●●2004J1に昇格するチームは??part16●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
●●2004J1に昇格するチームは??part15●●
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1087735648/

煽り、Fはスルー

2U-名無しさん:04/07/11 08:16 ID:0VrVzgF9
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:28 ID:XY9JSrt4
3ゲットー。もうひとつあったのは重複かい??
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:38 ID:FyjM+IvG
すみません、重複スレッドをたててしまったあちらの1です。
削除依頼をしてきましたので、あちらへの書き込みはしないようにお願いします。

そして>1 乙!
5U-名無しさん:04/07/11 09:07 ID://mfNNkY
仙台も不運だったな。審判に運命握られるし、J2落ちて今回のような地方のドサ回りに付き合わなきゃ
ならない。平塚の立地の悪さ・駐車場のなさ・競技場の施設の悪さを見て、これがJ2の洗礼なんだ
と思って涙が出てきたよ。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:20 ID:XY9JSrt4
それは仙台(サポの)奢りだな。選手の方が謙虚にやってるんじゃないのかw
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:22 ID:TvXsFVbL
>>1
スレ立て乙ですた。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:32 ID:6BcerneM
1999年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 新潟 20 +*8 | 東京 37 +13 | 東京 55 +17 | 川崎 73 +35
*2 大分 20 +*3 | 川崎 36 +19 | 川崎 54 +26 | 東京 64 +16
*3 東京 17 +*7 | 大分 35 +*9 | 大分 46 +14 | 大分 63 +20
*4 山形 14 +*3 | 新潟 29 +*4 | 札幌 43 +18 | 新潟 58 +*6
*5 大宮 12 +*2 | 山形 27 +*2 | 新潟 43 +*4 | 札幌 55 +19
*6 川崎 12 +*2 | 札幌 25 +*7 | 山形 40 +*1 | 大宮 51 +*3
*7 鳥栖 11 +*2 | 大宮 23 +*3 | 大宮 32 -*2 | 山形 48 -*6
*8 札幌 10 +*2 | 鳥栖 18 -*8 | 鳥栖 30 -11 | 鳥栖 37 -12
*9 仙台 *9 -*5 | 甲府 11 -26 | 仙台 18 -29 | 仙台 31 -28
10 甲府 *1 -24 | 仙台 *9 -23 | 甲府 15 -38 | 甲府 18 -53

2000年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 浦和 24 +18 | 札幌 51 +28 | 札幌 72 +37 | 札幌 94 +49
*2 札幌 22 +14 | 浦和 46 +30 | 浦和 64 +38 | 浦和 82 +42
*3 大分 19 +12 | 大宮 36 +*4 | 大分 59 +30 | 大分 81 +42
*4 大宮 19 +*3 | 大分 35 +17 | 大宮 53 +*6 | 大宮 68 +*6
*5 水戸 15 +*1 | 湘南 29 +*1 | 仙台 42 -*7 | 仙台 55 -*9
*6 湘南 14 +*3 | 仙台 28 -*4 | 湘南 40 -*1 | 鳥栖 48 -11
*7 鳥栖 13 -*9 | 水戸 24 -*5 | 鳥栖 40 -*6 | 新潟 46 -*9
*8 山形 *9 -*6 | 新潟 23 -*6 | 水戸 34 -16 | 湘南 43 -12
*9 仙台 *7 -*8 | 鳥栖 21 -14 | 新潟 33 -10 | 水戸 43 -24
10 新潟 *7 -12 | 山形 15 -18 | 山形 21 -22 | 山形 33 -21
11 甲府 *4 -16 | 甲府 *4 -33 | 甲府 *7 -49 | 甲府 18 -53
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:32 ID:KKaoxMDC
審判で全てが決まると思ってるような奴はサッカー見るの辞めた方がいいぞ。マジで。
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:32 ID:TvXsFVbL
前スレ埋め立て完了!で、


1000 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:04/07/11 09:31 ID:TEf7zlXM
1000なら甲府昇格


だ、そうだ。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:33 ID:6BcerneM
2001年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 仙台 23 +10 | 大宮 50 +26 | 京都 65 +26 | 京都 84 +31
*2 京都 23 +10 | 京都 45 +20 | 大宮 62 +29 | 仙台 83 +22
*3 大宮 20 +*7 | 大分 43 +18 | 大分 62 +20 | 山形 80 +22
*4 湘南 19 +*6 | 仙台 41 +14 | 仙台 61 +18 | 新潟 78 +32
*5 山形 18 +*5 | 新潟 38 +18 | 山形 58 +13 | 大宮 78 +30
*6 新潟 18 +*5 | 湘南 33 +*4 | 新潟 56 +24 | 大分 78 +23
*7 大分 17 +*3 | 山形 32 +*4 | 湘南 48 +*2 | 川崎 60 +*9
*8 川崎 15 +*6 | 横浜 28 -*7 | 川崎 44 +*7 | 湘南 60 +*3
*9 横浜 14 -*5 | 川崎 26 +*5 | 横浜 31 -19 | 横浜 43 -23
10 甲府 *6 -16 | 甲府 10 -37 | 甲府 19 -47 | 鳥栖 32 -37
11 鳥栖 *3 -13 | 鳥栖 *9 -28 | 鳥栖 20 -33 | 水戸 25 -52
12 水戸 *2 -18 | 水戸 *6 -37 | 水戸 18 -40 | 甲府 25 -59

2002年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 大分 28 +12 | 大分 51 +23 | 大阪 66 +27 | 大分 94 +33
*2 川崎 21 +*7 | 新潟 44 +17 | 大分 66 +22 | 大阪 87 +40
*3 福岡 19 +*9 | 大阪 42 +16 | 新潟 65 +23 | 新潟 82 +28
*4 大阪 18 +*7 | 川崎 38 +*4 | 川崎 60 +14 | 川崎 80 +18
*5 新潟 18 +*4 | 大宮 32 +*8 | 大宮 44 +*8 | 湘南 64 +*3
*6 大宮 16 +*3 | 福岡 28 +*4 | 湘南 44 -*5 | 大宮 59 +10
*7 湘南 12 -*3 | 湘南 27 -*2 | 甲府 44 -*9 | 甲府 58 -*4
*8 甲府 11 -*8 | 甲府 23 -12 | 福岡 36 **0 | 福岡 41 -11
*9 鳥栖 10 -*8 | 水戸 21 -11 | 水戸 32 -15 | 鳥栖 41 -23
10 山形 10 -10 | 鳥栖 19 -14 | 山形 27 -18 | 水戸 40 -28
11 横浜 *8 -*5 | 横浜 18 -17 | 鳥栖 26 -22 | 山形 35 -28
12 水戸 *7 -*8 | 山形 16 -16 | 横浜 26 -25 | 横浜 35 -38
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:38 ID:6BcerneM
2003年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 広島 31 +16 | 広島 48 +21 | 新潟 69 +36 | 新潟 88 +40
*2 水戸 20 +*2 | 新潟 43 +19 | 広島 63 +22 | 広島 86 +30
*3 新潟 19 +*8 | 川崎 41 +18 | 川崎 59 +23 | 川崎 85 +41
*4 大宮 18 -*1 | 山形 33 +*5 | 甲府 51 +*7 | 福岡 71 +*5
*5 甲府 17 +*5 | 札幌 32 +10 | 大宮 49 -*6 | 甲府 69 +12
*6 川崎 16 +*6 | 水戸 32 +*1 | 札幌 44 +*4 | 大宮 61 -*9
*7 札幌 14 +*1 | 甲府 30 +*4 | 福岡 43 -*4 | 水戸 56 -*4
*8 山形 14 -*3 | 大宮 29 -13 | 水戸 42 -*2 | 山形 55 -*8
*9 横浜 12 -*8 | 福岡 20 -14 | 山形 41 -*2 | 札幌 52 +*1
10 福岡 10 -13 | 横浜 19 -20 | 湘南 32 -17 | 湘南 44 -20
11 湘南 *7 -*7 | 湘南 18 -14 | 横浜 32 -29 | 横浜 42 -39
12 鳥栖 *6 -*8 | 鳥栖 15 -17 | 鳥栖 17 -32 | 鳥栖 20 -49

2004年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 川崎 27 +15 | 川崎 57 +35
*2 山形 20 +*5 |
*3 福岡 18 +*7 |
*4 甲府 15 +*3 |
*5 鳥栖 15 **0 | 山形 32 -*2
*6 大宮 15 **0 | 京都 31 +*7
*7 横浜 14 +*3 | 仙台 30 -*8
*8 京都 13 +*3 | 横浜 27 -*1
*9 仙台 13 -*9 | 鳥栖 27 -*7
10 水戸 11 -*8 | 水戸
11 湘南 *8 -12 | 湘南 16 -18
12 札幌 *7 -*7 | 札幌 12 -20
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:42 ID:6BcerneM
>>12
次回以降の混乱を避けるために
未確定順位は外したんで
今日の試合終了後テンプレ完成させといてください

今日限定で選挙かよ
まあ俺は日付が変わるまで選挙速報を見てるタイプだがw
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:47 ID:6BcerneM
暫定順位

@川崎 57 +35
A大宮 35  +5
B福岡 34 +10
4 甲府 33 +10 VS水戸
D山形 32  −2
E京都 31  +7
F仙台 30  −8
G横浜 27  −1
H鳥栖 27  −7
10水戸 20 −11 VS甲府
J湘南 16 −18
K札幌 12 −20
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:49 ID:TvXsFVbL
>>8,11-13
毎回毎回面倒なルーチン作業ご苦労様であります。
わしにわこんな芸当出来んわ(苦笑)。
16U-名無しさん:04/07/11 09:56 ID:VrHtpvPt
今年は2位以下がグダグダだから川崎は後半戦を
6勝2分14敗 くらいで昇格ラインだと思う。
それに、ヨーロッパでは、勝ち点差が残り試合数を超えると、もう逆転は不可能と言われている。
当確でました。
17U-名無しさん:04/07/11 10:30 ID:sNYQLgYg
前スレから持ってきてしまった

>2位から7位まできれいに勝ち点1差で並んだか
2 大宮アルディージャ 35
3 アビスパ福岡    34
4 ヴァンフォーレ甲府 33
5 モンテディオ山形  32
6 京都パープルサンガ 31
7 ベガルタ仙台    30

つまりここから下位が連勝、上位が連敗してくれば仙台、京都にもチャンスが有る訳で
油断できませんな。 当たり前のこと言ってスンマソ
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:45 ID:DTCoRKnC
団子状態とはいえ、かなりレベルの低い団子だね。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:50 ID:NHbbCErW
>>5
平塚の立地の悪さや駐車場のなさや競技場の施設の
悪さはJ1時代と変わりませんが?
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:53 ID:0P2lYvtC
>>5
むしろ,元蟹の方がJ1経験短いワケで
21U-名無しさん:04/07/11 11:20 ID:FW4QjJay
>>1
>>4 イ`
>>12 GJ!!

煽りはスルー
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:30 ID:cmpSUfYr



           札 幌 の 時 代 到 来 ! !           

23名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:08 ID:Xmn1iVHd
大宮は無いってば
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:14 ID:RMIeHBPi
どこにしても2位のところは、来期J1で異次元の弱さをみせて恥をかくことになる
それなら上がらない方がマシさ
25F(・∀・) ◆FVEGAGU5ig :04/07/11 12:52 ID:T/j34OyS
おまいらーワシらは次節ラツイオと対戦やぞ!!!


  勝って勝ち点33に伸ばします!!!


26テンプレ(1/2):04/07/11 12:55 ID:KqmcjnXL
京都は、2003年最終節でG大阪に5−1大敗で最下位降格、
天皇杯も森崎ツインズのいない広島に2−0完敗。
現状も鈴木慎、角田、大野の抜けた穴は埋まっておらず、
第17節まで指揮を取っていた西村監督にチームを壊された被害からは立ち直っていない。
実際、第1クールは勝ち点わずか13しか取れなかった。(ぷぷぷ)
柱谷幸一監督に代わってからチーム状態は良くなっているというものの、
松井が五輪代表で抜ければぐだぐだで、22節は川崎に3−1完敗とうんこ試合を食らった。
よって2位に入ることは難しいと思われる。
福岡は、昨年後半で調子が上がってきて、今年第1クールは勝ち点18を取り、
堅実なサッカーをしているものの、攻撃陣が必ずしも好調とは言えず、
第2クールは0−0ドロー3回、0−1負け2回と得点力不足を露呈している。
今まで好調だった分この辺で息切れ、事実22節は最下位札幌に勝ち点3献上したヘタレ。
よって福岡も2位に入ることは難しいと思われる。(ぷっ)
川崎は、現在首位独走だが現在まで3敗、しかもそのうち2敗はPKによるものだ。
これは川崎相手にはPKさえゲットすれば確実に勝てることを意味している。
実際、4節の仙台(当時最下位)がそうだった。(ぷぷぷー うんこー)
楢崎や岡中や川島ならともかく、現在いる川崎GKがPKを止めたことは過去にないと思われる。
また川崎の攻撃は外国人3人によるところが大きいので、外国人or我那覇が負傷となれば
一気に攻撃力ダウンも考えられる。
よって川崎も近いうちに2位にダウンすると容易に予想できる。(ぷぷぷぷぷうぷー)
27テンプレ(2/2):04/07/11 12:56 ID:KqmcjnXL
仙台は京都と違い、2003年は最終節までもつれ惜しい状態で1−1ドローで15位降格、
大分が卑怯なほどに引きこもっていなければJ1残留できたはずだ。
天皇杯も新潟相手に延長まで持ち込んだ点で京都とは大違いだ。
岩本、根本、小村、山下etcは抜けたが、彼らはベルデニック戦術では大して必要な
選手ではなく、逆に本当に必要な佐藤寿人、財前、高桑などは残った。
2004年シーズン、序盤は大量失点での負けが続いて苦戦し、
一部でベルデニック解任論も出たが、しかし監督は戦術を地道に浸透させ、
現在は3−4−3のスタイルを確立させ、絶不調の第1クールでも勝ち点13ゲット。
8節〜14節では2分け含む5連勝を成し遂げた。
第2クールは10試合で勝ち点17。最終節は湘南相手に不覚にも敗れてしまったが、
この敗戦は2週間の間で立て直せるし、その弱点を見つけるという意味では意義あるものだ。
萬代、中原、リャンヨンギなどの若手を育て上げている点でも仙台は素晴らしい。
マルコス、ガスパル退団は残念だが、今後補強した外国人や根引、熊谷はとても的確な補強になるに違いない。
よって仙台は後半22試合全勝、30勝8敗6分の勝ち点96でJ2優勝し、昇格するのは間違いない。
28名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:27 ID:O4B5ua+B
Jリーグの人気的には
昇格組が、川崎、大宮、横浜FCだと最悪か
逆に昇格組が、仙台、札幌、甲府だとベストか

J1は、浦和の優勝、新潟の残留
降格は、千葉、東京、大阪に複数ある不人気チーム、
市原、東京V、C大阪か
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:33 ID:Xmn1iVHd
>>28
甲府っスか???
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:34 ID:O4B5ua+B
気が付いたら大宮がするすると2位まであがってきて前半戦終了か。
大宮が昇格されるのがJリーグ人気の見地から一番辛いな(大宮サポの人たちゴメン)。
さいたまダービーっつっても東北ダービーや静岡ダービーほど盛り上がらないだろうし、
サッカーを全国に広めるという観点では何の意味もないし。
浦和あるから地元人気ゼロだし。
大宮って実に中途半端だなあ・・・。
どこかJリーグ誘致に熱心な他の地方に移転した方がいいのではないか?
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:36 ID:O4B5ua+B
>>29
今日のトリビア

甲府って実は地元人気が高いチーム
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:39 ID://mfNNkY
>>30
いや、それでも地方のJ2チームよりは地元に馴染んでたりするぞ。俺が行くときは
バックスタンドは座れないほど混んでいる
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:41 ID:JE3rvnNY
>某2位から転げ落ちたのに、現実を見ないサポのこと?
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:43 ID:U/C46B60
Jリーグ人気からみて、全国的に一番いいのは強くて面白い
サッカーをするチームが昇格すること。
地方で人気のクラブが上がっても、お話にならない低レベル
サッカーをしてたんじゃ、Jのレベルも下がるしその地方以外の
人々を取り込めないし。だから強いなら川崎、大宮、横浜FCの
昇格もありだと思うが。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:44 ID:XY8K7v4k
>>32
あそこ(大宮公園)、狭いからなぁ。。。
さんざんタダ券批判をしていたのに、今年は招待客ばかりだし・・・
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:48 ID:YZ52Vsel
>>34
川崎以外のとこは妄想入りすぎだよ(w   強いならっって(w

いかに人気の無いとこのサポなのかが滲み出てますね
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:51 ID:JenAF6yv
1川崎(決定!?でしょ)人気ない。
2仙台(dotannbadesyoukaku)
3甲府又福岡
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:51 ID:aPHNHE5m
今年は勝ち点75前後でも昇格か。
でも年間12敗もするようなクラブがJ1入ってもボコボコにされる悪寒・・・
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:53 ID:ndc1B2TE
≫30禿同
埼玉ダービー駒場開催で、大宮出島側なんて想像出来んし、ましてや埼スタ開催なんぞやゴル裏埋まりきるのかw
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:53 ID:9UaDUjVP
人気チームじゃないとこって、その年の全体の動員数に連動する
分配金もらっても心苦しいらしいよ。(てか、当然か)
強いことが、直接動員への貢献に繋がってないとこの話しね。
41F( ゚д゚)??:04/07/11 14:00 ID:T/j34OyS
川崎って人気ないし、サポ少なし、地味だし、

 何を糧にやってんの?

 所詮、不治痛傾けば一番に消滅するでしょうに


42名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:06 ID:eD7m5Gqb
ほんとうの意味で地域に根ざしたサッカークラブとして
成長してきたのは、はじめからJ1でやっているクラブよりも
JFLや地域リーグから上がってきたJ2のクラブ。
J1にあがれば、さらにサポが増えるのは間違いない。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:13 ID:XvNeeLeM
>>42
同意。
J1サポって好きな代表選手がいるからサポになりましたって
感じのミーハーが多い気がする。
ただ人気が出るには昇格するだけじゃだめで、昇格して定着して
代表に選手を出すようになれば(ここまでが大変なんだが)
J2クラブでもFC東京のように人気が出てくると思う。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:29 ID:OoIpO6k6
スターがいないから見に行かない、ってのがわからんよな
スターは自分の心の中に生まれてくるもんだろうよ
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:38 ID:uUe1RE7x
ところでサ、大宮はなんで川越に行かなかったのだろう。
まじで中途半端だと思うんだな。昇格しちゃったりなんかしたら・・・
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:39 ID:4szi7Wzw
>>44
おまえ、くさ過ぎ。でも、そんなんて素敵やん。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:41 ID:g10GCkyL


        大 宮 は 無 い !
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:41 ID:HjesHX1g
福岡と大分の九州ダービー見たいね
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:43 ID:g10GCkyL
>>48
鳥栖サポ!?

だとしたら泣ける(´Д⊂グスン
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:43 ID:XvNeeLeM
鞠、横F、緑、平塚がJ1にいたわけですが・・
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:30 ID:KlRze+aI
川崎は川崎市や各区の商店街や地元の朝日新聞やら
バックアップが過去最高レベルでサポも少しずつ増えてます

富士通がメインのスポンサーだけど去年から川崎市も金を出すようになって
市民クラブへの転換の途中だけど明らかに地域密着の理念が根付いてきた

川崎をホームにしていた過去のプロチームにはほとんど無かったことです

チームも強いし、今は最高の流れだと思う
52 :04/07/11 15:33 ID:TwLN67+l
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□
□□■■■□□□□■□□□□□□■■□□□□■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□■□□□□□
□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□
□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□■□□□
□□■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□
□□■□□□■□□□□□□□□■□□■□□■□■□
□□■■■■■■■■■■□□□■■■■■■■■■□
□□□□□□□□□□□■□□□■□■□□□■□□□
□□■□■□■□■□□■□□□■□■■■□■■■□
□■□■□■□■□□□■□□■□□■□□□■□□□
□□□□□□□□□■□■□■□□■■■■□■□■□
□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:39 ID:vc7ZuqAd
川崎や大宮は、いまはサポが少なくても増える余地があるが
鳥栖や甲府は過疎地だからかわいそう。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:42 ID:tEVFRBu9
>>53
大宮に増える余地など無い

川崎かせ嫌ってたニワカを増殖中であることは事実。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:49 ID:qR/y9r+s
大宮は東京ドーム本拠地時の日ハムのような感じかね。
さいたま市発足で特に浦和、大宮に別意識もなくなってるように感じるし。
確かにほかの都市への移転とか検討の余地ないかな。
政令指定都市はすでにチームあり状態だが・・
どこかの県庁所在地とか
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:57 ID:RXN0TncZ
所沢で西部第二使ったらどうだ?
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:57 ID:T3h3Geq9
どこであろうと昇格レースを勝ち上がったクラブには敬意を表する。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:58 ID:80unmQ+B
大宮とか山形とか嫌だな〜。
でも、どっちか昇格しそう。まるでギリシャだね。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:59 ID:qR/y9r+s
>>57
ですね。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:59 ID:aqCZCr/+
政令指定都市ぐらいの人口なら2クラブ存続は可能だと思うが。
浦和サポが大宮に出て行ってもらいたいと思っているのか?
61U-名無しさん:04/07/11 16:03 ID:8Aw/inPY
浦和と大宮なんてたいした因縁も無いだろ。
この2チームが同じリーグで戦ったのは1年間だけ。
大宮は後発だけど、まだまだ顧客は開拓され尽くしていない。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:04 ID:slzLNdb4
でもギリシャは地元だけ死ぬほど盛り上がってたわけだが。
山形と大宮にそれがあるのだろうか・・・
大宮よりはやはり山形のがサポが増える可能性は高いだろうが。
63  :04/07/11 16:06 ID:TwLN67+l
>>55
公に便乗して、サポロ移転
そしてコンサドーレ吸収w
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:07 ID:AMYBd09Z
さいたま都民の居住区で、屈指の人気チームを有し、
なおも大宮がJ1に昇格するメリットが見当たらない。
気休めの さいたまダービー!?
浦和の対抗馬になりうるのか!?
そんなことより、大宮さんよ。
やる気のある地域に移転してあげなさいな。

川崎も同じことが言えるが、昨年の昇格争いで、地元
良い意識が良い意味で目覚めた!?
他の盛り上がりを横目に、うまくカンカされたタイプか。
但し、コア層とミーハー層に差がありすぎ。。。
(まっこの辺は何処のチームにも言えますがね)
65名無しさ@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:11 ID:2Xrgwiog
なんで大宮はこのスレで嫌われているの?
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:15 ID:80unmQ+B
ギリシャ並とはいかなくても、山形はそれなりに盛り上がると思う。
でも、あのスタがな〜。。。わざざわ山形まで行って、カネ払って試合観るには
あのスタは酷い。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:17 ID:d7Hqo3SR
さいたま市在住のレッズサポは勿論多い。但し、いがいにも
レッズサポ以外も多数住んでいるんだよね。
(瓦斯や鞠、新潟、札幌サポなど)
大宮サポ?あまり聞かないなぁ・・・( ・ω・)モニュ?
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:21 ID:bt2dnhHS
>>65
大宮が昇格したって、想像してみ。うーむ。な 訳なんじゃない・・・

漏れも、山形昇格とか甲府昇格とかJ1へ復帰とかのチームの方が、
なんだかうれしい。

あっ全くの主観です。
69 :04/07/11 16:23 ID:KlRze+aI
山形はホームの試合だとかなりサポ多い
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:25 ID:+x6VlqIp
山形は今年も頑張って3,4位でフィニッシュして来年仙台とともに上がってきて欲しい。
東北ダービー傍から見てもかなりおもろい。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:40 ID:slzLNdb4
まだ半分だから、今の順位では川崎以外なんともいえないけどね。
やっぱ本命の京都、福岡あたりが来そうな気がするんだが。
甲府がどこまでがんばれるか楽しみでもある。
あとあれだ、気にした事がほとんどなかったのに大宮は気付いたらこの順位にいたw
鳥栖もがんばれ。仙台??どっちでもいいよ・・・
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:42 ID:XvNeeLeM
バレー、トゥットの2トップに金沢なんかの若武者を
加えた大宮は大衆的に結構魅力的なんじゃないの?
観客はサポとかスタを見に来るわけじゃないんだしさ。
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:56 ID:slzLNdb4
バレー、トゥットは優良助っ人だとは思うんだけど、
大宮って何もかもが中位のイメージがあって・・・
J1にいた事があるわけでもなし、大物外人がいる(いた)わけでもなし、
経営危機や動員で話題になることもなく、派手な連敗で下位に沈みすぎたり
あと一歩で昇格とかがあったわけでもなく・・・・なんか地味なイメージが(スマソ)
これからクラブの歴史が作られていくと思うんだけどさ。
つーわけで大宮もがんがれ。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:59 ID:KlRze+aI
そういう意味では川崎はJ1参入決定戦とか勝ち点1差での昇格失敗とか
初代J2チャンピオンとか

75名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:01 ID:pH54dol8
>>65
ようやく(というか、いつの間にか)話題にあがる位置に来たって事。
たいていの者が眼中に無かったし。漏れも、大宮よりも地方のチー
ムの方が愛情が沸くかな。
でも、大宮が今年昇格争いに絡んで逃せば(ここ重要!)、潜在し
ている層の掘り起こしに繋がるかも。今年昇格って、どーなんでし
ょーねぇ・・・

>>72
おっおっみっやこぉーお園♪専スタ以外に見所も無いし♪
サポや応援観に逝くなんてありえないぃけど。

大宮さんて、そのサポ自身がウザイんですけど・・・残念。

マジで大宮サポ(一部)に失望した事ありますッ切りっ!! ※一応スマソ

76名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:14 ID:JtQAVA+X
>昇格争いに絡んで逃せば(ここ重要!)
重要だよなあ。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:16 ID:wsSNc/yw
劇的な負け方ならもっといいかもね
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:20 ID:KlRze+aI
Let's VOTE !! バックナンバー
J2リーグ第3クールでもっとも躍進するクラブはどこでしょうか?


札幌 6646
仙台 66009
山形 20504
水戸 4811
大宮 7314
川崎 24350
横浜FC 7171
湘南 4906
甲府 13750
京都 41607
福岡 7207
鳥栖 24061
79F(`・Θ・´):04/07/11 18:20 ID:KNh0SL0F

 仙台は来年もJ2で戦うことにしました。

 よってJ2優勝、2位に入っても昇格辞退しまつ。

80 :04/07/11 18:33 ID:TisBNXgJ
>>78
川崎はこれ以上躍進したら全勝以外なくなってしまうわけだからw
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:45 ID:hmq7RgLQ
>>64
大宮がJ1にあがって、旧大宮市地区の浦和サポが大宮に寝返るのが
恐いのか? 大宮がよそに行く理由などどこにもない。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:53 ID:kSqUL3o+
大宮と柏のどちらが客が入るのかな?
スタジアムの収容力ではなくて、J1での観客動員数の話しで。
浦和、磐田、FC東京、横マリ、新潟、清水あたりの試合を埼玉スタで
開催すれば、年間平均が12000人近くいきそうな気がするが。

埼玉スタ開催 6試合×20000人=120000人
大宮スタ開催 11試合×8000人=88000人

無理かな?
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:55 ID:o77z9msJ
>>81
少数派の大宮サポさんこんばんわ♪
全くの勘違いレスが、らしくて良いですね。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:slzLNdb4
>>82
その数字はさすがに苦しいと思うけど、動員力があんまりないチームで
今までJ1上がったことないとこが上がったらどんくらい動員増えるのか、
ってのは興味がある、甲府、大宮、山形あたり。
仙台や新潟は上がる前から既にかなりの動員力誇ってたからねぇ
大分は結構いい感じになってきてるけど、上記3クラブが上がったらどんくらいいくかな・・・
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:/9QXxYEj
>>81
どこぞのサポさんかは存じないが多くのさいたま市民は大宮に敵意はないと思ってる。
なのであまり浦和サポさんを刺激するカキコはしないでね。
俺は大宮サポとしてこのスレの流れは面白くないけど、現状が地味なチームなんで仕方ない。
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:Kvgl3Qbj
>>81
大宮がこれほどまでに、取り上げられた事ってなかったから、
全て中傷に聞こえちゃうのかな。

今年に限らず、上位チームのネタとしては可愛いものだよ。
ってことで、まだまだだね。大宮さん|-`)。oO

ってか、逆切れカコワルイ
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:UAQZpJOj
>>85
エライ!!

>>86
真の上位チームとして認知されると、
いつの年も中傷されまくっちゃうもんね。
禿同です。
88U-名無しさん:04/07/11 19:32 ID:gePF37f4
>>85
強くなってきたんだと言うことで我慢しる
89U-名無しさん:04/07/11 19:37 ID:FW4QjJay
菅野ゴールキター
90U-名無しさん:04/07/11 19:38 ID:vA3lP/+1
しかも、解説が松永にゴール決められた時の山形監督(w
91U-名無しさん:04/07/11 19:51 ID:kI5IVHgz
>>90
植木・・・「これはないよなぁ」だって。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:55 ID:JtQAVA+X
大宮は一度試合見てみると良い感じ。
スタだけはとにかく素晴らしい雰囲気。狭いけど。
スタって大きさが全てじゃないよなと感じさせる。まぁ小さいけど。
新幹線止まる駅から歩ける距離なのも素晴らしい。

本気で昇格した場合、あのスタを改修するのか
ヨソのスタジアム使うのか。
埼スタがホームになってしまったら
俺的には大宮昇格の価値はゼロだ。
93U-名無しさん:04/07/11 20:26 ID:XvNeeLeM
ぶっちゃけ大宮ってどうしようもなく地味で退屈なチームだが、
(大宮サポスマソ)ボランチの金沢慎はスター性を感じるのだよね。
J2の中に埋もれさせとくのはもったいない気がするな。
94U-名無しさん:04/07/11 20:38 ID:OoIpO6k6
アウェーで行くと
山形(べスパ)はある程度客入れば
いい雰囲気になると思うけどなあ
あの念仏+やまびこは新鮮な衝撃
まあロケーションが不便だけどね…
95U-名無しさん:04/07/11 20:53 ID:DijfU0g8
次スレ以降のテンプレ完成

2003年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 広島 31 +16 | 広島 48 +21 | 新潟 69 +36 | 新潟 88 +40
*2 水戸 20 +*2 | 新潟 43 +19 | 広島 63 +22 | 広島 86 +30
*3 新潟 19 +*8 | 川崎 41 +18 | 川崎 59 +23 | 川崎 85 +41
*4 大宮 18 -*1 | 山形 33 +*5 | 甲府 51 +*7 | 福岡 71 +*5
*5 甲府 17 +*5 | 札幌 32 +10 | 大宮 49 -*6 | 甲府 69 +12
*6 川崎 16 +*6 | 水戸 32 +*1 | 札幌 44 +*4 | 大宮 61 -*9
*7 札幌 14 +*1 | 甲府 30 +*4 | 福岡 43 -*4 | 水戸 56 -*4
*8 山形 14 -*3 | 大宮 29 -13 | 水戸 42 -*2 | 山形 55 -*8
*9 横浜 12 -*8 | 福岡 20 -14 | 山形 41 -*2 | 札幌 52 +*1
10 福岡 10 -13 | 横浜 19 -20 | 湘南 32 -17 | 湘南 44 -20
11 湘南 *7 -*7 | 湘南 18 -14 | 横浜 32 -29 | 横浜 42 -39
12 鳥栖 *6 -*8 | 鳥栖 15 -17 | 鳥栖 17 -32 | 鳥栖 20 -49

2004年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 川崎 27 +15 | 川崎 57 +35 |
*2 山形 20 +*5 | 大宮 35 +*5 |
*3 福岡 18 +*7 | 甲府 34 +10 |
*4 甲府 15 +*3 | 福岡 34 +10 |
*5 鳥栖 15 **0 | 山形 32 -*2 |
*6 大宮 15 **0 | 京都 31 +*7 |
*7 横浜 14 +*3 | 仙台 30 -*8 |
*8 京都 13 +*3 | 横浜 27 -*1 |
*9 仙台 13 -*9 | 鳥栖 27 -*7 |
10 水戸 11 -*8 | 水戸 21 -11 |
11 湘南 *8 -12 | 湘南 16 -18 |
12 札幌 *7 -*7 | 札幌 12 -20 |
96U-名無しさん:04/07/11 20:54 ID:XvNeeLeM
おいおいおい、
 水戸0-0甲府
今節はどこもかしこも取りこぼしまくりだな!
97U-名無しさん:04/07/11 20:56 ID:XsJPfxzx
大宮は遅かれ早かれレッズに潰されるだろ。
阪神がある限り近鉄やオリが人気出ないのと同じで。
98U-名無しさん:04/07/11 20:56 ID:0IRyw/XB
川崎はホームスタジアムは糞スタ。ショボ
99U-名無しさん:04/07/11 20:58 ID:slzLNdb4
最近スコアレスドローが多い気がする。暑さのせいもあるのかも知れないけど
見に来てる観客のためにも得点汁!
守備的サッカー(・A ・) イクナイ!

