【cool】2004Jの新ユニ品評会【hot】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
2 ◆/2get/96D6 :03/12/29 01:38 ID:2kjlqbbp
2
3U-名無しさん:03/12/29 01:38 ID:uOQgTA3Q
4:03/12/29 01:42 ID:KlEE/Fr/
4
5U-名無しさん:03/12/29 02:07 ID:0lUT2ZQE
このスレの必要な時期が来たね。懐かしい。
来年、浦和はプーマからナイキに変更だったっけ。
6U-名無しさん:03/12/29 04:23 ID:bKeQd3K5
美津濃は鬼門
7 :03/12/29 04:32 ID:2hc+JdRh
ミズノはいいデザイナーを雇え
8_:03/12/29 04:52 ID:yuD9x9fu
鹿島のダサいな。ジュビロのユニ情報きぼん。
9  :03/12/29 05:33 ID:hTlbp9Tw
【合法】nyで合法ファイル流してみない? part8
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1071880782/l50

こういうスレの住人の者ですが、***(各スレに関係する文)winnyで流しませんか?
nyだと容量に縛られないのでかなりファイルサイズ大きい物も公開ですますよ。
ちなみに、まとめサイトもあるので http://www.leaf64.net/ny2/ どうぞ
10U-名無しさん:03/12/29 15:26 ID:uOQgTA3Q
>>5
そういえば、スポーツオーソリティのレッズコーナーから
、プーマ系のレッズグッズ一切消えてたな〜。
あるのは((R))っていうやつくらい。
年明けにNIKEモノはいってくるのか?
11 :03/12/29 16:28 ID:VQ5sT/S6
レッズ以外のアパレルサプライヤー変更はないの?
12U-名無しさん:03/12/29 17:13 ID:Vj5y74Wc
思いつくまま書いて見る。

2004ユニフォームサプライヤー(暫定)

アディダス 札幌 新潟 ガス 横浜M
ナイキ 鹿島 浦和 読売
プーマ 清水 磐田
アシックス 仙台 神戸 川崎
ミズノ 市原 広島 C大阪 福岡
アンブロ 京都 G大阪 柏

湘南、鳥栖、大分、甲府、横浜C、名古屋はどこだっけ?
補完よろしく。
13U-名無しさん:03/12/29 17:22 ID:Op+pCoHc
>>12
京都がアンブロに戻るのか?
1年でミズノ終わり?
14 :03/12/29 17:35 ID:wPHTOhxM
市原リーボックはガセか?
15 :03/12/29 18:39 ID:U2YY1tRF
今季名古屋はルコック、大分と湘南はプーマだったはず。
16U-名無しさん:03/12/29 18:48 ID:ljROnva7
2004ユニフォームサプライヤー(暫定・改訂版)

アディダス 札幌 新潟 ガス 横浜M
ナイキ 鹿島 浦和 読売
プーマ 清水 磐田 山形 大分 湘南 水戸
アシックス 仙台 神戸 川崎
ミズノ 市原 広島 C大阪 福岡 大宮 京都
アンブロ G大阪 柏
ルコック 名古屋
デレルバ 甲府 鳥栖
ヒュンメル 横浜FC

変更があれば、随時変えていきましょう!
17 :03/12/29 19:24 ID:EbeNKH4I
ナイキとミズノはいかにもって感じだな
18U-名無しさん:03/12/29 21:34 ID:uOQgTA3Q
あ‘〜、「ユニクロ 草津」っていれてぇ〜!
19:03/12/29 22:25 ID:3DLbNd66
ユニ だ け はいい 粕
20U-名無しさん:03/12/30 07:44 ID:bYCaygmK
浦和みたいに、布ーま→ミズノ→アン風呂→布ーま→ナイキって
サプライヤーよくかわるとこあるのかな?
ま、ミズノは強制だから仕方ないが。
21U-名無しさん:03/12/30 14:42 ID:tOrqD/Nk
ま、1チームに固執することはないよな。
契約とかあるんだろけど。
22奈良:03/12/30 14:45 ID:bLAN8Lcm
名古屋プーマっていううわさもありました
23:03/12/30 14:55 ID:hFnQtwpf
川崎サポです。
2004ユニ変わるって話ですが、まだ具体的な話は出てきていません。
24名無しさん:03/12/30 15:04 ID:u8TKSw9Q
>>1見たけど…
やっぱりナイキはだめだな。
サッカー根づいてないアメリカのメーカーは…。

なのになんでこんなに勢力伸ばしてるんだろう?
やっぱり財力が違うのか?
25_:03/12/30 15:15 ID:3xodjPD7
ミズノのユニのチームはJ2に落ちるらしいで・・・
26奈良:03/12/30 15:37 ID:c3Pzfqw+
今年のサンガの色はきれいな気がしたけどな・・・
京セラがよくないのかな
27U-名無しさん:03/12/30 15:41 ID:MewOUveK
セレッソも来年から変わるらしい。
ミズノは一緒だけど・・・。
28 :03/12/30 16:28 ID:3iGQvp8l
ナイキは世界戦略で各国の強豪チームと契約してるからね。最近だと鹿島(J)マンU(イングランド)ユベントス(セリエ)レッズ(J)
29U−名無しさん:03/12/30 16:30 ID:XGo7ln/n
ミズノのデザイン趣味悪い
30U−名無しさん:03/12/30 17:01 ID:Lmb9Vq7j
やっぱりアンブロが一番 かっこ(・∀・)イイ!!よな・・
31U-名無しさん:03/12/30 17:06 ID:ZuqSceo6
ナイキってデザイン悪いよ
ユーベもカッチョ悪くなったし浦和はプーマだった方が良かったとかならなきゃいいね
32 :03/12/30 17:48 ID:a5MFHQ+c
噂だがトヨタカップ見に行った時鈴木啓太が近くに座ってて
来年のユニスポンサーがDocomoかvodafoneになりそうだって話してた
ちなみにvodafoneが有力で鈴木啓太もそっちの方がいいといってた
33 :03/12/30 17:49 ID:RkzvcU0h
来年もミズノとアデダスは負け組かな
34 :03/12/30 18:46 ID:3iGQvp8l
来期はヒュンメルだけが勝ち組
35U-名無しさん:03/12/30 19:58 ID:oWkpQh3b
密かにアシックスもださい。
36U-名無しさん:03/12/30 20:34 ID:BaPDFQnz
vodafoneはJRの手から離れたからジェフでなくてもいいわけね。
37U-名無しさん:03/12/30 20:58 ID:XyFlPgFj
>>35
日本人なら、アシックスやろが!
38U-名無しさん:03/12/30 21:08 ID:HH5nB16S
reebokとlotto参入希望
kappa復帰希望
39 :03/12/30 21:33 ID:yxPi500N
Joma
40 :03/12/30 22:51 ID:7LpK1izo
ミズノはあのクロスするラインがださい
41 :03/12/30 22:53 ID:1b/OaG7a
>>33
今年アディダスはJ1もJ2も優勝しちゃったけどね
42 :03/12/30 23:06 ID:xbGEZcx6
>>41
昨年はプーマが完全優勝(磐田&大分)だったけどね
43名無しさん:03/12/30 23:36 ID:u8TKSw9Q
>>41
アディダス社員さんこんばんは。残業大変ですね。
>>33はデザインの話をしているのであって、チームの成績は無関係です。
03シーズンの新デザイン発表時、貴社のキットは札幌以外、それはそれは
散々な言われようだったんです。
もうちょっとしっかりデザインしてください。10年前の方がましでしたよ。
44U-名無しさん:03/12/31 00:14 ID:yqj3Lpan
常識で考えても各メーカーともデザインはとっくに終わっている。
アディダスは1月の中旬に日比谷シティで発表会をやった。
45:03/12/31 01:32 ID:S421W2AH
イタリア代表のユニってなんでスポーツ全般アシックスが多いんやろ。陸上やバレーとか青いピチッとしたやつ。
46 :03/12/31 04:22 ID:4K0dGZSv
ミズノも本気を出せば長野五輪でメダル授与の時着てた紺のウェアぐらいのいい奴作れるんだからもっとデザインにも力入れろ
サッカーに限らず製品自体はトップアスリートも認めてるんだからもったいないよ

ところで選手権みて高校ではアシックスとミズノって多くない?
この2つ以外で思いつくのが大津・星陵・藤枝東のプーマぐらいか?
ナイキだと東福岡、アディダスだと清水商ぐらいしか思いつかない。後地味に初芝橋本のヒュンメルとか
ディアドラ着てるとこもあったっけ
47 :03/12/31 06:58 ID:nrcCfSt8
>>46
アシックスは地区大会(関東とか東北)レベルに出場する高校には
ユニなどを提供してくれるらしい。
高校の時に顧問の教師が言っていた。
強豪校でも無くそんなランクの上の大会には無縁だったので
真意の程は今となっては確かめようも無いけど。

ただ、アシックスやミズノは「安い」のは確か。
価格設定が安い上に部活なんかの団体さんは
小売店がかなり割り引いてくれる。
当時、部活でユニ購入のまとめ役してたので間違いない。

アシやミズノは○外と比べてデザインはあれだが
機能性はいい。なにより耐久性がある(気がする)
プレーヤー思いのメーカーなのは確か。
4846:03/12/31 09:20 ID:4K0dGZSv
明け方静岡で放送された開会式のもようをユニに注目してみたら意外とプーマも多かったね
富山第一がエネーレからプーマに代わってたのは以外だった。あと初芝橋本もミズノになってたし
アンブロが桐蔭・四日市・京都朝鮮、ナイキは武南しか着てない?
トッパー?やペナルティなんかも着てるとこもあったな

>>47
興味深い話ですね
49U-名無しさん:03/12/31 14:08 ID:ozGyfoWs
年末発表して、正月から、即レプリカ発売すれば、結構売れて球団ウマ〜、
ってなると思うのだが・・・。
50U-名無しさん:03/12/31 15:23 ID:yCnDFYTj
スポンサーが正式に決まってないので正月早々は厳しい。
胸スポンサーでガラリと印象変わっちゃうからね。

赤にボーダフォンって、そのまんまマンUじゃん。本当かな?
51 :03/12/31 20:43 ID:/7gqondw
>>50
たしかポルトガルリーグのベンフィカも赤でボーダフォン
52 :03/12/31 20:45 ID:25lDPQoy
ボダホンは赤のクラブの胸スポにしかならないとかなんとか ソースは2ch
53U-名無しさん:03/12/31 22:38 ID:30e4eAvR
ワラビーズはクラブじゃないからアリなの?
54 :03/12/31 23:06 ID:YCyjHpMa
現時点で、ボーダフォン派札幌のスポンサーだけど、
ユニスポにはたぶんなってくれないんだろうなぁ。
55U-名無しさん:04/01/01 07:52 ID:d2+LPWOB
浦和は胸にフェラーリみたくMarlboroがカコいいなー
でもF1はタバコ広告規制だっけ。
JリーグはOKなのかな?
56 :04/01/01 08:09 ID:Ul+dt+q/
パチンコとか消費者金融よりはマシかと<タバコ
57U-名無しさん:04/01/01 08:22 ID:4SJU+VEe
胸スポならブリジストンとかカッコイイと思いませんか?
ダンロップ、グッドイヤーなどタイヤメーカーなら大体OK。
58 :04/01/01 09:20 ID:mu91FJp+
ナイキは色使いが面白いが
ユニの素材と使い方がダメ
59麿サポ:04/01/01 10:05 ID:48y+XfOh
アソブロから水野に変わってデザインはダサくなったがゴール裏のサポの過半数は新しい水野ユニを着ています。
理由は天皇杯チャンプのヤタガラスがついているからと、ファンクラブ会員は3000円引きのクーポンが付いていたからです。
だけど水野ユニは着心地だけはいいよ!
60ぱんつ☆マン:04/01/01 10:45 ID:Cr7JQNpd
札幌は2004年からミズノに変更になります。
61U-名無しさん:04/01/01 11:58 ID:BYYSXwJp
日本人ならミズノやろー。ミズノを買って内需拡大。で、ミズノも買ってもらえるようにデザイン改善しる!
62U-名無しさん:04/01/01 12:01 ID:WVOMN0wq
フィオレンティーナ消滅前最後のユニフォーム
63 :04/01/01 14:21 ID:1R3aUurh
いや、日本人はアシックスだろ。
64 :04/01/01 16:10 ID:RmZ+OGX0
アシックスは結構デザイン的にも奇をてらわず安心感があって好き
65U-名無しさん:04/01/01 16:27 ID:QhcoZM7E
コンサドーレ札幌
2004年ユニフォーム・アディダス
 
ホーム変わらず。(胸スポ変更で一新)
アウェイ変更→白(ミランと同タイプ)

1月中旬に新ユニ発表会・アディダス契約チームと合同(関東)
http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_03100301.html

新ユニ情報。
66U-名無しさん:04/01/01 18:55 ID:4x9STKHw
浦和は2004年からミズノに変更になります。
67U-名無しさん:04/01/02 09:48 ID:3E5lKhtW
>>66
マジッスカ・・・w
68 :04/01/02 09:52 ID:c/6c6Dgf
浦和は初年度のが一番落ち着いてて良かった。
ついでに2ndも水色にしる。
69 :04/01/02 10:07 ID:jIfMocnA
>>66
平然と嘘を言うなyo!w
70 :04/01/02 10:07 ID:SZu6d+ox
>>68
あの水色ユニは、結局一度も勝ち星をもたらさなかった呪いのユニとして
赤サポの間では忌避されている色なのに・・それに変えろと?
71 :04/01/02 10:22 ID:kSRUiOdk
>>68
レッズの水色ユニみたいなぁ。
福田ゴール喜びすぎの後の即失点はワラタ。
72 :04/01/02 10:54 ID:MsnTHiFt
>>51でもサプライヤーがadidasだよ。レッズはNIKE×ボーダだからNIKEがどうするかな。まんまマンUにはならないかも
73   :04/01/02 15:52 ID:PdqtGZl3
清水、磐田の静岡勢とプーマとの粘着はまだまだ続く。
静岡県サッカー協会(国体選抜)とプーマとの粘着性と連動しているのかな?
そう言えば、清水のユニ広告3箇所(胸、背中、左袖)の企業は創世記から
ずーと変わっていないな。これってJでは唯一の“珍事”じゃないの?
74決定:04/01/02 16:01 ID:jTMuTbjP
浦和、ユニサプライをミズノに決定
契約は2年間
75決定:04/01/02 16:01 ID:jTMuTbjP
ごめん、ガイシュツだった…吊ってきます
76決定:04/01/02 16:03 ID:jTMuTbjP
ちなみに1st赤白赤で2nd白黒白です…ってカラーリングは変わってませんね。デザインだけです。
77U-名無しさん:04/01/02 16:04 ID:w1gHHRBx
赤白黒じゃないの?
78  :04/01/02 16:05 ID:pUa3k53p
浦和って今年からナイキじゃないの?
79名無し:04/01/02 16:10 ID:WNLQNN+D
っていうか、浦和の新ユニの画像って無いの??
80名無しさん:04/01/02 16:11 ID:mlman1ZS
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20031102_10.htm
ナイキと4年6億円契約
 ナビスコ杯決勝(3日)で初タイトルを狙う浦和のユニホーム・サプライヤーが来季、プーマ社からナイキ社に変更されることが2日までに分かった。
関係者によれば、期間は4年で契約金はJトップクラスの実績を誇る鹿島、磐田並みの年間約1億5000万円(金額、年数とも推定)。新ユニホームで来季からは常勝軍団を目指す。
81U-名無しさん:04/01/02 16:13 ID:w1gHHRBx
釣られました
82U-名無しさん:04/01/02 16:27 ID:4Z7ZvStm
J予備軍は、こんな感じ?

ユニクロ 草津
ディアドラ 愛媛
ミズノ 大塚
83U-名無しさん:04/01/02 17:01 ID:jPtSA7AL
 
84 :04/01/02 17:40 ID:uaueSBGw
京都はワコールになるらすぃい
85 :04/01/02 17:45 ID:FvbknFAz
>>84
手ブラで試合か
86 :04/01/02 17:49 ID:0grT+KQd
>>85
ナイス!
想像したゾ。(松井バージョン)
87U-名無しさん:04/01/02 17:49 ID:WTJaNHoe
浦和よ、お前もか。
88U‐名無しさん:04/01/02 18:13 ID:V0w6FNpV
デレルバがんばれ!!
89sage:04/01/02 19:51 ID:Bn4qsCxR
鹿島はナイキお得意の襟なしバージョンか。
旧ユニのほうがカッコよかったな。
90 :04/01/02 20:06 ID:ax7pRWxl
>>1
なんか微妙な所に黒入ってて変だな
91 :04/01/02 23:29 ID:VrH+ymkZ
仙台はいい加減ユニデザイン変えないのか?
92U-名無しさん:04/01/02 23:54 ID:E+4jeqjD
去年変わったところじゃなかったか?
93 :04/01/03 00:03 ID:teaAEmYo
あの星ガラキモイ
94_:04/01/03 00:50 ID:p+k3zKKW
今年は欧州選手権があるから、adidasもnikeも
新デザインのユニを投入してくるから、期待大です。
(pumaのイタリアやアンブロのイングランドは去年新ユニにしたばかり。)
95U-名無しさん :04/01/03 01:04 ID:5u6fi7Ab
いや・・・イングランドってナイキにかわらなかったっけ?
96 :04/01/03 03:18 ID:uPcrGgBn
>>95
はっ?ラグビーのユニならナイキだけど…
97hh:04/01/03 12:22 ID:pS8jUhH+
仙台かにトップ撤退??
98U-名無しさん:04/01/04 09:49 ID:jZVflbd2
>>97
来季から、「うにとっぷ」らすい・・。
99名無しさん:04/01/04 10:47 ID:xbze+7QM
>>82
あと
プーマ ヴォルカ鹿児島 静岡FC アルエット熊本
ナイキ 沖縄かりゆしFC
トッパー ニューウェーブ北九州
100 :04/01/04 11:06 ID:I4ZjuPAI
>>99
一応「Jの」なんだけど。気持ちは分かるが。
101 :04/01/04 13:21 ID:gglWBliF
井原の引退試合見れないのだがおそらくNIKEだよね?だれかキャプしてくれ
102 :04/01/04 13:34 ID:vE0WYub2
総合スレでエエじゃないかエエじゃナイキ
103 :04/01/04 14:37 ID:lscRCPIU
>>101
J-LINKは鹿島の新ユニと同じデザイン?
で、レッズみたいな赤に脇と背中の下部分がシルバー

J-CAPは去年のデザインで代表カラーの青×白

パンツは両チームとも白一色に背番号が入ってる
104 :04/01/04 15:27 ID:707LHSL8
>>101

ここで写真見れるよ
ttp://www.jsgoal.jp/photo/
105_:04/01/04 16:56 ID:BTBoD4qL
まだここには出てないようなので…
レッズの新ユニ↓
http://pink.jpg-gif.net/bbs/26/img/111.jpg

ネタだけど、結構近かったりして。
106 :04/01/04 18:40 ID:lZXG0J0g
>>105
赤黒にするな
107_:04/01/04 19:02 ID:dvLpl8SB
>>103
>>1の鹿島新ユニで赤→オレンジに変更したら
そのまま、オランダの新ユニになりそうだな。

劣頭の場合だと鹿島ユニの黒い部分を白に
変更するだけになるかもしれない・・・
108 :04/01/04 19:07 ID:lZXG0J0g
>>1
ウルトラマンみたいだな
109 :04/01/04 19:13 ID:Uu05zUxT
今日あるスポーツ店に行ったら
「Fマリノス、FC東京、ガンバの来年のジャージです」とアディダスのジャージに書かれていたんだけど
もしかしてガンバもアディダスになるのかな・・・
それとも勘違いかw
110 :04/01/04 19:28 ID:SrauDlZT
>>107
以前レッズ本スレにイラストカレンダーに載ってる来期ユニを着たエメや坪井の絵がうpされてたよ
111U-名無しさん:04/01/04 23:32 ID:jZVflbd2
>45 名前:  投稿日:04/01/04 22:33 ID:mn01u6QH
ttp://www.getgoal-web.net/memo/u_diary.cgi

>ここで、今日の引退試合のユニが今季のユニだと書かれているが・・・(鬱)

だれか、絵貼って栗


112 :04/01/04 23:34 ID:mn01u6QH
113U-名無しさん:04/01/04 23:42 ID:jZVflbd2
>>112
ありがd
114110:04/01/05 00:04 ID:Xh989CGI
レッズ本スレにイラストカレンダーがうpされたので

110 名前: [sage] 投稿日:04/01/05 00:01 ID:6V+HaEaO
45読んでから、ちょっと録画しておいた今日の試合見たんだけど、
Jリンクのユニの、あるんだかないんだか分からない微妙な襟、
今年のイラストカレンダーのと似てるね。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14458629

まあ赤の発色や、灰色のライン(つうか縁)までそのままだったら、
マジで暴動もんなんだが、イラストカレンダーくらいの感じだったら、
まあ悪くはないと思う。

ナイキっつうことで、予想された最悪の結果よりはマシってくらいだけど。
115U-名無しさん:04/01/05 00:20 ID:Zjmxv9Je
>>1
auの携帯みたいなデザインだな(´д`)ショボーン
116 :04/01/05 00:56 ID:X0Lhp7CJ
>>109
ガンバは2年ごとにメーカーが変わるって昔本スレで読んだ。
デサントと契約してるかららしい。
でも確かアンブロ1年目なはず。
117U-名無しさん:04/01/05 01:17 ID:lK2cFg6a
ところで浦和の背中のスポンサーはどこになったんですか?
vodafone?
118_:04/01/05 01:27 ID:oHBzcm/J
デサントはアディダス・ジャパンが設立されてアディダスを失った後は
アンブロとかルコックとか扱ってる。
だから今のアンブロでも前のルコックでもガンバはデサントとの契約に変わりはないってこと。

