【心の】  ガンバ大阪ユースPart1  【オアシス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1上野山大先生
一貫指導体制の下に育てられた彼らが、どんな飛躍を遂げるのか。
狭き門をくぐり抜け、何人の選手がトップチームへと昇格するのか。
ガンバの未来図は、ここにある。
http://www.gamba-osaka.net/youth/kabu.html

ガンバ大阪本スレでは、嫌われがちなユース話はこちらで・・。

関連スレ
【ガンバの新星】 家長昭博 【日本のファンタジスタ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078840894/
2U-名無しさん:04/05/03 18:21 ID:TU09K+wu
西野〜
3  :04/05/03 18:24 ID:hqf0nPwp
ここはやっぱり宮本の名言を。
4 :04/05/03 18:34 ID:V2H8Bij8
現ガンバ
宮本恒靖、橋本英郎、二川孝広、大黒将志、児玉新
日野優、木村敦志、丹羽大輝、三木良太、寺田伸一、家長昭博

レンタル中
稲本潤一(フルハム)、井川祐輔(広島)、羽畑公貴(鳥栖)

移籍
新井場徹(鹿島)

他クラブ入団
西村英樹(ユース→広島)
神山竜一(堺Jrユース→立正大湘南→福岡)
田中輝和(Jrユース→四日市中央工→大宮)

引退
高木健旨、松山明男
5家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/03 18:40 ID:Xhm3uFzV
今日はカジュアル大先生ゲッツ
6U-名無しさん:04/05/03 18:45 ID:SG+qM9y/
>4
西野監督は??
7こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/03 18:49 ID:GgcXPoVa
しおらしくないユース(σ・∀・)σ ゲッツ!!
8 :04/05/03 18:50 ID:V2H8Bij8
関西サッカー協会
http://www.kansai-fa.jp/
関西クラブユースサッカー連盟
http://www.kansai-cy.jp/
大阪サッカー協会
http://www.osaka-fa.jp/
大阪クラブユースサッカー連盟
http://www.osaka-cy.jp/

JFL
http://www.jfl-info.net/

College Soccer Central
http://college-soccer.com/
9こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/03 18:51 ID:GgcXPoVa
ユース出身を生年月日でまとめてくれ
10 :04/05/03 19:00 ID:1hBreO1H
高校卒ばかりの日本A代表のレギュラーに
唯一ユース出身の選手達を送り込んでいるクラブのユースですね
11 :04/05/03 19:10 ID:V2H8Bij8
阪南大学:長峯弘起、長谷川雅昭、長田明久
関西大学:生田隆司、野村博司、牧佳紀
大阪体育大学:西村勇祐
関西学院大学:古家昭二、山本悟史
立命館大学:高橋健史
近畿大学:阿部康佑、江本竜、壽健志、浅野大地、片山真人、江口正輝、河内剛
桃山学院大学:美村悟志
同志社大学:佐野星一郎
京都産業大学:桜井佑紀

大塚製薬:町中大輔
佐川印刷:東純一郎
佐川急便大阪:山崎貴之 中垣典明
ザスパ草津:水上修一
12 :04/05/03 19:26 ID:PLR+2aDx
水上修一はアローズ北陸だっぺ。
13家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/03 19:33 ID:Xhm3uFzV
宮本恒靖 1977年.  2月. 7日
橋本英郎 1979年.  5月21日
新井場徹 1979年.  7月12日
稲本潤一 1979年.  9月18日
大黒将司 1980年.  5月. 4日
二川孝広 1980年.  6月27日
日野優   1982年.  7月29日
児玉新   1982年 10月. 8日
井川祐輔 1982年 10月30日
羽畑公貴 1983年.  7月22日
木村敦志 1984年.  5月 .1日
三木良太 1985年.  4月12日
寺田伸一 1985年.  6月10日
丹羽大輝 1986年.  1月16日
家長昭博 1986年.  6月13日
14 :04/05/03 19:45 ID:uhcHOW7X
公式記録見たけど
被シュートが2本か。
それで2点取られてるのは……だけど、
御影工業にも1本しか打たれてないしすごいね。
15 :04/05/03 19:51 ID:Fb0Rj4Se
各年代の成績をまとめてくれ
16 :04/05/03 21:57 ID:23zB/ray
西野は本当に若いの使う気ないから
家長トップ帯同させるの無駄じゃないか?
17こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/03 22:31 ID:GgcXPoVa
今年のチームは覇気がないね
與しか動かないし
18 :04/05/03 22:34 ID:PLR+2aDx
本気で言ってんの?>17
19こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/03 22:35 ID:GgcXPoVa
斜陽化.....
20 :04/05/04 02:31 ID:8uR1kG0O
丹羽がいないからだろ(w
21 :04/05/04 02:53 ID:E9wgSr9n
こうやってユース出身者見てみるとウインガーが一人もいないね
他のタイプはわりかし満遍なくいるのにね
強いていえば児玉くらい?
22 :04/05/04 03:55 ID:SoyUS6tn
2003年度大阪トレセンU12〜U16
http://www.osaka-fa.jp/tec/image/PDF/2003/03OsakaTC_meibo_20031222.pdf
23 :04/05/04 05:06 ID:RCwCZAKl
門真の前身は門真SCだけど、堺の前身ってどこ?
24_:04/05/04 11:25 ID:3FePJqay
出口はこの前の試合で救急車で運ばれて結局どうなった?
ヤバイのか?
25 :04/05/04 12:31 ID:Ifm5gsXn
選手達の出身クラブ、中学のテンプレはないの?
まあほとんどの選手は>22でわかるけど
26 :04/05/04 15:57 ID:QMqbU9vW
細かいことまで気にするなよw
27 :04/05/04 20:02 ID:h0U27Wf2
さすがにこう圧勝ばかりだと良い経験になってるのか疑問だな、>プリンス
去年もこんな感じでいざ全国大会となったらキツくなったし。

28 :04/05/04 20:16 ID:grcR/Z4d
日本クラブユースサッカー選手権(U-15) 大阪予選
http://www.osaka-cy.jp/osakayosen04.htm

第3節
ガンバ大阪Jrユース5−0東淀川FC
ガンバ門真Jrユース2−0ハローFC
ガンバ堺Jrユース1−0フラテッロ

>>27
普通にやれば大丈夫だろうけど、
関西は1枠だから、決勝でミスったら全日本ユース行けない。だから恐い。
夏のクラブユースを勝ち抜くのは、今年もありえないだろうし。
今年は、去年のような集団オナニーサッカーじゃないだけマシではあるが・・

