▼今季J2降格する2チームの予想!!その18▼しお4弐

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆XcB18Bks.Y
2003 J1→J2への降格予想スレッド。

前スレ
▼今期降格する2チームの予想!!その17▼しお4
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1066383831/l50

(*゚ー゚)ノ<降格希望ネタはこちらへ!
■今季のJ2降格希望チームを書くスレ!! ■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1055810065/l50
2U-名無しさん:03/10/27 03:58 ID:o+eVK0xu
2
3 ◆XcB18Bks.Y :03/10/27 04:00 ID:sbBf4PF8
日曜日の浦和・柏戦の中継(BS-1)で
年間総合順位表に清水が増えていてワラタ.

清水の降格はないと思いますが….
4 :03/10/27 05:05 ID:xzNkQyMD
このスレに書き込む人は自分自身が「他人の不幸を喜ぶ鬼畜」だということを認識すべきです
5 :03/10/27 05:34 ID:yizUpfrm
少なくとも憎い相手チームの選手でも怪我は望まないし
それを2ちゃんに書き込んで喜んでるサポほど鬼畜ではないけどな
6 :03/10/27 07:10 ID:PdPq4a/S
京都と、あとはG大阪か清水に期待
同じ県に2つは要らん
7 :03/10/27 07:12 ID:hVVuQnfr
不幸を喜ぶと言うより、ちんたらしたムードでなく、必死になって
残ろうとする所が引きつけると思うのだが。
 しかし、今年はあまりそれが感じられない。
 従って、あまり興味をそそられない。
8 :03/10/27 07:55 ID:/gMyWLzX
>>6
同じ地域に4つもいらん。京都は京セラが撤退しなきゃ潰れることは無いからJ2逝け。
9 :03/10/27 08:16 ID:Ze3eqi4A
>8
関東にはいくつあるんじゃ、ぼけ
10U-名無しさん:03/10/27 09:03 ID:neZCijVG
降格期待や不要論は予想とは言わない。



と思ったんだが、俺がスレを間違えたんだろうか?
11 :03/10/27 12:05 ID:k5yREo6K
>>7
いまJ1で、もっとも攻撃力のあるヴェルディーを16位の
仙台が、0に押さえて引き分けた試合は、
仙台の必死さを感じたけどな。
12U-名無しさん:03/10/27 12:14 ID:Zli3EDpD
次節のC大阪−大分戦は非常に重要だな

大分は勝てばかなり楽になるし
引き分け以下なら京都仙台も息を吹き返せるチャンス

必死さで大分が上回ると思ったが
サンドロ吉田がいないから危ないかも知れんし
13 :03/10/27 12:36 ID:Xd4Z5nuV
セレッソはモリシ抜きでしょ
痛さではどっこいどっこいじゃないの?
14_:03/10/27 13:02 ID:5yFaRqEF
         15――――20――――25――――30 点 得 失 差 ――――――――――
13 神 戸 ◯◯AEFGIIIJJJ−−−− 26 30 53 -23 △△●○○ 東柏京桜
14 大 分 ◯ACDFGJJJ−−−−−−− 23 25 33 -08 △△●●○ 桜名市仙
15 仙 台 DEHHHJ−−−−−−−−−− 20 27 49 -22 ●●○●△ 磐京横分
16 京 都 DDDFGI−−−−−−−−−− 20 23 48 -25 △△●△● 市仙神大
         15――――20――――25――――30 点 得 失 差 ――――――――――
15U-名無しさん:03/10/27 13:09 ID:ibbQVY+v
>>11

そりゃー左翼をもぎ取られたら点は取れないでしょ。
16U-名無しさん:03/10/27 13:13 ID:ZS0jGfJE
>>3
それ、漏れもさりげなく大ウケしてますたw

>>6
ガンバは勝ち点32いっちゃったんで15位になっても得失点差だからいくらなんでも苦しい。
もう4弱以外では4弱との対戦も終了していて全敗もあるチョンパルスを唯一の希望として望みを託すこった。

17U-名無しさん:03/10/27 13:22 ID:Zli3EDpD
セレッソに追いつくのも
仙台or京都が残り4戦全勝するしかないからな
引き分けで可能性が残されるのは清水のみ

次節神戸負けで京都仙台両方勝ってくれたら面白いのにな・・・
18  :03/10/27 13:25 ID:sFKelBiA
セレッソの後姿が見えてきたな
19U-名無しさん:03/10/27 13:34 ID:Zli3EDpD
G大阪−京都
神戸−C大阪
大分−仙台

C大阪が1stで勝ち点を稼いでいなかったら
最終節は大変な事になってたな

日程作った奴は崇められただろうけどな

最終節前にはC大阪−清水もあるし
20U-名無しさん:03/10/27 13:40 ID:Zli3EDpD
来年開幕&最終節は
清水−新潟
J2A−J1M
C大阪−J1L
柏−G大阪

こんな感じで頼む
21U-名無しさん:03/10/27 13:47 ID:uDxYzclg
2ndは首位でも勝率5割以下だし降格するチームが見えてきた感じ
22U-名無しさん:03/10/27 14:28 ID:eHLnZ31O
清水が残り全敗だったとすると、
(仙台は対戦相手からしても連勝の望み薄いのですまんが消えてもらって)
残留ライン対象チームを京都と考えた場合にありえそうなパターンを考えると…

神 戸=桜に勝ち、ガスか柏のどちらか一方に引き分け以上(十分ありえる)
大 分=桜と仙台に勝ち、名古屋か市原のどちらか一方に引き分け以上(運が良ければありえる)
仙 台=全敗でOK(十二分にありえるw)
京 都=仙台、神戸、ガンバに勝ち、市原に引き分け以上(例年のピンチチーム火事場力発動すればもしや…)


こんな感じになれば、相手の強さ考えればかろうじて100%ありえない組み合わせでもないとは思う。
ガギは、桜が今の不調のままで神戸や大分にはすんなり負けてくれて
清水戦だけは空気読んで確変して勝ってくれるかどうかという点と、
京都が仙台、神戸、ガンバという恵まれた相手にふんばれるかどうか、
市原が優勝のプレッシャーで京都に勝ち点くれるかどうか、
といった要素が全ていい方向に行けば奇跡(京都が優勝するよりは現実的な奇跡)
23 :03/10/27 15:27 ID:isfucwgE
>>22
4弱意外を降格させるのは、意図的に試合を操作させるぐらいでしか
可能性はないね。
予想と言うより、希望じゃないの?
24U-名無しさん:03/10/27 15:46 ID:wTpbCuY1