見てないけど。
100U-名無しさん:04/07/11 21:01 ID:T3h3Geq9
どこが昇格してもいいじゃねえか。
101U-名無しさん:04/07/11 21:06 ID:E+RZuvor
第2グルーブではやっぱり得失点差が・・・・
山形、仙台のJ1昇格は来年までお預けだわ
得失点差が今の時点でマイナスってのはそれだけの理由があるんでしょうな
102U-名無しさん:04/07/11 21:10 ID:XvNeeLeM
まああれだ。
天皇杯で新潟-甲府の川中島対決が見れるのは見ものだな。
去年4Qは甲府の完勝だったわけだが。
103102訂正:04/07/11 21:13 ID:XvNeeLeM
去年4Qは
 新潟2-0甲府
でした。
104U-名無しさん:04/07/11 21:21 ID:lWV7QZ0X
今日の結果3位は甲府?
得失点は福岡と同じ?
105U-名無しさん:04/07/11 21:23 ID:XvNeeLeM
>>104
得失点が同じ場合、総得点が多いほうが上位。
106U-名無しさん:04/07/11 21:26 ID:XsJPfxzx
J1童貞のクラブは上がれそうで
上がれない予感!!
107U-名無しさん:04/07/11 21:27 ID:OoIpO6k6
甲府もなあ…どうだったの今日の試合
108F(・∀・):04/07/11 21:45 ID:qhtoAHQ1
はいはい・・・・そろそろ定位置に戻る時期ですよー

まぐれで2位争いに紛れ込んでる甲府、大宮、山形

早く戻ってね!
109U-名無しさん:04/07/11 21:55 ID:VXgOUVTA
>>108
戻ろうにもおたくさんが完全定着のされてるので
110U-名無しさん:04/07/11 22:06 ID:kQpcVaWU
まさかこの勝ち点で2位争いできるなんて、ねぇ奥さん( ´д)ヒソヒソ(д` )
111F(´・ω・`):04/07/11 22:10 ID:qhtoAHQ1
スマソ・・・・この低レベル2位争いは

 仙台と麿のていたらくが原因・・・・・・・。

112U-名無しさん:04/07/11 22:20 ID:jQBC4S+0
仙台なんて誰も最初から期待してねーよ
'`,、('∀`) '`,、
113U-名無しさん:04/07/11 22:25 ID:dneGcvMr
その通り。期待されてたのは我が山形だったのだが・・・
114U-名無しさん:04/07/11 22:33 ID:KlRze+aI
仙台の残り全勝で勝ち点〜ってコピペ見なくなったね
川崎は第二クールの終了した現時点でも残り全勝すれば勝ち点123です
115U-名無しさん:04/07/11 22:35 ID:vA3lP/+1
>114
>>26-27
116U-名無しさん:04/07/11 22:42 ID:XY9JSrt4
114は、ログ読みしてない様だなw
117テンプレ 別バージョン:04/07/11 22:51 ID:KqmcjnXL
大丈夫だ!まだまだ行けるぞ!第3クールは11戦全勝!
大宮:トゥット、バレー、トニーニョ、冨田、金澤、氏家、久永、安藤正、若松、奥野が欠場なら勝てる
甲府:バロン、アライール、小倉、水越、津田琢、内林、石原が欠場なら勝てる
鳥栖:田代、羽畑、本橋、シュナイダー、小石、矢部が欠場なら勝てる
川崎:ジュニーニョが欠場なら勝てる
山形:大島、デーニ、レオナルド、秋葉、永井、高橋、太田、大塚が欠場なら勝てる
水戸:本間、磯崎、柴小屋、小林、樹森が欠場なら勝てる
福岡:アレックス、ホベルト、千代反田、平島、藏田、米田、古賀、福嶋、篠田、山形、水谷、川島が欠場なら勝てる
湘南:浮氣、城定、加藤、坂本、高田、金根哲、中里、パラシオス、アマラオ、村山、佐野、戸田が欠場なら勝てる
横浜FC:トゥイード、眞中靖、城、菅野、マシュー、山尾、ジェフェルソン、小野信が欠場なら勝てる
京都:黒部、松井、崔龍洙、手島、三上、石丸、中払、美尾、熱田、森、萩村、冨田、GK西村が欠場なら勝てる
札幌:藤ヶ谷、清野、相川、堀井、和波、田畑、中尾、市村、大森、佐藤、西澤、岡田、新居が欠場なら勝てる
118テンプレ さらに別バージョン:04/07/11 22:53 ID:KqmcjnXL
次のうち、8月8日、実際に起こることはどれでしょう?
(1)GK吉原がオウンスロー3回で仙台にハットトリック献上
(2)GK下川がファビオヌネス様にPKだけでハットトリック食らう
(3)GK相澤が試合開始30秒(記録上は前半0分)で、PA外で仙台の選手を押し倒して
   赤紙一発退場&横浜FC菅野の1分退場の最速記録更新
(4)GK上浦が高桑大二朗様もびっくりの90mフリーキックで仙台ゴールをぶち破って得点
(5)DF佐原がクリアボールを3回川崎ゴールにぶちこんでOG3回で仙台にハットトリック献上

どれかなー ぷぷぷ

※選手名を入れ替えれば他チームとの対戦時にも使えまつ
119U-名無しさん:04/07/11 22:55 ID:0H73kqb4
上浦って誰?浦上ってGKならいるんですが・・
120U-名無しさん:04/07/11 23:02 ID:JtQAVA+X
>川崎:ジュニーニョが欠場なら勝てる
随分条件がゆるくなってるな。
121U-名無しさん:04/07/11 23:11 ID:ANXz+uil
このスレって川サポやJ1のサポが多いのか?
二位以下が団子状態だからってレベルが低いわけじゃあないだろ。
122U-名無しさん:04/07/11 23:17 ID:hH1h2KUw
>>113
今季は「今の山形はJ2最凶」のコピペ貼る機会ないね(藁
123U-名無しさん:04/07/11 23:17 ID:0H73kqb4
>>121
川崎サポだが今年のJ2レベルが低いとは思ってませぬ。
どの試合も勝つか負けるか際どいところでなんとか勝ててるようなもの。
124U-名無しさん:04/07/11 23:21 ID:oYEmxtOb
第22節終了時点の勝ち点グラフ

川崎 |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||||||||| ||||||| 57
大宮 |||||||||| |||||||||| |||||||||| ||||| 35
甲府 |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||| 34 (+10)

福岡 |||||||||| |||||||||| |||||||||| |||| 34 (+10)
山形 |||||||||| |||||||||| |||||||||| || 32
京都 |||||||||| |||||||||| |||||||||| | 31

仙台 |||||||||| |||||||||| |||||||||| 30
横浜 |||||||||| |||||||||| ||||||| 27 (-1)
鳥栖 |||||||||| |||||||||| ||||||| 27 (-7)

水戸 |||||||||| |||||||||| | 21
湘南 |||||||||| |||||| 16
札幌 |||||||||| || 12
125U-名無しさん:04/07/11 23:30 ID:ANXz+uil
>>123 (`д´)<ほんと?
126U-名無しさん:04/07/11 23:38 ID:oYEmxtOb
>>121
むしろ、川崎の独走状態を傍観する視点で、
「レベルが低い今のJ2で独走していても本当の強さじゃないよな」
というような論調の方が目立つような。
心境をお察しするに、「あのブドウはすっぱい」状態かと。
127 :04/07/11 23:39 ID:BgtERZyu
>>123
その「勝つか負けるか際どいところでなんとか勝つ」っつーのが一番難しいんじゃねーか
それが出来てるのは今季のJ2ではおたくだけだよ
128U-名無しさん:04/07/11 23:40 ID:0H73kqb4
>>125
(゚Д゚)<本当です!油断は禁物!
129U-名無しさん:04/07/11 23:58 ID:0H73kqb4
>>127
今の成績はジュニの存在やライバルチームの不調が大きいのもあるけど、
チームがMIND-1の精神で一丸となってるのが一番大きいんじゃないかと。
去年勝ち点1差で昇格逃した悔しい経験から、今年はどんな苦しい
展開でも選手もサポも試合を最後まであきらめなくなりますた。
それがわずかの差で勝ってる原因ではないかと。
130U-名無しさん:04/07/12 00:09 ID:yxcUApmi
川崎が地元人気がないのは5割くらいは読売のせい
読売ヴェルディにされた仕打ちがトラウマなんだよ…
131125:04/07/12 00:16 ID:zAhxyd2/
>>128 そうですか。なんかけんかを売ったようで申し訳ない。
・・・実は自分は大宮サポ(´Д`) J1行ったらもっとがんばれ
強豪相手の堂々たる戦いぶりを期待している。
あ、ちなみに80あたりの宮サポとはちがうから。

132U-名無しさん:04/07/12 00:20 ID:mfXAuJyL
>>130

あとの5割は大洋、ロッテに逃げられたせいかもしれん
ネガティブである要因の5割なのかもしれんけど
と言う自分は川崎市民
133U-名無しさん:04/07/12 00:23 ID:ZqKWhF9s
大洋、ロッテに逃げられ、ヴェルディは全然盛り上がらなかった苦い経験をつんで
ようやくフロンターレに関しては地元が盛り上げようという意識が出てきています

ようやく川崎にもプロスポーツが根付きそうだよ・・・
134U-名無しさん:04/07/12 00:25 ID:ZqKWhF9s
あと過去に何回も出てるけど去年勝ち点1差で昇格を逃したのがかなりインパクトがあったみたい

ロッテだってあの10.19がもっと早く起きていたら・・・
あれ以降は川崎球場も人工芝にしたり、
テレビじゃ見れない川崎劇場なんてCMを流したりしたんだけどね
いかんせん遅すぎた

フロンターレが最後の砦みたいなもんです
135U-名無しさん:04/07/12 00:29 ID:L9Pymy/5
川崎はようするに、札幌の逆だろ。
札幌も勝つか負けるか、結構きわどい試合が多いが結局、
負ける。
札幌が勝ち点ほど、酷いクラブでないように、
川崎も勝ち点ほど、凄いクラブではない。
136U-名無しさん:04/07/12 00:31 ID:CjWtIbb9
札幌はフェルナンデス、岡田に感謝
川崎は中西哲生、ノブリンに感謝だろ
137U-名無しさん:04/07/12 00:45 ID:o5zldb5Z
>>131
励ましdクス!まだこの先何があるか分からんけど、昇格したら頑張るよ。
大宮は今も昔もよきライバルだと思ってる。お互い残りシーズン頑張ろう。

>>135
そう。勝ち点差ほどに実力差があるわけではないから、常にモチベーションを
高く保たないと今のJ2を勝ちぬくことは難しい。だから昇格決めるまで油断
せずに行くつもり。川崎サポはみんなそう思ってると思う。
138137:04/07/12 00:50 ID:o5zldb5Z
ID:o5zldb5Z=ID:0H73kqb4です。
139 :04/07/12 02:49 ID:w5V0mbX9
ちょうど半分が終わったので、前にも2回出したけど、
このスレで開幕直前に順位予想した8人と自分の予想順位の
現在の順位との差を集計してみた

team 順 _ J2 昨年 555 558 574 593 _652 657 自分 ズレ平均
川崎 01 _ 01 _ 02 _ 03 _ 01 _ 03 _ 01 _ 02 _ 03 _ 02 _ +2.0
大宮 02 _ 05 _ 06 _ 07 _ 05 _ 06 _ 05 _ 05 _ 05 _ 05 _ -0.4
甲府 03 _ 07 _ 03 _ 04 _ 04 _ 04 _ 03 _ 04 _ 02 _ 06 _ +1.7
福岡 04 _ 02 _ 01 _ 02 _ 03 _ 01 _ 02 _ 01 _ 01 _ 03 _ +0.8
山形 05 _ 08 _ 09 _ 11 _ 10 _ 11 _ 06 _ 12 _ 06 _ 09 _ -1.1
鳥栖 05 _ 09 _ 12 _ 10 _ 09 _ 10 _ 09 _ 08 _ 10 _ 12 _ -1.9
京都 06 _ 03 _ 04 _ 01 _ 02 _ 02 _ 07 _ 06 _ 07 _ 01 _ +0.2
仙台 07 _ 04 _ 07 _ 06 _ 08 _ 07 _ 04 _ 11 _ 04 _ 04 _ +1.0
横浜 08 _ 11 _ 08 _ 12 _ 11 _ 12 _ 11 _ 09 _ 09 _ 11 _ +0.6
水戸 10 _ 10 _ 10 _ 08 _ 12 _ 08 _ 08 _ 10 _ 11 _ 10 _ +2.0
湘南 11 _ 06 _ 05 _ 09 _ 07 _ 09 _ 10 _ 03 _ 08 _ 08 _ -0.8
札幌 12 _ 12 _ 11 _ 05 _ 06 _ 05 _ 12 _ 07 _ 12 _ 07 _ -0.4
point _ _ _ +6 _ +8 _ -6 _ +2 _ -4 _+16 _ +0 _+12 _ -2

◆J2・・・◆J2cs.UxmDM、昨年・・・昨年J2生観戦27、その他数字が part7スレの番号

pointは、順位予想と現順位がぴったりだったら3点、1位ずれ毎に-1して集計したもの
例)京都を1位予想していて、7位の場合は-3点
593氏が変わらずトップ,657氏も変わらず2位、全体的に前回より2〜4アップしてる

ズレ平均は、上記pointを足したものを人数9で割ったもの
+3が最高値で、プラスなほど予想順位と現順位が近く
マイナスが大きい場合は、順位が予想と大きく異なる

予想通りの順位は、川崎・水戸が+2,甲府が+1.7
逆に予想と大きく外れてるのが、鳥栖-1.9
前回より、予想通りも大外しチームも減
140sage:04/07/12 05:17 ID:rU3Wx+Ua
あのー 川崎 人気無いと言われますが
今シーズンはホーム平均8589人入ってます
そりゃあ 仙台16833人 札幌9916人にはかないませんが
京都7410人 福岡8135人よりは入ってます
まあ印象が地味なのは認めますけど
ちょっとずつですが 観客は増えてます
141U-名無しさん:04/07/12 07:44 ID:63ErC44L
>>140
この感じだと昇格したら万行くね。
浦和戦あたりは国立開催かも。
142U-名無しさん:04/07/12 08:56 ID:+8WqMX6L
人気チームが相手でもあんまり他でホーム開催するのはどうかと思うが。
たまにはいいかもしんないけどね、
国立は違うけど専スタでみたいとかもあるかも知れないし。
てか、大洋って川崎が本拠地だったことがあったんだ、知らなかった。
143U-名無しさん:04/07/12 12:06 ID:yt9/MbXH
>>141
前回昇格時は、ホームの瓦斯戦やナビスコの京都戦を国立でやってたな。
ガラガラだったけど。
144U-名無しさん:04/07/12 12:14 ID:6aynd92b
>>142
まあそうなんだけどさ、特に関東のクラブにとって国立の浦和戦は実入りが良いからな。
仮にホームスタジアムのキャパが大きくても、浦和戦は国立の方が入るんじゃないかな。
145U-名無しさん:04/07/12 12:49 ID:QlMjo3xR
国立みたいなウンコスタジアムやだ
146U-名無しさん:04/07/12 13:37 ID:hpk7DzwV
大宮があがったら、さいたまダービーが国立であるのかな?
147U-名無しさん:04/07/12 14:56 ID:SJ6ZnfB4
>>146
ふつーにサイスタ使うだろ
148U-名無しさん:04/07/12 16:37 ID:SXlOks98
二週間順位が変わらないとつまんないよな(´・ω・`)ショボーン
149U-名無しさん:04/07/12 18:01 ID:VkZlwv7K
>>139
鳥栖の順位が違くない?
150川崎:04/07/12 19:22 ID:/6VhqxWI
このスレを読むと後半戦は仙台が優勝するみたいだ。
逆転されるのは嫌だ。

前半戦の結果に満足することなく今一度、全部勝ちに行くつもりで後半戦も望みたい。
151U-名無しさん:04/07/12 19:32 ID:zLZ2dZnR
>>150
このスレに川崎が出て来て↑なこと書くと、厭味にならない?
152U-名無しさん:04/07/12 19:39 ID:iqGOSKTn
>>151
そもそもサポじゃないし・・・

去年、おととしのことを考えれば、
「優勝」とか「全部勝ちに行くつもり」とか言わんでしょ
153U-名無しさん:04/07/12 19:39 ID:VkZlwv7K
>>151
騙りなんじゃないの?
うちはMIND-1の精神で一戦一戦戦っていくだけ。
154八百屋主人:04/07/12 20:27 ID:xgpR80Lm
他チームが補強に精を出しているのにもかかわらずケガ人だらけでヘボに輪がかかっている
ウン香腐は金がないために補強ができませんwwwwwwwwwwwwwwww
よって第3クールはボーナスステージですよ皆さん、虐殺のチャーンス!!
ガンガン点を取って勘違い甚だしいサポに一泡吹かせましょう!!!
155U-名無しさん:04/07/12 20:30 ID:35wW42p6
大宮は地味に強いけど。。。







監 督 が 幸 薄 そ う 
156U-名無しさん:04/07/12 20:37 ID:nI2C0Ef6
2週間でできるだけ怪我人減らしたいです
157U-名無しさん:04/07/12 21:14 ID:ZqKWhF9s
今日の日刊スポーツに川崎、大宮の昇格確率80%って記事が出てた
158U-名無しさん:04/07/12 21:32 ID:2fHLK/IU
>>157
ソースは?
今日の日刊なら午前中に誰かが本文を貼るはずだが
なぜ21時を過ぎてからこんな話を出すんだ?
詳しい内容キボン

と、釣られてみる
159F(`・Θ・´):04/07/12 21:50 ID:OwPW6KE1
今日の阻止汚めちゃ熱いやん!
どしたん?
160U-名無しさん:04/07/12 21:57 ID:IcF6PC+N
阻止汚って何の事だ?
161157:04/07/12 22:11 ID:ZqKWhF9s
帰宅してからようやく日刊スポーツ読んだんだよ
今日の日刊スポーツの6面に出てる
Jリーグ記録室ってコラム
162U-名無しさん:04/07/12 22:11 ID:tv0BfM4R
ダニがキモ過ぎて・・・叩く気にもならん orz
163U-名無しさん:04/07/12 22:15 ID:wwul1Uao
>>162
???
164U-名無しさん:04/07/12 22:22 ID:tv0BfM4R
>>163
すまそ、Fに反応しちまった上に誤爆気味・・・
165U-名無しさん :04/07/12 22:25 ID:FbkeHLCj
>>158
俺も見たよ。
過去昇格したチームの80%が前半戦終わって2位以内ってデータ。
特に大宮がなにかあって有利とかの話ではない。
166U-名無しさん:04/07/12 22:37 ID:2fHLK/IU
>>161>>157
すまなかった
167U−名無しさん:04/07/12 22:40 ID:0y31vmD4
オナドリ野郎でも何でもいいです。
勝利の得点を取ってくれる選手なら誰でもOKです。

あと、U−15九州チャンプおめ!
中体連の連中(特に国見中&ルーテル中)とやらせてみたいけどなあ。
168U−名無しさん:04/07/12 22:42 ID:0y31vmD4
167です。@アビサポ
誤爆すまそ。
live2ch使いなんで、誤爆は仕様なのよ。
169U-名無しさん:04/07/12 22:46 ID:+lnKar1v
福岡の新外国人はブラジル人の若いFWの選手で、ドリブラーらしい。
170F(・∀・)キター!!:04/07/12 22:54 ID:OwPW6KE1
それってウイルの弟やろ!
九州スポに載ってたよ
171U-名無しさん:04/07/12 23:15 ID:5oe8Zib+
大宮80%か…
たまたま折り返しで2位
だったばかりに…
172U-名無しさん:04/07/12 23:21 ID:ONoh/BcT
この板で川崎F昇格試合予想というスレが立っています...
173U-名無しさん:04/07/12 23:42 ID:DOxbU+Rf
川崎はもうスレ違い
このスレで話題になっても面白くない
174U-名無しさん:04/07/12 23:55 ID:eWrBNtN4
「スポーツは最後まで何があるか分からない」と言われているが川崎の昇格は決定的だと思われ。

2位、3位、これこそ最後まで何があるか分からないまぁオレ的には
2位 福岡、3位仙台だと思うが。大宮は失速すると思われ。全て根拠がありませんが何か?
175U-名無しさん:04/07/13 00:02 ID:wOlyWypM
たまたま2位になれないチームよりマシ。
176U-名無しさん:04/07/13 00:08 ID:+Zn9LOJM
川崎の昇格はもう確定だね。
2位グループがつぶし合いをしている現在、川崎が調子を落として連敗しても
追いつけないだろう。
しかし2位以下の混戦は本当にすごいね。
第3クールが終わる頃には、何チームかに絞られてるんだろうか。
これで第4クールに入っても今の状態が続いてたら面白そうだが、サポは大変だろうなw
177U-名無しさん:04/07/13 00:11 ID:Blx9fS+/
>>155

宮サポだが



禿同
でも不満は無い。豪快な監督ってのは個人的には
あんまり合わない。

昇格率の話題でちゃったかぁ。スルーして欲しかった
なぁ。そのパーセンテージ落としたのはウチじゃんか...。
178U-名無しさん:04/07/13 00:19 ID:3gZhpaPG
>>177
あ、漏れそれあえて黙っといたのに(w
179U-名無しさん:04/07/13 00:20 ID:fUAQ5G7x
俺は京都が2位争いをいつかは抜け出すと思っていたんだが・・・・・・・
180U-名無しさん:04/07/13 00:24 ID:F+55jUut
柱谷就任しても5試合だけで2位争いを抜け出すのはきついだろ
2位争い抜け出すとしたら第3クールと思われ
181U-名無しさん:04/07/13 00:24 ID:Blx9fS+/
>>178
気ィつかわせちゃったねw
182U-名無しさん:04/07/13 00:38 ID:F+55jUut
>>179
追記すれば
漏れは西○監督体制では2位グループ抜け出しは無理と予想してた
183U-名無しさん:04/07/13 00:54 ID:exGMwPBK
>>182
下側に抜け出せたと思う
184U-名無しさん:04/07/13 00:59 ID:EEyLuAv9
最終節まで団子が続くと最終節の対戦相手が重要になるな
仙台-横浜
山形-福岡
大宮-京都
この3戦は修羅場になりそう
185U-名無しさん:04/07/13 01:02 ID:sTDOPq6O
>>171
あとは02年の新潟か>例外

といってもたかが5年のデータで確率論出されてもなw>ニッカン
それに99年は10、00年は11チームだし、02年まではVゴルだし・・・
186U-名無しさん:04/07/13 01:04 ID:sTDOPq6O
>>184
1週前の
 京都-仙台
 川崎-甲府
も見所あるが

昇格争いをしてれば
 札幌-大宮
 水戸-山形
 福岡-鳥栖
なんかは先制されたりしたら痛々しいかも
187U-名無しさん:04/07/13 01:53 ID:8HCveyru
実は京都も仙台も去年の札幌より現時点の成績悪いという事実が。
188U-名無しさん:04/07/13 01:55 ID:zozLJjE6
仙台の鬼門はサカ専スタジアム以外のところでの試合。
サカ専スタだと強いんだけど。

等々力とか平塚とか笠松とか小瀬とか天童とかどうしようもないスタジアムではやりたくないな 藁
189U-名無しさん:04/07/13 02:43 ID:EEyLuAv9
福岡、京都、仙台が新外人を加入させるみたいだが、
仙台が一番手際がいいな。活躍するかは別として・・
190U-名無しさん:04/07/13 02:53 ID:3iBKFasg
川崎昇格のXデーは何節ぐらいだろうね?
昇格どころかすでに優勝さえ決まっているかもしれない
41節であたる福岡、43節甲府あたりは逆に美味しかったりして。
38節京都、39節仙台あたりが微妙な頃合か。
それとももっと前倒しになるか。
191U-名無しさん:04/07/13 03:15 ID:5QHWf266
既に7,8勝分の差がついてる、ってことは現状でも36,7節あたりで
決まる勘定になる、二位以下が今後も取りこぼすようであれば、
下手すりゃ30節ちょいで決まる可能性も・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
10試合以上消化試合になるかもしれないw
192139:04/07/13 04:50 ID:tNQD1wqI
149氏の指摘どおり、鳥栖の順位が間違ってたので訂正
長文なので、間違え部分のみ

team 順 _ J2 昨年 555 558 574 593 _652 657 自分 ズレ平均
鳥栖 09 _ 09 _ 12 _ 10 _ 09 _ 10 _ 09 _ 08 _ 10 _ 12 _ +1.9
point _ _ _+10 _+12 _ -2 _ +6 _ +0 _+20 _ +2 _+16 _ +2

1位、2位は間違える前と変わらず、ポイントは全体的にアップ

予想通りの順位は、川崎・水戸が+2,鳥栖+1.9,甲府が+1.7
逆に予想と一番外れてるのが、山形-1.1、湘南-0.8
前回より、大外しチームが減
193U-名無しさん:04/07/13 07:24 ID:uLU575/y
194U-名無しさん:04/07/13 11:13 ID:/80pwr6u
今年のネタとしか思えない2位集団のグダグダはいったいいつまで続く?
第3クールもこのままだと第4クールがものすごいことになりそう(*´д`*)ハァハァ
195U-名無しさん:04/07/13 11:17 ID:5QHWf266
ノリ●を補弱した所が最後に昇格しそうだな。
196U-名無しさん:04/07/13 11:29 ID:RbQTxHnn
>>195
補弱かよw
197U-名無しさん:04/07/13 15:48 ID:Uz7RFygC
次スレのタイトル
●●2004J1に昇格する残り1or2チームの予想!part17●●

注意事項
海豚は、残り試合全敗しない限り昇格は確定的なので、
今後、海豚の話題はスレ違いとみなされることがあります。
海豚の話題はこちらで。
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089625792/l50
198U-名無しさん :04/07/13 18:03 ID:3nZXP1FZ
199U-名無しさん:04/07/13 18:44 ID:oxG6pJgD
今週発売の週刊サッカーダイジェストにて
J1昇格争いは川崎は確定的の前提で、仙台は脱落、2〜6位の5チームに可能性と分析記事あり
200U-名無しさん:04/07/13 19:03 ID:dkGtcbgo
>>199
仙台は脱落w
サカダイ買ってきたのでじっくりそのページ読んでみます。
201U-名無しさん:04/07/13 19:31 ID:9uBBVcCi
川崎は一つ確定。
後の2席は、大宮、仙台、京都、横浜、山形、福岡、甲府
で争う形だと思うな。
湘南、水戸、札幌は申し訳ないがまた来年だ。
鳥栖は。。。来年あればいいな。
202U-名無しさん:04/07/13 19:40 ID:7Ktxu32X
今年昇格出来れば ベスト だけれど
キャップ 親父 ベルデニックによる
萬代 中原 中田 梁 関口 を リーグでのテスト&経験値UP
旧ユーゴトップチームDF & 熊谷(完治してくれ)の獲得。

来期→サテライトで結果が出てる 生え抜きユース FW大久保 DM小山 の登録。

ロートル&レンタルと馬鹿にされた 旧体制から脱却すべく 頑張ってる!!

