【03-04】□JFL総合スレPart5□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1JFLサポ
JFLについてのスレッドです。

日本サッカー協会のHP(JFL大会方式・試合日程)
http://www.jfa.or.jp/
週間JFLニュース(JFL総合サイト)
http://www.jflnews.com/
前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1057209409/

過去スレ
http://sports3.2ch.net/soccer/kako/1015/10156/1015697183.html
http://sports3.2ch.net/soccer/kako/1041/10417/1041783283.html
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047137735/
2JFLサポ:03/11/05 20:44 ID:HoS+/ZPk
第5回JFL2003加盟クラブ関連サイト
Honda FC
http://www.honda-fc.gr.jp/
STRIPE BLUE(佐川急便東京SC)(ファンサイト)
http://homepage2.nifty.com/stripe-blue/
大塚FC
http://www.otsuka.co.jp/fc/
ソニー仙台FC
http://www.sonysendaifc.com/
スポーツ国士(国士舘大学スポーツ関連サイト)
http://www.kokushisports.com/
愛媛フットボールクラブ(愛媛FC)
http://www.ehimefc.com/pc/index.html
横河武蔵野FC
http://www.yokogawa-musashino.com/
YKKFC
http://www.ykkfc.jp/
3_:03/11/05 20:45 ID:1EVESynl
ヴォルティス徳島!2005年!J2昇格!!
4JFLサポ:03/11/05 20:46 ID:HoS+/ZPk
飛脚蹴道(佐川急便大阪SC)(ファンサイト)
http://oniku.hp.infoseek.co.jp/index.html
CRAZY ABOUT(デンソー)(ファンサイト)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9613/crazyabout_001.htm
FC 京都バンブ1993
http://www.fc-kyoto1993.com/
栃木サッカークラブ(栃木SC)
http://www.tochigisc.com/
SC TOTTORI OFFICIAL PAGE (SC鳥取)
http://sc.tottori.net/
アローズ北陸
http://www.rikuden.co.jp/sports/index.html
燃えよジヤトコ(ファンサイト)
http://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/nakatosi/
佐川印刷SC
http://www.spcom.co.jp/home/sports/football/index.htm
5JFLサポ:03/11/05 20:46 ID:HoS+/ZPk
どこかが昇格するであろう第27回地域リーグ決勝大会出場クラブ関連サイト
(ファンサイト等非公式含む)
TAKU(TDKサッカー部、山形FC応援ページ)
http://homepage3.nifty.com/abetaku/
全日本サッカー学院 群馬FCホリコシ
http://www.tacc.ac.jp/FC-Horikoshi/
ザスパ草津
http://www.thespa.co.jp/
CUPS(JAPANサッカーカレッジ)
http://www.nsg.gr.jp/cups/
静岡産業大学サッカー部
http://www.iwata.ssu.ac.jp/~football/
静岡FC
http://www.uni-ennet.com/sfc/index.html
アイン食品サッカー部
http://www.ainfood.com/sc/
高田FCファンサイト−たかだかたかだ−
http://takada-fc.hp.infoseek.co.jp/
がんばれ!自工(三菱自動車水島)
http://p12.aaacafe.ne.jp/~okayama/03-mm/mm-home.html
南国高知FC(準公式)
http://la-vita.co.jp/nangokukochi/
沖縄かりゆしFC
http://www.kariyushi.co.jp/soccer/
ヴォルカ鹿児島
http://www.sponet-kagoshima.net/volca/
6JFLサポ:03/11/05 20:48 ID:HoS+/ZPk
2003年度JFL関連スレッド
2003JFLのポスターは心霊写真なのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046369254/
都内開催キタ-!!佐川東京SCスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046444648/
【J入り】大塚FCヴォルティス徳島Part3【前進】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067535412/
◆J3◆がんばれ愛媛鳥取栃木… その2
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046582684/
【諦めない】 愛媛FC Part3 【俺たちの夢】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065092530/
何で無いの?横河武蔵野スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053432912/
JFL京都バンブ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054481316/
★栃木SC〜Jリーグへの遥かなる想い★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050408730/
目指せJリーグ!SC鳥取 part6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060522606/
アローズ北陸スレッド
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048535302/
◆JFL◆廃部になっても⇒ジヤトコ⇒勝ち続ける2◆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065244154/
7JFLサポ:03/11/05 20:49 ID:HoS+/ZPk
JFLに関連あるかもしれないスレッド
大学サッカー統一スレ【3+1】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045381224/
地域リーグで語るスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048677025/
第27回全国地域リーグ決勝大会
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067397596/
【J3?】kyuリーグ総合スレッド【先取り】(DAT落ち)
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1044799585/
関東社会人スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048980497/
「目指せJFL!ザスパ草津」その5
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1062695017/
【沖縄からJへ!】かりゆしFC&FC琉球【その2】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058175184/
【鹿児島】Jを目指して本格始動・ヴォルカ鹿児島
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046098805/
プロフェソール宮崎よ永遠なれ。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043836443/
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その15
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061819856/
【J3は】Jリーグ3部制促進委員会【まだか】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066318818/
8JFLサポ:03/11/05 20:49 ID:HoS+/ZPk
嘉悦秀明を語るスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046268936/
【JFL】徳重隆明を語ってください【C大阪】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051628746/
J2JFLサポ必読!週刊少年チャンピオン「ORANGE」10
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1063507321/

とスレ立て完了。後はよろしく
9 :03/11/05 21:06 ID:/HviJwhA
ζ
10U-名無しさん:03/11/05 21:26 ID:W3LgAU6i
追加

おまいらJFLソニー仙台を応援していますか?(ソニー板)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064667282/l50
11名無し募集中。。。 :03/11/05 21:35 ID:QqVucsNw
>>1
乙!
あれ?このスレパート3じゃなかったですか?
12U-名無しさん:03/11/05 22:11 ID:YzqRnqge
>>1


>>11
「JFLを語る”トビ”」とかいうスレも前あったからその辺も含んでいるんじゃないか?
13JFLサポ:03/11/05 22:21 ID:HoS+/ZPk
提案に5とあったから5にしてしまった。
スマン
14 :03/11/05 23:04 ID:1etmbEZW
んまー、スッドレの番号違いはよくあることだし、次スレで修正すればいいべな。
>>13 ケンチャナヨ。
15 :03/11/05 23:45 ID:wePsTPnR
次節、11月9日にアウェー遠征に行く各チームのサポは、
選挙の不在者投票に行きましょう。
16 :03/11/05 23:52 ID:y05YYQHp
>>1乙ですた。
17  :03/11/06 00:00 ID:dU2zyKuN
18U-名無しさん:03/11/06 00:39 ID:zdHcoqLG
>>15
その通り!
19前スレの提案者:03/11/06 03:37 ID:AVgZR5Ze
>>13
過去スレのタイトルにも年度が表記されてるだけで、タイトルにPart〜とはついてない。
ただ、今回はスレが継続すれば来季まで含むことになりそうなんで、
年度表記をやめてPart〜というのを提案してみただけだよ。

「Part5」と書いたのは、
探し出してきた過去スレを数えたところ前スレ含めて4つ(>>1にある通り)だったから。

なにはともあれ、
スレ立て乙です。
20 :03/11/06 03:57 ID:llpOSybP
2003 JFL順位表(第27節終了時点)
             点  勝.  分  負  得  失  差
1  大塚製薬      65  21  2  4 53 17 +36
2  ホンダ.       60  19  3  5 63 24 +39
3  佐川東京      51  15  6  6 48 29 +19
4  愛媛FC      49  15  4  8 50 36 +14
5  佐川大阪      48  14  6  7 43 25 +18
6  ジヤトコ       42  13  3 11 39 38 +1
7  YKK        41  12  5 10 48 35 +13
8  栃木SC       41  11  8  8 41 31 +10
9  ソニー仙台     38  11  5 11 42 42 ±0
10 SC鳥取       33   9  6 12 37 45 −8
11 デンソー     32   9  5 13 38 45 −7
12 国士大        31   9  4 14 31 55 −24
13 アローズ北陸  26   7  5 15 20 41 −21
14 横河武蔵野    23   7  2 18 25 59 −34
15 佐川印刷      21   5  6 16 29 50 −21
16 FC京都      10   2  4 21 23 58 −35
21 :03/11/06 03:58 ID:llpOSybP
2003 JFL後期順位表(第12節終了時点)
             点  勝.  分  負  得  失  差
1  大塚製薬      30  10  0  2 26  9 +17
2  佐川大阪      29   9  2  1 27 10 +17
3  ジヤトコ       27   9  0  3 23 11 +12
4  愛媛FC      25   8  1  3 26 17 +9
5  ホンダ.       23   7  2  3 32 18 +14
6  佐川東京      23   7  2  3 23 15 +8
7  栃木SC       22   6  4  2 18 10 +8
8  アローズ北陸  19   6  1  5 13 11 +2
9  YKK        17   5  2  5 22 17 +5
10 ソニー仙台     14   4  2  6 21 23 −2
11 SC鳥取       14   4  2  6 18 23 −5
12 デンソー     12   4  0  8 16 24 −8
13 国士大         8   2  2  8 15 36 −21
14 佐川印刷       7   2  1  9 14 29 −15
15 横河武蔵野     6   2  0 10 13 32 −19
16 FC京都       1   0  1 11  5 27 −22
22U-名無しさん:03/11/06 08:28 ID:q8NJzN/d
ソニー仙台サポーターはここにはいないのか?
23 :03/11/06 09:10 ID:9NeMg1Lg
おまいらソニー仙台を応援してますか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064667282/
24 :03/11/06 19:05 ID:3SQgjdjL
>>23
>>10にてガイシュツ
2522:03/11/06 19:49 ID:SdsEvsb1
あー、そう言う意味じゃなくて、このJFLスレに常駐とか閲覧している人はいないのかなってことで。
26 :03/11/07 20:46 ID:vrQFDP7V
最短で明後日にも優勝決定。
とはいえ今年もJ2昇格組がいないので
盛り上がらないだろうけど(´・ω・`)

全社の結果(と入れ替え戦)と、
まだ気が早すぎるが来期のリーグ戦が楽しみ?
27  :03/11/07 21:37 ID:zba0bpaW
大塚スレはあるけど、ホンダスレがないのがなんともな。
もし優勝を競っている相手が栃木か愛媛だったら盛り上がっただろうな。

ホンダイラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
28 :03/11/07 22:01 ID:8S7+NNEz
>>26
地域リーグ決勝大会との勘違いだよな?
全社(全国社会人サッカー選手権)はホンダルミノッソ狭山が優勝してとっくに終わっとるぞ。
29 :03/11/07 22:06 ID:oavE2mCp
JFL第28節(後期第13節)予定

11月8日(土)
13:00 ソニー仙台     ×  アローズ北陸 (七ヶ浜)
15:00 国士大        ×  SC鳥取      (西が丘)
16:00 大塚製薬      ×  佐川印刷     (鳴門陸)

11月9日(日)
12:00 佐川大阪      ×  ジヤトコ      (高槻萩谷)
13:00 ホンダ.       ×  佐川東京     (都田)
13:00 愛媛FC       ×  栃木SC      (愛媛球)
13:00 YKK        ×  デンソー    (桃山)
13:00 FC京都       ×  横河武蔵野   (宝が池)
30 :03/11/07 22:12 ID:oavE2mCp
試合前日でなんだけど、まだ出てなかったので。

第27節終了時の得点ランキング上位選手

27点 古橋   (ホンダ)
15点 友近   (愛媛FC)
14点 馬目   (佐川東京)
13点 横山   (佐川大阪)
     山根   (SC鳥取)
     伊藤   (デンソー)
12点 大島   (大塚製薬)
     鈴木弘 (国士大)
11点 林     (大塚製薬)
     星出   (YKK)
31 :03/11/07 22:13 ID:oavE2mCp
第27節までのホームゲーム平均入場者数ランキング

             試  最大  最小   合計  平均
1  愛媛FC      13  3116  412 14910 1147
2  SC鳥取       14  1412  251 10924  780
3  ホンダ.       12  1263  330  9137  761
4  栃木SC       14  1215  454 10393  742
5  大塚製薬      13  1765  223  9009  693
6  ソニー仙台     13  1688  259  8955  689
7  佐川大阪      14  4123  114  8157  583
8  アローズ北陸  14   788  155  7894  564
9  YKK        13   849  209  6981  537
10 横河武蔵野    14   777  215  6248  446
11 ジヤトコ       14   552  179  4907  351
12 FC京都      13   387  255  4030  310
13 佐川東京      14   681  103  4120  294
14 デンソー     14   475  155  4091  292
15 佐川印刷      14   604  104  3779  270
16 国士大        13   419   83  3124  240
32 :03/11/07 22:24 ID:oavE2mCp
ちなみに後期第13節出場停止選手(たぶん)

ホンダ       安部・吉村
佐川東京    山根
ソニー仙台   大谷
デンソー    伊藤・浦島
愛媛FC      小原
栃木SC     只木
横河武蔵野  立花
アローズ北陸 小林
FC京都      吉田

各チームの主力が割と多いように見えますな
個人的には都田へ行く予定だったので、山根伸泉が見られないのが残念
33U-名無しさん:03/11/07 23:15 ID:6eZgPS11
JFLが萎えたリーグになるので、試合後のエール交換はやめて欲しいです。
ってか、少なくとも自分らが勝った試合ではするなよ。常識でしょ〜に。
ソニーの掲示板では良しとされてのが・・・です。
34U-名無しさん:03/11/07 23:52 ID:myv5ZQpR
>>33
まあそう言うなって。
あのJFLのマターリした雰囲気が好きで見にいくヤシもいる。
ゲームが終わったらノーサイドでいいではないか。
殺気立った雰囲気はJだけで十分。
試合中は真剣に応援していても、
勝った方からエールやられて気を悪くするほど了見が狭いサポは
むしろいて欲しくないと思う。
35名無し募集中。。。 :03/11/07 23:57 ID:Tkm5iW4z
第27節までのホームゲーム平均入場者数ランキング

             試  最大  最小   合計  平均
1  愛媛FC      13  3116  412 14910 1147
2  SC鳥取       14  1412  251 10924  780
3  ホンダ.       12  1263  330  9137  761
4  栃木SC       14  1215  454 10393  742
5  大塚製薬      13  1765  223  9009  693
6  ソニー仙台     13  1688  259  8955  689
7  佐川大阪      14  4123  114  8157  583
8  アローズ北陸  14   788  155  7894  564
9  YKK        13   849  209  6981  537
10 横河武蔵野    14   777  215  6248  446
11 ジヤトコ       14   552  179  4907  351
12 FC京都      13   387  255  4030  310
13 佐川東京      14   681  103  4120  294
14 デンソー     14   475  155  4091  292
15 佐川印刷      14   604  104  3779  270
16 国士大        13   419   83  3124  240

平均351人 最大552人か。ホーム最終はたくさん来て欲しい 。゚(゚´Д`゚)゜。
36名無し募集中。。。 :03/11/07 23:58 ID:Tkm5iW4z
わーごめんなさい!
ジヤトコスレに貼るつもりが!!
スレ汚しすいませんでした。逝ってきます・・・
37 :03/11/08 01:04 ID:YA4xjO2b
>>32
そのかわり、嘉悦大先生が見れるかもよ。
3826:03/11/08 01:07 ID:aCK71jiX
>>28
そうだった。
地域決勝の間違いだった_| ̄|○
指摘サンクス。
39 :03/11/08 07:00 ID:uE7iq2fG
>>34
ソニー仙台のサポの方ですか?
嫌だと言っているのにエールの交換を強制する方が了見が狭いと思いますが。
40U-名無しさん:03/11/08 08:22 ID:XairzoRK
相手も喜ぶだろうという気持ちで試合後にエールをしてるなら今すぐやめるべき。
煽るつもりでエールするなら今後も続ければ良いけどね。
41U-名無しさん:03/11/08 10:52 ID:6pPhAu5J
>>40
禿同
4234:03/11/08 11:39 ID:eEtWc71x
漏れはソニーのサポではない。
JFLのあののんびりした雰囲気が好きで見に行っているだけ。

エールの交換を嫌うのは
Jと同じように張り詰めた気持ちでチームの応援に専念したい、
勝利の喜び、敗北の悔しさに水を差すような行為だから邪魔だ、
ということなのだろう。

別にエールの交換を強制的にやれと言ってはいない。
チームのサポの方針としてそれが嫌なら
エールされても無視かブーイングすればよい。

JFLではそこまで喧嘩腰的な態度で相手チームに接するのは
いかがなものか、というのが漏れの立場。
JFLは客も少ないし、Jのゴール裏みたいな殺伐とした雰囲気もなく、
サッカー観戦初心者にも安心して勧められると思っている。
こういう形で叩かれるのは不本意だが、
お前らみたいな考えが各チームサポの大多数の意見ならば
漏れの考えが間違っているのかもしれん。
いずれにせよ、ここでこの話を議論するのは難しいとみた。逝ってくる。
43 :03/11/08 12:40 ID:fF5Hlo2q
ヴェガルタよりソニー仙台
FCみやぎはトップチームは?
44 :03/11/08 13:57 ID:tyWO+VzJ
JFL(地域リグでも結構)企業チームのファンはJ3作れ!だとか
J目指すクラブをあげやすくする制度にしてくれ!って声には反対?
45 :03/11/08 15:36 ID:hyu8rImu
>>44
J3作れ!・・・賛成
J目指すクラブをあげやすくする制度にしてくれ!・・・反対
ってかんじかな。
サッカーはJリーグだけじゃないよってかんじ。
46 :03/11/08 15:43 ID:+gyGVE9k
まだまだ先の話だけど、J3が地区別のリーグになった場合
各地区のリーグでレベルの差がでないだろうか?
昇格しやすいリーグとその逆のリーグ。
たとえば2部から同じ地区のチームが複数降格してきたら
チーム数も増えるし、その他のチ−ムのモチベーションもどうだろうか。

全国リーグにして移動距離に対し、Jが援助するのはだめかな
47U-名無しさん:03/11/08 17:15 ID:Z0ZmxFrR
ソニー仙台FC 1 - 0 アローズ北陸
国士舘大学 1 - 6 SC鳥取
48 :03/11/08 17:59 ID:8XCnauyY
>>46
○○県は中日本リーグとかみたいに厳密に分けなくて、J3全チームを毎年キタから
割り振るとか。
49U-名無しさん:03/11/08 18:11 ID:SdPow1EI
>>48
えっ、みんなそうに考えてるんでしょ?
50 :03/11/08 19:54 ID:o5QDIebv
大塚製薬     6−0 佐川印刷


J3の話は他所でやってくれないかな
↓こことか
【J3は】Jリーグ3部制促進委員会【まだか】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066318818/

それと、もうちょっとJFL以下のチームに存在する現実についても勉強してくれ
テレビゲームか何かと勘違いしてるような意見読んでると頭痛くなってくる
51U-名無しさん:03/11/08 20:53 ID:NMQoHi9H
>>42
>JFLではそこまで喧嘩腰的な態度で相手チームに接するのは
>いかがなものか、というのが漏れの立場。

本人たちは良いことだと思ってるエール交換こそ、サッカーでは喧嘩腰的な態度と取られることが多い。
安心して見られる環境を保持したいなら、そんな厄介なことしないでさっさと横断幕とかの撤収作業に入るべき。
52 :03/11/08 21:08 ID:P/msIfOV
>50
薬飲んだら?
53 :03/11/08 21:09 ID:ujoUG0S/
2005年J3開幕
54 :03/11/08 21:15 ID:hyu8rImu
>>50
>それと、もうちょっとJFL以下のチームに存在する現実についても勉強してくれ
>テレビゲームか何かと勘違いしてるような意見読んでると頭痛くなってくる

同感。
Jへ!というチームを悪く言うつもりは毛頭無いが
JだけがサッカーじゃないのであまりJ、Jと騒がんでほしい。
非常に不愉快です。
55U-名無しさん:03/11/08 21:33 ID:8FYnGUH7
>>54
同意。
これからは>>1-10あたりに簡潔に何か書いておいた方がいいかもね。
特にJ3ネタとかは別スレがあるんだし。(しかも2つも)
56 :03/11/08 21:44 ID:0r3Mj8DZ
>>51
それ、2ちゃんねる以外で絶対に言うなよ。
「サッカーファンはキ○ガイなんです」と公言してるようなもんだから。
57 :03/11/08 22:23 ID:L31JjciW
58  :03/11/08 22:33 ID:3kbVtPpJ
若干一命逝かれてしまってるのがいるようでw
59U-名無しさん:03/11/08 22:50 ID:d7hEBihK
>>56
その理論、俺にはさっぱりわからん。
エール交換に否定的な奴はき○がいってことか?
60 :03/11/08 23:13 ID:K0Ou7gvP
>エール交換こそ、サッカーでは喧嘩腰的な態度と取られることが多い
こんなこと一般人に説明したら、
「ああ、サッカーファンってDQNが多いんだ・・・」
とは思われるだろうな。
61U-名無しさん:03/11/08 23:37 ID:J06pptvu
>>60
普段Jとか代表をスタジアムで見ているサッカーファンに
JFLの某チームは終了後、負かした相手にエールを贈る(しかも相手のホームで)って説明したら
「ああ、ソニー仙台のサポーターってDQNなんだ・・・」
と思われるだろうな。
62U-名無しさん:03/11/08 23:50 ID:xf2+wVzZ
エール交換はTPOが重要だろ?そこらへんのことをもっとソニサポは考えて、やるべきだ。
それがわからないなら、やるべきではない。
63 :03/11/09 08:10 ID:tfDxzQN0
男性社員が女性社員に激励のために肩を揉むようなものだな。
良しと思ったことが今ならセクハラで訴えられたら負ける。
相手のことを考えて行動すべき。現代人の常識です。
64U-名無しさん:03/11/09 10:03 ID:pKcxVY/l
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/jleague/jfl/2003/jfl-score.html

◇9日◇都田◇12:00試合開始前
佐川急便大阪−ジヤトコ

◇9日◇愛媛球◇13:00試合開始前
ホンダFC−佐川急便東京

◇9日◇桃山◇13:00試合開始前
愛媛FC−栃木SC


(´・ω・`)ショボーン 3つもの間違いは大杉。あんまりだ…。
65    :03/11/09 15:27 ID:+tac66CP
34は糞
66U-名無しさん:03/11/09 16:11 ID:P8DktuqJ
>>64
おい、日刊スポーツのミスは3つじゃないぞ。4つだ。

◇9日◇宝が丘◇13:00試合開始前
FC京都−横河武蔵野FC


太陽が丘と混同したんだろうな。
67 :03/11/09 17:34 ID:mkjjWfS0
JFL第28節(後期第13節)2日目結果

11月9日(日)
12:00 佐川大阪     1−3 ジヤトコ      (高槻萩谷)
13:00 ホンダ.      3−2 佐川東京     (都田)
13:00 愛媛FC      2−1 栃木SC      (愛媛球)
13:00 YKK       2−1 デンソー    (桃山)
13:00 FC京都      2−3 横河武蔵野   (宝が池)
68 :03/11/09 17:35 ID:mkjjWfS0
2003 JFL順位表(第28節終了時点)
             点  勝.  分  負  得  失  差
1  大塚製薬      68  22  2  4 59 17 +42
2  ホンダ.       63  20  3  5 66 26 +40
3  愛媛FC      52  16  4  8 52 37 +15
4  佐川東京      51  15  6  7 50 32 +18
5  佐川大阪      48  14  6  8 44 28 +16
6  ジヤトコ       45  14  3 11 42 39 +3
7  YKK        44  13  5 10 50 36 +14
8  栃木SC       41  11  8  9 42 33 +9
9  ソニー仙台     41  12  5 11 43 42 +1
10 SC鳥取       36  10  6 12 43 46 −3
11 デンソー     32   9  5 14 39 47 −8
12 国士大        31   9  4 15 32 61 −29
13 アローズ北陸  26   7  5 16 20 42 −22
14 横河武蔵野    26   8  2 18 28 61 −33
15 佐川印刷      21   5  6 17 29 56 −27
16 FC京都      10   2  4 22 25 61 −36
69 :03/11/09 17:35 ID:mkjjWfS0
2003 JFL後期順位表(第13節終了時点)
             点  勝.  分  負  得  失  差
1  大塚製薬      33  11  0  2 32  9 +23
2  ジヤトコ       30  10  0  3 26 12 +14
3  佐川大阪      29   9  2  2 28 13 +15
4  愛媛FC      28   9  1  3 28 18 +10
5  ホンダ.       26   8  2  3 35 20 +15
6  佐川東京      23   7  2  4 25 18 +7
7  栃木SC       22   6  4  3 19 12 +7
8  YKK        20   6  2  5 24 18 +6
9  アローズ北陸  19   6  1  6 13 12 +1
10 SC鳥取       17   5  2  6 24 24 ±0
11 ソニー仙台     17   5  2  6 22 23 −1
12 デンソー     12   4  0  9 17 26 −9
13 横河武蔵野     9   3  0 10 16 34 −18
14 国士大         8   2  2  9 16 42 −26
15 佐川印刷       7   2  1 10 14 35 −21
16 FC京都       1   0  1 12  7 30 −23
70aga:03/11/09 17:43 ID:UJZ00YT6
54 : :03/11/08 21:15 ID:hyu8rImu
>50
>それと、もうちょっとJFL以下のチームに存在する現実についても勉強してくれ
>テレビゲームか何かと勘違いしてるような意見読んでると頭痛くなってくる

同感。
Jへ!というチームを悪く言うつもりは毛頭無いが
JだけがサッカーじゃないのであまりJ、Jと騒がんでほしい。
非常に不愉快です。
71 :03/11/09 17:55 ID:mkjjWfS0
ホンダ×佐川東京の試合見に行ったけど、普段のJFLの試合とは異次元の内容。
点を取るべき時に取ったホンダが佐川東京の猛攻をしのぎ、
大塚との直対を前にかろうじて踏みとどまったというところ。
佐川東京は予測の精度が高くパスワークがしっかりしてた印象。
ホンダはフィジカル強くて厳しいサッカーするね。
十分に楽しませてもらいました。
72U-名無しさん:03/11/09 17:58 ID:DzuObUcH
愛媛がクラブ1位を確定したな。総合順位でも3位に浮上。

ジヤトコが後期2位に上がってるのか・・・
73U-名無しさん:03/11/09 18:00 ID:9lqAzo7R
>>70
まぁ、ここに書き込んでいる住人は競技者というよりも、
観戦者の意見が多いようだし、そうなると上のレベルを多くみたくなる。
となると自然と「Jきぼんぬ」が多くなってしまう。

でも観戦の経験を積んでくると決して「J指向だけがサッカーの有り様じゃない」
ということがわかってくるはず。マターリ逝こうよ。
74 :03/11/09 18:01 ID:HXiuf7bN
萩谷は寒かった。
75U-名無しさん:03/11/09 21:01 ID:KAzf9ajh

何が寒かったの?
まさか佐川大阪の応援が寒かったの?
76 :03/11/09 22:03 ID:r2xAd2+C
気温だよ。
佐川の応援は、観客への呼びかけは良いが、
あまりにも野球ぽっくてきらい。

77.:03/11/09 22:27 ID:baLPLo7q
>>75-75
確かにあの野球っぽさに引きますた。大阪佐川の選手って毎回あの
へんな応援でプレイしているの?気の毒だね。
あまりのヤジの酷さに監督も怒っていたしね。つーか素人が戦術語るなよ。
それと、ジヤトコ選手のファールがあると、【そんなんやからチーム解散になるんや
って。】少しは消滅するチームと選手に対する敬愛さってもんがないのか?


78 :03/11/09 22:28 ID:PJLM/nQF
>>70>>73

>>それと、もうちょっとJFL以下のチームに存在する現実についても勉強してくれ
>>テレビゲームか何かと勘違いしてるような意見読んでると頭痛くなってくる

>同感。
>Jへ!というチームを悪く言うつもりは毛頭無いが
>JだけがサッカーじゃないのであまりJ、Jと騒がんでほしい。
>非常に不愉快です。

訳ワカラン。
勘違い?
J目指すの所をJリグへ促進させよってのと、
目指さないJFL以下の諸々のチーム云々は別に相容れない事じゃないっていうか
基本的に関係ないじゃん。
79U-名無しさん:03/11/09 23:53 ID:rBtyaCWi
ジヤトコ、今の勢いなら天皇杯で横浜Fほどとまでは行かないまでも
けっこう番狂わせで最後を飾れたかもしれないのになあ。
出場権を得られなかったのがもったいない。
80 :03/11/10 00:45 ID:EF8IbhI6
>>77そんなに嫌ならここで言わずに応援団のサイトでやれば?
おまい、先週もぐちぐち言ってたようだけど、今週もまた佐川大阪の試合来るってマゾじゃねえか?
81 :03/11/10 06:36 ID:LNuIqAKf
>>78
Jリーグ参入クラブをもっと増やすような制度改革について話したければ、
↓に行った方が色々な意見も聞けて良かろう。邪険にされることもあるまい。

【J3は】Jリーグ3部制促進委員会【まだか】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066318818/
8277:03/11/10 23:22 ID:gmrqTHao
>>80 生憎だが昨日初めてだったから先週のことなんぞ知らんね。
応援団のサイトってあるのかよ?
83U-名無しさん:03/11/10 23:34 ID:OvnXZEWV
>>82
ttp://sagawa.s43.xrea.com/ouen.html

このサイトでないの?>応援団サイト
84U-名無しさん:03/11/10 23:34 ID:sqPojgIJ
>>81
78の疑問はそういうことじゃないっしょ。
85 :03/11/10 23:37 ID:IxptGZR6
すんません。一般の佐川大阪サポです。
いつも中央で観戦しています。
佐川大阪を応援している人は、応援団だけではありません。
気分を害されたのは残念ですが、応援団もチームを愛しての事です。
観客が少ない分目立つ存在ではありますが、それゆえなくてはならない存在とも
言えるでしょう。野球風の応援が嫌いでコールなどは参加していませんが、
佐川大阪のコールは手拍子打ってます。
また、ぜひご観戦ください。
JFLはあなたのご来場を歓迎いたします。
86 :03/11/11 01:45 ID:Lr6RIuSW
>>84
頭が逝ってる奴はまとめてJ3スレへ送り込めばいいんだよ。深く考えるな。
87名無し募集中。。。 :03/11/11 01:58 ID:DvPaVbyf
>>79
天皇杯があれば12月もサッカーできたのになんかかわいそう。
88 :03/11/11 03:55 ID:N3VOFdVM
>>87
確かにかわいそうかもしれんが、天皇杯に出れないのは
あれだけの戦力を擁しておきながら予選を勝てなかった彼ら自身の責任。

廃部の道を辿ることになったのも、こういったことと無関係とは言えない。
89U-名無しさん:03/11/11 04:00 ID:YLzYWUVJ
廃部決定になったとたんに勝ち始めたってことは、それまで
プロ契約に甘えてサボッてたってことだわな。
そんな選手たちを企業だって維持しようとは思わないでしょ。
今から頑張ったって年間通じての実績もないことだし移籍先も
見つからないだろう。
頑張って新チーム作らないとそのままみんな引退だぞ。
サポにまかせてないで選手もなんか運動しろよ。
90名無し募集中。。。 :03/11/11 14:18 ID:8Txkt5rD
>>89
廃部発表前もみんながんばってたよ。
ただ、監督の戦術についていけなかったみたい。
今強くなったのは気持ちもあると思うけど
監督が采配を退いたので試合がやりやすくなったと聞いた。
今はコーチが采配してる。
監督は若手をのばせないタイプで見ててイライラヽ(`Д´)ノ
あと廃部発表の新聞の記事に、ある選手が監督との信頼関係はないと書いてあったし。
ここの会社はプロを使っておきながら指導者の考え方はプロではないので
苦しんだ選手も多かった。
91U-名無しさん:03/11/11 16:21 ID:b+weTnTT
( ´-`)y-~~ プロとしてもアマとしても中途半端故の悲劇、ジヤトコ、か…。
92 :03/11/11 17:24 ID:40yeAZP2
しかし今後のジヤトコの選手達は、かりゆしやザスパみたいな
中途半端なヌルマ湯環境に拾ってもらえればまだマシだけど、
今後もJFL以上を望んで鳥取や栃木みたいなチームに行ったら
絶対やっていけないだろうな。

サッカー選手としての収入は0、練習環境も、監督の指導内容も、
プロよりはるかに下。百歩譲っても例のジヤトコの監督と同レベル。
所属している選手達の技術レベルも下。
レベルの高い試合なんかありえない。

しかも試合の次の日の朝8:30から普通に仕事。
チームの強さを支えてるのは選手個人の意地とプライドと運動量。
そういうコアなアマチュア達、言い換えれば「アマチュアのプロ」の集団が
JFLのクラブチームなんだから。

