JEFサポに問うPart105 〜臨界突破〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
前スレ
ジェフサポに問うPart104〜臨海魂・最終章〜
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069338617/

「JEFサポに問う」別館(過去ログ保管庫)
http://osaka.cool.ne.jp/jef2ch/
その他いろいろは>>2-8あたり。AA等は>>2-20あたりのどこか
2 :03/11/24 01:28 ID:T41TxLUe
関連スレ
☆☆★ 阿部といえば阿部勇樹でしょう!2☆f☆★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049558152/
【代表入りは】中西永輔・中田一三【夢のまた夢?】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051926906/
林丈統スレキタ━━(・∀・)━━!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053697155/
【移転】(仮称)千葉ユナイテッド【その11】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060137835/
■オシム語録研究所5■(=Д=)カミカゼオコセゴルァ!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066948619/
【名称】     ジェフ千葉     【変更】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049383720/
【アジアの荒鷲】崔 龍洙【J得点王】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053959587/
◎市原のゴール裏・HALLELUJHA◎No.4
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060227180/
JEFすた2003を語れ!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066992586/
市原はなぜ客が少ない?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1064970589/
【寿人】佐藤ツインズ【勇人】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068416691/
3U-名無しさん:03/11/24 01:30 ID:4+BlbZh1
チームオフィシャル
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/
佐藤寿人オフィシャル(仙台へレンタル移籍中)
http://www.saver.ne.jp/~hisato/
(`∀´)オフィシャル(仙台へレンタル移籍中)
http://www.shigeyoshi.net/index.html
JEFスレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3443/
アマチュア参加KSL関東サッカーリーグ
http://www.kantosl.jp/
ユナイテッド後援会
http://homepage3.nifty.com/united12/index2.html
やっさいもっさい
http://www.ccjc-net.or.jp/~hithi/yassai.htm
ジェフスタ2003(ちばテレビ)
http://www.chiba-tv.com/jef/
4U-名無しさん:03/11/24 01:31 ID:4+BlbZh1
サマナラ(臨海名物カレー) ※ホームゴル裏で買えます。アウェイからもいけます。
http://homepage1.nifty.com/samanara/
千葉市 市政への提案ページ
http://www.city.chiba.jp/post.html
都市局都市部臨海地域再整備課
http://www.city.chiba.jp/rinkai/index.html
東日本キヨスク
http://www.ej-kiosk.jregroup.ne.jp/index3.asp
千葉ロッテマリーンズ
http://www.marines.co.jp/
市原臨海競技場の天気
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/soccer124.html
月刊ソガスタ2003(蘇我スタ予定地周辺の変遷)
http://pocket-united.com/soga2003/
蘇我スタ模型
http://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/rinkai/ex/brothers_room.files/mokei.htm
5U-名無しさん:03/11/24 01:32 ID:4+BlbZh1
2ch的選手の呼称

石川(県)、中西(エッカム)、ミリノビッチ(大先生、粍野、_野)、大柴(犬柴)
サンドロ(三泥、酸泥)、林(ワラシさん)、羽生(ハニー、ハニ)坂本(隊長、体調)

【スタメン案】
       危険なCFW

    危険なSS  危険なSS

危険なWB          危険なWB

頼もしいボランチ  頼もしいボランチ

    安定感のあるCB3人衆

      安定感のあるGK
6U-名無しさん:03/11/24 01:33 ID:4+BlbZh1
10番
   /  ⌒  ヾ
   /     八   )
  |   ノ ヘ / /
   |  ノ ・ ・ (
   (∂(  _ゝ )
    ゝヽ  へ (
    | \___)    
, .- ‐ll\   「》 、    

             
        /  ̄⌒ヾ⌒ヾ,     .n
       /   (⌒ ̄ ̄ i ,ミ    n |
       ミ  |θ´\ / |, ミ   n 川 )
       ,ミ  | .-・ |・- (    ノ  丿
       (∂ (    ゝ )   (   <
          ゝ ヽ Д (     ヽ  ヽ
          | \__ )      ヽ  ヽ
    __  |   >|  __       ヽ   ヽ 
   /    X\ _/X   ̄ ̄ヽ~~( ヽ   ヽ
  //   / ヽ---- \___  ヽ ヽ   )
  丶 /           |\   /ノ---──
  / ヽ オートウェーブ ヽ   /
 /  ヽ
7 :03/11/24 01:33 ID:T41TxLUe
8U-名無しさん:03/11/24 01:34 ID:4+BlbZh1
16番
  ′ノ从 从 ゝ  
 ノ从 ̄∀ ̄从

  ⌒ ⌒ヽ.     ∫
 ′ノ从 从 ゝ   ∫
,ノ从 ̄σ ̄从  ∬
 / Y \っ━°
 | 16 β)  
 |     |´
 b|| ̄ ̄ |
 |||_Y_|
 ,|_| |_|...,
...(__)__)  
9U-名無しさん:03/11/24 01:36 ID:4+BlbZh1
2番
 ノノ从ハ
( ´з`)

14番
   人    
ヽ(`∀´)ノ
  勇   

22番
 ノ ノハ
(め_め)
10 :03/11/24 01:36 ID:ruBu+ZgG
こんな糞チームの監督なんかやってられるか!
選手はカス、スタジアムはボロ、サポは皆無、オフィシャルショップは物置w
漏れはFIFAの役員だぜ?
なんでこんな東の果てで、薄汚い黄色い猿に囲まれて暮らさなきゃならねーんだYO!
もうリーグが終わればスロベニアに帰るわ、悪いけど。
契約?
知らねーよ、そんなの。
リアルタイムでヨーロッパサッカー中継が観てーんだよ。




と思ってる爺が世界中に一人いる悪寒。

11U-名無しさん:03/11/24 01:38 ID:1MJndpi5
1&テンプレ貼り 大変乙
12U-名無しさん:03/11/24 01:41 ID:/pYO4cPe
>>10
スロベニア?
ズデンコなら蟹に居るよw
13U-名無しさん:03/11/24 01:44 ID:1MJndpi5
>11
工作乙
もっと勉強してからおいで。

プレゼント ↓
 ‖| ‖|
 ‖| ‖|
 ‖| ‖| キキキキキキキ━━━━
 ∧∧∩
 (   )ノ
 |   |
 〜 |
 ∪∪

14U-名無しさん:03/11/24 01:53 ID:Z8Gw7zfJ
なんか最終戦の事考えてたら
昔読んでた俺達のフィールド?って漫画思い出した。
15U-名無しさん:03/11/24 01:58 ID:7s4lxJpZ
揚げパン美味しかった。
パンはもう少し固めの方が好きだな。
16U-名無しさん:03/11/24 02:01 ID:6Hlu1IY9
また茂庭1000getか!
17U-名無しさん:03/11/24 02:03 ID:9citE0+f
少なくとも選手達は次に6−0以上で勝つ事を信じて、その気迫でプレーしなきゃな。
奇跡を起こすために必死でプレーすればオシムの心にも響くものがあるはず。
18 ◆fQYaSSaiJE :03/11/24 02:03 ID:DBkdkm+F
_| ̄|○モニワ
19U-名無しさん:03/11/24 02:03 ID:yTxpQUvh
>>1
乙可憐

>>1000
茂庭に強奪された_| ̄|○
20U−名無しさん:03/11/24 02:15 ID:T4BpxVnx
いらちゃいまちぇ〜
21U-名無しさん:03/11/24 02:17 ID:9citE0+f
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2003_second/03_214_2.html

↑湯浅タン見に来てたんだね。
ウチの失点シーンは中西がボールウォッチャーになった事が原因と彼も指摘してます。
22 :03/11/24 02:32 ID:qacyxa4P
オシムに続投してもらうために俺達が行動しようぜ!!!





……というサポはいないんですかね。さすが物置クラブ。最終戦見に行かないとかいう
馬鹿いるし。そりゃやめたくなるわ。
23U-名無しさん:03/11/24 02:36 ID:79TlmLmL
ストレートにオシム残留を求める弾幕作ったら意外と心動かされそうな気がしたり、しなかったり。
ところで彼の母国語って何語?
24U-名無しさん:03/11/24 02:41 ID:lwPpIpVw
>22

何のどういう行動だか具体的に言ってみろや
25 :03/11/24 02:43 ID:ruBu+ZgG
オシムはJEFがどうのっていうよりも、日本と日本人全体に対して嫌気がさしているんだろ。
選手は能力低いし、サポは根暗で閉鎖的、経営陣とマスコミはフットボール文化を理解せず。
むしろそこまでバカにされてるのに、残留を求めるのもマヌケかと。
26U-名無しさん:03/11/24 02:57 ID:nWClcGSH
>>21
田代(?)・・・?って何だよと突っ込みたくなった
大先生があそこで全く競れていなかったのが一番の問題、
せめてあんな自由にヘディングされてなかったら
しかし、その後のスーパーディフェンスで帳消しにしてくれたが

とりあえず最終戦は
一点目は大先生のロングシュート
二点目が泥のドリブルシュート
三点目には、はにゅーんがはにゅーんって決めて
四点目に途中出場のワラシさん
五点目は巻が交代直後のファーストタッチでゴールして
そして最後の六点目は、ヨンスさんがDF引きずりながらも
きっちりお仕事してゴール

これで勝て!
27U-名無しさん:03/11/24 03:00 ID:8NRC574C
990 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/11/24 01:53 ID:nPL2sP0W
990だったら奇跡的に優勝!
やっさいもっさい!(`・ω・´)
28  :03/11/24 03:06 ID:YjGpcURu
ジェフのフロントってサッカーの事を知っている人たちが多いって聞いたんだけど…。
もしかしてウソ?
29U-名無しさん:03/11/24 03:07 ID:AD5in8AN
>26

インテルですなw
30U-名無しさん:03/11/24 03:16 ID:/pYO4cPe
今日はこれだけ言って寝よう・・・。
オシムに来期も監督やってほしいが、ウチでやる気が無いのなら仕方がないとも思う。
凄ぇ良い監督だった。俺は今でもJ歴代最高監督とも思ってる。
でも、本人にやる気が無ぇならそれはそれで仕方ない・・・。残念だけど。
もし、持病や、やる気の問題で来期の采配が不可能ならばフロントはまた有望な
監督を連れてきてくれい!なるべく早くが良い、麿みたいに立て直せずの降格
だけは嫌だ・・・・・・・
31 :03/11/24 03:20 ID:bqkh96zo
ざむ自慰にやってもらおう。
32U-名無しさん:03/11/24 03:21 ID:Ne03N4aF
平常心
33 :03/11/24 03:26 ID:IRATBJYC
昨日のスタジアムの雰囲気はとても良かったな。人大杉で。
応援も含めて、十年ぶりぐらいにいい雰囲気だった。

ま、京都に負けた時点で優勝は無かったということですな。
下位チームから勝ち点3稼げなければ優勝は難しい。
最終節もがんがれ。味スタにも応援に逝くから。
34U-名無しさん:03/11/24 03:55 ID:yTxpQUvh
今期の2ndステージはどのチームも今のチーム状態でよく後半の優勝争いに参加できたなと思いつつ
あの試合でとりこぼさなければ優勝してたのにーと悔しがる
という状況だね
35 :03/11/24 04:31 ID:I2IzYAR3
京都と大分の2戦で勝ち点1じゃあなぁ…
ここは最低4点、てか6点サクッっと取ってくれないと。

結局ズビ・鹿・鞠の三つ巴じゃぁなぁ…
ウチもそうだけど、他のチームも何やってんだ。波乱起こせよ。
思いっきり人に言える義理じゃねーけどさぁ。はぁ。
36U-名無しさん:03/11/24 05:51 ID:EwHVz6AX
>>26
大先生に頼りすぎだよ。フツウの選手なら、試合中競り負ける事なんて、間々ある
こと。今までは大先生だからこそ防げてた。あれはどっちかっつーとエッカム
のポジションが悪かった。ま、難しいシーンではあったし、ユアサタソほどはっきり
エッカムの責任と言うつもりも無いけどね。

だけど、エッカムのポジショニングの危うさ。これはほんと、DFとしては拙すぎ。
漏れたちが外から見ていて感じている危うさは、実はピッチにいる選手達も感じて
るんじゃないかな。少なくとも、信頼感は無いと思うよ。
37 :03/11/24 06:08 ID:HhC9Lxui
エカームの攻撃性をオシムが全く重要視していないようなのが
サビシイ・・・。前線の手駒に欠ける時はまだ使える人材だと
思うんだけどなあ・・・・・と、ちょっとだけ4年前のザム爺ちゃんの
頃を懐かしんでみるw

・・・・・・・・わっ、もう4年も経ったのか(遠い目)

しかし1年前粍野の代役を十分務めていたヤシがこういう言われ様に
なるとは思わなかったなあ。・゚・(ノд`)・゚・
38_:03/11/24 06:21 ID:Tgc09Vi1
集中、集中というけど、それは、相手の攻撃を読むことだよなー。
昨日の失点は、防げたと思うよ。
裏を返せば、ゴールするイメージをつくらなければ。
ジェフの練習は、ハードかもしれない。練習時間は、1時間30分ないし2時間ぐらい。
試合時間と同じくらいなので、もっと集中力をもった練習をしないとな。
39U-名無しさん:03/11/24 08:17 ID:jckLKZEn
オシムはサッカーキチ○イだから
監督という職業は続けたいハズ。

持病をこらえてまでも続けたいと思わせるプレーを
最後の試合で見せて欲しいよ、選手には。
勿論オレたちファンのためにも。
40U-名無しさん:03/11/24 08:28 ID:EwHVz6AX
>>39
禿同! こんな言い方したくないが、やっぱ「根性」とか「闘争心」を見たいッス
ヘタクソなりに、相手に向かっていってほしいよなぁ。

今更、磐田や横浜みたいに上手くやれなんて期待してないんだから、闘ってるとこ
見れれば満足ダス、自分。ウチはレアルにはなれん。アイルランドになってくりゃ。
41 :03/11/24 08:42 ID:D76DfsvC
いつのまにか、シャドーストライカーの出張所みたいなスレになってたのねここ。
42U-名無しさん:03/11/24 09:02 ID:DT97m38R
モニワに1000ゲトされた次の試合は
勝率が非常に高いぞ!




・・・たぶん
43U-名無しさん:03/11/24 09:13 ID:dywBDwF0
味スタには勿論行くよ!
でも一番心配なのは残留決定戦だったりする・・・・。

      呪護神旧泥テラ浮  VS  図佃戸餅寿一三(とエッチュウ)
44U-名無しさん:03/11/24 09:28 ID:I+j3R9os
仙台が大分に勝って残留してくれれば、ウチにとってはほとんど意味のない引き分けの意味も
出てきて少しは慰められるんだがなぁ。

来年もいいスタジアムに行きたいし、牛タンも食いたい(w
45U-名無しさん:03/11/24 09:43 ID:SRZK74Vl
バクスタの改修っていつまでかかるの?
46U−名無しさん:03/11/24 10:20 ID:F7CbX4XE
おはよー。
思ったよか良く眠れたけど、起きた瞬間昨日の悔しさをどばっと思い出してしまった。

布団かぶって不貞寝してたら、こんな時間だ。姉崎行こうと思ってたのに。
選手のダメージどうだろうね。
怪我押して出てる選手多いし、疲労もピークもピークだろうし、気持ち切れちゃうと、
それこそ怪我人続出しそうで怖いっす。
47U-名無しさん:03/11/24 10:41 ID:JJLbMuWg
>45

5月いっぱいまで。
何も知らないで自由席のチケットを買った人は大変なことになるだろうな。
バックスタンド前の立ち見エリアも使えないみたいだし、アウェイ側のゴール裏を有効利用しないと。

ところで、あの増設部分って席割はどうなるんだ?
年間シートの案内には書いてなかった。
2階はそこそこ観易いはずだから、指定かなんかになるのかな。
1階は臨海では貴重な屋根付き席だけど、柱が邪魔だし、高さがなくて観辛いから
自由席でいいと思うけど。
増設しても立ち見エリアは残してもいいと思うけど、売るチケットの枚数は考えた方がいいよな。
48U-名無しさん:03/11/24 11:02 ID:lmbS8ifH
工事なんて再来年やりゃあいいものを。
蘇我スタが出来てからなら試合数減るから客への影響も少ないだろ。
なんで来年にやるかね。
49U-名無しさん:03/11/24 11:08 ID:/+vvNzNq
新臨海の完成予定図は出来の悪い子の工作見てるみたいだ
50U-名無しさん:03/11/24 11:13 ID:bx3I7xH3
>>47
やっぱその位かかるんだ。
来年はオリンピックの関係で秋にブランクがあるらしいから
5月いっぱいまでかかるとすると工事中の臨海で
結構試合こなさないといけないみたいだね。
5試合か6試合位、しかもGWのおまけ付

昨日の大分サポ位だったらアウェイゴール裏にホームサポ回すのは仕方ないと思うけど
あれならあれでアウェイサポをメイン側に移さないと
アウェイサポを仕切る柵の意味がないんじゃないか?

まぁ相手によっては国立開催だね。
51U-名無しさん:03/11/24 11:15 ID:TOKPvkxY
あーあ、始まったよ。
糞試合、負け試合後の恒例
臨海叩きが。同じ内容の繰り返し。
52U-名無しさん:03/11/24 11:17 ID:Rr6XiBH+
きのう、試合終了直後、真っ白になっちまった。

選手があいさつにきてもゴール裏は静かだった。

誰かが明日へのマーチを唄い出した。

ちょっと涙声に聞こえた。

そしたらそばにいた小学1年生くらいの子供が

元気よく、明日へのマーチを唄い出した。

その子が後ろを振りかえった。

ゴール裏を見上げてきょとんとしたが、

また、前を見ながら元気よく唄い続けた。

オレは、泣きそうになった。



53U-名無しさん:03/11/24 11:17 ID:/+vvNzNq
>50
あれは先に大分サポがあそこに陣取っちゃったし
それにあんなにジェフサポが来るとは誰も予想してなかっただろうし
54U-名無しさん:03/11/24 11:18 ID:OyJVWXra
>>51
お約束の脊髄反射レスご苦労。
55U-名無しさん:03/11/24 11:22 ID:ZKTDaYKk
>>54
51じゃないけど、別スレがあるんだから
そっちでやればいいのにと私も思っていました
56U-名無しさん:03/11/24 11:26 ID:EU5tq8Ar
>>48

蘇我スタが出来てからじゃ、「私たちはスタジアムを良くしようと努力してるんです」って言えないじゃん。
それに再来年に工事やるぐらいならやらないでしょ。
あくまでも今年の年末からやることに意義があって、どんなスタンドになるかは二の次。

市原市のお役人の立場からすると、だけど。


>>50

そんなことはない。
チケットの出回り具合はクラブが把握してたはずだから。
(今回は指定席の招待客もかなり多かったようだが)
アウェイサポはメインスタンド寄りに隔離した方がいい。
過去にそんな例はないが、アウェイサポからしたらテレビ映りを考えるとバックスタンド寄りに行く
んだろうな。
あ、でも埼スタのアウェーはメインスタンド寄りだったか。
駒場の出島も。
5756:03/11/24 11:27 ID:EU5tq8Ar
あ、
× >>50
○ >>53
58U-名無しさん:03/11/24 11:29 ID:7mdRIATe
       _____
     /.-―ー-ヽ、
    /★" ̄ ゙̄ヽ/
  __ .Y´ノノノ"ヽヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヾcヽl(| ∩  ∩|)|  < HO〜ほら 逝こうぜ♪
  \ \、 ▽ ノjl|   \__  そうだ味スタ 逝こうぜ♪
    `く ヾ=oノ_ブ゙i
      i  (:) ,___|
     |___| .|
      |  i|  (,,ノ
      |  7  ノ
      |_l\ノ,>
      | | |_ノ
      (_)
  
59U-名無しさん:03/11/24 11:31 ID:SZNUV3e/
オシムはたぶん補強をフロントに望んでるだろうけど(外国人だろうな)
一番必要なのは、FW?MF?DF?
60U-名無しさん:03/11/24 11:35 ID:bx3I7xH3
>>56
おれもある程度把握出来てたと思うんだよね
入場の時にスタッフが誘導しておけよって思った。
ほっとけばアウェイ側はあそこから埋まるしね。
京都戦の時にあの柵が1ブロック分メイン側に移った

#埼スタはとりあえずメイン側から埋るようにしてるだけ
#あのゴール裏を埋めれるサポが襲来すればアウェイ側を全部アウェイに開放する(事になってる)
61U-名無しさん:03/11/24 12:11 ID:B+kpa9WN
めざせJFL!!ザスパ草津実況スレ
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1069636978/

おまいら今すぐこのスレにこい、ネットでライブ中継中だ、むっちゃおもろいよ
62U-名無しさん:03/11/24 12:13 ID:DuL0nsCk
J1-2-14_JEF_vs_TRI_Game(03.11.23_DivX5.0.5).avi uqzlyRFKpP 716,876,256 61931979c28762ba1880624c773208b1
J1-2-14_JEF_vs_TRI_Goal(03.11.23_DivX5.0.5).avi uqzlyRFKpP 59,473,578 288400e678e4c17e078882965f5349ca
ny2

試合後、初アクセス。悔しかったよ。まだ過去ログも読んでない。
63U-名無しさん:03/11/24 12:17 ID:jFaXPBDE
京都戦でも思ったんだが、市原は個々のプレーヤーの
技術はJ1でも中くらいではないのかな。
代表には、選ばれんだろ。 あれでは。
でもだからこそ、チームとしては面白いのだが。
64U−名無しさん:03/11/24 12:31 ID:JeTA2xbD
>>63
中くらいの選手たちがチームとして優勝するのを夢見てたけど、
そうするとやっぱり勢いと運に頼らざるを得ないんだろうね。
もう一段上にいくためには、個々の能力アップが必要なんだろうなあ。
補強はもちろんだけど、現メンバーだって、まだまだ伸びしろはあると思う。
しかしあのレベルまで行くと個々の技術ってどうやって伸ばすもんなんだろう。
65U-名無しさん:03/11/24 12:36 ID:DuL0nsCk
>>64
ジュビロは別にしても、他の優勝を狙えるチームも全員がレベルが高いわけじゃないよ。
外国人は入れ替わるにしても現戦力以上、あと日本代表クラスが2人補強できれば、
遜色ないと思う。現レギュラークラスが2人控えに回るわけだし。ただ、うちみたいな貧乏
チームはそれが一番難しいわけだし、本来なら長いスパンで育てられればいいんだけどね。
66U-名無しさん:03/11/24 12:42 ID:+UthDyHf
技術は中くらいでもフィジカルは相当のもんだろ
守備陣デカイし中盤は走れるし。

補強ポイントは前線三人だが……
67U-名無しさん:03/11/24 12:48 ID:jFaXPBDE
昨日改めて思ったのは、内にはドリブルで前に行く
という発想はないのかということ。
坂本ももっとドリブルできたし、エッカムもドリブルで
あがれよ!と歯がゆい思いをしてるファンは多い
と思う。
あと、大分のほうがグランドを広く使って、スピード
のない大先生との勝負を狙う等戦術が徹底されてたね。
68U-名無しさん:03/11/24 12:52 ID:3OnLf4fM
コンディションが万全で無いと力は発揮できないとおもう。
昨日は、阿部、勇人、坂本、羽生、中西、ヨンスと
半分の選手が故障を抱えていたし、
大柴もひさびさの先発で感覚のズレもあったろう。
だから、終盤の成績を見て全て選手が悪いとは俺は思わん。

メンタルをアップさせる速効性のある薬があるとしたら
それは法律で禁止されている類のものだとおもうしな。

林のように私生活が激変して自覚が芽生えるのがいちばんかな。
来年、阿部が結婚でもすれば・・・。
69U-名無しさん:03/11/24 12:56 ID:jFaXPBDE
>>66
走れても、基本的な技術が低い。 基本的な技術の
徹底した習得が必要。 トラップミスやパスミスは、特に
2ndで目立つ。 
個人以外では、サポートが遅い。 昨日の後半も、
サイドでボールキープする人間が孤立して、ペナルティエリアに
5人くらい入っている状況があったが、誰かサイドの
サポート行けよって感じだな。
70U−名無しさん:03/11/24 12:56 ID:JeTA2xbD
>>65
全員レベルが高いわけじゃないのはもちろんわかってます。
じゃなかったらこんなに混戦になるわけもないし。
ただ、微妙な差でも、響いてくることはあるなあ、と。
現戦力以上の外国人入れて、代表クラス二人入れられたらそれはすっごいと思う・・・。

>>66
フィジカルとか運動量とか見劣りしない部分もあるから、技術がもっとあればなあと思う。
ほんとに、どうしたら伸びんだろうな。小中学生じゃあるまいし。

うちの強みとして今季初めころ選手たちも言ってたけど、ここ三年中核となる選手を
あまり変えずにやってきたことによるコンビネーションの向上があると思うから
大幅な入れ替えはある意味賭けだよな、と思う。補強はなんだって賭けかもしれないけど。

とまあ、今日一日ぐらいはごちゃごちゃ考えて、また次節に集中しようと思います・・・。
71U-名無しさん :03/11/24 13:02 ID:Q7c62Egd
今ならまだオシム続投要請署名間に合うんじゃねえの。
そういう動きはなし?
72U-名無しさん:03/11/24 13:04 ID:lmbS8ifH
署名運動はまだ早いにしても最終戦でオシム続投希望のダンマクくらいはあるかもな。
73U-名無しさん:03/11/24 13:19 ID:Tfqhwa5U
11月25日の練習スケジュールが変更になりましたのでお知らせします。

<変更前> <変更後>
 11月25日(火) 11月25日(火)
 トップ・サテライト トップ OFF
 トレーニング      サテライト
 10:00(姉崎)  →    トレーニングゲーム
               vsジェフユナイテッド市原アマチュア
               14:00K.O.(成田)
 

 
 


※姉崎:フットパーク姉崎/成田:成田市中台陸上競技場
74U−名無しさん:03/11/24 13:29 ID:+p6utOsW
>>23
クロアチア語。
すっごく難しくて、まともな辞書もないし、通訳もあんまりいないらしい。
こっそり間瀬タンに教えてもらえ。
そういえば明日のサカキンは間瀬タンですね。
75名無し:03/11/24 13:30 ID:ui5i/yNq
関係ないけどさ、来年のカレンダーってHPじゃ、セレクトしか販売しないの?