     いい感じゃないかと思う 我が愛する 倶楽部。






203U-名無しさん:04/07/13 19:51 ID:3NfDuoyG
>>195
京都なら補強になりそうだ。
204 :04/07/13 20:20 ID:HQ+Zp/+Y
もうサカダイは買わん!!!!!!!!!
我らがベガルタが昇格できないなんて書いてある雑誌は買う価値なし!
205 :04/07/13 20:51 ID:2iBqg35m
データから外れただけだろ。
サポが信じないでどうするよ
206U-名無しさん:04/07/13 21:10 ID:75X5gPFW
このデータを打ち破るだけの躍進を遂げるしかない、
とフォローしてて、「絶対に無いよ」とは言ってない。
一応、昇格戦線に踏みとどまってる、と表現してるし。
207U-名無しさん:04/07/13 21:33 ID:js6NFU1S
たまには大宮スレから

199 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 04/07/13 12:00 ID:jly+g4Is
地元で人気が無くても、徹底的に金を突っ込んで、
人気選手を掻き集めて

浦和=トリノ、マンC
大宮=ユーヴェ、マンU

みたいな全国区のクラブに大改造しないと、
はっきり言って存在価値そのものがジリ賓。
208U-名無しさん:04/07/13 21:42 ID:7Ktxu32X
首都圏は ともかく
平仮名地方都市に2クラブは維持出来ない。

全国展開のスポンサーなんだから、
レッズのお膝元の大宮にコダワル必要ないんだし
鳥栖に移転しても 何ら不思議では無い。
209U-名無しさん:04/07/13 22:00 ID:Lq1BWKIR
一応NTT「東」日本だしな・・・
西日本はアルエット熊本の前身で
一時期大宮の選手が貸し出されてたりしてたが
210U-名無しさん:04/07/13 22:00 ID:pogfHmRs
>>201
全然申し訳なくないぞ。他の2チームはともかくうちはチーム建て直し中だ。
来年?早くても再来年だな。 昇格狙ってるチームは必死にがんがれよ。  _| ̄|○


211U-名無しさん:04/07/13 23:22 ID:mczt570f
>>210
サポーロさん?
212U-名無しさん:04/07/14 00:06 ID:+7Kn4nrR
>>211
いや札幌は5年計画らしいから違うだろ。
湘南さんかな?
213U-名無しさん:04/07/14 00:12 ID:TG27xP17
割と誤解されることが多いので書きますが。
札幌は五ヵ年計画ではなく五段階計画です。
ですので五段階目に達するのが来年かもしれないし
ひょっとしたら永遠にこない可能性もあります。
214U-名無しさん:04/07/14 00:15 ID:RBjMZyjk
よーするに 金が無いってことだろ。
215U-名無しさん:04/07/14 00:34 ID:5g3LcaZl
最も簡単にいえば、チーム力に応じた金の使い方をしようぜってこと。
216U-名無しさん:04/07/14 01:12 ID:qzSI1v4p
前半戦が終わったので
各チームの前半戦のMVPを挙げて頂けませんか?
後半戦を観戦する上で面白くなると思うので…。
テンプレは下の物をお使い下さい。

川崎:
大宮:
甲府:
福岡:
山形:
京都:
仙台:
横浜FC:
鳥栖:
水戸:
湘南:
札幌:
217U-名無し:04/07/14 01:20 ID:Q6wy7Ymv
川崎:
大宮:
甲府:
福岡:
山形:
京都:
仙台:福岡
横浜FC:
鳥栖:
水戸:
湘南:
札幌:
218U-名無しさん:04/07/14 01:25 ID:y6m46PWz
川崎:
大宮:
甲府:
福岡:
山形:
京都:
仙台:福岡
横浜FC:
鳥栖:
水戸:
湘南:
札幌:福岡
219U-名無しさん:04/07/14 01:34 ID:XICppcnb
川崎:
大宮:
甲府:
福岡:
山形:
京都:社長
仙台:福岡
横浜FC:
鳥栖:
水戸:
湘南:
札幌:福岡
220U-名無しさん:04/07/14 03:26 ID:ekay4G+E
川崎:J2の全チーム
大宮:
甲府:
福岡:
山形:
京都:社長
仙台:福岡
横浜FC:
鳥栖:
水戸:
湘南:
札幌:福岡
221U-名無しさん:04/07/14 05:33 ID:RrA6xSDK
川崎:J2の全チーム
大宮:
甲府:会議室
福岡:
山形:
京都:社長
仙台:福岡
横浜FC:
鳥栖:
水戸:
湘南:
札幌:福岡
222U-名無しさん:04/07/14 07:48 ID:0vCSLoyc
川崎:J2の全チーム
大宮:J2の3位以下のチーム
甲府:会議室
福岡:山形
山形:
京都:社長
仙台:福岡
横浜FC:
鳥栖:
水戸:
湘南:
札幌:福岡
223U-名無しさん:04/07/14 08:24 ID:N+91rS1N
川崎:J2の全チーム
大宮:J2の3位以下のチーム
甲府:会議室
福岡:山形
山形:
京都:社長
仙台:福岡
横浜FC:
鳥栖:監督
水戸:
湘南:
札幌:福岡
224U-名無しさん:04/07/14 08:51 ID:EkKWu3Z8
札幌には勝ち点4献上してる仙台も加えといてくれ
225F(゚Д゚):04/07/14 08:55 ID:6GLovYSD
いい加減おまいら仙台馬鹿にするのやめれ
後半戦痛い目にあうぞ!
226U-名無しさん:04/07/14 09:25 ID:hFukPd3b
川崎:J2の全チーム
大宮:J2の3位以下のチーム
甲府:会議室
福岡:山形
山形:
京都:社長
仙台:福岡
横浜FC:仙台
鳥栖:監督
水戸:
湘南:
札幌:福岡

227U-名無しさん:04/07/14 09:45 ID:srleembW
京都はGKの弘司だろ>MVP
228U-名無しさん:04/07/14 10:17 ID:oUVVwOzq
川崎:J2の全チーム
大宮:J2の3位以下のチーム
甲府:会議室
福岡:山形
山形:
京都:社長
仙台:福岡
横浜FC:仙台
鳥栖:監督
水戸:
湘南:オサスナ
札幌:福岡
229U-名無しさん:04/07/14 10:34 ID:YuuNs0+y
川崎:J2の全チーム
大宮:J2の3位以下のチーム
甲府:会議室
福岡:山形
山形:念仏
京都:社長
仙台:福岡
横浜FC:仙台
鳥栖:監督
水戸:
湘南:オサスナ
札幌:福岡
230U-名無しさん:04/07/14 10:46 ID:Uoq2ewZ2
川崎:J2の全チーム
大宮:J2の3位以下のチーム
甲府:会議室
福岡:山形
山形:念仏
京都:社長
仙台:福岡
横浜FC:仙台
鳥栖:監督
水戸:本間
湘南:オサスナ
札幌:福岡
231U-名無しさん:04/07/14 12:41 ID:R5fZDlXA
甲府の会議室ってなに?
232U-名無しさん:04/07/14 12:41 ID:1pHv+Kmd
完成したな。異議無し。
233U-名無しさん:04/07/14 12:53 ID:UX2U0NUg
福岡:山形って
選手の山形? チームの山形?
234U-名無しさん:04/07/14 14:58 ID:PGW19K5X
福岡サポだが禿藁(w
本当は笑えないんだが・・・_| ̄|○
235U-名無しさん:04/07/14 15:21 ID:vHplO88R
いろんな意味で
今年のJ2の顔だな


福岡
236U-名無しさん:04/07/14 16:08 ID:k24jrNbn
>233
チームの山形なら
 福岡:秋田
って書きます。

ちなみに
 仙台:福岡
って書いた漏れは、福岡サポなんだが・・・・
237U-名無しさん:04/07/14 18:43 ID:5g3LcaZl
ジャメーリ獲るチームってないのかよw
238U-名無しさん:04/07/14 18:51 ID:ApGaB1zn
京都って、社長じゃなくて会長じゃなかったの?
239U-名無しさん:04/07/14 18:57 ID:YJPxxzfA
>>238
形式的には社長だろうけど実質的な功労者は会長だね。
サポーターの鑑。
240U-名無しさん:04/07/14 21:07 ID:To6msdL9
>>216
はたして216の望むものになったんだろうかw
選手なんて少数だし
241:04/07/14 21:54 ID:fzpPftu4

川崎:ジュニーニョ
甲府:バロン
242U-名無しさん:04/07/14 22:41 ID:65aPOJpz
川崎:2003年18節の今村亮一、2003年43節の湘南・坂本、2003年天皇杯4回戦の市原
243242:04/07/14 22:49 ID:65aPOJpz

>242
> 川崎:2003年18節の今村亮一、2003年43節の湘南・坂本、2003年天皇杯4回戦の市原
だけじゃないけど、
これらの怨念というか記憶の上に今年があるってこと。
244U-名無しさん:04/07/14 23:43 ID:l7cMs7BW
鳥栖:株主
245U-名無し:04/07/15 00:21 ID:DSC0Q6fD
>244
それってMVPか?
246U-名無しさん:04/07/15 02:32 ID:Ru8gMV6k
ウーゴがいた頃の福岡は滅茶苦茶強かった。

エジマールがいた頃の仙台は滅茶苦茶弱かった。盆地の山形や甲府はもちろん
薬屋さんや運送屋にも敗れてたものだったな。
247U-名無しさん:04/07/15 03:29 ID:8O/YdbyR
仙台の弱さは時を越えてもたいして変わってない
ブランメルからヘタレダに変わったのが大きな変化
248U-名無しさん:04/07/15 11:19 ID:bF+oG7od
>ヘタレダ

ソシエダみたいで、ちょっと格好良いかも
249U-名無しさん:04/07/15 11:24 ID:CmGB0Dkf
ヘガデタ仙台でもいいぞ
250U-名無しさん:04/07/15 12:19 ID:G/8oqhPV
小学生と変わらんレベルだな┐(´ー`)┌
251U-名無しさん:04/07/15 14:03 ID:+1UUhMuv
仙台のMVPはFだろ。普通に考えて。
漏れは仙台好きだったけど、Fのおかげで嫌いになったよ。
252F(´・ω・`):04/07/15 16:10 ID:EZFfnRUM
また好きになれや!>251
253U-名無しさん:04/07/15 17:33 ID:6oZlSNMY
サポティスタみたけど、

ttp://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/tyu.soccer.html
こうきて
ttp://www.geocities.jp/j1koramu/04koramu/tyu.uni.html
こうか。禿しくワロタ。

そいつよくわかってんな。
254U-名無しさん:04/07/15 18:28 ID:VnXiOTGG
渋いなぁ。最後のサッカー部の奴w
255U-名無しさん:04/07/15 18:56 ID:sPecVe6a
今買うべきは
鳥栖のテンコーユニ
神戸のビアンコネッロ
だな。
256元栗鼠:04/07/15 19:29 ID:52+GbI77
最終順位
1位 川崎 昇格
2位 京都 昇格
3位 仙台 残留
4位 大宮
5位 福岡
ほぼ開幕前予想通りです。
来季もJ2の応援,よろしくご指導お願いいたします。
257U-名無しさん:04/07/15 21:21 ID:VnXiOTGG
(゚Д゚≡゚Д゚) (゚д゚)ポカーン
258中村裕一(元社長):04/07/15 21:50 ID:Xr82bXdk
私たちが汗水たらして働いた血税で、三菱自動車を助けるとは最低だ!
断固抗議しましょう!!
あなたのメールで殺人企業を日本から追い出しましょう!

http://www.meti.go.jp/main/comments.html

http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html



259U-名無しさん:04/07/15 22:48 ID:BauOAlrL
川崎は、現在勝ち点57、2位大宮と22差で首位独走、攻守ともに隙がないチームかも知れない。
しかし、川崎の3敗のうち、2敗はPKによるものだ。
これは川崎相手にはPKさえゲットすれば確実に勝てることを意味している。
実際、4節の仙台(当時最下位)がそうだった。(ぷぷぷー うんこー)
楢崎や曽ヶ端や岡中や下川健一ならともかく、現在いる川崎GKの中で
過去にPKを止めた選手はいないと思われる。(もし、いてたらゴメン)
また川崎の攻撃は外国人3人によるところが大きいので、外国人or我那覇が負傷となれば一気に攻撃力ダウン。
そのうえ川崎はサテ不参加なので、若手育成がその分難しくなっており、
スタメンは全員オサーン世代ばかり。そのオサーン世代が負傷or出場停止となれば確実に苦戦するだろう。
よって川崎も近いうちに2位にダウンすると容易に予想できる。(ぷぷぷぷぷうぷー)
他の2位集団のチームは、大宮=ヘッポコ、甲府=しょぼ過ぎ、福岡=最下位札幌如きに負けたうんこ、
山形=ヘタレ、京都=GK西村弘司以外うんこなので、もはや議論するまでもなく昇格は無理だろう。

仙台は京都と違い、2003年は最終節までもつれ惜しい状態で1−1ドローで15位降格、
大分が卑怯なほどに引きこもっていなければJ1残留できたはずだ。
岩本、根本、小村、山下etcは抜けたが、彼らはベルデニック戦術では大して必要な
選手ではなく、逆に本当に必要な佐藤寿人、財前、高桑などは残った。
2004年シーズン、序盤は大量失点での負けが続いて苦戦し、
一部でベルデニック解任論も出たが、しかし監督は戦術を地道に浸透させ、
現在は3−4−3のスタイルを確立させ、絶不調の第1クールでも勝ち点13ゲット。
第2クールは10試合で勝ち点17。最終節は湘南相手に不覚にも敗れてしまったが、
これは主審K原J2の糞ジャッジに試合を壊されたことが大きいので、決して仙台の実力を示すものではない。
萬代、中原、リャンヨンギなどの若手を育て上げている点でも仙台は素晴らしい。
マルコス、ガスパル退団は残念だが、今後補強した外国人や根引、熊谷はとても的確な補強になるに違いない。
よって仙台は後半22試合全勝、30勝8敗6分の勝ち点96でJ2優勝し、昇格するのは間違いない。
260U-名無しさん:04/07/15 23:46 ID:iNg1BEbV
ホーム戦観客動員数
(第2クール終了時)
     合 計  平 均
−−−−−−−−−−−−−−−
@仙 台 185,163  16,833
A札 幌 109,077  9,916
B川 崎  94,478  8,589
C福 岡  89,485  8,135
D京 都  81,506  7,410
E甲 府  66,274  6,025
F山 形  61,437  5,585
G大 宮  60,661  5,515
H湘 南  51,661  4,696
I横 浜  50,223  4,566
J水 戸  45,126  4,102
K鳥 栖  38,388  3,490
261U-名無しさん:04/07/15 23:58 ID:iNg1BEbV
>>260 だけど
仙台はJ2で動員トップだったことは今まで無いのな。
      年 間  平 均
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
99@札 幌 197,752 10,986/A仙 台 134,462  7,470
00@浦 和 338,457 16,923/A仙 台 177,697  8,885
01@新 潟 366,500 16,659/A仙 台 308,243 14,011
02@新 潟 472,507 21,478/A大 分 271,669 12,349
03@新 潟 667,447 30,339/A札 幌 236,861 10,766


262U-名無しさん:04/07/16 00:28 ID:gFEBYQ/q
>>261
00のデータ間違ってるよ。

00@浦 和 338,457 16,923/A札 幌 258.206  12.910/B仙 台 177,697  8,885

263八百屋プロフィール:04/07/16 00:35 ID:UCiY0B2p
>>259〜261
もういいよ、そういうの

今必要なデータ、事実
→仙台の順位12チーム中7位(半分以下の順位)
J1昇格は3位までにしか可能性一切なし
以上

観客動員数はすばらしい事だが昇格条件にまったく関係ないから

妄想は勝手だが仙台スレでしてろ
いい加減マジuzeeee
264U-名無しさん:04/07/16 00:50 ID:ibxZq5fH
スレ違いだが、9節以降の札幌と湘南の成績

 サポーロ●●●●●●△△●●●●●○
 デジコ●●●●○●△△●●●●●○

ある意味すごいデッドヒートだな。
265U-名無しさん:04/07/16 01:25 ID:8soRQ5Zm
>>264
ワロタ
13節はてっきり直接対決かと思いきや違ってるしw
266U-名無しさん:04/07/16 02:26 ID:7E23yi3h
川崎すごいけど糞スタだし
観客少ないし人気ない
267U-名無しさん:04/07/16 02:34 ID:ZLqChvwS
>>259
病院行ったほうがいいぞ
268 :04/07/16 03:47 ID:CTSmGj9f
人気あったほうが良いし スタジアムも良いに越したことは無い
でも クラブを応援するのって それだけの理由?
だいたい 新潟にしろ仙台にしろ 最初から人気あったわけじゃないだろう
これからも人気が続く保証も無いし
人気無くなったら応援するの止めるの?
そんなに人気チーム好きなら ナベツネのチームでも応援してな
269U-名無しさん:04/07/16 04:55 ID:oS2LM8I7
>268
反応しすぎ。
>266は煽ってるわけじゃなくて事実を述べてるだけなんだから。

「観客が少ないチームなんて応援する気にならねーよ」とか
言ってるのなら別だが。
270U-名無しさん:04/07/16 07:37 ID:xXWcGWRZ
それでも、川崎の強さは
認めざるをえないみたいだしな。
271U-名無しさん:04/07/16 07:38 ID:t800aWmP
等々力について
◎→ピッチコンディション、2階席及びメインからのの見易さ、オーロラビジョン
○→トイレ、食い物の種類
△→アクセス、音響
×→陸上トラックの存在、バック1階・ゴール裏からの見づらさ

糞というにはチョト良すぎ(w
272U-名無しさん:04/07/16 09:07 ID:nQF1iCCy
アクセスはいいほうだろ?
細長い川崎市の真中へんにあるし、その川崎市をタテに貫く鉄道の駅から
徒歩圏内だし、横断する鉄道(東急東横線)の駅からも徒歩圏だし。

でアクセスは、△⇒○ に「昇格!」
273U-名無しさん:04/07/16 10:21 ID:N0E5jBpc
トラック付きのスタとしては全然良い方でしょ>等々力
274 :04/07/16 11:14 ID:kj5p/QSY
いーや、糞スタだ!
あそこでは負けた記憶しかないから_| ̄|○
275U-名無しさん:04/07/16 12:58 ID:DIenHFFj
しかし、人気のあるところは強くなくても人気があるのに、
人気のないところって、強くなっても人気がでないのな。
市原とか、川崎とか。
強くなっても人気がでなけりゃ、あとはどうすれないいんだろう?
276U-名無しさん:04/07/16 13:23 ID:uidSHsIC
ホームタウンの移転
277U-名無しさん:04/07/16 13:32 ID:btwVnA7V
首都圏はチーム数過剰だからな。当該チームの悩みは深刻だろうな。
合併すりゃサポが増えると言う問題でもないし。 結局地道にやっていくしかないだろう。
最終手段は>>276だが。今は簡単には認められないだろうな。
278U-名無しさん:04/07/16 13:39 ID:J2JQcfAP
べスパしょぼくてすみません
279U-名無しさん:04/07/16 13:57 ID:FdqmvVjj
>>275
市原は人気あがってるんじゃない?
人気が上がっても臨海の足かせがあっては難しいだろう。
蘇我スタが完成したらブレイクしそうだ。

280U-名無しさん:04/07/16 14:02 ID:rGiNEnZ6
宮スタ税金の無駄使いですみません
281U-名無しさん:04/07/16 15:15 ID:zbcGHaB3
ソニー仙台にプレゼント
>宮スタ
282U-名無しさん:04/07/16 17:41 ID:k9DVsU9c
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089955866/l50
滅茶苦茶気の早い椰子だなh・・・
283F(´・ω・`):04/07/16 18:08 ID:WUIaRI/T
かわいそうに・・・

糞スタしか持ってないクラブほど

お国自慢ばっかするんだよなあ・・・
284U-名無しさん:04/07/16 19:07 ID:btwVnA7V
ヽ( ´ー`)ノ
285U-名無しさん:04/07/16 19:28 ID:ibxZq5fH
川崎サポですが、この間は平日夜に関わらず18,000人越えたし
今正にブレイク寸前の予感なんだけど。
このトピでは何人入れば人気あると見られるんだろう。
20,000人?
286 :04/07/16 19:28 ID:c31Xp79x
川崎のスタジアムがしょぼくてすみません。
もう昇格する空気です。
287U-名無しさん:04/07/16 19:46 ID:ibxZq5fH
いつものか・・。
この粘着ぶりって地域気質なのかな。
あそこの地元民はみんなこんな感じなんだろうか。
288U-名無しさん:04/07/16 21:13 ID:5UbWWr9j
>>285
トピ?
289U-名無しさん:04/07/16 21:37 ID:AmH0xE18
>>285 
動員だろ?

仕事なくて余剰人員わんさかかかえてるのを
自慢されてもねw
290U-名無しさん:04/07/16 23:56 ID:ukhZJQ9h
誰か下のタイトルでスレ立ててくれ
国内サカー板を緑蟲のアンチスレでイパーイにして
川崎市民の緑蟲への恨みを思い切りぶつけようぜ
J2他サポの皆さんも協力ヨロ

緑蟲の消滅を心から願う人の集うスレ
東京緑蟲1969撲滅委員会
緑蟲氏ねで1000レス目指すスレ
緑蟲とゴミギョーザ、どっちが汚い?
讀賣グループ不買運動in国内サカー板
緑蟲69は最下位が一番いい。
「ナベツネ氏ね」だけで1000目指すスレin国内サカー板
緑蟲不安は豚ヲタDQNの集まり
【Jの膿】東京緑蟲69は解散しる【ナベツネ氏ね】
劣等人種東京緑蟲69は日本から出て行け!
地域軽視緑蟲69に相応しい名前を考えよう
〜悪の集団・東京緑蟲1969〜
2004今日も緑蟲69が負けると飯が美味い

その他何でも
291U-名無しさん:04/07/17 00:11 ID:Kal9oyNO
>>290は川崎サポを装った荒らしです。
川崎サポの意見ではありません。
みなさんスルーでお願いしまつ。
292U-名無しさん:04/07/17 00:52 ID:DxYaCAcP
>>285
ヒデキがYMCA歌ってくれたのと、招待券の成果だな
293U-名無しさん:04/07/17 00:53 ID:DxYaCAcP
>>285
ヒデキがYMCA歌ってくれたのと、招待券の成果だな
294m9(`Д´)!F:04/07/17 01:44 ID:M+eAY02y
タダ券ばらまいてむなしくないでつか?
295U-名無しさん:04/07/17 02:18 ID:OPQr2Xcc
J2からは松井が五輪代表に入ったわけだが、他もJ2経験者がやたらと多いな。
296U-名無しさん:04/07/17 02:57 ID:zps9Eh70
人気があってサッカー専用スタジアムもあるのに
人気も無く糞スタのクラブ勝てないクラブ(´,_ゝ`)プッ
297U-名無しさん:04/07/17 10:06 ID:AvY4KdFv
>>296
キツイところを突きましたね。まさにその通り( ´,_ゝ`)プッ
298U-名無しさん:04/07/17 10:11 ID:elzeTyiW
現在J2でプレー    松井(京都)
昨年J2でプレー    闘莉王(当時水戸) 森崎・駒野(広島)
以前J2でプレー    茂庭(当時湘南) 今野(当時札幌) 高松(大分) 大久保(桜) 小野(当時浦和)

9人/18人だから、半分はJ2絡みw
平山の水戸強化指定はどうなった?
299U-名無しさん:04/07/17 10:12 ID:kxEfor8w
>>296
先ずは日本語の助詞のお勉強からかな(´,_ゝ`)プッ

そろそろ消・厨・工房の季節だねぇ
300U-名無しさん:04/07/17 10:45 ID:uaOtODlP
>>299
サッカーのねたでは中傷できないですもんねw( ´,_ゝ`)プッ
301U-名無しさん:04/07/17 10:54 ID:AvY4KdFv
( ´,_ゝ`)プッ もメジャーになったもんだ。本人は暫くここには来てない様だが、( ´,_ゝ`)プッ
302U-名無しさん :04/07/17 11:58 ID:VsCIR8Nt
>>298
今野も去年までいたよ。
303U-名無しさん:04/07/17 14:21 ID:HsuafwOA
川崎はただ券くばっても18000人しか入らないのか。
ただでも行かないっていう人多いね。
304U-名無しさん:04/07/17 14:58 ID:Kal9oyNO
>>303
タダ券じゃなくて招待券
しかも先着3000名様限定
今年のJ2で最大観客が20,000人であることを考えると
18,000「しか」っていう表現はおかしい
305U-名無しさん:04/07/17 15:05 ID:AvY4KdFv
川崎に限らずだろ。K-1だって興味のある人にはプラチナチケットだろうが、
大相撲の方がありがたい人だっている。新潟だっていきなり4万入るようになったわけじゃない。
って川崎サポでもない奴が言っても・・(´・ω・`)
306 :04/07/17 15:24 ID:hY43SxYW
HsuafwOAは観客がそこそこ多くても実力無いので
J1に上がれない哀れな仙台サポ。
307U-名無しさん:04/07/17 15:27 ID:jjGMsewa
20,000人が13,000になるという事実に危機感をおぼえないやつらは
4,000人が6,000、8,000と増えていく充実感は分らんだろ(w
「ああ、まだ不人気チームより断然多いや、へへー」などと言って
動員数の多さにあぐらをかいて手をこまねいていたら本当にやばくなるよ
308U-名無しさん:04/07/17 16:09 ID:ZStGrT+5
動員数はあくまでも目安だよ。
観客数=人気ではない
条件が違うもの比べてもしょうがないでしょ。
309U-名無しさん:04/07/17 16:19 ID:Dhj8FUn8
【蹴球魂フォローズ】J1復帰へ緩急ある攻撃で敵を翻弄せよ

 前夜(10日)、2−3で敗れた湘南ベルマーレ戦。意地の追い上げはみせたけど、ベガルタ仙台にとっては痛い敗戦だったね。

 壊滅的だった第1クールの序盤なら、「まぁ、しゃあないか…」ぐらいの気分にもなれたけど、1シーズンでJ1に戻るためには、
勝ち点を積み上げないとダメなんだからね。勝てる試合は勝っておかないと…。

 下位の湘南相手によけいなPKを与えての2失点。これが痛かった。退団が決まっているDFガスパルをなんで使ったのかね?
 彼をセンターバックで使ったことに凄まじい疑問が残るよ。

 前半19分、最初のPKによる失点は、MF中田がペナルティーエリア内で後ろから相手FWを引っ掛けてしまったものだったけど、
DFがマークできなくて中田が追った形だった。最終ラインに当然の『?マーク』がつくでしょう。

 仙台は8勝6分け8敗で前半戦を終えた。追い上げる第3、第4クールに向け、強化しなければいけないところを考えるときだね。

 後半から出場した新外国人FWファビオヌネスが個人技、スペースへの飛び出しなど、
最近の仙台にはなかった攻撃を見せてくれたけど、全体的にみると守備から攻撃に移ってからの時間がかかり過ぎ。
ボールを長くキープできてるという見方もあるかもしれないけど、緩急が使えず、相手DFが守りやすそうだね。

 じっくり攻めるケース、速攻のカウンター攻撃。その両方がないと毛色の違う対戦相手を崩せない。
1+1が2以上になるような力にならなきゃね。そのために、いまの能力以上の何かを引き出し、
攻めのバリエーションを増やしてほしい。個々が知恵を絞らなければダメだよ。

 首位の川崎フロンターレは独走態勢だけど、2位の大宮アルディージャ(勝ち点35)と7位の仙台(勝ち点30)までが、
わずか勝ち点5の差にひしめく混戦だ。自動的にJ1復帰ができる2位を目指そう。後半戦は連戦連勝といきたいね。

(大坂ともお 仙台スタジアムDJ)
310U-名無しさん:04/07/17 17:40 ID:XKaiqIpL
今日は試合がない
311U-名無しさん:04/07/17 23:47 ID:E2oeeTqF
アウェイ戦観客動員数
(第2クール終了時)
     合 計 平 均  (1万超えたスタ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
@仙 台 96,614  8,783 (山形県、札幌ド)
A湘 南 91,077  8,280 (仙台ス、横浜国、札幌ド)
B札 幌 86,158  7,833 (仙台ス、博多球、小瀬)
C横 浜 81,483  7,408 (等々力、仙台ス、札幌ド)
D京 都 81,348  7,395 (仙台ス、博多球、等々力) 
E甲 府 78,867  7,170 (札幌ド、仙台ス)
F山 形 74,306  6,755 (仙台ス、博多球)
G鳥 栖 70,455  6,405 (仙台ス)
H川 崎 69,405  6,310 (仙台ス)
I福 岡 69,029  6,275 (仙台ス、厚別)
J水 戸 68,042  6,186 (仙台ス)
K大 宮 66,695  6,063 (仙台ス)

意外なこと
・仙スタ抜きでも仙台がトップ
・湘南が検討(何気に動員見込める?)
・川崎
312U-名無しさん:04/07/18 01:12 ID:4ItNeDNZ
客呼べない大宮と川崎はJ2にいたら迷惑だ
J1逝け
313U-名無しさん:04/07/18 01:29 ID:uKa8uRf8
仙台のアウェイ席に「やっぱりJ2 仙台」のダンマクが出る悪寒・・・。
314 :04/07/18 03:26 ID:N1hy3BPp
仙台は確かにアウェーでも沢山動員するが
他はイベントがあるとか
札幌ドームや横浜国際を使うと入りが良いとかもあるし
315U-名無しさん:04/07/18 06:09 ID:SDwsaXOe
おまえらかなり必死になってるが、
客の動員とJ1に昇格するチームを語ることとなにか関係があるのか?
316U-名無しさん:04/07/18 08:35 ID:M2kAiG9o
昇格に絡んでいて補強しているのは、仙台、少し前だが大宮、福岡のみ?
317エルスナー監督:04/07/18 08:48 ID:uwVhaojw
人いりは2,3千減ってるけど,仙台スタジアムの盛り上がりって
今年すご過ぎます。01,02の勝ち試合以上です。
どうせ今年は上がれないし,個人的にはそこそこ勝てる
J2の方が楽しい。今のJ2はJ1のクズよりずっと強い。

川崎,京都,大宮さんにははやくあがっていただき,
仙台悲願の初の優勝を仙台スタジアムで見てみたいもんだ。
318U-名無しさん:04/07/18 12:12 ID:Tsyh5yFn
>>304
ただ券=招待券だぞ。
去年川崎サポが見下してた新潟のただ券も招待券。
319U-名無しさん:04/07/18 12:57 ID:v7lvMKUX
>>315
観客動員が多いところは、クラブの収入が増えるから、
それをクラブのインフラや選手補強に使えるから、
J1が近くなる。
サッポロという例外はあるが、サッポロは地域的、気候的ハンディが
多すぎるのだと思う。
320U-名無しさん:04/07/18 13:23 ID:ARA3xuGC
後半戦どのような昇格レースとなるか占う必要ないの?
例えば、大宮2位の可能性高し。。。ツゥットの補強効果
    恐らく6勝2分け3敗ペースで第3、第4クール消化
    予想勝ち点:35+20+20=75

    京都3位の可能性高し。。。監督効果で第4クール伸びてきそう
    恐らく6勝2分け3敗、8勝3敗のペースと予想
    予想勝ち点:31+20+24=74

    他のチームはこれ以上の成績を上げる必要があるが、いまのところ
    期待薄。
以上
321U-名無しさん:04/07/18 13:45 ID:ACZeMp/+
>>319
逆に言えば、今観客が多いところは
もう収入は頭打ちっていえる?
322U-名無しさん:04/07/18 14:21 ID:inNlRZXT
http://www.noel-web.com/frontale/ticket.pdf
川崎タダ券無制限に配ってるw
水戸戦、印刷すればタダでOKだと。
323U-名無しさん:04/07/18 15:37 ID:ARA3xuGC
ただ券といっても。。。
スポンサーnoel様の持ち出しです。。。
324U-名無しさん:04/07/18 15:44 ID:Um0uYm5c
川崎の招待券はスポンサーや招待者が買い上げてるから
招待券で客来てもチームの収入になるらしい
325 :04/07/18 16:08 ID:JogKNbOV
>>318
川者だが、川崎が新潟を嫌いなのはただ券配ってたとかではない。

生理的に受け付けないだけだ。
326U-名無しさん:04/07/18 16:45 ID:CeMoa43Y
新潟・仙台・札幌はなんでこーまでして嫌われるんだろ?
327U-名無しさん:04/07/18 16:47 ID:IXdkKN4F
>>325
禿同。
「次もホームジャックできるかな。ワクワク。」などと次節対戦チームスレに書き込んだり
とにもかくにもかく他サポが抱いてる嫌悪感に全く疎かったからな
他人の家に上がりこんでクソを撒き散らす無邪気な子犬と同じだ(w

328U-名無しさん:04/07/18 17:33 ID:EphCwZYc
>>322
それ印刷して持って行けばいいの?
なんか夢のようだな。
川崎の試合は別に見たくないけど。
329U-名無しさん:04/07/18 17:42 ID:3MSWJIv1
わずか2000円程度のチケがタダになるだけで
夢のようなのか…。
ビンボーはつらいな。
330U-名無しさん:04/07/18 19:13 ID:8XoB6cCD
>>326
Q
×新潟・仙台・札幌はなんでこーまでして嫌われるんだろ?
○新潟・仙台・札幌・横浜M・F東京・浦和はなんでこーまでして嫌われるんだろ?

A
観客動員数上位の人気クラブに、不人気クラブサポが嫉妬している

順  チーム  今 年   昨 年   
−−−−−−−−−−−−
01  新 潟  40,489  30,339.
−−−−−−−−−−−−
02  浦 和  32,746  28,855  
−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  26,830  24,957
−−−−−−−−−−−−
04  F東京.. 24,928  24,932

順  チーム  今 年  昨 年  
−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 16,838. 21,708 
−−−−−−−−−−−−
02  札 幌. 10,623. 10,766 

>>321-322
断トツ1位、勝ちまくり、ダタ券配りまくり、人口130万人の都市なのに
観客動員数が10000人にも満たない方が将来性無いと思うけどな
これ以上伸びる要素があるのか?