2年契約が本当かわからないが、ガンバは長いことメーカーを変えないイメージがあるな。
93(カップ戦用)→98までアディダス。99→02までルコック。03→??アンブロ。


119 :04/01/05 10:55 ID:N6vBQXIF
>>118
>ガンバは長いことメーカーを変えないイメージがあるな。

2回も変わってるのに?(確かに、実質デサント一社契約なのは違わないが・・)
そんなこと言ったら、ざっと思いつくだけでも現在J1のクラブでは

エスパルス・ジュビロ・トリニータ(puma)
セレッソ・サンフレッチェ(ミズノ)
マリノス(adidas)
グランパス(le coq)       
て辺りは、カップ戦のみ契約だった頃からこっちずっと変ってないぞ。
レッズも、今季から初めてサプライヤーが変更されたけど今までは
浦和=pumaって感じだったし。この辺のクラブの方が、ずっと
ブランド一穴主義って感じがするがな。
120 :04/01/05 15:23 ID:U8dcGa9q
age
121U-名無しさん:04/01/05 15:52 ID:WwjoU+ng
マリノスはトリコロールにしてほしいなあ。
どうしてやめてしまったんだ。
122 :04/01/05 16:53 ID:CK2uhbaT
どうせならとことんフランスっぽくすりゃいいのに。
123U-名無しさん:04/01/05 18:12 ID:VX5tsB6Y
ゴーンがフランスの真似してるのを嫌って青黒にしたって話をどっかで聞いた
124 :04/01/05 18:30 ID:NWVBjZ1f
来年はまたトリコロールに戻るよ。
社長が1st優勝のときに公式HPで宣言した。
125 :04/01/05 21:45 ID:YfYQPZgR
トリコやめたのは、フリエとの合併でイメージを変えるためだったと思ったが。違う?
126 :04/01/05 21:48 ID:YfYQPZgR
>>119 重箱の隅ツツキでスマンが、
グランパスは一時期アンブロになったことがあるよ。
127U-名無しさん:04/01/05 21:49 ID:S5uExxhK
違う。
トリコやめたのは2002年から。
128U-名無しさん:04/01/05 22:50 ID:lK2cFg6a
>>126
レッズも97シーズンはリーグ戦
アンブロだった。
129 :04/01/05 22:55 ID:Tn2s9GYt
>>124
あの社長のことだからそんな事はもう忘れてるよ。
130 :04/01/05 22:57 ID:x55y1kWJ
>>126,>>128
97年は、浦和、鹿島、柏、名古屋がUMBRO。

柏以外はリーグ戦用のみで、しかもその柏以外は97年きりで契約あぼーん
だったな。
131 :04/01/05 23:03 ID:GgUgqllf
2002年は一応シャツ、パンツ、ソックスで3色になっていたよ。
132長谷京:04/01/05 23:15 ID:2wG4j09T
日本代表も変わるっぽいね。
ファミマドットコムで予約開始したっぽいけど。
133U−名無しさん:04/01/05 23:27 ID:Ttma03Lh
>>130

京都も97〜02年までUMBROやったぞ。
134 :04/01/05 23:29 ID:n5UfNr17
     /::::::::::::::::::\
    /::::::::/  丶::::::\
   /:::::ノ     \:::::ヽ
   |::::::: \   / :::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ●   ● |::::|   |
   |::::| ..      .. |::: |  < 2004Jの新ユニの話をしなさい!!
   |::::\ [__ ̄] /::::::::|   | 
   |::::::::::\___/:::::::::::::|  .\_______________
    |_:::::::::|  |::::::::(⌒)::|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、
  /.........レ.....| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
  レ...................|/.... ̄`ー‐---‐′
135 :04/01/05 23:42 ID:U8dcGa9q
じゃあアップしてよん
136U-名無しさん:04/01/06 00:18 ID:1tskpoY/
楽天は神戸ユニにつくだろうから、読売はまた無地スタートか?
137 :04/01/06 00:49 ID:YetRZa3i
現デザイン(一昨年・去年)のがどのようにお披露目になったか思い出してみる

札幌・FC・横鞠・新潟   アディダス主催の合同発表
山形・水戸・湘南      平塚のスポーツショップでイラストが展示されてた
浦和             スーパーサッカーでゲスト出演した選手がプレゼントで
柏・甲府・名古屋・ガンバ 公式HPで発表
神戸・広島         入団会見で
鹿島             キャンプ中に
磐田             ゲストでアニメの声優やった中山が共演者の加藤夏希と原作者の高橋陽一にプレゼント
                (3rdはサカマガ・サカダイ選手年鑑に突然掲載されてた)

後のチームは覚えてない。間違ってるかも知れんがまぁ気にするな
138 :04/01/06 01:04 ID:UOtlx6Nk
>>137
> 平塚のスポーツショップでイラストが展示されてた

懐かしいなぁ。
それ見るためだけに結構な交通費出して大雨の中平塚まで逝ったよ……
139U-名無しさん:04/01/06 02:48 ID:0n5JAHsG
アディダス、ナイキは毎年変更するに対して、
ミズノ、アシックスは同じデザインを複数年使う。
プーマ、デサントはイレギュラーか。
140 :04/01/06 08:01 ID:7M1VtuFE
日本代表の新ユニは、最近出たマフラーやニット帽に近い色合いになるんじゃないか?
東アジアの時のジャージもそうだったように、かなりの濃紺色だと予想。
141 :04/01/06 08:05 ID:IgBFHMEa
>>140
鞠とかぶるやん
142_:04/01/06 11:35 ID:tZU/fTnW
アディダス、ナイキは2年毎にデザインを変えているはず。

基本的にはW杯やオリンピック・欧州選手権のような大舞台
にあわせて新ユニを出すらしいです。

一部の雑誌には欧州の代表の新ユニが出てました。
(何故か、アウェー用だけでしたけど・・・)
143 :04/01/06 20:27 ID:YetRZa3i
サイクル的には大分(プーマ)が変わると思うがどれになるんだろう
・今季の磐田、水戸のチャイナカラー
・今季の湘南の袖ありW杯カメルーンモデル(今季フルハム2ND?)
・今季のラツィオ
・今季のフルハムのフランケン
・今季磐田の練習試合用ユニ
・プーマのサイトにあるカメルーン新ユニ http://www.puma.jp/statements/ad/2004
144U-名無しさん:04/01/06 21:50 ID:8ZPo/4uA
仙台の胸スポンサーが決まって、蟹スレがプチ祭り状態になってます。
145 :04/01/06 23:46 ID:q7QKDPEY
>137
広島は地下街でどーんとお披露目会やった。

市長選と重なったので候補者もよってきたw
146U-名無しさん :04/01/07 00:04 ID:tSFA1bgc
レッズフェスタの告知に「2004シーズン新ユニホーム発表!」と書いてあります
http://www.urawa-reds.co.jp/dello/festa.html
147U-名無しさん:04/01/07 10:02 ID:M5ZLarIn
レッズは必ずマイナーチェンジするな。
148 :04/01/07 10:49 ID:o09ZjSkr
>>147
レッズはオリジナルデザインで二年毎に新ユニを発表してたけど、
基本デザインのカラバリの他チームの方が毎年マイナーチェンジしてるイメージがある。
149 :04/01/07 11:26 ID:ilF5mLWF
ぜひレッズには初代ユニに戻って欲しい。
奥ゆかしくていいじゃん、あれ。
150 :04/01/07 16:32 ID:AjrwWOAn
仙台新ユニ発表age
151 :04/01/07 17:55 ID:15UAqNNN
>150
画像リンクきぼん
152 :04/01/07 18:03 ID:MNLfH9oJ
153_:04/01/07 18:03 ID:t3SoziM0
>>151
公式HPへGO!

しかし、黄・青・青の組み合わせは何かパッとしない。
いっそのこと、スウェーデンみたいに黄・青・黄にすれば良いのに・・・
154 :04/01/07 18:08 ID:VYY14RBA
♥ビミョー

なんかJEFみたいだ
155 :04/01/07 18:09 ID:15UAqNNN
>152 >153 ありがと
公式発表だったのか。
それにしても、いくらベガルタといっても、ユニに☆があると
外国の人はタイトル取ってるチームとおもうだろな。
156 :04/01/07 19:39 ID:eiBqbwxq
それにしても襟の星がかっこいい。
全体的にかっこいいな。。。


色を除いて。
157U-名無しさん:04/01/07 19:42 ID:uGoojso3
仙台今年は背中とパンツは広告無しか、経営厳しそう。
158 :04/01/07 19:45 ID:zE0vA1OO
>>156
そうか?ぎゃくに★と♥があって変だと思うが・・
159ID変わった156:04/01/07 19:56 ID:/sGOAxAv
>>158
書き方が悪かった。すまそ。
漏れがいいたかったのは★ってより襟に書いてあるってことでつ。

結構デザイン的にもかっこいいとおもいまつ。
160U-名無しさん:04/01/07 19:57 ID:Jvwb5ugc
アイリスのターゲットが女性なのもあって、なんか★とか女々しいデザインだと思うよ。
161U-名無しさん:04/01/07 20:35 ID:xWxE7UcG
で、呼び名はどうなるんだ?
蟹?愛?大山?
162U-名無しさん:04/01/07 20:52 ID:TxI7x3LL
何があっても「蟹」
163U-名無しさん:04/01/07 21:02 ID:8e8hhRUy
市原はReebokなんて話も出てるらしいが。
どっかのスレに書いてあるのが市原スレにコピペされてた。
164U-名無しさん:04/01/07 21:26 ID:5BylvZbA
>>163
reebokは今年は来ないとしても
来年以降は参画して欲しい。
仙台、他のスポンサーは...
165U-名無しさん:04/01/07 21:35 ID:T4aTcUjS
プレミアのどこかのチームも胸にでかでかとハートマークの
スポンサーロゴが付いてるなあ。
166U-名無しさん:04/01/07 21:38 ID:oZTi8gos
>>165
Jリーグの試合見にいったらそのぬいぐるみ貰えるじゃんか。
167 :04/01/07 22:02 ID:cTA620OK
>>165
あれはあれでありかなw

仙台は背中スポンサーないのか大変だな
168U-名無しさん:04/01/07 22:30 ID:lEbz8yiz
>>165
ポーツマスじゃなかったっけ?
テソが着ていたのを見た覚えがある。
169  :04/01/07 22:33 ID:YOedkjDw
百姓サポにはアシックスがお似合い
170 :04/01/07 22:41 ID:zVR77wOa
アシックスってミズノよりいいじゃん。
デザイン重要。
171:04/01/07 22:57 ID:VNZP8FbV
アシックスってナイキよりいいじゃん。











(;つД`)
172:04/01/07 23:07 ID:pj9LjNn/
漏れの中ではumbroが一番かっこいいなーと思う
173 :04/01/07 23:44 ID:2u316/oU
>>155 札幌は11コ付けてるな





エレベータークラブの象徴 J2優勝目標回数か?
174U-名無しさん:04/01/08 01:30 ID:F7sE8KYO
最近のミズノは、昔のダメダメなミズノに比べたら洗練されてきた気がする。
肩の「MCライン」が気に食わない人も依然多いとは思うけど。
175 :04/01/08 01:44 ID:J6MurMEI
ポーツマスはオリジナルじゃなかったかな
176otoko:04/01/08 02:03 ID:RP37J1jL
177 :04/01/08 02:18 ID:J6MurMEI
熊のビーニーズとか言う人形
の会社ですよね たしか
178 :04/01/08 02:50 ID:16+rTB0c
>>126
カップ戦はル・コック
179 :04/01/08 02:59 ID:kUVIwwKa
鞠の去年のはテレビ写り悪かったよね。

今年はトリコロールにもどるのか?

どっちにせよもう少し明るい色のほうがいい
180U-名無しさん:04/01/08 12:24 ID:MEzv5ks7
DIADORAが最強
181 :04/01/09 04:33 ID:ZdlC6fbz
鹿のスポンサー、
トステム&イエローハットコンビはいつまで続くんだろう
182_:04/01/09 17:32 ID:xmY50Zyg
     _,.、,.、,.、_
   ,;:'゙ : " . ; ゙ ";,.      __________
  ,:'. ; . ゙∧ ∧ ; .';,.   /
  .;: ゙ . ; ": ・ ・ . : '.:; < 揚げだ
  .;: " . : ゙. )●( . ":;   \__________
  ':;, ゙ ; . " ー . ゙ . :;
   ゙ : 、,._, ._, ._., : "

183 :04/01/09 18:05 ID:50+1PjeL

名古屋の背中は今年はアイシンくらいか?

自動織機→デンソー→ ?
184U-名無しさん:04/01/09 21:36 ID:QwSKi0Th
アンブロはあかんね、素材は良くても縫製が雑すぎ。ルコックも同じ。
ミズノは素材、縫製ともに最高!でもデザインが...
アディダス、プーマは利用率高すぎてすまんないし、
ナイキに至っては素材ペラペラ縫製クソの最悪ですな(w
アシックスは全て標準以上。幅広スパイクは日本人の為に有り!

今後はディアドラとリーボック、個人的にはロットに期待ですな。
185U-名無しさん:04/01/09 21:39 ID:QwSKi0Th

すまんないし→つまんないし

とにかく、ナイキだけは日本から排除したいですわ。
アメリカのメーカーにフットボールはわからん。おめーらは
やきうぐっずでも作っとけっての!!!
186U-名無しさん:04/01/09 21:42 ID:iyDpbnXE
リーボックはどこの国のメーカ?
187 :04/01/09 22:07 ID:6AA2ZzIN
2ヶはこれってカッコイイだろみたいな中学生が粋がってやりました、みたいなださいデザインが最低、ウンコ
恒常的に去年のアデダス以下
188U-名無しさん :04/01/09 22:09 ID:GgSXX5Dt
189 :04/01/09 22:10 ID:6AA2ZzIN
ウルトラマン
190  :04/01/09 22:19 ID:ICVFXEXI
ナイキは98年ワールドカップ、ユーロ2000のオランダが全盛期だったな。
それぞれシンプルでかっこよすぎ。

アディダスは98年のユーゴスラビアがベスト。


2002年で何かおかしなほうこうにいっちまった。

アンブロは現行モデルのイングランドアウぇーがかっこいいと思う。
正直イングランドホームの一個前モデルはかっこいいとおもわんかった。
191U-名無しさん:04/01/09 22:22 ID:yvHgIZoy
ナイキは全て中国及びタイ製だろ?
192U-名無しさん:04/01/09 22:23 ID:di9D+3kE
ナイキに対して不満持っている人結構いるなぁ
なんでなんでしょう?
193ZONO:04/01/09 22:25 ID:6AA2ZzIN
格好悪いから
194U-名無しさん:04/01/09 22:31 ID:g6B2Gj16
ReebokといえばNFL NFLといえばReebok
195 :04/01/09 22:33 ID:+RfpfOdq
つまりミズノはアンブロかナイキかデサントから
デザイナーを引っこ抜けば良いって事だな
196.:04/01/09 22:35 ID:4VuAXBb3
リボクはジョンがいた所が発祥地ですよ。
197 :04/01/09 22:36 ID:0kMH7stQ
そんなたいそうなことしなくても。。。
素人のオレでももっとマシなの考えられるぞ
198 :04/01/09 22:53 ID:jhX1eefB
襟無しはいや。
襟なくしたのは日本の湿気対策だと思ってたけど?軽量化だったっけ?
199U-名無しさん:04/01/09 22:58 ID:vgXKB0es
札幌 → BVD
200_:04/01/09 23:15 ID:GOanEIlA
>>198 同感です。なんか2002W杯あたりから襟なしが主流になって
いやな感じだ。
201 :04/01/10 00:04 ID:kEOwnLTe
198=西澤
200=松波

2NDユニが白なところが多すぎ。もっと工夫しろ
202U-名無しさん:04/01/10 00:13 ID:Htsay4Rd
微妙にデザインを変えて毎年レプリカを売らなければいけないから、
デザイナーも完璧なデザインを目指していない気がする。
鞠とガスは2000年モデルのデザインがサポの理想形に近く、
その後の年のデザインは、サポの間で評判が良くない。
203 :04/01/10 00:18 ID:uOSgeq4g
クラブもメーカーに好きにさせるんじゃなくて
しっかりとしたコンセプト・ポリシーをもって
あれこれ要求すべきだね
204 :04/01/10 01:07 ID:dJEOMb9y
>>203
たとえばあれか、
「ウチのチームのモチーフは○○と○○の合成語だから
ユニにはいっぱい★を付けといてよ」

ん?
205_:04/01/10 01:16 ID:HulJ6l4l
adidasにしてもNIKEにしても、共通のデザインで色違いを着せてるって感じが嫌い。
アメリカ大会あたりから顕著になって、2002年は酷かった。
日本は93年から良くも悪くもオリジナルデザインでやってきたのに、
今のは既製品の色違いを着てますって感じで嫌い。


206203:04/01/10 01:18 ID:UkTT+Ulq
ん?
新作ができたからといって
ガラっと変えるんじゃなくて
基本スタイルは踏襲して
マイナーチェンジにとどめるべきということかな。
時にはガラっと変えてもいいけど。

まあ、>>204みたいなのでもいいけど
207 :04/01/10 01:34 ID:UkTT+Ulq
>>205
そう、その通り
208 :04/01/10 02:28 ID:kEOwnLTe
うちも少し前までは完全オリジナルだったんだけどなぁ・・・
209 :04/01/10 14:15 ID:T2E6zPJ4
>アメリカ大会あたり顕著になって〜
は間違いだと思う。

西ドイツ大会なんてほとんどのチームがadidasの色違いだよ。
210  :04/01/10 15:02 ID:1h6OJQ/1
鞠サポだけれども、襟嫌い。立てる選手でてくるし(w
ローマやトテナムみたくフィット式きぼん。
211_:04/01/10 15:21 ID:mw27eoR5
212√・ヽ):04/01/10 15:28 ID:8PU+zm2K
去年京都のかっこよくない?
あと、個人的に横浜FCはかっこいいと思う
かに、はえぬき、はくばくはスポンサー名がださかった
アイリスに期待したい
213 ◆DQN15RV2Ms :04/01/10 15:28 ID:49tCiAMF
>>211
アディダスの肩の3本線が赤・青・白になるだけだったり・・・
214 :04/01/10 15:34 ID:oHdgeDu8
>>211
>>213
FC東京やら新潟は単純にその色違いになるのかしら?
215 :04/01/10 15:43 ID:bJ+cof13
>>214
札幌も入れてやれよ・・・
216 ◆DQN15RV2Ms :04/01/10 15:46 ID:49tCiAMF
>>214
今までの経過からするとありえるね・・
代表ユニの色違い(新しいタイプのやつ)をどっか1チームくらいには供給するかもね。。

>>215
。・゚・(ノд`)・゚・。
217負け梟:04/01/10 16:00 ID:oLZGoBQx
>>215
札幌は04年からはミズノと契約するよ。
218U-名無しさん:04/01/10 16:09 ID:MSzLVveP
大塚FCヴォルティス徳島がクロノスとユニフォームサプライヤー契約
219 :04/01/10 17:06 ID:xFiUMsxq
>>218
クロノスとはまた渋い……
nikeは「そういや、こういうデザインって今までなかったよね?
    うちらが新しいトレンド作ってやるわ!」
みたいな思い上がりで、あのひどいデザインになってるんじゃないか。
ユーヴェのHOMEの黄色背番号とか、AWAYユニとか常識では考えられんよ。
あとパンツの尻あたりに入ってる変なラインとか、
シャツの背中の裾あたりに入ってる変な三角形とか最悪。
ブラジル代表も94年のUMBROはシャドーでCBFマークが入ってるのが
かっこよかったが、NIKEになってからはゴミ同然。
220 :04/01/10 17:32 ID:kEOwnLTe
>>219
アウェイユニがピンクなのはユーべ設立当時あの色を1stで使ってたからでは?
100周年記念の時も着てたしGKユニでもピンク使ってたじゃん
221 :04/01/10 18:27 ID:wXa4IJ4z
クロノス渋いな
ベネチアとC1のチームぐらいしか思い浮かばん
つーか
代理店あるのか そっちの方が驚いた
222U-名無しさん:04/01/10 18:58 ID:ELlUB2rQ
>>218
ソースは?
223U-名無しさん:04/01/10 19:18 ID:WInnpYkD
クロノスってなんだ?しらんぞ。
エレーネじゃないの?
224U-名無しさん:04/01/10 19:35 ID:UczMw1Gn
トッパー希望
225_:04/01/10 20:32 ID:Tj3T7IMt
クロノスって、ベネチアの会長が経営してるメーカーと聞いたような。
ペルージャにおけるガレックス?みたいな関係で。
一時期ストイチコフのスパイクはそこだったな。

>>223
エネーレは一昨年撤退した。
ゆえにそれまでエネーレ使用してた鹿島、甲府、
国士舘大学、高校だと室蘭大谷、富山第一あたりはメーカー変わったでしょ。
226U-名無しさん:04/01/10 20:44 ID:nwn35NqI
ペルージャにおけるガレックスみたいなもんかな?
227U-名無しさん:04/01/10 20:47 ID:nwn35NqI
ごめん、>>225さんが先に言ってくれてた。

