【もういちど】おまいら全員解雇【ドラフト】PART3
神戸さんに幾つか能力面について質問があるんですけど
答えられるものだけで構わないので教えてください
福西、伊東、安藤、三浦、朴、平松の守備力の比較と
福西、伊東、三浦、朴、平松、平野の攻撃力の比較をお願いします
人数が多いですけど>で並べてくださるだけで結構です
適性は余裕があれば教えてください
前回、前々回は書き込み直前(少しオーバー)と無しで申し訳ありませんでした
卒業式、謝恩会、引越しとゴタゴタして何とかするつもりが時間が取れませんでした
これからはしっかりと確実に目指せ勝ち越しで頑張ります
>>914清水さん
守備力
福西(DH/CB/LIB)>>安藤(SH/WB/SB)>伊東(ドリブル(SH/DH/OH))=三浦(DH/OH/CH)
三浦から>>朴(SS/OH/DH)>>>平松(CF/OH/SH)
攻撃力
朴=平松>平野(SB/SH/WB)>伊東>三浦>>福西
となってます。ご卒業おめでとうございます。
横浜さんや鹿島さんも卒論が…とおっしゃってたので、ご卒業なんでしょうねぇ。
新生活大変だと思いますが、頑張ってください。
フォーメーション名 3-5-2DV
□□□□□□□■□□□マグロン
□□□■□□□□□□□中山
□□□□□■□□□□□桜井
□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□■□ドゥトラ/上野
□□□□■□■□□□□山口/本田
□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□中西 三田
□□□□□■□□□□□森岡
□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□掛川
SUB 下川/名良橋/加藤/岡山/松波
キャプテン/中山
キッカー
FKロング/ドゥトラ
FKショート/ドゥトラ
CK左/ドゥトラ
CK右/ドゥトラ
PK/中山
チーム指示
戦術/ポストプレイ
攻守バランス/ノーマル
攻撃指示/ロングパス
守備指示/ノーマル
ディフェンスタイプ/ゾーン
ポジション/選手名(背番号)/個人指示/怪我の時の交代選手(背番号)
GK/掛川誠(1)/守備重視/下川誠吾(13)
CB/森岡隆三(3)/守備重視/名良橋(5)>上野とポジ交代
CB/中西永輔(4)/守備重視/名良橋(5)>上野とポジ交代
CB/三田光(14)/守備重視/名良橋(5)>上野とポジ交代
DH/山口素弘(7)/パス/名良橋(5)>上野とポジ交代
DH/本田泰人(6)/守備重視/名良橋(5)>上野とポジ交代
WB/上野良治(8)/ノーマル/名良橋(5)>ドゥトラとポジ交代
WB/ドゥトラ(2)/ノーマル/名良橋(5)>ド上野とポジ交代
OH/桜井直人(10)/ドリブル/加藤望(16)
CF/中山雅史(9)/シュート/松波正信(17)
PO/マグロン(11)/攻撃重視/松波正信(17)
SUB
GK/下川誠吾(13)/守備重視
WB/名良橋晃(5)攻撃重視
WB/岡山哲也(15)/パス/加藤望(16)
SH/加藤望(16)/ノーマル
CF/PO/松波正信(17)/シュート
ハーフタイム時の選手/戦術交代
(2点以上)負けている
攻守バランス>攻撃的
三田out>岡山in>上野とポジ交代
森岡>パス
ドゥトラ、岡山>攻撃重視
引き分け以上
変更なし
後半30分の選手/戦術交代
(1点以上)負けている 〜引き分け
上野out>岡山in
ドゥトラout>加藤in>桜井とポジ交代
攻守バランス>攻撃的
森岡>パス
〜1点差勝ちは負けと同じ
一点勝ち
上野out>名良橋in
ドゥトラout>岡山in
(2点以上)勝っている
上野out>名良橋in
ドゥトラout>岡山in
桜井out>加藤in
戦術>カウンター
攻守バランス>守備的
中盤の5人>プレス
あーいややっぱり名良橋先発で。
>>915-918の名良橋と上野を全部入れ替えます。
ごちゃごちゃしててすいません。