29 :04/05/04 20:17 ID:6L8RhNuq
>>24
昨日の試合ではベンチ入りはしてなかったけど
試合のビデオの設定やらしてたし
普通に歩いたりしとったよ
30こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/04 20:54 ID:Tn66IEGE
全国ではあっさり負ける予感......
31 :04/05/04 21:46 ID:4Rpro1gY
私立ガンバ大阪高校を作り、大阪高校サッカー界を盛り上げろ。
32 :04/05/04 21:59 ID:WOoF89Xe
>>29
ん、今日は4日だろ?
出口がケガしたのは3日、昨日のヴィッセル戦だぞい。

たぶん頭の事だから、大事をとってだと思うんだが。
9日のクラ戦の予選は難しいかな。
出口がいないと結構厳しいんだが。

>>28
ホントその通り。
ただ昨日の試合は、そういう意味ではいい試合だったと思う。
傍目より、ずっとやりにくい状況の試合だったから。
33 :04/05/04 22:09 ID:Bc7YGob9
出口が怪我したのは2日でしょ。
34 :04/05/04 22:34 ID:WOoF89Xe
>>33
おお、そうだ。
勘違いしとった。スマソ。
んじゃ、ビデオ係りだった訳か。
9日出れそうだな。良かった。
35家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/04 22:44 ID:yRfG7HPM
やはり今年も與がいないときが問題だな
てことは去年の二の舞のオカン・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
36 :04/05/04 22:54 ID:WOoF89Xe
>>35
與はオレも大好きな選手。

ただ與がいなかったとしたら、
横谷と安田でいいと思うよ。
横谷があそこまでボランチでやってくれるとは思わなかった。
37家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/04 23:12 ID:yRfG7HPM
>>36
多分島田も與が使えない状況になったら
その2人でセンターを任すと思うけど
與に比べるとやはり守備力が落ちる

関西ではよくても全国では・・・ねぇ
38 :04/05/04 23:14 ID:WOoF89Xe
>>37
それだったらそれまでのことじゃんw
そんだけの戦力しかなかったってことなんだから。

それだけの事だよ。
39こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/04 23:30 ID:Tn66IEGE
そして斜陽化.....
40 :04/05/04 23:35 ID:WOoF89Xe
おまえはいらん>こくまろ


やっぱり神戸のサポだよなぁとつくづく思った。
納得したよw。
41 :04/05/05 03:03 ID:wY3GGnu4
去年は、高橋さんの遺産と、頭抜けた4人の力で戦ってた。
ま、島田さんがジュニアユースから見てきたってのはあるけど・・。

今年は、島田さんが自らの手でチーム作りをした初めてのチームだと思う。
だから、島田さんがどういう指導力を発揮するか、期待してる。
42 :04/05/05 12:07 ID:yaSQhgDp
今のユースの選手たちは、
島田の現役時代はやはり覚えてないんだろな。

あの普通の時が妙にオモロイ、笑いのセンスも学ぶようにw
43 :04/05/05 14:04 ID:8UVwdlEu
島田監督の声は少年野球とかの監督によくいるタイプの声質。
近くでしゃべってるのとか聞いても、典型的な大阪のおっさんって感じ。
そこが妙に親近感覚えるところなんだけど。
44家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/05 21:45 ID:GIS9owo+
家長>>>家長無ガンバユース>>>家長有ガンバユース
45 :04/05/05 21:58 ID:Qel/fbah
日本クラブユースサッカー選手権(U-15) 大阪予選
http://www.osaka-cy.jp/osakayosen04.htm

ガンバ大阪Jrユース12−0生野JFC
ガンバ堺Jrユース4−0泉州FC
ガンバ門真Jrユース3−1EXE’90

決勝トーナメント1回戦
5/8 10:30 ガンバ大阪vsガンバ堺@万博
5/8 11:30 ガンバ門真vs柏原FC@舞洲

46 :04/05/06 05:22 ID:SgXWnUUH
朝の台地
47.:04/05/06 15:58 ID:z2WzrEVB
家長のデビュー戦はいつ??
48 :04/05/06 16:00 ID:JRQP4uzB
家長、U−19代表復帰。
49こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/06 16:46 ID:tvvei1cI
丹羽の大将......
50.:04/05/06 18:03 ID:z2WzrEVB
丹羽は選ばれてへんよ
51家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/06 22:15 ID:cQCxTyKy
牧を発見!
52.:04/05/06 23:59 ID:KbrIhBJd
牧をどこで見たん??
53 :04/05/07 00:14 ID:L3ECT5w3
妄想でマンセーしていいのは家長様だけ
54家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/07 07:49 ID:QjqnBmPA
>>52
阪急の某駅周辺
55 :04/05/07 11:46 ID:XkWchk7L
つーか、変なコテハン使うなよ。
56U-名無しさん:04/05/07 15:43 ID:BHXgKNxN
ガンバスレも立ってたのか
今年はダブルボランチか
去年は寺田、家長、松岡のカバーにワンボランチ死にそうになってたからな
関西はそれでも充分でも、全国を考えるとこっちで正解かも
57 :04/05/07 16:29 ID:2L+Mh5pl
明日はガンバダービーか。見に行こうっと。
58 :04/05/08 22:15 ID:jcL1WW7b
ガンバダービーどうだったの?
59 :04/05/08 22:39 ID:NX3UR36s
>>58
6-2でガンバ
60 :04/05/09 13:15 ID:jSWXthM7
ガンバ6−2堺
門真1−4柏原FC

5/15@南津守
準決勝11:30 ガンバvs吹田JFC
5-8位決定戦13:00 ガンバ門真vs泉州FC
5-8位決定戦16:00 ガンバ堺vsエルマーノ

http://www.osaka-cy.jp/image/cy2004/result-0508.pdf
61 :04/05/09 19:06 ID:dIbtEbEO
今日のユースは?
62現地組:04/05/09 19:11 ID:ODH85ETI
>>61
4−1でガンバの勝ち。
出口のハットトリック、與のFK。
63 :04/05/09 20:25 ID:ODH85ETI
5/15@南津守
準決勝11:30 ガンバvs吹田JFC

ス、スイタダービー…w
地元民ハァハァ
でも@南津守…(´・ω・`)