こんな甘ったれた選手達が耐えられるわけが無い。
93U-名無しさん:03/11/11 18:35 ID:YLzYWUVJ
今はもう企業チームも社員選手と言っても正社員契約を結んでるところは
ほとんどないけどね。みんな契約社員かアルバイト契約。
94名無し募集中。。。 :03/11/11 22:51 ID:vyaHNCYu
>>92
甘ったれたってーのは言いすぎだよ。
もともとプロ契約で技術はあるんだから
失礼だよー。
プロとしての契約なのだから
栄養面で投資してる選手もいるしジムに実費で通ってる選手もいるし
すべてが甘えてるなんて見てもないくせにそんな事言うのは許さない。

95U-名無しさん:03/11/12 01:20 ID:FRyOD/yh
甘ったれかどうかは知らんが、
今後彼らがサッカーを続けるにしても
条件が厳しくなるのは間違いないだろう。
それこそアルバイトをしながら、のような。
96名無し募集中。。。 :03/11/12 01:51 ID:mKLx3fKk
>>95
そうですね。
サッカーが好きならば仕事しながら続けていくだろうし
そこまでしたくないのなら引退するだろうし
後は選手の決断ですね。
でもまだこれからセレクションもあるだろうから
上でやりたい選手はとにかくがんばって欲しいと思います。
本音は新チームが出来たらそこでやって欲しいけど・・・。
97今朝のニッカン ◆PRDpD1Wlnw :03/11/12 04:06 ID:k7OPE8+4
一応ここにも。

■18チーム制の可能性と動向を議論するスレ■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068558007/119
98 :03/11/12 06:37 ID:oMH/RVsi
ニュースでたね
99 :03/11/12 12:37 ID:j8xpF0BL
>94
甘ったれてないって?
この2年の成績で?
金もらってサッカーやってて、アマチュア相手にこのザマで?
入れ替え戦が決まったり、消滅決まったり、
追い詰められなくちゃ勝てない奴らが?
アウェー得点倍ルールならアイン相手に去年降格だったくせに?
こんな奴らが甘ったれてないって?
世の中ナメんなよ。
一般企業ならこんなダメ社員半期でクビだ。

はっきりわかった。
お前らサポの甘やかしが今回の解散の呼び水だ。
勝っても負けても生活に支障なく、
サポもぬるい。
選手が甘ったれるのもあたりまえだ。
100名無し募集中。。。 :03/11/12 13:24 ID:OluGZ0yc
>>99
>>94はどうみても選手の関係者だろ。
サポはそこまで知らないよ。
選手の生活の事はサポにはわからない。
監督の事で悩んでるのは聞いたことあるけど。
そんななぐり書き書くと名誉棄損とかで訴えられたら危ない。

ただ言えるのはこの2年の成績は全部選手のせいなのだろうか?
監督を何故かえなかった?
Jのチームで悪い成績を残したら普通解任だよね。
野球の野村監督は監督が良いチームはチームが強いという名言を言った。
社員から嫌われてたサッカー部。
廃部にするために監督かえなかったという噂も。
監督は入れ替え戦のPK戦の時に一人ベンチに座って下向いてた。
今、コーチにプロコーチの松橋コーチがいる。
今年このコーチこそが監督になるものだと思ってた。
本人もびっくりの展開だったろう。
昔の事を悔やんでも仕方ないが、もっと若手をのばす監督だったらって悲しくなるよ。
101U-名無しさん:03/11/12 13:25 ID:r4IEpVoV
ジヤトコはサポがぬるけりゃ、それを見守る連中までぬるいからな。
ジヤトコスレみていてよーくわかった。
102U-名無しさん:03/11/12 13:31 ID:uDiugsTf
>>99 選手に伝えておくよ。
103U-名無しさん:03/11/12 13:42 ID:HwbNWSnn
正直、この一行には萎えたな

>栄養面で投資してる選手もいるしジムに実費で通ってる選手もいるし

釣りかと思った
104名無し募集中。。。 :03/11/12 13:46 ID:OluGZ0yc
>>92
>こんな甘ったれた選手達が耐えられるわけが無い。

これこそ釣りでしょ・・・

すべてはそこから始まった・・・
105名無し募集中。。。 :03/11/12 13:48 ID:OluGZ0yc
>>103
ジムは実費じゃ厳しいんじゃないかな。
体育館の間違いじゃないの?
106 :03/11/12 13:59 ID:j8xpF0BL
>ただ言えるのはこの2年の成績は全部選手のせいなのだろうか?
>監督を何故かえなかった?
>Jのチームで悪い成績を残したら普通解任だよね。

違うな。
そこは、選手はプロなのにチームは企業であるという事をわかってない。
プロクラブとプロ選手の関係とは少し違うだろ。

プロ選手は個人事業主。
つまり、企業から見れば下請けの職人なんだよ。
「プレー」と言う「製品」の下請けなの。

雇い主から全権を託されている監督に対して、
「監督がプロじゃないから信頼できない」
なんて理由で真剣にプレーできないような奴は
下請け業者として失格なんだよ。
取引停止なんかあたりまえ。

ジヤトコはどうせなら監督に人事権まで与えて
クビをチラつかせるくらいの強権を持たせるべきだった。
そうすれば少しは選手に緊張感もあったはず。
107U-名無しさん:03/11/12 14:10 ID:HwbNWSnn
>>105
トレーニングジム程度なら、いまどきパンピーでも通ってるよ。
ジヤトコ辺りなら福利厚生で社員割引もあるでしょ
108U-名無しさん:03/11/12 14:12 ID:HwbNWSnn
>>106
基本的に正論。
「監督が悪い」なんて軽々に口にする選手が多い(?)のは不思議で仕方ない。
109 :03/11/12 14:14 ID:j8xpF0BL
会社  運営規模が福利厚生にも地域貢献にも中途半端
監督  手腕も会社から与えられた権限も中途半端
選手  真摯さも謙虚さも能力も中途半端
サポ  いうまでもなく中途半端

ま、必然だったな。
選手は自分の立場より上の人間に対する当たり前の謙虚さを覚えて
まず本当の社会人として生まれ変われや。
110 :03/11/12 14:18 ID:3Dv2qq0L
プロフェソールもそんな感じだったな。
ザスパは選手が雇い主達の元で働いてるからまだマシか。
基本的に元プロは一般社会的な価値観からズレてるから難しそうだ。
111 :03/11/12 14:29 ID:3Dv2qq0L
94=99

つーかよ。自演したけりゃIDだけじゃなくて名前もかえなさいね。
自演してまで選手を擁護したい気持ちもわかるけどさ。

でも優先順位が
  選手>>チーム>>クラブ
になってる時点で、企業チームを見つづけたキミの価値観は少しずれている。

クラブチームを愛している俺らの感覚は
  クラブ>>チーム>選手
になっていく。

クラブが危なければ選手を切り、それでもダメならトップチームを切る。
ユース以下のチームをクラブの核として、何が何でも残す。
こういう俺らの感覚だと選手に求める姿勢も厳しくなるの。

キミらのあたらしいクラブがそういうものであればいいな。
ま、がんばれ。

おわり。
112 :03/11/12 14:33 ID:3Dv2qq0L
94=100だった。
113 :03/11/12 14:40 ID:j8xpF0BL
>>111
狂おしいほどに禿同。
言いたいこと全部言われた。
ガンガレや、静岡東部FC(仮)
114U-名無しさん:03/11/12 16:29 ID:wbfjsMVG
>>111
禿同

まあ、現実にはクラブかトップチームかの二者択一はトップチームに
なると思うけどね。
115U-名無しさん :03/11/12 17:54 ID:NfNeXehX
>>111
わざとじゃないよね?
 。゚(゚´▽`゚)゜。おかしすぎる。
なんかおちゃめだな。
やばい。94=100のファンになりそうだ。

111さんの意見も聞いてあげてね。

16日別の試合があって行けないが携帯から速報見てるからがんばれ!
116U-名無しさん:03/11/13 00:00 ID:ODPdapS9
>名無し募集中。。。
こいつは純粋にジヤトコの選手が好きだから応援してる、それだけだろう。
だから、懸命にプレーしている(ように見える)選手を叩くような意見が
許せないんだろうな。

でも、彼らはプロ契約なんだよ。
プロは努力もさることながら、結果を出してなんぼ。
結果に対して報酬が払われるのがプロ。結果が出なければ減俸か解雇。
いくら監督がDQNでも、プレーするのは彼ら。
自分たちで考え、行動して最善の結果を出すことが義務なのだということを
承知しておいてほしい。
社員選手は帰る場所があるが、プロ選手はそうではない厳しい立場。
時にはサポのシビアな目も必要だと思うよ。
11782:03/11/13 00:16 ID:nu8drgVn

 たかが アマチュアリーグ なに熱くなってんだろ?


 
118  :03/11/13 00:22 ID:ri4XI4cj
un
119 :03/11/13 01:04 ID:pf1x1sAr
チームが一つ消滅するという事は
大きな波紋を呼ぶ出来事だってことなんじゃない?
120 :03/11/13 02:38 ID:XWpDxMHT
うーむ
121 :03/11/13 05:29 ID:DdxZzukP
勝手に物語をこさえて「社会常識」を熱く語るレスが散見されるような。
敢えてどれとは言わないけど。
122 :03/11/13 10:06 ID:UI9J3dgf
社会常識は大切よ。
アマチュアリーグなんだから。
123 :03/11/13 21:53 ID:USkp5h5M
>>122
常識なんだからわざわざ熱く語るなって言うことだろ。
124U-名無しさん:03/11/13 23:42 ID:wnhuyOxe
だれか>>117の相手してやれよ。ボクちゃん、可哀想に。
125 :03/11/14 09:23 ID:8DgHA8hu
ナニワのサッカー党がウザイ
126U-名無しさん:03/11/14 17:34 ID:ovyB3EJu
さて、ザスパがとりあえず先勝したわけだけど。
来年参入はどこかな?
127 :03/11/14 17:53 ID:2xwP4p+1
ザスパは少なくとも入替戦まではいかないと
アクションプランを行った協会の顔を潰しかねん。
12882:03/11/14 19:42 ID:eIxXDjEF
>>124 アンタ モシカシテ バカ?
129 :03/11/14 22:09 ID:puMwnGZY
JFL第29節(後期第14節)予定

11月15日(土)
13:00 佐川印刷      ×  ソニー 仙台   (守山)
14:00 SC鳥取       ×  愛媛FC      (東山陸)

11月16日(日)
13:00 ホンダ.       ×  大塚製薬     (都田)
13:00 デンソー     ×  佐川大阪     (豊橋)
13:00 栃木SC       ×  FC京都      (栃木県)
13:00 アローズ北陸  ×  国士大       (岩瀬)
13:00 ジヤトコ       ×  佐川東京     (愛鷹)
14:00 横河武蔵野   ×  YKK        (駒澤)
130 :03/11/14 23:31 ID:Xbopn12C
Jリーグとかぶるのが痛いね
131がんがれ横河:03/11/14 23:33 ID:GuOKlmCc
駒澤へ行ってきます。
渋谷からバス乗るべ。
132_:03/11/15 00:03 ID:AwT3jyiH
さようならジヤトコ
133ジヤトコしずおか東部:03/11/15 00:29 ID:lxvHMV54
試合重なっちゃうけど、見に来れる方は是非見に来てください!

お知らせ    
11/16 ホーム最終戦のイベント

スケジュール
1、 9:30〜11:10 地元少年団による前座試合
2、11:15〜12:10 ジヤトコサッカー部OB戦(社員OBのみ)
3、13:00〜13:45 佐川急便東京SC戦 前半キックオフ
4、13:45〜14:00 選手サイン入りグッズ抽選会
5、14:00〜14:45 後半キックオフ
6、選手・スタッフへの花束贈呈、小花監督挨拶

イベント内容
1、入場者にサッカー部「オリジナルハンドタオル」プレゼント
2、応援フラッグ(大中小)のプレゼント(先着800名)
3、「選手サイン入りグッズ」(抽選)
   ●半袖ユニフォーム(白) 1本
   ●写真パネル(A2版)   5本
   ●公式ボール       10本
     *当選番号はハーフタイムに発表
 
134_:03/11/15 10:19 ID:fy8FCj2p
泣けてきた
135 :03/11/15 17:37 ID:dWFEFXul
JFL第29節(後期第14節)1日目結果

11月15日(土)
13:00 佐川印刷     1−2 ソニー 仙台   (守山)
14:00 SC鳥取      1−1 愛媛FC      (東山陸)
136 :03/11/15 18:26 ID:VN5g+Dmv
ついにソニーサポのエールの交換にぶち切れた佐川印刷サポがソニーサポに詰め寄るシーンが・・・
もっとも試合自体も佐川印刷がソニーのシュミレーションくさいPKで決勝点奪われたし、選手とスタッフが
1名づつ退場とホーム最終戦なのに雰囲気の悪い試合だった
それに輪をかけるようなソニーサポのエールの交換、そりゃ揉めるよな。
137 :03/11/15 18:35 ID:mA/UkaqX
エール交換って具体的にはどんなコールしてるの?
すごい気になる。
138印刷サポ:03/11/15 18:45 ID:UD1xRNoG
>>136

おいおい、お前創作するなよ!俺らは、何もぶちぎれて無いのだが。。。
試合後のエール交換は、こちらとしては、ここまで来てくれた感謝を込めて
普通にしてましたが。。。ま、試合に行っていた人なら分かるけどね。
139 :03/11/15 18:51 ID:VN5g+Dmv
>>138
試合後印刷サポがソニー側に行っていなかったっけ?あれって文句言いにいったんじゃないの?
完全に糞審判に泣かされた試合でしたね。
140_:03/11/15 18:55 ID:x32f4oZE
>>136

こいつ最低だな。
141U-名無しさん :03/11/15 19:10 ID:11dXEOCY
そんなにソニー仙台のエール交換が嫌いなら、
応援団に直接、言えばいいのにね。
自分だけ交換しなければそれでいいと思うのだが。

仙台よりで見ていたが、印刷側もコールに対し手を振って応えていたし。
お互い、いい雰囲気だったよ。
少なくともブーイングは一切聞かない心地よい試合だった。
142U-名無しさん:03/11/15 19:12 ID:lESALC1/
ソニーの公式掲示板で『アローズサポはむかついてない』と勝手に決めつけている奴は何者?

143U-名無しさん:03/11/15 19:23 ID:cL5AtJdd
>>136=142

うざ
144 :03/11/15 19:37 ID:uzTPmgw/
>>143
なんで「=」なの?
145142:03/11/15 19:59 ID:oite9U76
>>143残念!俺は142だが136ではない!
で、一緒だとどうなのよ。
146U-名無しさん:03/11/15 20:04 ID:hB0oG0hV
ジヤトコ永遠なれ
147 :03/11/15 20:25 ID:Td1GkYNb
>>136
あれはただ挨拶しに行っただけだと思われ。そもそも企業チームのサポはクレームつけたりしない
むしろクラブチームのサポのほうが抵抗感じて文句つけに行くと思う。
148 :03/11/15 20:28 ID:uzTPmgw/
そのクラブチームのサポがエールの交換をしたのだが>愛媛
149U−名無しさん:03/11/15 20:58 ID:tYdrZ9Hx
守山に2ちゃんねらーがこんなにもいたわけか・・・
150U-名無しさん:03/11/15 21:41 ID:85Hc7Nsv
印刷サポって某有名人が事実上の撤収をして以来
特に応援している連中はいないはず

子供たちはよく応援しているけど
社員応援団が出たのかな?
151U-名無しさん:03/11/15 21:49 ID:Jt17qj9T
>>150
今日は、太鼓や大旗、ゲーフラまであったyo!新鮮でよかた。
まあ、ソニーの方がサポーターは多かったがな。
DJ?の女のコールまでしてた。
152 :03/11/15 21:58 ID:g58pAIeJ
>>151 おお、新しい集団ができたのか。
某有名人の去った後のところってどこもある意味名物なサポ集団できるよね。
佐川大阪しかりFC京都しかり
153150:03/11/15 22:34 ID:85Hc7Nsv
>>151
!?
どっからの流れ者だろうか
154 :03/11/15 22:58 ID:SoRJD6+n
関西も捨てたもんじゃないな
どのチームであれ、応援される事はいい事だ
ジヤトコは残念だが、来期はザスパに期待!(まだ決まってないが)
愛媛・徳島・草津のJ昇格希望組とHONDAや佐川勢の戦いも見物でつ

それにしても京都バンブは、入替戦で残留できるかな・・・
155U-名無しさん:03/11/15 23:08 ID:0c2zJYuu
旋風痔ってまだあるの
156 :03/11/15 23:11 ID:SoRJD6+n
7月から来てない
また違うチーム逝ったみたい
157_:03/11/16 00:38 ID:GcKSHjZo
こんなにJリーグが大混戦でおもしろいのに
なんでJFLなんて行くの?
158 :03/11/16 00:53 ID:xUsEXhY5
俺にとってはJFLの方が近所だし安いから
どっちも面白いyo
159U-名無しさん:03/11/16 00:58 ID:wAFzZ8DQ
JFLも面白いよ。人生があり、喜怒哀楽があり、ドラマがある。
160U-名無しさん:03/11/16 03:36 ID:vLXkh9Aw
余所様の優勝争いよりも
海の向かいのチームの昇格よりも
やっぱ目の前のチームの三位争いだ。
161U-名無しさん:03/11/16 10:00 ID:s82JjG8C
後援会員は無料だし、思ったときに行ける。
時にはJリーグにも負けない熱さがあるJFLは俺にとって魅力だ。
ただ試合後、勝っても負けてもエール交換なんかしてるリーグとは思われたくない。
162U-名無しさん:03/11/16 10:03 ID:PW9Go3q4
>>161
エール交換のことはいいよ。荒れるもと。
163名なしさん:03/11/16 12:48 ID:19iyIP3h
>>162
荒らす低能が居るからね、
豚日の手下、横河の糞どもが(藁
164 :03/11/16 16:06 ID:B7V9UkVA
なんでそこに「豚日の手下、横河の糞」?
つ−か決めつけ多いなこのスレ。
KKじゃないのにKKと言われたり、栃木の名前が出ていないのに栃木のせいだとか、
それと>>143も、、、。

こちらも決めつけさせてもらうかな。。。もしかして同一人物か?
165 :03/11/16 17:56 ID:cGqXatoB
JFL第29節(後期第14節)2日目結果

11月16日(日)
13:00 ホンダ.      3−3 大塚製薬     (都田)
13:00 デンソー    1−2 佐川大阪     (豊橋)
13:00 栃木SC      5−1 FC京都      (栃木県)
13:00 アローズ北陸 1−3 国士大       (岩瀬)
13:00 ジヤトコ      3−2 佐川東京     (愛鷹)
14:00 横河武蔵野  2−3 YKK        (駒澤)


☆大塚製薬の2003年度JFL優勝が決定
166 :03/11/16 17:57 ID:cGqXatoB
2003 JFL順位表(第29節終了時点)
             点  勝.  分  負  得  失  差
1  大塚製薬      69  22  3  4 62 20 +42
2  ホンダ.       64  20  4  5 69 29 +40
3  愛媛FC      53  16  5  8 53 38 +15
4  佐川東京      51  15  6  8 52 35 +17
5  佐川大阪      51  15  6  8 46 29 +17
6  ジヤトコ       48  15  3 11 45 41 +4
7  YKK        47  14  5 10 53 38 +15
8  栃木SC       44  12  8  9 47 34 +13
9  ソニー仙台     44  13  5 11 45 43 +2
10 SC鳥取       37  10  7 12 44 47 −3
11 国士大        34  10  4 15 35 62 −27
12 デンソー     32   9  5 15 40 49 −9
13 アローズ北陸  26   7  5 17 21 45 −24
14 横河武蔵野    26   8  2 19 30 64 −34
15 佐川印刷      21   5  6 18 30 58 −28
16 FC京都      10   2  4 23 26 66 −40
167 :03/11/16 17:59 ID:cGqXatoB
2003 JFL後期順位表(第14節終了時点)
             点  勝.  分  負  得  失  差
1  大塚製薬      34  11  1  2 35 12 +23
2  ジヤトコ       33  11  0  3 29 14 +15
3  佐川大阪      32  10  2  2 30 14 +16
4  愛媛FC      29   9  2  3 29 19 +10
5  ホンダ.       27   8  3  3 38 23 +15
6  栃木SC       25   7  4  3 24 13 +11
7  YKK        23   7  2  5 27 20 +7
8  佐川東京      23   7  2  5 27 21 +6
9  ソニー仙台     20   6  2  6 24 24 ±0
10 アローズ北陸  19   6  1  7 14 15 −1
11 SC鳥取       18   5  3  6 25 25 ±0
12 デンソー     12   4  0 10 18 28 −10
13 国士大        11   3  2  9 19 43 −24
14 横河武蔵野     9   3  0 11 18 37 −19
15 佐川印刷       7   2  1 11 15 37 −22
16 FC京都       1   0  1 13  8 35 −27
168 :03/11/16 18:09 ID:cGqXatoB
ホンダ×大塚の試合は大塚3点リードから、
ホンダが負傷交代やら退場者やら出しながらも追いつく壮絶な試合。
最後は大塚が気迫で逃げ切ったというところ。
ホンダも前半決めるべきところを決めていれば(古橋が・・・)、
どうなるか分からなかったかもしれない。

ちなみにこの試合は国内板の有名人(?)恩氏氏が笛を吹いていた。
後半半ば過ぎからちょっとテンパってたかも。細かい警告を良く取る人みたいだね。
ただ、普段のJFLの主審と比べると総合的に見ればハイレベルだと思った。

なにはともあれ、大塚FCオメデトウ
169.:03/11/16 19:26 ID:OPhcsmNB
そっか 大塚かぁ〜。 HONDAの中村GKって評価どうなの?たとえばJ2でも通用
するとか・・・。
170 :03/11/16 20:16 ID:vqkcv7AW
>168
恩氏氏ですか・・
最初から最悪でしたよ。
ミスジャッジ多かったし、細かすぎるし。
この試合に(・・?)ナゼ?恩氏氏って思っちゃいましたよ。
1試合1枚必ずレッド出さなきゃ気がすまないのかなぁ。
あれでハイレベルなら前節の主審K君の方がまだましだった。

>169
中村元ちゃんは今期は不調だったと思う。
負けを引きずる感があって一時期は川口がスタメンだったし。
後期後半になってやっと復活って感じです。
171 :03/11/16 20:19 ID:vqkcv7AW
>157
Jが混戦であろうが、JFLが好きなのでほっといてね。
172   :03/11/16 21:03 ID:eRIT7R38
ヴォルティス優勝!おめ

これが来年だったら、J2昇格か。
173U-名無しさん:03/11/16 22:54 ID:dX9x+71a
大塚優勝おめでとう!
ジヤトコもすごいな!解散が惜しい.....
174_:03/11/17 00:58 ID:damJkBux
今日の試合は最高だった。
175U-名無しさん:03/11/17 14:08 ID:d2miNBnI
YKKの古前田充監督が今季限りで勇退するとのこと
「サッカーからは少し距離を置きたい」

今日のスポーツ報知北陸版より
176 :03/11/17 17:09 ID:BcHUPCar
>>175
ぶっちゃけクビですな
177:03/11/17 19:38 ID:3k/lRNhn
ヴォルティスおめ
178 :03/11/17 20:34 ID:ncYxTmTN
来年、JFLでジャトコみたいに廃部するところってあると思う?
クラブ化した横河(電機)武蔵野とか、
バスケ部が自主的に地域リーグに降格したアローズ北陸(電力)、
最近元気ないデンソーとか(以前、男子バスケ部を廃部)・・・・
179U-名無しさん:03/11/17 22:04 ID:Ql9jBjeQ
>178
勝手に潰すな!
このバカチンが!
180可能な限りみたくない:03/11/17 22:14 ID:8jNE6vyC
佐大のオナニ応援。選手にも受けいまひとつだし、なによりへたくそなラッパやめてくれ。
181U-名無しさん:03/11/17 22:19 ID:AwKij1R1
ん〜 アローズが一番可能性高そうだね。
横河武蔵野は降格だと思う。
182U-名無しさん:03/11/17 22:33 ID:zkYkw/iD
>>175
「距離を置きたい」って、キスイヤだったら「別れる!」って意味だよなぁ。
183U-名無しさん:03/11/18 01:19 ID:tPCI7OfA
>>157
J開幕時から縁あってひそかに応援はしているので、
一度J2に落ちたチームのカップ戦初優勝は嬉しいし、
向かいのチームのJ1復帰も嬉しいけど、
地元に戻った今は、何はともあれ目の前の三位争いなのだよ。
184 :03/11/18 03:55 ID:sxzj//zB
日本の未来はJFL
185 :03/11/18 06:24 ID:EMLeKSd9
>>178 デンソーはつぶすなら先にエアリービーズだと思う。
186U-名無しさん:03/11/18 12:19 ID:SG4hSHfX
エアリービーズは美人選手も多いし潰れないで欲しいなあ
187 :03/11/18 14:15 ID:BT42Pr9H
>>185
女子バレー部ね。でも、Vリーグでは東海地方で唯一のチームだから
V1リーグに降格しない限り残すんじゃない。
たしかに、女子バレー部のほうがサッカー部よりお金がかかっている
から、経費削減の面ではバレーのほうが大きいとは思うが・・・・
*Vリーグだと1〜3億くらい、JFLだと5千万前後(一部除く)

それよりも、女子バスケ部(アイリス)がいるWリーグって、
愛知県のチームが、トヨタ自動車(豊田)・三菱電機(名古屋)と
デンソー(刈谷)と、8チーム中3チームもいるから、
バレーよりもこっちが先かな?



188U-名無しさん:03/11/18 14:35 ID:3PuVppvW
>>187
女子バスケ部ね・・・。
現時点で8チーム中最下位でWIリーグ降格の危機となればどうなるかね・・・。

かつてはJエナジー&シャンソンの2強に次ぐ実力を持っていただけに、
復活を目指したいところなんだろうけど。
189_:03/11/18 19:55 ID:oieTvcXP
バレーなんてどうでもいい。
190U-名無しさん:03/11/18 20:14 ID:eYGuOcc5
>>187
>*Vリーグだと1〜3億くらい、JFLだと5千万前後(一部除く)

5千万前後と言ってるクラブは人件費をゼロと計算してるだけだから、
JFLもVリーグも掛かる経費は変わらないだろ・・・
JFLに隔離する差別的待遇が続く以上、企業がクラブを廃止しても
文句を言われる筋合いはないか、と。
191 :03/11/18 20:35 ID:71uQK1uM
バレーとサッカーは部員数はどのくらい違うのかなあ?
人件費的にもかなり違いそう。


ウチの会社は都市対抗にでるくらいの野球部があるけど
正直、野球部員は仕事上では戦力外というか「みそっかす」扱い。
192 :03/11/18 20:52 ID:EMLeKSd9
>>191 バレーは多くて15人くらい。
スタッフを含めて20人程度ね。バスケはもうちょっと多い。
サッカーだとスタッフ含めて30人くらいが最低基準か。
年俸を考えるとバレーの場合、外国人選手が金食う可能性あるからな。
193 :03/11/18 23:55 ID:vHtP+ScW
バレーなんてどうでもいい
194 :03/11/19 13:28 ID:0bC0MRFq
A・9時に出勤して、午前中に簡単な雑務を2〜3時間こなして、
  午後はずっと練習できる。ほとんどプロに近い環境。
  給料は、社員としての給料+競技でのボーナス(勝利給等)。
  企業が広告塔として全面的にバックアップしてくれる。
 (例)バレーなどでトップリーグのチーム、JFLならホンダ
  
B・試合のないときは、普通の社員と同じく9時〜5時まで働いて、
  夜間の1〜2時間程度しか練習できない。純粋なアマチュア。
  給料は、社員としての給料のみ、競技での収入はなし。
  年間予算の一部を自費として払う(年会費として)。
  企業のランクは、Aよりも下になる同好会的な扱い。
 *JFLなら地域リーグ上がりの(弱小)企業チームはこの形。

現在までに、バレー・バスケ・社会人野球などで、廃部したチームの
形態はAに近いような所が多かったので、
今後、サッカーでもホンダや大塚とかを除けば、
Aのような形でやってるクラブは、今後廃部する可能性がある。

佐川グループとかはどっちに近いんだろう?

195U-名無しさん:03/11/19 16:25 ID:+lQFtHQg
横河武蔵野はB
ソニー仙台はAとBの中間くらい

196 :03/11/19 17:08 ID:i6leqzsD
デンソーサッカー部は徳重の話からすると、
会社の強化指定外れてからはBに近くなったのかな?
フツーに8時間勤務していたようだし。
197  :03/11/19 20:16 ID:aMs3Ia3C
この度、佐川印刷SCでは2004シーズンに向けたセレクションを
開催することになりましたので下記のとおりお知らせいたします。




<応募資格> ・18歳以上(2004年4月1日時点)の方
・高卒以上または2004年3月卒業見込みの方
<日   時> 2003年12月2日(火)〜2003年12月3日(水)
12月2日(火) 9:00〜16:00(予定) (受付8:00〜 集合8:45)
12月3日(水) 9:00〜16:00(予定) (集合8:45)
<会   場> 京都府立洛西浄化センター公園
京都府長岡京市勝竜寺山崎作り20-5
TEL:075-951-9161
198 :03/11/19 21:28 ID:ZsYKo/N8
>>194の話だけど、そもそもチーム内全員が同じ形態ってわけでもないんでしょ?

ソニー仙台とか、仕事やってる奴とやってない奴が混在してるみたいだし。
199キタロー:03/11/20 16:02 ID:O59CaChH
  ,◎ノ   
 ( リ j `)< 父さん
 (  ou )  SC鳥取でもセレクションをするらしいですよ。
 ├ ┼ ┤    http://sc.tottori.net/
 (_┴)亠)
200U-名無しさん:03/11/20 16:24 ID:mg5/DC0z
>>194
佐川急便東京SCの場合

午前中…新宿西口近辺の高層ビル群やデパートなどで集配業務。

14:00〜16時くらい…新砂運動場で練習。もしくは関東近県のJチーム等とスパーリング。

16時〜…各自自主トレ等。繁忙期には仕事をする選手も。
201U-名無しさん:03/11/20 18:33 ID:YKcgn9ia
FC京都、入れ替え戦大丈夫かな.....
静産、静岡FC、ザスパ、ホリコシ(のどれかとあたるのだが)と
比べて実力の差はいかほどだろうか。
202 :03/11/20 18:51 ID:WlpGrdhf
竹から5点取って勝った栃木。
その栃木からホリコシは練習試合で7点取って勝っていますが何か?
そのホリコシからザスパは天皇杯予選で3点取って勝ってますが何か?