331U-名無しさん:04/07/18 19:25 ID:fmVanAkz
>>330
おまい、靴履いてない人見て「ここでは靴は売れない」って思うダメ営業タイプだろ?
332U-名無しさん:04/07/18 19:33 ID:HVVCJT15
県民性とか地域性にも問題があるんだろ。
裸足がいい。靴なんていらない、というところで
いくら靴を売ろうとしても無駄。
333U-名無しさん:04/07/18 19:44 ID:dn0RGHfb
>>330
昇格

田舎と違って地元への愛着に欠けたり他の娯楽が多かったりするし
334U-名無しさん:04/07/18 19:52 ID:+oX+dU5D
横浜M・F東京・浦和のサポからもけっこう上記チームの"サポーターは"嫌われてる。
原因作ってるのは一部の輩なんだろうけどね。
動員が多いチームほどその"一部"の割合が高いっぽいのは気のせいか。
335U-名無しさん:04/07/18 20:10 ID:cfdrTH4t
「一部」の人たちは 日本国中に均等に生まれてくる。

  『動員』と 『一部』 の割合は比例する。
336U-名無しさん:04/07/18 20:17 ID:NYzvVamy
330は糞
337あか:04/07/18 20:27 ID:qhZSX/ez
んなレベルでしか物事を見れないから、オメーらJ2なんだよw
338U-名無しさん:04/07/18 20:31 ID:fmVanAkz
>>332
そうやって最初から諦めるのがダメ営業。
サンダルなら売れるかな?なんて試してみるのが結果として成功する営業。

少なくとも川崎は何年も継続していろいろ努力してるし、
その結果もあって何もない時のホーム観客数も伸びてるんだから悲観する材料も別にない。
アウェイだって22節の高知ご招待(観客3,767人)が西京極(8千人くらい?)になるだけで
山形くらいの数字にはなる計算だしな。

ということで、昇格と観客数は無関係だからこれ以上は観客数スレに逝けや。
339U-名無しさん:04/07/18 20:45 ID:8XoB6cCD
>>332
その努力って、タダ券大量に配ってるだけじゃん
その努力は報われているのか?w

緑蟲の消滅を心から願う人の集うスレ
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1090041891/

【2005年J1】川崎 対 東京V 【怨念の聖戦】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089955866/l50

うちに見捨てられた糞川崎サポが必死だなぁ
叩かれてここまで擁護が大量に発生するクラブはあるだろうか?
サポが少ない割りに基地外の割合が高いな
340U-名無しさん:04/07/18 20:53 ID:HVVCJT15
>>>339
なんで俺だよ
341U-名無しさん:04/07/18 20:55 ID:IXdkKN4F
>>338
そうだな。
クラブ(サポも)が常に色々と試行錯誤して努力を続けていく事が最重要。
おびただしい失敗を経験しなくては(そりゃ失敗は無いほうがいいが)。
Jリーグはこれからも永遠に続いていく(はずな)んだし
放っておいても観客が集まってくるうちが華だよ。
努力を怠りまくって一時の人気に胡坐をかくことの無いように祈るさ。
特に観客動員数で下位に位置するチーム達をけなして安心している
仙台、新潟は気をつけたほうがいいぞ。
クラブの経営母体は今まで危ない橋を渡ってきているんだからな。
342U-名無しさん:04/07/18 21:00 ID:awU1vQ1p
川崎は今年は年間平均10000人、来年はJ1で13000人をクリアできれば十分ではないでしょうか?
343U-名無しさん:04/07/18 21:07 ID:8XoB6cCD
>>342
>川崎は今年は年間平均10000人
川 崎  8,589

残り11試合平均11500人しなければいけないわけか
早期にJ1昇格しそうだし、無理だろう


今まで以上にタダ券大量に配りまくればこの限りではないが
344U-名無しさん:04/07/18 21:12 ID:NYzvVamy
仙台のバカどもは、首位独走の川崎を、観客動員数でしかけなせないのか・・・哀れだ
345U-名無しさん:04/07/18 21:13 ID:+oX+dU5D
>>322って通報したほうがいいの?
アンケートに答えることを条件に、チケットがもらえるようなんだが。
346U-名無しさん:04/07/18 21:13 ID:NYzvVamy
川崎に勝った時は、応援してたのになぁ。第2クールでは本気の川崎に虐殺・・・・哀れだ
347U-名無しさん:04/07/18 21:14 ID:awU1vQ1p
等々力には何回も行っているけど、陸上競技場の中ではかなり見やすいスタジアムだと思う。

これからの11試合で1万2000人ぐらいは行くのではないだろうか?
多分タダ券を配っているのも来期へのスポンサー獲得へと向けた作戦なのでは?
348U-名無しさん:04/07/18 21:18 ID:fhMlLC+d
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヽ.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ヽ
::,ィ-―==''''''''''フー--=::、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙i,
´,,.,.ィ''",,.. >ノ´,.,.`ゝー-、,..、`ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:゙i
"´,:r ''".ィ''" ",.r--‐=''",,=ゞヽi l`ゝ、:.:.:.:.l
,ノ  / ,.ィ"´ィ一''''"~´V ゙i.l Y^iリ `>、:.:l
 /',r'r'"´ ̄ ̄`~゙`ヽ、 ゙t ハ l /f'" ,ノ^t
≡ニf ,i : : : : : : : : : : : :゙ヽ..i' ,.ィ'レ´〃´~ヾ)
ミミ、t ! : : : : : : : : : : : : : : lL,,_j/,f/r===〈
三ミヽヽ : : : : : : : : : : : : :ノ==ヾ/ : : : : : ゙i
二ニ=ゝ、 : : : : : : : : :/ ~`ヽ`il: : : : : : : :l_
ー-=くにミ`>三キ'''"´tヽ、`ヽr t : : : : : : ノ′
彡二三三ミミ弁ゞ=ヽiヽヽヽt___ト、: : : ノ′
_,.r--―テ―ヲ-ゝ、`ヽヾt,゙i, Y l,..`ヾ´
´,..彡ィ=--<、フ `ヽ、ヽ ヽ l 〉‐'|ニイl 浅知恵よのォ・…
て,.r‐ヶナ=テ―》―',f''"~`ヽ  ト |彡,ノ
/ l l j、f、N i i^i( ヾ )ーj '⌒|/
 Vt,l ,iヽ iNヽj l ノ)`l゙゙゙ヽ、人  ノ
ヽ、l ゙i,  j l lゝ  j ノ ノ`iー'"
 ヾ.''t二l''''''ヾ`'"'''tュ、 ,ノ''′
ヽ`\ヽ、: : : : ゙i,..、((.~~
ミtゝ三ヾヽ、,.,_ノ r-y-iヽ
`iヾ大二ヽ、ヽf~`7'''7^)ヽ
〃≡、ヲテ' ヽ、``ー''" ノ
t彡ー ヽノ~ィ=>ー一'"
゙ヽ,.`ハ )ー)くノ-:、
  ゝ、,.,._,.,ノ  ``ヽ
349U-名無しさん:04/07/18 21:19 ID:8XoB6cCD
断トツ1位、勝ちまくり、ダタ券無制限に配りまくり、人口130万人の都市なのに


観客動員数が10000人にも満たない


外国人頼みで魅力が無い


だから強くても


          不             人              気

川崎市民に嫌われてんじゃないのか?w


それと、何時から俺は仙台サポになったんだ?
仙台サポの仕業だとレッテル貼っておけば
なんでも解決すると思っているのだろうか
350U-名無しさん:04/07/18 21:21 ID:YirzTt4S
>>347
> 陸上競技場の中ではかなり見やすい

2階はな。1階(メイン除く)はむしろ見づらい部類
351U-名無しさん:04/07/18 21:24 ID:n0CrPJwC
(;´Д`) .。oO(観客動員について語るスレはここですか?)
352U-名無しさん:04/07/18 21:25 ID:IXdkKN4F
>>349
レスしちまうのもなんだけど、何回も書き込みご苦労だがいいかげん
「ダタ券」と「タダ券」の違いに気づけや
353U-名無しさん:04/07/18 21:26 ID:ACZeMp/+
みんな、わかってるよね?
354U-名無しさん:04/07/18 21:38 ID:IXdkKN4F
じゃ
1位 川崎(レース的にはつまらん)
2位 京都か福岡
3位 福岡か京都
4位 大宮か甲府
5位 甲府か大宮
6位 横浜 
7位 山形 
8位 鳥栖
9位 湘南
10位 水戸 
11位 仙台(wwwwwwwwww
11位 札幌(悪いな、すぐ上に臭いのを置いて。来期はもっと良くなる)

これでいい線いってるだろ(w
355U-名無しさん:04/07/18 21:40 ID:IXdkKN4F
札幌かさねがさねすまんね12位
356U-名無しさん:04/07/18 22:36 ID:TvJAsbNU
とりあえず>>354はにわか、脳外科逝って来い厨房 藁
横FCには悪いが6位は無いと思う…スマソ
仙台は3、4位ぐらいが妥当。まぁまともに予想できない厨房が増えたものだ。

357U-名無しさん:04/07/18 22:37 ID:WZTs2Zct
屁が出た仙台
358,:04/07/18 22:43 ID:8P+Wriy+
>>322
通報しますた。氏ねヴァカ。
359U-名無しさん:04/07/18 22:50 ID:L3tQKqGD
ID:8XoB6cCDも >>322 と同一人物っぽいな。
360U-名無しさん:04/07/18 23:21 ID:IXdkKN4F
>>356
あまりにも真面目に反応するからてっきり仙台サポかと思ったら・・・
やっぱり川崎サポか
361U-名無しさん:04/07/18 23:42 ID:M3vB5yZ0
去年は遠征も頑張って行って、結局勝ち点1の差に
泣いたんだけど・・・

今年は遠征する気にならない。応援に気合いが入らない。
ホームだけで(・∀・)イイ!
362 :04/07/19 00:35 ID:IXoWtX9r
仙台サポは3年前、川崎が昇格させてやった恩を忘れてるようだw
363 :04/07/19 04:28 ID:cduIzGVl
プロスポーツだから観客動員も順位も大事だけど
それだけが チームの存在意義じゃないだろう
観客の多さや順位良さへの嫉妬、
観客の少なさや順位の低さへの嘲笑
反吐が出るよ
1チームじゃ試合は出来ないんだぞ
何チームもなければリーグ戦もカップ戦も出来ないんだぞ
仙台も新潟も浦和も甲府も川崎も大宮も水戸も京都も・・・・・
あってのJリーグだろうが
364U-名無しさん:04/07/19 06:16 ID:6Nkt5qBq
やっぱりFがくだらねえ煽りを定期的に入れるようになってからだな
このスレが停滞し始めたのは
365U-名無しさん:04/07/19 06:48 ID:/CuANj7h
このスレみてて気が付いた。
川者って器 ・・・小さい
366 :04/07/19 07:03 ID:Gqa9WgFv
ttp://www.noel-web.com/frontale/ticket.pdf
川崎タダ券無制限に配ってる・・・
水戸戦、印刷すればタダって、

お調子者ですなぁW



367U-名無しさん:04/07/19 07:17 ID:YcCk1lK7
中断中だから禁断症状がでてるのか
はたまた夏厨が増えてるのか
368U-名無しさん:04/07/19 07:30 ID:w2N6oUAt
川厨が増えてるんだよ。
レスのたびに敵も増やしてるし。
まったく、、、
369U-名無しさん:04/07/19 07:38 ID:rxnoKKtJ
僻むなよ。下位チームのサポと動員自慢だけの弱小ども!あーむかつく
370U-名無しさん:04/07/19 07:56 ID:Q49utIPd
他サポ装って「不人気川崎」
→川者装って「勝てない奴らが吠えるなよ」
→第三者顔で「川厨痛いよな」

自演乙。
371U-名無しさん:04/07/19 08:04 ID:rxnoKKtJ
仙者や新者、札者 煽るときの川者が得意とる手口だね
372U-名無しさん:04/07/19 08:22 ID:M5bsfoud
完全に夏休みになったらもっと酷くなるだろうな
373U-名無しさん:04/07/19 08:31 ID:W7QFQ3SN
>>369,371 は同じID (・∀・)ジサクジエーン!!
ばれたとき恥ずかしいからID変えろよ w
374U-名無しさん:04/07/19 09:11 ID:80HB4q3y
おいみんな、スレの方向が本来の昇格チームを予想するものから、他のチーム及び
サポをけなすスレにかわってしまってんじゃねか。
こんな心がすさむようなことばっかやってんじゃねえよ。
今年は3位のチームにも昇格のチャンスがあるんだから。。。
もっと3位に生き残り、J1の最下位との入れ替え戦に今からわくわく
してもいいんじゃねぇか?

375U-名無しさん:04/07/19 09:23 ID:+2xrBxKa
>373ネタでしょ
376清水前監督@浪人中:04/07/19 09:24 ID:XjZM84g1
J2ファンの皆様,こん○○は
仙台昇格を信じている方,どのくらいいますか。
ちなみに私の周囲では皆無です
377U-名無しさん:04/07/19 09:35 ID:kqYHFrW7
フゥゥ━━━( ´_ゝ)━(  ´)━(   )━(   )━( ゝ`)━(´_ゝ`)━( ´_ゝ`)━━━ンくだらん。
378U-名無しさん:04/07/19 09:58 ID:80HB4q3y
>>376
蟹サポ、不安な気持ちよくわか(ry
所詮サカーてのはある程度失点は押さえられても、決定力のない
チームは上位にくるのは難しいからね。。。
新戦力に期待するしかないんじゃないの?
379U-名無しさん:04/07/19 10:00 ID:iI5YG/G1
 折角のタダ券だけど、他のチームの試合と被りまくっているのが痛いな
せめて1日遅れとか、1日早いなら、関東のサポならいくとは思うが
380U-名無しさん :04/07/19 10:03 ID:r/WweMsX
仙台は去年の札幌より可能性が無いのになぁ。
哀れってゆうか・・・まぁみんなに相手にしてもらえて良かったね。
ニワカも多いみたいだし、そりゃもう無理とは言えんよな。
心の拠り所にしてる動員数まで減ってったんじゃもう・・・ね。
381U-名無しさん:04/07/19 10:05 ID:80HB4q3y
>>376
連続カキコすまそ。
コテつけてるとこみると、清水前監督のころのよかったときのことが
わすれられないのかな?
仙台の問題点は昇格初年度から、言われつづけた課題が克服できなかったから
J2に落っこちてきたわけだし、、、
あんな寄せ集めのロートル軍団でJ1闘っていたら、そのうち落ちるのはあたり
まめなのに、うまく世代交代できなかったってのが原因じゃないのか?
チームってのはバランスよく若手と中堅とベテランが混ざっていてこそ
ながく安定した成績をのこせるってもんじゃないかな?
382U-名無しさん:04/07/19 10:11 ID:CFA0v82F
ひとつ言っておくが、山形の昇格だけはありえない。
なんとしても阻止する。
山形県民はクズだからな。
「兄ちゃん殺されてうれしいか」でググったらすぐわかることだ。
383U-名無しさん:04/07/19 10:17 ID:KFypbMmS
大宮の昇格は無いよ!
384U-名無しさん:04/07/19 10:35 ID:80HB4q3y
>>382
ぐぐったけど、それが阻止する理由?
一つの事件で県民全体の風土・文化の象徴みたいにいうのは問題じゃないか?
それも随分昔の話だし。
純粋に山形の昇格の可能性は少ないわけだし。。。
いいチームなんだけど、それだけで、厳しい昇格争いに勝てる決定力の
あるFWがもう一枚いるような気がするけど。。。
385U-名無しさん:04/07/19 10:52 ID:aQFREhTj
歴史上の人物でも山形ってろくな奴いないしな
石原莞爾とか伊達政宗とかもうだめぽ
386U-名無しさん  :04/07/19 10:55 ID:OBEoL134
関東のJ1大杉
387U-名無しさん:04/07/19 11:59 ID:Y2YRZooD
甲府の田舎者が最近凄く調子に乗ってて羨ましい限りです
388U-名無しさん:04/07/19 12:46 ID:Pem1K88I
>>385
伊達政宗は違うだろ・・・
389U-名無しさん:04/07/19 12:58 ID:/46IQI2Y
>>381
いろいろ悪いことが重なった結果だと思う。
ロートルはたしかだけど、それ以上に、異常に怪我人が多かった
のが降格の原因だと思う。とくに、マルコスの長期離脱が大きかった。
マルコスが前年に匹敵する活躍をしていれば、余裕で残留できただろう。
390U-名無しさん:04/07/19 13:02 ID:6RS9n1el
>>388
伊達政宗は米沢生まれ
391U-名無しさん:04/07/19 13:05 ID:Pm0LJ9RF
>>388
徳川家康は東京出身とでも言うのか?
392U-名無しさん:04/07/19 13:09 ID:DcCpCUIn
桜か柏、新潟に勝てそうなチーム

って考えたら上位はいけそうだよな。
ってことで中位はがんばってくれ
393U-名無しさん:04/07/19 13:19 ID:80HB4q3y
>>389
なるほど。。。
みじかにチームをみてる人からみるとそうなるわけだね。
傍からみてる俺なんかからすると、昇格初年度勢いで何連勝かしたのに
そのあと失速したりしてたのをみて、チーム力てのは本物じゃないなぁ
なんて印象を受けてたがね。

とにかく過去はどうでもいいけど、第一クール前半の負けップリから
よく立ち直ったんだから、こんどは昇格争いできるようなところまで
いけるような攻撃力つけたらすごいけどね。

でも昨年の後半の福岡みたいな活きのよい若手がいるとは思えないし。。。
決定力のあるFWが獲得できたとも思えないし。。。
394U-名無しさん:04/07/19 13:20 ID:Pem1K88I
>>389-390
いや、石原莞爾と一緒にしたら気の毒だと言いたかったんだよ。
395U-名無しさん:04/07/19 13:25 ID:80HB4q3y
>>385
あんまりくだらんこと言うな。
山形だって過去に昇格できそうなときがあって、そんとき昇格してれば
仙台とか新潟とかと同じように県民全体がもりあがっていたかも知れない
んだぞ。。。
それはそれでJリーグ全体としてみると非常にうれしいことで、いいこと
なんじゃないか?
396U-名無しさん:04/07/19 13:27 ID:0sks2bjj
>392
川崎サポ!?ナメすぎw
397U-名無しさん:04/07/19 13:40 ID:80HB4q3y
みんな川崎は鉄板だと思っているかもしれんが、勝負事はなにが起きるか
わからんのだぞ。
過去の大宮の例を紐解くわけではないが、ジュニ、マルクス、我那覇の3人が
あぼーん(怪我)したら、すぐに川崎のレベルは山形、水戸、横浜FCのレベル
とたいしてかわらなくなるんだぞ。
つまり残り22試合で25点くらいしか勝ち点をとれなくなるかもしれない
可能性だけはあるんだよ。
そして今2位3位のチームがガンガンかっていったらまたまた川崎3位という
悪夢もないわけじゃないんだよ。
確率からいくと1%かもしれんけど、可能性はあるんだ。
398U-名無しさん:04/07/19 13:56 ID:nYbs/jEL
商業販売額 単位:億
1 東京 3,172,984
2 大阪 602,039
3 名古屋 396,613
4 福岡 173,148
5 横浜 119,296
6 札幌 113,548
7 仙台 98,446
8 広島 96,882
9 神戸 72,028
10 京都 68,734
11 さいたま 54,287
12 千葉 40,826 
13 新潟 40,102 
14 金沢 39,033
15 静岡 38,574
16 北九州 38,394
17 岡山 38,358
18 高松 37,955
19 浜松 32,158
20 熊本 31,487
21 鹿児島 29,233
22 宇都宮 29,005
23 川崎 24,870

仙台は都会だ!とか言ってるけど
札幌、広島と同規模じゃん
しょぼすぎw
399U-名無しさん:04/07/19 14:06 ID:nYbs/jEL
横浜と同規模だとか言ってた糞仙台人は出てこいや!
札幌、広島と同規模なんて田舎といってるようなもんじゃんw
400U-名無しさん:04/07/19 14:06 ID:Pem1K88I
>>397
>ジュニ、マルクス、我那覇の3人があぼーん(怪我)したら、

その3人全員が怪我したら、と言う意味なのか、
その3人のうちの1人が怪我をしたら、と言う意味なのかどっちだ?
前者だとしたら確率は物凄く低そうなんだが。

後者の場合、マルクスと我那覇の穴は他の選手でも埋められるんじゃないかな。
実際、マルクスが離脱していた間も(5〜14節だっけ?)ほとんど勝ってる(9勝1敗)し。
というわけで川崎にとっての悪夢はジュニーニョの長期離脱に尽きると思う。
401U-名無しさん:04/07/19 14:08 ID:c+/7C6SY
>>397
>過去の大宮の例を紐解くわけではないが
何があったの?
402U-名無しさん:04/07/19 14:11 ID:abs30yGV
お国自慢板ってこんな感じだよなw
こことは比にならないくらい厨の巣窟になってるが
403U-名無しさん:04/07/19 14:12 ID:vKxZmT0C
仙台サポは京都を煽らんけど地理歴史的に京都に対して
コンプレックスあるのかw
404U-名無しさん:04/07/19 14:20 ID:FY1CLjKT
悔しかったら勝ってみろ?

勝てない笹かま軍団うざい。
札幌は終わってる。
福岡は・・・w
都市自慢して楽しいか?

勝負は勝たなければ意味がない。
弱者は来年もJ2で頑張れ。
405 :04/07/19 14:19 ID:WuomW/wt
>>398 >>399

神戸、京都、さいたま、千葉より上だし、横浜とも大差ないし
これは仙台は都会っていうのに、逆に有効なデータでしょ

周りに大都市がなければ、数値が大きくなるデータで
川崎や船橋より、宇都宮や鹿児島が上に来てる時点で
都会とか言うのは、どうかとは思うけど
406U-名無しさん:04/07/19 14:21 ID:Yex08rN5
山形が昇格するとJ1がしらけそう。



いや、別にしらけないか・・・
407U-名無しさん:04/07/19 14:21 ID:80HB4q3y
>>401
バルデス代表試合で骨折あぼーん。
大宮失速
2001年
***第1クール*****第2クール*****第3クール*****最終成績***
*1 仙台 23 +10 | 大宮 50 +26 | 京都 65 +26 | 京都 84 +31
*2 京都 23 +10 | 京都 45 +20 | 大宮 62 +29 | 仙台 83 +22
*3 大宮 20 +*7 | 大分 43 +18 | 大分 62 +20 | 山形 80 +22
*4 湘南 19 +*6 | 仙台 41 +14 | 仙台 61 +18 | 新潟 78 +32
*5 山形 18 +*5 | 新潟 38 +18 | 山形 58 +13 | 大宮 78 +30
*6 新潟 18 +*5 | 湘南 33 +*4 | 新潟 56 +24 | 大分 78 +23
*7 大分 17 +*3 | 山形 32 +*4 | 湘南 48 +*2 | 川崎 60 +*9
*8 川崎 15 +*6 | 横浜 28 -*7 | 川崎 44 +*7 | 湘南 60 +*3
*9 横浜 14 -*5 | 川崎 26 +*5 | 横浜 31 -19 | 横浜 43 -23
10 甲府 *6 -16 | 甲府 10 -37 | 甲府 19 -47 | 鳥栖 32 -37
11 鳥栖 *3 -13 | 鳥栖 *9 -28 | 鳥栖 20 -33 | 水戸 25 -52
12 水戸 *2 -18 | 水戸 *6 -37 | 水戸 18 -40 | 甲府 25 -59
408U-名無しさん:04/07/19 14:27 ID:nYbs/jEL
>>405
横浜より大きい規模でなければ都会といえないと思うが?
それとも糞蟹サポか?w
田舎者必死だな
409U-名無しさん:04/07/19 14:39 ID:80HB4q3y
>>408
またくだらん都会論争なんかすんな。
都会のどこが偉いんだよ?
田舎でいいじゃね〜か、都会より熱くおらがチームを応援できる
ってことはすばらしいことだと俺は思うがね、
なんでそんなに都会とか田舎とかで、すさんだ思考回路に
なるわけよ?
それしか自慢できないのかい?
410U-名無しさん:04/07/19 14:44 ID:GFsmlpCP
>>408
蜂、湘南、FC、川崎サポ乙
411U-名無しさん:04/07/19 14:47 ID:nYbs/jEL
>>408
田舎者の糞蟹サポが必死だなw
一般的に田舎者は嫌われるものだ
俺が1番嫌いなものは仙台だがな(藁
ちなみに、都会と名乗れるのは

東京、大阪、名古屋、福岡、神奈川のみ

412U-名無しさん:04/07/19 14:52 ID:c+/7C6SY
>>407
そうだった!忘れてたよ
レスさんくす!
413U-名無しさん:04/07/19 14:56 ID:jCBZxd6Q
>>411
>福岡、神奈川
おまいの意図がわからんw
414408:04/07/19 15:02 ID:WuomW/wt
横浜と仙台が圧倒的に差がついてるデータは、人口とか他にいくらでもあると思うのに
大差ないデータ持ってきて、それでコキ落とすって、無理があると思うよ

ちなみにそのデータだけで言ったら、FC東京と東京Vは調布市だから、
かなりの田舎ってことになるんじゃないの?
415U-名無しさん:04/07/19 15:03 ID:nYbs/jEL
http://www.sendaiphoto.com/taihaku/hay_hagibustei.htm
↑仙台の中心地(プ

http://www.asahi-net.or.jp/~kx5n-kgym/hama_b05.htm
↑神奈川


これを見ても判るように、都会度は雲泥の差がある
416405:04/07/19 15:04 ID:WuomW/wt
408じゃなくて、405だった
417U-名無しさん:04/07/19 15:09 ID:EFD5BIhs
>>415
マジレスするのも何だが俺の実家が写ってるw>仙台

ま、間違いなく中心地じゃないことは確かだが
ちなみに俺は蟹サポじゃないけどな
418U-名無しさん:04/07/19 15:13 ID:nYbs/jEL
>>414
二十億の差が大差ないというのか?
お前は20十億を簡単に稼げるというのだな?
田舎者の仙台人が調子にノンナや

>>417
糞蟹サポ工作活動乙
419U-名無しさん:04/07/19 15:13 ID:MLTjOPoG
おまえら、↓でやってこい

■■ 都会気質の県 / 田舎気質の県 ■■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089532719/
■札幌・仙台・新潟・広島・福岡■vol69〜五里霧中〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090125945/
札幌市と福岡市どっちが都会?11
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1087563145/
ーーーーーーー大都会仙台ーーーーーーー
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070116833/
☆☆☆全国都会度ランキング★★★
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1071575081/
DQNの一番多い県ランキング
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1069823993/
政令指定都市格付け
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1071903795/
怒濤の都道府県ランキング☆
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1069441685/
420U-名無しさん:04/07/19 15:13 ID:2+UrgG68
>>415
お前仙台逝ったことないだろ?

おまいが誤爆した本スレのサポより。
421U-名無しさん:04/07/19 15:16 ID:QqEis/WP
いつからここはお国自慢板になったんだ?
422U-名無しさん:04/07/19 15:24 ID:t3XmU2+z
>>408
田舎者の糞蟹サポが必死だなw
一般的に田舎者は嫌われるものだ
俺が1番嫌いなものは仙台だがな(藁
ちなみに、都会と名乗れるのは

東京、大阪、名古屋、福岡、神奈川、さいたま、新潟、北九州、千葉、神戸、
札幌、仙台、福島、前橋、広島、宮崎、京都、長野、富山、秋田のみ
423U-名無しさん:04/07/19 15:29 ID:c+/7C6SY

カ○吉自作自演のよか〜ん
424U-名無しさん:04/07/19 15:42 ID:/46IQI2Y
>>398
仙台にも住んだことがあるが
仙台がこれほど上位だとは正直驚いた
都会がどうのこうのという話題があるが、
都会は一般庶民には住みづらい環境だよ。
おいしいものを食べたけりゃ、行列に並ばなきゃならないし、
繁華街で開いてるトイレを探すのにも一苦労。
水道の水はまずくて飲めないし、空気もまずい。
自慢できるところなど正直いってないんだがなあ。
425U-名無しさん:04/07/19 16:07 ID:O4PADvs6
>>411
さいたまは?
426U-名無しさん:04/07/19 16:11 ID:i+zxY29N
川崎は、現在勝ち点57、2位大宮と22差で首位独走、攻守ともに隙がないチームかも知れない。
しかし、川崎の3敗のうち、2敗はPKによるものだ。
これは川崎相手にはPKさえゲットすれば確実に勝てることを意味している。
実際、4節の仙台(当時最下位)がそうだった。(ぷぷぷー うんこー)
楢崎や曽ヶ端や岡中や下川健一ならともかく、現在いる川崎GKの中で
過去にPKを止めた選手はいないと思われる。(もし、いてたらゴメン)
また川崎の攻撃は外国人3人によるところが大きいので、外国人or我那覇が負傷となれば一気に攻撃力ダウン。
そのうえ川崎はサテ不参加なので、若手育成がその分難しくなっており、
スタメンは全員オサーン世代ばかり。そのオサーン世代が負傷or出場停止となれば確実に苦戦するだろう。
よって川崎も近いうちに2位にダウンすると容易に予想できる。(ぷぷぷぷぷうぷー)
他の2位集団のチームは、大宮=ヘッポコ、甲府=しょぼ過ぎ、福岡=最下位札幌如きに負けたうんこ、
山形=ヘタレ、京都=GK西村弘司以外うんこなので、もはや議論するまでもなく昇格は無理だろう。

仙台は京都と違い、2003年は最終節までもつれ惜しい状態で1−1ドローで15位降格、
大分が卑怯なほどに引きこもっていなければJ1残留できたはずだ。
岩本、根本、小村、山下etcは抜けたが、彼らはベルデニック戦術では大して必要な
選手ではなく、逆に本当に必要な佐藤寿人、財前、高桑などは残った。
2004年シーズン、序盤は大量失点での負けが続いて苦戦し、
一部でベルデニック解任論も出たが、しかし監督は戦術を地道に浸透させ、
現在は3−4−3のスタイルを確立させ、絶不調の第1クールでも勝ち点13ゲット。
第2クールは10試合で勝ち点17。最終節は湘南相手に不覚にも敗れてしまったが、
これは主審K原J2の糞ジャッジに試合を壊されたことが大きいので、決して仙台の実力を示すものではない。
萬代、中原、リャンヨンギなどの若手を育て上げている点でも仙台は素晴らしい。
マルコス、ガスパル退団は残念だが、今後補強した外国人や根引、熊谷はとても的確な補強になるに違いない。
よって仙台は後半22試合全勝、30勝8敗6分の勝ち点96でJ2優勝し、昇格するのは間違いない。

(指摘、つっこみetcいくらでもどうぞ)
427 :04/07/19 16:19 ID:3kJVbzgi
>>426
このバカ通報してもいい?
428U-名無しさん:04/07/19 16:27 ID:t6PKS2t9
3行以上の書き込みは適当にスルーしたほうが精神衛生上よい希ガス。
マジメに相手すると疲れるよ。
429 :04/07/19 16:31 ID:3kJVbzgi
しかも毎日のようにJ2各チームのスレを巡回して
ここの煽りネタをコピペしつつageるDQNがいるからな。
もはやここのスレだけの問題ではなくなっている。
430U-名無しさん:04/07/19 16:53 ID:t6PKS2t9
確かに。
レス削除とか頼んでも結構な数になりそうだし
管理側に手間掛けさせるのもアレだからな。
どうしたものか。
431U-名無しさん:04/07/19 17:06 ID:Y2YRZooD
>>418
釣られてますね・・・可哀想に・・・・
432U-名無しさん:04/07/19 17:14 ID:TsjVP3b7
なんでそんな大雑把なくくりで都会とか言えるのか不思議だ
東京と言っても23区とそれ以外だと全然違うし
23区の中でも品川区とか渋谷区とか大田区とかと
北区とか足立区とか荒川区では全然違うし
さらに言えば大田区でも東急沿線と京急沿線では全然違うし
433U-名無しさん:04/07/19 17:17 ID:Y2YRZooD
仙台も札幌も福岡も田舎ということでいいよ。都会は横浜だけ。その他論外。
434U-名無しさん:04/07/19 17:18 ID:TsjVP3b7
だから横浜と言っても(以下省略

完全に板違いだな
435U-名無しさん:04/07/19 17:25 ID:KJl2y5RO
ていうか,横浜のどこが都会なんだ?