                      ミ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」   ノ∩    ノ∩
―――――――――――――‐┬┘ ⊂   ヽ⊂   ヽ
                        |    ⊂( 。A。 )/( 。A。 )っ
       ____.____    |       ∨仙∨U ∨京∨
     |        |        |   |
     |        |       |   |
     |        |       |   |
     |        |       |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
25 :03/10/27 17:17 ID:LViZw9ze
33.-+-----2/1/1------+----------------+----------------+----------------
32.5+----------------+-----3/0/1------+----------------+----------------
32.-+--2/0/2or1/3/0--+----------------+-----4/0/0------+-----4/0/0------
31.5+----------------+-----2/2/0------+----------------+----------------
31.-+-----1/2/1------+----------------+----------------+----------------
30.5+----------------+-----2/1/1------+----------------+----------------
30.-+--1/1/2or0/4/0--+----------------+-----3/1/0------+-----3/1/0------
29.5+----------------+--2/0/2or1/3/0--+----------------+----------------
29.-+--1/0/3or0/3/1--+----------------+-----3/0/1------+-----3/0/1------
28.5+----------------+-----1/2/1------+----------------+----------------
28.-+-----0/2/2------+----------------+-----2/2/0------+-----2/2/0------
27.5+----------------+--1/1/2or0/4/0--+----------------+----------------
27.-+-----0/1/3------+----------------+-----2/1/1------+-----2/1/1------
26.5+----------------+--1/0/3or0/3/1--+----------------+----------------
26.-+-----0/0/4------+----------------+--2/0/2or1/3/0--+--2/0/2or1/3/0--
25.5+----------------+-----0/2/2------+----------------+----------------
25.-+----------------+----------------+-----1/2/1------+-----1/2/1------
24.5+----------------+-----0/1/3------+----------------+----------------
24.-+----------------+----------------+--1/1/2or0/4/0--+--1/1/2or0/4/0--
23.5+----------------+-----0/0/4------+----------------+----------------
.---+----------------+----------------+----------------+----------------
.---+---神戸 点26 -23-+---大分 点23 -08.+---仙台 点20 -22 +---京都 点20 -25
対戦----東柏京桜---------桜名市仙----------磐京横分----------市仙神大---
※左の数字が到達勝ち点。欄内は、勝/分/負の順。
大分は得失点差で大きく優位な為、現在勝ち点を23.5として計算。

前スレの到達表をちょっと変えて転載。
残留ラインは28くらいか??

26U-名無しさん:03/10/27 20:14 ID:Zli3EDpD
>>25
仙台か京都が27まで行くかな?
27ななし原理:03/10/27 21:04 ID:JPtylIxI
凶徒&仙台カニの主力選手の皆様へ!!!!!!!!!!!!!!
来年、フロンターレにお・い・で!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
28U-名無しさん:03/10/27 21:17 ID:Ttfx9fVv
>>27
来年J1でやるつもりなら中払だけは取らずに
チームと共に降格させてあげて下さい
29 :03/10/27 21:18 ID:HefgXtJo
降格争い初体験の身としては先の京都戦は殺気迸る戦いだったと思うんだが。
もし引き分け以下の結果だったら上川と中払は五体満足に帰してもらえない勢いだったぞ。

・・・
例年はもっとすごいんですか?
30 :03/10/27 21:48 ID:hg4Vs/3U
>>22は恐らく大分サポ
31U-名無しさん:03/10/27 21:53 ID:Zli3EDpD
>>29
99年の浦和−市原(駒場)を知らないか?
32  :03/10/27 22:03 ID:clEKScwV
一昨年の福岡絡みの試合もすごかった
最終節なんて各試合鳥肌もんだよ
33ななし:03/10/27 22:10 ID:JPtylIxI
川崎スレより

454 :  :03/10/27 20:27 ID:13zJAfw8
原理には悪いが、今のチームでJ1逝っても
成績不振→4・5月頃ノブリンあぼーん→チーム内混乱→J2降格→05年大リストラ
ってシナリオになりそうな気がするのだが。
昇格しても、アウグストや箕輪あたりを他のJ1チームに引き抜かれる可能性もある。


455 :フロンターレ原理主義者 :03/10/27 20:32 ID:i2ciXgqK
>>454
降格チームから選手を引き抜きしる!!!!!!!!!!!
・凶徒:黒部、松井、角田、手島、中払
・カニ:山下、佐藤、根本(ただし、レンタル復帰が濃厚だが)

・大分:高松、寺川
・牛丼:土屋、播戸
34U-名無しさん:03/10/27 22:28 ID:YCgTUeFu
>>33
原理タンって意外と現実主義(w
35ジェフ市原原理主義者:03/10/27 22:30 ID:7dDg+oyM
死身図の主力選手の皆様へ!!!!!!!!!!

来年、ジェフユナイテッド市原へお・い・で!!!!!!!!!!!!
36上野優作:03/10/27 22:35 ID:sbxWjvYu







俺様も怨念を甘く見るなよ。。。







37上野優作:03/10/27 22:46 ID:sbxWjvYu



俺様も→俺様の


っと事故レス
38U-名無しさん:03/10/27 22:56 ID:Zli3EDpD
現実的でJ2で安定3位になれる石崎の手腕なら
J1で14位に入ることはそう難しくない気もするのだが
39 :03/10/27 23:04 ID:Dor2xFe6
>>38
万年3位の大分は苦しんでますが
40 :03/10/27 23:06 ID:Dor2xFe6
あれ、でも前の監督石崎だっけ
だったら前言撤回
小林はいつから?
41U-名無しさん:03/10/27 23:08 ID:OcRYkCSo
てゆーか、京都の優勝の可能性があるとか話題になってたんで、
最終節の大分−仙台戦で妄想してしまった・・・。
今現在、大分勝点23の−8、仙台勝点20の−22。
最終節までに大分1勝1分けで勝点27の−10。仙台は1勝1分けで勝点24の−20。
そして最終節、大分0−5仙台で、大分勝点27の−15で仙台勝点27の−15・・・。
こうなると仙台が得点差で上回り逆転残留なんてことも考えられる。
京都の降格を前提にお互い1勝1分け1敗で、こんな展開って事も考えられなくもない。

俺はベガサポだからこんな事思ったが、京都が優勝する可能性が1%だとしたら
俺の妄想は20%位ありえると思いませんか?
42 :03/10/27 23:10 ID:2PUHJ+zR
>>38
J2の安定上位だった大分を見ろ。
43U-名無しさん:03/10/27 23:13 ID:Zli3EDpD
>>42
だからそれは>>39も言ってるように
監督が小林に替わったから・・・

>>41
あの時の福岡とは危機感が違う罠
福岡はまさか自分達が巻き込まれるとは思ってなかったし
44U-名無しさん:03/10/27 23:36 ID:OcRYkCSo
>>43

41だが、それって大分が降格に巻き込まれるとは思ってないって事ですか?それともその逆っすかね?
けど、大分と仙台が最終節まで1勝1分けって事は十分考えられますよね?
45U-名無しさん:03/10/27 23:52 ID:8ibLDQbd
大分から5点取るのは無理だろうよ。
46U-名無しさん:03/10/27 23:54 ID:2BLqIUFR
神戸って19試合連続失点してんだけど
(ナビスコ入れると21試合)
これって新記録とかじゃない?
47U-名無しさん:03/10/28 00:19 ID:1nbHdmsD
>>44

大分の1勝も見えないが仙台の1勝も見えない
が、仙台の3引き分けは何となく見えるぞ。ズデンコだけに。
48 :03/10/28 00:39 ID:h74xztVz
>>39
万年(下から)3位になったりして
49 :03/10/28 01:10 ID:A1GvN+RQ
>>46
だから掛川は勝ったのに悔しがりまくってたのか
なんで鹿島に勝てたのにあんな切れてんだ?と思ってた
完封したかったのね
50 :03/10/28 02:12 ID:xpVQVd11
>>46
仙台が持ってた今季の記録(1st第2節〜2nd第4節まで18試合連続失点)
を塗り替えただけじゃないのか?

ちなみに神戸は’97〜98にかけて45試合連続失点している模様。
これがJリーグ記録かどうかは知らない。
51 :03/10/28 02:21 ID:YeY8Fe0n
>>15
まああんときの緑は主力3人がいっぺんに抜けちゃったからな。
鞠みたく選手層の厚いチームじゃないからそうなるとさすがにきついでしょ。
もちろんボマを封じ込んだ蟹のDF陣は評価に値するとは思うけど。
52U-名無しさん:03/10/28 09:20 ID:qbvDoW/K
>>51
仙台は年間どんだけ失点してんだwww
1試合だけでなにが評価に値するだw

馬鹿な仙台サポだらけだな
なにが0−5だ、馬鹿も休み休みに言え(プッ
53U-名無しさん:03/10/28 10:33 ID:Fyth1dKt
http://www.sponichi.com/socc/200310/28/socc135070.html

関西メディアはセレッソの心配はしないのか?

