)
もうメガホンやめますね 
僕って空気読んでるね(・∀・)
239U-名無しさん:04/10/16 13:32:26 ID:DtUqh1Xy
PKのときなぁ・・・
西村の歌が長引いてしもて、ジュニーニョにブーイングでプレッシャーを与えられなかったね
あそこは精一杯ブーイングしたかたんだけどな。中途半端すぎ
240U-名無しさん:04/10/16 21:06:12 ID:f5PXWcwU
それといいプレーの後はいいがミスった後にその選手のコールするのやめるべき
PKに繋がるプレーの前にハライのミスキックがあり
その後「ナカハライ ゲッゴー ゲッゴー」ずっとやってて
ピライがとびだし...(orz
241U-名無しさん:04/10/16 21:18:47 ID:f5PXWcwU
あと試合終了後
団長の前、少しメイン寄りで
なんかもめてたのは何?
「手出したらアカン!」
と結構大声で聞こえたようだが..
出したのか?で周りがなだめてた..
相手は誰だかわからんかった
242U-名無しさん:04/10/17 07:08:33 ID:TkarfMmI
歌とか言葉とか、そういうのとはまた別で
志気を高めるような「ほえる系」をやってほしい。
キックオフ前やハーフタイム終了直前あたりに。
日常でなまってる声帯を、開いてくれそうなやつ。

あと、夏に骨折した時、バクスタのホームよりで観戦してたんだけど
女の悲鳴みたいな応援の声が、一番響いていて、ちょっとださかった。
女性の声が悪いとは言わないが、高音で絶叫することに命をかけないで
低い音で応援することを、意識的にやってみてはどうだろう。

ついでに、もう一つ。
俺が骨折したの、襷でバランス崩した人がこっちにぶつかってきて
巻き込まれて、バランス崩して折れたんだよ・・・。
横フリはマジやめて欲しい。
243U-名無しさん:04/10/17 11:52:05 ID:tEuwVdZ6
メガホンも嫌だが
バルーンスティック配るクラブってどんな感覚
しているんだろう?
サッカーであれは一番似合わない。
244U-名無し:04/10/17 17:49:44 ID:50Scxgio
>>242を見てふと思ったんだが、
絶叫大会で使うような声量はかる機械って、どっかで
レンタルできるのかな。
勝つぞーとか気合い入れてくぞーとか予行を兼ねて
希望者に叫んでみて貰うのはどうだろう、と。
まあこれはクラブに提案すべき事だろうけど。
245U-名無しさん:04/10/17 22:54:34 ID:vP0TR9+p
>241 とおる! って制止してたぞ
そのとおるがぶつくさいいながら襷かたずけてた 
俺の目からはとおるは厨に見えた このくそ厨。
246U-名無しさん:04/10/17 23:08:35 ID:VZGB16gS
俺には団長よりまわりのやつらが厨に見えるんだが
ゴール裏にいて
247U-名無しさん:04/10/17 23:16:57 ID:5z/WDHv6
>>245
個人名は無いでしょ。
こんなところとはいえ、一応リアルで会う可能性のある人ばかりなので考慮してください。

あんな試合のあとだからサポが荒れるのも多少はしょうがない。
しかも、内輪もめなんだから、別に気にしなくていいんじゃない。
248U-名無しさん:04/10/19 03:49:59 ID:NOcT9N9L
漫才でもしてやんじゃ!?
249U-名無しさん:04/10/19 03:50:15 ID:PcJw/345
駅弁必死だな
250サンガリア:04/10/19 03:50:57 ID:P7gYb9Wj
国敗れてサンガあり
251U-名無しさん:04/10/19 06:11:50 ID:EP+TBpgi
ゴール裏なんて毎回見る顔同じだから、顔覚えてくる。

ほとんど名前も知らないし話した事も無いけど。
252U-名無しさん:04/10/19 21:34:46 ID:SrnTfYLT
本スレはどこ?
253U-名無しさん:04/10/19 23:43:09 ID:C5/myhiz
☆今こそ見せろ〜○京都サンガ(125)○〜紫魂☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1098140402/
254U-名無しさん:04/10/20 06:44:17 ID:wRyS+l0U
起床age
255U-名無しさん:04/10/20 20:06:44 ID:XVtR45L8
本スレと合併しようぜ!!
256U-名無しさん:04/10/20 20:39:53 ID:sEXn+28f
ttp://home.att.ne.jp/air/footbose/

どこの真似した方がいいってわけじゃないけど、For the team
の精神は勝つ為に大事だと思う。野球系の応援からもう一歩
まずは踏み出したい。次も応援に行く。
257U-名無しさん:04/10/21 10:04:02 ID:2GUDAE3g
>>255
いや、俺達はそもそも分離したかったわけじゃない。
合併するならいつでもするが
たぶん誘導されるぞ…
258U-名無しさん:04/10/21 11:26:49 ID:/Vwv3ts7
>>256
俺もサンガは個人応援歌が多すぎてイマイチ好かん。
チーム、選手全員を鼓舞するような応援を増やす方がいいと思う。
259U-名無しさん:04/10/21 11:37:04 ID:2LLNE3s4
>>258
それもひとつの意見なんだが、
逆な意見もあるわけで…
そのあたりはここでどうこう言って修正出来るものでもない。
260U-名無しさん:04/10/21 12:37:14 ID:ugG+Ttf2
>258 ひとつの意見ですね
あなたに賛同する人が多ければレスがいっぱいつくよ
俺敵には反対だな 
261U-名無しさん:04/10/21 12:40:12 ID:Zt9zx5xr
京都という街は1000年以上前から都会だったもんで、
他所は他所、うちはうちという個人主義が染み付いてる

全体より個人に着目して応援してしまうのはある意味京都らしいんじゃないか
262U-名無しさん:04/10/21 12:50:53 ID:WEW3oc8M
好き嫌いはおいといて
個人応援歌が多いと
初めての人がいつまでたっても
入りにくいというのはあるかもな。
263U-名無しさん:04/10/21 14:37:12 ID:2LLNE3s4
けど実際チーム応援歌すら歌ってない人が、
そこを改善したところで歌ってくれるんだろうか?
俺は今の応援がいいとは思ってないけど
参加しづらいとは思わないよ。。
264U-名無しさん:04/10/21 14:59:06 ID:WEW3oc8M
>>263
チーム応援歌を多めに歌って
口ずさませることから始めればいいんじゃない?

君が参加しづらくなくても
多くの人が参加しづらいかもしれないし。
265U-名無しさん:04/10/21 15:50:15 ID:2GUDAE3g
>>264
個人応援歌ってそんなに歌ってるか?
応援全体を通してもほぼチーム応援歌じゃない?

口ずさんでくれるところから初めて
まずはゴール裏が全員歌ってくれるのが理想だな。

最近のSBはどうなんでしょうか?
昔(2000〜2002)は完全に俺一人で歌ってましたが…
266U-名無しさん:04/10/21 18:24:54 ID:KuUl86rS
>>265
SBは応援<観戦ですね、
声出すのを忘れて試合に見入ってる人が多いですよ。
267U-名無しさん:04/10/21 19:44:36 ID:/Vwv3ts7
たいがい俺はゴル裏以外で出没していますが、観戦モード→野次→チーム応援歌が始まると
応援歌を知らぬ間に口ずさんでます。仮にssメインでもキックオフ時に歌う歌は必ず歌ってるね(声の大小は別として)
ゴル裏が個人応援歌を歌い出すと我に返ってまた観戦モードに入ります。

1個人の意見ですが基本的にはゲーム中は選手名のコールとチーム応援歌だけで十分やと思います
そう思っていない人が多いから個人応援歌が多いと言うのは理解できます。
百歩譲って京都の選手が得点決めてゲームが中断したときは得点者の歌を歌っても良いかとは思いますが・・・

結局チームを応援していると言うよりも選手(個人)を応援している人が多いからと言うわけなのですかねぇ?





268U-名無しさん:04/10/21 20:50:34 ID:2GUDAE3g
>>267
そんなことは無いと思いますが
全ての選手に応援歌があることをリーダーが誇りに思っている。
これが一番の理由ではないでしょうか?

俺はゴール以外の良いプレーをした時は
個人応援歌でもいいと思います。
倒れてる時はコールでいいかな。
269U-名無しさん:04/10/21 20:56:35 ID:/Vwv3ts7
サポーターの中心人物の方針なら仕方ないですね。
了解しました。
270__:04/10/21 22:40:15 ID:lTornesT
一見さんも一緒に応援できるような方法が一番いいと思う
ゴール裏以外で手拍子してる人が声だせるようなの希望
271U-名無しさん:04/10/21 22:42:09 ID:n48tzvcr
劣頭にも福田とかツトとか個人の応援歌あったよ

要はTPOだと思うが、選手の応援歌の方がTPOに合った状況で
その選手の応援歌がないという状況を避けたいてのもあるんじゃなかろうか?

漏れはチームに対する以上に応援してる選手はいないが、
ベンチ入りしてるほぼすべての選手に応援歌がある今の状態は嫌いじゃない
272U-名無しさん:04/10/22 00:01:01 ID:sQ+PmY0U
萩村は自分の応援歌があったことを嬉しいって言ってくれたし
選手応援歌が多いのも一概に悪いとは言えないと思う。

俺はもっとチーム応援歌は欲しい。
あと、紫魂みたいな日本語の歌詞があるやつがいい。
紫魂も点入れられた時だけじゃなくもっと歌って欲しい。


あとは断腸の応援歌の選曲のセンスがちょっと好きになれない。

いいプレーをした選手の名をコールするのはいいけど、何故ミスった選手のコールを
するのか納得できない。

あと山形戦もサポ全員テンションは高いと思うので、一つの応援歌を長く
続けるのもいいと思う。川崎戦みたいに。
273U-名無しさん:04/10/22 03:04:29 ID:zZZxC6Oy
サポシ以外からの声も期待するなら耳に残るようなメロディーで
歌詞は単純な物、手拍子しやすい曲が一番だと思う。
代表で言うとアイーダだとwow wowだけなので思わず口ずさむような感じか。
サポシで声出しながら手拍子するとSバックとかでも手拍子くらいは参加すると思う。
その中から声出す人も出てくるような気はするけどね。

ただアイーダは勘弁だけどね。
274U-名無しさん:04/10/22 07:34:28 ID:cedsuAnA
>>273
SBからは出てこないでしょ。
俺もその流れでサポシートに移動したくちだしね。
理想としては、サポシート(ゴール裏)満員→SBに溢れる
これが一番なんですけどね。

選曲に関してはホント難しいよね。
皆も思いついたらどんどん応援歌作成委員会にメールしたらいいと思う。
275U-名無しさん:04/10/22 09:11:26 ID:8II4+sBe
>手拍子、wow wow、手拍子くらいは参加すると思う。
>その中から声出す人も出てくるような気はする。
これ良いアイデアだね。実現できるよう何か具体的
な方法ないかな。

>萩村は自分の応援歌があったことを嬉しいって言ってくれた
そりゃ自分の応援歌があると嬉しいに決まってるよ。
例えばチームの勝利を重視する監督に同じ質問
したらチームを応援してやって欲しいとか言うんじゃ
ないか?勝つ為に必要な応援をしたらいいと思う。
これまでの応援を守りたい人も大きく変えたいたい人
も目的は一つチームを勝たせる事ですよ。議論に勝つ
とか負けるとかそういう問題じゃないよ。少しづつ勝つ
為の応援を実現してけばいい。

276U-名無しさん:04/10/22 11:25:34 ID:8bougWON
今ある応援の中から好きなの選べって事になると
個人の応援歌の方が多いな、ハライとか黒部とか。
ただ、それはその歌が好きなだけ。チームの応援
でもっと良いのがあればチームの応援歌がいいな。
それよりコール系、うちはコール系弱いって。手拍子
付きのができたらいいな。チーム系で。
277U-名無しさん:04/10/22 11:29:18 ID:Cuxrxcf6
試合前の選手コールで
柱谷さんをはし〜らたに!!って言うのに違和感があるなぁ。
こういち!!の方がビシッと締まると思うけど
278U-名無しさん:04/10/22 11:33:48 ID:8bougWON
なんかIDがWONって縁起がいい。既に明日の試合は勝っている
のか?そう願う。
しかし、よく考えてみると歌の出来の善し悪しで応援したくなる
個人応援歌ってのも自分でもおかしいとは思う。
279U-名無しさん:04/10/22 11:57:25 ID:8bougWON
>一つの応援歌を長く続けるのもいいと思う。川崎戦みたいに。

歌は覚えにくいから一度西京極きたら耳にこびり付いて一ヶ月たっても
忘れないようにさせるのもいいかもな。一つの応援歌を長く続けて。
サンガの歌ってなるとどれがいいんだろ?いっぱいありすぎてわかん
ないや。基本はコール系で頼む。メリハリもつく。
280U-名無しさん:04/10/22 13:52:15 ID:D4qsUCyh
そういう注文をつけても多分意味ないと思うよ。
自分でミーティングにでるか、
ミーティングに出る人がここを見て変わりに発言してくれるかだ。
まずは自分達で出来る事をやらないと。
歌詞カードでも配りますか?
ゴール裏はサポ連がやってくれるんで、
それ以外の人で配る人がいるなら原稿ウプしますよ。
281U-名無しさん:04/10/22 14:34:32 ID:n75QNCMp
>>269

断腸か・・・・ 
282U-名無しさん:04/10/22 16:20:43 ID:Bs6c7Y0P
断腸のリードのテンポとみんなが歌い出すテンポが違う


ちょっと遅くなる


断腸が早いペースで
歌いだしたら

そのまんまのテンポで歌おうとしたら

太鼓のテンポが遅くなったりする・・・


バンドで言えば
ノレナイ
283U-名無しさん:04/10/22 16:24:44 ID:Bs6c7Y0P


コンバットのメロで
応援歌作ってほしい

個人的にだけど

強さを表現するメロはほしいんだよね。

グレートエスケープみたいな。
284U-名無しさん:04/10/22 16:56:06 ID:sQ+PmY0U
オジリナリティがほとんど無い今の応援は好きになれない。
でも声は出す。

オリジナリティと歌いやすさ、声の出しやすさとかっこよさ。

両立するのは難しいね。
うりの応援のカラーってもんが見えるようにしたいなぁ・・・
285U-名無しさん:04/10/22 18:55:36 ID:wgTUUbFe
選手の応援歌がたくさんあるのは好きです。
でもたまには一つの曲を長く歌うのもいいと思う。川崎戦はよかった。
紫魂は「むらっさきのゆうしゃたち〜♪」のことでしたっけ?
勝ってる時に歌ってくれないと、
なんかネガティブなイメージが付きまとってしまいますよね…。(『負けてる時の歌』という)

>277

自分も。あと美尾も「アツシ!」(三連打)がいいんだけど。なんで変わったんだろう。
真ん中を伸ばすとなんか間延びしてノレナイ。
286U-名無しさん:04/10/22 19:00:01 ID:pmPZT/0V
>>285
紫魂は『む・ら・さ・き だ〜ましい、俺達〜の京〜都〜♪』ってやつだとおもふ。
287U-名無しさん:04/10/22 21:02:36 ID:5euRcIrB
確かなことはゴール裏は応援目的で主に来てる。
バックスタンド等は観戦目的で主に来てる。
ゴール裏は声でてる。これ以上の迫力ある応援をする
ならバックスタンド等にいる人の協力が必要。
現状の迫力で満足するか誰でも応援し易いように
するか二つに一つ。
288U-名無しさん:04/10/22 21:09:08 ID:sQ+PmY0U
>>287
いや、ゴール裏でも声出してる人はサポシートだけじゃん。

まずはゴール裏全部が声出してくれるよう
に働きかけていくべきじゃない?
というかまずサポシートを全部埋めることかな。
最近空席多いし。
289U-名無しさん:04/10/22 21:28:54 ID:97QWIk7F
ラモスを監督にするべきだな。
290U-名無しさん:04/10/22 21:42:13 ID:N5bSq9a0
モスラうざい!
年金問題
♪(もう)ケッコウ、ケッコウ 後払い〜!♪
291U-名無しさん:04/10/23 01:38:42 ID:rbSvkbqB
応援し易いようにしたところで、バックスタンドで見てる香具師が応援するようになるとは思えない
一人二人の変わりもんがバックにも生息してるくらいなら、そいつらがゴール裏に来たほうが早い
292U-名無しさん:04/10/23 01:51:21 ID:nRu9KIAd
Sバックってそんなにダメかな?
中央付近だと選手紹介時でも声出しているやつはいるし
選手紹介に限って言えば拍手は手拍子は結構してる人多いよ

まずは声以外の部分から参加できる応援が有れば
それなりに同調してくれる人は多いと思うけどなぁ
293U-名無しさん:04/10/23 01:58:17 ID:2SEYGyGy
Sバックがゴール裏の事をよく知らないのと同様に
ゴール裏もSバックのことをよく知らないのでは?

一度ゴール裏の人間がSバックの中に入ってみる事を
お勧めしてみる。
294U-名無しさん:04/10/23 02:03:07 ID:A5xJdglZ
あとさ
相手チームの選手紹介ん時に ブーイングかますのウチはやらないよなぁ

身内ばっかりにプレッシャーかけすぎ

もっと敵にもプレッシャー与える事考えたらええとおもわん?

敵がボール持ってたらブーイングとかやればええねん

敵に遠慮はいらんよ
295U-名無しさん:04/10/23 02:07:53 ID:nRu9KIAd
A席(中央以外)とSバックの住人の違いは有る?

拍手や手拍子は釣られやすいから
やる人が増えれば増えるほど初心者も参加しやすくなると思う
296U-名無しさん:04/10/23 02:09:47 ID:eDArd6gp
漏れ、最近、西京極に行ってません。  理由はなかなか勝ってくれない事(行くと負けるのかもしれないので、一応、弦を担いでるつもり)と
周りの香具師がおとなし過ぎて、一生懸命応援してる自分が、毎回 浮いてるため。
297U-名無しさん:04/10/23 02:57:54 ID:O9ya6M0h
去年貸間がやってた敵へのコール
♪黒部黒部帰れ帰れ 黒部黒部くそったれ
こういうコールのひとつも持ってないような京都画情けなくてショウガナイ
敵をぶっ潰す気概がなさすぎる。サポどうしで県下するなくそども
敵にぶつけ名阿寒いかりを サポ同士でやってどうする なぜなんだ?

298U-名無しさん:04/10/23 04:54:05 ID:WsfBPcH6
>>292
>>293

>>280
これに賛同して動こうともしないのがSB住人。
俺も一時期SB盛り上げたいなと思って色々やったんだけど
(って言ってもかなり昔ね)
SBのお客さんは良くも悪くも京都の人って感じ。
歌詞カードも毎試合配ってたんだけど
欲しがってとりに来る割には全然歌わない。

で、結局俺みたいなやつはたまに現れ
最終的にあきらめゴール裏に移動
なんかいも繰り返している歴史だと思う。

個人的にはSBは応援するには少しぬるすぎる
かといって観戦組を否定しているわけでなく
棲み分けが出来ていると考えていいんじゃないでしょうか?
299U-名無しさん:04/10/23 04:57:17 ID:WsfBPcH6
>>294
>>297
これは多分うちの応援の方針であり
ある意味色だと思う。
リーダー達もブーイングはどんな理由か知らないが嫌みたいだ。

これを変えるにはミーティングで提案するしかないでしょう。

ただ俺もブーイングはして欲しい派
どなたか明日のミーティングで提案してくれないかな。。。
300U-名無しさん:04/10/23 05:21:13 ID:nRu9KIAd
>>298
Sバックも年々良くなってるとは思うよ
レプリカ率も上がってるし入場時にタオルマフラー掲げる人もちらほらいる

何もやってない俺が言うのも何だけど、頭ごなしに前にやってダメだったから・・・
と言っていてはスタジアム全体で応援を という事は不可能だよ
数回やって目に見えて効果が出るような事じゃないんだから
何かやるなら長い目で考えないと定着は無理だと思う

それとミーティングだけどここの住民で出た人いたら
毎回大まかな内容書いてくれると嬉しいな
301U-名無しさん:04/10/23 05:29:41 ID:u0xGapf2
>>296
俺こんなに熱くなって応援してるのに、周りは全然
声出してない(´・ω・`)ショボーン

とかいう人はサポシートの上段の上の方に来て欲しい。
タスキとかで暴れてるとこの上の方。

ここらへんは結構熱くて死ぬ気で声出してる人が多い。
川崎戦も声出てたと思う。

周りが熱いと自分もすぐに熱くなれる。
本当に腹の底から声出せば気持ちいいもんだよ。

ここらへんはブーイングする奴も多いし、俺もやってる。
断腸のブーイングが嫌いなのわからないでもないが、ブーイングをすることで
ゴール裏の殺伐さとかいうか、いい意味でのガラの悪さが出て熱くなりやすい。

別になんかしようというつもりはないけど、サポシートの上段の上の方
を声出す男で固めたいって気が個人的にあります。
302U-名無しさん:04/10/23 06:19:24 ID:A5xJdglZ
黒部くそったれ
とかかまされたらやり返すくらいせんとね。

劣頭サポなんかやるんわかってんねんから
やられる前にやらんとね。

穏やかに行ってもおもんないと思う。

客の対抗心をくすぶる応援せにゃーな

そういうのに若いもんがひかれるんちゃうんかなぁ

応援はもっと子供でええと思う
303U-名無しさん:04/10/23 06:57:24 ID:zKFg1gT3
そんな京都人の気質とかそんなもん人によって違う事くらい
普段の生活で解ってるはずだ。自分に都合の良い部分だけ
京都人の気質のせいにしても意味ないぞ。それこそ、ここ数日
にいきなり外部の者に決めつけられた気質論に振り回されてる。
現実をみれば明治維新の本丸は京都だったし今でもベンチャー
企業が比較的多く、新しく良い物を受け入れたりしてより良くして
いこうという気質もある。
団長の応援の仕方は気に入らないけど面倒な事までして応援
を変えようとは思わないSバックと積極的に自分達の中に入って
こないなら変える気はないゴール裏じゃ、同じ目的である強い
チームになってもらって観戦・応援しがいのあるクラブに成れない
んじゃないか?ザッと目を通して両方歩み寄らなきゃいけない、
そう思いました。
304U-名無しさん:04/10/23 07:10:33 ID:zKFg1gT3
あぁ、あと今日はSバックいって解る範囲で歌うたったりして声だすよ。
いつもは自分の好きな時に立ち上がって声だしたい時に回りを気にせず
でかい声だしてるけどね。それは歌じゃない。
305U-名無しさん:04/10/23 07:19:03 ID:A5xJdglZ
漏れは 断腸は嫌いじゃないよ

尊敬してるとこもある

だが 応援ん時

声で負けとるぞ!

くらいの喝をみんなに言ってくれたら
ええかなぁなんて思う罠

306U-名無しさん:04/10/23 07:21:21 ID:A5xJdglZ


サポーターの対抗心を育てんと
京都でクラシコは無理
307U-名無しさん:04/10/23 09:01:53 ID:TNggSLIs
まぁ色々あるが今日は選手に応援してるぞ!ってのが一番伝わりやすいサポシにみんな集結して欲しいよな!
漏れもそこの住人なんだが確かにたすきの上らへんは声出す奴多いし、かといってコアサポみたいな雰囲気も無いし好きだ。
とにかく、今日は紫の物身につけて手拍子からでもいい、皆で後押ししよう!
もう川崎戦みたいな絶望感を試合後に味わうのだけは勘弁なんだよ!
308U-名無しさん:04/10/23 09:30:46 ID:u0xGapf2
サポシートも空席があるのと満席で詰まってるのとは全然
雰囲気変わってくるからね。

声出しはちょっとって人も、立って応援したいなら
サポシートに来て欲しいなぁ。

とにかく皆さん頑張りましょう。
山形サポの声にだけは負けないように。
309U-名無しさん:04/10/23 09:44:15 ID:TNggSLIs
>>308
激しく同意。
スカスカのサポシに慣れつつあるが、開幕大宮戦の密集度は凄かったよな。
今日はみんなサポシに来てあれ位埋まったらいいなぁ。
山形サポも結構来るみたいだし負けてらんねーよ
310U-名無しさん:04/10/23 09:48:24 ID:IA51KvKn
新スタができて今のままの応援で、新潟や浦和のような雰囲気が作れるのだろうか??

俺は無理だと思う。
文治がやめて、新スタができる。
次はサポ(応援)が一皮剥けなきゃ!!

改革は落ち目の時にやるのは遅い、
安定又は調子のいい時にするべきです。
311U-名無しさん:04/10/23 10:10:07 ID:ermmjQE3
いわゆるぬるーい雰囲気が好きで西京極に通ってる部分もあるんだよね。
応援を「強要」するような雰囲気にはしないで欲しい。
312U-名無しさん:04/10/23 10:13:02 ID:u0xGapf2
サポシートで立ってる人は恥ずかしがらずに声出しましょ。

西京極にまで来て他人の目を気にしても仕方ないので。
313U-名無しさん:04/10/23 10:35:19 ID:MA8AJDoX
サポシートで、お姉ちゃん見ながら、あそこばかり立ってしまう漏れであった・・・・・
314U-名無しさん:04/10/23 19:07:07 ID:7WuZe9Qc
試合終了後、最前線左側で声だししているオヤジがきもかった。
グランドでなく、サポに向かって声だししていた。
『お前らも声出せよ』って感じで。

今日確信したサンガが『甘い』のは、
サポの『甘さ』も原因だと。
315U-名無しさん:04/10/23 19:19:35 ID:WsfBPcH6
>>314
ま、それは長年の課題だね
どうやって選ばれたのかわからないリーダー達
参加していないサポに何も発表しないミーティング
ブーイングを必死につぶす団長。

けど、それらをふまえてなんか出来る事をやっていきたいんだよな。
316U-名無しさん:04/10/23 20:05:33 ID:fnguTBn3
何かというとサポミで意見言えとか言いやがって。
そういうことじゃなくて、サポーターズシートはサンガを応援する
人間が集まるとこなんだろ。
団長の応援に合わせるシートじゃないんだから、ブーイングしようと
罵声浴びせようと自由だろ。表現の自由を統制するなんて何様のつもり?
文句あるならサンガの事務所でも行って、応援に合わせる人間だけが
入場できるシートに変えてくれって言ってみろよ。
絶対的多数を占める団長の取り巻きまで偉そうに
ブーイングつぶしやブーイングする人間に食ってかかったりして、
おもしろくないわ。

声を合わせれば大きな力になるかもしれんというのは認めるが、
負けたときとか甘すぎるんだよ。

今日の試合後を見て、ここで応援するのは限界を感じた。
317U-名無しさん:04/10/23 21:11:23 ID:WsfBPcH6
>>316
そんな事いうな!
君と同じ気持の持ち主は多数いる!
俺達と一緒に出来ることやっていけばいいじゃないか!
なんか言われても気にしないでいい。

今日の彼だって
言い方は少し悪かったが
皆似たような気持だったんだ。

取り巻きはある意味ポリシー持っているが
何も考えずにその言いなりになっているサポが一番問題なんだ
ホントにお願いだ
君のような人が今後もゴール裏には必要だ!
318U-名無しさん:04/10/23 21:12:00 ID:IiNR6mXq
子供でも0点取ったらしかられる。努力したのかと!?親におこられるやろ!