神戸以下の田舎町じゃないか。
千葉と大差ねえだろ。
436U-名無しさん:04/07/19 17:27 ID:O4PADvs6
>>433
大都市福岡をど田舎仙台殺幌と一緒にすんな
437U-名無しさん:04/07/19 17:29 ID:Y2YRZooD
>>436
釣れますか?
438 :04/07/19 17:30 ID:mGX0Jqac
もうどこも都会でいいよ〜
439U-名無しさん:04/07/19 17:32 ID:KJl2y5RO
SSSSSSS級  東京
SSSS級     大阪
SSS級     名古屋


A級       福岡 札幌 
B級       神戸 京都
C級       横浜 さいたま 千葉 川崎 広島
D級       仙台 北九州 

ランク外
岡山 熊本 鹿児島 新潟 浜松


その他
上記以外



440U-名無しさん:04/07/19 17:35 ID:Y2YRZooD
B級からワラタ
441U-名無しさん:04/07/19 17:35 ID:c5RolSuJ
鳥栖とか、鹿島とか、磐田はどうですか?
442U-名無しさん:04/07/19 17:38 ID:nYbs/jEL
>>439
田舎者必死すぎw


SSSSSSS級  東京
SSSS級     大阪
SSS級     名古屋  神奈川

−−−−−−−−−−−−−−−ここまでが人間の住む場所

その他(目くそ鼻くその田舎)


−−−−−−−−−−−−−−−ここまでが生き物が住める場所
Z級 仙台
443U-名無しさん:04/07/19 17:40 ID:KJl2y5RO

横浜で無く神奈川と書くあたりが微笑ましいな。
444U-名無しさん:04/07/19 17:40 ID:nYbs/jEL
SSSSSSS級  東京
SSSS級     大阪
SSS級     名古屋  神奈川

−−−−−−−−−−−−−−−ここまでが人間の住む場所

その他(目くそ鼻くその田舎)

うんこ級(東京コンプ) ださいたま  痴婆

−−−−−−−−−−−−−−−ここまでが生き物が住める場所
Z級 仙台
445U-名無しさん:04/07/19 17:42 ID:Y2YRZooD
>>442
お前も必死だな・・・
446U-名無しさん:04/07/19 17:42 ID:KJl2y5RO
横浜人が狂ったわけだが・・・
447U-名無しさん:04/07/19 17:46 ID:ae0X1c/0
訂正

東京 大阪  名古屋 福岡 横浜
−−−−−−−−−−−−−−ここからが人間の住める場所
田舎
−−−−−−−−−−−−−−ここまでが人間の住める場所
仙台 さいたま
448U-名無しさん:04/07/19 17:46 ID:MLTjOPoG
完全にお国自慢状態だなぁ
449U-名無しさん:04/07/19 17:49 ID:Y2YRZooD
あの、サッカー語っていいですか?
450U-名無しさん:04/07/19 17:56 ID:8c+lQ8qK
ちょっと、
仙台のあの新しいCBの外人は反則だろ!!
451U-名無しさん:04/07/19 17:56 ID:nYbs/jEL
>>447
訂正

東京 大阪  名古屋 神奈川
−−−−−−−−−−−−−−ここからが人間の住める場所
その他(目くそ鼻くその田舎)
−−−−−−−−−−−−−−ここまでが生き物の住める場所
仙台 ださいたま 痴婆 凶悪事件多発地帯の福岡
452U-名無しさん:04/07/19 17:57 ID:v24mWmPE
>>449
この連中にはこれがサッカーらしいのだが。
453U-名無しさん:04/07/19 18:03 ID:V2JrwD7N
>>449
スレ違い
454U-名無しさん:04/07/19 18:10 ID:nYbs/jEL
福 岡 市 営 少 女 買 春 倶 楽 部 ア ビ ス パ 福 岡

http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1042597448/

福岡県警西署などは、中学三年の少女に現金二万円を払ってわいせつな行為をしたとして
児童買春禁止法違反容疑でサッカー・Jリーグ「アビスパ福岡」の所属選手を逮捕、
市内のアビスパ福岡の選手寮を家宅捜索した。
 19 平島 崇 (ひらじま たかし)
ポジション DF
生年月日  1982.2.3
身長/体重 176cm/73kg
血 液 型 B型
出 身 地 大阪府
経   歴 初芝橋本高校
'99年 近畿大会 優勝
'99年 天皇杯2回出場
'99年 国民体育大会(熊本大会)出場

福 岡 市 営 少 女 買 春 倶 楽 部 ア ビ ス パ 福 岡
455U-名無しさん:04/07/19 18:11 ID:nYbs/jEL
福 岡 市 営 少 女 買 春 倶 楽 部 ア ビ ス パ 福 岡

http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1042597448/

福岡県警西署などは、中学三年の少女に現金二万円を払ってわいせつな行為をしたとして
児童買春禁止法違反容疑でサッカー・Jリーグ「アビスパ福岡」の所属選手を逮捕、
市内のアビスパ福岡の選手寮を家宅捜索した。
 19 平島 崇 (ひらじま たかし)
ポジション DF
生年月日  1982.2.3
身長/体重 176cm/73kg
血 液 型 B型
出 身 地 大阪府
経   歴 初芝橋本高校
'99年 近畿大会 優勝
'99年 天皇杯2回出場
'99年 国民体育大会(熊本大会)出場

福 岡 市 営 少 女 買 春 倶 楽 部 ア ビ ス パ 福 岡
456U-名無しさん:04/07/19 18:15 ID:E5w4eaRo
ちゃんと整理しる

S級 独立国家・川崎民国
   (国旗:水色と黒のイルカの旗、国歌:ラブミーテンダー、国民服:水色と黒のレプリカ、
    監督:関塚隆氏、首相:鬼木達氏、副首相:今野章氏、伊藤宏樹氏、議長:箕輪義信氏(川崎民国出身)
    閣僚:浦上壮史氏(元首相)、アウグスト氏(八月神)、ジュニーニョ氏(ジュニ神)、
       相馬直樹氏(大先生・教授)、岡山一成氏(宴会大臣)、他)
---------------------
A級 千葉(関塚隆氏監督及び鬼木達首相の御出身地)
   茨城(関塚隆氏監督、鬼木達首相、相馬直樹氏、アウグスト氏の前所属クラブのある県・聖地)
---------------------
B級 京都(日本の古都で風雅だから認めておく)
C級 神奈川、兵庫(港町でロマンチックだからこの辺にしておく)
D級 東京、大阪
E級 北海道、山形、静岡、愛知、広島、大分、福岡、佐賀

F級 仙台(だってコテハンがFだもんなー)
457U-名無しさん:04/07/19 18:19 ID:Y2YRZooD
フロンターレもFyp!
458U-名無しさん:04/07/19 18:41 ID:pqoQzgD7
唐突やけど、
仙台出身の有名人って誰かおる?
佐賀の江頭以上に有名な奴。
459U-名無しさん:04/07/19 18:48 ID:vVO1ROJs
>>456
つーかおまいが修正汁w!↓

A級 静岡(清水地区)偉大なるノブリンマンセー

ーーーーーーーーー<中 略>ーーーーーーーーーー

E級 (清水地区を除く)静岡
460U-名無しさん:04/07/19 18:52 ID:Ydtit0LJ
>>458
うーん、江頭に対抗するなら、たこ八郎
461U-名無しさん:04/07/19 18:57 ID:Yhjo0TCT
戦術くん
462U-名無しさん:04/07/19 19:19 ID:Okk92rYV
このスレ、キムザワのお国自慢厨が紛れ込んでいる悪寒。
463U-名無しさん:04/07/19 19:24 ID:Rwq0etVl
妙なノリがクセになってきた
464U-名無しさん:04/07/19 19:45 ID:W0Rw0zlO
水害でストレスの溜まった新潟サポが荒らしてんだよ


札幌仙台水戸さいたま横浜川崎甲府京都福岡>新潟  だからみんな安心しる
465清水前監督@浪人中:04/07/19 19:47 ID:XjZM84g1
ラッツィオ戦から帰還しました。
日伊親善サテライト試合で,おみごと2−2で引き分け。
内容的には向こうさんの,タニマチさまへの思いやりから
攻撃禁止令がでましたのでなんとも言えませんが,大学生と
小学生くらいの差がありました。
外人はDFは合格,FWはまったく使えない
466U-名無しさん:04/07/19 19:47 ID:Y2YRZooD
マギーは宮城県出身
467U-名無しさん:04/07/19 20:03 ID:Ydtit0LJ
手を抜いたラツィオは、必死の湘南以下だとわかった。
468U-名無しさん:04/07/19 20:05 ID:abs30yGV
空中分解寸前の経営破綻クラブが何で今頃日本で
ドサ廻りするのかさっぱり分らないんだが・・・・・
469U-名無しさん:04/07/19 20:05 ID:Y2YRZooD
必死の湘南より強かった
470U-名無しさん:04/07/19 20:11 ID:pqoQzgD7
マギーって宮城出身なんだ。
マギーとエガシラだとマギーの方が上?
仙台>鳥栖
471ベガサポ:04/07/19 21:23 ID:tFl+xHEE
他のJ2のクラブはどこの国のクラブとPSMするんですか?
472U-名無しさん:04/07/19 21:30 ID:OVbVB1N9
>>471
金儲けに走るより
休んでミニキャンプしたほうが普通にいいと思うがな

まあ来年もJ2だから金儲けするのもワカランでもないけど
473U-名無しさん:04/07/19 21:30 ID:N+xBFLwu
>>471
PSMじゃないが韓国です。つい最近までサテライトチームが韓国遠征してました。
474U-名無しさん:04/07/19 22:41 ID:RmwFWyZn
464は、いくらなんでも酷すぎ!!
キムザワってすぐ新者ネタで煽るのヤメレ・・・

475U-名無し:04/07/19 23:06 ID:c+pxQU9Q
金儲けのためかなんか知らんが招待するより招待されるチームになりたいね。
476U-名無しさん:04/07/19 23:32 ID:EMI9Jshd
>>475
胴衣
そういった意味ではJのクラブで海外から招待を受けたクラブって
去年ローマに呼ばれた鹿島と、今年マンUに呼ばれた浦和ぐらいしかいないんだな
477U-名無しさん:04/07/19 23:56 ID:5rSxg4LX
>>474
どこも間違ってないだろ。
むしろ他におかしなのいっぱいあるのにw

やっぱり新潟の仕業だったんだな・・・
最悪だなおまいら。
478リアル新者:04/07/19 23:57 ID:uc//YLe/
>>474
464は三条市で30日間のボランティア活動が決定しますた。
479U-名無しさん:04/07/20 00:06 ID:K9h4jPDy
Jのクラブがユーロに招待されるなんて百年早い。
鹿島なんて、可哀想で見てられなかった。
480U-名無しさん:04/07/20 00:17 ID:fJSJfReq
>>479
そんな見え見えの釣りに(AAry
481 :04/07/20 02:29 ID:oBdgD0N4
早く週末にならないかなー
そしたらリーグが再開
お国原理主義も収まるだろう
482U-名無しさん:04/07/20 02:59 ID:ny7ECgrw


   r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
 f´`i:: ..:;f´`i   ゙_,,..ノ''"
 レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
   /~~~~ i_]つ  早く夏休み終われ〜
  、'_______」      
  / l l l l i
483U-名無しさん:04/07/20 07:21 ID:P24FTH9j
何で!?金沢の香具師がここに居るのだろう!?
484U-名無しさん:04/07/20 10:18 ID:K0ePdr2u
仙台 vs. ラツィオ戦 スカパー観戦したものです。


バックスタンドは、なんであんなに人稲杉だったんですか?

仙台サポは、なんで海外厨・イタ厨にでかい顔させとくんですか?
485U-名無しさん:04/07/20 11:47 ID:UiNMbGNP
>>484
ずばりチケ代に見合うラツィオに集客力がないからだ
べガルタの戦力はJ2中位でしょぼいから強い奴らにでかい顔できるわけない
486U-名無しさん:04/07/20 13:17 ID:sok+8HaH
>>484
スレタイ読める?
仙台スレにでも行ってくれ。
487U-名無しさん:04/07/20 14:35 ID:urGDAvvy
きのうのベガルタの戦力は、J2トップクラスだろ。
それよりもラツィオの面子がショボかった。後半はユースのわけのわからない
選手を出してたし。
ラツィオが手を抜いたのかと思ったけど、選手はあれでいっぱいいっぱい
だった。一流クラブでも、サテクラスでコンディションが悪ければ
あんなもんなんだろうな。ナッカリだ。
488U-名無しさん:04/07/20 16:04 ID:NdTzW3UL
489F(´・ω・`):04/07/20 16:30 ID:/3qRui1M

 ラツイオから勝ち点1ゲト!
490F(´・ω・`):04/07/20 16:44 ID:/3qRui1M
正直、セリエAクラブが自分の街に来ても何の感動もないなあ
もうセリエAも飽きたよ。
イタリア代表面々、キエボ、ラツイオと・・・。

ところでおまいらJ2の街にビッククラブ来た事ある?
491U-名無しさん:04/07/20 17:51 ID:USB4X6MT
等々力にはACミラン、レアルマドリードが来たことあるよ
492F(´・ω・`) :04/07/20 18:33 ID:6TmMtIlc
>>490
うち以外のJ2クラブが海外とやる資格なし!!!
493U-名無しさん:04/07/20 19:08 ID:pLqsXbnh
仙台にその資格やるからずっとJ2にいてくれよw
494横者:04/07/20 19:34 ID:Kn0yRAhN
ウチは南米王者に勝ったぞ。
495U-名無しさん:04/07/20 19:47 ID:IrS9hdZ4
川崎サポって粘着なんですね
496F(´・ω・`) :04/07/20 19:53 ID:6TmMtIlc
>>494
おたくはがんばったね
497 :04/07/20 19:59 ID:XLkzyP3e
>>491
トヨタカップで毎年等々力貸すから
ミランもレアルも川崎に来た。
498U-名無しさん:04/07/20 20:28 ID:Q2rISJmc
仙台は海外親善自体がまだ2年目のニワカだからな
Fも可哀相な程必死に自慢げだな
福岡あたりは10年くらい前からやってるしな
伸二入団直前のフェイエが最後だが
京都 大宮 川崎 横浜 湘南あたりは経験済だろ

499U-名無しさん:04/07/20 20:59 ID:OkVYu6Oi
仙台は、長丁場の44試合というシーズンを考えたら、
海外のチームと国際親善試合組んでるヒマなんかないことに気づくべき。
組んでる時点で、J2をナメてるとしか思えない。

これで昇格できなかったら非難ごうごうだぞ。
500U-名無しさん:04/07/20 21:28 ID:5OEfMizL
てかなんで仙台ばかり叩くんだよ・・・新潟煽ろーよ。
501U-名無しさん:04/07/20 21:51 ID:vPSxXqnY
>>500
ここはJ2スレなので新潟はスレ違い

とネタにマジレスしてみる
502U-名無しさん:04/07/20 21:51 ID:4y29YaQ6
>>500
自業自得だろ。
このスレ頭から読んでみろ。
503502:04/07/20 21:54 ID:4y29YaQ6
あ、ネタだったか。
504F(・∀・)アハハハ:04/07/20 22:02 ID:5LYigVsO
正直、

  J2なめまくってました!!


505U-名無しさん:04/07/20 22:03 ID:6TmMtIlc
ジュニーニョ氏ね
506U-名無しさん:04/07/20 22:06 ID:+2YYPU5b
キムザワ(金ザワ)人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ネタと言うより真性の厨だから気を付けてネ(;´Д`)ハァハァ
507U-名無しさん:04/07/20 22:10 ID:j/Hw5VYN
>>506
???

少し前から何を言ってるんだ?
508U-名無しさん:04/07/20 22:12 ID:Ui8viI1i
>>507
関東は酷暑でしたからなぁ……。>>506がわんさ(ry
509U-名無しさん:04/07/20 22:19 ID:fRoQ/nbo
とりあえず、キムってのもテンプレにスルーって入れとけば・・・
510名無しさん:04/07/20 22:43 ID:ytsvH3jW
>>507
お国自慢板で、やたら新潟に敵対心もってる金沢の基地外が
いるんだよ。
そいつが来てるっていうコトだろ。
511U-名無しさん:04/07/20 22:51 ID:rlpBS2dR
★まめ知識★
キムザワ人ってのは、国内サカ板の荒らし常習犯ですのでご注意を!
512U-名無しさん:04/07/20 23:03 ID:gYF/aNsp
>>510
金沢の基地外=糞低脳=和光大学
それに構う馬鹿=低脳=帝京大学

どっちもどっか行ってくれ
現実社会では隔離されて合わなくてもすむのに・・・
513U-名無しさん:04/07/20 23:03 ID:H+oPei4s
●■▲北陸サッカー(石川富山福井)
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075554118

・・・( ´_ゝ)確かに・・・
514U-名無しさん:04/07/20 23:24 ID:SMGVWf68
>>510
正直そんなキチガイ一人を大勢で相手してる
新潟サポのほうが遥かに基地外だと思うぞ
515\_________/:04/07/20 23:32 ID:fB44M3sR
                )ノ
               _,,,,,,,,,,,,_  
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',  
        i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',    
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
516名無しさん:04/07/21 00:02 ID:db4GfCwz
>>514
別に新潟サポが大勢で相手してるワケじゃないだろ?
どこからそんな妄想が湧いて来るのやら。
基地外は○粘一人ででお腹いっぱいだし・・・
517U-名無しさん:04/07/21 00:09 ID:ynsR4lZR
>>516
あなたは妄想じゃなく蛆が湧いてますね
>>510のコメント見る限り
別に新潟以外は相手にする必要もないしw
おたくら新潟サポ以外は普通にスルー
518U-名無しさん:04/07/21 02:52 ID:w8NWBQz7
どっかが煽られてると、その煽ってる野郎と助け合い
同じチームを応援してるかもと思うと鬱になるよ・・・

まだ自分のチームが煽られてるほうが気が楽だよ
519U-名無しさん:04/07/21 06:58 ID:/LrocD/h
福井といい金沢といい
520U-名無しさん:04/07/21 07:27 ID:dJ/5TbM3
>>517
嫉妬心が原動力になってる香具師の煽り・荒らしの対象は、Jのあるとこ全てだから、この板に居座ってても不思議じゃない。てか国内サカ板って、Jの無いとこの香具師多いもんなぁ・・,
521名無しさん:04/07/21 07:55 ID:db4GfCwz
514=517を普通にスルーできなくてスマンかったね、みなさん。
サカーの話題に戻ってくらはい。
522U-名無しさん:04/07/21 10:01 ID:iWPPSx5A
お前らのせいで今週末の等々力のタダ券>>366終わっちまったじゃねぇかよ。
523U-名無しさん:04/07/21 10:19 ID:Td8PBC6f
等々力のAゾーンって1800円で入れるんじゃないかよ。うらやましい
サポならそれ位払って入れよw
524U-名無しさん:04/07/21 10:31 ID:rIRnwfkf
>>521
最近新潟サポうざすぎるよ
新潟金沢なんてどうでもいいんだよ
何得意げにお国自慢してんだよ、北朝鮮の植民地のくせに

何のかすりもしない完全スレ違い
525U-名無しさん:04/07/21 10:32 ID:yqNe7EZV
>523
2000円で後援会員になれば、2回タダで入れる。
さらに会員特典として回数券(4枚)5000円の購入権がある。
こんなお得なことは無い。
526U-名無しさん:04/07/21 10:51 ID:6tDZ/Dy3
一人二人ならともかく
新潟サポがこんなに常駐してるのに驚いたよ。
そんなにJ2が気になるのか・・・?
疲れたらいつでも帰ってこいよw
ID:db4GfCwzみたいなのが一人でやってるだけかも知れないけどさ・・・
527U-名無しさん:04/07/21 12:06 ID:9IMWbeS0
>>526
正直、めちゃめちゃ気になるよ
入れ替え戦の相手どこになるんだろうって・・・_| ̄|○
528U-名無しさん:04/07/21 12:16 ID:R6Bt4gsT
そういや入れ替え戦の実施要項が決まったとか。

入れ替え戦の方式決まる=Jリーグ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040720-00020769-jij-spo.html
529U-名無しさん:04/07/21 12:19 ID:R6Bt4gsT
>>528のリンク先には日程が書いてないか。
J2-3位vsJ1-16位の対戦は第1戦12月4日、第2戦12月12日らしい。
530U-名無しさん:04/07/21 12:49 ID:iWPPSx5A
Vゴール方式なんだ
シルバーゴール方式採用すると思ってたのに
531U-名無しさん:04/07/21 12:51 ID:ZRXauZ4w
開催日は決まってるよ

http://www.j-league.or.jp/replace/
532U-名無しさん:04/07/21 14:30 ID:9LpJZ3OA
>>528
>J2の3位チームがJ1の資格要件を満たさない場合は入れ替え戦は行わず、J1の16位が残留する。 

資格要件満たさないクラブってどこよ?
このスレ的には、資格要件満たさないクラブをあげておいたほうがよいな
533U-名無しさん:04/07/21 15:03 ID:nHpF2Afa
マルクス氏ね
534F(´・ω・`):04/07/21 17:09 ID:GhFAkk46
普通に考えて昇格資格無いのは

甲府、山形、鳥栖、水戸だろ。
535U-名無しさん:04/07/21 17:34 ID:Td8PBC6f
>>532
この話題は氏ぬ程ループしてるから、ここに来てるやつはみんな知ってるってw
536U-名無しさん:04/07/21 18:15 ID:xV23aucy
この度、当クラブ所属の中田一三選手は、
7月末までの契約満了をもって現役を引退することとなりましたので、お知らせいたします。
中田選手は、四日市中央工業高校時代に主将として全国高校選手権大会で優勝、
優秀選手に選出され1993年に横浜フリューゲルスへ加入。
Jリーグ通算142試合に出場しDFとして活躍してきました。
今シーズン3月からヴァンフォーレ甲府に加入しましたが、
この度、現役引退を決意しました。



中田 一三(なかた いちぞう)
1973年4月19日生まれ(31歳)
三重県出身
175cm/69kg
B型
DF33
[学歴]伊賀町立柘植小-甲賀町立甲賀中-四日市市立桜中-四日市中央工業高
[サッカー歴]四日市中央工業高校(89年〜92年)
※全国高校サッカー選手権大会優勝(92年)高3時
※インターハイ3位(92年)高3時-横浜フリューゲルス(92年〜96年)-
アビスパ福岡(96年〜98年)
-大分トリニータ(98年〜98年11月)-ジェフユナイテッド市原
[※期限付き移籍](98年11月〜01年)-大分トリニータ(01年〜02年)-
ベガルタ仙台(02年〜04年)-ヴァンフォーレ甲府(04年3月〜7月)
537U-名無しさん:04/07/21 19:04 ID:/HDS1Hxb
一三、乙

一三、只ならぬ男とは以前から思っていたが、案の定
甲賀のものだったか
538U-名無しさん:04/07/21 19:05 ID:/HDS1Hxb
おっと、伊賀のほうが抜けてた
539U-名無しさん:04/07/21 19:55 ID:7wMFaG6d
ところでW杯スタでどれくらい試合したことある?
札幌ドーム、スワン、埼スタ、長居、ビックアイ、
天皇杯とか含めると他にもあるんかな?
540U-名無しさん:04/07/21 20:14 ID:eT3FSK+W
>>539
宮城スタジアム
541U-名無しさん:04/07/21 20:31 ID:rM86ZJcU
>>540
まだあったなw
542U-名無しさん:04/07/21 20:39 ID:OFqFfldc
ココの住民で地元にJが無い人いますか?
543U-名無しさん:04/07/21 20:53 ID:pEbip7kC
>>542
8割
544U-名無しさん:04/07/21 20:56 ID:FqlUSwCr

宮城県幹部 → 県が保有している 僻地の山林を 宅地造成して何とか 『 売れないか?』

宮城県職員 → 宅地造成する 『一画』 にスポーツ施設を造って W杯でも誘致できたら
              周辺交通機関整備なんて国で面倒見てくれますよ。

宮城県幹部 → 「あんな、山奥だぞ?」

宮城県職員 →「役に立たない公共事業でも国に 金 を出させるのが我々の仕事ですから!』





545U-名無しさん:04/07/21 22:10 ID:MQBifPXk
「宮スタは仙台じゃなくて利府」って台詞を、蟹サポからよく聞くんだが。
まるで、それが心の拠り所みたいにw
でも、宮スタと仙スタって直線距離じゃそんなに離れてないよな。
アクセスのいい山奥と、アクセスの悪い山奥くらいの違いしかないだろ?
546F(・∀・)アハハハ:04/07/21 22:16 ID:1QhBERks
あはは・・・
おまい山奥って意味わかってんの?

547U-名無しさん:04/07/21 22:47 ID:gcxxLXb6
>>546
Fハァハァ_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ!!!!!!!!
548U-名無しさん:04/07/21 22:48 ID:gcxxLXb6
>>546
Fハァハァ_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ!!!!!!!!
549U-名無しさん:04/07/21 23:02 ID:1Onki+Ow
この板、最近重い
仙台のせいだ
550U-名無しさん:04/07/22 09:46 ID:lpsH5US/
仙台のせいで移転か
551U-名無しさん:04/07/22 10:15 ID:HZrnSyVs
ベガルタも仙台から移転なの?
552U-名無しさん:04/07/22 11:35 ID:MjSGMIqp
移転してくれたら素直に好きになれるな。
553U-名無しさん:04/07/22 11:47 ID:UFfq+HMZ
ベガルタ○○

○○の中がどこだったら好きになれますか?
554∀`)(V):04/07/22 12:20 ID:an8uBzPG
ベガルタ西中田
555U-名無しさん:04/07/22 12:28 ID:jDmRwxML
ベガルタ対馬
556U-名無しさん:04/07/22 12:41 ID:E2ivkE5P
>>555
韓国にいったらJのチームじゃなくなるだろ…
557U-名無しさん:04/07/22 13:01 ID:HZrnSyVs
ベガルタむつ
558U-名無しさん:04/07/22 13:02 ID:Pe7mjBRn
ベガルタ恐山
559U-名無しさん:04/07/22 13:25 ID:8OwEU4NC
>>556
お前日本人じゃないだろ…
いつから対馬が韓国領になったんだよ。
560U-名無しさん:04/07/22 13:32 ID:+pETKQDJ
じゃあ、ベガルタ竹島


これなら立派なJのチームだ。
561556:04/07/22 13:33 ID:Pe7mjBRn
ち,違うニダ
562U-名無しさん:04/07/22 13:35 ID:rY7UX44m
ベガルタ桜上水
563U-名無しさん:04/07/22 13:58 ID:FDbctk43
ベガルタ川内
564U-名無しさん:04/07/22 14:00 ID:mF01FxX6
ベガルタ巴里
565U-名無しさん:04/07/22 14:10 ID:EPK3CJh4
>>555
アビスパ対馬でいいじゃん。対馬に近いんだから。
566U-名無しさん:04/07/22 14:28 ID:DN4pTBOx
べガルタ新潟
567U-名無しさん:04/07/22 14:31 ID:9Uhp+gqG
平和だっ。

ブランメル松島
568U-名無しさん:04/07/22 14:32 ID:EPK3CJh4
アルビレックス三条
569U-名無しさん:04/07/22 14:35 ID:w75WWT16
>>568
引き分け多そうだな
570U-名無しさん:04/07/22 14:59 ID:lcYuvgwS
ヘカルダ゙
571U-名無しさん:04/07/22 15:53 ID:RypZ1bUI
京仙福の内どれか1つでも昇格したら俺首吊るわ
572U-名無しさん:04/07/22 17:41 ID:EPK3CJh4
釣れ釣れ
573U-名無しさん:04/07/22 17:41 ID:cF+NhKDf
>>571
おまえ首吊り確定じゃね?
574U-名無しさん:04/07/22 17:55 ID:EPK3CJh4
2つ昇格したら2回吊ってくれ
575U-名無しさん:04/07/22 18:14 ID:zEy28Q1+
>>571
京都を入れたのはまずかったな
残り2つは安全稗なのに
576F(´・ω・`):04/07/22 18:53 ID:icpJVha7
思うに海に接してない街のクラブサポって糞やな

甲斐とか、山猿とか、劣頭とか・・・

やっぱり海がないと人間変わってしまうんやな
577海豚:04/07/22 18:59 ID:TkhP/ayA
homepage3.nifty.com/irusupo/

ファン感なんですが、こんなアホなことしてるのはうちだけですか?
そうですか、失礼しますた。
578U-名無しさん:04/07/22 19:42 ID:96Z1ScNU
>>577
HP覗かなくても、「アホ」が誰か想像がつく・・・。
579U-名無しさん:04/07/22 20:47 ID:iFHpOn0N
 海に接してないから平気で40度超えて頭がおかしくなっちゃうんだよ
580U-名無しさん:04/07/22 22:57 ID:yVjxq7Ur
だから甲府サポは変な香具師ばっかなんだ
イン(ry
581 ◆J2cs.UxmDM :04/07/22 23:39 ID:a7BXWUfk
ポ
582U-名無しさん:04/07/22 23:44 ID:v4yLjjPV
>>576
えっ???
583U-名無しさん:04/07/22 23:46 ID:qClnxvmP
全く( ´,_ゝ`)プッ =◆J2cs.UxmDM はスケベだなw
584U-名無しさん:04/07/22 23:53 ID:qJJrP8xI
>>576
ちゃんと日本地図見たの?
585U-名無しさん:04/07/23 00:02 ID:jUvZBEqK
山猿ってどこのこと?
586U-名無しさん:04/07/23 00:21 ID:nt48r7G8
京都っていうとやはり寺の印象が強いのですが、街の京都ってどんな感じですか?
587U-名無しさん:04/07/23 00:26 ID:WYziJEmA
地下鉄が分かりやすい。
588U-名無しさん:04/07/23 00:56 ID:QAilx8e4
鯖移転後、このスレだけかちゅで見れない。
[after socket shutdown]とか表示される。
他のスレは問題なく見れるんだが。
俺だけ?
589U-名無しさん:04/07/23 00:57 ID:43EKjtKO
>>585
山形
590U-名無しさん:04/07/23 01:02 ID:LXUC8Ght
>>588
うちは見れますよ>かちゅーしゃ
591U-名無しさん:04/07/23 01:09 ID:JwoLlY4L
>>589
ありがと
海、ありますな…

>>588
かちゅで見れてるよ
592U-名無しさん:04/07/23 01:16 ID:1CqqlTKt
>588
一度このスレのログ削除して、かちゅーしゃ再起動して、スレ再取得してみたら?
593U-名無しさん:04/07/23 05:23 ID:VFMCoRGx
サガン文京、ホームは東京ドーム。
間違いなく1万は集められる。潰れるくらいなら来い。
594U-名無しさん:04/07/23 07:29 ID:pJtGyYAE
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040723-00000000-kyt-l26
サンガ、レアンドロと契約へ ブラジル1部・コリチーバMF
昨年のブラジル・パラナ州選手権で最優秀左サイドバック
 