ザスパと当たれば15点取られるでしょう。
203  :03/11/20 19:59 ID:EO9bOjdR
最終節 11/23(日・祝)
13:00 山形 VS 湘南 山形県 ■ あり 023-635-9290
13:00 水戸 VS 福岡 笠松 ■ あり 029-225-1936
13:00 川崎F VS 広島 等々力 ■■■■   044-829-3011
13:00 横浜FC VS 札幌 横浜国   あり 045-560-3721
13:00 新潟 VS 大宮 新潟ス ■■■■■ なし 025-282-0011
13:00 鳥栖 VS 甲府 鳥栖   あり 0942-81-3277


204U-名無しさん:03/11/20 21:25 ID:aJrcIiIM
>>202
そううまくいかないのがサッカーだろ?
その草津にTDKは勝ったわけだが、鹿児島に負けてるし、
東北1部でもダントツに強かった訳ではないし。
205 :03/11/20 21:32 ID:WlpGrdhf
>204
ネタニマジレス…
206 :03/11/20 21:53 ID:1HcEpNgT
栃木とホリコシの場合練習試合だしね。
練習試合なら栃木は鹿島に勝ってるしw
207 :03/11/20 23:09 ID:e/9I182+
と、言うことは
ザスパ>>ホリコシ>>>栃木>>>>>鹿島=竹?
ばかばかしい。
208202:03/11/21 09:50 ID:cb0UONtD
>>204-207

お前ら釣られすぎです。
209:03/11/21 18:48 ID:9YxUwdwR
ザスパのレベルってどのくらいなの?
210 :03/11/22 01:23 ID:6Smj4I8L
ここまでのセレクション情報まとめると
佐川印刷SC  12月2日(火)〜12月3日(水)
愛媛FC   12月13日(土)
SC鳥取    12月21日(日)
以上で良いですか?
211 :03/11/22 07:44 ID:zG8JPr1O
>>209
ザスパスレでJ2でも戦えるとかいっている奴もいるけど
現在のレベルならJFLでうまくいっても中位にも及ばない。
Jリーグを目指すと言っているからJFL昇格したなら補強すると思うけどね。
212U-名無しさん:03/11/22 10:05 ID:/c7UHUaS
JFLにあがればますますマスコミ注目度もあがるし
さらに金出してくれる企業は増えるだろ。
ようはどれだけマスコミを煽るかだけなんだし。
213U-名無しさん:03/11/22 10:22 ID:SjvHglQT
JFLでマスコミの露出なんて増えやしないだろ・・・
クラブ自体が温泉街の広告塔だから、外部の企業が広告出してもメリットないし
214U-名無しさん:03/11/22 10:26 ID:IoZXGlNo
一般から見たら県リーグも地域もJFLも注目度的には大差無いんだよね。
どれもみんな「Jリーグじゃないアマリーグ」でひと括り。
215U-名無しさん:03/11/22 10:44 ID:/c7UHUaS
俺は増えると思う。マスコミはミーハーだからな。
216U-名無しさん:03/11/22 10:48 ID:/c7UHUaS
ザスパ以外がJFLにあがっても間違いなく露出は増えないが、
ザスパなら増える。ということね。
217U-名無しさん:03/11/22 10:57 ID:SjvHglQT
>>216
そら、アルバイト選手のお涙頂戴話がドキュメンタリーとして紹介される
機会は増えるだろうね。でも、それは一過性の現象
218U-名無しさん:03/11/22 11:21 ID:NlWhZifF
>>216
横浜FCが参入してきた時がそれだったね。
スポーツ紙だったけど写真付で結果が出て、
スカパーで放送して・・・。ってやつ。
まあどんな理由にしろマスコミに取り上げられて
サッカーファン以外にも「こんなリーグがあったんだ」
と注目させるにはいい機会でしょ。
219U-名無しさん:03/11/22 12:43 ID:/c7UHUaS
>>217
>>218のこと知らない?
220 :03/11/22 12:47 ID:xwXxuhw/
>>218 ただし、それは横浜FCとその他大勢という形の取り上げ方で、
JFL全体の注目にはならなかったよな。

ま、それは準会員時代の柏とその他大勢のようなTVの扱い方に似ていたが。
セレッソが昇格しそうって時点になってようやくセレッソも取り上げられたが、
サンガやフューチャーズはその他大勢の強いチームという扱いだったし。

そしてサンガ、ブルックスの頃にはほとんど見向きされず、昇格が決まりそうになって
ちょこっと扱われた程度だった。
そのため、その該当するクラブ(今回はザスパ)がいなくなったら、また見向きもされないリーグになってしまうんだよ。
221U-名無しさん:03/11/22 17:25 ID:IoZXGlNo
>>215-216
着々とJリーグ目指して地盤固めしてる愛媛FC、法人化してJリーグへ
いちばん近い位置にいるかと思われる大塚、サポーターの署名活動で
企業チームから市民クラブに生まれ変わろうとしてるジヤトコ。
俺らから見ればそれなりに大きなトピックスなのに、一般マスコミはもちろん
サッカー専門誌さえもほとんど取り上げてくれない。
アマ最高峰リーグなんて言ってみても、しょせんはマイナーリーグなんだなあ
と思わされたよ。
もちろんマイナーなままでいいとは思ってないから、ザスパには少しでも
リーグへの注目度を上げてくれる動きを期待するけどね。
222U-名無しさん:03/11/22 19:39 ID:vmoyYZd6
>>221
少しだけな。
マスコミはあくまでザスパを通してでしかJFLを報道しないだろう。
横浜FCがいた時代に痛感した。他のチームはその他扱い。
つまり、JFLは、マスコミにとってはJほどにも意味がないというわけだ。
況んや地域をや。商売だからとはいえ、ちょっとなんだかな。
223 :03/11/22 20:13 ID:5RbmiH9+
別にマスコミが悪者じゃないだろ。
一般人だって普通興味ないよ、JFLなんて。

とにかく今のJFLは、存在自体中途半端すぎる。

例えば野球の実業団は(←これも別に無くても構わないんだが)
毎年それなりにプロへ行く選手を輩出してるし、
高卒・大卒時点ではプロレベルにない選手の育成の場としてもある程度機能してて、
「最低限の」存在意義はある。

JFLにはもはやその「最低限の存在意義」すらないんだよな。
Jに逝けないレベルの人が入ってきて、
永遠にJに逝けないまま終わる行き止まりの場所になっちゃてる。
若い連中がサッカーも中途半端、仕事も中途半端のまま、
プロでもアマでもないぬるま湯に浸りつつ
無駄に20代をだらだら過ごす、それが今のJFL。

JFLを踏み台にステップアップする選手はほんのごく一部。
若い選手を育成するわけでもない、プロ選手を送り出すわけでもない、
こんなリーグ存在価値ないよ。

選手ではなく新興中小クラブにとっても、
ステップアップどころかむしろ死に場所になっちゃってるし。
224U-名無しさん:03/11/22 20:25 ID:AeeLmNVS
>>223
禿同。
大学チームを除いてここ数年間でJFL→Jのコースを通った選手って、徳重しか知らない。
他にいるかなぁ?逆が多くなるのはJのリストラだからわからないでもないが、
上に逝って活躍する選手がもっと多くてもいいように思う。
225 :03/11/22 20:56 ID:5ZnO18cA
>>223
まあ、J1以外は全部やめた方がいいよな。J1自体も10チームぐらいにした方がいい。
代表に行く可能性ゼロの奴が学校卒業してもサッカー続けてるなんて人生の無駄だよ。
226 :03/11/22 21:09 ID:7Zbu4uV3
JFL第30節(後期第15節)予定

11月23日(日)
13:00 ホンダ.       ×  佐川印刷     (都田)
13:00 佐川東京      ×  アローズ北陸 (夢の島)
13:00 大塚製薬      ×  SC鳥取      (徳島)
13:00 ソニー仙台     ×  栃木SC      (七ヶ浜)
13:00 国士大        ×  横河武蔵野   (多摩)
13:00 愛媛FC       ×  デンソー    (愛媛球)
13:00 YKK        ×  ジヤトコ      (岩瀬)
13:00 FC京都      ×  佐川大阪     (西京極)



人生なんて無駄だらけなもんだよ
正解のコースなんて誰にも分からない
227 :03/11/22 21:29 ID:xwXxuhw/
>>223-224ホンダにしても「ここをステップアップとして使ってくれ」と言ってる割に
どこからもオファーが来ないもんだから、結局腐っていってしまう。
漏れらがいくらホンダの古橋は通用する!とか佐川大阪の玉浦はセレッソの多田よりはいい
などと言ってみてもJクラブのスカウトは見に来てないと判ったらモチベーションも低くなるよな。

かえってJFLなんか行くよりも高卒でJに入ってクビになったのならば大学に逝った方がスカウトの目には入る
木曜に元栃木の難波を見てそう思ったよ。
228U-名無しさん:03/11/22 21:47 ID:1onCf4JK
横河武蔵野のセレクション
1次選考  2003年12月20日(土)   12:00〜
2次選考  2003年12月23日(祝・火) 10:00〜
        (予備日)2003年12月27日(土)

来シーズン、JFL残留に向けての人材求む…
229U-名無しさん:03/11/22 21:50 ID:/W0nHk6r
みんな、JFLをもっと応援していこうぜ。
230U-名無しさん:03/11/22 22:48 ID:oUzQ0iTS
JFLの会場にもスカウトはけっこう見かけますね
231U-名無しさん:03/11/22 23:37 ID:zPvb9U9V
何でJ2と同じ日にやるんだ?
3連休なのに・・・
232U-名無しさん:03/11/23 00:16 ID:/Fq/UXlb
>>231
逆じゃない?
3連休だからこそJFLは中日にやったほうが選手の移動が休日と重なって良い。
つまりはJ2が土曜日か月曜日に試合をやれば良かったのにということだ。
233 :03/11/23 00:47 ID:AjFsn/zP
今シーズンのJFLもいよいよ今日で終わりと思うと寂しいな。

入替戦も残ってるけど。
234U-名無しさん:03/11/23 01:53 ID:l6tUpn9N
夢の島の佐川東京vsアローズは江東区在住在勤者無料だってさ。
235穏便に願います。:03/11/23 02:11 ID:8b9qjR2E
月曜日に長居でセレッソと清水の試合がある関係で、日曜日の西京極に
また清水のうっとうしい香具師達がくるそうな。
飛脚ともめなきゃいいが・・・遺恨あるしね。
236 :03/11/23 08:38 ID:zOsuJSze
別にいいじゃん
237U-名無しさん:03/11/23 08:43 ID:s2wsF+eB
印刷大阪は鶴見でやりゃいいのに。
無料開放デーにすれば客の入れ替えをせずに済むし、
上位リーグの試合を前座でやれば、地域決勝参加チームのモチベーションもあがるべ。
238 :03/11/23 09:11 ID:hgtYWv+f
>>237竹VS飛脚大阪だぞ。
>>235 はぁ?またかよ。どうせなら鶴見逝って静岡FCの加勢してろよ。
239 :03/11/23 18:58 ID:Jk9c8xNZ
聖隷クリストファーのチアガール生足ハァハァage
240 :03/11/23 19:13 ID:NIESr0On
JFL第30節(後期第15節)結果

11月23日(日)
13:00 ホンダ.      4−1 佐川印刷     (都田)
13:00 佐川東京     2−2 アローズ北陸 (夢の島)
13:00 大塚製薬     3−1 SC鳥取      (徳島)
13:00 ソニー 仙台   1−1 栃木SC      (七ヶ浜)
13:00 国士大       1−2 横河武蔵野   (多摩)
13:00 愛媛FC      2−1 デンソー    (愛媛球)
13:00 YKK       3−0 ジヤトコ      (岩瀬)
13:00 FC京都     0−2 佐川大阪     (西京極)
241 :03/11/23 19:25 ID:NIESr0On
2003 JFL順位表(第30節終了時点)
             点  勝.  分  負  得  失  差
1  大塚製薬      72  23  3  4 65 21 +44
2  ホンダ.       67  21  4  5 73 30 +43
3  愛媛FC      56  17  5  8 55 39 +16
4  佐川大阪      54  16  6  8 48 29 +19
5  佐川東京      52  15  7  8 54 37 +17
6  YKK        50  15  5 10 56 38 +18
7  ジヤトコ       48  15  3 12 45 44 +1
8  栃木SC       45  12  9  9 48 35 +13
9  ソニー仙台     45  13  6 11 46 44 +2
10 SC鳥取       37  10  7 13 45 50 −5
11 国士大        34  10  4 16 36 64 −28
12 デンソー     32   9  5 16 41 51 −10
13 横河武蔵野    29   9  2 19 32 65 −33
14 アローズ北陸  27   7  6 17 23 47 −24
15 佐川印刷      21   5  6 19 31 62 −31
16 FC京都      10   2  4 24 26 68 −42
242 :03/11/23 19:26 ID:NIESr0On
2003 JFL後期順位表(第15節終了時点)
             点  勝.  分  負  得  失  差
1  大塚製薬      37  12  1  2 38 13 +25
2  佐川大阪      35  11  2  2 32 14 +18
3  ジヤトコ       33  11  0  4 29 17 +12
4  愛媛FC      32  10  2  3 31 20 +11
5  ホンダ.       30   9  3  3 42 24 +18
6  栃木SC       26   7  5  3 25 14 +11
7  YKK        26   8  2  5 30 20 +10
8  佐川東京      24   7  3  5 29 23 +6
9  ソニー仙台     21   6  3  6 25 25 ±0
10 アローズ北陸  20   6  2  7 16 17 −1
11 SC鳥取       18   5  3  7 26 28 −2
12 デンソー     12   4  0 11 19 30 −11
13 横河武蔵野    12   4  0 11 20 38 −18
14 国士大        11   3  2 10 20 45 −25
15 佐川印刷       7   2  1 12 16 41 −25
16 FC京都       1   0  1 14  8 37 −29
243 :03/11/23 22:00 ID:NIESr0On
2003 JFL得点ランキング上位選手

31点 古橋   (ホンダ)
19点 大島   (大塚製薬)
18点 友近   (愛媛FC)
16点 馬目   (佐川東京)
     山根   (SC鳥取)
13点 横山   (佐川大阪)
     鈴木弘 (国士大)
     伊藤   (デンソー)
12点 林     (大塚製薬)
     長谷川 (YKK)
     星出   (YKK)
244 :03/11/23 22:18 ID:HreAV81r
J3まだか〜?
245U-名無しさん:03/11/24 07:46 ID:QXssgF0e
愛媛は12→6→3位と確実に上げて来てるね。

「原則2位以内」に近い成績は達成出来たと言ってもいいのだが・・・
246 :03/11/24 08:19 ID:42oo3ix1
>>245 申請断念したんだから、自分からJリーグ逝きませんと宣言したってことなんで
いい加減諦めなさい。来年頑張れ。
で、ホンダと佐川大阪に阻止されるとw
247 :03/11/24 08:59 ID:vHyZxGlU
>224
鈴木・・・
248U-名無しさん:03/11/24 10:52 ID:RkqpcVcA
>246
ホンダと佐川大阪に阻止されるってことは大塚もダメなのねw
249 :03/11/24 13:42 ID:zX73Mnbg
まあ、原則2位以内はもうあまり関係なさそうな気がするけどね。

>>247
鈴木慎吾のことか?彼は新JFLではプレーしてないよ。
新JFLプレイヤーでJ移籍した例としては、
前川大樹(Honda→仙台)、松原忠明(ジヤトコ→東京V)
がいる。
250 :03/11/24 14:54 ID:42oo3ix1
>>247 勝大(国士舘→鳥栖)だろ?国士舘は除外してもいいと思うんだが。
251 :03/11/24 16:36 ID:Not0qfF7
なんと ザスパ が JFLにくわわった!
静岡FCはしんだ!
静産大はしんだ!

ホリコシはようすをみている
252U-名無しさん:03/11/24 16:44 ID:Mqsc45zv
>>251
しんでしまった! の方が良かったなぁ。
253U-名無しさん:03/11/24 17:18 ID:myhW/Xu3
>>251
「おお静岡FCしんでしまうとはなにごとだ!おまえにもういちどきかいをあたえよう」
を、ここ数年無限ループで繰り返してるような気がする。
254 :03/11/24 19:24 ID:42oo3ix1
>>253 「おお静岡産業大学しんでしまうとはなにごとだ!おまえにもういちどきかいをあたえよう」
とも言えるw
255U-名無しさん:03/11/24 19:36 ID:VBKQURyj
静岡FCそんなところでまごついてるから
三浦兄弟が神戸に居着いてしまうんだ

再来年こそは引き取ってくれ
256 :03/11/24 20:07 ID:B0iYovwX
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031124-00000511-yom-spo


10年20年後にも同じ勢いが保てなければ価値がない
257U-名無しさん:03/11/24 20:09 ID:myhW/Xu3
>>253-254
静岡県はサッカー王国を自称してるが、この王国の王様は何度死んでも
行き返らせてくれるドラクエの王様みたいないい加減な王様なんだな。
258U-名無しさん:03/11/24 20:32 ID:Mqsc45zv
>>257
その王様はキャプテンと呼ばれてるらしいよ
259 :03/11/24 20:37 ID:T33y4aM6
>>258
ワラタ
260ななし:03/11/24 20:55 ID:8NpK0Oky
栃木来年は5位以内だな
261 :03/11/24 20:57 ID:C1RIWPhv
旧JFLの公式プログラムを持ってる人は
どのくらいいる?
自分は2、4-7回はあるんだが
1、3回のが古本屋でも見つからん
262U-名無しさん:03/11/24 20:57 ID:Mqsc45zv
>>261
俺は 2-7もってるよ〜。
263U-名無しさん:03/11/24 20:59 ID:Mqsc45zv
ってか古本屋でそんなの売ってるの?
264U-名無しさん:03/11/24 21:05 ID:w0kJFBqq
ソニー仙台の高田が契約切れって本当?
なんか麿に行きそう
文治とともに戦った間柄だからな
265 :03/11/24 21:08 ID:RfovbAHA
>>262 漏れは1,3〜7を持ってる。
2だけが手に入らない。ベルマーレ、ジュビロ、東芝、大塚、レイソルの5強時代なんだが。
あ、レイソルは強とは言い切れない年か。
266 :03/11/24 21:49 ID:WUf5q5co
ザスパおめでとう
267  :03/11/24 21:55 ID:QQ3bv+w5
>>261
1から5まで持ってたが、夜逃げの際に捨てて来た。
268_:03/11/24 22:49 ID:1khrYJvu
>>196
昨年の記事だが、

部員は22人で、ちょうど半数がデンソーの社員。それ以外はアルバイトをしたり、ほかの仕事を持っている選手だ。この日の先発メンバーも社員は半数だった。練習は、午後6時から1―2時間だけ

といいながら6時に集合できないので、実質30分〜60分程度だそうな。今季は、会社や中学校のグラウンドなど練習場を転々としてたそうな。

http://chubu.yomiuri.co.jp/sports/highlight021202_1.html
269U-名無しさん:03/11/24 23:00 ID:qevGb97x
( ´-`)y-~~ ガンダム石崎はPG RX-78-GP01をもう買ったかなぁ…。
270 :03/11/25 01:55 ID:3DBluqSN
>>268
もはやデンソー社員を中心としたクラブチームって感じだね。

ちなみにサカマガの徳重インタビューでも同じような事が書かれてる。
ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/925/index.html
>夕方まで仕事して、そのあと練習を9時くらいまで。
>練習グラウンドは当然土のグラウンドです。試合後が休みだけで、毎日やっていた。
>フリーターの子など、社外の選手もいました。
271 :03/11/25 04:39 ID:hso/sRuR
>>227
ホンダには毎年よくJのスカウトがきてます。
昨年は5、6選手にオファーがありましたが、すべて
本人が断っています。
Jといっても提示金額がホンダ在籍の年収より低かったら
まず行かないでしょうね。
272U-名無しさん :03/11/26 14:57 ID:Tk/vBLre
ニッカン 静岡版より
静岡FCピッコリ監督解任

JFL昇格を失敗した静岡FCがピッコリ監督を解任する事がわかった。
もともと今季までの任期だったが、結果を残せなかったことで解任が決定。
一両日中にもチームを離れる。
納谷宣雄GMは「負けた原因は力が足りなかったという事。
連れてきた2人も機能せず、補強の意味がなかった。」
とDFディエゴMFパブロのアルゼンチン2選手のい解雇も決定的となった。
また池上達付也コーチも辞任を示唆するなど、指導者の総入れ替えは確実だ。
「去年に比べて資金を使い、十分強くなったとは思うが周囲も伸びている。
うちもレベルを上げていかないと」
とチーム存続を名言、縮小を否定した納谷GM。
現有戦力を評価しつつも、新戦力の補強も視野に入れており、
新監督を含め来季の方向性はまったくの白紙だ。
273U-名無しさん :03/11/26 14:58 ID:Tk/vBLre
静岡FCってJFL昇格しなかったら解散って聞いてたけど
結局まだ続ける気なんだね。
274名無し:03/11/26 17:00 ID:uz7KbveJ
入れ替え戦って、いつどこでやるんですか?
275U-名無しさん :03/11/26 23:57 ID:vScruURI
>>274
日本フットボールリーグ 入替戦−第1戦−
12月21日(日)
群馬ホリコシvsFC京都BAMB1993 群馬ホリコシホーム

日本フットボールリーグ 入替戦 −第2戦−
12月28日(日)
FC京都BAMB1993vs群馬ホリコシ FC京都BAMB1993ホーム


276U-名無しさん:03/11/26 23:59 ID:r8yrBstr
>>275
ソースは?
すげぇあやしいんだけど。
277U-名無しさん :03/11/27 00:15 ID:p+S5lFkG
>>276
昨年の入れ替え戦の時にお世話になったサイトからです。

ttp://www.u-field.com/schedule/to-sc0312index.htm
278U-名無しさん:03/11/27 00:24 ID:BtMLB8+M
JFL News BBS
には「12/21、12/27の各土曜」と書いてあるぞ。
279 :03/11/27 00:25 ID:tz0QXhJG
>>278 それ各土曜じゃないやんw
280U-名無しさん:03/11/27 00:28 ID:iCoc2iaH
>>278
習慣の速報板だろ。信用するなよ。確定ではないぞ。

>年度始め時点での協会の年間スケジュールでは
>ホーム&アウェーで12/21、12/27の各土曜と聞いています。
>ただ、天皇杯やグラウンド確保の関係もあるので確定ではないです。
281>>274です:03/11/27 01:26 ID:GocUizPS
みなさんレスありがと
ようするにまだ正式に決まって無いって事ですね
282 :03/11/27 01:31 ID:dKoP/u5m
昨年と同じなら日曜日だろうね。
283 :03/11/27 01:51 ID:xSJ30qcZ
そもそも去年は土日に別れたじゃない。
おかげで4チーム全部見た猛者もいたくらいだし。
284 :03/11/27 12:40 ID:U49McdDT
今更だが、ナニワのサッカー党、痛杉。
(最近はその痛さが益々パワーうp)
285U-名無しさん:03/11/27 20:37 ID:KMXbx80i
>>284
最近ナニワのサッカー党についてのスレを立ててもいいような気がしてきた。
286U-名無しさん:03/11/27 21:09 ID:MAMztHsa
>>285
それをやるとKKの二の舞い、いやもっと泥沼化しそうな悪寒。

まあ、あつしが香具師をアク禁にしてしまえば手っ取り早くて一番いいんだがw
287U-名無しさん:03/11/27 21:33 ID:KMXbx80i
KKの件って?荒れまくったてのは知ってるけど詳しくは知らないので…
288U-名無しさん:03/11/27 21:42 ID:xWi0Y0NV
週間JFL以外でも暴れ回ってるナニワのサッカー党。
ttp://www.uni-ennet.com/cgi-bin-common/bbs.cgi
ttp://xavita.s11.xrea.com/cgi-bin/bbs/c-board.cgi?cmd=;id=tobu
ttp://www4.rocketbbs.com/343/s_monaka.html
ttp://www.au.wakwak.com/~alouette/seien2/
どこへ行っても反感を買ってる様子。
「ハンドルを使い分けてたけど盗作と思われそうだから統一します」って
誰がお前の電波妄想を盗作するかっての。
289U-名無しさん:03/11/27 22:34 ID:MAMztHsa
>>288
そんなに書き込んでるんか・・・_| ̄|○
書き込みを見る限り、あのKKを上回る強烈なJ原理厨&デムパだな。
香具師は他人の意見に答えようとする意思がまるで無いし。
290U-名無しさん:03/11/28 00:12 ID:Jq372uE1
>>275

京都のホームだが、今晩のフットボール・サーズディによると
12/27が官公庁の仕事納めだからこの日以外には考えられないって言ってた。
多分、27日の太陽か西京極じゃないかなあ?
291U-名無しさん:03/11/28 00:15 ID:DjJYA78s
>>290
宝が池の可能性は?
292U-名無しさん:03/11/28 01:12 ID:+GtZFRY2
宝ヶ池はラグビーシーズンだから無理かと
293U-名無しさん:03/11/28 01:24 ID:w4SdMiBY
週間にはKKも相変わらず居座ってるけどね。
以前に比べるとわがままな振る舞いは減った感じはするが。

あとコンクラーベという自称・女も痛い。
地域決勝大会直後に九州地区優遇を主張するスレを立て、
批判が集中したら一方的に反論だけしてそのスレをロックして
誰も書き込めないようにしてしまった。
294U-名無しさん:03/11/28 08:25 ID:DjJYA78s
>>293
このコンクラーベ、まさかホンダ○ック応援サイトの管理人のyuk○じゃ
ねぇだろうな?
女&kyuリーグチームサポというところからかなり臭ったわけだが・・・
295U-名無しさん:03/11/28 08:48 ID:6EHX4DyU
KK           :相変わらず報告だけの書き込みをしまくって、自分の存在を知らしめたいだけに見える
ナニワのサッカー党:今、一番熱いDQN
他           :この2人が強烈すぎて・・・
296U-名無しさん:03/11/28 08:57 ID:DjJYA78s
>>293
>>295
九州地区優遇を主張と言えば、熊本のジューという香具師も一時期叩かれてたな。
特に、全社の九州出場枠を関東・関西と同数に汁!って言ってたし、
コンクラーベのスレに賛意を示す書き込みをしてたし。
ま、コンクラーベほどDQNでもないが、それらの書き込みの度に批判されてたな。
297U-名無しさん:03/11/28 14:43 ID:oflqYDM+
>>296
ジューという香具師といえば、京都が落ちるみたいなこと書いて叩かれてたな。
まあDQNの一人といってもいいだろう。
298U-名無しさん:03/11/29 03:54 ID:enuV6UnP
ここ2,3日ナニワのサッカー党の姿を見ないが…
299 :03/11/29 07:58 ID:mDMrfBi6
コテハンの話題ウザイ
300 :03/11/29 08:26 ID:Oxk/RGZz
>>298 どいつもこいつも2ちゃんねらーだってこった。
301_:03/11/30 00:56 ID:Wln8n4F5
>>298

お前もな
302 :03/11/30 01:39 ID:9hAZTFo7
>>295がうざいのは確実
303U-名無しさん:03/11/30 02:45 ID:31cK5yhz
ホンダ○ックサポってちよってやついなかったか?
304U-名無しさん:03/11/30 02:50 ID:X1OIQV6r
なぜここでホンダロックのサポをいじめる?
せめてJFL関係のチームのサポだけに限定汁!
305U-名無しさん:03/11/30 12:04 ID:BetSlMZb
別にいじめてはいないと思うが。
ホンダ○ックのサポの中の人のちよさんは、だいぶ前に宮崎を離れたらしいよ。
306 :03/11/30 15:20 ID:NEDNWLgs
sony sendai
307 :03/11/30 17:39 ID:FZEKLx5T
ソニー仙台、業績不振の煽りでプロ契約選手は全員解雇の方針だってさ。厳しいね
そりゃモチベーション低いし負けるだろうよ。
308 :03/11/30 17:52 ID:+IeB7ALY
JFL勢天皇杯1回戦結果

11月30日(日)
13:00 栃木SC      5−2 青森山田高      (栃木)
13:00 アローズ北陸 3−2 道都大          (富山)
13:00 ホンダ.      5−0 韮崎アストロス.   (都田)
13:00 大塚製薬    5−0 石見FC         (松江)
13:00 SC鳥取      1−0 日本文理大      (徳島)
13:00 愛媛FC      4−1 JAPANサッカーカレッジ. (愛媛)
13:00 ソニー 仙台   1−1 福岡教育大      (仙台)
                   (5PK6)
13:00 佐川東京     4−0 九州INAX      (西が丘)
309 :03/11/30 17:56 ID:+IeB7ALY
失礼。ホンダ×韮崎の試合はもちろん都田ではなく小瀬。
310U-名無しさん:03/11/30 17:58 ID:JvMwlVO2
>>307
ソースどこ〜?

ニュー速+のPSXスレに見られるように、ソニーが末期的症状を
呈しているのはわかるけどさー。
311 :03/11/30 17:58 ID:+IeB7ALY
訂正カキコ中に慌てて送信してしまった(汗)

さらに追加訂正
大塚×石見は松江、鳥取×日本文理大は佐伯。

間違え杉。鬱。
312 :03/11/30 18:13 ID:+IeB7ALY
ちょっと早いけど、
JFL勢天皇杯2回戦予定

12月7日(日)
13:00 栃木SC       ×  大宮アルディージャ (大宮)
13:00 アローズ北陸  ×  沖縄かりゆし.     (鳥栖)
13:00 ホンダ.       ×  筑波大          (都田)
13:00 大塚製薬     ×  TDK          (鳴門)
13:00 SC鳥取       ×  水戸ホーリーホック (ひたちなか)
13:00 愛媛FC       ×  湘南ベルマーレ      (平塚)
13:00 佐川東京      ×  ホンダルミノッソ狭山   (西が丘)

J2勢と戦う栃木・鳥取・愛媛に注目ですな
313 :03/11/30 18:28 ID:NEDNWLgs
314 :03/11/30 19:53 ID:Sju4wBtT
>>307
ソニー仙台が天皇杯1回戦で負けるのはお約束のような。
これで4年連続だし。
315U-名無しさん :03/11/30 20:43 ID:ZbJ3DPAY
JFLべストイレブンの表彰式は明日だよ!
誰が選ばれるかな??
316 :03/11/30 20:50 ID:jytA7CbK
ちなみに糞ニーのプロ契約うんぬんのは今朝の河北に小さく業績悪化でプロ契約選手の
契約を基本的に見直し、アマチュア選手(社員選手)としてチームに残るか
プロ契約選手として移籍かどちらかに。また千葉恵二選手も今期限りでの現役引退が濃厚とある。
317U-名無しさん:03/11/30 21:11 ID:wiWvd7nE
>>316
ありが?ォ。そっか、小さくか。どうりで河北のサイトみても無いわけだ。
サムソンとの提携、そして客ダマシのPSXか…。
318 :03/11/30 22:42 ID:jSfoJv1M
不景気でプロ契約選手受難の時代か・・・そういや全員がプロ契約のジャトコは解散だもんな。
319U-名無しさん:03/11/30 22:46 ID:yKLuOG0J
ジヤトコは経営好調だよ。
会社が大きくなって広告塔が不用になったので切り捨てた。
社員じゃなくて毎年契約のプロ選手ばかりにしといたから
簡単に解散させることができた。
320 :03/11/30 23:24 ID:Y5nD6kVU
>>316
要はホンダと同様の体制にするってことかな
321 :03/11/30 23:36 ID:b4PSsZag
ところでプロ契約とアマチュア契約って、具体的にどれくらいコスト違うの?

プロA契約でも、年俸の下限(A契約は何百万以上じゃなきゃならない)とかないよね?
初年度の上限ならあるけど。
322U-名無しさん:03/12/01 00:40 ID:ps/EmGLM
福利厚生とか雇用保険などの無いプロ契約の方が会社にとっては社員より手頃。
ただし社員契約といっても実際はバイト採用という場合もある。
323U-名無しさん:03/12/01 00:48 ID:ajYP60gz
>>321
プロA契約の初年度の年俸は700万以上。一度そのボーダーを超えたら幾らでも
減額は可。C契約の選手より安い連中もざらにいるだろう
324 :03/12/01 00:53 ID:Vs7Hdf8i
>>323
> プロA契約の初年度の年俸は700万以上。

以下でしょ。

> 一度そのボーダーを超えたら

そんなルールないでしょ。

>>322
ほほう。そうすると全員アマチュア契約にするメリットってのは
どんなところに出てくるの?
325U-名無しさん:03/12/01 00:58 ID:ajYP60gz
>>324
以上と以下間違えた・・

>そんなルールないでしょ。

Aクラスは給料の下限がない=幾らでもOK
という意味だよ
326 :03/12/01 01:03 ID:20XVJzDk
本業と直接関係ない「プロサッカー選手」を雇用してるってのが、
体面的にまずくなったんで社員だけにするんじゃないのか?
327 :03/12/01 17:59 ID:W+l1dKlq
A契約は上限25人(下限はJ1:15人、J2:5人、JFLは?)
B契約、C契約は基本報酬年額480万円未満

A契約でも480万円未満の提示は可能だが
選手がB契約を選択できる。

移籍金
A契約 移籍金算出基準に基づく
 ただし30%超ー50%以下のダウンの場合 今年の基本報酬額
     50%超のダウン 30万円×在籍年数
  が移籍金の上限となる。0提示の場合は移籍金なし。
B契約 30万円×在籍年数。契約期間中でもいつでも移籍リストへの掲示を要求できる。
     ただし移籍リスト掲載時点で所属クラブとの契約が破棄される。
社員選手 30万円×在籍年数
アマチュア選手 移籍金なし(移籍先でプロ契約の場合はトレーニング費用)
328U-名無しさん :03/12/01 18:36 ID:wZMWy1i6
JFLのMVPに大塚製薬からMF吉成
 JFLは1日、今季の最優秀選手に、優勝した大塚製薬からMF吉成浩司を選出したと発表した。
新人賞はGK川北裕介(大塚製薬)。
JFLの前身である日本サッカーリーグ、ジャパンフットボールリーグと
JFLのすべてでプレーしたただ一人の選手としてFW関口隆男(大塚製薬)が
敢闘賞を受賞した。

[2003/12/1/15:40]

329 :03/12/02 02:35 ID:by1hj5pO
371 名前: [sage] 投稿日: 03/12/01 17:49 ID:/AtgUql6
ガイシュツ?

ttp://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/jij/20031201/spo/17011800_jij_00020742.html

来年のJリーグ入会申請を明言=ザスパ草津(時事通信)

来季から日本フットボールリーグ(JFL)へ昇格するサッカー関東社会人リーグ、
ザスパ草津の賢持宏昭社長は1 日、2005年のJリーグ入りを目指すため、
来年中にリーグへ入会希望を申請する方針を明言した。
都内で行われたJFLの表彰式に出席し、「来年に(申請を)予定している。
希望としては、(来季のJFLで)優勝して すっきりと(Jリーグ入りを)決めたい。
来年のJFLや再来年のJ2をとらえて組織づくりを進めたい」と話した。
Jリーグ規約は、9月30日までにチェアマンへ入会申込書を提出するよう定めている。
ザスパ草津は今季、関東社会人リーグ2部で優勝。
Jリーグ入りを希望するチームに対する日本サッカー協会の優 遇措置により
11月の全国地域リーグ決勝大会に出場し、1位となって来季のJFL昇格を決めた。
330 :03/12/02 02:36 ID:by1hj5pO
「来年に(申請を)予定している。
希望としては、(来季のJFLで)優勝して すっきりと(Jリーグ入りを)決めたい。
来年のJFLや再来年のJ2をとらえて組織づくりを進めたい」

(来季のJFLで)優勝して すっきりと(Jリーグ入りを)決めたい。
(来季のJFLで)優勝して すっきりと(Jリーグ入りを)決めたい。
(来季のJFLで)優勝して すっきりと(Jリーグ入りを)決めたい。
(来季のJFLで)優勝して すっきりと(Jリーグ入りを)決めたい。
(来季のJFLで)優勝して すっきりと(Jリーグ入りを)決めたい。



・・・・・・・・・・・

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
331U-名無しさん:03/12/02 02:42 ID:VHgRR4b5
草津は最近勘違い気味だな・・・
332U-名無しさん:03/12/02 03:14 ID:kbV73dnr
リーグ戦に挑むにあたって優勝を目標にするのは別に悪いことで無かろう
優勝を狙ってるのは16チームみんなそうだろうし。
333 :03/12/02 03:47 ID:cBWOhC9b
>>332
降格したチームが、開幕前にそんなこと言ってたら、後で笑い者になるよ。
334 :03/12/02 03:57 ID:by1hj5pO
高校生に負けた翌日に堂々と言ってるのがミソ

JFL各チームにすごく失礼
335U-名無しさん:03/12/02 04:30 ID:kbV73dnr
勝つ気が無いチームは最初から参加するな、って思う。
大学チームとかが2軍で公式戦をやるのを見ると腹立たしいように。
でもそのチームのベストメンバーでやれることをやって負けるんならいいじゃん。
せめてシーズン前はどんな弱小チームでも優勝を目標に掲げるくらい言ったって
かまわないんじゃないの。

今ちょうど天皇杯やってるけど、JFLから天皇杯に出てるチームが「元旦国立」
と言ったら笑うか?
まず有り得ない目標だろうけど、そのくらいの意気込みであって欲しいよ。
336U-名無しさん:03/12/02 08:12 ID:V9bOj5Gr
>>331
以前からなんですけど、何か?
337 :03/12/02 10:55 ID:nm2Ja14B
>>335 ザムフィールだったかフェルシュライエンだったか忘れたが、ジェフが弱かった頃の監督が
「日本ではいくら無理でも優勝を目標と言わなくてはいけないのがおかしい、
それぞれのチームに合った目標(ジェフの場合は10位)があるはずだ。
それを無視してどこもかしこも優勝と言っている。そうしないと客がついてこない。
いい加減、客も大人になり自分のチームの戦力と他のチームの戦力を見極め、現実的な目標を掲げてもいいじゃないか」

と、言ったことを覚えているよ。
意気込みだけじゃ優勝はできない。そりゃ天皇杯でマルヤス工業や金沢SCだって優勝するかも知れないけど、
選手たちも関係者もそんなことは思っちゃいないさ。「次も勝てたら最高だ。Jリーグ相手だし1点取れるだけでも誇りだ」
とは思っているかも知れないがな

優勝を掲げるならそれでもいいよ。
でも、それで「絶対優勝!それ以外は価値はなし!」というヴァカな観客が増えるようなら
そんな目標は掲げてはいけない。
で、今の日本では言葉の裏を読めるような椰子が少なくなっている以上、そういうヴァカな観客が増えるんだよ。
338U-名無しさん:03/12/02 10:59 ID:VHgRR4b5
>>335
>今ちょうど天皇杯やってるけど、JFLから天皇杯に出てるチームが「元旦国立」
>と言ったら笑うか?