1月に移籍するに越した事は無いって・・・
そんな事したら来年の降格枠は事実上1(ry
54U-名無しさん:03/10/28 10:36 ID:Fyth1dKt
53だが

もしそうなったら来季のスレタイは最初から

▼今季J2に降格する1/15チームの予想▼

にできるなw
55 :03/10/28 12:47 ID:4GTLUit0
>>51
エムボマと山田がいるだけで、磐田並みの攻撃力はあるだろ。
56 :03/10/28 12:51 ID:ClAhEMxQ
>>55
いくらなんでも。
57:03/10/28 14:24 ID:U7xbonKd
夢を追いかけ夢にこころとられ
つまずいてすきま風見るだろう
いいさそれでも生きてさえいれば
いつかほほえみにめぐりあえる
その朝おまえは野菊のように
道のほとりに咲いたらいい
58 :03/10/28 16:49 ID:Q2bgAlMg
残留確立

神戸 85%
大分 65%
仙台 26%
京都 24%
59U-名無しさん:03/10/28 17:33 ID:y8vbSVIz
さっき仙台スレで見かけたんだけどこれからの残りカードを
1stの成績に当てはめると、あーなるほどっていう結果なんだね。
今更ではあるけど。
Xデーは11/22、先に試合を終えた仙台が京都の結果を見て・・・・
60U-名無しさん:03/10/28 19:04 ID:3NEWWYxS
>>58
確率
61 :03/10/28 20:14 ID:yFkqEyn/
☆崖っぷち最近5節の得失点
      得  失    勝敗   勝P   参 考
  神戸  8  8  2勝1敗2分 8P ※磐田戦(1−3)
  大分  3  6  1勝2敗2分 5P
  仙台  3  9  1勝3敗1分 4P ※浦和戦(1−6)
  京都  2  4  0勝2敗3分 3P

特筆すべきは得点と失点のバランスではないか?
そういう意味で11節終了時点で、神戸◎、仙台○、大分○、京都●
ま、こんなの次節のパフォーマンス次第でコロッと変わってしまうのだが…

62U-名無しさん:03/10/28 20:57 ID:qVX5dPQE
>>61
4弱の勝敗を平均したら1勝2分け2敗で勝ち点5だね
神戸が全敗しても京都仙台が勝ち点6取るのは難しいな
63U-名無しさん:03/10/28 23:14 ID:Fyth1dKt
神戸はビスマルクが来てからというよりも
朴康造がフィットしてから良くなったという感じがあるな
64 :03/10/28 23:51 ID:WE6Pjv7d
神戸→F東●26 木白●26 京都○29残留決定 C阪
大分→C阪●23 名古△24 市原●24      仙台?負けなければ残留
仙台→磐田△21 京都△22 横M●22      大分?勝てば残留
京都→市原●20 仙台△21 神戸●21降格決定 G阪

ありそうな展開その1


65U-名無しさん:03/10/29 00:04 ID:52P1mvnU
ぢゃオレも。

神戸 東●26
大分 桜●23
仙台 磐△21仙台ちょっと安心する
京都 市●20

神戸 柏△27神戸胸をなでおろす
大分 鯱●23
仙台 京●21
京都 仙○23京都ガチンコで勝利

11/22
神戸 京  ●27
大分 市     翌日●
仙台 横△22
京都 神  ○26
14:00開始の仙台、16:00開始の京都、翌日の大分・・・
J2からの昇格とJ2への降格が同じ日に決まる。
66U-名無しさん:03/10/29 01:15 ID:SPqwt5vW
俺の予想

神戸 東●26 一息つき勢いのある東京に負ける
大分 桜○26 勝負どころ。意を決して攻めまくり大量得点も
仙台 磐△21 磐田にボールを持たせつつ辛くも防ぎ切る
京都 市△21 市原の早いサッカーに引かざるを得ず引き分け狙いに

神戸 柏△27 守備の堅い柏相手で両者決定打なし
大分 名●26 名古屋も両外国人が戻れば力の差あり
仙台 京○24 ホーム仙スタでカウンターが効く。岩本も古巣相手に活躍
京都 仙●21 積極的に攻めるが決定力無くまたもカウンターの餌食に

神戸 京●27 後の無い京都の必死の攻撃に後退し大量失点
大分 市●26 市原相手ではさすがに成す術なし
仙台 横●24 必死の防戦も横浜のパワープレーに力尽きる
京都 神○24 後の無い状況で吹っ切れてドンドン前に出て大量得点

最終節
神戸→前節の大量失点でリズムが崩れセレッソに苦戦
負けると得失点差で降格もあり得るピンチに
京都→前節の勢いもありガンバを圧倒するが追加点が取れず反撃を許す
大分−仙台→もちろん激しい戦いに
引き分けでも実質残留の大分を立ち直った仙台が攻めまくるが・・・
67 :03/10/29 01:19 ID:P82iwmDO
神戸→F東●26 木白●26 京都●26 C阪
大分→C阪○26 名古●26 市原●26 仙台
仙台→磐田●20 京都○23 横M●23  大分
京都→市原●20 仙台●20 神戸○23 G阪

68U-名無しさん :03/10/29 02:10 ID:6ObWv6na
最終節の大分-仙台の試合は、どちらか勝った方が残留の状態がいいなぁ。
しかも引き分けたら両方落ちるシナリオ付きでね。
69U-名無しさん:03/10/29 02:12 ID:yg/gif+H
みんなは神戸が頑張ってると思ってるだろ
2ndだけみると京都神戸が勝ち点10、大分仙台が勝ち点8
結局こやつらは5試合戦って勝ち点5取るのが精一杯だからね
70 :03/10/29 03:25 ID:oFJOHQzl
>>63
ビスマルクが朴康造の能力を引き出した気がする。
中盤でタメが作れるようになったから。

それにしても神戸は中盤が随分と改善されてきてるな。
以前はJ2以下じゃないかとすら思ったが。
71  :03/10/29 03:29 ID:gXIe80pl
ビスマルクは正解だったんだな
72U-名無しさん:03/10/29 04:36 ID:9kk4e0by
大分はエジミウソンの加入で寺川の攻撃力が発揮できるようになったね
73 :03/10/29 05:45 ID:ePhF68I7
>>70
以前はJ2以下って言い杉。
(プン
74U-名無しさん:03/10/29 09:01 ID:SPqwt5vW
>>73
三浦泰・菅原・山口(シジクレイ)じゃ
それも仕方な(ry

だが来年ビス・朴・シジ・佐伯で組めるとなると
かなり期待が持てるな
75U-名無しさん:03/10/29 09:14 ID:M2DxkXGp
>>68

金工面して遠くまで行こうとしてる仙台の方々に
早めにキャンセル出来るような展開の方がいいんじゃね?
来年は試合数も多くなるわけだし。。。
76U-名無しさん:03/10/29 09:18 ID:SPqwt5vW
>>75
その前に磐田にも大挙して押しかけるんだろうか?
77U-名無しさん:03/10/29 09:31 ID:SPqwt5vW
神分仙京
●○●○京都、市原にカウンター一閃
●●○●仙台後が無いホームで京都の裏を突く
●●○○仙スタに神宿る。京都一丸で神戸に勝つ
26262626