詳細キボーン
76U-名無しさん:03/11/24 13:32 ID:Z8jDqw1v
>>74
ボスニア出身だから、ボスニア語じゃないの?
クロアチア語とあんまり大差ないらしいけど
77U−名無しさん:03/11/24 13:39 ID:+p6utOsW
>>74
Footivalによると、国籍はボスニア・ヘルツェゴビナ。
母国語はクロアチア語、ボスニア語、セルビア語、になってる。
で、間瀬タンが話せるのはクロアチア語らしい。
自分は全然詳しくないから良くわからないけど、方言のレベルなのかね。
国境自体ころころ変わってるあたりだし。
78:03/11/24 13:43 ID:7A5DTB0J
申し訳ございません
全ては磐田に負けてしまかったのが
いけなかったんたんです・・・
本当に御免なさい        _| ̄|○
79U-名無しさん:03/11/24 13:46 ID:0lT75XNj
昨日ばかりは、延長戦があったら…と思ってしまった。
止めを刺されてもいいから、チャンスが欲しかった。
まあ、これがサッカー、ということなんだろうけど。

補強は世代交代という意味ではDFだけど、即効性で言えば、
やっぱり羽生の所でしょう。羽生の次が中島ってのは、ねえ。
後は、優勝経験の有ってリーダーになれる人がいればなあ。
横浜の奥みたいな…。鹿島に粛清が起きて、相馬か名良橋が余ったりしないかなあ。
80U-名無しさん:03/11/24 13:52 ID:B+kpa9WN
フジテレビでやってる千葉駅伝で稲毛のグランドがちょっとうつるよー>千葉以外の人
81AA市原 :03/11/24 13:57 ID:XdQ9PXkw
    ∩市∩
    ( ・●・) < AAJリーグに張りづらい内輪ネタなんでここでいいですか?
    /   ̄ |  
 @(_U_U_)  

82AA市原 (ちょっと長いよ):03/11/24 13:59 ID:XdQ9PXkw
◆2003年8月2日 21:00 at国立霞ヶ丘競技場(東京都)

 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
 ,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'
 _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no

  ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━
━━━━┛                            ┗━━━━━━━
         ALL WE NEED IS FOOTBALL       .by Benglos.
━━━━┓                            ┏━━━━━━━
━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━
         __     _
       \|\_\  ∠ /|/
          |○|  |○|          磐田との直接対決で
  _| ̄|○   _     _   ○| ̄|_  首位を守った後に
        / /|)  (|\ \       清水と浦和に連敗で終了……
        | ̄|        | ̄|      
      / /        \ \ 

 J1 1stステージ第15節 市原vs浦和 0−2
 優勝争いのプレッシャーに負けた市原は、連敗で1STステージを終えた。
83U-名無しさん:03/11/24 14:00 ID:EwHVz6AX
>>78
脚さんかな? いやいや、なにお仰る。ソチラさんは、あの監督でよくやっておられる
でわありませぬか(;^_^)  ウチは自滅ですわ、選手層の問題でもあり。
ある意味、脚さんの課題は明確だとオモワレ(にし○あきらw)。
ウチはこっからどう上積みできるかなぁ。資金的なものもあるけど、結構難しい。。。

>>79
世代交代とはいかないけど、羽生のトコは、できるならモッチー返却できれば、それが
一番いいんじゃないかな〜。んで、ウワサのファンタジスタ、岐阜工の後藤くんか、
成立の市川くんを獲れれば、そちらの育成に賭ける。。。。。。。
。。。。。。。つっても映像見てない段階だから、妄想の域を出ないんだけど。

あΣ(゚Д゚;)、いかん工藤忘れてた。彼が成長してくれれば、それこそ一番いいけどさ。
◆選手達は叩きのめされた

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ せっかく首位に立ったらまたこれかっ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  お前ら それでも人間かーっ!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') 
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) いいかげんに負け犬根性を捨てろっ!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i ) 
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|


    ∩ダ∩ ∩メ∩ ∩ポ∩
    (T●T) (T●T) (T●T) < 監督、プレッシャーには勝てません。
    /   ̄ | /  ̄ | . /  ̄ | .  < 勝者のメンタリティなんてもてません。
 @(_U_U_)_U_U_)_U_U_)    < どうせぼくらは負け犬なんです。

◆選手達は叩きのめされた。

    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ せっかく首位に立ったらまたこれかっ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  お前ら それでも人間かーっ!
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') 
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ) いいかげんに負け犬根性を捨てろっ!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i ) 
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|


    ∩ダ∩ ∩メ∩ ∩ポ∩
    (T●T) (T●T) (T●T) < 監督、プレッシャーには勝てません。
    /   ̄ | /  ̄ | . /  ̄ | .  < 勝者のメンタリティなんてもてません。
 @(_U_U_)_U_U_)_U_U_)    < どうせぼくらは負け犬なんです。
◆オシムは選手達にまた秘策を授けた。
                             
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        
 || ( 秘 策 )           . ||      
 || 勝 た ず に           ||      
 || 首位に立たずに         ||       .  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || それでも              .||      / くどくど言わぬ。よく読め
 || 優 勝 す る 方 法     /ノ⌒ヾ <   理解できない奴は
 ||       (部外秘)     \[=へ= ]  . \ あとで監督室に来い!
 ||____________  ⊂ ⊂ )    \__________
.                      | ̄ ̄ ̄ ̄| 
     \ 秘策だわ〜ん! /  |____| 
カントクマンセー\        / カタナクテモ(・∀・)イイ!!
   ∩∩   ∩∩   ∩∩   ∩∩
    (  ∩∩ (  ∩∩ (  ∩∩ (  ∩∩ カントクノイウト-リー
   ( (  ∩∩ (  ∩∩ (  ∩∩ (   ) 
.   U (  ( ∩∩ (   ∩∩ (  ∩ ∩  ) 
     U~ ( (   ). (  (   ) (   (.・●・)  な な な な なんだ?
        U( @ ) U~U( @ ). U~ (  ̄ )  わ わけ わかんないよぉ
         U~U    U~U.     U~U   後で監督にきいてみよっと
◆そこには一人、黒板に書いてある戦術を理解できない選手がいた。

________.  |  ・・・「からけ」?
|||          | \____ __
|||          |  )\       ∨
|||    空  気.   <⌒ヽ ヽ
|||         \ ( ´ー`)    ノ从从ゝ
|||_________V(   丿V^  ●σ ̄,从
|,,|          |,,| ヽ (      と  ,)
              ノ )     |  |@
            ∧          .し`J,,.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄\
 コイツ空気が読めないょ・・・ 


林が監督室に呼ばれていっちゃった。
たった一人だけ空気読めかったからかな?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
                 あいつ高卒だし、しかも私立だろ?
                 そもそも漢字がぜんぜん読めない。
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____∩羽∩            .∩坂∩____
 |丶 (, ・●・)           (・●・ ,) //|
 |||丶(∩  へ⊃  ____  ⊂ へ ∩)//|||
 丶,,,,~~i'''i、(_) ./     /l  .:'(_)i'''i~~,,/
    ̄~||~(_)  || ̄ ̄ ̄||  (_) ̄~||~ ̄  オ-レタチッ ダイソッツ
◆監督室にて

オシム〔=Д= 〕 > doq**isg **erq** KUUKI YOME *kgt**. asd**ikaw**oxs
マセ通訳    > (ん?聞きそびれた。適当に言っておこう っと。)
           おまえは空気嫁なくていい。結婚しろ。子供もつくれ。
      _
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  空
      )ヽ ◎/(.    気
    (/.(・)(・)\ . 嫁
    (/| x |\) ?
      //\\
   . (/   \)

ハヤシ,ノ从 ̄σ ̄从 > …うなづく… (まいっか。セクースしてもいいらしい。)

……どうも監督と選手のコミュニケーションに問題があったようだ……が…
◆オシムは選手を見放し、自暴自棄になりかけていた。

 市原の選手はプレッシャーに弱すぎる。
 だからもう首位に立つな。直接対決ではみじめに負けろ。
 勝たなくていい。点もとるな。世間の注目を集めるな。
 国立みたいな大舞台でプレーするのはもったいない
 そしてひっそりと臨海で試合やってろ。
\________ ______________/
             ∨
            /ノ⌒ヾ   ∫     
          ⊂〔=Д= 〕つ-、        ・崔は得点するな
        ///   /_/:::::/         ・阿部は代表でミスれ。
        |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  _     ・勇人と羽生は無駄に走るな。
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ・中西は…モウドウデモイイ
  /__________/ | |     
  | | JR東日本&古河電工 |  | |  
  | |--------------------|   |     
しかし最後に、オシムは謎めいた一言を残した。
          _,,_
         ////ミミミミミミミミ:、     日 本 人 は 
       ,.r=川 !|ミミミミミミミミミミ:、     プ レ ッ シ ャ ー に 
     /彡彡川 !|lrミミミミミミミミミミ:、       弱 い か … だ と ?!
     /彡/´ ̄`" ヾ!ヾlヾ!`ヾミミミミミ    
      |!リ!    l     `    ミミミミミ
      l二ニ;ヽ ( ∠ニ二コ   ミミミミミ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〉亡_oラ   亡_oラ   三ニミミ      |  でもそれは市原だけじゃない。
      l  ー ノ`    ー--‐   三三ミミ    <   他の奴等にも
      l  /           三三ミミ      |  味わわせてやるわい!
      } /〔__ _,,,〕  \    三 |ミミミ      \________
     | ! r‐---- ―‐‐┐i   .三 !ミミミ
     l  |lllllllllllllllllllllllノ |  三イ川川.l    
      ヽ. ´ ̄二 ̄ ̄       」川川リ    
    __`ォー-r―― '"     / フ::::::ヽ、_____
   /:::::::/l  `"´      /  /:::::::::::/::::::::::::::::::::::\
◆2NDステージの市原は、1STの勢いが影を潜め、
 走れない、点がとれない、勝てないサッカーを繰り広げていた

 04節 ●2−3 vs鹿島  国立 BS  マケテモ(・∀・)イイ!!
 05節 △2−2 vs東京  味スタ   カタナクテモ(・∀・)イイ!!
 06節 △1−1 vs柏   市原   オイツカレテモ(・∀・)イイ!!
 07節 △2−2 vs浦和  駒場   ヒキワケテモ(・∀・)イイ!!
 08節 ○2−1 vs清水  市原   カッテモ(・∀・)イイ!!
 09節 ●0−1 vs横浜  横浜国   テンガトレナクテモ<`∀´>イイ!!!
 10節 ○2−1 vs仙台  仙台  センコウサレテモ(・∀・)イイ!!
 11節 △1−1 vs磐田  市原  ツマンナクテモ(・∀・)イイ!!
 12節 ●2−3 vs京都  西京極  トリコボシテモ(・∀・)イイ!!

 1stステージに見せたような2点差以上の快勝はひとつもない。


    ∩J∩  ∩E∩ ∩F∩  < プレッシャーを楽しめって
    ( ・●・) ( ・●・) ( ・●・)   < もっと気楽にやっていいって
    /   ̄ | /   ̄ | /   ̄ | .    < 目立たずおとなしくしろって。
 @(_U_U_)_U_U_)_U_U_)

…やっぱり犬達は勘違いしていた。監督もお腹が痛くなるわけだ。
◆しかし、なぜか2ndステージは大混戦

 鹿島と横浜に負け、FC東京、柏、浦和、磐田に引き分け。
 市原はライバルを叩き落とすことができなかったので
 優勝争いに残るチームが減らなかった。
 それでもなぜか優勝争いに生き残っていた。

さすが社長の十八番、美空ひばりの    |  | ♪勝ぁー つぅーとぉ〜
『柔』にはオシムも何かを感じたようですね |  |   思うおもおぉ〜な〜
負けてもいいけど、それで生き残った敵が |  |  思えう゛ぁ〜 負けぇ〜ぇよぉ
強いところを倒してくれるので助かります/  \負ぁ〜けぇてぇ もともと〜 (ry♪
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄        ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
              ._______________ --- -
              / _|_GM_|      //∩岡∩ \\ --- -
         ___/   .(・∀・ )   ..//(´∀` ).. \\
     __(_Z__._⊆⌒⊆___)_  //~~ ̄)   )..___.|__)ー-、-- -
    ⊆--┰┬┬-┬┬┰──-⊆ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄|~ ̄.  .| .  /]
    |:____:┠┼┼||┼┼┨____ |...》..|⌒..|..................|...........|⌒| ..__L]
    〔.ロ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.. ̄~ロ . ̄~.|..∩.| .    .|. . ,/ ∩.| ...._〕
    .|_口[Eヨ|~ ̄ ̄.|三三ヨ]..口.. ̄./ ...∪)=========|... .∪)___/
       ゝゝ_フ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ゝゝ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄~~ゝゝ__ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ここにもまた、勘違いしてる人達がいた。
◆これはまた、隠されたもうひとつの意味があった。

中堅チームが市原に敗れて優勝争いから脱落しないということだ。

どのチームにも優勝の可能性があるので、直接対決が続出。
まるでバトルロイヤルのような血で血を洗う優勝争いになった。

 磐田が  浦和、京都に負け
 鹿島が  東京、神戸に負け
 横浜が  東京、名古屋、鹿島に負け
 上位陣の直接対決ではドローが続出
        _| ̄|○ ○| ̄|_

優勝を賭けた直接対決が繰り返され、お互いに勝ち点を削りあい
その影にかくれて市原が優勝争いに「残留していた」のである。


 オシムはさすが戦略家であった。孫子の兵法※はよく学んでいた。

                敵をむやみに殺すへからず。 
       //⌒ヾ      生かして他の敵と闘はさば
      〔=Д= 〕      即ちそれは味方と同じことなり。
     Φ___⊂ )     
  / ̄ ̄/⌒/⌒/ ̄./|  蛤と鳥が争ひし時
 | ̄ ̄ ⌒~~⌒~ ̄|  |  共に闘わせた後に獲よ
 | .広州青梗菜   |/   それ即ち漁夫の利と言ふ。

                 ※どちらも孫子の兵法ではありません
◆ そしてオシムの秘密作戦はそれだけではなかった。

        |  |    へ    | |
        \ \_|_| \___//
      __ \___|  |_/    プレッシャアは敵だ。
    /         \/  | 
    |  |         |   |    しかし日本人は
 ⌒ヽ  ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄|     
   |  |  / ̄ ̄\  / ̄||   シャアが敵なのに愛してる。
   |  |  \__/   ヽ__| |
   |  |_____/\_| |   主役よりも人気がある。
  丿  |           |  |
      \        ゝ |  |   これはどういうことなのだ。
       \    ―― / /
   ̄\     ̄ ̄ ̄「| ̄| ̄/
     \__     ̄ ̄ /
          ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
      
        ○
         O
           ・
        ○
         O
           ・
 シャアの能力は通常の3倍。だから普通の人間では勝てない。
 ならば、こちらの選手もあと3倍、性能をアップさせるんだ。
 それには、いままで強化をさぼってきた「ヤツ」しかいないのだ!
\___________________________/
             ∨
            /ノ⌒ヾ   ∫     iiiii  <カッ かっ監督ぅ…
          ⊂〔=Д= 〕つ-、       ""   監督はやはり
        ///   /_/:::::/            日本の文化を
        |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  _         勘違いして間瀬んか?
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|        
  /__________/ | |  
  | | JR東日本&古河電工 |  | |  
  | |--------------------|   |  
◆あと三倍強化するとはどういうことだ!

(´-`).。oO() ここまであれだけ選手を鍛えてこれ以上どうしろと……
(´-`).。oO() ところで あと3倍も強化する余力のある選手って誰よ?

(´-`).。oO() って、まさかあの90分走れないサボリ魔のことか?
(´-`).。oO() って、まさかあの自己管理できない風邪っぴきのことか!

  そう、変に空気を読んで、雰囲気に流されるチームメイトの中で
  一人だけ空気の読めない選手がいた。

    彼にだけオシムは別の指令を出していたのである。
  それが『空気嫁なくていい』作戦(>>88)だったのだ。

  ⌒ ⌒ヽ.    ∫
 ′ノ从 从 ゝ   ∫ <嫁さんと子供ができたから、
,ノ从 ̄σ ̄从  ∬  今までの3倍、働かなくちゃいけないんだ!!
 / Y \っ━°   

。・゚・(ノД`)。・。・゚・( ´Д⊂ヽ゚・。・。 あぁ〜 やっぱり勘違いしてるよぉ〜
◆かくして、従来型の3倍の能力を身につけたスーパーサブ林は大活躍!

。  ノ从 从 ゝ゚  。 
 ノ从 ̄Д ̄从っ   不調の崔龍洙(5得点)を抜いて、
  (つ林 /       2ndステージのチーム得点王(6得点)。
  |  (⌒)     
  し⌒   

 01節 ○0−1 vs神戸  終了間際に貴重な決勝点を叩き出す。
 05節 △2−2 vs東京  0-2でリードされた試合を追いつく同点弾
 08節 ○2−1 vs清水  途中出場で決勝弾
 12節 ●2−3 vs京都  0-3の大敗から、2-3にまで引き戻す2得点


                     \ │ /
                      / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ・●・ )< わたしのわらしのわらしー!
                      \○/   \_________
                     / T \
                         ∩ ∩市∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∩市∩ \(・●・)<  わたしのわらしのわらしー!
わたしのわらしのわらしー! >(・●・)/ |  ワ / \__________
     ________/ | ワ  〈 |   |
                   / /\_」 / /\」
                    ̄     / /
◆これはオシムの秘策中の秘策だったのだが
 時を同じくして某所でも進められていた。

               | あなたぁ…赤ちゃんができちゃったのウフ
               \_____ _____
                       ∨
  ガンバラナクチャ…                ニコニコ
            ノノ ハ      ノノ 从
        _ (#’∀’)    (^ー^ 从   ニコニコ
        |\ ̄ ̄且 ̄ ̄\ 0且⊂)
        | | .\_____\
           | |       | | 

ベガルタ仙台 FW 背番号11 佐藤寿人であった。
  ノノ ハ     
 ( ’∀’)゚っ  
 (つ寿 /    嫁さんと子供の3人分がんばるぞー。
 |  (⌒)     ・ガンバ戦では1−0勝利の殊勲の決勝点
 し⌒       ・裏天王山の京都戦では2得点の大活躍
           (同僚の望月も1得点)!!

  <<<>>    
 (◎_◎)  <師匠! 私も同じ作戦を使いました。
 <| ¶ |つ   私と望月と寿人の市原残留ノウハウで生き残ります。
  U U
 ズデンコ ベルデニック
◆ところが、最後の最後でオシムの「優勝争いに残留する」作戦は破綻した。

 オワタ  勝ち点3獲らないと・・・ よりによってホームで優勝絶望… ダメポ
 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
 ,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。' 
 _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no デングリガエシガ
  ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ マワレナイィ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┌戦闘Data┐                    ∧大∧   o  ┌戦闘Data┐
│後順位 4 |                 ⊂(。∀°⊂ ⌒ ヽ つ│年順位14 |
│勝ち点23 .|       ∩市∩                    │勝ち点24 .|
│得失差+4 |  (⌒ー ( -●-)                  .│得失 -10 |
|総得点22 | (⌒) ⌒__つノつ                  |得点 54 |
└────┘                              .└────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ∧_∧  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
  ∧_∧(;゜∀゜) ∧_∧∧_∧(;゜∀゜)∧_∧ (;゜∀゜)∧_∧∧_∧∧_∧
大分引き分けちゃったぜー。  仙台葛飾ないっ!  京都もうだめぽ! 


 優勝の可能性は天文学的確率にまで下がった。
 試合後のオシムは、優勝は不可能だと言い切った。

 しかしこれは、皮肉屋のオシムからの、究極のレッスンでもある。
 彼はもはや何も言わない。何も教えない。
◆これはテストだ。 オシムは今、みんなを試している。

今年の最初、おまいらの誰も優勝なんて信じなかった頃、
俺はおまいらの可能性を信じて、一緒に闘うことにした。
少しでも優勝の可能性が高くなるよう俺の力を捧げ、お前らに信じさせようとしてきた。
そして今、俺は可能性が信じられなくなっている。だから今度はお前らに問う!

   「お前らは 俺に 可能性を信じさせてくれるのか?」

      ______
    /          )))    可能性が高くなったら、自分らでわざわざ低くする。
   /   /// /―――-ミ    そうしたのは誰なのだ?
   / 彡彡 // /      ヽ))   もともと優勝の可能性なんか低かった。
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|    それを一時は他の誰よりも高めたのは誰なのだ?
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l    
  /    |       ヽ   〉   わかるか? そ れ は お ま え ら だ !
  /  ( | |      __)  |    『可能性』は誰かが与えてくれるものではない。
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ   おまえらの力で変えられるのだ。
  /   |   |  L ___」 l ヾ   
_ミ  l   ______ノ ゞ_  そしてどんなに可能性が高くても
  |  l ヾ    ー   / |  l   おまえらが信じて、可能にする努力をしなければ
  |  |   \ー    ‐/  |  |   可能性はゼロ。『不可能』と同じなのだよ。

 ほんのわずかだけど可能性は ”あ る” 。
 ならばそれを可能にする為に戦え!

。  ノ从 从 ゝ゚  。  次の試合は、林が戻ってくる。
 ノ从 ̄Д ̄从っ 
  (つ林 /     お ま い ら も 
  |  (⌒)     
  し⌒       空 気 の 読 め な い 馬 鹿 に な れ !


  Win by All ! 
以上で終わりです。 ご協力ありがとうございました。

    ∩市∩
    ( ・●・) <完全にチームの内輪ネタなんでここに張りました。
    /   ̄ |   長い上に文字が多くて失礼します。
 @(_U_U_)  

103U-名無しさん:03/11/24 14:21 ID:3GP1r9St
>>81-101

すいません。途中から読まずに飛ばしてしまいました。
104U-名無しさん:03/11/24 14:23 ID:sHG8Pehv
>>102
長いだけでつまらんよ。
ログの無駄使いするならそれなりのものを作ってくれ。
105U-名無しさん:03/11/24 14:24 ID:hha9qvHP
>         ALL WE NEED IS FOOTBALL       .by Benglos.

