J最弱決定戦!!!!Round3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1J(弱)リーグチェアマン
2003年3月15日
前年度J1最弱・札幌とJ2最弱・横浜FCとが激突
札幌が初代J最弱王に輝き、その歴史が始まった・・・

いよいよ2004年も開幕!
前年12回防衛を誇った鳥栖の天下は続くのか?
それとも王者を超える王者の誕生か!?

ここは直接対決によるJ最弱王位の変遷を見守るスレです

前スレ
J最弱決定戦!!!!Round2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065536779/

関連スレ
Jリーグの南米王者 2nd
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1057983939/
2U-名無しさん:04/03/06 05:45 ID:QBTVwRSB
<<2003年度王者の系譜>>
初代 コンサドーレ札幌(3.15-3.21)
 0回防衛=横C○-山●
第2代 モンテディオ山形(3.22-4.18)
 4回防衛=札○-広○-横C△-川○-宮○-鳥●
第3代 サガン鳥栖(4.19-4.28)
 1回防衛=山○-水○-札●
第4代 コンサドーレ札幌(4.29-5.09)
 1回防衛=鳥○-川△-湘●
第5代 湘南ベルマーレ(5.10-5.13)
 0回防衛=札○-山●
第6代 モンテディオ山形[2](5.14-5.31)
 2回防衛=湘○-札○-広△-横C●
第7代 横浜FC(5.14-8.02)
 10回防衛=山○-鳥○-川○-湘△-広○-甲△-福△-水○-川△-大○-札△-山●
第8代 モンテディオ山形[3](8.03-8.22)
 2回防衛=横C○-甲○-鳥△-宮●
第9代 大宮アルディージャ(8.23-8.29)
 0回防衛=山○-札●
第10代 コンサドーレ札幌[2](8.30-9.05)
 1回防衛=宮○-広○-鳥●
第11代 サガン鳥栖[2](9.06- )(☆年度王者) *現暫定王者
 12回防衛=札○-宮○-山○-川○-新○-水○-札○-横C△-湘△-福○-宮○-広○-甲△
3U-名無しさん:04/03/06 05:45 ID:QBTVwRSB
「J(弱)リーグの手引き」より 1
●J2(弱リーグ・ディビジョンLV2)
ご存知、日本国内のプロの最高峰のリーグ。在席する12チームが熱い戦いを繰り広げている。
下部リーグにJ1があり、今年は年間順位最下位と、11位のチームが自動降格。
年間順位10位のチームがJ1の優勝チームと入れ替え戦を戦い、負けたほうがJ1に落とされるという
非常に厳しいシーズンとなっている。また上部リーグにはJFLが存在する。JFLはアマチュアリーグのため
たいへん残念なことに上位への入れ替えは無いが、来期には四国の某チームが資格を剥奪されて
J2に追放されると言う噂も。本当だとしたら水戸・横浜に続く三度目の不祥事である。
来期は10〜11チームの少数精鋭リーグとなるが、嘆かわしいことにJ2のレベル低下(特に下位)は下げ止まらず、
関係者を悩ませている。
現王者のサガン鳥栖や、元JFLリーガー横浜FCなどが代表的クラブであり、日本を代表するこの二チームの
対戦は「ジャパンクラシコ」と呼ばれ、あまりにも有名である。


●J1(弱リーグ・ディビジョンLV1)
J2の下部リーグ、日本プロサッカーの最底辺に位置するリーグである。16チームが所属しており(来期は18チーム)、
今年はトップの1チームのみ、しかもJ2の10位のチームに勝ってはじめてどん底より脱出できる。
アジアワーストチャンプとして世界最弱クラブ選手権で危うく恥を晒しそうになったジュビロ磐田。
日本のクラブとしては初となるシンガポールリーグ入りを視野に入れるアルビレックス新潟などが所属している。
4U-名無しさん:04/03/06 05:46 ID:QBTVwRSB
「J(弱)リーグの手引き」より 2
●天皇杯
年末になると行われるサッカーの祭典。毎年、各県から犠牲となる1チームとJFLの下位チームが
召集され、年末の糞忙しい中、J2やJ1のチームに胸を貸さなければならない。
J1の選手の中には憧れのJFLリーガーや、地域リーガーと試合をすることを楽しみにしている人も
多く、また勝ったチームからどんどん勝ち抜けして翌年のリーグに備えられるので、モチベーション
は非常に高い。
最後まで負け続けたチームが、元旦の国立において大観衆の面前で罰ゲームを行い、Jオブ
カスチームを決めるという、たいへんな歴史を誇る伝統のあるトーナメントであり、毎年元旦は
国立へ行って負け残ったチームに罵声を浴びせなければ、一年が始まった気がしないと言う
サッカーファンも多い。


●菓子杯
リーグ戦の途中に行われるワーストチーム決定戦である。元々J2・J1全てのチームが参加する
大会だったが、J2側から下部リーグに胸を貸すのも疲れたと申し出があり、今では文字通り
底辺リーグのクラブによる最底辺チーム決定戦になっている。
負け続けている限り、大切なリーグ戦の合間に試合を行わねばならないため、モチベーションは
非常に高く、空席人気も非常に高い大会として知られている。また、最下位チームには一億円の罰金が貸される。
去年の11月3日に国立で、浦和レッズと鹿島アントラーズによる二年連続の「赤っ恥ダービー」
が行われ、浦和が雪辱を誓う鹿島に4-1で完敗。今までどん底だけは回避していたクラブの歴史に泥を塗った。
このとき怒り狂ったサポーターがピッチに飛び降り、一部選手の持ち物を身包み剥いで持っていった『国立の悲劇』は記憶に新しい。
5U-名無しさん:04/03/06 05:46 ID:QBTVwRSB
「J(弱)リーグの手引き」より 海外サッカー用語編
●ワーストカップ(W杯)
世界各国からサッカーの下手な国32ヶ国をピックアップして、その代表選手のプレーを晒し物にして
笑いとばそうという世界的罰ゲームである。世間的には「頂上決戦」の裏番組として知られている。
珍妙なプレーが続出で、観客の失笑を買わずにはいられない。晒し者になった選手が大会後母国で迫害されることも多い。
日本は15回大会までは出場を回避していたが、最近は二大会連続出場と言う不名誉な状況が続いている。
今年も出場は間違いなしと囁かれていたが、ジーコ監督の登場により、回避の芽が出てきた。惜しくも敗れたオマーン戦の
直後、一部のサポーターが凱旋行進をするなど、サポーターの間に楽観論も出始めている。

●頂上決戦
4年に一度、ワーストカップの決勝戦の日に行われる。地球上でNO1の漢達を決める神聖な儀式である。
第一回大会となる前大会が高地ブータンで行われたことからこの名が冠せられた。
参加できるのは世界ランク1位と2位のチームのみ。前回はモントセラト(オセアニア)とブータン(アジア)だった。
この大会に参加するために戦いは今も行われているが、サッカー先進国のアジア、オセアニア両地域以外からの
参加は難しいだろう。

●バイロム社
その前人気から失敗間違いなし、といわれた前回日韓W杯をあわや大成功に追い込んだ立役者。
いままで「自然の成り行き」に任せるしかなかった空席を、人工的に作り出すことで大会を盛り上げる。
というエポックメイキングな戦略をはじめに行った企業として評価されている。

●A3
サッカー先進国・アジアに存在する後進地帯として近所から馬鹿にされている極東三国(日韓中)が
「じゃあ、オラたちのクラブから代表して笑いものになる生贄を作るべ」ということで行われる
『目くそ、耳クソを笑う』大会。リーグ戦、カップ戦の負け犬、そろいもそろった屑チームが4クラブにより行われる。
初代生贄は鹿島アントラーズ、二回目は危うく横浜マリノスが生贄になりかけた(3位)
6スレッドあぼーん推奨認定評議会:04/03/06 05:52 ID:HPZO356y
>>1

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
7U-名無しさん:04/03/06 07:30 ID:7hgL+4CR
>>1
乙なんて言わないぞ。
糞スレたてやがって!!とっとと削除依頼出してこい!


さて、今日は開幕を告げるスーパー弱カップですのぅ。
どれだけ弱化してるか楽しみ。
8U-名無しさん:04/03/06 14:35 ID:9qqK1IAp
国内板一番の糞スレ
9U-名無しさん:04/03/06 19:17 ID:AmhF0285
このスレに対して「良スレ」なんて暴言、口が裂けても言えないからな。
10U-名無しさん:04/03/06 19:42 ID:azWOFqmr
まったくだヽ(`Д´)ノ
>>1氏ね!

で、今日は各地で二大ウンコクラブが戦うスーパー弱カップと、
練習試合があったみたいだけど結果はどうなった? ゚∀゚)ノ
11 :04/03/06 21:01 ID:4KQd8TK0
>>10
瓦斯案外善戦しそうだよ。湘南相手に0−0だった。
12 :04/03/07 00:38 ID:jNwWhB9Z
>>10
横浜FCはやべーなー
緑から1点も献上できないなんて・・・_| ̄|○
13 :04/03/07 01:30 ID:BkCCNclD
>>3
>J2に追放され
は、J1に訂正だよね。
1413:04/03/07 01:32 ID:BkCCNclD
ごめん、JFLからの降格のことを言ってたんだね。
スレ汚しスマソ。
酔ってる時にレスするもんじゃないな。
15U-名無しさん:04/03/07 01:51 ID:z61pLndi
気にスンナ、なんて言わないからな(・∀・)

テンプレはところどころ叩き台から修誤してくれあるね(´∀`)
16U-名無しさん:04/03/07 02:32 ID:z61pLndi
今日の練習試合、神リーグの草津サマが、川崎を6-1(45分×3)で粉砕しました。
川崎は6得点も献上するなど相変わらずだったけど、中盤では草津とそこそこいい勝負してた。
あと草津から一点を献上出来た守備も評価したい。

あと零ックススーパー弱カップはPK戦にまでもつれこんだ糞ゲームだったのか…
目くそ耳くそを笑うと言ううか、横浜も磐田もどっちもどっちのウンコチームと言うことか。
今年の最下位争いも激しそうだな。
17U-名無しさん:04/03/07 11:53 ID:rHDwm5jx
このスレもとうとうラウンド3かぁ。
スレが立った時はまさかそこまで行くとは思わなかったなぁ。
18 :04/03/07 12:08 ID:wVhEkV8E
前スレの999

>999 名前: [sage] 投稿日:04/03/07 01:06 ID:WvIcOe8m
>王者は1000なんてねらわないものだ

こんな人に俺もなりたいものだ。
19U-名無しさん:04/03/07 12:10 ID:zLKuZ2Ce
昨日柏もかつての常敗水戸に善戦したんだがやはり…
20U-名無しさん:04/03/07 13:54 ID:k3gBzxqz
さすがに現王者の鳥栖も
JFL下位のHONDAには勝てなかったか


21来年は:04/03/07 14:14 ID:hi2cVZ0D
駄埼玉の芋チームがJ2さ!
22 :04/03/07 14:16 ID:VMsJVlD4
Jリーグのチームはプレシーズンマッチに照準を会わせて来るからこの時期は善戦するね
23U-名無しさん:04/03/07 15:13 ID:KaILT4sc
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076725141/417
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
24 :04/03/07 22:53 ID:dzgp9TZk
>>19
常敗水戸、とにかくワロタ。
常敗、イイ。
25U-名無しさん:04/03/07 23:59 ID:kswOQH4B
名古屋って本当の格上相手には意外な力を発揮するよな
26 :04/03/08 00:20 ID:xPsnHp2C
名古屋は本当に一人横綱相撲だからな、いつも
27U-名無しさん:04/03/08 00:57 ID:gFyExyRF
名古屋はいろいろなチームから屑選手ばかり掴まされて、今年はどうなるか心配してたけど。
今シーズンの台風の目になるっぽいね。
28 :04/03/08 07:44 ID:P+buteti
サッカーの代表監督も,野球の代表監督のようにスポンサーを
重視してほしいね.「ひとりじゃできない」といってみるとか,
某札幌の練習生を代表に起用したりとか,いろいろできるはず.
29 :04/03/08 13:05 ID:C4v7vP66
最弱固有もしくは一般と異なる解釈のある用語・文例集の中から
弱ッカー3級試験に出そうなものを集めました。

最弱1より
最弱指数、最弱ランク、衝撃の弱さ!、無類の弱さ
ここ一番での勝負弱さ、負け残り、お得意のドロー防衛
百戦錬磨の鳥者、王座の系譜、タイトルマッチにふさわしく頭の痛い試合
薄氷を踏む思いの防衛、爆発的失点力、王者の風格、空前絶後の防衛ロード
伝説の王者、ミスター最弱王、王者の伝家の宝刀であるレッドカードまで炸裂
ゴールを引き出させ、王座を死守するための必殺技、王者陥落+白星の恐怖
赤・黄札奪取できるようトレーニングゲーム、パスが通らないなど決め手十分
一瞬のすきを突かせた、弱化合宿、自ゴール付近でファールを犯すと大チャンス
報弱新聞、弱刊スポーツ、スポ弱、朝弱新聞夕刊、弱同通信、弱形新聞、神弱新聞
千疋監督もホクホク顔、落ち着いて枠外に蹴り出し、FWのクリア力
プレスをかけていくそぶり、気を緩めて戦っていきたい
王者の地位は盤弱、格の違い、前半終了間際という得意な時間帯
情け容赦の無い鳥栖、弱ッカーマガジン、補弱、もぐら、バスを囲む会
鳥栖の後半の修正力、6万5千の空席が熱いプレイを後押し
イタリアにも鳥栖のようなチームを作るのが目標
アルウィンの空席を無くしてしまう始末、脳内変換
負けられそうな試合を落とした、勝ってしまいそうな試合を拾った
胸を貸してくれる、被支配権
30 :04/03/08 13:06 ID:C4v7vP66
最弱2より
ズートよわし、国立で行われる罰ゲーム、4万強の空席を用意、フィオレンティーナを支持
脳内反転、残留請負人石崎監督、ジュニーニョが新潟DFの餌食、痛い勝ち星
横浜FCは気がつくといつも10人で戦っている、遅野宏史氏、無駄走りで対抗
負け点制、鳥栖在住のブータン人、ワースト・カップ、ジャパンクラシコ
審判のおかげで数的有利、ミクロネシアから来た記者、逆オフサイドトラップ
オウンゴール狙いの足、鳥栖×横浜FC頂上対決、
一般に鳥栖派と横浜FC派で二分されると思われてきた世界のサッカー・シーン
世界No1GK・パランパソ本紙独占インタヴー、「テルコ・フリエ応援列車」の運行を開始
11人居るはずの横浜が試合中は8人くらいしか居ないように見えるのだ
「サガントウス2000」「同Me」「同XP」、城の改造計画
「ジャパン・クラシコ」中継映像の街頭放映禁止、3連敗で開幕ダッシュに成功
スウェーデンから来たスベンソンさん、川口弱子外相、弱民党、弱主党、弱明党、共弱党
鉄人ノリヲ、J2屈指の得点拒否能力、強豪湘南を一蹴、空席にとっては思い出
「俺たちの誇りテルコ」の合唱、鳥者の修正力、千疋・アンドレ采配が見事的中
2万強の大空席達を感動のるつぼに追い込んだ、サラバ記念日、
あいつらなら4人いても点は取れない」という絶大な信頼感、湘南は失点力が低すぎる
拒得点力、古豪甲府、彼岸鳥寿、ここ一番に弱い王をめぐる争い、安定度抜群の上位三強
弱豪、闘将は「最弱の父」、最大サポーターズクラブ「空席ジャパン」
海外キャンプ等で遊び込み、V川崎を弱化した実績、積極的な補弱、
仙台は元々実力のあるチーム、1試合の空席動員率、全国地域リーグ決弱大会
99.5%が空席ジャパンの買占、戦犯マルクス、失点王争い、鳥栖伝説には終わりが無いのか
比類なき磐弱な経営、貪欲な鳥栖、鳥栖は酷民栄誉賞、憧れの対戦に胸躍るJ1勢
憧れの湘南から1点でも失点、あの退場能力、得点王アンデルソン
FIFAの最弱ランキング、市原の没落、失点引力、ヨワニチアネックス、晒し首の経歴
鳥栖インフレネンザ、潤沢な借金、サイクロンを発動できず、ジーコの弱導、快敗
ボール被支配率で圧倒、アジア晒し上げリーグ、常敗、得点拒否率
31HONDAサポ:04/03/08 18:23 ID:venRX2d6
>>20
JFLの意地がある。
鳥栖がいくらJ2で得点拒否力があると言っても、
しょせんJ2レベルだね。


_| ̄|○
32U-名無しさん:04/03/08 23:36 ID:gFyExyRF
>>29-30
ワラタ
33U-名無しさん:04/03/09 00:32 ID:b9dKhcDg
>>29-30
乙〜、読んでてワロタヨ(・∀・)
でも単語だけ読んでるともう何のことやら全然わかんないな(笑
34 :04/03/09 00:42 ID:kelQvJ+j
Don't think,Feeeeeeeel!も追加だね。
35このスレ面白すぎ:04/03/09 01:22 ID:zr6vbuti
バスを囲む会
空席ジャパン
気がつくといつも10人
仙台は元々実力のあるチーム
古豪甲府
磐弱な経営
得点王アンデルソン
潤沢な借金
遊び込み
36 :04/03/09 07:27 ID:dixmFr+C
>>35 は、ヤマをはった訳か
他にも試験にでそうなやつ無いかな
37弱輩者ですが・・:04/03/09 19:26 ID:zr6vbuti
>>36
実際試験にでた過去問の解答だよ

三井ゆりのHPにあったサッカー初級審判員の試験より抜粋
       ↓
○の中に入る、最弱スレの中で実際に使われた語句を選べ
○○を囲む会         [囲炉裏・王将・バス・城彰二]
○○ジャパン         [升席・空席・百日咳・隕石]
気がつくといつも○人     [大久保嘉・10・11・ブラジル]
○○は元々実力のあるチーム  [ベイスターズ・鹿島・仙台・鳥栖]
古豪○○           [甲府・鳥栖・オランダ・モントセラト]
磐石な○○          [テルコ体制・経営・西野体制・運営]
得点王??          [イルハン・アンデルソン・安貞桓・リネカー]
潤沢な○○          [敷金・募金・借金・資本金]
○○込み           [走り・使い・消費税・遊び]
38U-名無しさん:04/03/09 22:19 ID:LW5mAbdH
今季順位予想

◎京都(チェヨンス、黒部、手島、松井はJ2では反則)
○福岡(林、福嶋、宮崎、米田、千代反田ら粒揃いの若手が台頭)
▲甲府(バロン、小倉、前園はJ2では反則)
△仙台(ベルデニック監督、シルビーニョ、佐藤、高桑はJ2では反則。マルコスが復帰すれば昇格圏内)
△川崎(ジュニーニョ、マルクス、アウグストはJ2では反則。3バックが崩壊か)


この五つ巴だな
39 :04/03/09 22:42 ID:LHIXE+Ge
>>37
激しくワライマシタ
城彰二を囲む会と
気がつくといつも大久保嘉人 + 気がつくといつも10人 も正解にして欲しい。

40 :04/03/09 23:11 ID:qeWXHudR
ってか、気がつくといつも10人は正解だろ
41U-名無しさん:04/03/09 23:19 ID:Y3QZlWcG
>>38
鳥栖とか横浜FCとかは入ってないのか。
大胆な予想だな。
当たるといいな。
42 :04/03/09 23:40 ID:otT0NVuZ
>>41
降格予想じゃね?
43 :04/03/10 00:15 ID:Src0AH5q
>>37
>○○は元々実力のあるチーム  [ベイスターズ・鹿島・仙台・鳥栖]

ベイスターズを選択肢に入れた時点で、
出題ミスだろ。
44 :04/03/10 01:43 ID:DyCfwbsN
>>43
じゃあそこは東レに差し替えよう
45U-名無しさん:04/03/10 01:50 ID:Jint0r6o
>>43
元々実力があるなんて言い方をされる以前に既に実力全開ですが何か?
という位置には鳥栖がもう入ってるからね。実力に難があるのにJ2にしがみ
ついてる川崎辺りが適当かな?
46  :04/03/10 03:03 ID:m2QN2x5T
>>43
KUMON(苦悶教育研究会)で解説見つけたよ

鹿島は実力の無いダメなクラブです。万年J1。→不適

鳥栖に「元々実力」等と言う言葉も適しません。
他の追随をを許さぬ生まれながらの王者です。→不適

ベイスターズは確かに最弱スレの観点では正答かと思われますが
野球と言うサッカーとは異なる競技です→不適

よって、一度はJ1に降格した仙台が結局J2に戻ってきたので
「仙台は元々(J2に昇格する)実力のあるチーム」となります。→正答
47_:04/03/10 20:08 ID:YMfp+cQz
このスレつまらなすぎ。おまいらなんか大嫌いだ。
48 :04/03/10 20:12 ID:fdcV3k+D
前スレは今思えば途中までジャパンクラシコ一色だったな。
しかし、鳥栖と横浜の間には今や大きな差が開いてしまったしな。
鳥栖から王座を奪うチームが開幕後早めに登場して欲しいな。
49 :04/03/10 20:31 ID:RLW7KRaQ
>>47
ほめすぎだぞ
50 :04/03/10 20:45 ID:Uin2FSDV
>>48 これで開幕、いきなり川崎が王座奪取したら叫喚だね。
51 :04/03/10 20:54 ID:UVvq8oyk
>>48
鳥栖はボールの無いところに居ようとする選手の動きが抜群だからな。
しかも11人同時にそれができるからレベルが違う。
52  :04/03/10 21:56 ID:m2QN2x5T
>>51
スペースを積極的に逝かす
アーリークロスをさらに早めに出す


王者はオフザボールの動きだけじゃない
53U-名無しさん:04/03/11 00:09 ID:IKOVA74X
>>46
漏れ、さっき苦悶から貰った回答で自己採点してみたんだけどボロボロだった。どうしよう…
また今年も駄目ぽ…_|⌒|○
54 :04/03/11 00:20 ID:qDXZsyIp
>>53は人生の勝ち組
55 :04/03/11 06:57 ID:mqvvAWV5
クロスといえば,昔,札幌が下部リーグにいたころ,FC東京との
試合で,自陣ゴール前でクロスをあげDF森が豪快に自殺点を決めた
ことがあった.これにより札幌の札幌の昇格がほぼ決まったと思う.
56 :04/03/11 09:12 ID:3xNK4f+X
>>55
それはあまりにもスゴイ、サッカー史に残る伝説だな。
57 :04/03/11 16:06 ID:KPbLg0l1
弱同通信より J2展望
優勝候補の筆頭は、連続制覇を目指す鳥栖だろう。大口を叩く監督を雇ったのも大きい。
今年も2トップは強力でクリアや空振りを量産しそうだ。守備にも大きな穴は見当たらず、
戦力的に他を一歩リードする。
鳥栖を追うのは横浜C、湘南か。湘南は昨季得点王争いをした実績があり攻撃力に安定感があるが、
補強に失敗し補弱してしまった事がどう響くか。横浜Cは今年も楽しい采配で上位をキープするだろう。
宮崎、米田ら若手が血迷いだした福岡は、昨期同様序盤戦でてきとうに波に乗りたい。
仙台はガスパル、西谷ら新加入選手にJ2のレベルに早くなじむよう期待が掛かる。
甲府もバロンの加入で言い訳力を増したが8位に転落した昨季以上のやる気の無さが不安。
大宮はバレーに続く点取らされ屋の台頭が無ければ、水戸は闘莉王の抜けた山を維持できるかが上位進出の鍵。
顔触れが大幅に変わった札幌は、磐田を率いて天皇杯全日本選手権で晒された柳下新監督の手腕が弱点だが
選手には影響は無いと思われる。山形も鈴木新監督の下で巻き返しを図る。川崎は拒得点力不足の解消、
京都は昇格の直接な要因「弱きをくじき強きを助ける伝統」で残留を目指す。
58 :04/03/11 17:09 ID:PmbCyEeg
>>57
福岡のくだり、ワロタw
59 :04/03/11 18:52 ID:EnwlfzqS
今期も熱い戦いを書いてくれるマスコミを改めて紹介

報弱新聞=弱い事に関するスポーツ記事満載。野弱は弱アンツ専門。
弱刊スポーツ=やっとの思いで発刊できている為弱刊スポーツという。発行部数も若干である。
スポ弱=スポーツ弱本を縮めた俗称。カバティやセパタクロー等の弱い記事が多いのが特徴。
朝弱新聞夕刊=なんと販売店が朝に弱く夕刊しか発行できない。朝丘雪路が社主。
弱同通信=日本の地方新聞等にタッチの弱いへろへろ記事を配信している。左手で書く習性もある。
弱形新聞=某監督時には発行部数も伸び過激な芸能記事を書いたが監督が去ると同時に低迷。
神弱新聞=神に見放されたようなプロ球団を主体に記事を書いている。イルハンで部数伸びるか。
弱ッカーマガジン=J2をメインに書いている専門週刊誌。ライバル誌に弱ッカーダイジェストがある。
表紙写真は昨年はほとんど鳥栖と横浜Cの選手・監督・オーナーで占められた。

まだまだ他にたくさんのマスコミがあります今期も各記者達に期待をしましょう。
60  :04/03/11 19:30 ID:NDf0VMQf
言い訳力、抜けた山・・・また新語かw
マスコミも、、低血圧に左手書きかよ〜

61_:04/03/11 22:29 ID:ZO37VxwI
王者の試合にばかり注目が集まってるみたいだが
横浜−仙台@三ツ沢も面白そうだな
横浜は去年の開幕戦で昇格したばかりの札幌から痛い金星を喫したチーム
百戦錬磨の横浜といえども開幕戦はわからんぞ
62_:04/03/11 22:50 ID:YPl3G+v3
J1王者とJ2王者の統一戦も見ものですね。
いつ実現するか判らないけど
互いの意地のぶつかり合いを期待します。
63 :04/03/12 00:32 ID:EtA4zuBe
J1王者は大分でないか?王者でありながら昇格を逃したのは,
過去数年にわたり降格候補に名を上げられながら,降格をまぬ
がれてきたころのつけが回ってきたものと思う.
64 :04/03/12 03:17 ID:BHDfg4qX
横浜FCは鳥栖戦を横浜国際でやれば良いのになぁ。
空席動員記録を打ちたてそう。
65明日のカード:04/03/12 19:30 ID:7X2bkb3u
         ●J最弱戦● (14:00・等々力)
<暫定王者>        <挑戦者>
  Sagan      VS     川崎
   鳥栖           Frontale
       (鳥11敗1分0勝)
30敗11分3勝 【リーグ戦】 7敗13分24勝
      +49 【失得差】 -41
   (1位) 101 【負  点】 34 (12位)
   (1位) 20 【勝  点】 85 (10位)


        ▲Jr.最弱戦▲ (15:00・柏)
<暫定王者>        <挑戦者>
   大分       VS     柏
  Trinita           Raysol
        (0敗2分0勝)
14敗11分5勝 【リーグ戦】 11敗10分9勝
      +10 【失得差】 +4
   (4位) 53 【負  点】 43 (7位)
   (3位) 26 【勝  点】 37 (5位)

※成績は'03年(対戦成績のみ通算)
66 :04/03/12 20:04 ID:izcX+Nfs
鳥栖は地の利を生かして順当に防衛だろうな
Jr.の方は1点勝負か
67 :04/03/12 21:58 ID:CIHOMP0M
格の違いを見せて尚且つきっちり負けなくてはならないから
王者鳥栖もやりにくいだろうな。
川崎もいきなりの挑戦で一泡ふかそうと力まなければいいが・・。
とにかくDFだったら王者にそうは引けをとらない伝統があるからがんばって欲しい。
68U-名無しさん:04/03/12 22:21 ID:Rdo0INwp
鳥栖は監督がえらく自信なさそうなのが気がかりだな
下手すれば降格争いにも加わるなんて言ってるし…ま、そんなことはないとは思うけど
69 :04/03/12 22:52 ID:ZVAh2fH9
>>68
慢心(・∀・)イイ!!
70 :04/03/12 23:39 ID:FXNcpdDW
鳥栖関連記事(弱売新聞九州版12日朝刊より)
 昨期圧倒的な弱さで王座防衛とともに優勝を果たした鳥栖は11人の即戦力を補弱した。
「プロ意識の撤廃」を掲げた松本監督のもと、1月は体力削りに費やし、2月に入って
3−5−2の新システムを浸透させた。
  「無勝優勝への挑戦」のけん引役として期待されるのがG大阪から移籍したFW羽田公貴。
1m79、76キロの体格を活かしたゴール前でチャンスにファウルを犯すという力強い
プレーが持ち味だ。しかし、C大阪とのプレマッチではJ1屈指の失点力を誇った相手に得点を
決めさせられてしまい、調子は良くないようである。
 羽田は「今年が勝負。得点をひとけたにする原動力になるため、決定率は0.1%を切りたい」
と意気込む。
71駄埼玉:04/03/13 01:01 ID:0Rv2mqhy
芋p
72U-名無しさん:04/03/13 01:13 ID:pWkFzpHQ
いつも疑問に思うんだけど、空席ジャパンってどういう意味?
73 :04/03/13 01:14 ID:ZbERj0rI
Use your brain.
74U-名無しさん:04/03/13 01:31 ID:1kGdxTaM
>>72
日本最大規模のサポ集団
どこの会場にも現れる

サッカーある所どこにでも登場する世界最強ストライカー
オウン
ってのもいる
75 :04/03/13 01:56 ID:fVGHn376
鳥栖新ユニホームのスポンサーに引田天功(弱刊スポーツ)

J2王者鳥栖は12日、新ユニホームスポンサーにマジシャンの引田天功らが決まったと発表した。
引田のスポンサー料は未公表で、21日の福岡との地元開幕戦からユニホームの胸に
「PRINCESS TENKO」のロゴが入る予定。

 引田天功の談話
 「試合中に11人なのに7,8人で戦っている様にみえる鳥栖の戦い振りが私が得意とするイリュージョンに
通じる所があると前々から思っておりまして、今回こういう形で協力させていただくことになりました。」
76 :04/03/13 07:31 ID:kmMQCFwb
>>70 プロ意識の撤廃 体力削りに費やし ワロタ

>>74 オウンに関して今まで知らなかったけどNO1ストライカーだよな
同時にいくつものフィールドでプレーできるっていうのもスゴイ
まさに0番目(気づかれない)のプレーヤーだ

>>75 テンコーさんとうとう最弱量子論と対抗か。
しかしテルコ→テンコーと鳥栖は流れが身震いするほど美しいな
77 :04/03/13 07:38 ID:5ciygXZZ
みんな,朗報だ.一部で海外に流出したとされているJ1最弱タイトルを
保持しているキエーボと仙台のタイトルマッチが7月に組まれたぞ.
78 :04/03/13 12:44 ID:Dvasx9F6
うっかりしてても大丈夫、最弱の立役者、
バー・ポスト様の勇姿も、このスレ的には神だよな
79 :04/03/13 14:17 ID:VObfgBbM
王者鳥栖、まさかの先制点!
80 :04/03/13 14:33 ID:Dvasx9F6
東の雄、横浜FCも先制、更に追加点!
そういやあ仙台とは妙に相性悪かったっけ_| ̄|○

にしても仙台、なんて試合運びなんだ
81 :04/03/13 14:51 ID:LhIFaWmP
だから仙台は元々実力のあるチーム
でも、横浜もそろそろ数的有利に持ち込む時間帯だが・・・。
82 :04/03/13 14:58 ID:Dvasx9F6
>>81
全くそうだな、こりゃ
横浜FCはお家芸の「気がつくと10人」作戦の発動次第?
いや、ちゃんと11人いても8人くらいにしか見えない状態というのもあるぞ

一方、鳥栖は…
これはもしかすると開幕早々去年の等々力の再現をする気か?
83 :04/03/13 15:16 ID:qN4OIeFO
おい、ランク2位が惨敗しそうだぞ。
試合内容でも完全に劣ってるらしい。
王者は早々に一発を決めさせられてしまったが、やはり相手が雑魚だな。
84 :04/03/13 15:20 ID:Dvasx9F6
王者、実質3トップ揃い踏みの計に成功。流石だ、流石すぎる。
85 :04/03/13 16:12 ID:Dx8oIc2Q
ランキングの方だが
仙台いきなり首位か、それを京都と鳥栖が追う展開か・・・。
予想通りだな。
86 :04/03/13 16:31 ID:BoR6kQ/i
今年は昇格組が嵐を巻き起こしそうだな。
87U-名無しさん:04/03/13 16:38 ID:7NwSuhCN
ベルト用テンプレ置いておきますよ〜

*月*日の試合の結果、J最弱王者に
[運営会社名]
[チーム名]が
2004年第*代王者に返り咲きました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST \
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
接戦を制して王座獲得!!
[最弱チームスレのアドレス]
88 :04/03/13 16:54 ID:JtRhenG7
アマラオの補弱にもめげず、湘南の拒点力は健在
89川崎サポ:04/03/13 17:35 ID:vmFTrcjH
やっぱり駄目でした…_|⌒|○
開始2分で、古巣の伊藤彰をハメるところまでは改心の出来だったのですが…
その後、王者得意の乱打戦に持ち込まれてしまって…最後は力負けでした。

でも、王者は去年ほどこわくないな、って感じでした。力の差は確実に詰まってきてる感じ。
他チームのみなさん、チャンスですよ! ゚∀゚)ノ
90U-名無しさん:04/03/13 18:14 ID:6SoHb6fo
王者ちょっと弱くなってないか?
なんだか仙台にその座を明け渡しそうな感じがする
91U-名無しさん:04/03/13 18:34 ID:qWTVLIFD
開幕戦は波乱が多かったなかで、激戦を制したのはさすが王者鳥栖だな。
しかし、去年のような圧倒するような試合運びでなかったのも確か。
横浜FCは大きくつまずいたし、彗星のような仙台のいきなりの台頭は予想外だった。
各チームの弱力差が縮まって、今年のJ2は混戦か。
92 :04/03/13 20:09 ID:BJg5qHaQ
NHK衛星、ジュビVSヴェルハーフタイムでの事
アナウンサーが京都の事をJ1から上がったと言っていた。
さすが日本放弱協会NHKはレベルが高い。
93U-名無しさん:04/03/13 21:42 ID:XP5x7vLe
>>92
やっぱりそうか。聞き間違いかと思たよ。
94_:04/03/13 22:21 ID:6hmSwEeH
>>93
聞き間違いじゃないよ
京都はJ1からJ2に「昇格」してきたんだよ
95 :04/03/13 22:29 ID:t04ZLISV
一口寸評(惨景スポーツ)

札幌 2−2 甲府
札幌は今期も粘りがある最後まで手を抜かずにゴールを引き出し試合を拾った。
水戸 0−0 湘南
拒得点力と失点力不足にかけては双璧、これ意外の試合結果は有り得ない。
川崎 3−2 鳥栖
すっかり有名な川崎の失点力は王者も苦戦するほどパワーアップ。
横浜 4−0 仙台
こういうスコアを出せるのは昨期では2強の特権、仙台は本物だ。
京都 2−3 大宮
京都、超弱体なFWをカバーする強力なDFとの下馬評だったがまったくその通りだった。
福岡 1−1 山形
憧れのフクオ化、昨年後半の反省をキッチリ生かして上位を狙う。
96 :04/03/13 22:38 ID:wA/HREd7
>>95
激しくワロタ…いや憤慨した
97U-名無しさん:04/03/13 22:40 ID:yb5hCkNq
鳥栖越え、もとい鳥栖くぐりの一番手と目された横浜FCだが、
去年も札幌に初代王座を譲ったことを思えば大丈夫だろ
そんなことだから去年は鳥栖の足元をすくっちゃったんだが

しかし噛まされ犬の川崎は惜しかったな…
98::04/03/13 22:54 ID:aguSPdsn
今節は仙台にベルトじゃねーかな。みなさんどうよ?
99 :04/03/13 22:59 ID:XZGCLHwZ
今節のベルトは仙台だな。
横浜が4点も取らされてしまう大失態を演じてしまったんだし。

まぁ王者鳥栖も次節から仙台を見習って
5,6点取らせるんじゃないの?
高レベルの戦いを期待しよう。

↓哀れ100を取らされてしまう人
100 :04/03/13 23:21 ID:bpQFf9uV
ベルトは鳥栖が保持で鳥栖を勝たせたチームがベルトじゃないの
101 :04/03/13 23:58 ID:Xflk0cUN
たかが4-0で仙台にベルト?
鳥栖の作ってきた王者の歴史はそんなもんじゃない。
いくら仙台と言えども2ヶ月早いわ!
102U-名無しさん:04/03/14 00:03 ID:Y7+1laxk
最弱王者は鳥栖が防衛。約4ヶ月ぶりの実戦を辛敗。
防衛は流石だが、所々に危うさも見受けられる。決して状態は良くは無い。
今週のMDP(Most Dame Players)は文句無く仙台だが。

>>101
禿しく同意。
鳥栖は昨年アウェー戦完全防衛という快挙を成し遂げてるからな。
まず鳥栖からベルトを奪取しないと認める訳にはいかないだろ。
103U-名無しさん:04/03/14 02:18 ID:1kIioTwm
暫定王者が鳥栖だから、
タイトル戦は「鳥栖対川崎」。
普通に勝者の鳥栖が2004年初代王者でしょう。

というわけでベルト戴冠マダー?
104::04/03/14 09:02 ID:ToEkLZwW
ベルト授与をおながいします。
105_:04/03/14 21:19 ID:SJWUk/EQ
今日のMDPは茂庭ということで良いかな?
106 :04/03/14 21:24 ID:Uscq1Jgn
いやまったく。
日本には点を意地でも取らせない!
という強い意志に裏づけされたすばらしいブロックだった。
他にも出てくるだけ出てきて消える松井など
今日は勝つべくして勝ったという試合だった。
107 :04/03/14 21:28 ID:8RJWppQ7
高いのが誰も居ないのに真ん中にぽんぽんボール上げてバーレーンに渡すところなんて、
最早芸術の域だったな。
108 :04/03/14 21:41 ID:8Og1Zj1n
日本、バーレーンに金星、快敗/五輪最終予選
<アテネ五輪アジア最終予選B組:バーレーン1−0日本>◇14日◇埼玉スタジアム

 日本が今予選で初めて激戦を制した。バーレーンとの日本ラウンド初戦は、
後半26分に根本の絶妙のヘッドミス、那須のファウルで与えた相手のFKからの攻撃で与点。
10分後には阿部のFKで得点させられてしまいそうになったが、茂庭の決死の守りで難を逃れた。
その他には得点期を日本は作ることなく、快敗した。

この結果、日本、バーレーン、UAEの3チームが2勝1分け1敗の
勝ち点7で並ぶ大混戦になった。しかし現在も得失点差で日本が最下位に立っている状況だ。
109U-名無しさん:04/03/14 22:16 ID:OraOeu/9
リプレーで改めて見たけど、茂庭のブロックは完璧すぎ!
しっかり3倍モードで録画しといたよ。もう2度と観ないで永久上書きだ!
110 :04/03/14 22:26 ID:UtYahvbp
>>109
そこまで逆に書くのはどうかと・・・w
111U-名無しさん:04/03/14 23:19 ID:eKSAQAKe
>>98-103
仙台の挑戦権順位は現在5番だから、仙台がベルトを欲しかったら鳥栖があと三回防衛するか、
ベルトの移動があって、より挑戦順位の早い相手にベルトが移るのを期待するしかないな。
みんなが狙ってるタイトルなんだから、いかに仙台とはいえ新参者にそうそうベルトは渡せないなぁ。

挑戦権順位(対鳥栖) 対戦日 曜日 時間 会場 挑戦者 
01 03/13 土 14:00 川崎 等々力 3-2○ 防衛
02 03/21 日 13:00 福岡 鳥栖 ←次回タイトルマッチ
03 03/28 日 13:00 甲府 鳥栖
04 04/03 土 14:00 大宮 大宮
05 04/11 日 13:00 仙台 鳥栖
06 04/18 日 13:00 山形 鳥栖
07 04/24 土 19:00 湘南 平塚
08 04/29 木 14:00 水戸 笠松
09 05/02 日 13:00 横浜C 鳥栖 (*ジャパンクラシコ)
10 05/05 水 14:00 京都 西京極
11 05/09 日 13:00 札幌 鳥栖
12 05/15 土 14:00 山形 山形県
13 05/19 水 19:00 湘南 鳥栖
14 05/22 土 14:00 仙台 仙台
15 05/30 日 13:00 大宮 鳥栖
16 06/05 土 14:00 甲府 小瀬
17 06/12 土 14:00 福岡 博多球
18 06/19 土 13:00 川崎 鳥栖
19 06/23 水 19:00 京都 鳥栖
20 06/27 日 14:00 札幌 札幌厚別
21 07/04 日 19:00 水戸 鳥栖
22 07/10 土 13:00 横浜C 三ツ沢 (*ジャパンクラシコ)
112 :04/03/14 23:19 ID:0dk5bIvK
あからさまな退場狙いのバーレーンに対し中国人審判は決してカードを出さず
見ているのも恥ずかしいくらい終始日本側に立ったジャッジをしてくれた。
やはり世界に開かれたサッカー強豪国かつ友好国チャイナは違うな。
113 :04/03/14 23:57 ID:Jvp2ZRXX
UAEもあとちょっとで快敗しそうだったな。
相手選手をゴールに呼び込む基本に忠実な守備が光ってた。
だが、これまで拒点力抜群だった11番が、
レバノンの柔らかい守備の前に屈しゴルさせられ無念の引き分け。
114 :04/03/14 23:57 ID:c4Udv0oE
「かぎはチェの肘 −連続完封に挑む仙台−」

今年,新たに昇格した仙台と京都が次節戦う.仙台は攻撃陣が絶好調
二試合連続の完封を狙う.昨年も開幕戦で横浜に勝利した札幌は降格
候補にあげられながらも,見事残留を果たした.仙台も二の舞を踏み
たいところ.そこに立ちはだかるのはチェである.仙台DF陣はチェ
の肘→レッドカード→退場による数的不利を生じさせるのは避けたい
ところ.チェの肘を食らわないよう注意が必要である.