64家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/09 22:18 ID:V3qX5mQg
>>60
桜負けてるやん!
優勝は堅そうだな
65 :04/05/09 22:23 ID:0lhz4vaC
>>63
どうせなら今からでも万博に・・・ならんわな
66 :04/05/10 14:24 ID:USuMW1Yo
イーストボーイ ショップ販売スタッフ
高木健旨さん
http://www.j-league.or.jp/csc/ob/takagi.html
67 :04/05/10 20:08 ID:6gyQiMus
>>66
サッカーやってるヤツって
結構服飾関係行くヤツ多いな。

よく言ってた店のニイチャンが大昔アンダーカテゴリの代表?候補?か
なんかになった事あるって言ってた。

ガンバって金ためて大阪でセレクトショップとかやってくれて
ガンバのオリジナルグッズとか売ってくれたら嬉しいな。

ガンバレよ、高木君。

(相馬とかと同じ時代だったらしい)
68 :04/05/10 20:12 ID:iV+Uk5gL
高木って宮本とかの世代じゃなかった?
69 :04/05/10 20:38 ID:6gyQiMus
>>68
スマソ、上、ちょっと編集間違えてんw
その服屋のニイチャンが相馬と同期やったって意味。
忘れて栗。
70 :04/05/11 01:40 ID:H0lWbMkM
>>68
宮本・高木・松山明男が初代昇格組
高木は確か、釜本FC出身

高木と松山は、2年ぐらいで戦力外になったんだよな。
それが原因で、昇格基準が厳しくなった?厳しくした?というのは、上野山さんが何かで言ってた。
71 :04/05/11 15:27 ID:ZNHvQshH
厳しすぎるという話もないことはないが、上野山大先生が言うなら正しい
72こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/11 15:42 ID:4fKbTsGE
>>70
確かそう。
そのことが御大にとってかなり考えさせる契機になったとか
73 :04/05/12 01:42 ID:qWQ/CUMI
U-17日本代表 オランダ遠征メンバー
DF
伊藤 博幹 イトウ ヒロタダ  1987.12.05 183cm 77kg ガンバ大阪ユース
安田 理大 ヤスダ ミチヒロ  1987.12.20 173cm 58kg ガンバ大阪ユース
MF
横谷 繁  ヨコタニ シゲル  1987.05.03 177cm 64kg ガンバ大阪ユース

U-16日本代表 イラン遠征(5/20〜30)メンバー
無し
(MF 堂柿 龍一  ドウガキ リュウイチ 1988.01.08 172cm 60kg 関西学院高等部)
74家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/12 12:56 ID:s4xcSH5l
横谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
CBもやらされる横谷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
75 :04/05/12 22:40 ID:GZOP/wVN
メトコフあげ
76 :04/05/14 03:25 ID:g17ycQcI
大黒3兄弟
77 :04/05/14 14:21 ID:aL3T+pKd
さがりすぎ
78 :04/05/15 04:05 ID:TIlIKT+P
今日試合か。
79 :04/05/15 04:32 ID:yLvxEc0z
>>73
U-16日本代表 イラン遠征(5/20〜30)メンバーの鵬翔 村上達哉は元ガンバJrユースらしい。
80家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/15 14:19 ID:MKEU5Xgd
3-2とみた
81 :04/05/15 14:52 ID:chQUiFJT
たまにはageてみよう
82U-名無しさん:04/05/15 23:49 ID:MVy53pH+
Jrユースは全部勝ったみたいね
83U-名無しさん:04/05/16 17:41 ID:6/1Ntf/e
今日の結果教えて。上野山さん
84U-名無しさん:04/05/16 21:35 ID:Y9/wHU9s
tp://www.osaka-cy.jp/osakayosen04.htm
tp://www.osaka-cy.jp/image/cy2004/result-final.gif

日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大阪予選
3位決定戦、決勝戦、9位10位決定戦
5/16 万博人工芝グラウンドにて
 
AM10:00〜 3位決定戦 吹田JFC 1−0 柏原FC
AM11:30〜 決勝戦 ガンバ大阪 3−0 高槻myd
AM13:00〜 9位 10位決定戦 泉州FC 0−2 枚方フジタ
AM14:30〜 9位 10位決定戦 エルマーノ 2−0 豊中FC
関西大会出場チーム
1位  ガンバ大阪
2位  高槻myd
3位  吹田JFC千里丘
4位  柏原FC
5〜8位  ガンバ門真
5〜8位  セレッソ大阪
5〜8位  ガンバ堺
5〜8位  高槻FC
9/10位  枚方フジタ
9/10位  エルマーノ
85_:04/05/17 18:14 ID:tSvwsaeQ
ユースの選手みんなの利き足教えて。
86 :04/05/17 18:15 ID:j0zX3IvI
>>85
右利きの選手と左利きの選手がいるよ!
87U-名無しさん:04/05/17 21:54 ID:t1pOd29F
左利きは東、伊藤、植田、下平、登ぐらいじゃなかったか?
もう少しいるかもしれんが
88家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/17 22:19 ID:DqW2sFcs
89こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/18 19:53 ID:MgoX4jYC
村瀬>>>>>家長
90家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/19 07:44 ID:pBd2+16K
出口>>>>>柳川
91 :04/05/19 10:52 ID:BKDhy7CY
柳川はシロートFWだろ。
それと並べて比べるなんて、出口に失礼だよ。

余計な事ばっか書くな。
92U-名無しさん:04/05/19 22:56 ID:93CskUDL
漏れ>>>>>こくまろ=家長
93U-名無しさん:04/05/20 15:01 ID:b9M1M82o
定期あげ
94( ・(ェ)・):04/05/21 19:33 ID:MtoYhC/8
正直うちとガンバとあわせたチームの方が
ツーロンのやつらより強い気がするんだが
95U-名無しさん:04/05/21 19:56 ID:uKQUgoGu
>>94
相当ムカついてるな?w
高萩が外れたんじゃなぁ…
でも高柳が入ってよかったな。

まぁその内熊野郎をコテンパンにやってやろうw
将来勝ち残るのは、オレらんとこの選手だって事で。
96( ・(ェ)・):04/05/21 20:12 ID:KwdoMi0j
普通にムカつかねー?
高萩もそうだけど,熊のアホは前田や家長使い切れてないし
しかも今回ガンバ0だろ
97U-名無しさん:04/05/21 20:51 ID:uKQUgoGu
家長は須藤ン時も冷や飯くらってるしな。
実はムカつき出したらキリないから書かないだけだったり。

