なぜ静岡学園の選手はプロで通用しないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
毎年のように静岡では一番強いのになんでだろ。
優勝したときの選手ってどうしたの?
全国から選手をかき集めてテクニック重視で練習してるんだろ?
所詮高校向けのテクニックってこと?

静岡自体のレベルが低くなったのはもちろんあるけどそれは助っ人で
カバーしてるはずだしな。去年の中心選手も連れてきた奴ばっかりだったし。
2 :04/04/10 13:12 ID:MT1OaL8G
2?
3 :04/04/10 13:14 ID:tzgymlrN
まあキングも退学したくらいだからな
4サル寵:04/04/10 13:18 ID:0RPnLddh
練習時間の問題も充分関わって来ていると思う。例えば清水商業な
んて選手権で負けた翌日に5時間連続紅白戦とかオシムの比じゃな
いよ。
5OB一覧:04/04/10 13:26 ID:IhHaIT7D
森下申一 1960.12.28
三浦泰年 1965.07.15
三浦知良 1968.02.26
増田忠俊 1973.12.25
栗田泰次郎 1975.03.03
久保山由清 1976.07.21
石井俊也, , 1978.01.19
塩川岳人, 1977.12.17
深澤仁博 1977.07.12
森川拓巳 1977.07.11
倉貫一毅,, 1978.11.10
坂本紘司 1978.12.03
山崎哲也 1978.07.25
大石鉄也,, 1979.11.26
南雄太 1979.09.30
小池良平1980.08.24
渡辺誠 1980.09.25
菅原太郎 1981.06.14
永田充 1983.04.06
谷沢達也 1984.10.03
6 :04/04/10 13:36 ID:itBSvaGc
>>5
年寄り以外消えた奴ばっかりだな。

こんなに率悪いとは知らなかったわw
7 :04/04/10 14:40 ID:pX9zgjrQ
静岡の高校で一番は清水商だろ
静学はインターハイ出場したことなし
選手権は8回出てせいぜい優勝が1回準優勝1回ベスト4が1回・・・・
この程度の成績で通用しないも糞もない
むしろこの程度でプロ選手が多いほうが驚き
8pp:04/04/10 16:16 ID:5FAzRacP
テクなんか鍛えてもこの年代じゃもう伸びないよ。テクは中学生までに身に付けて
おくもんだろ。それに気付かずにこの年代でもコネてんだからプロいっても
フィジカル弱いからいらない→解雇
に決まってんじゃん
9カクリコン・角浦:04/04/10 16:19 ID:9+vA98XM
Jリーグチップスっていつ出るの?
10四目市:04/04/10 16:46 ID:YK432pqU
市船なんかに比べればよっぽどいいだろ。
高校の結果じゃなくて、将来を見据えた選手育成高だよ。
知らんと思うが静岡の一流選手は静学へは行かない。
近年も藤枝東と清水&磐田両ユースにとられまくり。
選手権優勝した頃も、清商あたりのほうがいい選手獲ってたからね。
市船問題外×、帝京問題外×、国見誰もいない×、その他さらに問題害×
それを言うなら、プロで通用してる学校は、日本で『清商だけだろ?』
それを言うなら、プロで通用してる学校は、日本で『清商だけだろ?』
それを言うなら、プロで通用してる学校は、日本で『清商だけだろ?』
11U-名無しさん:04/04/10 16:55 ID:dNjfh4aN
これからはYAZAWAの時代だぜ。
12 :04/04/10 16:57 ID:cv4wgTds
谷澤は通用してるといっていいんじゃないか?
13\:04/04/10 17:07 ID:DfHegqdh
永田はA代表ですけど・・・
14U-名無しさん:04/04/10 17:11 ID:zu2gSqG+
OB一覧を見た感じまだJでやってるやつが多いから大したもんだと思ったんだけど
15 :04/04/10 17:12 ID:KatOwESZ
フィジカル重視の国見のOB一覧も見てみたい!(誰か作れ!)
16 :04/04/10 17:27 ID:5kLuohFk
静岡NO1藤枝東
17U-名無しさん:04/04/10 17:29 ID:T6LuVKs2
テクニック重視&頭悪いから
18 :04/04/10 17:29 ID:XrHVhEfN
ぱっと見て柏おおすぎとオモタ
19 :04/04/10 17:34 ID:cv4wgTds
狩野はどこ行くんだ?
やっぱ柏か?
20U-名無しさん:04/04/10 17:34 ID:qw1Ev799
>>1は駄埼玉人だな
21 :04/04/10 17:44 ID:J6TqLZ9k
長谷部はいい選手だな。
22 :04/04/10 17:51 ID:p21zqefN
>テクニック重視&頭悪いから

まさしくYAZAWAのことジャンw

23 :04/04/10 17:56 ID:WbxpMpEu
柏率高ぇ。つーか柏 静岡率高杉。

増田・南・永田・谷澤・小林(以上静学)

の他にも

薩川(清商)渡辺毅(藤枝東)平山(静岡北)矢野(浜名)

こんなにいる。もっと地元人拾ってやれよ。
24 :04/04/10 18:06 ID:XrHVhEfN
柏は静岡とユースでできているからなぁ
25:04/04/10 18:12 ID:K3BQVUCd
日本の中で、割と新しい価値観の下、サッカーをやってるからだろ。クラブの監督と違ってクビをあまり気にせずじっくり監督できるから、新しいことにチャレンジ出来るもんな。Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?
26 :04/04/10 18:14 ID:o7uWWZwk
ってか、何で全国優勝1回の静学なんだよ
そんなんだったら他にプロで通用しない高校いっぱいあるだろ
まあ、静学って個性的だから、印象が強いのはわかるけど・・・
27国見高校OB一覧:04/04/10 18:18 ID:3Di4jHj8
67.4.2-68.4.1 高木琢也(札幌・引退)
68.4.2-69.4.1 小島光顕(元福岡)
69.4.2-70.4.1 村田一弘(大分・引退)
70.4.2-71.4.1 永井秀樹(大分)
71.4.2-72.4.1 原田武男(福岡)
72.4.2-73.4.1 内田利広(C大阪・引退)
73.4.2-74.4.1 塚本秀樹(福岡) 路木龍次(元大分) 上村崇士(市原・引退)
74.4.2-75.4.1 永井篤志(山形) 三浦淳宏(東京V)
76.4.2-77.4.1 岡村宜城(元G大阪)
77.4.2-78.4.1 高木成太(横浜FC) 船越優蔵(新潟) 河口真一(福岡・引退) 山口哲治(鳥栖・引退) 宮崎健治(京都・引退)
78.4.2-79.4.1 都築龍太(浦和) 三好拓児(鳥栖)
79.4.2-80.4.1 南光太(元水戸)
80.4.2-81.4.1 濱岡和久(元大分)
81.4.2-82.4.1 木藤健太(福岡) 小森田友明(大分)
82.4.2-83.4.1 大久保嘉人(C大阪) 松橋 章太(大分) 島袋信介(元鳥栖)
83.4.2-84.4.1 近藤健一(FC東京) 白尾秀人(甲府) 徳重健太(浦和) 徳永悠平(早大・FC東京)
84.4.2-85.4.1 渡邉大剛(京都)
85.4.2-86.4.1 中村北斗(福岡) 平山相太(筑波大)
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 三浦文丈(FC東京)
71.4.2-72.4.1 藤田俊哉(磐田)
72.4.2-73.4.1 大岩剛(鹿島) 薩川了洋(柏) 名波浩(磐田)
73.4.2-74.4.1 望月重良(市原) 
74.4.2-75.4.1 平野孝(東京V)
75.4.2-76.4.1 川口能活(ノアシェラン) 田中誠(磐田)
76.4.2-77.4.1 佐藤由紀彦(FC東京) 安永聡太郎(横浜M)
77.4.2-78.4.1 早川智伸(横浜FC)
78.4.2-79.4.1 
79.4.2-80.4.1 小野伸二(フェイエノールト) 平河忠亮(浦和) 池端陽介(甲府)
80.4.2-81.4.1 楽山孝志(市原)
81.4.2-82.4.1 
82.4.2-83.4.1 佐野裕哉(湘南)
83.4.2-84.4.1 小林大悟(東京V)
84.4.2-85.4.1 菊地直哉(磐田)
85.4.2-86.4.1 水野晃樹(市原) 河野直人(名古屋) 
29 :04/04/10 19:15 ID:1SM1npj2
こうやって見てくると、市船もまだマシなほうだな。

静岡がこんなにひどいと思わなかったよ。
30 :04/04/10 19:17 ID:1SM1npj2
それにまあ、せめてJリーグできて以降の選手だけで語らないと。

昔はJSLで企業スポーツしてただけだろw
31 :04/04/10 19:23 ID:OwstvgR5
Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?
Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?
Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?
Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?
Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?
Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?
Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?
Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?
Jクラブはむしろその価値観について来れてないから、その中でやるのは難しいじゃね?




勘違いもここまで来るとほほえましい
32 :04/04/10 19:28 ID:EtmFFAO8
>>28
それかなり抜けてるね
京都の鈴木悟とか、湘南の小林弘記とか池田とか、大宮の安藤智安、鳥栖の朝比奈伸
福岡の太田に川島、横浜FCの河野、清水の真田・・・・・
いくらなんでも抜けすぎでしょ
33 :04/04/10 19:31 ID:WbxpMpEu
現役選手だけで充分だな。
市船ってと・・・黒河と、西と増島と・・・あとはわかんね。誰がいたっけ?

>>27-28
Z
34Uー名無しさん:04/04/10 19:44 ID:eSdTMMIG
>>27
国見卒じゃない選手が居るぞ
島袋信介(元鳥栖)
山口哲治(元鳥栖)
濱岡和久(元大分)

35 :04/04/10 19:55 ID:K0glCNSF
最近静学パッとしないね
36U-名無しさん:04/04/10 19:57 ID:if3WSgE5
このスレを見てると、静岡の奴がいかに市船にコンプレックスを持ってるかが如実にわかるな。
何かっていうと市船市船ってバカみたく連発するのってなんなんだ?
37前橋育英OB一覧:04/04/10 19:58 ID:81n+hP/3
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 山口素弘(横浜F-名古屋-新潟)
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 中澤祐一(浦和-図南FC)
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1 中里晃一(浦和-レイティーカース) 
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1 上村祐一(大宮・引退)
76.4.2-77.4.1 松田直樹(横浜M)
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 岡田直彦(札幌・大学進学)
79.4.2-80.4.1 大島秀夫(横浜F-京都-山形)
80.4.2-81.4.1 小久保純(山形-ザスパ草津)
81.4.2-82.4.1 茂原岳人(神戸-川崎-柏)岩丸史也(神戸)松下裕紀(広島-福岡(レンタル))佐藤正美(横浜FC-ザスパ草津)田中光男(大宮-アルエット熊本)
82.4.2-83.4.1 青木剛(鹿島)
83.4.2-84.4.1 須田剛史(広島・大学進学)大谷昌司(鹿島)大谷圭志(FC東京)坪内秀介(神戸)相川進也(札幌)佐田聡太郎(広島-ザスパ草津(レンタル))
84.4.2-85.4.1 小暮直樹(G大阪)
85.4.2-86.4.1 石亀晃(大宮)常澤聡(東京V) 


38 :04/04/10 20:01 ID:K0glCNSF
>>33
茶野
39U-名無しさん:04/04/10 20:11 ID:tcMChXyi
>>37
意外に使える選手が多いな。群馬恐るべし。
40   :04/04/10 20:12 ID:F3viDY/m
>>33
カレン

茶野
中村
北嶋
羽田
中沢

羽田の怪我はかわいそうだけど復帰しそうだってさ
中沢は開幕戦スタメンだし好調だってさ
41 :04/04/10 20:16 ID:XsgQnYCx
カズが見切りを付けたくらいだからな
42 :04/04/10 20:34 ID:WbxpMpEu
>>36
高校サッカーのスレで市船の名前が出てこなかったらむしろそっちの方がおかしくないか?
つか「コンプレックス」の対象にしちゃ市船に失礼だろ。

>>38>>40
d。北嶋忘れてた・・・ _| ̄|○
43 :04/04/10 20:39 ID:EtmFFAO8
高校サッカーの実績と相関関係でプロで通用するかって話しになると
市船は外せない
実績からいって参考対象として外せないのは帝京、清水商、国見、市船の4校
44 :04/04/10 22:42 ID:BfbKp3nB
高校の練習方法なんてどこも大してかわらんだろ
強いところはプロ入りする人数が多いだけ
結局それ以上伸びるかどうかなんてプロに入ってからのやり方とか性格による

最も実績のある清水商にしたって、名波なんかよりはるかに期待されて日本の至宝とまでいわれた山田を
育てたけど結局さおだけ売りだっけ?そんなの高校関係ないだろw

怪我したり干されたりするのまで○○高校だからって無理に結びつけるのはどうかと思うね  
45 :04/04/11 00:02 ID:V+G7fVB6
>>1
時代に取り残されたからだろ。
そういや帝京もブラジルかぶれだったが田中を輩出したな。
テク自慢といえば習志野とかもそうだが、玉田がブレークしたな。
市船も西が磐田で攻撃の中心になってるし。
国見は言わずもがなの大久保だろ。

静学ってご自慢のオナドリ突破系で通用してるタイプって一人もいないよね。
今じゃ勝ちにこだわってフィジカル中途半端に鍛えちゃってるらしいけど、遅いってw
46 :04/04/11 00:03 ID:vaHhspoU
>>45
そうか?
静学って時代先取りしたサッカーしてんじゃん
あのサッカーを昔からやってるんだろ?
47-:04/04/11 01:12 ID:3TkhUg5h
>>45
YAZAWAがいるだろボケ
今Jで一番切れがあるドリブラーYAZAWA
こいつがボール持ったら何しでかすかわからない
最もワクワクさせてくれる選手です
48 :04/04/11 02:25 ID:wA5rNSIA
全日本ユースの広島ユース戦と市船戦しか見てないけど、狩野ってなかなかいいね
静岡のトップ下タイプっつーとボール持てば上手いんだけど消えてる時間も多いのが典型だったけどこいつはなんか違う感じがする
49pp:04/04/11 03:47 ID:Zq/4gcUs
Jリーガーの出身校語ると静学の場合あきらかにインパクとのある選手いないよな。
谷澤がその存在になる可能性はあるけど将来のための育成とかいってそれに見合った
活躍した奴いないし。それに比べ国見とか果実みたいなフィジカル強化系出身だと
大久保、城、前園みたいなプロ入っていきなりブレークする奴らがいるし、地味だが
遠藤、那須三浦アツあたりもそれなりに個性を発揮して活躍してる。
まぁ、そのあとすたれていくわけだが、それはあきらかにプロに入ってから練習量が
極端に落ちるからだろうな。 今日の宮本の森本相手にアップアップのDFや
横浜−ソンナム戦みてるとJリーガーのフィジカルの弱さを感じるよ。
50 :04/04/11 05:01 ID:X/fSynXo
うんうん うんうん
51 :04/04/11 10:55 ID:8PalkH7M
またグソマのジサクジエンスレですか?

>>1-50
マジレスすると静学でも清商でも市船でも国見でも
J1のレギュラーで定着する割合なんて似たようなもの。
出身高校よりも、むしろ中学卒業までにしてきたサッカーの質の方が影響するのでは?

52 :04/04/11 11:08 ID:jDoDMqGX
静学って全国優勝がたったの1回だけなのに
ずいぶんプロ選手輩出してるんだよ
国見よりも多い

まあ、プロで通用するしないを
高校のたかが3年間でどうこう言うのは無意味に近いんだけどね
53U-名無しさん:04/04/11 11:56 ID:K7uy2m3/
>>52
全国優勝できないのはチームが弱い=監督が無能なだけだろw
それをプロで通用しない言い訳に利用するなんて都合いいな。

弱い方がお得ってか?

そんなこといったら選手権にほとんど出れないのにいい選手を出してる
習志野、筑陽あたりはものすごい育成スキルをもってるのか?
チームが勝負弱いだけだべ・・・
54 :04/04/11 12:07 ID:BH6PJSQS
どんな選手を排出したかよりも、どのくらい優秀な選手が入学してて、
そのうちどれだけの選手が大成したのかを知りたい。
55 :04/04/11 12:09 ID:8PalkH7M
帝京とかっていい選手が集まる割りに潰した選手が多そう
56転送量無制限:04/04/11 12:21 ID:yhD3ktEo
そもそも静学は高校時代U‐17とかのU‐なんとかに
選ばれている選手の数自体が少ない
>5に載ってるのだとたぶん森川、南、永田、谷澤だけ
谷澤も高校3年の最後の方で選ばれたような

たいした成績も残してないのに
強豪高と扱われてる時点で、ある意味すごい
57 :04/04/11 12:57 ID:eovgbic2
市船OBとどっこいどっこいだな>静学OB
58 :04/04/11 13:02 ID:qPwpRS5K
>>53
>全国優勝できないのはチームが弱い=監督が無能なだけだろw

そんなこと言い出したら全国の高校サッカーの監督4000人くらいが
無能者ってことになるな
59U-名無しさん:04/04/11 13:17 ID:224fjZNU
所詮静岡県内では

清水商(藤田、名波、小野、佐藤由、田中誠、川口他)
清水東(高原、西澤、山西、相馬、斉藤俊秀他)
東海大一&翔洋(服部、森島、伊東、沢登、鈴木啓太他)
藤枝東(中山、山田暢、石川竜、長谷部他)

の足下にも及ばない学校ってことですよ
60四目市:04/04/11 13:36 ID:Kuek+1Mb
市船なんて問題外だろ(笑)
一流選手過去一人も出してないだろ??
61 :04/04/11 13:41 ID:tS34B10M
>>60
代表キャップをもつの北嶋がいるじゃないか
せっかくのスタメンなんだから点取ってくれ・・・
62 :04/04/11 13:58 ID:kWQm9f5t
全国優勝1回しかない高校に何期待してるわけ?w
静学とか桐蔭とかクラブユースとか成績の割りにプロ選手の人数なんて
スゲ−多いじゃないか
育成重視なんだろ

63 :04/04/11 15:01 ID:wA5rNSIA
>>59
菊地と成岡も入れたってえな
64 :04/04/11 15:07 ID:ymUgkJJ1
>>60
西
65  :04/04/11 15:13 ID:UN9rRC+B
まぁ、市船はまだ伸びてくる可能性がある選手がたくさんいる罠。
羽田も中澤もカレンも増嶋も。
66 :04/04/11 15:44 ID:7hnfq3WO
各校エース
国見 大久保
市船 西
清商 小野
清東 高原
藤東 中山
静学 永田
東海大一 鈴木
帝京 田中達
前育 松田
東福岡 本山
67四目市:04/04/11 16:16 ID:Kuek+1Mb
>>65
市船で伸びる???
笑わせんな!
カレン来年あたり草津の選手だろ(笑)

静学は静岡を代表するJrユース選手の2軍か3軍の選手ばかりだよ。
それであれだけ育てるのは立派!
逆に藤枝はクソだろ!
68 :04/04/11 16:18 ID:IAZXRBw1
カレンは磐田が育て上げます
69U-名無しさん:04/04/11 16:23 ID:QhBUJbje
なんか静岡の奴って落ち目だからやたらと他の強豪に噛み付きたがるんだよね・・・
70 :04/04/11 16:25 ID:DdGoIKLB
カズは出身者のうちにカウントするなよ
71   :04/04/11 16:28 ID:uKeerJvA
静学は静岡県予選9年連続決勝進出だっけ?

育成にこだわってるはずなのに「静岡県内では」勝っちゃうのはなぜ?
それなのにプロで全然ダメなのはなぜ?
72四目市:04/04/11 16:31 ID:Kuek+1Mb
>>69
駄目なもんは駄目だろ(笑)
市船で過去に活躍したやつおるか???
KAZUより活躍したやつおる??
ヤスでもいいが(笑)
森本買いだべ。
73 :04/04/11 16:33 ID:IAZXRBw1
>>71
昨年は早々に負けてるべ
ちなみにインターハイはでたことない
74四目市:04/04/11 16:34 ID:Kuek+1Mb
>>71
全然勝ってね〜だろ???
で9年連続出たか??
せいぜい半分だろ(笑)
たとえば千葉や長崎の準優勝チームから1年に4人もJに入るか??
一人も入らんだろ(笑)
ちなみに総体は一度も出た事ない強豪で他県にあるか??(笑)
75四目市:04/04/11 16:38 ID:Kuek+1Mb
他の件の強豪校レベルでこんなスレ立つ事あるんかのう?
静学から多くの選手がプロに入る事を暗に認めてるんだよね、みんな。
総体に一度も出てない学校、静岡の県予選ベスト8から
Jに3人だっけ??
まあ、たいしたもんやろ(笑)
千葉、長崎のベスト8と比べてみ〜や(笑)
76 :04/04/11 16:41 ID:bqQZu+e3
>>54
それをやっちゃうと前橋育英がとってもとっても立場の悪いことに・・・

キラ星のようなU16代表をことごとくつぶした挙句無理やりプロに送り込んでも
一試合も出れずに引退を繰り返す・・・

たまに生き残るのがいても、精神崩壊してる松田・青木みたいなのだけw

しかも高校年代でも全く全国で勝てないという・・・
77 :04/04/11 16:47 ID:bqQZu+e3
>>75
君痛いよ

長崎はともかく千葉でほとんど全国にいけない習志野から玉田、広山
渋谷幕張から闘莉王、服部公太
八千代から羽生

全てA代表レベルだ
78U-名無しさん:04/04/11 16:54 ID:+OTu5kvW
>>75
静学は無理にプロに入れてるんじゃないの
実績作りたくて
だから実力の割りに数は多いけど通用しないんじゃないのかな
79 :04/04/11 16:55 ID:UInWmHWg
U19の右サイドバックやってたの誰だっけ?
あんなのコネ入社だろ?
80 :04/04/11 17:12 ID:k85Yx1J0
>>76
優勝してないだけじゃん>前橋育英
81 :04/04/11 18:43 ID:mzmxN27V
>>77
玉田の時は選手権に出たでしょ。1回戦負けだったけど。
闘莉王も出ていた気がするんだけど・・・
82 :04/04/11 18:47 ID:29x2KlU0
>>80
いつから全国大会で勝ってないんだっけ?
83:04/04/11 18:50 ID:+YYIENvL
狩野くんはJに行くのかな?
84千葉県人:04/04/11 18:52 ID:5XCCb64s
静岡学園の方が前橋育英よりは格上です。
あらゆる面で。実績も最近の強さも。全国最強を決めるユース選手権で準優勝してるの知らないの?
しょぼいサッカーの代名詞の前育と華麗なテクニックで魅せる静学じゃ最初から話になりません。
85 :04/04/11 19:02 ID:mSlEqp17
OBリスト

前橋育英 >>37
静岡学園 >>5
清水商業 >>28
国見高校 >>27




どなたか暇な人

市船、武南、帝京、藤枝東、清水東、四中工、東福岡、鹿実あたりのOBリスト作って。
86 :04/04/11 19:08 ID:WnJuQrxx
年齢別に整理してくれると見やすいね。
これからの上積みが望めそうな選手がわかりやすい。
87  :04/04/11 19:09 ID:Kd4pj9sk
肝心のエスパルスが弱いのはなんで?>静岡サッカー
88 :04/04/11 19:20 ID:9T1AQhL5
>>87
ミスばっかりの沢登がまだやってんだもん・・・
89_:04/04/11 19:22 ID:34JAY/ed
伊田の考え方が古いんだよ
時代遅れってこと
きれいごとばっか並べて
90 :04/04/11 19:31 ID:1pYY3qDQ
>>71
つーか静学って全国行っても大抵ベスト8以上に
勝ち残ってるわけだが・・・

>>87
静岡1軍=ジュビロ
静岡2軍=エスパルス
静岡3軍=レイソル
静岡4軍=レッズ

です
9190:04/04/11 19:36 ID:Ycdt0ZuW
ちなみに90年代以降の静学の全国の成績

92年=選手権ベスト8
95年=選手権優勝
96年=選手権ベスト4
99年=選手権ベスト8
01年=選手権3回戦
02年=選手権1回戦
03年=全日本ユース2位
92 :04/04/11 19:39 ID:Ycdt0ZuW
ついでに今週のサカダイに石井俊哉のインタビューが載ってるぜい
93U-名無しさん:04/04/11 19:56 ID:MFmf7o4Y
>>1
しょうがないじゃん。静学って県内でも無名の選手を集めて
戦ってきた学校なんだから。それを3年間で使える選手に
仕上げていく井田の手腕はそれはそれで評価されてたよ。

ここ数年は全国や県内からも良い選手が集まるようになってきて
代表クラスの選手も結構排出してるね(永田、谷澤、小林)
中等部と連動して6年間の一貫教育にも着手し始めたし
これがうまくいけば将来テクニックの化け物みたいなのがどんどん
出てくるかもね。
94 :04/04/11 20:20 ID:SWb0ytoJ
>>82
去年の国体決勝以降
95 :04/04/11 20:28 ID:LeXL9T+f
うそつけ南の頃からかき集めまくってたじゃねーかw
96   :04/04/11 20:30 ID:GH8ik7A/
>>94

それは群馬代表だろ
そんなもんを持ち出さなきゃいけない強豪校?
笑うしかないな・・・

で、ホントはいつから勝ててないの?
97 :04/04/11 20:33 ID:CU2wkTZ1
>>93
>代表クラスの選手も結構排出してるね(永田、谷澤、小林)

どこを縦読みしますか?
98 :04/04/11 20:36 ID:y36zAWBE
>>93
これからっていうけどさ。
井田っていくつだと思ってんの。
小沼も引退、小嶺もそろそろ、井田もそろそろだべ。

去年のユースの広島Yに帝京、国見が手も足も出ないでボコられ、静学も守りに徹した布陣で勝ちに
こだわったのをみて、古きよき高校サカーは終わったんだなと思ったよ。
99 :04/04/11 20:43 ID:y36zAWBE
日本には、ベルカンプ系の相手の裏を取って落ち着いて決める系の決定力の権化は生まれないのか?
100 :04/04/11 20:43 ID:Fdj7ee3g
静岡の高校サッカーは終わってるって!
まあ、かろうじて静学あたりは私学だし生き残りそうだが・・
もうどうでもいいだろ静岡の高校サッカーって
そもそも今年の最強は磐田ユース
いよいよ本番モード、プリンスを目前に控え、今日も中日本(練習試合みたいなもんだが・・)で四中高を8−0で撃破したようです
今年の静学は東海プリンスで下位争いでもおかしくないし
101 :04/04/11 20:45 ID:CU2wkTZ1
>>100
それは四厨が弱す(ry
102 :04/04/11 20:45 ID:mzmxN27V
>>85
それじゃ武南編を。