過っぽく新報 04年3月15日
115 :04/03/15 13:51 ID:V832FjRL
>>114
森のほうがチェ以上に要注意だよ

アニキ同然だった岩本のいない今、もはや仙台に遠慮する必要は全くない

必要以上に張り切る

熱くなる

あぼ〜ん

チェの肘はどうにか出来たとしても、
こっちは完全な自爆なだけにどうにも出来ない

116 :04/03/15 13:55 ID:lX3EcaSd
3月13日の試合の結果
株式会社 サガン鳥栖
サガン鳥栖が
13度目の防衛に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

格下にあわやも王者は健在!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065961719/
117U-名無しさん:04/03/15 17:22 ID:q+iqZl4M
ベルトキター!!!
118U-名無しさん:04/03/15 22:51 ID:rBBRI/vK
朝昇竜の兄貴にも、なにかやりたい気分。
119_:04/03/16 00:03 ID:p60fHywS
前節はオウンが点を取ることが出来ませんでした。
次節オウンの初ゴールに期待です。
120U-名無しさん:04/03/16 00:26 ID:VJlMg8Td
まぁ、オウンも調子が悪い時だってあるさ。次節ではハットを見せてくれるかもしれん。

あとベルトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
121 :04/03/16 01:43 ID:JqVNlph3
空席に引き続き、オウンの擬人化(・∀・)イイ!!
122 :04/03/16 07:31 ID:p4vbUkKs
以前出ていたが、無敵のFWかつキーパーの天敵かつ13番目の選手、バーポスト選手も
ヨロシクです。
123U-名無しさん:04/03/16 11:39 ID:CMrBDxuq
えと、オウンたんが守備の要でバーポストたんが攻撃の要でOKなのかな?
124 :04/03/16 11:44 ID:nSYJ75k9
外人さんと言えば、試合を支配できる拙速DFコセシバ・ササクレピッチ。
むらっ気のある性格で、敵味方区別無く止めるよね。。

彼って神戸に双子の兄弟がいたよね?名前忘れた・・だれか教えて!
オーナーのハサン・ミキタニビッチは彼を嫌ってるそうだけど・・



125湘者:04/03/16 11:54 ID:jrNCoN5X
得点恥さらしランキングにオウンも参戦ですか
我らがベルマーレ選手もうかうかしてられないな
126 :04/03/16 12:13 ID:6f4rVQyQ
ササクレピッチ選手のラフプレーに足をとられながらもDFのアンデルソン選手が打ったシュートは
必死にクリアしようとする大型FWバーポスト選手を弾いてゴール内に転がった。
そしてそれは突然現れたオウン選手の得点として認められた。
待ちに待ったオウンゴールの場内アナウンスにスタジアムを埋め尽くした空席たちは大興奮の静寂を送った。
という感じでもいいのかな。
127U-名無しさん:04/03/16 12:58 ID:doFgJQK8
茂庭はU−23やJ1などでプレーするような選手ではない
彼の潜在能力ならJ2はおろかJFLでのプレーも夢ではないだろう
128 :04/03/16 16:34 ID:zrJTENJl
>>124
そいつはこの前張か(ry、じゃなかった、移籍して新たな奴が来たぞ
129U-名無しさん:04/03/16 20:29 ID:JxhkeIQS
J1の話になるが、ガンバはホンっと終了間際に強いよな。

洗い場もそれを誰よりも知っていたはずなのに、むざむざ引っかかるとはホンマもんのお馬鹿。
130 :04/03/16 20:56 ID:KGxqGwxH
さすが大久保だ。1点決めさせられたと思ったら早速カードを貰い穴埋めをしたw
131 :04/03/16 21:11 ID:+VDyn9kn
大久保氏ね
132  :04/03/16 21:32 ID:UHeOhn8L
大久保はせっかくキャバクラセブンで名を売ったのにねえ
133 :04/03/16 21:32 ID:h0e9NC7Z
国見はカードを貰う技術にとにかく長けているな。
素晴らしい環境で選手を育成している。
今日は平山までも一点の曇りも無い三沢張りのエルボーを審判に見せてくれた。
カードコレクター大久保は早く外国語で「金貰ってるんだろ」が言える様にしてほスイ。
134 :04/03/16 21:34 ID:JqVNlph3
How much did you get,hah?
135 :04/03/16 22:43 ID:YIjk4qMW
平山も素晴らしい将来性を見せてくれた。
「気がつくと10人」で戦うために必要な選手になりそうだ。
136U-名無しさん:04/03/17 01:01 ID:Eu/1Jgsv
板違いですが今日は野球版ジャパンクラシコ開催ですよ。

横浜 - オリックス
13時30分 横浜
137U-名無しさん:04/03/17 02:29 ID:JUJdaO3a
ああ、それで横スタの周りはお祭り騒ぎなのか。発煙筒焚いてる香具師もいるし。
機動隊も出動して厳戒態勢らしい。
時事ニュース屁ッドライン

テロ朝ニュース捨ーション今月で大団円
ソフトバン苦、情報公開の流れに率先して取組み
サップ唖然。朝昇竜の兄、白タオル一枚ですばやく快敗
華麗なる脱出?仏軍アフガンにてラディンをアシスト
Qちゃん問題−日本陸連に感謝の電話150件、坂本さんに激励の電話も
大久保痛恨のミス。闘莉王、ベンチで存在感見せる
パチンコ・合コンが楽しみ−浪人生、予備校への願書提出最盛期に
139U-名無しさん:04/03/17 18:41 ID:eJkJ7d+M
次節のタイトル戦の九州ダービーには注目だな。

なんてったって、王者の後ろにテルコならぬテンコー姫がついちまったからな。
テンコーイリュージョン炸裂で王者が防衛失敗ということも十分ありうるぞ。

なんてったってテンコーたんは、三年連続J2優勝の古豪・甲府のチーム力を
どん底にまで叩きこんじまった疫病神だからな。今回は鳥栖が標的に…ガクガク
140U-名無しさん:04/03/17 18:53 ID:dauLtz+d
やっぱり仙台―京都の一戦が気になる。
両チームとも開幕前の下馬評は最低だったのに、
いざ開幕してみると、仙台も京都も去年通りの活躍だ。
J1から昇格してきただけのことはある。
ただ、京都はまだ評価が低いしJ1降格候補にも挙げられているから、
仙台が有利かと思われる。
141 :04/03/17 20:59 ID:P6gviuBb
京都も仙台もたまたまJ1に落ちたけど、もともと彼らはJ2をメインとしているから
この前の成績は納得できるよな。
ほかのチームも彼らに対しては普通のJ2チームという認識だし。
されど両チームともDFをしっかり仕上げてきたところはさすがとしか言えないな。
まっどちらが快敗に成功してずるずるとトップを維持できるかが見所だな。
142 :04/03/17 21:57 ID:qOx6z3kW
うんこスレと勘違いしている人が7,984人くらいいるな.
143U-名無しさん:04/03/17 23:13 ID:JUJdaO3a
とりあえずタイトル戦は最初から攻ゲーム続きだな。

1節 対川崎戦 イクヲにJ1降格という煮え湯を飲まされた川崎がリベンジに萌える →防衛
2節 対福岡戦 九州ダービー 鎮西最強の漢達決定戦。
3節 対甲府戦 テンコーダービー 旧テンコーと新テンコーの意地が激突する。
4節 対大宮戦
5節 対仙台戦

王者がどんどん消耗してゆくのが目に見えるようだ。これは早いうちに王者交代あるな。
144U-名無しさん@アビサポ:04/03/18 00:00 ID:I+vFARuA
>143
おい、めったなこと言うのはよせ。
今回はシャレにならねえ。
マジで名誉な称号を拝領するかもしれん。
145U-名無しさん:04/03/18 00:37 ID:GfPlHEeC
うまくいけば5節にNEWクラシコ実現か。
146U-名無しさん:04/03/18 17:10 ID:wNiPgSJT
>144
>マジで名誉な称号を拝領するかもしれん。
ベルト獲り宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
147U-名無しさん:04/03/18 19:15 ID:HKkhiPEb
5厘予選、アジアの誰がクソ暑い夏のアテネに強制送致されるのかいよいよ決まるね。
なんか、アテネはもう施設も準備万端らしいし、代表選びが日本中で話題になった男子マラソンどうよう楽しみ。
148 :04/03/18 20:31 ID:YYQqjP7A
大久保に対してお約束でバー様が立ちはだかったというのに、、
わざわざ再びその大久保の前にボールを出すとは、
やるな、あのGKw
149 :04/03/18 20:57 ID:64J2b78D
全く!DFもキーパーも大久保の足元にボールを出すなんて卑怯だ!
審判も審判だ!もっとレベルの低い日本やヨーロッパの審判なら
あのレッドカードは逆でシミュレーションの帝王大久保に出してくれるのに!
150U-名無しさん:04/03/18 21:28 ID:BRUIY1f5
アテネ強制送致決定…あれ?悔し涙が止まらん。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
151_:04/03/18 21:37 ID:lNSw8Eul
大久保には失望した
奴はJ2レベルには達してない
152 :04/03/19 01:01 ID:woQmvVhN
第三節の初代王者対仙台が楽しみ,ともに開幕戦で横者に
レイープさせられてしまった穴兄弟.
153 :04/03/19 01:09 ID:QIgr2K5k
市原の頃からダメ監督だったベルデニックだったけど、
開幕に合わせてチームの状態を下げてきた手腕は
見なおした。
鳥栖の監督もダメさにかけては日本人でトップの部類
だから、金星もありえると思うよ。
154 :04/03/19 02:10 ID:hH7nk1nx
今週のタイトルマッチ
3月21日
鳥栖 - 福岡 13:00 鳥栖スタジアム

昨期対戦
鳥栖 2-3 福岡、福岡 5-2 鳥栖、鳥栖 0-2 福岡 、福岡 2-1 鳥栖

通算対戦成績
鳥栖の5敗2分1勝 失点16 得点8

タイトルマッチの九州ダービーが今期初のサンデーマッチに組みこまれた。
無勝街道が2クール目に突入した王者に対し、降格候補に上げられる古豪福岡がどこまでやれるか。
155 :04/03/19 02:11 ID:hH7nk1nx
誤字だらけ…
156 :04/03/19 08:11 ID:DcJbaQe3
誤字だらけ?これ以上正しく書くと意味がわからなくなるぞ.
157今節のカード:04/03/19 21:31 ID:qDBRXuNs
       ●J最弱戦● (3/21)
  <王者>         <挑戦者>
  Sagan     VS    Avispa
   鳥栖           福岡
         >>154


       ▲Jr.最弱戦▲ (3/20)
  <王者>         <挑戦者>
    大分     VS     FC
  Trinita          東京
       (大4敗2分0勝)
 1敗0分0勝 【リーグ戦】 0敗0分1勝
   (2位) 3 【負  点】 0 (15位)
   (3位) 0 【勝  点】 3 (12位)
      +1 【失得差】 -1
−−−−●【最近5戦】−−−−○

※最弱ランクは負け点・失得差とも同じ場合、
  総失点の多い方を上位として決定
158U-名無しさん:04/03/19 22:08 ID:WeuF5eog
× 失点 ⇒ ○ 与点

× 得点 ⇒ ○ 受点

で、表記おながいします。
159 :04/03/20 00:52 ID:aX/QF1xQ
昨シーズンからずっと>>157の表記で何の問題もなかったわけだが。
160 :04/03/20 07:24 ID:z56BeEYt
158のアイデアも面白いが、初心者(なんの初心者じゃあ)も解りやすいものと
考えると157のままでいいようにも思える。
157のままでも脳内反転が必要だから変えすぎると訳が解らなくなる恐れがある。
161 :04/03/20 14:45 ID:/GKqScx7
清水 1(前半)0 鹿島 [日本平]
162 :04/03/20 14:46 ID:/GKqScx7
↑誤爆スマソ
163U-名無しさん:04/03/20 14:51 ID:Y76ybAcJ
オウンゴール選手初ゴールあげ
164 :04/03/20 14:52 ID:PHCg49mJ
湘南本領発揮だな。
165 :04/03/20 14:55 ID:Jz/QUuZw
東北の雄・仙台が名乗りを上げているぞ!
最強の挑戦者がタイトルマッチに絡むのはいつなんだ!
166 :04/03/20 14:58 ID:/GKqScx7
つーか、帝王が、帝王ががぁあああああああああぁぁああぁぁぁぁああ(ー人ー)ナムナムナムナム…
167U-名無しさん:04/03/20 15:04 ID:wN1abxz2
仙台の力は本物だ
168 :04/03/20 15:17 ID:Jz/QUuZw
仙台、強すぎる。
169U-名無しさん:04/03/20 15:21 ID:U0ONdZcN
仙台(;´Д`)ハァハァ
170 :04/03/20 15:22 ID:J7Ty6tes
ぶっちぎってるな。
これだけ強いと客も強さになれて離れてしまいそうだ
171 :04/03/20 15:26 ID:Jz/QUuZw
王者に赤信号!!!!
172 :04/03/20 15:33 ID:/GKqScx7
京都、諦めて田原投入… 凄すぎ
173 :04/03/20 15:46 ID:MhzUkSWl
0−5

 仙台最強伝説
174U-名無しさん:04/03/20 15:47 ID:wN1abxz2
鳥栖にかかるプレッシャーは相当大きいだろうな
175 :04/03/20 15:50 ID:/GKqScx7
退場者まで出して完璧な試合運びだな
こりゃあひょっとすると2節にして失得点差+10もあるかも。
しかも、この後の日程は、札幌、川崎、そして王者!!!
なんて末恐ろしいんだ、仙台…
176 :04/03/20 15:54 ID:J7Ty6tes
貴花田が出てきたとき以来の衝撃だ
177 :04/03/20 16:01 ID:45o/UqGO
俺は、つい最近なら巨人原監督の
期限待たずしての釈放嬉し涙、以来の感動だ。
178 :04/03/20 16:04 ID:MhzUkSWl
【速報】
仙台に暫定王者授与を検討
179 :04/03/20 16:05 ID:/GKqScx7
評議会まで動くのか!!
180U-名無しさん:04/03/20 16:11 ID:QdPFoVk9
王者も去年2試合で9点ってのはあるにはあったが(2回)
どの試合でも王者も点入れさせられてたからなあ。
昇格後即連続無得点ってのは生半可な努力では出来ない。

飛ぶ鳥を落とす勢いとはこのことだな。
直接対決が楽しみだ。
181 :04/03/20 16:14 ID:ffzK8kQc
仙台・・・凄すぎる
と思ったら、仙台スレは多数の賞賛レスで祭りになってるな
182U-名無しさん:04/03/20 16:16 ID:gRvNEyGv
試合終って10分ちょっとでこのレス数かよっ。
あの世界の祭典ジャパンクラシ子の時でさえそうはいかなかったぞ。
さすがは仙台…
183U-名無しさん:04/03/20 16:16 ID:KhzZb1Zy
凄いのが出てきたな。
王者といい試合はしそうだなぁと思っていたが・・まさかこれほどまでとは。
仙台の今後に期待
184U-名無しさん:04/03/20 16:17 ID:Y76ybAcJ
仙台はどれだけ連続無勝利をつづけるんだろう?
185※明日の展望:04/03/20 16:43 ID:/GKqScx7
昇格2戦目にして早くも道成寺を披いた能楽師のごとき貫禄漂ってきた仙台。
一方、昨年一年で王者としての品格をすかっり備えた鳥栖。
初心者には新しく勢いある若い者のほうが魅力的に見えるものだが、
やはり、すっかり枯れた魅力というものも、永年観てきた者には捨てがたいものだろう。
明日、王者は自堂に福岡を迎える。
鳥栖はきっとまだまだ若き者には屈せぬという、静かな意地を見せてくれるに違いない。
それは決して、衝撃や感動を多くに与えるようなものではないかもしれないが、
しかして、全ての葉が枯れても決して朽ちはせぬ冬の大木のように、
堂々とそびえるその姿は、知る者の涙までもを誘うことだろう。
王者は穏やかに時を待つ。
真の王者であることを淡々と示すその時まで、鳥栖は王者のままで居続ける。
(弱楽タイムズ 号外より)


186U-名無しさん:04/03/20 17:56 ID:wN1abxz2
あまり興味は無いが、Jr.最弱がFC東京に移ったな
187 :04/03/20 17:59 ID:fLgVvQDZ
派手な打たせゲーム&赤紙授与の仙台は魅力あり過ぎ。
新参空席客を集めるのに、これほど効果のある方法はないね。

満員の空席客に溢れかえる仙台スタジアム…
想像するだけでぞっとしないな。
188 :04/03/20 18:02 ID:/fnlWgck
それにしても凄いチームが昇格してきたな。
インパクトは去年の札幌以上だわ。
189U-名無しさん:04/03/20 18:08 ID:G+SjCoVd
>>186
大分は、蛮弱だと思ってただけに、
ちと以外だ。

190  :04/03/20 19:09 ID:ADOsjqsx
スタメン二人を代表に引き取ってもらい、足引っ張ってたケリーを怪我させてベンチからも排除したからね。
開幕の後半見てた人はわかると思うけど、今の東京のチーム基盤の薄さは下部屈指だよ。去年の京都を思い出す程に。
191U-名無しさん:04/03/20 20:23 ID:SCZcKULk
下部リーグはどうでもいい。
明日、王者がベルトを死守するか注目だ。
192 :04/03/20 21:44 ID:xtytXkc3
やっぱりJ2の方がドラマがあっておもしろいな。
下部リーグJ1はBSで中継する意味なし。
193U-名無しさん:04/03/20 22:18 ID:9BNtCUfq
このスレ見たらちょっとだけ気分が楽になった
ちょっとだけ・・・
194U-名無しさん:04/03/20 22:23 ID:LEuozcG7
仙台は福島FCのように神の領域に達しそうだな
195 :04/03/20 22:26 ID:C1WGsyPL
Champ  2節   3節    4節    5節    6節
鳥栖  福岡   甲府   大宮   仙台   山形
Next Challenger
福岡 (Match)  水戸   甲府   横C   京都
Waiting List
甲府 ------- (Match)  福岡   大宮   湘南
水戸 ------- (Match)  横C   京都   川崎
大宮 ------- ------- (Match)  甲府   仙台
横C ------- ------- (Match)   福岡   札幌
仙台 ------- ------- ------- (Match)  大宮
京都 ------- ------- ------- (Match)  福岡
山形 ------- ------- ------- ------- (Match)
湘南 ------- ------- ------- ------- (Match)
川崎 ------- ------- ------- ------- (Match)
札幌 ------- ------- ------- ------- (Match)

南米王者に倣って作ってみた。
196 :04/03/20 22:31 ID:ggRkM0Aw
トップリーグの秩序を乱す緊急事態

1、鳥栖に対する東の横綱横浜のプライドはどうなるのか
2、J2は仙台にかくもすさまじい圧負を繰り返させていいのか?
3、鳥栖が一旦王座をどこかに渡して立て直してから仙台と対戦する可能性も
4、福岡・札幌・湘南・川崎の元下位リーグ仲間の立場を仙台は配慮しないのか

番外「仙台は元々実力のあるチーム」が開幕前から話題になった最弱スレは極めて高品質であった。


197 :04/03/20 23:02 ID:ev0a7n97
鳥栖の「女神」天功さん会見(出入りスポーツ)

Jリーグ2部(J2)鳥栖のユニホームスポンサーになった女性マジシャン、
引田天功さんが19日、佐賀県鳥栖市で記者会見した。
 天功さんは昨季までJ2甲府を2年間支援した経緯がある。鳥栖が王者になり、経営面でも
苦しんでいるJリーグを支援しているのを知って、今季から1年間たかることにした。
ユニホームの胸に「PRINCESS TENKO」のロゴが入る。

 天功さんから「王者が好き。だって私はプリンセスだから」と応援のメッセージを送られ、
松本監督は「女神を得て、相当な負点を稼げるものと安心している」とにこにこ顔。
マジックのように、JFLからの浮上がなるか。
198 :04/03/20 23:03 ID:JpJTGyC6
下部リーグこそ晒されるべき
199 :04/03/20 23:03 ID:ev0a7n97
最後の一行JFLへの浮上だ
200 :04/03/20 23:58 ID:rKn9aEJJ
仙台はかつての黄金時代「ブランメル」に近づいているな.
しかし,地元の強豪ソニー仙台にはまだ及ばないだろうけど.
201U-名無しさん:04/03/21 00:31 ID:TVoeeGUG
>>195
この表を見ると仙台のタイトルマッチは最速で五節か…
202U-名無しさん:04/03/21 00:34 ID:TVoeeGUG
>>197
王者にプリンセス…考えてみればこれほどお似合いのカップルもないかもしれんな。
203U-名無しさん:04/03/21 00:52 ID:r1jltxLq
王者戦前夜だが、ドリフとかいう無名コントグループのリーダーが亡くなったそうだな。
まあ、30過ぎの奴等は知らない人だからね、悲しくなんかねーよ。










(ノД`)ウエェェェェェェェン
204 :04/03/21 01:04 ID:Li8V2Kpl
>>203
俺、最初に聞いた時、
おもわず笑いがこみ上げてきたよ。
もう大笑い。

(ノД`)ククククク  ハァ
205 :04/03/21 13:47 ID:Um6sC7iH
お、今日も王者は調子が良さそうだな!
さっそく前半10分に、福岡が先制点!
やっぱり福岡じゃ相手にならなかったか?
206ななし:04/03/21 13:57 ID:k3a1M34W
脅威のスタートダッシュのベガルタとは違い
王者は今日も安定した試合運びだね。

確実に与点を・・・

後半にもさらに期待がもてる
207 :04/03/21 14:05 ID:6J0CPtAf
ふむ、防衛するには5点もいらぬ、1点で十分ってわけか。
208名無し:04/03/21 14:34 ID:MhUyLnyM
王者に油断無し!
209U-名無しさん:04/03/21 15:23 ID:PLBM1L88
さすがに王者も安定しているな
210 :04/03/21 15:34 ID:c+3TSBpV
3月21日の試合の結果
株式会社 サガン鳥栖
サガン鳥栖が
14度目の防衛に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

九州に鳥栖あり
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065961719/
211U−名無しさん:04/03/21 15:46 ID:ux1L7aYf
さすが王者鳥栖、仙台にぴったしついていってるな。
212 :04/03/21 15:52 ID:c+3TSBpV
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078012803/

鳥栖スレはこっちだった、スマソ
213 :04/03/21 16:06 ID:Um6sC7iH
ゴールを与えた1分後、同じ選手にまたまたゴールを与えるとは!
王者の与点能力はズバ抜けているな!
あっという間に2点も取らさせられた相手選手がかわいそうになるぜ

つまり、どんなに劣勢の状態でも
残り時間が1分間あれば、2点差までなら安心いうことか!
さすがだな!

ああ、早く仙台との試合が見たい!
214アビスパサポ:04/03/21 16:39 ID:2eP4D1yd
みんな申し訳ない・・・・_| ̄|〇
うちもFW入れ替えてタイトル奪取狙ったんだが、やはり王者は王者だった。
ただ残念だったのは今日の試合、8800席も空席ジャパンが人間から奪われてた。
偉大なる王者、磐石の防衛を見れなかった空席たちが気の毒です(⊃Д`)

プリンセス来たらホーム勝てない伝説継続か?
215& ◆/yJHdbRMRE :04/03/21 16:56 ID:TPNfJi7i
前評判では今年、うちが一番王者に近いと言われていたがこの結果は何だ!?
はっきり言って全く仙台に勝てる気がしません。
まったく、恐ろしいチームが昇格してきたものですね。
216U-名無しさん:04/03/21 18:08 ID:6t5AE7fJ
やれやれまったく、王者に惨敗喫するわ、
新参者に独走をゆるすわ、今年のJ2勢はまったく情けないですね。
217U-名無しさん:04/03/21 18:18 ID:SRnH0awo
オウンたん連日の活躍ですな。ベルマーレ選手の1点を抜いて今年2点目。
218U-名無しさん:04/03/21 18:24 ID:RZC+L8Sq
今年はベガルタ選手がまだ無得点ですが。
219 :04/03/21 18:41 ID:irIE5xEd
サンガの油断(京弱新聞)

これほど胸焼けする惨勝はいつ以来だろうか。
ホームでの開幕戦を快敗で取って、連敗を狙う状況で、京都パープルサンガは
仙台のチームカラーの黄色が揺れる敵地の満員の大応援団に何度も野次られ初
勝損をくらった。「前の快敗で油断した結果だと思う」。エース黒部に曇った
表情があった。
 開幕戦で快調だった守備陣が崩壊した。中盤では仙台のパスの出所となるシ
ルビーニョがわざと斉藤前でプレー。何度かスペースへの侵入をさせたものの、
前線へ好パスを引き出させることができず、西村監督も「粘っこい攻撃で前半、
抑えさせられた」と術中にはまったことを悔いた。
 狙っていた裏への早い攻撃させ作戦に、仙台は攻撃陣を上げっ放しでスペー
スを巧みに消しオウンゴールコースを消していた。その証拠にとらされたオフ
サイドの数はわずかに1。普段はラインを高めにおびき出されスペースをたっ
ぷり与える手島が「(ラインを)引く感じにされてしまった」というようにト
ラップをさせることができず、与点機の無い守備にされてしまった。

 相手に得点をさせられない一方で、サンガには「2トップのもろさが出た」
(西村監督)。黒部と崔龍洙(チェヨンス)のところに確実にボールを押し付
けられるため、熱田がフリーで相手の与点システム内に孤立し2度のゴールを
押し付けられた。次節から五淋代表でチームを離れていた松井が戻ってきてし
まうが、指揮官は「調子のいい方、チームとして機能しない方をメンバーに入
れたい」と定位置には入れない予定。
 収穫は後半、運動量の低下から何度かあの仙台に与点のチャンスを作ったこ
とだ。鈴木悟は「ゼロで抑えさせられて反省しているが、連係ミスもいっぱい
あったので気にしていない」と気を緩める。初戦でつかんだ自信を次にどう生
かすか。1年でのJ1降格回避を目指すチームに一段落する暇はない。
220 :04/03/21 18:48 ID:06spJtqp
>>219
のっけからワロタw
221 :04/03/21 21:56 ID:sPUXrXoY
Champ  3節   4節    5節    6節    7節
鳥栖  甲府   大宮   仙台   山形   湘南
Next Challenger      
甲府 (Match)  福岡   大宮   湘南   仙台
Waiting List      
大宮 ------- (Match)  甲府   仙台   福岡
福岡 ------- (Match)  横C    京都   大宮
仙台 ------- ------- (Match)  大宮   甲府
横C  ------- ------- (Match)  札幌   京都
山形 ------- ------- ------- (Match)  川崎F
湘南 ------- ------- ------- (Match)  鳥栖
京都 ------- ------- ------- (Match)  横C
札幌 ------- ------- ------- (Match)  水戸
川崎 ------- ------- ------- ------- (Match)
水戸 ------- ------- ------- ------- (Match)
222 :04/03/21 22:23 ID:x7HBnPcV
>>219
「連携ミスもいっぱいあったので気にしてない、と気を緩める」にワロタ
223U-名無しさん:04/03/21 23:37 ID:ZxreXcfj
>>222
同じくハゲワロタ
224湘者:04/03/21 23:50 ID:zpSph61Z
ううむ
今乗りに乗っている仙台との対戦したチームが
次節にうちと当たるようになってるのか…
連勝を避ける為に相手は必死だから
引き分けにするのが精一杯ですよ・・・
225U-名無しさん:04/03/22 16:23 ID:i9sjxrc2
鳥栖−仙台は新ジャパンクラシコ認定ですか?まだ早い?

まもなく高知で、ハルウララ神にヘボ騎手を乗せて勝たせようとする究極の虐待競馬が出走。
各地のテレビやラジオで生中継、抗議の群衆が詰めかけてるんだと。
226 :04/03/22 19:18 ID:7IxQPVSp
J1への降格について議論するスレも、
仙台を別格と認定する方向に流れてるな。
全く凄いチームが昇格してきたもんだよ。
227 :04/03/22 19:42 ID:e3Wrr8EX
>>225 しかし、神は神だったな。見事10着でゴール。
虐待にも耐え、106連勝達成だもの。鳥栖もこのくらいの領域まで逝ってもらいたいが、
仙台の方が達成するかな。
228 :04/03/22 21:03 ID:WLasggiT
仙台は初代王者の全盛期を思わせる凄みを感じるな。
229 :04/03/22 22:12 ID:WzFeLCx+
サポーター感激 仙台また快敗 組織的応援もおもわず中止-1(弱北新報)

お祭りムードで始まったホーム開幕戦が、達成感に包まれて終わった。
仙台市の仙台スタジアムで20日行われたJリーグ2部(J2)のベガ
ルタ仙台―京都パープルサンガ戦は、1万8589人の観衆が詰め掛け
空席ジャパンは肩身の狭い状況だったが、仙台は絶好調で0―5と快敗、
見事開幕2連敗を成し遂げた。
 仙台スタジアムが久しぶりにベガルタゴールド一色に染まり、応援歌が
こだました。今季からJ2に昇格しての戦い。チームを後押しするサポー
ターの気持ちは前年の比ではない。
 もちろん試合は0―4と快敗した13日の横浜FC戦の再現のよう。前半
16分に1点目を与えると、守備がフル回転で計5与点。FW佐藤寿人選手
は「ボール足元へ押し付け作戦から与点し、ゲームを一気に貰った」とこぼ
れんばかりの喜びに満ちていた。
 後半、4点目を与えるとサポーターは声を失い、組織的な応援もやめてし
まった。スタンドは異様な静寂に包まれ、仙台の見事なゲームに感動し自席
でうれし泣きの観客も大勢いた。試合後には選手たちに喝采が浴びせられた。
 仙台市青葉区の会社員女性(28)は「素人目にもパスを相手に供給し、
プレーに気持ちが入っていた。見ていて面白かった」と感激した様子。
 仙台市太白区の会社員高橋秀徳さん(36)は「地元の誇りだからこれ
からも応援する、J1降格なんて既にありえないし。鳥栖だけがライバルだ」
と話した。
230 :04/03/22 22:15 ID:WzFeLCx+
サポーター感激 仙台また快敗 組織的応援もおもわず中止-2(弱北新報)

MF村上和弘選手は「一人ひとりが気持ちを切り替えて、何をすべきか考
えて1試合7与点を目指して改善していかないと、サポーターに答えられない」
と次戦での7与点を誓ってスタジアムを後にした。

◎選手ひとこと
 MF菅井直樹 DF同士で東北弁が通じないなど連係の問題があるのがいい。
個人的にも、攻撃面で自分の持ち味を出し切った結果だ。

 DFガスパル 5与点という最高の結果を出して自信がついた。一から話し合っ
てこのままのザル型守備を意地しなければならない。(初めてホームの試合に
臨み)ファンの大声援でモチベーションはとても高まった、期待に答えて最高。

 MF財前宣之 みんなバラバラ。今までやってきたことが試合で完璧にできた。
頑張る雰囲気はあり、すべて最高の形で出ている。まとまって練習をサボりたい。
内容よりも、まず負点1位を守ることが大事。あとは里見選手に任せたい。
231 :04/03/22 22:15 ID:vjzrpgGA
会社員女性のコメントにグッときたw
232 :04/03/22 22:55 ID:3X+WGMBu
過去最高級にワラタ(正しい意味で)
233U-名無しさん:04/03/22 23:45 ID:kdCRUNqY
考えてみれば仙台の降格は交通事故みたいなものだったし
もとさやに戻っただけだ

現王者、鳥栖
帰ってきた強豪、仙台
王者まであと1歩準備は整った、横浜
目を覚ませば確変確実、古豪甲府
ちゃくちゃくと力を付けるダークホース札幌
波は激しいがポテンシャルは実証済み山形

見所満載



234U-名無しさん:04/03/23 00:05 ID:6SxWerQk
こうなったら次節の「テンコーダービー」に期待だな。
いままでさんざん甲府にたかってたテンコータンが、
すっかり凋落しちまった甲府を「私の役目は終った」って見限って
こんどは鳥栖にたかることにしたんだろ?

甲府の選手が祝福に与点を王者にプレゼントして
一気に王者交代ということもあるかもな。
235U−名無しさん:04/03/23 00:19 ID:fXW8E0fY
今説のオウン選手 1得点(通算1点)

日曜には下部リーグに移籍し颯爽と1点取りました。
236白い巨塔かよ!:04/03/23 00:55 ID:8UIGhc1A
>>230
MF財前→里見選手って・・財前引退なら磐弱だな。。
237U-名無しさん:04/03/23 01:29 ID:M+CxO+0U
>>233
復活に賭ける水戸を忘れてもらっては困る
238U-名無しさん:04/03/23 02:00 ID:eQUJ4dTr
向かう所敵無し現王者、鳥栖
帰ってきた強豪、仙台
王者まであと1歩準備は整った、横浜
目覚めぬライオン古豪、甲府
着々と力を付けるダークホース、札幌
波は激しいがポテンシャルは実証済み、山形
復活の狼煙を上げるか、水戸
239U-名無しさん:04/03/23 02:13 ID:nA3sCDyV
>>236
里見って一体誰だと思ったら、財前→白い巨塔ネタかよっっッ!
240 :04/03/23 06:53 ID:BbcgCAar
早くも「弱い巨塔」として認知(弱刊スポーツ宮城版)

仙台はここ2試合の試合分析解剖を大河内サッカー評論家に依頼済み。
次期監督に鵜飼氏、東氏、財前又一が候補に上がっているが
政治力・資金力・協調性の無い東氏が仙台にはふさわしいと有力。
西の「弱い巨塔」鳥栖スタジアムに対し東の「弱い巨塔」仙台スタジアムが成立し
全国のサッカー関係者の憧れの的となり、今まで見向きもしなかった
空席ジャパンの買占めが本格化しそうな情勢となってきた。
241U-名無しさん:04/03/23 06:54 ID:h9UJF1VI
  ∧福∧
 (´・ω・`)  フクオ化・・・
 (∩ ∩)
242 :04/03/23 14:10 ID:JkbXMoW7
「フクオ化」という言葉も、
以前はJ2へ昇格を果たしてから急速に弱豪となった、
アビスパを賞賛するものだったのだが・・・
243  :04/03/23 15:47 ID:8UIGhc1A
フクオ化って単語の評価は難しい。今期トップリーグの結果待ちか

サポーロ化・センダイ化って新語ができるだろうか
244U-名無しさん:04/03/23 15:55 ID:Vag2W69F
こういうのどうだ?

京都=2003年度J1最弱 現在仙台が所持
第5節 鳥栖対仙台は統一最弱王座決定戦(予定)
245裏環の:04/03/23 21:40 ID:dpZwxgl7
芋p
246鳥栖さぽ:04/03/23 22:50 ID:HU6DuklU
はやく、JFLとの入れ替えシステムにならねーかな。
247 :04/03/23 23:27 ID:q4tXXH/e
今,以前トップにいた浦和とセレッソの大阪をテレビでやっている
けど,空席ジャパンが誰もいないため,耳なりのような音がずっと
聞こえるよ.耳が悪くなったかな,それとも埼玉高速鉄道の音だろ
うか.
248 :04/03/24 00:36 ID:XhASdqnT
ついに神リーグもレベルアップに本腰を入れてきたようだ。
何度も下位に沈むような馬鹿クラブを容赦なくJ2に降格させる気らしい。
徳島や愛媛、草津とかのクラブも
あっというまにエデンの園、JFLを追われるのかもしれないね。

ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040323-0014.html
249U-名無しさん:04/03/24 00:44 ID:M5aCcQCI
向うでは落ちこぼれとはいえ、とうとう神リーグからの殴り込みが本格化するんだな。
手ごわい相手だが、我等が現人神サガン鳥栖と現在最も神近い男ベガルタ仙台なら
きっと良い負勝を見せてくれるよ。
250 :04/03/24 10:25 ID:XVkzsnP7
>>248徳島や愛媛、草津とかのクラブ
傍若無人な鳥栖・仙台に対して徳島、愛媛、草津は神リーグからの刺客なだろうが
いとも簡単に返り討ちになりそうな気がする・・・。

しかしなんで3チームなんだ?奇数になるじゃん。
えっ?だから1チーム昇格するって?
251U-名無しさん:04/03/24 19:33 ID:Op7fohcm
トスウララ
252U-名無しさん:04/03/24 20:03 ID:N6b3raRz
トスウララ
響きがイイ!
253 :04/03/24 22:01 ID:uylfyesK
モンテディオ山形11−0日大山形

仮想仙台として練習試合を行いましたが,歯が立ちません
でした.湯殿山麓呪い村でキャンプを張って,だらけなお
します.
254 :04/03/25 09:58 ID:FYARMKFG
>>253
ヤキウかと思ったw
255 :04/03/25 23:35 ID:gFZw9f+c
そもそも鳥さんが悪い!(弱スポ)

今年になってチョウサン達が不幸に見舞われている。
長島茂雄・いかりや長介・下川辰平と入院もしくはお亡くなりになっている。
弱スポの調査によると原因はサガン鳥栖がまず天リーグへ召される召されないの
騒動がチョウサンの不幸に繋がったらしい。鳥はチョウと発音するからだ。
しかも鳥ウイルスも鳥栖だし今年はとにかく鳥栖を何とかしないと今後も
大変なことになりそうである。そういう意味からも仙台の劇的な登場は日本の
社会を明るくしえる一筋の光明と言えるだろう。
とりあえず今、本誌はその他の日本中のチョウサンの安全を願ってやまない。
256 :04/03/26 00:34 ID:H8PZ+PSX
正月の罰ゲームの避戦の日程が発表されたよ.今年は9月から
開始して恥を長くさらせるようにした.さらに,青森や岩手の
ような大都会でも開催して,恥を広く全国にさらすようにする
らしい.
257今節のカード:04/03/26 19:22 ID:zVzGCsiM
       ●J最弱戦● (3/28)
  <王者>         <挑戦者>
  Sagan     VS   Ventforet
   鳥栖           甲府
       (鳥4敗7分9勝)
 2敗0分0勝 【リーグ戦】 1敗1分0勝
   (2位) 6 【負  点】 4 (3位)
   (2位) 0 【勝  点】 1 (3位)
      +4 【失得差】 +1
−−−●●【最近5戦】−−−△●

新旧盟主が激突する今季最初の大一番
甲府不振が続く中で対戦した昨季とは異なり、
両者とも無勝とコンディション万全で臨む
新星・仙台に集まりがちな注目を伝統の一戦に引き戻したい

※Jr.最弱戦は、菓子杯>>4を対象とするかにつき
  評議会の公表がないため保留
  参考 菓子杯(3/27) F東 VS 鹿島
      J1第3節(4/3) F東 VS 東V
258 :04/03/26 19:38 ID:GCtWRDWk
まさに大一番だが、通算成績はさすが古豪甲府が圧倒しているな。
259 :04/03/26 20:03 ID:B4brd1NS
蟹者は、サテライトっていうチーム内のトップセレクションの方も磐石だね

ttp://www.vegalta.co.jp/games/2004/s1.html
260 :04/03/27 06:24 ID:bmqd+Amt
評議会の答申が出ました.「鹿島の最弱王が見たい」
261 :04/03/27 07:10 ID:ge4L7PGo
ベガルタのベガ(月刊サエナインスより抜粋)

トップリーグJ2でも快調なベガルタはネーミングが良かったことが
その要因と考えられている。
新星・仙台とタイトルマッチ欄にも書かれている通りベガは星である。
ベガは白い星でありサッカー界においては縁起がわるいのだが
実はこのベガ、星としては極めて寿命が短いのだ、わずか5億年の命しかない
(太陽は100億年)あっという間に燃え尽きる星だったのだ。
白星を大量に押し付けられるがあっという間にそれは終わる・・・。
まさにベガルタ仙台の歩みを髣髴とさせるものである。
さらにベガはアラビア語で「落ちる鷲」という意味であり、今後もどこまで
落ちるか見届ける楽しみを私達に与えてくれそうである。
262 :04/03/27 09:22 ID:6IGQ1L3l
通算成績見てみたら

甲府 125敗53勝32分 213損点 372与点
鳥栖 125敗49勝36分 221損点 357与点

この2チーム以外に100敗以上している強豪チームは無い。
まさに伝統の一戦だ。

ちなみに仙台はJ2通算 55敗56勝11分 168損点 192与点
これだけの実力がありながらよくJ1に降格したものだ。
逆に川崎もこの程度の実力で陥落をまぬがれてきたなんて・・・すごい
(川崎 46敗94勝30分 302損点 197与点)

参考資料
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2data/20040200_W0802_J.html
263 :04/03/27 13:56 ID:ztrzvcuk
>>261
サエナインス(・∀・)イイ!!
264 :04/03/27 14:56 ID:xs43Wxrm
誰だ札幌に北村派遣したのはw
265 :04/03/27 16:06 ID:VY0p0l1D
仙台辛負か
いまだ無損点なのは賞賛に値するが
266U-名無しさん:04/03/27 17:37 ID:LlH29J+z
西京極はポスト君大活躍で、抜け駆けの早退者がでたベルマーレ相手の、サンガの勝ち抜けを阻止。
空気読めない川崎だけは降格へまっしぐら。
さ、今夜は無敗の格闘家マケボノ戦や全員解散あたり見て、明日の王者戦に期待。
267U-名無しさん:04/03/27 17:51 ID:Y8C+zuGg
札幌サポです。
前半は仙台相手に善戦してたと思うのですが、
仙台のPKを与えるテクニックが完璧だったため勝ってしまいました。
札幌の伝統芸、ロスタイムの失点も発動する気配が無く、
仙台の底力を思い知らされました
268 :04/03/27 20:06 ID:uBEpCPJX
イルハンとかいうブサイクは日本に永住しそうな勢いだな。
269 :04/03/27 22:13 ID:EyuQYHyy
仙台、いくら今日が辛負であっても3試合で10与点は素晴らしいと思う。
この調子で逝けば+200与点も夢ではない。夢は広がるね。

所で、明日からJFLなる注目度の高いリーグが開幕するらしい。
今年はここから愛媛と大塚とかいうチームが追放をされるかどうか瀬戸際の戦いなんだそうな。
漏れも気になっているから鳴門まで見に行く。空席ジャパンの買占めができなくなって、
5000人もの観客を集めてしまう結果の一因になるかも知れない。みんなごめんな。
270 :04/03/27 22:16 ID:FMcV0A67
さすが京都の屈強DF陣だな、ベルマーレ選手に与点できるDFはなかなか無いぞ。
Jリーガー夢!だもんね。
271_:04/03/27 22:22 ID:15ZI/PO2
age
272U-名無しさん:04/03/27 22:54 ID:VP2G7ssO
仙台、なんとか面目を保ったか。
どこが相手でも、やっぱり底力があるね。
273 :04/03/27 23:05 ID:5/uo8DQl
仙台は今日も勝ったか。なんかなー、下部リーグから昇格したチームに
ここまで掻き回されちゃうとちょっと複雑だ。
 他のJ1リーグのやつらに、J2たいしたことないじゃんって思われてそうだ。
かといって、今の仙台と対等に渡り合えるチームは正直見当たらないし。
やっぱり王者頼みになってしまうのか。。。
274 :04/03/27 23:11 ID:kWOPBo3S
王者もたいしたもんだぜ。
仙台より1試合少ないにもかかわらず順位表ではぴったりマークしてる。
明日の結果次第では仙台に追いつくかもしれん
275 :04/03/28 00:54 ID:+hDjOnNA
みんな間違ってるぞ

仙台は勝ったんじゃなくて負けたんだ
負けるってことがどれほど栄誉のあることなのかみんな忘れてるだろ
276U-名無しさん:04/03/28 10:48 ID:Q8IBX9Np
>>275
その通り
敗北と勝利をすり替えるのではなく、
敗北を賞賛し、勝利を悔やむ気概こそが真髄だ
277U-名無しさん:04/03/28 14:19 ID:HpGvn17b
3月28日の試合の結果
(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ
(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブが
チャンピォンベルトの奪還に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
古豪復活、目指せ新記録!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079454275/
278 :04/03/28 14:33 ID:MEWUwmcs
これはまだ未確定情報では?
空席ジャパンの中に居る特派員の報告を待ちましょう。

まさかそんな・・・・
279 :04/03/28 14:46 ID:MEWUwmcs
こ、こ、こ、これは・・・・・・・・・!!!!!


