Ψ1万人、月に勝利を望む 湘南ベルマーレ41Ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
行こう胸を張って 俺たちの湘南
皆で戦って 勝利呼び込もう

NO BELLMARE NO LIFE

前スレ
Ψ湘南ベルマーレ40Ψ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089993027/
湘南ベルマーレ公式サイト
http://www.bellmare.co.jp/
NPO法人・湘南ベルマーレSC公式サイト(総合スポーツクラブ部門)
http://www.bellmare.or.jp/
クラブ アトレチコ オサスナ(リーガエスパニョーラ1部、業務提携先)
http://www.osasuna.es/
・連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報。
・特に悪質なコピペ荒らし対応はこちらへ
 http://www.2ch.net/accuse2.html

過去ログ倉庫
ΨベルマちゃんねるΨ
http://jbbs.shitaraba.com/sports/5672/
2ちゃんねる全文検索システム
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

関連スレなどは>>2-10の辺りに…。
2U-名無しさん:04/08/09 00:38 ID:GMHYNx0k
関連スレ
でじこは湘南ベルマーレを応援するにょ!そにょ11
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065468566/
湘南ベルマーレ@平塚ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2516/1071389025/
【Go to】それゆけ湘南ベルマーレ【J1!】@茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/1213/1045306134/
●こんな熊林選手は絶対イヤだ● その3
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047641734/
Ψ パラシオスの事 ヘディング2回目 Ψ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045202190/
【光洋】 戸田兄弟 【賢良】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066402451/
アマラオを使うチーム大募集!
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069598328/
◆PJのallnightnippon Shonan◆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1072627996/
3U-名無しさん:04/08/09 00:40 ID:GMHYNx0k
試合の実況は実況スレで。
このスレでの実況は絶対禁止!!(スレスト発動の対象になります)

Ψ湘南ベルマーレ実況スレ 2004 Part3Ψ
PC用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1091453635/
携帯用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1091453635/l10


※その他・注意事項など
スタジアムになびく黄・青・赤の三色旗は
パラシオス(愛称:チャカ)の母国コロンビアの国旗です。
PJとは、"POCARI JOJO"つまりポカリ職人城定を意味します。

シーズンチケット未購入の方、ハーフシーズンチケットあります
http://www.bellmare.co.jp/clubinfo/4_clubs/season_club/season-c_index.html
法人の方、サポートコーポレーションの協賛をよろしくお願いします。
http://www.bellmare.co.jp/newsitems/support_corp.htm
湘南ベルマーレクラブ10年史「CLUB.BELLMARE〜10years with DREAM」発売中!
http://www.bellmare.co.jp/whatsnew.htm#wn_orange.xml.1082553481.04.21

小田急線伊勢原駅から平塚競技場まではシャトルバスおよび
神奈中バス(系統番号平90・91・94)「共済病院前総合公園西」まで
→神奈川中央バス時刻表 http://dia.kanachu.jp/bus/ViewTopPage

2000年以降、クラブは存続と引換に広報や運営など本来の球団機能の一部をサポーターに委ねました。
ゲームボランティア、クラブボランティア、随時募集しております。
http://www.bellmare.co.jp/clubinfo/4_clubs/volunteer_club/v_recruit/v-r_index.html

4U-名無しさん:04/08/09 00:41 ID:GMHYNx0k
ふう、こんなもんでよいかな。

時に鶴
5U-名無しさん:04/08/09 00:45 ID:U3K7xgdc
>>1


【疾風怒濤】Ψ立ち上がれ!高田保則 part2Ψ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1091439543/l50
6U-名無しさん:04/08/09 00:46 ID:U3K7xgdc
7U-名無しさん:04/08/09 00:51 ID:COLeC/uu
オフィシャルのケンペスとかいう香具師は釣り認定しちゃっていいんだろうか?
試合を見てないらしいんだが・・・
8U-名無しさん:04/08/09 00:51 ID:COLeC/uu
オフィシャルのケンペスとかいう香具師は釣り認定しちゃっていいんだろうか?
試合を見てないらしいんだが・・・
9U-名無しさん:04/08/09 00:53 ID:COLeC/uu
重複スマソ
10U-名無しさん:04/08/09 00:53 ID:Iy34dW9K
やすげと

走って走って走りまくれ!
11U-名無しさん:04/08/09 00:55 ID:Iy34dW9K
坂本さん素敵でつ。
12U-名無しさん:04/08/09 00:57 ID:p5hTRmN8
坂本!!
もっと走ってくれ!頼むぞ
13U-名無しさん :04/08/09 00:57 ID:jiwLRSjo
>>1 
オツ

(=゚ω゚)ノ コソーリ アマゲッツ!
14U-名無しさん:04/08/09 01:07 ID:tNXJIWhx
石田を札幌に渡してはならない!
15U-名無しさん:04/08/09 01:12 ID:p5hTRmN8
チャカ!チャカ!チャカ!チャカ!
16U-名無しさん:04/08/09 01:17 ID:Iy34dW9K
コバゲット!
気合いだ、ゴルァアアア!
17U-名無しさん:04/08/09 01:19 ID:p5hTRmN8
きっちゃん!ケガの具合はどうだ?
18U-名無しさん:04/08/09 01:33 ID:uUF0vyHh
kyonCタンに素朴な質問。
前スレで大黒を引き合いに出して石田をテクニカルと評していたけど
彼のテクニックって将来どのぐらい通用するものなのかね。
突然確変するに足るボールテクニックってもってるのかな。
去年たまに軽いステップワークで前を向いて起点を作るシーンがあったけど
基本的に彼はアスリートとして走力を全面に出していく方がベターかも、と思うんだよ。
有り体に言えば中での仕事を専門職にしていくには難しいと。
まさに今日、試され時だったんだけど・・・。
19U-名無しさん:04/08/09 01:51 ID:Zmzx256d
石原(σ・∀・)σゲッツ
お前を試合で見たい!!
20べるろぐ ◆oUDGit2nyo :04/08/09 01:54 ID:R0csfi0j
(@u@ .:;)<おつかれビーム!>>1 
前スレhttp://2.csx.jp/bell2ch/040717_1089993027_040.html

佐野に鶴
21U-名無しさん:04/08/09 01:56 ID:Iy34dW9K
次節は大丈夫か?佐野裕哉。
22U-名無しさん:04/08/09 02:00 ID:uUF0vyHh
今の湘南でもっとも日本代表に近い男、村山ゲッツ
23U-名無しさん:04/08/09 02:18 ID:tNXJIWhx
広報が引き抜かれるような気もするけど?

ヒキティ、ゲッツ。
24_:04/08/09 02:18 ID:bVeYo1LP
佐野の怪我はどうでしょうか?ゴールを決めたそうで
湘南のサポのみなさまには愛されてるでしょうか?
裕哉が見たくて大宮・湘南戦を見に行き、だめっぷりとサポのみなさまの切れっぷりに心配しています
中盤ではたしょうきついですが、FWでのドリブルと裏への動きはなかなかです。
やれば出来る子です。
近いうちに湘南まで見にいこうと思っています。
ぜひ裕哉を復活させてあげてください

緑サポ
25U-名無しさん:04/08/09 02:20 ID:uUF0vyHh
>>24
今、比較的守備から解放されてる裕哉のアイデアを見に来てよ。
今日痛んで(たぶん打撲)交代したから次出られるかわからないけど。
26深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/09 02:34 ID:sS8gbxt/
>>18
レギュラーへの確変を期待できるだけのボールテクニックはあると思う。
ジュビロ入りはさすがに無理だったろうけど。
運動能力の向上には同意。
甲府の石原みたいな選手になってくれれば。
でも、もう時間との戦いなんだよなぁ。今OFFでの解雇は可能性少ないと思うが、
できればユース、せめて高卒の年齢で来てほしかった。大卒でまだ素材って・・・
2003年入団組は厳しいな。


>>20
なにその変な顔文字 ふざけてるの?
27U-名無しさん:04/08/09 02:34 ID:tNXJIWhx
>>24
最近湘南が復調傾向にあるのは佐野がフィットして来たこと抜きには
語れません。今日はもう1点取れるチャンスがありました。もうちょ
いシュートの精度が上げればチームももっと勝てるようになります。

それにしても、彼がこのクソ暑いのに長袖でプレイしているのはなぜ
でしょう。後半から半袖になることはありますが・・。
28U-名無しさん:04/08/09 02:34 ID:Iy34dW9K
>>25
試合終了後、アイシングしてたけど挨拶にも来たんだし大丈夫じゃない?
2918:04/08/09 02:40 ID:uUF0vyHh
>>26
なんだと。じゃなくて
彼は北海道予選で初めて白石が決勝まで行ったとき
スカウトは目を付けておくべきだったんだよなあ。
テクニックについては確かに切り返しと身体の使い方には感じるんだけど
視野の取り方とか見るかぎり、確変の必須要素である天才性を感じないんだよね。
難しい局面で奇想天外なプレーを選ぶ躊躇から解放されてないというか。
3018=25:04/08/09 02:42 ID:uUF0vyHh
>>28
俺もそれで大丈夫かなと勝手に打撲と想像してるんだけど
あとはモッチーが今の状態で守備面に貢献できると判断するかだよね。
31U-名無しさん:04/08/09 02:42 ID:6hy6KlUy
>>10
イキロ
32U-名無しさん:04/08/09 02:44 ID:tNXJIWhx
>>29
石田って、ミスした後に凹んじゃうタイプのように思える。
良い時は良いんだけど、何かをきっかけにプレイが消極的
になると盛り返せない。そのへんも課題では。
3318=25:04/08/09 02:49 ID:uUF0vyHh
>>32
自分の長所に確信が持てないのかもね。
サイドアタックでは大志に上を行かれ、運動量ではヤスに上を行かれ
スピードでは石原、ハイボールでは柿本、以下略
しかしすべてにおいて高いレベルにあるのが彼のジレンマ。
遠目からのシュートのパンチ力では上の四人の誰よりも上なんだけど。
34深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/09 03:07 ID:sS8gbxt/
天才性か。難しいな。
JFLだと無くても活躍できるんだが。
35U-名無しさん:04/08/09 03:32 ID:Zmzx256d
それは西川とかのことを言ってるのかと小一時k(ry
36U-名無しさん:04/08/09 03:56 ID:tNXJIWhx
例えば今日の中町のプレイを見ると、パスミスもあり視野も広いとは言え
なかったが、幾度か中盤で相手をつっかけてボールを奪っていた。先週も
アウグストからボールを奪っていたけど、こいつセンスが良いなって印象
に残る。監督もまた見てみたい、使ってみたいって思うんじゃないかな。
石田や石原は頑張っているんだろうけど、そういう輝きがないのかもね。
37U-名無しさん:04/08/09 03:58 ID:tNXJIWhx
俺的には、カキモトダはラスト20分以外見たくないし、
コンディションダメな日の坂本も見たくない。
石田・石原をもっと使って欲しいのだ!
それなりに堅実なプレイが見られると思うぞ。
今週の連戦中に出番があると思うが・・?
38U-名無しさん:04/08/09 06:42 ID:OVKHYtNh
>>37
モッチーは、やむを得ない理由がない限り、
基本的にはスタメン固定を続けるんじゃないかな。
大神逝ってると、そう思う。

石原は活躍する時は目立つんだけど、
それ以外の時は消えてるっつーか、
ボールのない所での動きが全然なんだよな。
練習試合見てると前監督時代からそれをずっと怒られてるのに、
一向に改善の兆しがない。
39U-名無しさん:04/08/09 07:08 ID:3WjYAttr
スレスト解除申請 Ver1.02
ttp://ex8.2ch.net/test/_5ahe/
40U-名無しさん :04/08/09 07:10 ID:LqFvzK2n
石原解雇だと第2の中島になりそうな予感。
41U-名無しさん:04/08/09 08:37 ID:rzbwqhzt
確かに根哲がいないのは痛かったがそれ以前になぞのプレイが多すぎたな。

例えば坂本周り。
前半右サイドのパスワークに固執され、左サイド前線ドフリーでパスを全くもらえず
決定的なチャンスでワンツー出したらリターンをもらえず、相手には削られまくりでカードも取れずぶち切れ
カーッと来て左サイドのボール追いまくり、やっとパスが来るようになるが既に疲れきって体がついてかない状態
後半ラスト近くのコーナー、曲がりすぎてあと一歩味方の足が届かなかったようだが、
今にして思えばあれはチームメイトをアテにできず半分直接狙ってたのではないか?

ま、確かにここんとこあまり調子良くなかったけどさ…
とりあえず頭に血が昇ったあまりケガしなくて良かったよ。
42U-名無しさん:04/08/09 08:54 ID:Zmzx256d
石原は高卒2年目だから流石に解雇はない…と信じたい.
危ないのは船津・照井…石田??どうだろ.
43U-名無しさん:04/08/09 09:01 ID:wRTw4Vgq
ヤスがトップにいればもっと満遍なくボールが回るんだよね。
サイドチェンジも多くなるし。

>>36
中町はボール奪取する事が多いよね。
先を読むセンスに恵まれてるのかな。
44U-名無しさん:04/08/09 09:22 ID:DkvrT50h
>>36
よく見てるな〜。デビューから最初の二試合、飛び込みが遅れてファウルもらうことが多かったんだけど
懐の入り方にセンスを感じたのでゆくゆくは特長になると思ってたよ。
彼の場合まわりを使うボランチ的な奪い方ではなく、前目においてこそ発揮される奪い方。
それをうまくつかってれば松市にとっては最後の生命線になったろうにね。
45U-名無しさん:04/08/09 09:49 ID:fFe60mxp
中町は軽いプレーが多いのとパスの精度の悪さがボランチとしては致命的だが、
スルーパスやダイレクトプレーの思い切りとセンスは非凡なものがある。
それと実は意外とヘディングの競り合いにも強くて、セカンドボール奪取に貢献してる。

今はミスを恐れず色々なプレーを試しながら、
高卒ルーキーだからこそ許されるミスを存分にして、
ここではこれはやっちゃいけないというのを覚える時期かな。

ところでクマの復帰にだれも触れていないが、元気そうだったね。
もっと長い時間みたかったな。
そろそろスタメン、といきたいところだが、ポジションが空いてない?

46U-名無しさん:04/08/09 10:06 ID:Iy34dW9K
>45
同意。あと5分早く投入してたら逆転できたかも。

ポジションだけど、ボランチは現状でもう少し見てみたいし、
良和-佐野ラインが機能してるから前めも厳しいよね。

個人的には昨日やってた良和の位置はよかったと思う。
4746:04/08/09 10:07 ID:Iy34dW9K
>46はクマについてね。スマソ。
48U-名無しさん:04/08/09 10:10 ID:wRTw4Vgq
福岡戦は大事を取って佐野を休ませてクマを入れるのもありだと思うな。
昨日のようにクマが前線で走り回るのも面白そうだ。
49U-名無しさん:04/08/09 10:34 ID:fFe60mxp
コメント読むかぎり、モチベーション高そうだな>クマ
50U-名無しさん:04/08/09 10:59 ID:dpHUV4ao
>42
吉野なんか案外危ないんじゃないの?
故障がちな上にトップ下でやるにも根哲に敗れた感はあるし、
ボランチやるにも現状の能力では同期入社のクマに劣るし、
将来性では中町の方が上だし。
メンタルだけなら上記の3人に負ける事はないとは思うが・・・
もし首なら樹森とかナカジのようになるのかな。
51U-名無しさん:04/08/09 11:04 ID:DkvrT50h
あり得なくはないな。あの年ではスタメン張ってない限り出されてもおかしくはない。
あのポジションで点とってないヤスにしても特別な存在でなかったなら他チームでは毎年解雇候補。
さらに言えば白井の方がもっとあり得そうだが。
52U-名無しさん:04/08/09 11:20 ID:fFe60mxp
メンタル的には絶対に必要な選手なんだけどな>吉野。
もっと守備ができれば浮氣の後釜として戦力になるんだけど、
守備だったらチュウがいるしなあ。
もう1回サイドでもやらせてみる?

それと昨日の白井はヤバかったな。
突っ込みすぎてはかわされるってのが多すぎ。
コバの飛び出しの悪さと相まって超ヤバかった。
53U-名無しさん:04/08/09 11:27 ID:DkvrT50h
吉野はトップ下としてはFW追い越せるスピードのなさが致命的。
攻撃的ボランチとしてはキックスピードに問題あり。
守備的ボランチとしてはスラと身体の入れ方の拙劣さが致命的。
日本サッカー最後の和製フリット。そろそろ特徴出していかないとな。
マリノスの上野みたいにうまく延命できれば。
54U-名無しさん:04/08/09 12:39 ID:NtzsbGoA
吉野みたいに、センスとインテリジェンスとハートの質は人一倍高くとも、
身体的に恵まれない選手が活躍できなきゃ、見てるこっちも夢がなくてさびしいよ。
ベルマーレには、デコボコな選手を上手く使えるチームになって欲しい。


55U-名無しさん:04/08/09 12:44 ID:tNXJIWhx
いま不安なのが来年のキムの去就。
このまま日本のパッとしない2部チームのスタメンで満足してていいのか。
代表に呼ばれにくくなっていくことから考えてもKリーグ移籍は選択肢に
入ってる思う。サポも覚悟はおいた方が良いと思う。
ま、ウチが昇格でもして、韓国からも注目されるようなチームになれれば
そんな心配も無いのだが。

みんなキムが外国人プレイヤーだということ忘れてるだろ?
モッチーも前の試合のコメントで「いま日本人だけで戦ってる」みたいな
表現があった(笑)。
そういや昨日の試合はオール日本人どうしだったな。
56U-名無しさん:04/08/09 13:01 ID:DkvrT50h
>>55
根哲忘れてコロンビアーノを物色してましたが何か?
57U-名無しさん:04/08/09 13:18 ID:DkvrT50h
まあ、不作の80年組でここまで盛り上がれるんならいいんでは。
58U-名無しさん:04/08/09 13:35 ID:/hxLFL1B
いきなり吉野と根哲の去就の話題になってて驚いたが、
吉野ってまだ怪我治ってないんだっけ?
まーフィジカルの弱さは浦和時代から指摘されてたようだね。

根哲は韓国代表もさることながら、兵役も心配の種。
Jリーグで他に、根哲のように兵役済ませてない選手って誰かいたっけ?
59U-名無しさん:04/08/09 13:56 ID:Iy34dW9K
吉野は本当なら札幌にいたはずだった。
60U-名無しさん:04/08/09 14:00 ID:nR25wOj3
それって今年の話?
61U-名無しさん:04/08/09 15:11 ID:Iy34dW9K
アジア杯見てて思ったけど決定力の無さを補うのに
金がないならアジアに目を向けたらどうだろう?

安くて決定力のある選手を格安で取って来れそうだけど。
Jリーグに憧れてるタイ人とかでも良いじゃん。

日本人よりシュート力持ってる奴いたよ。
62U-名無しさん:04/08/09 15:16 ID:DkvrT50h
ボールを動かすサッカーの中に入れると途端に決定力が落ちるという罠
63U-名無しさん:04/08/09 15:21 ID:Iy34dW9K
コバキックで内臓破裂
64U-名無しさん:04/08/09 15:26 ID:Iy34dW9K
>>62

そうかも知れないけど、コロンビア人とっても使えなかったし、
ロートルとっても試合にすら出れないし、
試してみる価値はあるかと。

ついでにアジアマーケットの開拓とか。
65U-名無しさん:04/08/09 15:28 ID:DkvrT50h
>>64
まず中東はないね。なぜなら安くない。彼らにとっては自国の方が稼げる。
となると選択肢はタイぐらいしかないわけだが。
66U-名無しさん:04/08/09 15:48 ID:NtzsbGoA
ストライカーをがんばって獲って、仮に奇跡的に活躍したとしても、
甲府のバロソのように、あっという間にお買い上げされてジ・エンドです。

実績ある若い外国人FWは高価すぎて獲得できない&できても長期的には意味がないから、
松市であり望月が湘南に呼ばれたわけで・・・。
湘南の場合は、俺王様もエメルソンもマルコスもジュニーニョ(<MFだけど)バレーもツットも、
勘定に入れないことを大前提で考えないと、湘南に未来はないですよ。
67U-名無しさん:04/08/09 15:58 ID:DkvrT50h
タイ人といえばビタヤ懐かしいな。スーパーサブだったけど。
数年前に再来日してどっかでコーチやってたっけ。
68U-名無しさん:04/08/09 16:01 ID:+WAfNknL
外国人はコミュニケーション難しいからね・・
俺は大砲型のストライカーに頼るんでなく、俊足型の前線4人くらいで
かき回して誰かが得点決める、っていう形の方がウチにあってると思う。
柿本を先発させると放り込みになりがちで見ていられない。
69U-名無しさん:04/08/09 16:12 ID:DkvrT50h
>>68
どうもコージィ後期の印象が強いようだけど、サポーターが型にはめちゃいけないよ。
70U-名無しさん:04/08/09 16:20 ID:+WAfNknL
ポストプレイを着実にこなせる大型FWってウチにいないよね、ずっと。
大きいだけでポストプレイが出来る訳じゃないってことが最近良くわか
ったよ。
71U-名無しさん:04/08/09 16:24 ID:DkvrT50h
ボール奪取から前線が遠ければ遠いほどFWに入るボールの精度は低くなるわけで。
72U-名無しさん:04/08/09 19:11 ID:jaNcmP72
そこで船越ですよ
73U-名無しさん:04/08/09 19:13 ID:Iy34dW9K
信州人キター
74  :04/08/09 20:24 ID:E5lr93N4
いやホント、なんであの体格持っててポストプレーできないかなあ…>柿本。
昨日も何度も競り負けてたし、胸トラップは相変わらず弾むし…。
75U-名無しさん:04/08/09 20:44 ID:+WAfNknL
ポストプレイってセンスがいるよね。
落下点の予想とそこに入るタイミング、ジャンプのタイミング。
それにボール扱いが柔らかくないとね。トラップ、パスのテクニックも
要求される。
ウチのいま出ている選手の中では、ヤスが一番それが出来てると思うね。

1トップをやるなら、ヤスをトップに柿本はシャドーに使うと良いと思
う。フィニッシュの能力はあるからね。一度、柿本・戸田の2シャドー
というのを見てみたい。相手は混乱すると思うよ。
76U-名無しさん:04/08/09 21:01 ID:3WjYAttr
スカパーの録画放送の実況もスレスト対象だそうだ。

866 名前:れんげ@お止め組。 ★[sage] 投稿日:04/07/29 00:47 ID:???
7/27より、CSでの初回放送もお止め組。の活動範囲となっています。
実況行為があれば、スレッド一時停止の可能性もあります。

実況はスカパー実況、スポーツch等の実況板でお願いします。
77U-名無しさん:04/08/09 21:03 ID:3LYxqHR/
お止め組って自動プログラム?
それとも中の人がいてずっと監視してるの?
78U-名無しさん:04/08/09 21:08 ID:3WjYAttr
>>77
前スレで初めてスレストになったときは
スタメン貼られてたためだけど、スレストしたのは
試合終了直後だった。
恐らく、後者なのでは。
79_:04/08/09 21:14 ID:iOwR7Eu6
中国人のFWはどうかね?
80U-名無しさん:04/08/09 21:17 ID:3VpFpWgm
湘南のFWはピッチの半分以上を拾ってまわなければならない。
他のチームのFWに比べ面積にしておよそ倍。
81U-名無しさん:04/08/09 21:27 ID:+WAfNknL
>>81
その分、ラクしてる奴も居る訳だな?
82U-名無しさん:04/08/09 21:31 ID:3VpFpWgm
>>81
相手がな。
後は後で、相手のスピードをまともに受けて瞬発力を酷使し
筋肉の断裂や疲労骨折を起こしてるわけで。
怪我人の増加と松市の戦術は決して無関係ではなかった。
83U-名無しさん:04/08/09 22:07 ID:gJZQRYvx
>>65
イラク人なんか安くないのかな。
アルタラバの選手欲しいよ。
だって、練習環境悪いんだろ。
ご飯も毎食食えない選手が多いみたいだよ。
石みたいなとこで練習しているんだから大神とか馬入で練習したら
感激しますぞ。
84U-名無しさん:04/08/09 22:10 ID:3VpFpWgm
>>83
一人を取るために僻地へアンテナを広げるのもそれはそれで無駄。
それならいっそ業務提携でチームごと誘致する逆転発想の方がいいかも。
公的資金に頼れることがが絶対条件だが。
85U-名無しさん:04/08/09 22:17 ID:kvuHZ0d+
>>82
そういう風に、一面だけ取り上げてストレートにイコールに繋げてしまうのは、
ちょっといただけないなあ。
変に頭から信じ込んじゃう人がいたらどーすんだよw
86U-名無しさん:04/08/09 22:19 ID:3VpFpWgm
>>85
ちょっと改変。

後は後で、相手のスピードをまともに受けて瞬発力を酷使し
筋肉の断裂や疲労骨折を起こしてる「とも言える」わけで。
怪我人の増加と松市の戦術は決して無関係ではなかった。
87U-名無しさん:04/08/09 22:21 ID:3VpFpWgm
ただし、うちのDFが12球団で一番スピードのついた選手に対応していたことは事実だよ。
88U-名無しさん:04/08/09 22:31 ID:Iy34dW9K
てかオサスナと何人かトレードしてもらえ。
89U-名無しさん:04/08/09 22:33 ID:3LYxqHR/
>>87

12球団ってなんか野球みたいだなw

というのは冗談として、札幌戦はプレッシングがダメダメだったなあ。
前半の途中までは札幌に中盤をいいようにされてた。
90U-名無しさん:04/08/09 22:38 ID:3VpFpWgm
>>89
柿本の交代について異論をちらほら見かけたが理由はそこにあったと思う。
人をフレッシュにして情報を入れてプレスのかけ直しってとこだろう。
完全に最初の失点をひきずったね。
ヤスは絞ってのディフェンスをまったくしなかった。
昨日の崩れ方は度胸の問題だと思ったよ。
声の止まった城定をちょっぴりひっぱたきたくなった(w
91U-名無しさん:04/08/09 23:23 ID:GMHYNx0k
>>54
吉野がメンタル強いって??

冗談で言ってるのか??
なら、なぜに昨年から彼は自分を見失ったままのプレーを続けているんだろうね。

松市やサミアがおかしくしてしまったことを差し引いても、未だに立ち直れていないのはどうかと思うよ。
92U-名無しさん:04/08/09 23:32 ID:cSpGhN9s
柿本は鳥栖戦では、
ボールを引き出す動きやポストプレイがある程度できていたと思います。
競り合いにもそんなには負けていなかったと思いますし。
札幌戦ではほとんど相手に競り負けていましたね。
その点ではヤスの方がある程度コンスタントにできている気もする。
それだけに昨日の右サイドの起用は残念。
93U-名無しさん:04/08/09 23:50 ID:Awq55oSn
>>92
昨日はヤスが右サイドだったから、コンサの左の和波とマッチアップに
なったわけで。それが余計ワナの闘志に火をつけたかもね。
絶対に負けられない、ってワナは意地出してたし。
94_:04/08/10 00:08 ID:07EioPZn
>>93
和波カムバック
95U-名無しさん:04/08/10 00:14 ID:fEzOzqLy
福岡戦観に行く人、どのくらいいる?
応援頑張ろう〜。ここんとこ、勝ちと負けが交互だし(笑)
96U-名無しさん:04/08/10 00:22 ID:G7Fdc6A2
つうか、スカパー生放送があるんだね。
行けないけど念は送るぞ〜。
97U-名無しさん:04/08/10 00:23 ID:fb3PnwdC
松本育夫のコラム
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/athens/column/200408/at00001710.html

ウチにも十分すぎるほど当てはまるね。

98U-名無しさん:04/08/10 00:31 ID:q3SBEvwG
>>91
吉野は「ハートの質が高い」とは書いたが、
必ずしも「メンタルが強い」と同意語ではないんでないの?
あと、昨年から故障続きで手術までして満足なプレーのできなかった彼のどの辺を指して
「自分を見失った」と見えたのかは知らんし、
そう見えたこと自体は人の勝手なので別に咎めるつもりもないがね。
しかし、練習試合においても、復帰後出場した数少ない時間の中でも、
ピッチの隅々まで目を行き渡らせて声をかけ、精神的フォローをする事のできた選手は彼だけだ。
負け試合の後に、罵声とブーイングの渦巻く7ゲのサポの前で一歩踏み出して、
サポの声を1人で受け止める勇気なんて、俺にはとうてい持てないものだと思ったよ。
それと、オヒサルのボイス、あれはあの企画が始まってから今までの中では、
吉野のインタビューは内容的に最も秀逸なものだと思う。
ああいう考え方は、ぶちあたった壁に対して逃げずに1つ1つ立ち向かって、
乗り越えた(もしくは乗り越えつつある)人間にしかできない発想だからね。
99U-名無しさん:04/08/10 00:42 ID:G7Fdc6A2
>>97

すげえいいコラムだなあ。
やっぱり言葉を持つ監督はいいわ。
松市に一番足りなかった部分をこの人は持っている。
指向するサッカーは近いと思うけどね。

特に印象に残ったのは、パスに意思を込めるってのと、
大敗した後にゴール裏行って誤ったってくだり。
100U-名無しさん:04/08/10 01:03 ID:G7Fdc6A2
>>99

誤った→謝った。
101U-名無しさん:04/08/10 01:05 ID:v6IsB7kP
携帯版のバス時刻表のサイトってどこだっけ?
>>3の時刻検索サイトは携帯から使えないから助かってたのに…
102U-名無しさん:04/08/10 01:33 ID:X9/0MZD4
松本さんのコラム
よくスポーツ選手にプロ意識について語られるけど、
ふと文章を読んでいて自分のことを考えてしまいました、

じ、自分の仕事にプロ意識と誇り・・・_| ̄|○

これからは簡単に選手をプロ意識で批判するのはやめよう。。。。
103U-名無しさん:04/08/10 01:46 ID:q3SBEvwG
>>102
あーそれ、松市が解任になったとき、それに近いものを思ったことが。
でも、選手はチームの人間だけど、その前に全員が個人事業主だから。
スタンドの大半を占めるサラリーマン・主婦・学生・フリーターとは違って、
自分のやっている事がそのままストレートに生活基盤を直撃する。
だから、俺らが「お前を見れなくなるのは嫌だぞ!」と叱咤するのは有りじゃないかな。
ポイントはそこに愛情があるかどうかだと思う。
愛情をすり変えた罵倒や八つ当たりを受けてるのを見るのは、気の毒だし気分悪いけど。
104U-名無しさん:04/08/10 01:53 ID:OOVT2w53
>>92
>札幌戦ではほとんど相手に競り負けていましたね。

あんなほり込みサッカーだと、負けて当然だし、仮に競り勝ってもなんにもならない。
105U-名無しさん:04/08/10 02:18 ID:fEzOzqLy
>>104
あなほりサッカーと読めてしまったw
106U-名無しさん:04/08/10 02:23 ID:rffKXMJq
>>103
俺はおまいの

> 俺らが「お前を見れなくなるのは嫌だぞ!」と叱咤するのは有りじゃないかな。

の一言にちょっと泣いた
107U-名無しさん:04/08/10 02:57 ID:listrD1x
>>97
漫画の例で申し訳ないが、
「ファンタジスタ」にもパスに意志を込めて疎通を図るのが世界標準云々っていうくだりがあって
実際にそういうのがあるんだなぁと感心した。