67年度 木野強(元浦和)
68年度 大熊裕司(元福岡)
69年度 横山雄次(元大宮)、石川康(名古屋)
70年度 池田太(元浦和)
71年度 田中信孝(元柏)
72年度 木寺浩一(新潟)、伊藤彰(鳥栖)
73年度 上野良治(横浜M)、小林悟(元新潟)
74年度 浅利悟(F東京)、室井市衛(浦和)、浦田尚希(元甲府)、坂口健司(元浦和)
75年度 斉藤雅人(大宮)
76年度 北慎(元F東京)、金沢淨(F東京)、宮沢克行(新潟)
77年度 高橋義雄(元浦和)
78年度 滝沢邦彦(名古屋)、寶示戸進哉(元甲府)
79年度 伊東真吾(元山形)、青葉幸洋(甲府)、須田興輔(水戸)、三上卓哉(浦和)
80年度
81年度
82年度
83年度 伊藤仁(水戸)
84年度
85年度

武南が一気に弱体化したのがよく分かる。
103U-名無しさん:04/04/11 20:47 ID:cEAIZzxC
レギュラー○、準レギュラー△、戦力外×
静学
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1 増田忠俊(柏)×
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1 
76.4.2-77.4.1 久保山由清(清水)△
77.4.2-78.4.1 深沢仁博(新潟)△
78.4.2-79.4.1 
79.4.2-80.4.1 南雄太(柏)○
80.4.2-81.4.1 
81.4.2-82.4.1 
82.4.2-83.4.1 
83.4.2-84.4.1 永田充 (柏)○
84.4.2-85.4.1 谷沢達也(柏)△
85.4.2-86.4.1 小林祐三(柏)×、横山拓也(浦和)×、松下幸平(磐田)×
104U-名無しさん:04/04/11 20:50 ID:wkWSAyyH
レギュラー○、準レギュラー△、戦力外×
清商
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
68.4.2-69.4.1 真田雅則(清水) ×
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 三浦文丈(FC東京) △
71.4.2-72.4.1 藤田俊哉(磐田) ○
72.4.2-73.4.1 大岩剛(鹿島)○、薩川了洋(柏)×、名波浩(磐田)○
73.4.2-74.4.1 望月重良(市原)×
74.4.2-75.4.1 平野孝(東京V) ○
75.4.2-76.4.1 川口能活(ノアシェラン)×、田中誠(磐田) ○
76.4.2-77.4.1 佐藤由紀彦(横浜M)○、安永聡太郎(横浜M) ×
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 
79.4.2-80.4.1 小野伸二(フェイエノールト)○、平川忠亮(浦和)○
80.4.2-81.4.1 小林宏之(浦和)×、楽山孝志(市原) ×
81.4.2-82.4.1 
82.4.2-83.4.1 小林大悟(東京V) ○
83.4.2-84.4.1 
84.4.2-85.4.1 菊地直哉(磐田) ○
85.4.2-86.4.1 水野晃樹(市原)×、河野直人(名古屋)×
105U-名無しさん:04/04/11 20:51 ID:cEAIZzxC
レギュラー○、準レギュラー△、戦力外×
清水東
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1 斉藤俊秀(清水)△
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1 
76.4.2-77.4.1 山西尊裕(磐田)△、西沢明訓(C大阪)○
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 
79.4.2-80.4.1 山本浩正(磐田)×、高原直泰(HSV)×
80.4.2-81.4.1 高林佑樹(清水)×××
81.4.2-82.4.1 
82.4.2-83.4.1 
83.4.2-84.4.1 
84.4.2-85.4.1 
85.4.2-86.4.1 
106U-名無しさん:04/04/11 20:52 ID:/tTWiLDN
レギュラー○、準レギュラー△、戦力外×
藤枝東
67.4.2-68.4.1  中山雅史(磐田)○
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 渡辺毅(柏) ○
73.4.2-74.4.1 
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1 山田暢久(浦和)○
76.4.2-77.4.1 
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 
79.4.2-80.4.1 石川竜也(鹿島)×
80.4.2-81.4.1 
81.4.2-82.4.1 
82.4.2-83.4.1 
83.4.2-84.4.1  長谷部誠(浦和)○
84.4.2-85.4.1 大井健太郎(磐田)×、成岡翔(磐田)△
85.4.2-86.4.1 
107U-名無しさん:04/04/11 20:54 ID:cEAIZzxC
レギュラー○、準レギュラー△、戦力外×
東海大一(翔洋)
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1  吉田康弘(清水)×、沢登正朗(清水)○
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 森島寛晃(C大阪)○
73.4.2-74.4.1 服部年宏(磐田)○
74.4.2-75.4.1 伊東輝悦(清水)○
75.4.2-76.4.1 
76.4.2-77.4.1 
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 
79.4.2-80.4.1 
80.4.2-81.4.1 
81.4.2-82.4.1  鈴木啓太(浦和)○
82.4.2-83.4.1 
83.4.2-84.4.1 
84.4.2-85.4.1 
85.4.2-86.4.1 
108 :04/04/11 20:55 ID:8PalkH7M
狩野はレイソル内定
109U-名無しさん:04/04/11 20:56 ID:cEAIZzxC
レギュラー○、準レギュラー△、戦力外×

静岡北
77.4.2-78.4.1 平山智規(柏)×、入江徹(G大阪)×

浜名
81.4.2-82.4.1 和田拓三(清水)△
84.4.2-85.4.1 矢野貴章(柏)×

沼津学園
84.4.2-85.4.1 渡辺圭二(名古屋)×

浜松商業
74.4.2-75.4.1 鈴木秀人(磐田)○

浜松西
74.4.2-75.4.1 渡辺光輝(G大阪)○
110U-名無しさん:04/04/11 20:58 ID:cEAIZzxC
J2はウンコだから除いた。
111 :04/04/11 20:58 ID:QDLhsFBl
>>97
永田はA代表、谷澤は五輪代表の声も出てるし
小林はU-19代表で「代表クラス」に間違いはないだろ?
112 :04/04/11 20:59 ID:8PalkH7M
>>109
平山は柏でレギュラー、いま怪我しているだけ
113U-名無しさん:04/04/11 21:00 ID:cEAIZzxC
現在怪我の選手も戦力外にしました。
代わりにレギュラーになっている選手もいるし、しょうがない。
怪我も実力のうち。
114 :04/04/11 21:00 ID:FhmIBzeV
今年も藤枝東の年ですよ・・・中村、鈴木崇、赤星、有力選手は昨年からすべているし

OBでもユース勢だって所詮代表は市川くらいw
その市川も今では・・・
長谷部はいいよー、長谷部は
115 :04/04/11 21:00 ID:QDLhsFBl
>>103
>85.4.2-86.4.1 小林祐三(柏)×、横山拓也(浦和)×、松下幸平(磐田)×

横山ってキャンプの時に2試合連続で得点してコーチ陣の
評価も高いって話だけど?
小林、松下もこれからだろ
116:04/04/11 21:01 ID:bueTbYCj
>>103
>73.4.2-74.4.1 増田忠俊(柏)×
正解→73.4.2-74.4.1 増田忠俊(柏)○

今季は左サイドで先発出場してる
117U-名無しさん:04/04/11 21:02 ID:cEAIZzxC
>>115
J1で実績のない選手も当然戦力外扱い。
これから?しらね。
118 :04/04/11 21:03 ID:QDLhsFBl
>80.4.2-81.4.1 小林宏之(浦和)×、楽山孝志(市原) ×
あと楽山は前節スタメンで出てたぞw
119 :04/04/11 21:03 ID:dhtBVAeP
レギュラー◎、準レギュラー○、ベンチ△、戦力外×、怪我●
前橋育英
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 山口素弘(新潟)◎
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1  
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1 
76.4.2-77.4.1 松田直樹(横浜M)◎
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 
79.4.2-80.4.1 大島秀夫(山形)◎
80.4.2-81.4.1 
81.4.2-82.4.1 茂原岳人(柏)△、岩丸史也(神戸)△、松下裕紀(福岡)●
82.4.2-83.4.1 青木剛(鹿島)◎
83.4.2-84.4.1 坪内秀介(神戸)◎、相川進也(札幌)△、大谷昌司(鹿島)×、大谷圭志(FC東京)×
84.4.2-85.4.1 小暮直樹(G大阪)×
85.4.2-86.4.1 石亀晃(大宮)×、常澤聡(東京V)× 

120U-名無しさん:04/04/11 21:04 ID:cEAIZzxC
失礼、増田は○でした。
121U-名無しさん:04/04/11 21:06 ID:d1fbUG9F
J1レギュラーを6
J1控えを4
J1万年サテを2
J2レギュラーを3
J2控えサテを1

ぐらいにして計算したらどこの高校が一番ポイント高いの?
122U-名無しさん:04/04/11 21:06 ID:JyqDt+s2
じゃ、楽山は△ね。
123 :04/04/11 21:07 ID:Fdj7ee3g
>>121
清水商
124 :04/04/11 21:10 ID:FhmIBzeV
そんなもん絶対数が多いんだから1番なのはあたりまえ
こう見てると藤枝東が率としては一番優秀
札幌でも岡田佑樹が(実質)3年目でレギュラーだし
125 :04/04/11 21:11 ID:y36zAWBE
古い選手は活躍したのだけしか載せてないから意味無いな
126pp:04/04/11 21:14 ID:dQr0e83z
なんか途中から埼玉人も乱入してきていい感じに盛り上がってんな。
つーか、静学ってプロ入る選手多いけどそれは単にスカウトがテクの部分しか
みてないからだろ。静学OB見てもまともなの南と将来性の谷澤くらい。あと
はJの中でも底辺だろ。
あと国見、市船、前育を批判している奴がいるみたいだが、国見は十分いい選手を
排出しているし市船はこれからの若い選手が多い。
それに比べて前育は身体能力の高い選手多いのに十分に伸ばせてないよな。
スカウトも身体能力にほれこんで将来性を買って入団させるが身体能力に
頼り切ってるため他の技術がたいして伸びず退団。このケースが最近多いよな
127U-名無しさん:04/04/11 21:16 ID:JyqDt+s2
清商
60+8+16=84
静学
18+12+6=36
東海大一(翔洋)
30+0+2=32
藤枝東
24+4+4=32
清水東
6+8+6=20
浜名
0+4+2=6
浜松商業
6+0+0=6
浜松西
6+0+0=6
静岡北
0+0+4=4
沼津学園
0+0+2=2
128 :04/04/11 21:17 ID:y36zAWBE
しかしなんだかんだいっても静岡で一番いいサッカーしてるのは藤枝東なのは間違いない
129 :04/04/11 21:18 ID:xBpG7lKt
藤枝のようなチキンサッカーだけは勘弁
130 :04/04/11 21:21 ID:FhmIBzeV
>>129
中村はいいよー、中村は
ただ監督がアレだからいチームとしてはあんなサカーしかできないだろう・・・
131pp:04/04/11 21:22 ID:dQr0e83z
なんだかんだいっても静岡では清商じゃねーの? 去年の選手権の藤枝東
みたらとても強豪とは呼べない
132 :04/04/11 21:24 ID:y36zAWBE
そんなこといったら静岡に強豪なんていなくなっちゃうわけだが。
133U-名無しさん:04/04/11 21:24 ID:Btgmil/x
清商はもう古豪という感じだ。
134U-名無しさん:04/04/11 21:24 ID:JyqDt+s2
>>132
実際強豪はもはやないでしょ。
中堅クラスの高校ならいくつかあるが。
135 :04/04/11 21:26 ID:FhmIBzeV
>>131
あの試合っぷりを見て清商1番唱えられるあんたはエライよ
まあ静学戦はチーム全体が確変して素晴らしいサカーしたけど
136pp:04/04/11 21:33 ID:dQr0e83z
は? 俺が言ってるのは県予選じゃなくて全国大会だよ。島根のなんとか
ってとこに負けた試合だよ。別に清商のサカーが素晴らしいといってるのでは
なく少なくとも島根のなんとかにブザマなサカーして負けてる藤枝東よりは
いいんじゃねーのって言いたいんだよ。 そろそろ復活しねーかな
137 :04/04/11 21:40 ID:FhmIBzeV
だからさー、全国大会に出られないんだから県予選の戦い振りで見るしかないでしょ?
藤枝東のサカーは無様だろうがああいうんだから仕方がないし、俺は変えて欲しくもない
つーか清商のサカーがどれほどショボいか見れば一目瞭然だと思うが・・・
ここ数年でいいサカーしたのは2年前の翔洋戦と昨年の静学戦だけ
もし最後に全日本ユース優勝した年の準決勝を見てるなら大滝サカーの限界がわかるはず。
138 :04/04/11 21:45 ID:xBpG7lKt
>>134
おいおい、実質日本一決定戦の全日本ユースで
同一市内の2チームがベスト8に残ったんだぜ?
他の県でこういう芸当ができるとこあるか?
139 :04/04/11 21:47 ID:+FFlZ52X
スレ違いだけど今日深夜2時から第一テレビで
FBSカップ決勝の市船−東福岡やるぜ
140U-名無しさん:04/04/11 21:48 ID:Btgmil/x
大滝は全日本ユースの決勝で読売ユースに圧倒されたのを全て選手の責任に
してた奴です。
141U-名無しさん:04/04/11 21:49 ID:JyqDt+s2
>>138
そういうのならJユースのあるところなら出来るんじゃない。
142U-名無しさん:04/04/11 21:50 ID:Hgv1vbjG
過去の栄光を語るな。
143pp:04/04/11 21:52 ID:dQr0e83z
FC東京と東京Vでできそうだな。 
144 :04/04/11 22:01 ID:01jhKrLz
>>138
でも地元国体はグソマに完敗したんだよなw
145 :04/04/11 22:01 ID:qQJ2tTrB
携帯電話の普及に関係があると思われる
146kokok:04/04/11 22:05 ID:DCOPFy4w
1984 三浦泰年、向島建
1986 三浦知良
1992 増田忠俊
1993 栗田泰次郎
1995
久保山由清、向島満、牧野直樹
1996 石井俊也、森川拓巳、塩川岳人、深沢仁博
1997 山崎哲也、倉貫一毅、坂本紘司
1998 南雄太、大石鉄也、松田和之、飯塚浩記
1999 渡辺誠
2000 菅原太郎
2002 永田充
2003 谷澤達也
2004 小林祐三、松下幸平、横山拓也
147 :04/04/11 22:09 ID:VlZg0qP+
>>141,>>143
実際にやってみろっつーの。話はそれからだ
148 :04/04/11 22:13 ID:avc86qnx
>>1
まあぶっちゃけると昔の静学ってただでさえ少ない静岡のパイを
清水商やら清水東、東海大一、藤枝東らに奪われて中学時代
無名の選手ばっかでやりくりしてたんだよ
149pp:04/04/11 22:16 ID:dQr0e83z
>>145が興味深いな  どうこういっても市船や国見、他のユース下手したら
前育や九州の強豪にすら勝てるチームが存在しないそれが今の静岡の現状だろ
150 :04/04/11 22:29 ID:2yZwTwur
>>147
ベスト8っつっても静学はおこぼれで市船を応援して予選突破、清水もさっさと東福岡に虐殺されてたけど。
それがそんなに誇らしいのか?
151 :04/04/11 22:31 ID:Gk+AC+LQ
なぜ96年組筆頭の桜井を忘れる??
152 :04/04/11 22:33 ID:2yZwTwur
>>151
桜井辰史なら知ってる
153 :04/04/11 22:36 ID:QiTeJd1m
>>152
サカつくかよ
154 :04/04/11 22:39 ID:2yZwTwur
>>153
昔の彼はすごかったが最近じゃ・・・
155U-名無しさん:04/04/11 22:46 ID:3TW3K/tL
なんで引退した選手とかうんこJ2の選手の事語るんだよ。
J1オンリーで語れ。
過去の栄光とか、底辺でシコシコやってる選手なんか評価に値しない。
156 :04/04/11 23:04 ID:avc86qnx
>>150
ああ、誇らしいね。
他のチームはそこまでたどり着けなかったんだからね。
157 :04/04/11 23:08 ID:avc86qnx
昨年度の公式戦で2敗しかしていない(内1敗は天皇杯でのJチーム相手)サンフレッチェユースに
静学が黒星を付けて、選手権優勝の国見にエスパルスユースは1−1だもんな
158 :04/04/11 23:11 ID:avc86qnx
ちょっと言葉が足らなかったな

他のチームは ”どう足掻いても” そこまでたどり着けなかったんだからね>>150
159U-名無しさん:04/04/11 23:12 ID:5sPLujRW
たった1試合で語るなよ。フロックかもしれないだろ。

今年はどこか他の地域が同一県内で優勝、準優勝くらいやってくれるよ。
160 :04/04/11 23:12 ID:2yZwTwur
静岡県のチームが2年続けて一勝も出来ない選手権大会で一勝にたどり着いて誇らしいです
161U-名無しさん:04/04/11 23:14 ID:PrDAABM1
最強チームは国見、市船。最強県は長崎、千葉。
中の上の県・静岡、同県で上の下の静学なんて語るに値しないって事で結構ですので。
162 :04/04/11 23:16 ID:avc86qnx
>>159
>たった1試合で語るなよ。フロックかもしれないだろ

素晴らしい言い訳ですね。それならどんなチームのファンでも使えますよ
163 :04/04/11 23:17 ID:h5Wc3FVg
静学、、、

それは、プロ志向だけど強豪高からお呼びの掛からない厨房が
育成伝説に最後の夢を託して集まる処、、、
夢見る二流選手の吹き溜まり、、、
164 :04/04/11 23:17 ID:u/6ayNhb
暖かくなったから千葉のバカが冬眠から冷めたのか?w
165 :04/04/11 23:17 ID:Xugd8bUo
東海地方がレベル低いから静岡が2校出れただけじゃん。
その証拠に・・・いっぱいありすぎてあげきれん。
そーいえば千葉県は同一年に別のチームが全国制覇したり、総体で3年連続で2校ともベスト4以上だったことがあるな。
たまたま一回だけベスト8とかっていわれてもな・・・
166U-名無しさん:04/04/11 23:18 ID:aa/eHqMg
全日本ユース、今年の東海地区代表は三重と岐阜のチームになるだろ。
167U-名無しさん:04/04/11 23:21 ID:T9sA3UZD
たった1試合で語れるなら、最強チームいっぱいあるよなー。
Jチームには南米チャンピオンもいるくらいだし。
168 :04/04/11 23:22 ID:2yZwTwur
ジュビロユースは三重県から強奪しまくってるからな・・・
実は人材的には三重>静岡じゃないのか?
169U-名無しさん:04/04/11 23:23 ID:aa/eHqMg
>>165
総体で全国大会決勝が静岡県同士になった事がある。
でも、静学は関係ないけどなw
170 :04/04/11 23:24 ID:u/6ayNhb
>>165

03総体 東邦ベスト4、岐阜工ベスト8
03国体 静岡4位、愛知ベスト8
03ユース 静学2位、清水ベスト8
03選手権 四中工、岐阜工ベスト8
03クラブユース選手権 清水ベスト4、磐田ベスト8
03Jユースカップ 清水ベスト4

ですが何か?
171U-名無しさん:04/04/11 23:26 ID:av1c0WqY
>>170
優勝がない・・・
172 :04/04/11 23:27 ID:l5kf8OT3
それをいったら市船なんてJリーグチャンピオンに引き分けたチームだし・・・

去年ひしゃくでネタになってた
千葉国体選抜>JEFサテ>セネガル代表>日本代表
なんてのも。
173 :04/04/11 23:29 ID:u/6ayNhb
>>168
おいおい、西部の人材を静岡全体と捉えるなよw
174 :04/04/11 23:31 ID:spMZBeDq
30チームかそこらしか参加しない大会でベスト8をいちいち実績にあげないとカッコがつかない時点で終わってる
しかも静岡だけじゃさびしすぎるんで東海地方って・・・
175U-名無しさん:04/04/11 23:31 ID:aa/eHqMg
静学なんて県外出身者ばかりじゃん。
176U-名無しさん:04/04/11 23:33 ID:2nZ4/U54
>>170
肝心の静学が1つしか登場してないんだが。
177 :04/04/11 23:33 ID:vijKb+K8
>>174
いやユースは16チームしか参加してない。
だからベスト8っていってもトーナメントなら一回勝っただけ。
178 :04/04/11 23:33 ID:49luBH9n
>>172
お〜い千葉人さんよ、自分とこのアピールしないで
影でこそこそ自作自演して静岡貶めることだけに
集中しとけ。矛先が自分とこに向かうと不味いんだろ?
179 :04/04/11 23:34 ID:N2J+C6ZP
また変なのが沸いてきた?

180 :04/04/11 23:35 ID:12HacDZZ
>>177
リーグ戦3試合がごっそりと抜けてるな
181U-名無しさん:04/04/11 23:35 ID:yVz0Betp
だから、静学の事語れや。静岡なんてどうでもいいの。
182 :04/04/11 23:36 ID:YSe4FETd
さて、そろそろ
「なぜ市立船橋の選手はプロで通用しないのか」
スレを立てるか
183 :04/04/11 23:38 ID:iXfiOtM9
一試合の実績の話で市船の鞠戦が出てくるのは自然だよな。高校チームが出した最高の結果なんだから。
ここの静岡人って市船意識しすぎで笑える。
184 :04/04/11 23:40 ID:kp3NC4k5
ていうか静学のスレなのに市船の話してる時点で
お前ら静岡意識しすぎだよってことでファイナルアンサー?
185U-名無しさん:04/04/11 23:42 ID:XEtLuRzO
>>103-109みたいに他の高校のも作ってくれよ。比較したいなら。
186U-名無しさん:04/04/11 23:44 ID:NXiym2ZZ
>>182
西は市船卒ですよ。磐田で活躍してるでしょ。
静岡の人なら知ってるはずなんだけどなあ。こないだも2点とって大活躍してたけど。
187 :04/04/11 23:45 ID:4LA0O9r5
あー、静岡の田舎で才能が開花した西ね
188 :04/04/11 23:48 ID:Nb9I5skR
>>184
何で市船の話すると静岡を意識してるんだ?わけわからん。
静学のスレなのに藤枝東とか清水商とかいいだした奴がいたから静岡の話になったんだろ。
そうなったら最近の静岡さえないって話になるのはもう仕方ない。
189 :04/04/11 23:50 ID:Nb9I5skR
>>187
そんなこというと、柏で才能が開花した永田とか言われちゃうよん。
都合悪いんじゃないの?
190U-名無しさん:04/04/11 23:53 ID:KFXdW+ti
前橋育英
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 山口素弘(横浜F-名古屋-新潟) ○
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1  
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1 
76.4.2-77.4.1 松田直樹(横浜M) ○
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 
79.4.2-80.4.1 
80.4.2-81.4.1 
81.4.2-82.4.1 茂原岳人(神戸-川崎-柏)△、岩丸史也(神戸)△
82.4.2-83.4.1 青木剛(鹿島) ○
83.4.2-84.4.1 須田剛史(広島・大学進学)×、大谷昌司(鹿島)×、大谷圭志(FC東京)×坪内秀介(神戸)○
84.4.2-85.4.1 小暮直樹(G大阪) ×
85.4.2-86.4.1 常澤聡(東京V)×

24+8+10=42
191U-名無しさん:04/04/11 23:53 ID:/GRHThBb
>>189
いいんじゃね?
永田一人の手柄くらい千葉にくれてやるよw
良かったな、これからは大威張りできるぞ
192 :04/04/11 23:55 ID:KNzQn6dv
柏さんは静岡の新人を早い時期から使ってくれるんで
ありがたいです。監督も確か静岡の人でしたよね?
第3静岡代表として応援してますよ
193 :04/04/11 23:56 ID:3pFw28fG
そんなことより何で最近やたらと城が変なところでマスコミに露出してるんだ?
>>191何をそんなに興奮してるんだい?

194 :04/04/11 23:57 ID:KNzQn6dv
なんかみんなIDが違うから何がなんだか・・
195 :04/04/11 23:59 ID:KNzQn6dv
ほとんどID一回使ったらチェンジってヤシばっかですね、ここ
196 :04/04/11 23:59 ID:sv2KKDQZ
なあ、ひょっとして・・・静岡ヒキが降臨してる?
あいつアク禁になって以来おとなしかったのに、また復活したの?

うぜーなあ。
197U-名無しさん:04/04/12 00:00 ID:9BJncvrl
国見
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 永井秀樹(大分) △
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1 
74.4.2-75.4.1 三浦淳宏(東京V) ○
76.4.2-77.4.1 
77.4.2-78.4.1 船越優蔵(新潟)△
78.4.2-79.4.1 都築龍太(浦和)○
79.4.2-80.4.1 
80.4.2-81.4.1 
81.4.2-82.4.1 小森田友明(大分) ○
82.4.2-83.4.1 大久保嘉人(C大阪)○ 松橋 章太(大分)△
83.4.2-84.4.1 近藤健一(FC東京)×、徳重健太(浦和)×、 徳永悠平(早大・FC東京) ○
84.4.2-85.4.1 
85.4.2-86.4.1 

30+12+4=46
198 :04/04/12 00:01 ID:ZIh+yaSJ
あと千葉ヒキも復活したもようw
199U-名無しさん:04/04/12 00:02 ID:9BJncvrl
誰か市船とか東福岡とか帝京の作ってくれ。
200 :04/04/12 00:06 ID:gpx+MlwJ
>>197
乙です。引退した選手は入ってないのかな?
っていうか別スレ立ててやったほうがいいと思うけど。
ここって煽りスレだしね。
201 :04/04/12 00:08 ID:YiDXga83
江尻ってまだジェフのサテライト監督やってるの?
202U-名無しさん:04/04/12 00:08 ID:9BJncvrl
>>200
J1(海外)のみ。引退選手やJ2以下の選手は含まない。
レギュラー6、準レギュラー4、サテライト2で計算。

以上でやってます。
前育や国見のは上のあったのを引用しただけなので間違ってるかも。
203 :04/04/12 00:09 ID:gpx+MlwJ
>>198
千葉?関係ないじゃん。意識過剰だよ。
静岡ヒキはすぐ千葉っていうからわかるけど、千葉らしい奴はいなそう。
204U-名無しさん:04/04/12 00:13 ID:CsrR6U/e
>>201
トップのコーチ
205 :04/04/12 00:17 ID:gpx+MlwJ
女子代表の両サイドはかわいいな
206 :04/04/12 00:22 ID:ffCRe+vG
もうさ、どこどこ出身とかでいがみ合うのいい加減やめたら?
五輪予選、W杯予選と見て「あいつ○○出身だから応援しねー」とかってなかっただろ?
日本サッカー全体のレベルアップになるなら良い選手がたくさん出てきた方がいいべ?
207  :04/04/12 00:24 ID:r+U3khoP
暴れさせてまたアク禁くらわせればいい。
208U-名無しさん:04/04/12 00:33 ID:9BJncvrl
市船
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1 
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1  秋葉忠宏(新潟)×
76.4.2-77.4.1  茶野隆行(市原)○
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 北嶋秀朗(清水)○
79.4.2-80.4.1  遠藤大志×
80.4.2-81.4.1  西紀寛(磐田)○
81.4.2-82.4.1  羽田憲司(鹿島)×、黒河貴矢(清水)△
82.4.2-83.4.1  中沢聡太(柏)△、永井俊太(柏)×
83.4.2-84.4.1 
84.4.2-85.4.1  青木良太(G大阪)×、大久保裕樹(広島)△
85.4.2-86.4.1  増嶋竜也(FC東京)△、カレン(磐田)×

18+16+12=46
209 :04/04/12 00:41 ID:AkvSpniq
>>208
改めて見ると市船OB酷いな・・・
210U-名無しさん:04/04/12 00:42 ID:qmLdUyG3
国見と市船が同じ数値なのが興味深い。
静学はそれを遥かに下回っているけど。
211U-名無しさん:04/04/12 00:49 ID:qmLdUyG3
ひとり抜けてた。
静学
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1 増田忠俊(柏)○
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1 
76.4.2-77.4.1 久保山由清(清水)△
77.4.2-78.4.1 深沢仁博(新潟)△
78.4.2-79.4.1 山崎哲也(大分) ×
79.4.2-80.4.1 南雄太(柏)○
80.4.2-81.4.1 
81.4.2-82.4.1 
82.4.2-83.4.1 
83.4.2-84.4.1 永田充 (柏)○
84.4.2-85.4.1 谷沢達也(柏)△
85.4.2-86.4.1 小林祐三(柏)×、横山拓也(浦和)×、松下幸平(磐田)×

18+12+8=38
212 :04/04/12 00:54 ID:MjsixI6F
>>208
中村直志と原竜太は入れてもらえないんですか?
213U-名無しさん:04/04/12 00:59 ID:3WUbsgIg
鬼木とかは?