あと、前節から明神を復帰させてます>>柏さん
では柏さん、よろしくお願いします。
マンマーク指定
ロペス→守備重視
宮本→守備重視
遠藤→インターセプト
でお願いします。
テンプレ1
4−4−2DV
□□□□■□□□□□□黒部
□□□□□□■□□□□トゥット
□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■□□鈴木慎吾 リカルジーニョ
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□斉藤 佐伯
□■□□□□□□□■□平岡 角田
□□□□■□■□□□□中沢 パラシオス
□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□下田
SUB 上野 鈴木悟 冨田 羽生 大柴
キャプテン 黒部
キッカー
FKロング リカルジーニョ
FKショート リカルジーニョ
CK左 リカルジーニョ
CK右 鈴木慎
PK 黒部
チーム指示
戦術:カウンター
攻守バランス:ノーマル
攻撃指示:ロングパス
守備指示:ノーマル
ディフェンスタイプ:ゾーン
テンプレ2
ポジション/選手名(背番号)/個人指示/怪我の時の交代選手(背番号)
GK/下田崇(1)/上野秀章(21)
CB/中沢佑二(22)/マンマーク(吉原、いない場合は同ポジションの選手)/鈴木悟(2)→パラシオスとポジション交代
SW/パラシオス(4)/守備重視/鈴木悟(2)
SB/平岡直起(3)/守備重視/鈴木悟(2)
SB/角田誠(27)/守備重視/鈴木悟(2)
DH/佐伯直哉(8)/マンマーク(佐藤、いない場合は同ポジションの選手)/鈴木悟(2)
DH/斉藤大介(16)/パス/羽生直剛(10)
OH/鈴木慎吾(14)/ドリブル/羽生直剛(10)
OH/リカルジーニョ(6)/パス/冨田晋矢(7)
PO/黒部光昭(9)/シュート/大柴克友(11)→トゥットとポジション交代
CF/トゥット(5)/シュート/大柴克友(11)
SUB
GK/上野秀章(21)/守備重視
CB/鈴木悟(2)/守備重視
OH/冨田晋矢(7)/ドリブル
OH/羽生直剛(10)/パス
CF/大柴克友(11)/シュート
退場者が出た時に引っ込めるプレイヤーの順番
PO(黒部)>CF(トゥット)>左OH(鈴木慎吾)
テンプレ3
ハーフタイム時の選手/戦術交代
(1点以上)負けている
戦術>左サイドアタック
守備指示>プレス
斉藤out>羽生in
平岡、角田>ノーマル
(3点以上)勝っている
攻守バランス>守備重視
後半30分の選手/戦術交代
(1点以上)負けている
戦術>左サイドアタック
攻守バランス>攻撃重視
守備指示>プレス
鈴木慎吾>リカルジーニョの順で体力ゲージが2以下の場合out>冨田in
トゥット>黒部の順で体力ゲージ2以下の選手out>大柴in
斉藤out>羽生in
平岡、角田>パス
引き分け
トゥット>黒部の順で体力ゲージ2以下の選手out>大柴in
鈴木慎吾>リカルジーニョの順で体力ゲージが2以下の場合out>羽生in
(1点以上)勝っている
攻守バランス>守備重視
鈴木慎吾>リカルジーニョの順で体力ゲージが2以下の場合out>羽生in
佐伯out>鈴木悟in
鈴木慎吾、リカルジーニョ、(羽生)>プレス
テンプレ1
3-6-1
□□□□□■□□□□□グラウ
□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□■□本山 前田
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□■□□□■□□□二川 森崎和
□□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□■田中隼 酒井
□□■□□□□□■□□薩川 田中誠 シジ
□□□□□■□□□□□
□□□□□■□□□□□松代
SUB:平井 アンドラジーニャ 久藤 森崎浩 北本