ついでに言うと、今の日本のサッカーは正にキャプテン翼の世界になりつつあるな。
チームプレイだ戦術だゲームメイクだと言いながら、
やってる事は気の合った者同士のコンビプレイだけとゆー…
しかもキャプテン翼のキャラほど才能がないから始末に負えない。

自分が何をやっているのかもわきまえず、勝手気ままに生きる事が当たり前になりつつある、
最近の日本を象徴してるよな。
108U-名無しさん:04/08/10 05:17 ID:s17VaZAe
>107
パスにメッセージを込めろは、清商の大瀧監督が小野にそういう指導してたってので有名だよね。
109U-名無しさん:04/08/10 09:48 ID:fb3PnwdC
>>102
それは違うだろ・・・
110_:04/08/10 10:01 ID:7EQB6NV9
>>107
ボールは友達!
111U-名無しさん:04/08/10 11:56 ID:08Ixl9JE
>>88ミロセヴィッチが来るかも。3、4年後には
112U-名無しさん:04/08/10 12:41 ID:MpJBbQsi
ヤスと和波のマッチアップは面白かったね。

そういえばこの間話題になっていた練習生ってたまたま遊びに来ていた
昔うちにいた某選手らしいよ。
113U-名無しさん:04/08/10 12:56 ID:XJEYYgLO
平塚次郎?
114U-名無しさん:04/08/10 13:02 ID:uHuPLZ9u
>>113
いやそれもうウチの人だし。
115U-名無しさん:04/08/10 13:04 ID:2ygDYy1E
やはり、西本か!
116U-名無しさん:04/08/10 13:10 ID:XxfrJ2iC
なんだ、遊びに来てただけなのか。
117U-名無しさん:04/08/10 13:18 ID:/kEJJ4P8
なかなか面白い落ちがあってよかった。
118U-名無しさん:04/08/10 13:22 ID:fb3PnwdC
オフィサルも練習生じゃなくて客って書いとけよな。
119U-名無しさん:04/08/10 13:38 ID:uHuPLZ9u
J's GOALプレビュー来ますた。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-08/00010292.html
120_:04/08/10 13:42 ID:NZHK1dvO
明日のフジのこたえてちょーだいに、
ナベトリがでるみたいだけど、
どんな内容かテレビ雑誌の番組欄を見たら、
カマさんバレーと書いてあった++;
121U-名無しさん:04/08/10 13:55 ID:/kEJJ4P8
最近プレビュー書いてくれることが多くて嬉しいな。
122U-名無しさん:04/08/10 15:09 ID:X9/0MZD4
プレビューにも書いてありますが、
問題となっている試合の立ち上がりの不安定さ。
いつも開始10分ぐらいまでDFの人達がヒソヒソ話で修正してますよね。
札幌戦では開始0分で失点という形ででてしまいましたし。
何が原因でそうなるんでしょうか。
123U-名無しさん:04/08/10 16:03 ID:uHuPLZ9u
立ち上がり悪いと言っても、この頃は毎回じゃないしなあ。
札幌戦で言えば、最初のプレー、
坂本のところでボールを奪われずにシュートまで行けていたら、
結果は全く違ったものになっていたと思う。
あの場面は気合が入りすぎて全体的に前がかりになっていたから、
まあ半分は事故みたいなもんと思っていいかもしれない。
それよりも問題は、その失点で15分間ぐらい中盤が混乱してしまった事。
予定外の事が起きたときの修正が、まだ即座にできないんだろうなあ、と。
124U-名無しさん:04/08/10 16:06 ID:RRqUtIoJ
落ち着きすぎ、かもしれんなあ。
あの清野のゴールは城定でなくても止められはしない。
ただ、清野の目に入る動きでシュートをふかさせることはできたはず。
そういうちょっとの差をノウハウとしてチーム内に蓄積できるかどうか。
しかし、相変わらずディフェンス越しのシュートへの反応が悪いね、コバは。
125深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/10 17:08 ID:WAnxozzX
126U-名無しさん:04/08/10 17:15 ID:/kEJJ4P8
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

けど、ホーム2連戦出られないんだな。
その分死ぬ気でがんがって結果出してこい!

age
127U-名無しさん:04/08/10 17:30 ID:fb3PnwdC
うちから呼ばれるの久し振りだなー。
128U-名無しさん:04/08/10 17:32 ID:/kEJJ4P8
22日は日本平でブラジル戦か。
久しぶりに代表戦観に行っちゃおうかな。
129深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/10 17:49 ID:WAnxozzX
出るとすれば金曜の静岡ユース戦だと思われ
130U-名無しさん:04/08/10 18:05 ID:gaAMvNAL
08月 10日
■レアンドロン選手 完全移籍加入決定のお知らせ

この度湘南ベルマーレでは、ヴィッセル神戸のレアンドロン選手の
移籍加入が決定しましたのでお知らせいたします。

【レアンドロン選手(Leandro Costa Miranda)プロフィール】

◆生年月日   1983年7月18日(21歳)

◆出身地    ブラジル・ミナスジェライス州ウベランジャ市

◆身長/体重  187cm/80kg

◆ポジション   FW

◆サッカー歴  SCインテルナシオナル('99-'02/ポルト・アレグロ)→ボタフォゴ('02-'03/ブラジル)→ヴィッセル神戸('04.7)

◆移籍期間   2004年8月10日〜2005年1月31日

◆背番号     34

◆出場記録(2004年8月10日現在)

 年度  所属チーム    リーグ戦   カップ戦     天皇杯
2004 ヴィッセル神戸  11試合2得点 4試合0得点 0試合0得点
131U-名無しさん:04/08/10 18:05 ID:hrBEPwcZ
大熊もよくもまあこんな細かいところ見てくよなあ・・・
普通J2の下から2番目のチームから選んだりはしないって。
見に来てたのは知ってるけど・・・
132U-名無しさん:04/08/10 18:16 ID:fb3PnwdC
中町オメ!
出場機会あるといいな。大熊の中でどれくらいの評価なんだろ?
133U-名無しさん:04/08/10 18:19 ID:t41TUDps
治安対策か?? ゴール裏中央付近とは指定も細かい。満員になると
いう前提?

■8月11日 vsアビスパ福岡戦 博多の森球技場でのお願い

明日、8月11日(水)は博多の森球技場にて第27節 アビスパ福岡
との対戦です。
アビスパ福岡より、スタジアムでの応援エリアについてお願いがあり
ますので、ご協力お願いいたします。

◆通常バックスタンドアウェイ側にてアウェイチームサポーターの皆様
 には応援していただいておりますが、現在、全クラブのサポーターの
 皆様にアウェイ側ゴール裏中央部分での応援をお願いさせていただ
 いております。
 席種類は今までと変わっておらず、どちらのエリアでも入場できます
 が、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
134U-名無しさん:04/08/10 18:27 ID:XAYF9QfQ
>>133
福岡スレに以前出ていたけど、金属探知機でボディチェックも
あるそうだ。
去年逝った時にも、会場前に機動隊が待機していたし。
代表戦会場並みの厳戒警備を敷いているそうだ。
原因は福岡の基地外サポ汚鰤との接触を避けるためでは。
135U-名無しさん:04/08/10 19:49 ID:FYFOgJRo
>>130が釣りなのは見え見えだけど、
もし本当に来たら大歓迎だな>レアンドロン

若い&高い&速い&巧いの4拍子そろったFWだからね(得点力はイマイチだけど)。
136U-名無しさん:04/08/10 20:22 ID:a2glNQSd
↑漏れも釣だとはわかっていたが




すぐにオヒサルで調べてしまった
137_:04/08/10 20:38 ID:NZHK1dvO
中町グッジョブ^^
138U-名無しさん:04/08/10 20:49 ID:fb3PnwdC
佐野ゴルキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚   )━(   )━(   ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━!!
ttp://www.jsgoal.jp/movie/goal/?C=0100
139U-名無しさん:04/08/10 21:33 ID:t41TUDps
明日の今頃、笑っていたい!
140U-名無しさん:04/08/10 22:17 ID:BjRSPTCF
>>130
お日サルの関係者のかたでしょか?
アクセス数伸びましたか??

>>139
久しぶりにこの言葉を言わせて貰おう!






禿しく同意
141U-名無しさん:04/08/11 00:59 ID:xHAHqDM9
>>139
コーナーから直接ゴール、フリーキックから直接ゴール。
次は…
また願望だけに終わってしまうさ。

ま・つ・い・ち
142U-名無しさん:04/08/11 05:55 ID:E2q8JqTM
本日のこたえてちょ-だいバレ-対決。
新宿二丁目軍団vs八王子実践にナベトリ出演。
川合の趣味につき合わされてご苦労なこった。
バラエティ番組でもジャンクスポ-ツには
出れないのだろうなぁ。
143U-名無しさん:04/08/11 09:40 ID:NTvyQP2M
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nagano/news/20040810ddlk20050246000c.html

これがもし実現したら信州人はどうするんでしょう。
144U-名無しさん:04/08/11 10:02 ID:hVk+rw+E
ナベトリ始まる!!
145U-名無しさん:04/08/11 12:38 ID:jPlY9EUA
福岡につきますた。
とにかく暑い!
泥試合になりそうな悪寒。
146U-名無しさん:04/08/11 12:49 ID:NTvyQP2M
中町がJ'sゴールのベストイレブンに選ばれとる。
147U-名無しさん:04/08/11 12:54 ID:NTvyQP2M
さらによくみたらナカジも入ってら。
148U-名無しさん:04/08/11 12:57 ID:1x1WAcQs
>146
中町、上り調子だね。
札幌戦は望月がさんざん怒鳴って修正してたけど、無駄じゃなかったんだな。

いまのうちからしっかり育てて、本気で北京を狙ってほしいね。
149U-名無しさん:04/08/11 13:04 ID:1OOfki7F
SBSカップの放送予定。
今週からプレミアが始まるし契約変更しておかないと。

ttp://www.skyperfectv.co.jp/sports/soccer/schedule/etc/sbs_2004.html

>>145
お疲れです。
応援よろしくお願いします。

>>147
コーヘーも入ってるね。
150U-名無しさん:04/08/11 13:51 ID:A1Q4MF5O
中町から同期三人にもたらされる刺激に期待。
しかし大熊さん、青柳を避けるね。選手権で活躍したDFはほとんど一度は試してるのに。
決勝見てお気に召さなかったかな。
151平塚中北部在住:04/08/11 13:54 ID:KA+9a+rL
>>149
今でも屋上にVHFのアンテナがあれば今でもSBS(11ch)が映ってたのに…
NHKは総合9ch教育2chの両方映るだけにorz
152:04/08/11 17:01 ID:/9YCyt6T
青柳。党員FW競り負け、国見兵頭に簡単にいなされたイメージが消えない
153U-名無しさん:04/08/11 17:05 ID:q4MEGJuV
WE8にオサスナ
154U-名無しさん:04/08/11 17:07 ID:c1nnfghs
>>152
まあそう言うなよ・・。
村山だって高校卒業時には磐田に蹴られたじゃないか。
FWやMFと比べて、DFはセンスよりも経験から学ぶ能力の比重が高い。
実際トキなんかもそういうタイプだろ?
155U-名無しさん:04/08/11 17:09 ID:Vzd0Zvy9
高校のときの青柳はDFとしての強さが足りないような感じがしたな、
統率力はありそうだったけど。
156U-名無しさん:04/08/11 17:11 ID:NTvyQP2M
実況スレ貼っておきます。

Ψ湘南ベルマーレ実況スレ 2004 Part3Ψ
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1091453635/
157U-名無しさん:04/08/11 17:14 ID:c1nnfghs
これから会社を出る俺の為に携帯用実況URL
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1091453635/l10
158U-名無しさん:04/08/11 17:14 ID:osNxvyXg
青柳も前の方で使ったらブレークしちゃったりして・・。
札幌の桑原に先を越されたから危機感を感じて頑張るだろう。
159U-名無しさん:04/08/11 17:34 ID:1x1WAcQs
関係ないけど中町と青柳って生年月日まったく一緒なんだね。
160U-名無しさん:04/08/11 18:52 ID:btcYVrbn
青柳は高さとスピードがあるしキックも正確なので
良い選手にきっと成長するでしょう。
161名無したん:04/08/11 19:07 ID:NiNaUgFx
高卒ルーキーにいきなりトップリーグでの活躍を期待するほうがホントは間違ってるとオモ。w
村山とは4歳違うわけだもんね。今はじっくり身体を作って欲しい・・・
162U-名無しさん:04/08/11 19:54 ID:LjcSVYwK
千代なんとかに前回も入れられてない?
163U-名無しさん:04/08/11 20:16 ID:IfJqVRnc
>>162
わざとやってるのか?
164U-名無しさん:04/08/11 20:59 ID:dtzGyT43
試合終了。
もう実況じゃないよね?

石田はもうサヨウナラだな。
ヤスもあれを決められないようじゃだめだ。
またもや勝てる試合を失ったって感じだね。

中盤は悪くない。
というより、いいんだよな。
グンチョル、中町はみてて楽しいし、
クマも動けるようになってきた。
アマラオを今のチームに入れてみたい。
165U-名無しさん:04/08/11 21:01 ID:PewbJyTt
グンチョル分前よりは内容良かった。
でもゴールに近づくだけじゃあなんの意味もない。
吉野や良和が離脱だからと言っても戸田やら石田はいらねぇよ。
166U-名無しさん:04/08/11 21:02 ID:dtzGyT43
戸田、石田、白井、コバ

正直このあたりはもう見たくないな。
佐野も良和以外とも仲良くしる!
167U-名無しさん:04/08/11 21:09 ID:lc7Hdlww
石田というウイルスに感染して前半はなかったようなもの。
ここ数試合の上向きな流れをすべてブチ壊して余りある消極性と躊躇。
オフまで半年近くあるので前倒しで就職活動始めてくれ。
前半は根哲と公佑のアイディアだけが面白かった。

後半は前がかりにいくところでコバのゴールキックとともに失速したw
コバは5回に1回は失速率の低いいいボールを蹴るんだけどね。
白井は前に出るプレーはいい。横にずれるプレー、後をカバーするプレーがだめ。
勘はもどったが声の連携を忘れている感じ。
攻撃面の課題はシュートまでが遠いのではなくシュートチャンスを通り越してる。

繰り返すが根哲と公佑のダブルボランチは大変面白い。
怪我で離脱中の吉野にクマ、中里と来年そろうなら中盤のつくりに特徴のある監督を希望。
168U-名無しさん:04/08/11 21:12 ID:uE/7jSi4
>>155
あと、FWとの間合いの取り方、駆け引きが絶望的に下手なんだ・・・
飛び込んではいけないタイミングで飛び込みにいくから、簡単に裏を取られる悪癖があるんだよな。

正月国立で2試合観させてもらったけど、その時はなんでこんなの獲ってきたんだよってフロントを疑ったなあ・・・
169U-名無しさん:04/08/11 21:16 ID:lc7Hdlww
城定は無難にはやってたがあのシュートチャンスにパスを選んだことで大減点。
170U-名無しさん:04/08/11 21:17 ID:1x1WAcQs
シーズン終了後石田がJ2のどっかのクラブに移籍し活躍。
なんでベルマーレはあんないい選手出したんだ?
ってそのクラブのサポから疑問視される。

こんな妄想してしまったよorz
171U-名無しさん:04/08/11 21:17 ID:vf6L/k+6
>>164
やっぱりアマラオ入れないと駄目か。。。
172U-名無しさん:04/08/11 21:25 ID:HS+DmA/Z
監督交代後、これで1勝1分け3敗か・・
数字だけ見れば前監督と大して変わらない
内容は良くなりつつはあるのだが、いかんせん
結果が出ない、点が取れない
気を強く持たなければ、デフレスパイラルに陥る悪寒
173U-名無しさん:04/08/11 21:25 ID:LjcSVYwK
今季の目標は10位!
174U-名無しさん:04/08/11 21:26 ID:pEl1ULHE
>>170
同意…
絶対そうなるような気がしてしまう。
175U-名無しさん:04/08/11 21:39 ID:PewbJyTt
うちのチームで役に立たないならいくら他で役に立ってもいらん。

とにかく、このままズルズルと勢いを失っていくのは避けたい。
次節勝たないとその次は中町いないこともあってズルズル行きそう。どうしても勝ちたい。
176U-名無しさん:04/08/11 21:53 ID:b0I0/On7
>>170
それこそ札幌とか・・・

・・・スマン、吊ってくる。
177U-名無しさん:04/08/11 22:07 ID:dtzGyT43
足ない部分と補強が必要な部分がだいぶ見えてきたね。
178U-名無しさん:04/08/11 22:27 ID:a5oKj8Vy
札幌からなんか貰えばいいんじゃね?
石田と等価交換っていうと和波?桑原?
179U-名無しさん:04/08/11 22:29 ID:pnQmiifw
こんな時に何だけど、今期限りであぼーんされそうな選手の予想。
1・5・10・12・13・14・16・17・19・21・23・24・25・2732
180深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/11 22:30 ID:R5xjQ/he
石田さんダメぽだったか。しかしえらい言われようだなw

>>178
そんなええもん貰えるかよ

>>175
禿堂 
ズンドコに落ちようが復讐の鬼になろうが好きにしてくれていい
181U-194 ◆fUNyzngz32 :04/08/11 22:31 ID:2oFo6B0M
浮気がDF入ると後ろがグダグダになる可能性が高いとか思った今日この頃。
浮気自身はそう悪くは無いんだけど…周囲との絡みとか守備と攻撃の意識のバランスの問題かねぇ…

まあ、今回ダメだった方は次回のチャンスに頑張ってもらいましょうか。

>>143
何も変わりませんよ。2番手になる可能性はあるけどね。
湘南が永世1番って事で。

>>178
堀井が来て全然使い物にならない罠の悪寒、、、
182U-名無しさん:04/08/11 22:38 ID:jPlY9EUA
石田がダメダメだから大志に変わったのに、どうして左サイドばっかり使うんだ?
大志がボールよこせってアピールしてるシーンを何度も見た。
183U-名無しさん:04/08/11 22:41 ID:1x1WAcQs
1万人、月に勝利を望む・・

この際、不甲斐ない結果を戒める意味で、
1万人、月に代わってお仕置きよ!
にスレタイを変えてみては?w
184U-名無しさん:04/08/11 22:43 ID:xHAHqDM9
青柳がんばれ!
博多の森の似合う男

福岡はすばらしい
185U-名無しさん:04/08/11 22:45 ID:pnQmiifw
GK大整理の予感がする。
マサがだめぽ、コバもだめぽ、船津もだめぽだと
植村を育てるしかないのか、残された道は。
あとJ1で実績があり、現在干されているGKいないかな?
来年は2000年の裕二さんのような人を獲得してほすい。
186伊藤友彦:04/08/11 22:53 ID:DbmhK2fN
出戻り
187U-名無しさん:04/08/11 23:02 ID:q4MEGJuV
ダメダメ強化部、たいしてメンバー変更しない予感。
188U-名無しさん:04/08/11 23:13 ID:dtzGyT43
>>182

もらい方が悪いんだろう。
大志の課題だ。
でも今日は久しぶりに思い切りのいい大志が見れた。
クロスは相変わらず課題だけど。

>>185

うむ。
GKは最大の補強ポイントだね。
今年見てる限り植村が一番良かった。
189U-名無しさん:04/08/11 23:16 ID:1x1WAcQs
来年・・
大粛清でメンバー大幅入替え。
そして新マニュフェスト1460を発表・・こんどは4年かよ!w

うちにいたときの掛川はダメダメGKだったけど、立派になられ
ましたからねぇ。コバはダメにしても、マサはなんとか化けな
いものか・・。
でかいだけのダメFWをダメ元でコンバートしてみるか。

190U-名無しさん:04/08/11 23:26 ID:0gHBi/Za
そろそろGKの代え時かね・・・。
コバはやっぱりなあ、いい時のマサが恋しいよ。
大志のクロスの精度は相変わらずだなあ。
坂本も動きながらのクロスがなあ。

今日は4バックにしてましたね。
白井は後ろにチャカがいてこその選手なんだと今日は実感した。
191U-名無しさん:04/08/11 23:44 ID:dtzGyT43
白井は余計なファウルが多すぎる。
大したピンチじゃないのに突っ込みすぎたりとか。
Cマークは浮氣や吉野の方がよっぽど似合ってるよ。
192U-名無しさん:04/08/12 00:19 ID:R5d7MnDT
荒川は凄い髪型よのお。
193U-名無しさん:04/08/12 00:19 ID:R5d7MnDT
ゴメン誤爆。
194U-名無しさん:04/08/12 00:41 ID:L+ENFsGf
平塚ユース出身、現大塚製薬の山口とかは?
今日大活躍だったみたい

195北の国から:04/08/12 00:55 ID:aFK2hUJe
>>178
石田と「等価交換」しても「等価」じゃ、湘南に取って何の戦力UPに
もならないのでは?ちょっと訳がわからないんですが。
なんで和波が石田と等価なんでしょ?
今日和波は川崎戦でアシストしました。攻守に渡って必要な選手。
柳下監督からも絶大な信頼です。
わざわざ、そちらの監督の下へは行かないでしょう。
むしろ、高田ヤスがコンサに来る可能性の方が確率的にはあるかも。
・・・と言いましても、コンサはお金がないので、余り選手数は
増やせません。(涙)
あと、桑原は石田と比べ等価とはいえません。
かなりなノビシロもってますから。

恥ずかしながらマジレスしてしまいました。
196U-名無しさん:04/08/12 01:03 ID:rSY7Bsre
ネタにマジレスすんなよw」
197U-名無しさん:04/08/12 01:04 ID:IJAYuK9I
いま中州。すごく悔しい。
おれはあきらめんぞ。
いつかみてろー
198U-名無しさん:04/08/12 01:19 ID:qTaY09+B
シーズン終了まで今のままの高田だったなら安価で売ってあげるよ。
うちじゃ芽が出ないということだから・・。

桑原はいい選手になって欲しいと思うよ。
うちの青柳としのぎを削るようになってくれればいいな。
199U-名無しさん:04/08/12 01:23 ID:DT7umnzP
つーか、和波が常に隙あらばJ1に行きたがっている事は、
マジレスされるまでもなく湘南サポの誰もが知ってること。
そのへんの空気をちゃんと呼んでもらわんと。
200U-名無しさん:04/08/12 01:25 ID:yw/GbBPO
>>197
乙。ホドホドにな。無茶するなよ。
201U-名無しさん:04/08/12 01:28 ID:qTaY09+B
そういや和波ってクーリングオフ適応されなかったっけ?
202U-名無しさん:04/08/12 01:39 ID:qTaY09+B
名古屋出戻りだぎゃ
203U-名無しさん:04/08/12 01:56 ID:DT7umnzP
・・・上田さんとこ、試合終了?
204U-名無しさん:04/08/12 01:58 ID:yw/GbBPO
>>203
1−0勝ち
205U-名無しさん:04/08/12 02:00 ID:R5d7MnDT
上田さん良いチームを作ったな。
最後はちょっと息切れしてたけれども。
206U-名無しさん:04/08/12 02:25 ID:rZyakFFI
>>202
神戸だよん。
207トビ王 ◆U7MiSYduaM :04/08/12 08:53 ID:B6v1wiS2
・14のスピードとテク
・13の決定力
・25の身長とフィジカル
・16のメンタル

以上を持ち合わせた点取り屋と4人の等価交換キボンヌ
208U-名無しさん:04/08/12 09:20 ID:DgMFVgVq
昨日実況とここで石田叩きしたが今日あらためて読んでみると少し叩きすぎたな。反省。
望月に対しては特別な感情はないしつなぎの監督ぐらいにしか考えてないが
前目でプレスかけるシーンが増えただけでも見る目は甘くなってしまう。
早く前任者の亡霊から脱したい。
209U-名無しさん:04/08/12 10:03 ID:p5B9kSH2
実は石田ってあんまりサイド向いてないんじゃないの?って最近思ってるんだが。
突破力も運動量も守備もクロスもすべて中途半端でしょ。

ボール収めるのは上手いから、センターにおいてポストプレイさせるとか、
シャドー的に使うとか、もう一度真ん中を試してやってほしい。
210U-名無しさん:04/08/12 10:29 ID:6IDaJNN8
何かまたネガティ部員が湧いてきたな。
あいつはだめぽ、こいつもだめぽと、嬉々として選手を貶めてまわってる
お前らが一番だめぽなんだよ。

>>179
それは予想じゃなくてお前が気に入らない選手を並べただけだろ?
そんなに大量に選手切って、湘南の強化予算でもっと良い選手を揃えられるのかよ。
中町、村山、大志も売って金作るか?だがそれは嫌なんだよな?

>>188
GKが最大の補強ポイント?おいおい、今はGKに金使ってる場合じゃねえだろ。
マサは今一時的に調子落としてるだけだろ。子供生まれると大変なんだよ。
そんなんでいちいち切ってたらきりがねえよ。
コバは確かに弱点の多いGKだが、マサが不調で慶も成長途上な現状においては
居てもらわないと困る。
別にGKが原因で低迷してるわけじゃない。金はもっと他の所に使うべきだろ。

>>all
つまらん話を蒸し返してすまん。けど、今回はどうにも我慢できなかった。
こんないい加減な批判が言われっ放しでまかり通ってたまるか。
211U-名無しさん:04/08/12 10:44 ID:bELv61wA
GKは鈴木正、コバ、植村、それぞれ帯に短し襷に長しで比べようがない。
競争がある程度収束したところで一人は見切りを付けた方がいいと思う。
売れるときに売っておくという考え方もあるからな。ただし、今はまだ収束してない。
鈴木正については長身のおかげで他のGKではヒヤッとするのクロスがピンチにすら見えない。その点でもっと評価されてもいい。
コバの長所についてはコバヲタがしつこいほどに書きまくってるのでもういいだろう。
植村は技術的に最もまとまったGKだが、あのバロンに前へ入られたトラウマから出る下がるの判断がメチャメチャになった。
GKには練習の虫が多いものだが、考えて自らを磨ける人柄を身につけた者が残るべき。

>>210
まずはおちけつ。
残した場合の修正課題を付記すれば理性的な意見に見えたのにな。
212U-名無しさん:04/08/12 10:45 ID:bELv61wA
てゆーか、IDがbEL
213U-名無しさん:04/08/12 10:52 ID:bELv61wA
ピンチにすら見えない、はおかしいな、ファインプレーにすら見えない、だ。
214U-名無しさん:04/08/12 11:04 ID:p5B9kSH2
でもまあGKが弱点ってのは事実でしょ。
守備の安定感に大きく影響を与えるポジションだからね。
215U-名無しさん:04/08/12 11:13 ID:r+wivzNn
今日の西スポに(田中のゴールに対して)望月監督代行は「悔しいけど親孝行してもらった」と教え子の成長を喜んだ、と書いてあるぞ。
216U-名無しさん:04/08/12 11:17 ID:0szFy5qu
>>215
そりゃ向こうよりの新聞だったらそういうことも書くでしょ.あんまり目くじら立てるほどのことじゃないと思うよ
217U-名無しさん:04/08/12 11:20 ID:qTaY09+B
というか、そのコメントはJ'sGoalでも普通に読めるわけだが。

ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-08/00010366.html
218U-名無しさん:04/08/12 12:47 ID:p5B9kSH2
札幌大変だな・・・。
219U-名無しさん:04/08/12 13:30 ID:qTaY09+B
普段他所のスレ荒らしてるバチが当たったんだよ、ネタ球団め。
220U-名無しさん :04/08/12 13:49 ID:zsk0VcBe
新居メンバーは、どこのチームにメンバー入りになるのかが
興味ある。
221U-名無しさん:04/08/12 13:56 ID:nN8MGCp4
札幌は将来的にはメムバーツートップなんて芸当もできるわけだな。
良和・佐野の同級生ツーシャドーで悦に入っていたがこれには勝てん。
222U-名無しさん:04/08/12 14:40 ID:0mD+i4jt
20才の若いもんが「スナック」で酎ハイかいな。
キャバクラかなにかじゃないのかね、スナックと言えてもキャバクラは
言えなかったのかな。w

うちも練習後に大神の赤ちょうちんに出入りしている選手がいたよねぇ、
まさか・・・もしも・・なら、早急に自粛しなさい。
自転車の運転もダメなんだからね!
223U-名無しさん:04/08/12 14:41 ID:poIWuHo7
石田ってもとはFWでしょ?
本人はFWやりたがってんじゃないかなぁ。
もしそうなら思いっきりやらせてあげたいなぁ。
224U-名無しさん:04/08/12 14:52 ID:e3qVV26z
GKについては>>210に一票ですよ。
誰もが最初から祐二さんだったら苦労はいらねえ。
水谷だって、最初の頃はナニアレ?だったが、
ヤツがそこそこ使い物になるレベルまで育てたのは、他ならぬ湘南。

他の板はともかくとして、2chぐらいでは一時の感情論に引きずり回されるのは最小限にしとこうよ。
これまでも、幾度となくファンの反応や空気ってやつが確実にチームに影響を与えてきたのは事実。
クラブの人らはここを見てるらしいし、選手はどうだか知らんが、殆どの選手がPCを持ってるらしいから、
もしかしたらここもチェックしてるヤツがいるかもしれないよ。
競技場に行く以外にも、出来るサポートは存在するってことでさ。
(あ、批判するなってことでなく)
225U-名無しさん:04/08/12 15:36 ID:nN8MGCp4
コバを貶めないまでも三人のGKが横並び一線と思っている奴がいることは理解してほしいね。
これは三人とも切れということを言ってるわけではないが、三人とも残すに値するということでもない。
コバのチームへの貢献はだれもが知っているし、感謝もしているが
それがゆえに他の二人を貶めたり、コバだけを持ち上げたりする気には到底なれない。
ミスがあれば叩きもするし、もはや伸びないスキルを見つければそれは指摘する。

大事なのは、その上で所属している限りは応援すること。
湘南のユニを着てピッチに立ってれば目先の勝利を分かち合うために応援する。
しかし素質がなければその応援に夢までは乗せない。それはしょうがないでしょ。
226U-名無しさん:04/08/12 15:38 ID:5hoPwFqP
>>210は球団関係者
227U-名無しさん:04/08/12 15:40 ID:nN8MGCp4
>>226
そういう子供じみた煽りはするな。
228U-名無しさん:04/08/12 15:52 ID:p5B9kSH2
あわやOGというシーンを引き合いに出すまでもなく、
コバと白井の連携、というか相性の悪さが最近目に付く。
プレイスタイルの違いが悪い方向に出ている感じ。

とにかく前に突っ込む白井と、飛び出すタイミングの遅いコバ。
札幌戦でも危ないシーンがあったし、これに関しては修正してほしいな。
229U-名無しさん:04/08/12 15:54 ID:nN8MGCp4
>>228
それについてコバ一人を責める気はないな。
コミュニケーションのやりようで昨日の一点目と札幌戦の失点は防げる。
しかし二点目のGKの球質の悪さはあの年では修正のしようがない。
そのことで見切る意見が出るのならわかる。
230U-名無しさん:04/08/12 15:58 ID:qTaY09+B
鹿島の小沢、横浜FMの下川とかのキーパーとか引っ張っていきそう。
231U-名無しさん:04/08/12 15:59 ID:p5B9kSH2
>>229