天皇杯も格が落ちたものだ、と嘆く
339電波受信名無しさん:03/12/02 13:02 ID:nYLDCL0i
>>329
草津は来年9月までにJ規格のスタジアムを用意できるのかな
340U-名無しさん:03/12/02 13:24 ID:xQccB15y
>>339
規格に適合したスタジアムの建設計画があれば、
当分の間は未適合スタの使用でもokがでるんじゃないの?
341U-名無しさん:03/12/02 17:00 ID:KJkrTCSd
>>338はアホだと思うが、>>337の意見には納得行きました。なるほど。
342U-名無しさん:03/12/02 19:22 ID:+X1Or30l
>>337
JFLは関係ないが、向こうのクラブは放映権料や選手の売買でカネを稼ぐから
分相応の成績を残せばクラブとして上出来。広告費でカネをかき集める日本のクラブが
大風呂敷広げるのは仕方ないかと。
343U-名無しさん:03/12/02 19:47 ID:4foakY1i
来年スカパーJFL放送復活しないかなあー
344 :03/12/02 20:47 ID:XGUADAA2
>>342
> 大風呂敷広げるのは仕方ないかと。

俺はそうは思わないな。Jも今となっては30チーム近くある。
それでみんな目標がJ1なら優勝、J2なら昇格、ってのはどう考えてもおかしいよ。
選手の売買(若いのを育てては売るチーム)でやってくチームとか、
いい加減そういうスタイルのチームが出てきていい時期だと思うけど。

そもそもなんでサッカーだけみんな優勝優勝言うのか、よく考えると不思議。

プロ野球だと下位チームが「目標はAクラス」って言っても叩かれないし、
高校野球でも「初戦突破」を目標にしてるチームはいっぱいある。
相撲でも前頭*枚目の奴は、普通優勝とか目標にしない。
別に日本人は現実的な考え方をしない、ってわけじゃないんだよね。

日本のサッカー界だけが現実離れした目標設定したがるのはなんでなんだ?
345 :03/12/02 21:29 ID:F4iG8LBQ
>>344 そうだよ、天皇杯だって「初戦突破を目指す」とか「J相手に1点」という目標を掲げるチームもあるだろうし、
JFLが目標!っていう地域リーグ勢もいる。
でも、J2は皆が皆「J1昇格を狙います」J1は「やるからには優勝を」という
おかしいんだよ。
優勝以外は価値がない、Jリーグ以外は価値がないと思い込んでいるんじゃないかな。
なんか代表以外はサッカーじゃない、Jリーグ以外はサッカーじゃないってのと同じで。

それ以外の価値を見出すことをさせようとしない、マスコミにも問題あるだろうし、
漏れらサポーターも自分たちの愛するチームの現実を見据えて考えることを必要だと思う。

346 :03/12/02 21:42 ID:F4iG8LBQ
あと、ようやく表彰者が全員わかったんで、うp
ttp://www.honda-fc.gr.jp/info/news/news031202.htm
347342:03/12/02 21:47 ID:+X1Or30l
>>344
別に大風呂敷を広げるのが「正しい」と言ってるわけじゃない。あくまで「仕方ない」。

今後無計画にクラブを乱立させていくつもりなら、上位の企業クラブとそれ以外の
格差を認めるわけにはいかない。常に横一列で、同じ地域密着クラブで、力関係が
変動する余地があるという「幻想」の上に立脚していく以外選択肢がないのが
Jリーグということだ。

>選手の売買(若いのを育てては売るチーム)でやってくチームとか、

実際、それで経営が成り立たないのだから仕方ない。上位の企業クラブも大して
カネがないことには違いないし、海外移籍も年数件とチャンスが少ない上に
交渉力もない。大口需要が無ければ「売って育てる」路線で継続的にチームを
強化することはできないよ。

もちろん、JFL以下のアマチュアチームはその限りじゃないけどね。
348 :03/12/02 21:57 ID:XGUADAA2
>>347
なるほど、根本的に考え方が違うんだな。

俺は「(Jリーグでは)幻想の上に立脚していく以外選択肢がない」という言葉こそ
ものすごい幻想に思えるし、
選手の売買だけでは確かに経営が成り立たないかもしれないけど、
それに近い方向に路線転換してやってくことは十分可能だと思う。
349 :03/12/02 21:58 ID:by1hj5pO
なんかずれてるな

俺が引っかかるのは草津の
>「来年に(申請を)予定している。
>希望としては、(来季のJFLで)優勝して すっきりと(Jリーグ入りを)決めたい。
>来年のJFLや再来年のJ2をとらえて組織づくりを進めたい」
という物言いが
申請すればJ2入りが認められるのは当然で、ついでにJFL優勝でもしとこうか
と聞こえるところ。
前日、高校生に負けてんだから、もう少し謙虚になれよ、と。
350 :03/12/02 22:02 ID:5t19bbbX
>349
草津がJFLで優勝できるかは来年の補強をどれだけおこなうかによるな。
市船戦の戦力なら到底優勝はねらえない。

高校生に負けるという点では
山形や水戸もあと一歩で危ないところだったので
J2入りには支障ないw
351U-名無しさん:03/12/02 23:38 ID:HOEhkxmb
リーグ戦とトーナメント戦は戦い方も違うしね。
まあ、公式戦である天皇杯にて負けたという結果は尊重して、
現時点では市船より弱いというのは事実だと思うけど。
でもJFL優勝を決めるにはあくまでリーグ戦。それを狙うと
公言するのは悪くないと思う。
もちろんJFLチームのサポである俺から見たら、そんな甘くは
無いから覚悟しとけよと言いたいけれども。
352 :03/12/03 00:14 ID:YHTNf+FI
セルジオ越後なんかは
目標は常に優勝におくべきとか言ってたような
南米と欧州では考え方が違うんだろうか
353U-名無しさん:03/12/03 00:32 ID:3jG7IVzu
>草津がJFLで優勝できるかは来年の補強をどれだけおこなうかによるな。
自分もそうに思います。
地域リーグ決勝大会も関東リーグ2部の時から大幅に補強して接戦をものにしていきましたし。
それになんだかんだ言っても一般的にはザスパのイメージはいいから選手集めには苦労しないし。
354 :03/12/03 01:16 ID:5BfC6orX
秋田、相馬、伊藤彰、トゥット、
中西、三浦泰、アマラオ、神野、森保、小村、
小野隆、森山


草津がこれだけ獲れれば余裕で優勝。
355 :03/12/03 01:33 ID:t6widx/F
>>354
あくまで獲れれば、ね。お金があって。
それともこいつら全員旅館で働かせる気か(w
356第5回JFL各賞:03/12/03 06:11 ID:zXdv3Pi5
優勝       大塚製薬
2位        HondaFC
3位        愛媛FC
フェアプレー賞 佐川急便東京
奨励賞     愛媛FC

*受賞理由
・フェアプレー賞
リーグ戦において反則ポイントが最も少なくフェアプレーに対する姿勢が評価する。
・奨励賞
リーグ戦で観客動員19,615名(1位)、
1試合の平均観客数約1,300名を記録するなど地域での地道な活動ぶりとともに、
チーム力も昨年の6位から3位と順位を上げるなど成績も評価される。
357第5回JFL各賞:03/12/03 06:12 ID:zXdv3Pi5
最優秀選手  吉成浩司(大塚製薬)
得点王      古橋達弥(HondaFC) 31得点
新人王      川北裕介(大塚製薬)
敢闘賞      関口隆男(大塚製薬)

*受賞理由
・敢闘賞
1990年大塚サッカー部入部以降、
日本サッカーリーグ、ジャパンフットボールリーグ、
日本フットボールリーグ全てのリーグに所属した唯一の選手。
14年間の選手生活では、通算試合出場182試合、72得点。
今季を持って現役を引退。

ベストイレブン
GK 川北裕介(大塚製薬)
DF 谷池洋平(大塚製薬)
   石川裕司(大塚製薬)
   石井雅之(HondaFC)
   向島満  (HondaFC)
MF 吉成浩司(大塚製薬)
   筒井紀章(大塚製薬)
   濱岡和久(大塚製薬)
FW 古橋達弥(HondaFC)
   友近聡朗(愛媛FC)
   横山貴之(佐川急便大阪)
358357の訂正:03/12/03 06:13 ID:zXdv3Pi5
×濱岡和久(大塚製薬)
○濱岡和久(愛媛FC)
359U-名無しさん:03/12/03 07:31 ID:WAX3lt5x
>>316
 河北の記事検索でもひっかからない…
360U-名無しさん:03/12/03 23:19 ID:XiLpoM4c
ザスパに対する報道とかにムカつくのは俺だけですか?
361U-名無しさん:03/12/03 23:22 ID:rR99TXIe
>>360
ムカつくことはないけど、いまだに何が美談なのか
分からない・・・俺だけだろうけど
362U-名無しさん:03/12/03 23:28 ID:xgApc901
俺もだ。
横浜FCの時には、周りの多くは貶していたが、俺はがんばってほしいと思った方。
でも、ザスパにはなんか気持ち悪さを感じる。
ムカつきはしないが、あれでいいのかと疑問を感じる。よくない未来が待っているように思う。


オレの占いは当る。
363 :03/12/03 23:34 ID:6gCchEMs
>>362
あー名前忘れたけど君はエイの人だね!?
364 :03/12/04 00:09 ID:1ifwoAb/
>>360 なんかJリーグ原理主義というか、地域密着してますよ〜選手はバイトまでして頑張ってますよ〜
って宣伝してお涙ちょうだい狙ってるような感があって腹が立つ。
JFLのほかのクラブだって選手、バイトしながら仕事しながら頑張っているのにさ。
Lリーグや地域リーグなんかもっとひどい環境でサッカーしている選手がいっぱいいる。
そういったものを無視してザスパばっかり持ち上げるマスコミには反吐が出るわ。
365U-名無しさん:03/12/04 00:13 ID:HkWZiz/c
他スレにも書いたけど、全選手が温泉で働いているわけじゃないんだろ?
元Jリーガー様たちはちゃんとサッカーだけで食べているわけで。
栃木や京都は(ry。
366U-名無しさん:03/12/04 00:30 ID:iZYaUls1
温泉地の広告塔としてクラブが存在するのは一向に構わないと思うが、
その広告塔の待遇が悪すぎるし、クラブのステージが上がるに連れて
今の選手達は何も報われることのないままお払い箱になってゆく・・・。
草津の享受した宣伝効果が何ら還元されない仕組みになってることが
俺は腹が立つ。
本人たちが納得してるなら仕方ないけど、ああいうクラブの作り方は酷いと
思う。
367 :03/12/04 03:48 ID:uDiDI4xv
つまり現有戦力を全員残留させて報酬を出せってこと?
368U-名無しさん:03/12/04 07:22 ID:pQWn2f4T
草津のやりかたはうまいとは思うけどね。
あざといとも言うが
369U-名無しさん:03/12/04 10:04 ID:1F3naS5+
>>366
選手もそういうのは承知してるよ
もちろんそうならないように一所懸命頑張ってるんだが

愛媛の選手達の多くは報酬度外視でやってるだろ?
友近は「捨て石でもいい」とはっきり言ってる
J2に上がったら雇われない可能性が高くても
Jでやりたい、Jに行きたいという気持ちがあるからやれるんじゃないの?

Jリーグがプロとして発展していくのは
こういう所で頑張る人達の努力があってこそ
370U-名無しさん:03/12/04 14:18 ID:2dGB11KA
JFLじゃないけど、マスコミはザスパのことを報道するくらいなら、
いまは鳥栖のことを全国メディアで報道すべきだろう。
この板住人でも、鳥栖の現状を知っている香具師って少ないんじゃないの?

日本のスポーツ文化の成長を期待するのであればな。
それにしても、昨夜の日テレのザスパコーナーは、番組スタッフが
天皇杯と地域決勝を混同していて悲惨だったな…。
371 :03/12/04 16:52 ID:RYCaXzz5
KKとナニワのサッカー党が書き込み始めたぞ(藁)
372 :03/12/04 16:54 ID:Ax4KnPPK
そしてコテハン監視厨が書き込み始めると(藁)
373U-名無しさん:03/12/04 17:06 ID:urkMcfGt
>>369
本人たちが納得するのは自由だけど、それで低賃金システムが定着して
泣かされるのは次世代以降の選手だよ。よく知らないけど、マンガ・アニメ
制作者の二の舞になりそうだね。
374 :03/12/04 17:28 ID:zr6UYPEE
現実に払えないから低賃金になってるわけで
375U-名無しさん:03/12/04 17:30 ID:Kddgr3rx
         , -ー、~ ̄ ̄` 、  
        /  ヾ ヽ    ヽ
    =∩∧_∧  .|:    |
      ヽ(  `д) || |:   |
       (祭) ̄~|つ/ソ__ ノ
       /─-ゝヽ 'X\ \
      (_)(_)  \\ ヽ
他人の意見を無視する!他人の注意を聞かない!
自分の意見をひたすらタレ流すKK&ナニワのサッカー党、師走のヲチ祭りの始まりでぇい!
376 :03/12/04 17:35 ID:upxADUT6
基地の観察記録なぞ報告せんでいい
377U-名無しさん:03/12/04 17:46 ID:xrNFv0BE
>>373
下部リーグでも安定収入ってのが前世代によって定着させられたせいで
現在苦労させられてるんだけどな。
選手が適度なレベルで満足、クラブは経営難、上を目指す魅力の半減、など
悪循環から抜け出さなきゃいけない時期だと思うのだが。
378U-名無しさん:03/12/04 17:46 ID:urkMcfGt
>>374
払えないならプロクラブにするのが間違ってるわな
せめて鳥取SC並みの実業団待遇を勝ち取るのも「捨て石」の役割だぜ
379U-名無しさん:03/12/04 17:54 ID:urkMcfGt
>>377
誰が苦労してるんだ?
親会社や自治体にほいほいと資金を出してもらって、選手は低賃金に
甘んじてくれる、他国にはない甘々な環境じゃないか。
それでもクラブが経営難なのは、そもそも上位リーグですら経営が成り
立ってないのに、無理矢理下位までプロクラブを乱立させたリーグ運営の
失敗が原因だろう。
380360:03/12/04 18:07 ID:5Ponxi2i
やっぱ納得いかないやつ多いよな・・
バイトをしながらなんて言ってるけど普通JFLの選手は働きながらだよな?
全国放送でやるのはおかしいよ。
381U-名無しさん:03/12/04 18:15 ID:70iT0zTN
考えずに目先にある目立っているモノに飛びつくのが日本のマスコミの特徴だからな。
もしも来年の今ごろ、ザスパが入れ換え戦ゾーンの成績に終われば、必ずマスコミの報道は激減する。
愛媛辺りなんか、いま、そうだろ?

本当に日本のスポーツ界のことを考えているマスコミなら、今は鳥栖のことを報道すべきだろう。
PJMの歴史から鳥栖移転、地元の支援と解散、サガンの立ち上げとテルコの悲劇、そして三ツ沢に輝くPJMの看板。
こちらこそ全国放送で伝えるべき。どーせ来週のサッカー雑誌も中国戦のことが中心だろうな( ゚д゚)、ペッ
382    :03/12/04 18:55 ID:9tOR/xVa
ザスパはショウガナイでしょ
383_:03/12/04 19:23 ID:oD1KRZ+v
ザスパは置かれた状況を考えるとマスコミをうまく利用するしかないからな
企業チームはともかくクラブチームは見習っても良い面はあると思うよ
384 :03/12/04 19:39 ID:rVCEHdqO
じゃあ、愛媛は女子高生オーナーにでもするか
385U-名無しさん:03/12/04 19:42 ID:qIVm0zyq
386_:03/12/04 20:17 ID:hW/5Q5aa
明るい日本はJFLがつくる
387 :03/12/05 03:46 ID:68PL+ufn
>>380
大手マスコミにとって比較的取材しやすい関東(それも有名な観光地)に、
J入りを短期目標にしてるチームが出現したから飛びつくのは当然かと。
J1でカナーリ活躍してた選手が所属してるし。

それにしても、NHKも含めてかなり以前から取り上げられまくってるよなあ。
クラブ運営に携わってる奴がメディア関係者にコネあるんじゃないの?
388 :03/12/06 01:46 ID:ytED8u78
どうせなら入れ替え戦は12月31日にやったらおもろいかも
389U-名無しさん:03/12/06 13:16 ID:SilDI9pk
>>380

普通の社会人が働きながらサッカー、は当たり前なの。
ザスパの場合、リストラされた元Jリーガーが温泉で働きながら
ってのが、マスコミ受けするの。
実際、コーチ陣以外は、みんな働いてるよ。
変にジェラシーもたないように。
390 :03/12/06 14:25 ID:7unYbKId
>>389
リストラされた元Jリーガーって社会人じゃないんだ

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
391 :03/12/06 14:46 ID:926GlIuc
メジャーからインディーズ落ちしたバンドマン達が、
草津温泉で町おこしライヴをしています。
中には紅白出場経験のあるベテランドラマーもいます。
また、インディーズのバンドが地方都市でライヴをしています。

共にバイトで生計をたてています。
392 :03/12/06 16:21 ID:GyS8FBbs
>>391
それで?
393 :03/12/06 16:27 ID:G0n78zlp
どっちにしてもユニクロユニが来るのね。
リーグ荒さんように頼むわ。
JFLも甘くないぞっと 言ってみる。
394 :03/12/06 18:57 ID:bRGkMtgu
J2並の予算だからな・・・・・
バカみたいな戦力でゴリ押しされそうだ。
395U-名無しさん:03/12/06 22:01 ID:d4PHaM+8
ザスパ絡みの試合は観客がたくさん入って、主催チームは
ウハウハかと思われ。
396U-名無しさん:03/12/06 22:24 ID:AaJZkNIh
習慣ではナニワのサッカー党が“他の常連なりすまし作戦”で
報復&かく乱を始めたな。でも書き方でバレバレ。
397U-名無しさん:03/12/06 22:28 ID:3PPlsHY7
>>396
なぜかナニワ氏の間違いをさやえんどうが自分の発言として訂正かけてるし、
両方一緒に陥れたい人でもいるのかねえ。
398 :03/12/06 22:32 ID:J+zoCtAL
またコテハン叩きか。。いい加減やめてくれよ。
そのコテハンにかまって欲しいんじゃねぇの。
つーかナニワのサッカー党ってしらん。
だからと言って教えてくれなくても結構ですよ。
399U-名無しさん:03/12/06 22:36 ID:R5B0+Z6a
>>394
今までがまさにそうです。
400U-名無しさん:03/12/06 22:38 ID:mkRxYYXD
>>398
なら、スルーして書き込まなければいいのに…。
収監が事実上ネットでJFLを語るに欠かせないサイトである以上、
今回の出来事は、収監の存続に関わる問題に発展する危険性大。
401U-名無しさん:03/12/06 22:48 ID:R5B0+Z6a
いやぁー、存続には関わらないんじゃないの?
だって、管理人さんはああいう書き込みはスルーしてるし。
402U-名無しさん:03/12/06 23:12 ID:6Vo0q6a1
>>400-401
で、結局議論板はあつしの事実上の管理放棄により
ナニワのサッカー党&香具師を騙るヤシの書き込みによって荒れ続けると。
403U-名無しさん:03/12/06 23:26 ID:dCxiIdhG
>>402
あそこはそういう場所じゃん。諦めろよ。
404U-名無しさん:03/12/06 23:31 ID:1b2Q63cu
管理じゃなくて運営だし。(笑)
ここで叩かれてもオフでちやほやされてるから
あつし的には「やりがいのあるサイト運営が出来る僕」
それで幸せ。
405U-名無しさん:03/12/06 23:38 ID:l/25TDK5
俺はニュース速報BBSしか見てないのだが、
情報収集はそっちだけで十分だ。
Discussの方を見る必要ってあるか?
406U-名無しさん:03/12/06 23:45 ID:6Vo0q6a1
>>403-405
議論版も適切に管理しないと
サポサイドと運営サイドが相互不信を強め合うだけだよな。
で、一部関係者からはサイトの存在自体が反感を買ってるみたいだしw

まあ、関係者から何と言われようと自分勝手にやって
贔屓の引き倒しをするつもりなら何も言えんけどな(ry
407U-名無しさん:03/12/06 23:47 ID:R5B0+Z6a
俺はあそこはああいう場所だと諦めてるし、
あんな状態の中から有用な情報だけはチェックしてる。
みんなそれでいいんじゃない?
408U-名無しさん:03/12/06 23:59 ID:z7AFyY12
あつしがとうとう立ち上がった!!
409U-名無しさん:03/12/07 00:04 ID:2kxFp1gy
管理人さん、サンキュー!!!
410U-名無しさん:03/12/07 00:24 ID:SwTxLy/o
でもここの板に対しても何やら恨みがあるようだが。
411U-名無しさん:03/12/07 00:28 ID:TLi9R66+
時間的には396-405がリアルタイムだったしな。
412U-名無しさん:03/12/07 00:34 ID:qJ3BYWXD
>>410
大体が、あつし自身が普段からナニワのサッカー党等の不適切な書き込みを
こまめに削除するなど普段からきちんと管理していれば
ここまで酷い事態にはならなかったはず。
その怠慢を棚に上げて何逆ギレしてんだと小一時間(ry
413U-名無しさん:03/12/07 00:37 ID:2kxFp1gy
いやぁー、書き込み禁止で充分なんじゃないですか。
414U-名無しさん:03/12/07 00:41 ID:UpAVVMzP
>ナニワのサッカー党のHNでやはりなりすます方が計3人
なりすましてる人間よりも本人をアクセス禁止にした方が・・・
415U-名無しさん:03/12/07 00:48 ID:4aNz5E1U
ナニワのサッカー党の自演が3人もいたとは、びっくりだな。
管理人にはわかっているのに、阿呆なことするから。当然の報いだろう。
マターリ管理人のあつしさんも大変だよ。
416 :03/12/07 00:48 ID:DG7rvquI
前の佐川大阪応援団叩きVS栃木SCサポ叩きの時はあっさりスレ削除したのに遅いよな。
ただ、あれを覚えておくと来年の栃木VS佐川大阪が面白いというのは予想つくので、
来年もあのカードは見に逝こうと思う。
417あつし@週間JFL:03/12/07 00:49 ID:tjQicEJ1
ご批評を頂き、参考にさせてがいただいております。
別に2chに書き込んでいる方々を敵に回そうとかは思ってませんけども
「やりがいのあるサイト運営が出来る僕」とか思った事は、一度もありま
せん。

「有用な情報だけはチェックしてる。」 そのスタンスで充分と思いますけども。

不満があるのならば、ご自分でサイトを作られるのがよろしいかと存じます。
418U-名無しさん:03/12/07 00:56 ID:lR8dnSb6
>>417
IDがJ1
419U-名無しさん:03/12/07 01:08 ID:2kxFp1gy
管理人さんがここを見ているようなのでエールを・・・

頑張ってください!
個人的には「ナニワのサッカー党」もいい加減にしろ!と思っていますが、
それ以上に複数の名前を使って自作自演したり、他人に成りすますなんてヤツは私も絶対に許せません!
それと、初心者・初級者の方への対応についてですが、
「ナニワのサッカー党」への対応以外はひどい対応はあまりないような気がするので、
あまり気になさらなくてもいいと思います。

ちなみに>>417って「Discussion Board」への書き込みと似ている様で違うのですが、
もしかして本物の管理人さんですか?
本物の管理人さんであれば、偽者が現れても対処出来るように
トリップ(一人でキャップ)(詳しくはhttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C7)を使う事をお薦めします。
420U-名無しさん:03/12/07 01:22 ID:qJ3BYWXD
>>417
現状ではあまりに基本的な事項に対する質問や事実誤認が多過ぎるし、
そういう投稿がある度に荒れているように思えるのは俺だけか?

そんな無用な荒れを無くす意味で、本当に基本的な事項はFAQページとして
きちんと解りやすくまとめ、存在を知らずに掲示板を訪れた初心者には
掲示板からFAQページに誘導しやすくするべきように思えるが・・・
(少なくとも「JFLには?」のページの存在や意義が現状で
初心者にきちんと認識されているとはとても思えないんだが)
421U-名無しさん:03/12/07 01:24 ID:2kxFp1gy
>FAQページ
管理人さんがここを見ているようだし、ここで簡単なFAQをまとめますか?
で、ここの情報を管理人さんに適当に拾ってもらうとか。
そうすれば管理人さんの負担も少なくて済むだろうし。
422U-名無しさん:03/12/07 01:34 ID:qJ3BYWXD
>>420
×JFLには?
○JFLとは?

だった。スマソ。

>>421
ぜひともよろ。漏れは参加できなくて申し訳ないが。
「JFLとは?」の内容ではあまりに少な過ぎるんで、
あれよりもそれなりに詳細なFAQをきぼんぬ。
423U-名無しさん:03/12/07 01:35 ID:PdwksMTK
相手に合わせている、議論をしましょう
と言いながら全く相手に合わせる気のない
さやえんどう

インターネット上にて定期的に出るタイプの人間
ナニワのサッカー党

ほとんどのスレを連中で埋めてるんだから
どっちも困った奴だ…。
424U-名無しさん:03/12/07 01:42 ID:2kxFp1gy
初心者にとってはどういう疑問があるかなぁ?
やっぱり「Jリーグに上がるにはどうすればいいですか?」みたいな質問が基本かなぁ?
425U-名無しさん:03/12/07 01:50 ID:UpAVVMzP
あっちのことはあっちでやればいい。
426U-名無しさん:03/12/07 01:51 ID:2kxFp1gy
どうせ、今年のJFLも終わったし、天皇杯さえ終了すれば話題はあまりないんだから、いいじゃん。
427 :03/12/07 02:21 ID:5fO87Z6D
入替戦を忘れるな・・・
バンブにはまだ今シーズンあと2試合ある。
428U-名無しさん:03/12/07 02:27 ID:2kxFp1gy
でもBAMBにはBAMBスレがあるし。
どうせBAMBじゃ試合日前後しか盛り上がらんし。
429 :03/12/07 02:42 ID:oq7vrVqK
天皇杯真っ盛りだっちゅーの!ボイーン
430U-名無しさん:03/12/07 07:21 ID:+NDw6TFi
でも天皇杯ですでに負けてしまった、あるいは予選で敗退してしまった
ところのスレッドはやはり廃れぎみ。
本当はオフシーズンこそ大事なんだけどね。
431U-名無しさん:03/12/07 10:18 ID:OhKi49lG
>417
遅くなったが。
あつし降臨 

キタ━ヽ(=゚ω゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´・∀・`)人(・A・)━━!!