初っ端から間違ってるし。
106U-名無しさん:03/11/24 14:27 ID:2nN8R7FI
哀れ集中砲火。まぁいいんでないの?努力には敬意を表する
107U-名無しさん:03/11/24 14:29 ID:TOKPvkxY
一個も読まんかった。
108U-名無しさん:03/11/24 14:30 ID:sHG8Pehv
せめて重複スレに貼ればよかったのにな。
109  :03/11/24 14:33 ID:gHTBlsyO

113 :U-名無しさん :03/11/23 16:12 ID:rJHhkLeU
しかし糞原って観客はいんねーわ空気読めねーわそのくせウチ虐殺するわでほんと糞チームだな。
今日負けたら来年粘着して荒らすわ
110 :03/11/24 14:34 ID:gHTBlsyO
461 :U-名無しさん :03/11/23 22:19 ID:3ltSjLi7
今日はガッカリしたよ
期待して行ったのにあんなもんかよ
全然大したことなかった
金返せ













ナンカレー・・・
111 :03/11/24 14:35 ID:gHTBlsyO
463 :川崎在住 :03/11/23 23:14 ID:o1Ny5IS7
いやぁ臨海寒かったなぁ。
現場では正直、最後まで勝てると信じてたんですけどね。
残念です。

しかし臨海スタジアムは変ですね。
DJの選曲からして、
会場はいったときには、バレエの「ボレロ」、
試合直前には(延々と)プリンスの「バットマン」、
帰りの時には和田アキコの「あの鐘を鳴らすのはあなた」ですよ。

あと帰りのバスもしんどかった。

Jリーグ創設時からいる球団とは、とても思えません。
あれでは、ファンはかわいそうだなぁ。


11283:03/11/24 14:36 ID:EwHVz6AX
>>81-82>>85-102
スマン。せっかくの作品に、計らずも割り込んでシマタ。。。。。。

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 逝って来ます。。。
 ∪  ノ
  ∪∪
113U-名無しさん:03/11/24 14:40 ID:uDKQ5/NR
AA職人勝つカレー。
楽しく読んだぞ。もちっとコンパクトだと更に↑。
114U-名無しさん:03/11/24 14:42 ID:0lT75XNj
>>83
モッチー、という選択肢はあるんだが、モッチー並の給料を取るのなら、
できれば、羽生を上回るパフォーマンスを見せて欲しい。
あの給料がベンチに座ってるのは…ウチはそんなに余裕のあるチームじゃねーだろ、
と思ってしまう。
モッチーを出して中島を使ってる、ってのは、つまり、そういうことだよね。

でも外国人に期待するのもギャンブルだといえばそうなんだよなあ…。
115U-名無しさん:03/11/24 14:45 ID:EXbLHpAF
仙台での望月を見る限り、パフォーマンスに疑問はないと思う
116U-名無しさん:03/11/24 14:52 ID:W0n/FYjq
前にもつまらんAAをダラダラ貼る香具師がいたな
117 :03/11/24 15:02 ID:I+XGbiVW
大痛戦はむしろ臨界事故か・・・
118U-名無しさん:03/11/24 15:07 ID:uDKQ5/NR
ワラシさんBS生放送で観客席での映像ぬかれてたな
有名人になったもんだ(涙
ワラシ嫁には俺も影ながら感謝しとります。
11983:03/11/24 15:10 ID:EwHVz6AX
>>114
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <逝っておきながらまたノコノコとレスしまつが。。。
 ∪  ノ
  ∪∪


確かに控えなら金かかりすぎだよねぇ。しかし、崔、泥、_、はだれも外せないかと。。。
補強すると限定して考えると、レンタル復帰&J2から獲得っていうのが、現実的かとも
思いまする。



 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <それじゃ。
 ∪  ノ
  ∪∪
120U-名無しさん:03/11/24 15:10 ID:UY4fv0Ou
>>81-101の勝手な要約
オシムは「可能性はない」と言葉ではいってるが、
選手は空気読まずに次節6点以上取る気でいけ!!
と思っているに違いない。

同意。
121U-名無しさん:03/11/24 15:15 ID:i4TqpkWN
天台が決定的にしょぼいです
122 :03/11/24 15:21 ID:fXO2Bb6T
中台でのTG、初めて見に行くんだが普通に見れるよね?
123 :03/11/24 15:35 ID:gGp38CtH
オシムが契約延長しないってよ。
見放されたジェフ11

124TEN:03/11/24 16:09 ID:d5GIHiDZ
残留争いを盛り上げるために、自らの勝ち点すらささげる我が愛するネタクラ
ブ、JEF。
来年どうなるんだろうな、とちょっと心配。
125_:03/11/24 16:09 ID:Tgc09Vi1
オシム監督が契約延長しないってどこのソースだろう。
126s:03/11/24 16:11 ID:M/rH3fPa
犬はもうイイヤ・・
127U-名無しさん:03/11/24 16:12 ID:X1MfCylX
ここ数年、2ndの最終節で勝った記憶ないんだけど…
128U-名無しさん:03/11/24 16:12 ID:yTxpQUvh
>>125
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031123-00000140-kyodo-spo

そもそも契約しないとは言っていない、
去就微妙ってでただけだと
129U-名無しさん:03/11/24 16:24 ID:GXt/zwBn
千葉駅伝・・・w
130U-名無しさん:03/11/24 16:24 ID:EwHVz6AX
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ <すいません、今、千葉駅伝でゼフマフラー掲げてる人がいたような。。。。
 ∪  ノ
  ∪∪
131U-名無しさん:03/11/24 16:27 ID:VSgFomqe
>>130
ナイスアピールじゃんw
132U-名無しさん:03/11/24 16:29 ID:i4TqpkWN
>>130
俺もやっとけばよかったな
133U-名無しさん:03/11/24 16:30 ID:5nCcSgv9
うそっ
うちのすぐ近く通ってたんだからやりゃよかった・・・。
134U-名無しさん:03/11/24 16:33 ID:Uzqstpk/
つか来年はやるべ。率先して。w
135U-名無しさん:03/11/24 16:37 ID:VSgFomqe
オシム続投でひたすら走りまくって、
来年取るタイトルは国際千葉駅伝、ってドーヨ?




                 逝 っ て き ま す
136U-名無しさん:03/11/24 16:38 ID:i4TqpkWN
>>135
ラドクリフですら失速したのに
137 :03/11/24 16:52 ID:ruBu+ZgG
オシムは退団だろうね、多分。
続投する意志があるならばとっくに明らかにしてるって。
そっちの方がクラブ、選手に与える良い影響があるからね。
それをまだ回答保留してるってのは、悪い答えを持っているからに違いない。

ちなみにオシムは、Jだったらジュビロ以外はお断りなんじゃね?
常々ジュビロをマンセーする発言をしてるし。
ただジュビロは欲しくもなんともないけどね。
後進国出身のかわいそうな老人だなw
138U-名無しさん:03/11/24 16:54 ID:Uzqstpk/
だろうね、しかも寒い時期になってきた。
持病持ちにはきついだろ。最近地震も多い。
今来年もう一回って思うのは無理だよ。
139 :03/11/24 17:04 ID:gGp38CtH
日本代表ニュースでも契約延長は微妙ってでてたよ。
降格争いの大分とどっこいどっこいじゃ
さぞがっかりしたろうね。
140U-名無しさん:03/11/24 17:19 ID:W046UP5O
これからはマラソンの沿道で地道にメディア露出するか
141U-名無しさん:03/11/24 17:35 ID:9citE0+f
1年通して上位争いしているチームの個人能力が低いわけないじゃん。
磐田や鹿島、横浜に及ばないにしてもな。だいいちそれらのチームだって全員が技術的に
洗練され、能力が高いわけじゃないしな。

昨日の引き分けが技術の無さによるものなんて思ってるなら大きな間違い。

142U-名無しさん:03/11/24 17:37 ID:MFB9h5pb
いや、下手だよ。優勝するようなクラブと比べてね。
143U-名無しさん:03/11/24 17:42 ID:9citE0+f
>142
技術云々で優勝が決まるんだ・・・そうか。
まあ君はそう思ってていいよ。
144U-名無しさん:03/11/24 17:45 ID:sNcW7W5t
さて、ここからは精神力を古河魂で熱く語るスレになります。
145U−名無しさん:03/11/24 17:47 ID:WH4cNq4d
>>141
うちの選手の技術が低いなんていってないし、
磐田や横浜や鹿島の選手がみんな技術が高いなんていってないし、
昨日の引き分けが技術のなさで引き分けたなんてことも言ってないと思うよ。
どんな試合だってそうだけど、いろんな要因があって勝てなかった。

個人能力にしたって、技術にしたって、横一線で比べられるものじゃないし。
レベルが数字でつけられるわけじゃないんだからさ。
でもどうせやるなら高いレベルを目指してほしい。
そのためのひとつとして、個々の能力アップってのもあるんじゃないか、と思うだけだ。
プレッシャーの克服だって技術のひとつだしさ。
146U-名無しさん:03/11/24 17:58 ID:3wUWA2b4
これでオシムが本当に帰っちゃったら
煽った日刊は二度と買わネ
147U-名無しさん:03/11/24 18:00 ID:EElLR06p
買わなくてもWEBがあるしなによりニッカンくんという心強い
味方がいるよん。
148U-名無しさん:03/11/24 18:06 ID:9citE0+f
>145
えーと・・・誰?
君にレスをしたつもりは無かったんだが。気を悪くしたなら謝る。

もちろん個人能力の向上は素晴らしい事だ。否定する気は毛頭ない。
漏れが言いたい技術、能力ってのは足元の技術なんてそんな幅の狭い事を言ってるわけじゃない。
それは君と同意見だと思うが?

それに磐田、鹿島、横浜のようなチームとは差がある事も認めてる。
ただそれを追いつき難い絶対的な差とは全く思っていないだけの事。
149U-名無しさん:03/11/24 18:23 ID:0e6iHFgs
単にこれまでやってきたサッカーに
+αで何か上積みするべきものとして
技術面を伸ばそうということだろう
150U−名無しさん:03/11/24 18:31 ID:lrW4DSRl
>>64=>>145です。
別に気も悪くしてないよ。
多分思ってることはそーんなに違わないと思うし。
筋道立てて説明しようとするとどうしても長文になるからここでは無理だから、
上手く伝わらないんでしょう。

>>149が私のいいたかったことをすっきりまとめてくれた気がする。
151U-名無しさん:03/11/24 18:51 ID:9citE0+f
>>149
同感。
満足な選手補強が出来ないんであれば、より現有戦力の総合的な技術向上の必要性が
求められるのはたしかだしね。
152名無し:03/11/24 18:54 ID:ui5i/yNq
普通のカレンダーはネットで販売しないんですか?
153U-名無しさん:03/11/24 19:05 ID:sHG8Pehv
技術は向上するに越したことはないけど若年期を過ぎたら伸び幅も少ないだろうし、
まずは常に闘志を出して戦えるようになることが大事だと思うけどなあ。
昨日も前半と後半とでは別のチームだったけどそれは選手たちが気合入れなおしてプレイしたからなわけで。
昨日の後半みたいな内容を毎試合90分続けられれば現有戦力でも優勝は可能だと思う。
まあどうすればそういう風になれるかは分からないんだけどね。
154U-名無しさん:03/11/24 19:08 ID:GzYifgCy
>153
催眠療法
155 ◆W7megDF3hU :03/11/24 19:10 ID:V2Y3aLUt
メグたん頑張れー。
156U-名無しさん:03/11/24 19:23 ID:5mSY51O/
>>81-82>>85-102
楽しかったよ。なんかちょっと元気出たよ。さんきゅ。
残留さえやばいんじゃ、という頃に横になっても観られるっじゃ?という臨海で
寒さをこらえて応援していた日のことを思い出した。
当時は、負けてもこんなに悔しくなかったなあ。
157 :03/11/24 19:25 ID:v1s2G+Zy
まあ、お前らこれでも見て落ち着けや。
俺たちは知らぬ間に成長していたんだな・・・・・

http://www.so-net.ne.jp/FW/vol_95/01page_an_1.html
158U-名無しさん:03/11/24 19:28 ID:aDljM5Jl
さすがにAAちょっと長かったけど、中身は濃くて良かったよ、てか才能ある。
漫画家とか絵とか文を書く職業なのかな?
今は長くてウザイけど、3年後にあの時なにが起こったかのまとめとしては最高だ。
159U-名無しさん:03/11/24 19:39 ID:nySrJqsC
寿人んとこ生まれたみたいね。おめ。
160Uー33:03/11/24 19:40 ID:iMlmX+pT
J1中位で適度に快適という
退屈を得るのか

優勝争いの中で身を切り刻まれながら
歓喜と絶望を味わうのか


クラブもサポも
もしかしたら
ホームタウンまでもが
もう一度問われている

3年前より、さらに深く

161U-名無しさん:03/11/24 19:44 ID:pn53+/YF
単独ホームタウンはすでにダメ出しされたじゃん。
162U-名無しさん:03/11/24 19:49 ID:vcwP5VZU
↑で高給取りをベンチに置くのは云々、って話が出ていたけれど、
今年に限っての話として、今年優勝を狙う為の底上げとしては
決して無駄な投資ではなかったはずだと思うけれどね。
163_:03/11/24 19:51 ID:Tgc09Vi1
技術て、個人技の部分もあるけど、今の自分の力を、チームとしてだせるか。
チームプレイが大事だけど、それが、すべてではないよね。
他の人も言ってたけど、ある時は、ドリブルだって必要だよね。
今、何をしなければいけないのかを、どんどんプレイに出していく。ゴールを決めるために。
つないだ選手も次のプレイを出していく。
オシム監督は、そういうプレイを求めているように思います。
強いチームって、ワンチャンスでもそれをキチンんと決めてる。
ジェフももちろん、今シーズン何回もあったけど。それが、大事な時にだせるかどうかのように思うよ。
164U-名無しさん:03/11/24 20:04 ID:9citE0+f
たしか先週のサカダイでチームデータが出てたんだけど、ウチってリーグの中でも
かなりドリブルが少ない方なんだな。

DFラインではもちろん、前線、中盤で無駄なドリブルをしたりする必要はないが、
もう少し局面の打開、パスのコースを空ける、スペースを生み出すという戦術的な
意味合いを持ったキープ、ドリブルは必要だと思われ。

ダイレクトでプレーすべき時に無駄にこねくり回すようにはなって欲しくないが。
165U−名無しさん:03/11/24 20:12 ID:ozRGNila
>>160
最後の最後まで胃がきりきり痛んで、他のチームの勝ち点までちまちま計算して、
希望を持ったかと思えば叩き落されたりして。
そんなことを続けるくらいなら、10節くらいで優勝争いからも
残留争いからも抜けて、のんびり観戦も応援も楽しみたい。
・・・とかちょっとは思っちゃうもんな、やっぱ。

もっと強くならんと。
166U-名無しさん:03/11/24 20:14 ID:jFaXPBDE
ドリブルしないって言うことは、当たり前なんだが
ボールホルダーがプレーの選択肢をひとつ放棄しているって
いうことなんだけどね。 時折見せる大先生のドリブル
での上がりは、結構チャンスにつながってると思うが。
ドリブルで抜かれそうになれば、当然相手はファウルで
とめにかかるんだが、昨日はペナルティエリア付近で大分
にそれをやられてたよね。
167U-名無しさん:03/11/24 20:16 ID:EwHVz6AX
>>162
 ∧||∧   /しかし・・・・・確かモッチーの年俸は、3500マソ。今のウチににとって
(  ⌒ ヽ <その値段をベンチに置いとくのは厳しすぎたのでわ。今期、1stの勢いは、
 ∪  ノ  \来期の年俸うpを考えずにはいられんものがあったしね〜。。。。。
  ∪∪
168U-名無しさん:03/11/24 20:18 ID:jFaXPBDE
お、気がつけばIDが日本協会。
また、やたがらすは袖につけられずか…
ま、一発勝負の天皇杯にうすーく期待
しますか。
169U-名無しさん:03/11/24 20:24 ID:SZNUV3e/
オシムの去就ネタは
出所は今のところ日刊と共同のものしかない。
どちらを読んでも確定的なことは分からない。

体調や持病についてはともかく、新戦力を補強して欲しいオシムの要望に応えるべく、
祖母井GMはじめフロントは今頃必死こいて外国人を捜していると妄想する。
170U-名無しさん:03/11/24 20:25 ID:+99Kt0ew
加入したのはシーズン途中からじゃないんだから
優勝目指してたのならベンチかスタメンかは関係なく
計算ぐらいしてたはずなんだけど・・・。

仙台にポイした時点で優勝は諦めたか反対
よっぽど残りの戦力に自信満々だったのか?
ちょっとその辺の真相を知りたい気はするけどね。
ま、今更の話ですが。仙台で不本意なポジを
体張って頑張ってるのが本人にとってどうなのかも
わからんけどね。
171U-名無しさん:03/11/24 20:25 ID:SZNUV3e/
市原臨海競技場
1996 10  9,205 J
1997 12  4,403 J
1998 16  4,979 J
1999 14  5,078 J1
2000 12  5,237 J1
2001 12  7,036 J1
2002 12  5,863 J1
2003 12  7,181 J1

やっぱり成績あげていいサッカーするとお客さんも少しは増えるんだなー
経営にとってはこれだけじゃやばいんだろうけど。
172U-名無しさん:03/11/24 20:27 ID:XXdmT8AN
>168
やたがらすをつけられるのは天皇杯覇者のみ、1年間じゃ
なかったかな。
173U-名無しさん:03/11/24 20:31 ID:wEdI8r+T
優勝を諦めたという言い方をすればそうかもしれないね。いないよりはいたほうが単純に戦力として有利だし。
ただ、優勝以前にチームの経営が立ち行かなくなったら元も子もないので仕方ないとは思う。
174U-名無しさん:03/11/24 20:32 ID:zTPpSpzh
あるいは監督orフロントがポイしたベテラン達の代わりを
勤められる元気モノをシーズン途中で獲得出来ると
たかをくくっていたのかw
175U-名無しさん:03/11/24 20:35 ID:E88MgJew
経営経営って、高額選手を獲得した時に予測出来てるもんでしょ普通
スタメンにいようがサブにいようが。
176U−名無しさん:03/11/24 20:37 ID:ozRGNila
まあシーズン中にいっぱい出したから、途中苦しくなったのは事実だし、
各選手の放出に関して、説明を求めることはサポーターとしては当然の権利かと思う。
選手の希望か、チーム状況か、戦術的なことか、財政難か。教えてくれるだけでも随分すっきりする。
ただ、出したその時に聞くんじゃなきゃ、後はシーズン終わってからか。
177U-名無しさん:03/11/24 20:45 ID:CtTHh6oM
まあ望月がいたところで何も変わらんと思うがな
178 :03/11/24 20:48 ID:7UTZndKw
昨日の試合こそ(?)ドリブルでのペナ内への突破は見たかった。
村井が左で持ってるとき、高いボールでのセンタリングじゃなくて、
真ん中にグラウンダーで速い球送って、それを受けたMFが
ドリブルで中央突破・・・って単なる脳内妄想でつが。(涙)
もちろんその前に、同じパターンでMFが何本かミドル打って、
DFにエサ撒くって小技も必要だったのかもしれませんが。
179U-名無しさん:03/11/24 20:49 ID:CjR5N7dD
フロントの負け惜しみ?w
180U-名無しさん:03/11/24 20:56 ID:wVq+0wS1
エジ○コーチあたりの負け惜しみということでw
181U-名無しさん:03/11/24 20:59 ID:kqcsxpJA
羽生も坂本も村井もモッチーも旧世代のテクニシャン。
足元に止めてからどっこらしょってプレイの選手ばっかじゃ限界があるだろ。
182U-名無しさん:03/11/24 21:01 ID:t+k5mw1G
その4人を一緒くたにするのも凄いな・・・・

ってか羽生と坂本ってテクニシャンって称号当てはまる?w
183U-名無しさん:03/11/24 21:02 ID:QXssgF0e
>>171
市原市が動員かけてラストスパートしたけど、2001年とほぼ同じか。
広域化したとはいっても何も変わってないし、仕方ないか。
平均7000ぐらいが臨界なのかね。

ところで、Jでは他に例がない、バスが無料だったり無料駐車場が大量にあって
この状態なんだけど、これがバス有料、駐車場有料だとどのぐらいの観客動員に
なるんだろう。
バス代はクラブ持ちみたいだけど、これってチケット代に影響してないわけないし、
昔は五井〜臨海を往復すると400円ぐらいかかった記憶がある。
184U-名無しさん:03/11/24 21:03 ID:kqcsxpJA
>>182
当てはまるだろ、トラップも上手いし前向けばそこそこドリブルでも抜けるからね。
185U−名無しさん:03/11/24 21:04 ID:5Ct8mOCY
坂本と村井が同タイプか・・・。
186U-名無しさん:03/11/24 21:04 ID:nySrJqsC
今現在広域化なんて知ってる千葉市民500人もいないよ。
187U-名無しさん:03/11/24 21:04 ID:0/L1qFFx
体調がテクニシャンキタ━━━━━━━━!!!!
188U−名無しさん:03/11/24 21:06 ID:5Ct8mOCY
>500人
ワロタ。
関係者だけでもそのくらいいるだろうに。
189U-名無しさん:03/11/24 21:09 ID:Dz4XZ9Sm
>>130
TV見てないんだが、こんな感じ?

          〃 ┌────────┐ ゛
             | ○ JEF UNITED | m |
            └∩──────∩┘
            〃 冂  ∧犬∧  冂 ゛
         やっさい\\(・∀・ )//もっさい
                \     /
∧_∧  ∧_∧∧_∧  |    |   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
 ∧_∧(´∀` ) ∧_∧   ∧_∧(´∀` )∧_∧ (´∀` ) ∧_∧
 (´∀` )     (´∀` )  (´∀` )    (´∀` )      (´∀` )
がんばれー      パチパチ     がんばれー       がんばれー

    ∧_∧
 ∩ (´Д`;) ハァハァ
 L二ノU L \           ∩ ∧_∧
   |   |⊂/           | (´Д`;) ハァハァ
   |----|、             \ノU L'\
   /_/\_|二冂           |   |⊂/
.   \ \    ̄           |----|、
   (二) Ξ=З Ξ=З     /_/\_|二冂
                     \ \    ̄
                     (二) Ξ=З Ξ=З
190U-名無しさん:03/11/24 21:10 ID:N45jSnc2
広域化といっても名前も変わってないし、スタジアムもまだ出来てないし、千葉市民に
アピールする材料は何もないんだな。
来年はまだクラブ名は変わらないし、動員に好影響を与える要素は見つからないな。
191U-名無しさん:03/11/24 21:10 ID:8RyE2c3i
>>187
あくまで当社比。
192U-名無しさん:03/11/24 21:10 ID:TOKPvkxY
こんだけ活発な意見があるのに
毎年サポコミには200人たらず・・・
祖母神様に直接質問できるチャンスなのに。

193U-名無しさん:03/11/24 21:19 ID:yTxpQUvh
体調のテクはサンドロのブラジル仕込みのテクと似て非なるもののような気がする
194U-名無しさん:03/11/24 21:23 ID:SP9FuUdN
スレタイ、ZEEBRA?
195 :03/11/24 21:26 ID:h/H8AS/o
大分戦が神戸戦のような観客数にならなかっただけでも今年は頑張ったと言ってみる
ところで来年JEFのホームで最低入場者となるゲームは・・・やっぱり神戸戦?
196U-名無しさん:03/11/24 21:28 ID:FGzMmhTO
>>195
平日で雨が降ったらその日になるだろうが・・・
カードだけ見たら神戸なんかな、やっぱ・・・あと広島とか。
197U-名無しさん:03/11/24 21:28 ID:SPKqGVK9
>>183
駅からの小湊バスが片道250円に値上げしたと同時に、
急激に観客動員が落ち込んだような印象がある。
いや、偶然だと思うが、ね。
198U-名無しさん:03/11/24 21:32 ID:j5Ke4e9q
神戸戦はかなりヒドい雨だった。
大分戦は優勝の可能性がかなりあってホーム最終戦で招待客が大量にいた。
メインスタンドに行列が出来てたし、メインスタンドにあんなに人がいたのはバブル期以来。
しかし、試合後の反応を見る限り、招待券で来た一見さんの心は掴めなかった模様。
199U-名無しさん:03/11/24 21:33 ID:zyniJxth
招待じゃなく特別割引できた客じゃない?
200U-名無しさん:03/11/24 21:34 ID:nySrJqsC
オシムに千葉のいい針の先生とか教えてあげてよ。東洋医学をさ。
うちのフロントはそういうフォローとかやってんのかなぁ?
夫人の友達とか言われるし、環境をよくするのに気つかってるのかなぁ。
車は小さいとか言われるしよ。そりゃ小さいよな190cmだし。
羽生はテレホンショッピングの電動パジェロでいいけど。
201U-名無しさん:03/11/24 21:35 ID:EwHVz6AX
>>189
 ∧||∧   /
(  ⌒ ヽ < よく作ったねソレ〜、ワロタ(w そそ、でもこまかくいうとこーいうアングル↓
 ∪  ノ  \
  ∪∪
          〃 ┌────────┐ ゛
             | ○ JEF UNITED | m |
            └∩──────∩┘
            〃 冂  ∧犬∧  冂 ゛
         やっさい\\(・∀・ )//もっさい
             〃 ┌────────┐ ゛
                | ○ JEF UNITED | m |
               └∩──────∩┘
               〃 冂  ∧犬∧  冂 ゛
            やっさい\\(・∀・ )//もっさい
                   \     /
                   ∧_∧  ∧_∧∧_∧  
                    ∧_∧(´∀` ) ∧_∧ 
                    (´∀` )     (´∀` )  
                   がんばれー      パチパチ 
                        ∧_∧  ∧_∧∧_∧  
    ∧_∧                  ∧_∧(´∀` ) ∧_∧
 ∩ (´Д`;) ハァハァ             (´∀` )     (´∀` )
 L二ノU L \                がんばれー      パチパチ
   |   |⊂/                     ∧_∧  ∧_∧∧_∧
   |----|、                       ∧_∧(´∀` ) ∧_∧
   /_/\_|二冂                    (´∀` )     (´∀` )
.   \ \    ̄                   がんばれー      パチパチ
   (二) Ξ=З Ξ=З
    ↑
  (この人はこっち↓に向かって走ってます)
202U-名無しさん:03/11/24 21:36 ID:nySrJqsC
>>201
2人もか!w
203U-名無しさん:03/11/24 21:37 ID:a7pzl9el
ヨンスに1億払うくらいなら、5千で北欧外人FW獲得して残りで国内代表クラスの
選手を見つけた方が良い気がするのだが・・・。
204U-名無しさん:03/11/24 21:37 ID:5pE+om5E
>197
歩くには辛いけど片道250円って・・・
ボッタクリつーか殿様商売にもほどがある。
いや、市原市のバス会社にとっちゃまたとないビジネスチャンスだったんだろうけどさ。