別にコバだけを責めているわけではないよ。
そのコミュニケーションについては修正のしようがあると指摘したんだけど。
1対1とかシュートの反応については、コバに関しては諦めてる。
232U-名無しさん:04/08/12 16:02 ID:nN8MGCp4
>>231
コバは至近には強くない?むしろミドルのグラウンダーに対して反応が悪すぎ。
あとコバのキックはパントはマサよりいいんだが、昨日のようなプレースは
非常にフォームが悪いんだよね。膝関節弱いせいか腰だけ落とす変なクセついちゃって。
よくキックのあと尻餅ついてるの見たことない?
逆にパントが下手なマサはこれまたスローを含めたフォームが流動的でない。しかも固まってしまっている。うわぁぁぁあああ
233U-名無しさん:04/08/12 16:03 ID:yw/GbBPO
昨日は見てないんだけど、これ見るとまた「やらせて、やらせない(つもり)」病が出たみたいね。
http://www.jsgoal.jp/club/2004-08/00010379.html
234U-名無しさん:04/08/12 16:10 ID:nN8MGCp4
>>233
いや、戻ってはいなかったから心配するな。ちゃんと前からかけてたよ。
けれど相手のサイドを警戒して戻りすぎてた。戻りが早いのはいいんだけど戻りすぎ。

たとえば象徴的なのが、昨日の前半右サイド相手陣内で中町が相手ボールつついて
どっちのボールかわからなくなるゴチャゴチャッとしたシーンを演出した。
しかし、前線から戻ってきた石田は消極的・負け犬根性が残っていて
ボールを奪う可能性など微塵も信じずその横を素通りしてw 後にまわった
ボールを奪った中町は出しどころがなく一瞬のうちに奪いかえされた。
そういうのの積み重ね。
235U-名無しさん:04/08/12 16:12 ID:p5B9kSH2
>>232

確かに至近距離の1対1には最近当たってるね。
キックに関しては、よくあのフォームで蹴れるなあと思ってたよ。
キックだけでいえば、船津が一番いいね。

>>233

後半はかなりうまくプレッシングできてたんだけどね。
前半もそこで書かれているほど引いているようには思えなかったけど。
村山と城定がかない意識的にサイドをケアしてた。
決定機も前半にヤスの1対1があったし。
236U-名無しさん:04/08/12 16:22 ID:nN8MGCp4
> 実力上位のチームを倒そうと思ったら、守っていてはやられるだけだ。
> たとえ善戦できたとしても、結局は実力差が試合結果に反映する。
> しかし、湘南は立ち上がりから守りに入った。中盤でプレッシャーをかけずに低い位置に留まり
> 両サイドからの攻撃を警戒するあまり、最終ラインに6人もの選手が並ぶこともしばしば。
> 福岡が回すボールを目で追うだけで、奪ったボールも前方へ向けて蹴りだすパターンを繰り返す。

これか。これは正鵠を得てはいないね。
前半の福岡は最終ラインで非常にゆっくりとまわしていた。
それは両サイドの縦を村山と城定に完全に抑えられていたせいで
出しどころのみつからない蔵田がボールをもったまま佐野と睨み合うシーンもあったほど。
それでも無理にボランチとアレックス、平島の両サイドへつなごうものなら
佐野、坂本が高い位置からダッシュでプレッシャーをかけてCBへ戻させた。
しかし、数回プレスが空振って村山のサイドをアレックスと古賀に割られたことで
数回与えたコーナーが結果的に失点につながった。
中町のボール奪取がいいもんだからみんな安心して突っ込んでいたね。石田以外は。
237U-名無しさん:04/08/12 16:36 ID:nN8MGCp4
http://www.2002world.com/profile.html

よく見たら中立の人じゃないのね。
238U-名無しさん:04/08/12 16:37 ID:bLq52VYW
石田って鼻が利かないって言うか空気が読めないって言うか
そんな感じだよね。
これは経験を積めば解消される問題なんだろうか。
239U-名無しさん:04/08/12 16:46 ID:nN8MGCp4
>>238
「ここ数試合のように前からかけよう」と思っていたのが他の前線選手で
「アレックスを見よう」と狭い価値観でゲームに臨んだのが石田った感じ。
大局をみずアレックスの近くにいることばかりにこだわったせいで
結果的にマイボールが入ったときにはアレックスを振り切れなかった。
おまけに中へしぼる動きをせず佐野やヤスが入るポジションをふさいでしまい
他の前線の選手も同サイドからしか縦パスを受けられない単調なリズムになってしまった。
確かに人柄によるものが大きいかも。
240U-名無しさん:04/08/12 17:02 ID:0mD+i4jt
>>238
平塚時代、同志社から入った関西大学リーグ得点王の太田裕和
も活躍できずに退団したなぁ・・。
同じことにならなければいいけど。肩書きが邪魔しちゃうのか
なぁ。

太田は引退後に平塚近郊で接骨院を開業したと聞いたけど。
241U-名無しさん:04/08/12 17:05 ID:nN8MGCp4
>>240
まじ?5年前にMFP藤沢で見かけたけど。
彼は関西リーグ得点王、ベストイレブン、MVPと総なめにしたけど。
坂元、西田と脇が固まった四年時だけの活躍なんだよね。
242U-名無しさん:04/08/12 17:42 ID:0mD+i4jt
>>241
一昨年だったかな。
ちょうど開業準備しているという頃で中古でもいいから治療台に
なりそうなものとか、その他備品があったら譲って欲しいと頼ま
れた人から聞いたよ。
どこに開業するのか聞いておけばよかった・・。
243U-名無しさん:04/08/12 17:43 ID:0mD+i4jt
多分、ここの住人の方が詳しいのではないかと。
フォローよろしくです。
244U-名無しさん:04/08/12 17:46 ID:nN8MGCp4
>>242
地元出身でもないのに湘南で開業しようという心意気が嬉しい。
245U-名無しさん:04/08/13 01:24 ID:ql4bE1/Q
次のスタメンは?
246U-名無しさん:04/08/13 02:34 ID:9VONrvx6
モニ、頑張れよ!
247U-名無しさん:04/08/13 09:04 ID:wijAX6XR
モニはがんばってたんじゃない?
しかしパラグアイは強いなあ。
248U-名無しさん:04/08/13 09:18 ID:tXzghV2a
モニはよくやってた。
特に後半は競り合いかちまくりで玉際も強かった。
パラグアイはシュートがことごとく枠に行くのがすげえ。
249U-名無しさん:04/08/13 11:27 ID:ZaOJB/PG
<<248 パラグアイはシュートがことごとく枠に行くのがすげえ。

うちの攻撃陣に奴らの爪の垢を煎じて・・・orz
250U-名無しさん:04/08/13 11:35 ID:tXzghV2a
>>249

パラグアイからだれか強奪してくるか。
251U-名無しさん:04/08/13 12:19 ID:PMFEtYUE
じゃあ元ガスの福田がいるグアラニからヒメネス(7番)をもらおう。






もらえるかヴォケ
252U-名無しさん:04/08/13 12:30 ID:9VONrvx6
那須には笑わせていただきました。
253U-名無しさん:04/08/13 12:56 ID:tXzghV2a
グアラニからは4人選ばれてるらしいよ。
254U-名無しさん:04/08/13 13:09 ID:uD704hR9
      ,..,,,...,,..,.,,,
    /:;::::::;;:::;::::;::\
   ,/::::;:::;;;::::::::;;:::::::;:::|
  |:::::::/``´`´`´`::|
  │::/  __. ,, __|
   (6|   ・ ;  ・ |
   │       (. .)  |  >呼んだ?
    \     (= ./  
    ,.-'ヽ─── ′    
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|■ Rmt:::| 
   |||::::|:::::::::::9:::::::|:::| 
255U-名無しさん:04/08/13 15:16 ID:JbE0wuHp
やっぱ11番のレフティが気になったな(笑)。
あのシュート力、良いねぇ!

昨日のパラグアイ戦、村山がキャプテンだったら1-0くらいで
勝てたんじゃねーの、と思ったりする。
256U-名無しさん:04/08/13 15:19 ID:o2iepfSH
パラグアイといったらサナブリアとオルティスがいたなぁ…orz
257U-名無しさん:04/08/13 15:23 ID:zT+oldWh
俺らにはコロンビアルートがあるじゃあないか!

今誰が居るかぜんぜん知らんけど。
258U-名無しさん:04/08/13 15:42 ID:on8LmByg
>>257
バルデラマ
259U-名無しさん:04/08/13 15:49 ID:ZKvuGBG5
普通に茄子より村山のほうが…と思ったよ
260U-名無しさん:04/08/13 16:27 ID:PMFEtYUE
昨日のボケナスより悪いDFはそう多くないだろうよ
261U-名無しさん:04/08/13 16:59 ID:tXzghV2a
262_:04/08/13 21:24 ID:WtlaOYVA
坂本
               / /〃、゙゙、^ヽ
              /,  ノノハ、、ヽ、 ヽ
              | 〃, ノ━ヽヽ━ヽ)
              、 , ノノ O  O |ノ  
              ノ ,ソ    >  |ソ  
              .ノリソ   ー  /     
              ./|\_____/ 
              
263U-名無しさん:04/08/13 21:38 ID:gKE5MOvo
>>262
太い眉毛とアゴの形でカレン・ロバートかと思った。
264U-名無しさん:04/08/13 21:48 ID:OsYk5Qtt
>>262

ちょっとズレてない?
左目の横あたり
265U-名無しさん:04/08/13 21:51 ID:+uugzf3E
               / /〃、゙゙、^ヽ
              /,  ノノハ、、ヽ、 ヽ
              | 〃, ノ━ヽヽ━ヽ)
              、 , ノノ O  O |ノ  
              ノ ,ソ    > |ソ  
              .ノリソ   ー  /     
              ./|\_____/ 
               15日ベルマーレ弁当キター
266U-名無しさん:04/08/13 21:59 ID:zT+oldWh
     / /〃、゙゙、^ヽ
    /,  ノノハ、、ヽ、 ヽ
    | 〃, ノ━ヽヽ━ヽ)
    、 , ノノ O   O |ノ
    ノ ,ソ    >  |ソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .ノリソ   ー  /  <
    ./|\____/     \_____
   //     ψ ヽ
   ||| |  産能大 | |
   ||| |   11   | |
267U-名無しさん:04/08/14 00:40 ID:AyXd1JR8
大ちゃん改造して良和とか作れたら最高だ
時間あったらちょっとAA勉強したいな・・・
268U-名無しさん:04/08/14 00:53 ID:sOu4ulBR
大ちゃんって大志君ベルマーレの宝だね。
269U-名無しさん:04/08/14 00:57 ID:exWCh0VV
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ いっておくが俺はサッカー通だぞ。高校は清水東だしな。
270U-名無しさん:04/08/14 01:00 ID:EZzU4He8
次はどこと対戦だっけ?
もう相手なんかどこでもいいやって感じ。
271U-名無しさん:04/08/14 01:04 ID:exWCh0VV
>>270
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/    | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ おろかものめ、明日は巨人だ。不正問題のおかげで俺には全然取材こないんだろうな。
272U-名無しさん:04/08/14 01:30 ID:aIDf8ZCF
大ちゃんいつから俺とか言うようになったんだ?
273U-名無しさん:04/08/14 01:34 ID:AyXd1JR8
>>271の中身は村田
274_:04/08/14 01:47 ID:qAM4XOMo
わーお>>266坂本AA完成だ〜^^

>>273
村田って誰??
275U-名無しさん:04/08/14 01:56 ID:AyXd1JR8
>>274
http://daichan-ax.hp.infoseek.co.jp/solomurun/murata1.html
ベイネタはそろそろ怒られそうだな・・・
276_:04/08/14 02:16 ID:qAM4XOMo
>>275
サンクスです^^


明日はヤマガタか〜。
大島いいな〜
277トビ王 ◆U7MiSYduaM :04/08/14 06:35 ID:jkJcuxO1
大志
       , ― 、       , ― 、
      / _  ヽ    _/    ヽ
      (γ ヽ '  ̄ ̄ ̄ ヽ'⌒ヽ )
      \ /ヽ、     ヽ//
        / , - 、 \_  , ‐、 ヽ
       / (。( )) 、_, -(( )。)‐ヽ
       ニ   、  ,、  ,   ニ
       | )   ‘-' ‘- '   (|
       |  (3      ε) |
        \_______/
        ″″      ″″

278U-名無しさん:04/08/14 09:05 ID:TUFnx3X0
>>277
か、かわいい(*´Д`)

マックのハッピーセットのおまけ、思わず集めてしまったw
しかし主役のハム太郎は売り切れててなかった_| ̄|○
279U-名無しさん:04/08/14 10:54 ID:rkjB21E0
アマラオはどうなってるのかな。ロボもホント長い離脱だね。
280U-名無しさん:04/08/14 11:06 ID:1S+/9Ek5
>>279
アマはチャカと一緒に狼でランニングしている
姿が目撃されている。
281_:04/08/14 13:19 ID:W98GgcLR
       , ― 、       , ― 、
      / _  ヽ    _/    ヽ
      (γ ヽ '  ̄ ̄ ̄ ヽ'⌒ヽ )
      \ /ヽ、     ヽ//
        / , - 、 \_  , ‐、 ヽ
       / (。( )) 、_, -(( )。)‐ヽ
       ニ   、  ,、  ,   ニ
       | )   ‘-' ‘- '   (|
       |  (3  産能大 ε) |
        \___18__/
        ″″      ″″
282U-名無しさん:04/08/14 14:17 ID:zZdxEn4k
アマ、チャカ、ロボ3人ともリハビリ中。
チャカとロボはボールに触れても「ボールを使える」状態にはまだまだ。
アマは姿を現さなかった…というのが、おいらが先週見た状況。
283U-名無しさん:04/08/14 15:12 ID:BlpP8jRF
いま家の前をベルマーレの広報車が、あすの山形戦の
告知をしていた。
284深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/14 15:24 ID:m0ZND21X
五輪と被ってるからな
ヲタ以外行かんだろな
285U-名無しさん:04/08/14 15:31 ID:EZzU4He8
>>283
ベルマーレって、広報車使ったゲーム開催のPRっていつもやってんの?
ホームタウン住人じゃないんで、よくわからんのだが。
286U-名無しさん:04/08/14 17:15 ID:AyXd1JR8
平塚時代からやってたよ
287U-名無しさん:04/08/14 17:20 ID:rkjB21E0
アマもチャカもロボも残り数試合に出て、天皇杯に照準合わせてるとか w
288U-名無しさん:04/08/14 20:04 ID:cDRFSnDd
ロボはボールにさわれる段階。
チャカはボールを使ってかなり複雑な動きができるようになって、
ジャンプ、ダッシュ&ストップもそろそろOK。
アマは・・・表に出てこないことにはどうにもならん。
289U-名無しさん:04/08/14 20:09 ID:5sGLh5pa
そろそろヤスゴールしてもらわないとな。
良和が出れないようだしそろそろクマスタメンかな。

今日の練習を観に行けばよかったな。
290U-名無しさん:04/08/14 20:24 ID:rkjB21E0
アマの離脱は覚悟してたが、これだけ長いとは…。来季の外人のめぼしは早いとこ進めて欲しいけど…。チャカに頼んで。
291U-名無しさん:04/08/14 20:30 ID:+i6vLAil
ところでおまいら、あすは雨ですよ。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/14/4610/14203.html
292U-名無しさん:04/08/14 21:35 ID:AyXd1JR8
少しは涼しいらしい。
293U-名無しさん:04/08/14 23:42 ID:EZzU4He8
次の試合が楽しみでしかたがない!
なんて言ってたのはいつのことだっけ。
294U-名無しさん:04/08/14 23:50 ID:EZzU4He8
梅山と栗原が同時投入された模様。後半31分から見てみよう。
ttp://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=15698094&area=tokyo
295U-名無しさん:04/08/14 23:53 ID:EZzU4He8
札幌が根性見せて勝ったな。清野が得点した試合の勝利は初じゃないかな。
ttp://www.tbs.co.jp/supers/game/20040814_2546.html
296U-名無しさん:04/08/14 23:54 ID:cDRFSnDd
俺は今でもちょっと楽しみだけどな。
とりあえず第3クールに入ってからは糞つまらん試合はやってないし。
297U-名無しさん:04/08/15 00:44 ID:LJcMjbDh
http://www.2002world.com/news/200408/040814_news499.html
「セットプレーは、湘南は毎回あまり良くないので、チャンスということで練習でもみんなで準備していました」(千代反田・福岡)
うちよりの記事ですけど参考にしてください。
298U-名無しさん:04/08/15 00:56 ID:qJNJJIJL
>>297

まったく参考にならんよ、中倉一志というライターは。
全然サッカー見る目ないじゃん。
299U-名無しさん:04/08/15 01:19 ID:mjTgVKJa
>>298
まあまあ、彼がバイアスでガチガチのがんじがらめなのは、
昔からずっと同じじゃないか。
同じライターでも、気持ちはベルマーレ寄りながら常に自分を律しながら書く川上さんと中倉とでは、
仕事をする上でのフィロソフィーが全然違うんだから。
こっちは、そのへんを引き算して読んでやりゃいいのさ。
300U-名無しさん:04/08/15 01:54 ID:SSln/vfz
中倉もライターである以上、中立は意識してると感じるが
福岡の選手とボールとの相対位置ばかり目で追っているせいか
相手チームの細かい動きについて見落としが多い。
その部分を無理に印象で埋めようとするから
目の前で起きなかったことが文章になったりするw
301U-名無しさん:04/08/15 03:55 ID:0ls+yV14
上里に続いてエジウソンが壊れたか。ぶっ壊したという感じはしないのだが。
302U-名無しさん:04/08/15 04:06 ID:fbf6PUYJ
>>298-300
彼は福岡のことをリスペクトしてるかもしれんが
サッカーそのものをリスペクトしてないから ああなっちゃうんだよ。
>>301
うちは危険なプレーについては昨年以上に激減してるし。
303U-名無しさん:04/08/15 04:30 ID:0ls+yV14
>>302
だよな。退場の多いここんとこでも特に接触はなかったように思ったが。

ところでうちらの盟友川端氏についても話してみたときの人柄と
湘南のコンセプトに賛同してくれる彼自身に好意はあるが
彼の文章自体はあまり好きではないんだよな。
サッカーのまわりの事象をあまりに詩的にとらえすぎるところが。
だから海・風コラムも「商品」としてではなく
掲示板の書き込みと同じような引き算で読んでる。
我々と一緒に成長していきたいとは思っているが。
304U-名無しさん:04/08/15 09:52 ID:xL35lya+
平塚駅周辺にチケット屋って有ります?
で、チケット売ってます?
305U-名無しさん:04/08/15 10:19 ID:aKy8PJns
会員割引のオーナー席を除く全券種販売

■梅屋(本館1Fサービスカウンター)
  10:00〜20:00/休み:第三水曜日


◆ブロック席・サポーターズ席・ユース席・ファミリー席のみ販売

■平塚市総合公園管理事務所
  8:30〜17:00/休み:月曜日
■サクラ書店
  駅ビル店(ラスカ) 10:00〜20:30/休み:不定
   OSC湘南シティ、高村、文具(中原)各店 10:00〜22:00
■神奈中駅前サービスセンター
  平塚、本厚木、伊勢原、秦野、藤沢、茅ヶ崎の各駅 9:00〜17:00
  土曜日、日曜日、祭日定休
■にしきスポーツ
  10:00〜20:00/水曜日定休
■川上書店(茅ヶ崎ルミネ5F)
■NEWDAYS(JR駅構内コンビニエンスストア)
  平塚店(7:00〜23:30)
 

306U-名無しさん:04/08/15 10:21 ID:9Pj/DASX
涼しいのはいいけれど雨か・・・・。
結構強く降ってるな。

>>304
よく意味がわからんけど今日のチケットだったら競技場で買うのがよろしい。
普通の前売りだったらぴあとかローソンチケットで買える。
平塚駅周辺だと梅屋や駅にあるNEW DAYSでも買えるみたいだ。
307U-名無しさん:04/08/15 10:29 ID:mjTgVKJa
>>303
そこはそれ、彼の得意な泣かせる系文体は川端さんの味でもあるから、
ある程度は読み手の好みの問題もあるんじゃないかと。
308U-名無しさん:04/08/15 10:36 ID:xL35lya+
大宮だと招待券の流れ品が駅前のチケット屋で売ってるんだ
当日でもチケット屋で余裕で買えるんだ 前売りより安い価格で買えるんだ
そーゆーのが平塚でも無いかなって思ったんだ
文章がヘタでスマン
309U-名無しさん:04/08/15 10:40 ID:QjzgGH4N
今日は薄着だと寒そうだ。濡れるだろうし。
310U-名無しさん:04/08/15 11:41 ID:qJNJJIJL
今日はずっと降り続けるのかな。
311U-名無しさん:04/08/15 13:37 ID:roKHYuxW
天気は大丈夫、このまま止むようです。
312U-名無しさん:04/08/15 13:49 ID:KnpfX8FH
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040815-00000032-nks-ent
ガッタスも勝ったぞ、おまいらも続け!
313U-名無しさん:04/08/15 15:12 ID:+nEY/BzB
>>308
大宮のどこの金券屋?
今度利用してみたいので参考に教えて?
当日でも余裕であるの?
土日も営業してますか?
314U-名無しさん:04/08/15 15:24 ID:gvKjQsGX
>>313フタバスポーツが入っている、中央デパートの1階
315U-名無しさん:04/08/15 16:27 ID:6/Q1+e1n
平塚の雨はやんだので、悩んでる人は行くべし(・∀・)
316U-名無しさん:04/08/15 17:08 ID:roKHYuxW
村山がサブ…
望月もなんだか意味が分からなくなってきた。
317U-名無しさん:04/08/15 17:08 ID:Yy9jqWUN
村山サブ? なんでだ?
318U-名無しさん:04/08/15 17:16 ID:9GFdcbvV
>>316-317
試合の実況は実況スレで。
このスレでの実況は絶対禁止!!(スレスト発動の対象になります)

Ψ湘南ベルマーレ実況スレ 2004 Part3Ψ
PC用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1091453635/
携帯用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1091453635/l10
319_:04/08/15 18:44 ID:tbvmsCen
おなにー
320U-名無しさん:04/08/15 19:54 ID:FEsIQBK3
empate
321U-名無しさん:04/08/15 20:56 ID:oe4a6N1S
おまえらグッジョブ!
これからもウチには負け続け(今年限りだが)他の格上(川崎であろうとも)に勝ち続ければ最終的には6位くらい狙えるぞ!
応援してやるからな。ガンガレや。とりあえず次の大宮には死んでも勝て。お前らに期待してるぞ
322U-名無しさん:04/08/15 21:09 ID:QjzgGH4N
逆転勝利キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
これで勢い維持できるか?一桁順位は余裕で目指せるぞ。

で、内容見れてないんだけど、村山サブって一体・・・
クマはどうでした?結果見る限りじゃあまり良くなかったみたいだけど。
323U-名無しさん:04/08/15 21:16 ID:fb+D0XKx
>>321
ところで藻前はどこサポよ?
324U-名無しさん:04/08/15 21:19 ID:UL0okbZ4
ニャー
325U-名無しさん♪:04/08/15 21:30 ID:8KncG6Bt
ところで、望月監督の愛称って、もっちー? それとも、たっちゃん?
326U-名無しさん:04/08/15 21:36 ID:fb+D0XKx
タッチいいね。浅倉南は。やっぱりさちえちゃん?
327U-名無しさん:04/08/15 21:39 ID:Yy9jqWUN
坂本はヒーローインタビューで「2点目はグンチョルに譲った」
とか言ってたけど、単に苦手の右足で蹴りたくなかっただけだろw

坂本にしては珍しいヘディングのゴールも含めてGJ!
328_:04/08/15 21:43 ID:PUpHPl/R
マサはどうだったの?
329U-名無しさん:04/08/15 21:45 ID:Eg0XDzeZ
実況にあったんだけど、新曲の
「オーカモン湘南(ウー!ハッ)
立ち上がりみんなで戦おう」
ってどんなメロディでしたか?原曲わかる人いればもっといいんですけど
エロイ人、教えてください
330U−名無しさん:04/08/15 21:47 ID:J4AX3Re+
快勝!
アリガトさんでした。
331U-名無しさん:04/08/15 21:55 ID:Ocwwgdl0
前半見る限りは快勝とは言えないけど。
決めるとこ決めてれば(柿本とかヤスとか)楽勝だったかもしれん。
332U-名無しさん:04/08/15 21:58 ID:A9uJZzFz
                ∩
                ( ⌒)      ∩_ _グッジョブ !!
               /,. ノ      i .,,E)
              ./ /"      / /"
   _n グッジョブ!!  ./ /_、_    / ノ'
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、 _    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
333U-名無しさん:04/08/15 22:05 ID:roKHYuxW
二度目のサッカー観戦でベルマーレ勝利!!
サポーターズ席の皆さんの熱い応援が届いたんでしょうね♪
このまま勢いに乗って10位以内を目指してください!
334U-名無しさん:04/08/15 22:08 ID:aKy8PJns
なに言ってんだ
目指すのは4位だ     orz
335333:04/08/15 22:13 ID:roKHYuxW
>>334
仰るとおりですね。(^^;
(弱気すぎた)

そういうわけで10位⇒4位に訂正します。
336  :04/08/15 22:37 ID:bELCjkIV
>>328
マサ悪くなかったよ。
失点シーンはスタンドから見る限りじゃオフサイド臭かったし。
終了間際に決定的なシーンも見事防いでた。




ゴールキックで何回かズッこけてスタンドを慌てさせてたけどな orz
337U-名無しさん:04/08/15 22:40 ID:jhznKmzc
いま結果みたけど,とりあえず勝利おめ!
中町のフル出場って初めてかな?
…で,何ゆえ村山がサブだったのでしょーか?
338  :04/08/15 22:45 ID:bELCjkIV
>村山がサブ

クマがスタメン復帰でトップ下→グンチョルボランチ→浮気CB

って形ではじかれちゃったのかな。
今日の白井のプレーぶり見たら村山スタメンで使って欲しかったが。
339U-名無しさん:04/08/15 22:46 ID:F9sPEqPg
協力を汁!いやおながいします!
1000いったらイタリアに勝てるスレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092454263/
340328:04/08/15 22:48 ID:xx7irrLu
>>336
サンクスです^^
調子が戻ってきたみたいで一安心^^
341札幌:04/08/15 22:54 ID:i6d8rj7L
うちが勝ったら必ず勝つお前ら。最下位脱出は無理かな。
342U-名無しさん:04/08/15 23:01 ID:iIKT4enC
>>329
なんか歌ってなかったよ・・・その歌。
EFSの人がちょくちょく教えに来るのだが、まだ浸透しきっていない模様。
343U-名無しさん:04/08/15 23:02 ID:QjzgGH4N
最下位脱出したかったら水戸か鳥栖あたり抜け。俺らはその上を行く!
って言ってみるテスト。
344U-名無しさん:04/08/15 23:13 ID:Am7WgFwS
おめ
345U-名無しさん:04/08/15 23:19 ID:+eBbrctw
>>328
悪気はないのかもしれんが2chでその顔文字はやめれ
346U-名無しさん:04/08/15 23:37 ID:pIo566iR
( @u@)ノシ
347U-名無しさん:04/08/15 23:46 ID:fbf6PUYJ
 村山君は,お疲れなところもあるのでしょうが,望月代行のコメントにも
あった修正が必要なところもあったのでしょう。
 ボールに行くときはいいんだけど,セットプレーからゴール前で簡単に
マークをはずしすぎるんですね。もっと競り合いで気持ちを強く持って,
その辺を修正すれば,超goodです。
 それにしても,今日の最後の投入では,面白いからトップにいれて
くれればよかったのに・・・
348U-名無しさん:04/08/15 23:48 ID:qJNJJIJL
白井や城定より村山の方が全然いいと思うんだけど。
白井のサイドは完全に穴だったし、城定も何度もやられてた。
センターにカバーのうまいチャカがいれば話は別なんだろうけど。
349U-名無しさん:04/08/15 23:51 ID:impnv9OQ
今日の試合で思ったこと。

今日見る限り、シライズム崩壊かも。
群著留は前半、白井とかぶったりヤスとかぶったり、横パスしかしないので個人的にはNG。得点は、決めて当然。
あと、柿本に集め杉。
佐野のどフリーに気づかなかった柿本の罪は重い。
350U-名無しさん:04/08/16 00:01 ID:6bmYbRlW
今日のDF陣は良く頑張った。浮氣は前節の反省からか結構ハードに
当たりに行っていたし、城定も安定していた。もちろん完璧じゃな
いが。
柿本の前半のアレはなんだ。ソフトに流し込めば先制点だったのに。
ヤスも果敢に持ち込むのは良いんだが、枠に飛ばそうよ。
351U-名無しさん:04/08/16 00:25 ID:xyYgXbW0
サポーロにはよっぽど暇人がいるんだね。

いやぁ。
なんにしてもホームで勝ってくれて良かった。
352U-名無しさん:04/08/16 00:28 ID:aoBp8Oqk
優香、ヤス次節停止なのだが、サイン会やるのかな。
353U-名無しさん:04/08/16 00:39 ID:NZ9bHCKV
中町も出停だよね。うまく消化したね。
354U-名無しさん:04/08/16 00:50 ID:/t/fHlD2
ヤスにゴールを決めてもらいたかったな・・。
久々にバーに当てて戻す職人芸が見れたからいいか・・・・良くねえよ。

来週は色々な面でヤスの出場停止が痛い。
右サイドはグンチョルにするのかな。
355U-名無しさん:04/08/16 00:55 ID:6bmYbRlW
「1万人」の日にスタア選手が出場停止とは・・・。
アマラオ緊急出動させるしかねぇ! 1週間で出られるようになるか?
356U-名無しさん:04/08/16 01:52 ID:2YLlTYf2
柿本はなんとかならないのかね。前半のGKとの一対一は奴の
技術からして仕方ないにしても、後半のどフリーの佐野にだ
さなかったのが意識的なら自分の能力を自覚なさ過ぎ、無意
識なら視野が狭すぎ!

彼を使う意味がまったく見えない。ヤスを奴のところに置い
て、先発から外したほうがいい。
357U-名無しさん:04/08/16 11:29 ID:IwdkOwP0
今度は柿本が標的ですか。ネガティ部も忙しいな。
358U-名無しさん:04/08/16 11:49 ID:D3jEzh9s
前半のアレは、柿本の「味」。
少なくとも、FWとして昨日のような形でチャンスを作る動きができるのは、
今の湘南には柿本とヤスしかいない訳で。
今後必要なのは、あの動きを単発で終わらせない事。
後半のアレは、結果は兎も角として、
もしも「俺が決めたい」と思ったのなら、
心優しきストライカーの柿本としては画期的な変化なのではないの?
尤も、単にヤツの目に佐野が入らなかっただけという可能性もあるが。


ポジティ部に擁護してみたw
359U-名無しさん:04/08/16 12:12 ID:t/Q5ouJ4
確かに昨日は何度もアタマを抱えさせられたけど、
柿本はよくやってると思うけどな。
少なくとも彼の持つ能力は発揮してる。
ポストプレーさえさせなきゃそれなりに戦力になるし、
そもそも今のうちに柿本以上の能力持ってるFWもいないじゃん。
あの場所に走りこむことのできることは柿本の才能なんだから。

決定力やポストプレー、トラップ、シュート精度、視野とかを
これ以上上積みすることは、年齢的にも厳しい。
なので、周りとの連携プレーを嫌って言うほど練習するしかないでしょ。
とにかくチャンスをいっぱい作って、少しでも精度を高めるしかない。
アマラオが帰ってきてくれれば、後半残り20分という柿本にとって、
最も効果的な時間帯でプレーできると思うんだけどね。

ところで昨日あいさつにこなかったのは怪我したから?
それともメイン側の野次がこたえたんだろうか?
360U-名無しさん:04/08/16 12:25 ID:2YLlTYf2
>359
自分7ゲにいたんだけど、メインでそんなひどいヤジが飛んだの?