ちなみにガレックスはガウチさん+アレックス(ガウチさんのファーストネーム)を
足して名付けたメーカー名だとさ。自分でクラブチームだけじゃなくてメーカーまで
持つなんてイタリアの富豪はすんごいねぇ〜
228U-名無しさん :04/01/10 21:25 ID:Qm+MOJY3
福岡は1stと2ndが入れ替わるという噂があるが
229 :04/01/10 21:30 ID:WlQ1qzDS
青系はいらんちゅうに
上が白系、下が暗色って結構好印象なんだけどな アビスパ
ありそうで意外と無い

バレンシアもそうだな
傾向が似てる

上下白系のフリューゲルスが無くなったのは非常に残念だ
230 :04/01/10 21:37 ID:tROKz+UE
>219
>nikeは「そういや、こういうデザインって今までなかったよね?
    うちらが新しいトレンド作ってやるわ!」
みたいな思い上がりで、あのひどいデザインになってるんじゃないか。

95年、ナイキがアーセナルを担当した最初のモデル、伝統を無視した赤白ボーダーを発表して、サポに不買運動喰らいかけて、あわてて伝統的な赤胴白袖を作ったという前科がある。

ちなみに95年はその名残がストッキングに残った。

勘違いも甚だしい。
231U-名無しさん:04/01/10 21:38 ID:nQId0r4D
>>225
そういえば、名波がベネチア時代に着ていた永谷園ユニがクロノスってのだったよーな。

クロノスって聴いて思い出すのに一分くらいかかったぞ。
大塚は今シーズンレプリカユニの売れ行きが伸びると踏んだクロノス側の
新たな日本上陸作戦か?
232 :04/01/10 21:39 ID:oy/KOSDx
徳島、愛媛はどう出るか。
今んとこ両方青だが
J2参入時に変更するかどうか。

アビスパはシルバーがいいのに
233U-名無しさん:04/01/10 21:58 ID:Qm+MOJY3
だけど福岡のネイビー(紺色に近い青?)ってアビサポ連中には評判良いみたいなんだよね
その証拠に香具師らあまりレプリカ着ないでネイビーのシャツ着てるでしょ?
234 :04/01/10 22:00 ID:WlQ1qzDS
ああいう人達は暗色系を好むモノ
235 :04/01/10 22:11 ID:wXa4IJ4z
クロノスが来るなら
ホマにも来て欲しい
ルコックって今グラン8
ぐらいなんだね クラブチーム
236U-名無しさん:04/01/10 22:13 ID:nQId0r4D
>>228
が事実なら1stユニにシルバーを使ってもいいような雰囲気になりそうだな。

J予備軍の三チームの中では、草津=湯煙の色、徳島=渦潮の飛沫、という意味合いで
シルバーをホームユニの色として使えそうだが、どうかな?
237 :04/01/10 22:16 ID:wXa4IJ4z
シルバーのユニって言うと
ガラタサライのサウナスーツ
ポイやつ想像してしまった
238 :04/01/10 22:16 ID:HUqatz9I
これからJを目指すようなチームは、ブルー系とオレンジ系は避けて欲しいねぇ〜
あと人事ながら瓦斯は'98シーズン位のボローニャの様な縦じまをキボンしたい
239U-名無しさん:04/01/10 22:18 ID:RWu5qawJ
なー、ソースないのになんで皆信じるの?
240_:04/01/10 22:20 ID:N1jzqBXQ
2004年ジュビロモデル情報きぼん。
241 :04/01/10 22:20 ID:wXa4IJ4z
ナイキや美津濃アシックスばっかだと
楽しくないから
クロノス来てくれたら
楽しいじゃないですか
242U-名無しさん:04/01/10 22:26 ID:iuJRayjl
何年か前の鞠の3rdの黒ユニがかっこよかった。
243 :04/01/10 22:28 ID:XwogrBbl
Jomaいいな。
てゆうかラージョ好き。
244U-名無しさん:04/01/10 22:33 ID:dg9krRoB
>>242
01年のモデルだ。翌年も着用してかな。
このユニは清水戦と名古屋戦のアウェイでしか見なかったような気がする。

ttp://www.so-net.ne.jp/f-marinos/news/167/news_main00167.htm
245 ◆DQN15RV2Ms :04/01/10 22:38 ID:49tCiAMF
所で去年のジュビロの3rdって普通に買えるんだっけ?
予約のみとかじゃなかった?

最近売ってる店発見したもんで気になって・・
246 :04/01/10 22:42 ID:wXa4IJ4z
テレサ タン 良いですよね
今年地獄の2部から1部に戻って来れるんだろうか
247U-名無しさん:04/01/10 22:57 ID:eK9xDxsl
横縞は、どこも使ってないから早いもの勝ちだぞ。
248 :04/01/10 23:11 ID:HUqatz9I
リーベルやバスコみたいなタスキ掛けも早いもの勝ちだな
249 :04/01/10 23:12 ID:ogTv1X84
ラージョみたいな雷鍵型も早い者勝ちだぞ!
250 :04/01/10 23:16 ID:wXa4IJ4z
ラーヨの場合も
たすきでしょ
雷鍵は
クラブのマークじゃないですか
251U-名無しさん:04/01/10 23:18 ID:4PbjQG9o
ベルマーレ平塚になる前の湘南ベルマーレもある意味たすきだったな
252 :04/01/10 23:23 ID:AFAuUD/6
>>251
???
253てれさりべろ:04/01/10 23:26 ID:ogTv1X84
>>250
ネタでんがな

なあ?照子はん
254長州力:04/01/10 23:29 ID:eDoFt2gx
>>251
ヤマハとかレイソルとJFLにいたころですね。
名良橋、岩本、名塚、野口。
ああ…。俺フラッグ持ってるし。
255 :04/01/10 23:31 ID:xRABMR0O
ミズノって今のより
開幕時のほうがまだマシだよね
256 :04/01/10 23:38 ID:wXa4IJ4z
美津濃の開幕時っーと
ベルディーのアレが一番
変なデザイン
257U-名無しさん:04/01/10 23:39 ID:AxEdQYqj
名古屋も酷かった。あの▽のヤツ
258 :04/01/10 23:43 ID:wXa4IJ4z
グラ8のは
買ったから
あんまり酷いと言いたくない
259U-名無しさん:04/01/10 23:45 ID:4PbjQG9o
>>254
もう10年前だからね…
わからん人も出てもくるだろうね。
あのユニ俺にとっては衝撃だった
260 :04/01/10 23:50 ID:AgvYwnsT
10年前の鞠のド派手なトリコロールのやつが好きだった。
261252:04/01/11 00:01 ID:XQAqXn5A
>ベルマーレ平塚になる前の湘南ベルマーレ
フジタのことか?
前に「Fuj」背中に「ita」って書いてあるやつだっけ?


どこか昔のユニとかが見れるサイトないかな?
262U-名無しさん:04/01/11 00:03 ID:RPNeikwY
ああ、フジタのユニは変だった。
263 :04/01/11 00:03 ID:XyyGN8nL
当時のミズノはサッカーではまったくのout of order。
で、「カネさえ出せば経験が積める」といったかどうかは知らないが、
一社独占で加盟10チームのユニを全部作らせましたとさ。Jリーグが。

悪評ふんぷんのなかでも、2年目に加入したベルマーレのユニは
選手全員が着用拒否表明をしようとしたそうな・・・
中田も着てたんだよね。青と緑のストライプ。
264U-名無しさん:04/01/11 00:10 ID:yio1w6P7
仙台ってTOPPERっていうメーカー使っていたなぁ。
265U-名無しさん:04/01/11 00:14 ID:RPNeikwY
柏、浦和、札幌、横浜FM、東京V、名古屋あたりは日本リーグ時代のユニを継承しているな
266 :04/01/11 00:21 ID:ydHPnGCD
JSL時代が懐かしいなぁ〜
あのコロのアマチュアちーむが
今じゃ立派にふっとぼーるしてるもんなぁ
267 :04/01/11 00:22 ID:+t/NT3nL
アビスパなんて昔の方がカッコ良かったじゃん。
パンツは濃紺で上は白銀青のストライプだっけ?

初期セレッソ、あれはさすがに着用拒否どころの問題じゃないよな。
268U-名無しさん:04/01/11 00:23 ID:b/BQtcvY
藤枝ブルックスはアドミラルだっけ?
黒っぽいユニホームが渋かった
269U-名無しさん:04/01/11 00:24 ID:RPNeikwY
ミズノは、プロのユニフォームなんだから、もうちょっと見栄えも重視してほしいな〜
着心地がいいのはいいんだけど。
270U-名無しさん:04/01/11 00:24 ID:MzUkvuhe
>>267
そうか?セレッソは当時のほうが今のよりはマシだと思うがな
271 :04/01/11 00:26 ID:gXbzPSvF
ピンクが入ってる時点で負け組
272 :04/01/11 00:27 ID:+t/NT3nL
>>270
テッカテカのショッキングピンクシャツ+水色パンツだぜ。
…個人的には結構好きだったけどね。
思うに最近のユニは暗い。
273 :04/01/11 00:27 ID:hXYgzGaE
274 :04/01/11 00:28 ID:ydHPnGCD
セレッソは紺ピンクのストライプ止めて
白ピンクのストライプにしてはどうだろう?(パンツソックスも白)
イメージはスペインのヴァジャドリッドの紫を濃いピンクにした感じで
すぐに1stで使用が駄目なら2ndで試運転してからってどうよ?
275U-名無しさん:04/01/11 00:29 ID:ZniWwrNB
でもJができたころの90年代初頭って
世界的に妙ななデザインのユニが多かった気がする。

特にホームに比べてデザインの制約が少ないアウェーユニ。
276252:04/01/11 00:30 ID:XQAqXn5A
>>273
ありがd。
俺も見つけた
ttp://kana11.net/soccer/
277U-名無しさん:04/01/11 00:31 ID:MzUkvuhe
>>272
ああ、JFL時代の奴か?そうじゃなくてJ昇格初年度のサクラのすかしが入ってる奴!
あれなら今のよりは数倍いい!まあ、弱そうではあるが・・・・・・
278U-名無しさん:04/01/11 00:32 ID:RPNeikwY
うーん、豪快すぎるぜフジタ!
279U-名無しさん:04/01/11 00:34 ID:MzUkvuhe
>>271
セレッソ=桜 なんだから仕方ないだろ?
桜はピンクだかんな・・・・・どうしてもピンク嫌ならチーム名変えなくちゃいかんよ
280U-名無しさん:04/01/11 00:35 ID:b/BQtcvY
それでなくてもピンクは難しいのに、
よりによってミズノだからな
281 :04/01/11 00:38 ID:zHI0oulI
桜色ではない
紫に近い桃色と紺色のストライプ
今のは間違ってると思う


むしろ>>274の様にする方が正道
282 :04/01/11 00:39 ID:MSYFYa3+
しかしいつになったら選手名を入れるようになるのか…

今それやってるのって、名古屋、ガンバ、清水、市原くらいだっけJ1だと。
背番号の下とかでもいいから、リーグとして義務づけるべきと思うが。

何せJSL時代はやっていたのだから、今出来ないことはないだろう。
283 :04/01/11 00:41 ID:+t/NT3nL
でもさぁ、桜って真ッピンクな訳じゃなくて
基本的には白にほんのり桃色って感じじゃん。
ユニもそれを生かして、ちょっと桃色を混ぜた白、見たいな感じで
いいんじゃないかなぁ。
にしても、初期のレッズは良かったなぁ、
あのあるのか無いのか分かんない透かしのようなダイヤカット柄が。
284U-名無しさん:04/01/11 00:43 ID:ge5rvyIp
ユニフォームのページをいろいろ回ってみたんだけど、Jリーグになってからの
ほぼ全チームのユニを網羅してるページってないねえ。 WebMasterがレプなり
本物なり持ってないと作れないんだろうけどさ。
285U-名無しさん:04/01/11 00:43 ID:b/BQtcvY
セレッソは今年デザイン変わるみたいだから要注目だな。
まあ、あんまり期待はできなさそうだが・・・。
286U-名無しさん:04/01/11 00:44 ID:MzUkvuhe
>>283
95年のセレッソのセカンドはそんな感じじゃなかったか?
287 :04/01/11 00:46 ID:+gOjTd3F
まあ開幕当時
電通もやりたがらなかった
Jにお金かけてくれた
美津濃には感謝でしょうけどね
開幕時キットスポンサー国内メーカーで
やったのはいいことだと思う
国内最大手のスポーツメーカーだし
美津濃
288 :04/01/11 00:50 ID:zHI0oulI
単なる色違いとか
ダサダサな袖ラインを止めれ
289 :04/01/11 00:54 ID:XyyGN8nL
>>287
そうそう、感謝しながら
くさしてた
ったくダサメーカーが
つって。
290U-名無しさん:04/01/11 00:58 ID:RPNeikwY
でもあの統一メーカユニは、「Jリーグは共同体」というようなイメージを醸し出すのに成功した
291 :04/01/11 00:58 ID:ydHPnGCD
ミズノ(アシックスも)は、カッパとかプーマとかナイキみたいな
その単独マーク見ればスグどのブランドか判るようなマークを
作り直す必要があるな、今の奴は何かリーボックみたいだし
袖ラインで特徴だそうとするからユニのデザインブチ壊しになっちゃうし
IC戦略的にもマークのリニューアルは必要では?
292U-名無しさん:04/01/11 00:59 ID:Cu5Okul5
そういえば、J開幕時10チーム中7チームが青を希望したって話もあったよね。
293U-名無しさん:04/01/11 01:01 ID:RPNeikwY
>>292
鹿島、市原、横浜M、横浜F、清水、G大阪、広島?
294U-名無しさん:04/01/11 01:03 ID:MzUkvuhe
>>293
いや違う。広島でなく名古屋だよ、たぶん・・・・・・
295 :04/01/11 01:04 ID:ydHPnGCD
日本人が好印象を抱く色っていうからね=青
でもJ十年を過ぎて出た結論は
赤などの暖色系が比較的、入場者数やサポの数などの優位という事だ
もちろん例外も多いが
296U-名無しさん:04/01/11 01:05 ID:b/BQtcvY
Jは白系が少ない。
297 :04/01/11 01:10 ID:hXYgzGaE
>>292
某書籍によると7チームではなく6チームらしい
298 :04/01/11 01:12 ID:XQAqXn5A
たしかに浦和、鹿島、名古屋、新潟、札幌、仙台とサポ多いね
299U-名無しさん:04/01/11 01:13 ID:RPNeikwY
>>297
じゃあ清水が違うのかな
300U-名無しさん:04/01/11 01:13 ID:b/BQtcvY
清水が青希望だったのは間違いないよ
301U-名無しさん:04/01/11 01:15 ID:F1ZJ4724
>>288
自分は、あのMCラインは好きだけどなー。


はいはい分かってますよ。少数派って事は。。
302 :04/01/11 01:32 ID:ydHPnGCD
今のところJで使っていないユニパターン

アスレチックビルバオやサンダーランドみたいな紅白のストライプ
ベティスやジュベントゥージみたいな白緑のストライプ
アストンビラみたいなエンジとうす紫のストライプ
レッチェやガラタサライやランスみたいな黄色と赤のストライプ
パルマやソショーみたいな黄色と青の横じま
ボアビスタやクロアチヤみたいな黒や赤の市松模様
バスコやリーベルみたいな赤や黒地に白抜きのタスキ掛け
フラメンゴのような赤黒横じま
及びマドリードやマルセイユみたいな総白揃え

他にもあったら足してちょ
303292:04/01/11 01:38 ID:Cu5Okul5
>>297
そうなのか、スマソ。

欧州なんかは赤・青・白・黒の組み合わせがほとんどだよね。
Jリーグでは黄色と橙を合わせると、6チームもあるけどこれってかなり多いよね?
これも日本人の好みなのかな?

304U-名無しさん:04/01/11 02:02 ID:3zo34v19
>>284
鹿ならこんなんあった…
ttp://www.ismusic.ne.jp/oshi/antlers/antlers.htm
305U-名無しさん:04/01/11 02:16 ID:T1KnDKxo
843 :U-名無しさん :04/01/09 18:47 ID:VV8z2MZd
98年にJリーグに初昇格したときユニフォームはプーマから
リーボックに変更が決まっていた。胸スポンサーもオペルに決
まっていて選手名鑑用の顔写真(98年ガイドブック参照・
そのユニフォームが98シーズンと違う)のユニフォームも
リーボックの(オペル・OPEL付き)で既に撮っていた。
しかしO社との話がこじれ泣く泣く前年度と同じプーマ製
のユニフォームで胸スポンサーも見つからず白い恋人が付いた。

これ何?
306U-名無しさん:04/01/11 02:19 ID:T1KnDKxo

>>843
なにって有名な話しだよ。
OPELの要求を飲めなかった為に破談。要求の内容忘れたw

>>850
OPELが胸スポンサーやってるACミランと同じなので
コンサドーレ札幌は赤黒変えろって言われたんじゃなかったか?そんな要求飲める筈もなく

東芝時代からの伝統の赤黒のユニフォームを守り
OPELの要求をコンサドーレ札幌側が断ったと言うこと。

当時OPEL付きのコンサドーレ札幌ユニフォームは出来上がってたらしい。
307名無しさん:04/01/11 02:37 ID:yFL3/WE1
既出かもしれないけど2,3年前もしセレッソが
ファーストステージ優勝してたら胸スポンサーが
オペルになってたらしいね。
308U-名無しさん:04/01/11 02:38 ID:T1KnDKxo
835 :U-名無しさん :04/01/10 21:56 ID:filQwu5n
>>763
簡単にチームカラー変えられる訳無いだろ。しかも「契約は済んだ後の開幕直前」に言われたんだから。
843 :U-名無しさん :04/01/10 22:12 ID:k1SzZmrE
>>835
パナマに入った後に一端新ユニ(赤黒オペル)で集合写真撮ったらしいから
その後の2月後半〜3月の間に言われたのかな?

以上札幌がJ初昇格した1998年の話でOPEL付きの新ユニフォーム(これもお蔵行き)
がすでに出来上がっていました。(この年は泣く泣く白い恋人に・・・)
309 :04/01/11 02:46 ID:6Z1K0cmj
オペルはジュビロにもスポンサーしてたな
ユニではなく看板だが(あとサポ選出のMVPに車あげてたりしてたかな)
310:04/01/11 03:22 ID:YAxJoLwQ
西日本にも赤ユニのクラブがあってもいいと思う。
311 :04/01/11 03:39 ID:ODqmgH8l
オペルって何処のグループ?
独立系じゃないですよね

312 :04/01/11 03:41 ID:UH3DMhRs
>>310
セレッソは赤のパステルで
サンガは赤紫ですが?
313U-名無しさん:04/01/11 03:52 ID:y0oC2jf5
>>311
オペルは米フォード系のメーカーです(´・ω・`)
314 :04/01/11 03:56 ID:IedvEkb9
>>310
鯱は?
315 :04/01/11 03:57 ID:IedvEkb9
そういや白がファーストのクラブもない?
316 :04/01/11 05:21 ID:WpcSzyGd
>>313
フォードでないよ、GM系だぞ。
317U-名無しさん:04/01/11 05:51 ID:sHyfOlG6
>>315
横浜FCが一昨年まで白1stだったんだけどな・・・。

今の1st水色はどうにも安っぽくて好かん。
318U-名無しさん:04/01/11 05:51 ID:PT5Nqk7z
>>315
横浜FCは?
319U-名無しさん:04/01/11 05:52 ID:PT5Nqk7z
変わったのか。スマソ
320U-名無しさん:04/01/11 13:37 ID:2LjsAt4x
>>244
黒ユニのモデルというのが三浦淳宏というのが貴重だな。
個人的にはこの01年の各チームのユニが好きだった。どのチームもバランスがとれて
いて綺麗に見えたシーズン。

ちなみに鹿島もほんの一瞬だが2ndが灰色になった事がある。他にも緑と白のストラ
イプの平塚が98年のナビスコで見られた。また、99年のデンソーのユニ(エネーレ)
はその年の鹿島の色違いだった。臙脂部分が青に、青部分が黄になったカラー。
321U-名無しさん:04/01/11 14:08 ID:vUwl3PdU
>>245
予約のみじゃなくて限定数発売。当初はオフィシャルショップじゃないと買えない
みたいな話だったんだけど普通に売られてた。
322U-名無しさん:04/01/11 16:48 ID:FN5qBUjo
確かに白系がメインカラーのチームがもっとあってもいいね
323 :04/01/11 19:06 ID:vx1B5EK3
ハッキリとストライプなチームも欲しい
ベティスやラ・レアルみたいな色×白の。

今はガンバだけ?それも青×黒のダークな配色だし。
新潟は中途半端ストライプだし、セレッソに至ってはストライプ?みたいな…
324 :04/01/11 19:18 ID:qy0Hj0gc
ビッセル
325U-名無しさん:04/01/11 20:12 ID:wQySDMJj
ラコルーニャって見るたびに全然違う色のユニを着ていたりする。
2ndとはいえあの感覚はすごい。
326U-名無しさん:04/01/11 20:35 ID:KKEeVB8I
>>324
神戸も背中が真っ黒になっちゃったよな。
327:04/01/11 20:55 ID:FC70mA8D
なんで清水にJALがついてるんでしょうか?
静岡本拠地の会社なんですか?
328U-名無しさん:04/01/11 21:12 ID:ZniWwrNB
>>327
別にスポンサーが地元企業である必要はないし・・・