>199
招待券って書いてあるチケットを持った人がかなりいた。
特別割引のチケットには招待券って書いてあったの?
205U−名無しさん:03/11/24 21:41 ID:j6gEWul2
>>198
うーん。後半は悪い試合じゃなかったけどやっぱ勝たないと駄目かな。
まあ、試合後のスタジアムのトーンダウンっぷりがすさまじかったからなあ。
そんな思い入れのない人でもつられてがっくりしただろう。

まあ一見さんが500人いてその中の一人でもまた来てくれたら、と思う。
営業的にはそれじゃ駄目なんだろうけど。
ちなみに私の連れてった初観戦の子は同点ゴールと終盤の大攻勢に感動し、
すごいくやしー、勝つまで来る!と息巻いております。
206U-名無しさん:03/11/24 21:43 ID:EwHVz6AX
>>202
 ∧||∧   /
(  ⌒ ヽ < んむ。2人であった。あの2人には臨界魂がある(w
 ∪  ノ  \
  ∪∪
207U-名無しさん:03/11/24 21:45 ID:9citE0+f
体調も素晴らしいトラップや素晴らしい突破を見せてくれる。
だが如何せん安定しない。凡ミスもかなり多い。

ようするに技術が足りないんじゃなくて、精神的な問題や経験的な課題である部分が
大きいんだろう。体調だけじゃなくてね。

ベテランでありチームの顔であるエッカムさえそういうミスが多いのは勘弁して欲しい。
チームを引っ張るべき選手がそういう事ではチーム全体に悪影響が波及する。

エッカムはかけがえのない選手であり、戦力であるけど、ともかく生ぬるいプレーはやめて
欲しい。フィールドでチームを鼓舞し、引っ張る選手が欲しいなぁ。

昨日の失点なんて全く無駄な失点だし。相手のペースだったわけでもないし、それほど
崩された形でもないのにいきなりポコンと入れられてしまう・・・。
ウチはああいう失点の仕方が多いよな。チーム全体の精神的な根深い課題を感じる。
208U-名無しさん:03/11/24 21:46 ID:zyniJxth
>>204
優待 って赤いスタンプが押してある。別物みたいだね
209U-名無しさん:03/11/24 21:50 ID:jFaXPBDE
>>168
今年のジュビロの袖にもついてなかったっけ?
ところで昨日は、場内一周したあと何かやったの?
せっかくあれだけ客がいたんだから、
キャプテンはもっと盛り上げないといかんよな。
210U-名無しさん:03/11/24 21:52 ID:5pE+om5E
>208
スタンプは押してなかったなぁ。
じゃあ、あのキャンペーンとは別口でなんかやったんだろうね。
211U-名無しさん:03/11/24 21:55 ID:sXJm57ex
臨海から駅まで歩いて結局バスには抜かれなかった。
212U-名無しさん:03/11/24 21:58 ID:TOKPvkxY
205さんのようなお子様ならいいが、俺の回りなんか
開始五分で試合観戦放棄、あとはお菓子に夢中、トラメガ?をやたらめったら
鳴らしまくる糞ガキが約7、8人。
そのガキの馬鹿母は注意もせず、キーパーがゴールキック蹴るたびに
「わあ〜すごい あんなとこまで跳ぶの〜」これが90分続いた。
真後ろには一つ一つのルールを父親に聞く、推定五歳の「なぜなぜ厨」。
こいつらが招待客だとしたら急に腹が立ってきた。
213U-名無しさん:03/11/24 22:03 ID:DuL0nsCk
>>203
正直、ヨンスに払う年俸があれば、バルバレスクラスのFW連れて来れると
思うし、下川切ってチームの体質が変わったように、永輔がチームを居なくなって
初めてジェフが勝者の体質が変わるような気がする。

でも、下川の時もそうだけど、情や愛着ってあるんだよね。永輔やヨンスが居てこその
今のジェフだし。もちろん、「新しい」ジェフでも応援は出来ると思うけど。
214U-名無しさん:03/11/24 22:08 ID:3GP1r9St
>>190
>広域化といっても名前も変わってないし、スタジアムもまだ出来てないし、千葉市民に
>アピールする材料は何もないんだな。
>来年はまだクラブ名は変わらないし、動員に好影響を与える要素は見つからないな。

ジェフの営業も同じような事考えていたらイヤだな。
成績が上がらない理由ばかり挙げる、典型的なダメ営業。
215U-名無しさん :03/11/24 22:09 ID:Q7c62Egd
選手の精神面を責めても仕方ないと思う。
今のフロントはちゃんとJEFを強くすること考えてると思う。
我々に出来ることは常にJEFをサポートすること。
俺はSのシーチケかって営業面から応援するよ。
甘っちょろい事言ってゴメン!
216U-名無しさん:03/11/24 22:13 ID:EwHVz6AX
>>213
 ∧||∧   /
(  ⌒ ヽ < バルバレスとはまたビミョーなとこ来ましたねーw
 ∪  ノ  \
  ∪∪
217U-名無しさん:03/11/24 22:23 ID:YSyqd2ID
>>199
優待チケって親会社とか、近くの企業とかに格安で売ってるやつじゃないかな。
218 :03/11/24 22:34 ID:k03Z2+Aw
大分とVに連勝して、それでも磐田に届かなかったらあきらめもついたのに。
219U−名無しさん:03/11/24 22:43 ID:h/H8AS/o
ここに書き込むことじゃないがJEFアマが今年KSL2部で戦ったザスパ草津が今日、来年JFLに行く切符を手にした模様
姉崎で練習試合の相手で見たユニクロ?かな
220U-名無しさん:03/11/24 22:48 ID:nxBXKpb+
>>215
自分も来季のシーチケはS指定にアップグレードします

直接関係ないかもしんないけど後援会も一口参加する予定

限りなく微力だけどね
221U-名無しさん:03/11/24 22:50 ID:/wJ/85Ow
後援会のパンフみた。俺も参加予定。6万口集まるとビジョンかえるんだっけ?
ほしい。
222U-名無しさん:03/11/24 22:51 ID:bt7tm9L8
まぁ、来年の補強ポイントは羽生のところだな

今、JEFに一番必要なのは司令塔タイプのMFでしょ

ムイチン、カムバック!!
223U-名無しさん:03/11/24 22:51 ID:/wJ/85Ow
IDが850ワットだ。

6万口集まらなくても選手の獲得資金とか給料にもなるみたいだね。
224U−名無しさん:03/11/24 22:53 ID:YZ4/Y4M8
>>203
やだやだやだやだヨンスがいいよー゚・.・(つД`)・.・゚

まだ見切るのは早いと思う。連続ハットしたのは、半年ちょい前だし。
衰えてるというよりは不調なのだと思う。
来季ヨンスが復活するのと、新しくつれてくるFWがチームにフィットして
結果出すのと、どっちも賭けなら、ヨンスがいー。
つまるところ、>213のいうように情や愛着なんだけど。
こんなおいらを許して・゚・(つД⊂)・゚・
来季も駄目ならもちろんそのときはなにも言わんから。

てかとりあえず契約はまだあるんだよね?
225U-名無しさん:03/11/24 23:01 ID:c3RHSaS1
>>222
羽生の代役は司令塔タイプなの?

比べるのはイクナイが、それこそ餅はパサーで
一応司令塔「タイプ」だったんだけど使われなかったし・・・。

ムイチンは地味だけどホントいい選手だった。
226U-名無しさん:03/11/24 23:09 ID:JEUVlwJj
>>49
JEFサポに問うPart125 〜臨海大破!ケガ人500名超〜

にならない事を祈る(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
227U-名無しさん:03/11/24 23:11 ID:odu41co5
前スレで五井駅までの帰り時間を質問した関西者です。
おかげさまで歩きで道にもぜんぜん迷わず無事に帰ることができました。
臨海、黄色に染まってて想像以上に雰囲気よかったです。チョト感激。
念願のカレーも食べられたし。
あとは、生でんぐり返りが見られたら最高だったんですが。
でも行ってよかった臨海。

黄犬のファンさん
前スレRU3iDvTRです。
すごい遅レスですみません、アドバイスありがとうございました。
駅についてすぐ臨海行きのバス見つけて飛び乗ってしまったので
レンタサイクルのお店を探す余裕もなかったのですが、
また次回行く時は参考にさせていただきます。
もう道も覚えたので!
228U-名無しさん:03/11/24 23:12 ID:qUUIbCPs
私、いわゆる司令塔タイプと言われる前目のMF獲得はちょっとアレ。
そういう仕事は出来れば3列目の人(今なら阿部)にしてもらいたいんですが。
つーかチームとしてそういう方針じゃないのでしょうか。
229U−名無しさん:03/11/24 23:17 ID:PosLVQ8W
磯貝とか言う結構サカ巧いて噂の人がゴルフ場に居るらしいですよ!。
230 :03/11/24 23:20 ID:H6Haa/tO
チームの体質とか方針にもよるんだろうけど、典型的なトップ下って、
走りまくるうウチには合わないと思うんだけど。
それにいたらいたで完全に依存して、W杯のフランスのように、
ジダンいないだけでボロボロになりそうなオカン。
231U-名無しさん:03/11/24 23:21 ID:EwHVz6AX
>>224
 ∧||∧   /
(  ⌒ ヽ < いま、Jスポでヨンスが決めますた。復活。。。。。。。してほしいですねぇ。。
 ∪  ノ  \
  ∪∪
232U-名無しさん:03/11/24 23:23 ID:SZNUV3e/
ウチにあうのはジダンよりネドベドだけどな
烈しくどうでもいいが
233U-名無しさん:03/11/24 23:23 ID:gO/Uyv2t
走りっぱなしで90分持つのは不可能だから、ある時間帯では
司令塔チックな味付けの選手が欲しくなる。

阿部がその辺できればいいんだけど、攻撃面ではあんまり・・・。
234U-名無しさん:03/11/24 23:25 ID:jFaXPBDE
>>228
個人的には、阿部はリベロがいい!
あれだけの精度のロングフィードができるし、
守備の意識も高い!
235U-名無しさん:03/11/24 23:27 ID:5sZN/iEK
>>221
ビジョンって3億で買えるの?
どっちに設置するんだろう。
まさか臨海ってことはないよね・・・
236U-名無しさん:03/11/24 23:28 ID:FSxIV/eJ
むしろいまの阿部だと長いパス少ないから
下げたほうが正確なフィードとして生きるような気がするな。
237U-名無しさん:03/11/24 23:29 ID:6bpG05G4
今のチーム的には選手を動かす司令塔は合わないと思う。
やっぱり羽生やサンドロみたいにひっかきまわすタイプがいいな。
個人的好みだけど。

昨日の試合で気になったのは控えメンバーに攻撃的な選手が
少なかったこと。実質巻しかいなかったし。
つくづく、ワラシさんの出場停止は痛かったなあ…
あと、中島じゃなくて工藤が良かったんでないかと思うんだが。
238U-名無しさん:03/11/24 23:30 ID:2NPP39FZ
>>230
タイプは違うがサンドロはウチにとってのジダンみたいなものだね。
いないとチーム全体でのボールキープの仕方がガラッと変わる。
そういえば、サンドロ、また出場停止でいなかったんだな。
いつのまにか2ndで3枚もイエロー貰ってたんだ。
239U−名無しさん:03/11/24 23:31 ID:YZ4/Y4M8
まあぐっぴーはちょっとおいておくと、
不在の三人が全部攻撃的選手だったからねえ。
240U-名無しさん:03/11/24 23:32 ID:lg2mgjU4
>>230
そのならないように羽生が控えるんでないの?
司令塔タイプというか運動量があって上手くて頼れるような
ムイチンとサンドロが合わさったような外国人がいいね(ネドベドみたいな・・・)
なにより精神力をUPしてくれるようなのがいいなあ
241U-名無しさん:03/11/24 23:34 ID:ApoXN8x1
で、結局レンタル組は全員売っぱらうのかな
242U−名無しさん:03/11/24 23:35 ID:YZ4/Y4M8
その答えはここでは誰も知らんよ。多分。
243U-名無しさん:03/11/24 23:36 ID:EwHVz6AX
>>241
 ∧||∧   /
(  ⌒ ヽ < 。。。。。。。可能性は。。。。。。。。。。。。。。アルかな(鬱
 ∪  ノ  \
  ∪∪
244U-名無しさん:03/11/24 23:41 ID:1MJndpi5
>EwHVz6AX
今日の間は逝ったままかw。
245_:03/11/24 23:44 ID:aNT9kj7M
こんばんは (´・ω・`) 偶然オシム関連の記事を拾いますた。
ドイツ語なので内容は解りません。日本で出てるネタの焼き直しかも。
http://www.sport1.at/coremedia/generator/id=2333636.html

既出でしたらごめんなさい。
大分戦、後半から魅せてもらいました。
またおまいらのチームと素晴らしい試合が出来るよう、互いに幸せな来季を迎えれるように祈ってまつ。
それでは、お邪魔しました。

246sage:03/11/24 23:48 ID:kbOsWhLA
↑気になる 誰か訳して下さい
247U-名無しさん:03/11/24 23:53 ID:kfN25SHm
とりあえずサンドロをどう使うかで
新しい外国人のタイプがきまるとおもう。
オシムはヨンスタイプがほしいのか、
ヨンスではないタイプFWがほしいのか。
新しいFWを用意するのが、GMなのか、オシムなのか。
はたまたベングロッシュなのか・・・。
オシムがどんなタイプを要求するのか
とても興味ある。

ヒサトは必要だが、ヨンスの変わりではない。
しかし、大柴の以上にはなるとおもう。

248 :03/11/24 23:53 ID:FBGtSYnJ
>>245
ありがとうございます。先日はしょうもない試合でスマソ。

とりあえず「verliert」って「負ける」とかそんな意味?適当に検索してみたんだけどわからん。
249U-名無しさん:03/11/24 23:56 ID:AurhzSb9
>>246
ドイツ語→英語の翻訳にかけてみた。、
オシム率いるジェフ市原は大分とドローで4位に後退、優勝から遠ざかるみたいな内容。
250U-名無しさん:03/11/24 23:56 ID:XXdmT8AN
>245
わざわざありがとう。今日は大勝おめ。

>246
一応、ここのサイトでやってみたが、多分大分戦で引き分けたこと、
トップの磐田に勝ち点3差で最終戦東京Vと戦う、という感じか。

ttp://homepage2.nifty.com/m_kamada/l_translation.htm

JEF はの敗北と日本リーグの最後の円形の隣でplayful コーチ
Ivica Osim の下でタイトルのチャンスを結合した。 Tabellenletzen Oita Trinita
に対する家の未決定は選手権ランニングからのOsim のチームを実用的に投げる。
前の嵐のコーチの軍隊は第4 テーブルのランクに残る、 但し前部ランナー
Jubilo Iwata の遅れに3 ポイントがある。
結合する最後の円形JEF では東京からのVerdy で会う、 テーブルのリーダー
Jubilo は横浜の後でなる。
251U-名無しさん:03/11/24 23:58 ID:NHakq1OI
オシムの去就は確かに気掛かりではあるが、このチームともうちょっと頑張ってみるかと
オシムに思わせてくれるような何かが、今のチームにあるかというと、実際自信はないなぁ…
一年限りでは何も残らないことになりかねないから、フロントも必死に努力してくれて
いるとは思うのだが。
252U-名無しさん:03/11/24 23:59 ID:SZNUV3e/
とりあえずケズマンかスタンコビッチ辺りでいいかな
253コピペ:03/11/25 00:03 ID:FJPx0SjO
127 名前:U-名無しさん 投稿日:03/11/24 20:27 ID:4snl1uKl
市原
<危険性大>
中嶋 浩司(戦力外・プレシーズンマッチでは大活躍だったが・・・)

<危険性有>
崔 龍洙(2nd不調・Kリーグ復帰の可能性も)
ミリノビッチ(クラブは来夏まで契約延長を望んでいるが・・・)
大柴 克友(ベテラン・ケガで長期離脱)
吉田 恵(ベテラン・ケガで長期離脱)
小山 拓土(若手・ベンチ入りできず)

<何らかの含み要素>
阿部 勇樹(海外からまさかのオファー)
オシム監督(腰痛・続投は微妙)

<備考>
佐藤寿人&望月重良(仙台にレンタル中だが、来季は帰ってきてくれ)

129 名前:U-名無しさん 投稿日:03/11/24 20:28 ID:4snl1uKl
追加
<危険性有>
中西永輔(ベテラン・オウンゴール&ミス連発)
254U-名無しさん:03/11/25 00:05 ID:LmW3bYmP
129にワロタ
255U-名無しさん:03/11/25 00:06 ID:9t678td4
>>252
んじゃあ漏れはコバチェビッチ〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃなくて(w 
オリッチがディナモザグレブに居た頃ならつれてこれたかもね〜。

あ、あと、ニーノブーレ。まだ日本来たがってるみたいよ。案外ブーレ?
256U-名無しさん:03/11/25 00:18 ID:VG8fcEZY
ニーノブーレ良いね、マルセリーニョもいいな。
リバウドとかワールドクラスでスタジアム移転の際の目玉にしたいね。
257U-名無しさん:03/11/25 00:18 ID:tSGZC4Mm
あのさJrユース在籍経験のある
ジェフアマの10番クン名前何だっけ?
あの子来期プロ契約するのかな、年齢的には来期ルーキーでしょ?

年齢的にはね・・・高校中(ry
258U-名無しさん:03/11/25 00:18 ID:hQcEkEuF
ニノブレは良かったな。
まだ若いっしょ。

つーか、ウチに必要なのは結局、ヨンスとそうかけ離れた選手ではないと思うんだよね。
ある程度電柱プレーがこなせて、ゴール前で待ち構えて勝負出来るタイプで・・・ってなると。
サンドロもいるし。
259U-名無しさん:03/11/25 00:19 ID:o4PoUBPv
>>245
大した事書いてない模様

Osimは日本フットボール・リーグで負けます。
敗北といちゃついているコーチIvica Osimの下のジェフユナイテッド、
の中で、その、日本のリーグの最後のラウンドの隣りに、
そのタイトル機会。
1つの、Tabellenletzen大分トリニータに対するホームで未決、
実際に選手権実行からOsimのチームを投げ出します。
しかしながら、第4のテーブル・ランク上のex嵐コーチ残りの群れは、
正面のランナー・ジュビロ磐田の上に3ポイントの延滞金を持っています。
最後のラウンドでは、ジェフユナイテッドが、
東京のヴェルディ(ジュビロが横浜の後にしなければならない
テーブル・リーダー)上で対戦します。
260かなり適当:03/11/25 00:33 ID:o4PoUBPv
オシム敗北 ・・・Jリーグ

イビチャ・オシム監督率いるJEFユナイッテッド市原は、
Jリーグ最終節となる次節に勝利する事で、優勝にかすかな望みをつなぐ。

大分トリニータとのホームでの痛い引き分けによって、
優勝戦線からの後退を余儀なくされた。
嵐の監督(?)率いるJEFの順位は4位に留まったが、
現在首位の磐田との勝ち点差は3である。

最終節、JEFは東京ヴェルディと対戦、現在首位のジュビロ磐田は横浜との
試合となる。
261名無し:03/11/25 00:43 ID:hLhive3W
>>255
>んじゃあ漏れはコバチェビッチ

間違って李天秀が来そうな悪寒・・・
262U-名無しさん:03/11/25 00:52 ID:uIOSS70b
>>261
勘弁してください…
263U-名無しさん:03/11/25 01:01 ID:urh/7VIF
テレビ東京 「SOCCER KING J ☆ 2」
  11月25日(火)17:25〜17:55
「サッカーなお仕事」間瀬秀一通訳インタビュー
「Jリーガーに聞いてみよう」村井慎二選手インタビュー


録画予約、お忘れなく!
264U-名無しさん:03/11/25 01:12 ID:eBe5QHz6
>>258
ヨンスは電柱って感じじゃないような…ポストプレー得意じゃないし。
サンドロがヨンス並のゴール前でのプレーをみせるか、
ヨンスがサンドロ並の運動量と献身的なボールキープができたら…なんて言ってもしゃあないか。
265U-名無しさん:03/11/25 01:12 ID:kqRGR283
>>260
ex嵐コーチ→嵐の監督(?)

元シュトルム・グラーツ監督って事でしょ
266U-名無しさん:03/11/25 01:22 ID:Rb3CNdH9
高い確率でU-20の韓国代表のMFの選手が来ると思うよ。
契約方法はわからないけど。
だからもうすぐ始まるU-20の試合をチェックした方がいいよ。
267U-名無しさん:03/11/25 01:28 ID:gYSa2UnR
>>260
嵐の監督(・∀・)イイ!