サイト運営楽しくないんですか?
まぁ、BBSの管理はちょっと努力した方が良いと思うよ。
432U-名無しさん:03/12/07 10:33 ID:SwTxLy/o
「管理人がルールブック」
これがあそこの結論のようですね。
初心者が書きやすい暖かい雰囲気を作る=香具師保護
433U-名無しさん:03/12/07 10:59 ID:0Nva+pIc
>>432
結論も何も、ずっとそういう方針でやってきてたし、
その方針を改めない以上今後も初歩的な質問や事実誤認の投稿により
荒れ続けることは必至なんだがな(ry
で、そのルールブック自体がきちんと機能してないときてるし。
434U-名無しさん:03/12/07 11:39 ID:eUmzkH2y
個人サイトのBBSの基準なんて管理人の独断で当然でしょう。
金を払って参加してるわけでもないし、個人が趣味でやってる
ところに邪魔してる以上、助言はあっても押し付けはよくない。
435U-名無しさん:03/12/07 12:42 ID:PdwksMTK
さやえんどうが書き込みしまくらなければ
なにも起きなかった罠。

ナニワはタダのバカなのは一目瞭然だしな。
436_:03/12/07 14:08 ID:CR9h3UHx
>>434
そのとおり。運営だけでも有り難いと思った方が良い。
ボランティア見たいなもんだよ。
437 :03/12/07 20:14 ID:5FdjcOxh
>>434

その通り
438名無し:03/12/07 20:32 ID:3nycoykk
小舅○がうるさ杉
439U-名無しさん:03/12/07 20:46 ID:MW2d7esG
ここで収監JFLの話題してもしゃーないだろ。
ほかっとけ。
440 :03/12/07 20:56 ID:Sz0oNvxg
>>439
激しく同意
441U-名無しさん:03/12/07 21:21 ID:o2zX80uc
確かに
442 :03/12/08 06:01 ID:CFv3ozDw
バリバリ既報だけど、JFL関連の2回戦結果

12月7日(日)
13:00 栃木SC      0−4 大宮アルディージャ (大宮)
13:00 アローズ北陸 2v-1 沖縄かりゆし.     (鳥栖)
13:00 ホンダ.      2−1 筑波大          (都田)
13:00 大塚製薬    6−0 TDK          (鳴門)
13:00 SC鳥取      1−4 水戸ホーリーホック (ひたちなか)
13:00 愛媛FC      1-v2 湘南ベルマーレ      (平塚)
13:00 佐川東京     2v-1 ホンダルミノッソ狭山   (西が丘)

愛媛おすぃ
443 :03/12/08 06:20 ID:CFv3ozDw
JFL勢天皇杯3回戦予定

12月14日(日)
13:00 セレッソ大阪.       ×  アローズ北陸    (長居2)
13:00 FC東京        ×  ホンダ.         (味スタ)
13:00 ジェフユナイテッド市原  ×  大塚製薬        (市原)
13:00 ジュビロ磐田     ×  佐川東京        (磐田)

J1チームとの対戦は大変だけど、どれくらい食い下がれるか
444U-名無しさん:03/12/08 08:22 ID:BI+wMu4d
>>442-443
まとめありがとう
445媛者:03/12/08 16:35 ID:8mHXwIXj
アローズいいなあ・・・
446名無し:03/12/08 20:14 ID:Zq5csHMI
アローズは組み合わせに恵まれね。
447協会より:03/12/08 21:05 ID:cOGT3jk/
JFL入替戦が下記のように決定いたしましたのでお知らせ致します。

1.対戦チーム
 FC京都1993(JFL16位)
 群馬FCホリコシ(全国地域リーグ決勝大会2位)
2.試合日程
【第1戦】
 平成15年12月21日(日)13:00〔群馬県立敷島公園サッカーラクビー場〕
 群馬FCホリコシ vs FC京都1993
【第2戦】
 平成15年12月27日(土)13:00〔京都府園部公園陸上競技場〕
 FC京都1993 vs 群馬FCホリコシ
3.試合のご案内
 (1)試合は無料試合です。
 (2)試合時間は90分(45分ハーフ)
    *第2戦終了時に勝敗が決定しない場合は延長戦(15分ハーフ)を行なう。
 (3)勝敗の決定方法は、勝利を勝点3、引き分けを勝点1、敗戦を勝点0として、
    勝点合計が多いチームを勝利チームとする。
    勝点が同じ場合は、得失点差の多いチームを勝利チームとする。
    前記が同じ場合は、第2戦終了後に30分(15分ハーフ:Vゴール方式)を行い
    勝敗が決しない場合は、
    ペナルティーキック方式(5名対5名以降サドンデス)にて勝利チームを決定する。
448JFL房:03/12/08 21:18 ID:GB+mz4oU
JFLが出たよ!
449 :03/12/08 23:29 ID:Nby6sadt
●天皇杯決勝大会3回戦● 12月14日(日)

横浜F・マリノス - 市立船橋高校 13:00 三ツ沢
京都パープルサンガ - サンフレッチェ広島 13:00 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
柏レイソル - 大宮アルディージャ 13:00 日立柏サッカー場
鹿島アントラーズ - アビスパ福岡 13:00 カシマ
セレッソ大阪 - アローズ北陸 13:00 長居第2陸上競技場★南米王者決定戦★
ガンバ大阪 - コンサドーレ札幌 13:00 万博
ヴィッセル神戸 - モンテディオ山形 13:00 加古川運動公園陸上競技場
FC東京 - Honda FC 13:00 味の素スタジアム
ジェフユナイテッド市原 - 大塚製薬 13:00 市原臨海
大分トリニータ - 川崎フロンターレ 13:00 大分ビックアイ
清水エスパルス - 水戸ホーリーホック 13:00 日本平
浦和レッドダイヤモンズ - 湘南ベルマーレ 13:00 駒場
名古屋グランパスエイト - 横浜FC 13:00 豊田スタジアム
東京ヴェルディ1969 - ヴァンフォーレ甲府 13:00 国立西が丘サッカー場
ベガルタ仙台 - アルビレックス新潟 13:00 仙台スタジアム
ジュビロ磐田 - 佐川急便東京SC 13:00 ヤマハ
450U-名無しさん:03/12/09 00:01 ID:0c4NmuwH
佐川が名古屋を破った時みたいなことがおこらねーかな。
磐田相手にぜひやってもらいたい。
451 :03/12/09 02:06 ID:/zc5rRvD
>>449
>>443

関係分以外まで含められると分かりにくい・・・
452 :03/12/12 17:23 ID:X6Lalxu+
453U-名無しさん:03/12/12 17:39 ID:LTdy/jUW
アローズって北陸電力のチームだったのか
454 :03/12/12 22:50 ID:SoLZLae5
Yes.
アローズは、北陸電力サッカー部のただの愛称だよ。

今時スレなんか見てると、クラブチームと勘違いされてることが多いね。
455U-名無しさん:03/12/12 23:09 ID:o/Dy5fiQ
とにかく名前さえクラブっぽければ注目して、企業名ってだけで無視する
人っているね。現場でサッカー見てないんだなあって思わさせられる。
456 :03/12/12 23:11 ID:+uOj3mrG
地域性
名は体を表す
言霊
457 :03/12/12 23:12 ID:+uOj3mrG
神戸製鋼はどこに所在するでしょうか?
またワールドは?
458 :03/12/12 23:30 ID:znllCQAD
>>455
というか、大半のサッカーファンは、
JFL以下のカテゴリーのサッカーそのものには興味ないから・・・
459U-名無しさん:03/12/13 02:53 ID:KiwhKRDp
>>457
質問か、クイズか、ただの荒らしか
460U-名無しさん:03/12/14 03:32 ID:/XiBo97s
面白そうなのは市原VS大塚かな
461 :03/12/14 18:25 ID:3Baj81k4
JFL勢天皇杯3回戦結果

12月14日(日)
13:00 セレッソ 大阪.     4−1 アローズ北陸    (長居2)
13:00 FC東京       2−2 ホンダ.         (味スタ)
                 (6PK5)
13:00 ジェフユナイテッド市原 5−0 大塚製薬        (市原)
13:00 ジュビロ磐田    2−0 佐川東京        (磐田)


ホンダおすいぃぃぃ!
アローズも1度は同点に追いついたのだが・・・やっぱ厳しいね。
462 :03/12/14 20:15 ID:a7Akgxu+
JFLってかなりレベル高いんですね。
今日はおもろかったです。
463 :03/12/14 22:41 ID:QdD18/yS
古橋はJでも通用しそうだね、今オフには確実に引き抜かれるだろうね。
464 :03/12/14 22:58 ID:ywEskK/1
古橋のロングシュート萌え〜
465 :03/12/14 23:54 ID:zaKcV7KA
>>463
結構オファーあるみたいだけど選手達が断ってるらしいよ
466U-名無しさん:03/12/15 00:44 ID:gV7vCkc8
>>465
ホンダはアマチュアだが選手の待遇はJの下のチームと遜色ないはずだし、
安定した収入と身分で好きなサッカーを続けられる魅力がある。
鳥栖の例もあるし、この不況の時世の中、
解雇のリスクを背負ってプロサッカーに飛び込むのは相当勇気が要るだろう。
467U-名無しさん:03/12/15 01:38 ID:7MJLMkbH
味スタに行ったら、Hondaのゴール裏コアサポに混じって緑のジャトコ部隊がいたw。
ちゃんと旗まで持ってきて、いい味を出していたと思う。
ハーフタイムの他会場経過でアローズと佐川東京の同点の情報が入ると、こちらは
拍手する人が多かったね。

試合も相手が「FC東京」って雰囲気はなかったな。スタジアムの新しさとサポの多さは
変わったが、それ以外はいろいろな意味で昔の「東京ガスFC」だったな。
もちろん向こうが押し気味だったが、Hondaも負けずにがっちりと組み合っていたし、
後半最初にアマラオが入って、選手もサポもテンションが劇的に変化したのも昔のまま。
Hondaは金沢・茂庭のガスの左サイドを完全に破壊した場面も多かった。

残念なのは、あの前田の退場。あれで完全にゲームバランスが崩れた。
あとはひたすら守って、数少ないチャンスを待つだけ。それも鈴木滋が前線で孤立する
状況では、ゴールの予感は乏しかった。
それでも良くPK戦まで持った。4人目にガスが金沢を出した時には、今日のキーポイント
はコイツと思ったがw。
最後は自分で6人目を蹴ってミスした中村元が力尽きたが、素晴らしい試合だった。

そう、「都田の魔物」が飛田給まで出張してきたのかもしれないね。
1998年第7回JFLの第31節、存分に堪能させて頂きましたw。
468 :03/12/15 04:26 ID:XeIa3UCU
どこ相手だろうと5−0は恥ずかしいな・・・
469U-名無しさん:03/12/15 10:59 ID:x4ri1Ulu
5−0は2ch的にもっとも恥ずかしいスコアだからな。
470 :03/12/15 13:16 ID:ahwAxpBa
>>466
それでもJのスカウト陣はスカウティングに訪れていたみたいだな、カウンターサッカー主体の
チームなら通用しそうだな。
471 :03/12/16 21:36 ID:UN48jTeM
472 :03/12/17 17:29 ID:7Rf2Yakx
>>471
かなり名前が間違ってるがw
たとえば
誤)川崎和喜 正)川ア和貴
とかね。

でも許すw
473U-名無しさん:03/12/20 07:43 ID:VCqOTM/Z
JFLの新入団などは来年にならないとわからないな。
474U-名無しさん:03/12/21 08:34 ID:W7mT8h5Y
習慣のDiscussion Boardにへんな書き込みがあるね。
475 :03/12/21 09:31 ID:JuRHomvS
週刊でおきたことはこのスレに持ち込まず週刊内で処理しろ。
476名無し:03/12/21 14:20 ID:RJ7mSzk9
ホリコシ対バンブーの
入れ替え戦は、大雪の為に14:00試合開始となりました
観客・選手・関係者総動員で雪掻きしました
477 :03/12/21 17:23 ID:ctn6Q9D3
JFL入替戦 第1戦結果
群馬FCホリコシ  3−2  FC京都
478名無し:03/12/21 17:44 ID:reZ33hWp
入替戦、主審が主役になりかけてました。
さすが中村裕!
それとザスパサポがホリコシコールしてたけど、やっぱ変だった。
たぶん選手にとってはコールの2〜3割はただの雑音にしか聞こえなかったと思う。
479U-名無しさん:03/12/24 19:51 ID:hSMHezaf
収監のNEWSBBSが見れない。
漏れ、何も書き込んでないのに。
同じプロバイダーの香具師が浪速のサッカー党の騙り出もしたんだろうか?

携帯から見られるので気にしないようにするわ。
何とかしてくれよ、あつしちゃん。
ここ見ているんだよね?
480 :03/12/24 20:07 ID:a0s/6pVD
何時からここは収監のサポートBBSになったんだ?
閲覧の不具合が我慢できないなら本人にメルすればいいだろ。
481 :03/12/24 21:06 ID:IGpPMKew
収監の話しは禁止
482U-名無しさん:03/12/24 21:52 ID:6ocF8vNh
極度の習慣アレルギーもよくわからないね
483名無し:03/12/24 23:22 ID:JUBOJYlK
ぶっちゃけあつしにメールしたくない。 携帯からもBBS見られないぞ! なんとかしる!
484U-名無しさん:03/12/24 23:57 ID:Rt6/AL7w
じゃあ見るな
485U-名無しさん:03/12/25 03:32 ID:PpFHG0GH
YKKの松川が移籍リスト入りしたな
486U-名無しさん :03/12/26 19:03 ID:j3gOo+Xo
>>485
プロ契約という事でチームメイトとうまくいかなくて9月くらいに辞めてるよ。
松川は古前田監督が連れてきた選手だし
2人ともYKKとうまくいってなかったようだ。
487U-名無しさん:03/12/27 00:05 ID:II09ZfzJ
age
488 :03/12/27 00:13 ID:MCt7ERmm
>>486
序盤戦以外は試合に出てる様子なかったな>松川
福岡から移籍した牛鼻はプロ契約じゃなかったのか?
489 :03/12/27 03:28 ID:f2E1fce9
愛媛FCの西川が名古屋入りするんだね。JFLでもそこそこ試合に出てる。
つか、実は都田で見たはずなんだけど記憶にない・・・
490 :03/12/27 07:58 ID:O0O+yoBi
いよいよ今日入替戦だな。。。
491 :03/12/27 15:04 ID:YJb+z9h2
京都0−5群馬
らしい
492ノーセンス:03/12/27 16:31 ID:VpZMP47o
ホンダと鳥栖で入れ替え戦やってくれないかな?それが望ましい。
そして大塚が自動昇格。
493群馬FCホリコシ:03/12/27 16:33 ID:SbRidrrL
群馬FCホリコシ昇格決定??
494      :03/12/27 17:00 ID:d7D8hJgB
この雪の中園部に観戦に行った竹サポは大丈夫か?
ゴール裏でひとかたまりになって凍死したりしてないか、心配だ。
495 :03/12/27 17:56 ID:5PV18BXX
>>493
Yes.
2試合合計スコア8−2で、ホリコシの昇格決定。
496 :03/12/27 18:30 ID:R6P1OF1S
寒かった。ピッチコンディションは最悪だった。
全体的に京都は中盤の押し上げが弱く、中を固めたホリコシに波状攻撃が仕掛けられなかったように思う。
後半は京都が前がかりになったところを、ホリコシがカウンターを連発で決め、万事休す。
後半の最初の方から雪が非常に強くなって、選手には非常に過酷な状況だったね。
497 :03/12/27 19:34 ID:GRFp+DY+
群馬FCホリコシってJを目指してるの?
498 :03/12/27 19:50 ID:gjtdYBpn
>>498
以前からJを目指すことは表明している。
オフィシャルサイトより
「今後も群馬県を基盤としたJクラブ化という目標に向かって、県下の商店、企業、県民の方々の応援をいただきながら地域に密着したチームづくりを進めていきます。」

実際問題としてザスパとの関係もあるし、
Jはずっと先の話になるだろうけど。
499U-名無しさん:03/12/27 19:51 ID:e89+MNmQ
>>497
表現的には「プロサッカーチームを目指す」という表現だね。
詳しくは→ ttp://www.tacc.ac.jp/FC-Horikoshi/
500 :03/12/27 20:32 ID:kRlmShu6
図南は?
501U-名無しさん:03/12/27 21:33 ID:e89+MNmQ
図南はマターリというのは有名
502七紙:03/12/28 10:28 ID:i5i9Pb/K
図南は10年かけて関東リーグ昇格を目指しています(^^)
503 :03/12/28 12:09 ID:xVhbq2fL
ザスパと共にホリコシの来季J2入り希望!!
504U-名無しさん:03/12/28 14:57 ID:jJE0cAy5
ホリコシ胡散臭いってイメージがあるようだが、
俺は、佐川グループよりは(・∀・)イイ!! イメージあるよ。
この昇格を機会に、ホリコシってのを前面に出さずに
地域密着したチーム造りをしてほしい。
あと、県内のアンチザスパ連中の受け皿になってほしいな。
505_:03/12/28 14:59 ID:I0iEDy8Q
まあ、下部組織もしっかりしてるし女子サッカーもあるからね。
案外、組織としてはザスパよりJ入りが近いように思える。
ファンはザスパの方が圧倒的に多いが。。。
506名無し:03/12/28 15:15 ID:FmsVnbBT
>>504-505
禿同
ホリコシは立地条件がいいし、やり方次第では非常に面白い存在だよね。
507 :03/12/28 15:42 ID:wOCuRRBN
508 :03/12/28 20:35 ID:P8/g9wTB
てか群馬に2チーム(3チーむ)やってく基盤なんかないと思うのだが。
509U-名無しさん:03/12/28 21:15 ID:5BFOfkFu
てか京都は今季2チームあったがな
510U-名無しさん:03/12/28 21:17 ID:5BFOfkFu
てか富山も2チームあるが
511U-名無しさん :03/12/28 21:25 ID:u/BaR50X
てか静岡も2チームあったが(過去形)
512 :03/12/28 21:32 ID:m5u0V/Bg
>>508->>511
何チームあっても、きちんとしたビジョンや支援、金銭的裏付けがあれば
やっていけるだろう。1チームしかなくても潰れるところは潰れるし(w
ただ、すべてがJ2狙いとかいうことになると、県として支援が難しくなる。
513 :03/12/28 22:22 ID:G0ouwh5W
>>512 何も行政に金出してもらおうとかいうわけじゃないだろう。
強力なパトロンがいて、それが2チーム別々に金出していたら、同じ県からでもJ2に2つは可能。
514U-名無しさん:03/12/28 22:26 ID:dpWJk/i+
>>513
同じパトロンが複数のクラブに出資するのは規約違反だと思うが?
515 :03/12/28 22:49 ID:kwgsTWmV
>>514
プロ野球規約と混同してないか?
もしくはナベツネ
516 :03/12/28 22:54 ID:P8/g9wTB
前橋と高崎と草津にJ2チームあったらファンもスポンサーも食い合うだろ?
群馬に2チームも3チームも支えるスポンサーなんてあるか?観客動員できるマーケットあるか?
共倒れが落ち。
あくまでプロは草津のみ、としておかないとやばくね?
517 :03/12/28 23:48 ID:ySRDSMzC
全然やばくない

むしろ、群馬サッカーの発展の為には多い方が良い。
518U-名無しさん:03/12/28 23:57 ID:cR0osTt5
同じ県にチームが何チームあっても、スポンサーが別々なら特に問題ないと思いますよ。
特に草津は県内に限らずスポンサーを集めてますし、
堀越はなんだかんだ言っても堀越学園がスポンサーですし。
519 :03/12/29 00:11 ID:MYyKqsIL
>スポンサーが別々なら
って「別々」になるほど群馬県内にスポンサー企業なんてあるかね?
「群馬県で一丸」って感じならスポンサーや観客も集められそうだけど、人口も企業も少ない群馬で複数のスポンサーは期待できず共倒れに終る悪寒。
札幌でさえ「会社は破産状態」ってくらいだから。
Jリーグは北米式フランチャイズ制じゃないから「来る者拒まず」だろうけど。共倒れと背中合わせ。
520 :03/12/29 00:14 ID:DTuQ1LHs
草津レベルのホームタウンじゃ、どのみち県外からのスポンサーが無ければ
Jクラブなんぞ維持できないのだが
521 :03/12/29 00:24 ID:TpnJ6lgz
>>514 別々のパトロンがと書くべきだったかな。
まあ、同じパトロンでもいい。サッポロビール@札幌&大分&新潟とかJAL@清水&札幌って例もあるし。
>>516 何も群馬県内にこだわる必要はない罠。
それこそ、群馬県内にこだわったらスバルとか三洋電機とかあるけど、湯に黒は山口県だぞ。
観客食い合うことなんて静岡や東北(山形&仙台)を見れば判るように住み分けされていく。
ただ、ザスパに関してはホリコシが来ると都市部の観客を取られるから嫌だろうね。
ただでさえ、今のサポは選手についてきた感が強い。でなきゃ磯の旗をザスパで振らないだろう。
522U-名無しさん:03/12/29 00:25 ID:/eDAo/AI
スポンサーは県内だけから集めるものじゃないですからね。
大分を見て下さい。メインスポンサーは大分の企業じゃありませんよ。
特に草津は県内以外からスポンサーをかき集めてるし、何の問題もないと思いますよ。
523 :03/12/29 00:48 ID:MYyKqsIL
現状じゃザスパはある意味全国区(草津自体は前橋や高崎より有名な気がするが)だからユニクロなんかもつくだろうけど。
ザスパが先行した後、ホリコシ(高崎)なり図南(前橋)なりに県外のスポンサーがわざわざつくとも思えないがね。
Jリーグのチームを2or3チームも支えるマーケットが群馬県にあるかと言うとカナーリ疑問。茨城だと水戸はある意味鹿島の二軍的生き方があるから。

ここまで書いて著しくスレ違いだと気づいたスマソ。「今時…」スレに逝ってきます。
524 :03/12/29 00:48 ID:3t9FsCKa
県一丸でないと駄目って言う奴が絶対居るスレ
525 :03/12/29 00:57 ID:Ze5t6Lgj
>>524
どこに行ってもいるよ。福島や長野みたいに広くて生活や文化が分かれている県のスレでも
県一丸主義を唱えるヤシが必ずいる。分からないではないが。
526 :03/12/29 00:58 ID:MYyKqsIL
スレ違いついでだが、東京なり神奈川なり大きなマーケットがあるならともかく群馬に3つも抱えるマーケットがあるとお考えか?
527 :03/12/29 00:58 ID:rIwFzBJo
茨城や千葉とそう変わらん
528 :03/12/29 00:58 ID:K8ZkHjAr
>>523
茨城だと「Jリーグといえばアントラーズ」というのが行政にも経済界にも
一般県民にも浸透してしまっているから、後発のホーリーホックは
行政の協力でもスポンサー探しでも観客動員でも非常に苦しんでいるね。
鹿島周辺よりも水戸市の方がはるかに人口が多いのに。
529U-名無しさん:03/12/29 01:02 ID:yYVYLTKR
俺らが考えることじゃないだろ
2チームあっても全く問題はない。
1サポとしては喜ばしいことだろ。

経営破たんしたりするような状態で
JFLなりJに上がったとしても
それは認めたリーグの問題だ。
530 :03/12/29 01:09 ID:MYyKqsIL
かりゆしと琉球FCが共存できるとは思えンが。
長野(長野と松本とか)、福島ならいいだろうが。鹿児島も薩摩(ヴォルカ)と大隅(大隈ユナイテッド?)でなんとかなるかも。
あくまで地方のちっちゃなクラブとしてだが。
531 :03/12/29 01:09 ID:Ze5t6Lgj
>>529
しかし上がったところでサポとして応援するならそれなりのことをする責任はある。
金銭的なことばかりではなくて、ボランティアとか。
それも無理なら最低限スタジアムに足を運ぶとか。
責任はリーグにある、では
上がれ上がれと言うばかりの昇格厨と変わらないと思うが。
532 :03/12/29 01:12 ID:MYyKqsIL
草津の地図見て思った。仮にJ1あがったら日本一逝きにくいスタになると思う。
なんか箱根くらいの感覚で考えてたけど…。
533 :03/12/29 01:50 ID:sW1RlWY9
遠いぜー草津は。
でも温泉行くなら草津だね!<スレチガイ・・・
534U-名無しさん:03/12/29 01:52 ID:VHxdshME
>>532

ちょいと調べた。

新宿発の高速バスで3時間45分。
もっとも直行バスではなく、
渋川・伊香保・中之条・川原湯・長野原を経由するから時間がかかる。

上野発の特急電車で長野原草津口まで2時間30分+バスで25分
長野新幹線で軽井沢まで1時間10分+バスで1時間半から2時間弱。

どっちにせよ3時間は見込まないといかんね。

でも、温泉は魅力だな〜
535U-名無しさん:03/12/29 03:19 ID:yYVYLTKR
>>531
リーグが金銭的な面だけで判断するのでしょうか?

社会的に如何わしいチームにサポーターや
スポンサーはいないのでは?

チェルシーとか言われると辛いが
536 :03/12/29 04:20 ID:689fuAXi
いくらなんでもJFLの話題からそれ杉
537U-名無しさん:03/12/29 07:50 ID:WyTq7Ogi
>>534
特急電車は本数が少ないぞー。
観戦する人は、電車の時間・バスの時間をきちんと調べてから行こうぜ。
538 :03/12/29 08:49 ID:J59DJX9v
>>537はなにを偉そうに当然の事を主張してるんだ?
539U-名無しさん:03/12/29 23:50 ID:/FcKgTN6
来期スケジュールいつ出るの?
540 :03/12/30 07:12 ID:yqitQwEm
>>530
都市単位でクラブが維持できるのは政令指令都市くらいなもんだ。

松本とか郡山、鹿屋なんかでクラブを立ち上げても
J2はおろかJFL(将来的にはJ3か?)ですら維持費が捻出できなくて
宮崎みたいに永遠の旅立ちとなるのが落ち。
541 :03/12/30 09:58 ID:BTA0OIfz
その手の議論は今時スレで散々ガイシュツ
向こう行ってやれ
542U-名無しさん:03/12/30 10:08 ID:vmMBL+OL
>>539
そういわれれば、何年か前はJFL表彰式の時に開幕カードが発表されていたよな。
入れ換え戦で昇格してきたチームが未定なままカードだけ決まっていた。

例年なら2月頃に関係者を通じてポロポロ漏れてきて、3月に公式発表って
感じじゃなかったっけ。
543 :03/12/30 10:36 ID:bWNCB1nd
そういや宮崎どうなったの?
544U-名無しさん:03/12/30 12:16 ID:lQ1QprdT
>>534
関東バスが上野や新宿から直接バス出してくれるとかなんとか
545 :03/12/30 12:29 ID:92FrdqMe
>>543
宮崎スレもオフィシャルも一応まだあるね。
選手数は13、4人だったのがどうなるか。
546 :03/12/30 12:40 ID:hPl8CgKp
>>544 でもザスパのファンクラブ会員限定だったら⊂⌒~⊃。Д。)⊃
547U-名無しさん:03/12/30 12:52 ID:z/H3V+S1
>>546
あのチームはそういう事をやる可能性が非常に高い
548U-名無しさん:03/12/30 13:02 ID:lQ1QprdT
2004年JFL開幕カード
大塚FCvs群馬FCホリコシ
ホンダFCvsザスパ草津
愛媛FCvs佐川印刷
佐川急便大阪SCvsアローズ北陸
佐川急便東京SCvs横河武蔵野FC
YKKvsデンソー
栃木SCvs国士舘大学
ソニー仙台vsSC鳥取
549U-名無しさん:03/12/30 13:06 ID:z/H3V+S1
>>548
それは決定ですか?予想ですか?
550U-名無しさん:03/12/30 13:29 ID:lQ1QprdT
1位〜最下位を順に組み合わせただけです
551U-名無しさん:03/12/30 13:29 ID:SNeE45K2
>>549
毎年開幕で前年順位からどういう組み合わせになるかはパターン化されているからね。
それをベースに運営しやすいように調整する。だから、強敵と当ってヘロヘロになったチームを、
次のそこそこ強いところが美味しくいただいて上位進出しやすいスケジュールになったりするのはよくある話。

でも、漏れがJFAのお偉いさんだったら、ザスパの開幕の相手は大塚か愛媛にするなぁ。
そしてザスパのホーム開幕を、第一節で当らなかった四国の片方か、群馬ダービーにして盛り上げる。
552U‐名無しさん:03/12/30 23:10 ID:qHh+muA3
来期のJFLは久々に目標が明確なリーグになったね。
553 :03/12/30 23:20 ID:+bVjHOrW
以前から目標はリーグ優勝&天皇杯出場権と明確ですが何か?
554 :03/12/30 23:44 ID:enJcLBCi
>>552
JFL=J昇格のためのリーグと考えているようだな。
J昇格を狙うチームがいない=目標がないリーグ、ってことか?
なら企業チームの立場はどうなる?
555U‐名無しさん:03/12/30 23:51 ID:qHh+muA3
これまでのJFLに「何が何でも優勝しなければならない、上位に行かなければならない」
というモチベーションを生むものがあっただろうか?
556 :03/12/30 23:56 ID:CrMvCfVI
じゃあ、高校選手権とか大学リーグって何を目標にやってるんだ?
ほとんどの選手はJリーグとは無縁だぞ。
557 :03/12/31 00:26 ID:FnBXZf/i
JFL原理には何を言っても馬耳東風
558U‐名無しさん:03/12/31 00:27 ID:q981YMEV
JFL原理ってどういうのを言うの?
言葉の意味がいまいち理解できん
559 :03/12/31 01:41 ID:UHQvLnjx
>>552=>>556
みたいなJ原理の考えを突き詰めて行くと
JFL不要論orJFL地域分割論になるんだろうな。

Jリーグを中心に見たら
JFLで優勝してアマチュアの頂点なんてのは
何の意味もなさないことに見えるらしい。
560556:03/12/31 02:50 ID:Rd15HbWa
>>559
何で俺がJ原理になるんだ・・・
それを言うなら>>552=>>555だろ?
561 :03/12/31 08:00 ID:+2HoOi0q
J原理
(´Α`)キエロヨ
562U‐名無しさん:03/12/31 10:32 ID:q981YMEV
J原理とJFL原理の違いを説明希望。
563 :03/12/31 10:46 ID:BZROXrwr
意味のない代名詞で争うのはあほらしいな。
564U-名無しさん:03/12/31 11:25 ID:rmRKNQS8
J原理は当然だろう。
どこの国に実質3部リーグ中心にものを見るやつがいるんだよ。
565 :03/12/31 13:03 ID:yNOnfSmV
俺は代表戦とJFLしか観にいかん。
あのJSL時代を感じさせる雰囲気が好きだ。
566U-名無しさん:03/12/31 13:12 ID:2H4C54Wm
J原理って
何でもかんでもプロ、
Jリーグが絶対と考えてる奴だろ

JFLスレに来られても迷惑なだけ
567 :03/12/31 13:40 ID:6Z7Kd9KJ
1県1クラブ原理とかも居るよ!
568U-名無しさん:03/12/31 13:45 ID:or15pcpz
>>566
本田・大塚・佐川はJFLが全て





と思ってたら大塚あっさりJへ・・・
569U-名無しさん:03/12/31 13:48 ID:EABhx/WQ
>>564
身近にあるのがJFLなんで、これを中心に見てしまいます(´・ω・`)ショボーン
テレビのJより生のJFL。選手や監督と気軽にお話できるし。
570 :03/12/31 13:54 ID:6Z7Kd9KJ
区別無し
全て一つのピラミッドの中にあるってこと

野球じゃあるまいし
571 :03/12/31 14:46 ID:cplQAsl7
>>555,>>564
3部リーグから2部リーグに上がるチームがない
→何のモチベーションもなく無駄に金ばかりかかって意味のないリーグ
とでも言いたいのかな?

どのチームもそれぞれの身の丈(サッカーの強さも財力も含めた総合的なチームの実力)
に応じて目標を定めてがんがっている。
それがJFL優勝なのかもしれないし、J参入なのかもしれない。
あるいは1戦1戦全力を出して良いゲームをするだけ、というのもアリだ。
そして少ないながらもサポがいて、支えてくれるスタッフがいる。
Jなみに地域密着を推し進めているチームも少なからずある。

ひと括りに目標がないとか、所詮3部、みたいな発想は
それこそイスラム原理なみに自己厨で高圧的な考え方といわざるを得ない。
それでも納得できないヤシは、どこかのHPでJFL不要運動でも起こしてみたらどうか。
572U-名無しさん:03/12/31 15:18 ID:Kk5Nxkol
今後のJFLは単純に「本田vs佐川軍団」の図式で面白くなると思うよ
573 :03/12/31 15:39 ID:WK89MaCd
チームによって色んな目標・目的のあるリーグっつーことでヨロ。
574U-名無しさん:03/12/31 16:15 ID:PtGNDXkU
>>567
俺は「1県1クラブ原理」というヤツが一番うざかったりする
575 :03/12/31 16:35 ID:x2AoCHFW
原理はフロンターレだけで十分
576U-名無しさん:03/12/31 17:00 ID:rmRKNQS8
>>570
どう考えてもピラミッドはJとJFLで途切れて別の山になってるよ。
リーグ戦だけ見ると野球と大して変わらないかと。
実質3部を本当の3部にしてしまわないと、野球と一緒。
577 :03/12/31 17:03 ID:25lDPQoy
だからピラミッドにせよと

といっても協会の上の連中が頭でっかち推進中でヤレヤレだが
578 :03/12/31 17:18 ID:Edo3BPez
>>576>>577
実際に入れる状態のクラブがなかったんだから仕方ないだろ。
そんなに鳥栖を増やしたいのか?
579U-名無しさん:03/12/31 17:23 ID:rmRKNQS8
>>578
そんなに鳥栖が増えるとも思えんが。
鳥栖くらいなもんだろ解散の危機迎えても何のフォローも受けられない糞チームは。
580U-名無しさん:03/12/31 17:31 ID:+CJpygUr
何のフォローの約束もなしにJに上がったら、
普通に鳥栖状態のクラブばかりになるんじゃないのかね。

J原理はちょっとあせり杉
581 :03/12/31 18:16 ID:25lDPQoy
クラブと言えば「Jリーグ=プロ」原理もたまに見かけますね。
582U-名無しさん:03/12/31 18:19 ID:EgBP4MMM
Jの話はもういいよ
583U-名無しさん:03/12/31 18:40 ID:rmRKNQS8
>>580
何のフォローの約束もなかった上に客もさっぱりだった水戸ですらフォロー受けてるけどね。
584 :03/12/31 18:41 ID:M7fl/Wfr
ここはJFL総合スレですので、
Jリーグクラブの存続話は他所でやってください。
585 :04/01/01 07:19 ID:Qv8YJot1
JFLはJFAの最高峰のリーグです
586U‐名無しさん:04/01/02 01:29 ID:V0w6FNpV
Jだって広い意味で捉えればJFAの傘下のリーグじゃないのか?
JFLに「最高峰」という意味づけをはできないと思うよ。
日本サッカーの最高峰(トップ)のリーグはJ1であることは一般的に
認識されると思うんだけどね・・・
587 :04/01/02 06:10 ID:IZ/1Yn8k
J原理
(´Α`)キエロヨ
588 :04/01/02 16:10 ID:C8TlXufj
みんなの嫌いな「1県1クラブ原理」なら鳥栖状態にはならない。

鳥栖も名前を佐賀に変えるだけで再生する罠
589 :04/01/02 16:11 ID:C8TlXufj
来年、ホリコシがどこまで闘えるかが気になるところだ。
鳥取よりは上にいってもらいたいものだがさて。
590U-名無しさん:04/01/02 17:00 ID:1oihkwbg
オレはJ&クラブ原理なので、ホリコシの様なウサンクサイ学校スポーツは、
鳥取よりも下位に沈んで欲しい。

つーか、一年で地域に帰れよ。
591U-名無しさん:04/01/02 17:40 ID:E+4jeqjD
佐川印刷が元J戦士を4人くらい補強するつもりらしい。
592U‐名無しさん:04/01/02 17:41 ID:V0w6FNpV
佐川印刷が4人もJ戦士補強するとは・・・・
これで4人のプレイヤーの先取寿命が1年延びるね。
593U-名無しさん:04/01/02 17:49 ID:E+4jeqjD
>>591のソースはキムタク。
594 :04/01/02 17:53 ID:j4chXusb
むう、どういう面子が来るのかな。
佐川大阪の横山級のが来ると他チームは大変だが。
595 :04/01/02 19:49 ID:q4q88tjx
結局印刷と竹は別々のモノとして、か
596 :04/01/02 20:11 ID:IZ/1Yn8k
>>586
そう主張するのならJ1は
日程調整して天皇杯1回戦
から出てこいよ。
都道府県予選からとは言わないからさぁー
597 :04/01/02 20:13 ID:lv9+4Mwc
Jの話はもういいじゃん。J原理に何言っても無駄。
598 :04/01/02 20:26 ID:IZ/1Yn8k
>>597
o(^-^ゞ はいよ!了解!
599 :04/01/03 01:19 ID:p+PvCDob
>>596とか意味不明すぎw
600 :04/01/03 07:47 ID:EOohkN7y
まあまあ(藁)
とりあえずJ原理には、わからん世界って事で
いいでつか?