つか書いてる奴素人かよ!抜けすぎだろ。
214U-名無しさん:04/04/12 01:05 ID:05hr7pFY
東福岡
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1 
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1 
76.4.2-77.4.1 有村光史(大分)○
77.4.2-78.4.1 小島宏美(神戸)○、山下芳輝 (柏)○
78.4.2-79.4.1  古賀正紘(名古屋)○
79.4.2-80.4.1 本山雅志(鹿島)○
80.4.2-81.4.1 金古聖司(鹿島)○
81.4.2-82.4.1 
82.4.2-83.4.1 
83.4.2-84.4.1 
84.4.2-85.4.1 
85.4.2-86.4.1

36+0+0=36
215U-名無しさん:04/04/12 01:12 ID:D8dGD5OI
>>212
ごめん。日刊のサイト見ながらやってるんだが、中村は高校時代の経歴がなくていきなり大学
からになってたので引っ掛からなかった。他の高校に付いても同様の漏れあるかも。
あと、J2は対象外ね。

市船
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1 
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1  秋葉忠宏(新潟)×
76.4.2-77.4.1  茶野隆行(市原)○
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 北嶋秀朗(清水)○ 、中村直志(名古屋)
79.4.2-80.4.1  遠藤大志×
80.4.2-81.4.1  西紀寛(磐田)○
81.4.2-82.4.1  羽田憲司(鹿島)×、黒河貴矢(清水)△
82.4.2-83.4.1  中沢聡太(柏)△、永井俊太(柏)×
83.4.2-84.4.1 
84.4.2-85.4.1  青木良太(G大阪)×、大久保裕樹(広島)△
85.4.2-86.4.1  増嶋竜也(FC東京)△、カレン(磐田)×

24+16+12=50
216重要レス:04/04/12 01:51 ID:bmHhJv7O
なんか変なスレになってっきてるな
静岡関係の話題になると必ず現れる千葉人くさいのがいるな
アンチ静岡はもう少しマテって  全国的にレベルが平均化してるし
清商が実績一番なのは間違いないし 藤枝東や清水東をだされたら静岡には
総合的にまだ勝てない

静岡が落ちぶれたというのなら何年後かに静岡を実績やJ1選手の数でうわ
まわったら、そのとき初めていきがればいいだろ?
それまでおとなしく待てや  何年かかるかしらねーけど
217 :04/04/12 02:40 ID:PdEiDlb/
>>214
大分の有村って、東福岡でコジの一個上だったのか・・・。
最近立て続けに大分の試合観たが、何げにかなりいい選手だと思った。
左の名良橋みたいな感じで。
218 :04/04/12 08:17 ID:8cCSnazu
どこの高校も大して変わらないじゃんw
なにがプロで通用しないのか?だよ・・・・
219 :04/04/12 08:29 ID:Gk5vAs5M
>>218
いや、だって元々>>1は静岡煽るのが目的だから…

どうでもいいけど帝京のも作ってくれ
220aa:04/04/12 09:02 ID:BP8IiaBX
>>218
どこの話だろうね プ
221aa:04/04/12 09:10 ID:BP8IiaBX
>>5
たいした選手イネエじゃんか
ダンディー・カズ→
イタリアのマイナー選手パドヴァーノにポジションとられるし。
出場すれば、イタリアの至宝バレージにボールと間違えてヘッドバッド食らわしてたじゃんか。
そして流血帰国、馬鹿じゃん。
それで特技がカズダンス&シザーズフェイント←バレバレ。(増島に簡単に止められる)
そんで似合わないオシャレだけは派手に決め込んで、夜のゴールハンターとして武田(清水東出身)とツートップ。
今の高原平山(W坊主)とは大違いだよ。
つうか何で今のFWは坊主が多いの?(焦点変わってる)
222aa:04/04/12 09:16 ID:BP8IiaBX
>>8
まさしくこれは真理。
>>23
そうだな明らかに市船からとってた方が無難だな。
223 :04/04/12 10:57 ID:bn2KcXM/
静岡ってやっぱり終わってるんだな。
最近の選手だと全然ダメじゃん。

まあ予想通りだが。
224U-名無しさん:04/04/12 11:05 ID:fQMQTftX
市船
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1 
73.4.2-74.4.1 
74.4.2-75.4.1 
75.4.2-76.4.1  秋葉忠宏(新潟)×
76.4.2-77.4.1  茶野隆行(市原)○
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 北嶋秀朗(清水)○ 、中村直志(名古屋)○
79.4.2-80.4.1  遠藤大志×
80.4.2-81.4.1  西紀寛(磐田)○
81.4.2-82.4.1  羽田憲司(鹿島)×、黒河貴矢(清水)△、原△
82.4.2-83.4.1  中沢聡太(柏)△、永井俊太(柏)×
83.4.2-84.4.1 
84.4.2-85.4.1  青木良太(G大阪)×、大久保裕樹(広島)△
85.4.2-86.4.1  増嶋竜也(FC東京)△、カレン(磐田)×

羽田なんて怪我まえはスタメンで出てたし若いのばっかりの割には確率めちゃいいじゃん。
だれだ市船は伸びないとか嘘ついたのは・・・
>>146とか、いたっけそんなのって選手ばっかり。
225U-名無しさん:04/04/12 11:22 ID:2oX3DwTc
>つうか何で今のFWは坊主が多いの?(焦点変わってる)

日本はやっぱり仏教の国だから。君も坊主にしたほうが人生上手くいくよ!
226 :04/04/12 11:24 ID:xWfwIj5b
>>223
静岡(特に清水商)=伸びしろの無い選手の比率が多い
その他=若手有望株の比率が多く今後に期待できる

これはデータからも明らかだね。静岡県人が焦りでやたらと攻撃的なのも仕方ないかな。
227U-名無しさん:04/04/12 11:54 ID:+VuJX15X
>>23
柏は地元の人間多いよ。ユース出身の有望株が多い。
228 :04/04/12 11:54 ID:gUNKVDsT
>>197
国見ってかなりしょぼいんだな・・・
229 :04/04/12 12:16 ID:Gk5vAs5M
>>226
>静岡(特に清水商)=伸びしろの無い選手の比率が多い

おいおい、そりゃないだろ。
五輪代表とかで活躍した選手で今も現役バリバリでやってるのばっかじゃん。
名波や藤田、マイアミの奇跡の服部、田中誠、鈴木秀人、伊東輝、川口とか。
静岡は息の長い選手を排出してるよ。20代後半でもほとんどチームの
スタメン張ってるしね。

若い選手でも長谷部や谷澤みたいに五輪代表の呼び声も高い選手が育ってるしね。
案外、今度のアテネではOAも含めて静岡出身選手が1/4くらい選ばれたりしてね
(◎鈴木啓、○小野、○高原、○長谷部、△谷澤)
230 :04/04/12 12:18 ID:/7XxFOb9
>>226
そりゃあ多いだろ。プロになるやつが多いんだもん。
他のところはプロになるやつ少ないからなー。
231 :04/04/12 12:19 ID:Gk5vAs5M
そういや静岡は7万人に1人がJリーガーってサカダイに載ってたな。
これは全国的に見ても驚異的な数字だった
232 :04/04/12 12:20 ID:zH0mp1dR
>>224
プロへ行ったのに載ってない選手多すぎだぞw
233 :04/04/12 12:25 ID:3kmsBW2D
>>232
J1で活躍していない、すでに消えたかのどちらかでしょ
234U-名無しさん:04/04/12 12:49 ID:3pvkgI6+
>>224
市船出身選手の今

北嶋→清水みたいなしょぼいチームじゃなかったらとっくにクビ切られてる点の取れないFW
永井→静学の高卒ルーキーに速攻追い抜かされた
羽田→怪我でアボーン。もう何年もプレーしてない
中澤→怪我で昨シーズンリーグ戦出場0。
     今シーズンの復活にかける布が”レッズジュニアユース”から強奪してきた元U-15代表選手
黒河→鹿島から移籍してきたGKにポジション奪われる
青木、大久保→どこいるの?
カレン→サテ暮らし
増嶋→今シーズン公式戦出場時間1分。期待の若手
原→出番を求めて名古屋からJ2の京都へ移籍したものの、チェ・黒部・田原の前に
   第4ストライカーという位置づけ。今シーズン2試合合計35分出場で名古屋の時より出番減ってる


>>224の中で活躍してるって言えるのは西、茶野、中村直志くらいだね。
まだ習志野出身の方が良いんじゃね?w
235 :04/04/12 12:54 ID:Rz4hVOhT
静学はここ数年の学区改正で特をしてる組なのは間違いない。
以前だったら、公立と私学両方受かったら絶対に公立行けって言われたからな。
清商なんかはこれに、エスパに選手が流れる。O滝氏の厳しい指導が嫌われる。
少子化の問題なんかで、風間八宏のいた頃にレベルが戻った感じで浮上は厳しいな。
静学は良い選手が集まりはじめてるんで、これからだろね井田さんの真価が問われるんは
先崎とかどう育てるんやろ・・
むしろ清水東なんかやろうと思えばもっと人材集まると思うが・・・

236 :04/04/12 13:49 ID:rw8KIm8k
市船ワロタ
237 :04/04/12 14:04 ID:80hh0qQE
静岡県民は市船卒なら活躍して無くても知ってるんだねえw

さすが粘着民族だね。

おれなんか静岡の無名選手なんか全然興味ないけどね。
238結論:04/04/12 14:10 ID:3fkmlcws
静岡:たまたま活躍した選手だけを語る。年寄り率異常に高し。

しかしにっくき市船に関しては煽りたい一心で活躍して無い選手まで勉強して煽る。

かわいそうな静岡人。元清水商で屋台引いてメロンパン売ってる山田クンの爪の垢でも煎じて飲ませたいねw
239 :04/04/12 14:19 ID:ED8LkhBg
市船
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1 
70.4.2-71.4.1  小川誠一(引退)、野口幸司(引退)、境秋範(引退)
71.4.2-72.4.1  庄司孝(引退?)
72.4.2-73.4.1  永田崇(引退?)
73.4.2-74.4.1  高田昌明(ソニー仙台)、和田潤(?)
74.4.2-75.4.1  鬼木達(川崎)、水野淳(?)、渡辺敦夫(引退?)
75.4.2-76.4.1  秋葉忠宏(新潟)×
76.4.2-77.4.1  茶野隆行(市原)、鈴木和裕(京都)、森崎嘉之(引退)
77.4.2-78.4.1  式田高義(?)、砂川 誠(札幌)、城定信次(湘南)、松森亮(引退)、鈴木正人(湘南)
78.4.2-79.4.1  北嶋秀朗(清水) 、中村直志(名古屋)、佐藤陽彦(鳥栖)、吉川京輔(引退)
79.4.2-80.4.1  遠藤大志(FC東京)、山根伸泉(佐川)、軽部雅也(?)
80.4.2-81.4.1  西紀寛(磐田)、鈴木善人(?)、松田正俊(山形)
81.4.2-82.4.1  羽田憲司(鹿島)、黒河貴矢(清水)、原(京都)
82.4.2-83.4.1  中沢聡太(柏)、永井俊太(柏)
83.4.2-84.4.1 
84.4.2-85.4.1  青木良太(G大阪)、大久保裕樹(広島)
85.4.2-86.4.1  増嶋竜也(FC東京)、カレン(磐田)、佐藤優也(甲府)

プロ入りした選手全員追加してみた。
永田とか城定とか凄かったんだけどな…。
240静岡県民:04/04/12 14:19 ID:lCsYHoYF
だって静岡代表は全然勝てないから市船煽るしか楽しみが無いんだもん仕方ないよ

高校サッカーの代名詞になった市船に絡む位しかストレスの発散しようがないんだよ

成岡なんかほとんどネタの対象にしかなってないし・・・
鈴木も下手の代名詞になってるし・・・
西は磐田で大活躍してむかつくし・・・
カレンとか増島なんてイケメンだからむかつくし・・・
せっかく弱くなると思ったのにやたらと市船強いし・・・
高原はドイツでも代表でも全然ダメで最近千葉の玉田のほうが評判高いし・・・
小野は怪我ばっかりでオランダでしか通用しなくて中田の足元にも及ばないし・・・
U16の監督とコーチが市船コンビってのもむかつくし・・・

241 :04/04/12 14:25 ID:ED8LkhBg
そういえば、安達亮が抜けていた。
242 :04/04/12 14:25 ID:Q238wDRv
昼間っから引き篭もり大活躍だなw
243 :04/04/12 14:30 ID:0Auc/csP
安来めぐを輩出した静学(東京出身って言ってるけど実は静学だよんw
244 :04/04/12 15:23 ID:/Kvkl72V

市船=才能の墓場
245 :04/04/12 15:27 ID:/Kvkl72V
>>237
そういう個人攻撃はみっともないからやめたら?
悔しかったら市船出身選手が活躍するのを応援すればいいんだよ。
246U-名無しさん:04/04/12 15:49 ID:3fogcr0k
>>238
>元清水商で屋台引いてメロンパン売ってる山田クンの爪の垢でも煎じて飲ませたいねw

全くだ。ついでに元市船で門限破り、飲み歩きの素行不良でチームを
解雇されてから中古車売ってた森崎嘉之の爪の垢も煎じて飲ませてやりたいね
247 :04/04/12 16:08 ID:1ylN38zc
おまえら面白いなw
248名無し:04/04/12 17:35 ID:MOmou78y
扱うのは現在J1と海外の選手のみ。
怪我がどうこう言い訳しない。怪我も実力のうち。怪我が原因でもベンチ外はベンチ外。
引退した年寄りで過去の栄光を語るな。
のびしろがあるから云々言うな。若さ故にベンチ外でもそれが現実の実力。
という事を踏まえてレギュラー6、ベンチ4、ベンチ外2で数値化しる。
249 :04/04/12 17:43 ID:dl2qWtWW
清商 84
市船 50
国見 46
前育 40
東福岡38
静学 36
東海大一(翔洋)32
藤枝東 32
清水東 20
浜名 6
浜松商業 6
浜松西 6
静岡北 4
沼津学園 2
250U-名無しさん:04/04/12 18:04 ID:y+ADI6GX
>>248
そもそもレギュラー、ベンチ、ベンチ外の定義ってどうなってるの?
例えば公式戦の8割で先発したらレギュラー扱いとか、具体的なノルマはあるの?
251名無し:04/04/12 18:12 ID:MOmou78y
最近3試合中2試合で先発したらレギュラー。
同じく3試合中2試合ベンチ入りしたらベンチ。
その他はウンコ、ベンチ外。
とするか。
252:04/04/12 18:51 ID:Q1kZaIyD
船ヲタがかわいそうになってくるな 清商の足元にもおよばない
清商は年寄りが多いんじゃなくて、年寄りがJの主力としてまだがんばってる
んだよ。しかも小野、大吾、菊池など今後も残りそうなのばっかだし。

市船は年寄り率が低いんじゃなくて、選手が消えてるだけ。
70〜77年に20人プロ入りして、残ってるのが茶野だけ
たいして知名度のない茶野だけ  しょぼいんだよ
253U-名無しさん:04/04/12 19:05 ID:ELLXgmDR
> 小野、大吾、菊池など
他にいねーじゃん。
などで誤摩化すなよ。
254 :04/04/12 19:15 ID:1ylN38zc
>>253
長谷部、鈴木啓太、谷澤、永田、成岡、杉山浩太。
いずれも所属チームでは早い時期から出場していて欠かすことのできない戦力に育ってる。
成岡世代の静岡出身選手は1年目から出場してたね。
あと今年磐田に入った松井と清水の山本の両GKは将来のA代表候補の呼び声も高い
255 :04/04/12 19:19 ID:R5VQzO/w
だから誰か帝京のデータ出せって。
どうせ清商と帝京がダントツなんだろ?
256U-名無しさん:04/04/12 19:25 ID:DnpVi1KU
>>254
清商の話だ、ボケ。小野、大吾、菊地、全部清商だろうが。
257 :04/04/12 19:27 ID:R5VQzO/w
>>256
そんな感情的になるなよ。怖いっていうか余裕がなさすぎだよ、アンタ
258U-名無しさん:04/04/12 19:51 ID:hJhdBg28
で、清商出身の若手に他に誰がいるんだ?
話をそらすなよ。ちゃんと答えろよ。誰も居ないだろ。
259U-名無しさん:04/04/12 19:51 ID:5Hb+Li8d
帝京
67.4.2-68.4.1 
68.4.2-69.4.1 
69.4.2-70.4.1  本田泰人(鹿島)△ 、森山泰行(名古屋)×
70.4.2-71.4.1 
71.4.2-72.4.1 
72.4.2-73.4.1  森下仁志(磐田)×
73.4.2-74.4.1 
74.4.2-75.4.1 小峯隆幸(柏)△、丸山良明(新潟)○、阿部敏之(新潟)×、松波正信(G大阪)△
75.4.2-76.4.1 
76.4.2-77.4.1 
77.4.2-78.4.1 
78.4.2-79.4.1 
79.4.2-80.4.1 中田浩二(鹿島)×、木島良輔(大分)△
80.4.2-81.4.1 ノグチピント(柏)△
81.4.2-82.4.1 
82.4.2-83.4.1 田中達也(浦和)○
83.4.2-84.4.1 
84.4.2-85.4.1 
85.4.2-86.4.1 
12+20+8=40
260 :04/04/12 19:57 ID:R5VQzO/w
>>258
ていうかアンタIDいちいち変えるなよ。
レスするたびに違ってるじゃねーかw
261 :04/04/12 20:08 ID:bqt6wUXq
この手のスレでいつも頑張ってる静岡の人さあ、釣られてるっていい加減気付きなよ。
そもそも静学なんかでこんなスレ立つわけ無いだろ。なんでスルー出来ないかね。

静岡の煽りスレ立つと必ず異常な執念でもってデータとかこねくり回して市船氏ねみたいになって、
市船はヲタが多いから逆に過去の栄光だけとか結局延々上げられ・・・ 
それがアオラーの狙いなの。高校サッカーが弱いとこのバカでしょどーせ。

お 前 が 釣 ら れ て る ん だ よ。

他の煽りスレの場合はあっという間にスルーされちゃうだろ。

学習しろよ。3日我慢すりゃみんな飽きるって。
262 :04/04/12 20:13 ID:7y9sz4rZ
>>259
言っちゃあ悪いが・・・
し ょ ぼ す ぎ ま す ねw
263 :04/04/12 20:19 ID:7y9sz4rZ
ここまでのデータ
清商 84
市船 50
国見 46
前育 40
帝京 40
東福岡36
静学 36
東海大一(翔洋)32
藤枝東 32
清水東 20
264 :04/04/12 20:26 ID:STWGHFgQ
女子高生のパンツ 200
265 :04/04/12 20:26 ID:5w44SLes
釣られてみるが、
市船は、選手うんぬんより組織的サカ
国見は、個人力で体力サカ

まあ、これから日本代表は、
組織力で頑張った方が上に行くということだろ

ブラジル人は、選手では良いが監督では悪いと言うこと
266 :04/04/12 20:28 ID:zH0mp1dR
>>265
何が言いたいのかさっぱり分からん。
267 :04/04/12 20:29 ID:STWGHFgQ
ここ数年強かったところは大学経由もいるからこれから伸びるし、30台の奴が多いところは減る・・っ
ていうか30にもなって高校なんて関係ねーってw
268 :04/04/12 20:30 ID:7y9sz4rZ
代表はその時々で違うから、とりあえずW杯出場選手にポイント加算するっつーのはどうよ?
レギュラー5p、サブ3p、帯同1pとか
269 :04/04/12 20:32 ID:7y9sz4rZ
五輪代表も
270 :04/04/12 20:34 ID:5w44SLes
>>266

あ、悪い
過去スレ読んでないが、
とにかく、ジーコ日本代表監督は良くない
今後の日本は、個人でなく組織といいたかった

まあ、スレ間違いてスマソ
271 :04/04/12 20:34 ID:8sYYSPcY
>>266
同感じゃ
国見も組織サカだぞ。平山と大久保がいたのはたまたま。
272四目市:04/04/12 20:35 ID:/4hzGTmE
横綱 清商!
大関 なし
関脇 国見
小結 静学、東福岡、清水東、藤枝東、帝京
以下さらに雑魚
273 :04/04/12 20:38 ID:pgA5FZap
さてやはり都合のいい基準を入れたくて必死なヤシが沸いてきたわけだが
ほんとに厨だなw わかったわかった静岡の過去の栄光偉いよ

274 :04/04/12 20:43 ID:nBkHNEQ2






























静岡のキチガイの断末魔を楽しみつつ、狂わせてまたアク禁に追い込むゲーム会場はここですか?
275無名:04/04/12 20:46 ID:utPeVc6Z
静岡自体のレベルは決して低くはない。
静岡にはサッカーの名門高が何校かあり戦力が分散されている
276 :04/04/12 21:01 ID:BfH5S8Wu
>>274
おいおいそんだけ改行続けてそれかよ。
自分が面白いとでも思ってんのか低脳が。
277 :04/04/12 21:08 ID:QYo02sc2
まあA代表に1人も送り込めないとこよりはいいんじゃない?
選手権終わってしぼんだと思ったらようやく活気付いてきたなw
278 :04/04/12 21:35 ID:mOvi0w0a
先週、静岡県代表がイタリア遠征に行ってラツィオユースに4−2で快勝したってのは既出?
279 :04/04/12 21:59 ID:XrRdqurM
ここに出ているような超名門校でもJではさほど成功できていないのか
ため息が出ますね
280 :04/04/12 22:07 ID:xjVKZzfI
オレたち日本人がサッカーに関してアジアででかい顔できるのも
90年代に静岡出身選手が頑張ってくれたからですよ。
(W杯予選・本戦、アトランタ五輪、2000年のアジアカップなどなど)

W杯日本の歴史上初のゴールは中山。その他日本がW杯で奪った6点の内
静岡出身選手が絡んだゴールは4点
(中山のゴール、小野の鈴木へのアシスト、森島のゴール、市川の中田へのアシスト)

ロベカルなど蒼々たるメンバーだったブラジルに勝ったマイアミの奇跡では
スタメンの約半分が静岡出身選手。得点を決めたのも伊東。
2000年のアジアカップで日本が優勝したとき、実に日本の得点の
3/4が静岡出身選手によるものだったんですよ(15得点)

いくらここの静岡人が憎いからといってもそれらの功績を忘れちゃダメですよ。
今後静岡が90年代のような活躍をすることはないでしょうが、
それにとって代わるところも出てきません。全国的なサッカーの広がりで
どこがNo.1なんてものはなくなるでしょう。
何もおかしいことではありません。
90年代の静岡のサッカー界が異常だったんです。
281 :04/04/12 22:11 ID:C4T/S+tm
とりあえず、今年あたりは低迷から脱しそうだな
国体、全日本ユースの2冠は堅い
282 :04/04/12 22:16 ID:rbZMDPNd
チキショウ…、やっぱり田舎静岡じゃGANTZやんねえずら!

都会の奴がうらやましいぞ!
283 :04/04/12 22:32 ID:yCF64FZT
>>280
静岡がスゴイのは認めるけどアシスト入れるのやめないか?なんか説得力なくす。
テレビニュースの全然関係ないのに中田が起点となりゴールが決まるってのを思い出すのでヤダ。
284 :04/04/12 22:38 ID:xjVKZzfI
>>283
言いたいことは分かるけど280で挙げてるのは「起点」じゃなくて
ちゃんとゴールに直結するアシストだったからなぁ〜。
まあ問題ないべ?
285 :04/04/12 23:23 ID:tqP+mw48
>>280
アトランタのときのブラジル戦ってそんなに静岡の選手出てたっけ?
川口と伊東しか思い出せん
286 :04/04/12 23:24 ID:zH0mp1dR
田中と鈴木も。
あと2人?誰?
287 :04/04/12 23:40 ID:5nX3DfgM
狩野はF東の練習に参加してるらしいな
国内最高レベルの環境とチームメートの中でプレイしたいなら磐田
すぐ試合出たいなら柏
288 :04/04/12 23:41 ID:C4T/S+tm
類似スレ発見!