>>263
サンクス

>>266
Σ(゚д゚lll)
268U-名無しさん:03/11/25 01:28 ID:hQcEkEuF
>>264
だから「ある程度」ってことで書いた。
実際ロングボールは競るでしょ。
サンドロだって、ヨンス不在時は巻がいた方が明らかにやりやすそうだった。
つまり、そういう役割をこなせる選手が必要だということ。
そうすると、自ずと選手のタイプは絞られてくる。
巻がスタメン張って、点も二桁ちょい取れるぐらいならいいんだけどねぇ。
良くなってはきたけど、まだまだ課題が多いな。
269U-名無しさん:03/11/25 01:55 ID:rEu4oaTB
>>266
移籍スレに、出向中の選手のことについてレスしている人と
同じ方でつか?
270U-名無しさん:03/11/25 02:00 ID:MDmd93SM
来期のFWの軸はワラシさん
271U-名無しさん:03/11/25 02:27 ID:h4415ESS
ヨンスさんが不調というよりも周りの問題もあるよな
うまいタイミングでマークはずしてるのに全然活かしきれていない
やはりいいFWを活かせる補強をしてくれ
272U-名無しさん:03/11/25 02:36 ID:2T+iVnMw
叩きたくなるミスが何度もあったけど、
普通に考えてただでさえDFの層が薄いのに、中西を出すことなんてありえないだろう。
まぁ、市原市叩き&中西叩きに情熱を燃やしている一人が粘着に書き込みしているから、
目立つだけで、実際の数は数はそんなに多くないんだろうけど。
273U-名無しさん:03/11/25 03:08 ID:hQcEkEuF
>272

言論統制ですか?
普通に思ったことを書くからいいんだろ。

エースケ叩きだってあれだけミスが重なれば普通に出て来るだろうし、クラブが
ワンランク上に行くのに必要と思わない人がいれば、必要だと思う人もいる。
俺なんかは正直ビミョーなところでどっちつかずなのだが。
それに、市原市叩きというが、今の動員を考えるときにそこは避けて語れないだろ。
ずっと前に出来たはずなのに今更不必要な増築してるし、魂胆ミエミエ。
むしろ営業だけ一方的に叩く方が不自然。
部外者から見れば、どっちも批難されるべき点はあるように見える。
274U-名無しさん:03/11/25 03:14 ID:rHrEQPTv
燃料投下されたな、と思ったらやっぱりすぐ食いついた人がいたw
275U-名無しさん:03/11/25 03:23 ID:aJ0MwsX/
体調が完全に優位な状態でクロスを上げられる状況で、完全にフリーになっている巻に
合わせずにヨンス目掛けてクロスを出したのには萎えた。

“ヨンスを見る”ってのは大切だが、ヨンスしか見えないんじゃ大問題だな。
276U-名無しさん:03/11/25 03:37 ID:hFnbHXAX
今日から出張だー。来週までお別れ。
御土産買って来るよー。
277U-名無しさん:03/11/25 03:38 ID:KpBk4w9y
余計なお世話ながら来期狙えそうな選手をリストアップしてきた。検討ヨロ。>>フロント

田中 隼磨 古賀 琢磨 廣長 優志
田原 豊  中山 悟志 鶴見 智美
上村 健一 山形 恭平 平松 康平
箕輪 義信 今野 章  古賀 誠史



岡山 一成w
278U-名無しさん:03/11/25 03:40 ID:hFnbHXAX
すまん、誤爆。
279U-名無しさん:03/11/25 03:40 ID:RrX5UsmZ
いらないありえないビミョー、のオンパレード
280U-名無しさん:03/11/25 03:48 ID:OUAa8TUD
その中で欲しいのは田中隼磨ぐらいだが・・坂本と被り過ぎやな
281U-名無しさん:03/11/25 04:02 ID:jvmi/oXX
駒大やってたんだね、全然知らなかった
巻の弟はアニキよりも格好いいな、
中後も出てるんか、最初から観たかったな
282U-名無しさん:03/11/25 05:06 ID:beYKgpvU
>>277 古賀 琢磨よりも古賀 誠史よりも古賀 正紘がいい。
283U-名無しさん:03/11/25 06:52 ID:FeR/pzDy
(`∀´)<古賀なんてイラネーヨ!
284U-名無しさん:03/11/25 07:00 ID:9imLGljX
>>253のリストを見て、中島より小山のほうがやばそうな気がするが・・・。
いや、中島ももしモッチーが帰ってくるのが本当ならやっぱりねって感じで
そういうことになりそうな可能性は大きいけどね。
285U-名無しさん:03/11/25 07:19 ID:xbOKX85u
寿人奪われるなら苦手な中山ってのは面白いかもな。
286U-名無しさん:03/11/25 07:45 ID:TPLIY1BJ
>285
点はそこそことるけど使えネーだろ
287U-名無しさん:03/11/25 07:56 ID:O9kRueKt
>266
ケルンのユースにいる稲毛で慶応と練習試合したときにいたヤツか? ヤツならなかなか
よい出来だった。阿部と坂本のバックアップになるんじゃないか。C契約が前提だが。
288U-名無しさん:03/11/25 08:00 ID:4Y9Nn2Bl
>>284
うちの15番が1年で解雇されるのはデフォ
289U-名無しさん:03/11/25 08:08 ID:nNavRBNv
>287
ああ、彼か。
左サイドだから村井と競わせることもできるし
(・∀・)イイ!
290U-名無しさん:03/11/25 08:22 ID:Iy61UyIq
>>277
移籍リストに載ってるならともかく
クレクレは反感買われる原因なのでやめとけ
291U-名無しさん:03/11/25 08:32 ID:0CQMwSNQ
井幡は2年いたわけですが…
292U-名無しさん:03/11/25 08:56 ID:bPu6mmRr
中嶋が交代で出てきたときに
「中嶋に何を求めてるんだ?」
って叫んだら周囲から賛同を得た。そんだけ。
293U-名無しさん:03/11/25 09:06 ID:trCDiZ3/
東京V 田中移籍へ
--------------------------------------------------------------------------------


 東京VはU―22日本代表MF田中隼磨(21)の移籍が決定的となった。代表では右サイドを任されているが、チームではアルディレス監督の意向でボランチがメーン。
来季もボランチでの起用が濃厚な上に、今季のリーグ戦出場が9試合(うち先発3度)にとどまったこともあって、活躍の場を新天地に求めることを決意した。
来年はアテネ五輪の最終予選、本戦を控える勝負の年。レンタル元の横浜復帰も視野に入れながら「自分を一番評価してくれるチームに行きたい。僕としてはサイドで勝負したい気持ちが強い」と話した。



早急にオファー出せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

294U-名無しさん:03/11/25 09:09 ID:8ttKs6Qq
ハユマかぁ、いまいち使いにくいな。買って仙台に貸し出すか。w
295U-名無しさん:03/11/25 09:15 ID:r7keEcY8
>>294
身の程知らずの高飛車発言キタ━━━━(`∀´)━━━━!!!!
296U-名無しさん:03/11/25 09:23 ID:kPJE3Fwa
×中嶋 → ○中島
297U-名無しさん:03/11/25 09:33 ID:Tq87GvR2
市原優勝確率0.6パーセント。
パチンコのノーマルリーチより高いよ。
カクヘンまだ−
298 :03/11/25 09:42 ID:eE+PAMzi
城と広山と元祖サンドロでいいじゃん。どうよ?
299U-名無しさん:03/11/25 09:43 ID:34I2+ykj
>>287
クォン・ジプは、今、水原三星に所属していてレギュラーだよ。
背番号は15番>玉突きで中島解雇か?
まぁ、彼の獲得は無いでしょう、お金が掛かりそうだし・・・。

韓国ルートならU−20ではないが尹晶煥あたりに、また声を掛けるかも・・・。
300U-名無しさん:03/11/25 09:46 ID:0JQU70/J
ユンも高いだろ
301U-名無しさん:03/11/25 09:46 ID:ounqnfUR
>>292
羽生もヘロヘロになってたし、しょうがないとは思いつつ、茶野でも投入してエースケを
前に上げた方がマシだと思った。
中島に関してはオシムの考えてることがイマイチ分からない。

>>293
ハユマいいねぇ。
でも移籍金高そ〜
302U-名無しさん:03/11/25 09:55 ID:tVAbwQ+f
オシムはエッカムの攻撃力をどう見てるんだろう
前線で使ってもらったことってあった?
303U-名無しさん:03/11/25 10:05 ID:/Qy0EgI6
ヨンスさんと三泥の契約って残ってるんでつか?

新戦力のまだ市原君だけで、ちょっと不安。
304U-名無しさん:03/11/25 10:43 ID:3gfOtMw1
>>277
廣長優志、岡山一成を獲得して中西とユーティリティートリオ結成

中西発奮して復活(゚∀゚)=3ウマー!となってほしい(妄想をしてる自分が少しハズカシ)。253のが怖ひ・゚・(ノД`)
崔、大柴、吉田そして中西と73年組が・・・・

(望月)、武藤、小倉、中田、増田、西ヶ谷、仁田尾は去り、現在73年組王国を支えてる全員がピンチなのか・・・
   73組イレブン
     崔 小倉
   大柴   増田
    武藤 望月
西ヶ谷 吉田 中西 中田
      仁田尾

長々失礼しました。
305U-名無しさん:03/11/25 10:54 ID:SXSXkVK+
中西については少なくともクラブ側から放出することは
現時点では在り得ないと思うけれどね。
306U-名無しさん:03/11/25 11:36 ID:uSvm6YS+
監督が「全体的に戦力が弱い」って言うのは
”公の場で批判されたくなければ奮起しろ。”って
意味もあるのかもね。
だからこそ今日のアマ戦でサテ組は必死で戦わなきゃいけないけど
この雨と寒さじゃ大変だ。アマの選手は仕事休むのかな。
アマからプロへの昇格テストだったりして。
307U-名無しさん:03/11/25 11:43 ID:4Y9Nn2Bl
>>305
中西を売っても、もうo-30で移籍金は入らないし、
新しい選手をとれば移籍金も考えなければいけない。

あとは年俸の問題になるが、
今のジェフの低水準年俸によく中西も応じてくれてるよ。
同等の選手はもっともっと年俸払わないとね。
308U-名無しさん:03/11/25 11:57 ID:PC1FqYLG
>307
払ってあげたいけど、無い袖は振れないのだよ。

そーいや、オーバー30の選手で
来期ゼロ円通告受けたやつがいるんだってよ。
今月末には選手全員に来期どうするか、話があるんだけどさ。
309U-名無しさん:03/11/25 12:01 ID:aEffBHdo
来季の先発
FW 林、寿人
MF サンドロ、阿部、望月、新外国人、新外国人
DF 中西、斎藤、茶野
GK 櫛野
310U-名無しさん:03/11/25 12:02 ID:IJtms6Zc
現在のエースケの他サポからの評価ってどうなんだろうね。
残留争いをするようなクラブだったから良い意味で目立ってたのか、優勝争いをする
ようになったからそれまでも持ってた粗が相対的に目立ってきたのか。
若い頃にチームが今の状態になってたらまた違ったのかもしれないな。
ある意味、選手としてのピークがクラブの暗黒時代だったという気の毒な面はある。
W杯後あたりはオファーはあったろうに、それでも移籍しないで支えてくれたんだよな。
これまでの経験があるんだから、もう一皮剥けて欲しい。
30過ぎて落ちたと思ったら、そこから経験を生かしてトータルでまた上手くなった選手なんて
国内外を見渡せばいくらでもいるし。
昔、「考えろ清雲」という横断幕があったが、清雲のところをエースケに置き替えてもいいかも
しれない。
311U-名無しさん:03/11/25 12:05 ID:VIaLASxK
>>309
勇人は海外移籍が実現ですか?
体調も村井も売っぱらうのですか?w

チビッコマニアにはこたえられん2トップですなあハァハァ・・(って漏れは
電柱マニアだがw)
312U-名無しさん:03/11/25 12:07 ID:3cfm/+lQ
>>309
FWが弱い。
MFに新外人大量に入れるのは西野Gがしそうだ。
DFに中西は?来年はもっと能力ダウンしそう。

   ヨンス  林

村井   新外人  田中

   阿部   勇人

斎藤(水本)新外人(ミリノ)茶野

      櫛野    
313U-名無しさん:03/11/25 12:09 ID:3cfm/+lQ
あら?体調を入れ忘れた・・・。
茶野→坂本にしようw
314U-名無しさん:03/11/25 12:11 ID:EwghI1a/

|
|∀´)<新外人は「シゲティスコ・モッティ」って名前だよ!
⊂)
| /


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
315U-名無しさん:03/11/25 12:14 ID:RBCbDJC7
あのさ、来年募金箱作ってちょっとづつ募金して、蘇我スタこけら落としには
歴代の外人みんな招待しようよ。
316U-名無しさん:03/11/25 12:19 ID:wHPKEdzu
田中ハユマ土曜日のFC東京戦でキレキレだったよ。
あんなのを出しちゃうなんて勿体ない>緑
317U-名無しさん:03/11/25 12:21 ID:4Y9Nn2Bl
みんなってところで突っ込みたいんだが、やめておくよ。
318U-名無しさん:03/11/25 12:23 ID:aEffBHdo
来季のベンチ
FW 巻
MF 村井、羽生
DF 新加入選手
GK 岡本
319U-名無しさん:03/11/25 12:23 ID:IJtms6Zc
>>308
ウチの選手でってこと?

現在のオーバー30

・石川研 (33)
・中西永輔 (30)
・吉田恵 (30)
・大柴克友 (30)

このうちトップでの試合出場がないのが石川とメグ(ずっとケガしてたけど)。
大柴はシーズン通してトップコンディションになく、試合に出てもイマイチだった。
エースケはなんだかんだで試合には出てるし、ダウンはあってもゼロ円通達はないよなぁ。


あと、サンドロの契約だけど、1年契約だったみたいね。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20030103_80.htm
ソースが放置なのでちょっとアレだが、元手(移籍金1億5000万円)がかかってるし、
いいオファーがない限り出さないよな。

放置ついでにモッチーは2年契約みたい。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jan/o20030114_50.htm

サンドロとモッチー合わせて2億円の移籍金か。
なんだかんだで金使ったんだなぁ・・・
320U-名無しさん:03/11/25 12:27 ID:ZIdEPt3O
補強より監督だろ、オシムが残ったにしても
あの病気持ちじゃ1年持つかわからん
321U-名無しさん:03/11/25 12:29 ID:/lT2pkaK
>>319
そのモッチーの契約話はうちや仙台への移籍のときに何度か
話になったけれど否定されている。入団時おひさるに載ってたのも
2004年の一月までだったよ。見てみ。

でも>>314 少数派だが漏れは帰って来てホスィ・・・。
322U-名無しさん:03/11/25 12:29 ID:aEffBHdo
来季の監督
新外国人

オシム→アドバイザー
323U-名無しさん:03/11/25 12:34 ID:PC1FqYLG
>319
来年30になる選手も含むってニュアンスだったけどね。

個人的には、ベテランに求めるのは精神的な部分。
兄貴っぽい、責任感のある男らしいやつが残ってほしい。
人気や貢献度とは違うものだとおもうよ。
選手から必要とされている選手。

その点で、正直2番は物足りない。

324U-名無しさん:03/11/25 12:35 ID:KQf6e4c5
寿人は帰ってきてほしいな
望月も帰ってきて欲しいけど多分無理だろうな
325U-名無しさん:03/11/25 12:35 ID:KQf6e4c5
>>323
大輔では駄目ですか
326U-名無しさん:03/11/25 12:36 ID:qjivqE5x
土曜日、ウィマンと吉田が一緒にメインスタンドから入場したが
ウィマンはパス、吉田はチケットを持って入場。
なんだったんだ、あの差は?
327U-名無しさん:03/11/25 12:37 ID:aEffBHdo
来季の戦績
千葉銀杯   勝利
前期     4位
後期     6位
年間     5位
ナビスコ杯  ベスト8
天皇カップ  ベスト8
328U-名無しさん:03/11/25 12:43 ID:IJtms6Zc
>>321
ああ、そういえばそんな話だったかな。
でも放置はなんでわざわざ2年契約とか書いてたんだろ・・・

>>323>>325
正直、エースケにはそっちは期待できないね。
試合中やその他で見かける光景としては大輔の方がよっぽどそういう役回りをこなしてるように見える。
329U-名無しさん:03/11/25 13:09 ID:PC1FqYLG
>325 >328
俺も大輔には魅力を感じている。
ずっと昔からいる市原の生え抜き選手のような錯角すら覚えるし。

あと、選手会長の茶野が常時スタメンでないのが惜しいかな。
坂本はあと1、2年鍛えられてムラがなくなれば。
坂本は見た目とちがってまだまだ若いし。

こう見ると、攻撃的なポジションにゴンのような気質をもった選手が
全然いないのが痛い。
だから、気持を全面に出して闘う集団だとおもわれないのかな。
330U-名無しさん:03/11/25 13:10 ID:T8Ys2qDl
村井が最終ラインまで戻ってくるのはもったいないと思ふ
村井は攻撃に専念させてあげたいので来季は4バックキボンヌ
331U-名無しさん:03/11/25 13:14 ID:dGkNGoia
ピッチの外での兄貴分タイプは何人もいるとは思うけど、
問題なのは試合の中でガンガン声を出して闘志を見せて
チームメイトをひっぱっていける日本人選手が少ないこと
でしょ。
332U-名無しさん:03/11/25 13:19 ID:YG+EcdL7
大分戦の大輔は凄かったぞ。
333U-名無しさん:03/11/25 13:19 ID:9t678td4
>>330
だからやっぱりコレですよ〜みなさん!by○山茂樹

□□□□□□■□□□□□□←龍珠
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□■□□□□■□←村井・サンドロ・だれか
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□←勇人・阿部
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□■□←吉田・斎藤・ミリノビッチ・坂本
□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□←櫛野
334U-名無しさん:03/11/25 13:20 ID:PC1FqYLG
そうそう、>331さんの言う意味です。

アフターだけ兄貴(ヅラ)ってのは、ホントかんべんしてほしい。
335U-名無しさん:03/11/25 13:22 ID:4Y9Nn2Bl
○山茂樹さんはサッカーに向いてません。
ゴルフでもやっててください。
336U-名無し:03/11/25 13:44 ID:2pkgGq1H
成田すっごい雨なんだけどTGはやる?
337U-名無しさん:03/11/25 13:47 ID:jTB+K10a
>>329
ほぼ同意だな。ピッチで声張り上げて、
仲間を鼓舞するヤシがほすぃ。
俺的には餅に期待してたんだが。
338U-名無しさん:03/11/25 14:32 ID:aJ0MwsX/
ウチはサイド攻撃重視だから田中ハユマはやりがいがあると思うけどな・・。
欲しいけど無理だろうな・・・・・・・。
339U-名無しさん:03/11/25 14:35 ID:jzBQUS2J
サイド攻撃重視じゃないところの方が珍しいから、田中は今
一番人気じゃないかw
340U-名無しさん:03/11/25 14:56 ID:PC1FqYLG
ハユマは、欲しいチームから打診があったからこそ、
出たいといっているわけでしょう。

欲しがっているチームに行くことが選手にとって幸せなら、
ヒサトの進路は微妙なのかも。
341U-名無しさん:03/11/25 15:00 ID:aJ0MwsX/
>>339
そりゃそうだね(ニガワラ
“Jの中でもサイド攻撃を特に重視するチーム”という意味にとってくれい。
342U-名無しさん:03/11/25 17:10 ID:54vYzsVM
味スタへ行こうbyジェフサポ   
http://helvetica.mods.jp/inu/go_ajst.htm

よろ〜
343U-名無しさん:03/11/25 17:12 ID:X7GCQyB5
イヌゲノムさん、乙!いつもお世話になっております。
344U-名無しさん:03/11/25 17:13 ID:54vYzsVM
カレン、磐田オフィシャルに入団内定出ました

_| ̄|○

http://www.jubilo-iwata.co.jp/news/2003/1125_1.html
345U-名無しさん:03/11/25 17:13 ID:j/7K2nCc
普通にいらん
346U-名無しさん:03/11/25 17:20 ID:6hodsUIu
ビデオの用意は良いですか?soccer king J☆2始まるよ。
347U-名無しさん:03/11/25 17:21 ID:ZIdEPt3O
いらんって言ってやるなよ(w
普通に磐田でガンガレ
348U-名無しさん:03/11/25 17:24 ID:54vYzsVM
鹿の新ユニフ(プゲラだねwうちはadidasでよろ〜
http://v.isp.2ch.net/up/0017a058575f.jpg

349U-名無しさん:03/11/25 17:24 ID:+Ss3oSzH
アディダス(゚听)イラネ
350U-名無しさん:03/11/25 17:26 ID:54vYzsVM
>>349
頼むから氏ね。
美津濃のがもっと(゚听)イラネ
351U-名無しさん:03/11/25 17:29 ID:Ergga0iP
TV東京 28日深夜1:00-1:30男達の風景
▽寺田農とサッカー[前]▽ライバルチームと対戦▽ジェフ市原との関係とは?ほか
関係ってなんだろ??
352U-名無しさん:03/11/25 17:30 ID:V4Fbb3UH
>>351
缶蹴りの間違いだろ
353U-名無しさん:03/11/25 17:30 ID:qjivqE5x
348,350みたいな馬鹿はスルーがよろし。
354U-名無しさん:03/11/25 17:30 ID:ZIdEPt3O
美津濃でええやん、
バリボーとおそろやん
355U-名無しさん:03/11/25 17:36 ID:wHPKEdzu
間瀬タンもう終わっちゃった?
356U-名無しさん:03/11/25 17:36 ID:X7GCQyB5
鹿島の新ユニ…なんだありゃ。
漏れはミズノユニ嫌いじゃないけどな。
今のユニは選手にも好評らしいし。
357U-名無しさん:03/11/25 17:36 ID:6hodsUIu
>>355
まだ
358U−名無しさん:03/11/25 17:37 ID:UfTPY5la
>>346
サンキュー!危うく見逃すところだった。
村井はいいなあ・・・。
359U-名無しさん:03/11/25 17:37 ID:yGZuxDHa
バリボはアシックスじゃなかった?
漏れも水野でいいんだけど
360U-名無しさん:03/11/25 17:38 ID:GzTwm+d4
おまいらテレ東みれ
361名無し:03/11/25 17:43 ID:P2kBJ3Yw
スレ違い野郎は逝ってヨシ!
そんなに貼りたきゃ鹿島スレにいけよ厨房・・・



と言ってレスしてる漏れも厨房か、、、(鬱
362U-名無しさん:03/11/25 17:44 ID:wHPKEdzu
なんとか見れた!仕事中だけど。>346>357サンクスね。
363U−名無しさん:03/11/25 17:46 ID:UfTPY5la
やっぱ間瀬タンはしゃべり上手いねー。
当たり前なんだけどさ。
聞き取りやすいしわかりやすい。
364U-名無しさん:03/11/25 17:46 ID:HLRG52sG
間瀬タンは間に合ったけど村井は終わってたのか・・・
365U-名無しさん:03/11/25 17:47 ID:GzTwm+d4
間瀬タンが今ドイツ言葉勉強中と言うのは

新外国人に関係しているのだろうか?
366U-名無しさん:03/11/25 17:47 ID:ZIdEPt3O
間瀬たんと言えば、マジ切れオシムのぶっぎらぼうなコメントを通訳するときの
脳内活動は、激しかったろうな
367U-名無しさん:03/11/25 17:48 ID:3mVfHuvb
>>351
>寺田農
昔、ユナイテッドかイヤーブックだったかに寄稿してたよね。
古河時代からのファンとして。
368U−名無しさん:03/11/25 17:51 ID:UfTPY5la
>>365
8月25日発売のふっちばるに、すでに載ってるから関係ないと思うよ。
まあサッカー先進国の言葉をまず覚えよう、位はあるかもしれないけど。
369U-名無しさん:03/11/25 17:54 ID:jTB+K10a
>>365
ワルドカプがあるから。
370U−名無しさん:03/11/25 17:56 ID:UfTPY5la
>>369
ああ!結構当たりかも!
371U-名無しさん:03/11/25 17:58 ID:wHPKEdzu
ウバガイさんのドイツコネクションがあるからなんかなー、と思ったけど>ドイツ語勉強中
372U-名無しさん:03/11/25 18:01 ID:IJtms6Zc
>>348
鹿島の新ユニはどうでもいいが、通常のチケットは高いのに、シーズンシートは安いんだな。
ウチのも結構割引率は高いと思ってたが、あっちはデカいスタジアムのスケールメリットを
生かしてるというか生かさなきゃいけないからああなるのか。
ウチが参考にすべきは同じぐらいのキャパを持つ仙台なのかな、やっぱり。
373U−名無しさん:03/11/25 18:03 ID:/NAldrfE
間瀬タンがドイツ語勉強してるのは
オシムが普段はドイツ語で話すから。
ドイツ語を間瀬タンが知らないから
間瀬タンに話す時にはクロアチア語で
話すんですよ。
374U-名無しさん:03/11/25 18:10 ID:o4yKYlUm
肉でも魚でもないを直訳したろう
375U−名無しさん:03/11/25 18:14 ID:UfTPY5la
監督って結局何がネイティブなんだ?
ドイツ語のほうが堪能なら、何でドイツ語通訳雇わなかったんだろうね。
クロアチア語通訳なんかより、よっぽど多いだろうに。
ポルトガル語も話せるからかな。
376名無し:03/11/25 18:15 ID:P2kBJ3Yw
今日のアマチュアとの試合どうなった?
377U-名無しさん:03/11/25 18:16 ID:xt5E0/G/
まとめてみた。こんな感じ?補足よろ。

<危険性大>
中島 浩司(戦力外・プレシーズンマッチでは大活躍だったが・・・契約期間2004年1月31日まで)
小山 拓土(若手・ベンチ入りできず)

<危険性有>
崔 龍洙(2nd不調・Kリーグ復帰の可能性も)
ミリノビッチ(ベテラン・クラブは来夏まで契約延長を望んでいるが・・・契約期間2004年1月1日まで)
石川 研(ベテラン・3rdGK・契約期間2004年1月31日まで)
中西 永輔(ベテラン・オウンゴール&ミス連発)
吉田 恵(ベテラン・ケガで長期離脱)
大柴 克友(ベテラン・ケガで長期離脱)

<何らかの含み要素>
サンドロ(今季新加入したが、新外国人選手獲得のため放出も?・契約期間2004年1月1日まで)
阿部 勇樹(海外からまさかのオファー)
オシム監督(腰痛・続投は微妙)

<備考>
佐藤 寿人(仙台にレンタル中・移籍期間2004年1月31日まで・市原復帰?)
望月 重良(仙台にレンタル中・契約期間・移籍期間2004年1月まで)
小林 久晃(山形にレンタル中・移籍期間2004年1月31日まで・山形に完全移籍?)
378U-名無しさん:03/11/25 18:19 ID:PdTJu+kb
>>375
でも母国語に近いのはたぶんクロアチア語でしょう。
ただ現通訳は優秀なんだろうけれど現地で学んだのはほんの
数年だからレベル的に厳しいものがありそうだが・・・・。

ズデンコの時はコーチのパクさんだっけ?ドイツ語で通訳兼任
してたね。ズデンコは結構英語も話していたように記憶してる。
名古屋と仙台では同じ人がついてスロベニア語で通訳している
みたいだ。ザム爺の時はどうだったか記憶にない・・・。
379U-名無しさん:03/11/25 18:20 ID:y0CiMnKh
>>377
ここじゃなくって移籍スレでやればいいじゃん。
380U-名無しさん:03/11/25 18:23 ID:IJtms6Zc
>>377
中島は正直読めないな。
シーズン終盤のケガ人続出の状態とはいえ、何試合か出場したから、オシムが
引き続き監督をやるならもう1年あるような気がする。
プレーがどうだったかはここでは触れないけど。

拓土はサテとかTGで見る限り、新人の頃からあんまり伸びてないな。
この中では戦力外最右翼な感じ。
381U−名無しさん:03/11/25 18:23 ID:UfTPY5la
ネイティブはクロアチア語だけど、通じないことが多いから、
より、メジャーな言語であるドイツ語を普段は使ってるって感じかなー。
しかし、監督も少なくとも3か国語話せるのかな?
ヨンスもか。ぺらぺらとはいかなくても。
382U-名無しさん:03/11/25 18:29 ID:0J3Mp0hm
>>377
>ミリノビッチ
>契約期間2004年1月1日まで)

Σ(゚Д゚)まじか!?