サンガを応援している中心人物は自分の子供が0点取っても良く頑張ったって褒めているのか!?
そんな香具師に断腸を任せていてほんまええのか!?
319  :04/10/23 21:18:52 ID:uViH9P/V
これがJ2なんだよ、川崎見てみろよ
京都もその辛さはよく知ってたはずだがな…
やる気が感じられん、まあ、この悔しさをバネに次頑張れや
チェと黒部は放出決定で、チェみたいな高給獲り入れるなら
南米から若い選手連れてこいよ、あ、ムトゥ空いてるな(笑)薬中だけどw
320U-名無しさん:04/10/23 21:21:19 ID:rbSvkbqB
>絶対的多数を占める団長の取り巻き

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
321U-名無しさん:04/10/23 21:32:42 ID:59+FgdQr
>>320

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\
 Ё|__ | /  |
     | У  |
322U-名無しさん:04/10/23 21:35:29 ID:A5xJdglZ
じゃ


おまえらで応援団つくったらぁ?
(゚∀゚)ニヤニヤ
323U-名無しさん:04/10/23 21:37:38 ID:IiNR6mXq
分裂応援良いかもよ!?w
324U-名無しさん:04/10/23 21:42:11 ID:A5xJdglZ


分裂応援やる言うても やらんのが京人
325檀腸の妹:04/10/23 22:08:20 ID:8ErH/Qlq
文句があるなら新しい団体作って好きなように応援すれば良いじゃん?
団長様達はリスクを犯して名乗りをあげみんなを纏めてるわけじゃん?
だから、そのリターンとして自分達の好きな方針で応援してるわけ
何のリスクもおわずにこんな所で文句言って何かが変わるほど世の中甘くない
今の応援が気に入らないなら、どうぞ新しい団体でも何でも作って人集めて
そこで自分好みの応援でも何でもしたら良いじゃん?

つまり、ガキは黙ってろって事wwwwwwwwwwww
326U-名無しさん:04/10/23 22:18:03 ID:nUIcy01i
でもまあ鹿島のサポより数倍マシだよ、
頼むから選手に殴りかかるようなことはしないでね。
327檀腸の妹:04/10/23 22:27:16 ID:8ErH/Qlq
すぐ熱くなったり、必要以上に生真面目な奴にはサンガは向いてないよ
他にも楽しいことは沢山あるから何か違うこと見つけろ
そのほうが有意義だぞ

つまり、ガキは黙ってろって事wwwwwwwwwwwww
328U-名無しさん:04/10/23 22:36:36 ID:u0xGapf2
正直、今日ゴール裏で断腸に文句言ってた人を
俺は全面的に支持する。

応援しないなんて言ってない。

あんな試合されて、選手に文句の一つもいわないとか
ありえないだろ。
オカジイぞ。


糞な選手相手にどれだけ声援送っても届いてねーよ!
いきなり次に頭切り替えれるかよ。

次の試合も西京極には行く。
しかし、今日は大ブーイングするべきだろ!
329U-名無しさん:04/10/23 22:37:58 ID:dlrKJIka
>>328
どんなやりとりがあったの?
330U-名無しさん:04/10/23 22:43:59 ID:mNnDTEBP
>>325
わかりやすい釣りだが、
彼らの『本音』かもね。。。
331U-名無しさん:04/10/23 23:15:22 ID:ykV5f4Ta
俺はブーイングする気力も無かったね。
その後の「京都サンガ」コールもできなかった。
今日はそういう気分じゃなかったよ。
残り試合も応援するけどね。

Sバックで拍手が起きたのが頭に来る。
「観る」サッカーが根付いていない証拠だよね。
一般的にはSバックはサポーターではない、いちサッカーファンな方々が多いんだろうけど、そういう人達の純粋な反応がもっと必要なんだろうと思う。面白い良いゲームなら拍手でいいし、今日みたいなつまらんゲームは選手の挨拶無視とかで十分。
さっさと帰った人達も多かったけど、他は選手見たさでついでに拍手したんだろうな。
332U-名無しさん:04/10/23 23:20:23 ID:mLUmxZCq
>>331
『観る目』はゴール裏もないね!!
333U-名無しさん:04/10/23 23:23:56 ID:nUIcy01i
>>331
今日のSバックの試合後のヤジは結構凄かったぞ、

「柱谷〜!ちょっとこっとこいや〜!」
「お前ら全員坊主にしろ〜!坊主じゃ〜!坊主じゃ〜!」
などいろいろ

子供とかひいてたからな。
334U-名無しさん:04/10/23 23:26:42 ID:cMOAAc6A
団長に文句言った人いたのか?
俺はどうせまた団長の妄想トークが出ると思ったから
適当に野次って帰ったけど
335U-名無しさん:04/10/23 23:33:58 ID:nRu9KIAd
Sバック確かに拍手してるのも多かったけど
ブーイングややじってる奴もかなりいたよ
拍手もせず無言で見てるやつも結構いた

少なくとも>>331みたいな見下した見方しかできないなら
スタジアム一体での応援は一生無理だと思う

階段の上から来るならこっち来いよじゃ無理
一度下まで降りて一緒に上がっていかないと
観戦慣れしていない人を取り込むのは無理
336U-名無しさん:04/10/23 23:46:43 ID:7IAoXhP4
サンガの応援は微妙やから参加しにくい。

選曲がマイナーで、原曲のメロディーを知らないから
自然と自分の中に入ってこない。
そもそも、歌がださい上に、何言ってるか分からないから便乗しにくい。

ほぼ全ての歌で、音が微妙に外れていてで歌いにくい。

サンガの応援って、なんでテンション低い歌が多いんですか?
337U-名無しさん:04/10/23 23:55:49 ID:nRu9KIAd
ださいかださくないかは個人差なので置いといて
1)原曲を知らない物が多い
2)歌詞カード持っていてもどの曲か探してる人もいる
3)フォルツァやビオラ等、普通の人が知らないような言葉が多い
338U-名無し:04/10/24 00:04:03 ID:rCzj/k5n
>>331
ゴール裏でさえ一枚岩ではないのだから、
Sバックにいろんな姿勢の人がいるのは当然のこと。
拍手をしてる人たちもいろいろだと思うよ。
状況を分かってない招待チケ組もいれば、
全て分かった上でそれでも拍手してる人もいるだろうし。

しかし、あの状況で二枚目を食らった大剛をコールで送るのは
個人的にすごく違和感があった。
選手に対し親馬鹿にはなってもバカ親にはなりたくないんだが。
339U-名無しさん:04/10/24 00:29:20 ID:gt4MHE2S
断腸に異を唱えた奴を潰しに来た奴らにはウンザリしたな。Z氏とかバヤシ氏とか。
他人の信条をワザワザ否定せんでもよかろうに。
340U-名無しさん:04/10/24 00:40:20 ID:Av1oEXVi
>>334
俺もすぐ去ったよwあんな話聞きたくねー。
馬鹿団長は妄想ばっかしなんだよ。お前らが頑張らないから負けたんだって上の立場から言われてやる気になるかよ。
分厚い声援が全てなら浦和なんかは全勝だろがwキチガイだろ、団長はw
揉めたヤシいるのか。勇気ある奴だな、乙。俺はもう団長には近寄らない事にしてるよ。
341 :04/10/24 00:45:23 ID:i1UYV6jL
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓              
┃ HP12   HP80   HP90   HP80   HP99      ┃
┃ MP 0   MP76   MP99   MP40    MP55     ┃        
┃ LV2    LV18   LV7   LV22    LV9        ┃
┃たぶせ 世界のnakata 北島   松井秀  愛ちゃん    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

         !  ! i -<_______,`ゝ
         ! .l/  〈.  -=・=- -=・=-}-、  
           l  !{   }      ,ハ    !f/   
           l  !ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ   
           ! .!  i.ヽ.  ,'"-===-'; |     
         .l. !  /\ \;; `''';;;'''´;/   
          .| |,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'i´     
       ,. -! !,'ニ二.`ヽ 、` ー ' {` ー- 、__   
    ,. ´  ,l |/ニ二`、   `ヽ、、| ヽヽ {  ` ー           
┏世界のnakata━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  評価       ┃┃ イチローLv98があらわれた        ┃
┃→にげる       ┃┃                        ┃  
┃ 理論武装      ┃┃ 世界のnakataは逃げ出した!!    ┃  
┃ 防御        ┃┃松井秀 「仕方ないですね、うん」     ┃    
┃ ファッション    ┃┃北島  「超、きもい」           ┃
┃ 知名度        ┃┃愛ちゃん「サア!(死ね)」         ┃   
┗━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
342U-名無しさん:04/10/24 00:50:21 ID:RIn/Hehp
あそこで文句言った人がいるだけまだ少しは
ゴール裏にも希望があると思ったよ。

応援論みたいな話になるとどちらの言い分もかわるけど。
結局は自己満足だしね。


選手に厳しい事言うのもサポの一つの役目だと思うんだが。
あいつら何試合、あんな糞試合をホームでやってると思ってんだ。
石丸のコメントとか見ても物凄い選手との距離を感じる。

だからって応援止めるつもりは無いけど・・
343U-名無しさん:04/10/24 01:10:34 ID:4EZ2EO9X
団長のリードについていきたくなきゃ、
Sバックでも、A席でも、サポ席でも、どこでもいいから、分裂応援すれば?
コールがダサいってんなら、ダサくないコール作って歌詞カード配ってリードしたらどうよ?

やることやってんなら、そっちについて行こうという香具師もいると思うぞ
ゴル裏の住人みんなが団長指示してるわけじゃないんだし
344U-名無しさん:04/10/24 01:13:04 ID:4EZ2EO9X
×指示
○支持

団長らは自分らがやりたいようにやってるだけだろ
それについていこうが行くまいが、みな自由
で、結果、いまのところついていってる香具師が、
ゴル裏の数ブロックにすぎないってだけ
345U-名無しさん:04/10/24 01:35:02 ID:gt4MHE2S
サンガを応援するのと断腸に従うのはイコールではないからね。
分裂まで逝かないにしても各自やりたい様にやればよいよ。俺も好きにやてるし。
俺が問題視してるのは異論がある奴をサポ席から排除しようとした動きね。
断腸はそのつもりはないようだがそれ以外にそうしようとした奴いたね。今日は実際に。
断腸がコール始めようとしてるのにブーイングで掻き消されるのは支持率の現れ。イエスマンで無い奴は一杯おるね。
しかし断腸みたいな存在のなり手がいないからどうしようもない。あんな社会不適合な生活は普通の奴には無理だしね。
346U-名無しさん:04/10/24 02:06:53 ID:3Gdc+CrN
>>344
やりたいようにやってるだけならいいが、
実際はそれを押し付けようとしてるじゃないの?
断腸自身が動かなくても周りの人間が。

そこに疑問を感じるんだけどね。

漏れは分裂応援を希望してるわけではないし、できる器量もないよ。
でも酷い結果やプレーにはブーイングするはするよ。
それが漏れのサポシでのスタンスだから。
347U-名無し:04/10/24 02:13:24 ID:rCzj/k5n
>>345,>>346 
ちんたら書いてたら言いたいことを全部言って貰った。
348U-名無しさん:04/10/24 02:30:27 ID:IDitLIcE
そもそも、「ブーイングなし」ってのはどうゆう考えからなの?
わかる人いたら教えて欲しい。
不甲斐ないチームへのブーイングなんぞ、万国共通でデフォだと思って
いたが、そういう視点で見ると、なんとも滑稽ではないですか。
349U-名無しさん:04/10/24 02:43:57 ID:2B8Jkk6K
来季、マジで分裂応援になるのか
今日は1万人越えていたけど
サポーター席は結構空いていたのが
凄い気になっている。
応援を強制させられるイメージを持っている人が
多くなっているんじゃないのか?
350U-名無しさん:04/10/24 02:52:17 ID:2pbHE6l2
分裂応援はした瞬間に誰か途中で止めに入るでしょう。
Sバックでしたらどうなるか知らんが。

でも、断腸に異論を持つものも多い。ブーイングは特にそう。
これは考える必要があるね。
351U-名無しさん:04/10/24 02:54:29 ID:RIn/Hehp
分裂応援にはならんだろう。

しかし、俺もサポ席が空席多いのは凄く気になる。
ヤジ多く言ってる人も、ブーイングしてる人も
普通に声出してるんだけどな。

応援のコールの質とか立って超えだしてる人の人数とか
実際の声量とかは今年は少しは進歩したと思うのよ。

そらまだまだな部分は山ほどあるし、コールも変なの多いけど
昔みたいに下段だけにしか声出しサポがいなかった時よりはいい。

俺は断腸がなんと言おうとブーイングする。
それで辞めさせようとされたらやり合うしかないね。
しかし、応援は誰にも負けないくらい声出してるつもり。
そういう人がなんとなく上段の上の方に固まってる気がするので
俺はいつもだいたいそこにいる。
352U-名無しさん:04/10/24 02:54:45 ID:aDsCHty+
Sメイン住人だけど
先週の川崎戦といい、今日の試合でもゴール裏はブーイングしないの?
金を払って時間を割いてサンガを応援して、負けて不甲斐無いからブーイングする。
ブーイングしないのは、昇格にも勝利にも期待していないから?それとも可哀想だから?
去年のJ1残留がかかった神戸戦でも拍手してたのを覚えている。
ゴール裏っていうのは、一番熱い所だと思っているので
勝った時はみんなで喜んで、負けた時はみんなでブーイングしてほしい。
負けた事に拍手するなんていいワケない。
今日のSメインでは「次勝て次!」とか「来年も見に来るからな!やっぱサンガが好きや!」
とか言っていた人がいた。
ちょっと前は、熱田や森に喧嘩売ってた兄ちゃんとかいたんだけどな
353U-名無しさん:04/10/24 03:18:04 ID:p3Y5WF3g
>>352
そういう声も、ゴール裏の応援も
SSには届かない。

人数少ないモンテの応援の方が勢いあった。
354U-名無しさん:04/10/24 03:24:13 ID:4EZ2EO9X
Sバックが多いのは市内の小学校にタダ券ばら撒いたから
うちの息子も貰ってきてたが、それだとA席とかサポ席に入れない

ゴル裏が少なくなってきたのは、さすがに、糞試合を見せつづけられて
客が離れていったのではいかと

>>346
押し付けと感じるかどうかは主観だろう
漏れは、常に自分が思うようにブーイングしたり、
周りのやつらに拍手すなと怒鳴ったりしてるが
押し付けてるつもりはない
ゆったところで、拍手するやつはするだろうし、
それを殴ってまで止めさそうとは思ってないが、
ゆわんと気がすまんからゆうだけだ

分裂応援を止めさせることは出来ないでしょ
一緒に合わせようやぐらいゆう奴が来るだろうが
そいつらに従う義務はないしな
もっとも勝手なコールしても、
生暖かく見守られるか、かき消すようにコールリードされるだけだろうが

ブーイングは漏れが拍手すなというように、やめろってゆう奴が出てくるだろうが、
そいつらはブーイングが個人的に嫌いなんだから、しょうがねえ
ブーイング禁止なんてルールはどこにもない
個人の価値観の違いがぶつかると喧嘩になるだろうが、自己責任でやれってだけだ
ブーイングやめさせたがってるやつらは人生終わってるDQNどもなんで、
そいつらと同じレベルなら喧嘩してでもブーイングできるだろ
355U-名無しさん:04/10/24 03:31:17 ID:4EZ2EO9X
つまり、漏れの言いたいことは
こんなとこでグダグダゆうよか、
実際にやりたいようにやってみろよってことだ

それが、団長らよりもいい応援だと思う香具師が増えてくれば
団長らも好き勝手にはできなくなるだろう

やっぱ、分裂したコールよりも、一つにまとまったコールの方が迫力でるからな
レッズなんか、サポグループいっぱいあって、時々、喧嘩したりしてるが、
コールだけはしっかり合わせてる

団長らが無視できないほどの勢力に育てれいいだけだよ
356U-名無しさん:04/10/24 04:11:24 ID:pym8GqWk
ゴール裏、確かに少なくなったね。
コアなサポが減っていってるってことか・・・orz
あとSバックだけど、この間の川崎戦、昨日の山形戦と後半途中で帰って行く人が結構いた。
川崎戦は夜だったし虐殺だったので仕方が無いとしても・・・
ふがいない試合に呆れて抗議の意味でか、それともタダ券の客がつまんないや〜って帰ったのか分からないけど
いっそう切ない気持ちになったね。
357U-名無しさん:04/10/24 04:13:26 ID:NsEvdvP6
フロントと団長の癒着関係でサポの評価機能が働いてないよな

358U-名無しさん:04/10/24 04:46:51 ID:bgCwFKg/
腹黒いなぁ

相変わらず
359U-名無しさん:04/10/24 08:19:59 ID:AxX4wYcG
漏れ的には、磯や汚鰤と並ぶ糞集団だと思うのだが、
磯や汚鰤ほど、俎上に載らないのは、なんでだろう?
360U-名無しさん:04/10/24 08:20:55 ID:Gs2qY7EF
おはよ。応援スレ。来年もがんばろー  グダグダ書く元気も起こらんが、ひとつだけ。

>>340
>お前らが頑張らないから負けたんだって上の立場から言われてやる気になるかよ。
これだけは否定しておくよ。彼は「お前ら」の気持ちでは言ってない。
「俺ら」だよ。もちろん、彼は説明ベタだから、わかりにくいんだけどね。

現状応援スタイルも限界あるっつーか、もう変えようねえっちゅうか。
もーわからんね。今年はもーどーでもえーや。
361U-名無しさん:04/10/24 09:05:58 ID:qKiDuq2r
>>359
応援サポートが下手なだけで悪い事はしないからだろ。
極道じゃない。滑稽なだけ。すぐに変えられるもんじゃない。
時間が必要。応援もこれからのチーム。
浦和−鹿島みていつもまにか応援も差が広がったと思った。
362U-名無しさん:04/10/24 09:41:18 ID:9kRse+FA
まあ説明下手なヤシが団長の時点で(笑)

選手に喜怒哀楽を伝えずに、異を唱えるサポには気持ち見せるんだ。
面白いねサポ連って。だからフロントの犬っていわれるんだよ。

オレはサポシートの年チケ持ってるから今年は仕方ないけど
来年もう声だし辞めるわ。アホらしい(・A・)

ってかサポシートって名前辞めてイエスマンシートとかにしろや!
363U-名無しさん:04/10/24 10:46:48 ID:ZQM8/pce
Sバック住民の俺がいうのもなんだが
次のホームの試合では、応援拒否とか、弾幕を逆さにするとか
やったらいいと思う。
もちろん、いいプレーには拍手をしたらいいし。
364U-名無しさん:04/10/24 11:21:06 ID:+vnhF4nT
>>363
俺もそう思う、
サポはチームに対してわかりやすく成績の不満を表現すべき、
もう仲良し応援はやめようよ。
365U-名無しさん:04/10/24 11:38:13 ID:A6fUo7Gb
>>362
極端ですよ。
サポシートにいるのなら
団長の応援を快く思ってない人たちがいっぱいいるのも知ってるでしょう?
コールや歌も基本的には問題ないんですよ。
だからそこは俺は従う。
全アウェイに行けるわけでもないし。
ただここは折れることができないという部分だけは
俺は自分の好きなようにする何を言われようと。
366U-名無しさん:04/10/24 11:47:48 ID:tKDl9apy
>>365
ここを読む限り
コールや歌にも問題があるような気がするが。
367U-名無しさん:04/10/24 12:35:42 ID:A6fUo7Gb
>>366
ええ、ですから基本的にです。
コールや歌は応援するという姿勢については問題ないと思っています。
ただ応援を盛り上げるためには問題がある。
そう言う認識です。
応援の姿勢に関する問題だったんで。
そのあたりの問題は関係ないかと思い問題なしとしました。

様は応援するときは現状の応援で!
納得いかないときはそんなん無視して自由にやろうぜって事です。
368U-名無しさん:04/10/24 21:18:57 ID:4fobf9Wp
ここの意見まとめてGRPに送ろうや。
俺らがなんとかしたほうええんちゃう?
369U-名無しさん:04/10/24 21:20:12 ID:+vnhF4nT
>>368
まとめられるのか?
370U-名無しさん:04/10/24 21:20:58 ID:4fobf9Wp
俺暇やし
371U-名無しさん:04/10/24 21:35:22 ID:+vnhF4nT
>>370
そういう意味じゃなくて、
いろいろ意見がありすぎてどういう方向性を持った意見かを、
わかりやすくGRPに送れるかってこと。
372U-名無しさん:04/10/24 22:02:29 ID:A6fUo7Gb
>>371
方向性は一貫していなくていいんじゃない?(いまのところ)

どうして欲しいって言う希望でなく
まずはなぜこうなのかって言う質問状を出せばいいと思う。
(EXブーイングしないのは?、ミーティングの内容を発表しないのは?)
こんなんから問題点を徐々に出していけばいいと思う。

いきなりの変革を望むのでなく、
まずは問題点を明確にすれば良い。
373U-名無しさん:04/10/24 22:05:10 ID:4fobf9Wp
とりちがえスマソw

スレは1000あるわけだし、ここまでも400近くのレスがある。
確かに意見はめっちゃ多いしバラバラやし、これからもいろんな意見が出てくるだろ。
しかし意見が多いのはいいことだし、それをわかりやすくするのなんてまとめる側の努力さえありゃあ十分。
みんなが改善したいと思ってるのは同じだしな。いろんな意見を聞き入れて、皆が納得できるようにできないかね?

ここでグダグダ言ってるのもアホらしくなってきたわ、俺は
374U-名無しさん:04/10/24 22:09:36 ID:RIn/Hehp
このスレ立った時こんなにレスつくとは思わなかったよ。
所詮2chだけどな。

完全に諦めたわけじゃないけど、来年もJ2が濃厚なんだし
応援くらい楽しまないとやってられないじゃん。
もっと面白い事したいなぁ・・


少しづつでもいい方向に変わればいいなぁって密かに思う
いちゴール裏サポです。
375U-名無しさん:04/10/24 22:12:20 ID:3Gdc+CrN
>>351
俺もいつも最上段の近くで観戦。ブーイングもしている。
昨日もめていたのもその近く。

あの辺りと、ひとつ隣のブロックの最上段辺りは
結構声も出していて、しかもブーイングするときにはきっちり
する香具師が多いように思う。

一度みんな、そこに集まって応援してみたいなぁ。
そこで思いっきり声出しもブーイングもする。
個々がバラバラでやるよりまとまるし、断腸一派も
個人々々には強気にベンチ駆け上がってまでもブーイング潰しに
くるけど、そこでまとまったブーイングが出たときの反応も見てみたい。

まぁ、被せてくるんだろうけど、ブーイングしたいけどしにくい人には
心強い場所になる鴨。
376U-名無しさん:04/10/24 22:19:47 ID:+vnhF4nT
>>373
どういうふうにまとめてGRPに送るのかが疑問なんだよ、
正直いってみんなが納得できるのは無理だと思う、
ただみんなが改善したいと思ってるのはそうだと思うよ。

まず一つの方法として>>372の意見には賛成、
何が悪いのかを明らかにしてからだね。
377U-名無しさん:04/10/24 22:37:38 ID:xnxSHShJ
団長自身、ブーイングは嫌いとは言ってたけど、止めろとは言ってないんとちゃう?
被せてコールするくらいだろ。そこで、ブーイングしたけりゃやったらエエと思うけど。
俺も、ブーイングには反対じゃないし、はする時はするんだけど、
昨日さぁ、相手のGKがゴールキックする度にブーイングするのはどうかと思ったぞ。
相手のGKがわざと時間稼ぎしようとしたときは俺もブーイングしたんだけどさ。
378U-名無しさん:04/10/24 23:00:03 ID:W2tjWz5Q
>>377
あれは向こうのGKも接触プレー等でいらついてはいただろうから
プレッシャーかけるという意味ではいいんじゃないの?
かなりミスキックの多いGKだったし
379U-名無しさん:04/10/24 23:23:21 ID:A6fUo7Gb
>>378
俺も同意
相手がいらついてるときのブーイングは
唯一俺達が直接的にチームの後押しをできる行為だと思っている。
時間稼ぎで倒れているときとかも然り。
やることによって審判の印象も少しは変化するだろう。
残り時間わずかな相手のゴールキックのときに
歌を歌っているのは正直やってられん
キーパーもブーイングがないからぎりぎりまで時間使って蹴りやがるしね。
380U-名無しさん:04/10/24 23:26:41 ID:A6fUo7Gb
>>376
GRPに送っても意味ないよ、サポ連に送るべき。
あげあしとりすまん。
381U-名無しさん:04/10/25 00:55:45 ID:0wIltUl+
カニさんなんか、相手チームの選手がボール持っただけでもブーイングしてるぞ

漏れも、相手チームの選手に対するブーイングは時間稼ぎしてるとか、
汚いプレーしてるとか、そんな時くらいしかしないな

いまだに、神戸戦の時にカズに対してブーイングしてた香具師らが理解でけん
遠藤とか角田に対してなら理解できるけどな

あと、他所のサポだと敵のCKの時もブーイングしたりするけど、
漏れはブーイングよか、京都サンガコールの方がいい
それか、しゅーちゅーって叫んでるな
382U-名無しさん:04/10/25 01:01:21 ID:0iWCpJxj
以前は空気を読めてないブーイング多かったが、最近はタイミング心得てる人間が増えたのか
結構いい感じにブーイング繰り出せてる感じがしてるよ。あくまで俺の感覚でだが。
ゴール裏でするしないを決めてしまう事なんてアホらしいし、サポ連でそんな事決めても効力ないし、
おそらく実際そんな事は決めてはいないはずだ。
拍手しようとブーイングしようと各々の自由だし、各自の信条に基づいた行動でありさえすればいい。
それを否定する様な事だけは避けた方が良いとは思うな。
まあサポ連の決めた事に従い、断腸らの手下にならな応援出来ないという訳じゃないんだし、
各々自分の信条、スタイルに基づいた応援しようや。
各々の意識が高い奴が増えれば、単に団体でつるんでいるだけの連中より威力あると思うよ。
まあがんばろうや。
383U-名無しさん:04/10/25 02:37:40 ID:SdoMyfvk
>>355
スレヲチしてたレッズサポなんだが

>レッズなんか、サポグループいっぱいあって、時々、喧嘩したりしてるが、
>コールだけはしっかり合わせてる

身内の恥をさらすようでなんなんだが、うちのコールは全体が2分割されてる。
応援スペースの配分からして、どうしても1つにはなれない。

それだけ。
がんばれ、サンガも。
384U-名無しさん:04/10/25 08:45:05 ID:8keAXjoG
それよりおまいら、下段の太鼓叩いてる奴が、
高校生位の子にバチ投げつけて『なんじゃ、ゴルァ!こっち来い!』とか
『応援せえへんねやったら、帰れ!』って追い出したのはスルーですか?
385U-名無しさん:04/10/25 09:43:03 ID:oKNNX4R0
>>384

そうなんですか・・・ _| ̄|○

他サポ応援の仕方はどうなのかとちょっと調べた。
ttp://www60.tok2.com/home/soundatstadium/SoundMenu.html

他サポは今とだいぶ違っているような気がする。
他サポも前進する努力してんだと思った。今更ながら。
まだJができて10年くらいしか経ってないし大きく変わって
いる最中だから当然といえば当然だけど。
386U-名無しさん:04/10/25 10:23:02 ID:F761s7rv
>384
嘘はよくない
言い争いはあったが、撥は投げつけたないし、追い出してもいない。
387U-名無しさん:04/10/25 10:52:56 ID:ieWhXa0K
>>386
俺のちょっと前の方やったから、よく覚えてるけど、
言い争いって・・・・
バチ投げて、太鼓まで下に叩き付けて怒鳴られて、一方的やん。
あの高校生達は反論してたか?
しかも、他のおっちゃんに肩抱かれて、場所移ってたやろ?(帰ったかも判らんけど)
それで、追い出してないって?