んなこといったら何で磐田にNestleが?福岡にジョージアが?
水戸にトヨタネッツが?ローマにマツダが?と疑問は際限なく膨らんでしまう。
329U-名無しさん:04/01/11 21:20 ID:MM34XYtv
>>328
福岡のジョージアはコカコーラウェストジャパンだから
福岡にあります。水戸のネッツトヨタ茨城もなー。
330 :04/01/11 21:23 ID:SC8/ZD2F
>>325
あの2ndユニはもうお蔵入りでしょw
センスもひどい上にあれでトラウマものの大失態やっちゃったから。
実質、赤地に白の縁取りをした3rdユニが2nd扱いでしょ。
331 :04/01/11 21:38 ID:iAl2dDo9
ちなみに横浜FCの2003モデルは背中スポンサーが、


ふくしまの米
332 :04/01/11 22:58 ID:alvHRUy7
ttp://www.subsidesports.com/uk/store/product_details.jsp?pid=104&cid=714&red=product_list.jsp?id=714,
セレッソにはこのタイプがいい。
ストライブならこれ
ttp://www.subsidesports.com/uk/store/product_details.jsp?pid=78&cid=714&red=product_list.jsp?id=714,
これなら白基調で紺も入れれる。
赤い部分は桜色で。頑張ってくれ・・ミズノ。もう出来てると思うが
333 :04/01/11 23:00 ID:La4serNW
ヨーロッパには日本企業ユニが多いね
334:04/01/11 23:03 ID:poTmQS0B
セレッソのは今のでも
ウチのよりいいと思う。
まあ、ウチのをストライプにされても困るが
335U-名無しさん:04/01/11 23:27 ID:Ae/XRCdl
>>332
ストライ「プ」な
336 :04/01/11 23:31 ID:7tRlgCbK
>>328
ガイシュツだと思うが、ネスレとはヤマ発のモータースポーツを昔っから支援してくれた仲。
一応理由がある。
337U-名無しさん:04/01/11 23:34 ID:+HThnHhP
>>333
今は、マツダとトヨタぐらいじゃない?
338U-名無しさん:04/01/11 23:37 ID:vlO0X2xn
セリエAのチームでユニの胸に「PlayStation2」っての無かったっけ?
339 :04/01/11 23:38 ID:qHb2ImeE
イスラエルのチームに ホンダ
あと おなじみ日東が鱸についてスポンサーに
ついてる
340 :04/01/11 23:38 ID:ovMBAG+B
>>338
フランスのオーセルはPS2だった気がする
341 :04/01/11 23:39 ID:qHb2ImeE
それフランスリーグ1の
オセール
342U-名無しさん:04/01/11 23:43 ID:IOK7khAt
プレミア、リーガエスパニョール、ブンデスリーガは日本企業なしか。
343 :04/01/11 23:49 ID:8tjc+gjt
>>342
バレンシアがトヨタ
344338:04/01/11 23:49 ID:2Zi1GKsW
>>340
>>341
フランスでしたか・・・スマソ
345 :04/01/11 23:52 ID:qHb2ImeE
あとプレミアじゃ無いけど
ディビジョン1(イングランド)
のイプスウイッチが
スバル スポ
346 :04/01/11 23:55 ID:qHb2ImeE
すいません コベントリーシティーです
イプスウッチじゃ無くて
347U-名無しさん:04/01/11 23:59 ID:PEbLYBSc
昔は結構多かったんだけどなぁ。
SHARP(ユナイテッド),JVC SEGA(アーセナル),Nintendo(フィオ),SANYO(リーベル)
DREAMCAST(デポル)、SONY(ユーヴェ)、そしてKENWOOD(ジェノア)……

最近、外国で「ひらがな」や「カタカナ」が少し流行ってるみたいだけど、
Jのユニも向こうの人が見ればカッコええのかな。
「はえぬき」とか。「オートウェーブ」とか。
348 :04/01/12 00:02 ID:WIKjR+aZ
トヨタは バーゼル(スイスも)もやってます
っーか コロコロ変えるね スポンサーするチーム

349338:04/01/12 00:02 ID:paZBBgWb
>>347
「カニトップ」・・・
350338:04/01/12 00:04 ID:paZBBgWb
>>348
TOYOTAは今年胸スポンサーチーム集めて
名古屋で大会開くから、すぐには撤退しないよ
351 紫:04/01/12 00:06 ID:WIKjR+aZ
フィオからペルージャ移動が
B落ち消滅とはいえすぐだったから
愚痴です忘れてください
352U-名無しさん:04/01/12 00:11 ID:VXysZUdL
現時点で整理すると、新ユニの画像が発表されてるのは、
鹿島だけというでよろしいか?
353U-名無しさん:04/01/12 00:12 ID:ODZ62pQp
仙台はイラスト
354 :04/01/12 00:26 ID:DFpBEMSm
いまやべっちの試合での高原の着てるユニ
いかにもナイキって感じですねw
355 :04/01/12 00:33 ID:r2VwFN+V
普段着にしてもオサレなユニにして欲しい
356U-名無しさん:04/01/12 00:34 ID:OQkRBCjx
それ以前に普段着にすな
357 :04/01/12 01:09 ID:Za+4wc+G
今やってるレジーナのユニは何?
なんかホームユニの上に袖なしの白のTシャツ着てるように見えるんだけど
358U-名無しさん:04/01/12 01:48 ID:Jz9sR1/h
>>347
「亀田製菓」も人気らしい・・・
359:04/01/12 02:17 ID:h70C4Yw/
さっき、G+でヴェルディのコマーシャルみたいなのやってたけど、
選手達が着てたやつ、あれ新ユニなのかな。
結構カッコ良かったけど。
360 :04/01/12 02:21 ID:db5rvCdG
漢字もひらがなもカタカナもアルファベットもみんな好きだ。
スポンサー様には感謝しなきゃ。
ウチのはデザインを何とかしてくれ、ミズノさんよ。
361U-名無しさん:04/01/12 03:52 ID:ydFlp5BU
ユニの背番号や名前て漢字OK?
名前は全部漢字が良いし、
代表は背番号も漢字がいい。
壱、弐、参・・・と付ければ相手はマークしにくいだろうし
362 :04/01/12 06:47 ID:vfB5P8XV
どっかJでDIADORA着てくれよー
ショップにDIADORA少なくて困ってます

どこのショップいってもNIKEやPUMAだし・・・
センスのかけらもないNIKEなんか(((o; ̄  ̄)o嫌だよぉ!!
363 :04/01/12 07:19 ID:5r337kij
>>362
ボローニャのDIADORAなかなかカッコヨカったね
364 :04/01/12 07:32 ID:DtpzbRop
>>362
愛媛FCがディアドラ。
協賛企業のひとつ。
365 :04/01/12 08:20 ID:vfB5P8XV
>>363
97-98だったっけ ボローニャ。
確かにかっこよかった。

>>364
うんうん!
思わず欲しくなってしまった。
胸ボイラーだったしw

もっと増えないかなぁ>DIADORA
なんでショップに無い!!
NikeやPUMAばっかじゃなぁ。
デネルバもそうだけどジャージとかあんまり
置いてない!
たのむぞ!DIADORA Japan!
366 :04/01/12 11:19 ID:WoNKEqkE
タスキ掛けのユニどこか採用せんかな。
367 :04/01/12 11:51 ID:U+DOwvJS
>>361は背番号が試合中どう使われているかちゃんと考えた方がいい
368U-名無しさん:04/01/12 11:54 ID:3xxKTqEw
昔 福島FCがタスキだったな。
369U-名無しさん:04/01/12 12:33 ID:BEFrMbXH
選手が全員横並びすると昇り龍の絵柄になるユニってのはどう?
キーパーが頭でさ。
370 ◆DQN15RV2Ms :04/01/12 12:35 ID:JGCyKmuj
>>369
昇り龍だったら縦にならないと・・・
試合前に必ずトーテムポールみたいに肩車・・・
371 :04/01/12 12:46 ID:r2VwFN+V
>>361
>>369
漫画の見すぎじゃねぇ?
372.:04/01/12 12:56 ID:lF/FT2lV
あといい加減名前を背番号の「上」に入れてほしいね。
先進国でいまだに入れてない国はもうほとんど無いよ。
373 :04/01/12 13:08 ID:NvN5wodQ
スポンサーが先についちゃったからな
金満の浦和神戸名古屋磐田は背番号の上に入れろ
374U-名無しさん:04/01/12 13:18 ID:W3kEzeyq
>>357
スポンサー
クレディスイス(金融関係)
いいスポンサー付いたんですね。
375U-名無しさん :04/01/12 13:23 ID:V21xZfCn
堀之内スレより

New! 04/01/12 11:30 ID:hvQyls7+
今高津区民館にいるんだが、新ユニお披露目は24日市民ミュージアムだそうだ。
新体制発表記者会見があって、後援会員限定先着600名入れるらしい。
376  :04/01/12 13:35 ID:OamZ5N82
襟付きのユニフォームはなんか嫌だ。(立てる選手でてくるし
ローマやトッテナムみたくフィット式がいい。
377U-名無しさん:04/01/12 13:59 ID:P3ckz4Oc
>>367
れっきとした文字だろ。
読めねぇ奴が悪いんだから構わんと思うが。
378 :04/01/12 14:01 ID:+D3kDWN+
>>377
アフォですか?
379U-名無しさん:04/01/12 14:03 ID:P3ckz4Oc
>>378
お前程でも。
380U-名無しさん:04/01/12 14:15 ID:fkJfp7eq
じゃあインド数字で。「読めない」とか言うなよ。
381 :04/01/12 14:20 ID:r2VwFN+V
あたまパーの>>361がいじはってるスレはここですか?
382Σ:04/01/12 14:21 ID:H37GSJt1
外国で漢字がうける…
エバートンの科健とか?
383 :04/01/12 15:08 ID:udxd6kY8
何でいちいち「アフォ」とか「あたまパー」とか言うかなぁ。。。
384磐田:04/01/12 16:20 ID:0BbY6EJp
うちは金ないぞ。
385U-名無しさん:04/01/12 16:28 ID:yK2q6lVx
よくいうよ
386  :04/01/12 16:51 ID:rseYfb8O
ナイキのサイト、緑と鹿はのってるけど赤は出てないぞ。
387U-名無しさん:04/01/12 17:58 ID:6v4MucQv
>386
2003年のままで更新されていないからでは?
388 :04/01/12 18:11 ID:n/IAfGYC
>>372
激しく同意
ちなみに現在の主なリーグの状況
 イタリア    全チーム名前入り(背番号上)
 イングランド  同上
 スペイン    同上
 ドイツ     全チーム入っているが、背番号の下パターンもあり
 フランス    同上
 オランダ   有力系チームのみ。弱小系はJと同じでスポンサーだけのとこも   

なんでJはやらないんだろうね。
テレビの露出増やしたいんだろ?コストもそんなに掛かるとは思えないし。
389U-名無しさん:04/01/12 18:25 ID:RvWCHwRF
昨シーズンのナイキで一番いいのは緑だな
アディダスはどこもあんまり
PUMAは浦和、湘南、水戸良かった
ガンバもアンブロ良かった
390U-名無しさん:04/01/12 19:32 ID:NvN5wodQ
>>384
山下、今野にオファー
去年も久保やらにもオファー
若手有望選手もごっそり
391 :04/01/12 19:43 ID:lbU5diI+
>>388
さらにいえばイングランドは全てのチームの背番号&ネームが同じ書体
冠スポンサーの「バークレイカード」のマークが抜かれている。

CSがなくなるなら、この際サントリーが冠スポンサーになってくれてもいいぞ
サントリーJリーグ。
392 :04/01/12 19:57 ID:KCey8UmR
それいいな。>>391
プレミアは背番号&ネームの統一でナイキのダサさが緩和されてるからな。
393 :04/01/12 21:40 ID:r2VwFN+V
>>383
だって別のスレでもしつこく書いてたもん。
徳島のスレだっけな?
394 :04/01/12 21:54 ID:+rAVgTV0
自分の応援するチームは
名前入ってなくても誰かわかるから
なくてもいいんだよね。
スタジアムで見る分には
入っててもどうせ見づらいだろうし。

名前入れてもいいけど
資金的にはスポンサー様に支えてもらわないとね。
名前入れて広告もいれて
上下どっちでも選択自由ならいいね。
395U-名無しさん:04/01/12 21:56 ID:3xxKTqEw
むしろ名前なんて入ってても試合中見えないから無意味。
396 :04/01/12 22:32 ID:KCey8UmR
つーかテレビ用だと思うが>ネーム

まあでもスポンサーはまだまだ必要だからな。
欧州のように放映権料がバンバン入れば別だが、いつになることやら。
397 :04/01/12 22:36 ID:vxfYoIXU
テレビでもアップにならなきゃ見えないと思う。
398 :04/01/12 22:39 ID:Mb/3lTkm
そのための背中広告
399U-名無しさん :04/01/12 23:36 ID:/slTEaPR
名前を背番号の上につけるのにこだわる人ってなんで?

別に必要ないやん
400U-名無しさん:04/01/12 23:46 ID:WQ1vPD42
>>399
同意
401U-名無しさん:04/01/12 23:47 ID:DbPPgvsc
サカー初心者の会話
「ねえねえ、あの背番号○番の選手かっこいいね」
「でも名前わかんないね」
「名鑑買えば載ってるかも」

マッチデイ買わせるための戦略だったりw
402U-名無しさん:04/01/12 23:49 ID:3xxKTqEw
うちはマッチデイは只なので。
403 :04/01/12 23:53 ID:Va39yWWe
電光掲示板見れば。。。
404U-名無しさん :04/01/13 00:02 ID:651PjPZv
スペインリーグみたいにお尻にスポンサー名が入ると (*゚ー゚)フフ
405U-名無しさん:04/01/13 00:58 ID:7mWKb/Hx
選手名を入れた方が良いね。
横浜の清水とか、山形や元鳥栖の川崎とかは、
名字だけだと、少しややこしいけどね。
406蜜柑:04/01/13 02:15 ID:fHZ1VgSd
今度は襟付きのユニがいい。立てて着たいよ。
407U-名無しさん:04/01/13 02:20 ID:EhFiR4fF
選手の中にはさ、ユニ交換してコレクションしたい奴っているだろ?
だけどネームが入ってないとユニ交換したくならないよね。
408_:04/01/13 02:26 ID:GEK1Zy1Y
>>407
凄い発想だな。感動した。
そのロングフィードは追いつけねぇ
409じゅび:04/01/13 03:16 ID:KJPYW44Z
ジュビロは新ユニに変わるのだろうか?2年周期で変更だったのが中止になった大会のせいで毎年になりつつあるのが怖い・・・。
でも変わったら買ってしまうよ。初めてのEマーク付のヤタガラスエンブレム嬉しい!
410 :04/01/13 03:16 ID:PaunkNtV
その前に腹番号やめろよ。何の意味がある?
411U-名無しさん:04/01/13 03:21 ID:FTXOVRYO
>>386
赤は、2月1日のファン感で公式お披露目の予定だから。
412 :04/01/13 10:29 ID:rv9aHkyC
>>410
意味はあるだろう意味は…
413  :04/01/13 10:51 ID:qk9zMfFY
ネームはどっちでもいいや。
各チームのやり方でよいのでは。
414 :04/01/13 11:08 ID:Q/zyv6YN
横〇あたり金満クラブはレアルのように
背番号にクラブエンブレムの透かしが入る
昔 10にアディダスマークとかあったアレ
つまり背番号さえも自クラブの売上にし
サポーターからこれでもかと余計な金も巻き上げる
あるいはマーキング屋など弱小企業をひねりつぶす
415U-名無しさん:04/01/13 15:55 ID:boVUyGLI
416  :04/01/13 18:05 ID:qk9zMfFY
>>414
詳しいね。
鞠サポ?
417U-名無しさん:04/01/13 18:40 ID:xQTER06U
418 :04/01/13 20:00 ID:H3+VNzBy
         __________
          ./     \__/    .\
        ./                        \
      ./      10                 \
    ./月刊    ______      モシモシ\
   ..\さぶ /|.  |あかひげ薬局|    |\ピエロ/
     ..\/  |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    | .\/
           |       ____      |
           |      / 、, ヽ     |
           | ,, -┬ | ^  ^ |┬,-   |
           |/ ,-、,-(:|lこHこl|;)ー-- |
           | |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   |
         |  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   |
          | {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \ .|  公式ユニフォーム(仮)
           └────────-─┘
419 :04/01/13 21:12 ID:VrBcr1+N
鞠を金満だと勘違いしているのは他サポだよw
420 :04/01/13 21:51 ID:RuYOwyQ1
388ですが…
>>399
付けることにデメリットが感じられないから。
(背スポンサーを辞めろ、という主張では無いので念のため)
考えられるメリットとしては、
 ・テレビ写り/写真写りが良くなる。
 ・レプリカの売上増への期待
 ・単純にかっこいい
などなど。

確かに付けてもスタジアム観戦では殆ど意味がないだろうけどね。
でもそんなこといったら極論背番号だってそうだろ。
421_:04/01/13 22:26 ID:WpP8mkUL
極論にしても背番号は必要だろ・・・
422U-名無しさん:04/01/13 22:38 ID:2vO7c9uR
背番号は審判がチェックするためにも必要。
423 :04/01/13 22:43 ID:+ulmxTp8
自分のサポチームの選手なら
背番号なくてもわかるな。
専スタなら
424 :04/01/13 23:01 ID:BDYXJTDU
背番号とパンツ番号があれば腹番号はいらんやろ。
425_:04/01/13 23:12 ID:Tnq8wO4l
昔チラベルトが胸番号に?を付けて、背中に1を付けていた。
海外板で見たんだけど、PUMAの新カメルーンモデルが全身タイツみたくなってるぞ。
ttp://www.puma.jp/news/0312_2/retail.html
426U-名無しさん:04/01/13 23:21 ID:4beKCvnJ
少しでもサッカーやったことのある奴なら
背番号の重要性ぐらいわかると思うが…
427U-名無しさん:04/01/13 23:23 ID:9uanKeoB
交代時に、「苗字(名)」まで出るボード萌え。
428U-名無しさん:04/01/13 23:24 ID:9UuMRcbt
だから主審が分かる程度にありゃいいんだよ。背番号なんて。

HIRAJIMA
 32
ポケットバンク

これでいい。スポンサーは大きく。
429 :04/01/13 23:25 ID:+ulmxTp8
>>426
全部、観客側の視点で話してるんだよ。
430昔人:04/01/14 00:15 ID:vRwwq/8G
>>425
確かチラベルだけクラブチームと代表に胸スポンサー
(ブルドックの絵だがミネラルウォーターの会社)がついてて
FIFAに注意されたらムカついて?にしたらしい
ちなみに日本でべレス×グレミオ?の試合した時は
背番号の中に自分の名前を書いたユニで試合した。
431 :04/01/14 07:23 ID:LsER+T45
背番号は審判のためでもあるが一番の理由は選手自身のためにある。
432 :04/01/14 11:58 ID:KTvaqEn8
ボローニャのユニデザインって結構好きだから、どっか契約しないかね?