<何らかの含み要素>
村井 慎二(スペイン移籍・広山化)←ネタだからマジにとるなよ(w
383U-名無しさん:03/11/25 18:36 ID:Lp/iS7+Y
>>380
去年の増田ほど試合に出て活躍しても
切られるんだから普通に危ないと思われ

384ぅー774:03/11/25 18:37 ID:u9SHh7WU
成田から帰ってきました。
とりあえず、途中から見たので正確なスコアではないと思いますが
サテライト6−0アマチュアですた・・・是非週末もこのスコアで。

オシムたん、かなり苦渋の表情ですたが・・・。
385U-名無しさん:03/11/25 18:41 ID:IyFRDMjO
複数の言語が用いられる地域だったので
特定の母語というよりも
生まれつきバイリンガルだった可能性もある
386U-名無しさん:03/11/25 18:43 ID:grRPQoso
>>384
寒い中乙

監督、身体大丈夫かな…
だれかいい鍼灸師紹介してやれよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
387ぅー774:03/11/25 18:43 ID:u9SHh7WU
スタメソ
          GK 立石(石川)
  DF茶野     吉田     結城
     MF野本     工藤
ウィマソ              楽山
         中島
   FW三泥          巻
中島と工藤の位置逆かも・・・

なんかつたない投稿スマソ。今日のギャラリーは5-6人でした・・・
388U-名無しさん:03/11/25 18:46 ID:6hodsUIu
日曜日も周りの人はコート着てるのに、オシムだけジャージだったな・・・・・
389U-名無しさん:03/11/25 18:47 ID:g/MWvCp5
>>387タン 乙です
日曜日の臨海で結城選手のサインボールゲト

やっぱり近くで見ると大きくてかっこええなぁ
390U-名無しさん:03/11/25 18:49 ID:iHbyNKay
今更言うまでもない話だけど、ヨーロッパの場合陸続きの国境の所為か
普通の人でも何ヶ国語か話せるのが多いね、言語体系が似ているというのもあるけどね

いわんやサッカーで数ヶ国股にかけるオシムをやってとこかな

391U-名無しさん:03/11/25 18:50 ID:g/MWvCp5
マダムオシムを盛り上げる会でもなんでもやるよ〜
ドイツ語はできんが、フランス語ならなんとか
残ってくれないかなぁ
それにしても高齢で、いきなり(おもいっきり)文化の違う
国に来るなんて、辛いだろうね
392U-名無しさん:03/11/25 18:52 ID:IyFRDMjO
トリビア

スロベニア周辺はあまりにも良くドイツ語が話されるため
WWT終了後オーストリアに帰属するか
セルビア・クロアチア・スロベニア王国(後のユーゴスラビア)に帰属するか
住民投票で決めた地域がある。
393U-名無しさん:03/11/25 18:58 ID:g/MWvCp5
新しくできた後援会のHPアドレスを教えて下さい

394U-名無しさん:03/11/25 18:59 ID:Fe/+f4oV
>377
エッカムはネタだろ
・・・って本気でクビになると思ってるアフォいるの?
395U-名無しさん:03/11/25 18:59 ID:HLRG52sG
>>3
396U-名無しさん:03/11/25 19:00 ID:9t678td4
やっぱしね、母国人に近い人もいたほがいいような気もするのよ。
ニポーン人が海外いっても、やっぱニポーン人いると安心するでしょ。
千葉近辺で、そっち方面のジンガイサンおらんかなー。
397U-名無しさん:03/11/25 19:01 ID:igPxCWDO
>>394
その話題が出ると荒れ気味になるからなあ、スルーしたほうがいいよ。
398U-名無しさん:03/11/25 19:03 ID:iHbyNKay
漏れは中西好きなほうじゃないけど、ただ、ベンチウォーマーでもいいから
いてくれるとありがたい存在かな

うちのチームはお世辞にも使えるDF多くないわけだし・・・
あと2枚くらいほしいというのが正直な心境だね
399U-名無しさん:03/11/25 19:03 ID:xMD/sQIf
ダーマス&餅と漏れがスキな選手が移籍してきたと

思うと、いつもすぐ居なくなってしまう。
400U-名無しさん:03/11/25 19:05 ID:oiD+BUMH
>>396
海外には日本人会があるように日本にも
スロベニア人会とかあるんじゃないの?
401U-名無しさん:03/11/25 19:09 ID:iHbyNKay
>>400
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/slovenia/data.html

外務省の統計によると99年度の在日スロベニア人数は26人だそうです
まぁ大きく増えたということはなさそうだし・・・
402U-名無しさん:03/11/25 19:11 ID:oiD+BUMH
サンクス。26人かよ・・
403U-名無しさん:03/11/25 19:12 ID:/ZHim0xN
>>399
もっちーは帰ってきたいと思ってそうだけどな。
来年までもズデンコサカーをしたいとは思ってなさそう。
使ってくれなかったオシムだけどうちのサカー随分
気に入って未練があったみたいだし。(そりゃそうだろうw)
年俸ダウンさえ受け入れられればきっと・・・・。

でもそのオシムの去就が微妙ではね。
404U-名無しさん:03/11/25 19:12 ID:9t678td4
2・・・26人。。。。。。。。。。。。それだけかいっ(。A 。 )
405U-名無しさん:03/11/25 19:13 ID:IyFRDMjO
外務省によると
在日スロベニア人は全部で26人
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/slovenia/data.html
ちょっとデータ古いけどな
01年に
ズデンコ
ズデンコ嫁
ズデンコ息子だか娘が2人
ジェレ
ジェレ嫁
ジェレ娘
当時市原は日本で一番スロベニア人の数が多かったに違いない

一気に7人も増えたんかいな。


ちなみに俺はドイツ以東の外国語を全て話せるおじ様を知ってるが
あまりにも敷居が高すぎて、こっちからお目にかかる事も出来ない
406U-名無しさん:03/11/25 19:14 ID:4gFRJw1x
なんか研さん放逐って言ってるヤシがいるがそれはないだろと思う。
GK5人体制はグッピーの代表選出とクッシーのケガを見越しての補強だったはず。
今季はたまたまクッシーがケガなく終われただけだし。高木のレンタルもだからこそできた。
来季もグッピーの離脱はあるだろうし。

つーか漏れが個人的に研さんに出て行って欲しくない(つД`)
407U-名無しさん:03/11/25 19:17 ID:Zo3So5+V
ケンさんは今ミルク代が必要だから解雇はだめよ
408U-名無しさん:03/11/25 19:19 ID:9t678td4
>>405
その超人的なおぢさまはどんな生活してたんだ(w  
ま、ぶっちゃけあのヘンなら、スロベニア人に限定するこたーないかも。
ドイツ人でおk〜なのじゃないかぃ。
409U-名無しさん:03/11/25 19:19 ID:xMD/sQIf
ウチのユニ着て活躍するもっちーが観たい。
410U-名無しさん:03/11/25 19:20 ID:pxoX2ylY
ほらほら、泣く子が増えるからあぼん話はよそうよ。

するのは最終節が終わってからでいい。ちょうどその頃ry

ここでワーワー言ってもほとんどもう決まっててどうしようも
ないことが多いんだしさ。
あぼん推進派は移籍スレでやるのがベストでしょう。
411U-名無しさん:03/11/25 19:26 ID:+Ss3oSzH
GKは一人は出さざるを得ないだろうね

残留確定してるのはクッシーと岡本だけと考えていいと思う
412U−名無しさん:03/11/25 19:26 ID:8nkGJv84
>>391
前スレかなんかでも書いたけど、本当にそう思う。
目的があってくるんでも還暦じゃ辛いだろうに、
奥さんはすることもないんだもんな。
孫遊びにくるとうれしーだろーねー。


しかし本当にあのあたりは良くわからん。
昔、歴史の授業で、7つの国境、6つの共和国、
5つの民族、4つの言語、3つの宗教、2つの文字
1つの国家、ってやったなあ。
木村元彦の『誇り』最近読んだけど面白かった。
413U-名無しさん:03/11/25 19:27 ID:Fe/+f4oV
ここ数年最終節は勝ってないよね?
414チトー大統領:03/11/25 19:29 ID:oEcmaPRu
世界史板に池
415U-名無しさん:03/11/25 19:32 ID:xMD/sQIf
金満で干されてる藤本なんてどう?
まだU-30?移籍金掛かるのかなぁ??
416U-名無しさん:03/11/25 19:33 ID:IJtms6Zc
>>413
ここ3年、味スタでは負けてないよね?
417U-名無しさん:03/11/25 19:33 ID:aJ0MwsX/
あぼーんの話もいいが、新入団はどうなってんだよ!?
水本の入団はないのか?
418U-名無しさん:03/11/25 19:34 ID:Zo3So5+V
開幕戦の頃の緑だったら勝てそうなのにね。今はきつい。
419U-名無しさん:03/11/25 19:40 ID:Fe/+f4oV
>384
乙!

どうでもいいけど最近巻(・∀・)イイ!!よね
5月ごろサテで見た時はどうなることかと思ったけど
次はDFに寄せられてもシュート打てるようになってくれぃ
420266:03/11/25 19:42 ID:tiJnNY7D
>>287
その彼です。エージェントがヨンスやサンドロと同じです。
サンチョルやナミルやユンのエージェントのイバンスポーツより
選手からの評判はいいです。若手の選手でイバンと契約する選手は
大分のキム・ドンヒョンの一件から急激に減るだろうと言ってました。

>>299
お金はそれほどかからないと聞きました。Wユースでの活躍次第では
海外から声がかかるかもしれませんし。ユン選手はスタミナ面で
不安があるので来年もオシム体制ならば声は掛からないと思います。
421U-名無しさん:03/11/25 19:42 ID:Lp/iS7+Y
>>418
あの時だって、華々しい逆転勝ちといえば聞こえはいいものの
結構互角にやってるうちに、
向こうが判定に崩れていったからなあ。
422U-名無しさん:03/11/25 19:45 ID:xMD/sQIf
緑相手の味スタならアウェイジャックできるかな?

無理ぽ・・・
423U-名無しさん:03/11/25 19:48 ID:IJtms6Zc
日曜日に勝ってればジャックとまでいかなくても互角ぐらいいけたかもね。
424  :03/11/25 20:28 ID:00WgvpK4
>>420
今は水原のレギュラーなんだから、水原がふっかける可能性があるという話を
してるんじゃないのか>>299は。

韓国人いらねとはいわないが、若い成長途中の外国人はいらない。
育てるのは日本人だけで手一杯。ただでさえジェフは一度失敗してるんだから。
425U-名無しさん:03/11/25 20:30 ID:xLM9vfT6
シーチケ申し込んだぞ( ゚Д゚)ゴルァ
奮発してS席、通路側希望したらオケーだった。ただ、ホーム中央側は
ないってことで、A自由の隣。意味ないじゃんって突っ込みはなしね

今年の冬は、これで某茄子(金一封)が飛びました・゚・(ノД`)・゚・
426U-名無しさん:03/11/25 20:35 ID:KO423V6W
>>261
コバチェビッチは









臨海で試合をしたことがある。
427U-名無しさん:03/11/25 20:53 ID:DNtHHx7G
> 377 高木が抜けてるよー。
428a:03/11/25 21:09 ID:gcNtfnGK
http://homepage3.nifty.com/united12/
後援会はここでよろしいのかな…
4口ぐらいいってみるか…
429U-名無しさん:03/11/25 21:14 ID:IJtms6Zc
4口とはまたリッチな。
その金を年チケのグレードアップに充ててみるというのもいいかも。
最終的に金が収まるところは同じだし。
430U-名無しさん:03/11/25 21:17 ID:P3eFud+S
まだまだ日本のJ1は、
外国人FWの良し悪しで決まってしまっているのが現状。

そんな今だからこそ!
オイラは日本人FW待望論。

ズバリ 林&巻 の2トップにして欲しい。

同じ意見はいないか?

寿人も可。
431 U-名無しさん :03/11/25 21:18 ID:xmLu5Ucb
JEFサポも変わったな・・・。
移籍関係のレスを見ていると強く感じるよ。
432_:03/11/25 21:24 ID:z6OizwuH
どういうふうに
変わったの?

433 U-名無しさん :03/11/25 21:31 ID:xmLu5Ucb
昔はさ、
「今回は誰が切られるの? 出て行くの?」
「補強ったって、期待できねー」
って感じだったじゃない。年末恒例行事。
今は妙に具体的だよね。少し傲慢なぐらいに。
相変わらず金は無いのに、
あれほどに嫌悪した金満と同じ匂いすらする(気がする)。
434U-名無しさん:03/11/25 21:41 ID:aXznXhjr
別に悪いことではない。
435U-名無しさん:03/11/25 21:42 ID:rMIcFdfk
むしろ変わらなきゃいけない。クラブもサポもスレも。
じゃなきゃクラブが潰れる。それでいいってなら別だけど。
436 U-名無しさん :03/11/25 21:46 ID:xmLu5Ucb
なんとも言えない。
変わったと感じるのが自分だけでないのならば
それでいい。
437U−名無しさん:03/11/25 21:47 ID:z6zOnPwY
クラブとサポとスレが同列に語られてるところに少しワロタ。
438U-名無しさん:03/11/25 21:48 ID:9kvBvW/m
少なくても餅と寿人は返却してほしい
同一リーグの同一チームに2人も選手貸すことないだろう
439U−名無しさん:03/11/25 21:51 ID:z6zOnPwY
貸すこともないけど、貸さない理由もない。
440U-名無しさん:03/11/25 21:51 ID:erRzSOtb
それだけ層が厚くなって、はっきりしてるんでしょ
_ヨンスって大物も抜けたら具体的にならざるを得ないんじゃない?
転換期ではあるよ。
441432:03/11/25 21:53 ID:z6OizwuH
レスサンクス!

なるほど
このスレの住人歴一年未満なモノで

傲慢は良くないけど
ベストは尽さないとなあ
うち得意の
コストパフォーマンスの高いやり方でね

じゃないと
穏やかな日曜日のようなクラブ
って言われ続けるのもねえ

442U-名無しさん:03/11/25 22:04 ID:Lp/iS7+Y
確かに金をかけなくても
斎藤とか大柴みたいなアタリは出せますからな。。
安い掛け金で高い配当狙うとしたら
ハズレがでる確率が高いのもしょうがないし
数撃って当てるしかないんだけどね。
443 U-名無しさん :03/11/25 22:09 ID:xmLu5Ucb
クラブの基本的な方針は昔から変わっていないと思う。
ただ、思い切りがよくなった(3年前は劇的だったけど)。
私にはJEFサポの変化の方が興味深い。
444U-名無しさん:03/11/25 22:11 ID:1cG5Sq8B
ん?斎藤ってセレッソを解雇されたわけじゃないので
それなりに金掛けてるんじゃないの?
445 U-名無しさん :03/11/25 22:12 ID:xmLu5Ucb
ああ、
思い切りがよくなった、ってのは主に重鎮監督シリーズを指すよ。
446U-名無しさん:03/11/25 22:24 ID:ALzvGvyW
>>342
のサイトの
>本八幡から出ている都営新宿線は、新宿から京王線に連絡します。
>橋本行きに乗ることができれば、乗りっぱなしで飛田給まで行くことができますが、 ←
>笹塚止まりのほうが多いかも。その場合は乗り換えを。

←部分は間違ってるのでよろしくな。橋本行きには乗らないように。
 調布駅で各駅に乗り換える場合でも橋本行き止まってるけど乗らないようにな。

あと、バスは前売り買わないでも余裕で乗れるのでよろ。
以上緑ですた。



447U-名無しさん:03/11/25 22:26 ID:hMpibpY3
斎藤はワケあり移籍だから安くてすんだのかも
448U-名無しさん:03/11/25 22:29 ID:JkpsDtwZ
吉原あたりが狙い目だと思うのだが
449どっち?:03/11/25 22:38 ID:vfsfT+0M
・最終節で奇跡の逆転優勝 → オシム勇退 + 年棒アップに耐えられず主力選手の半数移籍

・残念ながら届かず → オシムもう1年 + 主力の大半残留


どっちがいい?
450U-名無しさん:03/11/25 22:38 ID:9SD1gjKG
>>448
吉原くらいのことは寿人でもいい。なにより金が掛からない。
451U-名無しさん:03/11/25 22:40 ID:erRzSOtb
>>448
ちびっ子過多です。
452U-名無しさん:03/11/25 22:43 ID:jvmi/oXX
・最終節で奇跡の逆転優勝 → オシムもう1年 + 主力の大半残留

これでおながいします
453U-名無しさん:03/11/25 22:48 ID:W82/wdtH
>>201
3区だとしたら、それは俺とツレでつ。
454U-名無しさん:03/11/25 22:52 ID:rAJ723XC
他との連携やコストパフォーマンスはどうみても
寿人>>>>>吉原だろう
455U-名無しさん:03/11/25 22:58 ID:Qk8kwupS
>>448
お前西野だろ。
456U-名無しさん:03/11/25 23:02 ID:VxcPOhZC
>455
ワロタ
457U-名無しさん:03/11/25 23:24 ID:f9EEuAw3
>446
緑サポさんか。お知らせサンクス。ゲノミィも訂正してあるな(w
458U-名無しさん:03/11/25 23:26 ID:JxO2eUzX
>>446
サンクス。修正したぜ。
459U-名無しさん:03/11/25 23:36 ID:wsvDpn2i
>>453
神!
460U-名無しさん:03/11/25 23:42 ID:qPEqUNVU
>>453
本人キタ━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━ッ!!
461U-名無しさん:03/11/25 23:52 ID:A7wILHsw
大先生が残るならエッカムも残しておく必要ありだろ
それぞれで足りない部分を補える

正直この前大分戦で珍しく何回もエッカムが上がっていった時に
カウンターで吉田VS大先生が発生した時に
簡単にスピードで置き去りにされたときにはびびった
超俊足松橋の投入も狙われてたんだろうね

とりあえずエッカムはジェフが優勝するまでは出場できなくても
いいからいてくれ、前で使えば問題なしだし
古河戦士が誰もいなくなるのは悲しすぎる

>>315
歴代の助っ人呼ぶのはかなり大変だろ、今どこにいるの?
って選手もいるだろうな
そういえば最初大先生が来たとき、名前みてバシリエビッチとミリノビッチが頭の中で
ゴチャゴチャなった。マスロバルとパベルの顔が似てたときぐらいに

今マスロバルにハニュのスタミナもたせたような選手がいればいいのにな
462U-名無しさん:03/11/25 23:59 ID:ZgjkuwP6
大分戦、メインスタンドにshimosama似のヒトが
子供を抱いて立ってたんだが、他人のそら似だろうか・・・?
緑のジャージ着てた。
463U-名無しさん:03/11/26 00:01 ID:1/oDdSgf
>>461
>>315
欧州選手なら、このサイトが良いと思われ

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/5764/index.html

ここのJEFページ、「from Europe」の項
464U-名無しさん:03/11/26 00:09 ID:BNP9Z2ev
>>461
で、実際に集まったのが、

パウロ・エンリケ、ヴァンチャ、ブルカ(コイツは最近いいんだっけ?)、ビングリー、
キム・デイ(コイツも今はいいのか?)、などなどだったら泣くね。

その前に蘇我駅から歩いて、蘇我スタが見えたあたりから涙腺が緩んで、ゲートを
くぐってスタンドに出た時に嬉し泣きしてると思うけど。
465U-名無しさん:03/11/26 00:10 ID:mDFQ6wFj
ブランコとかも呼ぶのか?
466U-名無しさん:03/11/26 00:12 ID:isX3uEuU
いまさら叩きたくてその外人たちの名前をわざわざ持ち出すのか?
467U-名無しさん:03/11/26 00:14 ID:BNP9Z2ev
>>466
じゃあ、君は歴代外国人選抜がこのメンバーでいいんだな?(w
468U-名無しさん:03/11/26 00:18 ID:SRJeOZ3C
意味不明
469U-名無しさん:03/11/26 00:21 ID:v3/lZ+Ze
明日からの練習スケジュールが発表されてないね。
さすがに今週は休みは無しだろうけど。
470U-名無しさん:03/11/26 00:21 ID:ooUdExCq
>>462
昔ゴル裏にいた人だと思う。
すげー似てるけど他人。
結婚したんだね。
471ポス ◆9OVa.JVlfo :03/11/26 00:29 ID:6p6iJbjy
なんかホントにそんなことが実現するとしてもブランコとかロペスとかどこにいるんだかわからないのでは?
漏れはもういちどベンソンを見たいなぁ。スイス2部にいるんだっけ?
あとマザーやラデもなぁ。会いたい選手いっぱいいるし彼らにいまのジェフを見せてあげたいよ。
472ポス ◆9OVa.JVlfo :03/11/26 00:31 ID:6p6iJbjy
>>464
オレはヴァンチャやブルカは見てみたい。金大儀はすげえ選手になったな。
いまどんな感じになったんだろうかね?
473U-名無しさん:03/11/26 00:32 ID:lTTWeBaR
嫌な思い出で呼びたくない外人もいるだろうけど、ここは我慢して全部呼ぶ。
どっかでサッカーに関わってるだろうから、未来の営業に役立つかもしれない。
コネクションだけ1流なJEFにとっては、この部分は大切にしておかなきゃ。
474ポス ◆9OVa.JVlfo :03/11/26 00:37 ID:6p6iJbjy
>>473
贅沢を言えば日本人でも呼んであげたい選手いるよなぁ。
オレてっぺいとか藤川とか原とか松下なんて今どうしてるのか知りたい。
475U-名無しさん:03/11/26 00:41 ID:BNP9Z2ev
鉄平は可哀想だったよな。
あの映像を見てこっちまで痛くなった。
潰した方は今はさいたま市議会議員だっけ?
476U-名無しさん:03/11/26 00:42 ID:GRA6jPh5
外人お笑い路線もまた、うちの永い歴史の一部ですよ
477U-名無しさん:03/11/26 00:42 ID:S6nPwbEE
> 430 いずれは日本人FWで沢山得点できるようになりたい。
巻も来年は大化けしてほしい。
478U-名無しさん:03/11/26 00:44 ID:Ey3NRwkA
オシムたん1人で、今日の夕方ころアピタで食品のお買い物してました。
「次の試合行きますから頑張って」と、たどたどしい英語で話しかけたら、
「厳しい試合になりそうだ」っぽい事を、おっしゃっておりました。
なんか表情が暗く沈みがちに見えました.....。
479サポなりたて:03/11/26 00:47 ID:P9EWC2bW
外人も日本人も知らない選手ばっかりだ(;´Д`)
漏れはハァハァできなさそう。解説キボン
480 :03/11/26 00:50 ID:xnHSGQ08
話全然違うけど、U-31読んだ。永輔はまんまだけど、阿部はちょっと違うよな。
まあ話の展開的にしょうがないんだろうけど。
WONDER BOYのゲーフラにワラタ。
481U-名無しさん:03/11/26 00:55 ID:Ti9Vg0PR
ウバガイとオカベイは餃子攻撃やめたのか…
それともすでに三行半を(ry
482U-名無しさん:03/11/26 01:00 ID:43fljWYX
フランタはどうした(p
483U-名無しさん :03/11/26 01:01 ID:76JQuOEk
オシムさえ監督を続けてくれれば、若い選手たちの伸びが期待出来るのだけど…
林とか巻とか阿部とか勇人とかを筆頭に。
どうなんだろう、雲行きが怪しくて心配だぁ。
484U-名無しさん :03/11/26 01:08 ID:xpGbxO1s
チームにメールでも送っておくか>オシム続投
何もしないのもアレだし。
485U-名無しさん:03/11/26 01:10 ID:0UybK+gN
どうなるにせよオシムの去就についてもめている事は間違いないな。
オシムもジェフの監督を続ける気で、クラブも続投を望むならすんなり決まることだからね。