こうなったら神
78 :03/10/29 09:50 ID:Iqk/pHNS
>>64-67
自作自演ウザイ
また京都優勝バカが暴れてるのか(ワラ
79U-名無しさん:03/10/29 10:33 ID:M2DxkXGp
65書いたのオレだが。。。
京都優勝を論じるよりまだマシだろw
80U-名無しさん:03/10/29 11:44 ID:cpk8Tkms
別に数字上なら京都優勝の話されたってデータとしてありがたいだけだが。
ここは降格スレなんだから降格にかかわってる京都の話なんだし
降格に少しでも関係ある事は何でもOK。

78は前スレからずーっと
「それを書くな書くな」
と排他しようと一人で暴れている香具師だよ多分(アンチ京都っぽい?)。
81U-名無しさん:03/10/29 13:47 ID:SPqwt5vW
神戸的には京都を落とした方がいいだろうな

予算が厳しい中で戦力が整いつつある今もし京都が残れば
自分達の選手が金持ちチームに引き抜きに遭う可能性が高くなる

京都の選手が売り出しセールになれば
神戸は難を逃れる可能性が高く
来年上位進出のチャンスになるかも
82U-名無しさん:03/10/29 16:27 ID:AmEIjVTe
こうなったらいいな展開

清水→木白●30 浦和●30 C大●30  名古
神戸→F東△27 木白△28 京都△29  C大
大分→C大○26 名古○29 市原●29  仙台 
仙台→磐田○23 京都○26 横M○29  大分
京都→市原●20 仙台●20 神戸△21  G大
83U-名無しさん:03/10/29 16:38 ID:AmEIjVTe
>>82
訂正、大分 市原△30
84U-名無しさん:03/10/29 17:33 ID:M2DxkXGp
>>82

スレ違いにはなるが逆にどこが優勝してるんだろな・・
市原辺りか??
85 :03/10/29 18:43 ID:tCCYbBU4
      < 大分 勝点 3 で、大ジャンプ >

                  /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\          |_
            ○                    ○        _| 
     \/\                         | ̄    ○    ○
        /○                        ̄|   | ̄          ○
                                       ̄|         | ̄
_| ̄|○                               ヽ(`Д´)ノ ←仙台   ̄| 
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 降格組                                           残留組







86 柏サポ:03/10/29 21:23 ID:T37hK0Qt
>>66
> 神戸 柏△27 守備の堅い柏相手で両者決定打なし

その守備の要の薩川が骨折してしまったので、俺は神戸の勝ちも十分にありと見ている。
つーか、去年の残留争いでも柏は神戸に負けてるし、今年の1stも負けている。
神戸の柏との相性は決して悪くない。ここ最近は。

話は違うが、先週残留争い直接対決やJ2昇格争いののチケットを買おうとした。
仙台−京都は完売で、オークションでやっと手に入れた。
新潟−横浜FCはバックスタンド自由席しか空いてなかった。
大分−仙台はどの席も余裕で空いていた。

スタジアムのキャパもあるが、サポの危機感ある?>大分
87:03/10/29 21:27 ID:T37hK0Qt
>>86
「スタジアムのキャパの違いということもあるが」という意味ね。
88U-名無しさん:03/10/29 21:56 ID:Awyukewz
>>86
オークションで買うな馬鹿者。


89U-名無しさん:03/10/29 22:07 ID:h+w81aCl
>>86は一見すると正しいことを言ってるように見えるけど、
俺にはなんか変に見える。

仙台新潟のそのチケの売れゆきは平常どおりだし。いつもより増えてるわけじゃない。


ふつう人間は、「もしかすると満員で券買えないかも」の危機感で前売りを買う。
J2降格の危機感と前売り券の売行きは、そこまで関係が深くないような気がしなくもない
90U-名無しさん:03/10/29 22:10 ID:h+w81aCl
>>89
> ふつう人間は、

なんか表現おかしいな。うまい表現みつからない、ごめん。
コア層以外の浮動票みたいな意味だと解釈してくれ
91 :03/10/29 22:13 ID:4HXQb2Hr
まあ確かにどんなカードでも万が一当日売り切れたら、って考えて前売り買っちゃうな
前売りのが安いってのもあるが
味スタなんてよっぽどのことがない限り売りきれんだろうけどなんか不安なんだよね
92 :03/10/29 22:39 ID:mfOUhhKB
< 大分 勝点 3 で、大ジャンプ >

                  /
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\          |_
            ○                    ○        _| 
     \/\                         | ̄    ○    ○
        /○                        ̄|   | ̄          ○ アレッ!?
                                       ̄|         | ̄
_| ̄|○                               ヽ(`Д´)ノ ←仙台   ̄| 
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 降格組                                                      残留組
93U−名無しさん:03/10/29 22:41 ID:OStzu5i5
京都の選手は代表入りしたい選手が多いから
来年の移籍先の為に、残り4試合死にもの狂いになりそうだ

残留できるかもしれない(w
94 :03/10/29 22:54 ID:upe288uK
ライバルの大分相手に死にもの狂いになれなかった時点でどうかと思うぞ
95U-名無しさん:03/10/29 23:00 ID:9sM+2m9R
まあこのあいだは、黒(ry
96 :03/10/29 23:49 ID:4HXQb2Hr
自慰子は大久保見たら「J2でも呼ぶ」って去年意見転向してなかった?
選ばれにくくはなるだろうけど今年のマルクスぐらいやれば選ばれるんじゃないの
まあJ1の試合もろくに見てない人がJ2もしっかり見てくれるとは思えんが
97U-名無しさん:03/10/29 23:53 ID:OmPz1Yz6
横浜が黒部をお買いage
柳想鉄→柏へ放出 マルキ→G大阪へご祝儀

岡ちゃんとしては、亡国(京都&広島)のFWツートップで来年
やるつもりかもね。 ブラック&ドラゴン オンAIR!
98 :03/10/30 01:08 ID:d4nIPr6I
貧乏クラブのサポは金があれば、強豪クラブにならるとかいうけど、
京都を見ていると、金がすべてじゃないなって思うね。
反面教師として。
99U-名無しさん:03/10/30 02:56 ID:p+V6vXhv
それを言うならむしろ金満ださいたま中央劣頭が(ry
100U-名無しさん:03/10/30 03:10 ID:cIWeMSk7
>>98
あの...どちらのサポーターで...
101U-名無しさん:03/10/30 08:36 ID:08s+GT7U
>>98
そんなもん名古屋みただけでわかんだろが
102 :03/10/30 12:35 ID:oUuXd9ny
劣頭も名古屋も、うちから見れば強豪だ>蟹
103.:03/10/30 12:57 ID:FgFXaF4A
金があっても使う人間がいないと意味がない。
同じ金満でも今年のマリノスは使い方がうまかったと思うよ。
104U-名無しさん:03/10/30 14:06 ID:+kCx/Uea
仙台は金もないが使えない選手に払いすぎ
日本人を安く抑えて助っ人に金をかけたほうがよかった
小村4500 岩本3300 山下2500 阿部2400 高桑2000 鈴木健2000
105U-名無しさん:03/10/30 14:18 ID:uKOJMlvm
清水が来季早野就任という情報が流れてるのだが・・・w
106  :03/10/30 15:35 ID:sEus3hyS
早野って残留争いしたことないよな
すっかり凋落した清水にはふさわしいよw
107 :03/10/30 15:46 ID:QVLJwwAn
ぶっちゃけ、監督しなくていいから、解説やってて欲しいのだが>早野
奴がいなくなると、NHKとWOWOWの解説陣が塩だらけに・・・
108 :03/10/30 15:56 ID:vASVpZxH
北澤・野口あたりは悪くないと思う
今年はWOWOW入ってないからどうでもいいけど
109 :03/10/30 16:41 ID:Asnv5pEX
確かに早野は解説やっていて欲しいねぇ・・・。
あの下らないギャグを聞けなくなるのは寂しい。
110U-名無しさん:03/10/30 19:23 ID:uKOJMlvm
清水 柏●0−3 浦●1−8 C●2−6 30 −18 名古屋
大分 C○3−2 名○2−1 市●0−5 29 −11 仙台
神戸 東△2−2 柏△0−0 京●0−4 28 −27 C大阪
仙台 磐○1−0 京△2−2 横○1−0 27 −20 大分
京都 市○3−2 仙△2−2 神○4−0 27 −20 G大阪