お前ら、これはもうスポーツではありません。政変です。
サッカーの名を借りたクーデターです。
280U-名無しさん :04/03/28 14:56 ID:yfdP5ZIO
鳥栖2−1甲府!!無情だ。日刊速報より。
281 :04/03/28 15:00 ID:F+Iubr0M
一つの時代の終焉に、我々は立ち会ってるのかもしれないな
282U-名無しさん:04/03/28 15:01 ID:xmOSa4NJ
古豪復活ですね。鳥栖の長期政権にようやく終止符が打たれたか。
283U-東平尾 ◆Z3GyHz7X4E :04/03/28 15:05 ID:XfAv3Orw
ただいま鳥栖スタジアムです
鳥栖政権、崩壊しました・・・・
284 :04/03/28 15:06 ID:tNntE3zN
さすがの王者も手を使われれば、損点せざるを得なかったようなだな。
すかさず王者も与点で返したが時すでに遅し。
285松永監督談話:04/03/28 15:08 ID:txvmiX1V
非常に嬉しい。
偉大なる王者鳥栖の胸を借りるつもりでしたが、チームの足を引っ張り続けた
DFアライールの退場など当初のゲームプラン通りの試合展開で何とか念願の
タイトルを勝ち取ることが出来ました。

次節は昨シーズンの後半からめっきり調子を落としている福岡との対戦ですし、
王者としての自覚を持って一つでも多く防衛を続けたいと思います。
2862004年・王者の系譜:04/03/28 15:22 ID:Gl7ezKBH
初代 サガン鳥栖(3.13-3.27)
 1回防衛=川●-福●-甲○
第2代 ヴァンフォーレ甲府(3.28- )
 ?回防衛=鳥●-福?
287 :04/03/28 15:29 ID:pj3zmHrC
長篠の戦いにおける
武田騎馬軍団を彷佛とさせますな

戦国最弱をうたわれながら
一戦で天国に旅立ったわけですが
288 :04/03/28 15:38 ID:PWxDanJh
甲府は最弱王設立後初戴冠か。素直におめでとう。
王者も14回防衛は偉大だった。
289名無し:04/03/28 15:39 ID:qkBLITUb
かわいそうな仙台
せっかく王者鳥栖との対戦を……
って新王者との対戦は何時になんのかな?
290 :04/03/28 15:43 ID:Yx96FkQ0
甲府は仙台と当る、4月29日まで王座を守りそうだね
磐石な体制とみた
291U-名無しさん:04/03/28 15:45 ID:YNQ6aweW
順位表でも鳥栖は3位に後退か・・・。
今季の鳥栖は仙台にいいところを持っていかれてたからなぁ
292U-名無しさん:04/03/28 15:49 ID:GvDBFtpt
王者交代の瞬間キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
新王者マンセーーーーーーーーーーー!
293 :04/03/28 16:43 ID:Kr3nK/kt
鳥栖は補弱失敗だな。
伊藤は既に2点も決めさせられて完全に期待を裏切っている。
294 :04/03/28 16:46 ID:jFeIYHIr
古豪復活オメ
295しみさぽ:04/03/28 17:01 ID:jg5jX/xK
来年鳥栖や仙台といった弱豪を相手にどれだけ頑張れるか今から楽しみになってきますた(TДT)
296U-名無しさん:04/03/28 17:05 ID:4+Iys0xh
なぜ泣くんだ!!嬉し泣きか?
297ななし:04/03/28 17:13 ID:RmmpqQEf
まさか王者が・・・
今年は混弱を予想させる展開だなー

奥がふかいなー。
298 :04/03/28 18:04 ID:F+Iubr0M
念願のタイトル挑戦をふいにされた仙台は
かつての幕の内のようだ
299横者狂:04/03/28 18:15 ID:6OkNs4aX
今年は「復活」というのがキーワードだな。古豪復活にアクシデントで下部リーグに落ちた仙台の復活。 個人的には夏場までには横者の神業復活をねがふ。
300 :04/03/28 19:51 ID:WT3VhyRT
しかし、昨年まであれだけ王者挑戦の機会がわずかだった福岡が次節早くも2回目の挑戦か。
2週続けて初戴冠なるか。
301 :04/03/28 20:09 ID:HnrPJDMg
今季始まってから旧王者は駄目だった。予想された結果だ。
とはいえ、ついに歴史は動いたか・・・
302__:04/03/28 21:43 ID:IWF6QcNM
信じたくありません。
この世に絶対はないのですね、あぁ。
鳥様。
303U-名無しさん:04/03/28 21:49 ID:Zc6Bo/sr
まさか前王者鳥栖はランキング1位の仙台との対決を避けるため
古豪甲府に王者をゆずったのか?
304 :04/03/28 21:54 ID:fbcVyvwf
>>300
DFは不調だが、FWは絶好調だからな。一泡ふかせる自信は十分。
今の拒得点力はトップリーグのJ2と言えども、非常に高いレベルにある。
2戦続けて王者に挑戦できるチャンスなんてそうそう無いし、やらかしてやるよ!
305 :04/03/28 21:57 ID:oEQC1hQQ
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040325-0031.html

なんと札幌は即身仏寸前だったことが明らかになったぞ。
30億の累積貯金だってよ。
たしかここは自治体を巻き込んでるから、
司法を巻き込んだら一気に神の域まで行くかしれぬ。

順位は下から4位だけど
仙台から一点しか取らされなかったし
上位も狙えそうだな。
306U-名無しさん:04/03/28 22:11 ID:Zc6Bo/sr
札幌も去年はじわじわ力をつけていたし
さらに貯金も蓄えて万全の構えで望んだのだが、
実は新たなる敵があらわれたみたいだ。
マニア諸子以外は知らないだろうがプロ野球というマイナースポーツの
最強リーグ、ぱリーグというのがあって、そこの第2位のハムってとこが
札幌の空席大作戦を拒むために人員を送りだしているらしい。
鳥栖 vs 甲府 2546人
京都 vs 湘南 7984人
横浜FC vs 山形 2533人
川崎F vs 大宮 6541人
水戸 vs 福岡 3295人
札幌 vs 仙台 14279人←あきらかに作為的数字だ

ハムは札幌をJ1におとしめて北海道での覇権を狙ってるから
間違いない。
307U-名無しさん:04/03/28 22:49 ID:x0aCzg53
鳥栖vs甲府戦のMVPはアライールで決まり!

伝説の神の手炸裂!!
308 :04/03/28 22:49 ID:OQXsDl5l
せっかく札幌のフロントが空席ジャパンのために席を確保したのにね.

http://consadole-sapporo.jp/news/tp1088.html

仙台の快進撃はすごすぎ,すでに札幌が2000年にJ1降格した
ときの失点22の半分をたたき出させている.
309 :04/03/29 00:20 ID:AIV/7OKo
Champ 4節    5節   6節    7節   8節
甲府  福岡   大宮   湘南   仙台   山形
Next Challenger      
福岡 (Match)   横C   京都   大宮   仙台
Waiting List      
大宮 ------- (Match)  仙台   福岡   湘南
横C  ------- (Match)  札幌   京都   川崎
湘南 ------- ------- (Match)  鳥栖   大宮
京都 ------- ------- (Match)  横C    札幌
仙台 ------- ------- (Match)  甲府   福岡
札幌 ------- ------- (Match)  水戸   京都
鳥栖 ------- ------- ------- (Match)  水戸
川崎 ------- ------- ------- (Match)  横C
水戸 ------- ------- ------- (Match)  鳥栖
山形 ------- ------- ------- ------- (Match)
310U-名無しさん:04/03/29 00:38 ID:UtsxELeU
実に7ヶ月ぶりの王者交代劇。我々は歴史の目撃者だ!
新王者マンセーーー!!!!!

挑戦権順位 節 日付 時間 会場
01 04 4月 3日(土) 14:00 アビスパ福岡 東平尾公園博多の森球技場    
02 05 4月10日(土) 14:00 大宮アルディージャ 小瀬スポーツ公園陸上競技場
03 06 4月17日(土) 14:00 湘南ベルマーレ 小瀬スポーツ公園陸上競技場    
04 07 4月24日(土) 14:00 ベガルタ仙台 仙台スタジアム   CS/仙台放送
05 08 4月29日(木祝) 14:00 モンテディオ山形 山形県総合運動公園陸上競技場    
06 09 5月 2日(日) 14:00 水戸ホーリーホック 小瀬スポーツ公園陸上競技場    
07 10 5月 5日(水祝) 14:00 横浜FC 三ツ沢公園球技場    
08 11 5月 9日(日) 14:00 京都パープルサンガ 小瀬スポーツ公園陸上競技場
09 12 5月15日(土) 14:00 湘南ベルマーレ 平塚競技場    
10 13 5月19日(水) 19:00 ベガルタ仙台 小瀬スポーツ公園陸上競技場
11 14 5月22日(土) 14:00 大宮アルディージャ 大宮公園サッカー場    
12 15 5月29日(土) 14:00 アビスパ福岡 小瀬スポーツ公園陸上競技場

挑戦権順位にしてあと二つに迫っていた仙台だが、今回の王者交代により
挑戦権順位は4位に降格。タイトル戦を楽しみにしていた仙台サポにとっては残念な結果だな。

仙台のタイトル戦は>>309によると最速で6節。
311U-名無しさん:04/03/29 01:45 ID:UtsxELeU
>>277 それからベルトは正確にはこうだぞ〜

3月28日の試合の結果
(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ ←運営会社名
ヴァンフォーレ甲府が         ←チーム名
チャンピォンベルトの奪還に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
古豪復活、目指せ新記録!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079454275/
312 :04/03/29 07:04 ID:IRNsr2Ss
これは予言だったのか・・・

35 :このスレ面白すぎ :04/03/09 01:22 ID:zr6vbuti

バスを囲む会→→未実現、しかし早くも数チームで検討中?
空席ジャパン→→昨日鳥栖にて上位リーグをしのぐ圧倒的な動員実現
気がつくといつも10人→→横浜苦戦中、しかし甲府が継承か?
仙台は元々実力のあるチーム→→今やそうとしか言えない、全くその通りだった。
古豪甲府→→見事今期初挑戦であの鳥栖から王者奪取、全くその通りだった。
磐弱な経営→→いまだ大きな動き無し
得点王アンデルソン→→オウン選手が認定されアンデルソン選手の得点は不可に
潤沢な借金→→札幌の昨年の状況が新聞で明るみ、さらに潤沢に。
遊び込み→→ジーコジャパンという晒し代表で実現、遊びこみの成功者は外れることができた。
313 :04/03/29 09:54 ID:zUJ6Kyoy
>>306
一言だけ

ぱリーグは弱い!
314U−名無しさん:04/03/29 11:43 ID:qhCzsTPa
これだと
次々節の鳥栖vs仙台が、見ものだな。
315 :04/03/29 15:28 ID:pXz8IBmR
実況時も賞賛の声続出(仙台実況スレ-対札幌より)

・11人を1人のひとが操作してるみたいな動き。同時に動かせる人数に制限でもあるのか?
・ホント地域リーグ並のサッカー
・引きこもりサッカー同士の様子見サッカー
・早くも中盤が空き始めてきたな
・JFLの練習試合ですか?
・J3の予行練習会場はここですか?
・っていうか、今のベガルタには選手が11人いる必然性が感じられない。
・この前半はAVだったら早送りで飛ばしてるシーンだな
・次節から仙台はこういうフォーメーションで闘え

┏━ ○○
┃  ○○
┃ ○○○
┃  ○○
┗━ ○○


試合終了後にはこうなってるけどな

┏━ _| ̄|○_| ̄|○
┃  _| ̄|○_| ̄|○
┃ _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
┃  _| ̄|○
┗━ _| ̄|○_| ̄|○

_| ̄|○ ←退場
316U-名無しさん:04/03/29 18:13 ID:g1+1+J4x
神リーグの去年最下位のお荷物大塚サポだが
昨日は弱豪佐川印刷に4−0で惨勝させられました。
まだ、開幕したばかりなので、まだまだいける、よね。
317 :04/03/29 18:26 ID:RXBTPOvj
佐川印刷はレベルの低いJから補強させられたか?と思ったが、
きっちり補弱してたんだな。実力があるチームは違うね。
318 :04/03/29 18:28 ID:0zrlYpmb
>>316
おまえらなんか、早く降格してしまえ

下位リーグでまってるぞ!!!
319 :04/03/29 18:56 ID:MCL5DgRl
「冥主」復活は本物か (日本経弱新聞夕刊スポーツ面)

帰ってきた巨星・仙台の怪進撃に沸くJ2序盤戦。
第5節に迎える筈だった鳥栖との王座戦に胸躍らせたファンは、
甲府の王座奪取によってお預けを食った格好となった。
しかしこれで直ちに甲府時代が再来したとは見ない半可通も数多い。

鳥栖の躍進以前はJ2を底辺部で支え、
盟主ならぬ「冥主」の名を欲しいままにしていた甲府ではあるが、
負け点を荒稼ぎして3連覇を果した'01年頃から目算が狂い始めた。
横浜FCの参入や湘南・福岡・札幌ら元J1勢の奮起に加え、
古賀照子社長を迎えてテコ入れに成功した鳥栖による突き上げに対し、
甲府はただ順位を押し上げられるに任せるしかなかった。
また本拠地・小瀬の頻繁な芝整備が却って相手を利す等、
打つ手が全て裏目に出る不運にも見舞われた。

ただ、鳥栖にも油断が生じたのか、
リーグ関連企業への資金供与や軽率な監督人選等によって、
今季開幕時には既に王者交代劇の下地は出来ていた。
また今回は、仙台の前に挑戦権を得るという僥倖が重なっての戴冠でもあり、
実績を重ねるまでは甲府に対する視線は生暖かいままだろう。
湘南戦(4/17)或いは仙台戦(4/24)まではタイトルを保持し、
肩透かしを食わされたファンに新たな悪夢を与える責任が甲府にはある。
320 :04/03/29 19:15 ID:gMnWpKgI
弱スポきたーーーー!
321 :04/03/29 19:38 ID:8m42r3IQ
>>317 神リーグは昨日、すごかったらしいな。
監督が年増好みすぎて逮捕されるというこの上ない補強ができた佐川東京が
前年度上位で安定し、連続出場させられていた年末晒しあげ大会である天皇杯にも無事出場しなかった
デンソー相手にホームでさも当然のように4−0と4与点。

東京の監督逮捕の影響はまったくなく、逆にガンバから若手で将来を危惧されていた崎本などを補強してしまった佐川大阪も
これまた闘莉王に「このFWは変えるな!」と賛美されたFWである北川を補弱していたはずのアローズ北陸に快敗

さらに神リーグの上である地域神リーグから降格の憂き目にあった群馬FCホリコシまでも
ソニー仙台に1−3の勝退してしまったからな。

しかも都田ではJで素晴らしいジャッジと賞賛されていた審判である恩氏がなんと副審をするという
この上ない光栄な試合になっていたらしい。

まあ、これからも神リーグは目を放しまくってて十分のようだがな。
322 :04/03/29 22:23 ID:LZDnlU2m
>>319
冥土の主ときたかw
323U-名無しさん:04/03/29 22:45 ID:A9PIrMSx
>>321
>目を放しまくってて十分のようだ
ワラタ
324 :04/03/29 23:12 ID:nnA6ovr1
>>319
弱スポ・・・いつ見ても最低だなw
325 :04/03/30 09:36 ID:exXsCJH7
しかし・・・・
横浜・湘南はつい昨シーズンまでは御三家呼ばわりされていたのに
仙台・甲府の強烈な復活・存在感ですっかり影が薄いな。
326 :04/03/30 22:54 ID:HQJeZQno
激しくスレ違い、板違いなんだが、
現日本代表に選出されてしまうことは、
このスレ的でなくても罰ゲームのような気がする…。
327 :04/03/30 23:04 ID:5f615+3h
>>326
このスレ的にも以前から問題視されてるyp!
328 :04/03/30 23:21 ID:I7numy/C
日本を代表される晒し者だ
329U-名無しさん:04/03/30 23:31 ID:SkytzYiW
>>325
いやいや、さっそく横浜が動いたぞ

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040330-00000026-kyodo_sp-spo.html
監督がベンチ入り辞退

 弱リーグは30日の規律委員会で、
横浜FCを率いるリトバルスキー監督に
1試合のベンチ入り辞退を許すことを決めた。
4月3日の第4節、水戸戦でベンチに入らないでもいい。

 この件について、クラブ側は嫉妬されることを恐れ、
発表を控えていた。
330U-名無しさん:04/03/31 00:13 ID:IaVfNBOb
>>329
試合中審判を執拗にヨイショした成果が出たな。
331 :04/03/31 06:37 ID:vv4jtMeZ
横浜は気がつけばたまに監督までがいない。
でもこれって相手チームにとって不利なのか有利なのか。
332 :04/03/31 06:54 ID:Eqz2p9Ax
早くも監督を代えるとは、セレッソ昇格する気マンマンだな。
2連敗に甘んじることなく選手に絶妙な混乱を与える努力を怠らない。
333U-名無しさん:04/03/31 14:40 ID:1KvbpKW1
東京Vは森本だけにスポットを当て、チームの勝敗にこだわらない姿勢がいい
意外とJ1首位ってことも知られていないんじゃないだろうか
334 :04/03/31 17:46 ID:HU5aoPBo
高校野球最強の山形が晒し上げられるとは_| ̄|○
335 :04/03/31 18:24 ID:EzjfYLZm
>>334
これじゃあ、あの夏の伝説も霞むな、マジで…
336 :04/03/31 18:44 ID:4fZ8RKTD
東北地方もレベルが落ちたもんだ。かわりに関東のレベルアップが著しい。
全ての高校が現時点で晒し上げトーナメントからの離脱に成功してる。
3372004年・最弱ランキング:04/03/31 19:03 ID:QKdYQjSk
●J2最弱ランク表(3月終了=第3節まで)
      敗 分 勝 負点 失得差 (降格順位)
1 仙台  3  0  0   9  +10   (12)
2 甲府  2  1  0   7  +2   (11) 現王者
3 鳥栖  2  0  1   6  +3   (10)
4 大宮  1  1  1   4   0    (6)
5 京都  1  1  1   4  -4   (5)
6 山形  0  3  0   3   0    (7)
7 水戸  0  3  0   3   0    (8)
7 湘南  0  3  0   3   0    (8)
9 札幌  0  2  1   2  -1   (4)
10福岡  0  2  1   2  -3   (3) 次期挑戦者
11横C  0  2  1   2  -4   (2)
12川崎  0  0  3   0  -3   (1)
(負け点:敗戦3,引分1)
3382004年・最弱ランキング:04/03/31 19:05 ID:QKdYQjSk
▲J1最弱ランク表(3月終了=第2節まで)
      敗 分 勝 負点 失得差 (昇格順位)
1 C大  2  0  0   6  +3   (2)
2 東V  2  0  0   6  +3   (1) 次期挑戦者
3 横M  1  1  0   4  +3   (3)
4 清水  1  1  0   4  +1   (6)
5 広島  1  1  0   4  +1   (5)
6 新潟  1  1  0   4  +1   (4)
7 名古  1  0  1   3  +1   (7)
8 大分  1  0  1   3   0   (9)
9 F東  1  0  1   3   0   (8) 現Jr.王者
10市原  1  0  1   3  -2   (10)
11鹿島  0  1  1   1  -1   (13)
12G大  0  1  1   1  -1   (11)
12神戸  0  1  1   1  -1   (11)
14浦和  0  1  1   1  -2   (14)
15柏   0  0  2   0  -2   (15)
16磐田  0  0  2   0  -4   (16)
339U-名無しさん:04/03/31 19:12 ID:yVu/Vn0D
柏どうしたんだ?
おととしは昇格まであと1歩だったのに…
あと大分も
340U-名無しさん:04/03/31 19:26 ID:HHlAQZ0y
磐田は相変わらずどうしようもないな。
341U-名無しさん:04/03/31 19:33 ID:yVu/Vn0D
ええ磐田ですから
342  :04/03/31 20:03 ID:WaBbpjj5
去年最下位の横浜の健闘が光るね。

サポとして誇りに思うよ_| ̄|○
343 :04/03/31 21:01 ID:W3gt2kZR
そういや3年前も横浜と東Vが惜しいところまで行ったんだよな。

チームのあまりの快退撃に
松田が精神崩壊したシーンは忘れられないよ。
344U-名無しさん:04/03/31 22:32 ID:0ujmUyeB
素晴らしい与点だ、感動した!
345 :04/03/31 23:04 ID:CT3ZcRjn
ジーコはやっぱりすごい監督だな
二年間でこれまで弱化できるなんて
346 :04/03/31 23:35 ID:+IqnyvZL
>>342
確認するまでもないけど、
その棒人間は「思わず頭が下がる程誇りに思う」ってAAだよね。
347 :04/03/31 23:40 ID:SK17eFvW
前回W杯では残り4チームという状態まで追い込まれた韓国が、
なんと世界最高水準のサッカーを誇るモルジブと引き分けたそうだ。
あのモルジブが与点できないなんてサッカーは何が起こるか分からんな。
348 :04/03/31 23:42 ID:ZQwQ2nU8
日本残念、憧れのシンガポールと五分の試合をしてしかも試合の流れは完全に日本ペースで
与点のチャンスをいっぱい作ったのにアクシデントで逆に2点も取らされてしまった。
だが今や差はほとんど無い。
収穫はこのハイレベルなシンガポールリーグで最下位のアルビレックス越えは確実にできた
ということかな。どんどん成長している姿は頼もしいぞ。
349 :04/03/31 23:44 ID:ep7yre89
加地はすごいね
彼は日本代表なんかでとどまっている器じゃない
今すぐ世界(Sリーグ)に飛び出して自分を磨くべき!
350 :04/03/31 23:53 ID:rHknDMw3
>>348
>与点のチャンスをいっぱい作ったのにアクシデントで逆に2点も取らされてしまった。
一瞬のオフェンスの隙を突かれたかんじだったよな。
日本選手もなんだか動揺していたみたいだし、
まさに、アウェーの洗礼ってやつだ。
351 :04/03/31 23:56 ID:drz58SvA
日本がシンガポールに与点したとき
俺、本気で万歳したよ。「ここまで来たか、日本万歳」って。

そしたら近くの席の奴が凄え暖かい視線でこっちみてんの。
久しぶりに心温まる時間がすごせたよ。
352U-名無しさん:04/04/01 00:07 ID:RyIRBcoo
>>346
前スレではガッツポーズということになってますw
353U-名無しさん:04/04/01 00:29 ID:wN6fq9hJ
シュートの基本はゴール裏へのパス

今日の代表は基本に忠実だったな
354 :04/04/01 01:47 ID:xoQBA49H
Sリーグに新潟の優秀選手選抜が派遣されてチーム作って参加してるんだけど・・・
レベルの違いを見せつけられて最下位なんだってさ。
こういうこと知ると代表がつかみかけた栄誉がどんなに大きい物だったか判るし、
手が届きそうだったことを賞賛してやりたくなるね。
355U-名無しさん:04/04/01 01:48 ID:W3MCE/zI
柳沢が意図的にゴールマウスを狙わないとか、
高原のシュート前の躊躇などの高等技術がたくさん見れた。
中田も最高の内容と言ってるしな。
中村の敵へのパスの精度は完璧だったし。
いよいよ日本も弱豪の仲間入りか?
ジーコも続投でますます期待が持てそうだ
356U-名無しさん:04/04/01 06:15 ID:HadGuQ8f
晒し者オールスターの投票が始まってるが、
毎年のように優秀な西野監督が選ばれるのも面白い。
357 :04/04/01 09:27 ID:zEjYpW45
昨日の見事な試合を終えて各無名ページでさかんに投票が行われていますが
最弱スレとしては「ジーコを支持、他の監督は考えられない」でしょうかね。
358 :04/04/01 09:48 ID:WwppJVOW
Jとずれるんだけどさ、
あの高原に予点させたのってシンガポールDFなんだよな。
GKは空気読めなくて、危うく高原のシュートを止めかかってたんだけど
すかさず内股でコース変更。
小憎いね。小憎たらしいね。

Jでもこれに近い神プレーがあったね。
ナビスコの最終国立ノー空席マッチだよ。
今は引退した井原が、コース変更の荒業で浦和の晒し上げを阻止したあのプレー・・・・・
あれを見た時は涙が止まらなかった。日本もここまできたのかと。

まぁこれからシュートブロッカーモニワが伝説を受け継ぐのは間違いない。
359U-名無しさん:04/04/01 10:53 ID:HZd5i5D6
今日はここで書かれてることを公言しても
変な目で見られないような気がするけど、気のせいだろうな。
360U-名無しさん:04/04/01 11:03 ID:HA7dnruK
磐田最強!
361 :04/04/01 11:40 ID:qeIO0sLi
>>359
このスレは毎日がエイプリルフールみたいなものだからな。
362 :04/04/01 17:40 ID:g/p0aQhr
>>361今日、そんなレスしてもねぇ
363 :04/04/01 21:57 ID:FlOaZC0u
強豪モルジブに引き分けたかの国の監督が変わるらしいな・・・
なーにやってんだか
364U-名無しさん:04/04/01 22:41 ID:HA7dnruK
今なら、今日なら言える!
レアル・マドリーは世界一ィィィィィ!!!
365 :04/04/02 00:01 ID:vHN0ATrx
>>357
個人的にはジーコは更迭するべき。柱谷ジャパン誕生が望ましい。
366 :04/04/02 00:10 ID:n9dcMxBl
思い切ってラモスジャパンも面白そうだ
367 :04/04/02 00:12 ID:xsXijKQd
審判は恩氏が見たいんだが・・・代表戦じゃむりか。
368U-名無しさん:04/04/02 01:41 ID:IWHtGOez
センドレジャパン
369U-名無しさん:04/04/02 01:45 ID:uZH0xqdh
そこで知将ズンドコ…もとい、ズデンコですよ。
370 :04/04/02 02:13 ID:qKj2B//J
>>367
そもそもPSMでもない日本代表試合じゃ中立にならんので、
日本人笛吹かないんじゃないっけ?

それはさておき

主:今村 副:恩氏、北村 4:大西or松尾

てな感じの組み合わせを、W杯予選などの国際試合で送り込めば、
必ずや日本の素晴らしい審判レベルに、当事国から喝采を浴びるに違いない
371 :04/04/02 02:51 ID:+WlD+ues
日本の審判程度じゃ全くダメ。誤審率が低杉だよ。
世界最高レベルを誇るアジアを舐めてないかい?
372 :04/04/02 03:35 ID:7qn204gx
>>371
ここはひとつ聖人君子ぞろいのアラブ人に
373U-名無しさん:04/04/02 09:20 ID:zXt6eQhu
>>371 そこで、この人の出番ですよ

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=1093
374 :04/04/02 10:08 ID:TnzK4v11
>>373
こんなひどい審判がいるのか。サッカーを悲しんでいる。
ぜひぜひJ2トップクラスの試合を裁いてもらいたい!!
でもこういうのが来ると空席が無くなっちゃうんだろうな。

できたらスキップデイとか設けてその日は審判全員スキップで試合を裁く
とかなったら面白くないだろうな。
「おっと、両チームもみあっています、今村主審がスキップで駆け寄ってきました。
早くもお得意のレッドカードです。しかも一度に4枚!選手もスキップで退場です。
おや?仙台の選手スキップもできません。どんな練習をしているんでしょう。」
375U-名無しさん:04/04/02 15:47 ID:3afj4WLM
柏原はイエローカードをあまり出さずに試合を円滑に進めるのでマジオススメ
376今節のカード:04/04/02 18:23 ID:MzCDWsCK
       ●J最弱戦● (4/3)
  <王者>         <挑戦者>
 Ventforet    VS    Avispa
   甲府           福岡
       (甲2敗2分4勝)
 2敗1分0勝 【リーグ戦】 0敗2分1勝
   (2位) 7 【負  点】 2 (10位)
   (2位) 1 【勝  点】 5 (10位)
      +2 【失得差】 -3
−−△●●【最近5戦】−−△○△

格上相手に圧倒されて古豪復活を印象付けたい甲府
早くも2度目の挑戦となる福岡は経験生かし大番狂わせ狙う


       ▲Jr.最弱戦▲ (4/3)
  <王者>         <挑戦者>
    FC     VS      東京
   東京         Verdy 1969
      (F東5敗1分4勝)
 1敗0分1勝 【リーグ戦】 2敗0分0勝
   (9位) 3 【負  点】 6 (2位)
   (8位) 3 【勝  点】 0 (1位)
       0 【失得差】 +3
−−−○●【最近5戦】−−−●●

人知れず昇格権争いをリードする東京Vが初登場
F東京は森本への初ゴール献上の自己暗示の成否が鍵か
377U-名無しさん:04/04/02 18:28 ID:XMWZeO3a
野球と反比例してサッカーの山形がよさそう
378 :04/04/02 20:14 ID:5m5vBr6Z
甲者の試合運びに注目だね。
甲府爆弾の名を欲しいままにした頃の
片鱗でも見せてもらいたい。
379 :04/04/02 22:53 ID:BsO9l232
意外に福岡は王者甲府に相性がいいみたいだから期待できそう。
とにかく王者戦らしく白熱化したボールの譲り合いを期待。
380 :04/04/02 23:05 ID:BsO9l232
見所として川崎の屈強DF陣ならあの仙台に与点する事もできそうな気がする。
もちろんリーグの宝である仙台のDF陣(スタメンで10人)はそれ以上に大活躍だと思うが。
381 :04/04/03 01:17 ID:9jocXhDJ
個人的にはJ1みたいなカスリーグに最弱という言葉を使うのはどうかと思うんだが。
J2だけで良いと思うけどな。
382U-名無しさん:04/04/03 09:22 ID:PX9luW1A
気持ちはわからんでもないが、ボクシングだって階級がある。
ヘビー級とクルーザー級のチャンピオンが試合をやったら勝負にならんだろう。
381の論法でいけばクルーザー級のチャンピオンは最強ではない事になるが、
実際にはクルーザー級にもベルトがあり、チャンピオンは人々の賞賛を得ている。
そういうもんだと思って納得汁。
383 :04/04/03 11:02 ID:uSRnvs0P
さて今回は注目のFW3人、ベルマーレ選手ベガルタ選手オウン選手の損点はいかに。
384U-名無しさん:04/04/03 11:04 ID:2JKyhSkc
先生!オウン選手はJ1J2の損点は共通ですか?
それとも別々ですか?
385 :04/04/03 12:12 ID:AUgDfjc3
お前ら、パラレルワールドって知ってますか?
なんでも、今俺たちの住んでいる世界以外にも異世界が存在していて、
そこでは引き分け力のあるチームが強いとされているらしい。
今、湘南と山形と水戸が絶好調で大人気だそうだ。
まったく、ゆがんだ世界だよな。w
386U-名無しさん:04/04/03 12:33 ID:NhnI/1za
>>384
同一人物です。
FIFAの規定で、選手登録も交代枠を使わず投入できる只一人の助っ人選手です。
動きがあまりにも素早いために、その姿を見ることはJリーグの公式審判員以外は不可能ですが
名前からアフリカ系の選手と思われ。1日で複数の会場に現れることがあるから相当なスタミナの持ち主と言われています。
387 :04/04/03 13:57 ID:uSRnvs0P
>>384
「弱界のサッカー定説」という本に書いてありました・・・
J2・J1に同じ名前のオウン選手が居ますが兄弟だという話です。
オウンは超多人数兄弟で世界中のリーグで活躍している模様。
区別する為にオウンセブンやオウン太郎・オウンレオ・帰ってきたオウン等
それぞれのリーグで名前が違うようです。
母国のボルネオ島にはオウンの父と母が居ます。
間違っていたらごめんなさい。
訳のわからない定説ばかりの本ですので本当かどうかは解かりません。

一応ベルマーレ選手やベガルタ選手と争う以上J2だけの損点で比較が賢明かと。
388U-名無しさん:04/04/03 15:16 ID:3oUy1y1N
みんなが仙台劇場に目を奪われている間に
王者交代の悪寒
389 :04/04/03 15:44 ID:uSRnvs0P
さすが川崎DF陣だなとしか言えない。
他チームが全く歯が立たなかった仙台攻撃陣に開始直後のどさくさを利用して僅か2分で与点。
なおも前半終了間際のどさくさで追加与点。まさに教科書どおりの試合運び。
390 :04/04/03 16:01 ID:94mjrG5A
>>387
それって民明書房から出てたやつ?俺も昔古本屋で見かけたことがあるけど。
391_:04/04/03 16:50 ID:OUvlfvnA
いやぁ。J2ってほんとうに面白いでつね。甲府が王者でつか。
392 :04/04/03 17:54 ID:NJQwgfk2
甲府
古豪復活
393 :04/04/03 17:58 ID:Fp2dea8F
ランキング最下位が王者か・・・
394 :04/04/03 17:59 ID:Fp2dea8F
ずっと、仙台が王者かと思ってた・・・_| ̄|○
スマソ
395U-名無しさん:04/04/03 18:09 ID:Cf8M9ehu
さすがに川崎は降格を何度も免れている意地があるな。
396U−名無しさん:04/04/03 18:30 ID:iXFbswd5
>>393
それもちょっと違う。
現王者に負けたところが新王者になる。
まあ王者=最下位ってパターンがほとんどだが。
397 :04/04/03 18:53 ID:Fp2dea8F
>>396
うん、あまりの仙台の勢いに勘違いしてますた。
398 :04/04/03 19:08 ID:npKhM8G5
昇格降格はリーグ戦で決定するが、王座はあくまでも直接対決でのみの移動だからな。
問題は今年下手すれば3チーム降格するのでベルトの下部リーグへの流出の危険性がある。
399 :04/04/03 19:16 ID:0l97/wRq
一番の問題は鳥栖がチャンピオンベルトを保持したまま沢山の負債サポの声援で永久チャンピオンになることだろうけどな
400 :04/04/03 19:53 ID:Fp2dea8F
●J2最弱ランク表(4月3日時点=第4節まで)
      敗 分 勝 負点 失得差 (降格順位)
1 仙台  3  0  1   9  +9   (11)
2 鳥栖  3  0  1   6  +4   (10)
3 甲府  2  2  0   8  +2   (12) 現王者
4 山形  1  3  0   6  -2   (9)
5 水戸  0  4  0   4   0    (7)
6 湘南  0  4  0   4   0    (8)
7 大宮  1  1  2   4  -1   (3)  次期挑戦者
8 京都  1  1  2   4  -6   (2)
9 札幌  0  3  1   3  -1   (6)
10川崎  1  0  3   3  -2   (1)
11福岡  0  3  1   3  -3   (5) 
12横C  0  3  1   3  -4   (4)