サポとして何か行動起こした方がいいのかな?
486U-名無しさん:03/11/26 01:14 ID:JQwYaoyx
共同通信をそのまま引用したスポナビと放置の記事如きに
踊らされてるおまいらに萎える

ところで、スイスの2部にいるのってベンソンの弟じゃなかった?
サカマガのインタブーに書いてあった気がする
487U-名無しさん:03/11/26 01:23 ID:Ti9Vg0PR
ホーム最終戦でオカベイ挨拶がなくなったのが萎える決定的要因
ウバガイタンもオロオロしてたんよ
488U-名無しさん:03/11/26 01:25 ID:MiEWklas
みんな、立石のことはどうでもいいのね。
解雇されてもしゃーないか・・・・。
489U-名無しさん:03/11/26 01:30 ID:0UybK+gN
>>486
ハァ?
490U-名無しさん:03/11/26 01:30 ID:ooUdExCq
http://www2.tomato.ne.jp/~inapyon/cgi-bin/bbs/minibbs.cgi?log=log1

【772】ジェフ情報(某巨大掲示板より)
2003/11/24(月)20:58 - ヒラ (男) - nzu1977.nzubr2.thn.ne.jp 削除

1)オシム退団は決定的とのこと
*かねてからの健康問題にプラス大分戦の内容で本人の意志は固まったもよう。この件ではクラブ側は一貫して留任で説
得に動いていたようですがここにきて後任監督探しが急ピッチに進んでいるとのこと。

2)チェヨンスとは来期契約せずとのこと

*その他、レギュラークラスでは3選手と来期契約せず、補強選手をリストアップ中(主にはJ2クラブかららしい)1選手は移
籍先は既に内定済みとのこと。

3)阿部勇樹の五輪後移籍は既定事実らしい。

*既に海外クラブからの非公式オファーは受けている。ただしレンタルで完全移籍はない。

当然ソースは明かせないので、信じるかどうかはご自由に。
来期、Wカップ予選、オリンピックなどで代表選手がクラブを離れる期間が長いことが話題になってますが、代表選手の少な
いジェフには有利な条件なので、来期優勝をかなり本気で狙ってるようですのでオシム、チェなど躍進の立役者とはそうとう
交渉をしていたようですが、やはり2ステージ連続で優勝を逃がしたのが退団要因としてはかなり大きいようです。
491U-名無しさん:03/11/26 01:35 ID:BNP9Z2ev
>>487
社長挨拶ってなんでなくなったの?
なんか萎え萎えな最終戦だったな。
2001年の終わりは磐田に負けて賞金圏外に落ちたけど、みんな清清しく
拍手を送れたのに・・・


>>488
>>323

これって大輔じゃないはずだから、立石か。
まあ、しゃーないな。
492U-名無しさん:03/11/26 01:40 ID:+nhMrF1c
解ってると思うが>>490は釣り
493U-名無しさん:03/11/26 01:41 ID:1/oDdSgf
やはり夢は夢でしかないということか(w

494U-名無しさん:03/11/26 01:46 ID:JQwYaoyx
>489
事実じゃん
1日前までは日刊の記事で喜んどいて
(漏れは信じてないって自分に保険掛けてる香具師もいたけど)
たった1日で、しかも共同が記者会見から書いた記事読んだだけで掌返し
ここ見て書いたのか知らないけど>490の
ヒラ (男) - nzu1977.nzubr2.thn.ne.jp が書いた1)なんて
どう見てもこのスレの悲観的なレス&煽りから創った作文だし

アフォみたいに騒ぎ杉だろ、どーかんがえても
まだ緑戦も天皇杯もあるのに・・・
495U-名無しさん:03/11/26 02:15 ID:ydTIEd2A
>>277
遅レスだがこの中なら箕輪と鶴見じゃない?
あと川崎DF陣では伊藤宏樹もいい選手だと思うけど。
昔は良く配給してもらってた甲府からオグ…ではなく藤田健。くれねえだろなあ。
496U−名無しさんv:03/11/26 02:30 ID:/zycEPKm
「アホみたいに騒ぎすぎ・・・」って、そおかぁ?ファンだもん、
大好きなチームの大好きな監督の去就に一喜一憂して何か悪いんかなぁ
情報が少ないんだからある意味章がないだろうて、
冷静で居るのもかえってなんかよー、ソレぐらいがいーんじゃねーのか、
ファンだもの。
497U-名無しさん:03/11/26 02:32 ID:V/tKbFsH
鶴見はアカンよ。ってヤシも元甲府かw

かつては甲府の生き血を啜って云々と言われたジェフ。
498 :03/11/26 03:00 ID:NRnz6IX/
>>490
大分戦の内容ってそんなにひどかったかなあ。
結果はともかく内容はセレッソ戦の方が遙かにひどかったと思うが。
FWが二人出場停止でDFとMFの主力が病み上がりじゃ
どのチームもあの程度の試合しかできてないと思うけど。

オシム自身はシーズン半ばくらいまでは、十分な補強もしないで
1年で優勝を望むな、みたいな発言を何度もしていた記憶があるが。
(確か練習場でドイツ語得意のサポか記者が「優勝目指して頑張ってください」
と声をかけたら「何でそんなことを望むんだ?」みたいに怒られた
とどっかの雑誌に書いてあったはず)
499U-名無しさん:03/11/26 03:04 ID:x/OQDdZs
オシムの発言って、
「優勝は関係ない。良いサッカーが大事」
だったのが
「優勝を争う力はある。最後の一歩が足りない」
に変ってきたよね。

スタイルは確立したんだなあ。と、しみじみ。
500U-名無しさん:03/11/26 03:16 ID:MiEWklas
みんな、贅沢すぎるわ
501U-名無しさん:03/11/26 03:31 ID:Rws5SN1T
ぶっちゃけ
オシムじゃなくても
オシムが築いたものを引き継げる人なら結構来年もいけると思う。
ただカリスマは必要だろうなぁ。
502U-名無しさん:03/11/26 03:41 ID:mo0fQFP8
個人的には
嬉しい時には一緒に笑って、悲しい時には一緒に悲しんでくれる様な
もっと選手やサポーターと距離が近い監督の方がいいので
来年オシムじゃなくても構わない
別に一緒にでんぐり返ししてくれとは言わないけどさ(w
503U-名無しさん:03/11/26 03:46 ID:zqSTFuBR
あ、もしかして来季はオシムJrかも。大分戦来てたし。
オシムサッカーを引き継げるなら面白いかもね
504U-名無しさん:03/11/26 04:43 ID:aG/ZHYEh
そりはちょっと、・・・・・w
505U−名無しさん:03/11/26 06:02 ID:z98Wmb2H
>>496
同感。冷静でいる必要もないと思う。
そりゃ姉崎行って騒いだりしたら問題だけどさ。
すかしてりゃショックも少ないけど。
506U-名無しさん:03/11/26 06:16 ID:+nhMrF1c
でも>>485みたいに
>もめてる事は間違いないな
とかいうのは流石にイカンでしょw
思い込みの激しいのは困るわなw
507U-名無しさん:03/11/26 06:17 ID:4yK9SEF2
>>502
ザムおじさん
508U-名無しさん:03/11/26 06:20 ID:QcpGf/Pl
ザムちゃんのノリにおとなしい選手達がついていけてなくて
かわいそうだったよ、爺ちゃん・・・。
509U-名無しさん:03/11/26 06:23 ID:R5DD9/9u
ジェフおやじを監督に…
510U−名無しさん:03/11/26 06:30 ID:AsnpWXPX
>>491
社長あいさつがなくなった理由はわからんし、すべきだったと思うけど、
それとは別に、
2001年終わりと同じ雰囲気でいいはずもないと思う。
負けたのになあなあで終わってもな。
阿部もみっともないといえばみっともないけど、
泣きながらのあいさつは、それなりに感じるものはあった。

もちろん勝ってすがすがしく終われれば最高だったわけだが。
511U-名無しさん:03/11/26 06:34 ID:m2fIGhck
うは
512U-名無しさん:03/11/26 07:31 ID:ers0fu2n
>>486はニッカン記者
513U-名無しさん:03/11/26 07:54 ID:T/nrShgr
>>490はジェフ関係者
514U-名無しさん:03/11/26 10:22 ID:/Lp7snCB
さらばオスィム
515U-名無しさん:03/11/26 10:25 ID:NDDnsdoN
居たくない人を無理矢理引き留めても、オシムのためにも、ジェフのためにも良くない
から、もし辞めるのであれば仕方ない。

ただ、ベンゲルの後の鯱みたいに、平均以上の指揮官でも、選手やサポが満足しない
ばかりか、フロントまで迷走を始めることが心配だよ。まずは何があっても、うちら
がうわつかない事だな。今が出来すぎなところが多いという認識があれば、正気も
保てるさ。
516U-名無しさん:03/11/26 10:30 ID:z21qWV+8
>>515
いいこと言うね。
517U-名無しさん:03/11/26 10:33 ID:y+95ALW6
なんか、クラブの基礎が新潟や仙台にさえ遠く及ばない現状なのに
くれくれ厨が大量発生してるよね。
一歩一歩でいいから基礎工事をしてほしい、
J2に落ちようが同じだけ応援するようなサポがたくさんいるクラブになるためにさ。
518U-名無しさん:03/11/26 10:34 ID:4QSXPpN4
>>515も関係者か?証言がリアルだ
519U-名無しさん:03/11/26 10:38 ID:/Lp7snCB
ほんで、第二期3カ年計画の初年度にあたるわけだから
ズデンコ再登板でいこう!              だめ?
520U-名無しさん:03/11/26 10:40 ID:JdM3zMND
>>517
基礎っていうのは主にクラブの歴史や成績、プレーヤーの質以外の
面を言っているんですよね?
端的に言えば観客動員や営業面等。
521U-名無しさん:03/11/26 10:44 ID:xJUdBhvu
まぁ観客動員では及ばないけど
その他の部分では圧勝だと思うんだけど・・・
522U-名無しさん:03/11/26 11:07 ID:XxjExvuv
京都から欲しいと思うのは松井より黒部より角田じゃないかな。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm
523U-名無しさん:03/11/26 11:10 ID:FqFBPDmR
>>491
大輔も立石も74年生まれの29歳だが。
524U-名無しさん:03/11/26 11:53 ID:eq+BMff6
>>515
名古屋はベンゲル後の青い鳥症候群がいまだに
尾を引いているもんな
525U-名無しさん :03/11/26 11:57 ID:1cOvIqcf
立さんは必要だろ
いなくなったらGKやばいぞ。。。
層が
526U-名無しさん:03/11/26 12:08 ID:RESbACy4
そりゃ大分相手にホームで引き分けてるんだもんな。
相手の状況とか関係ナシに力抜けるよ。
527491:03/11/26 12:12 ID:fX5+z/lo
>>510
ああ、2001年はそれまでにそんな素晴らしいシーズンを送ったことがなかったし、その時点で
優勝争いからも漏れてたから清清しく終われたってことで、今回は2001年よりもいいシーズン
だったのにあの反応ってのはサポの要求が大きくなったんだなぁ、と思ったっていうことね。
それだけ期待されるクラブに成長したんだ、とある意味嬉しかった。

>>523
いや、来年30歳になるのは74年生まれの2人だから、>>323のコメントからするに
そのどちらかが戦力外通告なら立石しかないと思ったわけで。
サテでも腐ってたぽいから、仕方ないといえば仕方ないかも。
528515:03/11/26 12:13 ID:F9qMeBZQ
>>518
関係者な訳がない(w もし、辞めるならばって話さ。それに続投したと
しても、いつかは辞める事だし、監督人事はきりがない。

異論はあると思うが、俺的にはザムから4人続けて平均以上の監督を
連れてきているわけだから、次の監督も期待しているよ。次の監督が
来年になるか、3年後になるかは分からないけどさ。

>>519
鯱を首になった時点で、俺は水に流しているし、オシムのサッカーを
継続するには、やっぱり適任だよね。でも、蟹と長期契約したんだっけ?
529U-名無しさん:03/11/26 12:24 ID:0UybK+gN
>>506
状況的にそうであろうと判断しただけ。
人の考えをなんの根拠も示さず「思い込み」で切り捨てる方がよほど思い込みが強いと思うけど?
530U-名無しさん:03/11/26 12:25 ID:9SBkzZX1
千葉市の練習場ってどこになるんだ?
稲毛か、毎日使えねえだろ。
放置も順番が逆だっつーの。
練習場→クラブハウスだろーが。
それとも事務所と勘違いしたのか?
531U-名無しさん:03/11/26 12:27 ID:V6Ky05MZ
蘇我スタの横に作ればいいじゃん?

稲毛は風がきついよ。芝3面に人工芝二面、でクラブハウス付きで
ユースの子が通いやすい交通の便があるのが理想だな。

プロは車で来るからいいよ、ユース、ジュニアユースが大事。
532U-名無しさん:03/11/26 12:34 ID:dg43EFe1
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20031125_70.htm

これのことか?
蘇我はスタジアムを造るので手一杯なんだから、練習場となるとまた随分、先の話になりそうだけど。
あそこに出きればいいけどね。
姉崎だと千葉県内の子供が通うのは大変だし、施設自体があれだし。
533U-名無しさん:03/11/26 12:52 ID:V6Ky05MZ
http://www.auto-wave.co.jp/

サイト開けたとたん、むちゃくちゃデカイ。
ありがとうスポンサー様。
534U-名無しさん:03/11/26 13:03 ID:GkL5Dlt2
>>490
巨大掲示板ってここのことかい?
535U-名無しさん:03/11/26 13:14 ID:k/gV2QRm
久々に良い話題を
サカマガが水本に市原濃厚って書いてる
ただカレンを柏濃厚にしてるのが若干気になるがw

オシムは失望したとか言ってるが
おまいだってサポーターを失望させた一員であることを忘れるな、と言いたい
こういう結果を出した責任は選手と監督両方に等しくある
何を上から喋ってんだよ
536U-名無しさん:03/11/26 13:18 ID:Uu7x+fb+
ワロタ、おまえこそ何を上から喋ってんだよw
537U-名無しさん:03/11/26 13:18 ID:GkL5Dlt2
>>535
1stの神戸戦の時も似たようなこと言われたんだが
今の時期だから切り捨てられたように感じるってのはあるわな

>>530-532
移転話は別スレで
538U-名無しさん:03/11/26 13:19 ID:jFJm5ing
>>535
同意
539U-名無しさん:03/11/26 13:20 ID:y1c0HDbN
540U-名無しさん:03/11/26 13:22 ID:W0cP+uVF
>>539
禿ワラ
541U-名無しさん:03/11/26 13:26 ID:cWm1uZpK
今日の東スポに『市原 オシム監督残留へチャンコ大作戦』
と題した記事があるようだが読んだ人いたら内容を教えて。
542U-名無しさん:03/11/26 13:33 ID:v6cogjAb
読んでないけど、
チャンコワラタ
543U-名無しさん:03/11/26 13:38 ID:9SBkzZX1
535の勇気に拍手。
544U-名無しさん:03/11/26 13:38 ID:zqSTFuBR
帰りに東スポ買ってくるか
545U-名無しさん:03/11/26 13:40 ID:ei8jlimo
535の勘違いぶりに華麗なる死を!
546U-名無しさん:03/11/26 13:47 ID:k/gV2QRm
まあ個人的な意見だからそんな気にしないで
全員が全員オシムマンセーじゃないってこと
最後かもしれないんだし、これくらい言ってもいいでしょ
547U-名無しさん:03/11/26 13:47 ID:jlKK2onV
>>541
つか、その上『「プロレスちゃんこ小鹿」大繁盛』て書いてあるぞ(w
なんだ?ちゃんこブームか(w
548U-名無しさん:03/11/26 13:51 ID:WGhJWh4A
オシム大日本入りですか?
549U-名無しさん:03/11/26 14:02 ID:SFAQry5z
>>547-548
小鹿ってオシムより年上なんだよなぁ。あのオヤジも良くやるよ。
550U-名無しさん:03/11/26 14:03 ID:sV4a0g45
見事に意見が割れたな。
>>535の意見に同意する部分もあるし、そうでもない部分もあるけど、言いたいことを言ってなんぼの
2chだし、一切気にする必要なし。
551U-名無しさん:03/11/26 14:29 ID:zMUaK4lt
今ならヤンさんの、サッカーができるはずだ!
552U-名無しさん:03/11/26 14:30 ID:kiiW0qxI
もちろん、何を言おうが勝手だが、
失望しているって発言から、上に立ってるって感じるセンスが理解できない
553 :03/11/26 14:39 ID:+JGEB8Fl
可憐→磐田決定
554U-名無しさん:03/11/26 14:40 ID:cMfmNQ82
>>553
おそっ!
555U-名無しさん:03/11/26 14:43 ID:xSMz6mdm
そうだ!小鹿を監督に(ry
556U-名無しさん:03/11/26 14:52 ID:ei8jlimo
まだ正式に続投も退任も決まっていない状況でオシムに文句言ってる
>>535みたいな馬鹿はサポとしては失格。
557U-名無しさん:03/11/26 14:57 ID:/K5M8xHa
監督に全く何の文句もない100%マンセーのみってのも
なんかヤヴァイ木はするけどね
558U-名無しさん:03/11/26 15:02 ID:sV4a0g45
ヤヴァい宗教みたいだよな。
オシムだって神じゃないのにさ。
559U-名無しさん:03/11/26 15:05 ID:9SBkzZX1
オシム真理教
560U-名無しさん :03/11/26 15:11 ID:76JQuOEk
>>558
別にそう思わんなぁ…
良い成績と選手の成長をもたらした監督に期待してなんか悪いのか?

短絡過ぎ。
561U-名無しさん:03/11/26 15:14 ID:TUnLTr64
ほんで、文句ある人もない人もオシム続投希望デスカ?
俺はかなり続投希望デス。
562U-名無しさん:03/11/26 15:20 ID:/Lp7snCB
クラブ史上最高の成績を残してる監督の続投を普通に希望します
563U-名無しさん:03/11/26 15:24 ID:Rl39Oiop
オシム真理教幹部は上祐、じゃなくって湯浅。
564U-名無しさん :03/11/26 15:26 ID:1cOvIqcf
539 はなんなん?
みれないんだけど
565U-名無しさん:03/11/26 15:26 ID:ekY27KoV
>>560

>>545とか>>556みたいなのはヤヴァいと思わん?


あ、俺は選手の起用法に一部不満はあるけど、あれほどの監督はそういないし、
年齢がいってなければウチに来ることはなかっただろうから、その巡り合わせに
感謝してる。
感情を常に表に出す監督だけがいい監督ってわけじゃないし。
出来ればあと1年でもいいからやってほしい。
566U-名無しさん :03/11/26 16:10 ID:49kPqFyk
来年もやってくれるならタイトル一つは獲れるんじゃないかって期待させてくれるから
信者といわれようともオシムにはもう一年やって欲しいよ。
567U-名無しさん:03/11/26 16:21 ID:9SBkzZX1
>>566
春先に行われる日本4大タイトルの
一つは取れそうです。
568U-名無しさん:03/11/26 16:22 ID:jL7b+UmE
>>558
神じゃないってわかってるから細かいことまで文句
言いたいとは思わない。
これって宗教みたいなのか?


569U-名無しさん:03/11/26 16:25 ID:bHLfpVRG
>おまいだってサポーターを失望させた一員であることを忘れるな、と言いたい
これはわかるし、いいけど
監督が選手に失望するのは別に悪いことではないと思うし
そう思ったからって自分に責任を感じないってことにはならんと思うし。

>>562
同意なんだけど
今のところは
01シーズンと年間勝ち点50で一緒だよね。
570U-名無しさん:03/11/26 16:27 ID:RvTKI4Ey
>>568
じゃないと思うけれど。

↑で宗教じみてる、って言ってるのは、オシム批判をする奴はうんぬんと
こわいことwを書くような人たちのことだと思います。
571U-名無しさん:03/11/26 16:29 ID:qXRv+Ivy
年初あたりに「2強の次、3位を目指す」てこと言ってなかったっけ。

ここんとこ単年交代が続いているから、まともな指揮2年目が見たい。
572U-名無しさん:03/11/26 16:30 ID:4yK9SEF2
ま、2chですから吠えてるだけで
そいつだってだって目の前にオシムがきたら
「さいんぷりーずぅ」なんて言いながら
腹だしてTシャツにサインしてもらうだろ

2chの勇気を直接ぶつけてもらって
選手起用がどーのこーの言ってもらったほうが
オシムも楽しいんじゃねーの。
間瀬タンも英語なら訳してくれるべ。
573U-名無しさん:03/11/26 16:44 ID:5hdajp2+
なんの意図があって焦らしてるのか分からんが
やる気無いなら辞めてもらっても構わない
574U-名無しさん:03/11/26 16:49 ID:VavIySpR
焦らせてるわけじゃなくて、
まだシーズン中だからでしょ・・・
新潟の反町さんだって、シーズン終わってから続投発表したわけだし。
つか、いつオシムがやる気ない、なんて言ったの?
お前、直に聞いたのか?
575U-名無しさん:03/11/26 16:52 ID:5hdajp2+
やる気あるって聞いたの?
576 :03/11/26 16:52 ID:3e2LO6Fc
今漏れがはっきり言える事は、何があろうと、とにかく最終戦は味スタに行くって事。
577U-名無しさん :03/11/26 16:57 ID:cWkkOinR
俺的には最終戦終了後のオシム会見では発表(続投・退団)キボンヌ
578U-名無しさん:03/11/26 16:59 ID:/Lp7snCB
天皇杯
579U-名無しさん:03/11/26 17:01 ID:txyL8F3/
はやく土曜日がこないかな。
やっばり試合が一番たのしいもん。
しんじていれば奇跡も起こる。
りんかいでCSが見たいだ!
たくさんのサポーターで埋め尽くして
いちはらの選手達を応援して
やりたい、のに・・・・_| ̄|○


580U-名無しさん:03/11/26 17:05 ID:YUJ/Fp1F
>>577
おまい、祭り好きだろ?(w
581U-名無しさん:03/11/26 17:08 ID:fLqkR5DV
リアルU31ってまじですか?
来るんですか?帰ってきちゃうんですか?

ついでに広山もキボンヌ
582 :03/11/26 17:10 ID:3e2LO6Fc
>>579
え?マジ?
583U-名無しさん:03/11/26 17:15 ID:mRei+dPc
『や』ではなく『あ』だと思うけど
まじ?
584U-名無しさん:03/11/26 17:15 ID:YUJ/Fp1F
失望って日本語訳に反応しすぎじゃない?
クロアチアやボスニアの人は分からないけど、アメリカ人とかdisappointedって言葉
良く言うし、失望する以外に訳しようがないのもある。
585U-名無しさん :03/11/26 17:16 ID:uRDSe2am
>>580
おまい、整理整頓嫌いだろ?(W
586U-名無しさん:03/11/26 17:19 ID:wyQjjjCD
>>581
誰が帰ってくるの?

16番がシーズン終了間際よくいなかったりするよね。
587U-名無しさん:03/11/26 17:20 ID:2hJ1eG36
祈るだけじゃ奇跡は起きない
588U-名無しさん:03/11/26 17:21 ID:fg8FZVIc
成田あたりで水かけられた人
589580:03/11/26 17:22 ID:YUJ/Fp1F
>>585
なっなぜ、わかる?(w
590U-名無しさん:03/11/26 17:26 ID:T2lM5ljc
今更ヤツに帰ってこられてもなあ
それより仙台の2人をきちんと返却させてほしい
591U-名無しさん:03/11/26 17:35 ID:bEfWcgs9
>584
間瀬タンが「なっかりしました」って訳してくれればよかったね。
592U-名無しさん:03/11/26 17:38 ID:YUJ/Fp1F
フランスの人ならサイドの人間欲しいから、それなりに歓迎だけど、
横浜の人はなぁ。日本人の中では得点したらしいけど、いまいち実績に
かける。ってか、そんなの噂すらないだろ?