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040114-0011.html
433 :04/01/14 12:28 ID:8Fr7b4Ia
>>432
確かにイイな。
俺的にはリーベルのたすきもカッコイイと思う。
434U-名無しさん:04/01/14 23:29 ID:7B22PCdH
今年は新ユニ情報、おっそいなあ、全体的に
435U-名無しさん:04/01/14 23:56 ID:54fyClO4
アディダスの新ユニ合同発表会は、去年1月20日でした。
日比谷シティに期間限定のフットサルコートがオープンしたのに合わせてです。

今年は、いつどこで発表するのか、いまだ不明ですね。
436U-名無しさん:04/01/15 00:38 ID:2Pj+wj/h
>>432
中田がいた頃のベルマーレかと思た
437 :04/01/15 00:45 ID:xJa8Py4/
てか、そもそも今年は変更しないトコが多いってことだろ。
438U-名無しさん:04/01/15 08:13 ID:oTvuoq/l
>>435
札幌のセカンドユニは、1月17日のキックオフイベント(札幌ドーム)で
お披露目の予定が入ってます。
ttp://www.menkoi.net/consadole/news/tp966.html
その前にアディダスの合同お披露目会があるのかと思ってたけど
どうやらこっちが早そうですね。
ちなみに札幌はファーストユニは今季変更なしです。
439+:04/01/15 14:55 ID:le+WUzKH
ハッキリ行ってサガン鳥栖
440 :04/01/15 16:15 ID:0qbZVP0u
>432
マクロン、今年から日本に入ってくるらしい。
といっても主要チームの制式にはならんだろが。
441 :04/01/15 17:01 ID:fLx3WQ/D
442 :04/01/15 17:37 ID:WOa85xCj
>>441
韓国のチームみたいっすねw
443U-名無しさん:04/01/15 17:57 ID:y4AMdIB2
>>441
ケツから足へかけてのラインがスゲー気持ち悪い。
444 :04/01/15 19:58 ID:8n2G95O6
中日といえばサンデーユニ?だっけ。
あれは1001の母校の明治大を元にしたデザインだって言われてたが
445U-名無しさん:04/01/15 20:47 ID:NjbOnhWU
>>441
のぐちん・・・そのお腹はまずいよ(´Дつ
446 :04/01/15 21:07 ID:ZT94Nt51
>>441
野球って・ry
447 :04/01/15 21:34 ID:FFUMzpMk
野球うざ杉
448U-名無しさん:04/01/15 23:17 ID:K0cSI2kd
市原は今期はchampionだってな
NIKEといいアメリカのメーカーはどうかと?
449 :04/01/15 23:22 ID:ZT94Nt51
毎年Jの新ユニっていつごろ発表だっけ?
450 :04/01/16 00:33 ID:EHyzGMzL
チャンピオン・プロダクツってパルマとソショーしか知らないけど、どっちも黄色の横縞だったはず。
ってことは市原のユニも・・・。
451U-名無しさん:04/01/16 03:18 ID:YrRAF7Gn
>>414
よく見たら、レアルかよ。お前も。
452 :04/01/16 04:20 ID:xqHbzsvR
ジェフマジでチャンピオン?
453 :04/01/16 05:38 ID:oVT3Dnr1
454U-名無しさん:04/01/16 07:23 ID:kPPrtSpI
>>438
今年はadidasの合同発表は無さそうですよ。
鞠ファーストと札幌セカンドは変わるそうだが、瓦斯と新潟はどうなんだろう?
チームの公式行事の中でのお披露目なんでしょうね。
455  :04/01/16 07:42 ID:0nW3cMdo
ジェフって ミズノスポンサーでしょ
ないとおもうぞ
456U-名無しさん:04/01/16 08:35 ID:YlkEbcNZ
>>454
東京はアウェが変わると思ったけど
457 :04/01/16 18:06 ID:397nqElc
鹿の初代と2代目のユニが好き
鳥取のエンブレムが好き
草津のエンブレムが好き
458 :04/01/16 20:20 ID:s+LTQ7Bk
>>454
新潟
亀田製菓本社で会見。1stユニホームも映ったが、
昨シーズンと全く同じ・・・いや昨シーズンのユニかもしんない。


459  :04/01/16 23:57 ID:l336Jiyh
ガンバの新ユニもう出た?
460 :04/01/17 02:22 ID:CLrpb1P6
火山の新ユニまだ?
461負け梟:04/01/17 08:49 ID:obFsHCvJ
ウンコドーレは今期からミズノに変更になります。
462U-名無しさん:04/01/17 13:15 ID:QlNZXsni
市原はadidas→Reebok→Championとウワサだけが1人歩きしてるな。
どれもソース全く無いけど。
463U-名無しさん:04/01/17 13:20 ID:1rynEhq0
ミズノから変わるなんて本スレでは誰も信じていない。
464 :04/01/17 13:43 ID:7FnGjE3K
465 :04/01/17 14:10 ID:VpNwo9ar

サッカーなんかするな。
腹が減るぞ。
とかいわれそ。
466U-名無しさん:04/01/17 15:52 ID:73bNqrLG
>464
いったんもめんハンドじゃねぇか?
467 :04/01/17 15:56 ID:LwfZ2IHO
>>466
キーパーなんだよ、きっと。
468U-名無しさん:04/01/17 16:03 ID:zYQ/8iyW
>>467
実際に鳥取のGKはぬりかべデザインなんだが
ttp://www.10000sale.com/sctottori/cgi/item_view.cgi?no=104887113110146
469 :04/01/17 16:14 ID:LwfZ2IHO
>>468
サブGKなんだよ、きっと
470U-名無しさん:04/01/17 16:17 ID:hIc9vmze
アルゼンチン アウェイ
ttp://www.sports-ws.com/fp/detail_body.asp?shopcode=1&itemcode=FU1AG037
ドイツ アウェイ
http://sskamo.emart.ne.jp/348252.html

このデザインはパンツから出したほうがよさそう・・・。
コンサはこのドイツアウェイの赤黒逆とかかな?
マリノスはトリコロールをどう配するつもりなんだろう。
471U-名無しさん:04/01/17 16:20 ID:KldV+WgQ
>>470
酷いな・・・。
472 :04/01/17 17:09 ID:NahTLHkj
カネボウがスポンサーやってるチームってありますか?
473 :04/01/17 17:14 ID:0IJgmh/w
474 :04/01/17 17:14 ID:KgN9/lkV
>>470
アディの新作ってことはニポンも五輪でこんなの着んのか?
475U-名無しさん:04/01/17 17:21 ID:LtuPN6sk
>>468
カワイイ!!

>>470
ダサ…
476 :04/01/17 19:06 ID:BmVTU6zG
>>474
アウェイユニはすでにこのデザインだろ?あの微妙な色したやつ。
ドイツの黒の下に赤とか、アルゼンチンの紺色の下に水色とかだと変に見えるけど、
同じデザインでも表と裏地の色を統一すれば全然ひどくはないんだけど・・・
スペイン代表ttp://sskamo.emart.ne.jp/348273.html
フランス代表ttp://sskamo.emart.ne.jp/348250.html
477 :04/01/17 19:10 ID:88Xt4PW0
うちの弟はこのユニを見て、ハイレグみたいでかっこ悪いといっていたよ。
478:::04/01/17 19:10 ID:UdRsSkrt
コンサのユニ見た。まあまあかな
479U-名無しさん:04/01/17 19:19 ID:ISC87QRx
札幌新アウェイユニ

http://v.isp.2ch.net/up/465361484074.JPG
480 :04/01/17 19:23 ID:e3E88n/m
白い巨人だ!
481 :04/01/17 19:26 ID:88Xt4PW0
>>479
ACミランのアウェイみたいだな
482U-名無しさん:04/01/17 20:04 ID:KldV+WgQ
>>479
アディダスなのにカッコイイじゃん。
483U-名無しさん:04/01/18 02:18 ID:1Lfg1nXw
コンサドーレ札幌アウェイ新ユニフォーム(札幌ドーム)

http://naoplanning.com/gazobbs/img-box/img20040117214252.jpg

http://www.menkoi.net/consadole/
484_:04/01/18 03:35 ID:6F2PJdBy
白い恋人やたら光ってないか?
アイロンプリント?
485 :04/01/18 05:24 ID:Y49nUJ5X
実のところ両面テープ
486U-名無しさん:04/01/18 05:36 ID:6dDyevvP
コンサのアウェイ新ユニって、どうしてホームの色違いにしないのかな?
487 :04/01/18 05:59 ID:TlGUh8cr
ナイキはかっこ悪いのもあるけど、あんまり縁起良くない気が・・
488U-名無しさん:04/01/18 06:51 ID:NZOXEg5i
>>483
なんでアウェイで発表なの?ホームユニは?
489U-名無しさん:04/01/18 07:06 ID:etHW3GDm
>>488
だいたい2年ごとに新ユニ衣替え。(不評、要望があれば1年の時あり)
今年はアウェイユニの衣替え。
490U-名無しさん:04/01/18 07:08 ID:R4ubgELr
>>488
変わらない
491U-名無しさん:04/01/18 07:13 ID:NZOXEg5i
変わらないんだ
じゃユニの売り上げなくなるじゃん。
492 :04/01/18 09:57 ID:z5tyaAUY
フラッグも変わったの?後ろに2つあるけど
493U-名無しさん:04/01/18 12:04 ID:2PhS0G9z
>>492
左は去年ぐらいにできたやつ
普段は今までどおり右
494U-名無しさん :04/01/18 12:24 ID:fZU5n8pj
3rdユニがあるチームはどこだ?
495 :04/01/18 12:25 ID:cOTfCyBG
>>494
ガンバ、磐田。あとはしらん
496 :04/01/18 12:42 ID:qnNjwNkp
札幌はなぜ青が混ざっているのか
497 :04/01/18 12:47 ID:5Qxze/N5

腐れ瓦斯がJ2時代バルサだかボローニャだかに似た3rdユニ出してた気がする。
498 :04/01/18 14:49 ID:D80K12ZY
http://sskamo.emart.ne.jp/KFGS0090.html
ウェールズ代表のAWAY。臙脂に近い赤が渋い。
こういうシンプルだけどアジがあるのもイイ(・∀・)!!
499 :04/01/18 17:02 ID:Xpr23r5f
>>497 あれはナビスコ杯ベスト8進出記念ユニ。
ただしリーグの許可が出ず、試合では使わなかった。詰めが甘いな瓦斯。
ちなみに市販の基本デザインユニにマーク入れただけのもんだ。
500U-名無しさん:04/01/18 17:28 ID:9lSvL3s6
500
501 :04/01/18 17:50 ID:5Qxze/N5
>>499
そういう事情だったのか。何がめずらしいのか不思議だった。
502U-名無しさん:04/01/18 19:13 ID:KZxHFhHy
>>496
もともと「ブルーグレイ」もチームカラーらしい。
http://www.menkoi.net/consadole/design/t_design_f.html
503 :04/01/18 19:29 ID:EXqZ1ghq
>>502
その「もともと」っていうのが疑問なわけで
ユニなんて赤黒にアクセントで白が入ってるだけだし
青野存在価値は?と
504 :04/01/18 19:37 ID:BXbkE7O4
もともと赤黒自体が(ry
505 :04/01/18 19:46 ID:EXqZ1ghq
赤黒は東芝との義の成せる業でしょ
506U-名無しさん:04/01/18 20:19 ID:KZxHFhHy
>>503
そうなんだけどさ。
実際、サポでも「ブルーグレイがチームカラー」と知らない人もいるかも。
98年のユニは、袖の外側に白と青のラインが入っていた。
507U-名無しさん :04/01/18 20:27 ID:226rREmo
508 :04/01/19 00:19 ID:PYBZhLUJ
ブラックバーン
509_:04/01/19 00:48 ID:1sEkiwRC
京都サンガのユニは変わるんですか?
どんなのになるんやろう???
510499:04/01/19 00:51 ID:cMG5eXxc
ちょっと間違えた。ベスト8ではなく、ベスト4だった。
まぁ詳しい話はこの↓2つに書いてある。
ttp://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/support/yutaka/23.html
ttp://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/support/yutaka/1999/1104.html
511 :04/01/19 00:55 ID:yaMCBpgE
>>509
袖の天皇杯ワッペンが無くなります。
512_:04/01/19 01:24 ID:1sEkiwRC
>>511
それは知っとる
それ以外では?
513 :04/01/19 01:31 ID:pySW/slg
ワコールがユニサプライヤーにw
514_:04/01/19 02:08 ID:1sEkiwRC
ホンマ?
515Uー名無しさん:04/01/19 02:41 ID:luTlsI43
別に変えなくてもいいじゃんっていうチームも多いんだよなあ・・・・
516k:04/01/19 03:36 ID:K2+qFNfZ
名古屋のユニはたぶん去年と同じ。 
新人発表で去年と同じユニだった。
517 :04/01/19 03:53 ID:/8Hpp6k1
518U-名無しさん:04/01/19 06:24 ID:1P+fng30
今更ながら
鳥栖フューチャーズ最後の年のピンクユニに勝るデザインはないな。
519名梨:04/01/19 07:57 ID:EyrouRqz
>>506
東芝時代から札幌1年目の96年までは赤と黒だけだったがJリーグ準会員申請
 の際にJリーグから「赤と黒だけではチームカラーが浦和と被るから何か1色
 加えておくべき」と指摘されたので97年から付け加えられたそうだ。
520  :04/01/19 10:33 ID:HWKHjAHE
鞠は20日に新体制発表だってね。
A3は辞退するらしい。ACLと日程が重なるからだって。
521U-名無しさん:04/01/19 19:49 ID:IJblXDuQ
コンサドーレ札幌・アディダス・アウェイ新ユニフォーム(札幌ドーム)

http://naoplanning.com/gazobbs/img-box/img20040117214252.jpg

http://www.menkoi.net/consadole/

http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_04011802.html

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040118&j=0036&k=200401184628

http://www.h2.dion.ne.jp/%7Epicls/consamama/repo.html

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/7882/page005.html#lcn001

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?c=12&kiji=311

背中の「サッポロビール」ロゴが新ロゴに。ホーム・アウェイともに。
ソックスの上の赤い部分に梟の目のマーク。左右正面。
522U-名無しさん:04/01/19 20:17 ID:8VTL/5mK
新ロゴ詳細希望。↓これとか?
http://www.sapporobeer.jp/common/images/logo_001.gif
523_:04/01/19 22:12 ID:Mc5eyrDq
優勝したみたいじゃねぇか
524 :04/01/19 22:40 ID:0fbZozAe
大抵のアウェーユニって白が主流だよな。白じゃないと駄目なの?
チームに関係なく黒ユニはカコイイからもっと観たいんだけど。
525 :04/01/19 22:42 ID:qmqMPwws
>>524
2ndを黒にすると、対戦相手の関係で3rdも作らないとになるため、面倒。
526 :04/01/19 22:47 ID:RYmVKfhS
白が見やすいからだろ
527 :04/01/19 22:58 ID:OWM20PmF
白は染料代が浮くので経済的
528 :04/01/19 23:35 ID://vvOG5z
529U-名無しさん:04/01/19 23:54 ID:bDhiV1qW
ナイトゲームで黒いと微妙
530 :04/01/20 00:25 ID:+/KMGQ3F
>>529
レアル・マドリッドの2ndも駄目でつか?
531Σ:04/01/20 00:30 ID:sxq/5vqx
糞やね。
532U-名無しさん:04/01/20 00:32 ID:101c/BOa
>>527
「白」の染料を使うんでは?
533Σ:04/01/20 00:57 ID:sxq/5vqx
たしかに。
各社繊維が違ってて元々白はないよな。

木綿で戦うわけじゃないだろ…
534OBRI :04/01/20 01:24 ID:lAFJHyQV
札幌の赤黒は



東芝乾電池の色
535 :04/01/20 01:29 ID:qSS+hx37
去年のガンバの2ndユニって何戦で使った?
福岡と戦わない限り3rdユニで足りると思うのだが
536Σ:04/01/20 01:32 ID:sxq/5vqx
名古屋戦でつかってたね。
赤青の単純リトマス対決。
537U-名無しさん:04/01/20 03:03 ID:vA4n1KMP
>>535
あの2ndユニは結構評判いいみたい。
自分の周りの話だけど。
538U-名無しさん:04/01/20 06:09 ID:4CSr0Mya
>>524
夏は熱吸収しまくって、倒れそうだよ…
539 :04/01/20 12:13 ID:rjxMggxt
540 ◆DQN15/rVDc :04/01/20 12:37 ID:eIdm7tWg
>>539
今の代表のアウェーとかのアディダスのニューモデルやね・・・
9割以上予想どうり・・・
541 :04/01/20 13:00 ID:DVhn+laG
ハイレグ?
542名無し:04/01/20 13:47 ID:3FX2Tzyr
確かにパンツっぽい。
543 :04/01/20 13:50 ID:hU2Sr+ck
>>539
ガンダムカラー復活じゃなかったの?
それとも白パンツに赤ソックスで復活?
544?s:04/01/20 13:50 ID:1AcayhTU
スクール水着みたい
545U-名無しさん:04/01/20 13:51 ID:+gENwKjM
昨シーズンの色よりはいい。
原点回帰って感じで。
546U-名無しさん:04/01/20 13:52 ID:vw5+6/ZO
ダセ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
547 :04/01/20 13:52 ID:H4kny51d
意外とよさそう
548 :04/01/20 13:53 ID:DVhn+laG
パンツ白でソックス赤ならいいんじゃない?
シャツの下の方も
久保以外はパンツの中でしょ
549_:04/01/20 14:01 ID:3FX2Tzyr
3点でトリコロールらしいからソックスはおそらく赤。
ここんとこ紺だったから、青と赤の色味がなんとなくFC東京っぽく感じてしまう。
550 :04/01/20 14:05 ID:V2JqZ7Wb
鞠は2年くらい前の青と黒の二色(バルサ100周年ユニみたいな)が良かったのに。
551U-名無しさん:04/01/20 14:56 ID:4+CG8c+t
2色はふろん太でどうぞ
552 :04/01/20 14:58 ID:FExXnBZ7
川崎のは縦縞の方がオレは好きだ。
553U-名無しさん:04/01/20 15:12 ID:BRSeVgl9
>>535
日立台でも着てた
554  :04/01/20 16:19 ID:fL0ZtEx1
襟付きユニフォームじゃなくてヨカッタ・・・
でもなんかねぇ・・・w
555Uー名無しさん:04/01/20 16:22 ID:xKZr/GKH
漏れは襟ついてた方がいい
556 :04/01/20 16:22 ID:8bJvPOco
>>555はジョン
557U-名無しさん:04/01/20 17:32 ID:r9H8KKmA
>>555
うん。襟付きがいいよ。英国紳士のスポーツだから。
558 ◆DQN15/rVDc :04/01/20 17:37 ID:eIdm7tWg
  、、、、、    
彡(#゚∀゚)ノ 襟付き賛成。
559 :04/01/20 17:54 ID:7vBGesU7
>>556
松波ですけど何か?
560ハエ:04/01/20 18:22 ID:icpcAPrQ
草薙も2nd脚
561 :04/01/20 18:53 ID:YF5BpB9E
鞠のアディダスユニ

なんかパンティーみてぇw
562 :04/01/20 19:25 ID:dPJ6LonU
パンテー(;´Д`)ハアハア ...
563 :04/01/20 19:29 ID:C5cYHoUj
横浜チョンマリノスの新ユニ
http://www.pandora.nu/tv/src/img20040120114856.jpg

564 :04/01/20 19:36 ID:tXYLdaAs
意外にもジュビロがユニ変更した。ラツィオモデル?
565U-名無しさん:04/01/20 19:37 ID:1pEr4goI
鞠ユニのハイレグでどうこう言ってるが、adidasの新作は全部ああなってるぞ。
ドイツ・アルゼンチン・スペイン各代表等。
すでに発表されてる日本代表アウェイもハイレグだし。
瓦斯もモデルチェンジするならハイレグになるはず。
566_:04/01/20 19:38 ID:BNWReEWv
>>563
激しくダサいなw
567_:04/01/20 19:39 ID:BNWReEWv
ジュビロのユニ画像だせよ!
568 :04/01/20 19:40 ID:sZuQmKjm
>>563
瓦斯かとオモタ
569 :04/01/20 19:41 ID:YF5BpB9E
アディダスパンテー
570 :04/01/20 19:44 ID:MiVqnJwy
2月7日に日本代表 2004年 ホームユニフォームが出るわけだがハイレグだろうな。
571_:04/01/20 19:45 ID:BNWReEWv
下半身ユニダサw
572_:04/01/20 19:49 ID:w/zXwtnq
やっぱりみんな鞠ユニをパンティーだと思ったか…。
ここでみんなが喋ってんの知らずに自分のサイトに載せてしまった。w
573U-名無しさん:04/01/20 20:04 ID:5Jx1idDd
>>570
それって>>563のNISSANロゴを消して
首・肩付近の赤い部分を白に変えただけのもんになるんだろうな
574U-名無しさん:04/01/20 21:33 ID:NqDLjRjf
鞠ユニ、背番号にエンブレムつき
ttp://www.scudetto.co.jp/trico/yoyaku04.htm
575 :04/01/20 21:36 ID:j6mnPEDb
パンティ音頭♪ソレ ソレ♪
576 :04/01/20 21:45 ID:H4kny51d
鞠ユニださいな・・・ジュビロの新ユニ画像はどこ?
577 :04/01/20 21:46 ID:8jz3Xli/
糞ダスと糞キはもうだめぽ
578 :04/01/20 21:50 ID:C5cYHoUj
胸毛が透ければ陰毛に見える、パンテーユニ。
579U-名無しさん:04/01/20 21:53 ID:EpVX+WQC
580 :04/01/20 21:56 ID:H4kny51d
>>579
ちゃんとした画像希望
581_:04/01/20 22:03 ID:5ieoHP8R
>>579
磐田のオヒサルは、いやらすぃね。わざと首周りだけしか見せてないようなw
みんなみたがってるんだからちゃんとした画像アプ汁!
582 :04/01/20 22:03 ID:JAJTd2w2
テレビ神奈川で映ったけど
マリノスはシャツ青・パンツ白・ソックス赤だった。

京都がワコール製のユニを作る前に
下着をユニに採用するチームが現れるとは思わなかった。
583 :04/01/20 22:10 ID:5z7dcF9U
日テレの夕方のニュースで映ったけど(カレンの入団発表のニュース)
まさか日テレでやるなんて思わなかったから録画のしようがなかった・・・
584 :04/01/20 22:11 ID:pEu94pV0
585 :04/01/20 22:11 ID:H4kny51d
>>582
かっこよかった?
586 :04/01/20 22:13 ID:pEu94pV0
>>584
ジュビロの新ユニ画像です
587 :04/01/20 22:15 ID:JAJTd2w2
>>585
青白赤の色はよかったけど
シャツをパンツに入れても
ハイレグ部分がはっきり出てた
588 :04/01/20 22:33 ID:QFsITbVI
589U-名無しさん:04/01/20 22:43 ID:vw5+6/ZO
>>586
去年よりイイじゃん。
590 :04/01/20 22:55 ID:JUjeIchp
>>584
これまた微妙なユニだなw
591 :04/01/20 22:59 ID:H4kny51d
みんなの反応が微妙すぎる・・・
592U-名無しさん:04/01/20 23:04 ID:etXWCK2J
>>584
微妙・・・と言うか可もなく不可もなく。著しく普通。
593U-名無しさん:04/01/20 23:09 ID:YICjyCwM
さして変わってねえじゃん。
594 :04/01/20 23:09 ID:8jz3Xli/
なんとなくセルタ風味ですな
595U-名無しさん:04/01/20 23:12 ID:aGSOu2s/
>>584
・・・
596 :04/01/20 23:17 ID:03zE5yI3
ナース風味の襟じゃ無くなったのね
597U-名無しさん:04/01/20 23:22 ID:/6Qo/B+k
去年変えたばっかだろ?なにげに金使い荒いな、田舎は・・・・・・
598 :04/01/20 23:29 ID:LcFewp5z
浦和が引き抜かれたんでプーマも磐田に力いれざる得ないんでしょ
599  :04/01/20 23:43 ID:YF5BpB9E
鞠サポは今後
パンテーサポということでよろすいか?
600U-名無しさん:04/01/20 23:44 ID:pghXYGw7
正直鞠のはそりゃあないぜって感じ。
601 :04/01/20 23:46 ID:IjU4vJLs
チョンマリサポでよろすぃ〜い。
602 :04/01/20 23:46 ID:qA89mOg+
今後もパンチーユニが発表される悪寒
603 :04/01/20 23:48 ID:IjU4vJLs
ダサダサ、恥ずかしユニ度