こうなると熱い
111  :03/10/30 19:51 ID:uodYRUZ0
>>110

こうして見ても大分は得失点で助かりそうだね
112U-名無しさん:03/10/30 22:03 ID:FfqSY5Aq
>>110
totoGOALが物凄い事になりそうだな。
113U-名無しさん:03/10/30 23:35 ID:cIWeMSk7
>>110
清水は許してあげよう...
114U-名無しさん:03/10/31 00:01 ID:q2xzMppZ
来季以降も予想しときます。

03 京都、仙台
04 大分、C大阪
05 新潟、川崎F
06 広島、福岡?
あとの年はこの繰り返し
115U-名無しさん:03/10/31 00:31 ID:t0PXavOM
1stの引き分け率19.1%だったのが2ndになって39.7%に上昇だとさ
残り4試合はほとんど引き分けと負けで派手な展開はなさそうだ
116 :03/10/31 04:51 ID:/osmEcLA
>>104
今季元が取れてるのは岩本テルだけだな。

>>114
早い話が1位昇格チームはみんな2年目でJ2に逝くってわけか。
117U-名無しさん:03/10/31 09:07 ID:d8hyNLwL
>>114
神戸は大丈夫なのか?
118U-名無しさん:03/10/31 09:11 ID:d8hyNLwL
↑J1 札幌 仙台 新潟 川崎 京都 C大阪 神戸 広島 福岡 大分 J2↓

この10チームでJ1.5リーグ認定かな?
119きな:03/10/31 10:13 ID:PUsNBRcI
蟹スレで神出現シマスタ。スゴスギ。
120U-名無しさん:03/10/31 11:02 ID:ALseHvBV
>>114>>118はガンバサポ
121::03/10/31 11:08 ID:sqZRKnk5
J2って高校生より弱いんでしょ?
そんなんがプロでいいの?
122 :03/10/31 11:16 ID:WesDw9iF
>>121
鹿島とか柏も市船に負けたりしてる
123 :03/10/31 11:24 ID:W05Fnwfe
>>121
J2下位クラブに負けた南米王者もいる訳だが(w
124 :03/10/31 12:58 ID:Qf6frN9t
>>122
マジかよ! 
いくら練習試合でも恥ずかしいな。
125.:03/10/31 13:00 ID:00fxMhOs
>>118
J1・J2×10+J3×8の三部制にした方がおもしろそうだな。
中位チームの中だるみも防げるし。
J2、そのメンバーで昇格2降格2だったら激烈に燃えるだろうなw
126U-名無しさん:03/10/31 13:31 ID:5Ua09KP0
>>124

そんな恥ずかしい事をしてるチームに普通に負けてるんだが・・・
127 :03/10/31 15:47 ID:v6eAquls
本日の練習試合結果
日付:03年10月31日 (金)
vs阪南大学(関西学生1部)
0-0
○日時:2003年10月31日(金)11:00キックオフ
○会場:京都パープルサンガ東城陽グラウンド
○試合時間:45分×2
○天候:晴
○出場選手(サンガのみ):
GK上野秀章  
FP中村忠、石丸清隆、鈴木慎吾、安藤正裕、黒部光昭、中払大介、斉藤大介、冨田晋矢、レジ、ビジュ



逝って来ます・・・
128  :03/10/31 15:50 ID:xQ1jxSrG
>>127

うわああああああああああああああああああああああ
129 :03/10/31 15:54 ID:lSUz9M7R
>>127
このメンバーで・・・
さすがにこれはフォローできん・・・
大丈夫なのか?麿
130 :03/10/31 15:56 ID:PsJdLJZf
京都は末期症状だな
131 :03/10/31 15:56 ID:thBzOj85
阪南大はセレッソともいい勝負してた
たしかジョンのPK1本のみの1−0
132    :03/10/31 15:58 ID:XkAkDIgw
・ トレーニングマッチ試合結果のお知らせ

本日(30日)宗像市グローバルアリーナで行われた、サテライトチームトレーニングマッチの結果をお知らせ致します。
 アビスパ福岡  8 − 1  福岡大学
           前半 5 - 0
           後半 3 - 1

  得点者:江口 4  久永 2  有光 2

 京都は大学生相手にも無失点だから京都のほうがましだと思う。
133 :03/10/31 16:02 ID:lSUz9M7R
>>132
アビスパのほうはサテっぽいが・・・
134U-名無しさん:03/10/31 16:08 ID:qP0M0rOJ
>>131
ひとつ良い事を教えてあげるけど。

9月10日(水) 15:00キックオフ
練習試合  45分×3
場所:舞洲球技場

セレッソ大阪 8−0 阪南大学 
    1本目(2−0)
    2本目(4−0)
    3本目(2−0)

【得点者】( )内はアシスト
1本目:3分福王(中井)、20分酒本(中井)
2本目:5分御給(佐藤)、11分御給(酒本)、18分御給、34分御給(伊藤仁)
3本目:21分喜多、25分森島(久藤)

135:03/10/31 16:12 ID:4eP81UDD
>>127
 安心しな。神戸だって、鹿島戦2日前の練習試合で、前半45分、ほぼスタメン予定のメンバーで、0−0の引き分けだったよ。鹿島戦は2−1で快勝だた。
136U-名無しさん:03/10/31 16:13 ID:l/RS8z4z
ピムは毎試合テーマを与えて試合させてるからな
今回はたまたま引き分けで終われって指令だったんだろう
137:03/10/31 16:13 ID:4eP81UDD
あ、練習試合の対戦相手は甲南大だった。
138 :03/10/31 16:28 ID:thBzOj85
>>134
バロンだった
1−0ってのは最初の2本での話ね

6月29日(日) 14:00キックオフ
練習試合  45分×4
場所:南津守

セレッソ大阪 7−1 阪南大学
    1本目(1−0)
    2本目(0−0)
    3本目(5−1)

【得点者】セレッソのみ
1本目:バロン(PK)
3本目:徳重
4本目:徳重2、酒本、御給2
139 :03/10/31 17:00 ID:J6RWQF0E
神戸は毎年残留争いしてるだけあって
残留の戦い方を知ってます

140 :03/10/31 17:04 ID:BKkpxgep
なぜこれを優勝に生かせないか、ファンならずとも疑問に思う
141 :03/10/31 17:11 ID:9KvW2f0i
残留確定したら来年当たり市原のようになったりしてな。
142U-名無しさん:03/10/31 17:12 ID:qP0M0rOJ
>>138
6月の阪南大は、この後全日本大学サッカーで優勝する。
今の新チームはへっぽこチームだよ。