柿本は良かったと思うよ。
外したところも飛び出しのタイミングは悪くなかった。
ただ、肝心のフィニッシュが(ry
361U-名無しさん:04/08/16 12:35 ID:DrEEQ5Nj
試合内容のレポきぼん
362  :04/08/16 12:37 ID:AKwcsrZx
誰も触れてないけど逆転勝ちって今季初だよね。
363U-名無しさん:04/08/16 13:05 ID:9HihkaT9
>>361
前半は右サイドの攻撃一辺倒、左サイドでボールを待つ坂本が少し不憫だった。
佐野のチェックからDFからボールを奪い柿本がGKとの1対1の場面になるが
シュートはGKのほぼ正面、ゴールマウスからはじき出される。
前半の出来でスタジアムには怒号が飛び交っていたが、サイドからのクロスはうちのほうが
多かったしピンチの場面があったもののなんとか0-0で終わったんで自分はそんなに悲観してなかった。
後半、右サイドで少しマークに付くのが遅れたところから山形にミドルシュートを撃たれる。
シュートは撃ち損ないだったがオフサイドの位置にいたっぽい大島のちょうど足元へ
流し込まれて先制される。
その後ヤスのサイドからの突破やオーバーラップした城定のクロス、佐野からヤスへの浮きだまのパス等
でチャンスを作るも得点するまでにはいたらず。
責め続けているものの得点できない苛立ちでスタジアムがいっぱいになっているところで柿本から大志へ交代。
その直後に山形DFのクリアミスから得た右CK、グンチョルが蹴ったボールは坂本の頭にぴったりと合って先制。
その後左サイドのコンビネーションから坂本がサイドを深くえぐりマイナスのグラウンダーのパス
走りこんだノーマークのグンチョルが綺麗に蹴りこんで逆転。
その後何度かピンチを迎えるもマサの好セーブとDF陣の踏ん張り、山形の決定力の無さに助けられ何とか勝利。
MOMは1ゴール1アシストの坂本でした。

ああ何書いてるんだか解らない文になっちゃったな。
364U-名無しさん :04/08/16 13:50 ID:9Lube0de
>>345
2ちゃんだが、2ちゃんぽくないのがマッタリ進行良好中の湘南スレ。
おまえさんみたく2チャンばかりやってる奴が多い訳じゃないんだからさ。


365U-名無しさん:04/08/16 14:08 ID:D3jEzh9s
山形戦レポート出ますたよー。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-08/00010616.html
366U-名無しさん:04/08/16 14:46 ID:t/Q5ouJ4
坂本も浮氣もなんだか勝ったとは思えないコメントだね。
確かに内容はアレでナニだったけど。
パスと前半の出来に関する言及は激しく同意だ。
367U-名無しさん:04/08/16 15:13 ID:ySL7dKFX
ヤスって「黄金世代」なんだよね。
ベルマーレの中じゃ不動のエースだ。
彼をサブに押しやる選手はまだまだ出て来ないね。
368U-名無しさん:04/08/16 17:20 ID:9HihkaT9
jsgoalのレポか・・・・ orz
369U-名無しさん:04/08/16 20:27 ID:MxegSZh4
>>342
ありがとうございます。
今ナパサで原曲流れてわかりますた
370U-名無しさん:04/08/16 20:49 ID:CKcIBzyw
>>369
一人で納得してないで
ここで聞いたんだから自己解決しても
答えを書けよ
371U-名無しさん:04/08/16 21:18 ID:MxegSZh4
すいません。
原曲はDJ Otziの「Hey Baby」でした。
サビの部分と歌詞が合うのでこれです。
372U-名無しさん:04/08/16 21:25 ID:s0d0E5sl
スカパー見終わった。

メインの野次と怒号はどうにかならんか。
テレビで聴いててものすごく聞き苦しいぞ。
審判、相手選手への野次ならまだしも、
味方に的外れの野次はあまりにも酷い。
373U-名無しさん:04/08/16 21:28 ID:eZ4+oMbD
でもメイン、メガホンの音減って手拍子増えたな。それはいいと思ったよ。
374U-名無しさん:04/08/16 21:56 ID:Dx3ocmz3
確かに、昨日のメインの野次は、いつもにも増して的外れでネガティブで閉口した。
野次そのものについては、決して否定するようなもんじゃないと思うし、
人の観戦センスなんて他人がとやかく言うことでもないんだけどな。
それでも、どれだけ気にしないようにしても耳に入ってイラつくし、
空気が悪すぎて友達を呼ぶのも気がひけるよ・・。
それに、野次があれじゃ選手が可哀想だ。(´・ω・`)
375U-名無しさん :04/08/16 22:25 ID:cs80Xt5O
瓦斯の梶山が代表辞退だって
変わりに孝輔をボランチで試してくれないかな
大熊さんが好みそうな選手だと思うけど
376:04/08/17 02:50 ID:/LEja6nR
377U-名無しさん:04/08/17 06:15 ID:81mfym2B
なんかオヒサルで若者同士が理想的なやりとりをしているな。
378U-名無しさん:04/08/17 11:23 ID:GKDNzO89
累積リーチの人々:

城定、浮氣、白井、良和、クマ、坂本、チャカ、北出、佐野、グンチョル

多すぎじゃねえか?
中町はいいタイミングでツモったね。
379U-名無しさん:04/08/17 12:39 ID:NkyB+dC0
>>374
その野次の発生源ってうちのそばかなぁ。
毎試合来るわけじゃないんだけど、最初から最後までめちゃくちゃ言ってる
バカを含む数人のグループがいる。

三流芸人みたいな声しやがって、子供もいっしょにいるみたいだけど、もし
親ならろくでもない奴だな。
380U-名無しさん:04/08/17 13:13 ID:tTCjjjg8
色んな観客がいるのは仕方ない。
つーか、あまりにも度が過ぎるようだったら、
個別に根気よく注意してく以外に対処のしようがないし。

しかし、加えて問題なのは、アホみたいな野次に引きずられて
どんどんネガティ部になっていく周囲の感染者・・もとい、観戦者だったりする。
381U-名無しさん:04/08/17 13:28 ID:8n1RL0QU
>>378
クマ浮氣グンチョルあたりが一気にツモるとかなりやばいな。
わりとありそうな話だし・・・
382U-名無しさん:04/08/17 14:21 ID:+Qc3tKlt
グンチョル、次喰らったら2試合停止だろ?
また点が取れなくなるぜ。
383U-名無しさん:04/08/17 16:28 ID:nkJCMatO
>>382

退場による出停も累積での出停試合数に影響するの?
384U-名無しさん:04/08/17 16:29 ID:mJ0aXWUZ
>>382
せめて中町が復帰するまで、クマが復調するまで、イエローをもらわないように
がんばってもらいましょう。
385U-名無しさん:04/08/17 16:30 ID:KAxYCTck
しない。グンチョル次食らっても1試合だよ。
386U-名無しさん:04/08/17 17:24 ID:GtSwtpYR
387U-名無しさん:04/08/17 18:34 ID:3OkDk4de
横浜ウォーカーの記事、ヤス出られないのにむなしいよ・・・。
388U-名無しさん:04/08/17 19:48 ID:GtSwtpYR
次節ヤスのサイン会やるんだろうか・・
サイン会要員としては一番人気なんだろうが。
389U-名無しさん:04/08/17 20:10 ID:SRbbtR6O
>>388
恐らく、日曜の梅屋のサイン会に出席では。
390U-名無しさん:04/08/17 20:31 ID:SRbbtR6O
神戸が鯱の本田を獲得した。
掛川が最近干されているようだけど。
来年マサかコバをあぼーんして、出戻りか?
391U-名無しさん:04/08/17 20:40 ID:HRJmPXQM
>>390
掛川はケガ
392U-名無しさん:04/08/17 20:41 ID:mJ0aXWUZ
>>390
目の前で見たコパ・ド・神奈川での6失点が頭を離れません。
掛川だけはご勘弁を・・

あまりのザルGKぶりに坂田がものすごく怒ってたっけ・・
393U-名無しさん:04/08/17 21:56 ID:loRKz+3Q
山形戦での滑ったマサキックもひやり。
394U-名無しさん:04/08/17 22:03 ID:gzOXq5V0
山形戦はクマの役割がようわからんかったな。
ヤスの後を埋めたりもしてたけど、中町も根哲も同じようなことしてたし
前半は前でプレスかける人数自体が足りなかった。
その分坂本が前に入るようにはなってたようだが中途半端。
ここのところの好調は、佐野・良和ら1.5列目のプレスが効いてればこそだったのにな。
395U-名無しさん:04/08/18 08:45 ID:XrMXhPNq
掛川は神戸に行ってからいいGKに成長したみたいだけどね。
また本田とチームメイトになるなんてなんか皮肉というか。
しかし神戸の補強はよくわからんな。
396U-名無しさん:04/08/18 10:34 ID:GO7/3d/V
>>395
たしかに成長したんだろうなぁ・・掛川も。
あのザルGKが何とかなったのなら、コバはまだしもマサは何とか育たない
ものかな。

覚悟を決めて、植村かマサのどちらかを育てるしかないのかな。コバはもう
伸びシロがなさそうだし、もう一人は・・・。
397U-名無しさん:04/08/18 10:37 ID:Q5z4Js/a
高崎高校から二匹目のどぜう
398U-名無しさん:04/08/18 10:53 ID:/m6kAvKK
マサの精神面の成長は移籍後に達成されるような気が。
ベルサポを挑発するような奴に変身するかもね。
ウチにいる限り成長はなさそうな感じ・・。

俺はうえぴー中心にもう切り替えていいと思うんだけ
ど。
399U-名無しさん:04/08/18 10:58 ID:GO7/3d/V
>>397
韮崎高校からは二匹目のどぜう失敗・・。

高偏差値、サッカー無名高から引っ張ってきて、選手として大成しなくても
スポーツビジネスを学んでもらって、スポーツ界に優秀な経営者を送り込
む。サッカー界の発展に寄与して、ひと儲け。チーム強化でJ1復帰と・・。

何年かかるねん・・(^^;
400U-名無しさん:04/08/18 11:00 ID:Q5z4Js/a
>>398
それが事実に近いだけに改めて我らが湘南は懐の小さなクラブだなと感じる。
チームの嫌われ役を買って出るコバのハートも好きだが
松井コーチとぶつかり合うマサのハートも好きだったんだよな。
植村のプレースタイルはヨシカツのそれと似たコンプレックスと永遠に戦うことになりそうだ。
大事なゲームには必要だが軸としては難しそう、安定性の面から見て。
401U-名無しさん:04/08/18 11:03 ID:Q5z4Js/a
>>399
タカタカの二年生GK新保裕はなかなかいいよ。
来年の国体に残ってくるようなら中町同様期待できる。
進む学校が平塚から近いことが重要だが。
402U-名無しさん:04/08/18 13:11 ID:hhZhRLYX
日藤のGKは無理か
403U-名無しさん:04/08/18 14:18 ID:/m6kAvKK
>>400
GK育てるんなら今年しかないと思うんだよな。成績的に言って。
だから、4人の中で一番伸びしろがありそうな選手を、どんどん
使ったら良いと思う。

それぞれのファンの人には大変申し訳ないけど、植村以外のGK
にはもう伸びしろはないように思える。「高止まり」してる訳で
もない。
404U-名無しさん:04/08/18 14:24 ID:TZ3cy8nH
当分マサでいいよ
控えは植村で
405U-名無しさん:04/08/18 15:05 ID:Lb/fTZu9
漢コバヤシを悪く言うヤツは俺が許さん。
406U-名無しさん:04/08/18 15:43 ID:uSZ+HAZn
>>405
ご本人でつか?
407U-名無しさん:04/08/18 15:47 ID:/m6kAvKK
博多の森は、湘南GKの鬼門?
408U-名無しさん:04/08/18 15:51 ID:Lb/fTZu9
>>40
そうです。
409U-名無しさん:04/08/18 16:53 ID:GO7/3d/V
>>406
本人はまさかあのザマじゃ登場できないだろう。
おそらく、遠い親戚スジと思われます。
410深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/18 17:52 ID:wsuxmbE3
昇格争いの緊張感が選手をタフにさせるのだ
411U-名無しさん:04/08/18 18:31 ID:/m6kAvKK
選手間の競争ってどうなってるんだろうね?
実力でポジションを奪い取るっていう感じ(競争)ではなく、大きな
ミスをやらかしてメンバー落ち→他の選手に出番が回ってくる・・・
っていう循環をしてるように思える。
または負傷のためメンバー落ち→他の選手に出番が回ってくる、とか。
で、ようやく出られた選手が頭が真っ白な状態だったりするんだよね。

頼りになる選手はいるんだけど、そんなに多くはない。選手層はあん
まり厚くなってるとは言えない気がするなぁ。
412U-名無しさん:04/08/18 19:48 ID:x3CV2xkC
選手層はこれからみんなが成長して厚くなるものなのです。
413U-名無しさん:04/08/18 20:31 ID:rzQ6VvFB
水戸のバスツアーがまだ人数集まってないらしい。
観戦予定の人は頼むからバスツアー利用してくれ。
414U-名無しさん:04/08/18 21:14 ID:Ak3ZUBgD
21日にお邪魔する宮サポです。
初めて平塚に行くのですが、HT及び終了後に他会場の途中経過って
表示されますか?

なるべくなら知りたくないので、表示されるようならその時間帯はどっかに
行ってたいのですが、教えてください。
415U-名無しさん:04/08/18 21:30 ID:s/0OCAxF
>>414
HTに場内アナウンスされます
馬鹿でかい音で
416U-名無しさん:04/08/18 21:30 ID:hF+zA/r8
>>414
途中経過はハーフタイム中に場内アナウンスが出まつよ。
(オーロラビジョンがないので、バックスタンド側スコアボートの場所に電光掲示されます)
アナウンスはトイレの中でも聞こえてしまうので逃げ場がないです。
速報を逃れるには、耳を塞いでがんがってください。
417U-名無しさん:04/08/18 21:46 ID:KigDBd+u
最近カレーがおいしくない。ぬるい。
マジで売店の中の人を変えてくれ。
418深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/18 21:57 ID:wsuxmbE3
>>411
レギュラー交代の形としては、その方が自然じゃない?
あと頭真っ白になるのは石田ぐらい。
419U-名無しさん:04/08/18 22:03 ID:hF+zA/r8
>>417
温度の問題だけだったら改善は簡単だから、
「Mail to」か「エールボックス」で要望を出すよろし。
でも自分も殆ど毎回食べてるけど、ゴロゴロ入った肉とルーのマイルドなうまさは、
今でも充分に他競技場(等々力とか)のカレーとは一線を画すレベルだと思うよ。
420U-名無しさん:04/08/18 22:06 ID:gIRJDchU
>>417
同意。フリーデンが泣いている。
先日の弁当はどうだったのだろう?
421U-名無しさん:04/08/18 22:15 ID:/m6kAvKK
>>420
俺ともうひとりの方の意見としては、「脂っこくてマズかった」「次はガンガレ」
422414:04/08/18 22:34 ID:Ak3ZUBgD
ありがとうございました!
耳栓買ってトイレ行きます・・・

知りたくないのはJ2二位グループと、あとレッズなんですが
J1も大音量で間違いないっすか?
423U-名無しさん:04/08/18 22:38 ID:hF+zA/r8
>>422
J1のアナウンスはありません。
424U-名無しさん:04/08/18 23:03 ID:yMPz+asx
某ファソサイトで、柿本の評価をしていたのがあったけど
いつの間にか評価されなくなっている。
ついに見捨てられてのか。
425U-名無しさん:04/08/18 23:13 ID:lSDLXbdq
32番適性指数?
そもそも電柱じゃないことに気づいて指数出すのが無理になってきたからだと思うが、違う?>信州人
426U-名無しさん:04/08/18 23:14 ID:pmvEGaoD
カレーは値段の割に量が少ないのが残念。
大盛りとか特盛りの設定があればうれしいんだけどな。
427U-名無しさん:04/08/19 01:22 ID:gW8eiN+V
ヤス連日でサイン会フル回転。お疲れさん。
428U-名無しさん:04/08/19 14:35 ID:aByP0GwA
ここはチームの調子が悪くてもマターリでいい所だけど、
上向くと、マターリを通り越して無人になっちゃうね。(´・ω・`)
429U-名無しさん:04/08/19 14:45 ID:/og0NZe9
チームが勝ち始めると、ドキドキしちゃって話すことがなくなっちゃう
んだよ。きっと・・。

更なる向上を求めて発言すると、ネガティ部とか言い出す輩がいる
からなぁ。
カレーの話題にネガティ部発言しないのかな。w
430U-名無しさん:04/08/19 14:47 ID:jN7GAQFD
あと10分でSBSトルコ戦が始まるが中町はどうかね。
431U-名無しさん:04/08/19 14:49 ID:Hm50WG7g
>>420
普通のコンビニ幕の内弁当だった。
値段を考えるとお得な内容、スリーエフさんありがと。
以前のはおかずをホームタウン産の材料を使ってボランティアさん達で
作ってたんだと思うけどやっぱりコスト的に厳しかったのかな。
432U-名無しさん:04/08/19 14:51 ID:o5SreJ7h
>>428
これくらいで上向きと言えるのが凄い・・・_| ̄|○
433U-名無しさん:04/08/19 14:55 ID:aByP0GwA
>>429
同じように柿本批判をしても、ネガティ部扱いされてしまう人と、されない人がいる訳で。
そのへんの違いがわからない人は、ついトゲトゲした気分になるだろうね。
>>430
その試合って、後でどこかで録画放送とかしてくんないかなあ。
434U-名無しさん:04/08/19 14:58 ID:jN7GAQFD
>>433
スカパー自体録画放送だからな。難しそう。BS-iでは日曜のブラジル戦だけ生中継。
435U-名無しさん:04/08/19 15:01 ID:jN7GAQFD
一応貼っておく。実況神はいまのとこ現れず。

U-19日本代表実況スレ
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1092894854/
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1092894854/l10
436U-名無しさん:04/08/19 15:03 ID:Hm50WG7g
>>433
スカパーの放送予定。
静岡方面へ向けてTVアンテナを立てればSBSを観れるかもしれないが・・・。

http://www.skyperfectv.co.jp/sports/soccer/schedule/etc/sbs_2004.html
437U-名無しさん:04/08/19 15:14 ID:/og0NZe9
>>432
大本営発表の景気短観みたいに「緩やかな回復基調」と無理やり定義すれば
これすなわち「上向き」ということです。w

そうでも思わないとやってられない・・・。

1万人おいでおいでキャンペーンの結果予測でもして盛り上がりますかぁ。
それこそネガティ部続出でダメぽ・・。
438U-名無しさん:04/08/19 15:24 ID:aByP0GwA
>>437
今回の1万人計画は、集客キャンペーンという目的以外に、
平塚市の諸々の人達による「マカベさん社長就任祝い」に近い意味合いもあるみたいなので、
1万行くかはわからないけど、雨さえ降らなければそれに近い数字が出るかもしれないよ。
>>434-436
thx!
439U-名無しさん:04/08/19 16:02 ID:EXTdnoeU
まぁー、ようやく「逆転勝ち」ができるようになったんだ、
上向きと考えて良いんじゃない?
勝ち運がついて来たと思うよ。内容はともかくね。
これで大宮戦に勝てればホンモノなんだがなぁー。
440U-名無しさん:04/08/19 16:23 ID:/og0NZe9
>>438
なるほど。
そうすると、愛低でも平塚近隣の造園関係者、それに絡む建築、土木関係者のご来場を
期待していいのかなぁ。w

力ずくでかき集めた1万人というのはイマイチだけど、プロサッカー未体験者のうちの1割
でも、再来場する気になってくれれば万々歳だが。
そのためにはやっぱり勝負に勝たないとね。

カレーが温かくないで思い出したのだけど・・。
以前、モ▲バーガーが出店していたことがあったけど、あのときの冷たいホットドックは
どうにもいただけなかったなぁ。
441U-名無しさん:04/08/19 16:37 ID:OKqIz8ND
SBSカップ見てたけど中町出番無し。(´・ω・`)
442U-名無しさん:04/08/19 16:53 ID:Hm50WG7g
>>441
明日と22日にも試合があるから1試合ぐらいは
出番があるべ・・・。
443U-名無しさん:04/08/19 17:14 ID:EXTdnoeU
21日の先発を予想してみよう。
サイン会のヤスの代わりに、大志先発かな。
正確なクロス、シュートを期待。
444U-名無しさん:04/08/19 17:34 ID:Te2Yj7UJ
右はグンチョルがいいんじゃないかな。
ボランチはクマと浮氣で、CBが城定、ムラ、白井。
445U-名無しさん:04/08/19 20:06 ID:GVKwx+pH
>>444
や は り 石 田 は だ め か orz
446U-名無しさん:04/08/19 20:28 ID:EXTdnoeU
昨日のガーナ戦を見て、菊池と挽地って何となく(名前も)似てるけど、
やっぱ違うんだなぁ〜て思った。
川崎戦のアレを決めていれば印象は変わったかもしれないが・・・。
447トビ王 ◆U7MiSYduaM :04/08/19 20:42 ID:xJ4+kw8p
メルマガキター
チャカ復帰だってさ
448U-名無しさん:04/08/19 20:52 ID:7qLbjXwX
>>446
・・・・・・(゚Д゚)・・・・・??

>>447
先週まで別メニューだったのになんでだよ?とオモタら
今日の練習試合にちゃんと出られたのかー。
土曜日出られるなら、初めて来たお客さんにチャカの迫力を
ぜひ見てもらいたいよね。
449U-名無しさん:04/08/19 21:19 ID:GVKwx+pH
>>448
俺は初めてチャカを見たときなんでこいつこんな所にいるんだと(ry
450U-名無しさん:04/08/19 21:25 ID:BnGwaVz+
石田出てないの?トップに出るのかな。
451U-名無しさん :04/08/19 21:32 ID:2ClQsj4I
あの、大宮戦は人がいっぱい来るんでしょうかね?
サポーターズクラブの優待券もって友達二人連れて行くつもりなんですけど
優待券だとブロック席がいっぱいでサポータ席にまわされることってありえますか?
てか、ブロック席いっぱいになると思います?
でもって、サポータ席とブロック席は初見の人が見るには(いろいろな意味で)どっちがいいんでしょうか?
誰か教えてください。
452U-名無しさん:04/08/19 21:59 ID:q41XPaKg
一見さんにベル美とか婆とかヤジ軍団とかは敷居が高いかもしれないな。
バックスタンドブロック席かメインブロックアウェイ側なら普通に見られるかも。
453U-名無しさん:04/08/19 22:08 ID:4+RxWMCg
こないだの福岡戦の実況板と前スレででさんざん石田を叩いた者だ。
もう一回石田にチャンスを与えてやってくれ。これでだめならもういい。
454U-名無しさん :04/08/19 22:11 ID:2ClQsj4I
>>452
さっそくの返答ありがとうございます。
では、バックスタンドブロック席狙いで行ってみます。
455U-名無しさん:04/08/19 23:03 ID:o5SreJ7h
>>452
ウソつけ
バックブロックのホームは一番先にあふれるぞ
だからタダ券も今年から7ゲブロックは対象外になったじゃん
正しい情報を教えたければ「バックブロックアウェー側」というべき
456U-名無しさん:04/08/19 23:12 ID:1uXHxSM5
>>455
先に埋まる席の話ではないこと位は解りそうなもんだが。
457U-名無しさん:04/08/19 23:18 ID:i/baEyuT
石田は去年のナカジと同じで捨てるには惜しすぎる芸を持ってる選手。
石田はナカジよりもしっかり自分を持っているから置かれた状況は全く違う。
しかし、石田はナカジよりも年齢が・・。
458U-名無しさん:04/08/19 23:21 ID:o5SreJ7h
>>456
すいませんわかりません
バカな俺にもわかるように論理的に解り易く説明してください。
「空気嫁」とか無責任なこといわないで
おながいしますおながいしますw
459U-名無しさん:04/08/19 23:42 ID:RgfMbVnk
>>458
国語の宿題は終わった?
夏休みもうすぐ終わるでしょ?
人に聞く前に自分で考える事をしてみようね。
460U-名無しさん:04/08/19 23:50 ID:i/baEyuT
おまいら、そんな風にカリカリしたら、>>451の中の人が可哀想じゃないですか。

初見の人にはバックスタンドホーム側が一番平和。
でも人気のある席だから、早めにおいで。

って事でいいんじゃないの?

(個人的にはメインのアウエーサポ席が一番マターリしててなおかつ空いてると思うけど、
そのへんは好みにあわせて選んで下さい)
461名無したん:04/08/19 23:50 ID:I8n+yF9q
メインホーム側の一番端、8ゲ寄りはどう?
ベル美からも遠いから被害は少ないし、7ゲの応援風景も良く見えるから
初めての人にも悪くないと思うけど。7ゲよりも座席競争率は格段に低い。
・・・コーナー寄りだから、ちょっとピッチが見にくいかな。
462U-名無しさん:04/08/20 00:12 ID:FujNRgm1
>>459
結局そうやって逃げるんだすね
釣とか( ´,_ゝ`)プッとかいってさ
もともと何にも考えてないで人とうまくやり取りできないからってそうやって絡むと

相手にしてごめんね
病気が良くなるといいね
463U-名無しさん:04/08/20 00:50 ID:fIEJvLGy
明日の(8/20)9:30、忘れるな
バーゲン厚別
464U-名無しさん:04/08/20 07:17 ID:urUGLit9
昨夜は痛々しいのが一匹来てたんだな
465U-名無しさん:04/08/20 09:29 ID:aN1X6+Fv
レオンが湘南に来るんじゃないかと移籍スレで話題になっているんだが。
466U-名無しさん:04/08/20 09:37 ID:FoPGx37O
467U-名無しさん:04/08/20 12:27 ID:Xe0TTjs+
>>463
サポーロ逝きバーゲン希望時間ダメだったorz

穴の超割で逝ってきまつ。
468U-名無しさん:04/08/20 12:51 ID:9NPT6Nxb
>>465
レオンって、ロッテにいたレオン リー?w
469U-名無しさん:04/08/20 12:56 ID:w9YI8H9s
もう補強の必要は無いだろうが。
うちには立派なホームランバッターがいっぱいいるだろう。








‥‥orz
470U-名無しさん:04/08/20 12:57 ID:aN1X6+Fv
>>468

そりゃレオンじゃなくてレロンだろ。
レオンは大洋にいたほうだ。
471U-名無しさん:04/08/20 12:59 ID:Hjl8YBZg
>>470
どちらもロッテ在籍歴はあったはずだが。
472U-名無しさん:04/08/20 13:03 ID:G94aAkEf
レオンといえば殺し屋に決まってゐる。
473U-名無しさん:04/08/20 13:25 ID:FujNRgm1
>>465
厳しい監督という意味ではレオン(・∀・)イイ!!
でも、良い選手居ないと彼のサッカーは出来ないと思う。
連敗続いて、主力選手が反発してバラバラになって、辞任して逃げ出す姿が見える・・・


厳しくて若手の育成に定評のある人物に来て欲しい。
474U-名無しさん:04/08/20 13:26 ID:KNM1XMTw
>>473
じゃあ、川かts(ry
475U-名無しさん:04/08/20 13:30 ID:ikDhxGsj
>>473
ノブリn(ry
476U-名無しさん:04/08/20 13:31 ID:9NPT6Nxb
>>470
どちらも日本のキャリアスタートはロッテだよ。
因みにレオンは弟です。

元緑監督のレオンは毎度毎度噂になるから信じてないよ。
477U-名無しさん:04/08/20 14:18 ID:w9YI8H9s
>>476
はげど>元緑監督のレオン
そもそも、マネーにも厳しい態度を見せるヤシが
どう考えてもうちに来るわけねーってのなー。

メンタル向上に「厳しい」監督はいらん。
スポ魂マンガ風スパルタ教師に生徒がついてくる時代じゃあるめーし。
モチベーションUPのために効果的な具体策をどう立てられるか、だ。

>>467
穴でとれたか?
さもなくば数日待つとキャンセル分がとれる可能性もあるぞ。ガンガレ。
478U-名無しさん:04/08/20 15:03 ID:8SDUVlVi
今日もスタメンには入ってないか。
479U-名無しさん:04/08/20 15:38 ID:9NPT6Nxb
>>478
真打ちは最後に登場するものですよ。
(最後の1分だったりして・・)
480U-名無しさん:04/08/20 15:42 ID:8SDUVlVi
>>479
ベンチにも入ってないらしい。
481U-名無しさん:04/08/20 15:47 ID:0+t4dexk
ブラジルU-19でも出番がなかったら凹む。
うち的には取られ損だし、中町的にはがっかりだし。
482U-名無しさん:04/08/20 15:49 ID:G94aAkEf
483U-名無しさん:04/08/20 15:49 ID:8SDUVlVi
日曜は大熊も実験しなそうだからこのまま出番はなさげだね。
まあ、どのみち土曜は出停だし課題を持ち帰ってくれれば。
正直代表ユニ姿だけでも見たかった。狼日記で披露してくれないかなあ。
484U-名無しさん:04/08/20 15:50 ID:BfXXmELk
試合に出ないのはがっかりだが
代表に行かないよりは行った方がいいと思うぞ。
485U-名無しさん:04/08/20 16:02 ID:9NPT6Nxb
>>480
真打ちだから最終戦にひょっこり登場するんですよ。
きっと、多分、もしかすると・・。

まぁ、社外でダメだしをもらうのも良い経験ではないかと。
呼ばれた事実だけでも社内の連中にもよい刺激になるでしょう。
486U-名無しさん:04/08/20 16:07 ID:0+t4dexk
>>485
まあ確かにこれで発奮してクラブでがんばってくれると嬉しいね。
中町はそこら辺しっかりとしていそうだから大丈夫かな。
487U-名無しさん:04/08/20 16:11 ID:aN1X6+Fv
1試合くらい出してくれても良さそうなもんなのに。
練習でアピールできなかったのかな。
488U-名無しさん:04/08/20 16:36 ID:sXz7T/Vo
http://www.ma-1.net/cgi-bin/diary_kanno/diary.php
この人来てくれないかなあ、無理かなあ、無理だよなあ
489U-名無しさん:04/08/20 16:42 ID:sXz7T/Vo
490U-名無しさん:04/08/20 16:42 ID:flV03tRF
肉離れ・・・
491U-名無しさん:04/08/20 16:45 ID:0+t4dexk
中町の怪我についておふぃさるにもでてるね。
練習で頑張り過ぎたのか?
クマが復帰してきたと思ったら中町が怪我かよ。
492U-名無しさん:04/08/20 16:46 ID:9NPT6Nxb
>>489
ありゃー・・。
周囲に刺激されてがんばっちゃったのかなぁ。

まぁ、怪我も経験のうちということで。(強がり)
493U-名無しさん:04/08/20 16:48 ID:sXz7T/Vo
いまさらながらにうちって疲労系の負傷が多いなあ。
494U-名無しさん:04/08/20 16:48 ID:aN1X6+Fv
だあ最悪だ・・・。
ジーコジャパンに選手を送り出しているクラブのサポの気持ちが少しわかった。
495U-名無しさん:04/08/20 16:50 ID:9NPT6Nxb
怪我したと思ったら、いきなりサイン会に回されてるよ。w

今、売りの選手だから仕方ないか・・。

コージィー監督だったら絶対にないな。
496U-名無しさん:04/08/20 16:51 ID:uzOVqoZk
3週間て・・・最悪杉
497U-名無しさん:04/08/20 16:57 ID:aN1X6+Fv
アジアユースも間に合わないな。
大熊はこれっきりにしないで、もう1回チャンスやってくれよ。
498U-名無しさん:04/08/20 16:58 ID:flV03tRF
ポ・・・ポジティブに・・・
クマ復帰後で本当に良かった・・・とか思えねぇよヴォケ
グンチョルが怪我ない選手で本当に良かった。あと黄紙一枚で出場停止だけどな。
499U-名無しさん:04/08/20 17:54 ID:eC9XAsIS
【湘南(ホーム)】
◎佐野のパスが決定機を演出するか
▼29節のプラス材料
佐野のパスが度々決定機を演出しており、攻撃面のキーマンとして期待できそう
だ。
パラシオスの負傷離脱後、苦戦を強いられていた守備に改善のメドが立っている。
白井のオーバーラップも効果的だ。←←←・・・(゚Д゚)・・・??
500U-名無しさん:04/08/20 17:55 ID:sXz7T/Vo
500get

>>499
前節一度そういうシーンがあったな。
周りの使い方が悪かったが一瞬山形のマークが混乱した。効果なくはないんじゃないか?
501U-名無しさん:04/08/20 17:59 ID:eC9XAsIS
威圧効果(インパクト)はあるよ、確かに・・。
でもまずは本職をしっかり、パス回しをしっかりお願いしたい。
502U-名無しさん:04/08/20 18:02 ID:sXz7T/Vo
逆にうちのパス回しがセーフティなボールキープに終始してミス誘発し続けたのは
その手の大胆さに欠けたからだと思っているが。
低い位置でのフィードミスはまた別な話として。
503U-名無しさん:04/08/20 18:19 ID:eC9XAsIS
明日はこんな感じかな? 例によってMF、FWのポジショニング
は流動的です。

   マサ
白井 チャカ 城定
  浮氣 キム
   クマ
石田     坂本
  佐野 良和

SUB
コバ、村山、挽地、大志、柿本
--
石田には、甲府戦のようなガムシャラなサイド突破を期待したい!
504U-名無しさん:04/08/20 18:25 ID:sXz7T/Vo
>>503
佐野と良和のコンビは二人がツーシャドーであることに支えられてると思う。
おそらく良和ベンチで柿本がスタメンだろう。
戸田は好調でもベンチに不要。明日の後半は運動量重視になるだろうから。

チャカは急がずベンチから慣らしていって欲しいね。
もしかしたら村山ボランチがあるかも。
505U-名無しさん:04/08/20 19:01 ID:Rncvf68X
こんなのは?