チョンマリ>馬鹿島>>>>>>>>>劣頭
604 :04/01/20 23:48 ID:qA89mOg+
しかし、各メーカーの
デザイナーはあんなんで
給料もらえるんか・・・。
わしの方がええの作れそうだが
605otoko:04/01/20 23:51 ID:Q6HbBRHs
606U-名無しさん:04/01/20 23:58 ID:ouCIUx1r
>>605
氏ね
607 :04/01/21 00:00 ID:SBMt8rGp
>>605
市ね
608U-名無しさん:04/01/21 00:01 ID:09PRyDMf
>>605
紙ね!つ〜か、通報してやる!
609 :04/01/21 00:02 ID:mMc3l1E7
>>605
お前の母親白血病で亡くなれ
610U−名無しさん:04/01/21 00:12 ID:1/yekxIi
>>605
まじで氏ね!!
>>608
通報ってどこでしたらいいの?
611負け梟:04/01/21 00:20 ID:YDl5W59+
札幌は今年から水野ですがなにか?
612 :04/01/21 00:23 ID:mMc3l1E7
>>605
お前の親父前立腺肥大で悩め
613U-名無しさん:04/01/21 00:24 ID:pq6Ax0Ym
>>605って何?見ないほうが良い?
614U-名無しさん:04/01/21 00:24 ID:FMkOqlcV
>>605って何?
615U-名無しさん:04/01/21 00:25 ID:C8v32ik1
>>40
激しく同意!!
616 :04/01/21 00:25 ID:bhIB2DrF
>>605には何があるの?
617-:04/01/21 00:27 ID:7kU2dozW
うぉー>>605気になるぅぅぅぅぅぅぅぅxxxxxxx
618 :04/01/21 00:30 ID:mMc3l1E7
>>605
お前は一生子供が出来ない
619U-名無しさん:04/01/21 00:32 ID:VJ0HQHRt
>>605
変態くんハケーン。
620U−名無しさん:04/01/21 00:33 ID:1/yekxIi
225 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:04/01/20 23:15 ID:Dp5XaOal
ttp://nero-online.org/lastmeasure/
おねがいします。


226 名前:( ´Д`) ◆DQN/18cKik [гage] 投稿日:04/01/20 23:21 ID:5ZRRvUvW
>>223
怒鳴っているような顔のアニメ画像が1枚 見ようによっては不気味かも・・・一応観閲注意

>>225
吉沢ひとみ?のgifアニメ画像 無害
621-:04/01/21 00:36 ID:7kU2dozW
>>605何だぁ!只のグロじゃんつまんねぇ
622U-ゆーしさん:04/01/21 00:38 ID:d5P2UZBI
負け梟必死だな
623 :04/01/21 00:39 ID:Wfr6lRP3
>>620
必死だな!(w
624 :04/01/21 00:43 ID:wBrJyQsP
しかしグロ画像(?)ひとつでこれだけ釣れるのも珍しい。
よかったな>>605

625U−名無しさん:04/01/21 00:46 ID:1/yekxIi
みんなありがとう!!
うちの補強話なかなかでてこないから寂しくて・・・
ごめんw
626 :04/01/21 00:47 ID:UuG90/IZ
マリ、あのラインはあってもいいけど
ラインの内と外が同じ色じゃないとな
627 :04/01/21 00:50 ID:CGNYybBA
>>625のチームは降格もしくは消滅。
628 :04/01/21 00:53 ID:ngokhKvx
629U-名無しさん:04/01/21 01:00 ID:/00+Dfwa
>>598
そこで大分ですよ
630 :04/01/21 01:01 ID:ozlcZJ6f
瓦斯や甲府、新潟はどんな配色になるんだろう?

>>628
中西が意外と違和感ないな
631 :04/01/21 01:07 ID:ozlcZJ6f
あ、甲府は違った
632 :04/01/21 01:35 ID:vDHCGt7w
>>630
代表経験があるからじゃないかな>中西
633U-名無しさん:04/01/21 02:00 ID:E+nsnQhZ
マリノスのユニだっせー・・ビビッた・・・
634U-名無しさん:04/01/21 02:19 ID:4Tl3XgAS
センスのない自分に皆さん教えてください。
一般的に、カッコイイといわれているユニそしてダサいユニを
教えてください。
635U-名無しさん:04/01/21 02:21 ID:KFEG322t
>>634
余計な装飾が入ってないやつ ○
余計な装飾が入っているやつ ×
636U-名無しさん:04/01/21 02:30 ID:kfYeNm9q
>>634
変にこっててるやつ ×
変にこってないやつ ○
637:04/01/21 02:45 ID:tDK26KQn
605は糞マニアでつか?死ネヨ
638 :04/01/21 02:51 ID:OA3JbZ3+
>>635-636
ええー逆だろ。最近のは地味過ぎてつまらん。
やっぱJ開幕時の奴が最強。
あのユニフォームの華やかさもブームの一役に買ったと思う。
639叩かれ覚悟で:04/01/21 02:55 ID:FLofDIKz
俺のセンスで言いますと、2003のJ1なら

カッコイイ  浦和 ガンバ 大分 FC東京 神戸
普通 横浜  名古屋 磐田 柏
ダサい 市原  京都 鹿島 仙台 清水 V東京
キモイ・グロい  セレッソ

と、なりますね。
640 :04/01/21 03:11 ID:EH4sy1Ua
個人的に2003だったらジュビロのユニの形がかっこいいと思ったんだけ
ど(首のとことか)、今年は普通で地味になってしまった。
641 :04/01/21 03:17 ID:e6d4vwWn
鞠は去年よりはいいんじゃないか。
去年は近くで見たら結構シックでいいんだが、テレビで引いたところからみるといかんせん地味すぎ
642:04/01/21 05:17 ID:lvRaNumQ
久保があのユニかよ・・赤ソックス
643 :04/01/21 05:18 ID:pXc6BegX
さっきテレビのニュースで鞠ユニ見た
微妙〜
644 :04/01/21 11:04 ID:9KY3H1/C
なかなかイケテますね。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2004/0121_2.html
645  :04/01/21 11:08 ID:l+HRhPBJ
>>628
コメント画像でアンが着てるのってAWAYユニフォーム?
646U-名無しさん:04/01/21 11:25 ID:0oC/RCsb
俺さ、
エスパのユニ大好きなんだよね。
あのオレンジと地球儀の模様がさw
おかしいかな?
647_:04/01/21 11:42 ID:D56iVaF5
鞠サポですが、買う気が失せました。
648 ◆DQN15/rVDc :04/01/21 12:02 ID:kPE8n/re
>>645
ウォームアップスーツとかじゃないの?
649 :04/01/21 12:12 ID:9KY3H1/C
650U-名無しさん:04/01/21 14:16 ID:QJWsiayF
>>646
好きな人は好きみたい。おれも嫌いじゃないのう。
選手に、前にサインもらった時に、
「○○にもらった」と地図上の位置を行って通じるのはうちだけら。
JALにグリコだし、ぜったいダサかないと思うら。
651U-名無しさん:04/01/21 14:51 ID:aam3N1G2
ジュビロは今年、名前入りになるんだな
652 :04/01/21 19:05 ID:p4k2US82
パンツオンリーだとジュビロが一番カッコいい
シャツの方も今年はかなりカッコいい
653 :04/01/21 19:49 ID:4zyLNYpQ
>>630
新潟、ユニは昨年と変わらず。
袖スポが朱鷺メッセから新潟米に変わるだけ。
細かいトコで変わってるかもしらんが。
654 :04/01/21 20:53 ID:nrl6aidb
磐田、2ndのパンツはいいっすね。フォルクスワーゲンがよく映える。
655 :04/01/21 21:51 ID:VPoEa3f1
656U-名無しさん:04/01/21 21:54 ID:YySzUJ4Y
>>653
新潟米ですか...
657 :04/01/21 22:01 ID:OOe9fvLq
粕ですが去年のアディダスと劣頭と沼南好きですた(*´Д`)
658 :04/01/21 22:55 ID:6AtO1Mr3
>>656
何か問題でも?
659 :04/01/21 23:15 ID:jrQmFS5O
>>639
セレッソ、いいじゃないか。以前の桜吹雪ユニといい大阪らしくてw
テカテカ素材のショッキングピンクのユニなんて、そうそうないよ。
オサーンにはきついが、女性はけっこう似合う。
660 :04/01/21 23:32 ID:ACMz9OOD
>>644
このユニフォームは2004年、世界トップクラスのプーマ契約ナショナルチーム・クラブチームも着用します。

オリジナルじゃないのね…ショボーン
661 :04/01/21 23:45 ID:66n1gpsl
662 :04/01/21 23:47 ID:2lO3u30r
ジュビロのユニはベースがあるから
メーカーの新作そのまま採り入れても
変わっても違和感ないよね。

マリノスは変えすぎ。
今回のはパンチィがちょっとアレだが
色的にはいいと思うけど。
663U-名無しさん:04/01/21 23:55 ID:Oh6Iso9T
はんかくさい
664U-名無しさん:04/01/21 23:57 ID:ckSKBzN6
ズビのユニさ、なんかパンツ短くね?
665 :04/01/22 00:02 ID:PmTzDsuI
胸にYAMAHAと入った
アジア用新ユニ
http://www.jubilo-iwata.net/
666U-名無しさん:04/01/22 00:09 ID:MYkPUsM8
>>664
ピチピチパンツだなw
667 :04/01/22 00:13 ID:O49Dnsab
ttp://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040121-0002.html
この写真だとあまり短くは感じないが・・・
668U-名無しさん:04/01/22 00:36 ID:O2jNB+Ee
ショッキングピンクのユニといえばフューチャーズ
669 :04/01/22 01:17 ID:eIOiRAJ2
鞠の新ユニって、フランス代表とかなりかぶるよね。色的にも。
670 :04/01/22 01:21 ID:7VZ9FNeV
トリコロ復活
671 :04/01/22 01:34 ID:V5MdCnT+
>>669
だってパク(ry
672:04/01/22 01:50 ID:KPkHxA6p
ズビ公のアジア用はまたラツィオと一緒かね。
673 :04/01/22 02:22 ID:V5MdCnT+
674U-名無しさん:04/01/22 04:11 ID:oUj8PhMq
トリコロ復活すると、弱くなるんじゃ・・・
675U-名無しさん:04/01/22 04:28 ID:HLYGsluT
>>673
鼻水垂れた
676 :04/01/22 05:34 ID:fU2TuwW7
>>673
なんだこれ
677 :04/01/22 05:56 ID:MOUMQuO2
>>673
蓮・・・?
678 :04/01/22 15:06 ID:n0aBVRxz
>>673
TOPPERやばいな
679 :04/01/22 15:30 ID:9M7H4OQu
680こう:04/01/22 15:31 ID:KwQwdqNx
681 :04/01/22 15:37 ID:MCXv1RuE
パラサイトリーグか?
682 :04/01/22 17:02 ID:6zsKc04V
683U-名無しさん:04/01/22 18:53 ID:jlQnWVOp
>>682
ガラタサライか…
カッコ(・∀・)イイ!!な.
684 :04/01/22 22:52 ID:DUYyy3JR
685 :04/01/22 22:56 ID:i8EclCh1
湘南は早くメインカラーをライトグリーンに戻せよ
それはJ1に戻ってからか?
686だっち:04/01/23 02:09 ID:jPzH8pXo
海外代表チームの話でスレ違いで申し訳ないが
22日のスポニチ海外サッカー面片隅の「海外ミニ情報」の
「カメルーン代表はアフリカ選手権で上下つなぎの新ユニホームを着用する。」
の記事がかなり気になる。
上下つなぎってどんなユニホームなんだろう?
687U-名無しさん:04/01/23 02:15 ID:62JYrcnf
>>686
陸上選手がきてるようなやつじゃないの?
688 :04/01/23 02:43 ID:hbqqCTPn
なんか股間が気になりそうだな
689U-名無しさん:04/01/23 02:43 ID:tE2hpNsQ
つなぎって・・・、キモいな。世界的に普及しないでほしいな。普段着として着れねーじゃないか
690だっち:04/01/23 02:56 ID:jPzH8pXo
プーマのサイトでも情報見つからない。
↓こんなかんじっぽいのかな。
ttp://www.geocities.jp/kaisokutaro/race/mj.jpg
691 :04/01/23 02:59 ID:9sEvSHjs
>>689
普段着・・・?
692:04/01/23 03:15 ID:tE2hpNsQ
Tシャツ代わりです!夏とか着てるんです、普通にユニのシャツを
693_:04/01/23 04:08 ID:xBRsWRm2
ださいよそれ・・・
694だっち:04/01/23 04:28 ID:jPzH8pXo
いや、でも汗を吸収しやすい素材だから夏にはTシャツより快適であるよ
695 :04/01/23 04:33 ID:76PQdJdv
ユニは
・スタジアムに着ていく
・部活or草サッカーで着る
・寝巻き
以外で着るのは正直ダサいだろ
696 :04/01/23 07:06 ID:FszpA8t9
697 :04/01/23 08:24 ID:hswPaJgY
うわっ、マジかよ。ほんとにつながってるよ。>>696
698U-名無しさん:04/01/23 09:15 ID:681ynr+P
亀みたいに上下2色つかってるとまだ見れるね。
1色だけだとレオタードだな。
でも国際試合では上下2セットの組み合わせを
バラす時(日本が青・青みたいに)もあるから
またFIFAから禁止されるんでしょ?
699 :04/01/23 09:31 ID:JZxZYl1U
少なくとも
ユニ交換はできんな。
700U-名無しさん :04/01/23 09:54 ID:Qstb9b30
698
上下の色の組み合わせは4種類。
濃ー濃、濃ー白、白ー濃、白ー白を作っておけば
問題ないんだけどね。

jではどこも採用せんだろうけど。
701U-名無しさん:04/01/23 11:00 ID:L5xmscFj
日本人につなぎは似合わないな。足短いから
702 :04/01/23 11:26 ID:ffQp9N1Z
カメルーンって日刊WC杯の時も袖無しユニを文句言われて袖付けてなかった?
プーマと新コンセプトユニのテストやるから、スポンサー料沢山貰える契約でもしてるのか?
703U-名無しさん:04/01/23 14:15 ID:tE2hpNsQ
BBCスポーツのサイトによるとこのユニは販売されないようです(w。・・・当然でしょ
704U-名無しさん:04/01/23 19:13 ID:zP+6L/JL
>>696
いや・・・しかし・・ないな、アレはw日本人にはww
705 ◆DQN15/rVDc :04/01/23 19:16 ID:Twqg6Hxn
ツナギの色を全部ピンクにしてフューチャーズが・・・

(((( ;゚д゚)))アワワワワ
706 :04/01/23 19:29 ID:1o1b21bK
清水ってホームユニのときパンツかストッキングの色替える時あるっけ?
707 :04/01/23 20:31 ID:xstJq8tY
ユニの最終形態は肌にペンキってなりそうw
708 :04/01/23 20:53 ID:76PQdJdv
>>706
今までは無い。今年も新潟いるけど多分変えないと思われ
709リーヴ:04/01/23 22:52 ID:fkGx2lmU
巨乳にカメルーンの新ユニを着てもらいたい。




すいませんでした。
710 :04/01/23 23:06 ID:K2MILtPE
昔、女子バレーボールの日立がレオタード型ユニにして恥ずかしいからと
1試合でお蔵入りになったこと思い出したw
711U-名無しさん:04/01/23 23:40 ID:DRszGugU
しかしあれだけピッチピチだと,ユニをつかめないから守りにくいわな.
ユニの交換は刺激的過ぎる・・・.

>>702
W杯のときは日韓W杯のマークをつける場所がなかったから急遽袖を作った.
712 :04/01/24 00:07 ID:HtKYYyEA
カメルーンユニの素材がまたもや破れやすい素材だったら笑う。
713 :04/01/24 00:47 ID:kmG/Iev/
>>711
そんな理由じゃないだろ。
袖の有無はスポーツとしての品格の問題。
イギリス発祥のスポーツは特にうるさい。

が、本家本元のイングランド代表も襟無しになったし
そういう「紳士的な美意識」が薄れてきているのは確か。
714 :04/01/24 00:55 ID:NssbVd5c
>713
横レスですけど、ほんとにそんな理由ですよ。
特にソースは示せませんが、見覚えあります。
715U-名無しさん:04/01/24 00:56 ID:ukBZOsGT
【機能性】ブラッター会長、女子選手にワンピース型ユニホームを奨励【セクハラ?】
716 :04/01/24 00:56 ID:2AkITZj+
>>712
PUMAのサイトにある動画見てると破れやすそうだ
717U-名無しさん:04/01/24 00:56 ID:ukBZOsGT
【機能性】ブラッター会長、女子選手にワンピース型ユニホームを奨励【セクハラ?】ってスレタイが芸スポに立つわけ・・・ないか。
718U-名無しさん:04/01/24 01:08 ID:TfA6C/Jk
>>710
バスケットの韓国代表が水着みたいなのでやってたこともあった。
719U-名無しさん:04/01/24 01:32 ID:vLLUZw4M
>>713
ラグビーのジャージなんかイングランドが真っ先に変えたからな。

720 :04/01/24 01:39 ID:xhopoeXh
ファスナーは痛そうだ。
721:04/01/24 01:43 ID:nANsBeTG
705ワロタ
722 :04/01/24 01:50 ID:KazPWR8w

プーマから金を引き出すのに夢中で‥‥










そんなことになってるとは気がつきませんでした。
            
             (カメルーンサッカー協会)
723名無し:04/01/24 03:14 ID:dnZBGU99
ということはカメルーンモデルの湘南も
ピチピチワンピース型に追随か?
724 :04/01/24 05:54 ID:xVO42/yI
破れてピッチサイドで着替えさせられるとき
ハズカスィことこの上ないな
725__:04/01/24 09:25 ID:fGgdgsTC
川崎は今日新ユニ発表予定。見たい人は川崎スレへ。
726U-名無しさん:04/01/24 11:26 ID:n1BZiyZm
>>723
ピチユニはいい体してる選手が着ればいいけどサポが着るのはなあ・・・・・
デブやガリガリ君がピチユニ着てるのって見苦しそう・・・・・
727 :04/01/24 11:37 ID:zgArAaH+
メーカーもレプリカの売上とか考えてるからワンピース型はイヤでしょう。
まあ単なるコンセプトモデルという感じで。
728U-名無しさん:04/01/24 13:10 ID:SHDPZdfE
56 名前:  投稿日:04/01/24 08:03 ID:OnDREFW+
〜今朝の埼玉新聞から〜

  (略)
今季のユニホームは破格の契約金を提示し、数年前から熱意を示していたナイキに変わる。
ユニホームの背中は他社からのオファーもあったが、契約金が最も高かった「三菱FUSO」。
ちなみに胸はリーグ戦、カップ戦とも筆頭株主の「MITSUBISI MOTORS」だ。

袖は不動産の「トーシン」との契約を更新し、ショーツはゲームソフトの「SEGA」。
練習着は「カブドットコム証券」と契約した。
5社合わせて8億円のスポンサード契約となり、前年度比で4億3000万円の増収となった。
営業陣の経営努力が見逃がせない。
729 :04/01/24 13:14 ID:8/syY8Up
>>728
何がヴォダフォンだよ?
730U-名無しさん:04/01/24 13:19 ID:mScO9bdF
>>728
ちょうどプラスになったのと同額ぐらいでアレクス買ったわけだが
731 :04/01/24 14:01 ID:aHBKqSgp
どこも背番号にエンブレム入るのかな?
川崎も入ってるみたい
732 :04/01/24 16:40 ID:Nm4v4Zlf
川崎アウェーたすきがけ。
はっきり言う。中途半端。流石アシックス。
背番号のフォントおかしい。
733,:04/01/24 16:50 ID:CwxlzpSw
川崎ゆに画像

ttp://uhauha.jp/m/?mode=img
734 :04/01/24 16:53 ID:n0i+r29y
http://uhauha.jp/m/data/1074928709-04-01-24_16-09%7E00.jpg