>>386
嘘は良くない!!
388U-名無しさん:04/10/25 11:02:47 ID:nTHArTqe
サガン鳥栖とまぎらわしい
389U-名無しさん:04/10/25 11:34:34 ID:kP40VaL+
>>387
ま、そういうこともあるんじゃない?
俺も緊迫してる時に受け狙い(すべってる)の野次とか言ってるやつを
サポシートの中に見つけたらムカッとするもん。
手はださないがかなりカチンと来るよ。
太鼓の人を肯定するわけじゃない(手をだした?のはいけない)が、
試合内容があれで必死に応援してるのにそんなやつがいたら怒ってしまうのもわからんではない。
390U-名無しさん:04/10/25 11:38:20 ID:Qw/glQno
 
 
 
    揉み消しに躍起な人たちが増えてきたので晒しage
 
 
 
391U-名無しさん:04/10/25 11:56:06 ID:kP40VaL+
>>390
ひとりだけじゃんw
392U-名無しさん:04/10/25 11:59:11 ID:ieWhXa0K
>>389
>試合内容があれで必死に応援してるのにそんなやつがいたら怒ってしまうのもわからんではない。

それは、判る。
でも、最近A席あたりに声掛けて、『真ん中で一緒に応援しましょう。』ってやってるやん。
で、入ってくる子って結構 ライト層(?) の中高生が多いと思う。
(実際、後半になったらおらんかったりとか、よくあるし・・・)
23日は、『応援が判らなくても結構です。』とかって声掛けて、(その子らがどうやったかは判らんけど)
それで、あの切れ方はどうかと思ったんで。

チームが勝ってたら、こんなんにはならんねやろなぁ・・・・・
393U-名無しさん:04/10/25 12:51:13 ID:NMbn0RUz
>>375
おれもそこにいるよ 周りは熱い馬鹿がたくさんいてタノチイ(・∀・)ヨ!!
団長に文句いってたコえらいね 俺の極近所に俺いたよ 俺も彼をしじする 
最上段付近のみんな とりあえずさ、団長のブーイングつぶしに負けないようなブーイング
してみようぜぇ おれもがんばるからオマイラも声だしてね








394U-名無しさん:04/10/25 12:59:36 ID:+wXmdi/N
下段にいる太鼓って・・・おい。

それエタのパヤシじゃないか。
試合後揉めたのも彼だったな・・・
395U-名無しさん:04/10/25 13:02:35 ID:mGtsLbxo
>>394
ヤシは筋金入りの池沼
396U-名無しさん:04/10/25 13:45:09 ID:NMbn0RUz
下段にいる太鼓っ 最初っからめいれいしてたね
寒かったぁ

397U-名無しさん:04/10/25 14:22:52 ID:qa4ws7K5
最初から馬鹿みたいにキレてたな、パヤシは。訳分かんねー。あんなの皆ひくに決まってんじゃん。
もっと有効な煽りが出来んのかな、コアは。上で出てるのが事実ならウチのサポは終わりだな、ほんと。
398U-名無しさん:04/10/25 17:27:17 ID:y4/5S8Lz
ていうかなんで明らかに2003年より曲のテンポが格段に遅くなったの?
399U-名無しさん:04/10/25 17:48:57 ID:U7dasKs7
確か選手に
早過ぎて何言ってるかわからない
って言われたのが原因だったような気がする。
400U-名無しさん:04/10/25 17:50:40 ID:a2vUk3Xt
どのみち選手は試合中応援なんて気にしてないんじゃないか?

普通、試合に集中してるでしょ。
401U-名無しさん:04/10/25 19:24:04 ID:SdoMyfvk
>>399
言っている内容より、サポがどういう気持ちで応援しているかを
勢いで伝えることをして欲しいな。
攻めてる最中、それを後ろ押しするような
アップテンポでキレのある応援をやりたい。

全部が全部アップテンポじゃなくていいからさ。
402U-名無しさん:04/10/25 20:41:56 ID:U7dasKs7
けど、そうなるとまた
初心者が参加しにくいとかの問題が出てくるんじゃない?
スタジアムの音にある去年の神戸戦の早さはどう?
403U-名無しさん:04/10/25 20:49:13 ID:y4/5S8Lz
>>402
個人的にはあの早さはかなりノレるんだけど、
それと今の応援にはない勢いを感じる、
まるで天皇杯をとったサンガのような。
404U-名無しさん:04/10/25 21:06:21 ID:jZYyCtlO
選手がサポに意見言うなら、まず結果を出せよ。アホだろ
気合入れて応援しても裏切り続けてきた馬鹿達の意見なんて聞く必要もない
405U-名無しさん:04/10/25 21:10:46 ID:U7dasKs7
去年の春の話だから
天皇杯とった後で、結果がでてた時の話だと思うんだが…
406U−名無しさん:04/10/25 21:13:51 ID:mMqIm3Wt
>393
人数は多いけど密度はイマイチと思うサポ席の中でも
あの最上段エリアは声出てるよね。川崎戦のときなんか
あまりにも男声の迫力があってびっくりしてしまったぞ。
漏れもつられて声量上がったからね。

少なくとも彼らは断腸に意見できるだけのことはやっている。
飛び跳ねながらも90分声出し続けていて、それでバテないだけの
体力もありそうだし、彼らがいないと一気にしょぼくなると思う。
漏れも彼らの頑張りは支持するし負けずに声出していくよ。

ところで断腸グループの人々はチームがどんな状態になったら
怒りを爆発させるのだろうか。消滅でもしないと無理かorz
407U-名無しさん:04/10/25 21:25:20 ID:6XaHNGLv
パヤシやン゛ラックなんぞ、まだ諦めるのは早いとか、
諦めたんならもう来るなとか、試合後に切れやがって。
いつまで選手を甘やかしたら気が済むんや。
諦めんかったら勝てるんなら苦労せんやろ。
現実を見ろよ。諦めてない香具師の為にリードして応援するのは勝手やけど、
それやったら諦める香具師も勝手にさせとけよ。

自分らの意にそぐわない香具師を排除しようとするのが許せん。
百歩譲って、それならそれでもうちょっと言い方あるやろ。

選手も必死でやってると信じてる。でもプロは結果がすべてや。
負けたらブーイングや野次受けるのも当たり前なんちゃうの?

408U-名無しさん:04/10/25 21:41:41 ID:SdoMyfvk
>>402
のれるテンションじゃなきゃ、参加しようとも思いにくいと思う。
格好いい応援やったら、参加してみたいと思うかもしれない。

なにより、今の応援は、だんだん応援してる俺自身のテンションが落ちてくる。
盛り上がりに欠けるっていうか・・・
409U-名無しさん:04/10/25 21:49:25 ID:y4/5S8Lz
スタジアムの音の03年のサンガの応援歌を一通り聴いてみたが、
いつもはSバックで観戦してる俺だけどこのノリならゴール裏で応援したくなった、
普通にかっこいいな!
410U-名無しさん:04/10/25 22:06:36 ID:F761s7rv
最上段は偽○旅団でその前はG○Pだね
411U-名無しさん:04/10/25 22:25:00 ID:kP40VaL+
>>410
てか、それぞれ何人だよw
俺もそこらにいるがサポグループに所属してる人ってわずかだと思う。
412反だんちょう派:04/10/25 22:32:53 ID:hGAF82bV
>>407
切れてたんは、相手の香具師が先やったんやなかったっけ?
それに何かあの言い合いは噛み合ってなかった気がすんぞ。
ん〜このことに関して言いたいことがあるんだけど、
上手く文章にできそうにないんでやめとくわ。
もうちょっと頭冷やしてから書くわ。
あ、下2行は貴方に同意ね。
413U-名無しさん:04/10/25 22:34:59 ID:bh3FzthA
>>384
俺も見た。ハーフタイムにサポシートの3〜4列目ぐらいに移動してきた3人組の若者。
レプリカもTシャツもタオルマフラーも持っていない(ように見えた。),
いかにも初めてこのゾーンに来ましたって感じ。
そんな彼らに対して,最下段の太鼓持ち,「何へらへらしてんねん。応援せんねやったら帰れ。」
と一方的にキレていた。ばちを投げたかどうかは不明。
 彼らはおとなしく退散したけど,太鼓の周りの2〜3人が彼らに謝っていたのが救いだ。

 あの太鼓持ち,「夏の思い出に一緒に応援しませんか?」とか左右に拡声器で呼びかけていたくせに,
あの態度では集まるものも集まらんわ。残念ながら。
 特に最近は,気合入れて声出せ!系の雄叫び連発。
 こっちもサンガが好きで声援しているけど,チケット代は応援するクラブに払っているのであって
応援をリードする奴らに払っているのではない。
 なんで赤の他人に体育会みたいに怒鳴られ強制されなあかんねん。
ムスっと睨みながら太鼓たたかずに,お前も人一倍声出さんかい,と思ってしまう。
414U-名無しさん:04/10/25 23:52:38 ID:RDqNt1U7
断腸はアウェーだと野次るし、ブーイングもするのになぜホームだといつもああなんかな?
三ツ沢の時なんか、切れまくってたやん!
415U-名無しさん:04/10/26 00:03:54 ID:UxYgoVw+
ばちは投げてなかったが叩きつけてた。
413の言うとおりあいつ一人だけキレて周りのやつらが抑えてたな。
416U-名無しさん:04/10/26 01:11:46 ID:4IqGrGz1
>>415
まあ彼は熱いのがキャラなんでしょ。
前半戦でも試合後にバス待ちして監督に文句言ってたのは
サポ連でも彼だけだったし。
サポミでも一番説得力あるこというんだけどね。。。。

試合になったら我を忘れてしまうのかな。。
417U-名無しさん:04/10/26 02:25:52 ID:jwfZbSSl
断腸も結構今まで何度も切れてるんだが、最近は全然だよな・・・

なんでかわからん。
418U−名無しさん:04/10/26 06:03:06 ID:xmyJVXKa
>414
断腸のブチ切れはアウェー限定ですw
ホームでキレるときはだいたいが酔っ払っているとき。
419U-名無しさん:04/10/26 06:59:33 ID:WRU375SE
From: [416] U-名無しさん <sage>
Date: 04/10/26 01:11:46 ID:4IqGrGz1

>>415
まあ彼は熱いのがキャラなんでしょ。
前半戦でも試合後にバス待ちして監督に文句言ってたのは
サポ連でも彼だけだったし。
サポミでも一番説得力あるこというんだけどね。。。。

試合になったら我を忘れてしまうのかな。。
420U-名無しさん:04/10/26 09:11:55 ID:4IqGrGz1
>>419
晒すのはいいけど
俺はサポ連派でもなんでもないよw

いままで客観的に
サポ連で唯一監督批判とかしてる人だと思ってたから
結構以外で客観的に思っただけ。
421U-名無しさん:04/10/26 12:34:49 ID:ZWcW22K7
>>418
だね。
サポの少ない遠方アウェーでは酔ってヘラヘラしながらコールリード
と思ったら次の瞬間意外なタイミングで野次ったりする。
で、その取り巻きも団長の野次・ブーイングに同調
取り巻きとヘラヘラ雑談→話が終わればまたコール開始
以下繰り返し。

これが自分らの応援でチームを勝たせようとしている人の姿です。
最近はそうでもないけどね。


422U-名無しさん:04/10/26 13:23:39 ID:NuJ39qJG
そうですかあの太鼓の人ぱやしっていうんですか
そんなにえらい人なんですか?ひきまくります
パヤシみたいなつは死んでほしいです。気持ち悪いです
もうあのへんには行かない。
423U-名無しさん:04/10/26 18:56:18 ID:MVhXes7C
断腸とかその取り巻きの香具師等は日ごろ仕事してはるんでつか!?
424U-名無しさん:04/10/26 23:13:48 ID:5729rxQF
公式にサポミの話題が出た。
これでサポミはサンガ公認の会議ってことやな。
(団長(サポ連)は公式の場に度々出ているので公認済み)
425U-名無しさん:04/10/26 23:19:54 ID:OARB+4j1
全体的に大人しいと揶揄されがちな関西勢の中では
京都のサポーターが一番面白いと思う。
友人をゴール裏によく誘うけど
黒部の歌や冨田の歌をみんなが唄っていて
『どんなチームや、ここはw』と呆れつつも
そのうち思いっきり唄ってましたw
現在はチームの状況が(昨年からか)良くないから
澱んだムードになるのは仕方ないかも。
426U-名無しさん:04/10/26 23:20:52 ID:2XJR/KzH
>>423
漏れもそれ気になる。融通効く仕事なんだろな。
プライベートに干渉しちゃいけないがかなり気になるよな。
ちなみに漏れはヒマ人大学生。
427U-名無しさん:04/10/27 07:19:31 ID:Phfh9RxG
おはよう
428U-名無しさん:04/10/27 17:08:38 ID:uW1JsGj8
>>412
俺にはゾラックソが挑発したように見えた。
「じゃあ応援しなきゃいいだろ」みたいな事をいってな。
更にそれで揉めているのを見たバヤシが、喚きながら物凄い勢いで最上段まで駆け上がっていった。
断腸が珍しく大人の対応をしてたのにゾラックソ、バヤシ漁師の暴挙が非常に残念だったYO。
429U-名無しさん:04/10/27 17:43:50 ID:Phfh9RxG
こんばんは
430U-名無しさん:04/10/27 22:25:41 ID:5pNf58zw
サポシートってこんなに殺伐としてるのですか?
431U-名無しさん:04/10/27 22:39:05 ID:jrBH+BaR
うん・・・俺もその場にいたんだけど、
こう言っちゃなんだけど、切れたその香具師に、
「応援しなきゃいいだろ」ってのは
そりゃそうだなと思ってしまったんだよね。
その後のいざこざは余計だったと思うんだけどね。
432431:04/10/27 22:41:01 ID:jrBH+BaR
あ、ごめん。>>431ですが、
>>428へのレスのつもりでした。
433U-名無しさん:04/10/27 23:55:50 ID:HRUGd5In
とにかく私物化はしないでほしいな。いろんな人がいるのに強要さすのは絶対駄目。
ゾラックやパ香具師などの香具師は、ただでさえスカスカなサポシートなのに、
さらにサポが減る原因にもなりかねない事を起こしているという事をわからないのかね。

ブーイングに関する考え方は同じだな。
結果が全ての世界。情けない試合したらブーイングや野次受けるのも当たり前。
厳しい親とやさしい親。どっちがより成長するかと考えれば厳しい親の方じゃないかな。
434U-名無しさん:04/10/28 00:04:08 ID:ihNE0Y94
正直に言うと
私がせっかく安いのにも関わらず
ゴール裏に行かないのは
ネットでゴール裏の楽しさが伝わらないからです。

何かトラブルばっか読むしね。
ゴール裏礼賛は何か白々しい文章が多いし。
435U-名無しさん:04/10/28 00:33:43 ID:wMaLekD0
ゴール裏にいると主張しているサポーター女達の日記が
あまりに痛々しく、「こんなやつばっかなんだろうな」と思うと
近寄る気にもならない。
436U-名無しさん:04/10/28 01:03:46 ID:NOgbUSFZ
>>434
来なくていいよ
つーか、来るな
437U-名無しさん:04/10/28 01:12:31 ID:5x6tkhYh
Z氏は言っている事はそれなりに正しくてもデリカーに欠けるし、パヤ氏は監督批判をするのがデフォ。
なんにしてもゴル裏の多様性を否定する様なのは勘弁してほしいな。

>>435
最もイタイと目される魔女はバックスタだ。w
438U-名無しさん:04/10/28 01:32:46 ID:GtuHeRM2
まだサポシートで応援したことのないサポーター達に念のため言っておくけど,
あの辺にいる大多数の人間は,特にどの団体にも所属せず,個人個人が勝手に来て応援しているだけ。
いわゆる「サポ連」と言われる人達とは,いつもあの場所で会うので知っているけど,
まともに口をきいたこともないという方が大半だと思う。
この頃,カップルや家族連れも増えてきたし。
だからゴール裏を毛嫌いせず,サンガが好きなら皆来てほしい。
応援の仕方とかリードする人達の対応とかいろいろ不満もあるけど,
90分間選手と一緒に立ちっぱなしで声出ししていたら,
きっと新しい発見があるはず。
439U-名無しさん:04/10/28 02:26:05 ID:O/5boKAn
そのとおり!
そして新しい人達が来れば来るほど、
ゴール裏の雰囲気は良くなるはず!
440U-名無しさん:04/10/28 07:16:34 ID:dMtZIy1J
>>438
サポシートってさぁ
日本にいる中国マフィアに似ているよね
一人一人で行動していて特に大きい組織というのがないが出身地(福建、上海、北京などのグループ)別に集まっているんだよね
それがサポ連に似ているなぁと思う今日この頃
441U-名無しさん:04/10/28 10:30:06 ID:h9Zd+R0D
  ゴル裏の恥部…偽鴨とその取り巻き

  ゴル裏の患部…断腸とその取り巻き

 バックスタの恥部&患部…魔女単独
442U-名無しさん:04/10/28 14:50:12 ID:O/5boKAn
SBな恥部は、
ぬるいサポーターと
途中で帰る客だろ。
443U-名無しさん:04/10/28 17:51:08 ID:mxLfMw0N
>>442
何でそういうこと言うかね?
444U-名無しさん:04/10/28 20:29:23 ID:1xb+WQvL
>>441
>>442

SBの大量の缶ビール持ち込みで
騒いでる5〜6人の野次軍団はスルーか?

それとも消滅したのか?

試合開始から最後まで野次りっぱなしで
たまに大当たりの野次あったが大概すべってた
で、まわりはシラーとしてた..w

(当方、以前はSBだったが、ここ2年程はゴール裏なんで..)

445U-名無しさん:04/10/28 22:29:20 ID:5g/C5Lyf
>>444
あいつら俺としてはおもろいんだが
446U-名無しさん:04/10/29 00:47:12 ID:CaBRdSOA
>>444
中央付近上段の最前に陣取ってるグループかな?
俺は悪い印象は持ってないなぁ
447444:04/10/29 01:38:45 ID:UCeY7j75
>>445
>>446

最近の野次はおもろくなってきたんか?
以前は最悪だった..審判のユニ?が緑色だったら
ずっと『おいカエル!ええかげんにせいよ!』とかカエルの連発だったり
審判、髪の毛薄かったりしたら『おいハゲ!こらハゲ!』とかも連発..
ネタがおもろないのにクドイ..

あと、ビール飲みまくってダンダン酔っ払って..
近くにいるとスンゴイ酒くさくて
たまらんくなって席移動した経験あり..

以前(5年間ほど)は観戦しやすさ(見易さ)からSB派だったんが
ホームゴール裏へ移動したのも野次軍団の影響が大有り、
あと応援見てると面白そうだと思ったのも大きいが..

で応援してるとおもっきりストレス発散になってイイ!
試合の方はビデオで録画しといて家に帰ってから
ジックリと観戦というパターンで..
448U-名無しさん:04/10/29 01:51:55 ID:RuFk9bcG
>>447
>ずっと『おいカエル!ええかげんにせいよ!』とかカエルの連発だったり
>審判、髪の毛薄かったりしたら『おいハゲ!こらハゲ!』とかも連発

そのへんは変わってないよ、今年の前半は森に対する野次が凄かった、
でもいいプレーをするとそれなりの言葉をかける所は好きだな、
例えば中村に「中村〜!俺達はしっかりと(活躍を)見てるぞ〜!」とか。
449U-名無しさん:04/10/29 02:16:30 ID:Jj5Mp3WW
>>438
そんなことは知っている。

ただ、つまらなそうにしか見えないんだ。うちのゴール裏は。
450U-名無しさん:04/10/29 08:23:59 ID:0szgOd5j
>>447
だいたい冨田や熱田はボロクソに言って
美尾は褒めているな。

が、それ以上に審判に対する野次が多いw

まあ俺も最初は引いたが、サンガの成績が悪いせいか
だんだん彼らの野次が心地よくなってきた。





















_| ̄|○
451U-名無しさん:04/10/29 08:24:06 ID:MDBkHWYM
>>449
そういう人たちは別にゴール裏に来なくていいのかもしれん。
これは煽りとかじゃなく、
Zみたいだけど、
正直俺らはサンガに勝って欲しくて応援してる。
内容に関してはここでいわれてるように改善点もあるだろう。

ただひとつ
精一杯声を出して、心の底から応援して
試合に勝った時につまらないと思うことはない。

別に応援を楽しみに行ってるわけではない。
452U-名無しさん:04/10/29 12:41:14 ID:YTDwmcTe
ごる裏に来るなら覚悟して恋よ 
453U-名無しさん:04/10/29 13:03:55 ID:HBq+ufQT
>>451
言うてる事は理解できるが、Z氏みたく排他性を持つのはマズイと思うな。
スタンスや楽しみが異なる色んな人が人の数だけいるんだから、
それを包容するような雑多である事を容認する応援、ゴール裏でなければ
カルトやセクトの類になってしまうと思う。
454U-名無しさん:04/10/29 15:13:06 ID:KRbVbiHF
>>453
ん〜、Z氏は排他的ではないと思うがなぁ。
むしろ普段の彼は、いろんな人がゴル裏にいることをわかってる方の人間だと思うよ。
ここで書き込んでる人たちと実はそんなに変わらんさ。
印象だけが一人歩きしてる感じ、正直なところ。
こないだのやり取りは、かっとなったんじゃないか。

まぁ、こんなこと書いたら、工作員呼ばわりされるのがオチなのかも
しれんけど、ここんとこ変な煽りもなく、けっこう比較的真っ当な意見が
続いているので、わかってほしいなぁ。
455U-名無しさん:04/10/29 19:13:39 ID:tnwAxsnI
でもやっぱ応援のかっこよさ、外から見た楽しさっってのは重要だよ。
何が一番の応援になるかっていったら俺は声援の大きさだと思うのよ。


その為にはゴール裏に人数集めてある程度揃って声を出さないといけない。

その為には人をひき付けるかっこいい応援と照れずに声を出せるかっこいい応援歌
がやはり必要。人数が集まればドンドン、人は入りやすくなる。
楽しそうに見えれば躊躇してた人も入りやすくなる。

かっこいいの基準は人それぞれなので難しいが
そこで声出してる人の多くがかっこわるいと思っている歌
とかは最悪。かっこ悪い歌は楽しそうに歌えないし、声も出ない。


つまるところ、そのクラブのサポが楽しいって思ってる応援をやればいいと思う。
選手の為とかなんとかより、自分らが思いっきり楽しむ事が選手へのサポートに
なると俺は思う。そして、それが多くの人をゴール裏に集める一番いい方法だと思う。



456U-名無しさん:04/10/30 06:10:24 ID:BsA5Isyz
>>451
>正直俺らはサンガに勝って欲しくて応援してる。

そう思っているのに、現状の応援は、闘志を煽るものには決して聞こえない。
ゴール裏の人たちが、なんで応援しているのか分からないんだ。
サンガの勝利を願って応援しているようには、聞こえない。
ゴール裏で応援している自分が大好きで
だからゴール裏にいるようにしか見えない。
それって、自己満足だよな。

応援なんてそもそも自己満足だけれど
その域を超えない限り、外から新しく入ってくる人は、なかなか現れないと思う。
457U-名無しさん:04/10/30 07:18:51 ID:jPTFGWCT
>>456
>なんで応援しているのか分からないんだ。
好きだから、選手が、サンガが
勝利を願ってない奴は声出さないって
得点しても「ふーん」で終わるよ