    マサ
チャカ 浮氣 白井
   村山 クマ
    キム
  良和  坂本
    佐野

SUB
コバ、城定、挽地、大志、柿本


1万人だし、攻撃的に行ってもらいたいものだが。
506U-名無しさん:04/08/20 19:06 ID:Rncvf68X
>>505
おっと、一人足らない。
吊ってくる。
507U-名無しさん:04/08/20 19:14 ID:eC9XAsIS
>>506
退場者がまた出ると言う暗示か?
508U-名無しさん:04/08/20 19:20 ID:vZQTUV1C
不吉ではある・・・。
509U-名無しさん:04/08/20 20:10 ID:eC9XAsIS
これは幸先の良い話なんだけど。

《当日券販売》
●いつもはこんな感じだね。
オーナー席    4,000円     50枚
ブロック席    2,500円  1,000枚
サポーターズ席  2,000円  1,000枚
ユース席       800円    500枚
合計               2,550枚

●明日はこんな感じなんだな。
オーナー席    4,000円     50枚
ブロック席    2,500円    100枚
サポーターズ席  2,000円    200枚
ユース席       800円    100枚
合計                 450枚

ブロック席が少ないね!
優待券を持ってるけど、前売りを買った方が良いかなー。
510U-名無しさん:04/08/20 20:50 ID:vZQTUV1C
前売りいっといた方がいいかもな。
スタンプラリーに行くならなおさら時間もかかるし。
っていうか明日はサイン会多いですな。
511U-名無しさん:04/08/20 22:07 ID:cYG/ofZ0
乗り遅れたが、中町・・・。
腐らず焦らず、次のチャンスを待てよ。
がんがれ。
512U-名無しさん:04/08/21 02:20 ID:te+s0BrS
なでしこ見て、次はソフト・・寝てられないわ。

中町、内緒で今日ちょっとだけ出場しない?
多分誰も言わないから。
多分誰も気がつかないから・・。
513U-名無しさん:04/08/21 02:30 ID:juur0/wE
>>512
顔洗ってオヒサル行ってこい!orz
514U-名無しさん:04/08/21 02:33 ID:KCJXBWpe
仙台には余裕で勝てますか?
515U-名無しさん:04/08/21 02:54 ID:te+s0BrS
>>513
出られんこと知らないわけねーだろ!
おまえが顔洗ってこい
516U-名無しさん:04/08/21 09:58 ID:Bvuh5/Rd
試合当日age

果たして本当に1マソ人入るのかな?
チームは相当意気込んでいるけど
517U-名無しさん:04/08/21 10:05 ID:yZXFLEuM
アテネ五輪期間中、
J1も再開、アウぇー動員もそれほどは望めない大宮。。
条件はよくねえよなあ、マジで。むしろ札幌戦の時にやって欲しかったぐらい。

まあ、ほんとに入ったらとりあえず感激でもしよう。


518U-名無しさん:04/08/21 10:12 ID:Qb28eNea
>>512=515は中町の怪我までが頭にあっての発言とは思えん
519U-名無しさん:04/08/21 10:54 ID:te+s0BrS
イギリス旅行が当たったら、会社を休んで行ってこようかな。
520U-名無しさん:04/08/21 11:00 ID:2KXr46bM
俺予想8000人オーバー
521U-名無しさん:04/08/21 11:24 ID:T5xbml+o
久し振りにゴル裏は開放するようだがなぁ・・・。俺も何十人も連れて行きたかったが
友達少なすぎて結局お母さんと2人で行く事に_| ̄|○
522U-名無しさん:04/08/21 12:45 ID:kCt1ynxy
スポーツ用品店で働いてるので今日の試合の招待券が
大量に入ってきた。必死でさばいたがほとんど残った_| ̄|○
自分も仲間片っ端から当たったが結局いつも行くメンツしか集まらなかった…。
1万人行くかなぁ…
523U-名無しさん:04/08/21 12:49 ID:te+s0BrS
観戦仲間は本職のJ1に行くってんで誘えず。
会社の知り合いに声をかけてみたけど、来られるかどうかわからないらしい。

不安だけど、動員できなかった人間はしっかり盛り上げて貢献するしかない!
524U-名無しさん:04/08/21 13:59 ID:Bvuh5/Rd
漏れ、今日は会社の同僚と粗塩×原理逝くことになっている。
力になれなくてスマソOTL
525U-名無しさん:04/08/21 14:23 ID:6ntBEXOk
招待券大量に配られているのか…
正規に当日券を購入しようとしているおれは負け組みか_| ̄|○
526U-名無しさん:04/08/21 15:09 ID:te+s0BrS
勝ち組だよ。
売り上げ貢献乙。
527U-名無しさん:04/08/21 15:23 ID:89ukq+JA
白井とチャカがでれば、行きます。
練習試合には出てたみたいなんだけど、でるの?
528U-名無しさん:04/08/21 15:37 ID:zIfZrLv8
たぶん白井は出るでしょ、チャカはどうかな〜
529 :04/08/21 15:45 ID:OVJHViCy
[JR東日本 首都圏在来線]
2004/08/21 15:21 東海道線
東海道線は、横須賀線 保土ヶ谷駅で発生した人身事故の影響で、
上り線で運転を見合わせていましたが、15時19分頃に運転を再開
しました。このため遅れがでています。

2004/08/21 15:20 横須賀線
横須賀線は、保土ヶ谷駅で発生した人身事故の影響で、下り線で
運転を見合わせていましたが、15時19分頃に運転を再開しました。
このため遅れがでています。
5301/10000:04/08/21 15:55 ID:OOgmaz7R
>>524
バス停前のコンビニに招待券あったけど、もうなくなってるかなぁ…。
買ってくれたほうがチームの為だけどw

つうかタオマフ洗っちゃって濡れてるのでパックに巻き付けてるin西武線
目の前の鞠サポ軍団の視線が痛い…さっさと消えてくれ(TДT)
531U-名無しさん:04/08/21 17:43 ID:DcWJwZVm
>530
キニシナイ!鞠のホームじゃなきゃ堂々と汁!
漏れも乗り換えの都合上、首都圏のいろんなサポと遭遇するが
その中に漏れら湘南がいて何が悪い。弱かろうとJ2停滞中だろうと
選手のメンツがJ1サポ的に「誰それ?」だろうと、DFがけが人だらけだろうと
FWがスラッガー揃い(ry)漏れらの愛するチームは湘南だけだ、何が悪い。
532U-名無しさん:04/08/21 18:39 ID:4CPHvaB2
チャカいないじゃん・・・
てゆーか、あれ、唐突に吉野復活?
533一応貼っておく:04/08/21 18:43 ID:DT8BtwOb
試合の実況は実況スレで。
このスレでの実況は絶対禁止!!(スレスト発動の対象になります)

Ψ湘南ベルマーレ実況スレ 2004 Part3Ψ
PC用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1091453635/
携帯用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1091453635/l10
534U-名無しさん:04/08/21 21:21 ID:89ukq+JA
2点も取った。すげぇ!!
535U-名無しさん:04/08/21 21:24 ID:89ukq+JA
入場者数、120人たりなぃ。。Org

チャカがでたら余裕で達成したのにな。
536U-名無しさん:04/08/21 21:50 ID:te+s0BrS
花火もあげたのにな・・・
537U-名無しさん:04/08/21 22:01 ID:Yt4c2HyQ
返す返すもゆーやのアレが決まってればなあ。
まあ次だ次。。。ってゆーやお休みかぁぁぁ
538U-名無しさん:04/08/21 22:08 ID:5aUbY/W/
太志があそこで外した、城定を交替させずに交替一人余らせた、せっかく大宮が外しまくってたのにいらんファールで勝ち越された、なんでも笛吹く審判がPKを与えた、DFも含めあたふたしすぎ、グンチョルのポジョンが分からなかった。
539U-名無しさん:04/08/21 22:24 ID:4TVrQXV8
熊がぱっとしないのでは。。。
540  :04/08/21 22:31 ID:xjdke3gO
や〜でも悪い試合じゃなかった。
確かにセットプレーからの2失点は課題だけど、
後半は戦う気持ちが見れたので個人的には嬉しかった。

やっぱ大志があれ決めてりゃなあ…。
あとあのPKはやっぱり納得イカン。
541U-名無しさん:04/08/21 22:31 ID:uFNgSmWN
>>539
熊が悪いわけじゃないんじゃない?
俺の今日の感想としては、熊にボールを集めて展開しようとしてたんだろうけど、周りが動かなかったら結果的に熊もパスを出せない。

今日のベルマーレは全体的に集中力に欠けてた。マークミスにしろ、パスミスにしろ全ては集中力の無さ。
もうひとつ課題を上げるとすればスタミナ面。もっとフィジカルを鍛えなきゃ話しにならないんじゃないかなぁと思う。
今日は頑張ってた選手見つけるのにも一苦労。せいぜい上げるとすれば俺は佐野くらいだな。
542525:04/08/21 22:33 ID:6ntBEXOk
売り上げ貢献してきました。
代わりに、ビール・かまぼこ等の飲食サービスに預かってきました。
イベントも皆頑張っておられ、ハーフタイムの花火もきれいでした。

ところで村山は干されかかっているのでしょうか?
ツトやバレには、おじ様達(城定、浮氣、白井)ではだめだと思うのですが。

望月代行も最初はオーッと思いましたが、結局は前監督のコピーのような気がして
この先期待が持てなくなりました。
絶対に勝たなくてはいけないこの試合に負けたから、余計にそう思うのかもしれませんが・・・
543U-名無しさん:04/08/21 22:48 ID:DT8BtwOb
たしかにいろいろな面で重要な試合は、ほとんど勝ったことがない。
今の選手たちは、大勢の前でプレーをしたことがほとんどないから
プレッシャーになって、いつもできることができない。
J1上がるには、最低あと10年くらいかかるね。

>>542
望月氏はあくまで「代行」だから、過度の期待はしないほうがいい。
とにかく、若手を育てるプロといえる人を監督には迎えたいね。
まぁ、今の強化部を解体しなければ、デフレスパイラル状態からは
脱却できないでしょうね。
544U-名無しさん:04/08/21 22:53 ID:89ukq+JA
>望月代行も最初はオーッと思いましたが、結局は前監督のコピーのような気がして

コピーといいますが、松市監督のどこが悪かったのでしょうか?
松市監督は結果として順位が悪くて、責任を取っただけですよ。

天皇杯で>>542は喝采していたのではないのですか?

サミアや加藤久は明らかに監督としての能力がなかったための解任です。
それと松市監督の解任を一緒にするのはおかしくないですか?
545U-名無しさん:04/08/21 22:56 ID:DT8BtwOb
ヤススレ早くもdat落ちsage
546U-名無しさん:04/08/21 23:04 ID:6ntBEXOk
>>望月代行も最初はオーッと思いましたが、結局は前監督のコピーのような気がして

>コピーといいますが、松市監督のどこが悪かったのでしょうか?

前監督のことを引き合いに出したのは謝ります。>>544
547U-名無しさん:04/08/21 23:34 ID:w5+hbTNU
普通の決定力(シュートの正確性)があれば勝てた試合だな。
そういう試合がこれまで、いくつあったことか。
せっかく崩す所まで行ってるのに悔しいね。
548 U-名無しさん:04/08/21 23:36 ID:jB+smyx1
三浦監督のコメント

「引き離したいのは山々だが、下位チームでも簡単に勝てるチームはない。とくに難しいのは
湘南、鳥栖、水戸など、引き分けでOK、1点取ったら攻めてこないようなチームもあるので、
そういうチームに勝つほうが難しいかもしれない。逆に京都や山形のように勝ちにくるチーム
のほうがむしろチャンスはできやすいという気はする」

湘南初勝利の時のイメージが残っているのかな?
549U-名無しさん:04/08/21 23:36 ID:te+s0BrS
松市監督の功罪はよくわからないけど、佐野を今のポジションで使わなかった
のは失敗だったかな。

そういう意味では、監督代行は前監督のやっていたことを継承しているだけの
ようなコメントをしているが決してそれだけではない。
サテで采配を揮ってきた中で、自分なりに選手の特性を見極めて、作りなおそ
うとしているように見える。こう見るのは間違いだろうか。
550U-名無しさん:04/08/21 23:43 ID:w5+hbTNU
佐野については良和の復活の影響も大きいと思うよ。
今や攻撃の要だよな。見てて楽しいし。
不在は限りなくイタいな。
551U-名無しさん:04/08/22 00:02 ID:PF/jKf6C
大志は以前にも流し込むだけのシュートを外した事があったな。
なんであんなに力むのかな・・・・・、あれを外してもうみんな切れちゃったな。
今日の試合は相手の決定力のなさに救われていた感もあるけどそんなに悪いと思わなかった。

しかし、白井はどうよ。
552U-名無しさん:04/08/22 00:06 ID:tQtoMi6p
>548
下位チーム云々は三浦氏が常々言ってることらしいが、
大宮のスカウティングのスタッフが相当アホでなければ
今日の試合で三浦氏はリストから湘南の名を外すだろうね。

大宮の中盤でのプレッシャーが厳しくて、攻撃の起点を作らせてもらえず
自滅したっちゅーのが漏れの印象。熊&根哲の出来具合いよりは
ボールを持ってもすぐ2〜3人がかりですぐつぶされ、
そのこぼれ玉拾いに行く選手もまたつぶされるで、大宮に中盤を支配されやりたいことを
やらせてもらえなかった感じ。速攻で崩した場面もあったので、打開策0じゃないはずだが。
553U-名無しさん:04/08/22 00:38 ID:SjT3Pvxm
>>552
おいおい。
何度同じことをいわせるのかな??
今シーズンの初頭に散々言われていたことなんだけど。。。。それがいいのか悪いのかは別としてさ。
「やらせて、やらせない」がキーワード。
ヤス、大志、坂本が生きてくるには、これしかないと、このスレの全員がなっとくしたんじゃなかったっけ?

554U-名無しさん:04/08/22 00:47 ID:WPBgry79
伊勢原経由で今日の試合行ったんだけど、
オフィシャルに21日のシャトルバスについて

小田急線伊勢原駅からは試合前は3便運行いたします。
 時間は【17:10、17:40、18:10】です。

って書いてあったから17時半くらいにバス乗り場に行ったけど
17:40のシャトルバス来なかったよ。
ってか48分の路線バスに乗っちゃったからその後どうなったか分かんないんだけど。
バス乗り場にもいつもの2便しか書いてなかったし。
555深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/22 00:51 ID:eDaOGV07
>>553
んなこたーない
556U-名無しさん:04/08/22 00:52 ID:xjbKESUU
感想。

・規約厨の審判は死ね、湘南がいい時に流れを止めんじゃね
・良和は今日はよく頑張っていた。背がないんだから普段からこのぐらい走って欲しい。
・佐野は周りと全然息が合ってなかったな、正直柿本の前に佐野を変えて欲しかった。
・熊林を攻撃の基点にしたらだめだって、かと言って守備がいいかと言われるとなぁ…坂本の裏をフォローするのは良和ではなくてお前だろ
・白井のオーバーラップは攻撃のバリエーションが増えていいと思う。問題は取られた後だな。
・坂本(・∀・)イイ!!この調子で頑張ってくれ。前々節のシカトされっぷりはなんだったんだ?
・前半のフォメは実質3−3−2−2(3−4−1−2?)、下がり目のSHが相当激しく前後に動かなければならないキツイ戦術だったが選手はよく耐えたと思う。
・だが後半点を取るためにフォメが前がかりにしてから白井の裏を取られた後のフォローをどうにか汁!…まぁ仕方ないのかこれは。
・やはりフィジカル強化が当分の課題なだ。ボールへの意識はかなり高かったので今後に期待。
・大志勘弁してくれorz
557U-名無しさん:04/08/22 01:04 ID:Sx9OLACg
今日の試合は湘南の方には時々流れるようにパスが回る時があって、だから湘南の方が
きれいでしっかりパスを回すサッカーをしているような印象があった。対して大宮は中盤で
組み立てるというよりは少々強引でも前線に当てるor走らせてチャンスを作る というような
無駄なく最小限の手数でシンプルにゴールを狙うスタイルを徹底していたように思う。
実際ちょっと無理目のクリアみたいなパスを相手FWに拾われるシーンが何度があった気がする。
この両チームの違いについて優劣をつけるつもりは無いけど大宮の攻撃に転じた時の動き出しの はやさ、少々強引でもシュートまで持っていくというチームとしての姿勢には随分苦しめられたと思う。
湘南はきれいにきちんとボールを繋げる事は続けてかまわないと思うし遅行でも攻める形を
持ってるのは良い事だと思うけど、それを基礎にして速攻で攻めきる力強さみたいなものを
手に入れて欲しいとオモタ。まあ相手の守り方によって攻め方なんて変わるもんだろうけど。
それより悔しかったのは最後の最後で大宮に走り負けてしまった事。
攻めなければいけないのに中盤を追い越すなどしてリスクを負って責めきれなかったこと。
ネガティブになる事はないと思うけど課題も有るなぁ・・・っていう感じ。
乱文+長文スマソ 全然まとめ切れん・・・。



558浦和在住:04/08/22 01:08 ID:QvFBBHNa
う〜ん・・・

内容はよくなってるがな。勝てんな。
京都戦の繰り返しになっちまった。
ああ、地元に負けるとめちゃめちゃ腹が立つ!!
帰り方向一緒だしよー(TT)

今日は吉野中心にボールはよく回っていたがね。
バイタルエリアであれだけボールをつなげたのも今シーズン初じゃないか??
ただ2点ともセットプレイの頭というのはなあ・・・

白井が与えたPKはばれちゃったってカンジ。
そう慌てなくても良かった場面だったんだがね。
そうネガティブになるこたない内容だよ。

>>543
>今の選手たちは、大勢の前でプレーをしたことがほとんどないから
プレッシャーになって、いつもできることができない。
J1上がるには、最低あと10年くらいかかるね。

だとしたら、J2戦士のほとんどが大観衆の前でプレーしたことがないだろ。
京都や仙台は別にしても。
問題は緊張感ある環境を普段の練習から作っていないスタッフとフロント、そしてそれに慣れきってしまっている選手のスピリットだと俺は思うよ。
559トビ王 ◆U7MiSYduaM :04/08/22 01:09 ID:fofUdGvn
560U-名無しさん:04/08/22 01:22 ID:PF/jKf6C
大宮はずっとポッカリだったけど、うちはそれについていけないんだよな。
白井なんてバレーにやられまくり、PKのシーンだって先に体を入れられるポジションにいたのになあ・・・。
良和がかなり良かっただけに佐野の次節出場停止がかなりいたい。
561U-名無しさん:04/08/22 01:33 ID:tQtoMi6p
>553
んなこたーない。
それはともかく今日の大宮こそが「やらせてやらせない」だった。
自分たちから仕掛ける前に、湘南がボールを動かしたら2〜3人でプレスをかけて奪う、
高い位置で奪えたら即サイドかスペースに入っていく2トップに放り込む、の繰り返し。
三浦監督が「下位がやりにくい」とこぼすのも、自分から攻めにこない相手から
ボールを引き出すきっかけがつかめない、ということだろう。
今日のうちは積極的に出るわりに、ボールを動かすのが遅いから
そこが向こうの格好の餌食だったかもな(鬱)
562U-名無しさん:04/08/22 01:47 ID:nUL9sxQU
>>542に同調するわけではないが

> サミアや加藤久は明らかに監督としての能力がなかったための解任です。
> それと松市監督の解任を一緒にするのはおかしくないですか?

この辺(>>544)見てると信者の固執っぷりもたいがいにしろよと思えてくる。
天皇杯でのアップセットに格上相手なら通用するという戦術的な皮肉を感じてた奴もいる。
(勝利の喜びにわきたつところで言うのは野暮だから言わなかっただけ)
最近の攻勢にだって大きな期待はせずつなぎのリハビリ程度にしか考えていない奴はいる。

今日はプレスのポイントを後半見つけたという一点のみでリハビリとしては及第点。
チーム作りとしては今日も次節も次々節も評価の対象外。
563U-名無しさん :04/08/22 02:03 ID:98crg/Gl
>592

平塚発、マカオ、アテネ経由、湘南行き。
564U-名無しさん:04/08/22 06:26 ID:erIFDD79
新しいヤススレ立ってた
こんどは何日持つかな(w

Ψ湘南の貴公子 高田保則 3Ψ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1093097276/l50
565U-名無しさん:04/08/22 12:18 ID:s6WUwFcD
ポストジーコに上田監督急浮上(スポーツ報知)
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040822&a=20040822-00000031-sph-spo
566U-名無しさん:04/08/22 12:20 ID:gz6RTS9x
ポストジーコだって(笑)。岡ちゃんより先は無理だろうて。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040822&a=20040822-00000031-sph-spo
567U-名無しさん:04/08/22 12:26 ID:syhR3xTY
他サポですが昨日初めて7ゲ行きました。
結構雰囲気いいなーと思いました。楽しかったですよ。
試合も後半は面白かったし。最近の自分とこより見ごたえありました。
2点目の柿本のプレー、俺好きだったな。
あとグンチョルはキックは良さげなのに他の選手とかぶったりしてもったいない。
浮氣は前見た時ボランチでその時の方が良かった気がするんだけど、チャカがいないからですか?
でも昨日の3バック、浮氣がいなかったらやばかったですね。

佐野とヨシカズは良く走ってて見てて楽しかった。
左サイドは死んでたように見てましたが。

1万人に満たなくて残念でしたね。(俺ちゃんとチケット買ったよ)
かまぼこうまかった。
568U-名無しさん:04/08/22 12:53 ID:9/YnDYMN
>>567
おつかれさんでした。
569F(・∀・)キター!!:04/08/22 13:01 ID:8R8Z28Cw
ついに次節、


 ボーナスステージきたー!!!!



570U-名無しさん:04/08/22 13:28 ID:MQGedmZO
城定なんで最後まで使ったのかな。村山じゃあダメだったのかな。
571U-名無しさん:04/08/22 13:45 ID:Z7m7YATh
それよりも白井。。3点とも白井のサイドから。。

コンディションが落ちているように感じる。
そんなにスピードのない選手じゃないはずなのになあ。
572U-名無しさん:04/08/22 13:53 ID:eBNLkEIC
サイン会忘れてた…
573U-名無しさん:04/08/22 14:45 ID:erIFDD79
      /|\        /|\
     / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ |  ヽ        、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_,
     ( |   /ヘ/ヘー-、 _ |  .|       、_) 
  __⌒ヽ_. /        \/ ⌒ヽ_      _)  ageるにょ! 
 / c )   ) 彡/=\_ミ ||  ( っ ヽ   _) 
 ヽ  \ 彡彡・   ・ ミミミヽ/   ノ    '⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  \/ \彡|  ヘ   6)ミ/ \/
    \/\\ △_//\ /
      \  /    ψ\  /
        |        /
        |  産能大  |
574Claudio ◆4I/Fz6.NOs :04/08/22 15:44 ID:zqIjrZL7
こうしてみると、磐田出身の監督はみなアレだな。
よほど選手の個々の能力が高いため、監督の戦術がはっきりと見えないので、
『監督の能力』が(ry
山本然り、桑原、松市、望月もか…_| ̄|〇

昨日は2ヵ月ぶりに平塚に逝かせてもらったが、
これほど集客がんばったからせめて同点で終わって(もちろん勝てば最高だったが)いれば…
シライズム崩壊はホント残念だ。
575U-名無しさん:04/08/22 16:13 ID:erIFDD79
>>574
やはりシライズムは、来期は和食店か?
576U-名無しさん:04/08/22 16:16 ID:6jSoORcp
>>574
そう考えると、独自のシステム(N-BOX)を開発して結果出した鈴木はいい監督だったんだな。
あと、桑原は古河出身で磐田出身じゃないぞ。
577U-名無しさん:04/08/22 16:24 ID:erIFDD79
来年の監督は、桑原のような気がしてきた。
山本は恐らく、磐田の監督になるだろうから。
578U-名無しさん:04/08/22 18:10 ID:MXwNwiJV
桑原監督か・・・・来てくれるのかな
望月さんにはトップの監督じゃなくて若手の育成に専念してもらいたいね
とりあえず今年は望月さんに残り試合は裕哉と中町を使い続けてもらいたい
579U-名無しさん:04/08/22 18:23 ID:bYm0m1Yz
裕哉はあと一息で殻を破れそうな気がする。

オヒサルのトップが裕哉になってる。期待の現れだね。
580U-名無しさん:04/08/22 19:04 ID:IurCua4O
>>579
おお、本当だ。一瞬誰かと思った。
あの開幕時の悪人面は何だったのか?
581U-名無しさん:04/08/22 19:15 ID:bYm0m1Yz
埋もれた才能がウチで花開いたら嬉しいね。
582U-名無しさん:04/08/22 19:23 ID:cKA9D+OG
オヒサルの掲示板にまた爆弾が投下されたなw
583U-名無しさん:04/08/22 19:26 ID:IurCua4O
>>582
そう聞くとついつい怖いもの見たさで見てしまう・・・orz

観客動員が少なければ少ないで営業不足だと荒れ、
多ければ多いでまた荒れるってのは何なんだろうね・・・。
584U-名無しさん:04/08/22 21:27 ID:hazTn43c
大宮は新潟とは色同じだけどやっぱ違うなぁ。
イベント開催するチームにお駄賃のように勝ち点与えたチームと
違って厳しいな。
585U-名無しさん:04/08/22 23:01 ID:bYm0m1Yz
テンコーは最下位チームが好きらしいよ。
もうちょっと頑張れば来年助けてくれるかも・・・
586U-名無しさん:04/08/22 23:46 ID:gz6RTS9x
テンコーは11月だったか茅ヶ崎でイリュージョンやるよ。
その時、誰か嘆願書を・・・
587 U-名無しさん:04/08/23 01:01 ID:3vBuxuAX
昨日は黄緑のユニ着てた人が多いような気がした。
一見さんじゃなく、昔は応援に来てたって人も多かったのかな?
ところで、リピーターになった産能大生はいるのか?
588_:04/08/23 08:27 ID:ugH32plA
>>587
あまり多くはないけど来てくれてるるみたいよ。
産能大Tシャツ着た人をたまに見掛ける。
589U-名無しさん:04/08/23 08:47 ID:2yHra7uE
大宮戦は勝てなかったけれど全部で5点入ったし試合内容的にもそんなに
悪いものではなかったからまた来て見ようかと思ってくれる人もいるんじゃないかな。
自分の場合を思い出してみるとベルマーレが強いから(勝ったから)
平塚競技場に通うようになったわけじゃないし。

良和、佐野、坂本はかなりいいアピールポイントになったんじゃなかろうか。
590U-名無しさん:04/08/23 09:36 ID:hq4PZMsO
>>587
黄緑のベルTを配ってた
自民党?(党員動員したみたい)
591U-名無しさん:04/08/23 09:42 ID:FmovcBPO
>>590
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジ?なんつーか相変わらず政治色強いクラブだな。。
自分はそういうのとは普通に関係なくこのクラブ大好きだし,悪いとはいわないけどさ,なんか。。
592U-名無しさん:04/08/23 10:50 ID:yifn/Ohg
別に普段から党員を動員してるわけじゃないし、
競技場が党員と支持者だけでいっぱいになったわけでもない。
色んな人に見てもらうことを目的としたキャンペーンなんだから、
今回招待した様々な関係者のうちの一つが自民党関係の人達であっても、
何ら抵抗感を感じる必要なんて無いんじゃないの?
>>591みたいに状況やシチュエーションをを問わない拒否反応の方が、
俺にはどっちかと言うと酷く不自然に感じるよ。

つーか、>>591は、太郎が会長であるという事実以外に、
普段は具体的にどういう事で「政治色が強い」と感じてるの?
俺は競技場でそういう空気を感じたことはないんだが。
593U-名無しさん:04/08/23 11:32 ID:FmovcBPO
うーん.政治力という言い方が微妙だったか.
自分も論点ずれてたね.ゴメンナサイ.
フロントの力,と置き換えてもらっておk.良い意味での「力」と,ちょっとネガティブな意味をこめての「政治力」という力を
ごっちゃにして書いてた.
大学との提携とかが例としてあげられるかな?