市立船橋の選手はなぜプロでは伸び悩むのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080198690/
289U-名無しさん:04/04/13 00:00 ID:fevvbVA5
>>285
川口、服部、田中誠、鈴木秀人、伊東がスタメンで
伊藤ユヅキ(漢字忘れた)が途中出場
290 :04/04/13 00:26 ID:VtbNHoxh
選ばれてねーよw
291 :04/04/13 00:31 ID:fevvbVA5
ああ、悪い間違えた。伊藤じゃなくて松原良香だった。
なんとなくこの二人イメージが被るんだよな
292 :04/04/13 00:32 ID:VtbNHoxh
どういうイメージだよ!w
293 :04/04/13 00:34 ID:fevvbVA5
>>292
DQS顔w
294 :04/04/13 00:35 ID:VtbNHoxh
なるほど!w
295 :04/04/13 00:39 ID:t668cAA9
アトランタ五輪ブラジル戦スタメン
川口→98フランスW杯→00シドニー→02日韓W杯
松田→00シドニー→02日韓W杯
田中
鈴木
服部→00シドニー→02日韓W杯
伊東
遠藤
路木
中田→98フランスW杯→00シドニー→02日韓W杯
前園
城→98フランスW杯
296 :04/04/13 00:40 ID:VtbNHoxh
>>295
なぜ川口がシドニーに…
297 :04/04/13 00:42 ID:VtbNHoxh
>>295
服部も最終的に入らなかったじゃん。
入ったのは三浦だよ、三浦。
298U-名無しさん:04/04/13 05:12 ID:ap7NdyVM
>>260
話そらすなよ。誰がいる?誰も居ないだろ。
ちゃんとこの質問にピンポントで答えろよ。
都合が悪いからって逃げるなよ。
299 :04/04/13 08:34 ID:D7o1ktZw
80 池田(平塚) 小林(浦和) 水谷(福岡) 水野(兄)(かりゆし) 楽山(市原)
82 小林(東京) 佐野(平塚) 河野(兄)(横浜FC)
84 菊池(磐田)
85 河野(弟)(名古屋) 水野(弟)(市原)


そろそろ打ち止めの予感
300 :04/04/13 09:29 ID:jYiFf1V9
300ゲット

>>298
すげー粘着w
301四目市:04/04/13 15:31 ID:ENRwBASK
◆◆◆◆OO高の生徒はなぜプロで伸びるのか?◆◆◆◆
あてはまる高校なんてあるか?????
笑えるは、ホント(笑)
302260だが:04/04/13 17:43 ID:jEq9dfUU
>>298
俺は>>252じゃないから話そらすなとか逃げるなって
啖呵切られてもどうしようもないんだがw
303U-名無しさん:04/04/13 19:13 ID:SrvxQaA5
>>299
誰もいねーじゃねーか。
さすが天下の清商。

>>300
さっさと答えろや。
304 :04/04/13 20:12 ID:4mknNL2j
>>303
しょうがねーな、じゃあ俺が特別に答えてやるよ。

ただし、誰もが認める「市船出身選手で活躍してる若手Jリーガーを5人
挙げられたらな」w
305U-名無しさん:04/04/13 21:06 ID:dDCY1PWY
やべー>>298>>303が面白くてたまらない(w
なんでそこまで必死よ?別に清商に有力がいないならいないでいいじゃんよ
306-:04/04/13 21:17 ID:QVCM5lWf
昨日>>252かいたの俺だよ、まじで。
確かにいねーな大物は。そこは素直に認めるよ。今後も清商からは代表クラス
はでないだろうよ。静岡からはほかの学校に期待。

あと>>260の人なんか間違われてへんなのにからまれてるな、ごめんよ。

>>253水野などがいますが・・
307市船ファン:04/04/13 22:14 ID:hF0AKsvy
一応いうけど、市船は良く頑張ってる方だよ。

野口っていたじゃん。J初期の。高原より通産ゴール多いんだぜ。
茶野だって強豪市原で守備を支えてる(マジでA代表でもおかしくないと俺は思う。一対一やたら強いよ)
北嶋はアホ西野の言うこと素直に聞いたせいでポストプレー意識しすぎて変になった。ごっつあんゴーラーなのにw
それでも清水で毎試合でてる。まだまだ。

若手でも

西(A代表、磐田の攻撃に欠かせない)
黒河(五輪代表)
中村(金満名古屋でトップ下スタメン)
中沢(怪我がちだったがスタメン争うレベル。去年五輪合宿にも呼ばれた)
原(五輪候補)
羽田(1年目から結構試合出てた。怪我したが)
青木良太もサポの評価は高いし期待されてる。
大久保は知らん。
カレン・増嶋・原(駒沢:一年でユニバ金に貢献)・阿部翔平(筑波:大学選手権ベストDF)

なんだかんだいってもこれから期待の選手がてんこ盛りなんだよね。
逆にバリバリ活躍してて後数年で引退っていう選手はいないから、勢力は増す一方。
308よーくかんがえよー:04/04/13 22:23 ID:unFsGPWQ
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。
外人除いて、高卒の若手でJ1で大活躍してる奴がいったい何人いると思ってるんだ。

で、プロを輩出してる高校がいくつあると思ってるんだ。

309-:04/04/13 22:41 ID:2/raum9p
>>307
野口って・・・高原は出場試合少ないだけでアルゼンチンやドイツいかなかっ
たらもっと点取ってる、比べるのは失礼。
それに、清水東だったら高原だけじゃなくWカップ戦士の西澤、あと武田は
相当点取ってるぞ。長谷川健太とかもいるし。
310 :04/04/13 22:54 ID:gCRJN59V
>>307
そのあんたが期待してる市船出身の若手の悲惨な現状


234 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/04/12 12:49 ID:3pvkgI6+
>>224
市船出身選手の今

北嶋→清水みたいなしょぼいチームじゃなかったらとっくにクビ切られてる点の取れないFW
永井→静学の高卒ルーキーに速攻追い抜かされた
羽田→怪我でアボーン。もう何年もプレーしてない
中澤→怪我で昨シーズンリーグ戦出場0。
     今シーズンの復活にかける布が”レッズジュニアユース”から強奪してきた元U-15代表選手
黒河→鹿島から移籍してきたGKにポジション奪われる
青木、大久保→どこいるの?
カレン→サテ暮らし
増嶋→今シーズン公式戦出場時間1分。期待の若手
原→出番を求めて名古屋からJ2の京都へ移籍したものの、チェ・黒部・田原の前に
   第4ストライカーという位置づけ。今シーズン2試合合計35分出場で名古屋の時より出番減ってる
311 :04/04/13 22:58 ID:lyapXy/x
市船選手個別分析は下記スレにてお願いします

市立船橋の選手はなぜプロでは伸び悩むのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080198690/


312U-名無しさん:04/04/13 23:01 ID:wD6yZu+A
>>307
>それでも清水で毎試合でてる

試合出るだけで満足しないでゴール決めて下さい、オナガイシマス
by清水サポ
313 :04/04/13 23:02 ID:n6VX95dg
なんかものすごい勢いで市船を嫌ってる奴がおるなw
314面白いからコピペ:04/04/13 23:06 ID:n6VX95dg
一応いうけど、市船は良く頑張ってる方だよ。

野口っていたじゃん。J初期の。高原より通産ゴール多いんだぜ。
茶野だって強豪市原で守備を支えてる(マジでA代表でもおかしくないと俺は思う。一対一やたら強いよ)
北嶋はアホ西野の言うこと素直に聞いたせいでポストプレー意識しすぎて変になった。ごっつあんゴーラーなのにw
それでも清水で毎試合でてる。まだまだ。

若手でも

西(A代表、磐田の攻撃に欠かせない)
黒河(五輪代表)
中村(金満名古屋でトップ下スタメン)
中沢(怪我がちだったがスタメン争うレベル。去年五輪合宿にも呼ばれた)
原(五輪候補)
羽田(1年目から結構試合出てた。怪我したが)
青木良太もサポの評価は高いし期待されてる。
大久保は知らん。
カレン・増嶋・原(駒沢:一年でユニバ金に貢献)・阿部翔平(筑波:大学選手権ベストDF)

なんだかんだいってもこれから期待の選手がてんこ盛りなんだよね。
逆にバリバリ活躍してて後数年で引退っていう選手はいないから、勢力は増す一方。

315面白いからコピペ:04/04/13 23:08 ID:n6VX95dg
森下申一 1960.12.28
三浦泰年 1965.07.15
三浦知良 1968.02.26
増田忠俊 1973.12.25
栗田泰次郎 1975.03.03
久保山由清 1976.07.21
石井俊也, , 1978.01.19
塩川岳人, 1977.12.17
深澤仁博 1977.07.12
森川拓巳 1977.07.11
倉貫一毅,, 1978.11.10
坂本紘司 1978.12.03
山崎哲也 1978.07.25
大石鉄也,, 1979.11.26
南雄太 1979.09.30
小池良平1980.08.24
渡辺誠 1980.09.25
菅原太郎 1981.06.14
永田充 1983.04.06
谷沢達也 1984.10.03


6 名前:  投稿日:04/04/10 13:36 ID:itBSvaGc
>>5
年寄り以外消えた奴ばっかりだな。

こんなに率悪いとは知らなかったわw
316 :04/04/13 23:35 ID:FoFFicJ/
>>315
つーかキングは確かに今は年老いてアレだけど
昔の活躍は色褪せるもんでもないだろ。
Jリーグや代表を支えた第一人者として敬意を示すべき。
あとはどうでもいいが
317 :04/04/13 23:38 ID:FoFFicJ/
第一人者っていうのもアレだな。そこは功労者に訂正
318 :04/04/13 23:42 ID:/hLPkrwf
市船を煽ってる奴の文体が、3年くらい前に千葉のサッカースレを荒らしてた奴そのまま。
その頃は全然静岡なんて関係なく、単純に語ってただけなのにものすごい勢いで粘着してた。
すごい執念。普通は病気でもなきゃここまで持続しない。この人の人生で何があったんだろう。
319 :04/04/13 23:51 ID:DkONH/Qg
>>318
3年前の奴の文体まで覚えてるの?
相当悔しかったんだね。
320 :04/04/13 23:54 ID:FoFFicJ/
>>318
というか3年前のことを未だ根に持ってる君の執念に頭が下がるよと思った人の数→
321 :04/04/13 23:58 ID:/hLPkrwf
悔しいというよりなんだって思っただけ。なんでこんなとこまで来てわざわざ粘着してるのか・・・
これの28なんかそのまんま。あきれるしかない。

http://sports3.2ch.net/soccer/kako/1034/10340/1034080620.html

今日久しぶりに来てやっとわかった。病気だったんだって。
322 :04/04/14 00:04 ID:NU9u+mex
>>321
同一人物だね。
323まにー:04/04/14 00:07 ID:AGyT7JJE
うーむ煽りかたが全く一緒だ・・・
この頃は群馬が嫌われてたんだ。
324 :04/04/14 00:14 ID:PRjWSGhY
>>321
そんな昔のスレのログを後生大事にして「今日久しぶりに来た」って言っても
説得力ないな。そいつと一緒であんたも十分粘着で同じ病気だよ
325U-名無しさん:04/04/14 00:16 ID:2XOaF0tQ
どうせお前ら5人くらいでずっとねちねちやってんだろ。
何をいまさら。この静岡バカが3年粘着してたからって何だ?

地元同士いがみ合うのは人間のデフォ仕様。
絶対譲れないものを脅かす奴は必死で叩くのもそう。

このシズオカンにとってサッカーが盛んですという事実が心のよりどころなんだよ
かわいそうな奴なんだ。2ちゃんに来てる奴、しかもこの季節に高校サカーのスレなんか来てる奴は
みんなそういう奴だろ。そういう奴同士仲良くしろよ。


無理か(禿藁
326U-名無しさん:04/04/14 00:22 ID:2XOaF0tQ
>>324
ログなんかググれば出てくる(w

千葉県 サッカー 過去ログ倉庫

3年粘着してても恥ずかしくないから話を無理にそらさなくともよいぞ
性格の悪さを晒してるだけじゃ
327U-名無しさん:04/04/14 00:31 ID:2XOaF0tQ
ふむふむこれが元祖か?

http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/993/993820820.html

群馬はうざいな
4で静岡に頭のおかしいのがいるといっているがそれも同じ奴か?
このころから田中恒太に注目している644は何者だ?ひしゃくか?
328U-名無しさん:04/04/14 00:40 ID:2XOaF0tQ
一般的にシズオカンは市船が嫌いなのか?
国見や帝京も嫌ってるのか?
そのへんどーなんだ?
329U-名無しさん:04/04/14 00:47 ID:2XOaF0tQ
市船伸びないスレで一日一アゲ
128 名前:  投稿日:04/04/14 00:18 ID:oy6CAZly
元々才能がないから


プリンススレで市船叩き
216 名前:  投稿日:04/04/14 00:22 ID:+TtVtQI+
>>211
榎本ってどういうルートで仕入れたんだろ?
シンガポールだかどっかの代表選手だったんだよね?



面白すぎる。今はどこを巡回中なんだ?他にやること無いのかお前。
330U-名無しさん:04/04/14 00:52 ID:2XOaF0tQ
932 名前:  投稿日:04/04/13 23:24 ID:JVThKtpW
>>931
それはアンチ市船のキチガイ静岡人が常駐してるから
去年の秋ごろの大騒ぎを知らんのかよ
静岡ヒキっていうのがアク禁になるまで荒らしまくってたんだぜ

そらもう高校スレからクラブユーススレ、J優勝争いスレ、海外のU何とかスレに至るまで
千葉(特に市船)関連に対する異常なまでの定期叩きカキコで溢れ返った

ほとんど伝説





これか!!!!! 面白いぞお前!!!最高だ!!!何やってるんだ!!!
あー腹いてー!!!
331 :04/04/14 01:01 ID:C69avVO3
「ガンツ見た人〜?」
千葉「ハイ!」
群馬「ハ〜イ!」


静岡「・・・」
332 :04/04/14 02:25 ID:qhA+zMrQ
>>328
静岡市出身だが、別に俺は市船や国見が嫌いって事はない。
別に静岡の特定の学校を好きって訳でもない。
でも応援するのは静岡、、、、、東海、、北信越、東、西の順。
ただ個人的に特定の学校がほぼ丸ごと国体代表って県は嫌い。
でもそれはそういう状況下にある県が嫌いなだけで、その学校が嫌いなわけじゃないな。


別な話、俺ジュビサポだけど、憎っくき鹿島でも対戦相手が
水原三星とかアル・イテハドだったら鹿島応援する。
清水がウィナーズカップ(だっけ?)制覇すれば素直に嬉しい。
みんなそんなもんだろ。
333 :04/04/14 05:16 ID:XFq+qqYt
谷澤はがんばってるよ
高校のときは佐野裕哉とか小野弟と似た匂いがして心配だったんだが…
334 :04/04/14 08:01 ID:B25Zwbpn
静岡ネタは話題豊富だな
335  :04/04/14 11:09 ID:Qca/7l3g
おいおいおいおい

鈴木正治を忘れるな。
95年Jリーグベストイレブンだぞ。
336 :04/04/14 12:03 ID:UaskjwCr
なんだ?
市船煽り?
おいおい、静学煽りのこのスレでご丁寧に静学オタ等がそんなことするか?
静学オタが静学煽りスレをわざわざ盛上げてどうするw
他県人が面白がってやってんだろ
337   :04/04/14 16:17 ID:nZfsBVH7
>でも応援するのは静岡、、、、、東海、、北信越、東、西の順。

静岡の人は、東西どちらかというと東なんでつか?
真ん中辺なんで、静岡県人の間でも人によるのかな。
関が原で東西に分かれるっつうことかな。
わしは、箱根かと思ってた。
すまん。関係ない話して。
↓さあ、静学話の続きをどうぞ↓
338 :04/04/14 21:48 ID:vVcFe02x
どーみても一生懸命市船叩いてるのは例のガイキチ。
3年も前からやってるとは知らなかったがな(ハゲワラ
好き嫌いは人の勝手とはいえここまできたらビョーキだべ。
339キチガイのお昼休み観察:04/04/14 22:07 ID:C8qEiMVx
プリンススレ

218 名前:  投稿日:04/04/14 11:54 ID:iJ83pq7P
市船には体育科があるから学区無視で日本全国から選手を仕入れられるのだ!


完。


このスレ

336 名前:  投稿日:04/04/14 12:03 ID:UaskjwCr
なんだ?
市船煽り?
おいおい、静学煽りのこのスレでご丁寧に静学オタ等がそんなことするか?
静学オタが静学煽りスレをわざわざ盛上げてどうするw
他県人が面白がってやってんだろ
340キチガイのお昼休み観察:04/04/14 22:09 ID:C8qEiMVx
>>329

その間にこちらを巡回してた

千葉の高校サッカーを語るスレ

298 名前:  投稿日:04/04/14 00:19 ID:Lhkrt/lk
千葉ダメポ・・・
341ヤスデ:04/04/14 22:31 ID:CjwnU66R
みんな間違ってるぞ!!
カズは16にならなきゃブラジル行けなかったから仕方なく静学へいったんだっ!
342 :04/04/14 22:44 ID:Fmxb+Qsg
http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/dr.cgi?key=594
ここに載ってる。ずっと前から有名で分析されつくしているお方。市船が負けても勝っても出てくる。
初心者はマジに相手してるが、常連はわかりやすい玩具だと思ってるんじゃないだろうか。
7時ごろ、9時ごろ、12時〜1時、深夜〜早朝が活動時間帯。どーみてもリーマン。
外務省とホテルニューオータニwに憧れる学歴コンの田舎モノ。
スレを移動するたびにIDを変える。名前欄を変えるのも忘れないが内容を変えるのは忘れる。

暴れていない限りは無害だから遊んでやっとくれ。アクセス禁止処分で少しは懲りてるだろうから
まあ大丈夫だろう。
343 :04/04/14 23:31 ID:wXW5KV2x
>>342
静岡ヒキって名前は聞いたことがあったけどここまで晒されてる香具師だとは知らなかった。
最近妙にしつっこいアンチ市船とか谷澤ヲタ高原ヲタが出てきたと思ってたけど。
344 :04/04/15 08:01 ID:Z6UOKemD
なんで千葉って静岡を敵視するんだろ。
こいつらがここで暴れてなかったら>>329>>340みたいに
千葉のスレなんて出張してなかっただろうに。

まさに自業自得じゃん
345U-名無しさん:04/04/15 08:02 ID:6q25PUHz
市船とか千葉粘着してるのってグンマじゃないの?
346 :04/04/15 08:10 ID:Z6UOKemD
静岡と群馬とその他(埼玉とか国見ヲタあたり)の連合じゃねー?
まあ強いとこはそれだけ目の敵にされるもんだが、ここで静岡煽ってる
千葉人にはその自覚がないらしく敵はただ一つ静岡みたいだ
347U-名無しさん:04/04/15 12:27 ID:2TI05XCV
>>345

>>329,>>340を見る限り千葉に粘着してる静岡人は一人っぽい。
他は静岡関連のスレにやってきた千葉人と思われる奴を撃退してるだけって感じ。
千葉のスレにはここで見かけるアンチ静岡のような粘着もいなくてほとんど荒れてないし
348 :04/04/16 01:50 ID:rYe13Ll+
>>344-347 でめちゃめちゃわかりやすい自作自演してる静岡ヒキは

>>342が見えなかったのだろうか。

頭悪すぎる奴を見てると笑えるね。あまり苛められてまたアク禁にならないようにね(はあと
349 :04/04/16 11:25 ID:cofPhUso
祝川口A代表復帰

   ○  高原
藤田       西
  小野 福西
 ○ ○ 永田 ○
    川口

県内関係者で作ったフォーメーション。
これでもそこそこ戦えそうだ
350 :04/04/16 11:53 ID:VdjhZugJ
さすがに7人で試合するのは厳しいんじゃないか?
351出身校:04/04/16 22:47 ID:r1r8fifu
現役J1J2リーガーの出身校

1.清水商業   28人
2.市立船橋   21人
3.静岡学園   18人
4.鹿児島実業  17人
5.国見     16人
6.四日市中央工業  14人
7.東福岡    13人
8.桐蔭学園   12人
9.帝京     11人
9.前橋育英   11人
11.東海大翔洋 10人
12.桐光学園   9人
12.武南     9人
12.清水東    9人
15.奈良育英   8人
15.滝川第二   8人
17.藤枝東    7人
18.韮崎     6人
18.筑陽学園   6人
18.東海大五   6人
18.大津     6人
22.鹿児島城西  5人
22.室蘭大谷   5人
22.習志野    5人
22.草津東    5人    
 
352 :04/04/16 22:49 ID:LTnPhF6m
>>349
大嫌いな市船の選手を使わないといけないなんて
静岡も落ちたなw
353出身クラブユース:04/04/16 22:54 ID:r1r8fifu
げんえきJ1J2リーガーの出身クラブユース

1.ヴェルデイ−ユース    18人
2.エスパルスユース     15人 
3.マリノスユース      14人
4.ガンバユース       13人
5.市原ユース        10人
6.柏ユース          9人
7.サンフレッチェユース    8人
7.サンガユース        8人
9.アントラーズユース     7人
9.ジュビロユース       7人
これ以下のクラブユースはジュニアユースから鍛えなおせボケ    
354 :04/04/16 23:14 ID:heC6dSnd
清水のスタメンは最近とみにユース色が強くなりましたね。

レギュラークラスに池田、太田、平松、杉山か。
微妙なラインでは鈴木隼人もそうかな。
355 :04/04/16 23:28 ID:ncemFYGH
スポパラで北嶋特集キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
356 :04/04/16 23:30 ID:ncemFYGH
キタジ!キタジ!北嶋!
357 :04/04/16 23:36 ID:ncemFYGH
キタジと子供のエピソード良かったよ〜。
次こそ得点してくれ!
358 :04/04/16 23:42 ID:ncemFYGH
そういえば今日の夕方のニュースで風間氏の立ち上げた
清水サッカープロジェクトを大々的に取り上げてたよ。
セレクションでは小中高校生が一緒になってゲームやってた。
来週のスポパラでも特集組むみたい
359 :04/04/16 23:45 ID:heC6dSnd
そういや、新たに立ち上げた静学中のドリドリ軍団の一期生っていつ高校にはいるんだっけ。
360 :04/04/16 23:51 ID:QEHeLIn7
なぜ、ここ最近
静岡から千葉(市船)の時代へなったかは、
個人力から組織力になったからでしょ
まあ、体力の国見も強いが  (イメージ

よって、日本代表も、組織重視になって欲しい
一番大事なのは、監督ですよ!
361:04/04/16 23:55 ID:RoeLPasw
市船意外に多いんだな
四中工も多いな
362_:04/04/17 00:19 ID:sYMMPc8Q
363 :04/04/17 00:29 ID:tbiGVy25
>>352
市船って言っても中学までは大阪だったしな>西
磐田にいる期間(6年)の方がすでに千葉にいた期間(3年)より長い罠
364_:04/04/17 00:29 ID:sYMMPc8Q
343の谷澤ヲタたぶん自分のことだ
アク禁されたことないし静岡には一回行ったきりなんだけど・・・
市船、禿げのこと知らないし人違いですよ
365:04/04/17 00:33 ID:pn7uVZOQ
>>363 なぜそこまで市船を意識するんだ・・・・
366 :04/04/17 00:36 ID:+jJ4CqyY
県内関係選手でという着眼点はなかなかよいと思う。静岡でやれば千葉の選手が入り、千葉でやれば静岡の選手が入る。これこそまさにアイロニー。

千葉県関連日本人選手でベストイレブンを作ってみよう。
 
  玉田   林
     羽生
村井        西
   阿部 明神
茶野 闘莉王 名良橋
     櫛野

チームコンセプト

サイド攻撃を意識した3−5−2システム。櫛野の最近の充実振りを買ってスタメン。
闘莉王、名良橋の機を見た上がりはカバーに優れた茶野、阿部、明神がしっかりと抑える。
阿部、闘莉王から村井、西へのフィードを生かし、村井、西は持ち前の突破力を生かし個人技で切り込む。
羽生は運動量を生かしサイドが切れ込んだ後に出来たスペースを丹念につく。
玉田、林は両者ともスピードに特徴のあるタイプ。サイドを止められたカウンター気味の展開で威力を発揮。
後半形勢不利で林out巻inでポストをつくり明神out佐藤勇inで攻め上がりに期待。
普通に今のA代表とやれば勝てるでしょう。

サブ
GK 南 黒河
DF 永田 サンドロ(大分)
ボランチ 佐藤勇 山口(G大阪)
サイド 服部(広島) 広山
トップ下 中村(名古屋)
FW 北嶋 巻
367:04/04/17 00:40 ID:pn7uVZOQ
>>366 GKは櫛野より南じゃない?
368 :04/04/17 00:41 ID:tbiGVy25
>>365
先に352が嗾けてきたから相手してやったまでよ。
なんで俺だけに食いつくわけ?
なんか都合悪いレスの内容だった?
369 :04/04/17 00:42 ID:edhf5w8V
>>366
なんだこの思いっきりスレ違いかましてる気持ち悪い千葉人は
370 :04/04/17 00:43 ID:+jJ4CqyY
>>367
どうかんがえても今の力で言うと櫛野のほうが上に見える。
371 :04/04/17 00:46 ID:+jJ4CqyY
>>368
嗾けてきたから

これなんて読むの?