こんなトコで文句言ってンのもカコワリーしw

とにかく外国人監督にして欲しい。
ドコのチームにもしがらみのない監督キヴォンヌ
98家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/21 21:01 ID:nTIUHy+e
>>96
お宅は若手がトップデビューさせてもらってるだけはるかにマシ

うちの監督なんて・・・_| ̄|○
99 :04/05/21 21:02 ID:I/pTvDP9
三木・寺田・家長の中で少なくとも二人は入ると思ってたけどな

オオ熊氏ね
100U-名無しさん:04/05/21 22:01 ID:KeDtT2wI
最低でも寺田か三木はと思ってたけどだめだったか。残念。
101こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/05/22 06:35 ID:WfYoZybu
そして斜陽....
102 :04/05/22 09:48 ID:gvZo72Kr
       三木  田村
      
         前田
    家長       寺田
         
       高萩 青山

     高柳 丹羽 吉弘

         佐藤

……俺は他サポなんだが、本気で戦えそうに見えるところが怖いな。
103 :04/05/22 20:28 ID:foch5qXl
普通に広島単独で良さげ。
104U-名無しさん:04/05/23 17:40 ID:l8Jj55Oj
今日の結果教えれ
105 :04/05/23 19:42 ID:VifJs2M8
えーと 今日は負けました
1−2 おおむね京都のペース
後半に立て続けに2失点、時間無く1点返すのがやっと
クロスがそのままゴールと1分後のPKで2失点
京都のGKがファインセーブで2〜3点邪魔した
得点は右で松岡が粘ってファーサイドへで出口がトラップからシュート
まあそのGKは後半終了間際にCKからの接触で負傷退場した
結構なロスタイムがあると思ったらあっさり終わった
106U-名無しさん:04/05/24 01:15 ID:vTBiHjvO
サテとユースどっち見ようか迷って結局サテの方を見に行ったけど、
結局どっちも1−2か。
代表で選手が抜けてたりする分、1年の選手にはいい経験になったかな。
107 :04/05/24 13:05 ID:pQh/59Os
兵藤>寺田だったわけだ。
108 :04/05/24 15:42 ID:EGX6KstU
なんで漫才師???
109家長 ◆pPrrIEnAGA :04/05/25 21:33 ID:uNRbFcG6
110U-名無しさん:04/05/27 01:54 ID:6jaejPRK
ぬるぬるぽ
111_:04/05/27 20:17 ID:fxe2Z06S
大黒聡はどこ行ったの?
112U-名無しさん:04/05/27 20:19 ID:ZNjx2Pde
>>111
はずかしい名前を出すな。
顔が悪すぎる。
113U-名無しさん:04/05/29 10:05 ID:JtlHjP61
サテvsユースがあるのか
楽しみだな
114U-名無しさん:04/05/30 12:10 ID:/p3LqeOP
今日試合age
115 :04/05/30 16:10 ID:E0Bq4CF3
4−1 渡部 出口 岡本 松岡
116U-名無しさん:04/05/30 16:27 ID:4wmZ/cxF
117 :04/05/30 16:32 ID:DdGDWLna
3点目は出口かと。
118 :04/05/30 18:38 ID:j2K5wDW4
これで大熊さん結果させなかっただら・・・
119U-名無しさん:04/05/30 18:47 ID:FXzX3APJ
>>118
出身がどこかわからん文になっとるよw

トゥーロンは他チームはU-21とからしいから、
大熊さんには逃げ道があるw

120U-名無しさん:04/05/31 06:30 ID:arXdk4zD
別に負けたってガンバ勢の有無は関係無いから。
121U-名無しさん:04/06/01 09:34 ID:dcxtMOaa
ってかガンバが強いのは関西圏だけだから。
122U-名無しさん:04/06/01 11:42 ID:FabMTtw0
俺の中での強いユースっていえば
西の広島,東のG大阪なんだが
123匿名希望:04/06/02 02:57 ID:w0epxSjU
左利きの選手は大切に育ててほしい右利きの選手とか感覚が違うので
何かしてくれるという期待を持たせてくれるので・・・
(岡本、伊藤、植田、下平、登)
124U-名無しさん:04/06/02 12:28 ID:14Cg4Q0M
岡本英也は左利きではないだろ。
某サイトによると本人いわく「両利き」らしいけど、基本的には多分右利きじゃないのかと。
ちなみに岡本竜之介は左利き。
125_:04/06/02 16:21 ID:cIZD/gXd
登という選手が久保竜彦並のバネを持っているって本当?
それで足元の技術はどうなの?
126U-名無しさん:04/06/02 18:01 ID:v5nXXzt4
>>125
デマ。左利きの大型FWだから、彼を見た広島の方の人が
「久保みたい」とネットで情報を出したことがある。
それを拡大解釈して喧伝している変な奴が2chにいるだけ。
127_:04/06/02 18:03 ID:cIZD/gXd
なんだそうだったのか。
128U-名無しさん:04/06/02 18:38 ID:tREQB7F4
興ってなんて読むの?
129_:04/06/02 19:27 ID:zUPXc+ZD
>>128
與=アタエ
130U-名無しさん:04/06/02 20:13 ID:EZv6AeJm
「与」の旧字体が與
131U-名無しさん:04/06/02 22:41 ID:hOEn15/G
他サポですが勉強になりますた
132広島の方の人:04/06/05 12:27 ID:929kTI5T
>>126
登君は広島ユーススレpart1でちょっと話題に上った事があったけど、
登がドラゴン久保以上って話の発端は安芸FCのチーム関係者のコメントだったと思う。
安芸FCのコーチか誰かが千里丘との試合で登を見て、
あんな選手今まで見た事ないとか言って驚愕したらしい。
当時U14・15世代では森本・平繁がかなり注目されてたが、おそらく、そのチーム関係者は
よく試合をする平繁以上と判断して、そんな事を言ったんじゃないかな。
小学校時や中1の頃は平繁の方が森本より注目されてたし。