595U-名無しさん:04/07/23 07:54 ID:lBztnA+O
>>591
576は街って言ってるので山形市の事かと
海は無いで間違っていないと思う
596U-名無しさん:04/07/23 08:17 ID:+a4KWTzf
>>595
そんなこと言ったら札幌市も海に面してませんがな。
597U-名無しさん:04/07/23 08:26 ID:dAIWEXrZ
>>596
県単位だったとしても大宮が抜けてますよ
598U-名無しさん:04/07/23 08:41 ID:pu9cVHcb
京都市、鳥栖市、水戸市も海に面してませんが…。
599F(・∀・):04/07/23 08:57 ID:ZTfTChSS
だから海に接してない街の全クラブサポは基地外って言ってるっしょ!
600U-名無しさん:04/07/23 09:01 ID:RjYY7zdq
>>596
でも市街地から海までの距離は仙台も札幌も大差なかったりする。
601U-名無しさん:04/07/23 09:11 ID:rBO/TiXe
こうやって見ると、接してるほうが暴れ度合いが高いなw
602U-名無しさん:04/07/23 09:12 ID:0C6u+8Sv
新潟と仙台以外は基地外
603U-名無しさん:04/07/23 09:25 ID:tsTUGzjv
おれたち基地内
604U-名無しさん:04/07/23 10:01 ID:+stSXbHM
漏れはナイス外( ̄▽ ̄) ニヤ!
605U-名無しさん:04/07/23 11:08 ID:dtEn9UQR
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
606U-名無しさん:04/07/23 11:12 ID:xMVjWom/
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ             (д` )←>>604
607U-名無しさん:04/07/23 12:41 ID:LbO+vKho
ベガルタ稚内
アルビレックス佐渡
608U-名無しさん:04/07/23 12:57 ID:zQB4FEMy
川崎と仙台に1票
609∀`)(V):04/07/23 13:11 ID:b04rK6OC
ベガルタ登米
610U-名無しさん:04/07/23 13:17 ID:7ZEe2QD+
移転でsage進行昇格スレが分からなくなった。
検索のキーワード教えれ
611U-名無しさん:04/07/23 13:22 ID:tsTUGzjv
昇格 で探しても無いね。
落ちたんでない?
612U-名無しさん:04/07/23 13:25 ID:7ZEe2QD+
落ちたか。
613∀`)(V):04/07/23 13:33 ID:b04rK6OC
あげ
614U-名無しさん:04/07/23 13:39 ID:tsTUGzjv
京都の新外国人が第3クールの鍵かもしれない
615F(´・ω・`):04/07/23 15:51 ID:ru8ThLO8
京都に来る外人は仙台のような反則補強なんか?
616U-名無しさん:04/07/23 15:52 ID:+silVwL1
( ´,_ゝ`)プッ
617U-名無しさん:04/07/23 16:55 ID:tv9/Qdrl
ようやく川崎にちょっとした試練が来たな。
618F(´・ω・`):04/07/23 17:13 ID:M7vxKRtC
さて>615は偽者なわけだが。
619U-名無しさん:04/07/23 17:17 ID:f/6YGWqX
順  チーム 
−−−−−−−
01  仙 台. 16,833.   復調でウナギノボリ タダ券無しでこの数字とは流石
−−−−−−−−−
02  札 幌  9,916.  断トツ最下位でこの観客数は凄い こういうチームがJ1に上がるべき
03  川 崎  8,589   断トツ一位でこの観客数では未来なし タダ券無制限に配っている
04  京 都  7,774.  悲惨
05  福 岡  7,623   札幌化目前
−−−−−−−−−−ここから↑がJ1に昇格するべきクラブ
06  甲 府  6,025  J1昇格規定を満たしていない 論外
07  山 形  5,810  東北の中でも特に仙台コンプが激しい土地
08  大 宮  5,515  タダ券問題勃発 タダ券配っている事ほど哀れな事は無い
−−−−−−−−−−↑もっとタダ券配れ
09  横 浜  4,722  鳥栖予備軍 神奈川には1クラブで十分
10  湘 南  4,591  鳥栖予備軍 神奈川には1クラブで十分
11  水 戸  4,071  鳥栖予備軍
12  鳥 栖  3,492  不人気クラブの末路
−−−−−−−−−−−↑鳥栖予備軍
−  総 合  7,143  
【注意点】
・仙台以外のJ2クラブ全てがタダ券を配りまくっている事
・J1クラブ゙を含めても 仙台の入場料金が最高額な事
・仙台スタジアムはJ2で1番評判が良い

*最近のこのスレの傾向*
タダ券配っても平均入場者数が10000人にも満たない不人気クラブのサポが嫉妬して
無理やり仙台を叩いている
特にその傾向が激しいのは、山形、川崎、甲府、福岡
620U-名無しさん:04/07/23 17:19 ID:HADwSJlL
同意
621U-名無しさん:04/07/23 17:24 ID:363+Usj2
俺は福岡サポだがなぜか客が多いと負けるから正直客増えてほしくないぞ
622U-名無しさん:04/07/23 17:40 ID:gN4wPUts
>>595
クラブとしての山形は、鶴岡市(庄内地方、日本海側)もホームタウンになってる。
クラブ発祥地:鶴岡
スタジアム所在地:天童
事務所など活動拠点:山形

>>619
観客動員スレにお帰り下さい。
623U-名無しさん:04/07/23 17:45 ID:f/6YGWqX
日本犯罪歴史上、決して忘れ去られてはいけない事件、「山形県新庄市マット殺人事件」
親や周囲が公認のいじめ、町ぐるみで事件を隠蔽、村八分を恐れて未だ事件の真相を語るものは居ない!
この事件を捜査した検事(今は弁護士)は、捜査期間が不充分だったと語る。
事件は少年法改正以前の出来事だった。


■事件の詳細はこちら
クソガキどもを糾弾するHP(犯人らの本名晒し有り)
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/yamagatamat.htm

2ちゃんでの過去ログリスト等
http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/f00/colm_f32.htm

624U-名無しさん:04/07/23 17:46 ID:f/6YGWqX
       \ │ / 
        / ̄\  ウワァ〜                標準語話すガキは
      ─(゚ ∀ ゚ )─ 殺人マットダァ!! ______     巻き殺すゾ〜
        \_/                \       \
       / │ \                 \       \ 〜〜〜〜
         ∩ ∧ ∧∩ マットダマットダ(´⌒;; |…………  |
  ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /   マットダー(´⌒;;   |        |   〜〜〜〜〜
  \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;; |…………  |
   ヽ    〈 ≡ |  |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒ ;;(´⌒;;;;       \ ___〜〜〜〜
   / /\_」   / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;; ;;(´⌒;(´ ……………\  /
    ̄ =(´⌒;;;;/≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;; ;;(´⌒;(´⌒;  ̄ ̄
625F(´・ω・`):04/07/23 17:50 ID:M7vxKRtC
昨夜、銭形金太郎見たら、山形のやつ出てた。
なんで山猿ってあんななまってるん?
わからない言葉もたくさんあった。
626U-名無しさん:04/07/23 18:03 ID:f/6YGWqX
アニメに共感し母殺害 山形のバット殺人初公判
http://www.sankei.co.jp/news/031201/1201sha050.htm

山形県米沢市の自宅で今年6月、母親を木製バットなどで殴って殺害したとして殺人の罪に問われた
無職、土田博行被告(22)の初公判が1日、山形地裁(木下徹信裁判長)で開かれ、
同被告は「(起訴状に間違いは)ありません」と起訴事実を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、同被告が高校時代に見たアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の
「進化の最終結論は滅亡」との言葉に共感し、また人間は環境を破壊する横暴な生物との思いから殺人に興味を持ったと指摘。
犯行当日、仕事上のトラブルから殺人願望を達成することを決め、手始めに家族を殺害したと述べた。
627代打名無し@実況は実況板で:04/07/23 18:06 ID:5QdG7/9z
福岡の札幌化目前っていいのか悪いのかどっちだ(w
628F(´・ω・`):04/07/23 18:08 ID:M7vxKRtC
スイカップ事件もカキコしてくださいな
629U-名無しさん:04/07/23 18:29 ID:+a4KWTzf
>>627
あれ?変だな。札幌は福岡もお手本にしてたはずなんだが。
630U-名無しさん:04/07/23 18:33 ID:3qrlFShp
ふと思ったんだが、
強くて観客少ないのと、弱くて観客多いのってどっちが好み?
631U-名無しさん:04/07/23 18:40 ID:pu9cVHcb
>>630
どこかに金の生る木でもあれば
強くて観客少なくてもかまわんけど現実はちがうのよね。
632U-名無しさん:04/07/23 18:47 ID:f/6YGWqX
強くて人気のあるチーム

強くても    不     人      気  なチームは嫌だな・・・・

タダ券配ってるところなんて最悪
チケ代払ってるのが馬鹿らしくなってくる
633U-名無しさん:04/07/23 19:01 ID:Zb3RR/DW
コンサドーレの選手は負けてばっかりのくせに合コンばっかりしてる!!
オレの女の友達がコンサドーレに喰われてる。
けが人のヤツもけがしてるくせに相当遊んでるらしい。
女遊びもいいが、本業にも力を入れるべきではないのか?
634U-名無しさん:04/07/23 19:16 ID:8S8KJ0Xt
同じか、隣接する都道府県にプロ野球がないのって仙台と山形だけ?
635U-名無しさん:04/07/23 19:21 ID:f/6YGWqX
ゴツェ・セドロスキの情報

・188cm、84kg CB マケドニア代表主将 58試合出場 6得点 屈強なフィジカル、強烈なヘディング、早くて正確なフィード、 PKerを担当するほどキックの精度が高く、メンタルも屈強な非の打ち所が無い選手

・前所属クラブはクロアチアリーグトップ、チャンピョンズリーグ常連のディナモ・ザグレブ

・そのチームの中心選手として、2003/04は、DFながら21ゴールをマーク(チーム得点王)

・クロアチアリーグ最高年俸

・プレミアリーグクラブのオファーを蹴って仙台に完全移籍
636U-名無しさん:04/07/23 19:29 ID:CBhUzrQa
J1J2合わせても最強のDFかもしれないな
反則どころの騒ぎじゃないぞ
早くJ1で見たいな
637U-名無しさん:04/07/23 19:33 ID:qJMHWulo
ゴツェだけ個人的J1昇格の予感。
638U-名無しさん:04/07/23 19:33 ID:hjStXXXW
↑上がる頃にはに引退だな
639U-名無しさん:04/07/23 19:39 ID:4plbYnuV
>>635
彼にいったい何が起きたんだ?
どうして仙台へ?
牛タン食ったらおいしかったのか?
640U-名無しさん:04/07/23 19:49 ID:QVy5AFYs
>>93
うお、思い切り勘違いしてました…
641U-名無しさん:04/07/23 19:50 ID:QVy5AFYs
誤爆スマソ
642U-名無しさん:04/07/23 19:57 ID:005V2IYx
20000以下の動員で人気クラブ気取りはヴァカだな
J2で60万動員してみろ
643U-名無しさん:04/07/23 20:05 ID:U0YDsuNF
>>642
偏差値の低い学校で天才気取ってる奴みたい w
644U-名無しさん:04/07/23 20:06 ID:6VPsLUCU
タダ券必死だなw
そういうのはゴル裏(ですら)2500円以上を完売してから言え
645U-名無しさん:04/07/23 20:13 ID:f/6YGWqX
>>642
仙台の事いってるんだろうけど
J1時代は20000人いってたし
タダ券は一切配ってなく、チケットもJリーグで1番高い


タダ券配っても平均入場者数が10000人にも満たない

   潜     在     的       不     人     気
      
クラブは存在してる価値も無いけどな

小中学生無料で5000人程度のクラブもあるみたいだけど
田舎だから若い人が居ないのかなw
646U-名無しさん:04/07/23 20:21 ID:MUJfQw6y
田舎は他にみるものがなくてうらやましいよ、ほんと…
647八百屋主人:04/07/23 20:25 ID:rJhcBmOP
おまえら安心しろ
石原清水移籍、バロン鹿島移籍が決定した
はいこれで甲府消滅
648U-名無しさん:04/07/23 20:33 ID:f/6YGWqX
>>647

消滅するもなにも、甲府は最初からすれ違いだろ
スタの最大収容数が1万でj1昇格基準を満たしていないし、スポンサーも
スポンサー料上がるからJ1昇格して欲しくないと聞いたぞ

それなのに甲府のスレタイは
           ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1昇格!!
だとよw

仙台、川崎、福岡、京都、大宮以外はすれ違いダシナ
649U-名無しさん:04/07/23 20:38 ID:8gBbB3Jz
明日は仙台の試合観に行こーかナ。手元に大宮がまいた夕ダ券が4枚もあるんでレッツ━━━━━━o(・∀・)○━━━━━━ゴー!!
650U-名無しさん:04/07/23 20:38 ID:E7YlP56B
別にいいだろ。
どーせ残りの試合は消化試合なんだろ。
651U-名無しさん:04/07/23 20:42 ID:GCgS1uyR
>>648 ID:f/6YGWqX
お前の存在も仙台の評判を落とすだけだ
ウザイから去れ

8 U-名無しさん 04/07/23 18:43 ID:f/6YGWqX
809 名前:土川 ◆S78D7K3x7E :04/07/08 17:08 ID:pyc8CiFM
おまえらもう一度だけ言うぞ!!

実況はおやめください
やめなければ通報します

811 名前:F(´・ω・`) :04/07/08 17:09 ID:pyc8CiFM
やべミスった。

813 名前:土川 ◆S78D7K3x7E :04/07/08 17:10 ID:pyc8CiFM
まあいいやもう。どうせバレてるし。

F=土川=仙台の評判を落とそうとする山猿サポ

652八百屋主人:04/07/23 20:43 ID:rJhcBmOP
>>648
ハァ?
勘違いしないでいただきたいですね














このスレに来ていいのは香腐以外の11チームですが?
653U-名無しさん:04/07/23 20:48 ID:LbO+vKho
盆地昇格!
654U-名無しさん:04/07/23 20:50 ID:8s4r5FWG
土川 ◆S78D7K3x7E=F=大都会山形(GO山形)ね
八百屋主人は小さい頃山梨に住んでいて不登校になった群馬人
655U-名無しさん:04/07/23 20:52 ID:t7puN8Em
>>653
ざ・ぼんち⊂⌒~⊃。Д。)⊃ゴロゴロ
656U-名無しさん:04/07/23 22:33 ID:7cgBZ6Zh
( ´Д`)/<先生!
このスレ夏厨で盛り上がっちゃってますぅがぁ・・・
657F(・∀・)キター!!:04/07/23 23:06 ID:Uj2tRlo3
さて皆さん甲斐盆地がボーナスステージ常連になりそうでつ!!

みんなでボコボコにしてやりましょ!
658U-名無しさん:04/07/23 23:20 ID:cYz/0l5O
質問していい?
甲府・水戸が3位に入ったら入替戦がないって聞いたけど
甲府や水戸が2位になったらいったいどうなるの???
例えば甲府が2位で京都が3位にはいったら、入替戦はないのか?

そんなことが気になるオレは桜サポ orz
659U-名無しさん:04/07/23 23:26 ID:+a4KWTzf
それより昇格条件を満たしていないチームが2位3位を占めたら
どうするのか非常に興味があるな。昇格は1チームだけか?

じゃあ来年のJ1は奇数チーム数だな。J2も?
660U-名無しさん:04/07/23 23:54 ID:HhUtZwqI
>>659
そういう時は鈴木チェアマンが気を利かしてw
661U-名無しさん:04/07/23 23:55 ID:ZuVDPNwg
>>658
おまいらガンガレよ
662U-名無しさん:04/07/23 23:55 ID:IjQ/5EFx
規定を満たしてないと入替え戦をやらないってことだけど、それってどこのことなんだろね?
明示しないのが元J1チームを応援してるようでなんかやな感じ。
初昇格は来ないでいいって感じでさ。
663U-名無しさん:04/07/24 00:28 ID:9u0W6JsV
久々のリーグ戦楽しみだなっと。
見どころは新戦力補強したチームだね。

仙台、京都、福岡・・・

当たり外人をつかめたかどうかが昇格の分かれ目になりそう。
664U-名無しさん:04/07/24 00:33 ID:hLRvaklr
仙台のゴツェは当たり確実
Jリーグ史上最強のDFかもしれん
665麿:04/07/24 00:33 ID:aV95MFOC
>>663
一応ウチはアレを首にしましたので、試合後、相手監督からバカにされることがなくなりましたし、意味不明な選手起用、エコひいきもなくなり、あとは外人だけですな。
666 :04/07/24 02:44 ID:X8oFqdAO
仙台ってブランメル時代は
専用スタもあり 早くからJリーグ準会員にもなってたのに
観客少なかったよね
その時代のことは なかった事になってるの
もし J2で2,3年昇格争いに絡めずにいても
1万5,6千も観客入るかなあ
667U-名無しさん:04/07/24 03:08 ID:ISpahF7n
何週間か前の新聞に、政令市の地方税収入一覧が載ってたんだが。
札幌・川崎・京都・福岡は、計ったように同額でワロタ。
微妙な差こそあれ、4市とも約2600億で横並びなんだよな。
横浜・仙台はさすがに別格だったな。



仙台は逆方向にだけど
668八百屋女将:04/07/24 05:18 ID:Pv/gSSVu
しかし八百屋主人はガセネタで簡単に釣れるなぁw

死にかけた金魚を網で捕まえるよりも簡単だねw
669八百屋主人:04/07/24 09:53 ID:12MBtwcy
第24節 仙台スタジアムの試合速報です
  ベガルタ仙台            ウンコーレ香腐
     20                   0
佐藤 寿人  [得点]   前半6分
佐藤 寿人  [PK ]   前半9分
萬代 宏樹  [得点]   前半13分
大柴 克友  [得点]   前半18分
シルビーニョ [得点]   前半21分
大柴 克友  [得点]   前半25分
財前 宣之  [得点]   前半33分
萬代 宏樹  [得点]   前半40分
佐藤 寿人  [PK ]   前半44分
ハーフタイム
ファビオ ← 萬代 宏樹[交代]
ファビオ    [得点]   後半5分
ファビオ    [PK ]   後半11分
シルビーニョ [得点]   後半14分
佐藤 寿人  [得点]   後半16分
大柴 克友  [得点]   後半21分
ファビオ    [得点]   後半25分
佐藤 寿人  [得点]   後半30分
シルビーニョ [得点]   後半36分
佐藤 寿人  [得点]   後半36分
大柴 克友  [得点]   後半40分
ファビオ    [PK ]   後半44分
670U-名無しさん:04/07/24 09:59 ID:/p7WW4qT
>>669
持て余した暇をフンダンに使った凝った煽りにm9(・∀・)ビシッ!!
671U-名無しさん:04/07/24 09:59 ID:doJ6qYZu
朝から妄想炸裂かよ。元気だね仙台サポは (・∀・)ニヤニヤ
672U-名無しさん:04/07/24 11:11 ID:pNblFRLI
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040720-00020769-jij-spo.html
入れ替え戦、Vゴール方式の延長戦にしちゃったらホーム有利じゃん
リベルタドーレス杯と同じやり方にしろよ
673U-名無しさん:04/07/24 11:34 ID:5l0/HhtI
>>672仙者!?
オマエのチーム絡めねぇーんだからどーでもEじゃん(・∀・)y‐┛~~
674U-名無しさん:04/07/24 11:46 ID:i0sx/eT2
仙台サポはくだらない妄想しているより今日の心配した方がいいんじゃないの?
負けたら2位と勝ち点差が8も付いちゃうんだよ?

あ、ハナから試合を諦めてるから妄想に走るしかないのかw
675八百屋主人:04/07/24 11:51 ID:12MBtwcy
落ちるのは仙台ではなく香腐だけどな
まあ指くわえて見とけ、今日ボロ負けして第三クール連敗街道が始まるからなw
676U-名無しさん:04/07/24 11:54 ID:pNblFRLI
>>673
何だテメエは?
仙台だけの問題じゃねえだろ
677U-名無しさん:04/07/24 11:59 ID:EkNywHOX
   1順                  2順                                    次節
   010203 040506 070809 1011 121314 151617 181920 2122 勝点  勝/分/負 得/失/差 
川崎○○○ ●○○ ●○○ ○○ ○○○ ○○○ ●○○ ○○  57  19/00/03 48/13/+35 h水戸
大宮○△● ○○○ ●●△ ●△ ●△○ △●○ ●○○ ○○  35  10/05/07 28/23/+05 h仙台
甲府△●● △●○ ●○○ △○ ○△● ○△● ○○○ △○  34  09/07/06 32/22/+10 h湘南

福岡△○△ △●○ ○●○ ○● △△△ ●○○ ○○● △●  34  09/07/06 29/19/+10 a京都
山形△△△ ●○○ ○○△ △○ ●●○ ●△○ ●△○ △●  32  08/08/06 25/27/-02 a鳥栖
京都●○△ ●△○ △○● △● △△○ ○△● ○○● ○●  31  08/07/07 30/23/+07 h福岡

仙台●●● ○●● ●○○ △○ ○△○ ●△○ ○△△ △●  30  08/06/08 28/36/-08 a大宮
横浜○△△ △○△ △●△ △△ ○△△ △△○ ●●● ●○  27  05/12/05 23/24/-01 a札幌
鳥栖●●○ ●○● △○△ △○ ○●● △△● ○●○ △●  27  07/06/09 22/29/-07 h山形

水戸△△△ △△● ○●● ○● ●○● △●● ○●△ △△  21  04/09/09 17/28/-11 a川崎
湘南△△△ △●● △○● ●● ●○● △△● ●●● ●○  16  03/07/12 19/37/-18 a甲府
札幌△△○ △●△ ●●● ●● ●●● △△● ●●● ●○  12  02/06/14 17/37/-20 h横浜
678U-名無しさん:04/07/24 12:01 ID:TR6QulaJ
>>676
まあ餅付け(。・ω・)ノ゙ ♪
ところで、今曰の埼スタのチケット買いますた!?乙です
スゲェ−ョ!夕ダ券いっぱい生ててw。
679U-名無しさん:04/07/24 12:17 ID:9ltPmTAa
>>677
お疲れです。
引き分けは黒のほうがいいかも。
680U-名無しさん:04/07/24 12:25 ID:ifntkK/1
>>679
サポーロが、保母染まりますが・・・
681U-名無しさん:04/07/24 12:25 ID:VkGt2MU3
   1順                  2順                                    次節
   010203 040506 070809 1011 121314 151617 181920 2122 勝点  勝/分/負 得/失/差 
川崎○○○ ●○○ ●○○ ○○ ○○○ ○○○ ●○○ ○○  57  19/00/03 48/13/+35 h水戸
大宮○▲● ○○○ ●●▲ ●▲ ●▲○ ▲●○ ●○○ ○○  35  10/05/07 28/23/+05 h仙台
甲府▲●● ▲●○ ●○○ ▲○ ○▲● ○▲● ○○○ ▲○  34  09/07/06 32/22/+10 h湘南

福岡▲○▲ ▲●○ ○●○ ○● ▲▲▲ ●○○ ○○● ▲●  34  09/07/06 29/19/+10 a京都
山形▲▲▲ ●○○ ○○▲ ▲○ ●●○ ●▲○ ●▲○ ▲●  32  08/08/06 25/27/-02 a鳥栖
京都●○▲ ●▲○ ▲○● ▲● ▲▲○ ○▲● ○○● ○●  31  08/07/07 30/23/+07 h福岡

仙台●●● ○●● ●○○ ▲○ ○▲○ ●▲○ ○▲▲ ▲●  30  08/06/08 28/36/-08 a大宮
横浜○▲▲ ▲○▲ ▲●▲ ▲▲ ○▲▲ ▲▲○ ●●● ●○  27  05/12/05 23/24/-01 a札幌
鳥栖●●○ ●○● ▲○▲ ▲○ ○●● ▲▲● ○●○ ▲●  27  07/06/09 22/29/-07 h山形

水戸▲▲▲ ▲▲● ○●● ○● ●○● ▲●● ○●▲ ▲▲  21  04/09/09 17/28/-11 a川崎
湘南▲▲▲ ▲●● ▲○● ●● ●○● ▲▲● ●●● ●○  16  03/07/12 19/37/-18 a甲府
札幌▲▲○ ▲●▲ ●●● ●● ●●● ▲▲● ●●● ●○  12  02/06/14 17/37/-20 h横浜
682U-名無しさん:04/07/24 12:25 ID:8uQxSNmn
>>677
川崎、大宮、甲府の上位3強が前半戦ラスト5戦を4勝1敗or4勝1分。
後半戦もこの調子が続くかどうか?
683U-名無しさん:04/07/24 12:27 ID:V1Je2z/p
こうしてみると結局勝利数の順番だな
横浜以外
684U-名無しさん:04/07/24 12:34 ID:r7TYhJK9
川崎また勝ちそう。
685U-名無しさん:04/07/24 12:37 ID:9ltPmTAa
>>681
お疲れです。

>>684
川崎はDFを2枚欠くようなので、水戸チャンスかも。
686U-名無しさん:04/07/24 12:58 ID:E902Ktcm
以前にも書いたが、決定力のあるFWがいないとなかなか勝ちきれない。
このことはサカーを100試合ぐらいみて、強いチームと弱いチームの差を
みたときに傾向としてはっきり出ている。

勿論戦術が徹底しているチームづくりが前提だが。。。
守備の破綻がおきてるチームも結局は勝負どころで勝ちきれない。
だが昇格を争い、現実に昇格するチームには、ほとんど決定力のある
FWがいたことは事実である。

そんなFWがいないチームは、不安を抱えて後半戦に臨むだけだ。
現有FWの覚醒を期待するだけだからね。。。
687Uー名無し:04/07/24 14:28 ID:xOyDH2xr
去年の広島はそうでもなかったぞ。FW
688U-名無しさん:04/07/24 14:57 ID:E902Ktcm
>>687
そうくると思ってました。。。
ものごと何事にも例外ちゅうもんがあるんですよ(笑)
しろしまは、うまくいかなくなってから、まえがかり戦法やめて
昇格できますたなぁ〜。えへへ。。。
689U-名無しさん:04/07/24 15:13 ID:E902Ktcm
水戸納豆の頑張りは如何に?
鳥栖なみの勝利への執念をみせることができるかにかかっているかな?

後半緒戦の結果でほぼ80%昇格の行方は決定かと思っているが、
俺の注目の大宮、京都はどうなるかな?

690U-名無しさん:04/07/24 15:52 ID:VYEGCHHr
>>674
勝てば勝ち点わずか2差になる。
仙台としては、きょうは何としても勝たねばならない試合だな。
691U-名無しさん:04/07/24 16:37 ID:/EkB+krg
>686
実質、福岡は終了ってことですね。
692U-名無しさん:04/07/24 17:44 ID:doJ6qYZu
まだ22試合あるのに終了は早すぎ。
去年の昇格争い忘れたのか?
693U-名無しさん:04/07/24 17:52 ID:zCLJ1c2b
2位から7位は終了する気配が感じられない、終了してるのは、8、9位は
正念場、10位以下は終了、とにかく経営を安定化させれ。
最後まで混戦だったら面白いなぁ・・・あと入替え戦もみたいなぁ・・・

あ、もちろん1位は終了している
694U-名無しさん:04/07/24 18:01 ID:8uQxSNmn
札幌と横浜さりげなく引き分けてるんですが・・
695U-名無しさん:04/07/24 20:04 ID:zEQJRcEE
フロンターソおめでとさん、てめーら首位確定だから早く消えてくれよ。けが人いてもあっさり勝つんじゃねえよ、ちくしょうが。そしてさっさと1年で二部に落ちとけ
696U-名無しさん:04/07/24 20:28 ID:Bl0tO8nP
とりあえず仙台は今日の試合で消えました
697U-名無しさん:04/07/24 20:37 ID:i+uptYFk
>>696
二位まで勝点6しか離れてねーじゃねーか、残り何試合あるんだよw
でも、川崎とダブルスコアになりそうだけど。
698U-名無しさん:04/07/24 20:39 ID:PqCRHMKm
3連勝とかで一気に順位変動ありうるからね(´・ω・`)
仙台終了とは言いがたい_| ̄|○
699U-名無しさん:04/07/24 20:42 ID:iyEJQHjb
仙台がいつも馬鹿にしている交付と山形かちですね(プw
700ひより:04/07/24 20:47 ID:2rcsSlYA
白石!
白石!
白石!
701U-名無しさん:04/07/24 20:58 ID:95s1uv7C
で 順位はどうなった?
702U-名無しさん:04/07/24 21:01 ID:Wlsw4TFw
甲府は昇格だな。
いまのとこスタジアムも改修するのに前向きだ。
703U-名無しさん:04/07/24 21:01 ID:pz4YSa3+
仙台(2)−山形(2)…2分
仙台(1)−甲府(4)…1敗1分

まだまだ山形と甲府をナメていていただきたい。
704U-名無しさん:04/07/24 21:15 ID:bpup1XK5
に、してもだ。
仙台サァ・・・
PK2本と数的優位、、、
あとどんな条件を揃えればヨロシイのでしょうか・・・m9(・∀・)ビシッ!!
705U-名無しさん:04/07/24 21:38 ID:9ltPmTAa
京都までだな。
706F(・∀・)キター!!:04/07/24 22:10 ID:wgPHK/c+
仙台もう一人MF補強するのでそれまで待て!!

707U-名無しさん:04/07/24 22:13 ID:XAFnhRwM
>>697

704読め
開始直後から11(仙台)対10になってしかも
PK二本で引き分け
今日のMOMは審判だろ
708U-名無しさん:04/07/24 22:13 ID:p5LDmzIa
川崎は、第3クール初戦でまたも我那覇ハット達成で水戸に大勝、
現在首位独走で調子に乗ってるようだが、現在まで3敗、しかもそのうち2敗はPKによるものだ。
これは川崎相手にはPKさえゲットすれば確実に勝てることを意味している。
実際、4節の仙台(当時最下位)がそうだった。(ぷぷぷー うんこー)
楢崎、曽ヶ端、岡中、松代、下川健一などならともかく、現在在籍している川崎GK4人の中で
過去に公式戦でPKを止めた選手はいないと思われる。(もし、いてたらゴメン)
また川崎の攻撃は外国人3人によるところが大きいので、外国人or我那覇が負傷となれば一気に攻撃力ダウンだろう。
よって川崎は近いうちに2位にダウンすると容易に予想できる。(ぷぷぷぷぷうぷー)
他の2位グループは、大宮はヘタレ、甲府はへっこぽ、福岡は2連敗食らったうんこ、
山形はへぼへぼ、京都はGK西村弘司以外うんこなので、第3クール中に昇格争い脱落だろう(ぷぷぷぷぷぷぷぴぷー)

仙台は京都と違い、2003年は最終節までもつれ惜しい状態で1−1ドローで15位降格、
大分が卑怯なほどに引きこもっていなければJ1残留できたはずだ。
天皇杯も新潟相手に延長まで持ち込んだ点で京都とは大違いだ。
岩本、根本、小村、山下etcは抜けたが、彼らはベルデニック戦術では大して必要な
選手ではなく、逆に本当に必要な佐藤寿人、財前、高桑などは残った。
2004年シーズン、序盤は大量失点での負けが続いて苦戦し、
一部でベルデニック解任論も出たが、しかし監督は戦術を地道に浸透させ、
現在は3−4−3のスタイルを確立させ、絶不調の第1クールでも勝ち点13ゲット。
8節〜14節では2分け含む5連勝を成し遂げた。第2クールは10試合で勝ち点17、第1クールより格段に成長した証だ。
第3クール初戦は大宮相手にPK2発ぶち込んだが、悔しくもドロー。
しかしPKに弱い川崎相手なら、PKゲットしてぶち込めば勝てるに決まっている。
萬代、中原、リャンヨンギなどの若手を育て上げている点でも仙台は素晴らしい。
マルコス、ガスパル退団は残念だが、今後補強した外国人や根引、熊谷はとても的確な補強になるに違いない。
よって仙台は残り21試合全勝、29勝8敗7分の勝ち点94でJ2優勝し、昇格するのは間違いない。
709U-名無しさん:04/07/24 22:19 ID:w4Idyjd4
京都にとって今日の勝利は大きいな
710U-名無しさん:04/07/24 22:23 ID:doJ6qYZu
PKで2点貰って、相手より1人多いのに勝てない仙台って・・・・・_| ̄|○  _| ̄|○
711U-名無しさん:04/07/24 22:27 ID:XAFnhRwM
ベガルタくせんだい
ファビオ・アヌス(肛門)
712U-名無しさん:04/07/24 22:30 ID:p5LDmzIa
>>708
ちなみにこの文章は、ここと川崎スレにしか貼ってないからねー
713 ◆XcB18Bks.Y :04/07/24 22:35 ID:HwYCU5nF
『川崎F昇格試合予想』スレが落ちてますね.
ex鯖だけに落ちるのが早いので要注意ですね.
714U-名無しさん:04/07/24 22:52 ID:aV95MFOC
1川崎
2京都
3仙台
これでいいでしょもう…
715U-名無しさん:04/07/24 22:53 ID:p5LDmzIa
大丈夫だ! まだまだ行けるぞ! 第3クールは残り10連勝!
甲府:バロン、小倉、石原、津田琢、水越が欠場なら勝てる
鳥栖:羽畑、本橋、富永が欠場なら勝てる
川崎:吉原、渡辺、箕輪、鬼木、中村、長橋、アウグスト、今野、ジュニーニョ、我那覇、マルクス、
   浦上、谷口、木村、山根、黒津が欠場で、佐原がスタメンならPKぶち込めば勝てる(w
山形:レオナルド、デーニ、大島、高橋、秋葉が欠場なら勝てる
水戸:本間、磯崎、小林が欠場なら勝てる
福岡:水谷、平島、千代反田、藏田、アレックス、山形、篠田、米田、古賀、福嶋、増川、塚本、ホベルト、宮崎、田中、エジウソンが欠場なら勝てる
湘南:浮氣、キムグンチョル、坂本が欠場なら勝てる
横浜FC:マシュー、トゥイード、菅野、城、眞中靖が欠場なら勝てる
京都:鈴木和、手島、萩村、三上、キムドキュン、中払、美尾、冨田、黒部、チェヨンス、松井、
   橋田、斉藤、渡邉、中山、田原が欠場で、西村弘司がスタメンなら勝てる(w
札幌:藤ヶ谷、曽田、清野、新居、和波、堀井が欠場なら勝てる
716U-名無しさん:04/07/24 23:04 ID:aV95MFOC
>>715
指疲れないか?w乙w
717U-名無しさん:04/07/24 23:08 ID:4wFdAmb1
甲府、山形、大宮のどれかが昇格したら面白そう
特に甲府はここ数年で大きく観客動員も伸びたし
山形はホームだとかなりサポも多いし

もしもJ1に昇格できたらいっきに盛り上がるかも
718U-名無しさん:04/07/24 23:10 ID:b6al9gDr
>>708,>>712
>ID:p5LDmzIa
お前通報したからな。

719U-名無しさん:04/07/24 23:13 ID:EHkzXtzF
>>715
これは何を基準に選手名挙げてるの?
720U-名無しさん:04/07/24 23:17 ID:E48kY6VN
仙台+審判×2 = 大宮−1
大宮が昇格出来るかは分からんが、
仙台の昇格が無いのは分かった。
721m9(`Д´)!F:04/07/24 23:17 ID:SuswpPIj
待てよ待てよ!!