横浜がランキング最下位・・・
やっぱ、負けきれないところはだめだな
401 :04/04/03 19:54 ID:Fp2dea8F
訂正

      敗 分 勝 負点 失得差 (降格順位)
1 仙台  3  0  1   9  +9   (11)
2 鳥栖  3  0  1   9  +4   (10)
3 甲府  2  2  0   8  +2   (12) 現王者
4 山形  1  3  0   6  -2   (9)
5 水戸  0  4  0   4   0    (7)
6 湘南  0  4  0   4   0    (8)
7 大宮  1  1  2   4  -1   (3)  次期挑戦者
8 京都  1  1  2   4  -6   (2)
9 札幌  0  3  1   3  -1   (6)
10川崎  1  0  3   3  -2   (1)
11福岡  0  3  1   3  -3   (5) 
12横C  0  3  1   3  -4   (4)
402 :04/04/03 19:56 ID:Fp2dea8F
山形の失得点差 -2→+2に訂正
403 :04/04/03 21:15 ID:DjW253SX
Champ 5節    6節   7節    8節   9節   10節
甲府  大宮   湘南   仙台   山形   水戸   横C
Next Challenger
大宮 (Match)   仙台   福岡   湘南   山形   水戸
Waiting List
湘南 ------- (Match)   鳥栖   大宮   仙台   福岡
仙台 ------- (Match)   甲府   福岡   湘南   山形
福岡 ------- ------- (Match)  仙台    札幌   湘南
鳥栖 ------- ------- (Match)  水戸    横C    京都
山形 ------- ------- ------- (Match)  大宮    仙台
水戸 ------- ------- ------- (Match)  甲府    大宮
札幌 ------- ------- ------- ------- (Match)  川崎
横C  ------- ------- ------- ------- (Match)  甲府
京都 ------- ------- ------- ------- ------- (Match)
川崎 ------- ------- ------- ------- ------- (Match)
404U-名無しさん@アビサポ:04/04/03 21:59 ID:2NvjL9Gz
>403
ぜひ甲府殿には末永く王位を保持していただきたく・・・。
405 :04/04/04 00:21 ID:fXhG8Hrh
湘南が王座奪取してまた仙台の王者挑戦が先伸びになる予感
406 :04/04/04 00:45 ID:13XzLjm2
      敗 分 勝 負点 失得差 (降格順位)
1 仙台  3  0  1   9  +9   (11)
2 鳥栖  3  0  1   9  +4   (10)
3 甲府  2  2  0   8  +2   (12) 現王者
4 山形  1  3  0   6  +2   (9)
5 水戸  0  4  0   4   0    (7)
6 湘南  0  4  0   4   0    (8)
7 大宮  1  1  2   4  -1   (3)  次期挑戦者
8 京都  1  1  2   4  -6   (2)
9 札幌  0  3  1   3  -1   (6)
10川崎  1  0  3   3  -2   (1)
11福岡  0  3  1   3  -3   (5) 
12横C  0  3  1   3  -4   (4)
407湘者:04/04/04 15:35 ID:lAGaXITj
湘南の拒点王子、高田が与点させられてしまった・・・
408 :04/04/04 18:19 ID:TxQ92uzV
J2復帰を狙う新潟、柏にもてあそばれました。
柏のロスタイムでの怒涛の守備は素晴らしかった。J1の洗礼です。
409 :04/04/04 18:30 ID:6ffqXdoJ
終了間際の与点は実力がついた証拠。
2連勝と出だしは躓いたけど、これからうまく下っていくと思う。
410 :04/04/04 18:44 ID:pA00D+wH
>>407
拒点王子って、すげー華やかな称号だなw
411名無しやねん:04/04/04 19:05 ID:aLRy9ybY
今日 仙台サテは、大学さま相手に互角の練習試合を披露してくれました

選手層薄いのを巧く使い、ユース選手を三人も入れ、ベンチ選手もいない万全の態勢でいどむも、未熟なユース選手が、ゴールを決めさせられる嫌な展開に
後半ロス近くに無理矢理与点させ2ー2の引き分けに持ち込みました
この選手達が、仙台の公式戦に出てくる日が待ち遠しいです
412U-名無しさん:04/04/04 19:35 ID:fXMCWLB4
Jr王者交代もやはり盛り上がらないな
413::04/04/04 22:52 ID:0HLltdTx
ベルト授与は?
414 :04/04/04 23:05 ID:gq/FCwkK
つーか、このスレ的に鳥栖vs仙台の扱いはどうする?
弱スポは当然外さないよね?
415 :04/04/04 23:41 ID:fXhG8Hrh
4月3日の試合の結果
(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ
ヴァンフォーレ甲府が
一度目の防衛に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
九州2連戦からベルトを持って凱旋だ!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079454275/
416 :04/04/04 23:44 ID:EP45rt5i
いやいや今年は去年の広島みたいに
春先から空気読まない連中がいなくてよかったよ。
どこが点を取らされて降格するのか?って
最後までニヤニヤしながらJ2みるのが
俺みたいな歪んだ奴の見方だからね。
417脳内転換しないで読んで:04/04/04 23:52 ID:pA00D+wH
>>414
心配無用。弱スポは辣腕記者。
418U-名無しさん:04/04/04 23:55 ID:2vppwvxp
>>414
別に優勝争いしてなくてもダーヴィーはダーヴィーだし、クラシコはクラシコだしね。
いろいろな意味で注目の一戦なのは確かだよね。

>>415
>九州2連戦からベルトを持って凱旋だ!
にワロタ
419 :04/04/05 01:56 ID:NwVdTW/H
土曜日に王座戦、日曜に鳥栖仙台と絶妙な日程だな。
というか鳥栖が日曜に組まれてるのがここまで多い
420 :04/04/05 03:10 ID:pTgtyCoJ
それはね、仕方が無いことなんだよ。
日程を引くのは去年の成績を元に、シーズン前にする事でしょ?
故にね、王者の試合はどんな環境の空席でも見に行く事が出来るよう
日付を変更しているんだよ。今年の王者の乱調、陥落を嘆いてるのはリーグ主催者側かも知れないね。

それとは別に、あまりに永世王者・鳥栖が強すぎるが故に
「賭けが成立しないから」という側面もあるんだが、それはまた別の話。
421U-名無しさん:04/04/05 12:18 ID:avYOdQnS
次節で大宮がベルトを奪取すれば、仙台に挑戦権が転がり込むわけか。
422U-名無しさん:04/04/05 19:42 ID:Qy7x+3UZ
甲府はこのまま44節、ぶっちぎりで防衛する予感がする
そして昨シーズンの旧王者の3敗の記録を破ると見た!
423 :04/04/06 17:31 ID:D+qHa1n7
仙台、鳥栖戦を前に今期初の不覚!(河弱旧報)

サッカー、J1陥落を阻止しようと、今季、開幕3連敗とロケットスタートを
きったトップリーグJ2のベガルタ仙台は3日、仙台市の仙台スタジアムで、
こともあろうに最下位の川崎フロンターレに2―1で勝ってしまい、恐れていた
初勝利となってしまった。弱敵相手の惨勝に選手たちは「自信を無くした」と意
気消沈。サポーターは「次は絶対とれよ」と言うものの声が小さかった。

 3分のロスタイム。選手にも、サポーターにも実にみじかかった。試合終了の
ホイッスルが鳴ると、スタンドには罵声が響いた。イレブンは両手を腰に当てう
なだれながら、場内を1周。初勝利の見せしめとして晒された。

 再三のチャンスにポカセーブをしてしまったGK高桑大二朗選手(30)は
「きょうほど空席の声援が聞こえなかった日は無い。力が出せなかった」と
曇った表情を見せた。

 攻撃の要のMFシルビーニョ選手(27)は「試合前から『川崎に負けて当た
り前』と話していた。自信を持ち過ぎ油断してしまった」と口元を引き締めた。

仙台市太白区の会社員(28)は「もう勝っちゃった。やばい…」とがっかりし
た様子。宮城県亘理町の専門学校生(24)は「きょうはきょう。また連敗が始
まりますよ。まだまだ首位だし。」と意外と上機嫌だった。

 観戦した仙台市長もがっかり。「本当にまずい。この1勝をひきずらないことが
大切」と自嘲気味に話した。

 さあ、次は11日の夢にも見たサガン鳥栖戦だ。全国のファンに惨敗する姿を
見せトップの実力があることを改めて証明してやろうではないか。
424 :04/04/07 07:25 ID:lLo6YD9F
みょうに
【王者】サガン鳥栖サポーターの集い【奪回】
というスレの存在が生々しい今日この頃。
425U-名無しさん:04/04/07 09:36 ID:ZtkaSgOG
Own選手が記念カキコ
426 :04/04/07 22:13 ID:QlMApbIw
最多連敗記録の栄誉は甲府にあるそうだ.先日の試合で,鳥栖に抜かれ
そうになったのだが,見事に自らの記録を守った.
427 :04/04/08 23:45 ID:RvidngGU
うむ、やはり古豪甲府。
近年低迷はしていても負勝どころでは
往年の強さがあるということか。
428 :04/04/08 23:46 ID:3tX8F9Lr
今期のJ2を占う序盤戦の天王山、toto今日までの状況

鳥栖が取る51.23% 引き分け28.09% 仙台が取る20.68%

今回も鳥栖戦だけは日曜の特別枠開催。
J1でも上位陣は日曜開催とえこひいき、清水-FC東京 名古屋-柏
429 :04/04/09 00:06 ID:/iP0nXnx
バーポスト選手の想像図AAって思い浮かぶけど、
オウン選手ってどんな感じかなー?
>>1さんのAAみたいにイカスやつかな?
430  :04/04/09 02:02 ID:DZeUFxI/
ササクレピッチ選手モナー
431 :04/04/09 02:40 ID:/iP0nXnx
空席ジャパンも想像つくなー。
432 :04/04/09 06:15 ID:H8dWP+b7
>>429
走ってる(歩いてる)方向と常に顔の向きが逆、とか…
あるは、顔の向きと身体の向きが逆、とか(って上と同じか…)
433U-名無しさん:04/04/09 16:27 ID:t6AEkWN3
>429
ある時は一つ
ある時は五つ(以上の会場で)
実体を見せずに忍び寄る(DF後ろに潜む)黒い影
だから、想像図しか描けないんだよな・・・

89分59秒99消えてるのにゴール決めるし(しかも決定率100%)、
仕事したら喜びもせずまたすぐに消えちゃうし。
シャドーストライカーとは彼のためにある言葉だよな。

434 :04/04/09 17:25 ID:XBQLHum0
オウン選手はきっと
現国家晒し上げ選手代表のスンスケがでてる
ビールのCMに現れてる
なんか透明な香具師と言ってみる
435今節のカード:04/04/09 18:34 ID:pl6gQkIo
       ●J最弱戦● (4/10)
  <王者>         <挑戦者>
 Ventforet    VS     大宮
   甲府           Ardija
       (甲14敗2分4勝)
 2敗2分0勝 【リーグ戦】 1敗1分2勝
   (3位) 8 【負  点】 4 (7位)
   (1位) 2 【勝  点】 7 (10位)
      +2 【失得差】 -1
−△●●▲【最近5戦】−○△●○

初防衛戦の緊張からか前節は辛うじて引分けた甲府
連続防衛はもとより内容の無い敗戦が求められる対戦だ


       ▲Jr.最弱戦▲ (4/10)
  <王者>         <挑戦者>
   東京     VS    Gamba
Verdy 1969         大阪 
      (東V9敗1分18勝)
 3敗0分0勝 【リーグ戦】 0敗1分2勝
   (2位) 9 【負  点】 1 (15位)
   (1位) 0 【勝  点】 7 (15位)
      +4 【失得差】 -5
−−●●●【最近5戦】−−△○○

戦績は挑戦者が圧倒するも今季の勢いの差は歴然
東京Vは自軍2トップをフルに空回りさせて初防衛狙う
436 :04/04/09 23:09 ID:hm5Gn3NU
>>435
内容の無い敗戦が求められるw
2トップをフルに空回りw

それにしても今回の拉致事件、のこのこと仙台のペナルティエリアに
入って行ってペロリと損点させられた京都の攻撃陣みたいだな。
監督はあそこは今極めて危険だから絶対に入るなと言っておいたのに。
DFまで敵陣に送り込んでゴール前をがら空きにして失点しようとした
監督のせいにしてるんだもんな。
DFの敵ゴール前派兵はFIFAとの付き合い上しかたないもんな。
437U-名無しさん:04/04/10 01:52 ID:SHSalDo3
まったくだよ。
例えるなら、自らの危険を省みず巨人ガスパルに自爆テロを敢行して、大番狂わせの引き金となった
川崎のDF佐原並に勇気と思慮のある行為だ。
あのプレイのおかげで、後々の88分間チームがどれだけ助けられたか…
川崎の選手が全員、感謝の気持ちを込めて佐原の尻を拭かせてむらってからな。
まさにOne for All. All for One だと思ったよ。
一人の賢明な行動が、大勢を救うことになるという典型的な例だったね。



438 :04/04/10 14:54 ID:7Dy07dJE
4月10日(土) J2 第 5 節 1 日目 ≪甲府 vs 大宮≫ 14:00キックオフ

主審:上川 徹/天候:晴/気温:26.2℃/入場者数:
4/10 14:49 更新

主審上川とは…。
439U-名無しさん:04/04/10 16:01 ID:5zoaeOW1
副審が八木あかね、だって。どんな美女かなぁハアハア

で、王者は貫禄を見せての敗戦だったみたいね。
440U-名無しさん:04/04/10 17:43 ID:OB+eMRS0
大宮、王座奪取失敗どころか自動降格の危機だぞ。
441負け梟:04/04/10 17:59 ID:C4+W//oC
4月10日の試合の結果
ウンコドーレ巣叶吐露が
一度目の防衛に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
これからはうちらの時代だ!!このベルトは誰にも渡さんぞ!!
442 :04/04/10 18:03 ID:a4NgnM3e
八木あかねは男だよ
443負け梟:04/04/10 18:11 ID:C4+W//oC
4月10日の試合の結果
ウンコドーレ巣叶吐露が
一度目の防衛に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
これからはうちらの時代だ!!このベルトは誰にも渡さんぞ!!
このベルトはうちらが一生持ってるからな!!死んでも離さないぞ!!
このベルトがほしければ!!イラクに人質になっている3名を殺害すること!!
444U-名無しさん:04/04/10 18:28 ID:+3urkPMs
これという補弱もなく、今年はJ1降格あるかもと言われていた甲府がこれほど健闘
するとは思わなかった。
445 :04/04/10 18:31 ID:7Dy07dJE
Champ 6節    7節    8節    9節   10節
甲府  湘南   仙台    山形   水戸   横C
Next Challenger      
湘南 (Match)  鳥栖    大宮   仙台   福岡
Waiting List
仙台 ------- (Match)   福岡   湘南   山形
鳥栖 ------- (Match)   水戸   横C    京都
山形 ------- ------- (Match)   大宮   仙台
大宮 ------- ------- (Match)   山形   水戸
福岡 ------- ------- (Match)   札幌   湘南
水戸 ------- ------- (Match)   甲府   大宮
横C  ------- ------- ------- (Match)   甲府
札幌 ------- ------- ------- (Match)   川崎
京都 ------- ------- ------- ------- (Match)
川崎 ------- ------- ------- ------- (Match)

湘南も絶好調だけに、仙台はまた挑戦権を逃してしまいそうな悪寒
446負け梟:04/04/10 18:38 ID:C4+W//oC
4月10日の試合の結果
ウンコドーレ巣叶吐露が
一度目の防衛に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
これからはうちらの時代だ!!このベルトは誰にも渡さんぞ!!
このベルトはうちらが一生持ってるからな!!死んでも離さないぞ!!
このベルトがほしければ!!イラクに人質になっている3名を殺害すること!!
447 :04/04/10 18:47 ID:Mw6Mcz8Z
甲府頑張るな。ランクも堂々の一位だし、名実共に現時点で最弱の王者だ。
448 :04/04/10 18:47 ID:Aj5HbaGK
>>442
オレも脊髄反射でそれを書こうとしたんだけど、

 こ の ス レ の こ と だ か ら ま さ か …

と、思いとどまったw

>>437
全くだ。今日の結果見て前節の佐原がいかに神だったかが良くわかったわ。
449 :04/04/10 19:26 ID:mkEyIqX1
名前の語感だけに萌えるのは基本
450 :04/04/10 19:39 ID:gcclGYMJ
甲府の自力優勝の可能性(川崎に対する)が消滅しました

勝点10差
残りの直対3試合のため、仮に甲府がここから全勝しても
川崎が直対以外の試合を全勝した場合に川崎の勝点を上回れないため
451U-名無しさん:04/04/10 19:55 ID:Hly8KTwn
>>448
あの佐原のプレーは、巨人ゴリアテを打ち倒したダビデのエピソードを彷彿とさせたよ。
「ジャイアント(仙台)キリング」とは彼のためにあるような言葉だな。
452負け梟:04/04/10 21:10 ID:C4+W//oC
糞蝦夷地頑張るな。ランクも堂々の一位だし、名実共に最終的に最弱の王者だ。
453 :04/04/10 21:39 ID:o6iFkYc0
>>450
ハァ?

川崎の自力優勝が消えたんだよ
454U-名無しさん:04/04/10 22:44 ID:OB+eMRS0
負け組が愚痴るスレだと勘違いしている香具師がいるようだな。
455 :04/04/10 23:19 ID:ixxArTBV
おまいら、横浜がまだ未敗北ですよ?
順位では川崎を抜いたけど。
456U-名無しさん:04/04/10 23:45 ID:QUEJsS5V
初戦で格下の仙台に大量点を取らされたショックで不調に陥ったんだろう。
457U-名無しさん:04/04/11 00:49 ID:qD9N8RS5
今日はノンタイトルながら大一番なワケですが、弱スポ特派員の方は
現地にいらっしゃいますか?
458 :04/04/11 01:10 ID:j/Y31Sip
はーい,逝きます.ところで今日は空席ジャパンをあてにして,
五井まで逝ったのだが.駅前で「今日は空席ジャパン選手の出場
はありません」といわれてすごすご引き返したよ.市原も落ちた
ものだ.だから,千葉のような田舎に追放されるんだ.
459 :04/04/11 01:40 ID:ll0xjss1
空席ジャパンは選手じゃないよ。
日本最大のサポーター集団。
460 :04/04/11 07:29 ID:9riih+PQ
>>459
ごめん.それはわかっているのだがうまい表現が思いつかなかった.

オウン選手は「反踵」(これで検索すると出てくる)と呼ばれる
中国の部族出身者じゃないか.
461U-名無しさん:04/04/11 10:52 ID:LwIwmFpF
>>459
ピッチ上の選手の不用意なモチベーションアップを阻止してくれる大事な
12番目の選手ですよ。
462 :04/04/11 13:47 ID:4nQ/ayIp
元王者鳥栖が与点させられている・・・。
新鋭仙台はホンモノかも
463 :04/04/11 13:50 ID:QBIdj5ez
何だ元王者の堕落ぶりは・・・
464名無し:04/04/11 13:58 ID:kXezCtvG
恐るべし仙台…
川崎の立場が…
元王者しっかりせんかい
465U-名無しさん:04/04/11 13:59 ID:Y/JvnG7k
仙台と互角に戦えるチームは地球上に存在するだろうか?
まさに銀河系軍団
466現地:04/04/11 14:03 ID:liBQAQWr
ケツダービー、裏チャンピオンシップの段幕がでてます。
467_:04/04/11 14:05 ID:RXeuqHW0
どうした元王者!
468_:04/04/11 14:07 ID:cA74OMbN
甲府を脅かすのは、やはりこのチームか・・
469U-名無しさん:04/04/11 14:08 ID:n74my6eh
やはり仙台の実力は本物だな
ここまで来ると王者への挑戦権が回ってこないのがかわいそうだ
470U-名無しさん:04/04/11 14:08 ID:Wl+iAodg
湘南サポですが、昨日の快敗の跡の興奮覚めやみませんが
仙台との対戦が楽しみです。

時節王者との戦いを先ず無難に(ry
471_:04/04/11 14:10 ID:6h9lOCy9
我らが王者が前半だけで2得点させられるとは・・・・
仙台の力は底知れない
472U-名無しさん:04/04/11 14:11 ID:n74my6eh
元王者は勝点ランキング5位まで落ちそうだな
負点ランキングなら辛うじて3位キープといったところか
473_:04/04/11 14:34 ID:RXeuqHW0
3点差がついてるぞw
474 :04/04/11 14:45 ID:SGDQqsVq
鳥栖強すぎ。失望したよ
475 :04/04/11 14:56 ID:A3CtHHcx
仙台さんの底力すごいですね。
476U-名無しさん:04/04/11 14:57 ID:ysgEfl2A
いや、ベガルタのフロントがそれだけ憂終だということだろ。
477 :04/04/11 15:01 ID:4nQ/ayIp
ヘッドライン
最弱選考会実施を求める 仙台の王者挑戦権延期で
 弱リーグフットボール協会(JFC)が特例措置でベガルタ仙台の王者決定戦へ
ベガルタ仙台は、元王者に快敗するなど素晴らしい戦いを見せながらも
リーグ対戦順のかねあいで未だ、挑戦権を得ていない。この事を不満に思った空席ジャパン代表が
最弱選考会の実施を求める文書を週明けにもJOCに提出したことが10日、分かった。(弱同通信)
[記事全文]
478 :04/04/11 15:10 ID:rxI20R3H
次々節の仙台vs甲府を見に行きます。
仙台のタイトルマッチが激しく見たいです。
甲府よ、頼むから次節の湘南戦は手ごわいだろうが必ず防衛してくれ!
479_:04/04/11 15:25 ID:+IHlpT3j
鳥栖、まじ氏ねよ
もう最弱なんて名乗るんじゃねーぞ!





(コソーリ)
ホーム2連勝オメデトウ
480 :04/04/11 15:31 ID:WIAtTFA3
仙台、凄いよ。あの相手の良さをとことん引き出すDF陣。
常に低い位置でボールを奪われようという意識の高い連係。
後半だけで鳥栖はCK12,3本打たされていた。
点差以上に仙台が鳥栖を凌駕していた。
481_:04/04/11 15:45 ID:b2uv0u5d
>>479 君のレスはむしろ、ここ向きだ。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077244801/
482 :04/04/11 16:13 ID:HLfiCt5f
仙台一強時代の幕開け・・・・・か。
483だけど:04/04/11 16:37 ID:489G0mFD
来週、周囲の期待をあっさりと
甲府が裏切りそうな気がしてならないと
危惧しているのって私だけ?
484 :04/04/11 16:40 ID:ll0xjss1
age
485_:04/04/11 16:43 ID:V2cE4MG8
≫483 おいおい期待させるレスじゃねーかよ。
   本当に異次元対決が見られるのかな? 
   でも人気スレッドになっちゃったね。
486 :04/04/11 16:50 ID:HLfiCt5f
仙台が実力ナンバーワンの無冠の帝王として
虎視眈々と王座を狙うと言うのも悪くないのではなかろうか?

鳥栖は負け過ぎた・・・・ その驕りが今年の結果に出ているのだ。
猛省せよっ!鳥栖・・・・・・・っ!
487 :04/04/11 16:54 ID:jsENDyza
仙台、リストアップさえされていなかったのに
ことしは最右翼だな
488 :04/04/11 17:50 ID:H7HbUm6S
>>487
最弱王者にはリストアップされていなかったが、
開幕前からJ1降格は間違いない、という大多数のサポの弱気の発言のなかに、
一部ではあるが、上位戦線をかき回すに違いないという強気な発言があったのも事実だ。
489 :04/04/11 18:09 ID:ioQO0kYX
シュート19本、CK13本とは・・・
元王者は完全に落ちたな。こんなにやりたい放題やらされるとは。
仙台の時代が来たんじゃないか。
490U-名無しさん:04/04/11 18:10 ID:cDCyviDa
>>35
仙台は元々実力のあるチーム
491 :04/04/11 18:36 ID:8vBDps6r
●J2最弱ランク表(4月11日時点=第5節まで)

      敗 分 勝 負点 失得差 総失点(降格順位)
1 仙台  4  0  1  12  +12    14    (11)
2 甲府  3  2  0  11  +3     9    (12) 現王者
3 鳥栖  3  0  2   9 . +1     7    (7)

4 湘南  1  4  0   7 . +5     8    (10) 次期挑戦者
5 山形  1  3  1   6 . +1     7    (8)

6 札幌  1  3  1   6   0      4    (6)
7 福岡  1  3  1   6 . -2     3    (5)
8 水戸  0  5  0   5   0      4    (9)

9 京都  1  2  2   5 . -6     5    (4)
10大宮  1  1  3   4 . -2     4    (2)
11横浜  0  3  2   3 . -5     4    (3)
12川崎  1  0  3   3 . -7     5    (1)

仙台の失点力は他を凌駕していますな( ゚Д゚)y―┛~~
492 :04/04/11 18:38 ID:8vBDps6r
何故改行が出るんだ?
493U-名無しさん:04/04/11 19:13 ID:AwF2Y4kF
>492 多分そこには越えられない壁が
494U-名無しさん:04/04/11 23:18 ID:PB+ueqUf
やっぱりここで祭りになって鷹…。
それにしても鳥栖弱すぎ!…いや仙台が強すぎるのか。
495U-名無しさん:04/04/11 23:30 ID:NX/vm9QJ
これほどのチームがJ1なんぞに埋もれていたとは……。
補弱が上手くいったとはいえ、もともとのチーム力が
別次元だったとしか思えない。
496U-名無しさん:04/04/11 23:31 ID:2LalDtb1
ストップ・ザ・仙台
497 :04/04/11 23:54 ID:lJJ/AOhE
http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/match/view.cgi?id=55
水戸が拒得点力を極限まで高めた新布陣を開発した模様。
引分けで負点を1ずつ積み重ねて行く方針か。
498 :04/04/12 00:07 ID:ZGdu/cna
>>497
失点力は・・・
今ワースト2だし。
499U-名無しさん :04/04/12 00:47 ID:7ADycOjk
>>497
すごいな。革命的な布陣だ。
木澤だけフィールドプレーヤーなのがものすごく気になる。
500.:04/04/12 21:01 ID:lyZ+AIo1
河弱旧報カモン!!
501 :04/04/12 22:28 ID:Cv7Xf3ls
あの鳥栖まで通用せず 仙台前年度王者を粉砕!(弱刊スポーツ)
膿始めていた傷口が、完全にふさがった。J2仙台はアウエーで
前年度王者鳥栖と対戦し、0−3と試合をものにした。格上の相手
に打たせたシュートは19本。前半36分、DF村上和弘(26)
が絶妙なファウルからFKを決めさせてリズムを作ると、フリーに
させまくり2点を取らせて突き放した。マンマークを徹底的にずら
した最終ラインがこの試合も全開。開幕5戦で14失点と快調だ。
もちろんカード収集にも余裕で力を入れていた。前半29分にDF
森川拓巳(26)、31分にはMF菅井直樹(19)がイエローカ
ードを軽く奪取。いずれもマークの相手をいとも簡単に抜かせて背
後からのファウルだった、いま少しでレッドも可能な荒業だ。
相手が動き出しを完璧に予測した位置取で足を引っ掛ける、もちろん
審判の位置を確認して見えやすい角度でのもの。
背後から声をからしていたGK高桑大二朗(30)は「的確な抜かせ業
でゴール前におびき出せた」と頼もしいDF陣に目を細めて喜んでいた。
 攻撃陣も完全復活。前線へのくさびのパスは、相手DFの足元へ。これ
にはさすがの鳥栖DFもうっかり前線にボールを弾いてしまい損点の遠因
になった。FW佐藤寿人(22)は「相手DFの後ろで寝ていました。よく
あんなDFで前年度王者なんて言っていられるなと思った」危なげないFW
としての仕事を終え口も滑らか。
 アウエーながらこれまで0敗5勝1分けとツキが無かった鳥栖にも大快敗。
この日19本のシュートをさせ、開幕から5試合で被シュートは84本。
チームとしては99年の86本に次ぐ最高の状況となった。ベルデニック
監督(54)は「これが実力。私の手腕である」としながらも「システム
も完全にギクシャク、それよりも個々のミスが無尽蔵。想像もつかない
素晴らしいプレーを随所に見ることができる」と、もともとの仙台の伝統に
負う快進撃に酔いしれていた。
これで前年度王者で最弱の名をほしいままにした鳥栖までを完膚なきまでに
たたいて、実力NO1の地位は不動のものとなった。あとはタイトルを
奪取することで仙台のおとぎ話の第3話は完結となる。
502 :04/04/12 23:03 ID:YY4Ev6ku
仙台,新技振り子式コーナーキック

仙台が新技振り子式コーナーキックで鳥栖に快負した.この新技は
相手のコーナーキックを守備をするふりをしてボールをゴールライン
からけりだす技で,コーナーキックを何回も連続し,タイミングを
見てオウン選手にボールを渡すわけである.この技のすごいところは,
たとえオウン選手にボールがわたらなくても,危険に時間稼ぎできるし,
敵FWのクリアミスによる失点も期待できる.ガスパル選手は「今日は
調子がいまひとつでオウン選手にうまくつながらなかったが,6回コー
ナーを連続させることができた.次回はぜひ成功させたい.成功したら
駅ビルの名前をエスパルからガスパルに変えてくれるそうだ.」(過弱
旧報)
503 :04/04/12 23:13 ID:nGHFtGha
>>502

>成功したら駅ビルの名前をエスパルからガスパルに変えてくれるそうだ.

激しくワロタ
もう笑うしかねー・・・
504 :04/04/12 23:52 ID:uB/r8XrO
>>501
抜かせ技、いろんな意味で(;´Д`)ハァハァ
505U-名無しさん:04/04/13 01:44 ID:XcEQSfrI
4月3日の試合の結果
(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ
ヴァンフォーレ甲府が
二度目の防衛に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
古豪の貫禄 今季初のホームで王座防衛。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081608466/l50
506ミスった…:04/04/13 01:49 ID:XcEQSfrI
4月10日の試合の結果
(株)ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブ
ヴァンフォーレ甲府が
二度目の防衛に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
古豪の貫禄 今季初のホームで王座防衛。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081608466/l50
507 :04/04/13 01:49 ID:i+rFLpM6
ベルマーレ選手は昨シーズンから引き続きだが、
それを上回るベガルタ選手、凄いな。
508 :04/04/13 02:28 ID:ZtUQsvyT
>501
>最終ラインがこの試合も全開。
ハァハァすますた。うっかり蹴りこむと一直線にゴールに導かれてしまうのだろうな。
仙台のタイトル挑戦が実に待ち遠しい。
509今節のカード:04/04/13 19:05 ID:6wKitvQn
       ▲Jr.最弱戦▲ (4/14)
  <王者>         <挑戦者>
   東京     VS    Vissel
Verdy 1969         神戸 
      (東V3敗2分9勝)
 3敗1分0勝 【リーグ戦】 1敗2分1勝
   (2位) 10 【負  点】 5 (8位)
   (3位) 1 【勝  点】 5 (6位)
      +4 【失得差】 0
−●●●▲【最近5戦】−○△△●

前節は負け切れなかった東京Vだが無勝キープは流石
王座奪取を昨季の無念晴らす第一歩にしたい神戸も上り調子

※J最弱戦は4/17(甲府VS湘南)
510U-名無しさん:04/04/13 19:09 ID:fMRmBK3m
http://no.m78.com/up/data/u001330.jpg
空席ジャパン野球界でも大活躍
511反転なしな:04/04/13 19:36 ID:I4hB3Lxk
糞野球ネタいらね
512U-名無しさん:04/04/13 22:52 ID:uFkw7+pV
いや、むしろ空席ジャパンには野球界でこそがんがって貰いたいものだが。
みんなもそう思うだろ?
513 :04/04/13 23:04 ID:bR6xnx8C
しかし、空席ジャパンもなぜか連敗が続きすぎると動員かけられなくなるんだよな。
マリンスタジアムのライトスタンドなんぞ連敗続くと空席ジャパンが自らの役割は終わったとばかり
愛想を尽かせてこなくなってしまう。
514 :04/04/13 23:07 ID:TL5jqD18
鳥栖スタジアムは空席ジャパンに根強い人気がある
515 :04/04/13 23:15 ID:NDgTrg/x
横浜と大宮はいざとなれば巨大スタで数万の空席を動員できるからな。
横酷で6万6000人の空席は壮観だったわ。
珍鳥、閑古鳥も飛んでたし。
516U-名無しさん:04/04/13 23:36 ID:OmVsMyct
やっぱり日本全国どこでも現れる空席ジャパンにも好き嫌いがあるみたいだね。
駒場とか、ビックスワンとか、仙台スタジアムは嫌いだからあまり行きたくないみたい。
市原臨海とかは結構好きみたいだよ。
でも最近、仙台スタジアムもちょっと好きになってきた…。…って夕日さんが言ってた
517負け梟:04/04/13 23:52 ID:kgkrzdjg
4月10日の試合の結果
(株)蝦夷地フットボールクラブ
ウンコドーレ巣叶吐露が
ベルト奪還に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
おまえら聞け!!このベルトはうちらのものだ!!
誰にも渡さんぞ!!
518_:04/04/14 00:04 ID:D8oQ13aW
自分は競技場で何回か閑古鳥を見たことがあるが、
あの鳴き声はとても魅力的だね。
夢の世界へいざなってくれる。
519 :04/04/14 00:24 ID:VzaX4Xep
閑古鳥っていいよね。
物凄く天気のいい日、眩しい太陽に遥かに高い空を流れる雲
電車に乗って2時間半。スタジアムへは更に30分。待たされる分だけ試合への期待も膨らみに膨らむ。
聞こえてくる戦士達の雄たけび。ボールの弾む音。スタンドからクリアーに聞こえる熱意溢れる声援・・・・・・


空席の大半は息を呑み試合を見守り、たまに子供が叫ぶけど、それはご愛嬌。
ピッチではボールを相手に押し付け、スペースに走り向かってくるボールを放棄しあい
与点できそうでできないギリギリのせめぎあい。シーソーゲーム。数字の上では0対0。
酸欠になってふいに欠伸が出るのを全く堪えきれないほどの緊張感。流れる時間。90分。


そんな試合を空席ジャパンに囲まれて見た帰りに、
一人電車に乗ってふと自分のレプユニを見ると、何故か泣けてくるよ。
これがサッカーの醍醐味なんだよな。フットボールイズマイライフ。ノーフットボールノーライフ。素敵だね・・・・・


僕は今日もたくさんの空席と一緒にサッカーを楽しむ。
君達もおいでよ。影は薄いけど何故か異様な存在感のある、空席ジャパンの占めるスタジアムに。
520臭い玉?:04/04/14 00:27 ID:ArApzfE0
21 名前:駄埼玉のチーム? :04/04/13 23:19 ID:nD/OwFD3
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 臭い玉、駄埼玉、芋い玉。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( 芋)\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
521U-名無しさん:04/04/14 01:16 ID:pz86YNZF
>>519
ポエムだねぇ。(・∀・)イイ!!!
522U-名無しさん:04/04/14 06:27 ID:B3faICXI
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081831786/
J2番も出来たので保守の協力よろ
523 :04/04/14 08:12 ID:oUReay0c
>>519
この間の王者vs仙台戦。
TVで見たけど、途中で入った「タツヤ〜、アンパン欲しい〜??」の声にはシビレました。
524 :04/04/14 23:09 ID:auPAAtqL
ズデンコが苦い顔をしていた後ろ3メートルくらいで幼女が
二人走り回ってたよ.きわめてただしい観戦の仕方だと思う
けど.
525U-名無しさん:04/04/14 23:58 ID:A/2+5Jf9
湘南王座奪取の鍵は「中東」にあり〜タイトル戦にいよいよ本命登場!? (落日新聞スポーツ面)

前節で大宮相手に地力の違いを見せつけるなど、往年の輝きを取りもどしつつある、現王者・甲府。いままで川崎・福岡・大宮、とやや格としてはやや不足気味な相手が続いたタイトルマッチ
であったが、次節はついに大物が挑戦者として現れる。昨年三強の一角として2003年J2リーグを
ひっかきかき回したベルマーレ湘南である。

初のタイトル戦へ向けての意気込みを質問してみたところ、FWアマラオ選手はニヤリと
頼もしげな表情を浮かべ、こう答えてくれた。「イラクで起きた三人の日本人の思慮にあふれた
行動には感動したよ。特に目的のためなら自作自演も辞さない彼らの行動には感銘を受けた。
王者・甲府戦を戦う上でのヒントも掴んだよ」

湘南ベルマーレといえば、海外、それも中東地域に熱狂的なサポーターがいることで有名である。
それだけに今回中東で起きた事件も興味を持って見ていたのだろう。イラクで起きた事件で掴んだ
その王者打倒のためのヒントとは何なのだろうか?アマラオ選手は詳しくは教えてはくれなかったが、「まぁ、タイトル戦はオウン選手にも沢山協力してもらわなきゃね」とニヤリと笑ったアマラオ選手
の目は「新参者の仙台なんぞにタイトルマッチはまだ早い」と雄弁に燃えていた。

王者・鳥栖をも一蹴し、目下敵無しのベガルタ仙台だが、そのタイトルマッチ実現には湘南の
大きな壁が立ちはだかっているようだ。
526改行ミスった…スマソ:04/04/15 00:02 ID:VsAnXPMx
湘南王座奪取の鍵は「中東」にあり〜タイトル戦にいよいよ本命登場!? (落日新聞スポーツ面)

前節で大宮相手に地力の違いを見せつけるなど、往年の輝きを取りもどしつつある現王者・甲
府。いままで川崎・福岡・大宮、とやや格としてはやや不足気味な相手が続いたタイトルマッチ
であったが、次節はついに大物が挑戦者として現れる。昨年三強の一角として2003年J2リーグを
ひっかき回したベルマーレ湘南である。

初のタイトル戦へ向けての意気込みを質問してみたところ、FWアマラオ選手はニヤリと
頼もしげな表情を浮かべ、こう答えてくれた。「イラクで起きた三人の日本人の思慮にあふれた
行動には感動したよ。特に目的のためなら自作自演も辞さない彼らの姿には感銘を受けた。
王者・甲府戦を戦う上でのヒントも掴んだよ」

湘南ベルマーレといえば、海外、それも中東地域に熱狂的なサポーターがいることで有名である。
それだけに今回中東で起きた事件も興味を持って見ていたのだろう。イラクで起きた事件で掴んだ
その王者打倒のためのヒントとは何なのだろうか?詳しくは教えてはくれなかったが、「まぁ、タイ
トル戦はオウン選手にも沢山協力してもらわなきゃね」とニヤリと笑ったアマラオ選手の目は「新参
者の仙台なんぞにタイトルマッチはまだ早い」と雄弁に燃えていた。

王者・鳥栖をも一蹴し、目下敵無しのベガルタ仙台だが、そのタイトルマッチ実現には湘南の
大きな壁が立ちはだかっているようだ。
527 :04/04/15 00:28 ID:rFi81BLP
FC東京はJ1に降格してからどんどん実力を落としているが、
今季入団したルーカスは最弱国ブラジルから来たにも関わらず、
かなりの拒点能力の持ち主だな。今日は点を決めさせられてしまったようだが。
ただ、その後GKの正面を衝くシュートを放つなど素晴らしいプレーを見せた。
将来J2でプレーできる可能性は十分と見る。
528U-名無しさん:04/04/15 02:48 ID:s373Pt+A
>>526
それじゃあ次節のタイトルマッチではパラシオスやアマラオからオウン選手への
アシストが見られるかもしれないんだ。
ワクワク(・∀・)ドキドキ
529U-名無しさん:04/04/15 06:51 ID:hmwAyTW5
>>527
FC東京には密かに期待してるよ。
かつて、閑古鳥も寄りつかないほど空席ジャパン達がいなくなってしまったスタンドと、
豪華な練習場以外は金銭面や地元メディアから冷遇されていた浦和レッズを
見事にJ2昇格に導いて、数少ないサポから絶賛された「アジアの水鉄砲」、
名将「セニョール」ヒロミ・ハラがいるんだ。
FC東京のフロントはかなり無能だと思っているけど、90分間超守備的な戦術を
徹底させて、ゴールが決まっても眉毛一つ動かさないほど冷静沈着なセニョールが、
もう一度二の轍を踏んで、我々に奇跡を見せてくれるんじゃないか。

FC東京サポからゴキブリ以下とののしられ続けたのに、一人湘南でJ2昇格した
人でなしのアマラオの後を追撃するために、ルーカスは大江戸町奉行のような
存在になって欲しいね。
530 :04/04/16 00:11 ID:gHlk5vp7
   .O
 /W\
   N
531 :04/04/16 01:08 ID:o/4oesJq
今週末は原点,札幌-横浜があるぞ.
532U-名無しさん:04/04/16 15:23 ID:KOWQDOEy
>>531
この2チームは期待が大きかったから
今の不調ぶりにはがっかりだな。
個人的には横浜が伝家の宝刀10人攻撃を仕掛け
浮上のきっかけを掴むことを期待している。
選手のがんばりに満足して試合途中で意気揚揚と引き上げる
リティー監督の姿をまた見たいものだ。
533 :04/04/16 17:15 ID:twXMB/zZ
鳥栖戦で完成度の検証(河北弱報)

J2仙台は11日、アウエーの鳥栖戦で0―3と見事完敗し、今季早くも4敗目。
最下位の川崎相手に初勝利を挙げさせられた前節がうそのような動きができた。
弱者の時間前半終了間際に与えた2点目に、好調さが凝縮されている。

 前半36分にゴール正面から直接FKを決めさせ、0―1で迎えたボーナスタイム、
GK高桑大二朗のゴールキックで始まったシーン。空中戦で簡単にボールを与えると、
こぼれ球から逃げ、鳥栖のMF伊藤彰に持ち込ませた。
 ここぞとばかりスルスルと下がる守備ライン。鳥栖のFW菅原太郎のマークにDF
村上和弘とMF菅井直樹が見事重なってみせ、DFガスパルの対応も時間をたっぷり
使った。そして伊藤はなすすべも無くスルーパスを出させれた。