まぁ安芸FCってとこは一応Jリーガーも輩出してるチームだし、
その眼力も信頼性ゼロってわけじゃないだろうけど、多少表現がオーバーだったかも。
133U-名無しさん:04/06/05 18:48 ID:lK+f1xhR
保守
134U-名無しさん:04/06/06 22:02 ID:6O36okfu
>>132
ありがd。
安芸FCは自分もみたことあるけど、いいチームだよな。
まぁ、登のルックスからして久保とはどうも比べにくい。
(いや…久保の雰囲気と違って…いわゆる普通の高校生っぽいからさ…w)
いまだ代表召集とかでロクに見た事ないんだけど、
出身の吹田JFC千里丘でも、なかなかいい評判だったので期待はしてる。
まぁマターリ見て行きますわ。
135U-名無しさん:04/06/07 21:46 ID:8Ubta5Tq
ageときます
136匿名希望:04/06/07 23:04 ID:8j5Y5jEk
登くんは点で合わせるFWらしいですよ
137U-名無しさん:04/06/09 22:01 ID:P0/M4XdP
age
138U-名無しさん:04/06/10 02:16 ID:8KRvPl/q
いえー
139U-名無しさん:04/06/11 05:11 ID:nSULV88r
明日雨か・・
140U-名無しさん:04/06/12 11:53 ID:TrhAbr1v
ttp://www.f-b.jp/back_no/month/08.jpg

>クラブユース界の東大

(;´Д`)ハァハァ
141U-名無しさん:04/06/12 18:09 ID:EaUBzGvm
サテごときに負けた
142U-名無しさん:04/06/12 22:04 ID:FcVokINV
料理界の東大みたいな気もするw

今日は流石だった。
ユース全員、乙。
三木と伊藤は鶴。
143U-名無しさん:04/06/13 00:47 ID:ipwlN92o
28番つけてたのって登?
あと思ったより互角だったりしたので正直複雑。

>>142
そういやこの2人は救急車で運ばれて後どうなったんだろうか?心配。
144家長 ◆pPrrIEnAGA :04/06/13 00:49 ID:UmD8FF5H
>>143
うん
145U-名無しさん:04/06/13 01:20 ID:ipwlN92o
>>144
ああ、dクス。

登がプレイしてるとこ初めて見た。あと寺本も初めて。
登はなるほど楽しみな選手だね。
ゲーム前に遊びっぽくシュート蹴ってるのも見たけど、
さりげなく蹴ってるのに結構な威力でゴール隅にポンポン飛んでた。
あれはGKにとってもいい練習相手になるな。
146U-名無しさん:04/06/13 09:38 ID:KmpaTRlw
>>145
登は迫力あったね。
久保と比較されてるのをよく見たけど、
身体の使い方と言うか、動きが確かにちょっと似てると思った。
147U-名無しさん:04/06/13 16:49 ID:LVCF5OC/
吉村がお怒りです。
148U-名無しさん:04/06/13 17:18 ID:PHzg4fOu
U-15は本家も堺も勝ったみたいやね
149U-名無しさん:04/06/13 22:26 ID:KmpaTRlw
堺の実力がうpしてるようでウレスィ。
150匿名希望:04/06/14 16:37 ID:s3QSeqFD
サテライト見に行った方教えください。試合内容どうでしたか?
得点者と両チームのメンバーを教えてください
151U-名無しさん:04/06/14 17:07 ID:VApFfe1T
大阪ダービーの前座

17:40〜キッズスペシャルマッチ
セレッソ大阪西U−15 VS ガンバ大阪堺
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200406141
152U-名無しさん:04/06/14 20:45 ID:qjGGa+p6
>>150
見に行ったけど、
そんな必死で見ないんで、詳しくわからん。

練習場天然芝やから、向こうの方はわからんし。
そこまでして知るゲームでもないよ。

言えるのは、内容はユースの方が遥かによかった。
それだけ。
153U-名無しさん:04/06/15 21:02 ID:1qTnlSWD
Jユースカップ2004 
http://www.j-league.or.jp/youth/
http://www.j-league.or.jp/youth/2004schedule.html
Fグループ:名古屋グランパスエイト/京都パープルサンガ/ガンバ大阪/サンフレッチェ広島

9/19(日) 15:00 京 都 vs G大阪 東城陽G
10/17(日) 14:00 G大阪 vs 名古屋 ガンバG
10/24(日) 16:30 G大阪 vs 京 都 万 博
10/31(日) 14:00 名古屋 vs G大阪 トヨタSC
11/6(土) 16:30 G大阪 vs 広 島 万 博
11/14(日) 14:00 広 島 vs G大阪 吉 田
154U-名無しさん:04/06/16 16:55 ID:TLOd2N5Y
ほしゅ
155U-名無しさん:04/06/19 15:51 ID:okFP5GWZ
勝った
156匿名希望:04/06/21 18:37 ID:TnkKx2Q/
U-16日本代表候補
DF 植田 龍仁朗 1988.01.29 185cm 72kg  ガンバ大阪ユース
MF 倉田 秋   1988.11.26 169cm 64kg  ガンバ大阪ユース
FW 登 弘幸   1988.07.17 181cm 71kg  ガンバ大阪ユース
の3選手が選ばれました。
池田・下平は落選。
より多く試合出場している選手がえらばれてますね。
157U-名無しさん:04/06/22 14:10 ID:1YV4eWQs
堂柿ももはや常連だ
158こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/06/22 19:36 ID:olpzcs1u
斜陽化....
159U-名無しさん:04/06/25 18:55 ID:SwFJUhdf
ついにユースから育った家長がデビュ
160U-名無しさん:04/06/25 18:55 ID:SwFJUhdf
おまいら明日は祭ですよ
161U-名無しさん:04/06/25 21:06 ID:ohE3UWNS
松岡って1年でトップ登録してたとき背番号もらってたっけ?
162U-名無しさん:04/06/26 14:27 ID:+d132yIL
家長スタメンキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!
163 :04/06/26 15:26 ID:0P4VVFyU
プロ初出場、初ゴールキタ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!!!
164U-名無しさん:04/06/26 17:13 ID:1Kr3CrnG
上野山大先生おめ
165こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/06/28 23:22 ID:4m/iXdMq
金は昇格するんかの〜
166家長 ◆pPrrIEnAGA :04/06/28 23:36 ID:aUHvf8J9
ないと思うな
今の3年で上がるのは家長除けば松岡くらいだろ
ただ最近サテのTMにユースがちょくちょく出てるみたいだから
他に全くいない、とは断言はできんな

まぁ、鮪解雇、吉原移籍ぐらいになれば出口昇格はあるやもしれん
でもガンバユースは今年の1年が粒揃いだからな〜
今の2,3年は基準が厳しくなるかもしれん罠。
167こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/06/28 23:40 ID:4m/iXdMq
なるほど
井川がレンタルから帰ってくるとすればサテライトは
井川 丹羽 青木 松下と若いDFいっぱいだしな
おさーんの木場 實好ももう厳しいが、いきなり切ってしまうと
ちくん 宮本で回すことになるしそれも不安
微妙だな
168こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/06/28 23:41 ID:4m/iXdMq
橋本 英郎は移籍志願しねーかな
同期の洗い場も稲本もいなくなったし
169家長 ◆pPrrIEnAGA :04/06/28 23:56 ID:LXFCeCNK
橋本はそんなことしないだろ
やつは宮本以上のインテリJリーガーだ
自分のクラブにおける位置を十分わきまえてると思うね
引退後の青写真も描いてるんじゃないかな