あっこから点取れないとちょっとやばいよ。
143U-名無しさん:03/10/31 17:23 ID:pSjhLRyE
あんま関係ないよ
仮に8点取ろうがやっぱり次節も得点力不足w
練習試合の結果を参考にしてるやつなんているのか?
144U-名無しさん:03/10/31 17:39 ID:t8G+ymHQ
>>142
総理大臣杯で準優勝だろ。優勝は駒大。
関西リーグでは優勝したし、まだインカレが残ってるのに新チームなのか?
145U-名無しさん:03/10/31 20:17 ID:1Fz1LxzH
なんで京都は点が入らないの?
146U-名無しさん:03/10/31 20:20 ID:O1DVSa5h
総理大臣杯決勝(7/13)  関西学生サッカーリーグ第9節(10/26)
GK 1梅村芳生(4年)        GK 1梅村芳生(4年)
DF 2大杉誠人(3年)        DF 2大杉誠人(3年)
DF 4深谷友基(3年)        DF26寄井 憲(1年)
DF 6川口健二(4年)        DF 5南 明宏(4年)
DF 3旗手真也(2年)        DF 3旗手真也(2年)
MF17加納慎二郎(4年)       MF30松岡亮輔(1年)
MF14梁 勇基(4年)        MF14梁 勇基(4年)
MF12大西容平(3年)        MF12大西容平(3年)
MF 8竹村 伸(4年)        MF11永末佳祐(4年)
FW13安部雄二郎(3年)       FW10長峯弘起(2年)
FW10長峯弘起(2年)        FW20尾花和人(4年)

GK21山口夏希(3年)        GK31天川治彦(2年)
DF32正原弘誠(2年)        DF 6川口健二(4年)
DF 5南 明宏(4年)        MF 8竹村 伸(4年)
MF30松岡亮輔(1年)        MF19更家直樹(4年)
MF11永末佳祐(4年)        MF 7松浦敦史(3年)
MF 7松浦敦史(3年)        MF25外山正人(2年)
FW20尾花和人(4年)        FW40石田明行(1年)
147 :03/10/31 20:27 ID:BKkpxgep
京都はわざと得点を決めない
148 :03/10/31 20:50 ID:LP5cgeI6
>>139
だが、監督の副島は降格の戦い方も知っているw
149U-名無しさん:03/10/31 21:21 ID:d8hyNLwL
>>148
神戸は残留できる守備力はあるのに
副島がそれを壊しかけたからなw
150U-名無しさん:03/10/31 21:58 ID:R4HYIFq5
>>133
確かにアビスパはサテです。しかもGKは福大さんからの借り物でした。
しかしそこにいる江口と久永(泣
どっかに貸し出してもよかったのに・・・
151U-名無しさん:03/10/31 23:01 ID:w5poUp0U
>>141
それは...ない予感が...
現在の神戸って派手さはなくともこれから
来そうな中堅・若手いますか?
152U-名無しさん:03/10/31 23:55 ID:CoS8fB2F
>>150
ヴォルカに貸して下さい(w
153.:03/11/01 02:52 ID:kYRiAzgS
>>145
監督に点を取るためのビジョンがない。
サイドからとりあえずクロス放り込むだけ。
はっきりいって点が取れたらマグレという戦術。
154U-名無しさん:03/11/01 03:52 ID:0YJGYHoO
        __ , -------- 、__
      , - '             \
     /                  \
    /                     丶
   /                       ヽ
   i゙ ,  ||  .ii    ||              ゙i
  i゙  i__| |___| |   | |     ||         |
 . i゙  i      ̄ ̄ '───' |______       |
  .|  |,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |      |
  |   | ,-----、    ~ニニ,,_`    |      |   
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |__    /   なんで京都すぐ負けてしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、__/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
155 :03/11/01 04:23 ID:LQnw9oq8
                               / |  /^||  /  |
                              / |_/ | L_/  /
                              \_〈/\|_/、、   _
   京 都 だ か ら さ               | /\/ / ̄ ̄\
                               V__// / ̄ ̄7 ヾ、
                              // |へ 〃  \_/   ヾ,
                             //  |\〉/⌒\____  ヾ
                            /   |_,<>         ̄\ゝ
                           /     ノ L___ノっ)
                         /      〈   ヽ ̄ ̄ ̄
                                 ゝ
156U-名無しさん:03/11/01 04:44 ID:N77s/ivG
>>153
SBになって長い距離を走った後の鈴木慎吾のクロスの精度が悪い
去年にくらべてクロスを上げてもピンポイントで入らない
そういえば新潟も左SBがレンタルの選手だな
157 :03/11/01 07:50 ID:B30TrUBZ
レジと黒部の2トップなら放り込みも仕方ない
レジ獲ってから京都は内容が悪くなったんじゃないか?
しかも、ピムは自分がとった選手だから使い続けてるし。
158U-名無しさん:03/11/01 08:05 ID:+nGToysD
次節市原戦レジ出場停止で喜んでる麿サポは多いが、
要するにその次の対仙台直接対決には満を持して(ry
159U-名無しさん:03/11/01 09:30 ID:8fN36l2B
646 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/11/01 08:07 ID:D0CtNw3r
http://www.sponichi.com/socc/200311/01/socc135585.html
ガンバ大阪の西野監督、続投へ

朝から鬱だ…。
160 :03/11/01 09:59 ID:zOavB67i
         15――――20――――25――――30 点 得 失 差 ――――――――――
13 神 戸 ◯◯AEFGIIIJJJ−−−− 26 30 53 -23 △△●○○ 東柏京桜
14 大 分 ◯ACDFGJJJ−−−−−−− 23 25 33 -08 △△●●○ 桜名市仙
15 仙 台 DEHHHJ−−−−−−−−−− 20 27 49 -22 ●●○●△ 磐京横分
16 京 都 DDDFGI−−−−−−−−−− 20 23 48 -25 △△●△● 市仙神大
         15――――20――――25――――30 点 得 失 差 ――――――――――
161U-名無しさん:03/11/01 10:00 ID:o32X4hIF
やり残した事とは、J2降格?!
162U-名無しさん:03/11/01 10:32 ID:+nGToysD
>>159
西野続投、マグロン残留じゃあ
そりゃ希望が持てないわなw
163U-名無しさん:03/11/01 10:45 ID:DQC/Iuka
>>159
おめでとう
164U-名無しさん:03/11/01 11:33 ID:/gE/22ig
■清水のこれからの戦い■

試合日  対戦相手    試合会場
11/8    柏    日立柏スタジアム   エスパルスが一番勝率悪いスタジアム。 はいチ〜ン
11/15   浦和   日本平スタジアム   田中達也とエメルソンにまたボコボコ・・・
11/24   C大阪  大阪長居スタジアム  バロンと大久保にまたコテンパンに・・・
11/30   名古屋  日本平スタジアム   ウェズレイに弱く、ハットトリックでボコボコ・・・


もうだめぽ
165U-名無しさん:03/11/01 11:46 ID:gUkoDN8Z
>>164
リズムのいい文書くなァ〜。ワロタ
166 :03/11/01 11:56 ID:wLps9pnC
清水降格は少なくとも京都か仙台の残り全勝が最低条件だからまあ今年は大丈夫だろう
167U-名無しさん:03/11/01 12:49 ID:kuEFh4Eq
清水降格はありえない。
天皇杯優勝翌年に降格するというのは恥ずかしすぎるぞ京都
168 :03/11/01 14:33 ID:oc076Z8+
これでタイトルホルダーとして胸に星をつけて
(広島はステージ優勝なので星はない)
J2で闘うチームが京都になるんだね。おめでとう。
169U-名無しさん:03/11/01 15:14 ID:wFq2sIJ/
>>166
3勝1分でも一応勝ち点では追いつく。
ただしこの場合は京都か仙台が虐殺勝ちをするか、清水が虐殺負けを起こさない限りまず大丈夫だが。
京都や仙台だって(あの得点力のない大分ですら突然8-0起こしたくらいだし)何あるかわからんけど、
まあ普通に考えて前者は無理としても後者はありうる。
なにせ、清水はナビスコで6失点くらった浦和や、相性悪い柏、得点力はあるC大阪、名古屋を
残すので清水の方が1試合くらい虐殺くらう可能性ないとはとても言い切れないからな(w