俺は君のその考えの方がわからんが?????
458U-名無しさん:04/10/30 09:51:15 ID:krOrDyQ1
またボチボチいきましょ。良い方向へと改善しながら。
思うんだけど応援の仕方より重要なのはサポの人数を
増やす事だと思う。
浦和や新潟が強くなった最大の原因はサポの数だと思う。
また西京極に来ようと思ってもらえるように気遣ってあ
げることから始めたらどうだろ。選手には過剰に気遣って
こういう層(=チーム強化の源)に気を遣わないのは
おかしいよ。応援の仕方と違って個人でもすぐに始めら
れるしね。
459U-名無しさん:04/10/30 10:22:05 ID:krOrDyQ1
念のため追加するけど
選手には過剰に気遣うっていうのはブーイングしないっていうの
だけじゃなくて失敗した選手を励ますようなタイミングの応援が
多いとか全体的に選手をかなり気遣ってるなと思ったから。
良く言えば優しい応援、悪く言えば女性的な応援。女性差別
なこと言ってるとは思うけど。
もちろん団長とかいつも一生懸命応援して頑張ってると思うよ。
460U-名無しさん:04/10/30 19:16:03 ID:BsA5Isyz
入りやすい・やってみたい応援のイメージは
男性的な、いい意味で攻撃的な応援だと思う。
力強さを感じるような。
461U-名無しさん:04/10/30 19:16:50 ID:MrcQQ8KF
とりあえず新体制にしてみたら?
気分一新もいいじゃない?
462U-名無しさん:04/10/30 21:04:33 ID:NdJd0W2x
>>460
それは君の意見でしょ?
それでは女性が多いサンガサポでは馴染まないかもね。

てか俺も攻撃的な応援やりたいんだけどね。
463U-名無しさん:04/10/31 03:46:28 ID:ijhKQg5Z
>>462
>>460だけど、女だよ。
女でも、そういう応援が好きなのがいるんだよ。
464U-名無しさん:04/10/31 18:42:27 ID:FovVq/NX
そうか
一方的な決め付けですまんかった。
465U-名無しさん:04/11/01 04:30:41 ID:bw+Fl4jU
応援頑張ろうage
466U-名無しさん:04/11/01 08:06:36 ID:U42OuYHg
一昨日の湘南戦には誰も触れないのか?
雨の中つらかったけど久々にまともな応援だったように思う。
団長の「お疲れさん、風邪ひかんように」と一言だけだったが簡単にまとめてたね。
467U-名無しさん:04/11/01 10:03:56 ID:bw+Fl4jU
>>466
勝ったからな。そんだけだろ。負けたらまた訳分かんねー論を述べんだろ、キレながら。
もう俺の楽しみは23日の最終節仙台戦でのビッグフラッグお披露目の演出ぶりとフラッグのデザインだけだよ。
468U-名無しさん:04/11/01 11:30:21 ID:5USvuIRU
SB中央のヤジ連中は正直もう相手にされてへんって感じやな。たまに子供連れてきてるオッサンが以前、相手選手に「ゴラァ!こじき!」って連発。子供の将来不安になったわ。後10番付けてる若い奴。おまえのヤジは全然受けてへんで。ヘタレなんやしおとなしくしといて。
469U-名無しさん:04/11/01 12:45:30 ID:ybTHd5EX
あ- たぶんあの10番だな あいつまだいたのか
470U-名無しさん:04/11/01 14:19:05 ID:RRTgdGkX
ヤジなんてうけ狙いで言うもんじゃないんだけどな
471U-名無しさん:04/11/01 14:55:28 ID:8kzw2y7E
>>466
昇格がなくなった湘南戦に行ってる人間の質が同じってだけだろ。
わざわざ文句を聞きたいのか?
472U-名無しさん:04/11/02 00:00:51 ID:nNZD/slf
>>435
サンガ女の日記を10以上ブクマしているが、ゴール裏は1つしかないぞ。
男も偽鴨以外ないな。様子が全然わからん。
473U-名無しさん:04/11/02 00:31:42 ID:L8FgJ5Tz
>>472
それは探し方が悪いんだ。きっとそうに違いないw
ここでアドレスupしたら私怨になるからやれない。
474U-名無しさん:04/11/02 11:37:51 ID:x8/slXSK
今、今年の始めの方の試合見てたがサポーターの密度すげーな。こんなんだったんかと驚いたよ。
札幌戦とか、特にすごかった。今はほんと、スカスカだからな。
マジ何かサポーター増やす行動ここのみんなで起こしてみねー?地道に応援しましょう!呼び掛けるだけでいいし…
475U-名無しさん:04/11/02 15:01:35 ID:U/manf5I
正直、野球が面白かった。
色んな意味で。
476U-名無しさん:04/11/02 17:13:09 ID:G4cN3Da5
>>473
せめてヒントだけでもおしえれ。
477U-名無しさん:04/11/02 18:54:00 ID:L8FgJ5Tz
>>476
グローブの歌の題名。
478476:04/11/02 19:44:01 ID:OoL5QSnB
>>477
dクス。しかしソコはアレだな。たぶん自称コアサポとか言ってる女のとこだろ?
ちょっとサムかたよ。
>>472も言っているが、男のゴル裏民のサイトって偽鴨以外に無いのかな?
479U-名無しさん:04/11/02 22:57:16 ID:mD8tAXlP
ゴル裏ではないが、髭熊さんとこは雰囲気が伝わっていい
あと古都徒然草とか頑波日記くらいしかわからん
480U-名無しさん:04/11/03 00:38:17 ID:uoA9WfBc
>>477-478
コアサポの響きが嫌いなだけでは?今見て普通だと思ったが。

さて「応援を考える」話題に戻すべし
481U-名無しさん:04/11/03 17:06:25 ID:MV0I68c0
ナビスコの応援、かっこよかった。大声援羨ましい
482U-名無しさん:04/11/04 22:25:08 ID:hkbPhSYr
age
483U-名無しさん:04/11/05 13:33:48 ID:cSPgNJiT
age
484U-名無しさん:04/11/05 15:43:10 ID:Ja76aIcO
明日も精一杯応援しようやage
485U-名無しさん:04/11/05 15:48:39 ID:neBVpCSC
明日は用事で今季初のホーム欠席・・・
みなさん漏れの分まで応援よろしくたのんます!
486U-名無しさん:04/11/06 08:59:05 ID:I4FGOb/h
>>481
ナビスコの決勝をバックスタンドの指定席で見たんだが、大声援もすごかったけど
普通の家族連れとかもみんなレプリカ着て、かなりの人がフラッグまで持ってた。
それでゴール裏に合せてコールしたり、フラッグ掲げたりしてるんだよな。
それが当たり前な雰囲気だったから、なんか浦和の底力を感じたよ。
487U-名無しさん:04/11/06 12:31:09 ID:V4wpwq5I
>>486
その点ウチは…悲しくなるな。
今目の前でまた段幕貼りしてるんだが要領わりーんだよw何回やりゃ分かるんだw
もっとカッコイイ段幕の貼り方してくれねーかなー。
488U-名無しさん:04/11/06 18:22:16 ID:ki4q0fef
手伝ってやれよ
489U-名無しさん:04/11/07 13:39:12 ID:67li4CMT
今は西京極で横断幕を貼るスペースが少ないから厳しいが新スタジアムになったら大きい横断幕が欲しいよ
490U-名無しさん:04/11/07 15:06:50 ID:XFEsX4Dm
昨日勝った後にしてた襷綱引きでライトな人が引いてしまわない事を祈る。
昨日は比較的応援も頑張れてたんじゃないかな!消化試合気味なのにみんなよく頑張った!
昔から比べたら立ちサポも倍増したし、ゲーフラも増えたし、J2にしては頑張ってる方だろ。
491U-名無しさん:04/11/07 15:15:28 ID:CWLKe0hh
>>490
ガンバのスレ見たら応援(サポーター)深刻そうだよ
関西勢はどこもまだまだだけど、頑張って輪を広げて行きたい。
492U-名無しさん:04/11/08 17:13:47 ID:WkzZVpGR
鎖歩シー 最高尾付近にいつもいます
いすの上にたって 応援してる緑ユニの熱い兄ちゃんがいたんだが あれはGKのユニか?
2人組の子に 見えないんですけどッていわれてた ここはさぽ市−だぞボケ!って
いおうと思ったんですが その緑にいちゃんは 寸マ占有手いす下りちゃった
しばらくしたら2人組はいなくなってた。緑の兄ちゃんは大人やなー
助けてやれなくって ごめんね
あの2人組 二度と来るな 繰るならたって応援しろよ 空気嫁 
493U-名無しさん:04/11/08 22:44:35 ID:z4XAdhlj
マジレスすると、
サポシートは立見可なんだが、椅子の上に立つのは微妙。
俺も前がみんな椅子の上に立ってるからしょうがなく椅子の上に立つが、
好ましくは思っていない。
494U-名無しさん:04/11/08 23:23:08 ID:oKJgxOA3
>>493
椅子の上に立ってた他のチームも
最近は立たなくなってるらしいのに
うちはまだ椅子上が圧倒的だよな・・・
495U-名無しさん:04/11/08 23:41:34 ID:2/8bkaXx
タスキゾーンから少し離れてて椅子の上に立たなくても見える場所でも椅子の上に立つ人もいるんだよなぁ
あの椅子全部繋がってるから端から端まで響くんだよな
横に座っている人がいればそこは気を遣ってほしいもんだべ
椅子を蹴る子供もウザイ。注意しない親もウザイ。言ったら逆ギレするアホもいるから難しい
496U-名無しさん:04/11/09 00:48:20 ID:FhSTZOUy
>>494
ほとんどが何も考えずにイスの上に立ってるんだと思う。
かく言う俺も>>493と同じく
前がイスの上に立つからイスの上に立っている。
前が空いている時にはたたないんだけどなぁ。

毎年初回のサポミで議題にあがって、
一応挙手で是非を決めているらしいんだけど。
イス上組が多数だからあんま意味無いわな。

この前のアンケートにそれも入れてくれたらよかったのに…
497U-名無しさん:04/11/09 01:08:08 ID:tom3eBBh
前が立つと見えないから椅子の上に立ってるな俺も
あんまりよくないとは思ってます。
なんだか習慣のようになってしまってる。

しかし、サポシートで座ってみてる人に立って声出して
応援してる人が気を使うことはないと思う。
迷惑かけることとかは駄目だけど。

それじゃ、サポシートの意味ないし、なんの為に500円
なんてべらぼうに安い金額にしてるかわからん。
あくまで立ち見可の席ってのはわかるけど、A席も全然空いてるのにサポシート
が500円で安いからってずっと座ってみてるのは正直どうかと思う。

そうは言っても実際サポシートが今は埋まってない状態だから、サポシートとA席との
間に空白地帯みたいなのが出来ても困るしねぇ・・・・

明らかに試合後の引っ張りあいとかなんかでサポシートの人が少なくなってるので
あれやめて欲しい。スカスカな状態では声だして飛び跳ねても盛り上がれない。







498U-名無しさん:04/11/09 13:41:11 ID:hXDC7Ved
サポシートでは座っちゃいかんでしょ。
自分は座りたいから常にA席。またーり観てます。でも手拍子はしてるよ。
499U-名無しさん:04/11/09 19:10:20 ID:sFtfeb7h
けど立ってても前が椅子に乗ると見えないんだよね…
倫理的に椅子の上に乗るのが嫌な人はつらいかも。
座ってるのは論外だけど
椅子には乗らないブロックがあるといいね。
500U-名無しさん:04/11/09 20:21:36 ID:q5yJXlLC
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が500ゲトいたしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
501U-名無しさん:04/11/10 12:32:42 ID:13vcrGmG
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  私が500ゲトのがしました!!
                     U θU
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
502U-名無しさん:04/11/11 08:47:12 ID:p4HIu/ks
試合2日前age
503U-名無しさん:04/11/12 10:09:49 ID:qclDnlaG
今週は緑戦か。
相手のサポはあまり来ないだろうから
圧倒したいなぁ。。。。。
504U-名無しさん:04/11/12 14:30:33 ID:n/qORiHq
明日はマターリ応援になりそうでつね。
観客も2000人位だろうし。
505U-名無しさん:04/11/12 15:35:02 ID:52xZd92n
>>504
相手がJ1だしもっと入るだろ、
緑サポも来るだろうし。
506U-名無しさん:04/11/12 19:14:08 ID:Azm6jo0F
人数少ないからマターリとも限らんけどね。

アウェーと一緒で熱い奴が集まるだろうし。
何度も言ってるけど少ないからこそ密集しよう。

やはり周りがスカスカだと寂しい。
507U-名無しさん:04/11/14 09:52:32 ID:iARQGCRj
やっぱスカスカだったage
508U-名無しさん:04/11/14 23:51:32 ID:fTKcIpGo
サポシート縦横2ブロック(全4ブロック)でいいよな。
そこが紫で埋まったら2ブロック広げるぐらいで…

はっきりいって500円で入って紫色のものすら身につけてないやつは
1500円で入ってくれ。
509U-名無しさん:04/11/15 00:15:27 ID:t676SZJU
>>508
うん、スカスカ5ブロック半よりみっちり密集した4ブロックのが良いよな。
何か今は下段の左端にクラブ西京極が微妙に居たり、上段の右端にはポツポツ立ってくれる人もいるんだが、
席詰めして皆で密集した方が良いよなぁ。
あと、紫身につけて無い人多過ぎだよな、洒落んなんねー。A席で入るのと変わんねーじゃん。
もっとクラブは徹底汁!あー開幕の密集感が懐かスィ…
510U-名無しさん:04/11/15 00:50:27 ID:qwmNNALn
金券ショップ行けばSバック激安で売ってない?
511U-名無しさん:04/11/15 12:28:07 ID:0muANUIa
サポシー入り口で紫物チェックしてないのか?
512U-名無しさん:04/11/15 14:24:55 ID:vkILl47M
一応チェックはしてるけど、
「持っています」「中で買います」
こう言えば大概スル−
鞄チェックも同様でしょ?
513U-名無しさん:04/11/15 15:11:34 ID:w0m3xC7R
ヴェルディ戦、応援はトントンという印象をうけた。
ヴェルディは少数だったが気合いが入っていた。
サンガはいつもより少ないせいか、いつも以上にマターリ応援だった。
514U-名無しさん:04/11/15 17:45:53 ID:JWTQqWdL
ビッグフラッグはどうなったのだろう?
515U-名無しさん:04/11/15 17:51:43 ID:RpQNnEg+
>>514
仙台戦でお披露目
516U-名無しさん:04/11/16 12:25:49 ID:QCQHodhp
>512 じゃいちいちユニ来てタオル巻いてってことせんでええやん
   家からそのカッコで来てたのに_| ̄|○
517U-名無しさん:04/11/16 12:57:02 ID:EW5HaE7u
家からとは言わんが、入場時には着用してなきゃダメだろ。

しっかり規制汁!義務づけても問題ないだろ。
518U-名無しさん:04/11/16 23:51:53 ID:tjwntQAB
裸で応援してる香具師もいるし、別に紫規制にこだわる必要はないと思う

A席やバック&メインなら座ってマターリ観戦してても、
ユニ着てる人らには気持ちを感じるんだが(小旗振ってたりするとさらに高感度うp)
しかし、いくらユニ着ててもゴル裏で座ってマターリ観戦してる香具師らは(゚听)イラネ
ホント、単に安い席で観戦したいだけならご遠慮願いたい

安い値段でマターリ観戦するならA席へ
サポーターズシートは応援するところ

つーか、もうA席と値段一緒にしていいから、
マターリする香具師がゴル裏に来て
雰囲気を壊すようなことがないようにして欲しい
519U-名無しさん:04/11/17 00:17:16 ID:QbH3zMMy
500円って安すぎだよなぁ。

それだけ安くて席が空いてるとゴール裏で座ってマッタリする人が
出てきても仕方ない気もする。よくないとは俺も思う。

ゴール裏の真中に来る奴なんてのは500円だろうと、1500円だろうと
あそこらへんに来るしね。値段なんていくらでもいいんだよ。

500円にして安いかわりに紫色のモノを身に付けてもらって、立って
声を出してスタジアムを少しでも盛りあげてもらおうっていうのがク
ラブの意図なんだと思う。そういう人が増えるようにってことで。
それと、立って声出しても誰にも文句言われない場所を作りたいっていうサポ側の意図。

それが裏目に出てるような気もするな。

しかし、今期はともかく来期は観客動員がどうなるのか全然予想つかないから
席割にも変化があるかもしれない。

520U-名無しさん:04/11/17 20:25:43 ID:Twnpul1t
イ為甲鳥がマフラーを作ったらしいけど
マフラーを作るのは個人の自由だが
ULTRA VIOLETって…
うちのゴル裏は応援しない香具師がウルトラなんでつかw
521U-名無しさん:04/11/18 00:16:07 ID:pIN6DIxv
事情を知らないのですが。応援してへんの?
522U-名無しさん:04/11/18 00:22:49 ID:dJ0RDYan
>>520は釣り師だろ?
523U-名無しさん:04/11/18 23:06:50 ID:ad8b6v/I
>>522
うむ。
もしくは個人的に嫌いかだろうな。

別に普通(ではないかもしれんが…)に応援してるよ。
524U-名無しさん:04/11/19 15:46:47 ID:Tws83VbX
age
525U-名無しさん:04/11/19 17:01:29 ID:EHsSDGJ3
ある高校生がサンガにスカウトされたのを断って、他のチームへの入団を決めた。
サンガをふった理由が・・・「年いっても年俸低そうだし、応援がダサイ」
こいつ、ヌッころしていいか?
526U-名無しさん:04/11/19 17:05:38 ID:YqFL/EX7
>>525


         誰    ?



527U-名無しさん:04/11/19 17:38:37 ID:UKAYCg2W
応援がダサいのはその通りだが
年俸は低くないような気がする。
528U-名無しさん:04/11/19 22:59:20 ID:1ZC1IzdW
>>527
いや現在の京都は以前の『金だけ番長』のトラウマか
選手の年俸低めにしていそう。
応援については数がもっと多ければね...
529U-名無しさん:04/11/19 23:20:39 ID:DscnFSGZ
応援自体の「ダサく無い/ダサい」と
応援する人数の「多い/少ない」は
まるで無関係だと思うぞ。

京都のは、栃木SCより遥かにダサいと思われ。
530U-名無しさん:04/11/19 23:25:46 ID:RPQMT783
山形は少なかったけど凄かったもんな
サンガの応援って立ってる人達がだるそうだw
531U-名無しさん:04/11/20 02:45:55 ID:OwN4IPey
>>529
太陽が丘で何度か栃木の応援見たけど10人もいないよな。
それでも一人一人が気合入ってるからかっこいい。
彼らは本当に熱い。
あれを見ると応援ってものを考えさせられる。

>>530
それある。アウェーの方が気合入ってていいと思う時がある。
ホームのゴール裏は立ってるけど、なんとなく声出してる人が
多くて、すぐに応援がダレル。

基本的にみんな試合をしっかり見てるので、試合が盛り上がれば
気合が入るが、そうでない時はグダグダになる。
あと、ひっきり無しに歌を歌うのでそれについていけない人が多い。
どこで気合入れて腹の底から声出すのかよくわからない。

周りのダルそうな人を見て、自分もダルくなってくる時がある。

なんとかもっとみんなが楽しそうに応援できないもんだろうか・・・・
532U-名無しさん:04/11/20 14:32:47 ID:S2NRKz1g
>>531
中だるみの時に、気合いを入れられるような
アップテンポで景気のいい、楽しく攻撃的な曲があればいいんだろうな。
「あの歌好き」って人が続出するような曲が。
533U-名無しさん:04/11/20 16:39:23 ID:GXG47kSv
攻撃的ではないがw
「サンガの黒部ぇ」は歌いたいって奴が何人もいたぞ。天皇杯の時だが。
534U-名無しさん:04/11/21 03:18:31 ID:SIB4eBct
>>533
問題はその歌を黒部が好んでいないことだ。

歌があるのは嬉しいけれど背中を押されている気がしないんだと。
535U-名無しさん:04/11/21 03:22:35 ID:rSzuJ+Sw
>>534
( ̄□ ̄;)!!

黒部はその歌好きだと自分のサイトで書いてなかったか?
536U-名無しさん:04/11/21 05:32:52 ID:Rqn+fORJ
TVでしか聴いてないけど、
鳥栖戦はアウェイながら応援で圧倒してたと思います、
現地で声だしてた方々お疲れ様です。
537U-名無しさん:04/11/21 12:22:32 ID:lz6gWHEK
>>535
うん、あからさまに書いてる。
てかもうひとつの方があんまり好きじゃないと
読めてしまう。
538534:04/11/21 15:00:18 ID:SIB4eBct
>>537
しまった。
もう一つの方か、好んでない方は。

黒部もサポもスマン。
539U-名無しさん:04/11/21 22:22:27 ID:zVZiRhfF
>>538
だって、黒部の『ジャングル〜』じゃない方の歌って
元歌知らない人ほとんどだと思うぞ。
まだ、ヨンスのようにビートルズ使ったりしていると
ビートルズを聴いた事がある人は多いからそのうちに
ついてこれるけど。
540U-名無しさん:04/11/23 14:59:41 ID:DEMEmsjv
ビッグフラッグはどうなったのだろう?
541U-名無しさん:04/11/23 21:14:56 ID:evxazb9h
>>540
お披露目したじゃん、今日。
てか今日の応援は良くなかったかい?サポーターズシートもギッシリだったし比較的声も出てたし!毎試合あれ位ならなぁ…
今日は団長が温和だったなwコールする選手名間違えてもキレ無かったし比較的温かく締めの挨拶もしてたし。
あと、イ為甲鳥のマフラーが結構売れてたw嬉しそうだったYO。私的にはなかなかカッコイイと思うしね。漏れも買おうかな…
542U-名無しさん:04/11/23 21:16:04 ID:LqkQOz1b
>>541
俺買ったよ。普通にかっこいいと思う。
ああいうオリジナルグッズは俺好きです。
543U-名無しさん:04/11/23 21:21:02 ID:tYs+uK7T
最後のヨーゼフリサイタル爆ワロタw
544U-名無しさん:04/11/23 21:45:18 ID:LqHJqYLr
>>543
中にはもう唄いたくても唄えないサポソングもあるかもしれないしw
10番のサポソングもとサポーターシートでも声結構あったが
11番『たはらゆたか、たはらゆたか〜』へw
545U-名無しさん:04/11/23 21:59:46 ID:evxazb9h
>>542
そか、来年まで残ってたら俺も買うかな…
>>543
俺もワラタw
546U-名無しさん:04/11/23 22:27:38 ID:LqkQOz1b
今日、ゴール裏にいた外国人3人組の人達めちゃノリノリだったよな。

彼らのコールから全体にコールが始まった時は
なんかすげー嬉しかったよ。
547U-名無しさん:04/11/23 22:58:07 ID:WMGo1q6W
選手全員の応援歌あったんだな。知らんかった。
548U-名無しさん:04/11/23 23:10:27 ID:evxazb9h
>>546
あーヨンスのコールだったっけ?団長も珍しく拾ってたな。まぁ勝ってたからだろけどw
確かにあの外国人さんは前からちらほら見てたけどノリ良くていいよなー!また来期も応援したいな!
とにかく今日は皆、イイ感じだったんじゃないかなぁって思ったよ!
今シーズンの応援の総括として、500円サポシートを設置したフロントグッジョブという事で宜しいか?見栄え全然違うサポーターになったよな!
549U-名無しさん:04/11/24 00:06:31 ID:WNXR/OYx
ゴル裏の人間は勝ったときも負けたときもやってることはそんなに
変わらないと思うんだよね。
でも、各種掲示板の勝った直後の反応と、負けた直後の反応の違いといったらもう(ry
550U-名無しさん:04/11/24 00:27:41 ID:Huily2bX
今日は美尾とチェを間違えて
かなり照れくさそうだった団長にはじめて親しみを覚えた。

サポシートはやっぱあれぐらい入ってくれないとね。
全然雰囲気が違う。
551U-名無しさん:04/11/24 01:05:05 ID:zhKUrx9T
>>541
イ為甲鳥のマフラー売れてよかったね
漏れも買おうと思ったが黒がメインで紫が少ないから買うのをやめた(´・ω・`)
でもフィレンツェで売ったら和風で京都で紫だからものすごく売れそうな気がするよw
552U-名無しさん:04/11/24 03:04:49 ID:UW+oZFVc
>>548
500円シートで、経営難は悪化したけどな。
553U-名無し:04/11/24 09:33:50 ID:DZ7zTcY7
前川とムグとか応援歌あったんですね。
554U-名無しさん:04/11/24 12:58:39 ID:5ioDCcdJ
誰も触れてないが、ゴール裏のSバック席側の空いたスペースに掲示されてた新しい段幕なかなか良かったよね。
あれをサポの前に掲示しないのかなぁ…そしたらビジュアル的にだいぶよくなると思う…
やっぱ他チームにあるような京都と言えばこれ!みたいな大きなサポ前の段幕が欲しいなぁ…作らねーかな…
555U-名無しさん:04/11/24 13:24:08 ID:hHkvZF75
新ビッグフラッグが昨日披露されて、少しばかりだが募金に応じたサボもどき
の自分も大いに満足した。そこで応援旗について思っていることを少し書きま
す。
・今の応援旗の数は少なすぎないか?
 去年の対清水戦のときに数えてみたことがあるがホームのサンガが11−12
 本に対し清水の旗は30本くらいあったように記憶している。見ていていささか
 恥ずかしい思いをした。
・手作りのせいかデザインがまちまちでいま一つ統一感というかインパクトがな
 いように思える。
・調べてみると浦和レッズは3人集まって申請すれば公式サポータークラブとし
 て認定され大応援旗を一枚貰えるらしい。(一人1000円の登録料が必要)
 (旗竿は多分自己負担)
サンガもこれを参考にして見栄えのをる応援を目指して何らかの制度を作った
らどうかなあ。手作りの旗とか好きな選手の旗を個人で作って振るのはかまわ
ないが統一したデザインの応援旗が10本くらいあればゴール裏の雰囲気はぐ
ーんと変わるではなかろうか。
556ゴル裏サポ:04/11/24 14:32:52 ID:FYbnmfFa
>>555
>今の応援旗の数は少なすぎないか?