  おまいらはメークドラマって言葉知らんの?


  8月ですよ、8月



722U-名無しさん:04/07/24 23:19 ID:4BwT+WbD
もういいよ仙台の話題は
723F( ゚д゚):04/07/24 23:22 ID:SuswpPIj
このスレから仙台ネタ消えたら
すぐ落ちるだろ
724U-名無しさん:04/07/24 23:30 ID:72eWOYgo
落ちるかどうか試してやるから失せろ
725U-名無しさん:04/07/24 23:31 ID:S/48k7O1
>>714
これは開幕前の予想順位?
726U-名無しさん:04/07/24 23:40 ID:2rcsSlYA
>>724
か かっこいいw
727U-名無しさん:04/07/24 23:42 ID:8uQxSNmn
京都もけっこうひどいゲームしてるよな
福岡戦のゴール取消(実際はオフサイドではない)には正直引いた
なんか出来レースっぽくってやだなー
728U-名無しさん:04/07/24 23:52 ID:DSjT7vlR
>>727
それに負ける福岡はもう脱落でいいな。
あと川崎も、もう射程範囲にもこないだろう。
729U-名無しさん:04/07/24 23:58 ID:8ITsojLS
福岡の新しい外人って、ボランチなん?
ボランチ2人外人おるな。

福岡の補強がようわからん。
あそこはFWがいるんじゃないんかな。
730U-名無しさん:04/07/25 00:02 ID:/S3xtW1A
>>715
川崎、京都、福岡は試合出来ねぇじゃん。
731U-名無しさん:04/07/25 00:18 ID:M++gtBVK
>>730
>>715のネタにマジレスするのも何だが、出場可能選手を調べてみた(w
川崎:DF伊藤宏、DF佐原、MF久野、DF寺田、MF塩川、MF伊藤優、FW町田、GK下川、DF相馬、DF神崎、FW飛弾、MF大石、GK相澤、FW西山、DF岡山、FW矢島
福岡:DF立石、DF川島、FW林、MF宮原、GK神山、MF大塚、MF松下、DF宮本、FW太田、DF木藤、FW有光、DF小川、MF中村、DF柳楽、MF首藤、GK大神
京都:GK平井、DF鈴木悟、DF中村、MF石丸、MF熱田、FW原、MF前川、FW小原、DF辻本、GK西村、DF森、MF六車、MF池松、DF牧本、MF山田、DF深谷

明らかに怪我人で第3クール出場が難しそうな選手は外してるみたい
732U-名無しさん:04/07/25 00:20 ID:pc21a5t0
現状、福岡はもう、昇格あきらめてるだろ。

まぁ、使えそうな選手はみんな出て行くだろうから、再フクオカ化は決定的だね。

元々、分不相応だったのが事実だろうけど・・・な。
733U-名無しさん:04/07/25 00:25 ID:/S3xtW1A
>>731
スマソ、川崎と福岡は1、2戦だけなら普通にゲームが出来そうw
734U-名無しさん:04/07/25 00:27 ID:/S3xtW1A
っつーか、またやっちまったよ・・・
ネタにマジレス_| ̄|○  
735U-名無しさん:04/07/25 00:38 ID:9rC0UdJx
http://www.geocities.jp/theroadtothetop/2004j2_1-.html

久々に見てみたが川崎一人旅だな、グラフ突き抜けそうだぞ。
それと福岡の失速が目に付くな。
736U-名無しさん:04/07/25 00:41 ID:bGJLGlil
失速つうか、今年の福岡は
勝てる時期と勝てない時期がはっきり分かれてるな
肝心なところを落としてるってのにもつながるんだろうが
737U-名無しさん:04/07/25 00:50 ID:MuO6AiDP
福岡はやはりまともな昇格争いは今季が初めてというのが重くのしかかっているな。
738U-名無しさん:04/07/25 00:54 ID:frp7O2LO
去年の後半の福岡は今年の前半の川崎とほとんど同じ勢いで勝ちまくり...だったのにな。
739U-名無しさん:04/07/25 01:10 ID:pc21a5t0
福岡の実力は、元々こんなもんだろ?

去年が異常だっただけだよ。

ただ、前年成績が良かったら、補強もまともにせず、次の年に悲惨になるのは
降格した時と同じだな。

まぁ、蜂サポはさっさとあきらめて、ダイエーでも応援してな。
740麿:04/07/25 01:33 ID:azEcyYeC
>>727
アレが監督してる時より数段マシになってるよ?新加入の左サイド三上は機能してるし、アレの下ではサテだった美尾の覚醒(今日もアシスト)そしてエース黒部を下げ高卒ルーキー中山を入れて決勝弾、采配的中。あとは松井と新外人(レオ)次第だよ。
741U-名無しさん:04/07/25 01:37 ID:jK9zhZpe
仲間よ。ここではマジレスは禁止。
742U-名無しさん:04/07/25 02:12 ID:X8c3nC5Q
川崎のせいでグラフが見にくいから
失速してほしい
743U-名無しさん:04/07/25 02:41 ID:LHUO2WEF
(・∀・)<果物王国の2チーム頑張ってんじゃん。

>>724
(・∀・)<ほら、早く試してみな。
744U-名無しさん:04/07/25 03:54 ID:qQU4mFQ/
>>739
まったくだ。

補強なしで良い成績が残せると思うなよ。
去年が良くても、他チームは抜け目無く補強するんだから
相対的に弱くなるにきまってる。
開幕前に言った時はバカな福岡サポが怒ってたがなw
若手の成長で補える、と。
今から急激に成長するのか?w
745U-名無しさん:04/07/25 04:21 ID:DrD+1vj0
>>727
選手がきつく抗議していなかったからオフサイドだったんじゃない。
それとも大人しかったのかな。
746U-名無しさん:04/07/25 04:38 ID:qPtwXJxr
>>727のレス(実際は微妙な判定)には正直引いた
こういうバカやだなー
747U-名無しさん:04/07/25 07:57 ID:IH3JkOfE
>>727
3年前もそうだったが
J2に落ちた途端露骨に金の力で審判を買収し出すからな京都は・・・

だから金満は嫌いだよ
748U-名無しさん:04/07/25 07:58 ID:WvpyUCHd
スカパーで見てる限り、かなり誤審っぽいな。
749U-名無しさん:04/07/25 08:18 ID:7Yom5swv
>727
まだそんなことを

あのときはGKが前に出ていたから
パスを受けた選手の先に京都の選手は
一人しかいないように見えたが
750U-名無しさん:04/07/25 09:03 ID:g2p4tzQ2
川崎はもう昇格決定だから、ホームの試合やめてよし。
サポは昇格決定瞬間を見ないまま、J1の練習に切り替えろ。
751U-名無しさん:04/07/25 09:50 ID:azEcyYeC
J2なんて誤審だらけなんだから…
752U-名無しさん:04/07/25 10:42 ID:M++gtBVK
560 :(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk :04/07/25 07:06 ID:Cj8DAzpC
来年のJ2

川崎・京都・大宮 昇格
新潟 降格

札幌
仙台
山形
水戸
横浜
湘南
新潟
甲府
鳥栖
福岡
徳島
草津

今年昇格したらもうけもん&来年昇格するぞ来年昇格するぞでもイイ!
753U-名無しさん:04/07/25 11:02 ID:cXyRQi3y
稲盛は京都の良心だが
金の力で何とかするのが目立つチームのやり方は大嫌い
何とか説得して稲盛氏を鹿児島へ帰らせたい

とは言っても仙台が昇格するのもな・・・
甲府と大宮と福岡頑張ってくれ
754U-名無しさん:04/07/25 11:43 ID:azEcyYeC
>>753
金の力ってのは選手獲得に関して?よくわからん
755U-名無しさん:04/07/25 11:48 ID:LHUO2WEF
京都はなんだかんだいってスイカップに替えたのが成功したか?
756麿:04/07/25 12:23 ID:azEcyYeC
>>755
成功かは正直わからんが、流れは確実に良くなってきている、前任のアレは試合後、相手監督にバカにされていた…。また若手のモチベが上がり結果も出ている、アレと違い戦術に意図があり修正もができる。あとはDF陣と新外人と松井。
757U-名無しさん:04/07/25 12:30 ID:q1h8+kcR
確実:川崎
微妙:甲府・山形・大宮・京都・福岡・仙台・鳥栖・横浜・水戸・湘南
終戦:札幌
758U-名無しさん:04/07/25 12:32 ID:KN7NGbtk
甲府は第3クール終了時に2位に入っていればマジで狙えそう。
そろそろ地元の観客動員にも火がつきそうだね
759U-名無しさん:04/07/25 12:39 ID:yP/xPywT
>>735
すげー(w
760U-名無しさん:04/07/25 12:42 ID:t3WJ5hV2
>>757
終戦サポだが、「終戦」にはなんら異議はないが湘南との区分を教えて欲しいな。(・∀・)ニヤニヤ

個人的には甲府を含めてJ1未経験チームに昇格して欲しいね。川崎は決まりだろうから。
761U-名無しさん:04/07/25 13:28 ID:A/US8Hsz
>>735

回帰計算やったら選挙みたいに当確打てるんじゃない?
あと予想最終勝ち点も。
762 :04/07/25 13:33 ID:bsW0Tj/k
大宮がJ1に上がったらの話だけど、
バレーってJ1で通用できると思う?
763U-名無しさん:04/07/25 13:43 ID:b+TU8DBf
バレー≒トゥット
トゥットと同じくらいには通用すると思う。
764U-名無しさん:04/07/25 13:50 ID:LHUO2WEF
バレーは凄いストライカーだけどツトは大したことなくね?
765U-名無しさん:04/07/25 14:11 ID:uHsKO6mE
今でこそそうかも知れないけど、昔は凄かったのよ >トゥット
プレースタイルが変わったというべきかな。
766U-名無しさん:04/07/25 14:28 ID:QxNPQaxM
どうも、昨日から必死な蜂サポが湧いて来てるな・・・

終戦に福岡も入れてやっとけ。今の福岡は札幌の足元にも及ばん。
767U-名無しさん:04/07/25 14:46 ID:GILBsxkH
昨日の大宮vs仙台戦
仙台サポが3000人入ったらしい
テレビで見てたけど、仙台サポの応援しか聞こえなかった
人気クラブは羨ましいよ
それだけ魅力のあるチームということか 
768U-名無しさん:04/07/25 14:52 ID:1vtY/DpJ
>>767
西川□も潤ったって!マジメな話しw
769U-名無しさん:04/07/25 15:13 ID:t3WJ5hV2
>>768
仙台スレにもレポがあったぞw
770U-名無しさん:04/07/25 15:20 ID:nkvQBW4h
>>767-769

必 死 だ な w
771U-名無しさん:04/07/25 15:31 ID:LHUO2WEF
>>760
必死に終戦仲間を増やしたいのか?
772U−名無しさん:04/07/25 15:35 ID:KnStzJz4
>771
いやあ、福粘の言うとおり、”今の”福岡なら終戦だよ。
西京極で臭いのを見てきたからハッキリ言える。

まあ、目覚ますまで必死にケツひっぱたくさ。
773U-名無しさん:04/07/25 15:39 ID:QhUjxI2K
仙台にはあと2、3年はJ2にいてもらってアウェイで入場料落としてもらいますか。
少なくとも来年は確定のようですから。

しかし、強くても人気の無いチームを馬鹿にしていたが
人気があっても弱いチームはマジ可哀想。
774U-名無しさん:04/07/25 15:48 ID:GILBsxkH
>>773
人気クラブに嫉妬するのは止めとけ
見苦しいぞ、    不        人        気      クラブのサポw

今年のj2は川崎以外は弱い
人気が無いクラブは魅力無いサッカーをしているから観客が少ないんだよ
タダ券大量に配ってる上に、チケも安いのにw
775U-名無しさん:04/07/25 15:49 ID:GILBsxkH
順  チーム 
−−−−−−−
01  仙 台. 16,833.   復調でウナギノボリ タダ券無しでこの数字とは流石
−−−−−−−−−
02  札 幌  9,916.  断トツ最下位でこの観客数は凄い こういうチームがJ1に上がるべき
03  川 崎  8,589   断トツ一位でこの観客数では未来なし タダ券無制限に配っている
04  京 都  7,774.  悲惨
05  福 岡  7,623   札幌化目前
−−−−−−−−−−ここから↑がJ1に昇格するべきクラブ
06  甲 府  6,025  J1昇格規定を満たしていない 論外
07  山 形  5,810  東北の中でも特に仙台コンプが激しい土地
08  大 宮  5,515  タダ券問題勃発 タダ券配っている事ほど哀れな事は無い
−−−−−−−−−−↑もっとタダ券配れ
09  横 浜  4,722  鳥栖予備軍 神奈川には1クラブで十分
10  湘 南  4,591  鳥栖予備軍 神奈川には1クラブで十分
11  水 戸  4,071  鳥栖予備軍
12  鳥 栖  3,492  不人気クラブの末路
−−−−−−−−−−−↑鳥栖予備軍
−  総 合  7,143  
【注意点】
・仙台以外のJ2クラブ全てがタダ券を配りまくっている事
・J1クラブ゙を含めても 仙台の入場料金が最高額な事
・仙台スタジアムはJ2で1番評判が良い

*最近のこのスレの傾向*
タダ券配っても平均入場者数が10000人にも満たない不人気クラブのサポが嫉妬して
無理やり仙台を叩いている
特にその傾向が激しいのは、山形、川崎、甲府、福岡
776U-名無しさん:04/07/25 15:51 ID:edube5uh
仙台が事実上終戦なことに突っこむヤツはいないのか。
777U-名無しさん:04/07/25 15:57 ID:KJfgOfOl
>>770
羨ましいの!?w
778U-名無しさん:04/07/25 15:59 ID:GILBsxkH
Q
新潟・仙台・札幌・横浜M・F東京・浦和はなんでこーまでして嫌われるんだろ?

A
観客動員数上位の人気クラブに、不人気クラブサポが嫉妬している

順  チーム  今 年   昨 年   
−−−−−−−−−−−−
01  新 潟  40,489  30,339.
−−−−−−−−−−−−
02  浦 和  32,746  28,855  
−−−−−−−−−−−−
03  横 浜  26,830  24,957
−−−−−−−−−−−−
04  F東京.. 24,928  24,932

順  チーム  今 年  昨 年  
−−−−−−−−−−−−
01  仙 台. 16,838. 21,708 
−−−−−−−−−−−−
02  札 幌. 10,623. 10,766 
779U-名無しさん:04/07/25 16:06 ID:uMRDOPGu
せめて勝ち数が負け数を上回ってから来てね。
780U-名無しさん:04/07/25 16:08 ID:6HsowacY

(´-`).。oO(どうして動員は多いのに貧乏なんだろう・・)
781U-名無しさん:04/07/25 16:09 ID:GILBsxkH
断トツ1位、勝ちまくり、ダタ券無制限に配りまくり、人口130万人の都市なのに


観客動員数が10000人にも満たない


外国人頼みで魅力が無い


だから強くても


          不             人              気

川崎市民に嫌われてんじゃないのか?w
782(`・ω・´) ◆J2cs.UxmDM :04/07/25 16:17 ID:VFEEQKsZ
>>757
warota
783U-名無しさん:04/07/25 16:20 ID:IiJHfl5C
不人気なのはJそのものだろw

それに嫌われてるんじゃなくて、興味をもたれていないだけ。
784U-名無しさん:04/07/25 16:26 ID:GILBsxkH
Q何故仙台は人気あるのか

A
無駄にタダ券を配っているクラブとは違い、少しずつ丁寧に子供を大事にしながら、仙台にサッカー文化を根づかせている

「アイリスオーヤマ親子サッカー教室」開催のお知らせ
ttp://www.vegalta.co.jp/letters/2004/06/29..html



努力もしてないのに観客増えるはず無いじゃん
仙台を妬む前に努力したらどうだ?
785U-名無しさん:04/07/25 16:28 ID:u4dCDgAx
23節まで、ホーム全勝・ホーム総得点37点・ホーム総失点7点
毎試合めちゃめちゃ楽しくて、次のホームが待ち遠しいんですが
何か?????
786U-名無しさん:04/07/25 16:28 ID:azEcyYeC
川崎は昇格しても、名古屋とか金満にジュニパクられそうだなw
787U-名無しさん:04/07/25 16:28 ID:0xIeMqSq
帰りの阪急特急の中で福岡の2〜3年前レプリカ&今年用レプリカ着ていた
男性2人組が向い側に座っていたが、ボヤキまくっていたぞw
788U-名無しさん:04/07/25 16:32 ID:kQquqnd6
>>781
すいません、スレ違いなんですけど質問です。
川崎のタダ券欲しいんですけど、どこでもらえますか?
たまにしか行かないのでいつも当日券を買っているのですが、
タダならタダがいいので…。
789U-名無しさん:04/07/25 16:33 ID:9IonWFNT
>>788
スレ違い。
790U-名無しさん:04/07/25 16:34 ID:hfsk6ZdZ
俺もタダ券欲しいー
どこで配ってんの
791 :04/07/25 16:35 ID:Aw+tp5gg
仙台さんは羨ましいですな。マスメディアが煽ってくれて。
一度神奈川新聞を読んでみよう。河北新報との落差に驚くこと必定。
792U-名無しさん:04/07/25 16:36 ID:0lc92ljr
>>785
こんなくだらんスレでマジレスしないほうがいいよ。
このスレには>>784みたいに、どこのクラブでもやってることを自慢気に
書きこむような低脳しかいないから。
793U-名無しさん:04/07/25 16:47 ID:2UOC4/v0
781は川崎にさえ住むことが出来ない
千葉県千葉市緑区民だろ
794U-名無しさん:04/07/25 16:51 ID:uMRDOPGu
795U-名無しさん:04/07/25 17:02 ID:GILBsxkH
タダ券無制限に配って、社員動員もかけて、チケも安くて、断トツ1位、勝ちまくり、人口130万人で
                         入場者数 8,585人
川崎(笑)

そういや川崎って地方出身者が関東圏でもトップクラスなんだよね
796U-名無しさん:04/07/25 17:07 ID:FkhrSiBG
>>795
少し電車に乗ればいくらでもレベルの高いJ1の試合が見れる環境なんだから

わざわざ,あえてレベルの格段に低いJ2の試合を見にきてくれる物好きな人間が
8,585人もいるなんて実に素晴らしい事だと思うけどなあ。
797U-名無しさん:04/07/25 17:10 ID:9hrbO4mK
767 名前:U-名無しさん 投稿日:04/07/25 14:46 ID:GILBsxkH
昨日の大宮vs仙台戦
仙台サポが3000人入ったらしい
テレビで見てたけど、仙台サポの応援しか聞こえなかった
人気クラブは羨ましいよ
それだけ魅力のあるチームということか 

仙台サポが他サポを装って自賛中。
798U-名無しさん:04/07/25 17:11 ID:pU9uYZKV
>>796
褒めてくれてThank You゚+.(・∀・)゚+.゚
799U-名無しさん:04/07/25 17:18 ID:9IonWFNT
>>796
川崎でレベル低かったら他のJ2のクラブは・・・
800U-名無しさん:04/07/25 17:28 ID:fA3kFjps
開幕前は、J2ダントツで優勝だ、などと騒いでたのに、
今では、動員が多いからJ1に上がるべきだ、としか言えなくなってしまったのか。
801U-名無しさん:04/07/25 17:30 ID:IBSlMeHA
ところで、、、札幌サポが今年は妙に大人しくて少し淋しく思います。
802(`・ω・´) ◆J2cs.UxmDM :04/07/25 17:35 ID:VFEEQKsZ
>>801
さすがにダントツ最下位じゃ昇格だとか言えんだろ
でもこのスレにサポが来て必死なのは笑える
803U-名無しさん:04/07/25 17:38 ID:FkhrSiBG
>>799
川崎でもJ1と比べたら明らかに見劣りする。
しょうがないことだ。
804U-名無しさん:04/07/25 17:45 ID:zD87TkVr
>>803
今のチームでも J1中位クラスまでは充分に勝てるゾ
805U-名無しさん:04/07/25 17:47 ID:+KO+YY3N
>>801死んだんじゃね?
806U-名無しさん:04/07/25 17:48 ID:FkhrSiBG
まあ,新潟や柏,C大阪が相手なら
10試合やれば3試合くらいは勝てそうだな。

それは認めるよ。
807U-名無しさん:04/07/25 18:03 ID:AHbjmBpG
>>806
まぁ来年はJ1確定だから、あとは最速
昇格が何節になるかが楽しみだな。
808U-名無しさん:04/07/25 18:05 ID:ajaoT+LF
てか、来年のJ1の楽しみって、その川崎のヤラレっぷりでしょw
809U-名無しさん:04/07/25 18:07 ID:53k4nzVl
>>804
J1とJ2は1部リーグ、2部リーグだから一般客からするとここでイメージが見劣りするんじゃない?
それに川崎独走で2位争いぐちゃぐちゃじゃ対戦相手が…

λゲンジツトウヒシヨット・…
810U-名無しさん:04/07/25 18:08 ID:FkhrSiBG
>>807
来年どう戦うかが非常に楽しみ。

以前みたいに大型補強をするのか,それとも圧倒的な戦力差を意識しながら
昨年の大分,今年の新潟みたいに恥も外聞も無く残留のみに的を絞って戦うか。
811 :04/07/25 18:11 ID:Aw+tp5gg
>>810
後者だろう。
前回は文字通りチーム解体で大失敗。
812U-名無しさん:04/07/25 18:17 ID:FkhrSiBG
>>811
前回は失敗したけど,残留できる可能性という確率の観点からは
圧倒的に前者の方が残留できる可能性は高いと思うよ。
813 :04/07/25 18:22 ID:+Mtde3AO
今年の川崎のメンバーであれば、そのままでもある程度J1では通用する
気はするが、今年はJ2の2位以下があまりにも。。。だからな。
鵜呑みにはできない
814緊急提案:04/07/25 18:28 ID:q1h8+kcR
セリーグとパリーグのように
J2が独立するのはどうだ?
そして日本シリーズのように
J1の年間覇者とJ2の年間覇者がリアル日本一を競う
815U-名無しさん:04/07/25 18:30 ID:qpHBZp10
>>814
それこそボコボコだろ|-`).。oO(…)
816U-名無しさん:04/07/25 18:32 ID:zfOhTYB4
>>812
今の川崎の選手個々のレベルでJ1のレベルで見劣りするのは、
両サイドぐらいしか考えられない。
またコンビネーションは今年熟成されれば来期スムーズに得点できる
パターンを実現できそう。。。

駒野レベルのクロス職人がいれば、現在の川崎の決定力からして
J1中位以上はまちがいないと思う。
まぁいまのところFC東京とか浦和レッズといい勝負しそうな雰囲気あるね。
J1下位のチームには間違いなく勝ち越せるはず。
つまり、18チームあるから、
下位6チームから通算8勝4敗
中位5チームから通算5勝5敗
上位6チームから通算4勝8敗
で合計17勝17敗てところが順当な見方と思うよ。。。
現実には引き分けがからむので勝ちがどれだけ減って、
負けがどれだけ減るかによって順位は5位から10位の間ぐらいかな。


817U-名無しさん:04/07/25 18:32 ID:azEcyYeC
今年の川崎のベスメンならJ1中位〜下位あたりなら互角じゃない?、主力抜けたら一気にあぼーんだけど。
818U-名無しさん:04/07/25 18:35 ID:Sx8x2ykE
やってもいない事を比べること自体が無理なんだよ
819U-名無しさん:04/07/25 18:37 ID:FkhrSiBG
毎年夏まではどこかのチームが首位を突っ走ってるが。
そして毎年,「今年の○○ならJ1中位とは互角の勝負をする・・・いや,中位以上だ」

と豪語してるけど。
どこもJ1に行けば「残留争いから抜け出せない」という厳しい現実がある。
820U-名無しさん:04/07/25 18:38 ID:dXvc3k3m
>>817
今年は無いが、どうしようもなく相性の悪いトコもあるからなあ・・・
821 :04/07/25 18:38 ID:YYKv+NKq
主力抜けたらあぼーんなのはどこも一緒
822U-名無しさん:04/07/25 18:42 ID:nPK8EgUb
仙台は・・・・・・誰が主力なのかよくわからない
823U-名無しさん:04/07/25 18:43 ID:FkhrSiBG
>>822
シルビーニョ
824U-名無しさん:04/07/25 18:45 ID:IxgPBL+7
( ゚Д゚)ハッ川崎が嫌われる理由は十分に解った(・∀・)スンスンス-ン♪
825U-名無しさん:04/07/25 18:47 ID:cCU98Sdk
>>816,>>817をはじめ、
来年はJ1中位以上だとか、ずいぶん楽観的な皮算用をする香具師が毎年多いよね。
やっぱりJ2で勝ち続けていると感覚が麻痺してしまうんだろう。
でもいくら圧倒的首位でも所詮は2部リーグなんだよ。
こうして大きな期待を受けて上がったチームの多くが
昇格初年から残留争いしている現実は無視できない。
826U-名無しさん:04/07/25 18:48 ID:8/U6v3Ay
川崎は勝負強いだけで、他チームを圧倒しているわけじゃないだろ
上位対川崎はどっちもどっちなゲームをたくさん見たぞ
けど勝負強さはさすがで、きっちり勝ち、断トツの成績も必然

でも来年、歯車が狂うかもしれないぞ
そうなったら今の2位以下団子と変わらん
827U-名無しさん:04/07/25 18:48 ID:hfsk6ZdZ
結局このスレってどこが上位にいようが同じように荒れるんだな
札幌がいなくなったんで多少平和になるかと思ったんだが
ここを荒らしたいだけの馬鹿がずっと住み着いてるのか
828U-名無しさん:04/07/25 18:51 ID:zfOhTYB4
>>819
決定力(得点力)のないチームはみんな降格あらそいするのは当たり前と
思うよ。
シュート数ダブルスコアで負けても、試合には勝てる。それがサカーという
スポーツなんじゃない?
829U-名無しさん:04/07/25 18:52 ID:69S0ZDay
川崎は上でも普通にやれると思ってる方だが、柏なんかでも最下位争いしてるくらいだから何ともいえないかもな。
まあ実力については天皇杯である程度図れるだろ。
830U-名無しさん:04/07/25 18:54 ID:1V7baWsM
>>827毎年のことです(-∧-;)ナムナム
831U-名無しさん:04/07/25 18:54 ID:jK9zhZpe
川崎がサテを持ってない事は、
今年は若手育成を放棄したって事なんだろうか。昇格後影響しないか。

トップとサテの差がない(と言われる)福岡が苦戦しているのを見ると、
川崎のやり方の方が賢いんだろうか。

832U-名無しさん:04/07/25 18:55 ID:cCU98Sdk
>>827
基本的に昇格ネタはどういう切り口でも荒れるからな。
常にいけにえになるチームを探して叩きまくることを生き甲斐にしているような
馬鹿が何人も住み付いている。
今はそのいけにえが首位独走の川崎ということか。
833U-名無しさん:04/07/25 18:56 ID:FkhrSiBG
まあ,今の川崎がJ1でどの程度戦えるか?という机上の空論は同でもいい。

川崎の素晴らしいところは
御近所に,J1のクラブが多数あって,その気になればいくらでもJ1の試合を生観戦できる環境の人々が
約1万人もの人が,わざわざ,格が一つ落ちるリーグの試合を見に来てくれている という点にある。


多数の選択肢の中から川崎を選んで見に来てくれてるわけだな。
834U-名無しさん:04/07/25 19:07 ID:azEcyYeC
川崎のジュニ依存度はどれくらいなんだろ?それによるな
835U-名無しさん:04/07/25 19:09 ID:i236PhQE
>>832
勘違いだ、これだけ川崎が一人旅している以上
もう川崎に興味があるのは川崎サポだけなんだよ

只でさえどうでもいいのに、J1で通用とかスレ違いなこと
やってる川崎サポがうざいだけだよ
836U-名無しさん:04/07/25 19:11 ID:bGJLGlil
>>831
そういうのは、一年の成績とかだけで間接単純比較できる類のものじゃないでしょ
837U-名無しさん:04/07/25 19:13 ID:Sx8x2ykE
>>835
そりゃあんたが興味無いだけだろ?
J1で通用云々は確かにスレ違いだが、だからと言って川崎を話題にしている人間が川崎サポだけなんて決め付けるなよ。
そういう勝手な決め付けは2ちゃんを荒らす大きな原因の一つだぞ。
838U-名無しさん:04/07/25 19:15 ID:ZVVhCXfa
>>835禿同
839U-名無しさん:04/07/25 19:16 ID:cCU98Sdk
>>835
こいつも煽りっぽいな。すべてを川崎サポのせいで済ませようとする頭悪さ
840U-名無しさん:04/07/25 19:23 ID:sKMRjWrv
>>837
>そりゃあんたが興味無いだけだろ?