川崎のユニなかなか良いじゃないの。
735U-名無しさん :04/01/24 17:04 ID:EHPLen3t
ブラッターFIFA会長、カメルーンのユニホームに「ノー」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040124-00000005-spnavi-spo.html
736 :04/01/24 17:07 ID:+mTHqxTK
>>735
>ブラッター会長は先日、女子選手には体のラインがくっきりと出るユニホームでプレーすることを提案しておきながら、
(*´Д`)
737 :04/01/24 18:05 ID:4bJl67Wp
横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!
横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!
横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!
横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!
横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!
横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!横獲りウリノス!!
738U-名無しさん:04/01/24 18:11 ID:8amqxY5I
裾、スマイルビット(サカつくの制作会社)からSEGAに昇格?
Vodafoneは???
739 :04/01/24 18:19 ID:V2Cf7ce4
正直川崎、インテル3rd…
740 :04/01/24 18:55 ID:pb/cKnFP
>>734
田舎臭いな
741 :04/01/24 18:57 ID:8etwilcx
>>739
パクリだよな・・・
川崎がって言うより、アシックスが
742 :04/01/24 18:59 ID:Ew0zr80z
やっちまったな川崎
743U-名無しさん:04/01/24 19:48 ID:SiH2eRD+
いいじゃん。
744U-名無し:04/01/24 20:25 ID:4j+aUsPQ
745U-名無しさん:04/01/24 20:31 ID:SiH2eRD+
だせーー
746 ◆DQN15/rVDc :04/01/24 20:33 ID:R7M27qWI
>>744
モデルがキモイ





○ヲタの反撃100ぐらい
747 :04/01/24 20:33 ID:JaPkr8Er
川崎 デザインとしては奇をてらわずオーソドックスで良
基本形を定着させた方が伝統につながり重みとリスペクトへとつながる

ナイキは糞
748U-名無しさん:04/01/24 23:28 ID:TzyKXgQu
磐田は2ndがいいな。パンツとユニの色のコントラストが絶妙だと思うのは俺だけか?
フォルクスワーゲンがかっこいいね。
749U-名無しさん:04/01/25 00:46 ID:CGKswc9g
ジュビロのユニ、レプリカを売るためだけの小手先の変更。
しかも格好悪くなってる。田舎のセンス丸出し。
本当に最悪のユニだと思う。
750U-名無しさん:04/01/25 01:26 ID:1ZuHAnZu
ジュビロのユニの生地がゴワゴワで
汗を吸いにくそうに感じるの漏れだけ?
751U-名無しさん:04/01/25 12:05 ID:Q29IX4qt
>>749
J用にしろACL用にしろ、去年のTシャツよりは全然よくなってると思うんだが…。
確かに隔年変更のルールが崩れたのは財布に厳しい。
752U-名無しさん:04/01/25 12:34 ID:BketJG++
753 :04/01/25 13:26 ID:aEGekLMj
>>752
HOMEってなんか変わった?
754 :04/01/25 13:39 ID:ZdkMMmAB
袖の色が変わってるみたいね
水・水・黒・黒→黒・水・黒・水
755 :04/01/25 13:50 ID:aEGekLMj
>>754
なるほど。サンクスコ
756U-名無しさん:04/01/25 16:02 ID:2wH1EZEB
背中のFsas消えたのね
757U-名無しさん:04/01/25 18:33 ID:hb/NKu6G
>>751
やっぱり去年のユニは評判が悪かったんじゃないの?
ラツィオもあの変な襟のユニは1シーズンだけ(3rdだけは使ってる)だったし。

磐田と基本的に同型を着ていた水戸がどうなるか注目だな。
758 ◆DQN15/rVDc :04/01/25 18:56 ID:symKgHVF
<サッカー>新ユニホームはワンピース カメルーン代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00002008-mai-spo

>ブラッター会長は、サッカーにふさわしくないとして、着用をやめるよう警告している。


女だったらOKじゃ無いんですか?
759 :04/01/25 20:56 ID:5hUrVJ/p
 
760U-名無しさん:04/01/25 21:29 ID:6pR6Qai2
湘南はkappaに戻せ。
761 :04/01/25 21:52 ID:CopItaF+
>>752
背中のナンバーにエンブレムを入れるのは鞠のちょっとひと工夫だと思ってたらそうでもないんだな。
762 :04/01/25 22:29 ID:Vo2lFxZl
>>760
kappaは日本のクラブから撤退してしまったので無理。
新潟もkappaが撤退してアディダスに変わりました。
763 :04/01/25 23:50 ID:J9wffQEG
>>761
確か鹿島の新ユニにも入ってる
764U-名無しさん:04/01/26 11:45 ID:mn4hbk81
>>763
磐田のにも入ってる。今年の流行りなんだろうか?
765 :04/01/26 14:14 ID:49NzAL/P
>>763-764
鞠=アディダス
鹿=ナイキ
磐田=プーマ
川崎=アシックス

メーカーがバラバラって事はJで決まり事にでもしたのか????
だったらデザインバランスを著しく悪くする胸番号を廃止しろと何度言ったら(ry
まぁオレは初めて言うけど・・・・
766 :04/01/26 14:19 ID:MDn80l8A
ttp://www.jfa.or.jp/NRadd/2004uniform/Home.jpg
代表新ユニ

まあ、アディダスで青いユニだから仕方ないんだが鞠と似(ry
767 :04/01/26 14:20 ID:YenxXqxL
>>766
ハイレグよりいい
768U-名無しさん:04/01/26 14:24 ID:2HhRSQLv
>>766
アディダスライン強調しすぎで萎え
769 :04/01/26 14:26 ID:DJJ0T7BC
背中はどうなってんだ?
770 :04/01/26 14:33 ID:V8qJnhUJ
三本の矢
771 :04/01/26 14:36 ID:ijAsv8mf
>>766
simple is bad
772 :04/01/26 15:36 ID:zt+8BXmB
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1997&lf=&yymm=

ユニが鞠っぽくなっているのだが・・・
いよいよ岡ちゃん体制が近いのか?
773U-名無しさん:04/01/26 16:59 ID:XDu4xB1O
清水ですが、今年は変更ないようです。豊年のロゴが消えたぐらい。
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/sz-040126-1.jpg
774U-名無しさん:04/01/26 17:04 ID:HcUkGvBZ
>>773
えらい楽しそうだなw
775U-名無しさん:04/01/26 17:19 ID:rqQ0Adzu
AWAY用のパンツの色になると思って少し期待してたんだけどな・・・>代表ユニ
もしセットを変えなくちゃいけないときはどうするんだろう?
青紺青にするのかな?それともシャツと同じ色のパンツを別に用意しているとか・・・
もし用意してなかったらAWAYシャツ、ソックスがあの色で
パンツだけ真っ白とかきついだろ
776 :04/01/26 17:26 ID:2qkw/gJe
胸番号を廃止しろって定期的に出て来るが何を考えて言ってるんだか。

777 :04/01/26 17:28 ID:dO0L6QQV
>>776
カコワルイから
778 :04/01/26 17:35 ID:49NzAL/P
ガンバも去年と同じっぽいな
http://www.gamba-osaka.net/cgi-bin/gapress/2004/men.cgi?g=34
779 :04/01/26 17:50 ID:dxRSDgkC
>>772
アディダス〜日本代表〜鞠
ナイキ〜韓国代表〜劣・・・・・・鬱
780OBRI:04/01/26 18:01 ID:I6IuNxhI
代表=背中にも3本のグラデーションがある
781U-名無しさん:04/01/26 19:13 ID:ZDnAd6lG
>>778
この会見場はどこですか?
その辺の公民館でやっているような雰囲気なんですがw
782 :04/01/26 19:17 ID:4nfJY1d5
腹番号無くせって言ってる奴ぁ海外厨
783 :04/01/26 19:52 ID:LQA6NprR
>>782
昨晩テレビでパルマのユニ見て、
腹の辺りがヤケにガランとしてるな〜と思った。
ロゴが小さいせいもあるだろうけど。
784 :04/01/26 20:47 ID:HriwCJCe
代表ユニは正直、2001コンフェデver.が一番いい。
785 :04/01/26 20:50 ID:TJWyrkOi
786 :04/01/26 21:12 ID:qO3w4CW/
新代表ユニはスルーして
俊輔がCMで着てるプラクティスウェア
の発売待ちます。

同時発売か、夏頃かな〜
787Uー名無しさん:04/01/26 23:56 ID:g3e5SV72
>>778
シジクレイ似合わないな
788 :04/01/27 00:23 ID:sEa9h4If
日本代表の新ユニ見たけど、ありえねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
ここ10年くらいで一番ダサイな
誰だデザイナーは
死ね
789 :04/01/27 00:25 ID:rp+ya1Lp
きっとデザイナーはマゾだな。
酷評されるのが快感
790 :04/01/27 00:35 ID:muFTLfey
>>789
nikeはマゾの巣窟か。
791U‐名無しさん:04/01/27 00:41 ID:HO2vvCH5
青いスイカ・・・
792 :04/01/27 01:00 ID:r0b5lnQZ
名古屋のユニ、年を経る毎に赤くなってない?
鮮やかになってると言うか。何か嫌。
名古屋はJ初期からの朱色ってイメージ。
793 :04/01/27 01:01 ID:KFCIrS5M
ダサいも糞も、以前とほとんどいっしょ。

けなすほどのもんではない。まあ新ユニでたら必ず多かれ少なかれ貶されるのだが。


ほんまにダサいと、中日みたいにプチ祭りになる。
794 :04/01/27 01:12 ID:sEa9h4If
新ユニは、わかりやすくダサいんじゃなくて
地味に本当にダサイ
795 :04/01/27 05:08 ID:Wkd3ssRg
>>793
なんか中日のユニホームのことを悪く言えなくなった。
日本代表があれじゃなぁ・・・・
デザインセンス 落合=アディダス専属デザイナー
になってしまった。
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
日本代表(ホーム)=中日(ビジター)
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
796 :04/01/27 07:09 ID:sEa9h4If
ぶっちゃけ中日のはかっこよくないだけで、別にかっこ悪くはないじゃん
普通
でも今回の代表ユニは明らかにかっこ悪い
正直言って2500円でも買いたくない
797 :04/01/27 07:10 ID:cfRCKhVD
アディダスは結局「その時点でのサッカーユニフォームの基準」といった感じ。
ミズノやナイキがアディダスを上回ることはないし、アンブロやディアドラ、
ロットがアディダスを下回ることも無い、というところ。
798 :04/01/27 08:58 ID:3mTbVihf
俺が作った方がましだな
799U-名無しさん:04/01/27 09:01 ID:BFRW8kVA
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/pict/200401/040126_soc_newuni150.jpg

モデルがどうしようなもないな
800U-名無しさん:04/01/27 09:40 ID:8vlGkcJW
そんなに悪いかな?>代表ユニ
俺はそうは思わないけど。
そのうち慣れるでしょう。
801 :04/01/27 09:54 ID:0VUnD2w9
2006年までにソックスが赤になり、
監督は眼鏡の人になります。

チームが出場できているかどうかは
不明ですが・・
802U-名無しさん :04/01/27 10:12 ID:cipKS0/+
この代表ユニはいつまでかな。
2006年には新作を出すんだろうが、
来年、出るかどうか。
803 :04/01/27 10:53 ID:zhVzaRCt
2005年までだって
804U-名無しさん:04/01/27 11:01 ID:cipKS0/+
<<803
それは知ってるんだけど、2005年の2月に新作が出るのか、
2005年の末まできて、すぐにワールドカップ用のユニを
2006年に発表するのかを知りたくて。
805 :04/01/27 11:19 ID:Jv86w9gW
よりによってなぜモデルに最も貧相な藤田を使うんだ。
久保とかなら強そうにみえるのに。
806 :04/01/27 11:34 ID:yeEnchdy
>>805
海外組が戻って来ても、または国内組に戻っても代表確定って事をアピールしときたかったからでしょ
807 :04/01/27 11:42 ID:pZKo7T7y
>805
アディダスの契約選手でしょ。
808:04/01/27 11:43 ID:WcXR212H
サカダイで藤田が着てたTシャツ萌え
809 :04/01/27 11:53 ID:a1v1u3Se
なるほどアディダスの契約選手か。
それなら松田の方が良かったな。
810U-名無しさん:04/01/27 13:31 ID:Pzvdlkzk
>>809
代表でもないのに、代表ユニ着せるわけにはいかんだろ。
811U-名無しさん:04/01/27 15:53 ID:VNw8S7mP
藤田だって次招集されるかどうかわからない。
海外から帰国しただけに。
812Uー名無しさん:04/01/27 16:24 ID:H19ZrQPq
813OBRI:04/01/27 16:53 ID:RnB18pbD
代表=選手用はインナーがあるが脇はスカスカ
首から肩はくっついてて着にくいらしい
でも表地はレプリカはテカテカ
足して2で割ればいいのにな
814 :04/01/27 20:27 ID:9LCY4l8m
真ん中の3本のグラデーションっぽく配置されてる縦線が果てしなください
死ね
815 :04/01/27 20:30 ID:9LCY4l8m
>>812
こうして見ると、炎って結構かっこよかったんだな
特に青の濃さ加減とかが絶妙
816 :04/01/27 20:46 ID:nnMiwMr5
「スタジアム全体が映えない」って理由もあって色変更になったらしいけど
この青色は頂けない。あんまりだ。
濃紺ユニ、渋くてカッコ良かったのになぁ。
何なの、この80年代なデザイン・カラーは。
817 :04/01/27 21:18 ID:yeEnchdy
>>815
炎の青は日本の染色の藍色を表現したかったらしく、かなり試行錯誤したらしい。
実は一番手間の掛かってるユニだったりする。
818U-名無しさん:04/01/27 22:02 ID:Dhuv9IwH
そうかなぁ
結構新しいモノを感じるけど・・
会見と試合では見栄えも違ってくるし
819U-名無しさん:04/01/27 22:11 ID:B7/vnd6D
今までの代表ユニでは炎が一番好きだった・・・
820 :04/01/27 22:13 ID:YoMEJvdJ
早く来年になってくれって感じ
821 :04/01/27 22:26 ID:9zJMxc/h
いや、実は凄いかっこいいユニなのかもしれない。
グティやピレスあたりが着たら。
822 :04/01/27 22:31 ID:YoMEJvdJ
それはキムタクがユニクロ着てもかっこいいのと同意か?
823U-名無しさん:04/01/27 22:41 ID:CVNYhchV
今年の代表ユニ結構イイ感じ。
>>812の中では
波ユニ・00年モデルの次ぐらいに好き。
炎はダサ杉、02〜03年は色濃杉
824 :04/01/27 23:01 ID:YoMEJvdJ
>>823
素敵なセンスの持ち主のようで
825 :04/01/27 23:05 ID:I901YMjZ
腹のストライプも3本ラインか・・・・必死だな

炎は独特の感じがして好きだった。
他に00年ホーム、01年アウェイが好き。
826 :04/01/27 23:21 ID:Hbvpc7HY
ユニに個性を持たせたいなら
アシックスだな。




仙台 川崎 神戸 ‥‥‥‥?
827 :04/01/27 23:34 ID:exXDBvDz
なんかとりあえず新しい物叩けばいいと思ってる馬鹿がいるな。
828 :04/01/27 23:41 ID:d87cMKoQ
なんかとりあえず新しいもの大好きな人間がいるな


今回のは、新しいとか古いとか関係なく明らかに失敗だろ
829 :04/01/27 23:42 ID:KFCIrS5M
ん〜失敗というほど変化あるかね?



830 :04/01/27 23:44 ID:QA+cR8U+
目に入ったものはとにかく必死で叩いとけば
なんか一生懸命闘ってる感じがするじゃないですか。
そんなもんですよ。
831U-名無しさん:04/01/27 23:45 ID:+CvHSpMt
とだの移籍先FILA。
832 :04/01/27 23:47 ID:/Jp/o9qm
最近だったら00年が1番良かった
ハイレグは嫌だけど今のアウェイも結構好きだ

微妙なグラデーションにするくらいな縞縞とか段だらにすればよかったのに
833 :04/01/27 23:48 ID:i0GZwFRD
鞠のOB戦のユニがシンプルでよかったんだけどな〜。
これなんだけどよくない?
ttp://web.canon.jp/event/soccer/kimura/030910/ob.html

834 :04/01/27 23:52 ID:yeEnchdy
>>832
確かにあのグラデーションの必要性がワカランな

変な話、アレが鞠のユニだと言われればそれはそれで納得なんだが・・・・
着てるモデルにビール腹が2人程いるからダメに見えるのか・・・
835 :04/01/28 00:05 ID:H0ODukcL
>>833
確かにいいと思う。木村和司が現役の時の日産とほぼいっしょかな。
あの時はadidasマークがトレフォイルだからさらにいいけど。
adidasは倒れかけビル三棟風のロゴに変更してから、
トレフォイルマークは渋くてかっこいいみたいなイメージが付いて結果的によかったかもね。
あとマリノスはついこの前のバルセロナ100周年風のツートンが好きだったよ。


836 :04/01/28 00:08 ID:tfmmE/zv
3本ラインはA社の象徴

誰だ 3度目のW杯目指す意気込みとか こじつけんなよ
札束積んでのデザインだろ
金さえ払えば06年は…スゴイのになるな
Aは契約05年までか?
837 :04/01/28 00:13 ID:Kr9RTJ0A
>>804
遅レススマソ。
どうだろうね〜。やっぱりW杯イヤーならドカンと
売れるだろうから2006年デビューじゃないかな?
838 :04/01/28 00:14 ID:uyWUmUkW
グラデーションでもこっちの方がイケテルね。
http://www.yamaha-motor.co.jp/sports/rugby/hotnews/index.html
839 :04/01/28 00:17 ID:pNUjt4Ke
マリノスの新作といい今回の代表ユニといい
赤いエリにそんなにこだわりがあんのかとadidasに問い詰めたい
>>833の白襟でぜんぜんイイじゃん

でもコーチ陣のジャージは好きかも
ホスイ
840 :04/01/28 00:18 ID:gmjAAbeD
初期のヴェルディを彷彿と
841 :04/01/28 00:25 ID:xAtav9FW
初期鞠のアウェイとかもキツかったよね?
グラデではないけど・・・
842 :04/01/28 00:30 ID:x7MsSnNi
今回の赤い襟、なんつうか首輪みたいに見えるのよね
843 :04/01/28 00:39 ID:HLD7TbOr
>838
昨シーズンのガナのアウェイっぽい

グラデってどれも微妙だなぁ・・・
844 :04/01/28 00:40 ID:uyWUmUkW
845 :04/01/28 01:52 ID:sU+wPpLJ
数字が斜体ぽくなくなったのが嬉しい
846U-名無しさん:04/01/28 02:39 ID:awOJ6n6Q
乗り遅れ気味のレスだけど・・・>>812の3つめの94年モデルって、
「波」ユニつーか「翼」ユニじゃないか?俺の知る範囲ではそうなんだが。

あと、どのデザインが好きかってのは、代表を応援し出した(=サッカーに
のめりこみだした)時期のものを支持する向きが強いような気がする。
847 :04/01/28 03:11 ID:r9R1utVJ
炎ユニが一番好きだ
848 :04/01/28 03:14 ID:vcvCk/q7
思い入れの差ってのは大きいやね。
しかし、アディダスとかの共通のデザインのは面白くない。
よその国、クラブと色違いなだけなんやもの。
一からオリジナルで作るのってできないもんなん?
849_:04/01/28 03:20 ID:AbQISFNy
漏れはスポンサーが違うだけで印象が随分違ってくるからまったく問題無いんだよね
850 :04/01/28 05:13 ID:d/fPXHXi
>>848
ウルグアイ代表ユニは協会オリジナル。
851 :04/01/28 06:04 ID:Jn3SSBVN
日本の代表なんだから、そろそろ日本のスポーツメーうわなんだおまえやめr
852 :04/01/28 08:09 ID:plV4nxhd
>>812
俺もツッコミ
00年のユニは「風」をイメージしたものじゃなかったの?
富士山はW杯の時に言われたことだと思っていたけど
853 :04/01/28 08:33 ID:UeVxbswc
オリジナルじゃなくても初代青ユニは好きだった。
既製品で翼ユニが出来るまでのつなぎだったけど。
854U-名無しさん:04/01/28 10:35 ID:F5Y2Z9aU
個人的には98あたりのメキシコの代表ユニがすき。
腹の絵柄が特に
855 :04/01/28 11:18 ID:w8WJTZC2
宮本、藤田、石川って禿3人衆じゃん。
856わをん:04/01/28 11:29 ID:yni280WH
浦和発表された?
857 :04/01/28 12:25 ID:E6xjAgZS
>>848
サウジのユニもオリジナル
王子か国王がデザインだっけ?
858まっ:04/01/28 12:35 ID:yY+KpUyC
このスレでは炎が評判良いのは リア厨かニワカが多いせいなの?
859U-名無しさん:04/01/28 12:56 ID:awOJ6n6Q
詭弁の見抜き方(オリジナル)

例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合、あなたが「犬は
哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