誰が旗の制作費を出して、誰が毎試合旗を振るのか、
の問題をクリアしないといけいないと思われ

サポが増えれば、旗作って旗振ろう!という人も増えるはず
サポが少ないことが大きいよ、やっぱり・・・

>浦和レッズは3人集まって申請すれば公式サポータークラブとし
 て認定され大応援旗を一枚貰えるらしい

UBは旗のお金をどこから捻出?
サポ連がグッズ売ってビジネス始めるってこと!?

デザインについては、旗を作った人それぞれに思い入れが
あるだろうから、すぐに変えるのは難しそう
だからカッコいいデザインの応援旗、ダンマク、ゲーフラを
増やして、ダサいものがだんだん淘汰されていくのがいいかな

漏れもオフにゲーフラ作製にチャレンジしてみたい
557U-名無しさん:04/11/24 14:44:19 ID:5ioDCcdJ
>>556
大旗よりはまずゲーフラ、小旗をかっこよくしていく感じか…
まぁ、それによって全体が淘汰されてゆけば嬉しいが。
俺も今シーズン開幕からずっとゲーフラ掲げてきたが来期に向けて3作目を作るかな…
558U-名無しさん:04/11/24 16:19:00 ID:4SKJ7VJf
ゲーフラ って ゲートフラッグかなんかの略でいいすんか?
あれ勝手に作って 持ってってもいいすか?
やっぱあげるタイミングって 開始前だけやんな 試合中はまずいよな
559U-名無しさん:04/11/24 16:29:47 ID:MPt0rayu
>>558
>ゲーフラ って ゲートフラッグかなんかの略でいいすんか?

当たり。

>あれ勝手に作って 持ってってもいいすか?

全然、無問題。

>やっぱあげるタイミングって 開始前だけやんな 試合中はまずいよな

んだ。試合中にあげられると、後ろの人が全く試合が見えない。
560U-名無しさん:04/11/24 16:37:09 ID:LwniGVC0
>>558
>開始前だけやんな 試合中はまずいよな

セオリーは開始前と得点時と終了後かな。
オンプレー時は止めとこう。
逆の立場なら(プレー中に目の前に掲げられたら)いやでしょ。
561U-名無しさん:04/11/24 17:42:58 ID:DE0nQwfv
ゲーフラもそうだけど、オフィシャルのLフラッグも少ないよね。
あと10本ゴール裏に増えるだけでも全然違うと思うんだが。

昨日の5000名にタオルもいいけど、何回も来てくれそうな人に
Lフラッグ100本プレゼントとかした方がスタジアムの雰囲気が変わるのに。

京セラ様には申し訳ないがああいう安物のタオルはみんな家で使うだけだし。

それと俺もサポ用のダンマク欲しいよ。ウルトラもサポグループも無くても
どのチームも持ってるしね。陸上のコースの上にはみだすくらいの大きいやつ。

ビジュアル的にはうちはJで最下層だと思う。
まだまだやれることは多い。
俺も新しい4本目のゲーフラ作ろうと思う。

それとゲーフラを新しいの作った人は古いのを隣の人に頼んで揚げて貰うって
ことをすればもっと数がふえると思う。
1人1本何かしらの旗を持つことが俺の理想。
562Uー名無しさん:04/11/24 18:01:21 ID:EV/BEobw
昨日のように毎試合1マソ人動員ホスィ
563U-名無しさん:04/11/24 18:15:03 ID:Huily2bX
>>562
だがあれは後半戦無料チケットが偏っただけなので
観客動員に関してはいいサッカーをしてもらうしかないだろう。
564イ為甲鳥:04/11/24 18:28:27 ID:HN7q6f/h
滅多に2ちゃんに書き込まないけど反響あったので出てきますた。
>>542
お買い上げありがdございます。

>>541 >>545
dクス。まだまだ在庫あるからもしよかったらいつでも言ってください。
でも手渡しでしか渡せないけどね。

>>551
今回は意図して黒基調にしますた。
色々紆余曲折あってあのデザインになったのね。
来年以降どうするか判らんけど、もしも今後貴兄が紫基調で作る気になれば業者とか教えますんで、
スタジアムや練習場で気軽に話しかけてください。w
565Uー名無しさん:04/11/24 18:30:16 ID:0Y/oAjEt
非常にアレな意見で申し訳無いんだけど、やっぱここで色々述べるよりも、
千里の道も一歩から。まずは名乗りを挙げて、自分で提案、汗をかくこと
だって。大事なのは。
今の京都サポって、ほんとビックリするぐらい垣根低いんだから。
(京都人が少ねぇから?w)

あ、それから俺はメインダンマクは現在の形に一俵。
みんな「バンカラ」ってコトバ知ってる?知らねぇよなぁ〜
566U-名無しさん:04/11/24 18:43:00 ID:wFJ72tko
>555

> ・調べてみると浦和レッズは3人集まって申請すれば公式サポータークラブとし
>  て認定され大応援旗を一枚貰えるらしい。(一人1000円の登録料が必要)
>  (旗竿は多分自己負担)

どっかのスレで、チームからの旗の提供話はサポ連が断ったって聞いた事がある。
567U-名無しさん:04/11/24 19:04:18 ID:hHkvZF75
>>566
> どっかのスレで、チームからの旗の提供話はサポ連が断ったって聞いた事がある。

あ、その話俺が本スレで書いたかもしれない。今シーズンの開幕戦でサンガの社長が
新設のサホーターズシートの様子を見にゴール裏スタンドに来てた。その時にレッズの
話をしてサンガもそういう方法はどうかと提案したところ、サンガサポはクラブとは距離
を置きたいという人が多いからすぐには無理だろう。追々考えては行きたい。
というようなニュアンスの話だった。
568U-名無しさん:04/11/24 22:45:56 ID:5ioDCcdJ
>>564
イ為甲鳥本人キタ━━(・∀・)━━━━!!!!
漏れは個人的に貴方のファンなんでこれからも生暖かく見守りまつから!!
また来期に向けて何か面白い企画があれば協力しまつんで!!まぁシーズンオフにまた考えましょ、色々…

てか、メイン段幕やっぱ欲しいよなぁ…サポ内でカンパ募ればそれなりには集まるんじゃないかなぁ?
569U-名無しさん:04/11/24 22:50:50 ID:DE0nQwfv
でも、確実に毎年少しづつ雰囲気はよくなってると思う。
570U-名無しさん:04/11/24 22:55:17 ID:UW+oZFVc
>>568
カンパは基本的にしない。
この間の段幕とか、ああいうのって、HP作ってカンパやってる?
いくら集まって、何にいくら使って……って公表するなら、喜んでするけど。

その結果がマイナスであれ、そういうのは必要なことだと思う。
実際段幕に使ってるのは分かるんだけど、不透明さを感じる。
571U-名無しさん:04/11/24 23:04:45 ID:5ioDCcdJ
>>570
まぁ、そだな…
じゃあやはり個人で段幕作るしかないのかな…
CL○B西京極みたくサポグループで旗や段幕作るのが一番いい方法だな。
だから早くコアはウルトラを作ればいいんだよ!頑張れコア!
572U-名無しさん:04/11/25 00:29:26 ID:/g7SsXrt
>>571
なんで「ウルトラ」?ウルトラがなんだか分かっていってる?
573U-名無しさん:04/11/25 00:58:17 ID:LF7uDx8h
>>561
この間の甲府戦の前に、オフィシャルのLフラッグ買いに行ったけど、OPAにもサンガスポットにも無かった・・・。
574Uー名無しさん:04/11/25 18:02:47 ID:bbuvhIi1
応援もせんと、禁止されている行為ばっかやってるアホになんで心酔できるんかねえ
ワケわからんわ
575Uー名無しさん:04/11/25 18:21:36 ID:tNTXvhbT
ゴール裏の事は知りませんが、禁止されている行為って具体的には?
どんな悪事を働いているのでつか?彼等・・・
576Uー名無しさん:04/11/25 19:37:15 ID:bbuvhIi1
>>575 ぉぃぉぃ、誤解すんな。俺が言ってるのは、>>568が心酔してるっつー氏の事よ。
もう言わさないで。生臭くなっから。
577Uー名無しさん:04/11/25 19:44:02 ID:tNTXvhbT
オラ生臭い話大好きなんですけど・・・
そんなら来年見に行くことにします。>悪事
578U-名無しさん:04/11/25 20:08:09 ID:XKNilb0w
>>576
釣れますか?
生臭いってサカナの話でもしてるのか?
ちゅーかエラク粘着してるあたり、おまいさんもしかして・・・
あ っ ち ょ ん ??
579U-名無しさん:04/11/25 20:25:10 ID:WlpAmwU0
端から看てる分には、粘着とも思えないが。
580U-名無しさん:04/11/25 20:53:40 ID:XKNilb0w
>>579
漏れが見たところ>>520>>574>>は恐らく同一だろ。
581U-名無しさん:04/11/25 21:01:13 ID:xQJjPWoI
○っちょんはそのマフラー買ったのかな
漏れも欲しいけど、誰に言えば買えるのかわからんしな…
582U-名無しさん:04/11/25 21:01:25 ID:WlpAmwU0
で?

そうだとしても(そうなんだろうが)、粘着と言う程のことでもない。
2chで普通の煽りだろ。

同一だとか妄想する時点でアレだが、
さらに粘着されてるみたいに被害妄想ゆんゆんな時点で、
このスレでは違和感有りまくりな事に気づけ。 同レベルだぞ。
583U-名無しさん:04/11/25 21:06:22 ID:UVzboixE
>>578
イ為甲鳥先生、連夜のご出演ありがとうございますw
584U-名無しさん:04/11/25 21:06:45 ID:WlpAmwU0
まあ一番悪いのは、粘着(と目される人物)でも
偽鴨(と目される人物)でもなく、
応援を考えるスレで内々の業務連絡をしてる
>>568とか>>581みたいなやつだと思う。

直接メールのやりとり汁。

では、以下応援ネタの続きよろ。
585U-名無しさん:04/11/25 21:25:21 ID:upsPgG04
オフィシャルの今年のマフラーもなかなかイイと思わない?
586U-名無しさん:04/11/25 21:27:04 ID:OQxvpgTV
先着○名様がもらえるタオル、毎試合持ってきて掲げてますよ。
587U-名無しさん:04/11/25 21:34:47 ID:WlpAmwU0
もう声だしについては半ばあきらめてるから、
タオマフ掲げくらいは、バクスタな人々にも
もっとやっとほしいな。
588U-名無しさん:04/11/25 21:49:49 ID:lTDYP8pa
>>585
あぁ、それ漏れ買ったわ。なかなかカッコイイよな。
結構あのマフラーしてる人見るし。
最近グッズに力入れてていいよな。
>>586
これからも頼みます!
>>587
この前の試合で、選手入場の時に一緒に
タオマフを振り回してくれてる人いたよ。
てか、Lフラッグがマジ少ないよな…
バクスタ住人にはフラッグでアピールして欲しい…
589U-名無しさん:04/11/25 22:39:25 ID:BfxuGSCO
>>585
今年最後のホームゲームでサッカー予算が少し残っていたので俺も
マフラーとニットキャップを買った。マフラーはいいんだがキャップの
方はリバーシブルの裏の方がいい柄なんだなあ。裏向けに被るとラ
ベルが見えるんでちょいと鬱。
590U-名無しさん:04/11/25 22:56:13 ID:xQJjPWoI
>>584
うちうちって、漏れはその偽鴨とかいう香具師の顔も知らんぞ
○っちょんは、前に本人のサイトに画像はってあったから、顔見たけど

つーか、もう、メールできないじゃん
「2ちゃんねるに書き込んでた人ですね」とか言われそうでw
591U-名無しさん:04/11/25 22:58:47 ID:xQJjPWoI
そんな漏れでも、2ちゃんと、前はGRPの掲示板見てたんで、
偽鴨とあっちょんとの間でトラブルがあったのはなんとなく知ってる

大旗が当たったとかなんとかで揉めてたけど、
実際、何が問題なのか、いまだにわからん
592U-名無しさん:04/11/25 23:36:47 ID:F48jN+CL
未だにあぼーんが続いているな。
593U-名無し:04/11/26 01:28:37 ID:7G2AKaK2
ビッグフラッグと同じ模様のミニフラッグ販売してくれんか
公式にお願いしてみようかな。
594U-名無しさん:04/11/26 08:38:29 ID:SZAD7cbq
>>593
それいいアイデアだと思う。それに足してもう少し大きめの作って貰って
選手入場の時にタオルマフラーの代わりにゲーフラのように掲げたら
スタンドの紫度が増えると思う。
595U-名無しさん:04/11/26 15:23:05 ID:9O2iu7fW
ミニフラッグは空気を読まないお子様などが、
試合中(得点時以外)に平気で振るからちょっと嫌い…。
見えねえぞ、( ゚Д゚)ゴルァ!
596U-名無しさん:04/11/26 15:25:39 ID:9O2iu7fW
(連投ごめん) でも、>593の案は賛成です。
597U-名無しさん:04/11/27 00:51:32 ID:ROdoHk9p
漏れも>>593に賛成

下がりすぎやしageとく
598593:04/11/27 01:44:29 ID:rSJ+Cpoq
クラブにミニレプリカフラッグきぼんのメールしたよ。
賛同のもメールしてくれたら嬉しい。
希望者が多ければ実現もしやすいと思うので。
599U-名無しさん:04/11/27 17:24:49 ID:j3k2tyxY
今日初めて観たんだけど、あの「やーやーやー」って五月蝿い奴はなんなの?
600U-名無しさん:04/11/27 20:50:07 ID:DFWRoPlN
>>599
まあ昔からある掛け声だけど、
マスクマンに関しては寒さしか感じないな。
募金の時も内輪受けを狙って寒々だったし、
生まれつき面白くないんだから無理しないほうがいい。
601U-名無しさん:04/11/28 13:50:32 ID:trXbqkQW
>>599-600
「京ー都、サンガ!(ダンダンダンダン)」のダンダンダンダンの時にヘイヘイヘイヘイとかオイオイオイオイとかの掛け声なら気合いが入るが、あいやいやいやいと一人だけ変な声で叫ばれると萎えるw
ちょっと池沼っぽいな
602U-名無しさん:04/11/28 14:34:32 ID:gy0P5DkK
>>601
最近周りの女子高生?とかも面白がってアイヤイ言ってるよな。
萎えるので正直氏んでほしい
603U-名無しさん:04/11/28 22:28:21 ID:XyevQU/0
自分もずーっと気になってる…正直やめてほしい。
せめてオイオイオイオイかな。
604U-名無しさん:04/11/29 11:08:58 ID:eg8xegLt
来期まで試合が無いからここもマターリだな。
来年の開幕戦に向けて色々アイディア出してこう!
まずは個人で出来る、ゲーフラ、フラッグ作成だな!
605U-名無しさん:04/11/29 11:36:01 ID:6Qa+xk6T
>>604
ゲーフラの作り方講座を誰かやってください。
どう作れば安いか、なにでどのサイズで字を書けばよいのか等
教えて!!
606U-名無しさん:04/11/29 11:51:52 ID:NQdVJeYV
>>602
あれねぇ。
壊れたサイレンがむりやりうなってるようにしか聴こえんかった。

なにこれ?と思ったよ。
607Uー名無しさん:04/11/29 12:17:55 ID:s5ax9XQb
>>605 「ゲーフラ 作り方」でyahooで健作してみると、93人の人が教えてくれます。
でも、基本的にG裏に教えてちゃんは不要です。
自らの力で道を切り開く馬鹿野郎のための場所ですけん。
608U-名無しさん:04/11/29 18:16:38 ID:DuXWp21y
>>605

▼ダンマク・ゲーフラ・ミニフラ Part7▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1095521090/

>>605
どう作れば安いんだろう?
俺も他サポのサイトとかいろいろ調べて3本ほど作ったけど基本的には

裁縫屋さんで布を買って、適当な大きさに切り、パスコンからプリントアウトした
文字や絵を写し取って、文房具屋で買ったアクリル絵の具で塗り、サイドをミシンで
縫い、ホームセンターとか100円ショップで買った棒を通す。

基本的にはこれだけ。至極簡単。3000円もかかりません。一日で充分でできる。

布に絵を写し取るやり方は、別に直に書いてもいいし、アクリル絵の具じゃなくても
スプレーでも、マジックでも、パソコンを上手く使える人ならいろいろ出来るはず。
ミシンを使わなくてもガムテープ、ホッチキスで止めてもいい。
棒はつっぱり棒、竹、塩ビ管、家庭菜園で使う緑色の棒なんでもいい。

俺もまだまだゲーフラ作るの上手くないけど、このスレでゲーフラに関して答えられる
事があったら答えます。少しでもゴール裏にゲーフラが増えて欲しいので。
609U-名無しさん:04/11/29 18:44:05 ID:imcNwktj
ゲーフラまで作らなくてもA3の透明ケースにパソコンで印刷した紙を入れて
揚げるってのもありかなあ。A4二枚使えば4文字くらいでかなり大きな字に
なると思うんだが。俺A4プリンター持ってるんで・・・。
610U-名無しさん:04/11/29 18:45:18 ID:imcNwktj
>>609
しまった書き間違えた。文中A4とあるのはA3と読み替えて下さい。
611U-名無しさん:04/11/29 19:50:38 ID:Qx4D34JI
>609 透明ケースに入れると光線具合だと反射して見にくくなるかも。
スケッチブックはどうだろう?手書きするなり、貼るなり・・・。
612U-名無しさん:04/11/30 00:37:47 ID:hLI38s80
作り方よりもむしろネタのセンスだな

ミシンで縫おうが、裏をガムテで貼ろうが、
遠目から見たら全然わからんよ

マスキングして綺麗にペイントしようが、
手書きで書きなぐろうが、気持ちが伝わればどっちでもよいと思うが、
どうせなら、多くの人が自分もゲーフラ掲げてみたいと思えるようなのがいいな

613U-名無しさん:04/11/30 00:52:16 ID:d1llNjfn
余所のチームのゲーフラネタだが、オシムのBOSSゲーフラみたいな
格好良くてセンスいいのを思いつきたいもんだ。
614U-名無しさん:04/11/30 04:14:36 ID:aLfEtzw3
確かにネタのセンスは重要。
しかし、それ以前にサンガのゴール裏はゲーフラが少ない。

俺センス無いから・・・・とか言う前に背番号でも選手の顔でもいいから
迷ってるなら一枚でも作るべき。

数が増えてこないことにはいいのも生まれない。
615U-名無しさん:04/11/30 14:20:39 ID:X2mTD43V
ゲーフラでは選手の肖像画チックのゲーフラをたくさん持ってきている韓国人のおじさんがいるよね
あの人のゲーフラ俺は好きだな
616U-名無しさん:04/11/30 14:35:31 ID:RQkdC87H
>>615
おじさんじゃなくて、お兄さんっぽかったような…
確かにたくさん持ってるw
あのゲーフラ、PCで写真をプリントしてるみたいだけど、
そういう店あるのかなぁ?

それと関東のアウェイで
千年王城 紫魂ってゲーフラ見かけるけど、
千年王城ってサンガとどういう繋がりあるん?
617U-名無しさん:04/11/30 14:57:54 ID:I8u3yOIn
おっさんだったよ。複数持ってきてて、知らないお姉ちゃんに
揚げてもらってたみたい。
618U-名無しさん:04/11/30 22:45:51 ID:T97T3V5a
>>616
> 千年王城 紫魂ってゲーフラ見かけるけど、
> 千年王城ってサンガとどういう繋がりあるん?

千年王城=千年の間王城だった=京都のこと
619U-名無しさん:04/12/01 00:00:11 ID:DLgZJI7O
>>616
関東では下に新撰組チックでナチスのSSのマークや戦闘機のゲーフラを持ってきている人がいるね
でも、新潟の「燃焼系 アルビ式」や「日本酒パワー」みたいなパンチのある言葉が書いてあるのはないかな?
620U-名無しさん:04/12/01 00:02:52 ID:ZOhQjvEo
あんまり、2ちゃんねる系のゲーフラが増えるのもちょっと…

http://www.jsgoal.jp/photo/00005068.html
621U-名無しさん:04/12/01 00:29:17 ID:+NuA7WFA
ほしゅ
622U-名無しさん:04/12/02 08:31:30 ID:E69MWV6F
保守
623U-名無しさん:04/12/02 17:23:50 ID:qPzL+0sV
黒部残留運動する人はいませんか?
俺もしたいんだけど、なかなか東城陽に行けないもので…
624U-名無しさん:04/12/03 18:39:51 ID:mivQ93dJ
保守
625U-名無しさん:04/12/03 22:23:47 ID:BtsQGxrC
626U-名無しさん:04/12/04 08:26:53 ID:dWWxF8FH
hoshu
627U-名無しさん:04/12/04 11:19:20 ID:0SmGwuy9
>>623
したいのは山々なんだけど、なかなか動きにくい状況って
気がする。一番いいのは黒部がレギュラーを奪い取ってやる!
と奮起してくれる事なんだけど、フロントに失望してたら
その気も失せるだろうしね・・。

俺が社長なら「スタメンは確約できないし減俸になるが、
君が昇格に導いてくれるのをサポも我々も望んでいる。ぜひ
新たな気持ちでレギュラー争いに加わって欲しい」とか言うかな。
628Uー名無しさん:04/12/04 16:48:43 ID:0u7EYwM3
>>627
萎える
629U-名無しさん:04/12/04 21:13:33 ID:HNz4YEJo
>>627
妄想の中での発言はどうでもいいんだよ……
実際の社長がそんなこというわけがないと分かり切っているしな
630U-名無しさん:04/12/05 21:46:23 ID:0BlUOL9L
保守age
暇だな〜ネタ無いしな〜
631長渕:04/12/05 22:54:54 ID:qAPDR0Zt
シャーラララララ シャーラララララ 紫の不死鳥♪
シャーラララララ シャーラララララ 俺たちがついてる♪
632U-名無しさん:04/12/05 23:42:31 ID:0BlUOL9L
>>631
その歌詞はどうか知らんが、
長渕タンの京セラのCM曲は使えそうだよな。
スポンサー様のCM曲だし、使ったら喜んでくれそう。
633U-名無しさん:04/12/07 00:21:24 ID:IGlRKIoc
保守age
634U-名無しさん:04/12/07 12:35:12 ID:hbVbJc04
遅いけどいわしてくささい
守備の時 きょうとさんが 「あいやいやいやい」と一人だけ変な声で叫んでるコ
みんなが嫌がってるみたいですね 
俺も嫌ですあのこ うるさい。 
635U-名無しさん:04/12/07 14:29:53 ID:74wbXd7E
>>634
それは「このコールには合いの手は要らん」と言ってあげるしかないと思いますん。
636U-名無しさん:04/12/07 20:01:55 ID:Co8f38VH
京都商業-国士舘出身の不倫監督 柱谷の解任から始めないとダークのイメージが
つきまとう
こんな雰囲気では10年たってもJ1復帰は無理と断言できる。
ザスパ草津にも負けそう。
637U-名無しさん:04/12/08 22:35:38 ID:vvtU04w7
京都のゴールが見たい〜♪ラララーララララー♪
って応援歌歌わなくなったよな?
あれ結構盛り上がるし皆歌い易そうだし、
結構いいんじゃないかと思うんだがどうだろ?
紫魂〜俺達の京都〜♪とか、
カモン、オッオッオオーオッオオオオッオオー♪
とか歌うなら簡単なのにして欲しい!
638U-名無しさん:04/12/08 22:50:05 ID:JTrTiTTP
>>637
>京都のゴールが見たい〜♪ラララーララララー♪
>って応援歌歌わなくなったよな?