 おびき出されたのは2列目のMF矢部次郎。仙台はMF石井俊也が逆オフサイド
トラップを見事に決め相手をゴール前に置き去りにした。

 3点目にしても、いともあっさり与点した仙台。局面での体の交され方やルーズボール
に対する逃げ足も、昨年王者鳥栖に比べてさえも高レベルであった。

 前節の初勝利ショックで堕落感をもって試合に挑んだ。先制点を与え、ググッと士気が
上がる精神力は相変わらずだった。長丁場を戦う上でも、この精神力は絶対に必用だ。
534今節のカード:04/04/16 19:09 ID:XOg4ScR6
       ●J最弱戦● (4/17)
  <王者>         <挑戦者>
 Ventforet    VS    湘南
   甲府          Bellmare
       (甲8敗3分5勝)
 3敗2分0勝 【リーグ戦】 1敗4分0勝
   (2位) 11 【負  点】 7 (4位)
   .(1位) 2 【勝  点】 4 (3位)
      +3 【失得差】 +5
△●●▲●.【最近5戦】 △△△△●

甲府にとっては王座奪取以来初の難関
湘南は仙台の最弱戦登場を待つファンの圧力にも要注意


       ▲Jr.最弱戦▲ (4/17)
  <王者>         <挑戦者>
   東京     VS   Sanfrecce
Verdy 1969         広島 
      (東V12敗1分13勝)
 3敗2分0勝 【リーグ戦】 3敗2分0勝
   (2位) 11 【負  点】 11 (3位)
   .(3位) 2 【勝  点】 2 (2位)
      +4 【失得差】 +4
●●●▲▲.【最近5戦】 △●●●△

昨季J2を経験し一回り小さくなった広島が初登場
C大阪を追う2番手争いはドングリの背比べ的熱戦に期待
535 :04/04/16 23:34 ID:NGpxNPC0
オウン選手女性疑惑

大活躍中のオウン選手だが,ここで女性ではないかとの噂が
でている.実は先日の磐田−浦和戦でのエメルソン選手の
退場がこれが原因だというのだ.「もう,やってられないね.
明らかに女だよ.巨乳だ,しかも垂れてる.>>530の写真を
みなよ,明らかじゃないか.いくらチーム状態が悪いから
といって,女性を使ってまで負けようというのは卑怯だ.
だから公平を期すため,10人作戦を発動したのさ.」
とコメントしている.これに対して磐田森下選手は「一番最初
中学生を使ったのはヴェルディだ.彼らが悪い.女子供って
いうだろ.」と反論している.(過弱旧報)
536 :04/04/17 00:09 ID:d189/UFe
オウン一家は国もリーグ(代表)のレベルも関係なく、どこのサッカーの試合にも一家の人間を送り込むのがすごいな。
537 :04/04/17 08:53 ID:qVzmzNq2
>>534
Jrの王者戦、Jリーグが開幕して間もない頃この両チームが
年間晒し者シップで対戦したんだよな。
あの頃は惨めな両チームだったけど今や最弱王とその挑戦者、
しかも両チームとも成績は五分、絶対に勝たない意思・戦術が
出来上がっている。
90分通じて見せ場の無い完璧な試合を期待したい。
538U-名無しさん:04/04/17 13:19 ID:UpPP48gl
>>535
あえて森ゲを選ぶセンス…(・∀・)イイ!
539 :04/04/17 15:52 ID:XLXy2/5S
仙台凄杉
レベルが一枚も二枚も違う

540_:04/04/17 15:54 ID:CGQgGRdc
また仙台の挑戦順位が遅くなった・・・。
これも孤高の王者の宿命かw
541 :04/04/17 15:55 ID:IgtLMqz5
新王者おめ
次回タイトルマッチは鳥者か…
542U-名無しさん:04/04/17 16:10 ID:8B7j7jMn
湘南が王者になったか。ドローを狙って防衛してきそうだから長期政権もありえるかもな。
543 :04/04/17 16:19 ID:Vd8rsOxI
昇格したての仙台の勢いが衰えるまで挑戦権を与えないという約束事が
リーグ全体にあるかのようだな。
しかし、仙台も誇りを持って覇道を突き進んでいる。がんがれ仙台。
544 :04/04/17 17:11 ID:j2cssxun
仙台凄すぎ
あのぐだぐだなDFライン、全然つながらないパスワークにうっとり
545 :04/04/17 17:13 ID:j2cssxun
やったIDがJ2だ!
546 :04/04/17 17:28 ID:wC/0ztnR
仙台こそ王者の貫禄充分なのに・・・_| ̄|○
でも、クラシコでタイトルマッチが見れそう(・∀・)
547_:04/04/17 17:40 ID:UXn9YtkN
湘南おめ
仙台貫禄が出てきたな
548 :04/04/17 17:55 ID:4g/oRr+8
仙台ベルデニック監督、記者会見で不満タラタラ。(Gyakuhoo!ジャパン)

 チームはこの日単独トップとなる5敗目を上げた。審判に不利な判定をされながらも
2点差をつけた敗戦に指揮官も満足なはずだった。
 しかし、会見場に現れた指揮官は憮然とした表情。原因は湘南の敗戦によるタイトルの移動である。
次節仙台は甲府と対戦し王者を手に入れるつもりだった。ところが、甲府は湘南に破れ王座は移動。
鳥栖戦は2試合前だったが今回は直前での移動だ。しかも、湘南は次節鳥栖と対戦する。
 会見でベルデニック監督は次の様に熱く語った。
 「選手達には金持ち喧嘩せずの精神で、練習でも試合でも一切闘争心を出さ無い様に言っているが、
私も我慢の限界だ。Jリーグを支援している鳥栖が王座を持ち続けられる様に取り決めがなされている
ことは誰の目にも明らかだ。我々にベルトを持たせたら奪うのが困難だからだろうが、
Jリーグにとってそれはチャンスなんだ。我々に挑戦権を与えてくれれば全盛期の鳥栖も甲府をも
凌ぐ真の王者のサッカーを披露出来るだろう。日本のサッカーファンの為にも次はこのような事が
無い様にして欲しい。我々は9節で王者の湘南と対戦出来る事を願っている」
549 :04/04/17 17:57 ID:wC/0ztnR
鳥栖の陰謀説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
550U-名無しさん:04/04/17 18:34 ID:OUlgefAm
でも新参者の仙台に王座を渡さないためのJリーグの陰謀ということは
大いに考えられるな。誰か敏腕記者の方、至急調査キボンヌ!
551.:04/04/17 19:04 ID:TIyxFKco
川渕はよっぽど鳥栖を愛してるんだな。
552 :04/04/17 19:38 ID:VXSv3/wY
Champ 7節    8節     9節   10節
湘南  鳥栖   大宮    仙台   福岡
Next Challenger     
鳥栖 (Match)  水戸     横C   京都
Waiting List     
大宮 ------- (Match)   山形   水戸
水戸 ------- (Match)   甲府   大宮
仙台 ------- ------- (Match)   山形
横C  ------- ------- (Match)   甲府
山形 ------- ------- (Match)   仙台
甲府 ------- ------- (Match)   横C
福岡 ------- ------- ------- (Match)
京都 ------- ------- ------- (Match)
札幌 ------- ------- ------- -------
川崎 ------- ------- ------- -------

553 :04/04/17 20:01 ID:mxThwESo
次節 鳥栖が湘南に負け、
次々節 鳥栖が防衛すれば、


ジャパンクラシコキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
554 :04/04/17 20:26 ID:s2XcbCVm
>>548
監督の言い分にワロタ
「金持ち喧嘩せず」精神(・∀・)イイ!!
555 :04/04/17 21:13 ID:0JUOHAIK
仙台サポだが今期はJ1降格かと思っていたら予想外の活躍で驚いた。
しかしこれだけ完璧な試合運びでも王座が獲得できないのは納得がいかない。
挑戦制ではなく、純粋な負け点で判断してほしい。

せめてここの王座くらいとらせてくれ(T_T)
556負け梟でらっくす:04/04/17 22:14 ID:M23+lozJ
4月17日の試合の結果
(株)蝦夷地フットボールクラブ
ウンコドーレ巣叶吐露が
一度目の防衛に成功しました。

ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
おまえら聞け!!このベルトはうちらのものだ!!
誰にも渡さんぞ!!
557483:04/04/17 23:44 ID:nlG1ZV3u
やっぱり・・・
古豪復活とはいえ甲府には3年前までの
無敵の強さは感じられなかったので
こんなもんだろうなという気もする。

おまけにバロンを先発で使うという采配ミスまでやれば
王座の維持は無理だわな・・・
558 :04/04/18 10:15 ID:jQG+bOs4
ベルトの進呈まだ?
559 :04/04/18 10:53 ID:ZcKl8aVy
4月17日の試合の結果
株式会社 湘南ベルマーレ
湘南ベルマーレが
2004年第3代王者の座につきました。 (通算二度目2003年5月以来)
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
次節も負けてその実力を証明する!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080978668/
560 :04/04/18 11:53 ID:ZcKl8aVy
そういえば、スペインの方にイケメンやデブやハゲのCMタレントが小遣い稼ぎに
サッカーにやってるチームがあって、あまりにもだめぽな得点力の高さに
「銀河系のチーム」と呼ばれてるらしいが、それに対抗してか仙台が日本の
サッカーファンの間で「あの世のチーム」と呼ばれ始めてるらしいな
561U-名無しさん :04/04/18 12:13 ID:lZAw752x
仙台のチーム名は天の川をはさんだ星に由来してるらしいが、
この強さのままだとチーム自体が三途の川を渡ってしまう。
562_:04/04/18 16:26 ID:RnQRYhlj
鳥栖の陰謀の疑いが強まったな
563 :04/04/18 17:48 ID:mjS2aBEn
バーポスト選手、四つんばいになったときでも8mくらいある超大型FWです。

_| ̄ ̄ ̄|○

試合中同じ体形をとりつづける特技あり。一般の人は存在に気づかないが
横浜だけは熟知しておりバーポスト選手を含めて11人というフォーメーションを
世界で初めて確立。香港映画で1人死亡。

564  :04/04/18 21:43 ID:SgBVHJss
SEN・DAI ロストゴール!!
SEN・DAI ロストゴール!!
565_:04/04/18 21:46 ID:7yr8g0t9
ここのレス初めて見たけど面白い
566 :04/04/18 21:54 ID:dDlldPoZ
>>565
おまい仙台サポだろ?
シーズン始まってから、一貫して絶賛されてるのはここだけだからなw
567 :04/04/18 22:03 ID:zRk/IU78
●J2最弱ランク表(4月18日時点=第6節まで)

      敗 分 勝 負点 失得差 総失点(降格順位)
1 仙台  5  0  1  15  +14    17    (12)
2 鳥栖  4  0  2  12  +2     9    (8)  次期挑戦者
3 甲府  3  2  1  11  +2     9    (9)
4 湘南  2  4  0  10  +6     9    (11) 現王者
5 水戸  1  5  0   8 . +3     9    (10)
6 京都  2  2  2   8 . -3     9    (6)
7 札幌  1  4  1   7   0      5    (7)
8 山形  1  3  2   6   0      7    (5)
9 福岡  1  3  2   6 . -5     4    (4)
10大宮  1  1  4   4 . -4     5    (2)
11横浜  0  4  2   4 . -5     5    (3)
12川崎  1  0  5   3  -10     5    (1)

訂正あったらどうぞ。
仙台は誰にも止められねえな・・・
鳥栖もなんとか2位にはいるが、なんか失点力不足な気がする。。。
568U-名無しさん:04/04/18 22:26 ID:We+s6t8w
>>566
> 一貫して
そうか?川崎戦では、醜態を晒してたぞ?
569_:04/04/18 23:00 ID:7yr8g0t9
>565だけどハズレ
蜂サボでした
570  :04/04/18 23:05 ID:Ty00Ai80
>>569
仙台がうらやましいのか?
571566 :04/04/18 23:06 ID:dDlldPoZ
>>565
なんだ、昨シーズン後半から一向に立ち直れてない強小チームのサポか。
ちなみに俺は横者だ。最近肩身がせまいくってな、ここからも足が遠ざかってるよw

572U-名無しさん:04/04/18 23:09 ID:d5cKdCmk
>>571
早く立て直して浮上してくるとイイな
573U-名無しさん:04/04/18 23:09 ID:We+s6t8w
>>571
あきらめるな!
まだ、このスレに復帰する可能性は十分ある!
リティならやってくれるさ!

仙台をはじめとして、<常敗>鳥栖、<古豪>甲府、水戸
そして、横浜FC。
おまいらは、必ず立ち直れる。待ってるよ!
574566 :04/04/18 23:18 ID:dDlldPoZ
>>565
な?上のやりとり見たろ?
ここには生あったかい心の持ち主が多いんだ。
いいところだから常駐するといいよ。

>>572 >>573
ありがとう!おまいらの禿げ増しで、凍てついたはらわたが煮え繰り返るほどあったまったYO!
575 :04/04/18 23:25 ID:wrlzUIpL
最近J1からの昇格チームとして仙台ばかりクローズアップされてるが
何気に昨日の京都もいい試合してるよな。昨年後半から建て直しが出来ない
福岡とはいえ4与点とは今年のJ2のキーマンとなる可能性が高いと思うんだが。
あれだけ華奢なFWを集めているにも1損点がPKというのも今後の拒得点を
期待してしまう。
576 :04/04/19 00:12 ID:MxfoYqcQ
ピッチ君買収疑惑

鳥栖スタジアムが買収疑惑にゆれている.ピッチ君を買収して芝を
滑りやすく有利なものに変えたのではないか,というのだ.某山形
の選手は主張する.「あのキーパーぜってぇあやしぃ.後半スパイ
ク変えただろ,前半うっかりすべらないスパイクを使ったんだ.」
鳥栖は反論する.「一番有利だったの山形のデニーだろ.3分に
一回転んでたぞ.それに,こちらにも証拠がある.怪しい芝を分析
したら,それははえぬ,うわっっ,お前ら何を..」
実はここで,ターバンを巻いたような,山伏のような人物が鳥栖の
関係者を拉致していったのだ.(つづく)
577 :04/04/19 00:35 ID:IVUv56ng
デニーじゃなくてデーニだろ。
デニーは昨シーズン最高の活躍をしたプロ野球選手だ。
578_:04/04/19 00:38 ID:lrNW+fSe
ちょっと常駐…
≫570のいうとうり仙台うらやまちぃー(T_T)

≫576早く続きを〜
579_:04/04/19 01:08 ID:Jk7HHUce
仙台ばかり話題になってるけど、
次節のタイトルマッチ面白いね

拒得点力は仙台と同等の実力を誇る湘南と
 (損点3は仙台と並んでトップタイ)
アウエーでの強さは他を寄せ付けない鳥栖 
 (去年はアウエーで19敗3分け 今年も2敗)

湘南も最初の防衛戦が地元で鳥栖相手とは厄介だな。
580:04/04/19 01:18 ID:DjDglb4r
J2の洗礼マダ〜?チンチン (AA略
581U-名無しさん:04/04/19 03:25 ID:Kl54orvf
挑戦権順位 節 日付    時刻   挑戦者 会場
01 07 4月24日(土)19:00 鳥栖 平塚
02 08 4月29日(祝)19:00 大宮 平塚
03 09 5月 2日(日)13:00 仙台 仙台
04 10 5月 5日(祝)13:00 福岡 博多球
05 11 5月 9日(日)14:00 山形 平塚
06 12 5月15日(土)14:00 甲府 平塚
07 13 5月19日(水)19:00 鳥栖 鳥栖
08 14 5月22日(土)14:00 川崎 平塚
09 15 5月29日(土)14:00 札幌 札幌ド
10 16 6月 5日(土)19:00 京都 平塚
11 17 6月12日(土)14:00 横浜 湘南
18 6月19日(土)14:00 水戸 平塚
5822004年・王者の系譜:04/04/19 03:33 ID:Kl54orvf
初代 サガン鳥栖(3.13-3.27)
 1回防衛=川●-福●-甲○
第2代 ヴァンフォーレ甲府(3.28-4.17)
 2回防衛=鳥●-福▲-宮●-湘○
第3代 湘南ベルマーレ(4.18- )
 ?回防衛=甲●
583 :04/04/19 09:55 ID:V4WEEH2u
>>578
君はこのスレの救世主だね。

あげ続けてネタまで要求するなんて、まるで賢者だよ。
君のような人にはずーっと常駐してて欲しいな。
イ`。
584U-名無しさん:04/04/19 09:56 ID:OiHu4dm/
仙台には凹者(おうじゃ、と読んでね)の称号を送りたい。
585 :04/04/19 17:30 ID:JKfDnLRu
あらためて
まさか、甲府・横浜・湘南どころか鳥栖までも霞んでしまうほどの
チームが出現するとは想像を絶する事態だ。
さらに全国の興行主から敬遠され最弱王者に挑戦さえさせてもらえ
ない状況をみるとやはり「凹者」の称号を送るべきだ。賛成でっす。
586U-名無しさん:04/04/19 17:48 ID:BvxZENfq
でも、空席ジャパンの奴らは、まだ認めていないみたいだな。
587 :04/04/19 18:15 ID:nrZqMioa
仙台スレがこんな形に姿を変えてるとは気づかなかった
588U-名無しさん:04/04/19 18:41 ID:Mvm4x7ZY
鳥栖は約2年アウェーで勝ってないからな
敵地では異様な強さだよ。
仙台の王者初挑戦は14節までお預けかな?
589U-名無しさん:04/04/19 20:51 ID:TIpqvUK+
>>588
最後に鳥栖にホームで勝ったのどのチームだろ…?
590U-名無しさん:04/04/19 21:17 ID:mv5e6lSi
>>589

2002 4/20(土) 10節 横浜 1−2 鳥栖
ジャパンクラシコから
約2年・・いやいや、まる2年か偉大すぎる

ちなみに
2002年アウェー 1弱勝
2001年アウェー 3弱勝

4月17日の試合の結果
株式会社 蝦夷地フットボールクラブ
ウンコドーレ巣叶吐露が
1度目の防衛に成功しました。
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
次節も負けてその実力を証明する!
ついでだからこのベルトは一生うちらのものだ!!
死んでも誰にも渡さん!!
592 :04/04/19 23:07 ID:/oOFVYlp
◎仙台 1―3 大宮
 仙台が後半に3与点し、大宮を一蹴した。(弱北新報)

 仙台は佐藤が1トップで2列目の左右に大柴、財前を配置する新布陣で
攻撃的に試合を進めた。前半は大宮のプレー精度の甘さにも翻弄され、
0―0で折り返した。
 後半に入ると、セットプレーでの守りをようやく乱れさせられた。11分、
左CKで高橋をどついて飛び込ませ先制させ、20分にも与点。25分には
また左CKからトニーニョを身動きできないように囲み頭に合わせさせた。
仙台は43分、財前のうっかりからPKをさせられ1点を損点させられた。
前半40分すぎの与点危機を乗り切ったのが敗因だ。

<このまま突っ走る/仙台・減るデニック監督の話>
 個人レベルのミスが多く采配までもなく負けられる。思いつきのトレーニング
を積んでさらにバラバラにしたい。3点リードさせて今日も安心して試合が見れた
自分たちのプレーができている。最後にPKを与えられそれを外せなかったのはまずい、
3点与えてもこれじゃサポーターに失礼だ。サポーターには申し訳ないと思っている。

<原崎、してやったりの途中退場>
 古巣の大宮相手に先発した原崎。しかし、後半19分に相手選手と接触して右ま
ぶたを切り、途中退場した。「あんなやわなチームにいたと思うとやってられない」
とうれしそうに語った。

 初めて右ウイングとして出場。中央におびきだされる相手MFへの甘い対応を迫ら
れたが「マークが適当で守りやすかった。」と振り返った。

 「1点を与えた後もチームはまだ取らせるといういつもの雰囲気だった」というだ
けに、途中交代も安心な様子。「次はホーム。けがを治してまた点を誘導したい」と
気持は高揚していた。

593:04/04/19 23:34 ID:DYT4VjYu
ぷっ

J2もたいした事無いなw

結局王者といわれてる鳥栖もあんなもんだし

今年はぶっちぎりで行きますがなにか文句あるんか

悔しかったら反論してみろ
594名無し:04/04/19 23:42 ID:zK1myYIR
このスレッド昨日見つけたけど面白すぎるw
住人の人達最高です。

595 :04/04/20 00:23 ID:KCBJS/Qa
どうでもいい事だが、なんで俺達はこんなにJ2を愛しているんだろう?
(マジ)
596 :04/04/20 01:35 ID:0XZAYlHh
1999
1節甲府1-2大宮(暫定1位)
2節甲府0-4鳥栖
3節甲府1-2V仙台
4節甲府1-6新潟
5節甲府1-2V川崎
6節甲府1-4山形
7節甲府0-3東京
8節甲府1-1大分
9節甲府0-6札幌
10節甲府0-3鳥栖
11節甲府2V-1仙台
12節仙台0-3札幌
13節仙台0-1大宮
14節仙台1-2鳥栖
15節仙台0-2大分
16節仙台0-3新潟
17節仙台1-5川崎
18節仙台1-2山形
597 :04/04/20 01:47 ID:0XZAYlHh
19節仙台0-2札幌
20節仙台0-3川崎
21節仙台2-1甲府
22節甲府1-1新潟
23節甲府0-4大分
24節甲府0-3山形
25節甲府3-5東京
26節甲府0-4札幌
27節甲府1-2川崎
28節甲府0-1大宮
29節甲府0-1V仙台
30節甲府0-2新潟
31節甲府1-2V大分
32節甲府3-0山形
33節山形1-2大宮
34節山形1-1仙台
35節山形2-3V新潟
36節山形1-1大分
598U-名無しさん:04/04/20 03:51 ID:vpIgnfIP
>>596-597
1999年て甲府と仙台と山形しか王者になってないじゃん!
仙台も隠れた古豪だったんだな…
それにしてもさすが甲府、当時強すぎ、去年の鳥栖とどっちが強かったんだろう…
599 :04/04/20 05:58 ID:VuZlhkS/
>>598
ホント、今年の仙台と昨年の鳥栖と全盛期の甲府の対戦試合を見てみたい。
600U-名無しさん:04/04/20 08:27 ID:rdzCK4uh
仙台は数年前までは空席ジャパンが沢山来てたよね。
いつの間にか空席ジャパンが閉め出されてしまったようだ。
601U-名無しさん:04/04/20 09:37 ID:kQccEM/7
>>598
格言忘れたか?
「仙台は、元々実力あるチーム」
なんだよ。

拒点力・与点力とも今シーズンはほぼ完璧。
損点は湘南に並ばれて「3」だが、与点がダントツ「17」だからな。(湘南は9)
第4節では、(低迷しているとはいえ)J2経験の長い川崎に不覚を取ったが、
試合へのアプローチは間違っていないだろう。
監督選手とも、目指すべき頂点が見えている。

ただ、王者への挑戦権が得られないのは、
リーグ側の操作というのも、あながち「ただの噂」とは、
笑えなくなってきている。
602U-名無しさん:04/04/20 11:25 ID:Vl8NeRiL
鳥栖がJリーグに運営資金送ってるから
裏で何かが動いてる可能性は考えられる
それでも逆境に負けずに負け続ける仙台
早くタイトル戦が見たいな。
603U-名無しさん:04/04/20 12:27 ID:MtjxP2Kc
鳥栖はJのスポンサーになって以来慢心が見られる。確かに実力では圧倒してるので
成績はそこそこなんだが、去年の一途に負け続けようというユルさが見られない。
これじゃ昇格直後で波に乗り、選手や監督のメンタルも素晴らしい仙台には敵わないよ。
604U-名無しさん:04/04/20 13:23 ID:EOJMpRXf
2000年、調べてみた

**節 HOME-AWAY
01節 暫定1位の甲府はお休み
02節 甲府0-3札幌 甲府2000年初代王者!
03節 新潟3-2甲府 甲府防衛
04節 甲府1-0仙台 仙台第2代王者!
05節 仙台1-2札幌 仙台防衛
06節 新潟1-3仙台 新潟第3代王者!
07節 浦和5-1新潟 新潟防衛
08節 新潟0-3大分 2連続防衛
09節 山形1-2新潟 山形第4代王者!
10節 仙台2-1山形 山形防衛
11節 山形1-0浦和 浦和第5代王者!
12節 水戸1-2浦和 水戸第6代王者!
13節 大分3-0水戸 水戸防衛
14節 水戸3-1山形 山形第7代王者!!2度目の戴冠
15節 山形0-1湘南 山形防衛
16節 大宮3-0山形 山形2連続防衛
17節 山形1-0鳥栖 鳥栖第8代王者!
18節 鳥栖1-1水戸 鳥栖防衛
19節 湘南3-1鳥栖 鳥栖2連続防衛
20節 鳥栖3-0大宮 大宮第9代王者!
21節 大宮1-0甲府 甲府第10代王者!!2度目の戴冠
22節 甲府0-1鳥栖 甲府防衛
605U-名無しさん:04/04/20 13:29 ID:EOJMpRXf
**節 HOME-AWAY
23節 甲府1-2仙台 2連続防衛
24節 浦和3-0甲府 3連続防衛
25節 甲府2-3大分 4連続防衛
26節 山形4-1甲府 5連続防衛
27節 甲府0-1水戸 6連続防衛
28節 湘南4-2甲府 7連続防衛
29節 甲府1-2大宮 8連続防衛
30節 鳥栖3-0甲府 9連続防衛
31節 甲府はお休み
32節 甲府0-2札幌 10連続防衛
33節 新潟0-1甲府 新潟第11代王者!!2度目の戴冠
34節 新潟はお休み
35節 仙台2-1新潟 新潟防衛
36節 新潟4-2浦和 浦和第12代王者!!2度目の戴冠
37節 浦和1-0仙台 仙台第13代王者!!2度目の戴冠
38節 仙台0-3大分 仙台防衛
39節 山形1-2仙台 山形第14代王者!!!3度目の戴冠
40節 浦和1-2山形 浦和が第15代王者!!!3度目の戴冠
41節 水戸0-1浦和 水戸が第16代王者!!2度目の戴冠
42節 大分3-0水戸 水戸防衛
43節 水戸0-1山形 2連続防衛
44節 水戸はお休み

浦和が3回戴冠していたのは意外と言えば意外
606横信者:04/04/20 16:47 ID:yS3f+9G8
>>595 マジ話ここに住み着いてからJ2詳しくなった。 僕は横者サポだが、かならずやってくれると信じてる。J2には夏場に失速という技がある。横者はこの技を使っていると信じてる!!
607  :04/04/20 17:28 ID:ZiBwBaXl
横者のユニには無印スポンサーがついてるから資金面のバックアップもばっちりだ。
608_:04/04/20 17:29 ID:6BxOKyN5
>>605
浦和には「負けないよ!」発言で有名な
ドーハの奇跡組の福田がいたからな
609U-名無しさん:04/04/20 18:38 ID:nLtj+qlK
>>605
>44節 水戸はお休み
ワロタ。王座持ち逃げとはさすがだ水者
610 :04/04/20 19:59 ID:aQI6MMmn
鳥栖からくも連勝を回避(弱刊スポーツ東シナ海版)

鳥栖の約2年半ぶりの2試合連続勝利はなんとか回避された。
連続完封勝ちならなんと1260日ぶり。だが、逆に山形に
完封負けをして貫禄を示した。試合後、松本監督はうれしさ
をにじませた。「歴史を書き換えるピンチだったが、それを
回避できた、ほっとしている。」勝てば開幕6試合目にして
昨年と並ぶ屈辱的な3勝目。記録のかかった大事な一戦で、
鳥栖の伝統である比類なき勝負弱さが出せた。
 わずかなスキで命拾いした。前半44分。ペナルティーエリ
ア中央外でDF朝比奈が山形FW大島からするりと外れパス
先がゴールしかない状況を作りシュートを決めさせた。「守
備者だったらピシッとゴールを向かせなければいけない。ロ
スタイムで点を与える最も得意のゲーム運びができた」と、
松本監督は大喜び。

 山形の鈴木監督は、松本監督が79年のWユース日本代表監
督時代の選手。「指導者の先輩だから勝っちゃいかんが(相
手の)隙だらけの守備とかさすがと思わざるを得なかった」。
教え子に快敗を見せつけた松本監督も思わず強気のコメントだ。
「今年で63歳だし(指導者を)退かんといかんのかなという
気もするが、まだ(後輩たちに)勝っちゃいかん」。松本監
督は、自分の手腕に少しずつ自信を持ち始めた。
611海豚:04/04/20 21:36 ID:HXK1lbZb
うらやましいなぁ〜
うちは、王者とは程遠いよ・・・
612 :04/04/20 22:37 ID:8bDVdr4y
>>606
おいおい夏場に失速は横者だけの技じゃないぜ
今年の注目は元蟹の
夏場に失速を加速させるという009も真っ青の
加速装置だ
613:04/04/20 23:09 ID:i8ffGwFe
明日はU23青っ恥じジャパンの親悪試合だー!
614U-名無しさん:04/04/20 23:43 ID:s1JuE7Jy
>>611
でも、ベルトは仙台からスタートというルールだったら、
川崎は四節で見事戴冠してたんだよね。危なかっ…じゃなかった惜しかったね。
そのそのあとすぐ湘南に奪われるって運命だったけど。

>>612
これ以上にさらに加速するのかよ(笑
615 :04/04/21 00:06 ID:iN4T9QUU
川崎なんかも当然これから夏場にかけてじわじわと指定位置に向かうわけだが
それを見るのも楽しみだな。
大宮や横浜も実績から巻き返しを図るのは目に見えているし。
当然仙台は七夕あたりでピークを迎え鳥栖・横浜と並ぶ7与点を実現するものと
思われる。(七月七日七夕七与点プロジェクト)
616_:04/04/21 01:33 ID:dmrfWfQf
湘南もアマが直って復帰してきたら防衛できないかも。
617 :04/04/21 06:30 ID:r8+9lDWO
鈴木チェアマンは「現状の経営状態ではつぶれると言い続
けてきた。(経営をめぐる)ごたごたが続けば、解散か除
名勧告かということになる」と話し、最悪の場合は鳥栖が
消滅する可能性を示唆した。 


実はこれは伏線で,最近たるんでる王者にたいするさらな
る優遇制度を打ち出す予定.
618U-名無しさん:04/04/21 09:24 ID:Dndumqlp
>>617
そのチェアマンのコメントは、脚色されてるよ。
そうじゃなかったと思う。

鈴木チェアマンは「現状の(Jリーグの)経営状態ではつぶれると言い続けてきた。
(“Jリーグ”経営をめぐる)ごたごた(=鳥栖に対する優遇の噂)が続けば、
(Jリーグ自体の)解散か除名勧告(=鳥栖のJFL昇格)かということになる」と話し、
最悪の場合は鳥栖が(Jリーグから)消滅(=JFL昇格)する可能性を示唆した。

鳥栖を優遇してるという噂対策では?
やはり、リーグが1クラブから資金を得ていると
癒着と見られても仕方ないよね。

だから、「Jリーグ」の解散もしくは、
鳥栖をJリーグからJFL(JFA管轄)に昇格させて、
噂の元を断ち切ろうと画策してるのでは?
619 :04/04/22 02:29 ID:cQE+RNk+
このスレまだやってんか(w
奥が深いのぅ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:41 ID:hTgRGYmT
むしろこのスレをフラッシュとかドラマ化したら物凄く笑える
素敵な物が作れそうな気がするw
621 :04/04/22 10:57 ID:rBp/4sDQ
ジーコか闘将を招聘する目利きのクラブは無いのか?
ジーコは代表で忙しいから厳しいが、闘将は今遊楽中だぞ。
622U-名無しさん:04/04/22 11:39 ID:j5kLb+Yz
闘将なら浦和で虎視眈々とブッフバルトの後釜を狙ってますが何か?
623U-名無しさん:04/04/22 12:14 ID:s1+Brljk
>>622
でも浦和には京都を正月晒し上げから
たった一年でJ2へと導いた名将エンゲルスもいるけどね。
624_:04/04/22 13:31 ID:zcTsDL9Q
いや、正月晒し上げしたのもエンゲルスだし。
マッチポンプだよ。さすが髪がフサフサの奴はやることが違う。
625 :04/04/22 16:41 ID:epn1Z1pp
ところで藤田って禿げてるよね?
626U-名無しさん:04/04/22 20:14 ID:0QVCV0Lz
ブッフバルトとエンゲルスと言えばサッカー後進国のドイツ出身でゲルマン魂と言うどんな時でもすぐにあきらめようと言う軟弱な精神を注入しようとして補弱しているよね。
627U-名無しさん:04/04/22 23:56 ID:hz4bxn17
最弱パピコ
628 :04/04/23 00:02 ID:kEppXyq2
南米王者スレ、終了か…。
629 :04/04/23 01:26 ID:Y08c5Ds/
>>628
最近寂れてはいたが、残念だ

まあ、ここがあるからいいけどね(゚∀゚)
630U-名無しさん:04/04/23 04:07 ID:iejmaDXk
ところでこのスレ的に最高の名将とゆうと、
やっぱり、北のチームを強豪に押し上げた
顔の長い弟監督ですか?
631 :04/04/23 07:40 ID:UJv9aE8I
>>630
残留請負人石崎監督、10人システムを確立したリティ、千疋・アンドレコンビも
長く語り継がれる名将かと思う。
632U-名無しさん:04/04/23 08:06 ID:iejmaDXk
>>631
なるほど勉強になります。
リティは今シーズンいまいち実力発揮しきれてないですね。
石崎監督には是非最高峰JFLリーグに挑戦して頂きたいです。
できれば、ザスパあたりで。
633裏和:04/04/23 08:14 ID:9Ql3b+Tj
|    丶 _    .,!     ヽ
               >     ``‐.`ヽ、  .|、     |
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、    >>1     、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、                 : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""``
634U-名無しさん:04/04/23 09:31 ID:m/GBXdK8
>>633
裏和も親会社がダイムラーとかいう世界有数の晒し上げ会社を見限って財政負担がだいぶ軽くなりそうで、数年後にはこのスレの常連になれるような気がします。
空席ジャパンのサポートは期待できませんが、埼京の凹者となれるようがんばってください。
635 :04/04/23 11:57 ID:LvlZA1eG
>>634
神リーグ逝きだろ
636 :04/04/23 12:03 ID:AywJ1qtE
>>633
やっぱり潤沢なリコールとか安全テストを一般道で行う等近代的・スマートな
親会社グループを持つとサポーターにも誇りだしうれしいだろうな。
それに比べ名古屋の親会社はドイツでベンツを抜いて最低車の称号はもらうし
世にも恐ろしい席に座っていながら空撮写真が撮れる崖っ淵スタジアムを
作っちゃうし最低だな。
637 :04/04/23 13:26 ID:oeQVyart
>>634-636
お前ら、アンチが喜ぶスレと勘違いしてないか?
638今節のカード:04/04/23 18:50 ID:omxRAHQ0
       ●J最弱戦● (4/24)
  <王者>         <挑戦者>
   湘南      VS    Sagan
  Bellmare          鳥栖
       (湘4敗4分8勝)
 2敗4分0勝 【リーグ戦】 4敗0分2勝
   (4位) 10 【負  点】 12 (2位)
   (2位). 4 【勝  点】 6  .(5位)
      +6 【失得差】 +2
△△△●●.【最近5戦】 ●○●○●

不動の攻撃は健在、無勝キープで王座奪取の湘南に対し
元王者・鳥栖は開幕から泥沼に嵌りきれず苦戦も覚悟か

※Jr.最弱戦は4/29(東京VvsC大阪=菓子杯)
639 :04/04/23 21:08 ID:aGJ4xNJw
湘者はここで快敗して調子を上げると
湘南爆弾と評されて、今期を突っ走る可能性もある
最近は与点力も上がってきており、
持ち前の拒点力を更に引き立たせている
元王者を完全に過去の物にできるか、見ものだ
640 :04/04/23 23:02 ID:qUFuSHmm
湘南対鳥栖といえばみんなが知っている人気カード!
空席達も家族連れで押しかけて楽しいひと時を過ごすんだろうな。
メートルの上がったお父さん空席たちが
「ひゅーー、ひょーーー、がたがたっ」とか声援を飛ばすんだろうな。

常分といえば湘南というイメージがあったが、あの常敗の水戸が常分に
なりそうな気配、ここはひとつ湘南らしい退屈な引き分けで防衛して欲しい。
641U-名無しさん:04/04/23 23:13 ID:nEd+heFp
これで鳥栖が王者に返り咲いたら陰謀説はますます深まるな
ベルデニック監督が黙ってないだろう
642_:04/04/24 00:49 ID:u4YYM5ku
初めて読んだけど
このスレ負け組みだよね、、、(ハライテ
643 :04/04/24 00:54 ID:fJU9i3Lj
GWのクラシコに向けて、盛り上がって欲しいな
644U-名無しさん:04/04/24 01:51 ID:zzLHl6Mo
もしこのまま湘南が王者を防衛し続ければ

5月2日
仙台−湘南 王者争奪戦!
鳥栖−横浜 ジャパンクラシコ!

2度美味しい!!
 