キャプテン:田中誠
キッカー
全て適正の高い人でお願いします。
チーム指示
戦術:左サイドアタック
攻守バランス:ノーマル
攻撃指示:ノーマル
守備指示:プレス
ディフェンスタイプ:ゾーン
テンプレ2
ポジション/選手名(背番号)/個人指示/怪我の時の交代選手(背番号)
GK/松代直樹(1)/平井直人(13)
SW/田中誠(2)/守備重視/北本久仁衛(14) ←シジ/SWとポジ交換してください
CB/シジクレイ(3)/守備重視/北本久仁衛(14)
CB/薩川了洋(4)/守備重視/北本久仁衛(14)
WB/酒井友之(6)/ノーマル/久藤清一(8)
WB/田中隼磨(7)/ノーマル/久藤清一(8)
DH/森崎和幸(5)/マンマーク(藤本)/久藤清一(8)←マンマークを引き継がせてください
CH/二川孝広(10)/ノーマル/久藤清一(8)←森崎和とポジ交換してください
OH/本山雅志(16)/攻撃重視/森崎浩司(15)
OH/前田遼一(17)/攻撃重視/久藤清一←二川を前田の位置、久藤と森崎和をポジ交換してください
PO/グラウ(11)/ノーマル/アンドラジーニャ(9)
SUB
GK/平井直人(13)/守備重視
CB/北本久仁衛(14)/守備重視
WB・DH/久藤清一(8)/ノーマル or マンマーク
OH/森崎浩司(15)/プレス
PO/アンドラジーニャ(9)/ノーマル
ハーフタイム時の選手/戦術交代
点差に関係なく
2点以上)負けている→WBの二人の個人指示を攻撃重視にしてください。
1点以上)勝っている→攻守バランス> WBの二人の個人指示を守備重視にしてください。
引き分け→変更無し
後半30分の選手/戦術交代
点差に関係なく
酒井の体力ゲージが1以下の場合久藤と交代
田中隼の体力ゲージが1以下の場合久藤と交代
グラウの体力ゲージが1以下の場合アンドラジーニャと交代
前田の体力ゲージが1以下の場合森崎浩と交代、本山とポジションチェンジ
森崎和の体力ゲージが1以下の場合、久藤と交代
(久藤が交代済みの場合は北本と交代、シジクレイとポジ交換、マンマーク引継ぎ)
二川の体力ゲージが1以下の場合久藤と交代、森崎和とポジ交代
(久藤が交代済みの場合は北本と交代、森崎をCH、シジクレイをDH(マンマーク引継ぎ)、北本をCB)
本山の体力ゲージが1以下の場合森崎浩と交代
(上の交代から順に優先してください)
引き分け>変更なし
(1点以上)負けている→WBの二人の個人指示を攻撃重視にしてください。
(1点以上)勝っている→両WBを守備重視、本山・前田をキープにしてください。
森崎和out北本in、シジクレイとポジ交換してください。
引き分け→変更無し
書き忘れた。
1点以上リードしたら戦術をカウンターにして、酒井を守備指示にしてください。
確かCHとDHは並べられるんですよね。
並べられないなら両方CHにしてください。
フォーメーション名 3−4−3
□□□□□■□□□□□西沢明訓
□□□■□□□■□□□藤田俊哉 朴智星
□□□□□□□□□□□
□■□□□■□□□■□伊東輝悦 沢登正朗 平松康平
□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□福西崇史
□□□□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□ゼリッチ 大岩剛 池田昇平
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□土肥洋一
SUB 黒河貴矢 古賀琢磨 三浦文丈 安藤正裕 平野孝
キャプテン 沢登正朗
キッカー
FKロング 平野孝
FKショート 沢登正朗
CK左 沢登正朗
CK右 平野孝
PK 藤田俊哉
チーム戦術 ノーマル
攻守バランス 攻撃的
攻撃指示 ドリブル
守備指示 プレス
ディフェンスタイプ ゾーン
GK/土肥洋一(1)/守備重視/黒河貴矢(16)
CB/大岩剛(2)/マンマーク(マルクス)いないときはかわりのFW/古賀琢磨(5)