そういうタイプの選手に見える
170匿名希望:04/06/29 00:39 ID:D94BuhFw
今年の内定者は松岡君だけでしょうね、金くん、出口くんはすこし厳しいでしょうね
来年は横谷、安田、植田、伊藤この4人で決定でしょうね代表にも良く選べれているし技術
もしっかりしているので
再来年は池田、下平、倉田、登の4人が候補でしょうね。持留、星原も有力
こんなに昇格してきても使ってもらえないと思うからレンタルが有力でしょうね
171こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/06/29 00:53 ID:yYq7aGto
ふむ
上がつまってるつーのが問題だな
羽畑も鳥栖で結果出さないと井川と入れ替りで広島レンタルとかありそだな
172U-名無しさん:04/06/29 00:59 ID:qnkq2duA
金くんは、Kリーグ入り
173U-名無しさん:04/06/29 01:25 ID:N/lLkvUa
>>172
KいくならJ2中堅くらいに行ったほうがよさげ。
174U-名無しさん:04/06/29 22:43 ID:2C5FcOAx
こくやんとこ、中盤でパス回せる&パス出せる選手ほしくない?
2000年のJユース杯優勝んときの、うちの卒業生なんてどう?
175 :04/06/30 21:23 ID:yP+Ovhq8
まー、西村みたいに他所さんへ入団することも有るし、
選手ができるだけ希望に添える進路へ進めればええなあ。
176家長 ◆pPrrIEnAGA :04/06/30 22:32 ID:uI6S7x7m
2000年
井川祐輔
古家昭二
児玉新
日野優
阿部康佑
2001年
寺田将太
寿健志
西村英樹
29 浅野大地 
34 羽畑公貴 
2002年
29 三木良太
32 木村敦志
34 山本悟史
36 寺田紳一
37 家長昭博
2003年
29 三木良太
35 丹羽大輝
36 寺田紳一
37 家長昭博
38 松岡康暢
2004年
28 家長昭博
29 松岡康暢
伊藤博幹
佐藤祐起
出口司
>>161
松岡は2年からやな
177こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/07/01 15:14 ID:PHIiICCy
>>176
関学の古家は就職決まってるぽいよ
風の噂だけど

FWなら出口が( ゚д゚)ホスィ・・・ かな
昇格厳しそうだし
178こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/07/01 18:16 ID:WDAZP/F2
井川は若くして転勤族みたいだな
179U-名無しさん:04/07/01 18:20 ID:E6ZAdqm8
うるへー 牛には誰もやらん
180こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/07/01 18:23 ID:WDAZP/F2
鳥栖あぼんで羽畑もどさ回りか…
181こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/07/01 18:25 ID:WDAZP/F2
そして斜陽化…
182U-名無しさん:04/07/01 18:27 ID:E6ZAdqm8
おだまり
183U-名無しさん:04/07/01 22:44 ID:iHe5NFaU
>>181
森はようやく目処がついたか?
184U-名無しさん:04/07/01 22:45 ID:E1FHjy01
札幌に1年行った大黒もいますが?
185こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/07/02 03:26 ID:1SL5N24n
>>183
最近ようやく使われはじめたな

>>184
大黒とバンドは吉原とバーターだったけど
大黒はサポーロでは全然だったね。開幕戦で
途中交代、んで山瀬にポジションを奪われておしまい。
しかしサポーロから全員いなくなったな…
186 :04/07/02 09:12 ID:iN2fwuAx
>>185
その大黒とバンが得点上位を争ってんだから、世の中
わからんもんだな。
187U-名無しさん:04/07/02 15:31 ID:2at4MD4M
大黒は去年ダメだったら、今季の契約はなかったな。きっと。
ラストチャンスを生かした
188こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/07/02 21:20 ID:GxPJRzmf
>>186
その時の若きエースの小島がちんちん虫になり
今ではボランチなんてのもわからんもんだ…
189U-名無しさん:04/07/02 21:56 ID:t+4LIyN8
吉原もヤバい
190こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/07/02 22:07 ID:GxPJRzmf
吉原は広島あたりに移籍しそうじゃな
広島もクズFWばっかだし 今年は粛正しそうだ
191匿名希望:04/07/04 01:49 ID:E8skyHjS
別に吉原はいらないと思うんだけど、ちょっと怪我が多すぎるし今更大黒から
スタメンは勝ち取れないだろう
192U-名無しさん:04/07/04 03:29 ID:rlGijiTv
そんなんじゃ本当に層の厚い強いチームにはなれないよ。
控えの選手のモチベーションを保てないのは西野の欠点の一つではあるんだけど。
193U-名無しさん:04/07/04 03:37 ID:z1YgPJtI
>>192
>控えの選手のモチベーションを保てないのは西野の欠点の一つではあるんだけど。
これはホンマ言えてる。
監督の重要な仕事の一つなんだがな。

てかここんとこスレ違いだと思うんだがw
194U-名無しさん:04/07/05 12:05 ID:aJ1SPgVj
今年急に出口が覚醒して活躍しとるけど
タイプ的にはポスト?それともスピード・運動量の
モービングタイプ?
マグロンか吉原が移籍せんとこんだけ頑張っても
トップ昇格は難しいんかな?
他チームやと簡単に上がれるレベル?
誰か詳しいこと教えて。
195U-名無しさん:04/07/05 13:46 ID:eXlpieEA
モービングw
196U-名無しさん:04/07/05 20:34 ID:MIQnlYll
ヴィッセルのマスコットタイプ
197U-名無しさん:04/07/07 18:32 ID:yUImgpNd
198_:04/07/08 17:22 ID:lQ0tjV/q
今までトップ昇格した選手のユース時代の身長体重
教えて。できれば高1から。
199U-名無しさん:04/07/08 22:58 ID:qeI8kaji
稲本
中3 172cm60kg
高1 177cm74kg
高3 180cm74kg
20歳 181cm75kg
現在 181cm78kg
200こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/07/08 23:07 ID:Lq24tAUT
200(σ・∀・)σ ゲッツ!!
201U-名無しさん:04/07/09 04:28 ID:UJi8iAbe
高校1年の時点から身長ってほとんど伸びないよな
202U-名無しさん:04/07/09 07:19 ID:+F1DNOx/
けど177と181の違いは結構あるべ
203家長 ◆pPrrIEnAGA :04/07/11 08:48 ID:aDCFp7XT
家長は錐
寺田、松岡は鋸
204匿名希望:04/07/13 23:23 ID:19sW02ZB
ユースのDF陣は大柄な選手が沢山いますね。
205匿名希望:04/07/14 00:47 ID:yrcYvVym
ユースのDFって結構大柄な選手いますよね
206家長 ◆pPrrIEnAGA :04/07/15 20:02 ID:LGp74P2d
7/20 午前10:00〜11:00 280ch