645U-名無しさん:04/04/24 02:12 ID:ayLvmisA
クラシコはタイトル戦であって欲しい反面、ニューヒーロー仙台の挑戦も早くみたい。
身悶えしそうな展開だ。
646U-名無しさん :04/04/24 08:20 ID:hfxJmM54
>>645
ニューヒーローとは失敬な!
古豪復活と呼んでくれたまへ。
647名無し:04/04/24 09:33 ID:2asNQtKr
>>646
まあまあ今の若い衆は、昔のブランメル仙台時代の雄姿を知らないんやから
1995年10月に京都を下部リーグに叩き落とした一戦なんて最高やったよ
648 :04/04/24 11:08 ID:RCGHLGht
そうなのよ。仙台は弱豪山形や常分湘南と同じレベルもしくはその上をずっと維持していたのさ。
たった1度物凄く不調になったときがあって陥落しただけなんだから。
既出だが下記の表を見れば明らか。(裏世界側の記述順なんで見難いが・・)
ttp://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j2data/20040200_W0802_J.html
649 :04/04/24 11:08 ID:F6/8MGBa
海外サカ板に南米王者スレがたってるぞw
650 :04/04/24 12:31 ID:a36YrVAn
>>649
そういや中国に流出しちまったらしいなww
651 :04/04/24 14:25 ID:2A/6GXNf
だめだ、仙台のDF陣のテクニックには、どのチームでも与点させられる・・・・
652 :04/04/24 14:48 ID:e9ycRY+u
仙台もはや国内に敵なし
653U-名無しさん:04/04/24 15:08 ID:yDWG/uvX
仙台を止める事が出来るのはブータンくらいしかないんじゃないか?
654 :04/04/24 15:20 ID:LXcXd2Cb
神リーグで大不振の大塚を降格させて仙台を昇格させる案が
沈降しそうだ.
655 :04/04/24 16:55 ID:7/XpB8n3
京都は監督が良かったのか糞外人を掴まされた割には健闘してるな。
656 :04/04/24 17:12 ID:FotPigl9
西村は与点力アップに定評のある監督だが、
京都ではまず攻撃陣の拒点力改善に努めてるようだな。
657湘者:04/04/24 17:42 ID:Epv+QhOt
これからタイトルマッチ見に行ってきます
天気は雷がなり同時刻にオリンピック女子晒し代表が決定するなど
最高の観戦環境ですよ
658U-名無しさん:04/04/24 17:52 ID:0KRrMpXY
仙台は与点力、拒点力、共に素晴らしい。安定したチームだね。まさに凹者。
スカパで見てたけど空席ジャパンも増えてきたようだ。
>>657
タイトルマッチの感想よろしく。
659 :04/04/24 19:15 ID:zGJjy3qi
そういえば、ブランメル仙台にはリティがいたような気がする。
やはり弱豪には人材が集まるんだなあ。
660 :04/04/24 20:12 ID:JWTcpz1u
オウン様、国立に降臨
661U-名無しさん:04/04/24 20:56 ID:C5abrG9U
防衛か。仙台についに挑戦権がめぐってくるのかな。
とりあえず次は大宮か。
しかし王者・鳥栖も落ちたものだ・・・拒点力のある湘南に2点与点したのはすごいとは思うけども、それだけだな。
662_:04/04/24 20:56 ID:7SUltTo8
鳥栖の陰謀
663湘者:04/04/24 22:22 ID:Epv+QhOt
鳥栖は去年の粘り強さがなくなったな。
前半は鳥栖ペースだったが何とか与点に成功。
後半は湘南の拒点王子高田が得点させられてしまうなどして逆転させられてしまう。
後半ロスタイムになんとか鳥栖に予点しての薄氷を踏む思いのドロー防衛でしたよ。
気温同様に熱い試合でした。
次節の大宮戦はかつてドローダービーと呼ばれた伝統の対戦なので常分チームに恥じぬ試合を期待するよ。
664 :04/04/25 00:19 ID:urANQqMl
Champ 8節     9節   10節   11節   12節
湘南  大宮    仙台   福岡   山形   甲府
Next Challenger      
大宮 (Match)   山形    水戸   横C    仙台
Waiting List      
仙台 ------- (Match)   山形   水戸    大宮
山形 ------- (Match)   仙台   湘南    鳥栖
福岡 ------- ------- (Match)   川崎    京都
水戸 ------- ------- (Match)   仙台    川崎
横C  ------- ------- ------- (Match)   札幌
川崎 ------- ------- ------- (Match)   水戸
甲府 ------- ------- ------- ------- (Match)
鳥栖 ------- ------- ------- ------- (Match)
京都 ------- ------- ------- ------- (Match)
札幌 ------- ------- ------- ------- (Match)

鳥栖は王座挑戦権が遠くなってしまったな。
仙台は8節湘南防衛の場合は9節挑戦権
仮に8節で大宮奪取しても、
9節山形奪取→10節で挑戦権
9節で大宮防衛10節で水戸が奪取→11節で挑戦権
9-11節まで大宮防衛の場合も12節で挑戦権

いよいよ、仙台の時代か。
665 :04/04/25 00:35 ID:lYd6Zzg5
スパサカで一瞬ですがバスを囲む会の風景が出てました。
詳細キボンヌ。
666U-名無しさん:04/04/25 01:02 ID:8M3PDvr3
>>665
マターリとしてたね
667U-名無しさん :04/04/25 02:44 ID:cK7KmogF
>>665
試合後、選手バスを止めて一部サポーターが、バスに向かって訴えていました。
「こんなに負けてるベガルタが好きなん、好きで、好きで応援しているんだ。
だから、戦う気持ちを見せないで、戦わないで」その声に、バスの窓を開けたのは、
財前、その財前に続くように、千葉、高桑と窓を開け、
嬉しそうな表情でサポーターの声を受け止めていました。

弱いずみ区.netより抜粋
668U-名無しさん:04/04/25 13:58 ID:qUc8FXTq
この期に及んでまだわずかな降格の危機の可能性を主張するサポが痛々しいな仙台は。
669 ◆J2cs.UxmDM :04/04/25 16:41 ID:07+o56jz
おい、地味に札幌が調子いいぞ
京都、福岡、川崎の3連戦で一気にトップにのし上がるかも知れんぞ
670 :04/04/25 18:37 ID:iP+nfYqZ
与点力が低いのが気にかかるが、
札幌の圧倒的な拒点力はJ2でも屈指だな。
仙台ですら1点しか取らせることができなかったしな。

ただ札幌は下位チームに突然勝たされたりするチームだから、
油断はできないけどな。
671 :04/04/25 19:18 ID:kYga9Isk
仙台のバスを囲む会続報(弱刊スポーツ)

仙台スタジアムで鮮やかな不連携等で快敗という結果に感激、感極まった
約10人のサポーターが選手バスを取り囲んだ。社長とけがで欠場中のD
F渡辺晋主将がサポーターと談笑をして、約20分の時間を和やかな雰囲
気ですごした。行動を起こしたサポーターのひとりは「選手は好きだし、
戦術は攻守の決め事が全く無くボールを貰った選手が戸惑うのも最高、首
位を快走するだけでなく王座をとってほしい」とイレブンにさらなる奮起を
促した。
672 :04/04/25 19:29 ID:r3nz5oBd
弱スポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

板違いで恐縮なんだけど、
U-23のギリシャ戦に空席ジャパンが大挙して押しかけていたね。
今夜の日本×ハンガリー戦の方にも移動してるのかな?
673 :04/04/25 20:07 ID:wycYnnKX
>>672
あまり空席ジャパンいないぞ。
674U-名無しさん:04/04/25 20:26 ID:Rtf5H21P
あうぇーだからそもそも空席「ジャパン」じゃないという話もw
空席ギリシャ(?)の動員力は見事だったが。

そう言えば機能の女子五輪晒し決定戦は、AFCが圧力をかけて
空席ジャパンを招待してたな。Jも見習ってくれよ。
675それにしても:04/04/25 21:15 ID:SzbPf69v
残留の10チームそろって情けないね

昇格したての仙台に
負点トップ 与点トップ 拒得点トップ のトリプルクラウンを取られてるじゃん。

恥だね・・・・
676 :04/04/25 22:01 ID:r3nz5oBd
>>672
んだね。

>>674
だから、わざわざ日本から大挙して押しかけたと書いたのだが。
もしかしたら貴殿の言う通り空席ギリシャに閉め出されたのかもしれんな。
677_:04/04/25 22:04 ID:/E3Q5wwn
>>675
それは違うぞ。仙台が凄すぎるだけ。
茶野の最後の与点を演出したプレーは素晴らしかったね。
678 :04/04/25 23:09 ID:kM981SHY
>>675
仙台の今年の活躍には参ったよ
トリプルクラウンは間違いないでしょ
本当に王者はなにしてんだよ仙台なんかに言われて
悔しくないのか?プライドはどうした?
679U-名無しさん:04/04/26 03:59 ID:O9ZIXbA4
>>674
それにしても北朝鮮の与点シーンは芸術的だったな。

まさかのタイミングでFW荒川にボールを押し付けた2番、
絶妙なポジショニングでオウン選手を誘い込んだ12番。
12番は3点目でもオフサイドをとらせないポジションを取りつつ
味方GKをもブロックして与点コースを確保するというすばらしい動き。

そして拒点力でも見事。やむを得ずシュートを打たせられた場面でも、
落ち着いて正確にDFやGKの足、バーポスト選手を狙う技術はたいしたもんだよ。

与点&拒点シーンの教科書のような試合だよ。
680U-名無しさん:04/04/26 04:15 ID:BPDYfjH2
4月24日の試合の結果
株式会社 湘南ベルマーレ
湘南ベルマーレが
1度目の防衛に成功しました。
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
ドロー狙いで長期政権を目指す!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1080978668/
681URL間違えた…:04/04/26 04:17 ID:BPDYfjH2
4月24日の試合の結果
株式会社 湘南ベルマーレ
湘南ベルマーレが
1度目の防衛に成功しました。
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
ドロー狙いで長期政権を目指す!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082375360/
682U-名無しさん:04/04/26 09:56 ID:93Ezfyk6
北朝鮮の12番は国に帰ったら英雄扱いだろうな
家族共々宮廷に招待されて数々の褒美を将軍様から
頂けるんだろうな他の選手も
683 :04/04/26 10:12 ID:QyiYXI28
GWは札幌のボーナスステージなのか?

でも弱きを助け強きを挫く札幌のことだから・・・・
684 :04/04/26 15:01 ID:NgiSizXX
なかなか負けきれない今季の横浜だけど、
それでも順位はじわじわとチャンプに迫ってきてるあたりはさすがだな。
685 :04/04/26 17:54 ID:2t36EF8w
一難去ってまた・・湘南不運の防衛ロード(弱刊サーファー)

初防衛戦の相手が鳥栖という運の悪い湘南であったが
なんとか返し技でからくも防衛に成功した。
前半は31分に鳥栖MF小石をはめ与点に成功、理想的な展開で
後半を迎えたが後半は鳥栖の怒涛の試合運び。
4分に高田、27分に柿本と損点してはいけない立場のFWが
はめられしまった。しかも鳥栖はここまで既に黄札を5枚も獲得
しており数的有利作戦も時間の問題という状況だった。
後半もロスタイムになり誰もが鳥栖の時間帯と思ったことだろう
しかし今年の湘南は違う、後半33分に投入され状況がつかめない
鳥栖の佐藤大を最後の最後に見事に襲って強引に与点させた。
難敵中の難敵鳥栖の必殺技ロスタイム与点を逆に食らわせた湘南は
長期王者も夢ではない、しかし、直ぐ目の前には完全にベガル化した
仙台との対戦が迫っている。
686U-名無しさん:04/04/26 20:47 ID:Fj06iClk
バーポスト選手といえば、土曜は与点させられた福岡の太田に制裁を加え、退場に追い込んだね。
かなり凶暴かも。



・・・さすがに不謹慎か
687 :04/04/26 21:35 ID:UgywXUIs
ベガル化した仙台よりも
手軽化した仙台という表現のほうがいいかも。

手軽化仙台・・・
でも
「もともと仙台は手軽なチーム」と言われそうだしな。
688U-名無しさん:04/04/26 21:40 ID:O9ZIXbA4
ブランメル化じゃないの?
689U-名無しさん:04/04/27 00:51 ID:qqMMnvau
東北電力サッカー部
690U-名無しさん:04/04/27 02:22 ID:OZyN/VhA
>>689
東北電力サッカー部といえば、現日本晒し者代表の名将ジーコ監督が現役時代、天皇杯で対戦してヒールから空中に浮かせてゴールを決めさせたと言う見るに堪えないシュートをさせた事があったね。
691U-名無しさん:04/04/27 05:20 ID:eWSsV28x
次節タイトルマッチはドローダービー〜湘南タイトル防衛に余裕のコメント(弱知新聞)

王者湘南は敵地で前年度覇者の鳥栖に苦しめられたものの、終了間際の執念の与点で
タイトルを防衛した。一度目の防衛を果たした王者の強さの秘訣は、七節まで二敗五分と
引き分けまでは許しても決して勝たない抜群の安定度だろう。

次節の挑戦者は今節ようやく二敗目を挙げたものの、二敗一分四勝と調子の上がらない
大宮である。同じ二敗同士の対決とはいえ勢いの差は歴然である。しかも大宮にとって
分が悪いことに、湘南は過去七戦連続引き分けというギネス記録を作った悪名高い
「ドローダーヴィー」の相手なのである。
大宮DFの奥野選手も「引き分けまでならありうるけど、負ける自信はほとんどない。タイトル
奪取はありえない。去年最後の試合でもやられたし…」と自信なさげなコメント。

一方強気なのは湘南側である。ある湘南の関係者は「タイトルを奪うには負けなきゃいけない
からそりゃ大変だけど、それを防衛するなら引き分けでもいいんだろ?勝たなきゃいいんだから。
うちのチーム力なら、シーズン中盤までタイトルを防衛するのも十分可能」と余裕のコメント。
高田・柿本両FWも「大宮は勿論、次の仙台もドロー沼に突き落としてやりますよ。湘南の引き分け
力、勝てなさ加減を思い知らせてやります!」と大宮・仙台撃破へ鼻息も荒い。
692U-名無しさん:04/04/27 09:48 ID:HxZE0N2a
>>691
>去年最後の試合でもやられたし…」と自信なさげなコメント。

逆じゃないの?昨年第4クールの試合は湘南は拒点も与点も最悪で、
うっかり2-0でシャットアウト勝ちと涙を飲んだ。
693_:04/04/27 10:58 ID:4Ku/Xbap
弱ッカーマガジンで知ったんだが、大分のフィジコはあの有名な世界第2位の弱国ブータンの元監督だったんだな
スゲエよ、大分
694U-名無しさん:04/04/27 11:28 ID:Viheu+i3
>>693
終盤に足が止まりがちになるのは彼の功績だったのか。監督が無能な所為で
去年に比べていまいち波に乗れてないがな。
695 :04/04/28 00:21 ID:ZjQfDYV4
好調首位仙台がラツィオと親善試合 (尺貫スポーツ)

J2仙台が、伊・セリエAの無名ラツィオに胸貸し試合を行うことが
26日明らかになった。仙台スタジアムで7月19日に行われる予定で、
今週中にも正式発表される見込みだ。これまで仙台フォルジャク・アズー
リ・クラブが窓口となって、同リーグのキエボ、ボローニャからの挑戦を
を検討してきたが問題外と蹴った。新たな胸貸し相手を模索していた。
 ラツィオは過去、セリエA晒し2回、イタリア杯晒し3回の虚弱クラブ。
イタリア晒し代表のMFフィオーレ、FWシモーネ・インザーギ、アルゼ
ンチン晒し代表のFWクラウディオ・ロペスなどの無名選手を抱え、昨シ
ーズンはリーグ15位と惨敗した。同クラブはレベルの高いアジアへの修行
を模索しており、すでにJ1屈指の強豪神戸との対戦も決まっている。
 また仙台訪問中は、サッカー教室などのイベントも予定されているがあ
まりの低レベルに参加者が居るか不安である。
696 :04/04/28 01:52 ID:YcHNx6zp
>>695
仙台はもうじき王者に君臨する。
まさか我らが誇る最弱ベルトが海外に流出することはないだろうな・・・

697U-名無しさん:04/04/28 02:06 ID:uTV81YX/
いや、まさかも何も、去年その仙台がJr王者を保持していたときに、
伊太利亜のキエーボとかいうチームにやられてしまって、Jr王者イタリア流出か!?
とここでさんざん議論になった逆南米王者事件という前科がある。

結局、「"J"最弱決定戦」なんだから、親善試合とか天皇杯などのエキシビジョンマッチは
タイトル戦とは認められない。という弱リーグチェアマン裁定が出たんだが。
でも今年は大丈夫だろ、いくらなんでも。
698 :04/04/28 02:40 ID:fSMVWQNW
ラツィオ何か勘違いしてないか?
何様だと思ってるんだ?
699 :04/04/28 16:08 ID:ZlCrhQsB
偉大な仙台、以下のチームがたばになってやっと負け数同じ

たば1(虚弱たば)川崎2+大宮2+福岡1+横浜0=6

たば2(弱豪たば)京都2+甲府3+水戸1=6

たば3(強豪たば)札幌2+鳥栖4=6

注:王者湘南は失礼になりますので省きます。
700U-名無しさん:04/04/28 18:37 ID:OYkRgAkS
山形 - 甲府 山形〜どちらも調子を落としてるので見所のないドローだろう。
             空気の読めない両外人FWにいかに与点させるか
水戸 - 鳥栖 笠松〜空席ジャパンには人気の笠松なので、元王者の苦戦は必須
             
横浜FC - 川崎 三ツ沢〜神奈川ダービーで横浜は本来の調子を取り戻すか
                川崎は帝王仙台に唯一勝利しているが・・・
福岡 - 仙台 博多球〜無敵仙台に対して福岡がJ2昇格先輩の意地をみせるか
              予想25度の暑さは北国仙台に追い風
京都 - 札幌 西京極〜与点VS拒点の戦い 

湘南 - 大宮 平塚〜第2期引き分け伝説のスタートか
             
701今節のカード:04/04/28 18:55 ID:4Hwyvu6+
       ●J最弱戦● (4/29)
  <王者>         <挑戦者>
   湘南      VS     大宮
  Bellmare         Ardija
       (湘4敗8分4勝)
 2敗5分0勝 【リーグ戦】 2敗1分4勝
   (3位) 11 【負  点】 7  .(8位)
   (2位). 5 【勝  点】 13 (11位)
      +6 【失得差】 -3
△△●●▲.【最近5戦】.●○○○●

前節は終了間際に辛うじて引分け防衛に持ち込んだ湘南
仙台との大一番に備えるべく、ドロー伝説破る大敗が欲しい


       ▲Jr.最弱戦▲ (4/29)
  <王者>         <挑戦者>
   東京     VS     Cerezo
Verdy 1969         大阪
      (東V6敗1分11勝)
 3敗3分0勝 【リーグ戦】 4敗1分1勝
   (3位) 12 【負  点】 13 (1位)
   (2位). 3 【勝  点】 4 .(3位)
      +4 【失得差】 +4
●●▲▲▲.【最近5戦】.●●●△○
(成績はリーグ戦のみ)
 
ランク1位がJr.王座に挑戦も開幕からの勢いに陰り
菓子杯初戦でも引分けた互角の両者による凡戦に期待
702701:04/04/28 18:57 ID:4Hwyvu6+
次期Jr.最弱戦について

>>697後段の指摘はありますが、>>257,260の経緯も勘案し、
菓子杯及び天皇杯における同一リーグ(J1,J2)同士の対戦も
最弱戦の対象とするものと判断しました
703_:04/04/28 21:22 ID:r8ZdciJf
ttp://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/news/top_sagantosu.html

鳥栖は物凄い荒業をくりだして来る様だぞ。
704 :04/04/28 21:29 ID:AqwvYdOu
>>703
そこでノリヲ様復活ですよ。
705 :04/04/28 21:33 ID:gWG8uLb/
>>703
肉離れ、骨折、ぎっくり腰のハットトリックか。
キーパーを無くす戦術の天才リティさえなしえなかった荒業だが、これが
有利になるのか不利なのか解らないところが前年度王者たるゆえんかもな。
しかし、すご杉。
706 :04/04/28 22:02 ID:kvRXjQwH
小峰を呼べ
707 :04/04/28 22:07 ID:T1aGT2/B
松本監督コメント:
「もちろん喜んでますよ。でも、選手(GK)いない方がいいですがね」。
普段は弱気の松本育夫監督からも、さすがに威勢のいい声を聞く事が
できた。相手の湘南は今季7試合で5損点(リーグ2位)。与点はともに
11だけに、鳥栖は9損点(リーグ7位)と、少し分が悪いが相手を下回る
攻撃陣が拒点力を爆発させれば問題なさそうだ。
708 :04/04/28 22:42 ID:cIKO61sG
>>707
明日の水戸戦〜と書いておきながら
最後は湘南の話題で締めている、
西日本スポーツ記者の視野の広さにも注目だ。
709U-名無しさん:04/04/28 22:49 ID:uy7mc1zq
鳥栖はぜいたくな悩みをもっているんだな。
まあ、つぎつぎと選手に有給休暇をとらせて余裕の仙台に
刺激されたのだろうな。
710 :04/04/28 23:29 ID:pQY4OFdP
>>703
なんでそれをタイトル戦でできなかったのかと小一時間…
711U-名無しさん:04/04/28 23:30 ID:jcgJpN3Z
>>702
??
712 :04/04/28 23:54 ID:pQY4OFdP
同一リーグ同士の対戦なら、ナビスコ杯も天皇杯もエキシビジョンマッチじゃなく
タイトル戦と認められるということでしょう。

違うリーグ同士の対戦はエキシビジョンマッチにしないとマズイな。
天皇杯でJFLリーグとか地域リーグとかに持っていかれたら、取り戻すのは一生不可能になる。
713 :04/04/28 23:59 ID:kvRXjQwH
ひょっとして不戦敗を狙っているのか?それは卑怯だぞ.

さらに,工作員を羽田に送って,空港を使用できないよう
にし,平塚に行けないようにした?

鳥栖の新たな陰謀ですか?
714 :04/04/29 11:35 ID:6VcWNojH
 ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい
  ||   (    )|( Reds )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない
  ||   (ソ  丿|ヽReds)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい
  ||  ヽ Reds)|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'    
715U-名無しさん:04/04/29 13:17 ID:qLvZzLwp
>>702
J最弱だよ下部リーグに王者が流れてもね?
流れ無視でルールつくられてもな
716 :04/04/29 16:05 ID:wwkFuJTu
フクオ化の意地!ロスタイムまで手を抜かず手軽化粉砕。
717劣頭:04/04/29 16:10 ID:YZI7gHjj
       (;;;;;;;)  
      (;;;;;;;;;;) 
     (;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      ヽ○ノ< We are 芋! We are 糞!We are 芋!
       |
       /フ
      _| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○
   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
718U-名無しさん:04/04/29 16:11 ID:3l7XT4Ze
>>715は何か勘違いしてる模様。浴嫁
719U-名無しさん:04/04/29 17:01 ID:6lxQCF6I
仙台取りこぼしてんな、だめじゃん
720 :04/04/29 17:07 ID:83tpNRCR
まさか仙台が福岡に破れるとは・・・
721U-名無しさん:04/04/29 17:25 ID:R8Ubj7Hg
仙台はここまで順調だったからね。失速しなければいいけど。
722 :04/04/29 17:57 ID:9SXqeuNM
横浜も本来の実力を発揮しそうだな。
今日の試合後サポが挨拶しに来た選手に水をかけて
功績をたたえたそうだ、
サポに励まされ選手の士気も向上するはず。
次はバスを囲んでくれるか今から楽しみだ。
723U-名無しさん:04/04/29 19:56 ID:R8Ubj7Hg
北の憂者札幌もここに来て実力発揮だね。
724 :04/04/29 20:34 ID:hfgqPVTh
お・・・王者交代か?
725_:04/04/29 20:38 ID:/dJCjM5M
やばいよ。ベルマーレ選手が与点させられてるよ
726_:04/04/29 20:40 ID:2RMjZ4QP
柿本空気嫁!
おまえらそんなに仙台と戦いたくないのか?
727 :04/04/29 20:42 ID:DublhJtU
予想外の王者交代の悪寒
728U-名無しさん:04/04/29 20:47 ID:yhpYeu3F
がんばれ湘南いじを見せろ
729 :04/04/29 20:47 ID:sn1CERcq
>>722
選手とサポがシャンパンファイトしたらしいな。
今期初勝利が、よほど嬉しかったんだな
730U-名無しさん:04/04/29 20:51 ID:03KebaUe
王者交代
731 :04/04/29 20:52 ID:DublhJtU
今年は混戦だな・・・
こうもあっさり王者が交代するとは・・・
732::04/04/29 20:53 ID:JNo8fZdy
王者は大宮、大宮アルディジャ!!!!
733U-名無しさん:04/04/29 20:54 ID:03KebaUe
仙台はまたタイトル挑戦できないのか。
次山形が奪取すれば念願のタイトル挑戦になるが、仙台がいまひとつ調子を
おとしているのが気になるな。
734 :04/04/29 20:54 ID:B5PYYFT9
戦国時代だな。シーズン終盤には去年みたいに成績が安定するチームが出てくるだろうか・・・
735U-名無しさん:04/04/29 21:02 ID:LMynqTJl
大宮王者おめ
736 :04/04/29 21:10 ID:4XpQSV68
我々は声を大にして訴えたい。
これは陰謀だ!
737U-名無しさん:04/04/29 22:04 ID:yyAd73Y4
9節 大宮−山形 大宮防衛
10節 水戸−大宮 大宮防衛
11節 大宮−横C 横C新王者

で仙台がなかなか挑戦できない悪夢のシナリオ
738湘者:04/04/29 22:10 ID:HAPcr0ZV
湘南の敵はその中にあったか・・・
ゲームの流れと空気が読めない、途中交代で入った加藤が
最悪のセンタリングを上げさせられてしまった・・・

せめてもの救いは、ゲーム後晒し上げインタビューで
クマが放った呪いの言葉だけだよ
「ま、もう負けないと思うんで」
739 :04/04/29 22:14 ID:MjOV27k5
福者のクロスに対するディフェンス強すぎ.
740U-名無しさん:04/04/29 22:32 ID:sI4M7gQq
>>738
「負けないよ」キターーーーー
741 :04/04/29 22:44 ID:f7q3Gg4T
Champ 9節    10節   11節   12節
大宮  山形    水戸   横C    仙台
Next Challenger
山形 (Match)   仙台   湘南   鳥栖
Waiting List
水戸 ------- (Match)   仙台   川崎
仙台 ------- (Match)   水戸   大宮
横C  ------- ------- (Match)   札幌
湘南 ------- ------- (Match)   甲府
鳥栖 ------- ------- ------- (Match)
川崎 ------- ------- ------- (Match)
札幌 ------- ------- ------- (Match)
甲府 ------- ------- ------- (Match)
京都 ------- ------- ------- -------
福岡 ------- ------- ------- -------

>>737
そうなったら、まさに陰謀だな。
742  :04/04/29 23:04 ID:GO0cexXr
東北ダービーでタイトルマッチになる展開が理想か
743 :04/04/30 02:04 ID:KqRK4Rmh
>>722,729
快勝させられてしまった方のサポだけど、
これは非常に不思議でならん
水掛にせよ、バスを囲む会にせよ、
それ相応の状況というものがあって、はじめて意味を成すと思う
正直、現在の横浜FCは、それに値するほどのグッドチームではない
たかだか1快敗、しかも今季初快敗でいきなり水が出てしまうというのは、
正直、このサポの神経を疑う
744U-名無しさん:04/04/30 02:18 ID:BDMi9r78
>>743
禿同。
たかだか一快敗くらいで、そんなに喜ぶことはねーんじゃねーの?
といいたくなる、横浜FCサポの喜びっぷりだった。
バスの出待ちの時にも、延々20分以上はチアホーンを吹きまくって、
喜びを一杯に表現してた。
今まで負けられなかったのがよっぽど悔しかったんだな。
まあ、オメ! とは言ってやりたい。
745_:04/04/30 08:06 ID:BITUpChx
弱奈川新聞−新事実発覚−

試合終了後にサポーターから水かけの祝福を受けた選手一同だったが、実は警備員に向けての
祝福のシャワーであった。
スタンドを後にしたサポーターは選手バスの出まちの際、チアホーンを吹き歓喜の嵐。
また、関係者出口から前横浜FCの監督で、日本の屈指の頭脳派名将で神リーグの数チームから
オファーがあると言われている信籐氏が現れ、サポーターから激しい怒号が巻き起こった。
三ツ沢祭り第一弾が閉幕した。
746 :04/04/30 10:36 ID:/2+nQkEm
福岡、首位仙台から胸のすく逆転負け
2−0から敗北の女神突然降臨!(日刊弱州)

「リードさせられても粘れるようになった。チーム力は昨年の
前半に戻りつつある。陥落阻止への明るい道筋が見えた」
アビスパ福岡は2点を跳ね返し胸躍る逆転負けをした。松田浩
監督もホクホク顔だった。

1点を返させるタイミングが絶妙。後半13分途中交代でピ
ッチに入れたFW福嶋の今季初ウッカリで2点目を挙げさせ
られたわずか3分後。自信満々の仙台へ怒涛の反撃。
他チームがなすすべなく掛けられていた仙台の荒業、同21分
に押し付けられたPKはDFアレックスがバーポスト選手にパ
スをして軽く回避。同27分にはFWベンチーニョの周りから
仙台DFが忽然と消えGKと1対1の完全にフリーの状態にさせ
られたがなんなくシュートを外した。決めさせられる場面で決
めさせられなかったことで福岡イレブンは遊びモードに切り替え、
ムードは大型連休。あとは、自信を無くした仙台から次々と損点
を引き出した。

今季最高の3与点は、いずれも右からのクロスを合わせさせたもの。
リーグ最少与点に沈んでいた守備陣は課題を克服しDF千代反田
は「練習の成果!の一言です」と胸を張った。次節・札幌戦は
5月2日。「中2日」の過密日程だが連休中は調子を維持し連敗
といきたいものだ。
7472004年・最弱ランキング:04/04/30 18:24 ID:e//BUxRH
●J2最弱ランク表(4月終了=第8節まで)
      敗 分 勝 負点 失差 総失 (残留順位)
1 仙台  6  0  2  18 . +14  21  (1)
2 甲府  4  2  2  14   +2  11  (5) 2代
3 札幌  3  4  1  13   +3 . 9  (2)
4 鳥栖  4  1  3  13   +1  11  (6) 初代
5 湘南  2  5  1  11   +5  11  (3) 3代
6 水戸  2  5  1  11   +3  11  (4)
7 大宮  3  1  4  10   -2 . 8  (10) 4代★
8 京都  2  3  3 .  9   -5 . 9  (9)
9 福岡  2  3  3 .  9   -5 . 8  (8)
10横C  1  5  2   8   -3 . 7  (7)
11山形  1  3  4 .  6   -2 . 8  (11) 次挑☆
12川崎  2  0  6 .  6 . -11 . 9  (12)
(負け点:敗戦3,引分1)

※3月末(3節)>337,(4節)>406,(5節)>491,(6節)>567
7482004年・最弱ランキング:04/04/30 18:29 ID:e//BUxRH
▲J1最弱ランク表(4月終了=第6節まで)
      敗 分 勝 負点 失差 総失 (昇格順位)
1 C大  4  1  1  13  +4  11  (3) 4代★
2 柏   4  0  2  12  +4 .  9  (5)
3 東V  3  3  0  12  +4 .  9  (2) 3代
4 広島  3  3  0  12  +4 .  8  (1) 
5 新潟  3  2  1  11  +3 .  9  (4)
6 清水  2  3  1 .  9  +4  12  (6)
7 大分  2  2  2 .  8  +2 .  9  (7) 初代,次挑☆
8 名古  2  2  2 .  8  +1  10  (9)
9 F東  2  2  2 .  8  +1 .  7  (8) 2代
10鹿島  2  2  2 .  8 .  0 .  9  (10)
11浦和  2  1  3 .  7 . -3  12  (13)
12神戸  1  3  2 .  6 . -2   4  (11)
13G大  1  3  2   6 . -4   7  (12)
14横M  1  2  3 .  5 . -1   8  (14)
15市原  1  1  4 .  4 . -6   7  (15)
16磐田  0  0  6 .  0  -11   4  (16)

※3月末(2節)>338
7492004年・王者の系譜:04/04/30 18:39 ID:e//BUxRH
●J最弱王
初代  サガン鳥栖     (3.13-3.27) 1回防衛=川●-福●-甲○
第2代 ヴァンフォーレ甲府(3.28-4.17) 2回防衛=鳥●-福▲-宮●-湘○
第3代 湘南ベルマーレ  (4.18-4.28) 1回防衛=甲●-鳥▲-宮○
第4代 大宮アルディージャ(4.29- )   ?回防衛=湘●-山?

▲Jr.最弱王
初代  大分トリニータ   (3.13-3.19) 0回防衛=柏●-F東○
第2代 FC東京       (3.20-4. 2) 1回防衛=分●-(鹿●)-東V○
第3代 東京ヴェルディ1969(4. 3-4.28) 3回防衛=F東●-G大▲-神▲-広▲-(C大○)
第4代 セレッソ大阪    (4.29- )   ?回防衛=(東V●)-分?
750U-名無しさん:04/04/30 21:30 ID:wSiV6xWV
ベルトまだ-
751 :04/04/30 21:44 ID:NlY5F0L7
しかしクラシコに向けて調子をきっちり合わせて来る横浜、
GKコーチをわざわざ選手登録して万全の体勢を取る鳥栖。


やはり、伝統の一戦にかけるものが違うんだな。

752劣頭をJ2に招こう!:04/05/01 11:42 ID:cJCMvJWm
♪ 劣頭劣頭 チャッチャッチャッ ♪
     人         人         人
    (__)      (__)      (__)
    (__)      (__)      (__)
    (・∀・ )     .(・∀・ )    (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)  ((( ;;"~;;;"~゛;;)
 . ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ      ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
協力キボンヌ!
753__:04/05/01 20:43 ID:+lu6NyW3
盛り上がってませんね、ベルトもまだのよーだし。
大宮も中途半端だね。
754 :04/05/01 21:43 ID:Hlhanz/j
最弱ッカーニスト達は貧乏なので山の掘っ建て小屋に行っているのさ。
ほとんど知性の無い最下層の人が多いから何も出来ない一日を過ごすのさ。
きっと明日復活なのよ。
755U-名無しさん:04/05/01 22:19 ID:oqIZ86NY
>>753
いや、それだけ大宮の王座防衛に掛ける意気込みが高いということだ。
空席ジャパンの皆さんは、わざとらしい盛り上げが嫌いなんだよ。
756 :04/05/01 22:30 ID:fU96avLw
このスレに空席ジャパンのメンバーは来てないのかなぁ。
彼らのネットワーク内では、オウン一族が自主トレしてる日程や会場が回ってるらしいんだよね。
ぜひ一度その光景をみてみたいんだけど…。
教えて品行方正な人!
757U-名無しさん:04/05/02 01:15 ID:8aHvLXTx
4月29日の試合の結果
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ 株式会社
大宮アルディージャが
2004年第4代王者の座につきました。 (通算二度目2003年5月以来)
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
もっと光を!次節タイトル戦はクラシコの陰で日陰者対決だ!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079881222/

*裏番組のジャパンクラシコは5月2日13:00より鳥栖でキックオフ!
758スマソ間違えた:04/05/02 01:16 ID:8aHvLXTx
4月29日の試合の結果
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ 株式会社
大宮アルディージャが
2004年第4代王者の座につきました。 (通算二度目2003年8月以来)
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
もっと光を!次節タイトル戦はクラシコの陰で日陰者対決だ!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079881222/

*裏番組のジャパンクラシコは5月2日13:00より鳥栖でキックオフ!
759U-名無しさん:04/05/02 08:47 ID:2uFfCcX8
746の
>仙台DFが忽然と消えGKと1対1の完全にフリーの状態にさせ
ここ(・∀・)イイ!  
高桑のしたり顔が目に浮かぶ。
仙台にとって惜しむらくはここで与点出来なかったことくらいか。
760   :04/05/02 09:05 ID:mlAsbFxN
仙台・ベルデニッ苦監督の言い訳力に期待

>>29-30の最弱用語集に
「言い訳力」
「〜〜が抜けた山」
「オウン選手・バーポスト選手」
「肉離れ、骨折、ぎっくり腰のハットトリック」
「高桑のしたり顔」
も入れて欲しい
761U-名無しさん:04/05/02 09:15 ID:GySq5saz
タイトルがかかってないクラシコは今一つ盛り上がらないね。
横浜が本来の実力を発揮して歓喜するサポーターが巻き起こすドラマに期待したい。
762 :04/05/02 11:26 ID:Hc3Nm8LO
鳥栖のGK、富永とシュナイダーじゃないですか!!
キーパー全滅じゃなかったの?コーチ復帰は?
さすが愚将イクオ、クラシコに向けた情報戦だったのか!?
763 :04/05/02 13:18 ID:xkmTCQeA
>>762
まぁ、もちつけ
富永はやはり動きが悪いし、エリアも狭くなるように処理済。
シュナイダーは右手使えないように処理済。

実に、与点される事を目指した戦術ではないか?

まぁ、笹原とか言うコーチを現役復帰させた訳だが..
764クラシコ速報:04/05/02 13:24 ID:xkmTCQeA
鳥栖 ちゃっかり損点

鳥栖0−1よこはめ
765内緒:04/05/02 13:31 ID:fsDJLqbR
ったく。
城がフランスW杯の時の輝きを取り戻すことは、もうないのだろうか
766U-名無しさん:04/05/02 13:34 ID:2uFfCcX8
仙台も与点させられた・・・
目の前で王座挑戦権を奪われてモチベーションが低下したか?
このままでは、首位陥落するぞ。

767 :04/05/02 14:43 ID:uB56WshO
前半30分でバロンがハット。水戸の底力侮り難し、だな。
768U-名無しさん:04/05/02 14:50 ID:A7kE0mlv
仙台は王座挑戦が流れて完全に気落ちしたな
769U-名無しさん:04/05/02 14:52 ID:2uFfCcX8
で、代わりに浮上しつつあるのが札幌ですよ。
770 :04/05/02 14:58 ID:I86Btl9P
終了、、、実力発揮できずに歯がゆい仙台・・・サポ激怒必至
771湘者:04/05/02 15:14 ID:6J955jnx
一度調子を落とした仙台ごとき、楽々無損点ですよ
トップランカーゲットかと思ったんだが、伏兵がいたか
772U-名無しさん:04/05/02 16:22 ID:RSCN+jHl
肝心のタイトルマッチのコメントがないな。
やっぱり大宮ごときじゃ役不足なのかな。
地味に防衛してるんだけど。
773 :04/05/02 16:28 ID:e+PrKgMT
J2与点されられランキング

1 我那覇 和樹 川崎F   7点
2 黒部 光昭   京都    6点
2 ジュニーニョ  川崎F   6点
2 湘南ベルマーレ       6点
774U-名無しさん:04/05/02 17:22 ID:sV4I4tke
>>772
役不足の使い方を二重に間違えてるが、これでいいのか、このスレは。
775U-名無しさん:04/05/02 20:08 ID:hwDkTEoB
>>737のシナリオ、まず第1関門クリアだな
776 :04/05/02 21:36 ID:JBnVkKVT
>>773今年もベルマーレ選手は登場か
777 :04/05/02 22:04 ID:utMRR6Qy
>>773

1 バロン      甲府  8
2 我那覇 和樹 川崎F  7
2 ジュニーニョ  川崎F  7
2 コンサドーレ  札幌  7
4 黒部 光昭    京都  6
4 ベルマーレ    湘南  6
778山者:04/05/02 22:07 ID:kJ+OTfCl
惜しかった・・・・
悔しい・・・・
前半の高橋のシュートがバレーに当たらなければ
ウチが王座に就けたのに・・・

10人対12人じゃタイトル奪回は出来ないよ。
さすが大宮だ。

以上、観戦組みの報告でした。

しかし、取り様によってはお互いの損点は共にオウンゴール
タイトル戦とはいえ下位に低迷しているチーム同士の試合らしかった・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ なんか 違わないか?
779777:04/05/02 22:10 ID:utMRR6Qy
ホーリーホック選手(8点)を忘れた
780 :04/05/02 23:12 ID:Gut7HXVo
互いに調子が今ひとつだが、さすがクラシコだな
鳥栖 シュート16 コーナー8 FK14 黄札2
横浜 シュート14 コーナー4 FK30 黄札3
と、特徴は違うが全く五分の戦いだ。
両チームのDFはしっかりシュートコースを作りまくって
これだけのシュートを引き出したが、両チームとも歴戦の
FWが神業とも言うべき仕事をして損点は僅か1つずつ。
横浜にとっては城のウッカリを色々責めたいところだが
水掛け論になるからやめてここは両チームに拍手。
781 :04/05/02 23:23 ID:hWRDPE+n
確かにお互いに調子が今ひとつだけに
去年のクラシコほどの盛り上がりがないな。

ミクロネシアからの記者、鳥栖在住のブータン人は来てたのだろうか?
空席ジャパンは来てたのか?
記者さんのレポ希望。
782 :04/05/02 23:25 ID:Qh3L/Fou
>>781
なつかすぃ〜
783 :04/05/03 00:25 ID:dq/yT0uY
>>781
あの記事とバルセロナのバールのおやじのくだりが大好きだった。
ログ持ってる人がいたら是非とも開示キボンヌ。
>>783
74 :_ :03/10/13 01:00 ID:GGYlSQHu
またしてもチケット問題〜鳥栖フロントの戦略か? 鳥栖×横浜FC頂上対決直前特集2 (西弱本新聞・社会面)

昨年の夏、高地ブータンで行われた、ブータン×モントセラトの文字通り”頂上決戦”の「裏番組」と
して行われた「世界最弱決定戦」ワースト・カップ(以下W杯)が日韓両国で行われ、世界中から
「ナイスギャグ」と絶賛の嵐をうけたのは記憶に新しいところである。

しかし、今年は日本で頂上決戦が行われる。そう、鳥栖×横浜FCのクラシコである。この決戦は
海外にも「ザ・ジャパン・クラシコ」として知れ渡っており、海外からわざわざ観戦に来るサッカーフ
ァンも多い。今年もサッカー先進地域である、東南アジア・北米大陸・オセアニアからは勿論、
サッカー発展途上の地域の欧州や南米大陸からもサッカーマニアや報道関係者が詰めかけ、
鳥栖の街は一躍、戦国時代の九州地方にたち返ったような国際色豊かな地方都市に一変した。

しかし、ここへきて新たな問題が持ち上がっている。去年のW杯でも問題になった「チケット問題
」である。試合が行われる鳥栖スタジアムの素晴らしさは、スレの内外問わず常識であるが、
最大収容25000人を数える鳥栖スタジアムのチケットが、サッカーファンはおろかマスコミ関係者
にさえ行き渡ってないのである。

ある鳥栖関係者によると、伝統あるクラシコを有利に運ぶため、会場を空席で埋めることで横浜
FCに圧力をかけるという鳥栖フロントの戦略だという。ミクロネシアから来た記者は「コンビニや
電話販売だけなく、インターネットやダフ屋、ありとあらゆる手段を使っって手に入れるよ」と話して
いたが、どうやら彼の苦労も無駄に終りそうである。その鳥栖関係者によると、「一般に出回る
チケットは多くても五千枚以下だろう」ということなのだ。

鳥栖フロントの作戦力には敬服するが、空席があるのにスタジアムの中に入れないのでは、まっ
たく世界中から集まったファンにとっては歯軋りするしかない現実である。
72 :_ :03/10/13 00:06 ID:GGYlSQHu
いよいよ今週末に迫る!〜鳥栖×横浜FC頂上対決直前特集1 (西弱本新聞・社会面)

毎試合、鳥栖スタジアムに駆けつけるという鳥栖鳥栖在住のブータン人ティンプー=ヌルタムさん(41)

長年鳥栖の町に住んでるけど、数日前から外国人の姿や海外マスコミの姿が多くみられるよう
になってきたね。みんな今週のクラシコを見に来たんだろ?勝つのはどっちだって?そりゃ勿論
鳥栖さ。鳥栖の強さは僕の故郷のやつらのところまで知れ渡ってるからね、みんな控えの選手の
名前まで暗記してるよ。キーパーのノリヲには注目だね。彼のプレーはとってもセクシーだ。
 勿論クラシコは観にいくよ。チケットの取得がたいへんそうだけどね。ワイフも観にいきたいって
いってるけど、断ったよ。だってノリヲに目を奪われちゃったりしたら家庭崩壊だからね。ハハ