>>349で静岡をやってたから強そうな千葉で作ってみただけなんだけど。
スレ自体がスレ違いになってるのにいまさらいわれてモナー
372:04/04/17 00:47 ID:pn7uVZOQ
>>370 単に市原の方がDFがいいからじゃない?
373 :04/04/17 00:54 ID:+jJ4CqyY
>>372
いやマジで今の櫛野は神の域だよ。今度市原の試合見てごらん。
毎年確実に成長している。

南はいつまでたっても不安定さが消えないな。性格的なものなのだろうか。
374 :04/04/17 00:57 ID:+jJ4CqyY
あと、巻も今はあまり知られていないが、あの身長であれだけ戦えるフォワードは
なかなかいない。現時点では平山よりは明らかに上。当たり前か。
375 :04/04/17 01:02 ID:edhf5w8V
>>371
>静岡をやってたから強そうな千葉で作ってみただけなんだけど

はぁ?意味わかんねー!(w

やりたいならこっちでやれよ、ageといてやるから
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068462495/
376:04/04/17 01:06 ID:pn7uVZOQ

       平山
       大久保          松橋

    渡辺                   永井

               中村

    三浦淳     白尾     三好    徳永

               都築

思いつきで国見版作ってみた
徹底したサイド攻撃  
国見ってパサーは少ないけどサイドの選手と
FWは豊富だな     
  
377 :04/04/17 01:07 ID:+jJ4CqyY
>>375
あっちは全然人いない。
完全に煽りスレだから敬遠されてるっぽいよ。
378 :04/04/17 01:08 ID:edhf5w8V
>>377
みんな千葉なんて眼中にないんだろうな。
それじゃ静岡スレに集まるのもしょうがねーか
379 :04/04/17 01:10 ID:+jJ4CqyY
>>376
うーん

 平山
 大久保 

この辺笑うとこですか。サカダイの漫画思い出したんですけど。

高校単独だとさすがにきついな。やっぱJがあるところで関連選手にしないと
A代表に勝負は挑めないね。
380 :04/04/17 01:10 ID:64u0sS/o
>>376
とりあえず対面の選手を上回れば良いという一対一重視の戦術を取るからな。
発想がまるっきりセリエAのほとんどの監督と一緒だよな。
381 :04/04/17 01:13 ID:8dz38hwu
>>374
>巻が平山より上
それはないだろw
マッキーじゃねえんだから
382 :04/04/17 01:13 ID:+jJ4CqyY
>>378
いやこれだけいつもあがってればいやでも目に入るでしょ。
関係ない人にとっては千葉も静岡も一緒だと思うよ。

それにしてもすごい千葉に恨みがありそうだね。気に入らなかったら見なきゃいいんじゃないの。
383 :04/04/17 01:13 ID:Y6SBbZ79
面白そうだから専用スレ立てればいいのに。
つーか前にあったような記憶が?
384 :04/04/17 01:15 ID:+jJ4CqyY
>>381

普通に上だと思うけどな。まあ平山が大学で一年目から簡単に得点王でも取るとか
水戸でトゥーリオ以上に点を取るようなら考えを改めよう。
385 :04/04/17 01:17 ID:3JHZcCyJ
>>366のスタメンはおろかサブにすら
市船出身選手がほとんどいないのが笑えるな。

千葉人自ら市船は使えないって言ってるようなもんじゃん・・
386 :04/04/17 01:17 ID:+jJ4CqyY
>>383
地域別の代表をかんがえようっていう良スレがあったよな。
あーいうのは1がしっかりともめそうなところを仕切っておかないと必ずどろどろの
展開になる。

たしかあの時はその地域で3年以上プレー(ダブっても可)とかだったけど柔軟でとてもよかったと思う。
387 :04/04/17 01:18 ID:8cT12p4N
ジェフサポうぜーな
388 :04/04/17 01:21 ID:+jJ4CqyY
>>385
西茶野北嶋と3人いるけど。
いい加減にみんなが不快になるから消えてくんない?
それか「俺は市船が嫌いだ」ってスレでも立てて勝手にやれば。
389 :04/04/17 01:22 ID:3JHZcCyJ
3人で多いんだ・・ふーんそりゃ凄い
390 :04/04/17 01:23 ID:+jJ4CqyY
>>387
俺はジェフサポじゃないけどジェフのサッカーは好き。
特にどこのチームを熱狂的に応援するっていう訳じゃないけど、Jの試合は
よく見に行ってる。サッカーやってたから基本的に観戦好きなだけだよ。
391 :04/04/17 01:25 ID:3JHZcCyJ
>それか「俺は市船が嫌いだ」ってスレでも立てて勝手にやれば

それ面白そうだな。
アンチ市船は多いから盛り上がりそう。
マジで立ててみるかw
アイデアサンクス
392 :04/04/17 01:25 ID:+jJ4CqyY
>>389
あたりまえだろ。市原、柏の日本人選手と千葉出身選手全部入れてるんだから。
同じ高校ばっかりになるほうがむしろ変だ。

群馬とか福岡でやったらそんな感じになりそうでこわいけど。
393:04/04/17 01:25 ID:pn7uVZOQ
>>376
ずれてしまったよ
3トップで平山が真ん中ね
394 :04/04/17 01:27 ID:+jJ4CqyY
>>391
アンチっぽい市船スレいっぱいたってるみたいだから、重複っていちゃもん付けられる
だろうが頑張ってくれ。さっさと消化させて次スレとして立てるって手もある。

あ、でもそのタイトルだとアンチ球団になるのかなあ?
395:04/04/17 01:40 ID:pn7uVZOQ

山下

     古賀弟   本山   宮原   前川
 
           山形兄  山形弟
    
        古賀兄   金古   手島
  
              富永

東福岡版です 
全体的にバランスがとれてますね  
396 :04/04/17 01:43 ID:+jJ4CqyY
神奈川

 久保   我那覇
   スンスケ
奥        石川
    遠藤
相馬 松田 森岡 中沢
     南

チームコンセプト

波のあるチームで波のある4−4−2
スンスケと石川は明らかにかぶりそうw
DFは森岡が後ろに余る感じになるか。
遠藤の出来が大きくゲームを左右しそう。

サブ
モニー
岩本テル
397 :04/04/17 01:46 ID:+jJ4CqyY
>>395
なんか10点くらい簡単に取られそうなチームだねえ
398 :04/04/17 01:47 ID:1LE3S7n1
>>396
>>366とは違ってやけに手を抜いてるな。
ちゃんと366みたいに選手の特徴も書いてくれよ。
Jリーグ見まくってるんでしょ?
399U-名無しさん:04/04/17 01:48 ID:euntnBZD
ID:+jJ4CqyY氏

あと東京、埼玉版よろしくです
400:04/04/17 01:51 ID:pn7uVZOQ


田原   城

      前園              松井

            遠藤弟  遠藤兄

      藤山    那須   上本   久永

               萩原   

鹿実版も作ってみた
実績のある選手で固まった感じ
これなら今の弱小代表に勝てるかも
401 :04/04/17 01:56 ID:b1umKYDb
>>395
小島入れろタコ
402 :04/04/17 01:57 ID:P6ndBnWj
田原入れるなら平瀬入れろ
403 :04/04/17 01:58 ID:+jJ4CqyY
>>398
おまえ本当に性格の悪さがにじみ出てるな。
俺が千葉人だと言いたくて仕方ないんだろうが、もしそうだったら何か問題でもあるのか?
404 :04/04/17 02:01 ID:kb9TBXe5
開き直った
405:04/04/17 02:04 ID:pn7uVZOQ
なんかFWがずれちゃうな〜
>>401  小島は早いけど決定力に欠けるからな
>>402  全てにおいて田原の方が上だと思う
果実のロングパスサカーなので高さのある田原を優先した
 
406 :04/04/17 02:05 ID:t416zDDl
犬サポが多サポ装って自分とこの選手をマンセーしてるから
わけ分からない奴に噛みつかれるんだよ


お、今オレ上手いこと言ったな
407 :04/04/17 02:06 ID:rViEZCKx
>>351
前育は14人>>119より。
408これでいいか?キチガイよ:04/04/17 02:06 ID:+jJ4CqyY
神奈川

 久保   我那覇
   スンスケ
奥        石川
    遠藤
相馬 松田 森岡 中沢
     南

チームコンセプト

波のあるチームで波のある4−4−2
スンスケの配球から久保の超人的な身体能力と我那覇の抜群の決定力
を生かしたい。石川はライン際から中に切れ込んでシュートを打つ動きが
得意だが、右に流れて切り返してクロスが得意のスンスケと石川は明らかにかぶりそうw
奥がためを作って相馬が往年の追い越す動きで左からの攻めを生かせるか。
松田がいっちゃったときは森岡がカバーはお約束。中沢は石川の裏で大変だが高さで
跳ね返し続けたい。
パス回しを司るバランサー遠藤の出来が大きくゲームを左右しそう。

サブ
モニー
岩本テル

409 :04/04/17 02:08 ID:+jJ4CqyY
>>406
だから犬サポじゃねーっつの。ここには普通の精神構造のやつはいねーのかマッタク。
410 :04/04/17 02:08 ID:b1umKYDb
>>405
そか。タコとか言ってスマンカッタ。
小島は今ボランチでかなりいい動きしてるんで
シンガポールリーグの人と替えて欲しいなと思ったのよ。さすがに小島>>>Sリーグの人だろうと。
411 :04/04/17 02:10 ID:t416zDDl
>>409
どう見ても犬サポだよあんた
412 :04/04/17 02:11 ID:+jJ4CqyY
>>405
全てにおいて田原の方が上だと思う
そうかあ?それに田原試合でてねーぞ
413 :04/04/17 02:12 ID:P6ndBnWj
東福岡の布陣も前川なんか入れるくらいなら
小島か古賀大三いれるよな
414 :04/04/17 02:13 ID:+jJ4CqyY
>>411
だから、ジェフは好きだけどサポっていう感じではねーっていってるじゃんよ。
今のジェフのサッカーが嫌いな奴のほうが少ないくらいだろ。
415 :04/04/17 02:15 ID:+jJ4CqyY
俺がID変えてないから格好の粘着相手だと思ってるならID変えるわ。
どうも千葉とか市原とかそー言うキーワードに異常に敏感なのがいるみてーだし。

これが最近うわさのキチガイなのかね。
416:04/04/17 02:15 ID:pn7uVZOQ
>>410 小島っていつからボランチやってんの?
昨日別スレ見てて小島がボランチやってること知った。小島がボランチって
発想全然ないからネタかと思ったよ。
417 :04/04/17 02:19 ID:b1umKYDb
>>416
開幕からボランチやってるよ。
監督や首脳陣からもかなり評価が高い。
あと東で言えば有村も結構いい感じだね
418 :04/04/17 02:22 ID:3AJwtYak
>>417
佐伯が戻ったら前目に戻るんじゃないかな。
419 :04/04/17 02:25 ID:b1umKYDb
>>417
前節は右サイドだったね。
とにかく入れて欲しかっただけです。スマソ
420:04/04/17 02:29 ID:pn7uVZOQ
>>417  そうなのか。最近見てないから知らなかったよ。
それにしても思い切ったコンバートだよな。俺には絶対思いつかないよ。
本当は山形弟じゃなくて有村入れたかったけど個人的に
山形弟に期待してるから弟優先した。 
421 :04/04/17 02:34 ID:S/7auUn2
ここの粘着静岡人って千葉関係は忌み嫌ってるけど九州人は敵視してないんだ。
国見にも全然かなわないのに不思議。
422火炎瓶:04/04/17 09:10 ID:SbgffIpB
永田充選手が代表入りしました。南雄太選手もがんばって下さいね。
423 :04/04/17 14:01 ID:wG3LVy0T
あらら昨日は静岡ヒキが暴れてたのか。

せっかくの玩具タイムにいられずか・・・ _| ̄|○
424 :04/04/17 14:03 ID:wG3LVy0T
あまりにも行動パターンが用語辞典そのままで面白すぎ。
425 :04/04/17 14:04 ID:atdM62fy
>>421
全日本ユース
エスパルスユース1−1国見
426プリンス:04/04/17 14:58 ID:Q0vT68LA
藤枝東3−0岐阜工(前半)
エスパルス0−0浜名(前半)
427 :04/04/17 15:28 ID:Q0vT68LA
静岡学園4−0暁(試合終了)
428 :04/04/17 15:31 ID:Q0vT68LA
ジュビロ3−1東邦
429 :04/04/17 17:35 ID:8629vbAp
藤枝3−1岐阜工
静学4−0暁
磐田3−1東邦
清水0−0浜名

次節
清水−暁
静学−東邦
磐田−名古屋
藤枝−浜名
430 :04/04/17 18:16 ID:A9a0WqI2
>>421
一体どういうイメージがあるのかしらんが静岡と国見はここ数年
公式戦ではほとんど当たってない。選手権では90年代以降
2度対戦して静岡の2戦2勝(清商、静学)

'99総体 ○浜名1−1国見(PKで浜名の勝ち)
'00FBS ●静学1−2国見
'00FBS ○清商3−1国見
'00総体 ●清商2−4国見
'02総体 ●清商2−5国見
'03ユース △エス1−1国見
431 :04/04/17 19:10 ID:/WDALpgq
暁戦・・・始め積極的に出てきた暁にシュート2本打たれるも、ダイレクトパスが2-3本続いてチャンス
(ハンドかオフサイドのやつ)が出始めたころから徐々に静学ペース。
15分くらいに左からのクロスを11番がヒールで方向変えたボールがそのままゴール
・・・多分狙ったシュートではないが・・・そのまま静学ペースで前半終了と思いきや
スイーパーの4番がディフェンスラインでやってはいけないパスミスからピンチもGKも見事なセーブで助かる。
(その4番は後半頭から交代して)後半も静学ペース変わらず、アーク前からの狩野のFKで追加点。
その後も狩野のスルーパスから2点(σ・Д・)σゲッツ!!で完勝。
期待の狩野は1点2アシストながら軽いプレーが目立ち監督からもダメ出しされてたほどショボかった。
赤星も似たようなもの。ドリブルシュートで1点取ったが、軽いプレーで取られすぎ。
まあ勝ったからいいかくらい?
432 :04/04/17 19:48 ID:LvzATdvE
北嶋今季初ゴールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタジ!キタジ!!北嶋!!!

そういや今日の夕方のニュースでサカダイにも紹介された
話題の浜松開成館中が出てて青島監督が確認できた
433 :04/04/18 01:35 ID:xmVwbS8P
良かったな〜北嶋。金曜日の特集見てたから
ガンガレって応援してたけどいきなり点取ってくれるとは。
あの放送見て頑張ろうと気合い入ったってことはないよな、
その夜は名古屋入りしてただろうし
434 :04/04/18 12:36 ID:jBujAYOc
北嶋は清水を愛してくれてるし、だからこそそんな北嶋をエスパルスのサポーターも愛してる。

ここで千葉人だ、静岡人だってくだらないことに拘ってる奴らにはきっと一生かかっても理解できないんだろうが
435 :04/04/18 14:43 ID:O/mJ7kud
静学中ナイキプレミアカップで早くも全国デビューかよ。
出場チーム見たら中体連のチームは静学だけだな。
去年の常葉橘中みたいに旋風を巻き起こしてくれ
436 :04/04/18 18:00 ID:kd9UW5Pa
>>434
全くだ。静岡ヒキ以外の普通の静岡人は市船にうらみなんて全然無い。
キタジだって黒河だって大好きだ。
437 :04/04/18 18:29 ID:uXf0m25Q
そういや今年あたり静学中の人たちは上がってくるのかな?
常葉橘中のメンバーは多分総体予選出てるんだろうな。
438 :04/04/18 20:59 ID:j7tG9qeC
南ってユースの頃まではよかったのに全然のびねーな
439U-名無しさん:04/04/18 22:12 ID:fK0T6RQb
>>438
平面キーパーだからな・・・
440 :04/04/18 22:13 ID:MH7stDP4
静学は高校生相手に通用するテクニックを追求してるだけだから。
普通の高校生相手にブラジルみたいなゲームで勝ちたいだけだべ。
そりゃプロとかのシビアなレベルじゃ通用しないだろよ。
その証拠にテクニック系の選手は全然ダメで、持って生まれたセンスでやってる永田とか南が生き残ってる。
結局さ、高校サカーの遺物、時代遅れの象徴なのよ。
441 :04/04/18 22:58 ID:mBg6+12v
静学といえば優勝したときに日テレのアナにベタベタされてたイケ面FWくんはどこに消えちゃったんですか?
442 :04/04/18 23:06 ID:IoIBAd9f
>>440
まあそれでも一応J1で先発してる選手が4〜5人いるからイイ方じゃないの?
どのくらいを通用するかしないかを見てるか分かんないけど。
それに最近は結構フィジトレやってるよ。まあテク重視は変わらないが。
443 :04/04/18 23:15 ID:1pLLwo0g
>>437
そりゃあ上がってくるでしょ。ていうか上がってくれなきゃ困る。
なんせ井田が高等部そっちのけでじきじきに指導してるんだから。
444 :04/04/18 23:17 ID:nDvX3a7a
そういや、優勝したときの奴って残らず消えたな
ま優勝といっても組み合わせに恵まれて両校優勝だったが
445 :04/04/18 23:32 ID:Og+p1fQ/
>>444
残らず消えた?
当時3年生でJ入りした中で森山と櫻井くらい2人だけ
他はちゃんとJでプレーしてる

塩川岳人(川崎)
山崎哲也(大分)
深澤仁博(新潟)
石井俊也(仙台)
森川拓巳(仙台)

446 :04/04/18 23:40 ID:Og+p1fQ/
あ、やべ〜釣られちまった〜〜〜w
447 :04/04/18 23:48 ID:ez3u82hq
>>445
こーいうのは市船とか国見だったら煽りの対象になるレベルだぞw
7人もプロに入ってJ1.5みたいなチームにしがみつくのがやっとで
「テクニック」とか「華麗」とか言われても。なんか地味で守備的な選手ばっかりじゃね?

しかも試合出てない奴まで入れてるし。

満足するレベルが低すぎんじゃねーの。
448U-名無しさん:04/04/18 23:52 ID:XXil9lNG
>>447
J1.5で地味ワロタ
狙ったとしか思えないほど見事にJ1.5なチームばっかりだなこりゃ
449 :04/04/18 23:53 ID:1pLLwo0g
なんか>>444から>>448まで自作自演臭い
450 :04/04/18 23:56 ID:wtX6CJH7
J1レギュラー
前育
山口素弘(新潟)
松田直樹(横浜M)
青木剛(鹿島)
茂原岳人(柏)
坪内秀介(神戸)

よって前育>>>>>>>静学
451 :04/04/18 23:56 ID:1pLLwo0g
うーんやっぱりどう見ても釣られたフリしてそいつをまたこき下ろす
自作自演の常套手段ですね
452U-名無しさん:04/04/18 23:59 ID:9QLiKYZi
>>450
そりゃそうだろ。前育は強豪だから。
453 :04/04/18 23:59 ID:IoIBAd9f
だからさー、どこまでをプロで通用するとか見てるわけ?
しがみつくとか・・・J1レギュラー5人より多いとこってそんなある?
第一そういう理論なら首位ジュビロでスタメン4人いる清商が最強ってことになるのか。
つーか何故いちいちageるのだろうか・・・
454 :04/04/19 00:01 ID:QwPJOGIL
59 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/04/11 13:17 ID:224fjZNU
所詮静岡県内では

清水商(藤田、名波、小野、佐藤由、田中誠、川口他)
清水東(高原、西澤、山西、相馬、斉藤俊秀他)
東海大一&翔洋(服部、森島、伊東、沢登、鈴木啓太他)
藤枝東(中山、山田暢、石川竜、長谷部他)

の足下にも及ばない学校ってことですよ
455 :04/04/19 00:01 ID:YDDwQyRD
>>451
そりゃあ一生懸命検索して素で言い返そうとした必死な奴に失礼w
456 :04/04/19 00:02 ID:QwPJOGIL
>>455
ご苦労さん。もういいよ
457 :04/04/19 00:04 ID:4DnD0nzr
なんか、高校サッカーもこの時期静岡ネタしか盛り上がらんな・・・
458 :04/04/19 00:05 ID:8aWu/e95
誰も静岡の他の高校の話しなんかして無いから
意識過剰ですよ〜

いくら弱くなっちゃってあせってるとはいえ、なんでもかんでも静岡の栄光みたいな感じで
アピールしようとするのはどうかねえ

とりあえず選手権で優勝でもして復活とかいって騒いでくれ

459 :04/04/19 00:07 ID:XIvP52st
>>458
分かったからageなくていいよ。
とにかくプロで通用しないかどうかのスレだろ?
J1レギュラー4〜5人いるからそんなことはない・・・が答えでイイジャンw
460 :04/04/19 00:08 ID:PNXdfjQN
>>457
静岡の例のキチガイは入れ食いだからねえ。
461 :04/04/19 00:10 ID:z1lhO37T
>>459
上げられたらなんか都合でも悪いのか?
えーと何人プロ入りして、誰がJ1レギュラーだっけ?
あんまり年寄りカウントされても萎えるけど
462 :04/04/19 00:13 ID:QwPJOGIL
さっきからageてるやつなんでいちいちID変えてるの?
誰一人として同じIDいないんだけどw
463U-名無しさん:04/04/19 00:15 ID:t4dTtoyS
上がってるからじゃないのか?
IDなんていちいち気にしてたら2ちゃんなんてやってられないな。
464 :04/04/19 00:18 ID:FYNwQ34f
それかしばらくIDが同じだと3人くらいでまとわりつこうとするいつものキチガイ(静岡ヒキだっけ)を見切ってるか
どっちかだろうね。俺は今日始めてきたけど。

明日あたり千葉とか市船のスレが捨てコテハンで粘着上げ状態になりそうで楽しみだね。
頑張れ!
465 :04/04/19 00:20 ID:QwPJOGIL
23:17 ID:nDvX3a7a
23:52 ID:XXil9lNG
23:56 ID:wtX6CJH7
23:59 ID:9QLiKYZi
00:01 ID:YDDwQyRD
00:05 ID:8aWu/e95
00:08 ID:PNXdfjQN
00:10 ID:z1lhO37T
00:15 ID:t4dTtoyS

ここ1時間のアンチレスした奴のID
ここまでやってくれると逆に笑えるw
まあなかには同一人物じゃない奴も混じってるかも
しれんが、間違いなく自作自演やってるね〜
466 :04/04/19 00:27 ID:Dr4sZq8C
IDが変わってるだけの奴を自作自演というためにわざわざ無意味な調査しちゃって一人で笑ってる奴


きもい
467 :04/04/19 00:28 ID:Dr4sZq8C
静岡を叩く奴は必ず粘着にID検索されるというのは仕様ですか?
それで何がどうなるのか知らないけど
468 :04/04/19 00:31 ID:1KzBxx25
>>466
自分がID検索されたからってキレるなよ
469 :04/04/19 00:37 ID:jvjP6JG3
あーもう静岡ヒキぐだぐだかよ・・・つまんね。
いつもみたいに必死に捻じ曲げたデータ検索してよw

その無駄な努力がなにより笑えるんだから。
470 :04/04/19 00:38 ID:XIvP52st
もしかして例の金魚のフンか?w
本当に学習能力がないな・・・やれやれ
471 :04/04/19 00:41 ID:5rXUCxSM
自演ガンガレ
472 :04/04/19 00:48 ID:5rXUCxSM
おい煽るのは結構だが隔離スレから飛び出して他のスレの
住人にだけは迷惑かけるなよ!>さっきから頑張ってるアンチ


149 名前: [sage] 投稿日:04/04/19 00:33 ID:GP9ipOX3
昨年アク禁になった奴と四目市ってのは明らかに同じだな。全然学習できないアホを自分で晒して・・・
煽るにしてもこいつセンスなさ杉

150 名前: [sage] 投稿日:04/04/19 00:38 ID:fp37tfhi
誤爆か?
四目市って奴の書き込みなんてここにはねーぞ
473 :04/04/19 00:54 ID:5rXUCxSM
あれだけ執拗に(見た目)複数のアンチが書き込みしてたのに一旦途切れると
だーれも書き込みしねーでやんの。

やっぱ一人でやってたんじゃん
474 :04/04/19 00:57 ID:8V6anWxq
自分のレス見てから言えって。>静岡ヒキ プゲラ
475 :04/04/19 00:59 ID:5rXUCxSM
>>474
おっ、早速釣れたよ。
さあ自演ガンガレ
476 :04/04/19 01:00 ID:s1tEpIoI
釣られてるのは(ry
このスレのタイトル見ただけで明らかですね・・・
477 :04/04/19 01:33 ID:lo34dNSS
静岡出身はろくな奴がいない。
オレの知り合いのH松出身の奴なんてタカビーでバカでマジ最悪。
静岡なんて日本にいらね〜んだよ。
478 :04/04/19 06:03 ID:xn4KE8QA
浜松と静岡を一緒にしないでくれ
って中部の奴は言いそうだな。
479 :04/04/19 10:36 ID:szE5pBt2
>>476
ワラタ
480 :04/04/19 11:47 ID:TFrkUM2v
>>478
中部の連中は伊豆も神奈川圏だって認識してるぞ。
へたすりゃ沼津すら観光地として独立したアイデンティティー持ってるから
圏外だと認識している可能性もある。

そのわりには、小野、高原は高校時代清水ですごしたから我等のものと認識しているけど。
481 :04/04/19 12:02 ID:MUWE3ONv
>>476
ていうか釣られてるのはどうみても静岡人と市船ヲタとみるが
482 :04/04/19 21:57 ID:aF3/F43B
荒れるの勝手だが、せめてスレタイ通り静学の話題で荒れてくれ。
483U-名無しさん:04/04/19 22:02 ID:+924R64S
>>482
スレタイが静学だろうが市船だろうが清商だろうが、高校サッカーネタのスレは
毎回こんな展開に辿り着く運命じゃないか?
484静岡ヒキの生活とは:04/04/19 23:11 ID:rVJnPwHd
★朝のお勤め
【プリンススレ】
153 名前:  投稿日:04/04/19 07:59 ID:WsWj8Szi
>>123のあとの>>125といい
>>140のあとの>>141=142といい
ここのアンチは静岡の活躍に相当嫉妬するみたいだ

【高校サッカースレ】
281 名前:  投稿日:04/04/19 08:07 ID:WsWj8Szi
>>274
つーかアンチが静学スレ立てて召還したのがいけないんだろ。
まともなプリンススレや総合スレでもアンチレスしまくって
雰囲気悪くさせてるのも元はといえばこいつらが原因。
普通にスレが進行してたのにいきなりアンタは静岡煽り始めてるし。
自分の事は棚に上げて全部静岡のせいにしようとするなよ、ハゲ
やりたいならこっちでやれ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081570280/
485静岡ヒキの生活とは:04/04/19 23:13 ID:l9PlJrBy
【気が治まらないのでプリンススレに戻る】
154 名前:  投稿日:04/04/19 08:11 ID:WsWj8Szi
静岡、清水、清水商、清商、静岡学園、静学、藤枝東、藤枝、浜名
取り敢えず静岡ネタがイヤでイヤでたまらないっていう
ここのアンチ静岡はこれらをNGワードに設定してくれ。
プリンスも開幕してこれから静岡ネタも出てくるのに
いちいち静岡の話題が出るたびにこれじゃたまんねー

155 名前:  投稿日:04/04/19 08:14 ID:WsWj8Szi
あと>>149
お前隔離スレから誤爆してこっちに来て
同じ論調でいきなり煽り始めるなよ。
訳わかんねーし怖いぞ
お前はこっちから出てくるな
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081570280/
486静岡ヒキの生活とは:04/04/19 23:15 ID:szE5pBt2
★お昼のお勤め(なぜか午前中に市船がとっても気になったらしく数年前に自分が使ったらしいネタを
ものすごい勢いでコピペ)これは静学スレで以前と同一人物だと晒されたんで思いついたんだろう
477 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:01 ID:wQtTOXjE

【自分が釣られたことになってるので書き込みたくない静学スレに涙を呑んでカキコ】
481 名前:  投稿日:04/04/19 12:02 ID:MUWE3ONv
>>476
ていうか釣られてるのはどうみても静岡人と市船ヲタとみるが

【安心してコピペ作業に戻る】
478 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:03 ID:wQtTOXjE
479 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:05 ID:wQtTOXjE
480 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:06 ID:wQtTOXjE
481 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:25 ID:wQtTOXjE
482 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:31 ID:wQtTOXjE
483 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:33 ID:wQtTOXjE
484 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:35 ID:wQtTOXjE
485 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:37 ID:wQtTOXjE
486 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:39 ID:wQtTOXjE
487 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 12:44 ID:wQtTOXjE

【反撃されて無いかと不安になって復帰。放置されてるので安心してついでにプリンススレで
市船叩きにいそしむ】
285 名前: 投稿日:04/04/19 13:46 ID:DOkXoh5x
>>236
だからそれがなぜ公立校で許されてるのかと言うギモンなのだが、、
誰もマトモに答えてくれた事はない…
487静岡ヒキの生活とは:04/04/19 23:15 ID:AnkRHYXH
【さすがにわざとらしすぎると思ったらしくグソマとか言い出す】
286 名前:  投稿日:04/04/19 13:56 ID:lGb07wCs
またグソマが荒らそうとしてるな・・・

【怒りは収まらずまたサボり。一日中市船スレをageようとの強い決意が涙ぐましい。
段々調子に乗ってきたらしい】
492 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 15:33 ID:wQtTOXjE
493 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 15:35 ID:wQtTOXjE

【市船スレを上げてるだけじゃ皆さんの目に触れないかもと不安になって高校スレへ】
160 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 15:54 ID:wQtTOXjE

【もう何でもありな気分になったらしくマルチコピペ】
495 名前:アンチ市船 投稿日:04/04/19 16:07 ID:wQtTOXjE

【すっかり出来上がり上機嫌で最終キャラ登場】
161 名前:四目市 投稿日:04/04/19 16:54 ID:R4bSYpJb
静岡がなしでは、サッカーが成立しないやろ???
アンチ巨人、アンチ静岡おおいにけっこう(笑)
もっとがんばらんかい(笑)
488静岡ヒキの生活とは:04/04/19 23:30 ID:IYUEZDnq