まあ、普通なら京都や仙台が勝てずに自動残留するだろうけど、
最終的には15位とあまり勝ち点がないまま終わるだろう。
(もしあの京都戦で運よく勝ってなかったらガクガクブルブルだった、というような差で)

>>167
現時点から仕切りなおしで見た場合、1チームが4連勝、1チームが4連敗というのは
普通にある数字だから「ありえない」というのは言いすぎかと。
仙台はともかく、京都は神戸・仙台・ガンバが相手で相手も弱い。
いくら京都が状態も悪くて弱くても、相手の方も相当弱い(ワラ)から何が起こるかわからんよ。
運が良ければ京都や仙台でも現在年間2位の磐田にすら勝ったり引き分けたり出来るんだから・・・。
170U-名無しさん:03/11/01 15:28 ID:67wvfbdh
>>169
2ndは力の差があっても引き分けやすく逆に勝つのは難しい
数字だけで絶対ありえないよ
171U-名無しさん:03/11/01 16:01 ID:aveYsNzn
>>166
>>169
今の仙台は復調傾向にあるよ。だから俺的には残留すると思う(してほしい)。
うまく行けば清水より上だって狙える。
172U-名無しさん:03/11/01 16:50 ID:FZ2ZLMP0
>>171
普通に考えてまず無理ですよ
173_:03/11/01 16:52 ID:3BCK2dGL
>>171 幸せ探しがお上手ですね。ホルホル...
174   :03/11/01 16:58 ID:+tbcQukG
大野は何のために京都に移籍したのかわからなくなってしまったな
175U-名無しさん:03/11/01 17:10 ID:4WzQd6zE
清水め、何で1st鹿島市原に勝ちやがったんだ!
あれがなかったら余裕で4弱入ってたはずなのに・・・
176U-名無しさん:03/11/01 17:35 ID:WHHYGubA
>168
ベルマー(ry
177U-名無しさん:03/11/01 20:11 ID:4T8IgpUz
なんで清水が1stに鹿島と市原に勝てたかってそりゃ底力があるからだろ。
どんなにボロボロでも残留するぐらいの底力はある、それが4弱との大きな違い。
178  :03/11/01 20:41 ID:I0hRn09N
>>177
マグレでしょ。
サッカーとはそういうスポーツ。
179U-名無しさん:03/11/01 21:21 ID:dSYMmK3J
四弱にもマグレで勝てそうになった試合はあった
それを終了間際に失点して逃している
サッカーとはそういうスポーツ
180U-名無しさん:03/11/01 21:33 ID:oAuutX92
どっかのチームがみんなでバーベキューだか焼肉だか喰ったそうだが・・・


市原戦の前に必勝を誓って肉を喰うと
必ず肉喰ったチームが負けるのです。


ところで去年だか、柏が降格するしかないような
ジンクスがいくつもあったじゃん。
あれって今年あてはまってるチームってあるの?
181 :03/11/01 21:37 ID:wLps9pnC
序盤あれだけ決定、決定言われてたヴェルディも今は降格のこの字も見当たらないし、
ガンバも清水もヤバイと言われつつなんだかんだでほぼ残留が決定してる
初年度からいるチームはやっぱり伝統的な底力みたいなのがあるんだろうか
広島は落ちたけど
182U-名無しさん:03/11/01 22:26 ID:ATa15dHJ
>>177

あと相性ね。鹿島は10年経っても清水には勝てない。
2ndは逆にマグレで鹿島が勝ったw
183U-名無しさん:03/11/01 22:27 ID:AC82zrRg
>>181
広島よりも前に落ちた初年度からいるチームを忘れてない?
今度は是非ユニの胸に★をつけた状態で落ちる初のチームになって欲しい
184  :03/11/01 22:34 ID:t5CCrKdS
>>181
そいつらはすぐ落ちるよ
清水はヤバめ
185 :03/11/01 23:00 ID:GdxqzCzU
186U-名無しさん:03/11/01 23:03 ID:4T8IgpUz
>>178
あれがマグレに見えるようならおまえはサッカー見る目ゼロだな。
観てもいないくせにマグレ呼ばわりするなら自分の性根の貧しさを恥じた方が良いな。
187U-名無しさん:03/11/01 23:04 ID:cUDQO8ff
>>181
次の麿の負けも決定か。
まあ焼肉食おうが食うまいが。
188 :03/11/01 23:05 ID:IYg0afGC
今日ガンバは阪南大相手に10−1で勝ったらしいよ。
189U-名無しさん:03/11/01 23:16 ID:/tuG9E2E
■清水のこれからの戦い■

試合日  対戦相手    試合会場
11/8    柏    日立柏スタジアム  元々柏とは相性悪い。1stも2-0で完封負け。
11/15   浦和   日本平スタジアム  先日のナビスコでは6失点虐殺大敗。1stも浦和には負けている。
11/24   C大阪  大阪長居スタジアム  1stは一度逆転しながら5失点くらい無様な再逆転負け。
11/30   名古屋  日本平スタジアム   1stはウェズレイとパナディッチに決められ勝てず。

清水はこの4チーム相手に1stは勝ち星なし。唯一名古屋と引き分けただけで後は全敗。
(しかも失点多い相手ばかり…ガクガクブルブル)
もしこの4チームトータルで1stと同じ成績だった場合、清水は勝ち点31で地力残留は決められない事になる。
京都か仙台が万が一全勝したら抜かれてしまう計算になるから、普通なら残留はするだろうが実質は他力本願。
190U-名無しさん:03/11/01 23:18 ID:/tuG9E2E
地力→自力
間違えたスマソ
191U-名無しさん:03/11/01 23:25 ID:AI45WJQS
でも清水は日本平でやってナビスコ浦和戦は勝ってるし
今度の浦和戦は普通に勝つと思う
ましてや漏れの予想では緑戦でエメルソン黄紙もらうから出場停止になるよ
まあいても勝つと思うけど
192  :03/11/01 23:54 ID:qHXaaKfc
清水は勝点30あるから大丈夫だと思うが
神戸はともかく仙台大分京都のうち2つも勝点30越えなんかしないだろうよ
193U-名無しさん:03/11/02 00:50 ID:ix+WN80B
チーム得点王のアンを叩いてるうちはチョンパルスはダメ。
194 :03/11/02 01:07 ID:5f9gCCbG
確かにアンイラネ、ってのは今の清水からすれば贅沢かもな
でもアンが来てから元々調子良くなかったのがさらに悪くなった気がしないでもない
195U-名無しさん:03/11/02 01:48 ID:psSfcBZc
アンがチーム得点王になってるくらいだから「チョンパルス」の称号は外せないだろうな。
実質アンが結果的には大黒柱のようになってしまっているし。


まあ、こんなんがチーム得点王になってしまってるくらいだからこんな
4弱の次(下から5番目)にいる訳だが。
196  :03/11/02 01:59 ID:2/0hUS+a
アンはそこそこ結果出してるのにな
国籍で差別とは情けないヤツラだ
197U-名無しさん:03/11/02 02:13 ID:pqr8pA3Z
>>196
スレ違いだがマジレスすると、

現在の得点ランク
1 グラウ ジュビロ磐田 17
2 大久保 セレッソ大阪 15
2 ウェズレイ 名古屋グランパスエイト 15
2 エメルソン 浦和レッドダイヤモンズ 15
2 崔龍洙 ジェフユナイテッド市原 15
6 エムボマ 東京ヴェルディ 13
7 オゼアス ヴィッセル神戸 12
7 マグロン ガンバ大阪 12
9 久保 横浜F・マリノス 11
10 山田 東京ヴェルディ 10
10 玉田 柏レイソル 10
10 田中 浦和レッドダイヤモンズ 10