11.レッテル貼りをする

「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
860 :04/01/28 15:42 ID:7kEaOwG6
861 :04/01/28 15:47 ID:FOPqT1xZ
今回のユニがダサいと思っているやつはモテない
862 :04/01/28 16:07 ID:ZJteWHhI
863U-名無しさん:04/01/28 16:09 ID:eARRIOaS
目線入ってるのにワラタ
西澤が襟立てられなくなっちゃうけど、昨季よりかはいいデザインだと思う。
864 :04/01/28 16:23 ID:3ekAiLT3
メリハリが出てて結構いいじゃん?
865U-名無しさん:04/01/28 16:25 ID:D+jyQfbw
肩の白ラインが微妙・・・
866 :04/01/28 16:27 ID:ZJteWHhI
一応後姿。背中に選手名が入りました。
http://soccerpict.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/up0032.jpg
867 :04/01/28 17:10 ID:6W0op+2v
番号にエンブレムはいってるな。
これは流行なのか?
868U-名無しさん:04/01/28 17:15 ID:BuydpTC+
Jの規定でエンブレム入れるように決まりました。
869U-名無しさん:04/01/28 17:36 ID:uBOLMHRe
>>866
背番号の文字が立体じゃない?シャドウ付きというか。
870 :04/01/28 17:46 ID:P81SChD4
>>858
プロには今年のが一番かっこよく見えるんですか
へぇ〜〜〜
871 :04/01/28 18:25 ID:P2NJr/aN
>>862
あぁ、いいじゃん!前までの切り取り線がないからスッキリ見える。
872 :04/01/28 18:33 ID:P2NJr/aN
と思ったら桜スレだと不評なんだな・・・・
873 :04/01/28 18:38 ID:UxSPWOP0
874 :04/01/28 18:45 ID:P2NJr/aN
>>873
微妙だなぁ・・・・
875U-名無しさん:04/01/28 18:51 ID:HtEraIb3
>>873
ダサイ
876U-名無しさん:04/01/28 18:52 ID:Q7uV1Sfr
>>873
なんか名古屋っぽいなあ・・・
877 :04/01/28 18:55 ID:TUE5ikVb
選手名入れてるとこ増えたね。
これも流行りか?
878 :04/01/28 18:57 ID:vcvCk/q7
桜は選手名入っていいねえ。
デザインはなんかいまいちピンとこないけど。
上でも下でもいいからやっぱ名前入れて欲しいよなあ。
879U-名無しさん:04/01/28 19:20 ID:GO2byhDU
名古屋みたい。
つか三菱目立ちすぎ。
880 :04/01/28 19:49 ID:2hAHf/4W
三菱の部分だけはオペルみたいでカッコいいと思った
881 :04/01/28 19:51 ID:05SlE7yH
>>869
立体背番号って昔はやったよなぁ。
おれ結構好きだったんだけど。
ウチの中学のサッカー部も、西ドイツ代表(っぽい)モデルに立体背番号でした。
かれこれ15年前の話。
882U-名無しさん:04/01/28 20:06 ID:2y8K2QzT
名前入りユニ採用チーム
(新規)今期から採用
(噂)入るらしい情報あり→公式発表なし
J1

劣頭(噂)
清水

癌馬
桜(新規)

J2
川崎(新規)
湘南
883U-名無しさん :04/01/28 20:33 ID:4C+VJiUd
884 :04/01/28 20:45 ID:pwrv4iGQ
浦和のユニが見れん
885U-名無しさん:04/01/28 20:54 ID:hRVbMpoT
C大阪カッコイイじゃないか。何が不満なんだろう。襟がないから?
下がトレパンだから変に見えるだけだと思う。
886U-名無しさん:04/01/28 20:56 ID:EYL1RYHj
>>873をミラーってみた
http://rapidriv.org/x/img40128.jpg

2月1日の発表の前に手違いでうpしてしまって、さっき消したのだろうか


>>882
ズビロも入った
887U-名無しさん:04/01/28 20:59 ID:6nF4Wual
>>885

襟なかったらジョンが困るから
888 :04/01/28 21:00 ID:P2NJr/aN
>>882
なんか振り向けば全部入ってそう・・・・・>名前
889 :04/01/28 21:02 ID:b3HkLCaO
三菱自動車って宣伝したからって
販売に結びつく会社じゃ無いよな。
890 :04/01/28 21:04 ID:kwFBxd5W
>>886
去年までのレッズユニ(2nd)良かったのになあ。
やっぱりNIKEは・・・
891U-名無しさん:04/01/28 21:09 ID:Mo+YZ7JF
桜サポだけどミズノのラインがオールスターの
青ユニみたいに脇腹にあったらなぁ、って思う。
もしくはラインの色もピンクにするとか。
あの白がバランスを壊してる(;´Д`)
892 :04/01/28 21:19 ID:b3HkLCaO
桜 来季から下は長パンなんだねw
893 :04/01/28 21:26 ID:H0ODukcL
名前も今年から規約に入ったりしたんじゃない?
894Uー名無しさん:04/01/28 21:31 ID:wmbEpYfQ
最近、襟を無くすチームが多いのはつかまれたりするかららしい。

思うんだが、日本国内のチームなんだから名前は日本語表記でいいんじゃねえか?
895 :04/01/28 21:44 ID:UCEtdzZJ
名前日本語じゃ体操着みたいで俺はヤダ
896 :04/01/28 21:59 ID:4J2U+0P6
>>886
アウェーは微妙だなあ・・・
去年の方がよかった
897U-名無しさん:04/01/28 22:04 ID:3Ng0hwVy
セレッソの新ユニ云々より目に入ったのは
SPORTS DEPOの看板
大装に代わるワッペンスポンサーになったんですか?
898 :04/01/28 22:06 ID:TQy7J86g
桜の新ユニ、結構良いと思ったよ。
確かにあの白線は改善して欲しい所だけれど。
シンプルで、どこか欧州な雰囲気。
でも個人的には、昨期のユニの方が良かったかな。
899 :04/01/28 22:09 ID:qzPIw6QL
>>894
鏑木とかプリントするの大変だろ。
900U-名無しさん:04/01/28 22:14 ID:rNGI9p6y
>>898
そうかなぁ。
もっと紺を黒くするか思いきって黒にするかして
http://nike.jp/nikebiz/news/images/030718/2.jpg
みたいにして欲しかった。

ミズノはピンクを生かそうって気がぜんぜん無い・・・・。
901U-名無しさん:04/01/28 22:17 ID:GO2byhDU
>>900
いや、これはこれでダサいと思うが・・・・
902_:04/01/28 22:18 ID:pA6BDgu9
桜の日公のロゴがダサい
903U-名無しさん:04/01/28 22:20 ID:gJAapZGh
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200401281
(C大阪公式HPより)
今回の新ユニに関しての説明文です
904 :04/01/28 22:24 ID:ClObteza
ていうか番号の下に細く名前が入ってるのってダサいよね
やっぱ背中の上の部分に名前が入ってないと
俺が金持ちだったら背中スポンサーになって、そこに何もいれずに選手名をいれるようにするのだが
そんな足長おじさん的個人スポンサーはおらんもんかのう
905 :04/01/28 22:27 ID:4cSxReI7
>>904
俺も金持ちだったらああしてこうして…なんて想像ばっかしてる年中貧乏人でふよ…_| ̄|○
906Uー名無しさん:04/01/28 22:28 ID:wmbEpYfQ
>>895
いいじゃん
907 :04/01/28 22:32 ID:qzPIw6QL
>>903
1stモデル オーセンティックタイプ (素材:ドライサイエンスQD)
  サイズ:ジュニア、S、L、O  ,400(税別)
1stモデル レプリカタイプ (素材:ポリエステル100%)
  サイズ:ジュニア、S、L、O ,800(税別)
2ndモデル (素材:テクノエアー)
  サイズ:フリーサイズ、Jrサイズ\9,800(税別)

400円、800円か、買いだな
908 :04/01/28 22:33 ID:KU9P6Urv
桜さん、ずっとすっきりした。
これまでの紺と桃の間の
変な白、フリルみたいで、
我が家では罵倒の的でした。

チームが嫌いってんじゃなくて
あくまで、ユニだけの話でね。
909U-名無しさん:04/01/28 22:33 ID:2y8K2QzT
>>904
背番号の下に名前じゃ、新幹線とかの行き先表示みたいに見えてしまう。
910 :04/01/28 22:33 ID:qGJMv4od
新潟は柿の種の体操着?
京都は京セラの体操着?

ある意味そうかもしれんな
911U-名無しさん:04/01/28 22:35 ID:US2vScBP
>>903
値段安すぎねーか?
912Uー名無しさん:04/01/28 22:35 ID:wmbEpYfQ
西沢絶不調決定的!?
913 :04/01/28 22:44 ID:okaOxpTW
久保は何をやっても駄目
914 :04/01/28 22:45 ID:okaOxpTW
誤爆
915U-名無しさん:04/01/28 23:04 ID:okaOxpTW
いい加減番号の上に広告入れるの禁止にしろ。
後進国じゃねえんだ
916 :04/01/28 23:07 ID:okaOxpTW
>>915
おぉ!??????
すげーーーーーーーーーーー
917 :04/01/28 23:08 ID:okaOxpTW
IDが同じじゃん。
918 :04/01/28 23:11 ID:pJOUqvjV
たまにあるよね
919 :04/01/28 23:11 ID:SJS+f7Et
偶然?
920 :04/01/28 23:12 ID:CgCYm1+L
これで自作自演だったら笑える
921U-名無しさん:04/01/28 23:13 ID:swLmZDjb
Jリーグのユニ規程読めよ、厨房共
922U-名無しさん:04/01/28 23:25 ID:yUTQAzKo
>>904
俺も金持ちだったら、ひいきチームに1000億くらい寄付して、ロナウド獲って、とか妄想してるよ(汗
923 :04/01/28 23:37 ID:NJJSjIPY
1000億とかありえない話すな
ゲイツでもしねーよそんなこと
背中スポンサーなら、安いチームなら5000万くらいで行けるだろ
それならまだ現実的
924 :04/01/28 23:39 ID:cXyZxY6F
浦和悪くないと思うんだが・・・
三菱マークがヴォルフスブルグみたいだ
やっぱスポンサーがデザインの良し悪しにかなり関わってくると思う
925U-名無しさん:04/01/28 23:46 ID:ZfWY10jl
浦和の新ユニは普通にダサイな
サポは納得しないだろうな
926U-名無しさん:04/01/28 23:57 ID:GTbuGUIc
セレッソの新ユニ、なんかヴィッセルのと似てねーか?(w
927 :04/01/29 00:00 ID:6mFP8WTC
セレッソ、なんか色がどぎつい。もうちっと明るい色ならいいんだろうけど、なんか淀んでる
928  :04/01/29 00:27 ID:uzCgOmY6
浦和、襟紐無しは寂しいけどデザイン的にはイイね!三菱マークがインパクトあって格好いい!
929 :04/01/29 00:40 ID:U+2SlMum
浦和のユニは素直にいいと思うぞ
三菱マークの大きさがポイントだな

ぐっじょぶ
930  :04/01/29 01:18 ID:QQmC4bN0
桜の新ユニ去年よりずいぶんマシになったじゃん。
縦じまの境界にあった白線消えてすっきりした。
なんで今まであんな白線入れてたのかが謎。ピンクと紺と白の全部が目立って
まとまりがなかった。
でも、胸スポンサーの黄緑が配色的に浮いてる・・・。
胸スポンサーの色ってユニの良し悪しを左右すると思う。
鹿島もトステムの緑がバランス崩してるし。
931:04/01/29 01:25 ID:18ZbcZsM
ナイキやアディダスはマテリアルを最先端の物にする度に、強度が落ちていく。
試合中にユニが破けるなんて情けない物は造らないでほしいぞ。
9325:04/01/29 01:34 ID:bxmlA8y4
ミズノのサッカーから撤退しろよボケェ

てめぇらのユニだせんだよ

嫌がらせしてんじゃねーよ
933U-名無しさん:04/01/29 01:36 ID:Vxx26M0d
予想通りださくなったな>浦和
9345:04/01/29 01:37 ID:bxmlA8y4
紫とかピンクとかのユニよく作れるよな吐き気がするよ
935U-名無しさん:04/01/29 01:39 ID:R8Gse4iI
>>834
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
936 :04/01/29 01:42 ID:GGruXCIh
どうせならビオラや佐野日大みたいなデザインにしろよ
937U−名無しさん:04/01/29 01:50 ID:r/IeerAD
桜、ちょっと明るいバルサみたいだな
938  :04/01/29 01:51 ID:XDAeugax
結局、浦和と鹿島は色違い?
前に鹿島のサイトに載ってた新ユニと上にある浦和のユニ、
デザイン似てた気がする。
939 :04/01/29 01:53 ID:nV1rkPKQ
まぁ普通に鹿島のは>>1にまだ載ってるから見比べて。
940  :04/01/29 01:59 ID:XDAeugax
あ、まだ載ってたのか。。
やっぱ浦和と鹿島、ベースのデザインは同じって感じだね。
どっちもイラストっぽいから、現物は雰囲気違うかもしれないけど。
ナイキもぱっとしないなー。
941U-名無しさん:04/01/29 02:04 ID:4KzB6VQe
セレッソ、重量挙げみたい
942sage:04/01/29 02:07 ID:s662/PBt
鹿、カッコイイじゃん!
桜サポだがパジャマに一枚欲しい
943 :04/01/29 03:10 ID:SvEVZC7u
鹿カッコイイな。灰色→黒になって締まったかんじだ。

944U-名無しさん:04/01/29 07:01 ID:EO3qkt+k
>>886

亀レスだけど,sesameoilの中の人キタ━(゚∀゚)━!!!
…いつも読ませてもらってます。。
蟹じゃないですけどw
945 :04/01/29 10:33 ID:XASR+Jyh
>>904
名前は上下どっちでもいいんだけど、上下共入れられる文字等の範囲が規定で
cm単位で決まってんじゃなかった?
確か上に来ても名前だと従来と細さは変わらんような気がする
946  :04/01/29 11:07 ID:MXZX7c3s
浦和ユニ激しくダサイ・・・_| ̄|○
俺サポだけど、買う気なくなった。
947U-名無しさん:04/01/29 11:16 ID:sIB9A4CN
いいと思うけど>浦和
948 :04/01/29 11:28 ID:U+2SlMum
>>947
若干他サポの煽りもまざってるのでご注意を

保守的な人や襟マンセー派には激しく抵抗あると思うけど、
俺は斬新でいいと思うよ>浦和
949 :04/01/29 11:44 ID:h1dSnED7
チョンマリがパンテーユニなら
劣頭はレオタードユニ
950 :04/01/29 11:51 ID:5PJn6BaI
鞠も浦和も別にダメではないんだが、
両者とも現行のモデルが良かっただけに微妙な感じがするんだよね。
951:04/01/29 11:51 ID:MAYvrCyM
保守的って、釜本の時代に襟あったか?
952 :04/01/29 11:56 ID:6mJwlHP8
新ユニ イケテル度

磐>桜>牛>>>>代表>>>>鹿=劣=鞠
953U-名無しさん:04/01/29 12:04 ID:mfMtPPdy
浦和のは今の名古屋とかぶるな…。特にアウェイ用のが。
昨年の奴の方が良かったしイマイチだ。
セレッソのはあの切り取り線のような白が無くなってすっきりしたし良くなったと思う。
襟無しなのが残念。
954U-名無しさん:04/01/29 12:19 ID:s+SQrBGP
浦和の結構いいじゃん。

三菱マークの大きさが昔のアイントラハト・フランクフルトのユニみたい。
955 :04/01/29 12:33 ID:F4j05kRK
磐田は正直去年のほうが良かった。
今年のほうがよかったら今年の買うつもりだったけど、
あれ買うくらいなら、去年買いそびれた3rdユニ買ったほうがましだと思ったんで
これから売ってるとこ探しに行ってきます。
956 :04/01/29 15:20 ID:XjplCWhX
浦和のユニの背中に
まじめまじめまじめ
って書いてあっても違和感無いね…
957 :04/01/29 16:19 ID:SqlIDH2l
まあ襟なしは世界的な流れだし仕方ないんでないの
選手は襟がない方がプレーしやすいみたいだし
958 :04/01/29 16:30 ID:0VtwH9Os
とりあえず、浦和のは実物を選手に着てもらわないと分からん。
959U-名無しさん:04/01/29 18:01 ID:zajCYFGB
新ユニが発表されると、はっきりと評価が分かれることが多いな。
他方、「微妙」とかいって、態度をはっきりさせたくないのか文章表現力が
ないのかわからない人もまた出てくる。
そしてお約束のように「勝てばかっこよく見える」という
ちょっとずれた人が登場する。
960Σ:04/01/29 18:04 ID:VleLzBQB
そして襟の話題にw
961携帯厨某:04/01/29 19:07 ID:D3x40lDi
だれか画像まとめて
そして新すれ立てて
962 :04/01/29 19:21 ID:UNXqk/qv
>>952
え?
磐田のめっちゃダサいじゃん
963U‐名無しさん:04/01/29 19:22 ID:SuS1jUWT
桜、ピンクと紺色?の境の
縫い目のように見える
白い線無くなったんだな
964_:04/01/29 19:38 ID:A3k8BQJ8
いちおう桜の境界線の白線はフラッグに入ってる
模様で、意味はあったんだけどな。
無駄にユニに取り入れたデザイナーはアホで
取っ払ったヤツは神。

でもボローニャみたいなデザインがよかったなぁ。
965_:04/01/29 19:47 ID:TOrwHVD5
>>959
禿げしく同意!
「微妙」とか言って曖昧に誤魔化す奴って自分の好き嫌い感覚に自信持っていないんだと思う。


966U-名無しさん:04/01/29 19:54 ID:GYjPuaLM
ダサイって言いたいけどそのチームのサポに遠慮してんじゃない?
967 :04/01/29 19:59 ID:nV1rkPKQ
2ch上でそこまで遠慮がちな奴がそんなにいるとは思えないけどね。
968 :04/01/29 19:59 ID:N6bLj6cY
微妙=まあまあだろ
別に曖昧でもなんでもないと思うが
969U-名無しさん:04/01/29 19:59 ID:0OobQK1n
「微妙」なんて言うのは書かなくても一緒だよね。
読売の新ユニ出てないけど、楽天は当然なしだろうな。
970 :04/01/29 20:07 ID:XASR+Jyh
>>969
そういやどうなるんだろうね?>緑
971 :04/01/29 20:24 ID:i+ru70oa
漏れは「微妙」 = 「(かなりネガティブな)いまいち・・・・」
だと捉えていたが。
972U-名無しさん:04/01/29 20:32 ID:RU5Yh+7Q
思い入れのあるチームかよほど嫌いなチームでない限り
ユニの好き嫌いなんてそもそも無いんだけどね。
973 :04/01/29 20:35 ID:9ns9kbsN
>>971
同じく微妙=良くはない 
974_:04/01/29 20:44 ID:noDUHSlc
裏偽でハケーン!!
http://www.sports-ws.com/fp/detail_body.asp?shopcode=1&itemcode=FU8UR013

ますます、名古屋っぽい・・・
975 :04/01/29 20:54 ID:Gdg2AW8S
>>974
三菱のマークもう少し下のほうがいい気がする。
選手がきればちょうどいい位置なのかな?
976 :04/01/29 20:57 ID:84wmjCre
>>974
写真でみるといいかも
襟、紐をあきらめれば・・・
977 :04/01/29 20:58 ID:/NWAyI/y
ヤウロップ資本の
『ア』や『プ』が そんなに有りがたい




         かな?



マジソンスクエア ガーデンのスポーツバックが

       



              壱番カッコイイんだって
978 :04/01/29 21:02 ID:FCiHvOWR
本当だ、名古屋みたいだ


アウェイもレオタードを型取った様な赤いラインが入ってるし・・・
痩せてみせるために入れたんだろうか・・・
979負け梟:04/01/29 21:14 ID:ddSit8/C
札幌は水野ですが、何か?
980U-名無しさん:04/01/29 21:19 ID:nCRbB5i5
浦和は番号が入れば三菱マークと相まってキッチリすると思うな。

しかし毎年、変わるたびにJ開幕の時のデザインに近づいてきてるな。
981U-名無しさん:04/01/29 21:22 ID:el1CZ4/J
美津濃のデザイナーにリーグ関係者の誰か、警告出してもらえんですか?
犬も桜も泣いちゃうぞぉー!!
982U-名無しさん:04/01/29 21:25 ID:v1qznTSJ
浦和の黄色に見えるパイピングは、金色らすぃ〜yo!

でも、ホント名古屋色…。
983U-名無しさん:04/01/29 21:25 ID:Vxx26M0d
>レオタード

ワラタ
984 :04/01/29 21:25 ID:n7oUW5Gq
開幕時のレッズのデザインは革命的だったと思う。
その後続かなかったけど。ジュビロが似てたかな?
985U-名無しさん:04/01/29 21:26 ID:nI/LrZqF
レッズ新ユニは、去年の読売の色違いじゃないの?
赤を緑に、黄色のパイピングを白に戻せばできあがりの悪寒。
所詮、埼玉だからね。
986 :04/01/29 21:27 ID:F4j05kRK
アウェイの微妙な縦ラインが(・∀・)イイ!
ホームのやつにもあれはいってればいいのに
987 ◆DQN15/rVDc :04/01/29 21:28 ID:nOp/EHak
>>985
全然違う
988 :04/01/29 21:30 ID:Eukp/PR0
>>974

前身頃がひょうたん型なのは何故だろう。デブ仕様か
989U-名無しさん:04/01/29 21:31 ID:+AS63wN/
札幌はアディダスじゃないのか?カタログにのってたが。
990 :04/01/29 21:33 ID:g9KuitHY
991 :04/01/29 21:35 ID:N6bLj6cY
>>971>>973
2ちゃんではちょっとでも変だとすぐに
ダサイダサイと騒がれる
それをされないってだけでも十分ある程度かっこいいってことだよ
微妙=良くない=悪くない
992 
あぁ、ひょうたんにも見えるなw