もう2〜3年歌ってないような希ガス
歌ってゴールを見たこともないような希ガス・・・orz
639U-名無しさん:04/12/08 23:07:45 ID:Of+K6PHX
モリシの応援歌のパクリだしな
オリジナル重視路線になってからなくなった
640U-名無しさん:04/12/09 00:48:37 ID:9hDE8yXj
>>639
秋山幸ニ(西武→ダイエー)のヒッティングマーチ(応援歌)だろ?
日本代表の『日本のゴールが見たい』は、それが引用元だとしている。
まあ、関西圏のJリーグしか知らない人には仕方ないけど。
641U-名無しさん:04/12/09 01:08:51 ID:SdL1ttBE
最初は武田の個人応援歌だったよな。
642U-名無しさん:04/12/10 09:16:35 ID:5Adep7eB
保守age
643U-名無しさん:04/12/11 15:39:31 ID:RBzgFg3x
シャララララ シャララララ 紫の魂
シャララララ シャララララ ピッチを駆け抜ける

来年、これ歌おう!
644U-名無しさん:04/12/11 16:18:54 ID:RBzgFg3x
ラが1個ずつ少なかった…すまん。orz
645U-名無しさん:04/12/11 22:57:21 ID:Q0HiD7wM
シャラララララ シャラララララと歌っても
アイヤイヤヤヤ アイヤイヤヤヤとアイヤイヤイヤイ男が歌いそうな悪寒w
646U-名無しさん:04/12/11 22:58:40 ID:Q0HiD7wM
シャラララララ シャラララララと歌っても
アイヤイヤヤヤ アイヤイヤヤヤとアイヤイヤイヤイ男が歌いそうな悪寒w
647U-名無しさん:04/12/12 11:18:54 ID:CbRWB7yy
保守age
648U-名無しさん:04/12/13 17:22:36 ID:yGt7OmOs
アイヤイヤイヤイ男 みてまっか?
来シーズンは空気嫁よな
649アイヤイヤイヤイ男:04/12/13 22:06:55 ID:xMp1wnQ4
アイヤイヤイヤイ〜♪
650U-名無しさん:04/12/14 02:21:02 ID:JHhN9KYi
ゲーフラ話とか建設的なレスが続いてたのに
いつのまにか私怨スレになってる

だめじゃんw
651U-名無しさん:04/12/14 18:45:02 ID:RM8W7R5K
646さん こういうことですね

シャララララ シャララララ 紫の魂
アイヤイヤイヤイ〜♪
シャララララ シャララララ ピッチを駆け抜ける
アイヤイヤイヤイ〜♪

_| ̄|○
652U-名無しさん:04/12/14 23:10:03 ID:x11u41lP
>>651
やべ、容易に想像出来てワラタw
そんな事よりおまいら29日にサポ連忘年会ですよ!
誰か参加して内情探るべし!社長も出るみたい!
653U-名無しさん:04/12/15 19:20:29 ID:bN7a5eF4
もし☆がホントに来るなら、
応援歌にハイウェイスターきぼんと言ってみる。
654U-名無しさん:04/12/15 22:38:28 ID:KyJyNnbm
今の応援歌作成委員会って鴨川って地元バンド、ニコチンなどパンクしか曲を採用しないからあきれる
たぶん100人中2人くらいしか知らないような曲を選ぶのは勘弁してほしい
もっとみんなが知っている曲を採用してくれ
655U-名無しさん:04/12/15 22:39:27 ID:KyJyNnbm
今の応援歌作成委員会って鴨川って地元バンド、ニコチンなどパンクしか曲を採用しないからあきれる
たぶん100人中2人くらいしか知らないような曲を選ぶのは勘弁してほしい
もっとみんなが知っている曲を採用してくれ
656U-名無しさん:04/12/15 22:40:41 ID:KyJyNnbm
今の応援歌作成委員会って鴨川って地元バンド、ニコチンなどパンクしか曲を採用しないからあきれる
たぶん100人中2人くらいしか知らないような曲を選ぶのは勘弁してほしい
もっとみんなが知っている曲を採用してくれ
657U-名無しさん:04/12/15 22:41:28 ID:KyJyNnbm
今の応援歌作成委員会って鴨川って地元バンド、ニコチンなどパンクしか曲を採用しないからあきれる
たぶん100人中2人くらいしか知らないような曲を選ぶのは勘弁してほしい
もっとみんなが知っている曲を採用してくれ
658U-名無しさん:04/12/16 00:06:05 ID:ZRwI5RwF
イ為甲鳥とその取り巻きバイバイ
鳥栖に言ってもガンガレ

でも鳥栖でなら、汚鰤の猿真似は今以上にウザがられるから
気をつけてねw
659U-名無しさん:04/12/16 03:56:56 ID:eAINP91I
イ為甲鳥は美獣とともに鳥栖逝きか
660U-名無しさん:04/12/16 10:19:24 ID:tJMZRacJ
>>658
個人の誹謗中傷やめろや、ネット弁慶が。
イ為甲鳥ネタはしつけーよ、ほんと。
別にいいじゃん、皆思い思いのスタイルで応援してんだし。
661U-名無しさん:04/12/16 10:46:07 ID:sNq25PiP
653 すまんワカンネからおしえて なんで はいうえぇすたーなんだい?
誰もおいつけないくらい速いのか?

662U-名無しさん:04/12/16 10:49:56 ID:sNq25PiP
653 すまん わかった 高速道路の星ってことか!? 
でも どの部分歌うよ? 
♪ノンバディ〜 んとこか?
♪あーいむはーいうぇーすたー のとこか?
てかこの曲丸々歌いたいな 合いの手入れるとこもいっぱいありそう



663U-名無しさん:04/12/16 12:43:49 ID:2r4v6vXD
偽鴨ネタになるとすぐ出てくる>660みたいなのも同じくらいうざい。同類。
664U-名無しさん:04/12/16 19:16:10 ID:Kcn437YI
>>662
区切りよくするなら、出だし部分×2とサビかな。
今年こそいろいろと応援歌の提案をしてみようかなあ。
665U-名無しさん:04/12/16 19:20:48 ID:o/tkjuUF
結局知ぽん
666U-名無しさん:04/12/17 00:55:09 ID:TqG00geg
ここのところちょっとマニアック路線行き過ぎているように
思える。
もっと単純な歌でもいいんじゃないのか?ベタベタでも。
ジャングル黒べえみたいなので。
667U-名無しさん:04/12/18 23:30:52 ID:2i/eNCs4
来季もサポシがある事が決定したみたいだが、
最低今年位の声出しサポを確保しつつ、
バンデーラの使用によるライトなサポ離れを
防止しつつ、チームが勝ち続ければなかなか
良い感じのサポートが出来るんじゃなかろうか?
668U-名無しさん:04/12/20 05:34:47 ID:u/493RFy
>>667
激しく同意。
669U-名無しさん:04/12/20 10:51:22 ID:aTkISzSi
666> ピム銅 だが険しい道になりそうだな。
認知度高く幅広い層が知ってるはずのチェヨンスのオーマイラビン
さえあのざまだったからな。まぁ ボチボチいこか
667> 激しく同意。  バンデーラって襷のことすか? 

670U-名無しさん:04/12/20 13:50:40 ID:u/493RFy
>>669
襷の事だよ。
襷使ってコアサポが暴れるからライトなサポが減った。
あと、雰囲気の悪さというか…
まぁ、それでもかなり増えたんだが。
671U-名無しさん:04/12/20 18:21:03 ID:5u4N9Jcn
いち他サポの感想。

京都ってオリジナリティあると思ってたけどなぁ。
どん・どん・どん・どん とか。
イエローサブマリンの(なんて言ってるかわからんけど)
一瞬だけテンポが変わる(つかタメが効く)ところとか
ダイハードうたうところとか。(映画見るまで気付かんかったが)
672U-名無しさん:04/12/20 19:40:09 ID:FM8r+Gcd
「ジョニーが凱旋する時 When Johnny Comes Marching Home 」だよな>ダイハード

あれ、京都だけだと思ってたらガンバも歌ってるのか?
673U-名無しさん:04/12/20 23:05:51 ID:vYVjn24i
そんなの歌ってたっけな?
674U-名無しさん:04/12/21 00:17:05 ID:CAY279LJ
昨日の天皇杯準々決勝で聴こえてた。アントラーズじゃないだろ
675U-名無しさん:04/12/21 00:50:31 ID:5eNOy8A/
いや、京都のコールでそんなのあったっけ?って話
漏れが元歌知らんだけなんだが…
676U-名無しさん:04/12/21 07:26:24 ID:l0YciRkO
おっとこまえー おっとこまえー あつたー あつたー おっとこまえー
だよw
10年たってから吹田にパクられるとは思わなかったorz
677U-名無しさん:04/12/21 12:46:12 ID:mHyuDTAx
>>676
もうその歌詞歌えないんだな(p_q)
678U-名無しさん:04/12/21 14:10:02 ID:+wu4QX1q
>>677
いやそもそも歌詞は違うだろ。
おれずっと676のとおりの歌詞だと思ってたけど
なんかフォルツァビオラエーとか歌ってるみたい。
679U-名無しさん:04/12/21 22:02:40 ID:BPiMIJ1v
お茶もらえーお茶もらえーおっちゃーおっちゃーお茶もらえー
じゃないのかw




と言うのは冗談だが、本当は>>678さんの言うとおり

フォルツァビオラエーフォルツァビオラエーフォルツァビオラエー フォルツァ フォルツァ フォルツァビオラエー

が正しい
680U-名無しさん:04/12/21 22:04:39 ID:BPiMIJ1v
フォルツァビオラエー フォルツァビオラエー フォルツァ フォルツァ フォルツァビオラエー
が正しい。誤爆スマソ
681U-名無しさん:04/12/22 02:42:55 ID:1sjoVkBw
オールブラックスの『ハカ』を使ってほしい・・・・
ttp://www.haka.co.nz/media/haka.mp3
682U-名無しさん:04/12/22 03:02:03 ID:kBA40XoE
>>681
それは、少数民族の部族会議が許諾しないと
部族で無いものが、公の場では踊れない。
アマチュアの試合と違うので、マジで許諾が必要。
683U-名無しさん:04/12/22 03:10:47 ID:1sjoVkBw
そうですか、残念
踊るまではいかなくて、歌だけでも駄目?
だめか・・・
684U-名無しさん:04/12/23 04:55:44 ID:PfA771qP
>>683
カコいいんだけどね
685U-名無しさん:04/12/24 11:32:07 ID:KOR363VG
保守
686U-名無しさん:04/12/25 14:15:52 ID:yV4qtWC0
今天皇杯やってるがフォルツァビオラエーコール
マジでガンバにパクられてんな。ムカつく。
いや、まぁオリジナリティあるとこなんか少ないし
パクりパクられなんだけどさ…
687U-名無しさん:04/12/25 16:06:41 ID:R57YqjBQ
>>686
そういうことは自分達で考えたコールがパクられた時に言おう。

他所からパクったものをどっかに
パクられたと騒ぐ事ほど滑稽なものは無い。
688U-名無しさん:04/12/25 16:25:48 ID:yV4qtWC0
>>687
いや、そうなんだが…Jではウチだけだったよな?
だから何かちょっとムカついてね。
まぁけど何かあんたには揚げ足取られそうだしもうやめ。
サポ魂を分かって無い感じがするから。
やっぱ自分らで歌ってる歌をパクられたら嫌な気持ちあんじゃん。
689U-名無しさん:04/12/25 16:41:06 ID:E308bAan
漏れは、「パクリやがったか(プ」ってな程度にしか感じんけどな

もともとうちのオリジナルじゃないってのもあるが、
パクられたのが、うちのオリジナルだったとしても、
パクったやつらに対しては優越感しか感じない

ウリジナルってことにされたら腹も立つけどな
690U-名無しさん:04/12/25 18:13:39 ID:DdbFg/Fb
現地で聴いたが、節まわしとかウチのほうが良いよ。ウチのが、
「らーらら、らららら、らーららー」
に較べて、
「らーら、らーらららーらー」
みたいで、テンポが速いな?って感じ。
691U-名無しさん:04/12/25 21:23:35 ID:kSjksy0l
そや、
柱谷の応援歌を作ろう
692U-名無しさん:04/12/25 21:43:17 ID:boUz3uAs
>>691
兄者の場合コールを『はし〜らたに』から『こういち』って変えるところから
始めないと。
693U-名無しさん:04/12/25 22:58:11 ID:E66Exc46
別にあの歌は京都が元祖じゃないし。
694U-名無しさん:04/12/26 06:09:22 ID:Nvbv/hYr
>>690
同じくガンバのセリエA の歌
柏の『勝利をつかもうぜ いざゆけ柏』のほうが
ゆっくりで、メロディはしょって力強いね。
イタリアのまんま歌うよりも、いじって泥臭くしたほうが
あの歌に関しては正解だろうな。

韓国代表のあの歌もガンバにはあるのね。
あれもイタリアのでしょ? 山形の『フォルツァ山形』の
ほうがいじってあって、力強くてイイ!

『イエローサブマリン』は、ガンバのほうがゆっくり目かな。

外から見たら、ガンバとサンガって同じに見えるんじゃない?
ヴェルディとフロンターレみたいに、そっくり似ている。
695U-名無しさん:04/12/26 10:41:27 ID:nD9yZMNA
古い話で恐縮なんですが京都って何年か前に天皇杯で優勝しましたよね?
でも、A3(当時はなかったんだっけ?)にもACLにも出てないと思うんですが
どういう経緯があったんですか?
696U-名無しさん:04/12/26 13:21:51 ID:a1eB6Rqa
SARSやらで延期になっている間に
降格してナイナイされた。
結局参加はリーグチャンピオン2チーム

てかスレ違い。
697U-名無しさん:04/12/27 12:21:22 ID:MoaK41U7
保守age
698U-名無しさん:04/12/27 15:09:22 ID:cVQZEPYT
マ・ツ・ケ・ン サ〜ン〜ガ〜〜〜 オレ!
699U-名無しさん:04/12/28 13:22:15 ID:gjKfn+zP
黒部移籍age
もうあの歌歌えないんだな…
700U-名無しさん:04/12/29 14:35:15 ID:k2CHuLN6
忘年会か
701U-名無しさん:04/12/30 03:32:46 ID:B+kTUGvI
飲みすぎた…orz
サンガ関係者たくさんきてたな
702U-名無しさん:04/12/30 11:08:37 ID:QRxK+5O9
>>699
くろべ〜の歌は保存しときましょうかね
帰ってくるかもしれないし
703U-名無しさん:04/12/30 12:20:20 ID:7P2d4ou0
>>701
レポきぼんぬ
704U-名無しさん:04/12/30 19:32:30 ID:L08InUpF
ニコチン=パンク
705U-名無しさん:04/12/31 16:57:07 ID:VaOxilDH
もうちょい応援はテンポ早、希望
706U-名無しさん:04/12/31 18:15:19 ID:lv8dMUsh
>>705
同意

03年のテンポの早い応援はほんとにかっこいいと思った。
707U-名無しさん:04/12/31 18:59:41 ID:vMsintLf
裸族が出てから応援がダサくなったような気がする
特に終始トラメガ使って裸で煽っている奴ら
声はトラメガ使わなければ小さいしあれなら地声で思いっきり声を出している団長のみ煽ったほうがずっとまし
708U-名無しさん:04/12/31 19:44:48 ID:xuDZCOer
>>706
正確には03年中盤まで。

それ以降何を言ってるのか聞きとりにくい
新規サポが応援に参加しにくい等の理由で遅くなった。

あちらを立てればこちらが立たずってやつですな。
709U-名無しさん:05/01/01 13:51:31 ID:UWF3TxVF
天皇杯見てるがヴェルディもフォルツァビオラエー使ってんな…
もう日本じゃウチだけじゃなくなったのな。3チームも使ってんだもんな。
710U-名無しさん:05/01/01 17:53:21 ID:cZZnGQyJ
>>707の地声を聞いてみたいと思った。
711U-名無しさん:05/01/02 00:58:42 ID:FSWH9Crk
>>710
>>707→(;゚Д゚)<アイヤイヤイヤイ
712U-名無しさん:05/01/02 12:14:58 ID:Aa+DSWfd
>>711
ワラタw
713U-名無しさん:05/01/03 11:02:26 ID:m8ZZQUwT
ゆっくりなのは新規サポに優しくていいと思うけど、
歌の初めの1、2秒だけ速くて、あと急に遅くなるのは恰好悪いからやめてほしい。
714U-名無しさん:05/01/03 23:56:30 ID:Mgv61dFc
>>713
そんなんあるか?
715U-名無しさん:05/01/04 00:16:06 ID:/uCgcBQ0
きょーとサンガ━━━━ヽ(゜Д゜ )ノ━━━━イ!!!!
         ↓
     (;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
716U-名無しさん:05/01/04 00:45:27 ID:PdnZ9fDR
>>715
ワラタw
俺それ好きだw
717U-名無しさん:05/01/04 13:24:08 ID:YyQw6jcD
数年前まで「フォルツァビオラエー」を「男前」と勘違いしていた自分・・・
718U-名無しさん:05/01/05 03:03:54 ID:B0L5OJfF
保守age
719U-名無しさん:05/01/05 19:04:42 ID:j4GGBT8U
>7
720U-名無しさん:05/01/05 19:05:21 ID:j4GGBT8U
ごめん、間違えた…。

>714
いつもそう。

>717
きっとみんなそう。
721U-名無しさん:05/01/05 19:27:24 ID:Y6g2i62g
(;゚Д゚)<おっとこーまえーおっとこーまえー♪
 ↑
アーイヤーイヤーイヤーイ の子
 
722U-名無しさん:05/01/06 12:40:57 ID:cT4zjS9b
はやくシーズン始まらないかなぁ
はやくこれ生で見たいな 聞きたいなー
   ↓
(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
723U-名無しさん:05/01/06 14:04:43 ID:/gmGsQOO
(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイage
724U-名無しさん:05/01/06 14:40:26 ID:lZJh+sIC
実は人気者なのか?
725U-名無しさん:05/01/06 14:49:56 ID:r3ldDhWD

http://www.baseball-lover.com/
世界で一番優れた掲示板で書き込みしてくださいねw
726U-名無しさん:05/01/06 20:48:57 ID:n1ZSwWwR
キョートサンガ!もっと声だしてこーage
727U-名無しさん:05/01/06 20:53:30 ID:4UwmcKqg
>>726
(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
728U-名無しさん:05/01/06 23:16:47 ID:mnPO5YpA
(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
729U-名無しさん:05/01/06 23:48:34 ID:xL3EUnI9
>>713
それはここで言っても改善されん。
サポミで言うか、サポミに行く人に言ってもらえ
ここにいるかどうかわからんし、メールという手もある、
そうだと思ってる人がいれば議論にはなるはずだ、
ただ、テンション上がってるんで正気に戻るのに数秒かかるんであれば
改善しようがないと思うが…
730U-名無しさん:05/01/08 01:31:15 ID:r+KKhkPi
アイヤイヤイヤイage
731U-名無しさん:05/01/08 13:50:08 ID:ITQs5PDj
>724
んなわけねーだろ!!(・∀・)
・・・たぶん。

でもこのスレの名物伽羅になりつつあるよな希ガス
732U-名無しさん:05/01/09 13:16:46 ID:DO6J7gbE
久々に来たら応援を考えないスレになってるなw
733U-名無しさん:05/01/09 18:04:25 ID:qfjivqPy
(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
734U-名無しさん[sage]:05/01/09 18:12:39 ID:5LHqYloK
外国人選手や加藤、星、大久保らのサポソングが楽しみ(ry
735U-名無しさん:05/01/09 20:21:31 ID:nkO92Io5
アレモン、アレモン、サンガのアレモン
アレモン、アレモン、ダダンダダンダンダン、ヘイ!
736U-名無しさん:05/01/09 22:29:43 ID:2GgB+WkX
アレモンGETだぜ!

アレアレアレアレアレモン
737U-名無しさん:05/01/10 02:11:40 ID:6oBpVSYi
外国人選手や加藤、星、大久保らのサポソングが楽しみ(ry

(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
738U-名無しさん:05/01/10 14:01:45 ID:YjxfDsWj
アーレー、アレアレアレー、アレモンー、アレモンー
アーレー、アレアレアレー、アレモンー、アレモンー
739U-名無しさん:05/01/10 20:39:21 ID:GcHYbhGO
まあここでも読んでくりや
http://bbs.g-r-p.com/lobby-1044780908-ls50.html
740U-名無しさん:05/01/12 07:06:54 ID:hrfA6Mpm
アーイヤーイヤーイヤーイ保守
741U-名無しさん:05/01/12 07:09:06 ID:1ZMRwQP6
京都の未来は (;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
742U-名無しさん:05/01/12 12:40:36 ID:m2mV9W3q
石井の応援歌よろしくおながいします!!彼は自分の応援歌が欲しかったみたいなので…でも仙台では作って貰えませんでした……
743U-名無しさん:05/01/12 13:17:10 ID:RKjLwiup
八木比呂死が何かやってくれるみたい
744U-名無しさん:05/01/12 14:09:22 ID:hrfA6Mpm
>>743
代打の神様?
剛竜馬?
745U-名無しさん:05/01/12 21:10:39 ID:e9p68VE+
>>743
詳しく
746U-名無しさん:05/01/12 21:49:54 ID:WNwxwxB+
桧山の間違いだろ? あやつ右京区だし
747U-名無しさん:05/01/13 01:00:24 ID:Mwd/TRLO
>>745比呂死が(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
748U-名無しさん:05/01/13 09:47:35 ID:0oWcuiBn
個人の誹謗中傷やめろや、ネット弁慶が。
○○ネタはしつけーよ、ほんと。
別にいいじゃん、皆思い思いのスタイルで応援してんだし。


と書いてた香具師が別の個人を中傷してたりしてw
749U-名無しさん:05/01/13 12:33:52 ID:0VcHuO4A
>>747 まじすか (;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
750U-名無しさん:05/01/13 18:33:31 ID:J9Vucuoa
比呂死です・・・・

服脱がないと応援できんとです・・・orz
751U-名無しさん:05/01/13 19:52:22 ID:nQOceEiw
この流れはやめない?
べつに仲いい人でもないけどどうもね。。。

応援歌に使って欲しい歌とか皆はあるんでしょうか?
俺的には「Born To Be Wild」なんか使って欲しい。
752U-名無しさん:05/01/13 21:16:06 ID:tQ7Kmf20
比呂死です・・・・

スネアを叩いていたのは昔のこととです・・・orz

スネア復活きぼんぬ
753U-名無しさん:05/01/14 01:05:09 ID:oOI4o3jU
比呂死です・・・・

たまに白目になるとです・・・orz
754U-名無しさん:05/01/14 10:15:56 ID:V7Eh+vQT
すまん マジわかんね
比呂死って誰?
白目ってなぁに?
755U-名無しさん:05/01/14 14:26:07 ID:oOI4o3jU
>>754
ヨーゼ○
756U-名無しさん:05/01/14 17:53:57 ID:V7Eh+vQT
最終節 リサイタルやってた子?
757U-名無しさん:05/01/14 17:55:27 ID:3EHcGs0W
何か不穏な動きでもあるのか?
758U-名無しさん:05/01/14 19:47:40 ID:X1thGUeG
子じゃないだろ
オサーンだろw
まあ確かにリサイタルも開いたしジャイアンぽいな
759U-名無しさん:05/01/14 20:57:41 ID:3ueJfzLg
何かしら盛り上げてくれたらいいなー。
ライト層の拡大に重きを置いてほすぃ。
760U-名無しさん:05/01/14 21:18:22 ID:fZWWuBcP
選手応援歌増やすよりもチームソングの多様化考えて欲しいよなぁ。
選手応援歌ってとどのつまりピロヤキユの猿真似だしね。
761U-名無しさん:05/01/15 03:00:07 ID:YgKCVDW8
見事に矛盾してるなw
ライト層拡大にはチーム応援歌は少なくわかりやすく。
それこそ野球や代表の猿真似が手っ取り早い。
ただ応援に独自性がなくなる可能性が高い。
逆にすると今度はライト層が入りづらい。
762U-名無しさん:05/01/15 12:09:48 ID:p0iA2GYc
比呂死です・・・・


またの名をヨーゼ腐というとです。


今期は楽しみにしとるとです・・・・。

 (;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
763U-名無しさん:05/01/15 18:29:43 ID:y9URo46K
ヨーゼフとアイヤイヤ男は同一人物ではないんだな
764U-名無しさん:05/01/15 18:41:10 ID:Ckb1XBwG
バックスタンド組だが、あのアーイヤーイヤーイヤーイって、小学生が叫んでると思ってた。
765U-名無しさん:05/01/15 18:45:50 ID:VfIHRxio
ヨー○フ →裸のオサーン
 (;゚Д゚)< →工房くらいのガキ
766U-名無しさん:05/01/15 18:48:00 ID:Ckb1XBwG
なるほど、やっぱ若い子なんやね。
767U-名無しさん:05/01/15 21:11:43 ID:p0iA2GYc

 (;゚Д゚) →マスクマン。実は大学生
768U-名無しさん:05/01/15 22:07:57 ID:n03MtIbz
(;゚Д゚) ←隣に居たことあるが耳がキーンとなる。。
そしていつのまにか自分もアーイヤーイヤーイヤーイ。。。w
769U-名無しさん:05/01/16 00:53:08 ID:I8lDoqZG
ヨー○フは熱すぎるだけだから無害だが
(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ男は応援を妨害しているとしか思えない
見に来るなとは言わないが頼むから地蔵でいるか普通に応援してくれ
770U-名無しさん:05/01/16 01:25:46 ID:7l48hxdj
まぁまぁ・・子供なんだからw
771U-名無しさん:05/01/16 01:37:55 ID:CMEVmtf5
>>769
たしか2002年だったかの豊田で(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ男に説教してる奴がいた。w

左右の手を交互に突き出しながら(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイと目の前でやられたのが
相当頭に来たらしく、試合そっちのけで怒鳴ってた奴がいててかなりワロタ。
「試合展開関係なく訳の判らん煽りやってねーで、状況見ながら普通に声だし汁!!」
みたいな事を言っていたんだと思う。
しかしその後は更にオモロイ事に、(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ男が何度もピッチの方を振り返っては、
また客席の方を見て(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイをやるという奇妙な行動が展開される羽目に。

どうやら(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ男には意味を理解できなかったようだ。
772U-名無しさん:05/01/16 01:46:50 ID:MrLCWx1C
よし、アーイヤーイヤーイヤーイ男が
アーイヤーイヤーイヤーイを止めるまで
スタに行かないでおこう
773U-名無しさん:05/01/16 04:45:10 ID:ZATI28DV
(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ

誰かこのダンマク作ってくれ
774U-名無しさん:05/01/16 12:36:59 ID:I8lDoqZG
今年のサポミで断腸、ヨー○フ、パ○シが議題でアーイヤーイヤーイヤーイ禁止令を出したらネ申なのだがw
775U-名無しさん:05/01/17 08:38:56 ID:Q5HidCIn
ここでアイヤイ君本人が一言↓
776U-名無しさん:05/01/17 08:48:45 ID:J0QriVvk
( ゚∀゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
777U-名無しさん:05/01/17 12:31:36 ID:n+N/RE+c
ワラタ
おまいら 最高!
778U-名無しさん:05/01/17 12:36:33 ID:n+N/RE+c
>769 ヨーゼフの応援スタイル あれはあれでいいと思うし
俺的には「あいつに負けねぇように声だしてこう」って目安?にしてるからいいんだ 

…ゴール裏みんなで(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
をやったらどうなるか想像してみた。
779U-名無しさん:05/01/17 14:18:44 ID:gdsx745C†
ヨー○フの熱い応援が早く聞きたい
ただヨー○フは応援を楽しんでいるというより修業しているように見える
780U-名無しさん:05/01/17 21:20:20 ID:fxkOf7CS0
ゴール裏みんなで(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ

ゴル裏核家族化ww
781U−名無しさん:05/01/17 23:33:52 ID:+pIR09r00
弘士です・・・

風の強い日は観戦に行けません。頭めくれます。

観客席に屋根のあるスタジアムをお願いします。

782U-名無しさん:05/01/17 23:42:04 ID:cfLRUqG30
783U-名無しさん:05/01/18 06:07:24 ID:CMDJ50LA0
今年はうち、各チームから目の敵にされそうだね。
応援も一層頑張らないと。

サポ席で声だししたい時はチケット買ってたんだけど、
(SBパス持ってる)他チケでも「立って声出せばサポシ
入場OK」にならないかクラブにメールしてみるつもり。
自分は収益の為に買うけど、飛び入り応援したい人に門戸を
拡げた方がいいと思う。
784U-名無しさん:05/01/18 14:58:45 ID:h8oArHA60
>783 あんたイイヤツだな。
たぶん返ってこないと思うけどメールの返事来たらレポよろしく
返ってきたとしてもだいぶ先かもな_| ̄|○
785U-名無しさん:05/01/18 18:20:19 ID:IU2NfUOZ0
>>783
簡単にホームゴール裏全部サポーターズシートにすればいいんだけどね
ただでさえ競技場が歪な形しているんだし、ゴール裏A席をバックスタンド
メインから見て左側半分使ったら見栄えもいい(現在の客席だとバックの入り口が
アウェイよりにあってそこから入場する人が多いので、アウェイ側に人が多く
なってしまう)
786U-名無しさん:05/01/18 19:28:23 ID:ICa/n5HL0
選手応援歌の案を今一杯考えてるんだが、
これはどこに送ればいいんだ?