確かに冷静に考えてみれば>>592の言うとおりかも.
自分も,競技場でそういう「政治力」を感じたことはないよ.
594U-名無しさん:04/08/23 11:43 ID:yifn/Ohg
>>593
いや俺もあんなにキツイ語調でレスつける必要なかったよな、こちらもゴメンナサイ。

チームの方はいきなり強くなる事なんて考えられないから、
これはゆっくり堅実にやってもらうとして、
今回みたいに力技の動員なしでも人の集まりやすい競技場の雰囲気が作れればべストなんだよな。
これはクラブだけじゃなく俺ら自身にも課せられた課題だと思うよ。
595U-名無しさん:04/08/23 12:20 ID:QmQo06xV
823 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/08/22(日) 22:03 ID:e7T08J7J
Jsportでやってるベルマーレの調理ボランティアのおばちゃんのCMで
最後におばちゃんと肩を組んでいる選手は誰ですか?
596U-名無しさん:04/08/23 13:29 ID:f4/pYfwD
>>595
高田保則選手ですよ。
597U-名無しさん:04/08/23 15:33 ID:f4/pYfwD
力技であったとしても、とにかくサッカーを生で観戦したことのない人たちに一度
生観戦の良さを味わっていただくには、今回のイベントは良い機会だったと思い
ますね。私が何人かの未観戦者に聞いたところでは、ベルマーレが弱いから見
に行ってもしょうがないという人はいなくて、
・いわゆるバリバリのサポータがいっぱいいて、雰囲気になじめないのではない
か不安があり足が向かない。
・サッカーに興味はあるが、ためしに足を運ぶには家族連れだとチケット代がちょ
っと高い。
こういう人たちが結構います。
前者については座る場所によっては決してそんなことはないんだけれど、やはり
代表戦などのテレビ中継のイメージがあるのかなぁ・・。後者については、費用対
効果であって、家族として十分楽しめることがわかれば1ヶ月一回でも足を運んで
くれそうな感じ。
お試しの機会として、招待客をどっと呼びこむイベントは有効かなと思いました。
598U-名無しさん:04/08/23 16:05 ID:KPGkXwey
http://www.ma-1.net/cgi-bin/diary_kanno/diary.php?id_diary_atai=122&yyyy=2004&mm=8

フリーらしい。
毎年、怪我人に苦しめられる磐田の下部組織であるウチとしては
放っておく手は無いと思うのだが・・・
599U-名無しさん:04/08/23 17:16 ID:cLj2i3BS
>>598
またクレクレ厨か。ちなみにそれ、激しくガイシュツ。
600U-名無しさん:04/08/23 17:38 ID:yifn/Ohg
>>599
まあ、既に高額オファーが多数舞い込んでいるだろうカンノ氏は無いにしても、
「フィジコの役目は自分でやる」と言った松市がもういない以上、
来季どこかのフィジコと契約することは充分ある話だしね。
ていうかしてくれw
601U-名無しさん:04/08/23 17:41 ID:DIIL1Z0p
松市はフィジコの役目の一部を果たしたにすぎないんだよな。
そこを強化部が理解できているかも重要。
602U-名無しさん:04/08/23 17:44 ID:KPGkXwey
自民党は6ゲの前にテント張って党員受付してましたね。
聞いたところだとおにぎりかなんかも付いていたそうです。

自分としてはどうせいつもガラガラなんだからどんどん入れちゃえって思います。
寒々しいスタンドよりは活気が出て良いかと。

勧誘されなきゃ宗教関係でも政党関係でもあんまり気にしないです。
603U-名無しさん:04/08/23 19:51 ID:YkwRo7+e
真壁社長コメント、真摯でイイネ。
俺は友達をひとり連れて行ったが、何とかしてもうひとり誘えなかったか
と反省してるよ。
604U-名無しさん:04/08/23 20:12 ID:cLj2i3BS
>>601
確かに。その結果がケガ人続出じゃ‥‥ね。

選手側は、前監督がほぼ兼務状態だったことをどう捉えているのか。
松市から専門的な指示を受けていたのか。
松市一人では、個々のチェックは難しいよね。

ただ、いくら優秀なフィジコを連れてきたところで
コンディションキープは自己管理による責任も大きいんだよな。
いずれフィジコ雇用が必要としても、
選手の自己管理意識のあり方もここで整理したほうがよさそう。
リハビリが長引いたり、毎年疲労がたまって体重が激減するとか、
フィジコ不在「だけ」が原因とも限らないと思うんだがなあ。
605U-名無しさん:04/08/23 22:11 ID:zHwUXDL8
寮があればだいぶ違うんだけどな。
606U-名無しさん:04/08/23 22:30 ID:SFPWrh3C
どこかの社宅を間借りとか出来ないのかなあ。<寮
知恵を絞れば何とかなりそうな気もするけどね。
607U-名無しさん:04/08/23 23:01 ID:m79NUbYp
確かに選手の自覚の足りなさは今の順位に反映されているね。
俺の知り合いで元プロ野球の選手がいるが、怪我で選手生命
を絶った。本人の話を聞く限り自覚が足りなかったことは否めない
事実だなぁ・・・。
(1軍登板もあった投手だが)
608U-名無しさん:04/08/23 23:51 ID:KPGkXwey
つい数ヶ月前までは>>607みたいな発言すると
必ず選手擁護厨が食らいついてきたもんだが・・・

ようやく湘南ファンも本気で危機感持ってきたね(w
609U-名無しさん:04/08/23 23:58 ID:Sa07xlqH
あの頃はまっさきに取り除くべきものがはっきり出てたからな。
選手の自覚は二の次になっていたのだろう。
それが同時並行でできないところが湘南の不器用なところ。
610深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/24 00:01 ID:LgWZdYoU
ユースに寮くれよユースに。
611U-名無しさん:04/08/24 03:22 ID:7AcVwWQz
612U-名無しさん:04/08/24 03:34 ID:7AcVwWQz
中町はU-19の新潟合宿(9月6〜13日)には間に合わないのかなぁ...
不憫だ。
613U-名無しさん:04/08/24 09:23 ID:Jx0BVVF8
五輪見てると、アスリートとしての自覚やストイックさが足りないと思ってしまう。
あそこまで自分を追いこんでを表現しようとしている選手が何人いることか。
614U-名無しさん:04/08/24 09:42 ID:vpOQXicO
日本サッカー界でトップアスリートと言えるのは11人に満たないからな。
ファンが本当に見たいのはそこなのに。
615U-名無しさん:04/08/24 09:55 ID:vpOQXicO
オヒサルのやりとり、議題はいいが感情論になって中身は価値なしだな
616U-名無しさん:04/08/24 10:46 ID:yK6WyHEq
試合に飽きた子供はコンコースに連れて行って遊ばせときゃオーケー。
回を重ねるうちにお気に入りの選手でもできりゃ、食い入るように観戦するようになるよ。

応援は・・・・・・・・湘南の応援はリアクション応援だし、
殆どの負け試合の時のEFSの声は比較の問題ではなく確かにちっちぇえからな。
負け試合のあとに不満が出るのも何となくは共感できるんだが。
俺にゃわかんね。
617U-名無しさん:04/08/24 11:41 ID:PeaG0N+e
>>613
かなり以前からそういう意見を言ってたんだけど
湘南サポは、選手は頑張ってるみたいな事言って
全く聞く耳持たなかったんだよな。

挙げ句の果てには荒らし扱いされた事あるし・・・
618U-名無しさん:04/08/24 11:54 ID:yK6WyHEq
>>617
そりゃ、五輪と比べるのは確かに問題だよ。
あれは大きな尺玉花火みたいなもんで、
選手達は4年間という期間、その一瞬のためだけに生活の全てをささげて来たんだから、
違いがあって当たり前なのさ。
インタビュー時にアナウンサーから「また4年後も」と言われたときの、
選手達のぼんやりとした表情に気が付かなかったかい?
サッカーでいえば、W杯とキリンカップじゃ選手のテンションも追い込み方も全然違うだろ?
選手にあれと同じテンションで年間通してやれというのは、毎週末に天皇杯決勝をやれというのと同じ。
そんな事したら、全員普通に神経症で壊れるよw

ああいうストイックさを求めるのはかまわないし全くの正論だが、
ただの正論ってのは得てして現場では何の役にも立たない事も多いもんだ。
あれもこれもゴチャゴチャに考えて、きちんと自分の中で整理できてないと、
荒し煽り厨房(どれに該当させられたのか知らんが)、扱いされたりする可能性もあるだろうよ。
まず、何をどういうところから始めて欲しい、とかさ、具体的に考えられない?
619U-名無しさん:04/08/24 12:05 ID:AvHLdSRh
リアリティがなくても正論って作れるから不思議だよな。
620U-名無しさん:04/08/24 12:27 ID:Jx0BVVF8
>>618

五輪と一緒にするのはどうかと一瞬思ったんだけどさ、
毎日のトレーニングの重要性についてはどちらも変わらないわけだし、
むしろこっちはそれを生業としているプロのアスリートなんだから、
もっと意識は高くてもいいはずじゃない?
高いのかもしれないけど、試合や練習を見ているかぎり、
お前らもっとできるんじゃないの?こんなもんでいいの?
って感じてしまうのはサポとして悪いことなのだろうか。

シュート練習ひとつにしても、もっと1本1本大切に打ってほしい。
エムボマは練習で外しただけでものすごく悔しがるそうだ。
621U-名無しさん:04/08/24 12:45 ID:1KzJIMXy
>>816
実際に声を出して応援していてもどれぐらい選手の力になったのか判らない。
今日は俺達の応援が選手を勝たせたとか言ってもただの自己満足かもしれないし、
逆に選手を鼓舞すべきところで力になれなかったとかはその人それぞれの印象でしか無いから。
声出しして応援する人も応援が目的で競技場へ足を運んでいるわけではなくて
ベルマーレが楽しいサッカーをして勝つ姿を見たいわけでその延長上に応援がある。
ああ、何を書いてるんだかわからなくなったきた。
良い応援、悪い応援の定義って難しい。
622U-名無しさん:04/08/24 12:58 ID:yK6WyHEq
>>621
実際のところ、どっちが正しいか正しくないかではなく、
もちろん「これが正解」という応援があるわけでもなく。
ただあの話題が出るたびに、
互いが互いの気持ちを無視して、いつまでたっても平行線なのが、
一番の問題なのだと思う。
623U-名無しさん:04/08/24 12:59 ID:AvHLdSRh
選手のストイックな向上心、たとえそれが五輪選手に比べ小さなものでも
俺たちサポーターはその中身の部分をどれほど理解してやれてるのかというのもあるぞ。
五輪選手並の向上心を望むなら、それじゃあ今どの程度しかないのかって評価をね。
それを環境面など選手にとって不利な条件まで加味してどれほど言い当ててるのかと言えば
選手の頑張りに相当した正当な評価をできてないのが現状じゃないかね。

それ以外に問題を感じつつも選手自身の問題はみんな感じているだろ。
その選手を叩く上で正当な叩き方ができてないから荒らし扱いされるわけで
選手を叩くのは構わないが、それを引き合いにして叩くのはおかしいだろ、と感じることがあまりに多い。
叩く側の認識とボキャブラリ不足が多分にあるってこと。
なぜ叩かれたかわからない人はそのへんを見直した方がいい。
方向性は間違ってないのだから。

>>613,>>620あたりはもっともな意見だとは思うけどね。
624U-名無しさん:04/08/24 13:13 ID:AvHLdSRh
応援について>>621を読んで思ったことなんだが
まず「素晴らしいサッカー+盛り上がってるスタジアム」が一つの完成された商品として
マスメディアから絶対の価値観として流れてしまっている、それが取り込みを難しくしている一因。
新規のサポーターはまずそこに違和感を感じて素直な感想をオヒサルに書き込んでしまうが
既存のサポーターはそれを作る過程こそ商品だと思っている点で両者にはギャップができる。
そこをどうすり合わせるかなんだよな。
ただし、現状で新規サポーターが満足いく雰囲気を完璧につくるのは難しい。
新しい価値観を地道に広めつつも、あまりに乱暴な意見はうまくスルーすることもときには必要。
625U-名無しさん:04/08/24 14:30 ID:KWshVxNZ
試合に負け、応援で負ける。平塚のホームゲームは二重に鬱になる。
もっと元気のいい応援を、スタジアムの観客は求めてる。
626U-名無しさん:04/08/24 14:54 ID:yK6WyHEq
応援の良し悪しは俺にはわからん。
声量のようにはっきりと見てとれるものならわかるが。
ただ、声量であの大宮(アウエー)にすら負けてたのは、軽くショックだったな。
627U-名無しさん:04/08/24 15:08 ID:Jx0BVVF8
大宮はずいぶんサポ増えたね。
オレンジ色着ていくとタダになるんだっけ?
あの作戦が功を奏しているのかな。

>>625
楽しそうじゃないんだよね、ストロングスタイルは。
ここ数年ずっと声出しの人数が増えないってことは、
湘南地区の住民の肌には合わないのかもしれない。
それともやっぱりスタの構造上の問題か。
628U-名無しさん:04/08/24 15:38 ID:wdS7Isg9
毎回お約束でスマソ。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-08/00010935.html
Jsゴルキター。

最近はちゃんとJ2のレポもやってくれるな。
単純に水曜だからか?
629U-名無しさん:04/08/24 19:09 ID:S38fPvSe
最近批判されてた選手叩きって、「もっとしっかりしろ!」とか
「自覚をもっと持ってほしい」とか、そういうのじゃなくて
「○○もうだめぽ」「○○イラネ」みたいなのが多かったような気がするが。
あれじゃその選手の個人的なファンに噛み付かれてもしかたないんじゃないかな?
同じ選手批判でも、その選手の成長を望んだうえでの厳しい意見なら
少なくとも荒らし扱いされるような事はないと思うんだけど。

まあそれはそれとして選手にさらなるプロ意識が欲しいのは同意。
ただ、そういうのって若手の見本となるベテランがたくさんいて、
若手はベテランの背中を見て少しずつプロとしての自覚を身につけていくもんじゃ
ないかと思う。
うちの場合、99年以降、そういう見本となるベテランが圧倒的に少ないよな。
その辺を考えると、うちはまだあの消滅危機の後遺症から完全には脱してない
のかも、とか思うよ。
630U-名無しさん:04/08/24 19:30 ID:KWshVxNZ
>>629
「意識」の話だけど、この坂本のインタビューだが、今頃な
に言ってるんだ!という気もしないでもないが、聞きたかっ
た言葉なので嬉しかったのだ。もう30節なんだよな・・・。
ttp://www.jsgoal.jp/club/jsgoal/00010863.html
631U-名無しさん:04/08/24 19:44 ID:yBSe4AfH
>>630
第1〜2クールの頃のインタビューは妙に優等生的なコメントばかりだったけど、
第3クール以降のコメントはどれもこれも生っぽいなー。
松市のいたころは、おそらくそこまで自分で考える余裕がなかったんじゃないかな。
632U-名無しさん:04/08/24 20:10 ID:tSEUT/Eu
>>621
川崎サポの友人に言わせれば、ウチの応援は熱くてかなり声が出ているということらしいが。
これは声が響きやすい等々力だったというところも多分にあるけどね。

J2のサポはウチの応援ほめる香具師多いけどね。
ただ身内に入ってみると・・・ってヤツかな。

ただ5年も同じことJ2で繰り返してると・・・
頑なになってくるのもわかる気がする。
633U-名無しさん:04/08/24 20:15 ID:QORQ9MdC
>>629
自分が引っ掛かってるのは、ベテランの経験・意識・知識が
チーム全体で共有化されてるかというポイント。
例えば、ヤスが裕二さんを慕っていた話はよく知られてるが、
裕二さんの調整法がヤスに合うとも限らないし、
逆にその調整法がフィットする選手がいても、ヤス一人が
知ってるだけでは何にもならないと思うのだが
(ものの例えだから、拡大解釈したりしないように)。

それに、ドゥンガみたいな厳しい選手がいくら口を酸っぱくして注意しても
「イラネ」「シラネ」で無自覚な者には猫に小判。
もっとも、そういう選手はさっさと引退する羽目になるがな。

寮を作る前に、栄養学や運動生理学の講座を設けるくらいの
ことはすぐできるはず。アマもあの歳までFWやれたってことは
十分見本になるだろう。そのへんの取り組みがどうなってるのか知りたい。
634U-名無しさん:04/08/24 20:30 ID:Bficqao5
>>633
「イラネ」「シラネ」な選手を無理矢理巻き込むのがドゥンガだろ。
自分勝手なプレーした高原に1人で全部やってろってCK蹴らせたり、スルーしがちな名波は無理矢理怒鳴りまくって
結局口論しあう状況に持ち込んだり。人の迷惑も顧みず試合中に味方でDFのやり方を実演したり。

まあ、あんなの来ないから関係ないけど。
高卒新人でボランチにコンバートされて相棒がドゥンガだった福西は悲惨そうだが幸運だったんだろうな・・・
635U-名無しさん:04/08/24 20:39 ID:KWshVxNZ
ドゥンガのことは詳しくないが「試合中だろうが何だろうが、責任を追求
する奴」というイメージがある。
いまのベルマーレに一番欠けてる要素だよなぁ。みんな人当たりのいい、
「良い人」ばっかりのチームだからね。
でも、チームスポーツだからこそ、それぞれの責任っていうのが大事なは
ず。坂本インタビューの「自分にも責任がある」という言葉。これがポイ
ントかなって思うね。
636U-名無しさん:04/08/24 21:08 ID:yBSe4AfH
そういえば、いつだったか、
試合中にコバがグンチョルの胸ぐら掴んで吠えまくってたな。
他の選手が間に入ってなだめたりしてた。
637U-名無しさん:04/08/24 21:20 ID:5WrNJwzj
しかし、アレだ。ここもオヒサルも同じレベルだ。
どっちの住民も自分達のが大人だと思ってるみたいだけど。
638U-名無しさん:04/08/24 21:24 ID:/qhlI7DV
言い出しっぺがいないんだよね、このチーム。
639U-名無しさん:04/08/24 21:43 ID:KWshVxNZ
浮氣あたり、ドゥンガ化しないかね?
たぶん現役最後のチームになるんだろうから、思い切り
弾けてみて欲しいんだが。
640U-名無しさん:04/08/24 21:56 ID:RYFIPqmG
ドゥンガという極端な例が出たので、彼&磐田とうちの選手との比較論に
なりそうな展開になっとるが、無理矢理引き込ませようとする存在がいても
結局選手の自覚が無ければ何やっても身に付かないよという話じゃないの、633の意見は?
言葉の字面だけ見て脊髄反射で反論するヤシが現れ、議論の本質がズレてくるのがここの住人の欠点だな。

そもそも、けが人増加やコンディションキープが上手くいかない選手が出てくるのは、
フィジコ不在だけが原因なのか? 選手の自己管理はどうなのよ?というのが話の発端だったでしょ?
641U-名無しさん:04/08/24 22:06 ID:acExDqYz
短期間でも、若手をオフにオサスナにいって経験を。
642U-名無しさん:04/08/24 22:06 ID:yBSe4AfH
>>638
2chはあくまで2chだもんよw
現実では動いてる人達はちゃんと動いてるよ。
例えば七夕祭りなんていい例じゃん。
ファンが「ベルマーレの竹飾りショボ杉」って言い出して、
クラブのペースに任せたてたら例年通り時間がなくなって大したもの作れないから、
早くから動いてゼロから全部サポでやっちゃおう、っていう話になって、
今年の等身大キングベル飾りが作られたんだろ。
湘南になってからのベルマーレは、ちゃんとツボを押さえてさえいれば、
自分達で自発的にどんどん動けるクラブだよ。
643U-名無しさん:04/08/24 22:08 ID:/qhlI7DV
>>640
話を遡及するのは大変だけど議論のプロセスでの脱線ぐらいは読んでやれよ。
そのなかからいいものが見つかるかもしれないだろ。
最終的に納得いく結論が導き出せるかは>>640次第。
匿名掲示板は議事録のようにはならないよ。言葉のカオス。
644U-名無しさん:04/08/24 22:08 ID:vOsr1EHs
かといって1サポータである俺達では選手の普段の生活なんて知る由も無し。
やっぱり食事の面が一番心配だな、ちゃんと朝食を取ってるのかな。

明日はもう仙台戦か、何人ぐらい現地に行くのかな。
ちなみに自分は行く予定。
645U-名無しさん:04/08/24 22:20 ID:IRT4visv
高田哲也コーチ登録
Jオヒサルより

これってガイシュツ?
646U-名無しさん:04/08/24 22:38 ID:RYFIPqmG
>643
でもその結論が「ドゥンガ的存在が要・不要」って
選手の自己管理意識の話とあまり関係無いよな。
自己管理については現場の指導体制がコロコロ変わり
一貫した指導が受けられてないかもと自分は推測している。
理論的な裏付けのある指導と、それを実行して得られる成功の実感が乏しいかも。
自分に合う体のケア方法が見つかり競り負けない体ができたとか、
90分スタミナがもったという実感があれば前向きに取り組む気になるが
指導が一貫せず暗中模索では、メンタルも体づくりにも悪影響になりかねない。
結論:やっぱフィジコ必要(w
647深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/24 22:51 ID:LgWZdYoU
J2降格以降の5年間、一度も昇格争いに参加したことのない
クラブや選手に厳しさや賢さを求めてもそれは無理。
2001年の川崎がいかにヘタレな連中だったか思い返してみてほしい。
今年、川崎は麻生練習場で見学のファンがメモをとる事さえ禁止したそうだ。
ファンのメモまで規制することの是非はともかくとして、
クラブとしての本気具合は十分に伝わってくる。
昇格争いに加わり、結果昇格出来なくとも勝ち点1の重みを思い知らされて、
初めてクラブも選手も「あともう一歩の努力」を始めるのだと思う。
ゴールデンウィークに消化試合が始まっちゃうようなベルマーレの環境で
ストイックさを求めるなんて絶対ムリ。ムリムリムリムリかたつ(略
648U-名無しさん:04/08/24 22:52 ID:/qhlI7DV
>>646
俺は今の状態なら必ずしもフィジコが必要とは思わないんだよな。
こういう言い方すると語弊があるけど、たとえば去年のようなフィジコだったら不要。
たとえばコンディショニングなら松市でもできる。強化なら去年のフィジコでもできる。
しかしまだ足りない物がある。

それは「管理」。

怪我から復帰した人間がまた怪我して離脱するのはひとえにこの「管理」ができていないゆえ。
これは選手自身に「管理」させるには無理があるよ。自覚以前に専門外。
それが担えないフィジコなら呼んでも無駄。できるのなら大歓迎だがね。
要は監督と同じで強化部がなにをさせたいかの定義が曖昧なうちに
新たに人を呼んでもなんにもならないってことだ。
ベテランの役割もそう。ベテランに何をさせたいかという定義付けが薄すぎるから
経験ある人物が来ても経験を広めていけない。
649深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/24 22:54 ID:LgWZdYoU
ドゥンガやノブリンやフィジコは昇格争いに加われる体制づくりの手伝いはしてくれるけど、
彼らが直接厳しさやストイックさをもたらすわけじゃない。
彼らが来ても化学反応をおこしたみたいに急に強くも賢くもならないと思う。
大分や川崎が「万年3位」と野次馬には笑われながらも
必要なものをしっかり身につけタフなクラブになっていったように、
賢さ、厳しさ、タフネスといった言葉で現されるものは、
目標を持ったシーズン、プレッシャーのかかった日々を過ごすの中で
初めて自ら手に入れようと努力し、そして手に入るものだと自分は思う。

今のベルマーレはまだその段階まで行ってない。
今後3〜5年間どういったサッカー、体制で戦っていくのか、
という事すら、はっきり定まっていないもの。
650U-名無しさん:04/08/24 23:02 ID:KWshVxNZ
「危機感が足りない」なんてつまらんオチだが。
無理矢理動員かけても1万人いかないという現状を選手たちがど
う受け止めるかだな。
そもそも「1万人」という目標設定が控えめだったというのに。
651U-名無しさん:04/08/24 23:14 ID:5pnmlF0x
坂本ちゃんは開幕前に「湘南のドゥンガになる」って言ってたよね??
652U-名無しさん:04/08/25 00:18 ID:i/9loVve
でもそのストイックさがないと昇格争いにすら加われないんだよな。
どうしたもんか。
653U-名無しさん:04/08/25 00:44 ID:eR8vwKtx
アマがいればそれでいい
654U-名無しさん:04/08/25 00:59 ID:GodOxeIN
そういやアマって何か役に立ってるのかな?
655U-名無しさん:04/08/25 01:03 ID:gPSW4mnY
明日は良和の100試合メモリアルゲーム!
佐野の分までがんがれ、がんがれ!
チャカ出場して欲しいなぁー。
656U-名無しさん:04/08/25 01:21 ID:9mimefOr
>648
クラブの定義付けがあいまいなのはハゲドウだが、けが人のケアについては
既にドクターやマッサーがいるわけで、彼らのような人材活用法も
あいまいなままってことだよなあ…なんだかなあ。

思い返せば、A4や一万人動員のような数値目標(マニフェスト)は結構だが
目標順位の設定に至る根拠とか、営業の方策といった数値の裏付けになる部分は
ちゃんと聞いた覚えが無いんだよね。「営業方法は検討中」と社長は繰り返すだけだし。
今ぶちあげてるマニフェストの裏付けだけでも教えてくれるよう
メールしてみようかな…
657U-名無しさん:04/08/25 03:52 ID:fhgyp1C7
658U-名無しさん:04/08/25 08:42 ID:gPSW4mnY
さて、いざ仙台へ・・・
生放送だからみんな念を送ってくれー。
勝つぞー!
659U-名無しさん:04/08/25 11:28 ID:Cija+cdm
仙台スレさんが
「湘南スレ煽りに行っても誰もかまってくれないヽ(`Д´)ノウワァァァン」
とお怒りのようですよ。       
660U-名無しさん:04/08/25 11:38 ID:curoB7tD
試合前日にも関わらず直近の相手についてなにも触れてないもんな、昨夜w
さぞや仙台サポには読みどころがなかったろう
661U-名無しさん:04/08/25 11:54 ID:1f7h2cKH
662U-名無しさん:04/08/25 12:28 ID:i/9loVve
正直アウェイの仙台だとドローで御の字。
663U-名無しさん:04/08/25 13:57 ID:PzRc8qe5
相手のことなんてかまってられん。自分らのことだけで手一杯だ。
664U-名無しさん:04/08/25 14:35 ID:RDXVsA8J
湘南攻撃陣怖い
665U-名無しさん:04/08/25 15:38 ID:UwcH8J6f
前園のハットトリックで湘南が勝ちます
666,:04/08/25 17:12 ID:GodOxeIN
チャカ復帰
667U-名無しさん:04/08/25 17:19 ID:veI6XrMc
さあ、仙台スタジアム到着。今日気分が悪くなったと上司に告げ、無理矢理午後半休取ったのが吉と出るか、凶と出るか。頼むからせめて勝ち点取ってくれ!
668U-名無しさん:04/08/25 17:21 ID:Cija+cdm
貼っとくぞー。
Ψ湘南ベルマーレ実況スレ 2004 Part3Ψ
PC用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1091453635/
携帯用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1091453635/l10
669U-名無しさん:04/08/25 18:42 ID:Sd553VR0
要望によりage
670U-名無しさん:04/08/25 18:43 ID:VMAY7A0/
>>669ありがトン
671U-名無しさん:04/08/25 18:56 ID:VMAY7A0/
しかし何時になったら人がすくな杉になるんだー


連貼り&連あげ すみません
672深田 ◆kyoKo0V3uw :04/08/25 18:59 ID:X/8LS/W8
さっさと専用ブラウザ使え
673U-名無しさん:04/08/25 20:52 ID:PzRc8qe5
3−0の時に首吊りAAを用意したが一応点取ったから勘弁してやるぜ!
ってな気分。
674U-名無しさん:04/08/25 20:55 ID:uj0vJpPg
なにがどうして、どうなりましたか?
675U-名無しさん:04/08/25 20:58 ID:XBwsR94g
城定はディフェンスのことはわかりませんので
676U-名無しさん:04/08/25 20:59 ID:qRp3yAlv
>>673
控えめにこんなのはどう?



677U-名無しさん:04/08/25 21:00 ID:i/9loVve
しかし仙台はPK多いな。
678U-名無しさん:04/08/25 21:01 ID:Xmiqabxn
ああ、情けねえ・・・

仙台まで観に行った友人が気の毒だよ。
スカパーで最後、EFSの兄ちゃんが何か叫んでいたけど、気持ち痛いほどわかるわ・・・

今日でもっちーに見出していたわずかな希望の光はもう絶望に変わったよ。
679U-名無しさん:04/08/25 21:04 ID:XBwsR94g
こういう崩れたゲームでさらなる怪我人が出なかったのは幸い。
680U-名無しさん:04/08/25 21:23 ID:+ijcH89V
4-1かよ。20不在が響いたのか?
12、14、19、23、24、25あたり蚕と
思ったけど、改革のため8、10、13も放出だな。
681現地:04/08/25 21:29 ID:dzFLlTgW
仙台にPKが多いのはそういう攻め方をしてるからだろ
今日のあれはどうしようもないくらいのハンドだったし
682U-名無しさん:04/08/25 21:33 ID:XBwsR94g
>>680
いっそのこと1-33を解雇すれば。ついでにサポーターもな。
683U-名無しさん:04/08/25 21:53 ID:Xmiqabxn
>>682
じゃあ、おまいも俺も解雇じゃん(w
9解雇だけは断じて許さないが。

>>677
IDがloveか・・・今のウチには切なすぎてやりきれない単語だな。
684U-名無しさん:04/08/25 22:06 ID:hdfqoLui
10月のサポーロ遠征考えている香具師へ。
JAノLと穴のバーゲン運賃が、明日の早朝発売再開される可能性がある。
初日に予約した分の購入期限が今日の23:30までなので、期限切れで
予約あぼーんの分からキャンセル待ち分を差し引いた分が発売される。
ただどれだけ発売されるかは分からんし、もしかしたら空席出ない場合もあるので。
685U-名無しさん:04/08/25 22:06 ID:XBwsR94g
>>683
当然。
686U-名無しさん:04/08/25 22:07 ID:9mimefOr
社長以下全員カイーコ、サポも全員解散(プw
てか、漏れ、解雇もなにもクラブからお金もらって雇われた覚えないし。┓(´ー`)┏

残念ながら多忙でTV観戦もかなわなかった。_| ̄|○
チャカの動きどうだった?
687U-名無しさん:04/08/25 22:10 ID:XBwsR94g
>>686
フィジカルは戻ってる。
しかし投入時点でDFはすでに壊れていた。
切迫した状態でいれたおかげで割りに早く勝負勘は取り戻せた感じ。

今日に限っては右ではなく、中央に入れた方が
相手のゴール前を避けようという意識を利用できたとは思うが。
688U-名無しさん:04/08/25 22:26 ID:RDXVsA8J
仙台まで来てくれた湘南サポの皆様お疲れ様でした。
また来年戦うことになりそうなんで、是非沢山仙台にお越しください。
それと平塚に逝きますんでそんときはよろです。あとチャカ復帰オメ。
689U-名無しさん:04/08/25 22:58 ID:9mimefOr
>687
ありがと!城定退場で、チャカにじっくり治してくれとも言えない
状況になっちまったからね。勝負(試合)勘の戻り方次第では
次節は白井、浮氣、村山の3バックかもしれないけど(苦笑
690札者:04/08/25 23:20 ID:Ra9elkoH
バーゲンセールも良いけど
AIRDOのキャンセルも見とくべし。

たくさんの御来場お待ちしてます。
691U-名無しさん:04/08/25 23:33 ID:i/9loVve
正直もう白井は見たくないんだけど。
最近の失点はいつもヤツのところだ。
692F(´゚c_,゚` ):04/08/26 00:07 ID:IM1ukNSs
めちゃよわっ!