ノースクだから普段万博に来れない素人は
これ見て大先生を拝みなさいってこった。

http://www.actontv.com/tv/sports/ganba_soccer2/
207家長 ◆pPrrIEnAGA :04/07/16 18:51 ID:k8dx+Vf2
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2295&lf=&yymm=200407

田中 裕人 タナカ ヒロト     1990.04.26 166cm 56kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪府)
金谷 和幸 カナタニ カズユキ. 1991.04.09 180cm 58kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪府)
有村 涼馬 アリムラ リョウマ  1991.03.05 160cm 50kg ガンバ大阪ジュニアユース(大阪府)
208U-名無しさん:04/07/16 18:53 ID:T4K2mg9t
180ってでかいな
209U-名無しさん:04/07/20 02:45 ID:Dc1jF3YD
今年、関東でユースの試合を見れる機会はある?
210家長 ◆pPrrIEnAGA :04/07/22 21:17 ID:sn9f55wb
>>176
補完

1998年
宇薄圭亮
大黒将司
二川孝広
中垣典明
水上修一
1999年
大黒聡
岡田直樹
古家昭二
児玉新
日野優
211U-名無しさん:04/07/26 19:11 ID:Cm9EkzWO
212U-名無しさん:04/07/27 01:34 ID:9i990gnU
保守
213U-名無しさん:04/07/30 11:43 ID:3IuaifI5
U−18日本クラブユース選手権。
厳しいグループやけど頑張って優勝目指して
勝ち上がってや!ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
214U-名無しさん:04/07/31 18:51 ID:UhiUaVfy
215U-名無しさん:04/08/01 15:07 ID:N0+vc7nm
ガンバ2−3福岡
216U-名無しさん:04/08/01 15:11 ID:053tVx7G
田中って子はTVタックルでも取り上げられてたね
217U-名無しさん:04/08/01 15:14 ID:ZZl23dqt
島やんは、全国大会では弱いな。

と言ってみるテスト
218U-名無しさん:04/08/01 16:19 ID:L7lk4AlI
てかガンバユース自体が関西を出るとダメポ。
遠征費をケチってるツケじゃ。
219こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/08/01 17:08 ID:4XxQImx/
そして、斜陽化.....
220こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/08/01 17:21 ID:4XxQImx/
221U-名無しさん:04/08/01 20:17 ID:X8dc0moE
やっぱ島やんは歴代のユース監督に比べあかんわ。
人はええねんけど勝負は内容・結果で判断せな。
ユースにええ人材が来えへんようになったらトップまであかんようになる。
生え抜きにこだわらんと外部からでもええから監督呼んで代えらんと
ここ2年はみじめな位に勝負弱いし、選手一人、一人は優秀やけど
その個性を生かそうとし過ぎて逆に組織で見た場合殺しあって
両方が中途半端になる結果、選手が戸惑うとる感じがする。
監督がどうしたいかいまだに迷うとるから選手も迷い結果として
レベルが上がった試合での勝負所で負ける。
そのひと言に尽きる。
島やんはほんま選手の頃から好きやねんけど
監督としては意思や信念が弱いから監督の才能よりチームをまとめる優秀なコーチとか
監督以外でもっと才能が活かせる人やと思う。
優秀な監督はええも悪いも自分の考える信念の強さに比例する。
島やんは人がええからその押しが弱いんが監督として致命的。
222家長 ◆pPrrIEnAGA :04/08/01 21:50 ID:QXU4bfGJ
負けたか
このグループで福岡に負けるのは痛いな

おそらく島田も今年までだろうし
夏の思い出でもつくってくれや
223U-名無しさん:04/08/01 22:23 ID:bV+qrJHG
試合見てないなら、あんまりいらんことは言わない方がいいと思いますです。
224U-名無しさん:04/08/02 23:15 ID:T0+RrCOg
225U-名無しさん:04/08/04 19:22 ID:C6wsh4wf
あぁークラブユースの夏が終わった。
サンフレと同グループになった事がそもそも厳しかったんやけど。
次のプリンス・リーグの関西予選は絶対勝ち抜いてや。
226こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/08/04 21:03 ID:Q5DtWMpx
やはり全国ではあっさり負けたな

....斜陽
227家長 ◆pPrrIEnAGA :04/08/04 22:04 ID:9Br+Wi/F
初戦負けたのが全てだろ
228U-名無しさん:04/08/04 22:12 ID:MMx9z5wO
福岡に負けたのは誤算だったな。
何にしろ勝ち点6じゃ駄目だけど。
229U-名無しさん:04/08/05 00:27 ID:dqurPr2a
>>228
いや、今日福岡が引き分けたんだから
広島に勝っていれば1位で突破できた。
230こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/08/05 01:33 ID:myEvQ6R2
地盤沈下.......
231U-名無しさん:04/08/05 01:47 ID:aZp2yw7b
島やんは、ココ1番でダメな臭いが漂うなw
近い将来、トップの監督をしてもらうためにも、勝負強さも磨いていただきたい。
232U-名無しさん:04/08/05 19:08 ID:GKWpk9PL
島田と松波の対談読んで
こりゃ駄目だ
と思いました。
233U-名無しさん:04/08/06 08:18 ID:taM4Vnxm
あの対談は確かにだめぽだったなw
234 :04/08/06 11:20 ID:C3OiuXin
>>230
いいなあこくやんとこは平瀬を獲得できてw
235U-名無しさん:04/08/06 17:45 ID:0Erkbsys
ジュニアユースの10番と7番の名前わかる?
某所で誉められてたんだが。
236U-名無しさん:04/08/06 18:41 ID:Da26ccf4
>>235
7番が二戸将
10番が安田晃大