CB/池田昇平(4)/マンマーク(奥大介)いないときはかわりのFW/古賀琢磨(5)
CB/ゼリッチ(3)/マンマーク(エメルソン)いないときはかわりのFW/古賀琢磨(5)
DH/福西崇史(6)/守備重視/三浦文丈(15)
OH/伊東輝悦(7)/ドリブル/平野孝(8)を左SHに入れて平松康平(12)を右SHに
OH/平松康平(12)/攻撃重視/平野孝(8)を左SHに入れて伊東輝悦(7)を右SHに
OH/沢登正朗(10)/パス/平野孝(8)を左SHに入れて平松康平(12)を右SHに伊東輝悦(7)を中央OHに
SS/藤田俊哉(11)/シュート/平野孝(8)を左SHに入れて伊東輝悦(7)を右SHに平松康平(12)をSSに
CF/西沢明訓(9)/シュート/平野孝(8)を左SHに入れて伊東輝悦(7)を右SHに平松康平(12)CFに
SS/朴智星(15)/シュート/平野孝(8)を左SHに入れて伊東輝悦(7)を右SHに平松康平(12)をSSに
GK/黒河貴矢(16)/守備重視
SW/古賀琢磨(5)/マンマーク
SH/平野孝(8)/攻撃重視
DH/三浦文丈(15)/守備重視
SH/安藤正裕(13)/守備重視
※怪我をしたらすぐに交代
怪我が重傷軽傷関係なく体力ゲージが0になるのならすぐに交代してください
軽傷だと体力ゲージに影響しないもしくは途中で戻る等あるのなら交代しないでください
GKが退場した時に引っ込めるプレイヤーの順番
平松康平(12)>沢登正朗(10)>西沢明訓(9)
前半に2点以上負けている
後半30前に1点以上負けている
チーム戦術>中央突破
攻撃指示>ロングパス
伊東、平松>シュート
ハーフタイム時の選手/戦術交代
引き分け
なし
(2点以上)勝っている
平松out安藤in 伊東、安藤をSH/守備重視に
チーム戦術>カウンター
攻撃指示>ノーマル
守備指示>プレス
後半30分の選手/戦術交代
体力ゲージが1以下の選手は怪我の選手に交代
複数の選手が1以下になったら神戸さんの判断で能力順に交代させてください
引き分け
沢登out三浦in 三浦をCH/プレスに
(1点以上)勝っている
平松out安藤in 伊東、安藤をSH/守備重視に
チーム戦術>カウンター
攻撃指示>ノーマル
守備指示>プレス
神戸さんすいませんがシステム変更させていただきました
おそらく一番最初のシステムに近い形になってると思います
お手数ですがよろしくお願いします
複数の選手が1以下になったら神戸さんの判断で能力順に交代させてください
第7節結果
鹿島3-0横浜
06山下 49山下 62ベンチーニョ
浦和4-0清水
04エメルソン 12奥 54エメルソン 61エメルソン(p)
柏1-2神戸
14マグロン 61玉田 73中山
F東京1-1G大阪
74播戸 85アマラオ
磐田2-1東京V
03バロン 23前田 41グラウ
名古屋1-1大分
34小林 44吉田
京都0-0仙台
C大阪3-2市原
32森島 40三浦カス゚ 55大久保 65三浦カズ 73大久保
試 勝点 勝 負 分 得 失 得失差
1.鹿島 7 19 6 0 1 19 7 12
2.神戸 7 16 5 1 1 19 9 10
3.名古屋 7 13 4 2 1 15 12 3
4.磐田 7 14 4 1 2 18 13 5
5.浦和 7 13 4 2 1 21 12 9
6.東京V 7 10 3 3 1 17 15 2
7.京都 7 10 3 3 1 19 16 3
8.仙台 7 10 2 1 4 11 9 2
9.市原 7 9 3 4 0 16 17 -1
10.大分 7 8 2 3 2 12 13 -1
11.清水 7 7 2 4 1 14 20 -6
12.C大阪 7 10 3 3 1 20 22 -2
13.横浜 7 6 2 5 0 13 21 -8
14.G大阪 7 6 1 3 3 10 15 -5
15.FC東京 7 4 1 5 1 7 16 -9
16.柏 7 3 1 6 0 10 25 -15
やっちゃった、並べ替え前だった…ほんとすいません、ミス多杉orz