>>599
恐らくJFA主催の大会ぐらいは1回戦(本戦ね)
から出場しろ( ゜Д゜)ゴルァ!!
ってことではないかと思われ。
そしたら祭りいっぱーいのヨカーン(藁)
601 :04/01/03 13:12 ID:8PSj1wJg
>>600
1回戦から出てこられたら試合数も増えるし、一方的な試合も増えるから
普通に迷惑だろ。
602U-名無しさん:04/01/03 13:55 ID:xBQeQyav
JFL原理はサッカーを楽しむのではなく、
サッカーの知識を楽しむ人たちだからね。
人の知らないこと知って喜ぶっていう。
地元のチームが見たいなら、Jを目指して欲しいでしょ。
603 :04/01/03 14:00 ID:4/Tm4dBx
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ   
   ` ー U'"U' 
604U‐名無しさん:04/01/03 14:23 ID:fejX0cYZ
JFL原理主義者はJFLのしくみをまるで伝統芸能のように守っていこうとする人々。
Jに代表される近代化の流れに最後まで抵抗する誇り高き戦士達。

しかし、悲しいかな福島FC、コスモ四日市、西濃運輸は既に討ち死にし、
東京ガスをはじめとした企業チームもJ2に寝返り、
そしてまた今年、古参のジヤトコもJFLを去り、来年はJFLの盟主でも
ある大塚FCがJ2へ行こうとしている。
かわりにJFLにあがってこようとしているチームはJFLに所属することなどは
毛頭考えておらず、Jへ行くまでの通過駅と考えている。

つまり、JFLのことを真剣に考えてやれる人間はもはやJFL原理主義者を置いて
他にないのである。
605 :04/01/03 14:26 ID:4/Tm4dBx
ジーク(r
606 :04/01/03 16:20 ID:2OhkSrCg
ってことで
607U-名無しさん:04/01/03 18:35 ID:AgZCz6V4
---[ 終了。 ]---
608  :04/01/04 02:44 ID:Dy0yfOhm
>>604
こいつ、煽りは一目瞭然だが
こいつ自身はJFLをどう思っているのか?J原理っぽい書き方だけどな。
609_:04/01/04 15:01 ID:FYkfXJq7
どうでもいい
610U-名無しさん:04/01/04 15:51 ID:Y6cVgovn

どうでもいいのにわざわざ書くってことは、
気になってしかたないんだろ、こいつぅ ( ・∀・)σ)Д`)>>609
611 :04/01/04 17:34 ID:iIaAe2wi
つーか、Jに参入したいクラブはすりゃいいし、したくないクラブはしなくていい。
それで別にいいだろうが。
612U‐名無しさん:04/01/04 20:51 ID:C57CdODk
JFLって常駐のスタッフっているのか?
全国リーグなのに公式サイトもないって言うのはどうもね・・・・
関東リーグですら公式サイトがあるって言うのに・・・・
やはり、JFLの問題点はその組織力にあると思うんだよ。
リーグ公式スポンサーの獲得や、放映権の販売などはリーグで一括してやってあげる
とかしないと各クラブが年会費を何のために払っているのか分からない。
各クラブが払う年会費だけでも1億6000万円(1000万円×16)あるのだから
それに見合った仕事をするべきだと思う。
613U-名無しさん:04/01/04 21:11 ID:cAzxYKix
公式サイト、欲しいっ!
614 :04/01/04 21:42 ID:tUXniiUW
>>612 Lリーグには常駐のスタッフが2人いるらしい。
しかも、そのうちの一人は常務理事って肩書きだったりする。

それはともかくとして、JFL公式サイトは確かに欲しいね。
速報サイトが事実上収監だけってのは色々な意味で困る。
せめて当日のうちに試合結果がわかるようにして欲しいよな。
615 :04/01/04 22:14 ID:YEFgcG+P
昔週間JFLニュースがJFA公式サイトだと思っていた時期がありました。
616 :04/01/04 23:40 ID:O0hnI1nY
JFA公式の大会情報のページで十分だと思ってるのかも知れん>JFLスタッフ
確かに各試合の記録はあるが、これだけではなあ・・・
617U-名無しさん:04/01/04 23:47 ID:aclkW4eq
>>616
収監以外で結果を知りたければ日刊のJFLページを見れば比較的早く解る。
まあ、13時開始の試合だと解るのは大体17時頃以降だけど。
618 :04/01/05 00:10 ID:SOpDR2Hl
公式が必要って言うのは必ずしも速報が欲しいって意味ではないと思われ。
JFL総合情報サイトの収監が準公式的役割を果たしてるけど、
ちゃんとした公式のJFL総合情報サイトが欲しいと言うことかと。
619U-名無しさん:04/01/05 00:14 ID:oQFyOwz2
関東リーグの公式サイトみたいなかんじのヤツが欲しい。
特に、選手の抹消・追加登録ってよく分からんし。
あー後、公式記録も。
620U‐名無しさん:04/01/05 00:58 ID:Uyc0YRKE
ここのスレでは各チームが支払っている年会費の使い道については情報は
出てきているのか?
1000万円払って何もリターンがなし。ただ、リーグに参加できるだけっていうのは
ちょっとつらくないか?
621U-名無しさん:04/01/05 01:12 ID:YHehizTP
>>620
散々ガイシュツ
622 :04/01/05 09:09 ID:jz88Qbsi
>>619 それは言える。
国士舘なんぞ、プログラムがまったく当てにならんチームもあるしな。
623U-名無しさん:04/01/05 11:51 ID:z9faC0i1
JFLはアマチュア(=余暇のある)の者達のリーグなんだから、
暇があれば公式サイトを作るだろうな。
JFLはプロのようなカネ第一で宣伝しないとやっていけないリーグじゃなくて、
余裕のあるブルジョアのリーグであることをお忘れなく。
624 :04/01/05 15:00 ID:42K4sw0l
2005年からJFL10(最大12)チーム×2リーグ制キボン。
同一リグとはH&A18(22)試合。
他リグとは1回戦制10(12)試合。
625U-名無しさん:04/01/05 15:48 ID:3rRoMa2a
面倒だから、JFLを2部制きぼんぬ
626 :04/01/05 17:13 ID:CO5cVi0P
627 :04/01/05 17:15 ID:2ALpCsiW
>>626
もちつけ
628U-名無しさん:04/01/05 22:07 ID:YHehizTP
>>626
恥ずかしいな。読解力なさすぎだなw
629U-名無しさん:04/01/05 22:51 ID:z6I/qscy
>>591
その一人はジヤトコの高橋厳一だよ。
元浦和、山形出身
630 :04/01/05 23:54 ID:lCztjEeS
サッカー協会にメールで要望しようぜ。
631_ :04/01/06 12:32 ID:ZWaGydmn
そうだな
632 :04/01/06 18:43 ID:EbMTxsvm
佐川大阪の横山引退か
633 :04/01/06 22:13 ID:wflQULc1
市原の小山が大塚製薬に移籍
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040106-00020445-jij-spo.html

>>632
ソースは?
634633:04/01/06 22:26 ID:wflQULc1
スポナビを見てたのに気付かなかった・・・
ソースはこれか。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040106-00020437-jij-spo.htm
DF古賀琢磨、元C大阪のFW横山貴之の2選手が現役を引退、
C大阪の12歳以下のコーチとなる。l
635 :04/01/07 00:38 ID:nIfMm990
636U-名無しさん:04/01/07 00:44 ID:m9893hmt
おーい、古橋はどうなったんだーー?

誰か教えてくれーー
637 :04/01/07 12:48 ID:YWBjXQL9
638   :04/01/08 00:55 ID:MdN0WCdq
>>634

サンクス
639 :04/01/08 23:08 ID:ucFG7Hck
>>636
古橋はC大阪は断ったらすぃ。
新潟有力という噂だが、悪魔で噂。
どう転ぶかわからん。
640_:04/01/09 19:28 ID:K4jUgkGP
JFLの試合会場ってどこもアクセス悪いね
641ななし:04/01/09 20:18 ID:KtbUdtoK
>>640
どちらにお住まいで?
都内ならば、西が丘、夢の島、アミノバイタルは悪くないと思いますよ。
町田市陸は大変ですが。
642 :04/01/09 20:26 ID:aiVT1NGn
>>640
富山の五福陸上競技場も良いよ。
路面電車の停車場の真ん前。
643U-名無しさん:04/01/09 23:36 ID:ZLvkWICU
>>641
それだけ便利なスタジアムが数々ありながら鴨川で試合を組む佐川東京って
644U-名無しさん:04/01/10 00:18 ID:DxZ7j6KG
>>643
便利なところで組みたいのはどこも一緒。
でも組めない事情があるわけでして…

JFLは他の一般と同じ枠で会場を確保しています。
645 :04/01/10 01:26 ID:D4v4y/fH
大学リーグの試合もあるし関東リーグもあるしな
供給は多いが需要も多いと
646U-名無しさん:04/01/10 01:59 ID:SkkngEcf
嫌いなチームを挙げていくスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1063292632/
647U-名無しさん:04/01/10 15:24 ID:wzgyscc2
今年は佐川印刷も注目ぽい。監督がベルマーレにいた松山広淳さんだ。仙台育英の監督もしてたらしい。
648U-名無しさん:04/01/10 15:33 ID:RWu5qawJ
>>647
監督変わるのか?
なら期待大だな。戦術がコロコロ変わるせいで選手が監督を全く信用してなかったらしいなぁ。
649U-名無しさん:04/01/10 15:43 ID:wzgyscc2
>>648 8日のトライアウトにも松山監督は参加してたらしいよ。
650  :04/01/10 18:08 ID:KOO86NEb
愛媛と徳島が上がれば、全国決勝上位2チーム自動昇格、3,4位と15,16位で入れ替え戦かな?
かりゆし、ヴォルカ、アイン、静岡FC、静産大あたりが候補?
651U-名無しさん:04/01/10 18:24 ID:ukTOIJIU
旧JFLでは2チーム昇格時には地域から2チームageただけだから、
現JFLでも入れ換え戦は行わないんじゃないの?
652U-名無しさん:04/01/10 19:16 ID:RWu5qawJ
間違いなく行われないだろ。
入替戦があるなら2003シーズンだって15位と3位で入替戦がなきゃおかしいしな。
653U-名無しさん:04/01/10 19:17 ID:RWu5qawJ
あと静岡産業大学の地域決勝参加ももうないんじゃないか。
654 :04/01/10 21:37 ID:WlQ1qzDS
スレ違いなのでここにマルチコピペ

おかしいのは、Jリーグの下の3部リーグとして「JFL」を設けていること。

企業に属している社会人が会社内で人を募って自分が好きなサッカーをしている。だけといえる。

JFLは純粋なアマチュア社会人リーグとして「地域リーグ→Jリーグ」のピラミッドから外すべき。
日本サッカーの流れにリーグの形態が追いつけず歪みと摩擦が起きている。

JFLは存続したままでやはりJ3に相当する別リーグ(2,3に分かれたリーグ制が望ましい。全国リーグである必要はない)が必要。


て言うかここもスレ違いか?
655 :04/01/10 21:38 ID:WlQ1qzDS
まあ今の形が変わらない限りはループは永遠、と
656U-名無しさん:04/01/10 21:44 ID:DxZ7j6KG
>>656
JFLをネガティブにしか見てないネタは
やめとけ

とだけいっておく
657 :04/01/10 21:52 ID:WlQ1qzDS
JFLのため、とは言わないけど、無茶なことでも、軽視したこととも思わない。

地域リーグから上がるときに二つの道、二つの山を作るのがおかしいことか。
658U-名無しさん:04/01/10 21:54 ID:vljevPdN
>>654
こいつは最初ホンダスレにこれを書き、
スレ違いと考えて今時スレやここにコピペしまくっている。
それも御丁寧にage「ループさせます マルチコピペ」と称して。

いまさらこんなこと何度も蒸し返すなよ。くだらん。
659U-名無しさん:04/01/10 22:08 ID:nQId0r4D
今時スレの徳島に噛み付く香具師といい、>>654といい、
今日はキチガイの大量発生の日なのか?

あ、三連休か。
660 :04/01/11 06:38 ID:T9FB8wGt
J原理
(´Α`)キエロヨ
661 :04/01/11 17:57 ID:i7XAXFk7
しかしながら仮に充分な戦力と体制整えたJ目指すクラブが沢山あったとしても、
Jに入るにはJFLを通らないといけない。
それには入り口(年最大2枠)が狭いな。
662 :04/01/11 18:24 ID:66hie1/u
J参入チーム増やしたいなら、
ルールを緩和して地域から参入できるようJに要望しとけ。
663U-名無しさん:04/01/11 22:14 ID:mWuqQWeZ
>>662
そうですね。
増やしたいなら、ガンガン要望した方がいいですね。
664 :04/01/11 23:06 ID:La4serNW
おまいら、もっとスカパーに2004年度JFL放送を要望してください。
もしかしたら、復活するかも。
665 :04/01/11 23:09 ID:GW2SlFGh
ボコボコにしたるからな(もちろんサッカーで)
覚悟しとけよ
666U-名無しさん:04/01/11 23:24 ID:rxpLumBT
>>662
地域リーグ→Jリーグ?
667U-名無しさん:04/01/11 23:36 ID:+RqJT8m4
>>666
いいじゃん。蒸し返すなって。
668U-名無しさん:04/01/11 23:40 ID:rxpLumBT
なんだよ蒸し返すって?
たいした内容じゃないじゃんかよ
669 :04/01/11 23:41 ID:La4serNW
pu
670 :04/01/11 23:41 ID:GW2SlFGh
JFLはすっ飛ばせ、と
671:04/01/12 00:05 ID:EljZCdZQ
佐川の横山がやめた理由は? まだやれるって
672 :04/01/12 00:25 ID:rLsPZulW
横山は清水時代、右足アキレス腱断裂したりしてたからなあ・・
673 :04/01/12 06:14 ID:vfB5P8XV
JFLオールスター復活希望!
674U-名無しさん:04/01/12 06:46 ID:eJWh+bJ0
JFL18チームにするのってそんなに無理?
675U-名無しさん:04/01/12 08:10 ID:7U44W5K8
>>671
集配が忙しくて、仕事が終わった後にサッカーやってる余裕がなくなってきた
676 :04/01/12 08:15 ID:vfB5P8XV
>>675
でも辞めて桜だろ〜。
結局サッカーで食ってく事を選んだんだね。
677U-名無しさん:04/01/12 08:59 ID:i2mrWVMb
>>674
無理。
天皇杯出場を辞めて12月までやるとか、2月開幕にするのなら可能。
678 :04/01/12 11:38 ID:sJTf045I
ってか以前18チームだったような・・・
679U-名無しさん:04/01/12 11:39 ID:3xxKTqEw
>>678
18のときは1回戦総当り。
680 :04/01/12 11:43 ID:NsuqDwKU
>>624なら20チーム制
681ななし:04/01/12 12:17 ID:WmkCBimH
今年の開幕はいつだ?
682 :04/01/13 17:23 ID:2vWEYaj2
★佐川急便東京SCの大貫監督逮捕 女子高生買春の疑い―神奈川

 女子高生に現金を渡してみだらな行為をしたとして、神奈川県警少年課と厚木署は
13日、日本フットボールリーグ(JFL)の佐川急便東京サッカークラブ(SC)監督の
大貫啓一容疑者(41)=東京都大田区上池台=を児童買春・ポルノ処罰法違反の
疑いで逮捕した。

 調べによると、大貫容疑者は昨年11月16日午後11時50分ごろ、同県厚木市の
本厚木駅前で県立高校1年の女子生徒(16)に「いくらでも金を出す」などと声を
掛け、自分の車に誘い込み、2万円を渡して、近くの駐車場に止めた車内でみだらな
行為をした疑い。

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040113/fls_____detail__026.shtml
683U-名無しさん:04/01/13 18:07 ID:tMHf3uFS
大塚スレに書いている途中でNHK総合のニュースを見て目が点になってしまいますた。
684  :04/01/13 20:32 ID:wGT88/5O
佐川は除名?
685 :04/01/13 20:56 ID:8610Od7c
佐川東京サポじゃないけどこれはマジでショックだ。
一選手じゃなくてチームを代表・統括する監督の逮捕だからなあ。
しかも試合から帰る途中での事件というのもヤバ過ぎる。
「企業の広告塔」としては活動自粛とか佐川内でのチーム再編とかが
あるかもしれないね。
686 :04/01/13 20:58 ID:hrVF1FnJ
除名は無いだろう
687U-名無しさん:04/01/13 21:08 ID:5yOjVj0L
JFL側から除名はないが、佐川の社長が解散を命じるかもね。
佐川東北が解散(結局塩釜FCに引き取られたが)したのも
社内大会での成績が悪かったからってことらしいし。

2004年は参加するにしても、05はもしかすると・・・。
688 :04/01/13 21:09 ID:zBlaPPur
JFL佐川買春記念ぱぴこ。
解散スレ!
689 :04/01/13 21:10 ID:OvvAgQ5b
>>685
経営幹部内でもサッカー部の存在は微妙な立場らしいから
いろいろと影響はあるだろうね
企業チームは企業イメージのアップの為にあるから
逆効果だと金を出せなくなるだろうし

いつぞや動燃東海が東海村の事故があったとき
翌シーズンの関東リーグを全部自粛し事実上自動降格したなあ

690 :04/01/13 21:16 ID:zBlaPPur
佐川って本業でもクロネコなんかに比べると対応悪いしなー
会社ごとチームもつぶれてしまえ。
691U-名無しさん:04/01/13 21:51 ID:gWKjg8Q1
一月中ならまだ時間があるから活動停止→BAMB残留にも対応できるだろう。
さっさと解散、または一年間の活動休止を宣言しる!
692名無しの小五郎:04/01/13 21:58 ID:tUBq+aSG
佐川が一気に抜けたら、どうなるんだろう。

急遽、JFLに、BAMB、かりゆし、静岡FC、静岡産大あたりが加入するのか?
693 :04/01/13 22:03 ID:OvvAgQ5b
競技場借りる関係とかを考慮すると間に合わないだろう>BAMB
退会の申請期限とかもそのへん考慮して決めてあるんだろうし
今年中は佐川東京はJFLにいるだろう
ただ来年以降はわからんなあ
694 :04/01/13 22:23 ID:OCZvLXpf
>>692
まぁ退会があったとしても、急遽加入or残留はなかろうて、
>>693の言うとおり、間に合わないだろう。
16チームには満たないだろうチーム数で粛々とリーグ戦を進めて、
帳尻合わせは04シーズン終了後に行われるんだろうて。
695U-名無しさん:04/01/13 22:50 ID:5nifKLdr
監督の逮捕

一気にチーム解散

余計に会社のイメージ悪なるわ!
696 :04/01/13 23:01 ID:T4UT09h9
>>695
いきなり解散はないにしても

自粛と称してJFL全試合棄権、GMなど関係者引責辞任

当然関東リーグ1部へ降格

規模縮小、主力選手移籍で関東リーグうろうろ

結果残せなかったことを理由に解散

というのは十分にありうる
まこんなオッサン連れてきたのが間違いでしょ
697 :04/01/13 23:18 ID:hY3Isix+
それにしても、普段JFLなんて黙殺状態のくせに、
なんで監督が買春でタイーホされたら報道するんだ?>NHK総合
すげえムカツクんだけど。
698U-名無しさん:04/01/13 23:20 ID:s3YAlvlo
>>697
JFLの扱いは関係ないでしょ。
実際愛知のテレビ局幹部の買春もニュースになってるし。
699U-名無しさん:04/01/13 23:24 ID:V8ZPsuPa
テレビ局幹部の逮捕はニュースになって当たり前だろ。
ローカルとは言えJFLごときと存在感が全然違う。
700 :04/01/13 23:30 ID:xgbahvG1
一部ではBAMB残留祈願祭りのようだが。。。
701 :04/01/13 23:30 ID:T4UT09h9
買わなければ逮捕もされない
NHKに当たるのは筋違いだろ
702 :04/01/13 23:30 ID:NUg/La9P
佐川東京ははアウェーに監督が自分の車で行くのか
703 :04/01/13 23:55 ID:9E0MTTik
>>702
俺もそれを疑問に思ったんだよね。チームに帯同しないのかと。
まさか近郊アウェイ戦に行く度に、帰りに(ry
704 :04/01/14 00:06 ID:gUOfM1J1
>>703
常習犯だというニュースだった
JFLだと経費削減の為自家用車ってのはあるんでない
705  :04/01/14 00:12 ID:2XFU9+Ys
久しぶりのJFLのニュースキターとおもたら・・・
706      :04/01/14 00:25 ID:n2ukmeIs
ひさしぶりでもないだろ暮れからザスパとか
草津関連とか群馬県関係とかけっこうJFLがらみのニュースあったぞ。
707 :04/01/14 00:47 ID:mHXR3/P7
民放でこのニュース報道されないな。
やっぱり、CM(というか広告代理店)との兼ね合いがあるのかな?
708U-名無しさん:04/01/14 00:47 ID:jaiiv2QH
草津関連とかじゃなくて草津だけだ。
JFLは通過点としてヒッソリ触れられただけ。

まあ、来季はJFLがらみのニュースは普通に増えるんだろうが。
草津とか草津とか草津ばかりだろうけど。
709U-名無しさん:04/01/14 00:52 ID:NXJHaamx
>>708
横浜FCを思い出すな
710U-名無しさん:04/01/14 01:25 ID:gjwKK/+G
横浜FCと決定的に違うところは、横浜FCが注目を浴びてJFLから逝ったわけだが、
草津は注目を浴びるけれどもJFLから昇天するのは徳島と愛媛という点だ。

ま、草津はJ昇格がゴールだから昇格したら注目度は激減するわけだから、
スタジアムが出来るまで数年間JFLに居るほうがいいと思うよ。
711 :04/01/14 01:47 ID:CQydxsxo
しかし予想もつかない所に
落とし穴があるものだ

援交なんぞより
交通事故の方が有りそうなもんだ
712U-名無しさん:04/01/14 02:12 ID:/2VgCvQB
交通事故は気をつけないとな。カナーリありそうだから。
713  :04/01/14 05:03 ID:2Z5peeke
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040113-00000034-kyodo_sp-spo.html
JFL総務主事、処分発言
「もし事実なら青少年のサッカーに対する夢を壊す重大な行為。厳正なる処分と再発防止に努めないといけない」
714 :04/01/14 05:14 ID:7PwBY+ZZ
>>711
女子高生なら穴の一つや二つあることくらい予想できるだろ
制服のスカートめくって棒があったらそりゃ予想外といえるが
715 :04/01/14 05:39 ID:Vxbt11aX
可哀想なのは選手だぜ。
これで各試合会場の悪意ある方々から
罵声を浴びるのは選手だしな。

あとー佐川東京様
JFL各チームに対しても謝罪汁!
716:04/01/14 07:50 ID:UQgr+JmW
>>711-712
5万円払うと言って2万円しか持ってなくて「騙された」と女子高生に交番行かれたとか・・・
事故と言うか地雷踏んだんだねw
717U-名無しさん:04/01/14 11:07 ID:DAhYdQII
大貫前監督、サラ金のCMに出られるな。
「金が足りない!すぐ調達したい!調達しないと私の人生がゲームセット!」 ♪どうする、アイ○ル〜。
718 :04/01/14 23:21 ID:/k2a34NK
なんじゃそりゃ
719 :04/01/14 23:24 ID:N5I5MCB0
>716
事実なら、その高校生もしょうもねえな。
売る事は勿論、3万足りないって警察いくことも。
720U-名無しさん:04/01/14 23:50 ID:lrXyYi1b
関係者に聞いたら開幕は3月28日だって。
721 :04/01/15 00:01 ID:PA13Z3ME
もっと教えて
722U-名無しさん:04/01/15 01:28 ID:i4B1Khag
関西蹴球通信の掲示板に書かれてるアイン食品ネタは本当だろうか?
723U-名無しさん:04/01/15 01:50 ID:f4hk6Jo4
アイン食品で何かあったのかな?セントラル神戸ってJを目指してるの?
724U-名無しさん:04/01/15 02:11 ID:i4B1Khag
Jは目指してないだろう。JFLは目指してるようだけど。
725U-名無しさん:04/01/15 12:52 ID:f4hk6Jo4
JFL昇格目指すためにアイーンから引き抜きしたのかな。
726U-名無しさん:04/01/15 19:04 ID:UTBxNMgT
佐川の2チームは金だけ残して解散してくれ。
サッカー界の足引っ張るマネしかできてないんだから。
727U-名無しさん:04/01/15 19:55 ID:8H63NwzB
 印刷はいいのか?>726
728 :04/01/15 20:36 ID:Qrq10IAx
>>726 オレンジフォックスとか東海リーグの中京、ウエスト佐川は?
東北は塩釜FCとがぺーいだけど。
729U-名無しさん:04/01/15 20:42 ID:UTBxNMgT
>>728
東北みたく、どっかの有力クラブと合併して地域密着図っていくんならアリ。
730U-名無しさん:04/01/15 21:10 ID:f4hk6Jo4
↑ 佐川SCスレでもずっと張り付いてる佐川グループアンチ。おまいはどこのJ2を目指してるチームのサポだよ?
731U-名無しさん:04/01/15 21:15 ID:WGTqc5rE
>>730
>UTBxNMgT 

まさにガスだね。

おい、坊主、ここでもパンの話しようぜ。(w
732 :04/01/15 21:15 ID:FFUMzpMk
確かに見方によっては、昇格勢の足を引っ張っているな
733_:04/01/16 12:33 ID:AoK6uvb8
塩釜はスポンサーが集まらなかったらどうすんだ?
734 :04/01/16 14:13 ID:o4DaAuUc
>>733
普通に断念して地域で細々とやるだけだろう
735_:04/01/16 14:31 ID:AoK6uvb8
>>734
選手のセレクションも近い内にやるのに県リーグなんか選手の不満が募るだけだぞ。
736 :04/01/16 15:15 ID:ZEoevp61
>735
バカ?

金あったら今のメンツでJFL行けんのか?
選手に不満なんか言う資格がねぇよ。
自分たちがの実力が無くて弱いのが悪いんだろ。

それともナニか?
金が集まったらウジャウジャ選手とって今のメンツ全部クビにしろってのか?
そっちの方が不満だらけじゃねぇのか?

選手の不満が募るんじゃなくて
おめーの不満が募るだけだろ。
クレクレ厨はうせろや。
737734:04/01/16 16:10 ID:o4DaAuUc
>>735
そもそもスポンサーのアテも無く資金のアテも無いのだとしたら
セレクションするのが間違いでしょう
ある程度は人脈でアテがあるなり
自治体の外郭団体とかに金ださせるんじゃない?

すぐにといわなくてもある程度の資金ないと
チーム維持できず自然と地域で細々とやることになるし
今までもいくつか前例あるんで
選手の方もクラブ事情ある程度調べていくでしょう


738_:04/01/16 19:31 ID:fcWVrrT2
>>736
バカはお前だろ(w
勝手に変な妄想膨らませてんじゃねーよ。
半数近い選手をセレクションで取る上にJFL昇格を掲げてるんだからそれなりの資金は
必要だし選手もある程度は期待に胸を膨らませてるのは容易に想像できんだろ。
俺が不安視してるのは実際にスポンサーも集まらずチーム運営が不可能になったときの選手の不満を危惧してんだよ。
739 :04/01/16 19:37 ID:lfmN/sqa
チームに不満がある選手は辞めればいいだけじゃん
740_:04/01/16 20:00 ID:fcWVrrT2
>>739
それだと何のためにチームを引き受けたのかわからんだろ。
最初にJFL昇格を掲げてるんだから。
741 :04/01/16 20:05 ID:lfmN/sqa
アマチュアチームっていうのはそういうもんだろ
742U-名無しさん:04/01/16 20:39 ID:3eIsnwGi
>>741
同意。
JFLを目指す選手が集まり
このチームじゃ無理だと思えば離れる
743_:04/01/16 21:47 ID:Aol8Qud2
>>742
そして宮城からサッカーの火が消える。
744 :04/01/16 22:29 ID:bgZpquw4
神戸FCが上がらないようにしているうちにセントラルが一気に駆け上がる?
745 :04/01/16 23:00 ID:lfmN/sqa
>>743
ベガルタは無視か?
746 :04/01/16 23:42 ID:hJW6/cvl
ソニー仙台はJを目指せ
747 :04/01/17 00:01 ID:LDDP3U2D
>>746
・・・煽りだよ・・・
748_:04/01/17 12:48 ID:8L8i4Veu
とりあえず、ポスターが楽しみだ
749 :04/01/18 00:39 ID:B+1ZvD+D
また美女使うのかな?
750 :04/01/18 03:03 ID:l/XFauat
>>749
口のでかい美女
751U-名無しさん:04/01/18 07:25 ID:nyocEIvZ
佐川東京の監督に人選させよう。ギャラは値切らないように。
752U-名無しさん:04/01/18 08:35 ID:SN2Gfps5
>>749
タコヤキ路線かもしれん
753 :04/01/18 10:35 ID:E6PuSobM

何1つ魅力が見つからないチームのスレはここですか?
754_:04/01/18 11:30 ID:MohrvSGH
>>749
今年は、湯けむりで撮影を。
755age:04/01/18 11:33 ID:yVmQlBeR
age
756U-名無しさん:04/01/18 11:54 ID:TVVWNNAW
はなわ路線鴨…。
757 :04/01/18 12:48 ID:5Qxze/N5
>>754
草津がらみでありえる。
758U-名無しさん:04/01/18 13:03 ID:+xAkJ2ae
759 :04/01/18 13:05 ID:5Qxze/N5
>全国的にも注目されている。もっと地域の人がそのことに気付いて後押ししてほしい
言いすぎw
760 :04/01/18 13:21 ID:z5cHcc8y
日程の正式発表が2/26って遅いね。
開幕の1ヵ月前かよ・・・
761_:04/01/18 14:17 ID:ovVKuEJe
確かに。もっと宣伝しろよ
762U-名無しさん:04/01/18 14:20 ID:Mw1lqL5a
今年の天皇杯は12月からではなく、9月くらいかららしい。雪の関係でできなくなる会場があるらしい。決勝は元旦だけどね。
763U-名無しさん:04/01/18 14:34 ID:mTWc2cuX
>>762
今年はありえない。
既に各地区の予選の日程が決まっていて、試合会場の関係もあり、変更出来ないから。
J1・J2のチーム数変更&シードチーム数変更に合わせて来年からと考えるのが普通でしょう。
764U-名無しさん:04/01/18 20:51 ID:Hh/hGh/f
>>762
 今年に関しては、J2の日程で、10月、11月に試合のない日曜があるから、そこに1,2回戦を入れるのではと予想してみる
765 :04/01/18 21:37 ID:uR8UU3ax
草津は前橋?で試合やるとか?
草津で温泉入りつつ・・・を楽しみにしてたのに。
766U-名無しさん:04/01/18 21:44 ID:wfPOvcfs
5月下旬まではどっちみち草津のグランドは使えません。
昨年も一昨年もホーム開幕戦は5月下旬でしたし。
767 :04/01/18 21:44 ID:GbPG7L8d
>>765仕方ないだろ。5月くらいまで芝の養生が必要だし。
それに草津のグランドは3000人くらいしか入らないからね。
768_:04/01/18 22:51 ID:/8WEzaZq
今年こそどっかでTV中継してくれ〜
769U-名無しさん:04/01/18 23:13 ID:wfPOvcfs
>>768
群馬テレビが少しは放送するんじゃない?
770U-名無しさん:04/01/19 00:37 ID:BHhWNWq8
亀レスだが>>758のリンク先に、
JFLの会合を皆生温泉で開いたと載っていたのだが、
これってSC鳥取を人質にとった、顎足つき会合だったりしたら鬱。