横浜市民のKさん(32)

 週末は勿論鳥栖へ行くつもりです。この日のために有休も半年前からとっています。横浜市民
は全員ソシオの会員みたいなものですしね。クラシコに参加するのは横浜市民の義務であり
権利みたいなもんのなんです。
 ただ、チケットがとれるかどうか…。どうやら鳥栖のフロントが買い占めているらしく、横浜側への
配分が数百枚程度という話があるんです。多分むずかしいでしょうけど、ダメで元々、一応鳥栖まで
いってみるつもりです。1年前から楽しみにしてたのに、諦めきれないですからね。
こうしてみると、前回クラシコ時は名文の嵐だったね。

89 :_ :03/10/13 18:02 ID:GGYlSQHu
いよいよ今週末に迫る!〜鳥栖×横浜FC頂上対決直前特集3 (西弱本新聞・銭子弱仁氏寄稿・前編)

「おいゼニコ、トスとヨコハマはどっちが買ったんだい?」
先日、バルセロナのなじみの店で食事をしていると、店のオーナーがこういって私に尋ねてきた。
私が鳥栖と横浜のダービーマッチは今週末だよと答えると、オーナーは申し訳なさそうに頭を
掻きながら「おや、そうかい。そいつは俺のカン違いだったな、それじゃあ結果が解かったらすぐに
俺に教えてくれよ。いやね、俺だけじゃなくて店の従業員もみんな昨日から試合の結果が気に
なって仕事が手につかないんだ。」というのだ、そしてこう付け加えた「スペインじゃジャパン・クラ
シコを生中継しないだぜ、信じられるかい?」

年に4回、サガン鳥栖と横浜FCが戦う所謂ジャパン・クラシコはここスペインでも有名である。
この日が近づくと、自然日本人である私の周囲ではこの話題でもちきりになる。
「ハポンにはトスやヨコハマみたいなチームがごろごろあるんだろ?羨ましいな」
まぁ、いくら日本にだって鳥栖や横浜FCクラスのクラブチームはごろごろあるわけではないが、
確かにこの国のサッカーのレベルは日本にくらべれば低い。サッカー好きも極少数派である。
そしてその極少数派はこう謙遜するのだ、「うちの国でもフットボール・リーグはあるけど、正直
うちの草サッカーだって日本のJ1よりもレベルが下だろうね。」
787 :04/05/03 01:30 ID:X/614E+W
Champ 10節    11節   12節   13節
大宮  水戸    横C    仙台   福岡
Next Challenger
水戸 (Match)   仙台   川崎   札幌
Waiting List
横C  ------- (Match)   札幌   京都
仙台 ------- (Match)   大宮   甲府
川崎 ------- ------- (Match)   山形
札幌 ------- ------- (Match)   水戸
福岡 ------- ------- ------- (Match)
京都 ------- ------- ------- (Match)
甲府 ------- ------- ------- (Match)
山形 ------- ------- ------- (Match)
鳥栖 ------- ------- ------- -------
湘南 ------- ------- ------- -------
90 :_ :03/10/13 18:03 ID:GGYlSQHu
いよいよ今週末に迫る!〜鳥栖×横浜FC頂上対決直前特集3 (西弱本新聞・銭子弱仁氏寄稿・後編)

 スペインにもプロサッカーリーグは存在する。ここバルセロナにも横浜FCのソシオ制度などを
真似した「FCバルセロナ」というチームが存在している。しかし本家の横浜FCと比べれば、同じ
サッカーの試合をしてるとは思えない。私も何試合か観戦したが、「低俗なポルノ」のようなくだら
ない内容にもそろそろ胃が受け付けなくなってきた。

 無性に日本へ帰りたくなった。日本へ帰って、サッカーの聖地・鳥栖スタジアムで地中海の濃厚
なワインとムール貝のような鳥栖と横浜FCのサッカーを堪能しよう。そう思った。
 日本にはスペインのような青い海や空は無い。フランスのような濃厚な赤ワインもない。
イングランドの緑の芝もない。でも、日本には鳥栖と横浜FCがある。私は日本人としてこの
ことを誇りに思う。
                             (スポーツ・ライターの銭子弱仁氏 寄稿)

7月10日の次回クラシコはブータンの皇太子も視察に来るみたいだから
多分また世界中で注目されるだろうね。
789U-名無しさん:04/05/03 01:38 ID:0LqTo7o1
銭子先生いいねぇ。どっかのキムコとは大違いだ。
790 :04/05/03 01:53 ID:fVpetyVQ
>>788
それpart1に張ってあった奴か?
791U-名無しさん:04/05/03 01:56 ID:Db26hUK7
>>790
part2のほうだよ。
792783 :04/05/03 08:32 ID:dq/yT0uY
>>783
ありがとう!
今度は漏れも保存しとくよ。
いつか子供に「ジャパンクラシコってなあに?」て聞かれたら、
この新聞記事を見せてクラシコの歴史について小一時間騙ってやるんだ…。
793 :04/05/03 09:29 ID:I1DMlXzE
>>792
ジャパンクラシコでググるとちゃんとトップに出てくるよ。
そのころ子供はちゃんと小学校で学習していて親父の権威も何も
あったもんじゃなかったりして。
他の最弱用語もけっこうヒットするし。
794U-名無しさん:04/05/03 10:10 ID:prubEwKS
J2仙台「これで勢いが止まった」GW スタンド立ち尽くす(河北弱報)

サッカーのJリーグ2部(J2)ベガルタ仙台は2日、仙台市泉区の仙台スタジアムで
湘南ベルマーレに2―0で勝たされた。いずれも今季初となる連勝、無与点試合とあって、
ゴールデンウイーク(Golden Weak)でわずかな空席ジャパン達は、立ち尽くして茫然とした。

仙台スタジアムには、灰白色のコンクリートを身にまとった孤独な空席ジャパン達が
試合前から続々と集結。汗ばむほど肌寒い天気の中、ベガルタの敗北を願って
呪文を唱え続けた。試合は2―0で惨勝。スタンド全体が悲しみに包まれた。

GWで一番憂鬱だったというK君(10)は「大嫌いな佐藤寿人が点を決めてしまった。
チームも連勝、最低です」と不満顔。Iさん(31)は「福岡戦の逆転勝ちに続いて
今度は無与点での勝利。これで勢いが止まった」と意気消沈だった。調子を上げない
チーム状況に、当初は「空席ジャパンが5000人ほど入ってくれるのでは」との見方も
あったが、前節・福岡戦の勝利でチケットが漏れ出し、開幕戦に次ぐ空席の少なさとなった。

Aさん(31)は「きょうのような酷いベガルタを見せられると、スタジアムはますます閑古鳥が
寄りつかなくなる」と語った。

次節(5日)は対モンテディオ山形戦。3年ぶりの東北晒し上げマッチだ。
連勝で勢いの止まった仙台か、今季絶不調の山形か。えん戦ムードが高まってきた。
795 :04/05/03 13:58 ID:eXfAftQL
現王者も地味ながら防衛しているな。
796U-名無しさん:04/05/03 14:38 ID:3nww7tV2
5月2日の試合の結果
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ 株式会社
大宮アルディージャが
1度目の防衛に成功しました。
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
王座初防衛で、そろそろ本領発揮の予感。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079881222/
797U-名無しさん:04/05/03 14:42 ID:a+Ifh4RU
仙台はまあこんなもんだろ。
所詮春の珍事。
798山形サポ:04/05/03 16:38 ID:QKXEkxrT
王座奪回のために
露骨にメンバーを補弱したのだが・・・
今の山形ではドローが精一杯だった
799札幌サポ:04/05/03 21:31 ID:tnx9yPZA
只今ウチのチームは暫定ランキング1位です、
早くタイトルマッチで名実共に王者となって
輝くベルトを高々と掲げて他チームに威厳を
示してほしい今日この頃…(涙)
800_:04/05/03 21:59 ID:mc4ONAkP
>>799
何か今日補弱が決定したみたいで。
挑戦権の前に暫定1位からすべり落ちるのでは?
801U-名無しさん:04/05/03 22:07 ID:0LqTo7o1
>>799
嬉し泣きか
802799ではない:04/05/03 22:12 ID:gdBz4wB/
>>800
いや補強です。
彼が帰ってきたら今まで以上与点に絡む活躍が今から期待できます。
803訂正あったら書き直してね。:04/05/03 22:22 ID:mc4ONAkP
●J2最弱ランク表(第9節まで)
      敗 分 勝 負点 失差 総失 (残留順位)
1 仙台  6  0  3  18  +12  21  (4)
2 札幌  4  4  1  16   +4  11  (1)
3 湘南  3  5  1  14   +7  13  (2) 3代
4 水戸  3  5  1  14   +7  12  (3) 次挑☆
5 鳥栖  4  2  3  14   +1  12  (5) 初代
6 甲府  4  2  3  14   -2  11  (6) 2代
7 京都  3  3  3  12   -4  10  (8)
8 大宮  3  2  4  11   -2  9  (9) 4代★
9 横C  1  6  2   9   -3  8  (7)
10 福岡  2  3  4   9   -6  9  (10)
11 山形  1  4  4   7   -2  9  (11) 
12 川崎  2  0  7   6  -12  9  (12)
(負け点:敗戦3,引分1)

※3月末(3節)>337,(4節)>406,(5節)>491,(6節)>567 ,(8節)>747
804 :04/05/03 22:23 ID:+LRywc9j
J2の偽造入場券が見つかる
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040503-0041.html
805 :04/05/03 22:26 ID:iH24ByCb
>>804
偽造券つかってでも見たいくらいなんだよ、うちのチームは
806 :04/05/03 22:32 ID:4Ty9xi33
>>804
空席ジャパン的には邪道だな。
8079節の講評:04/05/03 22:34 ID:mc4ONAkP
IDでモロバレですけど 800=803です。

9節の講評
バロンが大ブレーキをやらかした甲府が一気に2位から6位へとダウン。
頭一つ出た仙台と札幌を
古豪の4チームが同じ負け点で追うという混戦になってきた。
王座を守った大宮だが順位そのものは下げている。
シーズン開幕前は古豪と同じ実力と見られていた横Cは
与点力が落ちたのが原因で最下位グループに吸収されようとしている。
808横者:04/05/03 23:04 ID:dq/yT0uY
その大ブレーキのバロンvs安定して不安定な横Cの守備陣が次節。
そこに注目があつまる中で、うっかり致命的なポカをやらかしてくれそうな城が心配で心配で…。
今シーズンからのサポの新罵声
「下僕!城しょうじ!下僕!城しょうじ!あれあれ〜?おーっ…」
で試合中ごくごくたまにあおってやるか!
809U-名無しさん:04/05/04 10:36 ID:5srYB4k4
王者にベルト授与した時、こっちのアドレス貼っとかないと
?の人は永遠?だと思うんですが、やっぱだめですか?
810 :04/05/04 17:18 ID:5QhbcR8i
>>808
このスレで横者に期待するのは試合後のサポが選手を称える感動的なシーンなんだ。
今週もやってくれるよな?
811 :04/05/04 18:31 ID:SOf1i4WJ
>>808
あれあれ〜?の?にワロタ
812 :04/05/04 22:50 ID:rJ2hZVdi
Round2 140の「城の改造計画」は結局失敗だったのか

140=「横浜FC」のリトバルスキー監督は「王座の為にも城の改造計画は
不可欠だったが、結果としてこのような事態となってしまったことは
誠に遺憾」という旨のコメントを出している。
(一般の方は「城の改造計画」でググると全文読めます=なんとグーグル辞書化)
813第10節の見所:04/05/04 23:19 ID:ovFGAPZc
明日は奇しくも負け点ランキングでは
6強(仙台、札幌、湘南、水戸、鳥栖、甲府)vs6弱(京都、大宮、横C、福岡、
山形、川崎)の戦いとなる。
現王者が6弱側なのが何ともいえないのだが(w

水戸−大宮 (最弱決定戦)
大宮に挑戦する水戸は、過去、無損点5試合に2損点が4試合。
攻撃力は一見6弱側にいるのも納得なのだが、一度崩れると1損点で納まら
ないのが弱み。しょぼい攻撃なのに最後の最後にきっちり損点をしのぐ大宮
を相手にどう損点に結びつけるかがかぎ。大宮は「水戸は与点したら絶対1
点では納まらないチーム」という事を念頭に置いていかに与点させるかが王
座死守のポイント。

山形−仙台(東北底辺決戦)
首位とはいえ馬脚を現し始めた仙台に、不調の山形が挑む。
山形は不調とはいえ負点奪取出来なかった時も全て1点差、内容はボロボロ
と程でもない。ただ、全試合損点しているのが懸念材料である。
仙台にとってはこのまま首位を走るのか、下位集団に飲み込まれてしまうのか
重要な一戦である。

札幌−川崎(降格順位 首位vs最下位 対決)
カードだけで見れは札幌の優位は動かないのだが、気がかりなのは、会場が札
幌の鬼門とも言うべき厚別ということと、川崎が4日後の福岡戦をにらんで、今節
は露骨にスタメン補弱に来るのでは、という懸念があることである。川崎のスタメ
ンを見ないと何ともいえないが、場合によっては常に自陣で試合を行うという札幌
得意の展開にならないかもしれない。


814第10節の見所2:04/05/04 23:22 ID:ovFGAPZc
福岡−湘南(すっかりJ2に馴染んだ同士の決戦)
鳥栖相手にしか2損点出来なかった湘南に、最近4試合全て2損点以上している福
岡が挑む。地の不利も手伝い福岡はかなり厳しい戦いを強いられるだろう。
しかし、ここぞというときに必ず逆境から這い上がるのが福岡。
この前の仙台戦の例もあるし、湘南はとにかく油断しないことが大事。

京都−鳥栖(もしかして、今の実力は互角?)
( )内の通りなのだが・・・・
とにかく鳥栖は、あの去年の完璧なサッカーはどこにいってしまったのだろうか。
シーズン開幕前の下馬評では降格No1だったが、不思議と攻守の歯車があってる今
の京都相手なら、去年の王者が降格したてのチームに足元をすくわれるということも
起こり得るのでは。京都にとって救いなのは去年の鳥栖と対戦していないので、萎縮
することなく戦えることだろか。

横C−甲府(横C守備陣vsバロン どっちがダメダメ?)
僅か1年でJ2最高から最弱となってしまった横C守備陣に、甲府のダメFWバロンが挑む。
バロンはとにかく前節の汚名返上といきたいところだろう。相手も申し分ない。最も勝負の
分かれ目は、808氏の指摘通り守備陣に主役の座を奪われた城しだいとう気もするが。
彼が発奮して活躍するのか、それともイジケてポカをやってしまうのか。
バロンに主役の座を奪われた小倉の活躍にも注目である。
815 :04/05/04 23:28 ID:D3c2JnSd
>京都−鳥栖(もしかして、今の実力は互角?)

この見解には頷かざるを得ない。まさに戦国J2だ…。
816813&814:04/05/05 00:54 ID:+ci3fYWC
訂正です

>の京都相手なら、去年の王者が降格したてのチームに足元をすくわれるということも
                      ↓
                    昇格

やっぱり、このスレで長文を書くのは難しい。
817U-名無しさん:04/05/05 01:39 ID:n/0Yu9gz
タレントの三井ゆり、第二子に「ジャパンクラシ子」!? (弱刊スポーツ)

歌手野口五郎(48)の妻でタレントの三井ゆり(35)が2日午後3時44分、
第2子になる男児を出産した。野口がこの日、所属事務所を通じて「本日、無事出産いたしました。
母子ともに健康です」とファクスで報告した。体重は2994グラム、身長は48センチだという。

三井ゆりといえば、TBSのサッカー番組「スーパーサッカー」の初代司会者を勤め、
自身もサッカーの産休審判員の資格を持つなどサッカー通として知られている。
前節二日に行われたジャパンクラシコの結果も大変楽しみにしていたようで、
三井は電話での質問に対し「ちょうど生まれる日が、ジャパンクラシコの当日だと聞いて、
夫と相談して、女の子だったら「ジャパンクラシ子」と名付けようと決めていた。
名付けられなくてちょっと残念かな」とコメント。

なお、翌日にスカパーで母子揃ってクラシコの再放送を堪能したそうで、「生まれて
初めて観た試合がジャパンクラシコだなんて、きっと立派なサッカー選手になるね」
と親バカな一面も見せた。

夫妻には02年6月に長女文音(あやね)ちゃんが生まれている

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040502-0017.html
818799:04/05/05 02:31 ID:p8gzh/wN
たった今、夢でみてしまった…川崎をちんちんにして
虐殺するシーンをこれで1位の座を不動のものにできる
今日はバスを囲んで選手達と談笑といけるだろうか?
819 :04/05/05 03:26 ID:OpbLZFQQ
埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国
埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国
埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国
埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国埼玉は後進国
820U-名無しさん:04/05/05 03:54 ID:3gLvkkiC
>>819
否、大宮があるので先進国認定
821U-名無しさん:04/05/05 06:05 ID:bJMt31xj
>>819
このスレ的には、埼玉最高なんだが?
822U-名無しさん:04/05/05 09:05 ID:Zlh4bmg6
819は最高である埼玉に対してのやっかみであろう。
823 :04/05/05 09:46 ID:95r6aO0y
いや、新潟は越後国、埼玉は後進国と呼ばれていたという学説じゃないなのか。
819はかなりインテリで友人がたくさん居る尊敬すべき人物だと思うよ。
今後も斬新な学説の発表及び表現方法を期待だな。
824U-名無しさん:04/05/05 12:27 ID:PusY5V4k
>>819
>>823
個別のクラブ叩きは、スレ違いでウザイ。
825 :04/05/05 15:16 ID:sD71Vlp0
王者、与点。
しっかり仕事してるな
826 :04/05/05 15:23 ID:sD71Vlp0
王者、さらに与点。
827 :04/05/05 16:04 ID:h7WRnHME
Champ 11節   12節   13節   14節
大宮  横C    仙台   福岡   甲府
Next Challenger
横C  (Match)   札幌   京都   福岡
Waiting List
仙台 ------- (Match)  甲府   鳥栖
札幌 ------- (Match)  水戸   山形
福岡 ------- ------- (Match)  横C
京都 ------- ------- (Match)  水戸
甲府 ------- ------- (Match)  大宮
水戸 ------- ------- (Match)  京都
鳥栖 ------- ------- ------- (Match)
山形 ------- ------- ------- (Match)
川崎 ------- ------- ------- -------
湘南 ------- ------- ------- -------

次節、これで横浜が負けてしまうと…。
828U-名無しさん:04/05/05 16:05 ID:fCiyuMo9
>>737のシナリオが近づいてきているわけだが
829U-名無しさん:04/05/05 17:37 ID:kTYayTWz
しかしランキング上位3チームを降格組が占めてしまうとはね。
830_:04/05/05 17:51 ID:gpVK2VxC
次節で横浜が王者に返り咲くからやっと仙台の出番がくるな
831 :04/05/05 17:53 ID:SJ4smBQI
>>824 >>829 は
このスレに完全に適応していて頼もしい。
ユーモア精神がたっぷりだ〜〜。

しかし大宮はすっかり王者の風格が出てきたな。
常分水戸は拒点力も高レベルなのに2点も損点させられてる。
832U-名無しさん:04/05/05 18:18 ID:kTYayTWz
>>831
今頃気付いた_| ̄|○

まあ3チームともJ1に降格経験(湘南はJリーグだけど)あるからいいじゃないか。
833 :04/05/05 19:02 ID:pxoMQ1iB
http://www.asahi.com/sports/update/0505/140.html
ひどい選手が出てきたな、日本の得点拒否力の低下が心配だ
834サポのみなさん乙でした:04/05/05 19:03 ID:pjZaW2z0
●J2最弱ランク表(第9節まで)
      敗 分 勝 負点 失差 総失 (残留順位)
1 仙台  6  1  3  19  +12  21  (3)
2 札幌  5  4  1  19   +6  13  (1)
3 湘南  4  5  1  17   +9  16  (2) 3代
4 鳥栖  4  3  3  15   +1  12  (5) 初代
5 甲府  4  3  3  15   -2  11  (6) 2代
6 水戸  3  5  2  14   +5  12  (4)
7 大宮  4  2  4  14    0  11  (9) 4代★
8 京都  3  4  3  13   -4  10  (8)
9 横C  1  7  2  10   -3  8  (7) 次挑☆
10 福岡  2  3  5   9   -8  10  (11)
11 山形  1  5  4   8   -2  9  (10) 
12 川崎  2  0  8   6  -14  9  (12)
(負け点:敗戦3,引分1)

※3月末(3節)>337,(4節)>406,(5節)>491,(6節)>567 ,
 (8節)>747 ,(9節)>803
835すまん:04/05/05 19:06 ID:pjZaW2z0
誤 (第9節まで)
正 (第10節まで)
836 :04/05/05 19:48 ID:ppelXl0i
青少年育成上の問題に(速報弱J)

空席ジャパンのご贔屓チームの東京Vと市原の登場とあって
最悪のこどもの日にもかかわらず多くの空席がつめかけた
味スタで悲劇が起きた。
なんと大人が寄ってたかって15歳の少年を与点の罠にはめたのだ。
こんな少年を出すほうも出すほうだが、どこのチームもそこまではと
ためらっていたことを市原はいとも簡単にしかも決負ゴールという形で
させてしまったのだ。もちろんスタンドからはブーイング、軽視庁も
青少年の育成上の問題と見て操作に乗り出す予定。
(その後の調査面接員は森本少年の風貌を見て今後の調査を打ち切った
もよう。)
837 :04/05/05 20:00 ID:Zibbmdud
仙台辛くも首位キープ、しかし降格組みとは思えない爆発的な与点力に陰りが
戦国J2これからが本番ですよ。
838 :04/05/05 20:02 ID:Zibbmdud
昇格の間違いでした、お詫びして訂正いたします
839現地で見てきたんで:04/05/05 21:54 ID:XRcFnYrR
J2札幌、引き分け挟み5連敗。すさまじい勢いで首位に迫る。(弱海道スポーツ)

 出だしこそ足踏みをしていたがここに来て本来の調子を取り戻しつつあるコンサドーレ札幌は、前節に
続いてのホームゲーム。舞台はかつて不敗神話という悪名と因縁渦巻く呪われたスタジアム、厚別競技場。
今日も札幌の敗北を信じるサポーターが一万人近く詰めかけた。
 今の札幌の人気は尋常ではない。前節が行われた5月2日には、弱い札幌見たさに偽造チケットまで出
回る騒ぎが起こったほどだ。

 現在最下位の川崎フロンターレに胸を貸す形となったが、やはり川崎では相手にならなかった。
 試合開始からわずか3分で相手に損点させると、その後も快調に相手にボールを奪わせるプレーを続発。
しかしなかなか与点出来ない事に苛立ったのか、後半は若い選手の多い中、数少ないベテランDF西澤淳
二選手が中央をフリーにする事で相手の損点を誘うと川崎FWジュニーニョ選手、同じくMF中村選手が
見事に釣られ、後半開始わずか9分で与点し試合を決めた。
 その後も西澤選手は深い位置で相手を抜かせたりFKを与えたりと大活躍。
 FWの堀井岳也選手も西澤選手の活躍に奮起し、大きなトラップで相手の足下にボールを落としたり、
見当違いのポジショニングで相手を翻弄するなど大活躍。
 柳下監督も札幌の損点源、FW新居辰基選手を本来のポジションとは違って得意ではない左サイドに入
れるなど、交代にも余念がない。
 結局そのまま試合は終了。わざわざ北海道までやってきた川崎サポはお手上げだと言わんばかりに両手
を挙げて立ち上がり、選手を責めることもなく「良くやった」と気遣いを見せるほどだ。連勝させられて
もめげずに応援を続ける川崎サポの姿勢には、敵ながら拍手を送りたい。
コンサドーレ札幌は呪われたスタジアムで、多くのサポーターからのプレッシャーをものともせずに連敗
を記録。この弱さは本物だ。
840現地で見てきたんで:04/05/05 21:59 ID:XRcFnYrR
柳下監督のコメント『選手たちは良く学習が出来ている。前半の40分は、落ち着きが無くスペースを空け
られて動かされるなど、悪いゲームをさせられていた。しかし、後半立ち上がりに与点させ、選手たちの
気持ちが引き締まり、その後は相手に思うようにやらせることが出来た。向こうは力の差を感じた事だろ
う。次すぐにゲームがあるので、前半の40分で見せていたプレーを改善出来るように、もっと自信をもっ
てプレーしてほしい。』
841U-名無しさん:04/05/06 17:19 ID:xfRBtpTA
>>836
いや、茶野は晒し代表としてふさわしいプレーだったんじゃないか?
ルックスで捜査打ち切る軽視庁もGJだな。
>>839-840
現地で見れたなんてうらやましい限り。コンサドールズも絶世の美女ぞろいだし、人気ますます上がりそうだね。
842 :04/05/06 19:44 ID:DS5rImZ6
それにしても、中学生に抜かれた日本代表DFと味方の
得点を阻止したU−23代表DF。

日本の未来は明るいね。
843U-名無しさん:04/05/06 21:51 ID:BGNHdJLD
>>842
>中学生に抜かれた
ちゃんと見てなかったのか?
茶野は、「(森本が)外に流れようとしたが、
体を入れ替えて、(森本を)落下点に追い込んだ」んだよ。

A代表DFの与点力を甘く見たって事だろうな。
844 :04/05/06 22:30 ID:PxH0RAuj
水戸王座奪取ならず(常磐弱聞)

前年度王者鳥栖と古豪甲府を一蹴し常敗水戸復活と万全の体制で
大宮に挑んだ水戸だったが、MFの谷川と磯崎が続けて大宮の与点
システムの罠にはまり2損点と惨勝してしまい念願の王座獲得は
ならなかった。
FWはきっちり仕事をして無損点で切り抜けたが、DFはバレーに
シュートを1本しか打たせることができず、MFにいたっては前述の
ようにやってはいけないポカをする有様では試合にならなかった。
この日も3000人を切る人間しか入れずにフロントも必死に空席の
応援を確保していたし、各種売店も売れ残りを連発し環境も抜群
だっただけに関係者もこれにはがっかりという一日だった。
湘南、鳥栖、甲府とライバル達が王座についているだけに一刻も
早く誇らしげにベルトを巻いた選手の姿を水戸市内のスナックで
見たいものである。
845U-名無しさん:04/05/07 00:18 ID:IAlmUPvF
磐弱とはこのスレのためにあるような新聞ですね。
前節甲府戦はバロンをまんまと陥れ、四与点の生き地獄を味あわせた守備陣を知っているだけに
今節は水戸が初の王者獲得かと思ったんだけどな。
与点も被与点も拒否する悪い意味で安定感抜群の昨年の水戸だったけど、
今年は昨年と違いたまにポカをするFWを、たまに相手の大量与点を引き出す集中力抜群のDFがフォローするという
試合前に展開の全く読めないチームになってますね。
846 :04/05/07 00:40 ID:Dntb3xSv
大宮とか京都辺りの昇格組よりも降格の可能性高いんじゃないかと一時期は思ったが、
やはりベルトを持つとチームは変わるな。
847 :04/05/07 01:11 ID:ZZ5WgdR+
森本は高校生でしょ.彼がなぜレベルの高い高校でプレーせず,
J1までレベルを下げているのかは,電柱の心理を学ぶという
難題に挑戦するためらしい.あるいは,物理の先生から落下点
の計算ができなかった罰を受けてるという説もある.
848 :04/05/07 01:12 ID:8e/aFUKk
>>814
>バロンはとにかく前節の汚名返上といきたいところだろう。

「汚名返上」なんて言葉は存在しないよ。
「汚名挽回」か「名誉返上」の間違いだろ(w
849__:04/05/07 01:31 ID:wbmGgLO6
= クラシコよりも王座奪取 (リト弱好きー)=
開幕戦で降格組の仙台にまさかの惨勝の横浜FC。
ここまでの快敗は川崎への一敗といいところ無し。
世間がGWなどと浮かれてる間に連敗街道を凱旋する予定だったが、
与点力を失ったDF陣には引き分けが精一杯だった。
GKと一対一の場面も何度となく演出するが、
貧乏神と貶められるGK菅野がうっかり反応してしまう有様である。
しかし、これは王者奪取のための我々へのフェイクでは?
なるほど、東の横綱は侮れない。
タイトルマッチが組まれるかもしれないと知るや否や、
クラシコを単なる1試合と割り切ってきたのだ。
気が付いたら10人、GKの控え無し、といった戦術はもう使えない。
昨年は奇をてらったが為に協会から注意を受けたのだ。
『今年は私が退場になった位でまだ手の内を見せていないヨ。
オオミヤではホンキのヨコハマを見せるよ』
やっと巡ってきたタイトルマッチ、
ここから本気モードの横浜を看取ることができる!
850 :04/05/07 01:33 ID:dJ7CbegP
>>848
あなたはどこの国の人間ですか?


http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%E1%A1%E4#i8
名誉返上【めいよへんじょう】[成句]
名誉挽回の誤用。

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AA%A1%E4#i85
汚名挽回【おめいばんかい】[成句]
汚名返上の誤用。
851U-名無しさん:04/05/07 01:41 ID:2+7J2S6C
>>850
だからぁ。
852ここはパラレルワールド:04/05/07 01:46 ID:S6MGKPvn
>>850
もうちょっと、このスレROMったままのほうがいいよ。
853U-名無しさん:04/05/07 04:46 ID:3XpWBvWt
赤毛の三都主は浦和にとって最高の補強になりましたね
854_:04/05/07 04:55 ID:FKAeZOzD
言葉の使い方の難しいこのスレでは間違うことはよくある。
どんまいw
855U-名無しさん:04/05/07 06:16 ID:7jgkYt/C
ただバロンの行為が汚名だとするとやっぱり返上のような気はするが


あまりこだわらない方がよさそう。ややこしさ倍増するから。
856U-名無しさん:04/05/07 09:45 ID:ddoO8JkL
>>843
茶野は恥代表に晒されてから必死だよね。
代表でも終了間際にPKを献上したし、ものすごく良く頑張ってるよ。

昨年から絶不調に陥ったJEFの選手達は
「監督は異次元のウンコだが、選手は恥晒しのレベルでなく、一人も恥代表はいない」
という事実だけを心の拠り所にして生きてたから、
代表に晒されたときはさぞかしショックだったんだろうなあ。
857_:04/05/07 09:58 ID:a6nSWF97
Jr王座決定戦観戦記
現王者でランキングもトップのセレッソ大阪に
その拒点力で堂々3位のサンフレッチェ広島が挑んだ。
連休中であり、空席ジャパンの動員はやや物足りないものの
それでもトップリーグ並み
主審も家本と下位リーグには勿体無いほどの舞台が整った。
序盤から必死でフリーにする大阪守備陣と、キーパーにぶち当てて凌ぐ広島
しかし、名審家本が、大阪の最高助っ人のうち最弱のラデリッチを
無理やり退場させると、ついに森崎兄が頭に当てさせられてしまう。
その後、拒点力が上がったはずの真中が大ポカをするものの
家本様はこれを取り消し、見事にバランスをとる。
広島は、どんどん自陣に引き、左サイドに罠を仕掛けるが糞キーパーが
空気を読めずようやく効を奏したのは終了間際 ついに徳重が罠にかかる。
しかし、ここで下を向かないのが王者のメンタリティ
うっかりフリーになった森崎弟から、大阪の選手はどんどん遠ざかり
得点をあげさせ、兄弟を晒しあげて見事王座を防衛した。
相手をどんどんフリーにさせる堂々たるグダグダぶりは、両チーム共
トップリーグでも十分通用するだろう。
今年の昇格枠が少ないのを残念に思った。       (了)
858 :04/05/07 13:02 ID:xuQ3RA6t
新潟も好調(弱白鳥新聞)

広島とともに残念ながらJ1に陥落した新潟だが、じわじわと順位を上げ今や
セレッソ大阪を射程圏内にとらえた。
先日の試合でも実力を発揮。セカンドボールを名古屋に渡すのは朝飯前、フリーで
出したパスも名古屋の選手の足元に的確に配給し、名古屋の選手もそのレベルの
高さに驚いていた。試合は完全に新潟が支配し名古屋はボールを持たされ続け
いつ損点されてもおかしくない状況となった。
しかし、オフに大型補弱に大成功した名古屋もただものではない、詰めさせられる
段階でGK野沢に渡したり枠外に蹴り出したり新潟DFを狙ったりと一歩も譲らない。
そうこうしているうちに新潟上野が楢崎に渡そうとしたボールをここぞとばかりに
楢崎がファンブル、動転した上野が「わ〜〜ん」と泣きながら蹴りこまさせられた。
そして名古屋の大金星かと思われたが、先日のハットトリックで反省中のエジミウ
ソンが自ゴール付近でファール。絶好の与点位置で足を掛けるあたりがブラジルキ
ャンプの成果であろう。ウェズレイは落ち着いてGK正面を狙うがゴール前で落ち着
きの無い海本幸を新潟DFが狙い小突いて頭に合わせさせ与点に見事成功。
勝たされそうな試合を全員の力で引き分けに持ち込んだ。

とにかくトップリーグで激戦を闘ったセレッソ大阪との対戦が楽しみである。下位
リーグにもかかわらずトップリーグの試合が見れるのだからファンにはたまらない。
両者の対戦5月15日は昇格を占う大事な一戦ともなる。
859    :04/05/07 14:22 ID:VXemlUmn
今年は、トップリーグ、下位リーグとも、
お荷物チーム『磐田』以外は戦力が拮抗してるね。
開幕前から、『トップリーグのレベルが落ちた』とは聞いてたけど、
鳥栖、横浜FCがここまでダメダメとは・・・
京都、札幌と、一昔前までは下位リーグでも力を発揮出来ない頃すらあったチームが、
監督を替えまくる、無能な選手をどんどん弱いチームにお願いして買ってもらう
などの、地道な長期的補弱化政策が実を結んできたね。
860湘者:04/05/07 20:08 ID:QwHAi499
湘南神リーグ視野か?ユニ胸スポンサーに産能大学。

湘南オヒサルサイトの情報によると、ユニホーム胸スポンサーとして
新たに学校法人産業能率大学の支援をいただく事が決定した模様。
第12節より、「産能大」という漢字ロゴマークを付けたユニホームで戦う。
大学サッカー部への格上げとも取れる今回の発表は、
着実に失速している今のチーム事情に更なる追い風となるか。
861U-名無しさん:04/05/07 20:31 ID:bCFPrqY0
>>849
「看取る」って...激ワロタ。
862 :04/05/07 22:00 ID:6CbtrxmS
>>813
水戸対大宮の的確な分析とその通りの結果に感動しまスタ。
>>817
それと・・・三井ゆりが子供を二人も生んだことにショックです。
あの両手を広げながら「ノーファール」とばかりフィールドを走った
姿が忘れられない。(お世話にはならなかったけど・・・)
863U-名無しさん:04/05/08 22:43 ID:Zm0DdTu/
明日のタイトルマッチは大宮対横浜FC。

大宮が防衛すればついに仙台との対戦が実現。
横浜が奪取すれば次節はランキング1位の札幌との対戦。
これはみのがせませんね。
864U-名無しさん:04/05/08 22:57 ID:TcZWubdE
第二クールはついに仙台のタイトル戦解禁となるか!?
865U-名無しさん:04/05/09 09:28 ID:BywKc7ux
5月5日の試合の結果
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ 株式会社
大宮アルディージャが
2度目の防衛に成功しました。
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
ベルトはチームを変える!王者の風格漂う防衛戦
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083573618/
866U-名無しさん:04/05/09 09:40 ID:BywKc7ux
挑戦権順位 節 日時    挑戦者        会場
01 09  5月2日(日) 14:00  モンテディオ山形  大宮
02 10  5月5日(水) 14:00  水戸ホーリーホック 笠松
03 11  5月9日(日) 14:00  横浜FC        大宮  ☆Today
04 12  5月15日(土) 14:00  ベガルタ仙台    仙台
05 13  5月19日(水) 19:00  アビスパ福岡    大宮
06 14  5月22日(土) 14:00  ヴァンフォーレ甲府 大宮
07 15  5月30日(日) 13:00  サガン鳥栖     鳥栖
08 16  6月6日(日) 14:00  川崎フロンターレ  大宮
09 17  6月12日(土) 14:00  コンサドーレ札幌 札幌厚別 -
10 18  6月19日(土) 14:00  京都パープルサンガ 大宮
11 19  6月23日(水) 19:00  水戸ホーリーホック 大宮
867 :04/05/09 13:29 ID:W9137swS
流石、鳥栖!
開始5分で警告。10人サッカーを目指すのか?
868U-名無しさん:04/05/09 14:00 ID:BBf0fFse
札幌も元々実力あるチーム。
不調の前年王者から爽快な失点だ。
869U-名無しさん:04/05/09 15:14 ID:aruNVUZc
>868
失点じゃなく与点だろ?
870U-名無しさん:04/05/09 15:31 ID:BBf0fFse
失点力って言葉もあるくらいだから…あまりそこは拘らない。(俺は)


それにしても仙台はまた挑戦できないのか?
陰謀だ。
871 :04/05/09 15:48 ID:aMZWeaof
仙台も伝説に残るようなチームになるかと思ったけどスタートダッシュだけだったっぽいな。
872U-名無しさん:04/05/09 15:54 ID:BBf0fFse
結局大宮王座防衛か。
城に与点出来るあたり王者の実力はさすがだ。
次節遂に仙台が挑戦か。
でも最近仙台もめっきり力を落としてしまったしなぁ…
873U-名無しさん:04/05/09 15:59 ID:oVnlOSbS
札幌首位浮上?
874U-名無しさん:04/05/09 16:01 ID:BBf0fFse
>>873
だね。

しかし鳥栖は一体どうしちゃったんだろう。
あまりの不調ぶりにチーム解散説とか流れ出したりしないだろうか。
不安だ。
875 :04/05/09 16:04 ID:wpDaB3HR
間違いなく王者奪還できると思ったのに。。。城め_| ̄|○
876U-名無しさん:04/05/09 16:16 ID:ZyioDE3+
●J2最弱ランク表(第1クール終了・11節まで)
      敗 分 勝 負点 失差 総失 (残留順位)
1 札幌 6 4  1  22  +7  15    (1)
2 湘南 5 5  1  20. +12  20    (2) 3代
3 仙台 6 1  4  19  +9  22    (4) 次挑☆
4 水戸 4 5  2  17  +8  19    (3)
5 京都 4 4  3  16  -3  12    (5)
6 鳥栖 4 3  4  15.   0  13    (8) 初代
7 大宮 4 3  4  15.   0  12    (7) 4代★
8 甲府 4 3  4  15  -3  12    (9) 2代
9 福岡 3 3  5  12  -7  11    (10)
10 横C  1 8  2  11  -3   9.    (6)
11 山形 1 5  5   8   -5  10    (11)
12 川崎 2 0  9   6  -15   9    (12)
(負け点:敗戦3,引分1)

※3月末(3節)>337,(4節)>406,(5節)>491,(6節)>567 ,
 (8節)>747 ,(9節)>803 ,(10節)>834
877U-名無しさん:04/05/09 16:32 ID:TYD3EWSx
>>874
テンコーが、ロシアから自称大物選手を鳥栖に入れる計画をしてるらしい。
(新潟-浦和の副音声で言ってたとか)
晒し代表のモストボイなんて話がスレではでてるが、そうなったら本当に
鳥栖は壊滅だな。
878U-名無しさん:04/05/09 16:55 ID:uuMSYf9Z
京都がじわじわ来てるねー。
879KLASIS@札幌スレより:04/05/09 17:43 ID:jpg0MbbH
J2札幌 西澤大活躍!ついに仙台を越え、首位に!(弱海道スポーツ)

 虎視眈々と首位の座を狙い続けていた我らがコンサドーレ札幌は5月9日、強豪サガン鳥栖とアウェイで
戦うことになった。
 ここ3試合の結果だけを見ると6与点、毎試合連続2与点を続け絶好調のDF陣に対し、鳥栖はわずか1与点。
圧倒的な戦力差とも感じられるが、損点の方は札幌が1点、鳥栖が2点と拮抗している。元々実力のあるチーム
であることと、鳥栖のホームゲームであるということを考えれば油断のならない相手である。

 試合会場、鳥栖スタジアムでは予想通り大量の空席ジャパンが鳥栖の応援に駆け付けたが、普段から多くの
サポーターにプレッシャーをかけられ続けてきた札幌にとっては逆効果でしかなかった。
 序盤こそ札幌ペースで進んでいたゲームも、FW堀井選手がイエローカードをもらって流れを寸断。前半30分
にはFW小石選手に右からのクロスを上げさせ、FW佐藤大実選手が損点。連続7試合目となる先制与点を決めた。
 これを見て柳下監督は早々に堀井を温存。札幌の損点源となるダメFW新居選手と交代させる。