第7節順位表
試 勝点 勝 負 分 得 失 得失差
1.鹿島 7 19 6 0 1 19 7 12
2.神戸 7 16 5 1 1 19 9 10
3.磐田 7 14 4 1 2 18 13 5
4.浦和 7 13 4 2 1 21 12 9
5.名古屋 7 13 4 2 1 15 12 3
6.京都 7 10 3 3 1 19 16 3
7.東京V 7 10 3 3 1 17 15 2
7.仙台 7 10 2 1 4 11 9 2
9.C大阪 7 10 3 3 1 20 22 -2
10.市原 7 9 3 4 0 16 17 -1
11.大分 7 8 2 3 2 12 13 -1
12.清水 7 7 2 4 1 14 20 -6
13.G大阪 7 6 1 3 3 10 15 -5
14.横浜 7 6 2 5 0 13 21 -8
15.FC東京 7 4 1 5 1 7 16 -9
16.柏 7 3 1 6 0 10 25 -15
鹿島3-0横浜
時間 アシスト ゴール
06 服部公 山下
49 服部公 山下
62 山下 ベンチーニョ
カード
26 黄 鹿島 阿部
37 赤 鹿島 手島
交代
37 鹿島 バルデスout>トゥーリオin
87 鹿島 ベンチーニョout>岡野in
87 横浜 城out>野沢in
鹿島-横浜
8-8 シュート
1-0 CK
4-5 FK
5-4 ファウル
2-0 オフサイド
1-0 イエロー
1-0 レッド
54-46 支配率
鹿島、退場者を出しながら試合を支配。横浜、前詰まりで中盤が全く作れず。
浦和4-0清水
時間 アシスト ゴール
04 中払 エメルソン
12 中払 奥
54 奥 エメルソン
61 なし エメルソン(p)
カード
23 黄 浦和 中払
61 赤 清水 ゼリッチ
交代
85 浦和 中払out>平川in
85 清水 伊東out>平野in
85 清水 澤登out>三浦in
85 清水 平松out>安藤in
浦和-清水
8-3 シュート
3-0 CK
3-2 FK
2-3 ファウル
0-0 オフサイド
1-0 イエロー
0-1 レッド
52-48 支配率
清水、マンマーカーが機能せず。攻撃面も前詰まりでスペースを潰す。浦和は鋭いカウンターで大量点。
>>清水さん
退場時、攻撃の枚数は減らさず、福西をゼリッチの位置に下げました。
柏1-2神戸
時間 アシスト ゴール
14 中山 マグロン
61 宇野沢 玉田
73 ドゥトラ 中山
交代
78 柏 萩村out>小林in
78 神戸 名良橋out>上野in
78 神戸 ドゥトラout>岡山in
柏-神戸
6-6 シュート
1-0 CK
6-3 FK
3-6 ファウル
0-0 オフサイド
0-0 イエロー
0-0 レッド
53-47 支配率
52PK失敗 ケリー
両チーム守備陣が奮闘しチャンスを潰しあう展開に。神戸、決定力の差で競り勝つ。
F東京1-1G大阪
時間 アシスト ゴール
74 なし 播戸
85 戸田 アマラオ
交代
78 F東京 アリソンout>戸田in
78 G大阪 永井out>大黒in
F東京-G大阪
2-4 シュート
0-0 CK
6-2 FK
2-6 ファウル
1-0 オフサイド
0-0 イエロー
0-0 レッド
49-51 支配率
両チーム攻め手を欠きドロー。サイドの潰しあい決着つかず。
磐田-東京V
時間 アシスト ゴール
03 エジムンド バロン
23 本山 前田
41 田中隼 グラウ
カード
8 黄 磐田 田中誠
交代
76 磐田 森崎和out>北本in
78 東京V 望月out>三浦ヤスin
磐田-東京V
10-2 シュート
1-0 CK
2-1 FK
1-2 ファウル
0-0 オフサイド
1-0 イエロー
0-0 レッド
54-46 支配率
磐田、中盤で圧倒し試合を完全に支配。東京Vは個人技で打開を図るが及ばず。
名古屋1-1大分
時間 アシスト ゴール
34 徳重 小林
44 加地 吉田
カード
78 黄 名古屋 アウグスト
交代
78 大分 ファビーニョout>山根ヤスin