共に8月2日発表のU-15ブラジル遠征のメンバーにも名を連ねています
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2315&lf=&yymm=200408
237U-名無しさん:04/08/06 19:02 ID:sqbRFDpS
>>235
某所ってどこ?
238U-名無しさん:04/08/06 20:05 ID:0Erkbsys
>>236
サンクス!
そうか、有名な選手だったのか。順調に育ってくれるといいですね。

>>237
エスパ系の一般サイト。
昨日静岡でエスパと練習試合して、7-2で勝ったみたい。
そこに10番と7番が上手すぎって書いてあった。
239家長 ◆pPrrIEnAGA :04/08/06 21:25 ID:RqUoEZNZ
7って有村じゃなかったか?
まぁ練習試合だから番号はむちゃくちゃかもしれんが
240家長 ◆pPrrIEnAGA :04/08/06 21:56 ID:M40YGYqK
と思ったら有村は8番だったような気もする・・・

確かに晃大タンは上手いな
運動量が増えればもっとイイ選手になる
241U-名無しさん:04/08/12 00:01 ID:w/acIGzt
今こんなんに参加してまっせ。
初日の結果しかうpされてないが・・・
ttp://blog.livedoor.jp/iffc/

第2日は、国見、市船を撃破した模様。
242U-名無しさん:04/08/12 00:25 ID:VJM+4kzF
>>241
レギュラークラスは国体チーム練習に参加中なので、
こっちはそれ以外の選手で参加してるらしい。
243U-名無しさん:04/08/14 13:55 ID:9/oDEc8R
U-17、U-18とあるけど、どういうメンバー構成だったんだろう?
244U-名無しさん:04/08/16 04:15 ID:5wBVIAKZ
>243
u-17
1.久保見
2.西村
3.下平
4.池田
5.森
6.安本
7.倉田
8.持留
9.寺本
10.岡本
11.星原
12.登
13.原
16.吉田

U-18はおそらく他の10番代と20番台の選手を加えたもの。キャプテンマークは17番の選手(多分3年)でした。
245家長 ◆pPrrIEnAGA :04/08/19 22:57 ID:9DSNcM4O
22日のスタメン予想

   渡部 出口
安田       松岡
    與  横谷
森山 伊藤 金 佐藤
     三橋

こんなところか
植田が使えないのはイタイな
倉田も抜きか・・・
怪我人とかはシラネ
246U-名無しさん:04/08/21 21:06 ID:P8j/2Q9T
Jrユース1−0でマリノスJrユースに。・:*:・゚☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆
247U-名無しさん:04/08/22 16:44 ID:yKgILpki
そしてヴェルディユースに0-1
準優勝オメー
248家長 ◆pPrrIEnAGA :04/08/22 23:49 ID:eay8xxi+
ジュニアユース準優勝オメ
ついでに高円宮杯出場もオメ
249こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/08/23 00:30 ID:3XJf0+mq
斜陽化....
250U-名無しさん:04/08/24 00:44 ID:DfAqykYQ
決勝のガンバJYのスタメンわかる人おる?

ひしゃくにも載ってなかったね・・・
田中裕人や有村は出てたんかな?
251他サポ:04/08/24 07:53 ID:fhN0lIzj
いちおうメモはとってあるけど、いまから外出するんでうpは夜になりそうなんだが。
252U-名無しさん:04/08/24 07:55 ID:9zA03yca
>>251
ヨロ
253U-名無しさん:04/08/24 12:52 ID:DfAqykYQ
>>251
待ってます!
ヨロ!!
254251:04/08/24 22:17 ID:kFPkFPm5
遅くなってスマソ

スタメン
   小澤 鐘築
二戸       池
   安田 岡本
坂井 米田 蒲原 奥井
     石田

後半24分 二戸out大塚翔平in
後半33分 蒲原out大塚尚毅in

決勝しか見に行けなかったんで、間違えてるとことかあるかも。
255U-名無しさん:04/08/24 22:45 ID:raTT/aGF
>>254


右サイドって池だったんだ。
いつもリョウマ、リョウマって呼ばれてるから
有村のことかと思ってた。
そういや2人とも同じ名前だったな・・・
ジュニアユースは名前と顔が一致せんから難しい。
ALL3年か、やはり中学だと下級生は出場しにくいな。
256U-名無しさん:04/08/24 22:54 ID:jCpYGH0N
257家長 ◆pPrrIEnAGA :04/08/28 11:05 ID:eH+Kdj8N
高円宮杯出場age
258こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/08/28 20:57 ID:tPtQx2SH
高円宮でも斜陽化....
259 :04/08/29 10:39 ID:i5IlLAmv
勝負は時の運だから、決勝トーナメントへ進出できんでも
広島にはもう負けんなや。
またぞろ広島に負けたら、島田を中畑認定するぞ。
260U-名無しさん:04/08/29 15:22 ID:CsU6HxUY


  あ  ほ  か


261U-名無しさん:04/08/29 21:20 ID:Df1r+f/C
広島=オーストラリアか?

馬鹿も休み休み(ry
262U-名無しさん:04/09/01 22:55 ID:5TqzQBqi
A 桐蔭高校,清水Y,青森山田,東福岡
B 愛媛FC,東海第五,広島Y,ガンバY
C ヴェルディY,星陵,藤枝東,国見
D 広島皆実,大津高校,流経大柏,FCみやぎ
E 広島観音,鹿児島実業,名古屋Y,市立船橋
F 多々良,ジュビロY,鵬翔,札幌Y
263U-名無しさん:04/09/02 00:11 ID:WkvqrRCa
また広島か... 前田と高柳がアジアユースに呼ばれるのを祈るしかないな
264U-名無しさん:04/09/02 20:51 ID:WiU61cTu
まだこんなスレにしがみついてるのか
265U-名無しさん:04/09/07 16:56 ID:+YYebwxO
まあヴィッセルほどは斜陽化してないわけだが
266こくまろ ◆BigCLUbjHM :04/09/09 12:18 ID:bm7MZkCq
【弱小】 ガンバユース 【斜陽化】
267U-名無しさん:04/09/09 19:07 ID:k4Y7R0OH
【いつも】 ガンバユース 【広島と】
268 :04/09/10 09:43 ID:tJ5JmVG5
それでもガンバが勝って決勝トーナメントに進まないと、
ヴィッセルなんぞは一生高円宮には出られんな。
269家長 ◆pPrrIEnAGA