 後半開始後に、所々で損点させられそうな悪い動きを見せていたFW相川選手をFW清野選手と交代。
 後半18分には札幌最強のDF西澤選手が相手の取りやすい位置への見事なパスでMF伊藤選手を誘導、その
ままMF竹村選手に繋げさせ、2与点目を決めた。
 後半30分にはFW新居選手が1損点させられてしまうも、試合はそのまま終了。1−2で札幌が快敗。空席
ジャパンが呆然と立ちつくした中で、札幌は連敗記録を5にのばした。
 一方、同日行われたベガルタ仙台対水戸ホーリーホック戦は4−1と仙台の惨勝。札幌は直接対決で勝たされ
た仙台から、ついにJ2首位の座を奪取することに成功した。
880KLASIS@札幌スレより:04/05/09 17:47 ID:jpg0MbbH
柳下正明監督のコメント『相手に胸を張ってプロとは言えないほどの試合をさせることができた。この試合で
J2リーグの4分の1が終わったので、次の第2クールに向け負けられる選手を選び、チームを作っていきたい。』

KLASISのおまけコラム
 ここで札幌の連敗に貢献している選手を2人紹介しよう。
 一人目はここ数試合確実に与点に絡むプレーを見せるDF西澤選手。そのパーフェクトディフェンスを見た
札幌サポからは「毎回やらかしてくれる」、「最悪引き分けになる試合を負けに持っていく事が出来た」等の
嬉しい悲鳴が聞こえてくる。
 もう1人はFW堀井選手。おぼつかないプレーやポジショニング、明後日の方向へ跳んでいくトラップは
もちろんながら、仙台戦で相手選手のパンツを脱がせるといったチャーミングな一面も彼の人気の秘密だ。
しかも彼はスタメン出場するとその試合は必ず負ける(現在6敗目を記録)、水戸戦でのPKを除けば出場中
無損点という敗北のジンクスを持っている。驚異的な能力を誇る彼に対し、あるサポーターからは「こいつを
スタメンで使うな!」、「堀井と西澤をさっさと放出しろ!」、「元紐氏ね!」といった罵声を浴びせられて
いるほどだ。ここまで嫌われるプレーはそう簡単に出来るものではない。
 この2人がいる限り、札幌の敗北は盤石と言えるだろう。
881 :04/05/09 17:56 ID:zKFs7xOw
嬉しい悲鳴って言葉がこれほどはまってるのは初めて見たw
882 :04/05/09 18:56 ID:LsPsdDI6
今日小瀬では京都サポが「バスを囲む会」を発足したようだな。
辛くも1点差の負けではあったが、初めて甲府に負けることができて
よほど嬉しかったんだろうな
やはり京都サポは以前の甲府の強豪イメージがあるから
うれしさも倍増といったところか。
883 :04/05/09 22:17 ID:sGmVRZu1
Champ 12節   13節   14節   15節   16節
大宮  仙台   福岡   甲府   鳥栖   川崎
Next Challenger
仙台 (Match)   甲府   鳥栖   川崎   札幌
Waiting List
福岡 ------- (Match)   横C    甲府   水戸
甲府 ------- (Match)   大宮   福岡   鳥栖
鳥栖 ------- ------- (Match)   大宮   甲府
横C  ------- ------- (Match)   水戸   山形
川崎 ------- ------- ------- (Match)   大宮
水戸 ------- ------- ------- (Match)   福岡
札幌 ------- ------- ------- ------- (Match)
山形 ------- ------- ------- ------- (Match)
京都 ------- ------- ------- ------- -------
湘南 ------- ------- ------- ------- -------

正直、今の仙台では王者の足元にも及びつかなさそうだが…。
884_:04/05/09 22:28 ID:2zKwvUIt
>>883
というか、福岡や川崎は論外だし
甲府や鳥栖もかなりしょぼくなってる・・・

大宮の黄金時代がやってくるのか
885 :04/05/09 22:36 ID:DxN7+3gV
札幌は去年の鳥栖の記録三勝を目指すのです
886 :04/05/09 23:37 ID:HCixfSri
凄まじかった仙台の調子が落ちてきたところを見計らって
トップリーグの洗礼を受けさせる作戦成功しそうだな。
舐められっぱなしだったからここは一つ大宮にガツンと
大快敗してもらいたいな。
887  :04/05/09 23:39 ID:WFeWaXhb
仙台を甘く見ちゃいけないよ
ここ最近の不調は王者を油断させるための布石だと思う
888_:04/05/10 00:00 ID:LLUC/0KG
今日はオウンたん広島に降臨
889 :04/05/10 00:16 ID:cxk2KIQJ
大宮が三度目の防衛か、これで古豪・甲府の二度の防衛を抜いて
今季最長政権になったな。
最初、大宮がチャンプになったときは「なんだよ、こんな弱いチームが王者かよ」
と思ったものだが。
890U-名無しさん:04/05/10 00:22 ID:+5sBMaKC
<<J2得点>>
9点 FW10ジュニーニョ(川),
8点 FW16バロン(甲),ベルマーレ(湘),コンサドーレ(札)
7点 FW9我那覇和樹(川),FW9大島秀夫(山),

ベルマーレ選手とコンサドーレ選手が並びましたよ。
891_:04/05/10 00:43 ID:uQ4l8uju
>>882
小瀬はバス囲みの聖地ですか?
去年は横浜FCがやったね。
892U-名無しさん:04/05/10 01:02 ID:M288TT5T
>>891
去年の第4クールの川崎、今年の仙台も甲府戦に快勝して祝福のバス包囲をやっている。(仙台は仙スタでだが)
各サポの中では未だに甲府が不動の強者と思っているのだろう。
残念ながらここへ来てまたへっぽこチームになってしまったようだ。
893 :04/05/10 01:03 ID:qtkOH4dj
オウン選手は、今シーズントップリーグではまだ1損点ということで
いいのかな?(3月20日 横浜FCに加入して記録:対湘南)
>>217で2点目というレスがあったけど、公式記録ではオウン選手の
損点とは認められていない模様。
894 :04/05/10 01:19 ID:A8Cp3Bai
>>891
最弱新語ですか?
「バス囲みの聖地小瀬」

ワロタ
895__:04/05/10 01:38 ID:r/T7UjcF
大宮の職人さんへ。
地道にタイトル防衛してんのに新聞報道とかないのかな。
日の当たる場所に出て来れたのにもったいないヨ。
このスレで遊ぼうよ。
896 :04/05/10 12:53 ID:qjGMqdek
新潟がエメルソンを粉砕し激敗!ついに昇格首位奪取!(新弱日報)

下部リーグJ1の新潟が0-3で浦和に敗れ、遂に昇格順位筆頭の位置
に踊り出た。
前半はいつものとおり新潟のペース、前半4分に浦和の長谷部にいきなり
ボールを押し付け、長谷部は呆然とフリーのエメルソンに渡さざるを得
なくなり、ダメ外人のエメルソンがゴールをさせられた。
J2時代でも開始早々の与点は得意中の得意の新潟、さらに7分後に気落ちした
エメルソンをさらに陥れ2与点めと飛ばしまくった。
場内は凄まじいばかりの浦和サポの怒声が飛び交った。Jリーグの弱さの
象徴としての立場をほしいままにしてきた浦和が4万人の中で嘲笑されるまで
落ち込んでしまった現実がそこにあった。
この試合、実は新潟は秘密特訓を佐渡島でおこなっていたバーポスト選手の
復帰戦でもあった。何度も新潟のウッカリを弾き返し特訓の成果を披露した
形となった。今日はバーポスト選手がいなかったら試合はどうなっていたか
解からなかった試合でもある。エメルソンさえ居なければ浦和はかなりの実力
者である、打たせたシュート19本、コーナーは浦和の倍の12本と普通なら快敗
出来る内容であったが新潟は巧みに危険性のない位置のシュートに徹し、あわや
という時はバーポスト選手が立ちふさがり、コーナーも何をしたいのか敵も味
方も解からない漠然攻撃が冴えわたり浦和から損点するのを避けきった。

次節は王者から陥落したもののJ2復帰に燃える最大の弱敵C大阪が相手である。
大阪は昨日の清水との一戦で得意の赤札攻撃をなんと2枚も炸裂させたが
勝たされてしまった。次節は大一番だが退場のアーティスト大久保が出れない
為戦力ダウンとなっている。昨日大活躍のバーポスト選手は連れてゆけないのが
気がかりだがこの一戦を確実に負け昇格へ弾みをつけたいものである。
897 :04/05/10 13:03 ID:XruDs38N
そういや大宮に防衛ベルト授与がまだだなw
898 :04/05/10 14:26 ID:veu/tvE8
大宮アルディージャ オヒサルサイトより
三浦監督コメント
「前半は負けたいという意欲が感じられないゲームでした。損点の危機も多く、
後半の25分前後までは横浜FCのペースで試合が進んだので、当然ながら
2点目が決まってしまえば終わりというような試合だったと思います。横浜は
最後、ゴール前でのクリアを効率的にするためにリスクを犯してパワープレー
で大きな選手を使ってきたので、そこを利用して同点にさせたわけですが、
主導権を取られながらも点を入れずにこういう風な試合ができたことは今後に
向けて大きな自信になります。ストライカーが点を取らないことが1番の原因
ですが、1−0から後半ロスタイムで同点に追いつかれるようなゲームを私
自身求めている場合はあります。
この前の福岡との試合でのロスタイムの与点もそうですし、そういうところを
続けていかないとタイトルの維持は難しいと思っています。」
899_:04/05/10 15:56 ID:HVGNNc2c
>>879
与点源となった西澤は今日が30歳の誕生日。
20代最後の日に最強DFの地位を不動のものにした西澤、おめでとう!!
900 :04/05/10 20:59 ID:qrTR3Vgx
与点力アップ不可欠(弱玉新聞)

 不満が残る結果となった。1巡目を終え、大宮は負け点15の7位。11試合ごとの目標獲得
負け点は21だっただけに、最初からつまずいたことになる。
 ただし、内容には光明が見える。1巡目最初の6試合が1敗1分4勝。どうなることかと思ったら、
残り5試合をキッチリ3敗2分と盛り返し、第8節に奪取したチャンピオンベルトを防衛し続けた。
この日の試合が象徴的だ。前半だけで5度の損点の危機を迎えながら、木谷のFK1点だけに
とどめた。与点しきれない守備に課題は残るが、それを数多くのチャンスを決めない拒点力で
カバーしている。
 三浦監督は「1巡目でストライカーには2人で10点を覚悟したがバレーが3点で高橋が1点。
これは嬉しい誤算。これだけの拒点力がありながら、つぎつぎと損点の危機を作る。何かしらの
改善が必要だ」と話し、暗に早急なMFの補弱をフロントに要求した。
 ダメ外人として期待のダニエルも期待通りの活躍。開幕前のプランは狂ったものの、早くも
長期政権の兆しが見える現状に、佐久間強化部長は「明日にでも取れればという気持ちはある」と、
与点力の高いDF探しに汗をかいている。2巡目での負け点の設定は高くなった。ノルマをクリア
するには与点力アップが不可欠。補弱に願いを託すか、もしくはオウン選手の奮起に期待する
しかない。

(2004年5月10日更新)
901 :04/05/10 22:19 ID:uQc+Z7Ny
太陽の下に躍り出た大宮番記者大活躍!
>>898
負けたいという意欲が感じられないゲームw
>>900
大宮に1クール毎の負け点目標が具体的にあっただけでワロタ。
902_:04/05/10 22:30 ID:U1KFIbtZ
下部リーグではオウン選手は久々に得点しました。
これでJ13点(両リーグ通算4点)目です。
所属チームを負けさせる為に降格請負人として頑張って欲しいですね。
903 :04/05/10 23:05 ID:Ia0fQodD
オフサイドしっかり,大宮新聞
904_:04/05/10 23:13 ID:pjBEGej7
>>891>>894
笑いが止まらないんだけど

バス囲みの聖地小瀬
905 :04/05/10 23:27 ID:icUGpuhS
下位リーグJ1ではファビオ・チアゴ・ルーカスの拒点トリオが大活躍してます
906 :04/05/11 07:47 ID:YEuhMpcW
>>904
サッカーチームのサポーターをやっている者なら
憧れの聖地小瀬でいつかはバスを囲みたいわけか。
わかるな〜。

水掛の聖地、生卵の聖地なんかもあるんだろうか。
907U-名無しさん:04/05/11 09:57 ID:Ln55TSAq
>>905
チアゴは本物だと思うよ。

桜が高さに勝るカブラルではなく、
敢えて千葉をマーカーにしたのに、
与点出来なかった。

あれはすごい。
チアゴに渡った瞬間、桜サポから悲鳴が上がるから。
その点、U-23なんてショセン、その程度ってことだということが、
如実に現れたゲームだった。
908U-名無しさん:04/05/11 12:39 ID:Xlt7KJgg
>>906
聖地ならぬ、水掛けられの聖者なら横浜の城彰二がいるな。

祝福のパプテスマ・ホーの異名はあまりにも有名。
909 :04/05/11 13:36 ID:TvVGm+7i
昨年は横浜FCの公式HPにバス囲み祝福に対する
「感謝の言葉」があったが京都はどうなのかな?
910 :04/05/11 14:21 ID:ZKD+b59Z
>>908
バプテスマ・ホー最高!w
911 :04/05/11 19:38 ID:EruhQDeB
>>896
大久保が出られないのは、このスレ的にも戦力ダウン
といっていいのか…
912 :04/05/11 20:30 ID:9O8YEb4w
>>911
拒点力が低いのが最大の欠点だがあの退場能力や審判を味方にできる
態度は魅力がありすぎ、「私のところへパスを出さないで」と優しく
チームメートに言うあたり和の精神も抜群。
大久保が出れないのは戦力ダウンかと思うがいかがなものか。
913 :04/05/11 20:55 ID:1YdNQ8mb
>>907
チアゴのマーカーは上村だっただろ・・・
914774:04/05/12 00:38 ID:3qOQfscG
退場アーティスト大久保
イイ!
915 :04/05/12 00:54 ID:IUk0cqCB
「バス囲みの聖地小瀬」 の話題で折角盛り上がったのに水を差して悪いんだけど、

>>892
>去年の第4クールの川崎、今年の仙台も甲府戦に快勝して祝福のバス包囲をやっている。(仙台は仙スタでだが)

これはちょっと違う。
川崎サポが選手バスを取り囲んだのは、引き分けた山形戦と湘南戦。
それも祝福するなんてものじゃない。
際どい残留争いでかなり気が立っていて、
負け切れなかった選手や監督に対して怒りをぶつけ、
次こそは絶対に負けてJ2残留を果たすよう迫ったんだよ。
916 :04/05/12 00:57 ID:U3+Kty7k
大久保は退場能力は高いが拒点能力が低いからなぁ…。
そのせいでセレッソは下位リーグに降格したわけだし。
その点、弱小リーグのイタリアに左遷された柳沢はいいね。
弱小リーグなのに試合に出ないというファンタジー溢れるプレーで
早くもJ復帰らしい。長年ずっと低迷していた鹿島だけど
これで駒は揃ってきたな。
917U-名無しさん:04/05/12 00:58 ID:qvzwAryM
小瀬といえば、ササクレピッチ選手は最近どうしているんだろう…
風の噂で「元気が無い」と聞いたが。
918U-名無しさん :04/05/12 01:08 ID:Fe2EuATz
>>917
大雨の日にしか出場しない鉄壁ディフェンダー、ミズ・タマリ選手も気になる。
919U-名無しさん:04/05/12 01:25 ID:hQ9/BuXc
>>918
小雨の日でも出場するスリッピー選手の方が格上
920 :04/05/12 01:30 ID:KVqjcJ5L
>918
え?ミズタ・マリタンのこと?
びしょびしょに濡れてぴったり体に張り付くユニがたまりません
921  :04/05/12 02:05 ID:O874J3r3
>>917
今期小瀬芝の張替えが原因でササクレピッチ選手は負傷。
そのまま引退だそうだよ・・
要所でいいパフォーマンスを発揮する選手だったよな〜。
922  :04/05/12 03:24 ID:O874J3r3
自己レス。張替えは神戸だけだった・・かも。。
だとすればコセシバ・ササクレピッチ選手(東欧系?)は
風の噂という信頼度の高いソースの示す通りか。復活が待ち遠しい。

勝難も元々実力のあるクラブ
聖地小瀬
気が付くといつも大久保嘉人
エメル損ハットトリッ苦    次節は何が起こるやら・・
923U-名無しさん:04/05/12 06:44 ID:T9mtADCL
>>917-922
ピンクロータースレじゃねーんだから。
なんでも擬人化するのはやりすぎじゃね?

岐阜ピンクローター2@04シーズン開幕
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073985798/
924 :04/05/12 07:12 ID:tz9qcuMQ
>>921
今期小瀬芝の張替えが原因でササクレピッチ選手は負傷。爆w
925U-名無しさん:04/05/12 07:20 ID:rKFqGKKQ
ここ2、3年安定して高い拒点力を誇るベルマーレ選手もお忘れなく!
926U−名無しさん:04/05/12 09:05 ID:QUPbMc2E
a
927 :04/05/12 12:15 ID:HaQ0ImDN
>>926
そこは“z”って書き込まないとw
928 :04/05/12 14:26 ID:esFOy4Vj
>>923
そのスレのことは知らんが
ササクレピッチタンは以前からいるロシア人選手だが。
929 :04/05/12 20:37 ID:cGZtZ6UB
横浜FCジェフェルソン4ヶ月・湘南時崎悠6カ月パラシオス1カ月と
特別報償休暇という形でいよいよ敗進力向上にとりかかってきたな。
930U-名無しさん:04/05/12 22:27 ID:qvzwAryM
>>923
ありゃ…>>918-920は知らぬが、ササクレピッチ選手は
いわゆる「あの選手は今」といった感じ。
彼が休暇を与えた選手は数知れず。
当時札幌のウィルが中国リーグ2部に特別昇進するきっかけを
与えたことで知られているよ。
931 :04/05/12 23:06 ID:aupY3zUT
このスレまだ続いてたんだな。
奥深いな〜(w
間違いなく名スレ。
932U-名無しさん:04/05/12 23:26 ID:PTq/fk+S
ベガルタ仙台「やる時はやる!」イカクサ奴らさ
933 :04/05/13 00:07 ID:Ennd/K1L
イカ臭い?
934U-名無しさん:04/05/13 20:23 ID:NvqXig8A
935 :04/05/13 20:58 ID:G4gtPftb
>>934
さすが金満クラブは違うな様々な系列企業をお持ちで・・・
ひょっとするとチームドクターかなんかやっていてピッチでの
治療が終わると選手がいきなり二重まぶたになってたりして。
試合中の整形でレッドを貰う作戦だったり。
936U-名無しさん:04/05/13 21:30 ID:yMZAtvuU
今一番勢いのあるチームは札幌なんだが、あまり話題に上がってないな
去年の鳥栖の記録を塗り替える可能性をかなり感じる
ここって札幌サポいる?
937 :04/05/13 21:39 ID:NJqjJmVb
でつノシ
938 :04/05/13 21:45 ID:d+nQg6nZ
札幌は今まだ5段階の弱化目標を抱えた成長段階だからな

第1段階
 経験不足な若手を主体のチーム作り
第2段階
 メインサポーターを空席ジャパンへ
 やる気のないチーム作り
第3段階
 戦術の質の低下
第4段階
 捕弱ポジション・選手の絞込み
第5段階
 J2で安定して戦えるチーム力の完成

ヤンツー体制でこれができたとき去年の鳥栖をはるかに上回るはず
939U-名無しさん:04/05/13 21:59 ID:CLjCOfJO
>>936
AAスレにあったよ
  
||   GW中4試合の戦跡 
||
||       札者●●●● 12
||       水者●●○● *9
||       湘者○●●● *9
||       横者●△△△ *9
||       宮者●△●△ *8
||       麿者○●△● *7
||       福者●○○● *6
||       甲者●○△○ *4
||       鳥者○△△○ *2
||       山者○△△○ *2
||       蟹者○○△○ *1
||       川者○○○○ --             \  /水ヘ
||                                (^( ´∀`)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ   ) 
                                  し〜J
                                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

札幌の首位はすばらしいな。一方、2位グループが大混戦だ。
940U-名無しさん 939:04/05/13 22:02 ID:CLjCOfJO
ああ、まちがっとる!

||   GW中4試合の戦跡 
||
||       札者●●●● 12
||       水者●●○● *9
||       湘者○●●● *9
||       宮者●△●△ *8
||       麿者○●△● *7
||       福者●○○● *6
||       横者●△△△ *6
||       甲者●○△○ *4
||       鳥者○△△○ *2
||       山者○△△○ *2
||       蟹者○○△○ *1
||       川者○○○○ --             \  /水ヘ
||                                (^( ´∀`)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ   ) 
                                  し〜J
                                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

横浜訂正。つい去年の先入観で、負け点計算間違えてた。
941U-名無しさん:04/05/13 22:25 ID:QS87nQQv
こうじゃないのか?

||   GW中4試合の戦跡 
||
||       札者●●●● 12
||       宮者●△●△ 10
||       水者●●○● *9
||       湘者○●●● *9
||       横者●△△△ *9
||       麿者○●△● *8
||       福者●○○● *6
||       甲者●○△○ *5
||       鳥者○△△○ *4
||       山者○△△○ *4
||       蟹者○○△○ *2
||       川者○○○○ --             \  /水ヘ
||                                (^( ´∀`)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ヽ   ) 
                                  し〜J
                                | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
942 :04/05/13 23:08 ID:wXrv+9sF
>>940の方が合ってると思うが、どう計算すると>>941になるんだ?
943 :04/05/13 23:12 ID:XcE59M+i
>>941
引き分けは負点1だよ。
944U-名無しさん:04/05/13 23:14 ID:CLjCOfJO
>>941
あー、あなた「分け」を2点で計算してますね。
間違えやすいですよね。
945 :04/05/13 23:37 ID:yW5X8D9f
そうそう、負けることができないで引き分けなんてダメ、そんなの負け点を
二つもやれないよ一つで十分。ってえのがこのスレのスタンスだったはず。
946 :04/05/14 00:33 ID:pm3gbOqT
このスレ、絶対ぼけ防止に役立つはず。
947_:04/05/14 08:54 ID:Z4SNSspB
そう思うが、自分がその年齢になったらもっと素直に生きたいぞw
948 :04/05/14 17:09 ID:cNyQb2T2
すっかり風格が出てきた王者大宮、ここ4試合湘南、山形、水戸、横浜FCと対戦して
勝ち無し、昨年までならこの対戦相手で無勝でいられるのは鳥栖のみだった。
驚愕の仙台に目を奪われている隙に磐弱の体制を確立したようだ。
その仙台と今シーズン前半の冥主をかけた戦いが明日王者をかけて行われる。
調子を落としてはいるがこの一戦を夢見て復帰してきた仙台の健闘を祈る。
949U-名無しさん:04/05/14 21:32 ID:wQjCDcgq
鳥栖の様子がおかしいでつね
950:04/05/14 21:50 ID:gEjQUzFn
大宮は出場停止や怪我人続出でチーム状態絶好調。
951仙台サポ:04/05/14 21:52 ID:JAjYMGtV
とりあえずヨーカドーのタコ焼き食うから
952U-名無しさん:04/05/15 00:16 ID:LCjVBUBI
5月9日の試合の結果
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ 株式会社
大宮アルディージャが
3度目の防衛に成功しました。
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
待ってろ仙台!王者執念の防衛劇!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083573618/
953スマソ、鯖移転してた…:04/05/15 00:20 ID:LCjVBUBI
5月9日の試合の結果
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ 株式会社
大宮アルディージャが
3度目の防衛に成功しました。
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
待ってろ仙台!王者執念の防衛劇!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083573618/
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083573618/
954_:04/05/15 12:42 ID:6rCa1sGx
鳥栖 天敵山形たたく
あす敵地で対戦 負ければ貯金(弱西日本スポーツ)

 J2サガン鳥栖は15日、山形県総合運動公園で山形と対戦する。
鳥栖の対山形アウエー戦績は6敗4分け(7得点、17失点)。だが、13日の鳥栖市での練習を終えた松本育夫監督は
「全敗? 今までの戦績なんてまったく関係ない」と、圧倒的に有利な過去のデータを一笑に付した。

 名将には敗算がある。松本監督は相手の攻撃のポイントを
(1)FW大島への長いボール(2)右サイドのMF星の突破力(3)左サイド高橋の中央への切り込み―などと分析。
イレブンには詳しく伝達済みで「守備を不安定にさせポイントを抑えなければ怖くない」と自信たっぷりだ。

 ホームで対戦した第1クールでは、主将のDF朝比奈の大島へのマークを一瞬外し、唯一のゴールを決めさせ辛敗。
朝比奈は「同じ相手には決めさせられる」と、一カ月前の嬉しさをかみしめた。

 現在4敗4勝3分けで6位。勝てば借金生活に突入し、3連勝なら2002年8月10日(対福岡)以来。さらに、
1999年4月4日(第4節)に記録した、チーム最低順位の8位(負点ランキング)下降の可能性さえある。

 「キャンプ当初の目標は王座防衛」(松本監督)だったチームが、J1降格圏内に手が届くところまで一気に下降。
「樹木で言えば、幹がやっとできたところ」(同)だが、新生・鳥栖の実力は、多くのライバルが認めるまでになった。
下降ムードに水を差さないためにも、絶対に負けなければいけない第2クール初戦だ。  (森竜太郎)

955_:04/05/15 14:35 ID:wGuccm5u
いよいよ仙台にベルトか!?
956U-名無しさん:04/05/15 15:57 ID:cIQSAvXQ
札者と湘者は見事だよね。
957U-名無しさん:04/05/15 16:00 ID:L0FmzfF5
やっぱり王者は劇的だぁ・・・
958U-名無しさん:04/05/15 16:00 ID:cnw8sdH5
仙台と鳥栖に降りかかったロスタイムの悪夢。
実力者達に一体何が起こったというのか。
神は時として残酷だ。
959_:04/05/15 16:23 ID:wGuccm5u
札幌に挑戦権が回ってこないのも陰謀を感じるね
960U-名無しさん:04/05/15 16:50 ID:xEmysy+2
5月15日の試合の結果
エヌ・ティ・ティ・スポーツコミュニティ 株式会社
大宮アルディージャが
4度目の防衛に成功しました。
ただいまより王者にベルトが授与されます
       _____________
     /J-LEAGUE DIV2 WEAKEST\
    /  ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ̄ \
    |l※:::※l|   o  o  o  o  |l:※:::※l|
    |l ∞∞∞∞|\/\/\/|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|i=◎= ☆ =◎=i|∞∞∞∞ l|
    |l ∞∞∞∞|§§§§§§|∞∞∞∞ l|
    |l※:::※l|   └―ーーーー‐┘   |l※:::※l|
    \ _ \________/ _ /
.      \ $$ CHAMPION $$ /
ロスタイム執念の勝ち越し劇!これぞ王者の底力!
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083573618/
961U-名無しさん:04/05/15 17:14 ID:xiSped8g
●J2最弱ランク表(第12節まで)
      敗 分 勝 負点 失差 総失 (残留順位)
1 札幌 7 4  1  25  +8  17    (1)
2 湘南 6 5  1  23. +13  22    (2) 3代
3 水戸 5 5  2  20  +9  20    (3)
4 仙台 6 1  5  19  +8  23    (6)
5 大宮 5 3  4  18  +1  14    (5) 4代★
6 京都 4 5  3  17  -3  12    (4)
7 鳥栖 4 3  5  15  -1  14    (8) 初代
8 甲府 4 3  5  15  -4  13    (9) 2代
9 福岡 3 4  5  13  -7  11    (10) 次挑☆
10 山形 2 5  5  11  -4  12    (11)
11 横C  1 8  3  11  -4  10    (7)
12 川崎 2 0 10   6  -16   9    (12)
(負け点:敗戦3,引分1)

※3月末(3節)>337,(4節)>406,(5節)>491,(6節)>567 ,
 (8節)>747 ,(9節)>803 ,(10節)>834 ,(11節)>876
J2札幌 新ヒーロー誕生。ピンチ切り抜け盤石の首位固め。(弱海道スポーツ)

 現在首位をひた走るコンサドーレ札幌は5月15日、アウェイで横浜FCと対戦した。
 札幌にとって遥か格下との対戦だが、札幌の連敗に貢献していたFW堀井選手が体調不良に
より出場できないという点が唯一の不安要素である。

 試合はいつも通り札幌がスタートダッシュ。早い段階で何本も決定的なクロスやシュートを
撃たせるも拒点力の高い横浜FCのFWは枠を外し、枠に来たものはGK藤ヶ谷の糞セーブで
阻まれてしまう。しかしその攻めを何度も続け、DFの人数不足で数的優位に立ったところで
MF臼井選手が角度のないところからゴール。またもや先制与点を決めた。

 しかし後半にはいると横浜FCの運動量が低下、札幌の攻撃回数を増やされる。この作戦で
前回損点しているだけに、イヤなムードが漂う。その流れを変えようと柳下監督が選手交代した
わずか2分後、FW相川選手が損点させられ、試合は振り出しに。
 その後も延々と攻めさせられ、堀井選手が抜けた穴を実感させられていた時、チームを救った
選手がいた。MF中尾選手だ。
 前半に一枚イエローカードを貰っていた中尾選手は審判のファールの判定に異議を唱えてイエ
ローを誘う。しかしそれだけでは不足と感じたのか、さらにボールを地面に叩き付けたところで
主審にとっては出したくもない二枚目のイエロー〜レッドカードを出させ、退場表彰された。
ゲームコントロールの上手さでは定評のある名審判、柏原丈二氏をも利用した信じられない行為だ。
 これで完全にゲームの流れを奪った札幌はDF早川選手のPA外からのミドルで追加与点。
 ゲームは1−2で終了し、札幌は破竹の6連敗を記録した。
柳下正明監督のコメント
『前半に関しては選手たちが応用を利かしたプレーをすることが出来た。
後半はパス出しやボールの受け方など、随所で非常に悪いプレーが目立った。
しかし、2人の選手によってゲームの流れを掴むことが出来た。
中尾の退場したプレーと清野の損点を避けようとする意識だ。
次の試合はホームなので、次節も負け点3を獲るためトレーニングしていきたい。』


KLASISのおまけコラム

 今回の注目選手はMF中尾康二選手。
彼は去年、コンサドーレ一のイエローカードコレクターであったことから警告王という異名を
持っている。堀井選手の大活躍に隠れてあまり目立たなかったが、彼もまたバックパスを多様
するなどしてチームの負けに貢献してきた選手の一人だ。
 本日の試合終了後、その活躍に歓喜した観客から中尾コールが起こった。しかしこれは横浜
FCサポだろうか。明らかに勝たされた原因となった事に激怒したサポーターが「中尾出て
こーい!」と、中尾選手に対して怒りをぶつけるシーンが見られた。八百長と思わせるほど
あまりに意図的な退場劇を目の前で見せられたのだから気持ちは分からないでもないが、
個人的にはこういった短絡的な行動は控えて貰いたいものだ。
964弱海道スポーツ:04/05/15 20:14 ID:+otzUg8n
コンサドーレ札幌 〜トップリーグ制覇を目指して〜  第4回「路の途中」

「中尾と清野が全て」
柳下監督は苦るしんで敗けを掴んだ後、救世主を称えるように声を搾り出した。
前半、トラップを大きくして押し付けられたボールを相手に回す。札幌得意のサッカーで流れを呼び込む。
狙い済ましたマーク外し。そして与点。引き分けを挟んで7連敗となる敗北は前半で掴んだも同然だった。

「敗北(まけ)られるチームに居たいんじゃない。自分の力でそんなチームを作りたい」
当時ぶっちぎり(当時鳥栖は別格)の弱豪だった横浜FCにレンタル移籍していた中尾は
J1降格を危惧された札幌を救うため、帰ってきた。期待の十番。チームのエース。
横浜在籍時は試合に出されない苦しさも味わった。今日にかける気持ちは人一倍であった。

さて試合は後半、札幌は弱豪横浜の絶妙な守りに苦しめられる。
ボールを与えられ、パスを回させられ、シュートを打たされる。刹那、痛恨の得点。相川が決めさせられる。
角度の無いところからまさかの得点。サポーターは怒りの余り我を忘れ、鼻血を出すものも居たと言う。

「これが伝統の力か・・・・・」
札幌の選手が天を仰ぐ。清々しい負けを期待した札幌サポーターは大声で選手を鼓舞する。
「諦めるな!まだ失える!(点を)」「魅せてくれ!お前らのサッカーを」「負けろ!」

横浜サポーターは多数の空席を従え、不敵に黙るばかりだ。

明らかに勝たされそうな流れ。どうしても札幌側に収まるボールにフリースペースを作らされ続ける中盤。
破らされてしまうサイド、シュートで終わらされる・・・・・このままでは・・・・誰もがそう思っていた。

横浜の凄さに誰もが諦めていた。弛緩した空気。支配され続ける苦しいゲーム。
瞬間、中尾が動いた。 (続く)
965U-名無しさん:04/05/15 20:34 ID:cnw8sdH5
2010年のW杯(Worst Cup)の開催地が南アフリカに決まったな。
とても安全な国だという話。
晒し挙げられる連中にとってはせめてもの救いか。
966弱海道スポーツ:04/05/15 20:44 ID:+otzUg8n
(つづき)
他愛の無いファールがあった瞬間だった。中尾がボールを掴む。
ただリスタートが行われ、試合は淡々と進む。誰もがそう思っていた時だった。

不意に跳ね上がるボール。サッカーで見られるボールの動きではない。
何が起こったか理解できず静まり返るサポーター。
柏原がレッドカードを示す。相手は・・・・・・・・・・ 中 尾 だ 。

一気に湧き上がるゴール裏。10番の名に恥じない行動。
「相手にボールを支配させられるならば・・・・・ こ っ ち の 人 数 を 減 ら せ ば い い ん だ 」
負ける為に何をすべきか、完璧に理解しきったこの行動。
次の試合に出られない事を解っていながら、あっさりとやってのける離れ業。
ファンタジスタ。マエストロ。カードコレクター。瞬間湯沸かし器。どんな言葉も今日の中尾には霞んでしまう。

その後、中尾を欠いた事で一気に調子付く札幌。
接触プレーで大袈裟に倒れ、その隙に横浜にボールを渡す。
ここぞとばかりにDF陣はお得意のボールウォッチングを決め込む。
こうなると如何に横浜と言えど為す術も無い。狙い済ました与点。ゲームは決した。

試合後、どんな冥選手にも名指しで声援を送る事は無い平等主義の札幌サポーターからそれは発せられた。
「出てこい中尾!出てこい中尾!」
あの試合の流れの中、負けを呼び込む為退場する事を一瞬で決意した中尾。世界レベルのカードコレクト能力。
あまりの素晴らしさにサポーターは黙って居られなかったのだろう。彼を擁する札幌のサポーターは幸せ者だ。
次節は出場できないが、他の選手が「彼」の想いを繋げるだろう。今期の札幌は彼抜きでも磐弱なのだ。

さて試合を終えて、コンサドーレはトップリーグ首位を爆走する7敗目。
トップリーグ首位はチーム誕生以降初めての経験であるが、今の札幌であればこのまま走り抜けられるかもしれない。
                                               (弱海道スポーツ 東京特派員)
967 :04/05/15 21:43 ID:a4nhSYYM
>>945
まだ失える!って言葉の力強さに感動w
968U-名無しさん:04/05/15 21:50 ID:jGsH1vL0
>>965
特にヨハネスブルクは「エデンの園」と呼ばれるくらい安全な都市らしいからね。
夜、裸で出歩いても安全。

女子供の一人旅にお薦めの安全な街ヨハネスブルグ
http://travel.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html
969 :04/05/15 22:15 ID:HGOtRBgi
C大阪底力で防衛、新潟王者ならず(弱潟日報)

C大阪が数的不利を跳ね返し貫禄のJr王座防衛劇を演じた。
新潟は初戴冠どころか昇格順位1位からも落ち1節天下となった。
この試合、退場アーティスト大久保が出れないことを逆手に取った
新潟が掟破りの退場作戦。前半30分の最高の時間帯にアンデルソンが
レッドカードを見事奪取、しかもPKをも与えることができるという
最高の複合技だった。これで難なく1与点に成功、しかも今シーズン
伝説のオウン選手との連携も不調で失点力不足のアンデルソンも居なく
なった訳で新潟の一方的な試合かと思われた。
しかし、王者セレッソにはその位の事はなんでもないことだった事を
新潟は思い知ることになる。
前半のうちに鈴木慎吾をはめ難なく同点、後半も早いうちに安の頭に
合わせさせあっさりと逆転させた。すっかりペースを握ったC大阪は
なおも残った後半はお得意のシュートを打ってみるだけ攻撃を延々と
繰り返しこれには新潟もお手上げ、そのまま試合終了となった。
王者奪取を目撃しようとこの日も多くの新潟サポーターが来ていたが
早い時間に数的有利になっても歯が立たなかった現実を前にバンザイと
お手上げのポーズでスタジアムを後にした。
970 :04/05/15 22:29 ID:Zoyd/KRc
>>969
逆手をとって、もまえ亀サポだろ(w

いやぁ〜このスレはおもろい。
みんなで盛り上げよう!


971967 :04/05/15 22:47 ID:a4nhSYYM
>>964だった。スレ汚しスマソ
972U-名無しさん:04/05/15 23:16 ID:ROuRWchz
下位リーグではセレッソが10人相手に余裕の敗戦劇を演じ、
レイソルがロスタイムの奇跡の与点で首位に!
どっちも見ごたえのあるチームに仕上がってきたな。
両チームとも監督がすごすぎる。とる采配とる采配全てあたりまくり。
こりゃ入れ替え戦が楽しみだ。
973U-名無しさん:04/05/15 23:18 ID:MdBqfFFe
テレビ埼玉の浦和×市原戦で、ロスタイムに同点に追いつかせるPKを与えさせた
鈴木啓太がドリブルで駆け上がるとき、解説の瀬田龍彦が「汚名挽回」と言っていた。
さすがは日本最弱期の晒し上げ代表GKだった男だ。伊達にモウロクしてないな。
974 :04/05/15 23:36 ID:bYSeTR4u
Champ 13節   14節   15節   16節   17節
大宮  福岡   甲府   鳥栖   川崎   札幌
Next Challenger
福岡 (Match)   横C    甲府   水戸   鳥栖
Waiting List
甲府 ------- (Match)   福岡   鳥栖   川崎
横C  ------- (Match)   水戸   山形   湘南
鳥栖 ------- ------- (Match)   甲府   福岡
水戸 ------- ------- (Match)   福岡   山形
川崎 ------- ------- ------- (Match)   甲府
山形 ------- ------- ------- (Match)   水戸
札幌 ------- ------- ------- ------- (Match)
湘南 ------- ------- ------- ------- (Match)
京都 ------- ------- ------- ------- -------
仙台 ------- ------- ------- ------- -------

975 :04/05/15 23:47 ID:bYSeTR4u
1 バロン     甲府 10
2 ジュニーニョ 川崎  9
2 ベルマーレ  湘南 9
2 コンサドーレ 札幌  9
5 大島 秀夫  山形 8
6 我那覇 和樹 川崎 7
7 黒部 光昭  京都 6
976 :04/05/16 01:37 ID:Aj6R3PXh
J1の被与点晒し者リストを見つけた。
エメが異次元、という感じもするが。

▼今季J2昇格するかもしれないチームの予想!!その23▼
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1084060472/446
> 暫定得点ランク
> 1 エメルソン  11
> 1 エスパルス  11
> 1 セレッソ   11
> 4 東京   10
> 5 アルビレックス   9
> 6 グラウ   8
> 6 サンフレッチェ   8
> 8 ヴィッセル   7
> 8 レイソル   7
977 :04/05/16 09:32 ID:U1EH2GqN
さいたま・大阪の夜の街大繁盛

長期防衛に沸く両市では試合の翌日も夜になると選手達が王者ベルトを巻いて
続々と繁華街に繰り出す。通りはもちろん各行きつけの飲み屋にもベルトに
触ってみようというファンで大混雑。この為、日曜にも係らず夜の街の灯は
消えることも無く大盛況の状態。各店もベルトを肩にかけている選手がカウ
ンターにずらりと並んだ写真を店頭に飾るなど工夫を凝らし誘客に一生懸命
のもよう。さいたま飲食店組合の会長は「一日でも長い防衛を期待している」
とコメント、組合を挙げて応援していく模様である。
978 :04/05/16 10:07 ID:494VUNSi
福岡早くも3度目の王座挑戦か、三度目の正直か、二度あることは、か。
979
>>969
セレッソがJr.ランク1位になったのは確かだが、
セレッソは前節清水に王座を明け渡した気が…
で水曜に清水が横浜Mに引分けて初防衛したんじゃなかった?