あの事件が正式には解決していないのに、温泉旅行<ny
771U-名無しさん:04/01/19 00:40 ID:BHhWNWq8
>>770自己レス
正式には、第8回実行委員会だそうで、
豊島委員長以下どこで会議を開いているんだか…
772U-名無しさん :04/01/19 01:40 ID:hZ/g0vQF
>>766-767
ホームスタを前橋?にして1年戦うのと、
5月下旬までは今まで通り使えなくてとは意味が違うとオモワレ
773_:04/01/20 03:57 ID:EO6IOH5p
774aaa:04/01/20 14:07 ID:wy/aAcwx
そろそろあちこちで情報出てきたんで新入団リスト作成してみました。
大塚 【FW】◎小山(市原) 【MF】△山形(広島)、△鎌田(筑波大) 【DF】△冨士(国士舘大)
本田 【FW】△鈴木(国士舘大)
愛媛 【FW】◎田村(鳥栖)、◎森本(関西大)、◎川井(桃学大)【MF】◎柄澤(FC京都1993)、◎赤井(仙台大)、◎西川(拓殖大)、
      ◎尾上(鳴門高) 【DF】◎加藤(亜細亜大)、◎酒匂(日本文理大)、◎八柄(関西大)、【GK】◎川本(大分)
佐大 
佐東 
YKK 
栃木 【DF】◎稲若(DEPORTIVO RIESTRA)、◎亘(津山鶴山ク) 【GK】△井野(ジヤトコ)
仙台 
鳥取 【FW】◎大多(東農大)【MF】◎小林(愛知学泉大)【DF】◎安東(アイン食品)、◎石富(松江MRC)
国士 
デンソ 
横河 【FW】△小林(浦和) 【MF】△原島(国士舘)
北陸 
佐印 【FW】△景山(甲府)、△福寿(京都) 【MF】△大槻(京都) 【DF】△萩生田(ジヤトコ)
草津 【FW】◎佐藤(横浜FC) 【MF】◎小久保(山形) 【DF】◎依田(山形)、◎佐田(広島レ)
ホリコシ 【FW】◎小松原(元湘南)

◎:確定、△:入団の可能性(噂含む)、レ:レンタル
修正・追加よろ
775aaa:04/01/20 14:13 ID:wy/aAcwx
早速追加、忘れてた…
仙台 【FW】△奈良(草津)
776U-名無しさん :04/01/20 14:22 ID:PrUyvuSJ
>>774
乙です!
印刷の京都は、バンブとサンガの人ですよね?
777U-名無しさん:04/01/20 20:14 ID:u10KvOoA
777
778U-名無しさん:04/01/20 23:04 ID:embj8f4H
>>774
×景山(甲府)
○影山(甲府)
だと思われ。

>>776
福寿と大槻はどっちもサンガ
779ヲイヲイ:04/01/21 23:20 ID:xtBpCQH7
應援方法:日本全国どこに行っても應援してくれる観客はあまりいないので
1人でも多くの人に応援に参加してもらうのが第一。
その為御客様への呼び掛けとおもろい応援を基本としている。
団長は大阪球場が好きらしい。なお野次罵声は厳禁となっており、
聞こえた場合は団員以外の者によるものである。


おまえら、鶴見で選手野次ってたやんか、嘘はいかんぞ。

780 :04/01/21 23:24 ID:NvLSMSAe
( ゚Д゚) ハァ?
781_:04/01/21 23:28 ID:Uf4uDYOC
>>774
栃木
×【DF】◎亘(津山鶴山ク)
○【MF】◎亘(津山鶴山ク)
但し、稲若と亘に関しては去年すでに加入していたので新入団と言えるかどうか・・・。

あと、【MF】△高秀(宇都宮大)も加えておいて。
782 :04/01/21 23:58 ID:97eLS9BZ
情報さんくす
783aaa:04/01/23 01:06 ID:GMLJ+jrU
大塚 【FW】◎小山(市原) 【MF】△山形(広島)、△鎌田(筑波大) 【DF】△冨士(国士舘大)
本田 【FW】△鈴木(国士舘大)
愛媛 【FW】◎田村(鳥栖)、◎森本(関西大)、◎川井(桃学大)【MF】◎柄澤(FC京都1993)、
      ◎赤井(仙台大)、◎西川(拓殖大)、◎尾上(鳴門高) 【DF】◎加藤(亜細亜大)、
      ◎酒匂(日本文理大)、◎八柄(関西大)、【GK】◎川本(大分)
佐大 
佐東 
YKK 
栃木 【MF】◎亘(津山鶴山ク)、△高秀(宇都宮大)【DF】◎稲若(DEPORTIVO RIESTRA)
   【GK】△井野(ジヤトコ)
仙台 【FW】△奈良(草津)
鳥取 【FW】◎大多(東農大)【MF】◎小林(愛知学泉大)【DF】◎安東(アイン食品)、◎石富(松江MRC)
デンソ 
横河 【FW】◎小林(浦和)、◎田辺(湘南)、◎武田(筑波大)【MF】◎上野(新潟)、
      ◎高橋(ジヤトコ)、◎原島(国士舘)、◎澤本(明大)【DF】◎大槻(今越FC)、
      ◎片山(埼玉SC))【GK】◎油原(ジヤトコ)
北陸 
佐印 【FW】△影山(甲府)、△福寿(京都)【MF】△大槻(京都)【DF】△萩生田(ジヤトコ)
草津 【FW】◎佐藤(横浜FC)、◎後藤(横浜FMレ→完)【MF】◎小久保(山形)
   【DF】◎依田(山形)、◎佐田(広島レ)
ホリコシ 【FW】◎小松原(元湘南)

今回追加分では横河の積極補強が目立ちます。
それと国士は新加入でなく新入学なのでリストから消去しました。
◎:確定、△:入団の可能性(噂含む)、レ:レンタル
修正・追加よろ

>>781
稲若と亘が去年加入してたのは承知してますが、確かシーズン終了後
(天皇杯前ぐらい。あってますか?)だったと思ったのでJFLを経験してない
という意味でリストに入れました。
784 :04/01/23 07:46 ID:qS4lY1g+
>>783横河に入る新潟の上野って優作?と思ったら違うのね。
785U-名無しさん:04/01/23 10:11 ID:AOfFgM2n
静産大サッカー部、大学日本一を目標
http://www.nikkansports.com/ns/shizuoka/p-sz-tp0-040122-0002.html

昨季はJFL復帰を主眼に置いたが、東海大学リーグが通年化され、
並行しサテライトリーグも行われるなど改善された今季は、
大学連盟の大会を主戦場にする方向だ。

つーわけで、静産大はJFL昇格争いには参加しない方向と思われ。
786U-名無しさん:04/01/24 00:53 ID:7HHDm+di
筑波大−札幌でGKとして活躍した井上敦史が横河武蔵野に移籍
http://www.jsgoal.jp/club/2004-01/00004903.html
787U-名無しさん:04/01/24 01:33 ID:oCxC2//u
日本サッカー後援会の新規会員2月に募集のネタは既出?
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1974&lf=&yymm=200401
788U-名無しさん:04/01/24 09:41 ID:hJ6m3cMa
>>787
今回からは入会するのも抽選制なんだ。
それでもJFLタダで見れるのは、おいしいからな。
やぱーり競走倍率は高いのかな?
789 :04/01/24 10:32 ID:o7ygkCIK
JFLただでってマジで・・・応募しよう
790U-名無しさん:04/01/24 13:05 ID:11Gzxi/6
A代表とJリーグ関係以外は全部これでOKだっけ?
791.:04/01/24 13:43 ID:Cq4kgEtD
JリーグはJFAの主催じゃないからダメだよ。
タダなのはJFLの他に天皇杯(決勝を除く)、高校サッカーなど。
代表Aマッチは有料だが、後援会枠があるから入手しやすい。
まぁ年会費と新規の方は入会手数料ボッタクられるので高くつくけど、
毎節JFL観戦に逝かれるヤシは入会する価値ありだ罠。
792U-名無しさん:04/01/24 13:52 ID:zVfc6vlr
>>791
タダで入れる人数は限定されているようだ。
今年の高校サカー決勝では、後援会枠は満員になったと
開始1時間前には言っていた。つまり、見るには金取られた。
JFLなら、まず入れない事は無いだろうけど。
793 :04/01/24 18:21 ID:twAFu02g
なんだよそれ
794U−名無し:04/01/24 22:02 ID:BhWCzK0M
ホンダ古橋がJ1神戸というのはガセか?
795 :04/01/24 23:55 ID:FlmcH1H7
日本サッカー後援会になればJFLタダってのはどうなんだろう?
チームにとってホームでの観客収入は貴重な財源のはず。
それをJFAが先に金取っておいて、「うちの会員だからタダで入れてやれ」って
子供の茶碗取り上げるようなまねして、ご飯が食べれないじゃないかっ!
と某貧乏チームウォッチャーの漏れは思うのでした まる
796U-名無しさん:04/01/25 00:52 ID:Z4J3HRjZ


クラブチームは、サポート会員の特典で、ホームゲーム無料とか年間パスみたいなのあるけど、
日本サッカー後援会になれば、アウエーも無料で見れると。
797U-名無しさん:04/01/25 01:53 ID:3O31bjM8
>>792

でも、ザスパみたいに6000人も入ったりすると、
後援会枠いっぱいってことがあるかも。
798U-名無しさん:04/01/25 18:56 ID:Z4J3HRjZ
 
799 :04/01/25 19:46 ID:DyM6UKGq
>>795
上限はあるだろうがその分はJFAが負担してるだろ。
なんのために署名してんだか。
800U-名無しさん:04/01/25 20:32 ID:oQqUV2Pn
マジ入りたいのだが
801 :04/01/25 20:44 ID:+yD0Fu/F
>>797 でも、横浜FCがいた頃でも入れなかったためしはないんだが。
>>796 漏れは企業チーム応援で、しかも年間パスないとこだからJFA後援会は有難いんだよね。
まあ、応援団の人も漏れがよく来てるの知ってるから招待券くれるんだけど。
802 :04/01/25 23:14 ID:s1GUYMej
白血病のサッカー少年みんなで助けましょう。

http://www11.plala.or.jp/EndeavorFC/kinnkyunoonegai.htm

コピペお願いします。


803U-名無しさん:04/01/26 00:51 ID:xy6qAzDU
>>802
こういうのって善意の荒しとでもいえばいいのか?

こんな迷惑行為をする香具師がいるから、絶対助けない。
804_:04/01/26 13:35 ID:KEctwMJP
803も大人げないな。

後援会入れると助かるが抽選かな
805 :04/01/27 00:43 ID:wzEa/pdP
     
806 :04/01/27 01:09 ID:5UoGlZQk
後援会継続手続き、まだしてねえわ。
3千円値上がりしたのは痛い。
しかも現在はA代表、五輪代表、天皇杯決勝は見れなくなった。
807U-名無しさん:04/01/27 20:00 ID:VccrD99g
>806
 あれ、もう継続案内来た?
808 :04/01/27 22:11 ID:QxUwImeh
>>807
きたよー
2/20までに振り込めば4/1着が可能らしいです。
809U-名無しさん:04/01/27 23:21 ID:hRrqe7rn
後援会費分、元を取れるか微妙な観戦数なんだよな。俺。
810U-名無しさん:04/01/27 23:27 ID:dmi91i1b

どこに住んでるの?
811 :04/01/28 17:09 ID:8asZJXTg
東北
812_:04/01/28 20:44 ID:e3rF1L9x
関東
813 :04/01/29 00:08 ID:gWVPCtzk
北陸
814 :04/01/29 15:32 ID:+Fgw8Xq1
>>810
東海
815 :04/01/29 15:39 ID:eq74sx3A
朝鮮
816 :04/01/29 17:03 ID:ovuImDyr
【新入団選手・予想】
<1・大塚製薬>
FW 小山拓土(市原)決定済
MF 鎌田祥平(筑波大)有力
DF 富士祐樹(国士大)<<783より
(Jリーグ・候補選手)
DF 田淵龍二(神戸)大塚OB、徳島出身
FW 小野隆儀(水戸)*
MF 山崎理人(水戸)*
MF 川崎元気(鳥栖)*
*この3人は去年の所属先のレギュラーで、現在移籍先が決まっていない選手。
小野と山崎は1回も合同セレクションに参加していないことと
(川崎は2回目の時は出ていない)、このまま消える選手とは考えられない事から
プロ契約選手がいる大塚に入るだろうと予想。
ちなみに山形(前広島)は福岡の練習生になったので、入団の可能性はないと思う。
817 :04/01/29 17:12 ID:ovuImDyr
【新入団選手・予想】
<2・ホンダFC>
(大学の有力候補選手)
FW 鈴木弘大(国士大)>>783より
MF 田中信成(駒大)03年ユニバ代表 *噂あり
MF 大森敬之(静産大)02年大学選抜 *浜名高出身
MF 石川健太(順大)03年関東B選抜 *磐田ユース出身
818 :04/01/29 17:29 ID:ovuImDyr
【新入団選手・予想】
<4・佐川急便大阪>
(Jリーグ関連)
MF 堂森勝利(ジャトコ)元C大阪 *ジャトコのスレより
FW 北川佳男(水戸)*佐川大阪OB
DF 松岡真吾(C大阪)*大体大出身
MF 崎本晋輔(G大阪)*地元(大阪)出身
(大学卒の候補選手)
MF 梁勇基(阪南大)03年関西A選抜 *大阪朝鮮高出身
FW 廣津(大体大)03年関西リーグ・ベストイレブン(秋)
819 :04/01/29 17:39 ID:gWVPCtzk
>>818
> MF 崎本晋輔(G大阪)*地元(大阪)出身

マジ? そんなウワサあるの??
820_:04/01/29 17:58 ID:eIQQx0EM
だから
821U-名無しさん:04/01/29 19:00 ID:ohFA86SW
>>819
「予想」って書いてあるだろ
822 :04/01/29 19:42 ID:2OUfpeAi
なんだ、ただの妄想のスレ汚しかよ
823 :04/01/29 19:48 ID:EC/M4zb0
水戸スレでは、北川は北陸とか書いてあったな。
小川雅己→ザスパも当たってたし、正解かと。
824U-名無しさん :04/01/29 19:50 ID:XL4LkFlw
>>817
大森敬之(静産大)は佐川印刷と聞きましたが?
825U-名無しさん:04/01/29 20:44 ID:C5VnYNxq
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040129ie27.htm
児童買春の大貫監督に公的職務永久停止…JFL
826U-名無しさん:04/01/29 20:55 ID:gMyHJFzh
↑にはこうも書いてあるな。

チームに対しては、3月12日まで2か月間の活動停止処分とし、
前期分の強化費を支払わないことも決めた。
処分は今後、日本サッカー協会の規律委員会に諮られ、
来月12日の理事会で正式決定する。




活動停止処分がシーズン中にまで及ぶ最悪の事態は避けられそうということか。
だとすれば、まさしく不幸中の幸いってとこだな。
827 :04/01/29 20:59 ID:t3qP97fj
>>826
佐川スレにも書いたけど、後は本社の腹次第だな。
(強化費なんか問題にならんだろうし)
828 :04/01/29 22:06 ID:boqSPdE5
>>823

>北川が北陸のチーム(多分アローズ?)って聞いた。
実はYKKじゃねーの?と疑ってしまう俺はアローズサポ
829 :04/01/29 22:16 ID:FJpCtxze
YKKのような気もする。
水戸から黄学淳も獲得してるからね去年。
アローズのほうがFW不足だから来たらいい戦力になると思うけど。
830U-名無しさん:04/01/29 22:38 ID:KZr2+6E7
どっちもありうるな。
YKK−去年の黄の獲得の実績あり
アローズ−監督が草木で大阪系
831 :04/01/29 22:50 ID:boqSPdE5
>>829-830
去年黄学淳がYKKに行ったのは水戸のトレーナーが古前田前YKK監督と知り合いだったから(と聞いた)
一方で水戸の社長は元アローズ監督
まあアローズのほうが可能性高いんだろうけどうちは金で選手を連れてこれないしなあ・・・
832aaa:04/01/29 23:34 ID:5w/8vuaT
大塚 【FW】◎小山(市原) 【MF】△鎌田(筑波大)、△田中信成(駒沢大) 【DF】△冨士(国士舘大)
本田 【FW】◎古橋(残留)、△鈴木(国士舘大)
愛媛 【FW】◎田村(鳥栖)、◎森本(関西大)、◎川井(桃学大)【MF】◎柄澤(FC京都1993)、
      ◎赤井(仙台大)、◎西川(拓殖大)、◎尾上(鳴門高) 【DF】◎加藤(亜細亜大)、
      ◎酒匂(日本文理大)、◎八柄(関西大)、【GK】◎川本(大分)
佐大 【MF】△堂森勝利(ジヤトコ)
佐東 
YKK 【FW】△北川佳男(水戸)
栃木 【MF】◎亘(津山鶴山ク)、△高秀(宇都宮大)【DF】◎稲若(DEPORTIVO RIESTRA)
   【GK】△井野(ジヤトコ)
仙台 【FW】△奈良(草津)
鳥取 【FW】◎大多(東農大)【MF】◎小林(愛知学泉大)【DF】◎安東(アイン食品)、◎石富(松江MRC)
デンソ 
横河 【FW】◎小林(浦和)、◎田辺(湘南)、◎武田(筑波大)【MF】◎上野(新潟)、
      ◎高橋(ジヤトコ)、◎原島(国士舘)、◎澤本(明大)【DF】◎大槻(今越FC)、
      ◎片山(埼玉SC))【GK】◎井上敦史(札幌)、◎油原(ジヤトコ)
北陸 【FW】△北川佳男(水戸)
佐印 【FW】△影山(甲府)、◎福寿(京都)【MF】◎大槻(京都)【DF】△萩生田(ジヤトコ)
草津 【FW】◎佐藤(横浜FC)、◎吉本淳(静産大)【MF】◎岩本昌樹(福岡レ)、◎小久保(山形)、 ◎後藤(横浜FMレ→完)
   【DF】◎小川雅巳(水戸)、◎加藤寿一(福岡レ)、◎依田(山形)、◎佐田(広島レ)
ホリコシ 【FW】◎小松原(元湘南)

新加入情報じゃないですがどうやらホンダの古橋は残留を決めたようです。
古橋の動向はJFL戦力地図を塗り替えるほどの力があると思うので
特別にリストアップしました。
新規リストアップ選手はフルネームとしました。
北川はYKKと北陸両方にアップしました。
◎:確定、△:入団の可能性(噂含む)、レ:レンタル
修正・追加よろ

ここのところ草津の補強が目立ちます。
833 :04/01/29 23:41 ID:boqSPdE5
YKK 【DF】△小田切(ジヤトコ)

追加よろ
834aaa:04/01/29 23:58 ID:5w/8vuaT
>>832で佐印の2人忘れてたのと、>>833の指摘もあったので再アップします。

大塚 【FW】◎小山(市原) 【MF】△鎌田(筑波大)、△田中信成(駒沢大) 【DF】△冨士(国士舘大)
本田 【FW】◎古橋(残留)、△鈴木(国士舘大)
愛媛 【FW】◎田村(鳥栖)、◎森本(関西大)、◎川井(桃学大)【MF】◎柄澤(FC京都1993)、
      ◎赤井(仙台大)、◎西川(拓殖大)、◎尾上(鳴門高) 【DF】◎加藤(亜細亜大)、
      ◎酒匂(日本文理大)、◎八柄(関西大)、【GK】◎川本(大分)
佐大 【MF】△堂森勝利(ジヤトコ)
佐東 
YKK  【FW】△北川佳男(水戸)【DF】△小田切道治(ジヤトコ)
栃木 【MF】◎亘(津山鶴山ク)、△高秀(宇都宮大)【DF】◎稲若(DEPORTIVO RIESTRA)
   【GK】△井野(ジヤトコ)
仙台 【FW】△奈良(草津)
鳥取 【FW】◎大多(東農大)【MF】◎小林(愛知学泉大)【DF】◎安東(アイン食品)、◎石富(松江MRC)
デンソ 
横河 【FW】◎小林(浦和)、◎田辺(湘南)、◎武田(筑波大)【MF】◎上野(新潟)、
      ◎高橋(ジヤトコ)、◎原島(国士舘)、◎澤本(明大)【DF】◎大槻(今越FC)、
      ◎片山(埼玉SC))【GK】◎井上敦史(札幌)、◎油原(ジヤトコ)
北陸 【FW】△北川佳男(水戸)
佐印 【FW】△影山(甲府)、◎福寿(京都)【MF】◎大槻(京都)、◎白石直也(静産大)
   【DF】△萩生田(ジヤトコ)、◎大森敬之(静産大)
草津 【FW】◎佐藤(横浜FC)、◎吉本淳(静産大)【MF】◎岩本昌樹(福岡レ)、◎小久保(山形)、 ◎後藤(横浜FMレ→完)
   【DF】◎小川雅巳(水戸)、◎加藤寿一(福岡レ)、◎依田(山形)、◎佐田(広島レ)
ホリコシ 【FW】◎小松原(元湘南)


◎:確定、△:入団の可能性(噂含む)、レ:レンタル
修正・追加よろ
835U-名無しさん:04/01/30 00:05 ID:jnCqGYIc
大塚は鎌田・冨士に加えて田中まで獲れたら言うことないな。
836aaa:04/01/30 00:10 ID:Yt5+fDcA
あぁぁぁ・・・
田中のソースは>>817なんでホンダでしたあぁぁぁ・・・

次回直します。
837 :04/01/30 23:54 ID:wx5JLarU
pu
838U-名無しさん:04/01/31 00:21 ID:fq5GjC1N
大塚の公式発表が出たわけだが

吉成は引退か・・・
839 :04/01/31 00:51 ID:UgkSOkDC
840U-名無しさん:04/01/31 02:05 ID:9IkpeCn7
愛媛スレでリンクが貼られている今季のチケによると、
最終節は12月5日開催の模様。
841U-名無しさん:04/01/31 04:07 ID:mpFKXr76
既出の大塚入・退団リスト

小山拓士(MF・市原)、冨士祐樹(DF・国士大)、鎌田祥平(MF・筑波大)、
竹中修平(GK・慶大)、山田祥史(FW・福岡)、田中大輔(MF・清水)
退
関口隆男・吉成浩司→社業に専念、大谷拓馬→佐川急便大阪、
黄永宗→未定、監物政希→GKコーチ、平岩裕治→チームスタッフ
842U-名無しさん:04/01/31 13:29 ID:DxSmRid7
開幕カード確定その1
大塚−佐川印刷
843 :04/01/31 13:40 ID:UgkSOkDC
>>842
ソースきぼんぬ
844 :04/01/31 13:53 ID:XYJ6lydS
>>834
これを見ただけでも、佐東は当然のことながら、北陸、デンソあたりが危機的状態なのがよくわかる。
昨年の北陸は、社員能力に期待できず、フリーター君も戦力にならず、なりふり構わずプロに頼ってなんとか残留。今年は改善されるのか。
デンソも半数がフリーター君、社員は夜勤・残業で練習に参加できずで、残留予定選手が13人てどうよ。
845 :04/01/31 16:19 ID:zbFMXj/J
846842:04/01/31 17:56 ID:DxSmRid7
>>843
大塚公式サイトです。
847 :04/01/31 18:53 ID:hkbTtsq1
ところでソニーだけ新人獲得のリリースすらないが今期は新人の獲得無しでいくつもりか?
親会社も苦しいらしいし次に消えるチームは案外ソニーかもな
848U-名無しさん:04/01/31 19:34 ID:1iEhwjed
>>842
ホリコシ相手じゃなかったんだ。
他にカード発表ないかな?
849U-名無しさん:04/01/31 20:03 ID:1ilpWO7/
愛媛-草津。
これは草津の選手より。
850 :04/01/31 20:33 ID:gzNsYxbf
>>844
そのなりふり構わず頼ったプロは今年もアローズにいるらしい
851U-名無しさん:04/01/31 21:16 ID:DxSmRid7
開幕カード判明分まとめ

確定
大塚−佐川印刷

ほぼ確定?
愛媛−草津
852U-名無しさん:04/01/31 22:10 ID:jbsmhQ8k
四国の両雄をみていると愛媛の勢いが落ちているから
草津の開幕戦を愛媛に持っていくのは正解だな。
853U-名無しさん:04/01/31 22:57 ID:BxyBCnl+
>>852
元々こんなんだよ
854U-名無しさん:04/02/01 00:39 ID:H5IZBYyJ
>>844
デンソーは去年もそうだろ(w
よくチームが存続してると・・・
855U-名無しさん:04/02/01 01:32 ID:VCfGrJvR
JFL2004年度就任の新監督
佐川東京、其田秀太(佐川東京ヘッドコーチ)
YKKAP、楚輪博(桃学大監督・元鳥栖監督)※
国士大、細田三二(国士大ヘッドコーチ)
草津、植木繁晴(日大コーチ、元平塚・山形監督)

※YKK FCは今年度からYKK AP FCとして活動する。
856 :04/02/01 02:01 ID:+bmOdg50
YKKなんだそりゃ_| ̄|○
J目指すの期待したがこれはどうなんだ?
857 :04/02/01 02:48 ID:e/Eqhy68
横河やる気まんまん?
858U-名無しさん:04/02/01 08:38 ID:/kiw4u+E
APってなんの略?
859 :04/02/01 09:06 ID:EEl1FqNz
http://www.ykkap.co.jp/company/info/frame/f_president.html
に、よるとYKK「アーキテクチュアル」「プロダクツ」の略
YKKだけだとファスナーを思い出す人が多いけど、建材屋でもあるからね。
建材屋の方のチームと明確にしただけでしょ。
860 :04/02/01 10:49 ID:hh9wpTar
ジャトコ・TTみたいだなw
861_:04/02/01 11:27 ID:iUYLuqo5
とりあえず、佐川勢はJへ行ってくれ
862U-名無しさん:04/02/01 15:51 ID:3Qffvdzp
佐川グループの力を総結集して
佐川オールスターズ作ったら
どこら辺までいけるかな??
863 :04/02/01 16:10 ID:uIW1UE3a
なぜ今更YKKAPにしたんだろうな?
864U-名無しさん:04/02/01 16:22 ID:RWwNuWiv
>>862
その話題何度もガイシュツ。
865U-名無しさん:04/02/01 16:43 ID:fWSPOApM
>国士大、細田三二(国士大ヘッドコーチ)

そういや、国士大は監督だった大澤が学長になったんだっけ。
866 :04/02/01 17:24 ID:7NHIJwG5
まじで、ソニーは新人なしで行くつもりだろうか?未だに発表がないなんて・・・
867U-名無しさん:04/02/01 17:39 ID:fWSPOApM
新入団選手の発表がないチームはまだいくらでもあるだろ?
868 :04/02/01 21:04 ID:EEl1FqNz
>>866 ザスパの元コンサ、奈良が入るのは発表済みだよ。
869U-名無しさん:04/02/01 21:11 ID:sls+vkKD
今シーズンのパンフの準備があるから、いくらなんでも今月上旬にはあるだろ。

それにしても、ガンダム石崎を越えるインパクトのある選手がなかなか出てこないな〜。
870_:04/02/01 21:33 ID:QFrFELik
栃木の新入団選手。ソースは下野新聞Web版。

▽GK 井野正行(ジヤトコ)、高田諭(大原学園)
▽DF 白川順浩(道都大)
▽MF 吉見康之(日大)、永井健太(駒大)、高秀賢史(宇大)
▽FW 中村吉克(道都大)、若林学(日立栃木)、茅島史彦(順大)
871   :04/02/02 00:34 ID:L0h23jH9
872aaa:04/02/02 02:41 ID:KM0WFkqj
大塚 【FW】◎小山(市原)、◎山田祥史(福岡レ)【MF】◎田中大輔(清水)、◎鎌田(筑波大)
   【DF】◎冨士(国士舘大)【GK】◎竹中修平(慶大)
本田 【FW】◎古橋(残留)、△鈴木(国士舘大)【MF】△田中(駒沢大)
愛媛 【FW】◎田村(鳥栖)、◎森本(関西大)、◎川井(桃学大)【MF】◎柄澤(FC京都1993)、
      ◎赤井(仙台大)、◎西川(拓殖大)、◎尾上(鳴門高) 【DF】◎加藤(亜細亜大)、
      ◎酒匂(日本文理大)、◎八柄(関西大)、【GK】◎川本(大分)
佐大 【MF】△堂森(ジヤトコ)【DF】◎大谷祐馬(大塚)
佐東  3月13日以降と思われ
YKK  【FW】△北川(水戸)【DF】△小田切(ジヤトコ)
栃木 【FW】◎中村吉克(道都大)、◎若林学(日立栃木)、◎茅島史彦(順大)
   【MF】◎吉見康之(日大)、◎永井健太(駒沢大)、◎亘(津山鶴山ク)、◎高秀(宇都宮大)
   【DF】◎白川順浩(道都大)、◎稲若(DEPORTIVO RIESTRA)【GK】◎井野(ジヤトコ)、◎高田諭(大原学園)
仙台 【FW】△奈良(草津)
鳥取 【FW】◎大多(東農大)【MF】◎小林(愛知学泉大)【DF】◎安東(アイン食品)、◎石富(松江MRC)
デンソ 
横河 【FW】◎小林(浦和)、◎田辺(湘南)、◎武田(筑波大)【MF】◎上野(新潟)、
      ◎高橋(ジヤトコ)、◎原島(国士舘)、◎澤本(明大)【DF】◎大槻(今越FC)、◎片山(埼玉SC)
   【GK】◎井上(札幌)、◎油原(ジヤトコ)
北陸 【FW】△北川(水戸)
佐印 【FW】△影山(甲府)、◎福寿(京都)【MF】◎大槻(京都)、◎白石(静産大)
   【DF】△萩生田(ジヤトコ)、◎大森(静産大)
草津 【FW】◎佐藤(横浜FC)、◎吉本(静産大)【MF】◎岩本(福岡レ)、◎小久保(山形)、 ◎後藤(横浜FMレ→完)
   【DF】◎小川(水戸)、◎加藤(福岡レ)、◎依田(山形)、◎佐田(広島レ)
ホリコシ 【FW】◎小松原(元湘南)


新規リストアップ選手はフルネーム。
◎:確定、△:入団の可能性(噂含む)、レ:レンタル
修正・追加よろ
873U-名無しさん:04/02/03 01:30 ID:y5XadM9y
北陸 【MF】◎川崎(鳥栖)、◎石橋(鳥栖延)、◎山本(京都)

を追加
874 :04/02/03 03:06 ID:OWWo079Z
アローズはオフィシャルはまだだけどファンサイトで全部発表されてるね。

>>873
に追加で、
【FW】◎北川(水戸)【MF】◎酒井(愛知学泉大)【GK】◎水上(草津)

今年のアローズ強そうだ。
875.:04/02/03 09:32 ID:FmemYHl9
各チーム出揃ってきましたね
876 :04/02/03 14:42 ID:H6r8Ssq3
JFA移籍リストより抜粋

 田辺 和彦   湘南ベルマーレ    横河武蔵野FC 移籍
 嵜本 晋輔   ガンバ大阪      佐川急便大阪サッカークラブ 移籍
 藤木 亮以   川崎フロンターレ   YKK AP FC 移籍
877 :04/02/03 19:26 ID:voM0wG20
ホンダの新入団選手が決定(オフィシャルより)
本田 【FW】◎鈴木(国士舘大)【MF】◎田中(駒沢大)【DF】◎桶田龍(東京学芸大)
追加
佐印 【DF】◎松岡(C大阪)
佐大 【MF】◎嵜本(G大阪)
YKK 【DF】◎藤木(川崎)
878 :04/02/03 19:51 ID:Wrf2eWO0
本田3人だけか新加入。
YKKは公式の管理人が大変そうだ。
YKK APになる以外にも重大な発表でもあるのかな。
879U-名無しさん:04/02/03 21:33 ID:VfKz+Ujo
>>878
もう、本田は新人しか獲らないと思われ。
将来的にはともかく、前田が引退したから今年は弱体化しそうだ。
880 :04/02/03 23:27 ID:DE8ORL/0
【JFL・2003】
各チーム1試合あたり平均観客(全15試合)
2003(16チーム2回戦)/2002(18チーム1回戦)
愛媛FC  <1307/1090>+117
hondaFC  <971/1100>-129
SC鳥取   <786/839>-53
大塚FC   <781/785>-4
栃木SC   <752/1013>-261
ソニー仙台 <685/858>-173
アローズ北陸 <568/339>+229
佐川大阪  <562/272>+290
YKK FC   <534/489>+45
横川武蔵野 <441/530>-89
ジャトコ  <390/448>-58
京都BAMB  <316/336>-20
佐川東京  <293/335>-42
デンソー  <287/282>+5
佐川印刷  <269/
国士舘   <229/264>-35