名古屋-大分
3-7 シュート
0-0 CK
1-7 FK
7-1 ファウル
1-0 オフサイド
1-0 イエロー
0-0 レッド
52-48 支配率
大分のカウンターが冴えるものの楢崎の壁厚く。名古屋はサイドの主導権争いに敗れ攻め手を欠く。
C大阪3-2市原
時間 アシスト ゴール
32 滝澤 森島
40 波戸 三浦カス゚
55 オゼアス 大久保
65 なし 三浦カズ
73 森島 大久保
交代
76 C大阪 大久保out>北嶋in
76 C大阪 寺川out>中村in
76 市原 三浦カズout>川口in
C大阪-市原
7-4 シュート
0-0 CK
2-3 FK
3-2 ファウル
2-1 オフサイド
0-0 イエロー
0-0 レッド
49-51 支配率
両チーム激しく攻め合いC大阪に軍配。市原、サイドを封じられチャンスを減らす。
黄色1枚持ち
仙台 岩本
浦和 秋田 奥 中払
鹿島 服部公 阿部
柏 明神
市原 川口 中田コ ビスコンティ
F東京 宮沢 橋本 藤山
東京V 西 茶野
横浜 遠藤
清水 澤登 平松
磐田 森崎和 薩川 田中誠
名古屋 村井
C大阪 ジョアン
神戸 上野 加藤
2枚持ち
名古屋 アウグスト
次節出場停止
鹿島 手島
清水 ゼリッチ
神戸さん、お疲れ様です。
予想外のナイスゲームで首位に勝ち点5差。
東京Vさんをシュート2本に押さえられるとは・・・信じられません。
サントス・西にぼこぼこにされるだろうなと思ってたんですが・・・よかった。
しかしシュート10本で2点とは…。どこぞのナショナルチームみたいに決定力がないなぁ。
勝ったから良かったけど…
雑談ネタ、ここまでやってきての使用ゲーム雑感。
・守備重視と攻撃重視はポジショニングに作用している模様。
FWをノーマルにしているとそこそこ前線で守備をする。
・パス、シュート等の指定をしていると指定のプレーが多くなるが、
そこはドリブルで…というシーンでもシュートをするという弊害もある。
・マンマークはロクに機能しない。マンマーク指定にしてるのにゴール前で簡単にフリーになる。
・SHはあまり守備に帰らない。守備も期待したいならWB指定が良い。
サイドが開くとクロスを入れられ放題になるので、SBかWBは置いた方が守備的には安定しそう。
・得点の7割強はサイドからのクロス絡み。OHの選手もクロスに飛び込んでいく感じ。中央突破はかなり厳しい。
・体力の消耗はSBが一番高く、次にDH、SH、OHの順。
・AIがバカなので、前の選手が多いだけだとポジションがかぶりまくって攻撃が停滞する印象。
戦術については一考の価値がまだありそうですね。特にプレス主体のチーム編成というのは強力そうです。
磐田さんが3-6-1でゲームを使っている試合なんかだと、相手チームがいい形で前線までボールを運べてないですね。
サイドの選手が得点に絡むことがすごく多いので、3-4-3DVでWBとWGを置いて、
サイド攻撃特化型のチーム編成が得点力的には強烈っぽいですね。
守備面ではボランチもガンガンペナまで入ってくるので中央は相当固いんですが、サイドの選手をCBがケアする、
ということがあまりないです。ボランチもサイドに開くことはあまりないので、上記の通りSBかWBは置いておいたほうが
無難かと思いますね。ノーマークでクロスを上げられると、高い確率で失点します。
5-4-1DVでSBとWBを置くシステムだと、守備的にはかなり安定しそうです。
出張先からお届けしました。やることなくてヒマなんです(汗
データを持ってき忘れたのでランキング更新は週末になりそうです。すいません…
>>946 神戸さんお疲れ様です。
貴重な情報も有難う御座います。
なるほど、失点の原因はサイドの守備ですか。
確かに4バックの今回は無失点でしたし。
3バックでサイドはWBか、4バックでSB置いた方が良いみたいですね。
>得点の7割強がサイドから
今後、サイドを固めるチームが増えたら中央突破も増えるかもしれませんね。
DVのチームが多いのが原因では?