永久にJ2で他チームに勝ち点3供給し続けるクラブ



693U-名無しさん:04/08/26 00:32 ID:aevt+Z0w
>>691
だけど2点防いだのも白井なんだよな〜
694U-名無しさん:04/08/26 01:36 ID:WpAP54n0
このチ-ムの弱点は指揮官が免罪符のように、「いいゲ-ムだった。」
「おしている時間もあった。」等の言葉が敗戦の弁でもよく出てくる。
「負けたら、自分にとっては何のプラスにもならない」オリンピックで
競技は違うけどこのくらい強い意志を示してほしい。選手に
「いい試合をすれば負けてもいいや」という甘えの裏メッセ-ジに
聞こえてしまう。ル-ルの範囲内で一段と厳しいプレ−を追求してほしい。
そうすれば無駄なイエロ−をもらうことが減るだろうし、個々の技能が
向上するとおもう。誰々を来年蚕と挙げても根本を変えていかないと
今後も同じ堂々巡りの繰り返しのように感じる。
695U-名無しさん:04/08/26 05:59 ID:5l11D07n
サポーロ逝きのバーゲン運賃、10/23の朝便に空席出ているぞ。
逝きたい香具師は今すぐ予約しる!
696U-名無しさん:04/08/26 08:30 ID:m6UDQPL9
牛タン食って先ほど帰ってきました。
あー疲れた。
えーと昨日は何かあったんだっけ?
697U-名無しさん:04/08/26 10:05 ID:Fh0jV31t
>>691>>693
人は自分の見たい物を見るという。
嫌いな選手のプレーは悪い所ばかりが目につくし、
好きな選手のプレーはちょっとぐらいのミスは見えなくなるもんだ。

だから、例えば大志や良和のようにサポ受けの良い選手は
あまり出来の良くなかった時でも叩かれる事はないし、
白井や吉野のように人によって好き嫌いの分かれる選手は
ちょっとした事で叩かれる。
褒めるにせよ、けなすにせよ、客観的に評価する事を常に肝に銘じて
おかないと、無意識のうちに色眼鏡で選手を見てしまうから
気をつけないといけない。

まあ、俺らは解説者じゃないし、ここは2ちゃんだし、思ったままを
口にするのもありだとは思うけどな。
698U-名無しさん:04/08/26 11:30 ID:X9+4iEPw
ttp://www.ardija.co.jp/game/game_ex/0429ex.html
大宮公式敵地グルメ平塚編
699U-名無しさん:04/08/26 13:27 ID:u8mpabx6
>>698
いま気づいたけど,大宮オヒサルのtopのフラッシュにいい顔したクマたんが写ってるのね
700U-名無しさん:04/08/26 13:36 ID:eqqSrBmx
>>698
2001年の時のレポートもあるでー。
http://www.ardija.co.jp/kiji/guru_0506.htm
701U-名無しさん:04/08/26 16:24 ID:fdiDVbhl
>>699
大宮サポだが、あれでイイのか?
702U-名無しさん:04/08/26 20:40 ID:kpAfYbUT
「良和100試合出場おめでとう」のダンマク(紙)が複数出て、
試合前は良い雰囲気だったんだけどな・・・

悪い流れになった時、それを押し返すだけのメンタリティーが決
定的に足りないな。仙台にもかなりミスや不運があったのに。
悔しいな。
703U-名無しさん:04/08/26 22:22 ID:5l11D07n
今10月のサポーロ遠征の航空券予約した。
ちなみに、サポーロ逝く前に、沖縄へ立ち寄りまつ(w
704U-名無しさん:04/08/26 23:02 ID:VJfn4FXZ
白井しんどそう
705U-名無しさん:04/08/26 23:06 ID:kpAfYbUT
白井と浮氣って、バランス悪い。
「両雄並び立たず」って感じなんだろうか?
706U-名無しさん:04/08/26 23:57 ID:04ctPh4f
>>705
そこにパラシオスが加わるのですが。

まあ、吉野のボランチのポジションが空くので、問題はありませんが。
707U-名無しさん:04/08/27 00:18 ID:k0G+WUt8
\  人  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _   (__)  _ < うんこうんこうんこ!
              (__)     \________
           / ( ゚∀゚ ) \              
               ̄ ̄ ̄     人
                      (__)
                人  ∩ (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ (__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこうんこ!
  うんこ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
708U-名無しさん:04/08/27 01:00 ID:lLFtwAcN
ボイス良和来た
709U-名無しさん:04/08/27 01:22 ID:lLFtwAcN
読み終わった。怪我とフィジカル強化について悩んでいるような。
これに対してちゃんと答えを与えられる人に来て欲しいな。
710U-名無しさん:04/08/27 08:57 ID:gh+dftqZ
現地で仙台戦を観ていて思ったんだけど何よりも悪かったのは一歩目の遅さ。
仙台の選手よりもボールへの反応が遅くて全てが後手後手に回っていたような感じ。
それは選手の意識というよりもフィジカルコンディションが良くなかったからでは
ないかと感じられた。
4失点目は確かCKからのカウンターだったと記憶してるんだけど中盤の選手たちが
自陣へ全く戻れない状態だった。
他にも走れば追いつけそうなボールを取りにいかなかったりしていたし。
711U-名無しさん:04/08/27 10:43 ID:HEN8gqUL
四失点目は相手がスローインから早いリスタート。
坂本が上がっている裏のスペースをつかれるがクマが気づくのが遅すぎた。
それでも白井が縦に切りに行くが、クマと挟み込むタイミングが合わず飛び込んだ形に。
712U-名無しさん:04/08/27 12:40 ID:6EyW3xKv
4失点目の時坂本いたか?
713U-名無しさん:04/08/27 13:02 ID:2cXNkoxz
ヘタすりゃ平塚で川崎の昇格拝まされるハメになるぞ…
714U-名無しさん:04/08/27 13:50 ID:pcMlYfCd
川崎戦いつだ?
もうシーチケ消費のためにロボットのように平塚通ってるだけで
対戦相手とか日程が直近のところしかわからなくなった。
715U-名無しさん:04/08/27 14:04 ID:eek4I7jK
じっさい、チームも目の前のひとつひとつに全力でぶつかるしかないもんな。
俺も先のことなど考えられん。

J’sゴールのレポートだけど、大差で負けた割には好意的な表現が多いな。
ttp://www.jsgoal.jp/club/2004-08/00010993.html
716U-名無しさん:04/08/27 14:25 ID:2cXNkoxz
>>714
9/18
川崎がこの試合含め4連勝して勝点89
その4試合中に3位大宮が1つでも引き分けると届かなくなって2位以上確定
717U-名無しさん:04/08/27 15:11 ID:A8sKwKWP
その前に決まってる気がするけどな
718U-名無しさん:04/08/27 16:56 ID:JCdUiYOq
>>713
平塚で昇格決定すると、2年でJ2に引き返すジンクツもある。
00年サポーロ→02年降格
01年京都→03年降格

仮に04年川崎→06年降格?
719U-名無しさん:04/08/27 17:18 ID:eek4I7jK
>>718
なんか去年のリーグ終盤もそんな話してたな。
720U-名無しさん:04/08/27 17:29 ID:9QJ8sMiL
ホーム平塚で昇格決めたら、ウチも2年で降格?
なんか想像もできんが。「昇格」がw
721U-名無しさん:04/08/27 18:35 ID:eek4I7jK
>>709
遅ればせながら良和ボイス読んだ。
一度靭帯をやっちゃうと、誰でも大体あんな感じ。
怪我する前と全く同じプレーができるようにはならないよ。
良和は自分の足と上手く折り合いを付けながら
プレーできるようにならなければいけない。
トレーニングで元の状態に近づけるようにはなるけど、
それは本人次第だし、時間がかかる。
多分それは本人もわかってると思うけど・・。
722U-名無しさん:04/08/27 19:55 ID:PheBfuNJ
広島カープの前田は、片足のアキレス腱断裂から復帰後
「もう片方も切れてしまったほうがいい」とヤケ気味に愚痴ってたらしい。
両足のバランスがとれないのが悩みだとか。

自分のイメージと現実とのギャップの苦悩は、誰も避けられないよな。
優秀なドクターと自己管理をもってしても、
こればかりは時間かかるし、その間のメンタルコントロールも大変。
アセらず、必要以上に落ち込まずに頑張ってもらいたいが。

トキもチュウも気になるが、同じような爆弾持ってる城定も、
悩みがまだあるんだろうか。
723U-名無しさん:04/08/27 20:34 ID:9QJ8sMiL
怪我による身体能力の低下はしかたないが、良和は前よりずーっと頼
もしくなったよ思うよ。
100試合メモリアルの仙台戦では、攻撃の中核として奮闘していた。
今のベルマーレの攻撃の核は良和と佐野。これからが楽しみだ。
724709:04/08/27 21:21 ID:gAM0ee1R
>>721,722
俺が言ってるのはそれをひっくるめてのフィジコからの「答え」よ。
このチームは選手が自分の身体について知る機会が圧倒的に少ないと思えるゆえ。
725U-名無しさん:04/08/27 23:30 ID:wB+9eT/i
>>723
いいフィジコが欲しいというのは誰もが思ってる事だよ。
今のスタッフじゃ限界だし、当然それは来年の課題に入っている筈。

でも、今ここで話されているのはフィジコだけじゃカバーしきれない面についてじゃないのかな。
うちは未完の大器が故障のせいで未完のままになってしまった選手が沢山いるし、
良和にはそういう先輩達といっぱい話をして自分なりの経験を積んでいって欲しい。
ちょうど佐野も高校時代にでっかい故障をやらかして長年苦労してきたが、
ここに来て開花の兆しを見せている訳だしな。
726U-名無しさん:04/08/27 23:32 ID:wB+9eT/i
レス番間違えたすまん。
>>723>>724だった。
727U-名無しさん:04/08/27 23:59 ID:jiba2STY
>今ここで話されているのはフィジコだけじゃカバーしきれない面
まだ続いてたのか?この話
728U-名無しさん:04/08/28 00:09 ID:ANQ3J/BV
今してるのは良和の話じゃないの?
729U-名無しさん:04/08/28 00:35 ID:WD7+jToM
怪我した時こそ、同じような経験した人が指針になってくれればねぇ
坂本とか坂本とか
730U-名無しさん:04/08/28 01:13 ID:4JylVTS3
うちの主力で大きな怪我をしたことない人誰かいたかな?
731名無したん:04/08/28 01:48 ID:g05rZSh0
>>730
村山とぐんちょる。

・・・・・だけか。w<主力
732U-名無しさん:04/08/28 11:23 ID:YS9sUVx6
おいおいおまいら水戸戦明日か。
アブネー。
733U-名無しさん:04/08/28 13:41 ID:hMtcTwAm
オヒサルで次期監督の話が出ているが

どこからの話か知っている香具師いるかい

ただのネタか?
734U-名無しさん:04/08/28 13:46 ID:FSIP5Mot
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004082804.html

にんにくパワーで天皇杯優勝したらしい・・・
本当か?
735U-名無しさん:04/08/28 13:53 ID:vHor5XJr
>>734
それにしちゃ決勝までしょっぱい試合が多かったな。
736U-名無しさん:04/08/28 14:25 ID:GhYtdusy
737U-名無しさん:04/08/28 14:45 ID:CvQIayvN
韋駄天って凄い苗字だな
738U-名無しさん:04/08/28 20:01 ID:EPm8kEvD
>>736さんくす

「プレスポイント低め」って
ずいぶん好意的な記事だな。
739U-名無しさん:04/08/28 20:48 ID:C2j9i4+n
http://www.bellmare.co.jp/nikki/photo/040828.jpg
大志が宇宙人につかまりますた
740U-名無しさん:04/08/28 20:51 ID:C2j9i4+n
逆か、捕まった方が宇宙人だった。
741U-名無しさん:04/08/28 20:55 ID:fOhayLGN
明日は大志(石田)右サイドでヤスをワントップで使うのだろうか。
狼日記を読んでの予想だけど。
742U-名無しさん:04/08/28 21:09 ID:J/ysnbZm
正直なところ石田の右サイドだけは勘弁して欲しい。
743U-名無しさん:04/08/28 21:14 ID:fWIgEk/o
根哲がいないと右がいなくなるのか。良和でいくね?
744U-名無しさん:04/08/28 22:01 ID:BeCkq4a3
まぁ、どんなメンバーで来るにせよ、結果は「1−1」と初めから
決まってるようなもんだ。
745 :04/08/28 22:28 ID:p4y28yBf
どっちも守備的な戦術だからなあ。
せめて両チームでシュート10本以上キボン
746U-名無しさん:04/08/28 22:31 ID:XPU77iqd
こないだ磯山が見せたダイナミックなプレー。
うちでは年に一度も見られないな。
ついつい見てしまううちのDFにとっては一番危険なプレーヤーかも。
747U-名無しさん:04/08/28 22:41 ID:J/ysnbZm
>>739
ちょっと笑った。
同じチームメイトというより兄弟のように見えるな。

>>742
743と同じになるけど良和でいいんじゃないか?
748U-名無しさん:04/08/28 22:53 ID:BeCkq4a3
石田と原拓にはもう少しチャンスを与えてやって欲しい・・
749U-名無しさん:04/08/28 23:13 ID:WQB39b6D
だったら照井にももう少しチャンry
750トビ王 ◆U7MiSYduaM :04/08/28 23:20 ID:cEAN/nlc
石原…
751U-名無しさん:04/08/29 00:30 ID:Yq2Tf7Ro
メルマガキター。
哲さん、明日からベンチ入りするんだな。

ところで、ユースのセレクションや2日の練習試合が狼でやるっつーことは、
しばらくは松蔭大学と共用で使うってことなのかな?
752U-名無しさん:04/08/29 01:45 ID:xqxLS6kv
トップページの写真が変更になってるね!
やっぱ歓喜の姿って良いわ。
753U-名無しさん:04/08/29 02:13 ID:SRC9V0JY
明日、ていうか今日だけど当たり前のことながら雨の予報か。
ヤスそろそろゴール頼むよ。
754U-名無しさん:04/08/29 10:28 ID:XpSE565I
>>739
          ∩
         //  ↓植村慶
        //
        | |  /⌒ヽ         /⌒ヽ
        | | / 冫、)        ./ 冫、) ←鈴木 正人
        | | /  ` /         /  ` /
        \::::::::::::;\        /::::::::::::;\
          |産能: l |       //´l 産能: l |
          |::33::: | |       | | |:: :1 ::: | |
         /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
         |::::::::::/ U      U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒ヽ/  |::::||::|
          | / | |   / ´_ゝ`)  .| /.| |
         // | |   | 18 /   // | |
        //  | |   | /| |   //   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U

               ↑加藤大志
755U-名無しさん:04/08/29 11:08 ID:KfcWe7MY
ttp://www.asahi.com/national/update/0828/007.html
>被告は「サッカーが好きで、有名チームのボールを集めるために数年前から
>盗むようになった」と話しているという。

ベルマーレからは盗んでくれたんだろうか…
756U-名無しさん:04/08/29 12:54 ID:jMbiK5vO
ベルマーレのボールなんて、この季節ならわざわざ盗まんでも
河川側の葦をかきわけて必死に捜せば1個ぐらい出てくるよきっと。
ボール見つかる前に自分が遭難しそうだが。
757U-名無しさん:04/08/29 13:08 ID:r7CHOByh
>>現地組

風邪ひかないようにな
758U-名無しさん:04/08/29 13:58 ID:Z+OTFiS7
照井のボイス、短!
759U-名無しさん:04/08/29 13:59 ID:6JeHeaU4
照井の自己紹介が来たぞ
760U-名無しさん:04/08/29 14:26 ID:ShkddqPl
今日のメンバー情報とかないですか?
教えてエロい人!
761U-名無しさん:04/08/29 15:38 ID:GzTD1pmn
札幌0ー2甲府 後半30分
762U-名無しさん:04/08/29 16:05 ID:/RdWKZ12
札幌敗北で今日の負けフラグが立ちましたね。
763U-名無しさん:04/08/29 16:29 ID:UPqM2iMs
今日勝って札幌の仲間ではなく、横浜・水戸・鳥栖の仲間になろう。
764,:04/08/29 17:19 ID:i07KCbAR
今日ヤスがいないけど怪我?
765U-名無しさん:04/08/29 17:22 ID:GzTD1pmn
チャカ・ムラ・ダイシ


先発キタ―――――――――――!!
766U-名無しさん:04/08/29 17:23 ID:r96O2xOW
キモもいないな。
767 ◆oUDGit2nyo :04/08/29 17:43 ID:N4jFar+X
現地30人位しか居ないYO!
と思ったらツアーバス組が来た。
768U-名無しさん:04/08/29 17:48 ID:UPqM2iMs
DFは一番好みの3人だが・・・クマが影も形もないってのは無理させてたって事だろうな・・・
769貼っておく:04/08/29 17:51 ID:Yl50E0AI
試合の実況は実況スレで。
このスレでの実況は絶対禁止!!(スレスト発動の対象になります)

Ψ湘南ベルマーレ実況スレ 2004 Part3Ψ
PC用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1091453635/
携帯用http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/r.cgi/Live/1091453635/l10

770U-名無しさん:04/08/29 20:52 ID:i07KCbAR
もういいかい?
771U-名無しさん:04/08/29 20:52 ID:UPqM2iMs
水戸のドロー記録更新に貢献しますた
772U-名無しさん:04/08/29 21:06 ID:aLa7vAym
現地組お疲れ。
だいぶ黄紙がでたようだが、次節は誰がいないんだろう。
773U-名無しさん:04/08/29 22:36 ID:LqfWrNlG
シライズム
774U-名無しさん:04/08/29 23:46 ID:i07KCbAR
次節、出場停止選手はいない。
775名無したん:04/08/30 00:31 ID:7ZwaURbh
>>766
キモは確か靭帯やってるんすよ。
でももう練習始めてるみたいなんで、ウチ相手以外での活躍を祈ってやってください。
776U-名無しさん:04/08/30 01:15 ID:J5ELEZ83
ああ、湘南
777U-名無しさん:04/08/30 03:03 ID:WXNRAWoa
777
778大学スレより:04/08/30 05:12 ID:1UoC4oX0
  :04/08/29 07:51 ID:I6R4nBSS
国士大は8月から前平塚監督の山田松市氏を
コーチに引き入れたが、 今後の展開は微妙・・・。
779U-名無しさん:04/08/30 07:30 ID:kcVlp0Qs
昨日の試合、第4の審判恩氏だったんだ…。
780U-名無しさん:04/08/30 10:23 ID:bcQ8qrXJ
語りどころのない試合だったな…
781U-名無しさん:04/08/30 11:04 ID:S/1MsXZD
チャカ、マサでなんとか失点しないで済んだ。
あ、白井のぎりぎりクリアもあったか。

前がうまくボールを引き出さないのもあるんだろうけど
中盤でのパスミスが多すぎ。
柿本はもっと優しくボールを返せ。
良和はもう少し大志を信頼してやれ。
782U-名無しさん:04/08/30 11:48 ID:ulMQ5QBw
チャカが帰って来て、7月の鳥栖戦以来の無失点試合。
やっぱチャカの存在は大きいと再確認。しかし、それが逆に不安
の種でもあるな。チャカが引退したらどうなるのか。ロボ、トキ
復帰でカバーできるのか。
783U-名無しさん:04/08/30 13:31 ID:/C6rM0fX
ロボも朱鷺もいないヨカーン
784U-名無しさん:04/08/30 18:39 ID:K4EPkx6m
漏れもおまい(ら)もいないヨカーン...
785U-名無しさん:04/08/30 19:26 ID:K4EPkx6m
今回、PJがお休みでチャカ、村山、シライズムが先発して無失点。
このままPJはポジションを失うのか?
坂本と二者択一というのはもったいないから、浮氣に変わってボ
ランチあたりで使ってみてくれないかと思うのだが・・・。
786U-名無しさん:04/08/30 19:39 ID:S/1MsXZD
>>785
昨日の浮氣は微妙だったけど、今はいないと困る選手だよ。
あのコーチングは他の誰にも出来ないんじゃないかな。
PJって調子の波が激しくないですか?
787U-名無しさん:04/08/30 19:47 ID:K4EPkx6m
>>786
一時は安定してるなぁ、と思ったけど、夏場に入ってから波がある
なぁ感じることが多い。たぶん連戦疲れなんだろう。これは浮氣に
も言えるね。普段より判断力が鈍いと感じるゲームがある。
788U-名無しさん:04/08/30 19:57 ID:ESGgnum0
http://www.skyperfectv.co.jp/sports/soccer/schedule/j2/200431_j2.html
こっちの開始時間、間違ってるじゃんかよ。番組表だけは間違ってくれるな、スカパー。
789U-名無しさん:04/08/30 20:14 ID:sACNo9+d
結局ヤスの欠はなんだったの?
790U-名無しさん:04/08/30 20:57 ID:K4EPkx6m
>>789
隊長不良らしいよ。
前日の練習も欠席したとか。また頬がこけて来たか?
791U-名無しさん:04/08/31 00:26 ID:lSQNSOmt
>>684,690,695
とっくの父ちゃんに初日にゲトーしちょりまつ
今自信もって勝てる相手はサポーロのみだし_| ̄|○
792U-名無しさん:04/08/31 00:47 ID:3XnjBwlQ
>>789

熱発らしい。
まあ恒例行事ってことで。

いまスカパー見終わったが、なんつうか水戸サッカーに巻きこまれた感じ。
川崎以外のどのJ2チームがやってもああいうサッカーになるんじゃないかな。
なんつうか、多分グンチョル、クマ、ヤス、PJ、(アマ)がいても、
大して試合結果は変わらなかったんじゃないかなって思う。
語りたいことの少ない試合だった。
793U-名無しさん:04/08/31 00:50 ID:kzgkGYDk
雷雲で後半70分あたりから画面がモザイク化して見れんかった_no
794U-名無しさん:04/08/31 01:03 ID:3XnjBwlQ
>>793

俺漏れも
795U-名無しさん:04/08/31 01:14 ID:3XnjBwlQ
韋駄天氏のレポはなかなかいいとこ突いてるね。
796U-名無しさん:04/08/31 01:23 ID:Q0VakAvh
質問です。
ジュニーニョのハットトリック回数とヤス/柿本の得点数は、
どっちが多いの? 今のところ。
797U-名無しさん:04/08/31 01:29 ID:Q0VakAvh
>>795
「チーム、そして選手個々の力の差がない」と書かれている。
水戸だぞ?? 事実かもしれんがマジで逝ってしまいたくなったよ。
798U-名無しさん:04/08/31 02:42 ID:NuCQGsbe
なにをいまさら。現に水戸より順位下だし。
そんなことで逝ってたら命がいくつあっても足りん。
799U-名無しさん:04/08/31 15:34 ID:a88h5Iuv
みんな仙人化したようだな。
来月の鳥栖戦まで勝てないような気がする。。。
800U-名無しさん:04/08/31 16:17 ID:sg8qgoBa
>>797 いい加減現実を見ろ。敵は名前じゃない。
801U-名無しさん:04/08/31 18:58 ID:a88h5Iuv
札幌が補強(欠員補充)したな。
802U-名無しさん:04/08/31 19:15 ID:GzQFb3kO
マサがJsゴールの第31節ベストイレブンに




はいってる・・・・・_| ̄|○
803U-名無しさん:04/08/31 21:12 ID:2P/5Aivu
勝利することが、こんなに難しいものだとは思わなかった。
804名無したん:04/08/31 22:06 ID:RndEb2og
>>802
GKとDFがベストイレブン入りか……。
つまりそういう展開だったってことだよな。

ウチのFWが選ばれる日は来るんだろうか・・・_| ̄|○
805U-名無しさん:04/08/31 22:11 ID:tasMjWkY
佐野と良和の位置がFWとして入ることはあるかもね。
だが1トップに入った選手がその節で選ばれることは年内はないだろう。
806U-名無しさん:04/08/31 23:10 ID:a88h5Iuv
中町がU-19日本代表に




はいってない(しかたないけど)・・・・・_| ̄|○

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040831-0023.html
807U-名無しさん:04/08/31 23:13 ID:a88h5Iuv
大神日記にチャカ・アマ来た〜!
良和・佐野に並ぶ仲良しブラザーだよな。
早く両雄をピッチで見たいよ。
808U-名無しさん:04/08/31 23:55 ID:YXyh2Sff
大神は10月以降も使えるんですか?
809U-名無しさん:04/09/01 00:13 ID:McKp5Nez
>>808
練習場に関しては今シーズンは支障ないようだ。
ただフロント職員の執務スペースが問題で、どっか別の場所に借りるか
河川敷にプレハブ小屋を建てるとかしないといけないらしい。
810U-名無しさん:04/09/01 08:50 ID:dAmeuRnF
天皇杯神奈川県予選の決勝って、厚木マーカスと東海大学の対戦なのね。
少し縁のある2チームだな。
見に行きたいけど同じ日にサテの試合があるからちょっと時間的に厳しいか。
811U-名無しさん:04/09/01 13:03 ID:eD49CY77
YSCC負けたんか
812U-名無しさん:04/09/01 16:34 ID:udMZmF8B
>>809
河川敷内は勝手に構造物を建設してはいけないはず。
物置き程度なら大丈夫かもしれないが事務所はダメじゃないかな。
もしOKだとしても、台風で増水したら・・。

中央区に30坪の事務所を借りているが月30万ちょっと。
平塚ならもっと安く借りられるだろう。
保証金はちょっとかかるけどね。
813U-名無しさん:04/09/01 16:45 ID:peMZBktC
行政、斡旋ぐらいはしてくれよ。
今、準会員資格査定されたら「地域の意気込み」項目で途端にダメ出しだろうな。
814U-名無しさん:04/09/01 16:46 ID:BSN1Csnc
橋の下にダンボールの宮殿。
815U-名無しさん:04/09/01 16:50 ID:peMZBktC
>>814
ひと月に一回流されそうだ。なんか「きらきらひかる」で流されたもたいまさこを思い出した。
816U-名無しさん:04/09/01 18:02 ID:U5J7mEtE
つーか、ホームタウン7市3町の間で、練習場とクラブハウスの
誘致合戦が展開されるくらいの状況であって欲しいものなんだが。

ムリか・・・・・_| ̄|○
817U-名無しさん:04/09/01 18:11 ID:dAmeuRnF
来年からの新オフィシャルショップはモオノキを越えられるのか。
梅屋のスペースがそのままメインになりそうでなんか嫌だけど。
818U-名無しさん:04/09/01 18:26 ID:U5J7mEtE
>>817
メロンパン屋のような移動式と予想。
これなら日替わり練習場にも出店可能だ。
819U-名無しさん:04/09/01 18:29 ID:udMZmF8B
>817
オフィシャルショップは、ライトバンによる移動式売店でどよ?