こういうことを聞いてもいいスレだよな?ここは。
787U-名無しさん:05/01/18 20:08:41 ID:VuQFsfEE0
>785
それは勘弁してほしい>ホームゴール裏全部サポーターズシート
ホームゴール裏でまったり観たいんです。
788U-名無しさん:05/01/18 20:17:15 ID:wxTVZaAu0
>>786
 ちょっと歌ってみてよ〜 ( ´∀`)σ)Д`) 
789U-名無しさん:05/01/18 22:23:26 ID:mZD/N78T0
ヨー○プに睨まれるよ
790U-名無しさん:05/01/18 23:53:08 ID:Apf7k+z40
>>788
(/ω\)ハズカシーィ
791U-名無しさん:05/01/19 08:12:53 ID:E8Oe/bl10
>>786
ここでアドさらしたりすると
ウイルスだらけになっちゃうだろうから
GRPかどっかに書いてあるのを探してくれ。
不親切ですまん。

基本、応援歌作成委員会の連絡とかは
なぜかGRPに書いてある。
792U-名無しさん:05/01/19 08:16:00 ID:E8Oe/bl10
>>787
連カキコになるが
素朴な疑問ゴール裏ってサッカー見難いでしょ?
俺はサポシートだからある程度あきらめてるが
ただ見るだけならサイドがいいと思うよ。

将来的には「ゴール裏全部が立ち見」
これが今声出ししている人の理想であるとは思う。
もちろん強制でなく自然になるのがよいね。
793U-名無しさん:05/01/19 18:07:54 ID:/1uZxy9G0
立って見る必要性が全く感じられない
TPO考えて立ったり座ったりする方がメリハリがあっていいじゃん
声なんて座っても出せるし。裸になるくらい意味が無い
794U-名無しさん:05/01/19 18:29:20 ID:2KIaypQ40
>>793
意味のあるないでやってるのでは無いんじゃないの?
やる側の気持ちの問題だと思うよ。それには実効果を求める必要も無いし。
795U-名無しさん:05/01/19 19:05:08 ID:kWLvF0BX0
>>793 裸のリーダー ヨーゼフににらまれるぞ(゚口゚;)
          リーダーは 裸=気合
          とんだ勘違い野郎 
 
796U-名無しさん:05/01/19 19:12:52 ID:OvSqm52x0
やっぱり○RP工作員 ID:E8Oe/bl10 が常駐していることが
図らずも露呈してしまったわけだが

797U-名無しさん:05/01/19 19:15:38 ID:quwbvxdGO
立ったり座ったりだと後ろの人に迷惑では?
あと声に関しては立ってる方が断然でる。
あとこれは想像だが
立ってる方が紫の威圧感があるんじゃない?
798U-名無しさん:05/01/19 19:24:32 ID:HrAt7bbkO
やっぱりカギは新スタだと思う
799U-名無しさん:05/01/19 20:32:44 ID:FyiiHuD9O
>>795裸のリーダーって裸の大将みたいだなw

そろそろイ為甲鳥の新ネタが楽しみだな
カウベル
黒部ありますのゲーフラ
ビジュ軍団の横断幕
ビジュのお面
パラソル
トランペット
スト(ライカー)支持の横断幕
紫外線マフラー

今年のネタマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
800U-名無しさん:05/01/19 21:31:22 ID:E8Oe/bl10
>>796
俺?工作員でもなんでもないよ。
質問してる人がいるから答えただけ。
ま、勝手に思っててくれても良いけど。
応援を考えるスレなんだから
逆にコールリーダーなんかがいてくれてとたほうが
ここの案が良ければそれが採用されるので、いいような気がする。
801U-名無しさん:05/01/19 21:40:40 ID:OvSqm52x0
開き直って居座られちゃったよ

このスレの平穏が遠のいていく…。
802U-名無しさん:05/01/19 21:56:51 ID:OdsRcVL50
このスレは別に平穏でなくてもいいと思うんだけど。
その為に分けたんでしょ本スレと。

応援に関して思ってることを何でも言ったらいいと思う。
803 :05/01/19 22:09:51 ID:3Wmo6U510
OvSqm52x0はこのスレッドの意義を勘違いしている
804U-名無しさん:05/01/19 22:27:20 ID:q8KaCP0r0
OvSqm52x0って変態じゃないの?
805U-名無しさん:05/01/19 22:29:45 ID:gFd6ADiZ0
ID:OvSqm52x0って本スレには全く書き込んでないのな。
806U-名無しさん:05/01/19 22:40:55 ID:Ejss0k2P0
ID:OvSqm52x0 はウザいから
もうゴル裏来なくて良いよw
807U-名無しさん:05/01/20 00:02:01 ID:q8KaCP0r0
ID:OvSqm52x0ってほんとバカだなw
808U-名無しさん:05/01/20 11:24:52 ID:mptu683d0
サポ連やコールリーダーを嫌う人がいるのは
自分の理想と違うことを彼らがやるからでしょ?

それならば何とか自分の理想に近づけるよう努力して
それでもサポ連が全く聞く耳もってくれない。
嫌うのはそれからにすればよい。

ま、俺はの意見は聞く耳全く持ってくれなかったがw

俺自身は癌は団長だけだと思う
それ以外の人は一応話を聞いておとしどころを探ってくれる。
団長は話もせず自分の意見を押し付けるって感じ。
サポミも横で遊んでるくせに結論だけには口出すからね。
809U-名無しさん:05/01/20 11:43:19 ID:qSj3kQZA0
いや、もう今の団長が続ける限り
ゴール裏に行かない事は決めてるから。
810U-名無しさん:05/01/20 12:04:12 ID:mptu683d0
>>809
それはもうある種しょうがない。
俺はそれでも
団長を気にせずゴール裏で声を出し続けるが。。。

去年の終盤は団長無視勢力も増えたような気がするし
状況が好転することを期待するのみだ。。


811U-名無しさん:05/01/20 12:33:49 ID:fxqH1QUL0
>>808
団長は感情表現もすべて己のタイミングで
サポーター全体の気持ちを汲み取ることができないからな。

それならヨーゼプのほうがメリハリが効いててよっぽどまし。
あと上着さえ着てくれれば俺の中では合格。
812U-名無しさん:05/01/20 13:03:09 ID:kUc8fF8U0
ヨ−ゼプも意外と頑固親父。
813U-名無しさん:05/01/20 20:18:37 ID:KawK6YCj0
とにかくコールを引っ張る奴は音痴を直せ。
814U-名無しさん:05/01/20 21:25:06 ID:VSrkWvHW0
>792
でもゴールポスト近いし、試合後の挨拶(?)で選手達が最後に回ってくるところだし、
手拍子と選手のコールはしたいし。
あと正直、自分は金銭的に毎回Sバックは無理なんです。
でもサポシートだとクラブの収益になりにくそうだなー、と思ってゴール裏。

将来的に自然に立ち見になるのなら、それはとてもいいことだと思います。
そうなったら自分も立つよ。たまに座って休憩すると思うけど。
815U-名無しさん:05/01/20 21:50:38 ID:tzQEQQwS0
途中で座ったらうんこ団長取り巻きに罵倒されるよ。だからダメ
816U-名無しさん:05/01/21 01:11:09 ID:nvi2GEND0
アイヤイヤ男さえいなくなればそれでいい
817U-名無しさん:05/01/21 07:17:17 ID:/UaoDls7O
>>816
「いなくなれば」だなんて
(;゚Д゚)<アー嫌ーイ嫌ーイ嫌ーイ
818U-名無しさん:05/01/21 10:23:52 ID:TRHHVWfv0
きょーとさんがー!!
(;゚Д゚)<アー嫌ーイ嫌ーイ嫌ーイ
819U-名無しさん:05/01/21 16:32:49 ID:4rovrEK80
滋賀にJチームができて団長が京都から出て行きますように
820U-名無しさん:05/01/21 17:28:47 ID:sk1EwKbj0
文治に続いてさらにすっきりするんですか?
821U-名無しさん:05/01/21 18:05:35 ID:wiKZfU0G0
>>819
けど、美濃部コーチがサンガにいる限りは・・・
822U-名無しさん:05/01/21 20:26:41 ID:NHkDU1EQ0
俺は、団長を応援するんじゃなくて、
サンガを応援しに行くんだ!・・・と、言ってみる。

キックオフ直前に選手名をコールして、
それに選手が応えてくれる・・・この瞬間がたまらんな。
帝王には時々スルーされたが(w
823U-名無しさん:05/01/21 20:30:21 ID:b7e0nE/B0
>>822
もちろん、誰ひとり断腸を応援しに西京極には行ってないでしょw
824U-名無しさん:05/01/21 21:41:22 ID:4H5C9ktz0
鹿児島の田舎モンですが、今の団長ってそんなにひどいんですか?
825U-名無しさん:05/01/21 22:16:36 ID:bHTBN1BL0
>>824
俺は別にひどくはないと思うけど・・・
と、こんなことを書いたら、取り巻きだと思われるのがオチなんだろうが。
やり方に違和感があるなら、本人に言ってみたらいいんやないかなぁ。
少なくとも俺が話したときは聞いてくれましたですよ。
826U-名無しさん:05/01/21 23:12:28 ID:CxHXrEa60
断腸はどうでもいいとして(サポゾーンで応援をする事についてのみ)、
問題はヨー○フとかそっちだな。
827U-名無しさん:05/01/21 23:21:53 ID:lONH+SlE0
>>825
応援している最中は大してひどくないと思う
個人の好みで好き嫌いはあるだろうけど。。。

ただ一成人として命令口調とかイキナリタメ口とかがなんとも違和感を感じる。
よー@@はウソでも敬語から入ってくるんで大人の対応が出来る人
ま、応援に関しては色々あるだろうが
俺は別に迷惑こうむってるわけじゃないんでどうでもいい。
828U-名無しさん:05/01/21 23:26:14 ID:6ZaDMxDj0
団長やそのとりまきの人格なんかはどうでもいいから
ノリのいい分かりやすく親しみやすい応援歌を・・・・
829U-名無しさん:05/01/21 23:53:54 ID:RLjMDlZG0
結局応援がピリッとしないから叩かれてるのか?
人格批判はしない方がいいよね。
830U-名無しさん:05/01/21 23:58:25 ID:6ZaDMxDj0
叩かれてる原因は
クラブ側となあなあになりすぎてて、批判すべき所も流そうとするから?
831U-名無しさん:05/01/22 00:30:59 ID:sxx2NynO0
結局ナニが問題なんかよーわからん
832U-名無しさん:05/01/22 10:10:53 ID:BHuXnRBR0
>815
団長の近くには座らないから大丈夫です。
833U-名無しさん:05/01/22 12:27:08 ID:uFXONgPm0
応援が自分の好みじゃないからじゃないの
漏れはそれほどひどいとは思わんが

コールリーダーが音痴なのと、コールがもうひとつノリ悪くて垢抜けないことくらいか
裸族とかは、他所にもおるし、コアな連中がDQNなのも、まぁしょうがない
それほど大きな事件起こしてるわけでもないし
834U-名無しさん:05/01/22 12:36:18 ID:/qATG2Fg0
奴が負け試合の後で爆竹を鳴らした時点で辞めさせるべきだった

座ってる奴は見に来るな発言の時点で辞めさせるべきだった
835U-名無しさん:05/01/22 14:13:07 ID:5ACY6bklO
音痴な奴ってゴール裏最前列にいる若い奴だろ
一度声楽教室に行かれることをお薦めするが
熱いハートがあればいいんじゃない?
836U-名無しさん:05/01/22 21:06:40 ID:4as1BbIT0
>>834
断腸、以前に比べたら大人な言動してると思うよ
837U-名無しさん:05/01/22 21:19:18 ID:mDtuXhdW0
大人なんだから大人の言動をして当然だよ。
出来てない奴が問題な訳で、誰とは言わんよ。
838U-名無しさん:05/01/22 22:45:11 ID:uFXONgPm0
辞めさすってどうやんの?
監禁でもすんのか?
公的な役職ってわけじゃないんで、力ずく以外に辞めさせられんぞ

ちなみに、団長一派は今日の八坂神社にも来てた
839U-名無しさん:05/01/23 17:49:36 ID:wgksx+Jy0
もし試合が開催されたら、
鹿児島(鴨池)にもその団長が来るんですか?
840U-名無しさん:05/01/23 17:56:39 ID:/lwiqTxP0
>>839
「今まで、見ていない試合が2、3試合くらい。ほぼ全部の試合に行っている。」
(『京都パープルサンガ 10年史』より)とのことなので、
間違いなく行くものと思われ。
841U-名無しさん:05/01/23 21:24:05 ID:xCJW4un+O
団長が見に行っていないその2,3試合を見たことある人っているのか?
842U-名無しさん:05/01/24 00:26:53 ID:eQAzCZ+i0
>827 終わってるな 要はDQNなんだな?
誰か 頭から灯油かけて火を付けてやってくれ

843U-名無しさん:05/01/24 00:48:25 ID:V+/BAmMKO
>>842
通報しますたw
844U-名無しさん:05/01/24 03:11:58 ID:l+/nHeJa0
アイヤイヤ男です。
応援1年目で応援の邪魔になってるとは思いませんでした。
サンガのために、今シーズンからあの応援はやめます。
すいませんでした。
845U-名無しさん:05/01/24 03:45:50 ID:R6NK3SzqO
>>844
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━━━!!!!!のか??
まぁ募金活動とかは評価出来るし、
アイヤイヤイ以外は皆をうまく煽ってくれるし
俺は個人的には好きだよ!
だから今年も宜しく!
と深夜にマジレスしてみる。
846U-名無しさん:05/01/24 04:05:04 ID:l+/nHeJa0
スマソ。勘違い。自分の応援がアイヤイヤだと思ってた
ゴール裏サポでした。たぶん俺じゃない。
847U-名無しさん:05/01/24 10:16:00 ID:vLISdMLI0
>846 ピッチ側にむかってのアイヤイヤイヤはまだ良いと思う。この空気ならやめた方が良いかも
ま気にスンな。たぶん君じゃないだろ。問題なんは観客席にむかってのアイヤイヤイヤやねんて。
真アイヤイヤ男は その奇声で我々のリーダーぶってる所が立腹もので、ましてや
敵に攻められてハラハラして気がたってる時だからなおさらだ。
848U-名無しさん:05/01/24 15:44:00 ID:fp5GrIpnO
コアサポの人に乗せ上手みたいな人が少ない希ガス
849U-名無しさん:05/01/24 19:13:32 ID:Z8hVEm5E0
>848
いないねえ、乗せ上手。
850U-名無しさん:05/01/25 13:09:25 ID:fv1wUafYO
保守
851U-名無しさん:05/01/25 19:13:54 ID:btFT1obl0
民主
852U-名無しさん:05/01/26 03:02:08 ID:ANAkjcNy0
共産
853U-名無しさん:05/01/27 02:31:23 ID:lI/F1JuhO
保守age

さ、今年は立派なゲーフラ作るぞー!
854U-名無しさん:05/01/27 07:16:11 ID:nH2mBeeiO
今年からユニが紫と白になったけどバンテーラは色変えるのか?
ただ白になるとものすごく汚れて変な色になる悪寒
855U-名無しさん:05/01/27 21:48:27 ID:lI/F1JuhO
>>854
そんな事に金使うの勿体無くね?
やっぱ紫と黒じゃないと格好悪いし。
それよりチェッカーフラッグ増やして欲しい。
サポーターの中心部はもっと旗が増えなきゃ。
今年はもっとビジュアル面を強化しなきゃな。
856U-名無しさん:05/01/27 21:53:53 ID:GIAm+Aoi0
それより声出せよ
857U-名無しさん:05/01/27 22:12:11 ID:nH2mBeeiO
>>856
禿同
バンデーラで飛び跳ねるのはいいけどいちびって横揺れやわけの分からん事しているくらいなら大きな声を出した方が選手のためになる
あとアウェーで開門後ヨー○フとその一派ががゴール裏を一時間近くかけてバンデーラでデコレーションしているがあれは必要ない気がする
「ここは俺たちの陣地、一般人は入るな」みたいに見えて一般の人が入りづらくなっている希ガス
858U-名無しさん:05/01/27 23:05:39 ID:FF9MvPVB0
>>857
アウェーって関西では無いし、どうでもいいさぁ。
狭い大宮公園の試合は無くなったし、仙スタはもともとバリケードあるし。
他所に住んでいる人は、そこのホームチームを応援するから
入りずらくても一向に構わないんじゃないの?

朴智星が献身的に駆け回って、黒部が速攻で決めるみたいな
時代と違うわけで、チーム自体が強い個性が無いので、地元民はホームでしょう。
甲府が結構客入りよくなってきているけど、日立台とか大宮みたいに
狭くてアウェイゴール裏までホーム客が溢れるまで到ってない。
別にホーム客から怨嗟の声はあがらないだろ?
859U-名無しさん:05/01/27 23:39:32 ID:m0dG0TrS0
>>858
ほぼ同意。
西京極だってサポシートとA席の区分けがあるくらいだし、アウェーで
「声出しはここでやろう」って区分けするのは問題を感じないけど。
静かに見たい人は離れて見られるからね。

うちはアウェーに行くサポも少ないし、バンデーラで
紫や黒を増やすのは悪いとは思わんよ。

>>857にあるように、ゴル裏サポと一般サポには垣根があると思うし、
垣根を低くしてゴル裏サポを増やす考えもある。
けど、垣根が低い所に入ってきた人は、去っていくのも速いかもしれないよ。
860U-名無しさん:05/01/27 23:41:38 ID:Pn/JJ8DB0
ん?ずっと応援を続けてる人は垣根の高い所に入った訳じゃないだろ?
861859:05/01/28 00:42:21 ID:VZEkK1rN0
>>860
昔は垣根があったかどうかは知らない。
サンガが始まった頃、サポの間に垣根があったかどうかを
議論しても、あまり意味ないと思う。

今、何らかの垣根(心理的なもの)はあると思う。
それぞれの人の感じ方で、垣根の高さは違うだろうしね。
今のゴル裏サポが全員垣根の高い所に入ったとは言ってないよ。
それは議論のための議論という感じがする。
862U-名無しさん:05/01/28 01:00:51 ID:u7H6eO1m0
垣根が低かろうが高かろうが関係ないってことよ。
続くか続かないかは本人が愛し続けるかって問題。
863U-名無しさん:05/01/28 01:02:42 ID:u7H6eO1m0
念のために結論を書くと
垣根が低くても何も問題ないだろ?ってことね
864U-名無しさん:05/01/28 01:07:27 ID:kohG33BY0
>859 死ぬほど同意 
おれ声だしたいからごる裏きた
声出せねぇや津はごる裏くるな ごるうらにはごるうらの空気がある
865U-名無しさん:05/01/28 01:09:13 ID:zRuifMqw0
垣根を築いてるのはゴル裏サポの側か? それとも一般サポの側か?

ゴル裏サポは垣根を築いてるつもりが全くなくても、
一般サポには垣根があるように感じることもある

その原因を
垣根があると感じてる人は、ゴル裏サポにあると思ってるし、
ゴル裏サポは、垣根があると感じてる個人にあると思ってる

その認識の違いこそが垣根なんだろうが、
それを感じるか感じないかは個人差がある

垣根に見えて行動しない人にはいつまでたっても高い垣根のままだし、
思い切って行動すると、単なる枯れススキがお化けに見えてたのと同じことに過ぎないと気付く

言ってみれば、一般サポとゴル裏サポの間に見える垣根は、逃げ水のようなもの
その“熱”ゆえに本来そこにはないものが見えてしまう
866U-名無しさん:05/01/28 01:28:29 ID:jjl2Q1yUO
けど色々と問題があるなかで、立ちサポは去年増えたよね。
これはやっぱりサポーターズシートが効果的だったのかな?
500円だしまぁ行ってみるかって感じでサポシ入ってみたら、
意外と楽しくて立ってのサポートにはまった人も結構いそうだな。
若しくは前から入りたくてサポシ設営をいい機会として立ちサポになったか。
スカスカな日もあったりしたが実数は増えた事は喜ばしいよね。
やっぱりサポーターがそれなりにいないと
スタジアムの盛り上がりも違うし、今年ももっと増やしていきたいね。
867U-名無しさん:05/01/28 01:31:26 ID:u7H6eO1m0
とりあえず>>864みたいな奴がいると
ゴール裏に来にくいのは間違いないな
868U-名無しさん:05/01/28 06:13:22 ID:u+eSjSva0
俺、サンガ生観戦の2回目でゴール裏で声出しでたよ。
垣根なんて全然感じなかった。

つか基本的に少ないし、垣根と言うかゴール裏が見たことある顔ばかり
になってしまうって感じ。

しかし、見たことはあるんだけど、話したことは無い人も多い。
1人の人も多いし。俺も昔は1人だった。

ゴール裏で何が寂しいって人数それなりにいるのに、わざわざ間を空けて
るからなんとなく盛り上がりに欠けてしまうこと。
多かろうと少なかろうとなるべく密集した方が盛り上がる。
隣が思いっきり声出してたら自然と自分も声を出してしまうもんだよ。

やっぱフラッグにしてもなんいしてもまだまだ少なすぎるから
他所の真似からでいいんで、いろいろやりたい。
869U-名無しさん:05/01/29 11:55:53 ID:F/yewZ3G0
868 > 同意。どいつがどの席にいるかってのが大体固定してくるな、あああの親子また来てる
とか あいつ女つれてきてるぅとか
で 顔見知りがいても たまにしか話さない、勝ってるときのハーフタイムとか。
おまいらのいう垣根って何よ?
・あそこに行きたくない垣根
・あそこに行くきたいけど行きづらい垣根 
のどっちよ?
前者ならしゃーないなもう。確かにあのエリアは馬鹿が多いから来ない方がいい。
負け試合の時は結構殺伐してるし。まったり観戦してた方が賢明だと思います
僕は後者でしたが 紫着を着てないときは垣根を感じたこともあるけど
ユニ買ってからは即入れたよ。後者の方でいまだ踏み込めずにいる同士達に言いたいんだが、
異性に告白することに比べたらたいした勇気ではないと思う。(屮゚Д゚)屮カモーン
868同様ほとんど一人観戦だが見知らぬやつが隣で大声出してたらやっぱこっちも
自然と声が出てくるな キモチイイヨ。
870U-名無しさん:05/01/29 23:06:26 ID:vaoBTvWW0
>>869
俺も同意だわ。ちなみに俺は5時間かけて西京極通いしてます。
嫁連れて行くときもあるし、単独行の時もあり。
初めの頃はハーフタイムくらいで声枯れになってたのが今じゃ、試合開始頃には声が・・・w
みんなゴル裏に(屮゚Д゚)屮カモーン
まじで気持ちいいよ^^ 
871U-名無しさん:05/01/30 08:10:54 ID:RTyxxLPo0
キモイカラヤダ
872U-名無しさん:05/01/30 08:30:13 ID:4eywm8kL0
ホームA席住民(いつもホーム側最上段でマターリ派)から言わしてもらうと
サポシ制度は一過性なものでしか無いと思う。
まず値段の問題。J1復帰したら500円設定なんかまず考えられないし。
あとは電光板真下のバカサポがかなりウザイって苦情来てるからな。
873U-名無しさん:05/01/30 09:08:14 ID:bLqcbQAjO
電光板真下?
ちょっとズレた野次とばすやつと
偽鴨ぐらいしかいないよ?
それがウザイならしょうがないが
気にするほどのものではないし
むしろほほえましいぐらい。
874U−名無しさん:05/01/30 10:07:34 ID:HApb24qv0
今年から3点差以上リードしたらゴール裏から
「圧倒的じゃないか!!我が軍は!!!」
ってコール上げたいもんやな
875U-名無しさん:05/01/30 10:11:21 ID:VG09V0Yt0
すいません、前から思ってたんですが、偽鴨ってなんですか?
876U-名無しさん:05/01/30 10:14:54 ID:SWTwNbTEO
まぁ、何だ。サポシに入りたいなって少しでも
思ってる人は一回来てみてくださいな。
確かに色々ムカつく事やなんかもあるが、
基本的には良い人ばかりで楽しいし、一体感もあるよ。
一年間サポート続けて、昇格ってなったら本当に泣くから。
だから一人は嫌とか言わずに(俺も一人だし)、
ムカつく奴がいるから嫌とか言わずに(ムカつく奴が居ない奴はいないよ)
ホーム開幕戦では是非立ってサポートして下されば有り難いです…
877U-名無しさん:05/01/30 10:51:59 ID:5PrI7K2M0
イ為 甲鳥 
これって「 に せ が も 」
って読むのでツカ?
878U-名無しさん:05/01/30 11:35:14 ID:e9i+lhNo0
>>872
具体的にその苦情とかいうの教えてよ。
それに誰が誰に向かって苦情を申し立ててる訳?
そんな話聞いたことないので気になってね。
879U-名無しさん:05/01/30 11:49:12 ID:RTyxxLPo0
サポシ行かなくてもサポートできるもんね
880U-名無しさん:05/01/30 12:16:12 ID:yNbQMwK40
>879
激しく同意。>876になんかむかっ腹立った。
A席・サポシート・Sバックetcどこに座ろうが
同じ『サンガをサポートする人』=サンガサポに違いはないのでは。
>865のゴル裏サポ・一般サポも意味不明。サンガサポの中で何か区分けがあるのかと。