しかし、悲壮な覚悟で仕事を成し遂げたかと思った彼を悲劇が襲う・・・

市船卒、しかも千葉出身の茶野がA代表選出・・・・

_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○







もう、神としか思えない。
489これは奇跡か必然か:04/04/19 23:37 ID:IYUEZDnq
そして、静岡ヒキが玩具であることの証明がここにある。

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069656476/

189 名前:静岡ヒキ予想 投稿日:04/04/19 01:08 ID:dJ/LPvzW
静岡ヒキが静学スレで8時ごろ、12時ごろ、夕方に必死の粘着カキコをします。
明日の深夜、プリンス、高校、千葉、市船関連スレで上げあらしするでしょう。



昨日からこの暴れっぷりは予想されてましたw
しかも8時、12時、夕方って信じられないほど時間までズバリ予想!
さすが生活パターンまで把握された伝説の男、静岡ヒキですね。
いやさすがです。期待を裏切らない。

490 :04/04/19 23:39 ID:ra63JDJz
ていうか、誰かがネタでやってるとしか思えないんだけど、>静岡ヒキ
491U-名無しさん:04/04/19 23:50 ID:yW5THiqm
見事だ。静岡ヒキの思考回路を完璧に読みきっている。

でもさ、この人、なんかかわいそうだね。だってさ、前の方にも書いてあるけど何年も粘着して市船憎し千葉憎しで
必死なはずなのに、ことごとく裏目じゃん。
市船弱い弱いっていったらやたらと優勝するし、優勝するのに成長しないっていったらやたらと代表選出。
千葉は名良橋しかいないとか言ったら今年に入ってから西、玉田、茶野、闘莉王、阿部と千葉の高校関連が
ブレイクしてるし。静岡は王国だって頑張ったらやたらと静岡弱いし。

ここで千葉は市船と習志野と市原だけ!なんて頑張ってくれたら、村井、羽生もA代表かもね。

この人の人生って裏目の人生だったんだろうな。それでこんなしょーもない粘着にとんでもないエネルギー裂いて、
大切なことをどんどん失ってゆく。他の人は遊んでるだけなのに。
492まにー:04/04/20 00:03 ID:tpg+RK9u
昨日妙にしつこく相手してやってる奴がいるなと思ったら、こういう罠をかけてたのか(w

まあ静岡ヒキならこのくらいやりそうだし、このスレの8時ごろのレスだけ妙に静ヒキくさいことから
時間帯も予想できるな。
でもすっごい根に持って同じことし返そうと必死になりそう。それはそれで面白いけど・・・
あまりキチガイになるまで暴れさせるなよ。静ヒキは限度を知らないからみんなが迷惑する。
493 :04/04/20 00:40 ID:hYTS6S/H
俺も予想しよう。

ハンガリー戦の実況スレで、茶野か西が出てたらものすごい勢いでダメポ扱いする奴が浮きまくる。
試合後の関連スレも無内容の叩きレスが繰り返されるが相手にされない。

そしてまた逆に巡回ルートを晒される。
494 :04/04/20 00:51 ID:YLNVqONu
おまいら、優勝予想スレでこんなのみつけたぞ >>486のコピペタイムの最後がこれだと考えるのはありだよな。

824 名前:U-名無しさん 投稿日:04/04/19 12:45 ID:MkH2KXxy
J1_2003 観客動員数
順位 Team 動員数 試合  平均    MAX   MIN
 1  浦和  432,825 15   28,855   51,195  18,335
 2  FM   374,359 15   24,957   59,728  12,368
 3  F東   373,978 15   24,932   35,109  15,509
 4  仙台  325,621 15   21,708   33,443  18,696
 5  大分  320,597 15   21,373   34,823  11,431
 6  鹿島  318,064 15   21,204   39,684  14,045
 7  東V   263,438 15   17,563   33,597   8,165
 8  磐田  259,010 15   17,267   35,313  10,081
 9  名古屋 251,523 15   16,768   30,199   8,570
10  清水  244,264 15   16,284   33,679  10,445
11  C大   207,813 15   13,854   22,931   7,783
12  神戸  167,931 15   11,195   17,246   6,325
13  柏    163,091 15   10,873   22,968   6,580
14  京都  162,751 15   10,850   16,614   7,135
15  G大   153,324 15   10,222   16,146   4,828
16  市原  145,640 15    9,709   29,757   3,452

495 :04/04/20 12:48 ID:GuYlJ6Uc
放置スレ
496U-名無しさん:04/04/20 12:54 ID:uRTr8B3w
祝 田中誠A代表復帰

   ○  高原
藤田       西
   小野 福西
○ 田中誠 永田 ○
     川口

県内関係者で作ったフォーメーションパート2。
山田がキャバクラ行ってなかったらwもうちょい充実してたのに
497 :04/04/20 22:19 ID:MdL3mXVF
なんつーかもう個人を叩くことでしか静岡を煽れないところまで
落ちてるって感じだね>アンチ

静岡ヒキには散々IDチェックして気持ち悪いとか言っておきながら
自分のことは棚に上げて粘着IDチェックしてるのを見て流石にワラタよ
498 :04/04/20 22:25 ID:2Q63Rvri
なんだここ。
タイトルに偽りあり。

なんで静学名義スレなのに静岡全般の話題にテンション上げてんだ?
499 :04/04/20 23:39 ID:PKGkTL6c
静岡ヒキ常駐age
500U-名無しさん:04/04/20 23:43 ID:kaUmjQD5
ふぁぎゃ
501今日の答え合わせ:04/04/20 23:49 ID:PKGkTL6c
【今日の静岡ヒキ activity report】

>>497

159 名前:` 投稿日:04/04/20 07:53 ID:un6p8CJI
茶野オメ ジーコがまともな監督に思えてしまった。だぶん試合に出す気は無いだろうけど。

160 名前:四目市 投稿日:04/04/20 09:52 ID:KZWjQuK2
所詮市船なんて3流だからさ。
カレンが二軍戦で1点とって大喜びてレベルだろうよ(笑)
おい、誰だ野間口?(ドラフト候補)北嶋(水泳か?)西?(東の親戚?)
茶?(加藤??)
誰だそりゃ??

【予想はどうだったか】

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1059661214/
714 名前:静岡ヒキ予想 投稿日:04/04/20 01:50 ID:PMnrRSvW
静岡ヒキは、静岡ヒキと他人のように振る舞います。
静岡ヒキは悪くないと言い張ります。
わざわざ静岡ヒキごときにご苦労さんみたいな感じの捨て台詞を言います。
茶野や西なんてどうせ使われないしプって言います。
茶野と同期の森崎って・・・ って言います。

【結論】
静岡ヒキはまたも玩具ですた。もう操り人形といったほうが良いかもしれません。
502初心者:04/04/20 23:55 ID:2zd6VTHD
静岡ヒキって何?
ここは静岡学園を罵倒、侮辱するスレ? 静岡サッカー全般を語るスレ?
1はアンチ静学なんだろ? 
503 :04/04/20 23:57 ID:0yuRUS5J
俺、静岡ヒキの本人知ってるけど何か?
キモイから会話はしないようにしてるけど。

サボリバレバレなのに。
504U-名無しさん:04/04/21 00:00 ID:Vz2597fM
>>502
前の方にサカー用語辞典のリンクが載ってるよ。
1年半くらい前から奴の粘着の被害者が書き込んですごい情報量になってる。
505U-名無しさん:04/04/21 00:02 ID:Vz2597fM
>>342に載ってます。
506 :04/04/21 00:04 ID:hzGWlk83
>>498
静岡の話題ならまだいい方だろ。
ここじゃ静岡以外の話題を率先して他県民がやってんだから。
それには触れないなんてお前の目は盲目か?

507U-名無しさん:04/04/21 00:05 ID:Vz2597fM
>>506
頭が頭痛の親戚ですか?静岡ヒキさん。
508俺にも分析させてくれ:04/04/21 00:45 ID:lAP69FrY
静岡ヒキは  http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/dr.cgi?key=594  によれば
以前は7時ごろ(ウチを出るまえ)と9時ごろ(会社で)と12時ごろ(昼休み)に書き込んでいたが、
最近は7時ごろの書き込みが無くなって、8時過ぎに集中している。
この理由を考えてみると、

・アク禁になってケーブルから除名されたから引っ越した
・晒されたので時間帯をわざわざ避けるために出勤途中に漫画喫茶
・2ちゃんで粘着しているのがログから管理者にバレて飛ばされた

のどれかだと思われる。
509 :04/04/21 01:14 ID:GaTL69zN
静学も市船もワールドカップにでた人いないどうし仲良くしろ。
次ぐらいいるんだろうな。
510 :04/04/21 01:23 ID:7WhPhqOX
ワールドカップで日本の勝ちに貢献した選手

稲本
鈴木
森島
宮本


というわけで、全て「木」が入ってます。
511 :04/04/21 01:33 ID:D1+A8f6p
>>510
ちょっと待て。

上の三人は皆、得点者なのになんで最後の一人が中田じゃなくて宮本なんだ?
512 :04/04/21 19:38 ID:ebWc50ZC
>>511
木が入ってないからだろ
513 :04/04/21 23:26 ID:JCkQ6ft/
>>512
宮本はロシア戦のMOM扱いされてたと思う。
確かに中田の貢献は無視できないけど。
514高原クビ濃厚:04/04/21 23:29 ID:mQNaWwN6
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040421-00020742-jij-spo.html

高原にHSV解雇の可能性=「放出リスト」の上位−独大衆紙報道

【ハンブルク20日時事】
20日付のドイツ大衆紙ビルトは、サッカーの同国1部リーグ(ブンデスリーガ)、ハンブルガーSV(HSV)
のFW高原直泰が今季限りで解雇される可能性が高いと報じた。
トップメラー監督はチーム建て直しのため、来季大幅な選手の入れ替えを検討している。同紙によると、
放出決定、あるいはその可能性がある選手は11人。リストの上位に挙げられている2人のうちの1人が
高原だという。 
515ああ哀愁の静岡ヒキ:04/04/22 00:10 ID:R3yprxXw
あの、市船叩きスレがスレストかかってるんですけど。
静岡ヒキがものすごい勢いでコピペageしたせいでw

http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080198690/

すっかり管理側にもマークされてますね。めげずに頑張れ。

っていうか静岡ヒキの明日はどっちだ!?
516 :04/04/22 12:31 ID:SvmZvolt
どうせ出番がないならジュビロに戻ってきてくれよ。
そうすりゃあと3〜4年はジュビロも安泰だべ。
アンチジュビロはご愁傷様って感じだけどw
517U-名無しさん:04/04/22 12:45 ID:q3puphHe
■静学MF狩野、異例の早さでJ争奪戦

今季県高校NO・1MFの静岡学園・狩野健太(3年)を巡り、早くもJクラブが争奪戦を開始した。
17日のプリンスリーグ開幕戦には清水、浦和、柏のスカウトがスタンドから熱視線を送り、
中でも清水は、久米一正強化本部長自らが観戦に訪れる熱の入れようだった。
狩野の高い技術、創造性あふれるプレーは多くのJクラブが高く評価しており、
今後争奪戦が過熱化するのは確実だ。

先の3クラブ以外に、昨年6月練習参加した東京を含め他クラブも試合観戦に
訪れるなど、希代の技巧派・狩野争奪戦は、今後も予断を許さない。

http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040422-0004.html
518タカゴール:04/04/22 13:27 ID:sLOkrx38
>>517 静岡のファンタジスタは毎年のように大げさに争奪戦が
あるわけだがJ入って3,4年すればいなくなるんだよな
>>516高原なんか通用しないことはわかってたんだからさっさと
帰ってくればいいこれ以上日本FWの評価を下げるようなブザマな
プレーをされては平山や森本の海外進出に影響してしまう。
へなぎもさっさと馬鹿島にもどれよな。
519 :04/04/22 17:51 ID:VcB1wuVx
狩野は甘いマスクで増嶋くらい人気出そう
520 :04/04/22 18:01 ID:R2BjYNrj
>>518
というか高校時代騒がれて今もJの第一線で活躍してる
選手なんてここ数年で大久保くらいじゃねーの?
阿部とか田原、片桐なんて速攻消えたし。
静岡だからとかそんな問題じゃない
521 :04/04/22 18:48 ID:mUQLUjVI
>>520
本山はここ数年、と言うには苦しいか
522 :04/04/22 19:10 ID:94e8u/mh
本山はもう中堅だろ・・
523 :04/04/22 22:04 ID:yjEGHvx0
即戦力>超高校級

そういう時代になったってこった
長い目でみいや



524 :04/04/23 00:28 ID:6rBK1gKY
言いたいことは何となく分かるが「即戦力>超高校級」っておかしくねー?
その即戦力と超高校級の境って何なのよ?どうやって見極めるのよ?
525 :04/04/23 02:06 ID:k6Xxz9TK
超高校級っていわれても即戦力とは限らないっていいたいだけだべ
526タカゴール:04/04/23 06:43 ID:cMKyzS7Q
>>520 徳永、松井、那須(駒大サッカー部に2年間在籍していたけど)
長谷部、谷澤、阿部勇樹、田中達、原このくらいしか思い浮かばん。
今年ルーキーでブレークしそうなのが京都の中山かな。
あと俺は田原をまだ買ってるんだよな。
入団してすぐアルディレスが先発でつか続けてたし、その当時のプレー
生で見てたけどとてもルーキーとは思えない選手だった。十分通用
してたしセカンドステージまで使い続ければ10得点くらいはしていただろう。
だけど運が無いんだよな。横浜J2落ちしそうな程調子悪くてラザロニに監督交代。
ラザロニはドリブラー好きだから坂田を使い始めるし外国人FW獲得してくるし。
京都に移籍したと思ったらJ2落ち。今年は田原お気に入りの西村が監督になったか
ら喜んでいたらチェ・ヨンスが入団するし。黒部・チェの2トップじゃさすがに
西村も田原を使いづらい。大久保みたいに選手層薄いチームに入団してれば
今ごろは田中、田原、大久保の3トップだったのにな。
527タカゴール:04/04/23 06:52 ID:cMKyzS7Q
>>520 静岡は騒がれすぎなんだよな。いろんな意味で。
確かにそこそこ上手い選手が集まってんだけど、ずば抜けて上手い
って奴がいないよな。最近では谷澤くらい。ま〜それ以上に
騒ぎすぎなのが前育なんだけどな。
結局ルーキーで大ブレークしたのはいまだに城がNO1だよな。
通算のゴール数も歴代3位だし。それに海外での実績もなんだかん
だ言っても城が1番だな。高原やへなぎ、キンロウ、西沢のヘタレぶり
をみれば城がどれだけ凄かったが改めてわかるわけなんだよな。
528タカゴール:04/04/23 07:14 ID:cMKyzS7Q
>>525  マスコミがやたらと騒いでるだけだろ。だいたいたいした選手の
いない年でも1番上手い奴をいつも超高校級って言ってないか?
横浜の阿部とか増島とか超高校級じゃないだろ。
ここ5、6年で本当に超高校級といえるのは

15年に1人の逸材レベル
 田原(体と身体能力)、平山(高さ)、小野(パスセンス)、森本(スピード、
ドリブル)
10年に1人の逸材レベル
 古賀誠史(左足)、徳永(あらゆるセンス)、稲本(身体能力)、松田(身体能力)
5年に1人の逸材レベル
 松井(ドリブル)、大久保(ドリブル)、遠藤(パスセンスと中盤のバランス感覚)
 榎本達(体)

他の超高校級って呼ばれたやつらはその年で1番上手い選手って
感じだろ。
529 :04/04/23 08:36 ID:kr6XWos9
>>528
でその目で今年の高校サカーorユースで注目選手教えてね。
俺プリンスは見て回る予定あるんで。
狩野は順調に成長してると思うが?暁戦はショボかったけど。
530 :04/04/23 10:16 ID:bbx96keX
てか暁戦の狩野って怪我をおして出場してたんでしょ?
患部は相当腫れてるって日刊静岡に載ってたけど。

新人戦で狩野のいない静学のしょぼさはイヤってほど
見たから井田も無理して使わざるを得ないんだろうけど
今無理させる必要もないような…
531 :04/04/23 10:29 ID:7RCTJJ8i
>>528
古賀の兄貴や本山はどうなのよ?
大体、稲本はユースだろ
532 :04/04/23 10:53 ID:bbx96keX
>>528
やけに高原を過小評価してるよね(苦笑)
ドイツではカーンの連続無失点記録止めたくらいで
実績ないのは確かなんだけど、中学の頃から代表で活躍して
準優勝したワールドユースやシドニー、アジアカップでも
大活躍だったじゃん。Jリーグでも実績残してるし
十分日本のNo.1FWだよ
533 :04/04/23 12:00 ID:NVZJZNhR
>>518
君の出身地よりは、はるかにマシ(きっぱり!)

534 :04/04/23 12:09 ID:uYrTQiOy
>>533
・・・それ言っちゃかわいそうだよ。
彼等は地元から目を背けて他を叩くことで現実逃避してるんだからさ。
535 :04/04/23 12:09 ID:bbx96keX
そうやって煽るのはキリがないからヤメレ
536 :04/04/23 15:23 ID:L+9zf8LI
>>528
15年に1人の逸材とか自分で言ってる割には
4人も名前挙げてるのね(w
537 :04/04/23 16:10 ID:s4FEkL09
>>517
劣頭は潰れるみたいだからやめた方がいいなw
538 :04/04/23 20:30 ID:Fa8j2cS3
>>528は本気で書いてるとしたらカナーリ痛いな。まさかとは思うがw

高校生相手に身体能力が15年に一人とか言い出すなよw
それじゃJ1でやってる奴の半分以上が15年に一人以上の身体能力だっつの
539 :04/04/23 20:32 ID:rpzQsCG4
馬鹿はスルーしとけよ
540タカゴール:04/04/23 21:35 ID:Ie58wd+h
>>538 おまえらはアホだな
15年に1人だから15年に1人しか存在しないわけねーだろ。
おまえらの論理はサイコロ6回転がして1が1回だけ出現すると言ってるのと一緒。
6回転がしても6回1が出ることもあれば1回も出ないこともある。
あと単に身体能力だけが15年に1人と言ってるわけではない。あのくらいの身体
能力を持っててかつボールさばきなど他の部分もU-17とかに選出されてもおかし
くないレベルの選手って言う意味だよ。
541 :04/04/23 21:38 ID:TV6gx6ZM
>>540
よう、おバカちゃん
542タカゴール:04/04/23 21:50 ID:Ie58wd+h
>>529  今年はまだ観に行ってないからおすすめはあげられない。
夏前くらいにこのスレが存続していたらageるよ
>>533  俺の出身地は静岡(決して浜松ではない)
>>532  君が高原ヲタなら悪いけど客観的に見て高原がNO1ってことはない。
実績面からカズや城の方が上であるのは事実。
>>531  古賀兄はあまり高校時代の記憶が無いんだよな。今はあたりの強さを
売りにして1対1に強いいいDFだね。1度は代表に呼んで試してみたい選手だね。
本山は相変わらずフィジカルが弱い。フィジカル強くしないとドリブルの上手さが
生きてこないよ。ドリブルの上手さだけは>>528であげてる大久保や松井と同レベル
にあるけど大きな違いはやはりフィジカル。1人かわしても次のボールコントロール
が上手くいかないことが多々ある。やはり足腰がまだまだだからだろうね。
      
543 :04/04/23 22:18 ID:0VdTdSez
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040115-0003.html

静学の監督…暗にエスパルスを批判してるな。残念だが、また清水は
地元の学校に嫌われて選手を逃すのか。
544タカゴール:04/04/23 23:55 ID:pVye0pUy
>>543 井田は相変わらずだな
静岡は中学以下がレベル高いから強豪校が多いのは当たり前だろ。
県内の選手を独占できる四中工や岐阜工を批判していたが
逆に言えば四中工や岐阜工みたいなとこは選手権で結果が残せなければ
他県に流出するが静岡の場合選手権どうこう関係なく中学から上がってくる
選手のレベルが毎年高いから分散しても毎年一定のレベルは維持できる。
他県より恵まれているのに気付かないで他校批判とはな。
クラブユースがいい素材を獲得しながら育成できてないという意見には
同意できるけどね。
545 :04/04/24 00:58 ID:kGoTdgO1
この監督は

「選手権で優勝するより、将来プロ選手や日本代表を輩出すること」が

モットーじゃなかったっけ?いつの間に考えが変わっちゃったの?
それとも学校側からプレッシャーかけられてるのかい?

スラムダンクで豊玉高校の監督クビになったじーちゃんみたいに




546タカゴール:04/04/24 01:02 ID:3d2DLDgF
>>545 いい選手集まってんのに勝てないからいらいらしてんだろ。

547 :04/04/24 01:16 ID:8ii8fMow
>>540
お前がアホ。

16歳〜27歳の12人の選手を挙げてるじゃねーかw
それって平均したら毎年15年に一人やら10年に一人やら5年に一人やらが出てるってことだろが。

>他の超高校級って呼ばれたやつらはその年で1番上手い選手って
>感じだろ。

って言ってるお前が毎年一人くらい出るような選手を並べて何がしたいんだ?

大体、15年に一人って選手が一人いたらその近辺15年間はそいつ以上はいないって認めてるってことだろが。

頭悪い奴はこれだわ
548タカゴール:04/04/24 01:45 ID:3d2DLDgF
>>547 アホはおまえだよ
だいたい日本の高校世代はここ15年くらいでどんどんレベル上がってきてんだから
単純に毎年同じレベルで語れないだろうが。その選手がプレーしていた当時どうだった
かってことなんだよ。おまえの考えは全て結果論だろ。5,6年後に振り返ってみれば
今では森本や平山が出てきてるから10数年に1人の逸材じゃなかったんだって言ってるような
もんだろ。でもその選手が出現した当時から過去みて考えろ。田原より前の15年間で
田原なみの選手はいなかった。小野にしてもそうだ。小野クラスのテクニシャンはいなかった。
平山みたいな190センチの器もってあの個人技持ってた選手もあえてあげたとしても
船越くらい。大久保レベルのドリブルもってたのも前園くらいしか思いつかない。
(本山については>>542)前園との年齢差考えると8歳くらいだからだいたいあってるだろ。
それに俺はドリブルや身体能力などジャンルわけをしている。何年に1人の逸材っていわれても
特徴ってもんがあるだろうが。平山みたいな190センチの器を持ってるとか
小野みたいなボールの扱いの上手さ、大久保みたいなドリブルとかな。
だいたいその選手のどこが評価されてるかを考えれば田原、小野、平山、森本全員特徴が違うのに
ひとくくりに考えるから15年に1人がなんで4人もいるんだなんて言い出すおまえみたいな
アホが出て来るんだよ。
お前みたいになんでもひとくくりに考えてるような奴がマスコミに踊らされるんだよ
549 :04/04/24 02:09 ID:8ii8fMow
こいつ本物だわw
15年に一人の選手じゃなくて、15年に一人の特徴を持った選手かよw

大久保みたいなドリブルはそりゃ大久保だけだわな
田原みたいなのはそら田原だけだわな
小野みたいな地蔵の癖にリフティングだけやたらと上手い奴もいないわな

そいつらよりいい選手は山ほどいるけどなw

で、小学生がまだ起きてていいのか?


550U-名無しさん:04/04/24 02:19 ID:JB7Kjy1D
>>548
15年に一人とかすぐに言い出しちゃう時点でマスコミに踊らされてるのは君です。
現実の選手はサカツクじゃ無いのでパラメーターとか持ってませんのでよろしくね。
まあとりあえず高校選手権とか代表戦をテレビで見るだけじゃなくてスタジアムに行ってJの試合でも
見てみたほうがいいよ。
551タカゴール:04/04/24 03:26 ID:zy9CpfV2
>>549  あまりにもアホ過ぎてあきれるわ
15年に1人って言われるにはその理由があるわけだろ。それを挙げてるだけだろ
が。おまえみたいなのはどうせパス上手さくらいしか見てないだろうからしょうが
ないか。
>>550 悪いがJの試合は生で観まくってるよ。時間と金があれば毎週のように
行ってる。今年は忙しいからまだ1度も行ってないけどね。
552 :04/04/24 07:57 ID:ovHGDD5E
その○年に1人っていう○年ってのはどこから出てきた数字なの?
553 :04/04/24 07:58 ID:ovHGDD5E
>>551
>15年に1人って言われるにはその理由があるわけだろ

言ってるのはキミだけなんだけどね
554タカゴール:04/04/24 08:00 ID:XFtA5dx2
>>552 過去の選手をと比べてみて自分で思った数字
555タカゴール:04/04/24 08:02 ID:XFtA5dx2
>>553 いくつかは確かに俺だけかも。で、どうした?
556 :04/04/24 08:45 ID:Tm3HmiRr
まあ、15年に1人がここ5年間で4人も?!
10年に1人も4人も?!
なんか、ものすごい時期に俺は生きてるんだなあw
557U-名無しさん:04/04/24 09:39 ID:opwrQfNo
っていうか素でここまで往生際がわるいひとは久しぶりに見ますた
普通にごめんよホントは勢いで書いちまっただけなんだよって言えば終わるのに
変にあーいえばこーいうでさらに突っ込まれてもう単なる駄々っ子状態に追い込まれて・・・
558 :04/04/24 10:00 ID:D4/0HScD
高校やきうとかでマスコミが売り上げ伸ばしたくて○○年に一人の逸材!なーんてのを
毎年繰り返してるのを真に受けて何にも考えないで真似しちゃったバカが一人いたってだけでしょ。

結局こいつは九州あたりの勘違い野郎ってことさ。

>>528を見れば一目瞭然w

ハア? 何それ? っていう名前は全部九州の奴w どうせたまたま応援してたチームの試合だから見てたってだけ。

コイツが関東にいたら、きっとこんな感じで並べてるだろうな。

15年に1人の逸材レベル
 増嶋(ヘディングとキャプテンシー)、上野(パスセンス)、中村(テクニック、左足)
10年に1人の逸材レベル
 城定(左足)、梶山(あらゆるセンス)、稲本(身体能力)、松田(身体能力)
5年に1人の逸材レベル
 玉田(ドリブルと決定力)、田中達也(ドリブル)、中田浩二(パスセンスと中盤のバランス感覚)
 相川(突進力)

自分のパッと見の印象が絶対真実だと信じてる浅はかさも痛いし、論理破綻してるのは頭悪いし、それを認めないで
バカを晒し続けてるのは幼いし、結局コイツは何をとっても論外ってことだww
559 :04/04/24 10:28 ID:XGcwauz8
バカをからかうのって面白いよ
560 :04/04/24 10:35 ID:2lCfpIH1
馬鹿って本当にいるんだなw
561U-名無しさん:04/04/24 10:49 ID:wDdTVDEt
15年に一人の選手が5年に4人もいちゃさすがにまずいだろ
二人目が出てきた時点で普通気づく
562 :04/04/24 11:38 ID:vczMlvof
>タカゴール

お前釣られ杉
563 :04/04/24 14:10 ID:1ysMhgF5
>>530
亀だが井田は休ませたいんだけど狩野が志願して出てたんだよ
564 :04/04/24 16:29 ID:DaUXhJ/M
釣られすぎというか天然バカなだけ
565U-名無しさん:04/04/24 16:32 ID:rRYtRwk1
おもしろい
タカゴールもっとカモーン
566 :04/04/24 17:22 ID:LRQp+v+8
>>484以降の静岡ヒキのおもちゃぶりに比べるとまだまだキレがないなw
567 :04/04/24 18:00 ID:tP/3xyq5
結局、技術だけ磨いたのは使い物にならないと。
568 :04/04/24 18:10 ID:Re4OjW7G
タカゴールって思いっきり九州人じゃんw
千葉とか引き合いに出して煽りまくってるのこいつかもな
ネタがないからって、そんなに高校サッカーのお話ししたいのかね〜
569 :04/04/24 19:12 ID:TT4AK0G/
アフォのカキコばかりじゃあれだし
誰か今日の試合のレポかいてくれる奴いないの?
先週は見に行けたけど基本的に土曜日は仕事でいけないし・・・
前半はかなり押されていたと言う話だけど。
570 :04/04/24 20:02 ID:tSuCz3NM
ネタスレにマジレポートする奴はいない
571A代表予想スタメン出身高校:04/04/25 11:26 ID:Mw54qnb9
    習志野  筑陽学園
  清水商       市立船橋
    新居浜、鹿児島実
ブラジル 清水商 市立船橋  四中工
        奈良育英

年齢別
22
23 習志野 市立船橋
24 鹿児島実 四中工
25
26 ブラジル
27 筑陽 新居浜 市立船橋 奈良育英 
28 清水商
29
30
31
32 清水商

県別
千葉 3人(最年少2人含む)
静岡 2人(最年長2人)
愛媛
福岡
三重
鹿児島
奈良
ブラジル
572 :04/04/25 11:40 ID:aWk5X24k
>>571
三都主は日本の高校に居なかった?
573 :04/04/25 11:54 ID:EKaOMLet
>>571
まあ2軍だ罠w
574 :04/04/25 15:13 ID:8hFNhZsP
また静岡ヒキが高校サッカースレで暴れてますが誰か引き取ってもらえませんか?
575そんなことより :04/04/25 15:32 ID:GjXJ9GxG
しかし、このメンツでもスタメンとれない永田って何のために呼ばれたんだろうねw
茶野の練習相手かな?
576 :04/04/25 19:21 ID:Wk8kOhEc
>>575
なんとなく紅白戦要員
577 :04/04/26 13:13 ID:nkX36ucE
>>575
このメンバーって言ったって永田は20歳で最年少じゃん
578  :04/04/27 02:14 ID:/Dq57l76
>>571
>>572
明徳義塾
579afo:04/04/28 02:42 ID:zJGxJlVK
そうだよね育成が下手として認識あった市船の監督がU17日本代表の監督になってるしね。
学生時代は成績優秀だったし・・・
日本代表監督になるのも時間の問題か?
580afo:04/04/28 02:57 ID:zJGxJlVK
>プリンスリーグ、総体、選手権のうち2つは取りたい。
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040422-0004.html


馬鹿が、静学の実力で取れるわけねえだろ。
581afo:04/04/28 03:31 ID:zJGxJlVK
|    ○    |


   ○○○○○(ブロック)
    ○●○
   ○● ●○
  煤怐@◎ ●
    ● ●
     ●
     ↑(進行方向)
582 :04/04/28 18:43 ID:cyP1AAci
>>580の煽りは弱いな。
いつもの千葉ヒキが総合、プリンススレにもいないけど今週はお休みか?
あいつがいないとホント平和だわw
583 :04/04/28 23:34 ID:jQDSXOg5
>>579
日本語が不自由なようですね。
584afo:04/04/28 23:41 ID:zJGxJlVK
>>362
抽象的な理解が必要。
585afo:04/04/28 23:44 ID:zJGxJlVK
鹿島高校>静岡学園≒藤枝東
586 :04/04/30 22:44 ID:H+7U7Yqx
普通に考えて関東に来ても4位か5位くらいにはなれるかも
587 :04/05/01 00:13 ID:nc7lJfXj
Jでは、磐田千葉
高校サカでは、市船国見
が強いということで...