俺も興味ないぞ、一人だけと決め付けるなよw
関係ないところまで火の粉を飛ばす>>837とか>>839とか
の川崎サポのほうがよっぽど荒らしだろう
841U-名無しさん:04/07/25 19:26 ID:Sx8x2ykE
馬鹿には何を言っても無駄か
842川者さぽ:04/07/25 19:26 ID:esWgav4p
地味地味で川崎というと読売と勘違いされてきた歴史をふりかえると、これだけ
話題になって嬉しいです。
843U-名無しさん:04/07/25 19:27 ID:jK9zhZpe
現在2位のチームのスレから拾ってきた。今年のJ2は異常。

651 :U-名無しさん :04/07/25 01:02 ID:RdDumFA5
シュート数

vs京都 6本
vs山形 7本
vs水戸 5本
vs湘南 5本

攻める気全く無いんじゃないの?
客減るぞこんなんじゃ・・

652 :U-名無しさん :04/07/25 01:18 ID:1iUFKy3x
>>651
それでも2勝2分。
844U-名無しさん:04/07/25 19:31 ID:sKMRjWrv
>>841
馬鹿じゃない、賢い荒らしの川崎サポさん
冷静に自分の書き込み見てみろよ
お前の書き込みは荒らし以外の何者でもないだろ
845 :04/07/25 19:34 ID:JyIKrdqg
>>762
遅レスだが、バレーは使い方次第によると思うよ。
トゥット同様、良質なポストプレイヤーと組ませればJ1でもそこそこ活躍できると思う。

少なくともアンドラジーニャよりは確実に上。
846U-名無しさん:04/07/25 19:35 ID:YKJyWk9j
皮裂き最強ッッッ!!!
847U-名無しさん:04/07/25 19:39 ID:TRrfaolu
川崎はもうこのスレ卒業だろ。
反対するやつもいないだろ、川崎サポ以外で。
あとは川崎スレでやれや。何節に優勝とか、J1に通用するかとか。
848U-名無しさん:04/07/25 19:44 ID:FaSlFqw2
だからよ、異常な事態ならとっとと甲府叩き落せよ
何やってるんだよどのチームも
ほら仙台、次甲府だろ?完勝して口だけじゃないところアピールしろ
普通のレベルならチンチンにできるレベル
849U-名無しさん:04/07/25 19:45 ID:NtB8AzP7
うっとうしい、蜂も川崎と逆の方向で卒業してほしい・・・
850U-名無しさん:04/07/25 19:45 ID:E8qBHcmb
こうして「荒らしカキコ=川崎サポ」と決め付ける空気ができあがっていくと
他の常駐煽り厨はほくそえんでるだろうな。

ここ、末期症状だよ。。
851U-名無しさん:04/07/25 19:47 ID:fWDdsoMg
結局は僻みばかりか・・・( ゚д゚)、ペッ
852U-名無しさん:04/07/25 19:47 ID:Iahix6lB
川崎・札幌・湘南は 糸冬 了 につきスレ違い
優勝と最下位争いはヨソでやれ
853U-名無しさん:04/07/25 19:49 ID:Sx8x2ykE
>>850
末期というか、もう終わってるよ。
次スレいらないだろ。
854U-名無しさん:04/07/25 19:49 ID:pxaNzOd9
>>850
実は流れを変えたい理由のあった仙台かもナ
855U-名無しさん:04/07/25 19:51 ID:tbIYoTgm
ここに常駐している新潟も巻き込むともっと面白いんだろなw
出て来いタダ券野郎ども
856U-名無しさん:04/07/25 19:51 ID:TRrfaolu
>>851
誰も何も僻んでいないと思うけど?
あんたは何を僻んでるの?
やめなよそんなバカなこと
857U-名無しさん:04/07/25 19:52 ID:b+TU8DBf
嫉妬に狂う仙サポuzeeeeeeeeeeeee!!!

このスレもうやめた方がいいかもね、マジで。

仙サポの嫉妬がすごいから。
858U-名無しさん:04/07/25 19:52 ID:ZGodmsCt
例年こんななの!?このスレって(ノД`)シクシク
859U-名無しさん:04/07/25 19:54 ID:brxn3OZV
>>853
ついに次スレいらないと言い出したな、荒らし
そんな荒らしの思うようにいくかよヴォケ!
860U-名無しさん:04/07/25 19:56 ID:brxn3OZV
自らで散々荒らしておいて、荒れてるから次スレいらないと提案

荒らしの常套手段だな
861U-名無しさん:04/07/25 19:56 ID:EJ1Hy4Yh
実際面白がっている香貝師がいるのね(´・ω・`)ショボーン
862U-名無しさん:04/07/25 19:59 ID:uKBTukEW
荒らして次スレイラネとか言っている馬鹿は何が楽しいのかね
何も得しないのに
863U-名無しさん:04/07/25 20:00 ID:Sx8x2ykE
もしかして煽ってる馬鹿って一人でID変えてやってるのか?
864U-名無しさん:04/07/25 20:01 ID:brxn3OZV
>>863
氏ね荒らし
865U-名無しさん:04/07/25 20:05 ID:BCP0GW/o
このスレから消えろや仙台のバカチン(w

866U-名無しさん:04/07/25 20:05 ID:uKBTukEW
>>863
泣くなよ
867U-名無しさん:04/07/25 20:07 ID:BCP0GW/o
仙台の荒しへ言い忘れた

結局J2をなめくさってたけど、弱いもんは弱い
弱いチームは観客数だけがよりどころだけど、
結局よわけりゃ何にもならん(w

868U-名無しさん:04/07/25 20:11 ID:YKJyWk9j
浅堕夷最強ッッッ!!!
869U-名無しさん:04/07/25 20:24 ID:gikHJqrH
>>863が見当違いのレスして逃げたら一気に沈静化したなw
870U-名無しさん:04/07/25 20:24 ID:+KO+YY3N
まあまあみんなこれから長きにわたる日本プロサッカー二部の歴史を担う
仙台様なんだから文句言わずにシカトしようぜ
871U-名無しさん:04/07/25 20:28 ID:uKBTukEW
まあ仙台は次節甲府に勝ってから堂々と来いや
872U-名無しさん:04/07/25 20:41 ID:I4/B5yof
このスレでの仙台サポの本物と偽者の割合を教えて下さい。
873U-名無しさん:04/07/25 21:17 ID:Gbk54R+A
京都がかなりいい感じになってきたな、
柱谷はたいしたもんだ
874偽者:04/07/25 21:18 ID:lNfd3vTn
川崎の昇格決定は仕方ない
それと仙台が逆襲するのは間違いないから、3位争いがんばれ
875U-名無しさん:04/07/25 21:19 ID:LHUO2WEF
>>872
真2:8偽
876843:04/07/25 21:30 ID:jK9zhZpe
>>848
叩き落したかったが全然無理ですた。

麿
877U-名無しさん:04/07/25 21:31 ID:azEcyYeC
>>873
前任者のアレが、散々ウチをかき回してくれたただけで、柱兄は至極マトモの事をしてるにすぎないよ。チームとしての完成度は四割くらいじゃないかな?新外人もまだ来たばかりだし、松井も五輪あるし。
878U-名無しさん:04/07/25 21:36 ID:GILBsxkH
魅力を感じない都市  
二度と訪れたくない都市

1 名古屋
2 大阪
3 川崎
4 千葉
5 北九州
6 福島
7 大宮
8 広島         
9 前橋
10 熱海

ニッセイ基礎研レポート
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf
879U-名無しさん:04/07/25 21:44 ID:cj0yJRf5
☆〓〓〓川崎フロンターレ68〓〓〓☆
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1090370730/l50

353 :U-名無しさん :04/07/25 20:23 ID:b+TU8DBf
昇格スレ。いつの間にか川崎サポが荒らしにされてるし、
ほんと気分悪い。うちはスレ違いということになってるし、
あまり関わりにならない方がいいかもな。
362 :U-名無しさん :04/07/25 21:24 ID:E8qBHcmb
>>354
禿同。まじめに相手すればするほど泥沼に引きずり込まれて
しかも荒らしの戦犯のレッテルを貼られるオチがつく。
正義感が強い奴から見れば悔しいかもしれんが、
あそこはそういうバカどもの隔離場所だと割りきって放置するのが賢明だろう。



バカどもの隔離場所には関わりにならない方がいいかもな。
これだけ馬鹿にするからには、もう来て二度と川崎の話題振るなよ。
こけにするのもいい加減にしな。馬鹿とか言いつつ絡んでくるなよ。
880U-名無しさん :04/07/25 21:51 ID:rQvRv7OW
総意にすんなよ。
881U-名無しさん:04/07/25 21:52 ID:GILBsxkH
川崎vs大宮




風俗・ホームレス・朝鮮人・工場・ギャンブル産業は川崎の圧勝(笑
882U-名無しさん:04/07/25 21:55 ID:t3WJ5hV2
比較するのが好きですなw
883U-名無しさん:04/07/25 21:56 ID:xxAbGcJD
まだ昇格決まったなんて思ってる川崎サポなんか一人もいねぇよ
ここ数年どんだけ悔しい思いしてきたと思ってんだ。
44節終わるまで絶対油断しねぇぞ。
884U-名無しさん:04/07/25 21:57 ID:A/M8q5HT
あっ!宮城県かあ!!     














(´-`).。oO(地味だな・・)   
885U-名無しさん:04/07/25 22:04 ID:GILBsxkH
川崎の人間嫌い。
理由

・金にセコイ
・顔がキモイ(その癖、ブスがどーのブサイクがどーのいうもんな。)
・情が薄い(自分可愛い人間が多く、他人にたいして‘いかに利用するか?’
と考える人間が多くて嫌になる。もちろんそうじゃない人間もいます)
・軽薄(ホントに軽いですよね。恋愛とか友情とか。これ、すごくむかつきます) 

で、嫌になって埼玉に引っ越しました。
埼玉の方が自分は好きですね。
886U-名無しさん:04/07/25 22:05 ID:DhxdokvU
>>880
あんたの意見を総意にすんなよ
こんなことにいるのは、あとはバカなサポだけだ
>>879の通りもうこんな糞スレに来ない

糞どもが!
887U-名無しさん:04/07/25 22:05 ID:GILBsxkH
やっぱり神奈川は朝鮮だった。
  ↓↓↓

http://www.infogogo.com/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C.html
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった
888U-名無しさん:04/07/25 22:08 ID:sN30pfs1
> GILBsxkH
通報しますた。
889U-名無しさん:04/07/25 22:18 ID:ubREPi8u
自分らが叩かれる流れになると、とたんに糞スレ扱いする川崎サポって・・・。
890U-名無しさん:04/07/25 22:26 ID:7VTt/Z3V
人間の嫉妬って見苦しいな
川崎に嫉妬する奴、仙台に嫉妬する奴、札幌に嫉妬する奴、福岡に嫉妬する奴
891U-名無しさん:04/07/25 22:27 ID:GILBsxkH
381 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/07/25 22:22 ID:sN30pfs1
釣られてやるけど、仙台スタの収容人員って
2万人に少し届かなくて、等々力はおろか、
ベスパよりも少ないんだよな?


382 名前:U-名無しさん[] 投稿日:04/07/25 22:25 ID:GILBsxkH
収容観客数が多くても客が入らなければ意味が無いw

猫に小判

豚に真珠

糞スタ、いやスタジアムですらない陸上競技場等々力に言われたくないのだが
892U-名無しさん:04/07/25 22:37 ID:jso2Fjxy
ここってJ1昇格本スレなのか?
893U-名無しさん:04/07/25 22:44 ID:sBjlIFOr
流れムシの本格予想

1位 川崎

2位 大宮

3位 福岡or仙台or甲府

まともに予想スレなんだから予想しようぜ。
あっ、仙台って…
894U-名無しさん:04/07/25 22:47 ID:0/QzB5+f
県民性がどうとか、サポが多いとか少ないとか、スタがどうとか、もういいだろ。
J1昇格は順位が最大条件。
上記話題を出す奴は「運固」認定でsageよろしく。
895U-名無しさん:04/07/25 22:48 ID:t3WJ5hV2
>>894
禿てますよw
896F(・∀・)アハハハ:04/07/25 22:49 ID:1I8NMRkV


  仙台終了と思ってる香具師は素人


  
897U-名無しさん:04/07/25 22:51 ID:y5negFoF
>>894
厨に言っても理解できないだろうからほっとけ
898U-名無しさん:04/07/25 22:56 ID:esWgav4p
>>896
ここから地獄巡りとも知らずかわいそうに。
899F(・∀・)キター!!:04/07/25 23:08 ID:1I8NMRkV
さて次節


  やっと仙台は今年初めてのフルベストメンバーでつ!!!


900U-名無しさん:04/07/25 23:18 ID:yYyjG8Dn
これって、勝ち点75くらいの争いになるのか?
ならば、サポッロにもチャンスはあるわけだが
901U-名無しさん:04/07/25 23:20 ID:GId9Oc69
>>899
これで攻撃が糞状態と化している甲府に引き分け以下だったら今年は諦めてスレでおとなしくしてろよw
何せ本甲府サポ自体「何であれで勝てるんだ?」と不思議がっている状態だからな
902901:04/07/25 23:25 ID:GId9Oc69
訂正

これで攻撃が糞状態と化している甲府に引き分け以下だったら今年は諦めて仙台スレでおとなしくしてろよw
何せ甲府サポ自体「何であれで勝てるんだ?」と不思議がっている状態だからな
903U-名無しさん:04/07/25 23:31 ID:r7gLpXKz
札幌のJ2優勝の可能性が消滅するまで、
                      ,、_  __,....,_  _,...、
 ■    ■   ■    ■■■  /   i  ,iヽベ--─-‐'ン'フ
 ■■ ■■   ■    ■  ■    ̄ ̄\, i゙、`ゝ 、  , ,ィ
 ■ ■ ■   ■    ■  ■       ,≠  ( @ヾン@)ミ  最短で26節(8/8)…;
 ■    ■   ■        ■       ミヽ U /\U ミ
 ■    ■   ■        ■      彡ミミヽミ  l\ノ ,ミ  去年の鳥栖ですら30節だったのに…;
 ■    ■   ■        ■     /    .ヽノ   .)
                       /  C.S  /   /
904U-名無しさん:04/07/25 23:32 ID:k+XqNEGC
川崎凄い。
仙台はこのまま行くと昇格争いから外れそう。
905U-名無しさん:04/07/25 23:34 ID:q66hMa5i

   liiiiiiiiiilllllliiiiiiiiiiii、 .,,iiiilllllllllliiii,,、    .llllll|    ,,,,,,llllliiil ,iiii,,,,,,、  .lllll| '!!l゙゙゙
   llllll゙゙゙゙llllll゙゙゙゙llllll ,illll!゙゚,lllll"゙゙!lllll,    ,llllllli、   ゙゙llllll゙゙゙゙゚.lllll!!!!゙   .llllll,iiiiiiili,
   llllll,,,,,lllllll,,,,,lllll| .llllll .,illl!゜ .llllll|   ,,illll!!llll,,   ,,illl!’._,,,llllll    ,,iillll!!!!゙゙゙゙゙”
   ゙!!!!!!!llllll!!!!!!!!゙ ゙lllllilllll゙,,,,,iilllll!°.,,,illlll!゙ ゙!lllii,,, iillll!゙,illl!!!llllllliii,,、 llllll,,,_  _,,
      llllll|     ゙゙゙゙゙’ ゙ll!!!゙゙’  ゙!lll!l゙゜  .'゙!lll!l" ゙゙’ ゙!!llllllll!゙゙゙!゙` ゙゙!!!lllllllllllllllll
      ゙””

       llllll"  .,,iiii,、 .liiiiilllllliii ,iiiiii,,,,, .,lllliト  ,,iiiii,
       .,lllll°  '゙llllli,  ゙゙゙lllll゙゙”`iilll゙!!!°.llllll   .'゙llllli,
       .llllll.,,,,  .゙llllli、.,,illl!’,,,,,,llllll   llllll.,,,、  ゙llllli、
       ゙lllllllll″ .゙!゙゙"illlll!゙,illl!!!lllllllliiii. .!llllllll!′ !゙゙゙
        ゙゙!!゙°     .゙゙ '゙!!!ll!!!!゙゚゙゙゙  .゙゙!!゙゜



906U-名無しさん:04/07/25 23:35 ID:nF2F9NX1
>>904
もう外れてますが?
907U-名無しさん:04/07/25 23:38 ID:t3WJ5hV2
>>903
昨年と同条件ではないので比較出来ないのでは?
908U-名無しさん:04/07/25 23:41 ID:HasKZT05
モンデタヨの監督就任が決まってからというもの、
京都が入れ替え戦にまわってVゴール負けしそうな予感が激しくするんだが。
モンデタヨは01年の最終節にやらかしてるからな。
ノブリソがJ2を去った今、
スイカップの呪いがノブリソの呪いを引き継ぐのではないかと。

予感というより願望かもしれんがw
909U-名無しさん:04/07/25 23:43 ID:hNoQPai9
>>878
そのリストに載っている外国の都市の顔ぶれが、「行ってみたい」「二度と行きたくない」ともに
非常に納得できる顔ぶれだな。信憑性はかなり高いとみた。
910U-名無しさん:04/07/25 23:44 ID:bGJLGlil
京都は黒部とチェの関係に柱谷が手をつけてたが
黒部をセカンドストライカーに使ってた時間帯より
中山を入れてた時間帯のほうがバランスがよかったと思うし
今後、松井が戻ってきたら、黒部はスタメン落ちもありえるんじゃないのか?
911U-名無しさん:04/07/25 23:45 ID:r7gLpXKz
>>907
でも試合数は一緒だし
912U-名無しさん:04/07/26 00:03 ID:4yZiDpFR
>>911
試合数で比較するなら勝敗数とか勝ち点とかじゃないの?
他チームの変動要因が違うから単純比較にならないと思うのだが。どうでもいいけどw
913U-名無しさん:04/07/26 00:33 ID:BU8/mPOv
>>912
せめて去年の鳥栖の勝ち点を超えてから言えやw
914U-名無しさん:04/07/26 02:12 ID:U2LBtqMW
もう平塚とか甲府とか水戸とか地方行脚はイヤ
スタはショボイし、人もいない。交通網も最悪

J2の洗礼は10試合もあれば十分だから、早くJ1に帰してね。

915 :04/07/26 04:57 ID:CsbNXibG
どんなにお国自慢 クラブ自慢 してる奴だって
その地域の名士だとか クラブのオーナーとかな訳じゃないんだろう
ここに書き込みしてる奴なんて どこに住んで どこを応援してようが
所詮 アジアの日本のJ2のサポだろう
世界的に見たら 目くそ鼻くそなんだからさ
煽るにしても もうちっと面白くやろうや
916U-名無しさん:04/07/26 07:11 ID:dv5jgjya
>>915
所詮 アジアの日本のJ2っていう考え方やめない?
将来はJ1に昇格しアジア一のビッククラブ目指してるんだから。
917U-名無しさん:04/07/26 07:35 ID:4yZiDpFR
>>913
結局理論的な説明は出来ないんだね。間違いなら素直に認めろよ。
自分が論破されると根拠のない言いががり。ホントに糞だねw
918U-名無しさん:04/07/26 09:55 ID:HfdQF5un
昇格に不思議の昇格あり
残留に不思議の残留なし
919U-名無しさん:04/07/26 10:04 ID:U9dNSo8W
このスレがクソスレなのは今に始まったことじゃない
920U-名無しさん:04/07/26 11:37 ID:WJwH7gzX
>>917
論破だって クスクス
921U-名無しさん:04/07/26 11:43 ID:mD7N2Sd6
>>920
目を合わせるんじゃない。
922U-名無しさん:04/07/26 12:06 ID:M+jpoRUs
>>917

>自分が論破されると根拠のない言いががり。

い、いいががり??
923__:04/07/26 13:06 ID:T/oHJHRa
理論だけで勝てるサッカーなんて面白くない
924U-名無しさん:04/07/26 13:07 ID:HfdQF5un
なんか喉にひっかかりそうでイヤだな
925U-名無しさん:04/07/26 13:39 ID:6MBFtIGM
>>918
野村勝也キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
926U-名無しさん:04/07/26 13:53 ID:VsFzESD3
次の甲府戦で仙台が負けたら昇格戦線離脱だな
927U-名無しさん:04/07/26 13:58 ID:R8T9tFD6

ってか今度こそ大宮行けそうじゃん?
928U-名無しさん:04/07/26 14:00 ID:dv5jgjya
TUTOが効いてる。あとファビオ・ヌメス。
929U-名無しさん:04/07/26 14:10 ID:dv5jgjya
J2オールスター

    堀井     我那覇
 
        松井

古賀             財前

     吉野    藤田

 
 ガスパル  曽田  トゥイード

         菅野 


どうですか?
930U-名無しさん:04/07/26 14:32 ID:YLm+YN3C
(д)
931U-名無しさん:04/07/26 14:49 ID:eVxPN8ty
>>929
とりあえず現得点ランキング1位はスルーですか?
932U-名無しさん:04/07/26 14:55 ID:bJkJ2FtG
最短で単独2位になるための試算を概算でしてみますた。
24節終了時
○仙台(34)vs●甲府(37)
●山形(35)vs○川崎(イパーイ)
○横浜(31)vs●京都(34)
△福岡(35)vs△大宮(37)
で7位変わらず。

25節
○札幌(だめぽ)vs●山形(35)
△川崎(イパーイ)vs△湘南(だめぽ)
△甲府(37)vs△大宮(37)
○横浜(34)vs●福岡(35)
●京都(34)vs○水戸(まだまだ)
●鳥栖(もうちょい)vs○仙台(37)
で4位浮上

26節終了時
△山形(36)vs△京都(35)
●大宮(37)vs○鳥栖(もうちょい)
○仙台(40)vs●川崎(イパーイ)
△福岡(36)vs△甲府(38)
2位浮上 !!(物理的に可能)
933(V)(;・∀・)(V) ◆IRIS.1/DLo :04/07/26 14:56 ID:PQeADTgR

( ゜д゚) ガス・・


(⊃Д⊂) ゴシゴシ・・・

  _, ._
(;゚ Д゚) ・・・・・
934U-名無しさん:04/07/26 15:04 ID:YLm+YN3C
仙台の新外人はどーなんだ?特にマケドニアのヤシ
935U-名無しさん:04/07/26 15:08 ID:EzpQHFKo
甲府苦しいけどがんばれ!
936U-名無しさん:04/07/26 15:14 ID:y/zT4cSJ
ガスパルもだが堀井ってなんだよ。日本人FWなら大島とか佐藤寿人とかいるだろw
どうせなら日本人オールスターにすれば?





937U-名無しさん:04/07/26 15:28 ID:dv5jgjya
俺の考えたJ2オールスターは不評なのか?
おまえら一体なにを基準に…
938U-名無しさん:04/07/26 15:38 ID:HfdQF5un
939U-名無しさん:04/07/26 16:31 ID:5xmbSZSs
不評というより、あくまでもキミの基準にみんながついていけてないだけです。w
940U-名無しさん:04/07/26 17:12 ID:U6uRWLYH
           我那覇

        松井

古賀






         菅野

ここまで?
941U-名無しさん:04/07/26 17:27 ID:1Up/OCQP
フルベストメムバであっさりと負けた時の
コメントに期待

Fよ今から考えてな
942U-名無しさん:04/07/26 17:34 ID:TwjrYFzj
いつもオレンジ化計画でお世話になっているけど、
大宮が昇格したら困る面もある。
だって埼玉でJ2が見れなくなる。
943F(´・ω・`):04/07/26 17:46 ID:2QNPMWVL
いや、ベストメンバー無理っぽい。
2人ほど体調不良で休みや

944__:04/07/26 18:13 ID:T/oHJHRa
明日の見所は、「福岡・大宮」「甲府・仙台」でしょうか?
昇格へ望みをつなぐ為負けられない試合
他の試合は順当予想
945U-名無しさん:04/07/26 18:41 ID:S0/jkmDi
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040726-0021.html

また昇格へ一歩進みましたな。
946U-名無しさん:04/07/26 19:23 ID:rt3tZpBP
>>942
そーいった意味では、現状が理想なのかもね(´・ω・`)ショボーン
947U-名無しさん:04/07/26 19:27 ID:ec9TfvdN
>>934
今の所神
948U-名無しさん:04/07/26 20:15 ID:BfNG4VPx
仙台見てると去年の札幌を思い出すな。
949U-名無しさん:04/07/26 20:17 ID:qppdKOOp
>>946
でも大宮昇格しても、ザスパ草津を観に行くから、いいけど。
950U-名無しさん:04/07/26 20:23 ID:ec9TfvdN
>>948
監督は来年もやってくれるらしいから長期的なビジョンを立ててるみたい。
だから今年ダメでも来年目指せるチームにしてくれればいいなと思ってる。
951U-名無しさん:04/07/26 20:29 ID:oWIzz7W7
正直、京都の方が札幌化しそうだな
あれだけの戦力でこの順位は不味いだろ
952U-名無しさん:04/07/26 20:35 ID:vsGIg5oY
フクオ化って言葉は、もはや死語ですか!?
953U-名無しさん:04/07/26 20:38 ID:sutZ1tui
前年の幻を追いかけて自滅する
そんな意味に変わりつつあります
954U-名無しさん:04/07/26 21:14 ID:2asBZowp
京都は横浜と水戸戦が終わるまで様子見だな。
上位が潰し合う間に連勝すれば2位に躍り出て一気にいくかもしれん。
ただもたもたしてるようなら札幌化もありうるな。
955U-名無しさん:04/07/26 21:17 ID:fCrM0kOJ
なんか、今年のこのスレは酷いね。
去年は新潟vs川崎の煽りあいだけだったけど
(便乗の騙りも多かっただろうが)
今年は常にどこかが標的になってる感じがする。

J1経験チームも増えたし、J2全体でサポも増えてるし
なんか悪い意味でJ1に近づいてるな。
古き良きJ2は、もう戻らんのだろうか?
956U-名無しさん:04/07/26 21:19 ID:x9vPEtc9
今年の出来を見ると、川崎以外のクラブは、たとえJ1に上がれたとしても
ケチョンケチョンにされて、すぐ戻ってきそうだな。

昇格は、鳥栖に譲って
無理せず、あと1、2年育成のつもりでJ2で頑張ったほうが良いんじゃないか?
957(・∀・)ノシ ◆J2cs.UxmDM :04/07/26 21:36 ID:bjQ+bd30
いくらなんでもサポーロ化はないだろうよ
>>954
958U-名無しさん:04/07/26 21:41 ID:6MBFtIGM
>>955
サッカー語りたい奴が完全に近寄らなくなったからね
959U-名無しさん:04/07/26 21:47 ID:C+ByBVhR
●●いかにして相手サポを卑しめるチームは??part16●●
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1089501290/
960U-名無しさん:04/07/26 22:03 ID:35tMXr/e
>>955
札幌忘れてるョ
>>958
去年もそうでしたが・・・
961U-名無しさん:04/07/26 22:07 ID:35tMXr/e
>>955
今年、大宮が対象に挙がった時は、ある意味ほほえましかったョ。
962U-名無しさん:04/07/26 22:10 ID:3JYMVoV/
昨年は仙台が居なかった。
今年は居る。

言ぃたい事はそれだけ。
963U-名無しさん:04/07/26 22:11 ID:K5y/R/sx
>>958 >>960
J2を語りたい奴が近寄らなくなった気がするよ
964U-名無しさん:04/07/26 22:25 ID:oWIzz7W7
>>955 >>958 >>961 >>962 >>963

先住民の皆様、本当に申し訳ありませんでした。
新参者の過ち、どうかお許しください。
これからは仙台サポーター一同、先住民の皆様に配慮をした書き込みを致します。
先住民の皆様の仰るとおり、サポーターが少ない方が観戦に集中でき、悪しき協会のお偉い方の利益にもならないようタダ券を大量に
配布されてる方が素晴らしいです。
恥ずかしながら仙台は財政的に厳しく、タダ券を配る事もままなりません。
観客数が多いのは仙台には田舎者の愚者が多いゆえの事ですので、どうかお許しください。
仙台サポーターから先住民の皆様のスタジアム、クラブに羨望の眼差しを向けております。
先住民の皆様に、これからずっとこのスレをお見守り頂きたく思っております。このスレをお見守り続けていらっしゃった先住民様にしかできないことです。
本当に恐れ入ります。
短い間とは思いますが何卒よろしくお願い致します。

965U-名無しさん:04/07/26 22:32 ID:8Fwupa6n
>>957
( ´,_ゝ`)プッ
966U-名無しさん:04/07/26 22:45 ID:vdMoUCaX
>>964
凝った煽り乙。
967U-名無しさん:04/07/26 22:49 ID:v1N1PTlC
こんなののどこが凝ってるんだ?
968F(・∀・):04/07/26 23:02 ID:7CucpWQ8
とりあえず新スレ立てろよ!!

それともワシが立てようか?

969U-名無しさん:04/07/26 23:10 ID:C+ByBVhR

  ヤツが居るから躊躇している新スレを

     とうのヤツが立てると言う。


                   
                    山頭火
970U-名無しさん:04/07/26 23:18 ID:8Fwupa6n
偽Fかよ。
971U-名無しさん:04/07/26 23:21 ID:f/g9DPHA
立ててくる
972F( ゚д゚):04/07/26 23:23 ID:7CucpWQ8
そもそもこのスレタイおかしくねーか?

今やってるJ2って2005年のJ1昇格争ってるんやろ

なんで2004年の昇格になるんだよー

973U-名無しさん:04/07/26 23:24 ID:f/g9DPHA
ダメでした。
974F(・∀・):04/07/26 23:25 ID:7CucpWQ8
千鳥いくぞ!!
975U-名無しさん:04/07/26 23:45 ID:9jMkiHpE
誰か新スレよろしこ
漏れは立てられなかった

ところで、次スレからは
「海豚は昇格スレ的には昇格確定……海豚の話題はスレ違い」
ってことでしょうか?
976U-名無しさん:04/07/27 00:05 ID:2QYnT5RE
>>975
まースレ違いにはしなくても、話題には出にくいだろう。
もう主役ではのは間違いないからな。
977U-名無しさん:04/07/27 00:14 ID:ceU+L2Rs
>>968
立てろ立てろ!!
俺たちもう一つ立てるから!
978U-名無しさん:04/07/27 00:27 ID:S6j6cL4T
mada?
979U-名無しさん:04/07/27 00:27 ID:S6j6cL4T
mada?
980U-名無しさん:04/07/27 00:31 ID:tBDlyCwJ
ほらよ

●●2004J1に昇格するチームは??part17●●
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1090855845/
981U-名無しさん:04/07/27 00:40 ID:cxUGUFNZ
>>980
982U-名無しさん:04/07/27 00:57 ID:Gtf0DwJK
>>964
( ´,_ゝ`)プッ
983U-名無しさん:04/07/27 01:01 ID:qf7KRmzF
pupu
984U-名無しさん:04/07/27 09:32 ID:3eMBN9je
ここは 乂1000取り合戦場乂 となりますた。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )
985U-名無しさん:04/07/27 09:42 ID:qWLx+FZ4
ume
986U-名無しさん:04/07/27 09:43 ID:3eMBN9je
ume
987U-名無しさん:04/07/27 09:47 ID:3eMBN9je
ume
988U-名無しさん:04/07/27 09:50 ID:3eMBN9je
ume
989U-名無しさん:04/07/27 09:52 ID:3eMBN9je
ume
990U-名無しさん:04/07/27 09:56 ID:3eMBN9je
●●2004J1に昇格するチームは??part17●●
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1090855845/
991U-名無しさん:04/07/27 09:57 ID:4EyRzw7H
1000で川崎崩壊
992U-名無しさん:04/07/27 09:58 ID:3eMBN9je
ume
993U-名無しさん:04/07/27 10:02 ID:3eMBN9je
ume
994U-名無しさん:04/07/27 10:02 ID:hJPWMXW+
梅ッしゅ
995__:04/07/27 10:02 ID:f+Jgeqw/
1000なら、仙台がJFL降格
996U-名無しさん:04/07/27 10:03 ID:hJPWMXW+
1000なら来年川崎J1優勝
997U-名無しさん:04/07/27 10:04 ID:dT+Ijeoi
10000
998U-名無しさん:04/07/27 10:04 ID:3eMBN9je
1000
999U-名無しさん:04/07/27 10:04 ID:gMt6MvDZ
1000
1000U-名無しさん:04/07/27 10:04 ID:hJPWMXW+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。