そういうことを言うのが垣根なんじゃないの?
881U-名無しさん:05/01/30 12:51:22 ID:SWTwNbTEO
>>880
話の流れからサポシの話を意図して言っただけで、
誰も他の席種のお客さんがサポートしてないとは言ってないじゃん。
よく読め。けど、声も発さずにただボーッと見るよりかは
立ってサポシに居て欲しいから言っただけだよ。
その方が選手の力になるのは間違いないからね。
882U-名無しさん:05/01/30 12:54:43 ID:e9i+lhNo0
>>880
話をセルフで膨らましてるのは君自身だよ。
>>876はサポシートに来たい人は来てくれって言ってるだけで
君が言うような区分の話は一切していないと思うが?
まあもちつけや。
883U-名無しさん:05/01/30 12:57:32 ID:yDz36Kuh0
ぶっちゃけ安い席種よりは
高い席種で応援して欲しい
884U-名無しさん:05/01/30 13:24:32 ID:PUANkbLhO
ゴル裏にまず来てもらいリピーターを増やす事が必要な希ガス。最初は立って良いプレーに拍手とか、ラフプレーにブーイングとか、そういうので良い希ガス。敷居を高くして良い事無い
885U-名無しさん:05/01/30 13:51:49 ID:LSYg8fjm0
サポシートにいるような奴らの大半は500円が2500円になっても
あそこで立って声だしたいようなのがほとんど。
だから値段高くしてもいんんだけどね。

J1上がって値段が多少上がっても影響ないと思うよ。
あそこが1000円になっても、あそこが一番値段安い
ってのは変わらないと思う。

その分周りも上がるだろし。。

>>883
俺はその分グッズとかに金使ってお金落としてるつもり。
なるべくサンガに多くの金を使いたい。

>>884
全然いいと思うよ、それで。
初めはただ立ってるだけでもいい。
隣につられて声出したくなったらだせばいいだけ。
886U-名無しさん:05/01/31 20:24:55 ID:3+C9h4Ut0
選手も立って応援してもらった方が嬉しいのかな。
でもサポシートには行きたくない…。
行きたくないというか、斜めから観るのが好きなので、
A席での手拍子・選手コールで勘弁して下さい。
887 ◆7y888MAROw :05/01/31 20:35:03 ID:i460RaBq0
テスト
888U-名無しさん:05/01/31 22:22:54 ID:F40hVm7q0
座ってゆっくり見たいって人は座ってマターリ見ていいと思う
手拍子でもしてくれるんなら、なお嬉しい

しかし、サポシで、座ってて立ってコールしてる連中に文句言うのは違うと思う
889U-名無しさん:05/02/01 10:53:00 ID:eqIkJxrB0
888がいいこと言った
890U-名無しさん:05/02/01 11:20:52 ID:gah1pDc70
つーか、やっぱりサポシートは座ってる見る席じゃないと思う。
誰も何も言わないだろうけどさぁ。
891U-名無しさん:05/02/01 18:23:11 ID:NE7nFloy0
私も昨シーズン、サポーターズシートで、後ろの人から、見えないから座ってと言われた。
けど、ああいう特別な設定をしているからには、立見すべき空間だと思う。
座って見たい方はA席をご利用下さいということで・・・
892U-名無しさん:05/02/01 18:43:27 ID:eqIkJxrB0
>>890 誰もなにも言わないか。そんな気配はあるね

今年は3〜4回 見えないんですと後ろのヤツに言われた。 おまいらに聞きたいんだがサポシで後ろのヤツに「見えないんですけど」て言われたら
どうしたらいい? 今までは うっとおしいんで俺が後ろに行ってたんだが、だいたいそういう奴らはしばらくすると消えてる
見る気あるのか ってかオウエンする気あるのか?馬鹿馬鹿しい


「見えないんですけど」
対応1 座る これでいいのか
対応2 話す ここはサポシーですよ
対応3 無視 スルー
対応4 帝王 w 

どれがイイ?
893U-名無しさん:05/02/01 18:51:00 ID:1RNNWb0i0
対応5 肩車してあげる ♀限定
対応6 考えるな感じるんだと諭す キアヌ限定
対応7 実況してあげる マック梶原並に
894U-名無しさん:05/02/01 18:53:00 ID:cew0Zzcs0
対応8 心眼で見なさい、と説く
895U-名無しさん:05/02/01 19:17:24 ID:PNpAY7yT0
対応9 ゲーフラ代わりに掲げてみる
896U-名無しさん:05/02/01 19:30:58 ID:VfjEsP660
対応10  (;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
897U-名無しさん:05/02/01 19:32:52 ID:jYdnGx7A0
>>896
ワロス  きれいに落ちたなw
898U-名無しさん:05/02/02 00:20:11 ID:xWAlSXwt0
で、実際どうすべきなのかとw
899U-名無しさん:05/02/02 00:26:27 ID:EAa9QrpcO
昔やっていた法被の貸し出し
あれはもうやらんのかのぉ
900U-名無しさん:05/02/02 00:40:55 ID:iUpTIEGr0
実際ねー
うーん、さすがに強制するわけにはいかんから
対応2で努力して、聞いてくれなきゃ放置かな
901U-名無しさん:05/02/02 01:47:43 ID:bUbFK6Wz0
去年はCLUB西狂獄の連中がサポシートの座り民に対して嫌がらせの様な位置取りしてたYO。

一応立ち見”可”席って事だったはずなんで、立ち見優先としても座り民との住み分けが大事だよな。
密集地帯で問題は起きないだろうが、境界線上であるんだろうか?
今の席区分じゃなかった頃のA南でひとりULTRAみたいなキモいのが、明らかに密集地帯から
離れたところの座り民しかいないところでやおら立ち上がって応援しててワロタ。
そういうのは逆に周りの空気を嫁ない奴みたいでいただけないけどな。
ここで言ってるのはそういうのじゃないよな?w
902U-名無しさん:05/02/02 02:08:08 ID:iUpTIEGr0
全然違う
お前が空気嫁
903U-名無しさん:05/02/02 02:10:13 ID:bUbFK6Wz0
>>902
妙にトゲトゲしいな。w
904U-名無しさん:05/02/02 04:34:51 ID:MFw/JRjD0
どう考えても立って応援する席であるサポシートでわざわざ
座って見るのはなんで?料金安いから?

座って声出したい人もいるのかもしれんけど、座ってみる人が多いなら
サポシートを狭くすればいいと思う。500円にする意味全く無いし。

サポシートで座ってて「見えないんですけど」って言う事自体ありえない。
905U-名無しさん:05/02/02 07:29:20 ID:EAa9QrpcO
幼稚な意見かもしれないがサポシートの境界線に「立って応援するためのゾーンのため座って観戦される方はA席にてご観戦ください」と立て看板でも出してほしいのぉ
906U-名無しさん:05/02/02 10:50:26 ID:QUSuD0MyO
マジレスすると
去年はサポシは立ち見席では無い。
今年からは完全に立ち見席になるので全く問題無い。
問題は倫理的に椅子の上に立つのを嫌がる人達。
立っていても前の人が椅子の上に立つと見えない。
907U-名無しさん:05/02/02 10:57:20 ID:zwPLJ1O40
椅子を撤去すれば問題解決 ウマ−
908U-名無しさん:05/02/02 14:43:02 ID:QUSuD0MyO
西京極は市の持ち物だという罠。
新スタは立見専用にしてもらいたいものだ。
909U-名無しさん:05/02/02 17:16:14 ID:PXLKjJe70
>908 念のため。
椅子無の立見専用ゾーンもあるヨ(・∀・) ってことだよな
まさか3万人 総立見席なんて事言ってるんじゃないよな
我々が爺婆になったときに立見オンリィではサスガにつらい。
70すぎたらゴル裏以外でまったり見たいな。
910U-名無しさん:05/02/02 17:23:22 ID:MFw/JRjD0
まぁ未だに椅子の上に立つ意味がわからないってのもある。
立っているが。
911U-名無しさん:05/02/02 19:45:45 ID:KM3KrYyk0
私は、椅子の上ではなく、コンクリートの床の上に立つ派。
だって、飛び跳ねて椅子を壊してしまうのが怖いから(そんなに大柄ではないですよ)。
サッカー専用スタジアムなら、ゴール裏は椅子なしでもいいと思うけれど、
西京極は陸上競技場兼用だからなあ・・・
912U-名無しさん:05/02/02 20:00:05 ID:EAa9QrpcO
鳥栖スタジアムみたいにメインバックは屋根あり椅子あり、ゴール裏は屋根なし椅子なしが一番理想的
ってスレ違いじゃのぅ
913U-名無しさん:05/02/02 20:03:39 ID:0ns2l1OA0
今どき椅子無しとか恥ずかしい
914U-名無しさん:05/02/02 20:30:29 ID:I+u/P5G50
>>913
椅子の上に立ってるほうが恥ずかしい。
子供に「椅子の上は立つもの」と教える事は絶対にできん。
京都市の建造物であり、他競技の人も使う以上
椅子の上に立つというのはかなりのモラル違反だと思う。

立ってるけどね…orz
915U-名無しさん:05/02/02 21:04:55 ID:V2c++xQT0
(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ
916U-名無しさん:05/02/02 21:38:17 ID:90QPDzV30
椅子の上に立ってた方が、通路の奥の人が出入りしやすい。ってのもあるのよ。
と、どっかで聞いた。靴を脱ぐかどうかがとかも議論されてしかるべきだろうが・・・。

それより、来るかどうかもわからん連中の分まで場所取りするなよ。
「ここ空いてます?」
「いえ、ちょっと・・・、あと何人来るの?」
「さぁ?」

なんで他人の分まで場所取りするんかな?
917U-名無しさん:05/02/03 00:22:38 ID:TU9/Pz3z0
椅子の上に立つのはやめて欲しい
ていうか一応禁止されてるんじゃなかった?
チケットの裏に書いてたような気がするんだが
間違いだったらスマン
918U-名無しさん:05/02/03 13:42:52 ID:cEaVcopS0
立つのはチ○コだけにしろ!!
919U-名無しさん:05/02/03 14:40:48 ID:4qC6SRlH0
>>918
アヒャ!! o(*・∀・)つ☆(.;.;)3`)アブッ
920U-名無しさん:05/02/04 00:51:53 ID:z2MC7jjcO
さ、ゲーフラのネタでも考えるかな。
てかここの皆で一人一本ゲーフラ作れば壮観だろなwやらね?
つか、ネタが思い付かん。何かいいネタ無いかな?
921U-名無しさん:05/02/04 01:19:52 ID:yJH05hX/O
JR東海の
┏━━━┓
┃行京そ┃
┃こ都う┃
┃う、だ┃
┗━━━┛
のパクリで
┏━━━┓
┃勝京そ┃
┃と都う┃
┃う、だ┃
┣━━━┫
┃   ┃
なんてゲーフラはどーよ?
922U-名無しさん:05/02/04 01:45:10 ID:kWWGZOKD0
>>920
作る気は満々だが、ネタが思いつかない。
今年は5本くらいつくって持っていこうかと思案してる。

「荒れ者」とか☆とか単純なのはすぐ思いついたけど。
923U-名無しさん:05/02/04 13:39:41 ID:z2MC7jjcO
>>921-922
アイディアサンクスコ。
やっぱなかなか良いアイディアは浮かばんよなー。
☆や荒れ者は俺も考えたが被りそうだからやめw
何かこれ!ってなインパクトあるのが良いよな。
しかし922は5つも作るのかよ、多いなw
誰かに配るのかな?俺は一人で掲げるのみ…
924922:05/02/04 16:07:22 ID:kWWGZOKD0
>>923
今2本あるから、あと3本くらい作ろうかと考えてる。

去年もやってたけど、知り合いとか見ず知らずの人にゲーフラ掲げて
貰うように御願いするつもり。サポ連とかは関係無いよ。
個人的にやってるだけ。

インパクトのあるゲーフラをと考えるが、自分には才能が無い。
それなら質より数ででいこうと思い、なかなかゲーフラ増えないなら、
自分が作って上げて貰えばいいんだと考えた。

5本っていうのは予算と自分が持っていけるのがそれくらいだから。
925U-名無しさん:05/02/04 17:05:43 ID:q49WQ7pP0
↑イイねイイね こういうコが増えるのは嬉しいね
俺もつくってみよっかな
926U−名無しさん:05/02/04 21:58:24 ID:GH8Is/GK0
今年の新加入選手の応援歌はできあがったの??
927U-名無しさん:05/02/05 01:30:27 ID:vTwqCAjkO
帝王いなくなっちゃったから、美尾を『美王』になんてのはどう?
本スレでも挙がってたと思うが。
928U-名無しさん:05/02/05 10:06:13 ID:Lw5ylHWa0
本スレだが、明らかにzが降臨してた痕跡があるな、なんだあれw

つうかあいつまだサンガサポやってたの?
雇い主追っかけて名張にでも引っ越したかとおもったが。。。
929U-名無しさん:05/02/05 21:44:46 ID:6jnz/e2n0
930U-名無しさん:05/02/06 04:00:52 ID:l6tKia7u0
バンデーラってなんだ?デトマソ?
931U-名無しさん:05/02/06 08:14:21 ID:eR6x7lv50
>>930
襷のことでしょ。
932U-名無しさん:05/02/07 07:22:11 ID:RmFoTccFO
(;゚Д゚)<アーイヤーイヤーイヤーイ保守
933連投スマソ:05/02/07 07:56:25 ID:RmFoTccFO
>>927
「美王」って確かAVでそんな名前の女の子がいたから他チームでネタにされそう
934U-名無しさん:05/02/07 18:42:42 ID:uhy9wmzj0
935U-名無しさん:05/02/08 00:02:26 ID:URI7YOiJ0
田原とハライとみやびの社のスレが落ちた模様

帝王とみやびの森スレは生き残ってんのに…
936U-名無しさん:05/02/08 10:07:23 ID:/ECdffp3O
開幕まであと一ヶ月切ったage
ゲーフラの準備始めんと…ワクワク
937東京より:05/02/08 10:31:35 ID:l8I3mUaZ0
開幕の水戸、3節の湘南、貴重な関東圏でのアウェイなのに、
両日共仕事でイケネ━━━ッ!!!

アタマに来たので、2節の西京極には行きます。みなさん宜しく。
938U-名無しさん:05/02/08 15:48:40 ID:/ECdffp3O
>>937
よろしくです!
ホーム開幕戦はやぱ盛り上がりが違うからね。
楽しみだ。。。
939U-名無しさん:05/02/09 07:48:22 ID:x15IyTut0
今去年のビデオ見てるんだけど
応援酷いなw
テレビだからかな?
940U-名無しさん:05/02/09 10:04:05 ID:LKMKy+e60
去年がむごいと思うんだったら前はもっとすごいぞ
941U-名無しさん:05/02/10 19:11:50 ID:JStl9nVTO
おい、藻前ら
開幕の笠松には行きますか?
942U-名無しさん:05/02/11 06:37:50 ID:3ybjI9p70
>>941
モチ。
943U-名無しさん:05/02/11 07:14:38 ID:kunhbxz/O
団長、ヨーゼプ、パヤシ、偽鴨、魔女、アイヤイヤイ男、裸族のみなさん
みんな久々に会いたい
そして思いっきり叫んで勝利を分かち合いたい
早く開幕にならないかな
944U-名無しさん:05/02/11 11:12:27 ID:lHha02Ic0
いや、アイヤイヤ男はどうかと。
945U-名無しさん:05/02/11 14:32:03 ID:to5Q4d+30
・・・魔女もなぁ・・・。
946U-名無しさん:05/02/11 15:17:26 ID:pq99t4R90
パヤシもいらないな
947U-名無しさん:05/02/11 16:53:05 ID:HQOBjwgW0
団長もいらんから、滋賀からJ目指すチームに乗り換えてくれんかな
948U-名無しさん:05/02/11 17:19:24 ID:iuzaghOe0
ヨーゼプもナ
949U-名無しさん:05/02/11 18:00:54 ID:x/wfGjSA0
さー、残ったのは偽鴨と裸族・・・最後まで残るのは?

 空気を読まないもの同士の決勝戦だ!
950_:05/02/11 18:11:56 ID:PO5SVQW20
話の流れも何も関係なく思うんだが、「ウルフルズ」の曲だったら歌いやすいと思う
「バンザイ〜好きでよかった」とか、誰でも知ってるフレーズだし良いと思うんだが・・・
951U-名無しさん:05/02/11 18:59:23 ID:tS9QoedJ0
>>949
偽鴨は既に鳥栖に去ってるはずだろ



となると消去法で裸族だけが残ったわけだが…
952U-名無しさん:05/02/11 20:07:21 ID:cJjXBLinO
>>950
悪くはないと思うけど。
ダサいって言う人がいそうだね。
俺はジミヘンなんかを使ってほしい。

好き嫌いは別として
名前の上がってる人達を見ると
今年もはじまったなと感じるだろうな…
多分みんないるよ。
953U-名無しさん:05/02/12 02:45:04 ID:e7Pxx1FW0
uzaisine
954U-名無しさん:05/02/13 19:56:24 ID:ryhrzVz0O
新応援歌まだー?
まぁだいたい決まってきてるんかなー。
ミーティングみたいのしてるみたいだし。
955U−名無しさん:05/02/13 20:45:01 ID:9BoKchpP0
どうせまた訳のワカラン5流バンドの曲が多数元歌になるんやろうな
エエ加減オナニー自己満足応援かヤメろやワレ!!!!!!!!!!!
皆知ってるような曲使えや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

956U−名無しさん:05/02/13 20:46:05 ID:9BoKchpP0
どうせまた訳のワカラン5流バンドの曲が多数元歌になるんやろうな
エエ加減オナニー自己満足応援歌ヤメろやワレ!!!!!!!!!!!
皆知ってるような曲使えや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FUCKING!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

957U-名無しさん:05/02/13 21:17:57 ID:dR1Mw84M0
けなすだけなら、何でも反対の左巻き連中と変わらんぞ
一応、応援歌作成委員会のミーティングには参加したけりゃ参加できる
サンガに対する愛があるならけなすだけじゃなくて代案を出せばよい

http://b.ihot.jp/bbs/users/index_thread.php?id=saporen&seq_no=488377

それくらいのことも出来ないくせにけなしてるだけの香具師は他サポの荒しと一緒
958U-名無しさん:05/02/13 21:46:29 ID:W1nszzDs0
>>957
激しく同意。

ましてやメールという手段で伝えることも出来る。
まずは俺たちが応援を良くするために努力しなければ。
もし、それでも理不尽な理由で(我々が支持する)いい案を却下されるようなことがあったとき
初めて批判すればよい。
959U-名無しさん:05/02/13 22:56:57 ID:qQgtxigf0
>けなしてるだけの香具師は他サポの荒しと一緒

>>955-956はヴェガルタ原理ですよ。
960U-名無しさん:05/02/14 11:23:07 ID:PQYB11+90
おい955 956
5流ってのは例えばどのバンドのことだ?
具体的に言え
961U-名無しさん:05/02/14 11:48:07 ID:uilMGK5yO
マツケンサンガしかないと思うが。
962U-名無しさん:05/02/14 14:12:05 ID:k9AzLhjGO
鴨川、ニコチンばっかりはうんざりする
なぜなんだ?
963U-名無しさん:05/02/14 15:15:01 ID:0gN1nZn40
真剣に開幕水戸に行く方法を考えたい。
アウェーバスは今から申し込んでも行けるのかな?

金はあんまり無い。そもそも水戸と東京がどれくらい離れてるのかもわからない。
経験者の方いろいろ情報プリーズ。
964U-名無しさん:05/02/14 15:25:41 ID:IYtrOHhk0
>>963
京都から?
オレは18きっぷで行き帰り共ムーンライトながら利用。
これで往復8000円弱。
ただ、ながらの指定券は売り切れの可能性が大なので
ヤフ奥で落とすべし。それでもバスで行くより安いよ。
965U-名無しさん:05/02/14 15:28:59 ID:PQYB11+90
話ずれてすまん
GUNS&ROSES の 「SWEET CHILDELEN O なんとか」の
ギターソロの後らへんが気になってしかたありません
アクセル→(;゚Д゚)<ア・・・・
966U-名無しさん:05/02/14 16:10:27 ID:UlAbkfey0
>963
関東アウェイバスはまだまにうぞ。
GRPにそのスレがある。質問してみろ。
967U-名無しさん:05/02/14 16:11:42 ID:UlAbkfey0
自分の最寄り駅を書け。話はそれからだ。
968U−名無しさん:05/02/14 19:56:25 ID:p/B9hvvD0
去年原竜太の応援歌に使ってた何とかミルクって何者なんや
カラオケにもないし
これこそ5流バンドとちゃうか
969U-名無しさん:05/02/14 22:26:46 ID:k3+dzeqK0
>>968
3.6MILKっていうバンド
TSUTAYAで探していたらアルバムあって
竜太のサポソング『Stand Up!Make a Change』
(Rock!Rock!Rock Rock Rock! に収録)
ありましたよ。
970U-名無しさん:05/02/14 23:49:58 ID:k9AzLhjGO
よおし、パパ新しい歌を思いついちゃったぞぉ〜
ロート製薬の歌で「京都 京都 サンガ〜 京都 京都 サンガ〜 京都サンガ〜」
すまん出来上がっているもんで
971U-名無しさん:05/02/14 23:58:54 ID:971P52YbO
>>963
俺はよかっぺ号ってバスで行くよ。仮予約した。
京都駅八条口から水戸駅南口までだしかなり楽だし、
往復乗車券、笠松チケット代金で2万弱かな。
かなり設備良さげなバスだし、まだまだ
空きもあるし、963も良かったらどうぞ!
>>964
京都発のながらオークションに出てなかった…
てかながらって寝台だっけ?寝てりゃ着く感じ?
てかマジでそんなに安くで行けるのか…
972U-名無しさん:05/02/15 07:13:06 ID:uqZPVSOF0
ながらは全席指定の快速電車
特急用の車両使用で大垣発東京行き
青春18切符使えば安いけど、はっきし言ってしんどいよ
973U-名無しさん:05/02/15 08:22:29 ID:Qb78qlau0
関西の州都を京都へ、そして飛鳥へ 
                        大阪が州都だと関西が日本から・世界から舐められて不利益!!

   
     関西の州都を 京都へ、そして飛鳥分都
 
   京都・・・・日本最大・最長の歴史文化伝統都市
   飛鳥・・・・日本最初・最古の歴史文化伝統都市

大阪没落、大阪中心の関西により今や、関西没落危機に瀕している。
これからの関西、未来の関西を東海・首都圏・国際社会との関わり、
そして歴史・伝統・文化も踏まえ激しい議論にしてもらいたい。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108394987/

伊勢分都も追加

全国区・・・・・・・京都奈良三重愛知
関西ローカル・・・・大阪兵庫和歌山

974U-名無しさん:05/02/15 12:04:18 ID:PM7Fy7jS0
>>970
癌馬臭いでつね
975U-名無しさん:05/02/15 21:39:44 ID:2+Tu89Jc0
アレモンの応援歌だけど、関白宣言のコーラスの節で、こんなのどうだろう?

ラーラーラー、アーレ、アーレ、アーレ、アレモン、アーレ、アレアレー
アレアレ、アーレモン、アレ、アーレモン、ラララーラーラーラーラー
976U-名無しさん:05/02/15 22:12:50 ID:kMIDo8MK0
関白宣言がわからん。どうせ年寄り臭いんだけど。
977U-名無しさん:05/02/16 00:03:57 ID:G9wwuDNG0
>>970,>>975
冗談でもそんなカスなネタを平気で書き込んだりするからサンガはダサいと言われるんだよ
978関東在住の麿サポ:05/02/16 00:16:04 ID:LQ5IhcMFO
>>963>>966
GRP掲示板によると東京発アウェーバスツアーは開催決定みたいだな
俺は一昨年の磐田、昨年の山形の両ツアーに参加したがまじで楽しかったよ
979U-名無しさん:05/02/16 01:03:49 ID:Rtf/I4O/0
いたってまじめに考えたんだが… ORZ
980U-名無しさん:05/02/16 17:26:40 ID:uk9EHL1+0
でも。年寄り臭いのは嫌だ。
981U-名無しさん:05/02/16 18:54:21 ID:XaFlkmtw0
977 はげ堂 でもいいんでないか 
982U-名無しさん :05/02/17 13:03:41 ID:??? BE:62240966-
「オーレー オーレー♪パープルサンガ♪オーレー オーレー♪パープルサンガ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「攻めろ 京都♪走れ 京都♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「守りさえ忘れて さあ急げ♪サーンガ ビバ サーンガ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「パープル サンガ♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩
   〉     _ノ 〉     _ノ
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ
  し´(_)   し´(_)
983U-名無しさん:05/02/17 13:11:36 ID:PjAd3mYw0
>>962  
   裸俗(ヨーゼ腐とその仲間たち)の趣味
   歌作成委員会の過半数が裸俗・・・・・
984U-名無しさん:05/02/17 16:12:30 ID:4yc2G6lOO
次スレまだ〜(チンチン)
985U-名無しさん:05/02/17 21:30:52 ID:pxnsf5Tc0
うんざりなら、代案を出せや
漏れは関白宣言考えたぞ

年寄り臭い言われたけど…
986U-名無しさん:05/02/17 23:55:19 ID:uOM+6sfR0
>>982
思わず歌ってもたww
でも実際やったらグダグダになってとても見れたもんでは・・・・orz
987U-名無しさん:05/02/18 00:18:15 ID:lJTVcskj0
CMソングとかに使われている
聞こうと思えば誰でも聞ける、もしくは耳にしたことのある曲がよいね。
今のX−TRAILの曲も応援歌にはよいと思う。
988U-名無しさん:05/02/18 01:00:36 ID:03I/VTR80
去年、西京極のベンチのところで、歌を決めてる風景を見たけど、
完成度の低い曲は落とされてたよ。

歌詞の完成度もそうだけど、元歌のどこを使うかハッキリ
しないと、あんまり相手にされてなかった気がする。

曲名を挙げたから、後はお好きなように、なら、
委員会は相手にしないかもしれん。
まあ、去年はそんな感じだったよ。
989U-名無しさん
単純にキショイ人達と関わりたくない