588 :04/05/01 11:37 ID:5rKS+IUl
>Jでは、磐田千葉

釣りですか?
柏と市原は10年J1でやってタイトルはナビスコしか取ってないじゃん。
高校は別に問題ないけどJで静岡と肩を並べようなんて少なくともまだ10年早い。
そうだな、まずはJ1で年間チャンピオンになってアジアのタイトルを獲得してからだな。
それでもまだ全然足りないけど
589あのチェコに歴史的勝利を飾ったメンバー :04/05/01 19:57 ID:4afP8psp
    習志野  筑陽学園
 明徳義塾   清水商   市立船橋
     新居浜、鹿児島実
 市立船橋  清水商   四中工
        奈良育英

年齢別
22
23 習志野 市立船橋
24 鹿児島実 四中工
25
26 ブラジル
27 筑陽 新居浜 市立船橋 奈良育英 
28 清水商
29
30
31
32 清水商

県別
千葉 3人(最年少2人含む)
静岡 2人(最年長2人)
愛媛
福岡
三重
鹿児島
奈良
明徳義塾

ちなみに藤田イラネの声多数でしたね
590 :04/05/01 20:07 ID:zlFMj4pX
なに捏造してんだよ。小野ちんが入ってねーじゃねーか
正しくは

    習志野  筑陽学園
明徳義塾  清水商   市立船橋
     G大阪  清水商
市立船橋  清水商   四中工
        奈良育英

年齢別
22
23 習志野 市立船橋
24 清水商 四中工 G大阪
25
26 明徳義塾
27 筑陽 市立船橋 奈良育英 
28 清水商
29
30
31
32 清水商

出身地別
静岡 3人
大阪 2人
千葉 2人
三重
福岡
奈良
ブラジル
591 :04/05/01 20:09 ID:zlFMj4pX
>>589

あと藤田にしても西にしても福西にしても動きが悪かったけど
これはジュビロが過密日程だったから仕方ない。
その中でも田中誠の評価は高くてレギュラー取りそうだけどな
592 :04/05/01 20:10 ID:s68Id50z
出身地なら西は千葉じゃなくて大阪なのでは?
593 :04/05/01 20:21 ID:zlFMj4pX
でも玉田は良いね。静岡出身選手が多いから柏の試合は
結構見るけどこいつはやると前から思ってた
594 :04/05/01 22:12 ID:g3gzIipy
つまり静岡には清水商しかないってことかw
595 :04/05/01 22:14 ID:qk1Ij072
残念ながら高原の清水東があります
596 :04/05/01 22:36 ID:g3gzIipy
高原ってあの玉田以下が確定した解雇寸前の使えない奴?
597 :04/05/01 23:02 ID:HKCzxs0D
玉田って今までなんか代表の実績ってあるの?
年齢別の代表とかでさぁ
598 :04/05/01 23:03 ID:sTxvX43j
あらら、ちょっと>>593で誉めてあげたら
有頂天になっちゃって調子こいてる千葉っ子がいるよw
599ぱぴぷ=ペポ:04/05/02 07:52 ID:FUo+Z8jP
普通に97年の東福岡を日本代表にした方がつおい。
600 :04/05/02 12:43 ID:PrsAC632
それじゃ普通にアジア予選敗退
601 :04/05/02 12:46 ID:rxdV/j6V
602 :04/05/02 23:20 ID:AiH7i8Ra
清水商期待の星川口が出てますよ>TBS
60388:04/05/02 23:28 ID:FUo+Z8jP
なぜ静岡学園の選手がプロでもてはやされるのか??
にスレ書き直そうよ。
まあ多分カズがいたからだと思うけど。
清水商業は川口と名波、小野当たりか・・・
確かにどちらもイイMFだがね。。
604 :04/05/02 23:32 ID:RqmxxNtp
清水はレギュラーを若手に代えてからここまで5戦負けなしだな。
まさか磐田まで喰っちまうとは
60588:04/05/02 23:52 ID:FUo+Z8jP
市立船橋≧前橋育英≒流通経済柏≒中京大中京≒星稜≒鵬翔≒青森山田
606 :04/05/03 09:34 ID:GwnJC7HG
>>604
ナビスコのレッズ戦と昨日見に行ったけど中盤のプレスが半端じゃない。
時には4〜5人で押し包んでボールを奪うからね(笑)
DFもカバーリングに長けた斉藤の復帰でもの凄く安定感を増してる。
この守備を崩すのはかなり骨を折ると思うよ。この勢いのままで
鞠戦…といきたかった所だけど12日なんだよな〜・・
607 :04/05/03 19:49 ID:0sHtKQv3
創部2年でいきなり全国ベスト4か・・・末恐ろしいな。
去年の大会で常葉橘もベスト4に残って全中で優勝したけど
今年は静学中の年かな?
608 :04/05/03 20:58 ID:3Sivkotf
>>607
中体連がはやりなのか?
609 :04/05/03 21:00 ID:3Sivkotf
>>606
清水のプレス前半は良かったが後半20分頃からバテバテになって
両チーム放り込みだけになってたね
610 :04/05/03 21:08 ID:gmpoB36c
市立船橋≧前橋育英>>流通経済柏>>中京大中京≒星稜≒鵬翔≒青森山田


611 :04/05/03 21:18 ID:wEpsghX1
静学中ってユニは高校と同じ?
612カントリーマァム:04/05/03 21:26 ID:pupN+wAQ
静学のユニってかっこ悪くネ?
なんか爬虫類みたいでさ。
じゃ無かったら、南方の鳥類。
613カントリーマァム:04/05/03 21:27 ID:pupN+wAQ
静学の選手が何で通用しないかって・・・
高校の頃から、ショボイ練習ばかりだからじゃないの?

過大評価でプロ入りしちゃってるからかな・・・
614 :04/05/03 21:28 ID:eRhd8hGd
>>611
同じ

>>612
俺は結構好きだけどね。でも袖のところの黄色はあんま好きじゃないかな
615カントリーマァム:04/05/03 21:32 ID:pupN+wAQ
>>567
試合は1人でやるものじゃないし。
技術技術と言いつつ、試合で勝てる技術は磨けてないんでないの?
616 :04/05/03 21:35 ID:eRhd8hGd
分かったからあんま知ったかすんなよ。
静学がどこで練習してるのかさえ知らないのに
練習がどうの、技術がどうのって笑っちゃうよ
617カントリーマァム:04/05/03 21:38 ID:pupN+wAQ
メーカ:MIZUNO

ファースト
シャツ
カラー:グリーン
ライン:イエロー
ショーツ
カラー:ホワイト
ライン:グリーン&イエロー
ソックス
カラー:ホワイト
ライン:グリーン&イエロー

セカンド
シャツ
カラー:イエロー
ライン:ブルー&グリーン
ショーツ
カラー:ブルー
ライン:イエロー&グリーン
ソックス
カラー:イエロー
ライン:グリーン&ブルー
618 :04/05/03 21:49 ID:3Sivkotf
緑っていうと作陽、韮崎、あとどこがあったっけか
619ほっとスパイシー:04/05/03 22:13 ID:pupN+wAQ
皆実、観音、山田、渋幕
620 :04/05/04 12:53 ID:9QUxdN5p
全てが古臭いよねここって。
621U-名無しさん:04/05/04 13:11 ID:I+qmP1uW
卒業生でプロになってそこそこやっているのも少ないし、全国に出てもご存知のように、最弱だし。
しっかし何故か、静岡市内、旧清水市も含めて、静学信者の父さん、母さんが多いのは事実ですよ。オレの知り合いに静学サッカー部に行かせている某父兄がいるが、
エスパルスジュニアあぽーん→静学 というコースみたいです。父さんが井田信者で、たまに会って話すと、うざいこと、このうえなし。
井田とか大滝とかは、ここ数年胡散臭い匂いがぷんぷんするんだけどな。サッカーって儲け道具なんだろうか。静岡FCの腐れチームと仲いいようだし、
だんだん静学ブランドも落ちてきたな。
622 :04/05/04 13:22 ID:kCe2+C//
井田っていくつ? もう動けないだろ
623U-名無しさん:04/05/04 19:50 ID:RVo1TLcz
  ___
    /  ∧∧ \
   /  ヽ( ゚∀゚)´、`、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[さいたま禁止]/
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
624 :04/05/05 20:37 ID:fEu7wztz
またジュビロの優勝で決まりかよ
625U-名無しさん:04/05/05 22:06 ID:XxNoFaWx
926 名前: 投稿日:04/05/05 15:10 ID:kfB45SrZ
静学中、かなり広島Yにボコボコにやられたらしいね。
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040505-0002.html

シュート数15−2
キーパーがファインセーブしなきゃ4−0だったとか

大嫌いな柏がかたきをとってくれましたよ皆さん。
626 :04/05/05 22:07 ID:n8dSLdEF
>>624
西とグラウが大活躍したおかげですね
627 :04/05/06 07:09 ID:bUGjmQKE
>>625
創部2年2ヶ月だったのか・・・常葉橘は3年だったよな
628 :04/05/06 07:17 ID:lA1GWn9R
>>625
お前らの大好きな茶野くんが15歳にボコボコにされた
シーンが晒されまくってますよ。
犬は弱くて人気ないけど話題に事欠きませんなw
629U-名無しさん:04/05/06 15:56 ID:8qXS46Bi
アイビー杯準決勝
浦和2−1柏

決勝
清水4−2浦和

大嫌いな清水がかたきを取ってくれましたよ>>625さん
630 :04/05/06 18:15 ID:mTJ6lnts
U-19代表候補 静岡県勢

GK:松井謙弥(ジュビロユース→ジュビロ磐田)
DF:松下幸平(静岡学園高→ジュビロ磐田)
DF:小林祐三(静岡学園高→柏レイソル)
DF:森下  俊(ジュビロユース)
MF:山本真希(エスパルスユース)
FW:藤井  貴(ジュビロユース)
631 :04/05/06 18:36 ID:5aivzUm1
>>629
柏の選手はナイキの大会に出場してて
その大会は2軍でしたが、何か?
静岡で一番強い清水と2軍の柏が同じくらいの強さって(w
632 :04/05/06 21:58 ID:8StQF0h1
>>631
その清水は準決勝で市原にPK勝ち
千葉と静岡はガチ
633 :04/05/06 21:59 ID:a2Ngm+ie
総合スレにあったけどナイキプレミアカップは中二〜三年で
アイビー杯は一年の大会
634 :04/05/06 22:04 ID:EsBijWg8
U-19代表候補 静岡県勢

GK:松井謙弥(ジュビロユース→ジュビロ磐田) 静岡出身
DF:松下幸平(静岡学園高→ジュビロ磐田)  石川出身
DF:小林祐三(静岡学園高→柏レイソル)   埼玉出身
DF:森下  俊(ジュビロユース)         三重出身
MF:山本真希(エスパルスユース)       静岡出身
FW:藤井  貴(ジュビロユース)         愛知出身
635 :04/05/06 22:06 ID:GkfxcztA
いい大人が中学生のサカーの試合結果で地元意識丸出しw
636 :04/05/06 22:15 ID:a2Ngm+ie
そういや小林祐三この前のナビスコで公式戦デビューしたんだってね
637aaaa:04/05/06 22:37 ID:bTZA4Mvq
>>631
知ってる死ってるそれは確かにそうだった。
638 :04/05/06 23:06 ID:mWKIS/Nl
>静岡で一番強い清水と2軍の柏が同じくらいの強さって(w

清水 4−2 浦和 2−1 柏

これで同じくらいの強さって随分図々しいこと言うんだなw
しかも2軍だったとか捏造してるし。
粕サポはホント頭悪いねぇ
639 :04/05/06 23:11 ID:kqdO/kJW
5/2
静岡ダービー 39,120人
千葉ダービー  9,380人

千葉県民はみんなこの日ロッテの応援に行ってたんでしょ?
640 :04/05/07 00:08 ID:GvMxsXsd
一目でわかる静ヒキday

一目でわかる

千葉6−0静岡
641 :04/05/07 00:13 ID:7B9KEEpq
やっぱ千葉はよく釣れるな〜。静岡スレなのにw

>千葉6−0静岡
良かったでちゅね〜僕ちゃん。もう何年も前のスコアが
僕ちゃんの勲章なんでちゅよねw
その数年後には千葉が延長Vゴールでやっとこさ勝ったんだけど
それには決して触れないんだよねw
642 :04/05/07 00:17 ID:7B9KEEpq
2003年国体
静岡4位

千葉1回戦で大分に惨敗

これが現実
さあ早く静岡は群馬に完敗したって言って煽ってよ。
群馬の力を借りないと静岡を煽れないほど落ちぶれてしまった千葉県民サソw
643 :04/05/07 00:21 ID:XkWchk7L
静岡は岡山に完敗したと煽ってみるw
644 :04/05/07 00:24 ID:Yhbqvumd
>>641
どうでもいいが千葉に負けた試合で千葉を煽るのはみっともないから止めてくれ
645 :04/05/07 00:30 ID:egF1T8Qy
明日あたりまたプリンスとか総合スレで変なコテハンが暴れそうなヨカーン
>>625がかなり効いたらしいです
646 :04/05/07 00:43 ID:PgVhBz2H
>>639
千葉ダービーって臨海だったの?
647 :04/05/07 07:56 ID:ktAxhYJ+
千葉は高知に完敗してたな
648 :04/05/07 22:45 ID:Q5aSZU8e
千葉を持ち上げときゃ簡単に静岡ヒキが釣れるスレ
ってかまた出た8時カキコw

しかもわけわからん
649 :04/05/07 23:32 ID:KWvCCGli
雑魚千葉
650_:04/05/08 00:22 ID:qxjXrS4x
選手権優勝メンバーの森山敦司は今
何やってんの??
桜井は前園のマネージャーやってた気がするんだが・・・
651aa:04/05/08 01:14 ID:OXblf3J/
東海て何でプリンス3チームも出れるのかな。不思議でならないよ。
東海は2チームで関東を4チームにしよう。
652 :04/05/08 01:48 ID:nluMM7++
>>651
ザコ東海10チームのうち静岡が5チームw
そこから3チームも全国で恥さらし

何か変な力が働いてるとしか思えん
653 :04/05/08 10:43 ID:3zRlmVhN
玉田って習志野出身か。
じゃあ本田監督の元でやってたんだな。
静岡出身の本田監督の元でね。
今は流経柏で監督やってるんだっけ。
6542003年度全国大会:04/05/08 11:04 ID:exBnQwgl
関東8県
東海4県

>>652
この結果は関東がしょぼいの?
東海が凄いの?どっち?

国体8強:関東3(東京、群馬、神奈川)
      東海2(静岡、愛知)

総体8強:関東2(東京、千葉)
      東海2(岐阜、愛知)

ユース8強:関東1(千葉)
      東海2(静岡2)

選権8強:関東1(千葉)
      東海2(三重、岐阜)

クラセン8強:関東4(東京、神奈川、埼玉、茨城)
      東海2(静岡2)

Jユース8強:関東4(東京2、神奈川、千葉)
       東海1(静岡)
655 :04/05/08 16:02 ID:ZQvu9GjH
静岡ヒキは今日は朝から検索三昧かw
いい休日だなプ
656 :04/05/08 16:04 ID:ZQvu9GjH
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね
大嫌いな流形柏に静岡最強の藤枝東が虐殺されたそうですね

657 :04/05/08 17:57 ID:m4CfYOZg
>>656
2軍の練習試合でしょ
658_:04/05/08 20:38 ID:OXblf3J/
>>657
>クラセン8強:関東4(東京、神奈川、埼玉、茨城)
>      東海2(静岡2)

>Jユース8強:関東4(東京2、神奈川、千葉)
>       東海1(静岡)

関東も東海も普通じゃん
659_:04/05/08 20:41 ID:OXblf3J/
>>657
2軍でも勝てないの間違いでしょ
660 :04/05/08 20:48 ID:NI4AYoF/
2軍戦で勝っても自慢にもならないけどね
って自慢してる千葉ヲタがいるのか
661 :04/05/08 20:50 ID:vZzuBsZ2
藤枝東は一軍だったらしいよ
662_:04/05/08 20:51 ID:OXblf3J/
>>660
藤枝東はきっと体力温存してたんだよね。
きっと強いよね。キット・・・・・・
663 :04/05/08 21:00 ID:QnbSvUqU
ってか4日だろ
4日は藤枝東2軍は江の川とも引き分けてるしな
3日は東邦、武相とも引き分けてるな
日生二、大垣北、伏見工には勝ってるけど
ってか、こういった2軍の練習試合の連戦結果をネチネチ言われるとは思いもしなかったよw

1軍は中日本スーパーリーグもあったしそっちに行ったみたいだ
664 :04/05/08 21:15 ID:eDqf9yNw
だれかネチネチ言ってるか?
さらっと貼ってあったのに過剰反応した奴がいたから騒ぎが大きくなったんだろ

千葉の市船でもないとこに藤枝東がボコボコにされたって
665_:04/05/08 21:17 ID:OXblf3J/
静学じゃあ千葉経済あたりとやってもヤヴァインで無いの?
666 :04/05/08 21:21 ID:OxTVbOUP
つーかプリンスで勝ってるんだからいいじゃん。
練習試合でも全勝しないと文句言われるチームなのねw
667 :04/05/08 21:21 ID:8Fsrtx1e
静岡ヒキが千葉のフリをして各スレ荒らしまわってんなw
668_:04/05/08 21:22 ID:OXblf3J/
ごメンごメン静学最強だよね。キット強いってことだけ頭に入れとくよ。
669 :04/05/08 21:24 ID:HsPhwQ1/
練習試合でも1−6は酷すぎです
基本的な能力に差があることの証明
670_:04/05/08 21:24 ID:OXblf3J/
>>663
つうかさ江の川ってどこ?島根県?
流刑が強かったんじゃなくて、藤枝東が弱かったんか・・・
671 :04/05/08 21:25 ID:OxTVbOUP
>>669
それは本番で6-1で負けた四中工に言ってあげてねw
672 :04/05/08 21:29 ID:uzTcr5n6
>>671
つまり東海弱すぎってことだ
673 :04/05/08 21:31 ID:OxTVbOUP
>>672
でどの試合を観戦してそう思ったわけ?
674 :04/05/08 22:54 ID:dTr6VEO7
流通経済柏戦の前に
地元の藤枝東は既に2日で8試合ほど消化しており、選手たちはクタクタだったんでしょう
練習試合にはいろいろな状況が加味されますので・・・
675 :04/05/09 00:02 ID:D8akg/Ih
ていうかお前ら一体いつまでBチーム同士の対戦ネタを引っ張ってんだよw
面白いなあ
676 :04/05/09 00:36 ID:1jAnNGrl
よほど千葉に惨敗したのを認めたくないんじゃないの
てかアウエーで連戦してる流経柏の方が条件悪いのにさ

それでも6−1って・・・・
藤枝中学の間違いか?
677 :04/05/09 00:38 ID:1jAnNGrl
それにしても静岡敗戦関係の話題のときは必ず言い訳オンパレードになるのが笑えるな
期待と実力に差がありすぎるんだろうなw
678 :04/05/09 00:40 ID:qXz+73nx
アンチ静学スレでなんで藤枝ネタなのさ
しかもBチームネタかよ・・


679 :04/05/09 00:41 ID:7RKG4dLR
よほど煽るネタがないとみえる
680 :04/05/09 00:50 ID:YuhjrKDb
>>678-679
そうやっていちいち漏れなく釣られるお前らがいるから

まあ藤枝東の一軍が千葉のチームの2軍に1−6で完敗するようじゃ
荒れても当然か。同情するよ。

681 :04/05/09 00:53 ID:7RKG4dLR
なに捏造してんだよw
必死すぎ
682 :04/05/09 00:55 ID:lk3M+YaE
入れ食いw

まあ藤枝東の一軍が千葉のチームの2軍に1−6で完敗するようじゃ
荒れても当然か。同情するよ。
683 :04/05/09 00:56 ID:7RKG4dLR
これからは捏造流刑ヒキと呼んであげるよw
光栄でしょ
684 :04/05/09 00:59 ID:7RKG4dLR
ところで捏造流刑ヒキくんは流刑の試合見に行ったことあるの?
685 :04/05/09 01:02 ID:sfrP7T4I
かわいそうにPCの前から離れられなくなっちゃったかw

まあ藤枝東の一軍が千葉のチームの2軍に1−6で完敗するようじゃ当然か。
同情するよ。

686 :04/05/09 01:04 ID:7RKG4dLR
さて、連続コピペで通報してやるから
思う存分コピペしなさい
687 :04/05/09 01:06 ID:sfrP7T4I
>>686
静岡ヒキがアク禁になったようにかw

まあ藤枝東の一軍が千葉のチームの2軍に1−6で完敗したという事実を
論じているだけなんだがなw

688( ^▽^):04/05/09 01:08 ID:6+yBlmUy



茶野はいい選手だな
森本のプロ初ゴールをアシスト

思わずオールスターのファン投票で森本と茶野に投票しといたよ
ついでに静学出身で唯一知ってる選手である柏の南にも一票いれといた

バランスって大事じゃん
国見OBの大久保にも入れといたから安心してね
689 :04/05/09 01:12 ID:2HEJcqvR
南は神奈川出身だけどな

藤枝東の一軍が千葉のチームの2軍に1−6で完敗したという事実には
何のかかわりも無いことだが。
690 :04/05/09 01:17 ID:Vr8541vX
また金魚のフンか・・・やれやれ
プリンスの本戦楽しみにしてるぜ、マジで
そこまで言うんならその一軍とやらは相当ハイレベルなサッカーするんだろうし
691 :04/05/09 01:19 ID:layXyT+/
藤枝東は低レベルの東海で3チーム以内に簡単に入れそうで良かったね
692 :04/05/10 22:50 ID:a/VEysGI
静岡のチームって高校年代で優勝できなくなって何年たつのかな
693 :04/05/13 23:37 ID:mmvraZEC
age
694U-名無しさん:04/05/14 19:16 ID:2zJR6XZd
訂正 藤枝東FC(U−15)VS流通経済大柏でした。
試合は中学2年生主体の藤枝東FCが体力で圧倒された感じでした。
流通はキック&ラッシュ1970年代のイングランドサッカー(笑
ちなみに流通はAチーム(笑
中学相手に点とられてやんの・・笑
695虚しくないか?:04/05/14 19:20 ID:VENCWesX
そんな誰にでも分かるような嘘ついて。
696U-名無しさん:04/05/14 19:37 ID:2zJR6XZd
そんそも藤枝と名のつくものに勝ってうれしかったんだろうよ(笑
千葉ヒキさんおめでとうよ(笑
みんなも、かわいがってやってや。。
697持続力がすばらしいです:04/05/14 21:44 ID:WmoVP4Hl
ID:2zJR6XZdのスタンドデータ

スタンド名:『グースフレッシュ』

破壊力:E  スピード:C  射程距離:B
持続力:A  精密動作性:E  成長性:D
ヴィジョンなし  同化・条件発動  自由操作型  精神変化系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンド ●
パール・ジャム 破:E ス:C 射:B 持:A 精:E
バステト女神 破:E ス:E 射:B 持:A 精:E
ハーヴェスト 破:E ス:B 射:A 持:A 精:E
トーキング・ヘッド 破:E ス:E 射:B 持:A 精:E
ザ・ロック 破:E ス:E 射:A 持:A 精:E
ラバーズ 破:E ス:D 射:A 持:A 精:D
ブラック・サバス 破:E ス:A 射:A 持:A 精:E
ローリング・ストーン(ズ) 破:なし ス:B 射:A 持:A 精:E
シルバーチャリオッツ・レクイエム 破:E ス:E 射:A 持:A 精:E
ジェイル・ハウス・ロック 破:なし ス:C 射:壁 持:A 精:なし