で、林は週末だめなの?
593蟹スレ見るのが好きな人:03/11/26 17:48 ID:TvhN6SE5
>>590
FWの中心は今の面子では寿人に固定してしまってるからズデンコ続投で
チームがJ1に残留なら寿人の仙台残留も在り得るかと。
勿論お金の問題はあまりにも大きいけどね・・・・。

餅はねえ、ズデンコが右サイドハーフでしか使わない。
トップ下のシステムを試したりボランチに出停があってもそこでは使わない。
現に今週お試し中の攻撃的システムから漏れたし。故障のこともあるけど。
来期もJ1でも、蟹への移籍はないような気がする。本人はプロらしく
どのポジでもやると言ってるけれど本音はやっぱり真中がいいだろうしね。
594U-名無しさん:03/11/26 17:49 ID:uRDSe2am
>>579
情報遅すぎ。もう治ってる
595名無しさん:03/11/26 17:50 ID:P9EWC2bW
漏れU-31のモデルって長谷部のような気がする。
元年代別代表でトップ下からサイド、ボランチにまで下がった。
新チームで再起をはかってチームの支柱になった。
596U-名無しさん:03/11/26 17:53 ID:wToIWxBZ
長谷部何してるのかなぁ・・・・勿体無い。
597U-名無しさん:03/11/26 17:58 ID:NMsS+Gpt
監督続投が微妙だとレンタル組の去就もさらに微妙ですね。
598U-名無しさん:03/11/26 18:01 ID:2HhuDLhn
河野はあくまでも架空の選手でしょ。
城も前園も別の名前で出てるけど、城の経歴+選手としての前園の将来をボランチに
してみましたって感じ。
普段漫画読まないんだけど、やっとこさ単行本を手に入れて読んだらあっという間に
読み終わってしまった。
早く次が読みたい。
599 :03/11/26 18:13 ID:T8kffDCz

い・い・か・へ・ん・に・し・ろ・よ
て・え・めら

まだ性懲りもなくこの世に存在していえてたのかよ!

さったとチーム山海しろっつってんおが何度言ったら
わからねえのか!!

ふざけqな!ヘタレもできねえウニョビフンのくせで!


600U-名無しさん:03/11/26 18:14 ID:y37J01rh
>>599
ウニョビフン
キタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!
601U-名無しさん:03/11/26 18:16 ID:dVC7jM3v
縦でも横でも斜めでもない?
602U-名無しさん:03/11/26 18:42 ID:KP4/kAuP
東スポ
〜オシム監督残留へチャンコ大作戦〜
市原のチャンコ大作戦は、名将オシム残留に実を結ぶか。
市原は10月24日にオシム監督に正式な残留要請を伝えたが、
返答はリーグ戦終了後と言うもの。
同監督はまさかの引き分けに終わった23日の大分戦後
「もっと(自分が)若ければ時間があった。
今シーズンで勝負したかったので残念だ。」と話しており、去就は予断を許さない。
市原側はこれまで、数々の説得工作を行ってきた。
日本への興味を倍増してもらおうと、
巨人戦が行われる東京ドームに連れて行ったこともある。だが、
「ルールが解らなかったようで、
『一体何回までゲームを続けるのか?』と途中で飽きてしまった」(岡社長)
相撲を見てもらおうと国技館へも繰り出したが、
「『取り組みの間が長すぎる』と言われ、これも退屈されてしまった」(同)
これも逆効果に終わったかにみえた。
しかし、監督夫人のアシマさんが相撲に興味を持つ収穫があった。
夫人は大好きな朝青龍、千代大海、栃東の名前をしっかり覚えこむほどの相撲好きになった。
同監督は「最後は私でなく妻が(去就を)決める」と話しており、
市原側は口説きのターゲットを夫人に設定した。
「次は相撲の朝稽古に連れて行く。奥さんも大喜びだろうし、
チャンコを食べてもらえば、料理好きの監督も楽しんでもらえるはず」
岡社長はこの作戦に自信満々だ。
旧ユーゴ代表監督の同氏は大の美食家で料理の腕も確か。
わざわざ魚市場まで行き素材を見極めるほどの本格派だ。
これが成功し、晴れて続投が正式決定すれば、
市原にとってまさに「ごっちゃん」となる

長くなってスマソ
両国あたりの相撲部屋見学ならついでに築地にでも連れて行ってあげて
603U-名無しさん:03/11/26 18:44 ID:pi9eMViq
野球見に行かせるなんて、馬鹿じゃねーの
サッカークラブの社長とは思えない。
604U-名無しさん:03/11/26 18:52 ID:9HLd/40P
>>603
まあまあ。日本のプロスポーツのひとつとして見せようとしたか
相撲と同じぐらい珍しいものとして見せようとしたかでしょう。
やきうに脊髄反射してはいかんぼ。

なにしろ書いてるのは東スポだよw
605U-名無しさん:03/11/26 18:53 ID:jlKK2onV
>>603
なんでいけないのよ。おなじスポーツでしょうが(w
606U-名無しさん:03/11/26 18:54 ID:4kCkWHqJ
東スポ激しくワロタ

>旧ユーゴ代表監督の同氏は大の美食家で料理の腕も確か。
>わざわざ魚市場まで行き素材を見極めるほどの本格派だ。
海原雄山のAA思い出したw
607U-名無しさん:03/11/26 18:55 ID:MJdj6Vp4
だって、野球好きになってどうすんだよ。W杯4位の監督がよ。
野球みたいから、日本に残りますなの?ハァ?って感じでしょ。
相撲はいいよ、完全な文化儀式だし。
608U-名無しさん:03/11/26 18:55 ID:MJdj6Vp4
野球が見たいから、来年もJEFの監督やりま〜すってオシムが言うわけ?
わっけわからん。
609U-名無しさん:03/11/26 18:57 ID:RcLnouny
>>603
これはオシムの普段の言動と重ねあわせてハゲワラしながら
読むもんでそ?w  

ハライテーwwww
610U-名無しさん:03/11/26 18:57 ID:f47P1xS1
いつの間にW杯4位になったんだ?
611U-名無しさん:03/11/26 18:58 ID:MJdj6Vp4
ゴメン適当なこといっちゃった。4位とかいうのは嘘。
612U-名無しさん:03/11/26 18:58 ID:VavIySpR
まぁ、そんなにカリカリすんな。
寿司を食べさせるのと同じ感覚だと思うぞ<野球観戦
613U-名無しさん:03/11/26 19:01 ID:MJdj6Vp4
発想が逆なんだよね、奥さんが〜を好きになったら居てくれる。
そうじゃなくて、奥さんも激乱のユーゴを生き抜いてきた、いろんな文化や戦争を知ってる人だろうから
奥さんの話を聞いてあげる、聞かせるような場所を作るほうがいい。
それが、遠いアジアで自分も役にたってるなぁって生き甲斐が出来るわけよ。
接待の方向性が違うんだよなぁ。
614U-名無しさん:03/11/26 19:05 ID:kz5699Ar
なんか真面目に考えすぎてる人、ここでぐずぐず言ってないで
あなたのそのナイスなアイディアをクラブに直談判するか自ら
企画を立ち上げてみるのはどうでしょう。
615U-名無しさん:03/11/26 19:08 ID:4yK9SEF2
>>609
ネタをネタとして楽しめない純粋まっすぐ君も2chに来る時代になったんだよ。
616U-名無しさん:03/11/26 19:09 ID:MJdj6Vp4
>>614
馬鹿、ここに無料でアイディア書いて貰ってるだけ有り難いと思えよ。
自分でJEFについてのアイディアが在るところを調べてやれっての。
クラブの社員は金貰って仕事してんだろ。
甘えてんな、ハゲ。
617U-名無しさん:03/11/26 19:10 ID:JC44pxqN
私はハゲでなくむしろ多すぎる髪にうんざりしてますんで
出来ればデブ、と罵っていただけると光栄です。
618U-名無しさん:03/11/26 19:11 ID:MJdj6Vp4
>>617
ハゲって言ってごめんなさい、デブ。
619U-名無しさん:03/11/26 19:12 ID:4kCkWHqJ
>>618
空気読め
おまいのせいで最高のネタが台無し
激しく萎え

しかし東スポは面白い記事書くな〜
620U-名無しさん:03/11/26 19:13 ID:MJdj6Vp4
>>619
ごめんなさい、ごめんなさい、最近シャワーすると抜け毛が多いので許して下さい。
621U-名無しさん:03/11/26 19:17 ID:6EltFFpp
ごっちゃん言いたかっただけちゃうんかと。こ(ry
622U-名無しさん:03/11/26 19:22 ID:bEfWcgs9
皆さんナイスですね!ではさっそく脱いでみましょうか。
623U-名無しさん:03/11/26 19:23 ID:WnfS5jux
サッカーセンスの塊、ミスタージェフ
なかにしーえーすけー




って来年も聞けるかな。聞きたいな.
624U-名無しさん:03/11/26 19:27 ID:0UybK+gN
将(オシム)を射んとすれば、まず馬(オシム妻)から


↑この格言は間違っていない。

あと水本来てくれ。
625水本:03/11/26 19:29 ID:BRT/+MVR
>624
あいよっ!!
よろしくなっ!! (・∀・)
626U-名無しさん:03/11/26 19:29 ID:MJdj6Vp4
墓穴に入らずんばオシム得ず
627U-名無しさん:03/11/26 19:34 ID:mmwc38jJ
ここはオシムと絡めてさり気なく諺を覚えるスレですね
628U-名無しさん:03/11/26 19:36 ID:0UybK+gN
>>625
キター!

オシム老い易く、学成り難し
629U-名無しさん:03/11/26 19:36 ID:uRDSe2am
先週、丘とウバ害と将とその妻4人で姉崎の某お店に行くところをみますた。
630U-名無しさん:03/11/26 19:38 ID:MJdj6Vp4
音羽山 こだかく鳴きて ほととぎす 君が別れを オシムべらなり

紀貫之
631U-名無しさん:03/11/26 19:39 ID:OLQY7pb8
>>625
あんた、なかなかやね。気に入った。うちに来て(・∀・)イイ!!よ
632U-名無しさん:03/11/26 19:40 ID:0UybK+gN
南斗六聖拳最後の将=オシム妻
海のリハク=オシム


北斗の拳ヲタでスマソ・・。
633U-名無しさん:03/11/26 19:42 ID:OLQY7pb8
もろともに なきてとどめよ きりぎりす 秋の別れは 惜しくやはあらぬ

と返しておく
634U-名無しさん:03/11/26 19:44 ID:0UybK+gN
優雅で教養に満ち溢れたスレになってますねw
635U-名無しさん:03/11/26 19:48 ID:Xyx+KOTj
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり。
636U-名無しさん:03/11/26 19:59 ID:4iBbHfSj
>>604
その東スポは昨季、ベングロシュ退任をいち早く報じていますが、何か?
637U-名無しさん:03/11/26 20:03 ID:bSJsDezN
>>636
だから?
638U-名無しさん:03/11/26 20:07 ID:4kCkWHqJ
>>636
そりゃ東スポはうちの広報新聞だからな
639 :03/11/26 20:08 ID:nGnWS7fW
東京新聞夕刊で大住さんがオシムのことをコラムに書いてます。

今年の最優秀監督はオシム
日本人の長所を生かしたオシムサッカー

などなど。
シメは「オシム監督は来年も引き続き指揮をとる方向で…云々」とある
が、これは最初に出た日刊がソースなのか、それとも??
640U-名無しさん:03/11/26 20:17 ID:0UybK+gN
そういえば大分戦に大住さん来てたね。漏れはあの人けっこう好き。
あとジェレミー・ウォーカーともう一人外人さん(あの人誰だっけな?)が来てた。

見た人いない?

641U-名無しさん:03/11/26 20:23 ID:Uu7x+fb+
マイケル・チャーチだっけ?香水の匂いが凄かった。
642U‐名無しさん:03/11/26 20:25 ID:2cpBqVyl
643U-名無しさん:03/11/26 20:40 ID:NQTwQI+G
関係ないが、ここ最近の新人補強見てると平均身長がどんどん
あがってるよね。意識的にやってるのかな(W
644U-名無しさん:03/11/26 20:43 ID:U3f1k0hX
今年は工藤を上げましたが・・・・
645U-名無しさん:03/11/26 20:52 ID:jeh1kJ/s
>644
工藤にはまだ伸びシロがある。
646U-名無しさん:03/11/26 20:56 ID:mDFQ6wFj
そろそろ>>599に作為を感じてきたのは俺だけだろうか
647U-名無しさん:03/11/26 21:01 ID:lUJZ8ryl
いんや。
でも、最近スレがギスギスした雰囲気だったから、
それを和まそうとしてくれるうちは、いいんじゃないかな。
648U-名無しさん:03/11/26 21:02 ID:8nybxkXj
水本裕貴 182a73`
高さがあり、人にも強いCB。コーチングに優れ、最終ラインを巧みに統率するセンスを持つ。
U-18でもレギュラーとしてアジア1次予選突破に貢献。国体選抜でも主力を担った。

ストッパーだと思ってたけど、真ん中なのね
649U-名無しさん:03/11/26 21:15 ID:inJvd2QV
ちょっとここらで整理してみようか?
ドゲラヒョン、ペンロエン、フンヤチン、そして今回のウニョビフン、と。
650U-名無しさん:03/11/26 21:19 ID:XiQiCN5g
しかし日刊スポが最初に余計な先走りをやってくれたもんだから、
期待と不安が錯綜して「蛇の生殺し」みたいな状況になっているんだよね。
まあ、515さんの言う通り、本人に続ける気が無ければ無理に引き留めるのも、
どちらにとっても良くないから、なるようにしかならないと思うしかないね。
個人的にはオシム続投がベストだけど、それがかなわなければ、次善の策を
取るしかない訳だし。

651U−名無しさんv:03/11/26 21:33 ID:/zycEPKm
前はお寺見物に誘ったり(結局奥様しか興味を示さなかったようだが)
なるべく日本の文化を昔の事に限らず総合的に知り、触れてもらおう
というのは良い事ですね、サッカーの監督だからその国のサッカーしか
知らない(教えない)というのも寂しいし、Sマガジン(だっけ?)
実は東京五輪頃からの親日家なんて事も書かれてたし、
他のスポーツなどを観、いくつになっても勝負に対する姿勢などを含め、
視野を広げてもらおうというのは良い事だと思います。

色々日本の良い所を見てもらい、結果日本への興味が膨らんでくれれば
(野球はイマイチだったようだがその後の相撲で奥様の関心Up)
監督も異国の地にもうしばらく居る事が楽しくなるのではないかと。

652U-名無しさん:03/11/26 21:34 ID:zqSTFuBR
>高さがあり、人にも強いCB。コーチングに優れ、最終ラインを巧みに統率するセンスを持つ

(*´Д`)…ハァハァ、凄いデサイィーみたい
653U−名無しさん:03/11/26 21:37 ID:gS1qUjob
富士山も行ったみたいだしねー。
どんなサッカー馬鹿だって、生活していることには変わりないんだから、
日本のいろんなこと好きになってもらうに越したことはない。
しかしまあ、マスコミの記事読んでる限り、監督は本当にサッカーしか
興味ないように思える。
奥さんも大変だな。
654U-名無しさん:03/11/26 21:41 ID:rZV1YoUo
いっそのこと、アンジョンファンでも強奪したれ
655U-名無しさん:03/11/26 21:42 ID:Uu7x+fb+
相撲見に行っても大概の力士が自分より小さいんじゃなぁ。
普通の人間が感じる威圧感とか凄みは感じないんだろうな。
656U−名無しさんv:03/11/26 21:42 ID:1d1FVo50
剣道なんて観てもらうのいいんじゃないかな、
野球以上に相手との間合い、先の読み合い、ここ一番での勝負の出方など、
監督としても学ぶべき所が多いと思います、鍵はいかに関係ない事柄でも
サッカーと(無理やり)結び付けられるかか・・・^^。
657U-名無しさん:03/11/26 21:43 ID:PLgPgnrD
オシム夫妻にプライベートであーして欲しいこーして欲しいって何なのこのスレw
社長はともかく、東欧出身者と付き合いの長いGMや通訳がそばにいて色々
心を砕いているはずなんだから。
658U−名無しさん:03/11/26 21:46 ID:gS1qUjob
>>657
誹謗中傷じゃないんだから好きに言わせろよそのくらい・・・。
それ言ったらすべてがそうじゃん。
659U-名無しさん:03/11/26 21:50 ID:TAaesUJv
だってステレオタイプの日本文化を堪能させろ、の一点張りじゃん。
660U-名無しさん:03/11/26 21:50 ID:0UybK+gN
>>653
富士山は遠目から見れば美しい事このうえないが、実は世界有数のゴミの山。
ゴミを平気でポイポイ捨てる馬鹿が増えて恥ずかしいったらありゃしない。
世界で笑われてるよ。

タバコの吸殻、ゴミはきちんと自分で始末しような。
661 :03/11/26 21:50 ID:5X7YYwu8
>>649
それ、気になってたんだが、なんなの?
嵐が来ると張られてるけど。フンヤチン。
662U-名無しさん:03/11/26 21:53 ID:mDFQ6wFj
なごみ効果のある不思議な言葉
663U-名無しさん:03/11/26 21:53 ID:W99cNhya
房総半島の真ん中のほうの千葉の田園風景とか
664奥様:03/11/26 21:54 ID:D4H43aFP
話の流れを無視してゴメンなさいm(__)m

最終節観戦したいと思っているのですが
初めてなので…
自由席でもそれなりに見えるものですか?
やっぱり早目に行かないと後方座席になるんですよね。
ユニも持ってないし…浮いてしまうかしら?
教えてチャンでm(__)m
665U-名無しさん:03/11/26 21:56 ID:0UybK+gN
>>664
1969シートがお得だと思われ。
666U-名無しさん:03/11/26 22:00 ID:uTTI4hqS
>>664
緑さんとこのスレで聞いたほうがいいんじゃないかなー
味スタなら私服観戦者の割合は高いんで気にすることもないと思われ。
667U-名無しさん:03/11/26 22:04 ID:jeh1kJ/s
>664
ガンガン応援したいなら、ゴル裏がいいと思う。
マターリ見たいなら、665が言うとおりがいいと思う。

>>342に詳しく載ってるかも
668U-名無しさん:03/11/26 22:08 ID:WGhJWh4A
味スタの自由席の前のほうは空いてると思われ。
ただ、全体を見渡せるという意味で真ん中から上の方がいいとは思うが・・・。
669U-名無しさん:03/11/26 22:10 ID:27AFcn3w
オシムの続投に関してコアサポが何もアクションを起こしていないのは、
彼等には何らかの情報が流れてたり、直接監督かスタッフと話をしてたり
交渉してたりして、基本的に続投で固まっているから表にでてこないと
推測するテスト。
670U-名無しさん:03/11/26 22:11 ID:Uu7x+fb+
味スタの指定席はユッタリしてて良かった。。。。。
671奥様:03/11/26 22:14 ID:D4H43aFP
すばやいレス感謝です>665,666,667,668様

1969シートはどっちのサポもいるのですか?
(ほんとに勉強不足でゴメンナサイ)
私はもちろん、ジェフの応援をしたい!
ので、なるべくジェフ応援の方達の近くに座って
一緒に盛り上がりたいなぁ…なんて。
もしかしたら1人で行くかもだし。

とりあえず342いってみますね、トゥ!
672U-名無しさん:03/11/26 22:14 ID:eXj82Wcx
最終戦ペアチケットがプレゼントで当たったが
相方がいない

誰かチケットいりませんか?
673U-名無しさん:03/11/26 22:17 ID:E6OeXmaK
オシムがテレ朝を見ていない事を祈る(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
674 :03/11/26 22:24 ID:h2FW2v3a
>>673
詳細キボンヌ
675U-名無しさん:03/11/26 22:32 ID:mOg0x0+U
>>673
地震?でもその頃にはさすがにオシムたんいないでしょ
676U-名無しさん:03/11/26 22:53 ID:hgDP37U6
ああ、これか。
> 19:00 スイスペ! 「緊急警告巨大地震…次は東京だ戦慄Xデーを大予告」
> 必ず来る!直下型M8▽全米No.1超能力者vs学説データvs民間予知
> ▽9・26十勝沖は前兆“魔の奇数月26日説”
> ▽首都壊滅…火災旋風液状化&津波パニック▽富士山で謎の噴気が
677 :03/11/26 23:03 ID:h2FW2v3a
>>676
社会主義と戦火をくぐりぬけたオシムからすれば
それほどの衝撃ではないんじゃないか
678U-名無しさん:03/11/26 23:20 ID:gQm/5okr

 俺たちは

    ヘタレもできない

         ウニョビフン・・・ (´・ω・`)

679U-名無しさん:03/11/26 23:21 ID:mDFQ6wFj
実際のところ名所やイベントなんかを見せるよりも
オシムが目指すサッカーを選手達が体現してみせることが一番効果的だと思うなあ。
見せられればの話だけどね。
680U−名無しさん:03/11/26 23:24 ID:EMOyl8NB
そらまあ、そうだ。
ただそれに関しちゃそれこそ周りがどういってもなあ・・・。

小犬たちがんがれ〜。
681U-名無しさん:03/11/26 23:25 ID:7uu4IIUP
17日にセレクトカレンダー注文したんだけど
ヴェルディ戦前までには届くかなー?
682U-名無しさん:03/11/26 23:30 ID:+f263SAK
普通に届かないと思う。
683U-名無しさん:03/11/26 23:40 ID:7uu4IIUP
そうか・・・(´・ω・`)ショボーン

気長に待つとしようかな。
684U-名無しさん:03/11/26 23:53 ID:NQTwQI+G
>>648
182cm 73kgが→182cm 78kg位になると
丁度ウチ好みの肉厚に・・・・・・・・・・
685U-名無しさん :03/11/26 23:54 ID:eMNG6zgl
>310
>昔、「考えろ清雲」という横断幕があったが、清雲のところをエースケに置き替えてもいいかも
しれない。

エースケは考えちゃダメだ!
686U-名無しさん:03/11/27 00:12 ID:lIJ9YkIR
オシムの問題も新入団選手の話題もリーグが終了してからになるのかな?
687U-名無しさん:03/11/27 01:02 ID:i70y/1+F
>>685
確かにエースケはプレーがぎこちないっつーか思い切りの良さがみえない

でもなんだかんだ全てひっくるめて2番はミスター・ジェフだなぁと思う

これから先キング・オブ・ジェフは現れるんかなぁ
688U-名無しさん:03/11/27 01:07 ID:Ja+iY9V4
中西はいろいろ戦術的な要求が多い監督になると
考えすぎてダメになるのかなとか思って思い出したが
ベルデニック時代のホーム鹿島戦で突き抜けたよう
な素晴らしい出来で、2得点したゲームがあったねえ。
今年って何点とったっけ?
689U-名無しさん:03/11/27 01:08 ID:Ja+iY9V4
PS
まだ坂本が出てない頃に右サイドかなんかやったんだっけか?
爆宙以外の記憶がないや。
690 :03/11/27 01:17 ID:f2yUMRxk
中西は少し自信を無くし始めているんだね。
叩くよりも、彼が自信を回復する
フォローをしてあげたい。
691U-名無しさん:03/11/27 01:44 ID:yKechl9w
>>688
ナビ杯の万博での1点だけ。

中西はやっぱ攻撃に参加できるポジションがあってると思う。
今のポジションは危なっかしくて見てられん。
692U-名無しさん:03/11/27 01:48 ID:tjKkCLgm
4バックのSB辺りが見てるこっちも限界
ストッパーやらスイーパーは危なっかしすぎる
693U-名無しさん:03/11/27 01:52 ID:x0J296LI
でも近年じゃサイドをやっても無難なプレーで終始してるよね。
694U-名無しさん:03/11/27 02:08 ID:U6FQsReU
4バックは来年見てみたい気はやまやまだが
うちにはSBできる面子があまりにもいな杉
メグたん、エッカム以外はコンバートになるわけで
怪我人、累積でメンバー行き詰まるのが目に見えてるんだよな
ただ若手で強烈なSBも育って欲しい気もする
このままマンマーク3バックでいつまでもやってたんじゃ
将来性があまりにも無さ杉で・・・
695U-名無しさん:03/11/27 02:45 ID:ZoInq1C8
茶野はデビューはSB
体調は今や左右両方できる

これにエ永輔とメグタン加えればなかなか強力だと思うんだけど
696U-名無しさん
ここで山岸SB転向とか言ってみるテスト