【平均】573/571(+2)
881aaa:04/02/04 00:44 ID:4oq/iyut
>>878-879
確かにホンダは3人だけだが少数精鋭の好素材揃いだと思う。
FW 鈴木弘大(国士舘大) 03JFL得点ランキング6位(13得点)
MF 田中信成(駒沢大)  03ユニバ代表
DF 桶田龍(東京学芸大) 02全日本大学選抜、03関東大学BEST11、
            02,03デンソーカップ関東地域選抜A、03デンソーカップ優秀選手
特に学芸大の桶田なんてのはよくぞJFLに来てくれたってほどの選手。
これぐらいの経歴があれば普通Jクラブからオファーもあったんじゃないかな?
学芸大の桶田と榎本がどっかのJFLチームに入るって情報は入手してたんで
今日書き込もうと思てたとこだった。
こうなると榎本の情報も信憑性が出てきたな。
【MF】榎本周平(東京学芸大) 01全日本大学選抜、01,03デンソーカップ関東地域選抜(02候補)、
              01デンソーカップ優秀選手
さてさて、どこが獲得するのかな?
882:04/02/04 00:51 ID:mMeQtLIL
やっぱり去年降格危機だったチームは補強がすごいね
883U-名無しさん:04/02/04 00:58 ID:ZrOFVRLJ
本田は既に強いし上も目指してないし「補強」は無いでしょう。
普通に新入社員を入れるだけで。
884aaa:04/02/04 01:26 ID:4oq/iyut
「ら」スレによるとC大阪のDF松岡は佐川印刷との情報もあります。
885 :04/02/04 03:44 ID:lj4vsBpC
>>881
大学スレではソニー以外の企業チームって言われてるね。
そうなるとまだ発表してない佐川勢かYKKかデンソーになるのかな?
886   :04/02/04 21:24 ID:rvwKgf8E
榎本ってどんな選手?前目なのか?  
887 :04/02/04 21:59 ID:OWvZgg5z
ザスパうぜー

YKKなんかJFL昇格以来一度も黒部市で試合してないのにな
888U-名無しさん:04/02/04 23:32 ID:IbbhlNTR
981 名前: [sage] 投稿日:04/02/04 14:32 ID:DoNmf0Y9
>>976
事実なら佐川印刷の補強はすごいな。
FW福寿(京都)MF大槻(京都)DF松岡(C大阪)FW影山(甲府)
DF萩生田(ジャトコ)DF大森(静産大)MF白石(静産大)・・・・

強くなるかな?
889うんこ:04/02/05 01:13 ID:3jWJclz9
まぁいくら元プロ選手採っても強くなるとは限らないですよね・・・?
890aaa:04/02/05 01:24 ID:RWAz4QCN
大塚 【FW】◎小山(市原)、◎山田(福岡レ)【MF】◎田中(清水)、◎鎌田(筑波大)
   【DF】◎冨士(国士舘大)【GK】◎竹中(慶大)
本田 【FW】◎古橋(残留)、◎鈴木(国士舘大)【MF】◎田中(駒沢大)【DF】◎桶田龍(東京学芸大)
愛媛 【FW】◎田村(鳥栖)、◎森本(関西大)、◎川井(桃学大)【MF】◎柄澤(FC京都1993)、
      ◎赤井(仙台大)、◎西川(拓殖大)、◎尾上(鳴門高) 【DF】◎加藤(亜細亜大)、
      ◎酒匂(日本文理大)、◎八柄(関西大)、【GK】◎川本(大分)
佐大 【MF】◎嵜本晋輔(G大阪)、△堂森(ジヤトコ)【DF】◎大谷(大塚)
佐東  3月13日以降と思われ
YKK 【DF】◎藤木亮以(川崎)、△小田切(ジヤトコ)
栃木 【FW】◎中村(道都大)、◎若林(日立栃木)、◎茅島(順大)【MF】◎吉見之(日大)、
◎永井(駒沢大)、◎亘(津山鶴山ク)、◎高秀(宇都宮大)【DF】◎白川(道都大)、
◎稲若(DEPORTIVO RIESTRA)【GK】◎井野(ジヤトコ)、◎高田(大原学園)
仙台 【FW】△奈良(草津)
鳥取 【FW】◎大多(東農大)【MF】◎小林(愛知学泉大)【DF】◎安東(アイン食品)、◎石富(松江MRC)
デンソ 
横河 【FW】◎小林(浦和)、◎田辺(湘南)、◎武田(筑波大)【MF】◎上野(新潟)、
      ◎高橋(ジヤトコ)、◎原島(国士舘)、◎澤本(明大)【DF】◎大槻(今越FC)、
◎片山(埼玉SC)【GK】◎井上(札幌)、◎油原(ジヤトコ)
北陸 【FW】◎北川(水戸)【MF】◎山本翔平(京都)、◎川崎元気(鳥栖)、◎石橋直希(鳥栖レ延)、
◎酒井康平(愛知学泉大)【GK】◎水上修一(草津)
佐印 【FW】△影山(甲府)、◎福寿(京都)【MF】◎大槻(京都)、◎白石(静産大)
   【DF】◎松岡真吾(C大阪)、△萩生田(ジヤトコ)、◎大森(静産大)
草津 【FW】◎佐藤(横浜FC)、◎吉本(静産大)【MF】◎岩本(福岡レ)、◎小久保(山形)、 ◎後藤(横浜FMレ→完)
   【DF】◎小川(水戸)、◎加藤(福岡レ)、◎依田(山形)、◎佐田(広島レ)
ホリコシ 【FW】◎小松原(元湘南)
チーム不明(仙台でない企業チーム) 【MF】△榎本周平(東京学芸大)


新規リストアップ選手はフルネーム。
◎:確定、△:入団の可能性(噂含む)、レ:レンタル
修正・追加よろ
891aaa:04/02/05 01:45 ID:RWAz4QCN
>>889
うーん、ちょっと微妙なとこですね。
確かに元J選手獲っただけじゃ強くなるとは限らないです。
チームにフィットするかというのもあるし、
元J選手より大学新卒選手が実力が上って場合も結構ありますし。
本田なんか元J選手なんか殆どいないけどあの強さですもんね。
ただやはり一定以上のポテンシャルは持っていると思いますんで
確実に強くなるとは限らないけど強くなる要素は加わった
って見方でいいんじゃないでしょうか。

>>890
ちょっと失敗したんで見にくいかもしれません。
リストも多くなってきたんで次回から二つに分けます。

892 :04/02/05 02:30 ID:UQdYG5O8
そりゃ去年がヒドかったからな。
・・・例年なら落ちてただろうし。
893横河武蔵野:04/02/05 20:46 ID:Ywo7lBNd
そりゃ、うちもだわ…
_| ̄|○<正気にもどりますた
894 :04/02/06 15:00 ID:bxPNyUNe
>893
まあそうなっかりするな。
チームがやる気出してこれだけ積極補強してるんだから
今の時期サポとしては夢を見てもいい。
横河サポでない漏れでも普通に中位ぐらい逝けるんじゃないかと思うぞ。
逆にこれだけの補強がなければ降格候補本命に推してたとこだ(w
895894 :04/02/06 15:12 ID:bxPNyUNe
しかし今年はどこも補強が強烈だな。
横河・佐印・北陸の弱小3クラブがこれだけの補強をして
昇格組の草津は強力に強そうだし堀越も普通に強そう。
上位の大塚・本田・愛媛もいい補強してるっぽいし。
去年より戦力ダウンしそうなのは例の件で出遅れる佐東と
大黒柱横山の抜けた佐大ぐらいか。
その佐大にしても新体制発表はまだだから、吉成の抜けた大塚や
奥野の抜けた草津のように補強でカバーできるかもしれん。
今年のJFLは数段レベルが上がりそうな予感。
鳥取と栃木は例年レベルの補強なのだろうがちょっとしょぼい気がする。
戦力ダウンは無いにしても相対的にやばいかもしれん。
896U-名無しさん :04/02/06 15:32 ID:sYoyda7i
佐印はまだまだ補強するみたいよ。
今年はDFに力入れるらしい。
897名無し:04/02/06 16:21 ID:Kg+u/EFj
企業チームとクラブチームの差だな、補強にかんしては(草津は別だけど)
898 :04/02/07 00:38 ID:8S6VMqHt
>>890
佐川スレより


121 :U-名無しさん :04/02/06 19:49 ID:bbjv4sMS
ジャトコより、河合崇泰(MF)獲得みたい。

124 :U-名無しさん :04/02/06 23:46 ID:J8Ni6ltr
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/usr/nakatosi/
899.:04/02/07 11:53 ID:zhWVpHdH
教えてチャソですまないが、なんで横山引退したん?
まだいけるだろ?
900900ゲット?:04/02/07 19:16 ID:5rJHY5cV
>>785
案外アッサリと直前になって「やっぱ出ます。参加枠よろ。」とか
呑気に言ってきそう。関東が2枠、東海が2枠。ハンパに浮いた「1」が
ひっかかる。降格リベンジ特例で関西が2?(バンブ2位以内のみ)
…やっぱり静産大は撤退100%とは言い切れぬと想定され…
901U-名無しさん:04/02/07 19:54 ID:7CT+igwz
>>900
飛び級枠や大学参加枠を使うチームが無いのなら何処かに開催地特例という形で与えるんでは?

以前に、関東2・北信越2・他各1で計11だったところに、関西が決勝リーグ開催地ということで
特例の増枠措置が取られたことがあっただけに、それと同様になるんでは?

・・・となれば、九州あたりが激戦緩和を狙って決勝大会の開催地に名乗りを上げたりして(w
902U-名無しさん:04/02/07 19:56 ID:JPj/IcSs
>>895
デンソーの戦力ダウンはすごいぞ・・・_| ̄|○
903U-名無しさん :04/02/07 23:09 ID:wVW84N+k
>>902
どうして?どうして?
やめちゃった選手多いの?
公式がないからチェックできないよ_| ̄|○
904U-名無しさん:04/02/08 00:17 ID:QGML/mkC
>>900
そもそも静産大がJFL参加に固執していたのは、
シーズンの空白を埋めるためだったと思われ。
昨年まで東海大学リーグは8チームによる1回戦で、
9月〜10月という短期間しか開催されてなかったから。
(春季のプレリーグはあったけど)

仮に地域決勝を勝ち抜いてJFLに参加できたとしても、
選手層が国士大のように厚くないから、
同レベルのチームを2つ作るなんて真似はできないし。
905U-名無しさん:04/02/08 00:25 ID:PP4U7M7/
>>904
あと、今年からはIリーグ東海も始まるらしいな。
これまで色々もめてた、愛知学院大など愛知県内の強豪大学のBチームの問題も
Iリーグの開始により解消するらしいし、静産大も2軍をIリーグに参加させれば
確かにJFL参入への余裕は無くなるかもな。
906U-名無しさん :04/02/08 00:35 ID:Lw6tmRS7
>>904
静産大の人に聞いたが、
今年JFL昇格できなかったから
JFLはもうあきらめるらしいです。
907 :04/02/08 00:35 ID:jCtL3ttK
大学チームいらん
908U-名無しさん:04/02/08 01:02 ID:wEr0FtE1
選手層の厚い大学はむしろJFLにщ(゚Д゚щ)カモーン
909 :04/02/08 01:09 ID:f61hVDvT
筑波が入れば、全て解決じゃんか
910U-名無しさん:04/02/08 01:12 ID:PP4U7M7/
>>908-909
筑波に加え駒澤や阪南あたりも該当するんだろうが、
いずれもIリーグで手一杯でJFLになど参加してられんってとこだろうな。
911U-名無しさん:04/02/08 03:40 ID:pCXKzuon
正直今のJFLにはもう大学の入る余地はない。
912U-名無しさん :04/02/08 07:28 ID:91d4yeVF
スポニチより

C大阪、高田は不合格に
C大阪は高知・春野キャンプでテスト生採用していた
高田昌明(30)=ソニー仙台に対し
本人と 合意の上、7日付けでテスト期間の終了クラブとして
選手契約を結ぶ意思のないことを 通達した。
913 :04/02/08 12:02 ID:Ef0C/NW0
J3まだ〜?
914 :04/02/08 21:22 ID:W/04fuAS
>>913
( ・Д・)いってよち
915_:04/02/08 22:57 ID:5PyQmDdE
 
916栃木:04/02/08 23:01 ID:cTX1/OKA
栃木が誇るツインタワー松永190p若林189p
917U-名無しさん:04/02/09 01:44 ID:Sqd/Kvo4
>>910
2003秋のデータだが筑波大は160人の部員がいるからJFL・大学・Iリーグと
なんとかチームを作ることができるが、駒大は92人だからどうだろうか。
(国士大は242人)
918U-名無しさん:04/02/09 01:48 ID:CQHkOR2C
>>917
( ゚Д゚)ポカーン

そんなに多いんですか・・・・・
919_:04/02/09 10:47 ID:It0SzdZB
サッカー学部と変わらないな
俺の行っていた大学の学部より人数多い
920U-名無しさん:04/02/09 11:13 ID:eSmGHqdq
>>917
情報さんくす。
Iリーグの開催概要によると、部員数により参加可能なチーム数は
・50名以下→1チーム
・51〜100名→2チーム
・101名以上→3チーム
となってるな。
http://board.college-soccer.net/board/news/mes/874_index_msg.html

これによって昨年のIリーグに複数参加した大学は
・3チーム:国士舘、筑波、阪南
・2チーム:東京学芸、日本体育、流通経済
しかないな。あと、2軍が県リーグに参加している順天堂などはIリーグに参加してない。
そうなれば部員数的にJFLへの参加が可能なのは事実上筑波と阪南程度に絞られるだろうが、
筑波は空港からの距離があまりに有り過ぎて移動に多大な負担がかかるし、
阪南はトップのレベル的なことを考えるとそこまでの余力が無いだろうから、
いずれも期待薄だろうな。
921U-名無しさん:04/02/09 15:35 ID:1uPwINS9
静産大がJFLにいてくれれば、
人のいないヤマハスタジアムで試合という(゚д゚)ウマーな
思いが出来たのだけど。

漏れら、スタジアムとゼニの問題さえ解決できれば
来年Jに逝ってしまうので、しばらくヤマハスタジアムには逝けないな(´・ω・`)ショボーン
922U-名無しさん:04/02/09 15:37 ID:GeDULTDx
>>921
いや愛媛はまだまだすんなり行かないと思うよ
923U-名無しさん:04/02/09 23:04 ID:jLeTDBuB
デンソーは、もうやる気なくなっちゃったのかな?
924U-名無しさん:04/02/10 12:53 ID:CC5rd4MJ
>>913
「J3総合スレ」立ってるから、J3妄想者はそちらへどうぞ。
925U-名無しさん :04/02/10 13:07 ID:udhaw+xH
>>923
何処を見ればやる気のなさがわかるんですか?
公式ないからわからないよ〜。
926U-名無しさん:04/02/10 15:36 ID:CC5rd4MJ
>>925
ファンサイトのBBSで直接聞いてみれば?
ttp://6728.teacup.com/dengura/bbs
927U-名無しさん :04/02/10 15:38 ID:udhaw+xH
>>926
管理人さんがとてもデンソーを愛してるのが伝わってきて
悪くて聞きづらい・・・。
928_:04/02/10 17:02 ID:HNXiwKZ0
とりあえず、今年はかなり楽しみだ。
929U-名無しさん :04/02/10 21:29 ID:SJSUDSMm
高田はソニ仙台のコーチ兼選手になるみたいだね。
13日が新体制発表らしいです。
930 :04/02/10 23:58 ID:Rdlvpt6f
ソニーはGK千葉恵二も引退か。
931 :04/02/11 00:36 ID:sdD7SXvn
JFA移籍リスト更新で
佐大【FW】◎塩沢達也(清水)、
佐印【MF】◎西川吉英(湘南)が判明
佐印はまだ獲る気なのかな?
932 :04/02/11 01:19 ID:sdD7SXvn
もうひとつ
チーム不明(仙台でない企業チーム)【MF】△榎本周平(東京学芸大)
は佐川東京です。
関東大学サッカー後援会会報より
933 :04/02/12 23:54 ID:ZVBNVwI2
(`Д´)ノ age
934_:04/02/13 16:04 ID:e3ZdVE3g
ソニーはそろそろだけど
YKKと東西佐川の新体制発表はいつなんだろう
佐川東京は開幕までないかもしれないが
日程発表くらいになるか
935U-名無しさん :04/02/14 22:54 ID:QCNTc+kN
FC琉球が本気になったみたいですね。

<FC琉球>新監督に元東京Vユース監督の与那城氏

FC琉球は3日、東京ヴェルディ1969(J1)の前身、読売クラブの選手として活躍した
与那城ジョージ氏が新監督に就任したと発表した。
与那城氏は2日、FC琉球と契約を交わし、正式に監督に就任した。16日、那覇市内のホテルで会見を開く。

与那城氏はブラジル・サンパウロ州生まれだが、両親は沖縄出身。
1972年から85年まで読売クラブに所属、第64回天皇杯(84年)優勝などに貢献した。
現役引退後、読売クラブの監督、名古屋グランパスエイトのヘッドコーチなどを歴任した。

01年から東京ヴェルディで若手の育成に当たり03年2月から04年1月、ヴェルディユース監督を務めた。

与那城氏は「琉球に入りたいと希望する選手が入れば、どんどん受け入れたい」と
チームのレベルアップに意欲を見せるとともに「県内タイトルの制覇を目指し
、FC琉球の大きな目標であるJFL、Jリーグ昇格を実現したい」と意気込んでいる。

FC琉球の野口必勝代表は「与那城監督は情熱あふれる素晴らしい監督。
昨年は基礎固めの1年だったが、今年は新監督の下、広く県民に愛されるチームをつくり、
結果にもこだわる1年にしたい」と話した。

FC琉球は昨年、県3部リーグを圧倒的な強さで制覇。
14日には5歳以下の幼児で構成する12チーム参加の第1回琉球カップを宜野湾市内で開催するなど、
新しい試みにも取り組んでいる。与那城新監督は12日に沖縄入りする。

936aaa:04/02/15 00:52 ID:AtJNnblg
新加入リスト 1/2
大塚 【FW】◎小山(市原)、◎山田(福岡レ)【MF】◎田中(清水)、◎鎌田(筑波大)
   【DF】◎冨士(国士舘大)【GK】◎竹中(慶大)
本田 【FW】◎古橋(残留)、◎鈴木(国士舘大)【MF】◎田中(駒沢大)【DF】◎桶田(東京学芸大)
愛媛 【FW】◎田村(鳥栖)、◎森本(関西大)、◎川井(桃学大)【MF】◎柄澤(FC京都1993)、
      ◎赤井(仙台大)、◎西川(拓殖大)、◎尾上(鳴門高) 【DF】◎加藤(亜細亜大)、
      ◎酒匂(日本文理大)、◎八柄(関西大)、【GK】◎川本(大分)
佐大 【FW】◎塩沢達也(清水)、【MF】◎嵜本(G大阪)、△堂森(ジヤトコ)【DF】◎大谷(大塚)
佐東 【MF】◎河合崇泰(ジヤトコ)、◎榎本(東京学芸大)
YKK 【DF】◎藤木(川崎)、△小田切(ジヤトコ)
栃木 【FW】◎中村(道都大)、◎若林(日立栃木)、◎茅島(順大)【MF】◎吉見(日大)、
      ◎永井(駒沢大)、◎亘(津山鶴山ク)、◎高秀(宇都宮大)【DF】◎白川(道都大)、
      ◎稲若(DEPORTIVO RIESTRA)【GK】◎井野(ジヤトコ)、◎高田(大原学園)
仙台 【FW】△奈良(草津)
937aaa:04/02/15 00:58 ID:AtJNnblg
新加入リスト 2/2
鳥取 【FW】◎大多和(東農大)【MF】◎小林(愛知学泉大)【DF】◎安東(アイン食品)、◎佐藤祐介(日本文理大)
デンソ 【GK】△澤田和樹(名古屋)
横河 【FW】◎小林(浦和)、◎田辺(湘南)、◎武田(筑波大)【MF】◎上野(新潟)、
      ◎高橋(ジヤトコ)、◎原島(国士舘)、◎澤本(明大)【DF】◎大槻(今越FC)、
      ◎片山(埼玉SC)【GK】◎井上(札幌)、◎油原(ジヤトコ)
北陸 【FW】◎北川(水戸)【MF】◎山本(京都)、◎川崎(鳥栖)、◎石橋(鳥栖レ延)、
      ◎酒井(愛知学泉大)【GK】◎水上(草津)
佐印 【FW】△影山(甲府)、◎福寿(京都)【MF】◎西川吉英(湘南)、◎大槻(京都)、
◎白石(静産大)【DF】◎松岡(C大阪)、△萩生田(ジヤトコ)、◎大森(静産大)
草津 【FW】◎佐藤(横浜FC)、◎吉本(静産大)【MF】◎岩本(福岡レ)、◎小久保(山形)、 ◎後藤(横浜FMレ→完)
   【DF】◎小川(水戸)、◎加藤(福岡レ)、◎依田(山形)、◎佐田(広島レ)
ホリコシ 【FW】◎小松原(元湘南)


デンソー(澤田)初登場!
鳥取正式発表、石富は練習生だったので消去、換わって佐藤in。
新規リストアップ選手はフルネーム。
◎:確定、△:入団の可能性(噂含む)、レ:レンタル
修正・追加よろ
938U-名無しさん :04/02/15 01:02 ID:EBn3tKBN
>>937
佐印
△はみんな◎でOKです。
サンガとの練習試合で確認済み。
あとジヤトコの葛野も加入したそうです。

939 :04/02/15 01:39 ID:pLcC9Azb
YKKの新体制発表は25日前後みたい。
管理人の現在会社サイドと審議してるってどういうことだ。
YKKサポとしてはほんと気になるところ。
940_:04/02/15 02:37 ID:4jMRjSRZ
ことしのJFLは今までにも増して、おもしろそうだな。
941U-名無しさん:04/02/15 02:38 ID:HwpMFzoj
>>940
>ID:4jMRjSRZ
お前、J昇格に関係ありそうなスレをひとつひとつageて歩いてるだろ?
942 :04/02/15 02:44 ID:OBHlj5cV
>>941
佐川スレはJ昇格に関係ないと思われw
943U-名無しさん:04/02/15 14:49 ID:0wDnFpmL
デンソーに中島礼司(元甲府)入団決定!!!!
944U-名無しさん:04/02/15 16:29 ID:MP/D1tB0
日程発表待ち遠しい
945U-名無しさん:04/02/15 18:32 ID:HMSOYe+p
>>943
今日の試合に出ていた8番は中島だったんだな。
古い選手名鑑みて顔が似ているから納得。
946 :04/02/16 11:26 ID:X2Gc4ohU
東西の佐川は発表なんかしないと思うよ。
ファソサイトですら、情報くれないから混乱気味だし。
947U-名無しさん:04/02/16 19:30 ID:Wovs2GfK
佐川印刷はもはや別のチームになりそうな勢いだな
948 :04/02/16 20:45 ID:X2Gc4ohU
>>947 でも、佐川大会で中京に負けているのだが。
まあ、こいつら去年も佐川大会は予選敗退しているんだけどね。
949U-名無しさん :04/02/16 21:35 ID:UG5+fo0Q
>>948
佐川印刷0−2佐川急便中京
試合見に行ってたけど、
中京は抽選で1回戦免除で2回戦からだったから勢いあったよ。
2得点はPKと直接FKで取ったもの。
印刷は1回戦は7得点と稼ぎまくってたけど
2回戦はさすがに疲れてる様子だった。
1回戦終わって15分後にもう2回戦だったからねぇ。
昨年までは京都府リーグの佐川印刷Bというチームが参加してたらしい。

まぁ、佐川印刷にとって佐川急便は仕事でのお得意様だから勝たないほうが良かったかもね。
950 :04/02/17 10:01 ID:HFE4KfEw
951飛脚:04/02/17 10:10 ID:hw8bXqDr
佐川印刷って佐川急便系列だったんだぁ〜知らなかった。
952U-名無しさん:04/02/17 12:17 ID:CS1gi6Sa
直系ではないから急便色は薄いけどね
953U-名無しさん :04/02/17 12:50 ID:cy20F2ot
>>950
ありがとうございます。
選手名は公式HPを待つという感じになりそうですね。
954U-名無しさん:04/02/17 14:07 ID:opnv+dsJ
旋風寺さん、新入団選手は15人じゃなくて11人では?
記事のタイトルにもそうに書いてあるし。
この人、印刷サポじゃなかったの?
955次スレ案:04/02/17 16:22 ID:lnk3Gqll
>>1
JFLスレです。

日本サッカー協会HPのJFLコーナー
http://www.jfa.or.jp/game/1/jfl_fr.html
週間JFLニュース
http://www.jflnews.com/





>>2
【前スレ】
【03-04】□JFL総合スレPart5□ 03/11/05〜
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068032556/l50

【過去スレ】
タイトル不明
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1057209409/l50
タイトル不明
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047137735/l50
〜2003JFL総合スレ〜 03/01/06〜
http://sports3.2ch.net/soccer/kako/1041/10417/1041783283.html
激論!〜2002JFL順位争い予想トピ〜 02/03/10〜
http://sports3.2ch.net/soccer/kako/1015/10156/1015697183.html
956 :04/02/17 16:22 ID:eJsAhtFD
YKK APに新潟のMF西原幹人が加入(移籍リストより)
YKK 【DF】◎藤木(川崎)、△小田切(ジヤトコ))、【MF】◎西原(新潟)
あと、鵬翔高のFW上田幸則(札幌入りするDF上田常幸の兄)が加入予定らしい。
(鵬翔高のHPに各選手の進路のところでYKKと書いてあった。)

この人たちに愛知学院大のFW石黒智久(富山一高出身)と
大学生で有力選手の国士舘大DF内藤、明治大MF中島あたりが加入するのか?

水戸のFW小野とMF山崎はいったい何処?
957次スレ案:04/02/17 16:22 ID:lnk3Gqll
>>3
【JFL所属チーム関連HP】
大塚FC(公式HP)
http://www.otsuka.co.jp/fc/
Honda FC(公式HP)
http://www.honda-fc.gr.jp/
愛媛FC(公式HP)
http://www.ehimefc.com/pc/
佐川急便大阪SC(ファンHP)     ←このHPでいいですか?それとも他にいいHPありますか?
ttp://sagawa.s43.xrea.com/
佐川急便東京SC(ファンHP)     ←このHPでいいですか?それとも他にいいHPありますか?
ttp://homepage2.nifty.com/stripe-blue/
YKK AP FC(公式HP)
http://www.ykkfc.jp/
栃木SC(公式HP)
http://www.tochigisc.com/
ソニー仙台FC(公式HP)
http://www.sonysendaifc.com/
SC鳥取(公式HP)
http://sc.tottori.net/
国士舘大学(国士舘大学スポーツ関連HP)     ←このHPでいいですか?それとも他にいいHPありますか?
http://www.kokushisports.com/
デンソー(ファンHP)     ←サイトリニューアル工事中なのでどこか別のHP推薦よろしく
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9613/crazyabout_001.htm
横河武蔵野FC(公式HP)
http://www.yokogawa-musashino.com/
アローズ北陸(公式HP)
http://www.rikuden.co.jp/sports/
佐川印刷SC(公式HP)
http://www.spcom.co.jp/home/sports/football/
958次スレ案:04/02/17 16:23 ID:lnk3Gqll
続き
ザスパ草津FC(公式HP)
http://www.thespa.co.jp/
群馬FCホリコシ(公式HP)
http://www.tacc.ac.jp/FC-Horikoshi/





>>4
【JFL関連スレ1】
【J29th候補】大塚FCヴォルティス徳島6@渦潮軍団@
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1072313801/l50
ホンダFCのスレッド
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070243086/l50
【捲土重来】 愛媛FC Part4 【目指せJ2】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073879614/l50
佐川SCスレ2@どうなる新体制?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074153513/l50
☆KEEP ON FIGHTING 栃木SC <六枚岩>☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076307176/l50
おまいらJFLソニー仙台を応援していますか?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1064667282/l50
目指せJリーグ!SC鳥取 part6
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060522606/l50
何で無いの?横河武蔵野スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053432912/l50
アローズ北陸スレッド
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048535302/l50
959次スレ案:04/02/17 16:24 ID:lnk3Gqll
続き

【温泉】目指せJ2ザスパ草津!その7【マターリ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1072490997/l50
祝・JFL昇格!!★群馬FCホリコシすれっど★1
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1072593052/l50
960次スレ案:04/02/17 16:25 ID:lnk3Gqll
>>5
【JFL関連スレ2】
今時Jリーグ入りを目指す物好きクラブ・その18
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075731992/l50
Jリーグのチームがない県民がサッカーを語るスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051505269/l50
2003JFLのポスターは心霊写真なのか?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046369254/l50
J3総合スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076382084/l50
関東社会人スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048980497/l50
JFL京都バンブ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1054481316/l50
【沖縄からJへ!】かりゆしFC&FC琉球【その2】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058175184/l50
プロフェソール宮崎よ永遠なれ。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043836443/l50
【鹿児島→】ヴォルカ鹿児島 part2【Jリーグ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069288121/l50
ニューウェーブ北九州
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1067190238/l50
■静岡FC■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068809380/l50
961次スレ案:04/02/17 16:26 ID:lnk3Gqll
後、よろしく
962 :04/02/17 19:26 ID:pGidhf9A
otsu
963U-名無しさん:04/02/17 19:49 ID:N99RCVQI
>>954
ヤツは1年ごとにサポートチームを変えている。
どういう基準で選んでいるのかさっぱりわからん(w
964 :04/02/17 20:07 ID:2DWT7RyN
>>963 基準は「一人も応援してない」ところじゃない?
で、誰かサポーターが増えるとどっか別のチームに逝ってしまうw
今はセントラル神戸を応援してるんじゃなかったっけ?
965U-名無しさん:04/02/17 20:15 ID:T7lACFZf
>>964
( ゚Д゚)ポカーン・・・そうなんだ。

今年は印刷にサンガから2人の選手が行って、大槻の方はサンガのユース出
で5年くらいプロやってた。だから、京都サポも何人か行くと思うのよ。
今まで竹と掛け持ちしてた人もいるけど、落ちちゃったし。

いや、声だし応援をするかどうかは知らないけど。。
966U-名無しさん:04/02/17 20:46 ID:kwZlffPv
>>964
ようするに「自分だけがこのチームを応援してるんだ」という
独占欲を満足させるために応援してるんじゃないの?
967U-名無しさん:04/02/17 21:03 ID:N99RCVQI
>>964
なるほど、ただのアホだな。
で、今セントラル神戸のHP見てみたらユニフォームなにげにいい。
でもあいつとおそろいのだけは着たくないな(w
968次スレ案:04/02/17 22:35 ID:Qlg5WmXI
>>963->>967
似たようなヤツだと思ってた「とさっぽ」が高知に落ち着いてるのに、
こいつはもう一生こういう方針なのかな?
969  :04/02/18 00:41 ID:FUDW3sm2
ttp://tokyoraiders.net 佐川急便東京SC(ファンHP)
970 :04/02/18 03:57 ID:DAiZbBo4
デンソー(ファンHP)
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/4221/yukitama-0001.htm
【JFL関連スレ2】追加
【さよなら】FC.EASTERN04 NUMAZU【ジヤトコ富士】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076230561/l50
971_:04/02/18 07:33 ID:ABSuhfmu
別に応援するチームをコロコロ替えても個人の自由だからいいじゃん
972U-名無しさん :04/02/18 08:46 ID:ZKDlJvih
>>965
今年の印刷はメンバーも濃くなり楽しくなりそうですね。
自分も今年から印刷応援しようと思っていますので
どうぞよろしくお願いします。

973U-名無しさん:04/02/18 20:05 ID:ZsFYtaeU
今月始めに募集したサカー後援会申込み、どうやら落選した模様。
せっかくザスパのアウェー観に逝こうと思っていたのに・・・(´・ω・`)ショボーン
974 :04/02/18 20:18 ID:nbGgKQQr
【さよなら】FC.EASTERN04 NUMAZU【ジヤトコ富士
は、リンクしない方がいいよ荒れる素
975U-名無しさん :04/02/18 20:57 ID:96oFA+lA
>>973
今日こないと外れなの?
だとしたら自分もだヽ(´д`)ノ
976_:04/02/18 22:03 ID:b8/reR2c
まじでづか
977 :04/02/18 23:30 ID:u+gg0ef0
>>975
 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;TДT)<  だったら俺もだ!!
 ( つ  つ  \_______
  〈 〈\ \
  (__)(__)
978U-名無しさん :04/02/19 00:27 ID:5LezrEc+
収監のでぃすかっしょんぼーどの印刷のところ
某DJが悲しんでるぞ。
誰かなぐさめてやってくれ。
979U-名無しさん:04/02/19 00:32 ID:8Iva7wEj
>>978
本来なら旋風痔が成すべきところなんだがなw
980 :04/02/19 00:36 ID:Q+aKZnLd
>>978
某チームのDJって、どこのチームの人?
981 :04/02/19 01:01 ID:6br23ise
>>980 愛媛じゃない?四国ダービーでの彼の煽りは思いっきり場を盛り下げてたと思うのだが…

と、さらに落ち込ませる椰子がここにいる。
982 :04/02/19 01:18 ID:2lvJmKsb
>>971=旋風寺もしくは旋風寺信者
983U-名無しさん
>>980 バンブじゃない?りえちゃんと一緒に番組やってる人だし。
だけど、バンブのDJはたまにとちってたけどサポにいじくられながらも結構盛り上げてたと思うんだが。