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンド ●
ザ・ロック 器具型 同化・条件発動 自由操作型 精神変化系 
ティナー・サックス ヴィジョンなし 無条件発動 自由操作型 精神変化系 

貴方のスタンドは『ザ・ロック』にそれなりに近いですッ!
698  :04/05/15 14:29 ID:ocakaD3Q
なんだっけ?井出っていうブラジル代表のユニ着たオッサン?
が教えてたんだっけ?今でもかな?
まぁ 痛い練習法やってるから通用しないんだと思われ(w
699 :04/05/15 16:12 ID:zZPJSldL
>>698
凄まじく痛いな
700 :04/05/15 16:57 ID:A4uvPy7U
なんかさ、静岡のサッカーもそうだけど、昔の栄光にしがみつきながら
落ちぶれていくのってみっともないね
701 :04/05/15 17:03 ID:Mn4SXUiE
いや〜、静学ってもう通用してないのに
いっかんして同じよううなスタイルみたいだけど
まぁ、苦笑するだけじゃないの?サポーターの人とか。
702_:04/05/16 21:51 ID:Cu1D68cv

そういえば静学にえらいちっちゃい子いるよな?ユニに着られてるみたいな子。
703 :04/05/16 22:11 ID:LuVIBFpc
静学ってちっちゃい子がいる比率が高いよな。
フィジカルに難のある中学生がテクに望みを託して静学いったりするのかな。
704_:04/05/16 23:20 ID:Cu1D68cv
前にみたんだが何だか見てるほうがかわいそうになるくらいちっちゃかったよ、静学の子。
確かにあそこ以外ではレギュラーに入れないだろうなー。
705 :04/05/16 23:21 ID:HU98Fv9H
ちっちゃいほど見た目テクニシャンぽくみえるという作戦だな
706U-名無しさん:04/05/16 23:37 ID:Cu1D68cv
その手があったか!
707U-名無しさん:04/05/19 04:19 ID:wVgN5u9Q
静学情報

U-17日本代表チーム オランダ遠征メンバー
MF先崎 勝也 センザキ カツヤ  
1987.04.09 179cm 68kg 静岡学園高校

静学の司令塔、狩野君に関する記事です。
プリンスリーグ開幕戦で早くもプロのスカウト
がきてたようですね。あと清水の強化指定選手
を断ったそうです。
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040422-0004.html
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:32 ID:jvHwGB/A
>>707
初耳でした、乙!
静学で2年のときから10番つけてるのは
快速ドリブラーYAZAWAと一緒、
次回のWYや4年後のU−23が楽しみです
709 :04/05/21 00:32 ID:+igQbh3o
静学は井田さんが引退したらコーチが昇格するのかな?
710名無し様:04/05/21 01:21 ID:29ps4Bbi
もうJ2や引退選手も含めてやったほうがわかりやすくないか?
711U-名無しさん:04/05/21 02:53 ID:ohbV+1Uu
最近立ち上げられた中高一貫教育(高校を含め6年間の指導)で強化を図る
静岡学園中学校ですがいきなり今年の全国大会(ナイキ杯)で
4強に入りました。
クラブの下部組織の力が強い中、唯一の中学校チームで出場し見事
快挙をなしとげました。この成果がいつでるか楽しみです
712 :04/05/22 00:35 ID:gj4M4GRO
>>710
静岡の話題になると常に昔の低レベル時代の実績を入れたがるのはなぜだろう?
713U-名無しさん:04/05/22 01:21 ID:e1sqlG8f
>>712レベルの低い関東の人が言うことではない
714 :04/05/22 01:31 ID:Th8GUh/Q
80 名前:  投稿日:04/05/22 00:47 ID:EHulkyB4
ここの静岡ヒキは千葉に選抜チーム同士の国体で6−0で虐殺されたショックをいまだにひきずってるのだろう。
いつの日か千葉に6−0で勝てる日が来るとイイねw
まあU16で流形にも市船にもボコボコにされてるみたいだからたぶん永久に無理だけど。

それにしてもなぜか今年じゃなくて去年のプリンスの成績まで持ち出さないと煽れない悲しさよw
しかも昨年国体で千葉が優勝候補だったことも知らないらしい。
一昨年は静岡にまたまた勝って優勝だったことも知らないらしい。
その前の対戦も広山などの活躍で2−0で勝っていることも知らないらしい。
いつも分散しているが唯一の言い訳の静岡で、県外人入れまくりの選抜チームでも
千葉に負けてばっかりだって言う事実も指摘されないと理解できないらしい。


さすが選手権2年連続初戦敗退の全国最低レベル地区、静岡人だ。
715U-名無しさん:04/05/22 01:31 ID:4SR3vtst
市船、前育、東京V、横浜Yに勝てるチームは静岡にあるでしょうか?
716 :04/05/22 01:32 ID:Th8GUh/Q
82 名前:  投稿日:04/05/22 00:50 ID:EHulkyB4
ていうか
そんな低レベルの静岡勢+四中工+名古屋くらいしかいないに等しい東海ってw

市船のおかげで、得失点差マイナスでも決勝ラウンドに進めさせてもらった静学と
市船に虐殺された東福岡に虐殺された清水ユースが8強(16チーム中だけどねw)
入りしたのが自慢の静岡ってw
717U-名無しさん:04/05/22 01:33 ID:SBRlfrNO
>>715
なんとか柏高校(忘れた)の2軍に大敗するくらいのところが静岡のトップレベルだそうだから
あるわけないでしょ。
718U-名無しさん:04/05/22 01:41 ID:e1sqlG8f
>>714ここの静岡ヒキは千葉に選抜チーム同士の国体で6−0で虐殺されたショックをいまだにひきずってるのだろう。
いつの日か千葉に6−0で勝てる日が来るとイイねw

>>ていうかその年の全日本ユースでエスパユースは25のシュート打って市船をぼこぼこ
にしましたが?まっ結果は1−0だけどw

>>715
勝てるチームごろごろあるよw磐田ユースやら藤枝東、清水ユース。
いっておくけど流経大柏にまけたチームは藤枝東高校じゃなく
藤枝東FCだぞwおぼえておけw
719U-名無しさん:04/05/22 01:47 ID:o7cF+0x2
>>718
エスパユースw
シュート数w
選抜チームで6-0で負けても、単独チームで1-1で引き分けて試合内容捏造すりゃ
帳消しかあw

さすが静岡人、頭が悪い。

それじゃ千葉選抜は強いけど市船は弱かったんだね。千葉は市船の選手いなくても
強いんだ。ふーん。
720U-名無しさん:04/05/22 01:49 ID:o7cF+0x2
92 名前:U-名無しさん 投稿日:04/05/22 01:27 ID:Th8GUh/Q
実際に時の栖いって見てきた奴が多数いるんだがw
都合の悪い試合結果を抹消しようとするのと千葉を意識しすぎなのも
静岡人の特徴に追加しとけ!

そりゃ千葉県の学校の2軍に静岡が誇る自称名門藤枝東が1−6で負けたりしたら
千葉を意識しまくって日々頑張ってる奴にはとってもとっても都合が悪いのはわかるが。

やっぱり藤枝東高校が負けてたらしいですねw
721U-名無しさん:04/05/22 01:54 ID:e1sqlG8f
千葉人は捏造マニアらしいw
722U-名無しさん:04/05/22 01:54 ID:o7cF+0x2
http://www.asahi-net.or.jp/~xb2k-ark/cheers/topi99.html

前日、静岡学園に6−1で大勝の市立船橋と対戦した初出場の清水ユース(クラブ4位)
は押し気味に試合を進め、PK戦突入後もGK梅村が3本を阻止、3−2で4強入りを果た
した。

だそうだ。1−0でPK戦にいく大会なんかあったんだ・・・さすが捏造王国静岡。
しかも静岡のマスコミが押し気味とかいって実際そうだったことはあまり(ry
723U-名無しさん:04/05/22 01:56 ID:o7cF+0x2
>>721
捏造マニアといってる本人が捏造をあっという間に晒されて大恥ですな

718 名前:U-名無しさん 投稿日:04/05/22 01:41 ID:e1sqlG8f
>>714ここの静岡ヒキは千葉に選抜チーム同士の国体で6−0で虐殺されたショックをいまだにひきずってるのだろう。
いつの日か千葉に6−0で勝てる日が来るとイイねw

>>ていうかその年の全日本ユースでエスパユースは25のシュート打って市船をぼこぼこ
にしましたが?まっ結果は1−0だけどw

あれれれ???
724 :04/05/22 02:00 ID:HoltsoDt
>>723
なんていっても市船相手に善戦っていうのが何かと自慢のヒトみたいだから・・・
きっと自分の中ではあの市船に勝ったような印象で美化されてたんだろうw

それほどまでに静岡人のなかでは市船を初めとする千葉に善戦するということは
大きな勲章なのだ。ぷぷ
725U-名無しさん:04/05/22 02:04 ID:e1sqlG8f
↑悪い間違えたw全日本ユースだったなwでも市船負けてんじゃんw
今年も弱そうだなw
726 :04/05/22 02:05 ID:HoltsoDt
あしたもいつものように人がいない朝から頑張ってねー

このまま流さないと静岡が弱いのがみんなにばれちゃうよー

予定は7時半ごろからかなー?

楽しみにしてるからねー

市原の観客数とかも頑張って調べてねww
千葉の高校が負けるといいね〜
727U-名無しさん:04/05/22 02:05 ID:e1sqlG8f
だが勝敗とシュート数はあってるけど?笑
728U-名無しさん:04/05/22 02:08 ID:e1sqlG8f
あははwさすが千葉人wアホのようにくるわwぎゃはははw
729 :04/05/22 02:08 ID:HoltsoDt
>>725
wの数だけ必死ですって感じですね
今年は市船絶好調じゃないですか?期待に添えなくて残念でしたね。
でも千葉には強い高校がいっぱいあるみたいだからまだ期待できるよ。
打倒市船! 静岡じゃ無理だから千葉のほかの高校頑張れ!

730 :04/05/22 02:09 ID:HoltsoDt
>>727

6−0は点数も合ってるね
試合内容は見る必要もなさそうだし
731U-名無しさん:04/05/22 02:11 ID:e1sqlG8f
好調?新人戦負けたのに???
732 :04/05/22 02:12 ID:dXs6oMgB
ひそかに静学が市船に1−6で負けてたのにワロタ
静岡が千葉に負けるときは6点取られるっていうのが基本みたいw
733 :04/05/22 02:14 ID:dXs6oMgB
千葉の新人戦で負けた市船が

サニックスでミランに圧勝し高校トップ、FBS杯でも優勝、大垣も優勝、
プリンス全勝と。

さすが千葉レベルが高いw
734U-名無しさん:04/05/22 02:17 ID:e1sqlG8f
千葉のレベルじゃなく市船がだろw笑。しかも寄せ集めw
しかもJのユースチームがでない大会に優勝して喜んでいるとは...。
九州や関西の人を見習えw
735U-名無しさん:04/05/22 02:19 ID:e1sqlG8f
見習えの続きwもちろん謙虚な姿勢だがw
736 :04/05/22 02:20 ID:dXs6oMgB
もう論理で圧倒されて正常な思考能力すらないようです。
そこまで追い込んでしまったか・・・
朝まで一人でやってなさい>静岡ヒキ
737U-名無しさん:04/05/22 02:22 ID:e1sqlG8f
アホかこいつw国体じゃあ初戦負けの千葉には言われたくないw笑
738U-名無しさん:04/05/22 02:37 ID:e1sqlG8f
なるほどw静岡ヒキで化けるとこういう事なるのかw
さすがに5年前のデータをだすのには苦労したわいw笑
千葉人の悪態はすごいものがあるわ....。
739静岡VS千葉:04/05/22 04:09 ID:4+eljkY6
藤枝東1-6流通経済柏
静岡学園1-6市立船橋
740U-名無しさん:04/05/22 04:27 ID:4+eljkY6
現ランキング

市立船橋

国見、鵬翔、前橋育英、流通経済柏

青森山田、作陽、東福岡、鹿児島実業、藤枝東、中京大中京

滝川第二、東海第五、帝京、大津、広島観音、草津東、星稜
桐蔭学園、桐光学園、前橋商業、浦和東、暁星、静岡学園、
済美、高松北
741 :04/05/22 05:42 ID:cr7LspoP
千葉ヒキ 5.5 単純な攻撃だが効果大。しかし課題克服に要時間。
         ゲームを崩す感あり。弱点があるが将来の期待こめて。
静岡ヒキ 5.5 認めなきゃならないとこはあるが、過信しすぎ。
         個人で打開しようとするタイプ。相手を生かすこと
         を覚えろ。それにしても受け方がひどいですね。

たまに出て 5.0 途中出場なのに流れ返られず。要所で絡むのなら
くる静岡人    もっとずるがしこさを。パスが単純で活性化されず。

埼玉な人 6.0 消えすぎ。しかし戦況をわかってるから何もしない。でき
        たらどちらかを露呈するようなパスを出して欲しい。

>>1   3.0 スレ立てから進行の組み立てまで劣悪。立てた人間が千葉側
とも静岡側とも私は思いたくない。双方にとってこのようなマッチメイクが
必要だったのか,もう一度協会とよく話し合ってもらいたい。
                 
742 :04/05/22 05:54 ID:8HkCMXJt
>>741
ヒッキーダイジェスト?
743U-名無しさん:04/05/22 11:45 ID:kVczzYsz
お、駄埼玉人が頑張ってるスレか。
もうちょっと気合入れて国自慢しろよー
744 :04/05/22 14:12 ID:MokWzysO
アク禁になるまで荒らすキチガイは静岡ヒキだけですよw
745 :04/05/22 14:16 ID:MokWzysO
>>718見たいな必死な静岡人丸出し攻撃をしておいて、ボコられると
それでも静岡ヒキを装ってみましたなーんて言い訳してみる静岡ヒキw
746 :04/05/22 22:28 ID:TeBvVy5v
南みたいな立派な先輩を持って幸せだね!

自分で自分のゴールに投げ入れるGKなんてはじめて見たぞ!!

ぎゃはははははは
747U-名無しさん:04/05/22 23:03 ID:fxDXdp8I
>>745駄埼玉もきたか。
748 :04/05/23 19:46 ID:GCckF1KR
>>1
何を言ってるんだ!
立派にプロで、いや世界に通用するファンタジスタを生み出したじゃないか

GKだけど
749 :04/05/23 20:55 ID:nQShx2EH
>>748
そのとおりだ!

GKだけど。
750U-名無しさん:04/05/23 21:49 ID:ZuXDOHm+
ハートが弱いわ。校風なのか?
751 :04/05/23 23:19 ID:i72S7Njv
>>126
>静学OB見てもまともなの南と将来性の谷澤くらい。あと
>はJの中でも底辺だろ。

まともなのが一人減りましたね

>>373
>南はいつまでたっても不安定さが消えないな。性格的なものなのだろうか

慧眼ですね!
752 :04/05/28 17:34 ID:nG41TGM1
ワロタ
753U-名無しさん:04/05/29 00:05 ID:HJY3XdO/
ワロタ
754U-名無しさん:04/05/29 10:20 ID:gKsN2Scb
http://www.shizushin.com/local_central/20040529000000000029.htm
京都は静学で固めてくれるみたいだから、ガンガレ。糞OBと糞選手にお似合い
755 :04/05/29 19:26 ID:L9ckB2KK
金儲け主義の教育!!
756  :04/06/02 18:53 ID:rOlyf5k/
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040422-0004.html

って言ってたくせに、狩野は神戸の練習に参加してるやん。
 
757 :04/06/02 18:59 ID:7YZzFVBO
狩野て麻小だったのか。てことは観中だろうに、よくグレずにきたもんだ。
758U-名無しさん:04/06/02 21:57 ID:WE0EvsmB
>>756 まだ練習にはいってないよ。神戸の幹部である三浦カズの兄が
視察にきただけ。
759 :04/06/02 22:40 ID:foGaCwNg
>>758 今日、神戸の練習試合に出てる。

http://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/index.html?wn2004_5_6.html#20040602?HH]1
760U-名無しさん:04/06/03 07:50 ID:kyS7+n2I
本当だ。さすが三浦兄。手際が早い!
761U-名無しさん:04/06/05 21:31 ID:uo0n6Gbc
>>751
ワロタ
762U-名無しさん:04/06/08 09:50 ID:IXrgBiYF
レイソルとジェフの千葉勢って5月1勝もしてなかったのか・・・
763U-名無しさん:04/06/08 23:58 ID:DJVJcqKZ
こんなところまで来て千葉への劣等感を丸出しにしなくても・・・
764U-名無しさん:04/06/09 00:03 ID:+lUoI8OC
井田監督はもともとただの銀行員で
サッカーとは縁のない人だしな
765U-名無しさん:04/06/09 23:46 ID:Lny5GMvs
勝野はどうなった?
766U-名無しさん:04/06/10 00:35 ID:vEOsB7hN
流経大柏の2軍に1-6で負けた静岡の名門校ってここだっけ?
767U-名無しさん:04/06/10 01:32 ID:PKA3XcNZ
>>766
いや藤枝東
768U-名無しさん:04/06/10 02:02 ID:BRFFb3xW
あっごめんね気がたってるよね。千葉人の方は。千葉の期待の星で
あった玉田君。代表ノーゴールだもんね。エスパに島流しになった北嶋君
活躍してないもんね。カレン君、レギュラーとれないもんね。大久保
くん。永井君。今どこ?西君、怪我しちゃだめだよ。黒河君、ポジション
奪われちゃったよ。中澤くーん、静岡の永田君にセンターバックの座を
明け渡しちゃだめよwあっごめんね千葉の方、もうしないからゆるしてね
769U-名無しさん:04/06/10 02:03 ID:3m73dsaJ
いや、高原終了で、鈴木も阿部に追い出されそうで、無理やり小野を
ねじ込まないとオリンピックに誰もいなくなっちゃいそうな静岡には同情するよ

A代表もまともなのは小野だけになっちゃったからな

ああ王国は今いずこw

つーか静岡の数だけ多くて消えてゆくザコ若手の名前覚えててられないんだゴメン
静岡人は千葉の選手を一生懸命調べてくれて助かるわ
770U-名無しさん:04/06/10 02:08 ID:3m73dsaJ
>>767
へえそうなんだ
771U-名無しさん:04/06/10 02:12 ID:qTaRRusB
>>769
マルチUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!

静岡って平均身長低いよね・・・_| ̄|('A`)
772U-名無しさん:04/06/10 02:18 ID:3m73dsaJ
>>771

そもそも>768がマルチだからな
773U-名無しさん:04/06/10 02:19 ID:3m73dsaJ
平均身長か低いんじゃなくて身長が低いちょこまかした奴を使って
テクニシャンぽい試合で負けたときの言い訳にしようとしてるチームが
あるってだけだろ。

いちいち試合する前に言い訳を用意してるんだよな静岡って。
774U-名無しさん:04/06/10 02:51 ID:yvAmVVDZ
フロンターレの大石も全然試合に出られないな
775U-名無しさん:04/06/10 03:08 ID:mADgcZus
南のプレーは狙ってできるもんじゃない。
静学最強!!!
776U-名無しさん:04/06/10 03:40 ID:EUtD3s71
狙ってやってたらびっくり
777U-名無しさん:04/06/10 20:12 ID:nlCnJLej
>>776
それは犯罪
778U-名無しさん:04/06/13 21:19 ID:2pwcKtUy
DFの要だった埼玉県人と石川県人が抜けたらやはり弱体化したなw
779U-名無しさん:04/06/13 21:45 ID:cl3SRAB/
その代わり攻撃は健在、狩野、中村、そして横浜M出身、先崎はいい。
見ている方は面白い。
780U-名無しさん:04/06/13 21:53 ID:V6fhwgla
点取れない攻撃を見てて面白いか?
78153のオチ:04/06/13 23:09 ID:idQIKRDk
王国気取りはそろそろやめにしてくれませんか?ねえ?
井田監督が1年の頃狩野に変な事したって本当ですか?


キモインだよ!
782U-名無しさん:04/06/17 21:31 ID:n7wehDqH
>>778
なんだ小林と松下って静岡じゃなかったのかよ
783U-名無しさん:04/06/19 18:47 ID:xmdWWU6r
>>782
静岡出身の選手なんてほとんどいないよ最近はね
784U-名無しさん:04/06/19 23:50 ID:dBdL8NlB
>>783 にわかヶテーイ
785U-名無しさん:04/06/20 00:41 ID:IJ4//JWn
>>757
中学はたしか翔洋(当時東海第一?)じゃなかった?
786.:04/06/20 00:58 ID:EGSbQ1UC
静学に入学決まってたのに蹴って東京ユースに行った馬場は
それなりに活躍してるみたいよ
787 :04/06/20 02:35 ID:l/5NNN/o
>>785
私立という手があったか。学区しか考えてなかったよ。
確かに東一中出身だったみたいだな。d。
788U-名無しさん:04/06/20 03:52 ID:C70D3eyy
>781 井田の野郎狩野に何したんだ?
789U-名無しさん:04/06/20 19:38 ID:OT/5PpKt
数年前に一年レギュラーだった選手は現在パチプロしてるらしい。2年3年次は怪我で出てないみたい。
名前忘れたんだけど。
790ショッカー(千葉ヒキ):04/06/22 22:17 ID:nNt/8eF7
>>788
モホったんだろ
791  :04/06/28 14:31 ID:g6+poVSJ
選手権優勝したときのメンバーで桜井とか森山とかって石塚のチンカスを培養
したようなプレーヤーだったよね。
792U-名無しさん:04/06/28 23:40 ID:ETTuQFsJ
あのときは日テレのブスアナがあからさまに「若いツバメ(はあと」的視線で静学の
イケメン選手を狙っていて非常に不快だった思い出しかないw
793U-名無しさん:04/06/29 20:06 ID:MYu9oCtJ
静学はイケメンNO,1だな。
794U-名無しさん:04/06/30 15:37 ID:F3oSFZl2
静岡なんでも伝言板ってHPの管理人です!静岡のお勧めTV番組(毎日更新)や全国の気になるニュースが表紙にあります!地元のサッカーネタや美味しい料理店などあったら伝言板に書き込んで下さい!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=akarido
795U-名無しさん:04/07/04 18:04 ID:Jd5H74yr
test
796U-名無しさん:04/07/06 21:12 ID:CDT/EK/S
>>793
昨年は狩野のみだったわけだが・・・
他見ると、知らず知らずのうちにゴメンナサイしたくなる。
797U-名無しさん:04/07/10 13:08 ID:s03m98Tj
今年はダメポ
798U-名無しさん:04/07/10 23:04 ID:zzgSf6jQ
静学は磐田ユースに5−1で虐殺されたらしいね。井田もいいかげんあんな
サッカーじゃ通用しないことに気付かないのかな?国見や市船みたいな勝利追及
型のチームでも代表クラスに選手を送り込んでるのに試合に勝てないうえに
代表クラスの選手も育てられないんじゃどうしょうもないな。
799U-名無しさん:04/07/11 01:22 ID:iQZo1nyZ
静学は勝利を追及してるのに勝てないから都合のいいイメージを言い訳に
使ってるだけじゃん。
別に個人技が特に優れてるわけでもないし。
ザコ相手限定でオナニーするだけの悲しい弱小なんだよ。
800800:04/07/12 10:22 ID:V666uJ7J
800
801 :04/07/12 10:25 ID:V666uJ7J
石塚の後継者は








802U-名無しさん:04/07/12 17:49 ID:1W7Nb/hN
狩野は






803U-名無しさん:04/07/12 19:54 ID:5Ezy5U17
静学は勝利を追及してるのに勝てないから都合のいいイメージを言い訳に
使ってるだけじゃん。
別に個人技が特に優れてるわけでもないし。
ザコ相手限定でオナニーするだけの悲しい弱小なんだよ。
804 :04/07/17 02:27 ID:ymFVNUVD
>>803
確かに、静学が個人技全開で全国大会で勝ったのは見たことがないし、
スーパーな個人技のプロも輩出してないな。

名前先行って怖いな。
805U−名無しさん:04/07/17 13:51 ID:gup02Afv
今日はがんばれ
806U-名無しさん:04/07/18 07:53 ID:m2zQfuxQ
清水サポの煽りが無いな。w
まあ複雑な図式もあるかもしれんが、順当負けオメ。
県内最弱高校サッカーチームの静学って、あるだけ静岡の迷惑だから
ひっそりと解散すれば。w
807 :04/07/19 13:06 ID:vypiIoGf
死水サポ=静学ヲタだからな。
静学のDQNすぎる応援は、まさに超清水そのものだね。
808U-名無しさん:04/07/20 20:29 ID:0XXhfq4a
よっしゃここでおれが燃料投下してやる

静学中村ほぼヴィッセルケテーイ
狩野はヴィッセルの練習に参加してるが4つぐらい誘いきてるから未定らしいっすよ
809 :04/07/23 17:14 ID:XjyGKjnp
>>808
狩野は柏にほぼ決定。
810U-名無しさん:04/07/24 01:08 ID:/qB+7HxI
>>809
マジで?ソースは?
26日から清水の練習さんかするんだよね?
清水にきてほしいなぁ。
811U-名無しさん:04/07/24 01:11 ID:+tAkGoEt
>>808
何で静学の中村なんて取るんだろ?
スカウトはアフォなの?
大学だろ。
812U-名無しさん:04/07/24 01:12 ID:J7wDIU56
静学なんて、通用しないよ。A代表は入れてる奴居ないし。
静岡のハジ高校。馬鹿な時代遅れの親父趣向
813U-名無しさん:04/07/24 01:16 ID:+tAkGoEt
市船や国見の良選手達が大学行くのに県でまける静学から毎年
全国大会優勝チーム以上ににとられるのは明らかにおかしいと思うぞ。
814U-名無しさん:04/07/24 01:16 ID:+tAkGoEt
指導が悪くて負けるのは当然の事だと思うぞ。
815U-名無しさん:04/07/28 23:00 ID:o0rA735S
結局アテネは静岡からは清商だけか。
千葉は市船と渋幕と市原ユースか。

千葉の方が分散してるな。
816U-名無しさん:04/08/04 07:18 ID:BLQPXrNF
オールドトラフォードで横山がゴル
817808:04/08/05 00:12 ID:NTc0XHT5
訂正ついでに燃料再投下
静学中村はヴィッセルから誘いきたが断って、誘いがきていた4つぐらいの大学に決めたみたい
たしか7月中だからもうきまったんじゃないかな

狩野はどうもまだ決まってないみたいよ。柏有力なのはまちがいないけど
818U-名無しさん
燃料投下といいながら何日も最新レスになってるのって、淋しいよね・・・