>磐田の3-6-1
機能してるんですか…。使ったのは清水さんと東京Vさんとの一戦でした。
清水さんとやったときはWBの位置が高めだったからかシュート二桁打たれましたけどね。
良かったのはやはり東京Vさん戦かな。
守備はとかく人数をかけて守る、攻撃は一応WGみたいなOHとWBでサイド攻略して1トップ+OHが合わせるというイメージ。
まあ…2CB+WBorSB+1ボランチが最低いればあっさりあの3−6−1は抑えられると思いますけど。
守備は分厚くても攻めは細いんだよなぁ…、ゴンとかエメルソンがいれば話は別ですが_| ̄|〇
あと個人的に思っている点を幾つか。
まずDHは本当にディフェンシブハーフですね。
神戸さんの書き込みを読む限り守備重視にしなくてもペナルティエリアまでさがって守ってくれる感じ?
いわゆる「ボランチ」として攻撃時に前線に飛び出したりとかそういう動きは期待できない感じ…。
ゴールはおろかアシストも少ないから。CHをもっと使ってもいいのかも。
また皆さんの監督としてのスタイルみたいなのも面白いっすね。
自分見たく相手によってガンガンいじる人もいれば、がっしりと動かない人もいて…。
まあ、神戸さんにとっては後者の方が楽なんでしょうけど…いつもスイマセン。
自分はある程度の自チームのベースとオプションがあって、それを相手の強みを消せるように調整→相手の守備を崩せるように調整、という感じで布陣を組んでます。
色々試してみると発見があって面白いです。
>>磐田さん
いじられるのは別にokですよ。なんか最近慣れてきてしまったのでw
守備面に関しては、DV+3バックのチームを中央から崩そうとしたら
エメルソンクラスの選手の個人技頼み、それも相当確率は低いという感じですね。
サイドからのホールに対しては、AIがバカなせいかマークが甘いんですよ。
何でそこでフリーなんだよ、という感じで…マンマーク技能を持っている選手なら
機能するのかもしれませんけれど。現状ではボランチはほんとに守備専ですね。
個人指定を攻撃重視にしたら上がってくれるのかもしれません。
3-6-1で、DV+WBのシステムだと空きスペースがカウンターでしか作れない
感じなので、相当固いですよ。サイドの1対1でやられちゃうと危ないですけど、
抜かれてもWBならついていきますからどフリーでクロスっていうシーンまではいかないです。
守備からスムーズな攻撃にどうやって移行していくかという部分が次の問題になると思うんですよ。
自分の場合はポストのマグロンに当ててそこからサイドに展開して欲しいという感じなんですが、
そうなる為にどういうチーム指示がベストなのか?を模索しているところです。
森岡、山口の展開力に期待してロングパス指定にしてるんですけど、どうもなぁ…
平均8本くらいはシュートまで持ち込みたいんですけどね。もうちょい調整してみようかなと…
>サイドからのボールに対してマークが甘い
やっぱりそうですよね。浦和さんとやったとき、中央3人をおさえりゃサイド破られてもいいわと思ったら5点取られました。
サイドの破綻=即失点なのは現実と違ってかなり厳しいところ…。
ボランチがDFラインに入ってCBがサイドをケアして…とかできない分だけSB・WBの存在は重要ですね。
3−6−1ですが、これでDVはちとやりすぎかなって気がするんですよね。
DH一人にして、センターハーフかトップ下を置いたほうがいいかなって考えてます。
いくらなんでも中央5人で守るのは人数掛け過ぎですし、攻撃ができなさそうですから。
前回はそういう思考の下二川をCHにしてみました。
全体的にそうだと思うんですけど、DVはかなり守備的(それも中央限定)な選択なんじゃないでしょうか。
攻撃への移行…そうですね。
早い話、DHをおいてSBかWBを低い位置におけば守備は堅くなるわけですもんね。
サイドまで守備する選手を配置された時に、どういう風に点を取る手法を出していくかが今後のポイントかと思います。
SBもしくはWBは増えるでしょうから。
1点差勝負も増えるかな?