そうだ、思い切って、事務所をF1のモーターハウスのように移動式にしてしまえばいい
じゃん。
そうすれば、練習場が移動してもクラブハウスは付いて回れる。
できれば、2台にして、1台は半固定でスタッフ用事務所機能。もう一台は、選手用の
ロッカールーム、倉庫機能でいつでもウロウロできると。

そうすれば、二束三文で借りられる市街化調整区域を拠点にできる。もちろん、選手用
の駐車場も確保できると。

・・・マジに考えてしまってスマソ。
なんかサーカスか、旅芸人みたいだなぁ。
820U-名無しさん:04/09/01 18:32 ID:JLk3dYQk
JEFを笑えなくなる悪寒。
821U-名無しさん:04/09/01 18:38 ID:csc6dlRG
柿本 ミチGO!
822来年は:04/09/01 21:58 ID:1vdwhOk+
川上直子あたり獲得すりゃー選手もやるきだすべ
823U-名無しさん:04/09/01 22:00 ID:GWt7gb2j
GKが小野寺でもかなりやる気を出すだろう。
最近歳とって杉田かおるみたいになってきたがなorz
824U-名無しさん:04/09/01 22:30 ID:ESu3yz+1
>>822
それ本気でいいと思う!
825U-名無しさん:04/09/01 23:24 ID:Uml3rytS
>>822

マジレスすると、3バックに対応できるかどうか不安。
826U-名無しさん:04/09/01 23:26 ID:BSN1Csnc
>>822
うちでもレギュラークラスだったりして・・

一度、ベルマーレ対なでしこJapanやってみたらどうだろう。
3回に1回は勝てるだろう、うちが・・_| ̄|○
827U-名無しさん:04/09/01 23:33 ID:GWt7gb2j
川上もツータッチ以上しないとリズムとれない点で大志と同じ問題を抱えてるんだよなー。
828トビ王 ◆U7MiSYduaM :04/09/01 23:38 ID:wsqVKFsf
>>826
マジレスすると、女子代表は男子のU-13代表(小学生数人を含む)に大敗するなど
主にフィジカル面で男子に及ばない部分がある。
従って、ウチとの間にも越えられない壁が…ある…よね…?(´・ω...
829U-名無しさん:04/09/01 23:46 ID:BSN1Csnc
>>828
あはははは。サンクス。

わかっちゃいるんだけど、なんとも不安にさせる今年の戦い振り・・。
メンタルで負けちゃったりして。あははは・・・は・・・は・・・はぁ。
830U-名無しさん:04/09/02 00:05 ID:1XBdUISQ
ウチの選手も、午前中はスーパーでレジ打ちさせたり、アクセサリー
づくりをさせてはどうか。たぶん集中力が付くと思うぞ。
831U-名無しさん:04/09/02 00:58 ID:mnFtJQsD
>>822
永里妹も取ろう。

兄より若い背番号になったら笑う。
832U-名無しさん:04/09/02 01:08 ID:VR1Opqjt
そして、川上と誰かが結婚。
833U-名無しさん:04/09/02 01:10 ID:TpwhsxSx
>>822-832
おまいら土曜までには立ち直れよw
834U-名無しさん:04/09/02 01:48 ID:1XBdUISQ
>>833
良くて1−1なんだろうなぁ。
セットプレイでやられそう。
835U-名無しさん:04/09/02 01:52 ID:TpwhsxSx
雨が心配だ
836U-名無しさん:04/09/02 10:27 ID:1XBdUISQ
今日は良く晴れてる。週末雨になるのか?
837U-名無しさん:04/09/02 17:18 ID:+s9FhwDD
石原が練習試合で2ゴールですな。
横浜FC戦でのメンバー入りに期待したいが・・・・。
838U-名無しさん:04/09/02 17:23 ID:CadXoMxg
>>833
天皇杯まで立ち直れないだろう。
近年の恒例行事・・

>>832
川上と大志でどよ。
へんな想像しちゃった。w

川上と良和・・ないない。ww
839U-名無しさん:04/09/02 20:17 ID:WmZ8OVmC
   荒川 高田
坂本       加藤
   弥生 中里
城定       川上
   時崎 村山

    小野寺

カンペキダ
840U-名無しさん:04/09/02 20:29 ID:VR1Opqjt
>839
フィジカル面に相当問題がある希ガス
萌え度はカンペキだけどw

いや、マジな話、SCでもFCででも、Lリーグ参入するチームを
持てないものかな。やるなら女子サッカーが盛り上がってる
今をおいて他にないと思うんだが。
841深田 ◆kyoKo0V3uw :04/09/02 20:30 ID:Hq89ZkvX
練習する場所が無い〜
842U-名無しさん:04/09/02 20:39 ID:2A0NwOmw
水をさしてすまん

そろそろ次節モードに入りませんか
前節チャカ・ムラ 復活
次節グンチョル・PJが帰ってくる

スタメン予想でもして
いかがでしょうか
843U-名無しさん:04/09/02 21:34 ID:neRm9Jll
PJのポジションはどこか。それしか関心ないな。
結果は0−0か1−1なんだし。
844U-名無しさん:04/09/02 22:12 ID:neRm9Jll
都並がS級取れたらしいけど、堀さんはまだかかるのかな?
845U-名無しさん:04/09/02 23:09 ID:hwd++Fkh
Pはふつうに3バックの左じゃないかな
それより今度は根哲がボランチなの?右はヤス?
846U-名無しさん:04/09/02 23:38 ID:EzSfrz4F
>844
マジレスすると、S級保有することと優秀な指導者であることは
必ずしもイコールじゃないってこった。
堀コーチがダメってことじゃない、ただ実地経験がもう少し必要だと思われ。
てか、手腕が未知数の監督におまいはいい加減懲りてないのか?(ニガワラ
847U-名無しさん:04/09/02 23:42 ID:4PaPAqG3
>>846
第三者的に見ても>>844を読み杉
848深田 ◆kyoKo0V3uw :04/09/03 00:10 ID:7Wvtpv5K
849U-名無しさん:04/09/03 00:32 ID:T+y64esI
       佐野
          良和
坂本     クマ      キム
  城定白井浮氣チャカ村山
        マサ
850U-名無しさん:04/09/03 01:24 ID:l+UVvQxb
マジレスすると、高田氏のコーチ昇格は堀コーチがS級の講習で
不在となるゲームが出てくるため。
851U-名無しさん:04/09/03 03:42 ID:+f18o3KR
472 名前:U-名無しさん メェル:sage 投稿日:04/09/03 03:38 ID:buib3GXv
アテネ五輪でサッカー女子日本代表「なでしこジャパン」を率いた上田栄治監督が、
J2湘南の監督に就任することがわかった。


スポニチの携帯サイトより
852U-名無しさん:04/09/03 05:05 ID:okKp6dFX
なお、植田栄治監督が就任の条件として提示したのが日本女子代表DF川上直子の獲(ry
853U-名無しさん:04/09/03 06:24 ID:EMw0KjS2
854U-名無しさん:04/09/03 06:55 ID:9mhj4iod
平塚時代を知らない漏れに教えてください。
これは良い知らせなんでしょうか。
どうリアクションすればいいのかイマイチわからん。
855 :04/09/03 07:09 ID:lS+JSVr2
上田さんじゃなければ、ヒデは入団してなかったかもしれない。
856U-名無しさん:04/09/03 07:19 ID:YjowvIYE
>>854
俺も10年史の中でしか知らんけど、
こういうときは明るく踊ればいいと思うよ。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
857U-名無しさん:04/09/03 07:40 ID:nrNiGaKA
ジュビロに勝った時は嬉しかったなぁ
あの最悪の状況の時、監督やってたから
もう一度、って思いがあるんだろうねぇ
858U-名無しさん:04/09/03 08:02 ID:KtuJsJH0
この流れだったら、もっと高額のオファーはいくらでも来てただろうに。
敢えて原点に戻って敗者復活戦を目指す上田さんの漢気に惚れた。
859U-名無しさん:04/09/03 08:30 ID:BX8L1uSk
>>855
実のところ中田獲得にはあまり関わってない。石井と森。
860U-名無しさん:04/09/03 08:31 ID:e7EMGqG1
上田栄治元五輪女子代表監督
湘南監督へ。今月中旬就任。

報知、朝日紙面より。
861U-名無しさん:04/09/03 08:59 ID:1GlQH2nD
上田さんマジか!!
女子代表を含めうちよりもいい条件のところはたくさんあっただろうになあ。
やっぱり真壁さんはずっと狙っていたんだな。
862 :04/09/03 09:32 ID:4JJThOpB
>>859
上田さんがスカウティングで前面に出て交渉したんじゃないの?
でも、中田は上田さんに相談したって何かで言ってたよ。
どうしても、海外に行きたいって事にも応じてくれたって話。
863U-名無しさん:04/09/03 09:33 ID:wEzPNK6n
>>857
俺もあの試合は今までの中で最も感動した試合だった

雨の中涙が出たよ。船越、学のゴールだったよね
864U-名無しさん:04/09/03 09:37 ID:M115WTR5
昨日のこのスレの妙な流れはこの伏線だったのか!
865トビ王 ◆U7MiSYduaM :04/09/03 09:40 ID:uxjJVRmQ
あの頃は、いくら負けようと気持ちの入った試合を見せてくれたのを今でも覚えてる。
むしろ後期に古前田さんが就任してから、「正直厳しい」発言など士気を下げることが多かったような…
というわけで 叫 ん で よ か で す か キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
866U-名無しさん:04/09/03 09:57 ID:BkXWl+Pu
おまいらオメデトウ。第4クールは台風の目になるがいいさ!!
867 :04/09/03 10:13 ID:4JJThOpB
>>857
俺も、その大雨の試合見に行ってた!
名波に誰かが掴みかかられての覚えてる。<誰だっけ?w
船越ゴールは、忘れない。
868U-名無しさん:04/09/03 10:21 ID:1GlQH2nD
>>857
某氏が32番(当時は9)に心をつかまれてしまった
あの伝説の試合だね。
GKは掛川で名波にCKを直接決められたっけ。
869U-名無しさん:04/09/03 10:24 ID:IX5NFxIr
これ読んで、まだ5勝だけかと今さら気がつき…
いや、勝敗数を数えることから逃避してたもので…_| ̄|○

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040903-0015.html

今年のチームをベースにステップアップさせてほしいものだが、
上田氏は松市イズムからの完全な脱却を目指すつもりだろうか?
また一からチーム作り直しで、選手が混乱に陥らないことだけを
漏れはひたすら祈っている。

>>865
今にして思えば、戦力もほぼJ2レベルに落ちてしまったし
数字の上では奇跡を待つしかない状況では、本音が出ても仕方ないんでは?
士気が下がってたのはコマさん一人で、
最終戦まで選手の気迫は衰えることがなかったぞ。
870U-名無しさん:04/09/03 10:25 ID:MbJq2pXx
>>863
あの試合は会場も一体になってたとおもふ。
871U-名無しさん:04/09/03 11:20 ID:eEN/sDvo
ttp://www2.asahi.com/2004athens/soccer/women/TKY200409020361.html

とりあえずキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! と言っておきます.
自分99年知らないもんで。。
でも朝日の紙面にこれだけ大きく「J2湘南」の文字見るのなんて初めてだべさ.
「早ければ今月中旬から指揮を獲る」って書いてあるね.わくわく.
872U-名無しさん:04/09/03 12:26 ID:AL/t27Wb
>>852
入団は無理かもしれないが、スタンドで応援する姿は拝めるかもしれないよ。
873U-名無しさん:04/09/03 13:10 ID:td+fBNrK
上田かよ・・・_| ̄|○

話題性だけで監督選ぶな。
サミアや加藤Qの失敗を忘れたのか?

何度同じ轍を踏むつもりなんだ・・・
874U-名無しさん:04/09/03 13:37 ID:8tZ3YPGj
カトQの失敗
田中コージの限界
サミアの失敗
松市の失敗

実際には、それぞれがそれぞれなりに全く異なる失敗の原因を抱えてた。
一口に失敗と言うのは簡単だが、それらを全部ひとくくりにするのは乱暴すぎる。
875U-名無しさん:04/09/03 14:04 ID:zIkVuMCD
フィジカルの劣る女子やマカオ代表を経験してるので
今のウチにはいいかも、と思う漏れは楽天家ですか?

ちなみに女子代表の戦う姿勢ってのは上田さんの功績
なのか彼女たちの素質だったのか、どうなんでしょう?
876U-名無しさん:04/09/03 14:09 ID:td+fBNrK
>>874
では、その全く異なる失敗の原因を、それぞれに解りやすく教えてくれませんか?
877U-名無しさん:04/09/03 14:11 ID:u0SiJ7CS
女子の取り組みに対する姿勢には上田さんも驚いた、と言っている。
ハートの部分は元々持っていたんじゃないかな。

いずれにせよ、上田さん復帰バンジャーイ!
まぁお手並みは様子見ですけど。
878U-名無しさん:04/09/03 14:19 ID:F99S1JQG
>>873
誰なら納得するんだ?
879U-名無しさん:04/09/03 14:20 ID:8tZ3YPGj
カトQの失敗 : 曖昧な強化方針によるチーム内部分裂。
田中コーシ ゙: エメルソン級のFWがとれなきゃこれ以上は無理。
サミア : コーチングスタッフのサポート体制不備。
松市 : あの頑迷な戦術では育成との両立は無理。

クラブがマニフェストで選手育成とそこそこの成績の両立を唱っている以上、
それが出来て且つリーズナブルな監督は選択肢が限られる。
諸手を挙げて喜べる訳ではないが、上田さんは無難な線だと思う。
880U-名無しさん:04/09/03 14:42 ID:td+fBNrK
>>879
それ全部継続課題じゃん・・・
全く異なった失敗の原因では無い。

>>878
ウチに必要なのな若手の育成に長けた監督だと思うよ。
そしてチームに闘争心を植え付けられる人。
上田さんが女子で成功したのは選手自身が盛り上げ上手で
足りなかったのは戦術面での強化だったからはまったんでしょ。

客引きを計算に入れて知名度のある監督連れてくるという意味では
十分、サミアやカトQの失敗とくくれると思うけど、どうよ?
チームの強化プランに沿った監督選考だったと思う?

今のウチに足りない強化ポイントは?
881U-名無しさん:04/09/03 14:55 ID:u3d4dwza
で、望月は9月で外れるのか?
882U-名無しさん:04/09/03 14:56 ID:M115WTR5
つーか、上田さんの監督としての力量がイマイチわからん。
弱小戦力で望んだ99年平塚に弱小国のマカオ、それから今回の女子代表。
正直微妙なチームばかりなんだよな。
883U-名無しさん:04/09/03 14:59 ID:u3d4dwza
>>882
任期通して成果の見えるゲームが1、2試合で
そのわずかな材料によって持ち上げられてるところに不安はある

99年 勝った磐田戦、途中までいい内容だった次の清水戦
マカオ代表 番狂わせのシンガポール戦
女子 北朝鮮戦、スウェーデン戦

実際、サポーターのハートをつかんだ99年も、いい試合は2ndに多かったんだよな。
884U-名無しさん:04/09/03 15:01 ID:l+UVvQxb
「今度こそ」
これが上田さん、フロント、ベルサポ、選手の合い言葉だと
思うよ。やるしかないだろ、もう。
885U-名無しさん:04/09/03 15:07 ID:td+fBNrK
>>885
そして 「またか」 に戻るわけだ。
毎年これの繰り返し (´・ω・`)
886U-名無しさん:04/09/03 15:12 ID:l+UVvQxb
おまいのレスと同じでループするわけだw
887U-名無しさん:04/09/03 15:14 ID:M115WTR5
>>880

コーチ歴は長いし、ナショナルトレセンのコーチもやってたんで、
若手の育成という面ではある程度は計算できるんじゃないかな。
闘争心という曖昧な部分はなんともいえない。
凍傷のようなのもいるわけだし、こればっかりはやってみないとわからんね。
むしろ戦術とか采配面のほうが不安な気がするが、これも想像の域を超えない。

モッチーにはこのままコーチとして残って松市サッカーをうまく融合させてほしい。
888U-名無しさん:04/09/03 15:14 ID:8tZ3YPGj
>>880

カトQ : 何はなくとも昇格が至上命題だったため、シーズン途中で目標を失い迷走。

田中コージ : 若手をひっぱれて、プラス無難なJ2的サカーをやってくれる監督を選択。
でもこれじゃ大砲が居ないと昇格は無理だし、ウチにはそんな金はない。

サミア : 戦術重視、組織で攻めて守れるチームを目指す。
また、この年から若手選手育成の重要性に目覚め、松市に育成を任せる。
(サミアの監督経験について色々と言っていた人がけっこういたけど、
サミアはアフリカでは何度も監督業に就いてた)
しかし、形から入るチーム作りは、基盤の脆い湘南では崩れ出したら早かった。
サミアと松市との決定的な不仲も空中分解の原因のひとつ。

松市 : 方法論は異なるものの、最終的に目指すサッカーはサミアとよく似ていた。
育成も得意だし、選手の信頼を得ていたこともあり、監督就任。
若手を支えるベテラン選手が必要だったので、浮氣とアマラオを獲得。
不足していたコーチングスタッフに望月の弟分の望月コーチを招聘。
ただ、自分のサッカーに頑固すぎる点が災いした。
選手へのフォローも含め監督としては経験不足。


物事をおおざっぱに捉えようとするから、「継続課題」の一言で思考停止してしまうんだと思うよ。
889 :04/09/03 15:15 ID:4JJThOpB
上田さんだって、代表での座を用意された安定断ってまで
チャレンジするって言ってるんだし、お手並み拝見と行きませう。
あんまり期待すると、裏切られるからホドホドにな。
890U-名無しさん:04/09/03 15:17 ID:u3d4dwza
>>884
そういう糾合はやだな。
891U-名無しさん:04/09/03 15:18 ID:8tZ3YPGj
>>888の続き

・組織で守り組織で攻めるサッカー
・若手を伸ばす指導力
・松市に足りなかったフォローと気遣い
湘南に必要なのは、これだろ。
戦術に長けるだけの監督が、マカオの選手を複数年ひっぱる事なんて不可能だと思うぞ。
3番目については、上田さんの人柄については俺らもよく知ってる。

ただし、実はサミアと松市の最大の失敗は、これら全部を自分でやろうとした事なんだよね。
上田さんが、モッチーをどれだけ有効に使いこなせるかが、
上手くいくかどうかの分岐点になるんじゃないかな。
892U-名無しさん:04/09/03 15:22 ID:u3d4dwza
>>891
なーんか恣意的な我田引水を感じるんだよな。
ここで上田に同調しない者をあえて説得する必要はないだろ。
893U-名無しさん:04/09/03 15:25 ID:8tZ3YPGj
>>892
別に上田さんに同調しなきゃいかんという事はないんじゃない?
俺だって微妙に懐疑的な部分はあるし。

ただ、否定するに到るプロセスがあまりにも・・・。
894U-名無しさん:04/09/03 15:35 ID:u3d4dwza
これまでの失敗にはそれぞれの理由があったことも確か。
同時に一本通る理由があることも確か。
ってとじゃない?
>>874が表面だけ見て言ってるのかはわからないがあながち間違いではないと思うぞ。
「見る目」を持たざるフロントが積み上げてきた5年。
895U-名無しさん:04/09/03 15:36 ID:l+UVvQxb
現実的な話に戻すと、フォーメーションや選手起用はかなり
変わったりするんだろうか?
アマラオ復帰と監督就任が同タイミングになるような気がす
るんだけど、どうかな?
896U-名無しさん:04/09/03 15:39 ID:td+fBNrK
>>893
何故カトQだったのか?
何故サミアだったのか?
そして今、何故上田なのか?

明確な強化プランに沿って、欠点を補う為、または長所を伸ばすために
能力が適任と判断して呼ぶなら納得できるけど、
どこか商業的な匂いを感じさせる監督選考に疑問を感じてるわけだ。

おまいには「否定する根拠が無い」と感じるのかもしれないけど
それを>否定するに到るプロセスがあまりにも・・・。
と切り捨ててしまっては、まさに漏れと同じ轍を踏んでるじゃないか・・・
897U-名無しさん:04/09/03 15:41 ID:8tZ3YPGj
>>895
「ボールを繋げてサイドから崩す」という点については、
女子代表も今の湘南も似た部分があるんだよな。
選手起用はわからんが、上田さんはスパルタ系だから、
付いていけなくなる選手が何人か出てくる悪寒が。
898U-名無しさん:04/09/03 15:42 ID:u3d4dwza
>>895
今年については変えないかもしれない。たぶん9月以降は選手の資質を見る時期だろう。
すべては、来年の開幕だね。
これまで上田は3バックをほとんど経験していないが
かといって上田=4バックと決めつけてかかってしまうのも
上田の可能性を狭めてしまうかも。

断言するが、歴代4人の監督の誰よりもプレッシングに関するノウハウはある人。
足りないのはボールの動かし方について。おそらくサイドの1対1は多用される。
899U-名無しさん:04/09/03 15:47 ID:l+UVvQxb
9月中旬から指揮となると、いきなり川崎戦か?
既に昇格決まってるかもしれないが、昇格がかかった試合だった
らある意味スゴい(再)デビュー戦となるな。
900U-名無しさん:04/09/03 15:51 ID:1GlQH2nD
>>896
上田さんに関しては名前が売れたから呼び寄せたわけでは無いでしょ。
10周年記念の本が出て、真壁さんが社長になったこの流れを見るとね。
901U-名無しさん:04/09/03 15:54 ID:td+fBNrK
4バックの右サイドはウメッティだぁ!!
ウメッティを戻せぇ!
902U-名無しさん:04/09/03 15:55 ID:8tZ3YPGj

つーか、おまいらが長年待ち望んでいた、

ベ ル マ ー レ 出 身 監 督 ですよ。




個人的には、その辺はどうでもいい事なんだが。
903U-名無しさん:04/09/03 15:57 ID:u3d4dwza
もう一つ上田について、確信に近いものを持っているんだが
来年の開幕ダッシュはおそらく、ある。
攻撃への切換を想定しないボールプレッシャーを作らせたら上田は天下一品。
J2のマターリスタートでは大いにそれが発揮されるだろう。
そこでチームとしての伸びしろを使い切ってしまうか、そうでないか、ってとこ。
たまの大量失点などこの監督のチーム作りでは大した問題ではない。
おかしな選手投入もデフォルト。スウェーデン戦はそれでも勝った。
息切れし始めたときに見え始める現象が連続無得点試合だったときは危険信号。
それは、ボールを縦へ入れるノウハウが枯渇しはじめたとき。
904U-名無しさん:04/09/03 15:58 ID:l+UVvQxb
城が小川とハッスルポーズをキメたらしいが、明日のゲームでも
何かやる気か?
905U-名無しさん:04/09/03 15:58 ID:ld1fHd8f
>>901
同意!
サイドでお手本になる人が必要だな。
906U-名無しさん:04/09/03 16:00 ID:l+UVvQxb
>>901
清水監督みたいに監督を慕って選手が集まってくると良い
んだけどなー。
俺は船越とマナブが戻るような気がするんだけど・・・
(女子代表でも良いけど・・小声)
907U-名無しさん:04/09/03 16:10 ID:u3d4dwza
上田は発掘型。
健太郎を見つけてきたのは上田。
あと意外なところでは山瀬兄をナショナルレベルに引っ張ってきたのも上田。
908U-名無しさん:04/09/03 16:11 ID:wEzPNK6n
>何故カトQだったのか?
>何故サミアだったのか?
>そして今、何故上田なのか?

結果がでない=課題あり
は否めない

ただどれも紙一重という感もある(楽観しすぎか?)

上田監督の年で落ちたJ1 1999
上田監督の年で上がったJ1 2005

となってほしい。
909U-名無しさん:04/09/03 16:19 ID:u3d4dwza
もうひとつ、上田の支配下としてプレーしたことがある現所属選手。
一応は監督としての上田を知っている。

高田、中里、時崎、吉野、佐野、照井
910U-名無しさん:04/09/03 16:21 ID:u3d4dwza
>>908
来年J1にいるというのは楽観を越えてるかも
911U-名無しさん:04/09/03 16:30 ID:PNM+uj8u
上田さんは、99年の時に3バックやったじゃん。
横浜との開幕の時は智吉が左アウトサイドで?

ところで、上田さんを名前だけって言ってるヤシって、
J2落ちてから、サポになった人
912U-名無しさん:04/09/03 16:52 ID:u3d4dwza
>>911
右の森山はディフェンスラインに入って左サイドは高田哲が埋めてた。中はクラウジオと三木か川口。
智吉はもう一列前。
913U-名無しさん:04/09/03 16:59 ID:wEzPNK6n
柏に行ったバデアがトップ下だった?
松川も元気だった
堀さんのミドルも強烈だったね

>910
すまん
2005年昇格決定ってことっす
914U-名無しさん:04/09/03 17:07 ID:u3d4dwza
>>913
バデアはボランチ。トップ下はリカルドか松川。

カウンターからリカルドが右サイドへ
↓(2秒)
さらに外を回ったバデアにパス
↓(2秒)
ダイレクトでクロス
↓(2秒)
船越ヘッドでゴール
↓(2秒)
船越看板越える
↓(2秒)
船越8ゲートまで来る
↓(10秒)
背番号見せる
↓(20秒)
船越、安堵の表情でピッチへ戻る
↓(2秒)
船越、イエロー受ける
↓(2秒)
船越、続いて赤紙受ける
↓(2秒)
U-194悶絶
915U-名無しさん:04/09/03 17:37 ID:l+UVvQxb
上田さんって、試合中ボックスから出てくる人?
916U-名無しさん:04/09/03 18:15 ID:l+UVvQxb
>900
この路線の集大成は、ライトグリーン・縦じまユニの復活
じゃないかなぁ・・・。新ユニ、期待しちゃうぞ。
917U-名無しさん:04/09/03 18:33 ID:l+UVvQxb
今年はクマの当たり年らしいんだけど・・ウチのクマはどうなんじゃ。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn04090335.html
918U-名無しさん:04/09/03 20:11 ID:td+fBNrK
話の流れを切ってスマンが、京都戦バスツアー中止だってさ…
人が集まらなかったんだと。
919U-名無しさん:04/09/03 20:33 ID:BUiufIeA
>>915
マカオの監督の時にニューステで取り上げられて。
サイドライン付近で「keep your mind!!」と、何度も叫んでいました。
きっとボックスに引きこもるタイプでは無いと思うです。
920U-名無しさん:04/09/03 21:11 ID:AL/t27Wb
>>919
金太、マカオに着いた。
(キンタマカオニツイタ)

・・・スマソ。

921U-名無しさん:04/09/03 21:25 ID:BJ2YoxOZ
上田さんに3年くらいやらせてみたい気がするんだが。。
922U-名無しさん:04/09/03 21:43 ID:v8ZEIL2x
上田さん楽しみだな。
元五輪監督ってことで取材もイパーイくるかな?
923U-名無しさん:04/09/03 22:12 ID:MbJq2pXx
上田さんネガティブ派に一言。

「トニーニョ・モウラに比べりゃ誰でもいいだろ。」
924U-名無しさん:04/09/03 22:37 ID:iq05D5Ss
>>923
たびたび聞く名前ですが、どんな方だったのですか?
925U-名無しさん:04/09/03 22:40 ID:mpoINI/p
永里が変身する。上田が一言!!
「代わりに妹と契約するぞ!!」
反対に萎縮したりして・・・。
ガンバレ永里!!
926U-名無しさん:04/09/03 23:03 ID:MuUL1b2i
ttp://mws.wni.co.jp/cww/cgi/search_point.cgi?msg=result&service=8&&post=2540074&name=%5b254%2d0074%5d+%bf%c0%c6%e0%c0%ee%b8%a9%ca%bf%c4%cd%bb%d4%c2%e7%b8%b6

明日は試合だ。でも雨っぽい。FC戦って雨の印象が強いんだがあの台風の印象が強いのかな。
927U-名無しさん:04/09/03 23:04 ID:sZMjdLpN
トニーニョ・モウラか、選手の評判悪かった印象。
でも確か、ナビスコ3位か。
上田さん監督はチームが最悪だった。開幕戦リカルドが途中交代に切れてた。
2ndはいる前に練習試合でもふるわず解任だったっけ?
今の社長or谷川部長はどの程度の人脈があるなかな?
928U-名無しさん:04/09/03 23:06 ID:x91EiUKU
トニ−ニョ・モウラって、
ヒデを左アウトサイドや、
名塚をMFにやったような記憶があるんだけど?
右のハーフ?

あとルイスってブラジル人を連れてきたような・・。
929U-名無しさん:04/09/03 23:08 ID:9mhj4iod
>>926

今年のホーム開幕戦も雨だったね>横浜戦
930U-名無しさん:04/09/03 23:16 ID:4jHI+RMR
>>928
ルイスの娘がビアンカって名前だったことは覚えてる・・・
931U-名無しさん:04/09/04 00:51 ID:4Rvq8lEw
パウリーニョっていう外人いたなあ。
ヒデを嫌っていたみたいでずいぶん外してたよ。
アジアチャンピオン平塚で見れると思ったら糞チームに負けたし。
アウェイでいきなり4点も取られちゃ負けるわな。
韓国の方は友好ムードにケチつけるし。
ナビスコでもマッサーロにぼろぼろにやられたし。
とにかく最低だったな。
上田さん期待している。マジ点取れる外人つれてくれば
昇格できるね。
来年は上2ついなくなるし。
川崎と京都逝ってくれ。
932U-名無しさん:04/09/04 00:56 ID:YmeU3fab
次スレタイ

Ψなでじこジャパン上田監督 湘南ベルマーレ40Ψ
933U-名無しさん:04/09/04 00:59 ID:YmeU3fab
>>932ですが
スマン、part42ですね

Ψなでじこジャパン上田監督 湘南ベルマーレ42Ψ
934U-名無しさん:04/09/04 01:00 ID:0ZplDy3M
でじこスレと再合流か?
935U-名無しさん:04/09/04 01:02 ID:Y/r17ZyN
まだ正式契約もしてない人をスレタイに入れるのは早計かと。
936 U-名無しさん:04/09/04 01:26 ID:eO51BWPW
雨のジュビロ戦ばかりが印象に残るが、俺が印象深いのは国立の浦和戦。
出場停止明けの船越のダメっぷりを見せつけられた。
美島さんが上田監督を植木とか言っちゃうし。
937U-名無しさん:04/09/04 01:44 ID:oy/ERkfb
船越に求められる動きを途中投入の学がやってくれたんだよな。
あの試合、モニの初ベンチだった記憶が。
938U-名無しさん:04/09/04 02:14 ID:nE4LxSco
流れぶった切ってスマン.これ既出?
http://www.j-league.or.jp/2004opta/j2/stats/shonan.html

どっかで(マガかダイ)みたけど,うちってやっぱりパス数がかなり少ないのね.
その前にボールがもてn(ry
根哲からのパスが(データ上では)思いっきりキーになってる感じ.
プレーエリアの図が&川崎のデータと比べたりしてみると泣けてくる…orz

939U-名無しさん:04/09/04 03:09 ID:wKHYCIO9
>>938
確かに、うちは自陣前で防戦一方だと言われている。
クリア多く、タックル数NO,1だけどタックル成功率7位
タックル失敗率ワ-スト3だということでしょ。多分、
タックル被突破数はワ-ストだということだろう。
ゴ-ルまえでタックルはずしているだから相手は
点が入らないのがアンラキ−と思われるのだろう。
940U-名無しさん:04/09/04 03:10 ID:Ljozx3e/
懐古厨uzai
941U-名無しさん ◆59YUoCC76A :04/09/04 04:11 ID:4CD7wKlV
【上田女子監督、J2湘南へ〜5年ぶり古巣復帰「なでしこ流」で再建】
女子日本代表の上田栄治監督(50)が3日、J2湘南監督に就任する意向を示した。
同クラブは、J1平塚時代の99年第1ステージに率いた古巣で、5年ぶりの復帰。
しっかりとした組織の中で選手の個性を生かす「なでしこ流」で、11位と低迷するチームの再建を目指す。
日本協会との契約は9月いっぱいだが、早ければ今月中にも指揮を執る。

上田監督はこの日、アテネ五輪帰国後に湘南からオファーがあったことを明かした。
「正式契約していないので、まだ具体案はないですが、なでしこてだやってきた
チーム作づくりをイメージしてやりたいですね」と抱負を口にした。

同監督は99年、当時J1だった平塚監督に就任。しかしそれまで強化担当として獲得に携わった選手は放出されており
15戦3勝12敗の最下位で第1ステージ限りで解任されている。Jでリベンジしたいという思いは常にあった。
「解任されたことは気にしていない。つまずくべくして、つまずいた。Jはそんな甘いものじゃなかったけど
あの戦力でも、もう少しできたと思う」と話している。

上田監督には「初」が多い。J監督経験者の女子監督への転身は初。
平塚解任後、日本人として初めて海外代表チーム監督にも就任。
今回も、女子代表監督から初めてJリーグ監督へ。
日本協会の大仁女子委員長は、契約が正式に決まればと前置きした上で「女子の監督は低く見られがちだった。
上田監督が(湘南で)成功すれば見直されると思うし、頑張って欲しい」とエールを送った。
平塚市の市花は「なでしこ」で、市内にはなでしこ小学校やなでしこ公民館もある。
なでしこゆかりの地で、上田監督が再び大きな花を咲かせる。

◆上田栄治(うえだ・えいじ)
1953年(昭28)12月22日、千葉県館山市生まれ。薬園台高、青学大を経て76年、フジタ工業(現湘南)入り。
FWとして活躍し、82年に引退。日本協会ナショナルトレセンコーチ、平塚強化スタッフなどを経て99年平塚監督。
第1ステージ限りで退任後、マカオ代表監督を経て02年8月から女子代表監督。
代表通算成績は16勝6分け10敗。家族は妻と1男2女。
942U-名無しさん:04/09/04 05:16 ID:t65XYUSJ
Ψなでじこサッカー 湘南ベルマーレ42Ψ
943U-名無しさん:04/09/04 06:36 ID:o2MHeXaB
燃料投下?
「ベルマーレ考」
ttp://hsyf610muto.blogtribe.org/
944U-名無しさん:04/09/04 07:13 ID:nE4LxSco
>>941
日刊君乙.
945U-名無しさん:04/09/04 07:39 ID:BMP8YKMv
Ψ保育園から出直し 湘南ベルマーレ42Ψ
946U-名無しさん:04/09/04 08:10 ID:Eusl5viP
>>943
いつまでたっても偏った事実と憶測のごった煮にしないと話を展開できないんだよねこの人。
これだけ「何でも知っている」風な事を書いといて、
実は新社長が地元ベルマーレサポーター出身だって事すら知らないんじゃないだろうか。
947U-名無しさん:04/09/04 08:11 ID:EBm2RhcF
なでしこ小学校全国デビューか。感慨深いなw
948U-名無しさん
>>946
ん、でも(下)の章で言われてることは正鵠を得てる。
というか、湘南サポだったら語り尽くされてることなので誰もがわかってることだが。
とにかくこいつはフィールドワーク不足。