・・・そういった意味でまともなプレースキッカーがいないウチは痛い_| ̄|〇
>>神戸さん
どうもお疲れさまです
AIが馬鹿っぽいのは予想通りなんですが
単純に前の枚数増やせばいいというほど馬鹿ではないんですね
助言参考にさせていただいてまたシステムいじらせていただきます
SBかWBを置くといいそうですがその場合平野をSBに置いたりなんかすると守備力はどうなんでしょうか
SB適性があるようなんですが攻撃の選手なので守備が使えないなんてことになるんでしょうか
清水は守備の崩壊も心配ですが得点の少なさも困りものです
なんか本当にリアル清水と同じです
選手個人の能力は問題ないはずなのにチームとして駄目って監督である自分が悪いんですけどね
駄目でいじってばっかなのでよけいに悪くなる悪循環から抜け出せません
そこで前の選手の適性を教えてください、西澤、藤田、澤登の適性、技能をお願いします
う〜ん、また負けたか、真面目にいじるかな〜
城OUT松田INか
もう一人FWとっとけば良かったなぁ
>>磐田さん
プレースキッカーはうちもいないですorz
ドゥトラの評価がこれほど低いとは…
>>清水さん
西澤 PO/CF ポストプレイ/ストライカー
藤田 OH/SH 1v1OF/スルーパス/フリーキック
澤登 OS/SS ロングフィード/フリーキック
SB適正があるのは守備が高い順に古賀>安藤>平野です。
WBだと安藤>平野です。平野の守備はかなり低いので、SB起用は危険かもです。
神戸さん質問です。
1.うちの攻撃陣、ウェズレイ・田中達・徳重・我那覇の適正を教えて下さい。
2.1トップ2シャドーの様な形の場合はCFとWG2枚で出来ますか?
>>名古屋さん
ヴェズレイ/CF 田中達/CF/OH 徳重/OH 我那覇/CF
3トップの場合、サイドに開く形でしたらCFとWGは同居出来ます。
SSとWGを同居させることは出来ません。
うーん。タナタツにWG適正は無いんですね。サンクスです。
958 :
:04/04/04 01:01 ID:qQvwg+st
埋める?
そういえば第7節の京都―仙台の詳細が載っていない気が・・・
960 :
:04/04/04 20:54 ID:TyuBO9E2
あ、ホントですね。よく見てなかった・・・。
すいません、結果貼り忘れてました…帰ったらすぐに貼ります。
誘導も終わったと思いますので、埋めちゃいますか。
それも帰ったらやりたいと思います。
フォーメーション名 3−5−2
□□□□□□■□□□□西沢明訓
□□□□■□□□□□□朴智星
□□□□□□□■□□□藤田俊哉
□■□□□□□□□□□平野孝
□□□□□■□□□□□三浦文丈
□□□□□□□□□■□安藤正裕
□□□■□□□□□□□福西崇史
□□□□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□古賀琢磨 池田昇平 大岩剛
□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□□土肥洋一
SUB 黒河貴矢 平松康平 沢登正朗 伊東輝悦 ゼリッチ
キャプテン 大岩剛
キッカー
FKロング 平野孝
FKショート 藤田俊哉
CK左 藤田俊哉
CK右 平野孝
PK 藤田俊哉
チーム戦術 左サイドアタック
攻守バランス ノーマル
攻撃指示 ノーマル
守備指示 ノーマル
ディフェンスタイプ ライン