安はトップ10にも入ってない。9000万弱ももらってる給料とか考えても
文句言われて当然の結果しか出してない。なのに批判されたらすぐ差別持ち出すのは(ry
そもそも、韓国人だってチェとかみたいに数字出してれば文句言われてないってーの。
オゼアスなんて給料は安の3分の1位でチームも弱いのにこんだけ結果出してる選手だって
いるってーのにな。
198_:03/11/02 02:35 ID:r0Mj+DIG
サンチョルマンセー!!!!
199 :03/11/02 02:45 ID:kYWr+tmT
アンはどこか憎めないところがあるから好き
200 :03/11/02 02:48 ID:0IItIQz+
で、またスレ違いだが
登録選手に韓国代表が三人いたチームが何故、アン一人のために清水を「チョンパルス」と呼びますか?
201U-名無しさん:03/11/02 02:52 ID:0J2BCAGY
>>200
日立のことか?京都パープルチョンガのことか?
202  :03/11/02 02:53 ID:2/0hUS+a
>>197
安をリーグ屈指の優秀なFWだとはオレも思ってないが。。

安が充分に力を発揮できるようなサッカー、環境はあるのか?
オゼアスが点取れるにしてる神戸のように。
今現在年間順位12位が現実だろ。その中で安は8ゴールでチーム得点王。
少なくとも清水攻撃陣では一番貢献してる選手。
(清水の全試合を見てるわけではないのであの試合ではああだったとかいうツッコミはいらんぞ)

差別は言い過ぎたが隙あらば安を叩こうとしてる清水サポは安を不当に評価してないか?


203U-名無しさん:03/11/02 03:14 ID:rckMFceW
>>202
欧州移籍の腰掛でいる選手をどうやってチームの軸にすえるのさ
204 :03/11/02 03:28 ID:Ta8dgK4g
>欧州移籍の腰掛でいる選手
いや…その言い訳、韓国の人以外はもう誰も信じてないから(w
205U-名無しさん:03/11/02 04:21 ID:rckMFceW
>>204
能力的には無理でも、良い条件があれば移籍する気が満々なんだろ
あれだけ嫌われてたチェは、自分が市原を引っ張っていこうって気持ちが
見ててわかるから叩かれないし、選手からも信頼を得たんじゃないの?
206 :03/11/02 04:41 ID:Ta8dgK4g
>良い条件があれば移籍する気が満々
「本人に」って事?…その気があるならアジア杯予選逝ってたと思うんだが。
交渉が決裂しただの、ビザ降りないだの
生まれた子供(予定)がどうだの、李プレがどうのと
なんだかんだ言ってJに居座り続ける気がする。

シミジュもそろそろ本腰入れて考えなきゃ…
来年以降も降格スレ常連になるぞ?
207 :03/11/02 06:05 ID:L14WX1Tf
清水において選手が輝けるのは
1年限定です。
 パワーを吸い取る何かが働いている。
 
208U-名無しさん:03/11/02 10:15 ID:SvJsTImy
新たに下位仲間になりそうな面子

清水・・・言うまでもなく弱い、エースが(ry
柏・・・来年は今年のようには行かないと思われ
G大阪・・・監督が西(ry
209 :03/11/02 12:17 ID:SsqsbsCB
なぜそこに桜が出てこない
210U-名無しさん:03/11/02 12:32 ID:P3RV+7Ij
>>209
「新たに」じゃないからでしょw
211 :03/11/02 13:55 ID:eGuvGzC8
>>208
柏は来年は優勝争いするんじゃね?
若手が育ってきて中堅も実力派揃い。
守備が安定してる。
攻撃はリカちゃん頼みだけど、あと1枠の外人が当たれば・・・。

G大阪も外人次第。
212 :03/11/02 13:59 ID:unYiz5jY
>>211
外国人を生かすも殺すも西(ry
213  :03/11/02 14:05 ID:A+lh4qWy
>>211

ゴメン。監督西野・・・
214U-名無しさん:03/11/02 15:41 ID:E1zcwnIO
ジェフは今年みたいに行かないと思う。
崔はおそらく今年限りだし、ミリノビッチにも衰えが見える。中西なんか穴に等しい。
オシムが来年やってもきっと選手からオバトレで動けなくなる選手が出てきて
それでもスパルタを続けるので選手との関係がぎくしゃくする。
215 :03/11/02 15:44 ID:RacD0sug
>>214
> オバトレで動けなくなる選手が出てきて
> それでもスパルタを続けるので

そんなバカなことやんねーと思うが。
216U-名無しさん:03/11/02 15:53 ID:MxIcHQot
来期も多分予想もしないようなチームが1チームくらい下位グループに落ちてくるだろう。
俺の予想では鹿島、磐田のどちらかが落ちてくると思う。
後は、清水、新潟、神戸、大分といった同じみのメンバーで残留争いが繰り広げられるだろう。
217U-名無しさん:03/11/02 16:24 ID:y2wo94U4
「今季」J2降格する2チームの予想でそ?
このスレ的には、京都・仙台で確定なのでしょうか
218U-名無しさん:03/11/02 17:19 ID:SvJsTImy
そろそろ来季スレ作る時期か?
219名無し:03/11/02 18:01 ID:2lCy6VPe
今季は京都・仙台
来季は清水・桜
桜は1stは調子良かったけど2nd1勝しかしてないし。
大久保封じされると終わり。
G大阪は西野采配次第。
220U-名無しさん:03/11/02 18:19 ID:uoglGqD3
>>217
引き分け4割、勝ち3割、負け3割が11試合の平均
それを少なめに見積もって計算すれば仙台京都は不利
221U-名無しさん:03/11/02 18:43 ID:SvJsTImy
だがもし大分がC大阪にも勝てないようだと
また一気に混戦模様に戻る可能性もあるがな

仙台VS京都は潰しあいのイメージもあるが
どちらかが勝ち点3を獲る可能性があるから
大分としたら嫌だろう

京都はそのあとが神戸とだし仙台は直接対決があるし
222空気ROCK ◆AftngfouEQ :03/11/02 18:52 ID:UnVMfmfW
>>216
その予想が当たれば来年顔を出すのは鹿島。
1度一瞬だけ降格争いに顔を出したことあるし、
磐田はなんだかんだで今回も上位にきてるから。
223U-名無しさん:03/11/02 18:53 ID:TrFwiz2R
>>222

99年だな。
といっても磐田とウチは今勝ち点一緒なんだが。
224空気ROCK ◆AftngfouEQ :03/11/02 19:05 ID:UnVMfmfW
>>223
1st,2ndとも今までの鹿島なら優勝できるような展開になったのに
結局上位に行けてないじゃん。
磐田は逆に今年はダメかなと思わせながら優勝争いに絡んでいる。
まあ、2ndはまだ鹿島の優勝の可能性だってあるけど。
ただ、去年の前期までは憎たらしいほどの勝負強さがあったのに
今のところそれが見られないし。
225U-名無しさん:03/11/02 19:13 ID:SvJsTImy
残留争い必死、J1最低攻撃力(5点)の大分(吉田、サンドロ抜き)と
残留ほぼ確定、J1最低守備力(−25点)のC大阪(モリシ、一応喜多も抜き)

次節残留争い注目の一戦、どういう勝負になるかな?

>>224
今季の鹿島は全く勝負強さがないな
決定力も京都並に悪い
226  :03/11/02 19:14 ID:avv4GdNN
まだ京都も仙台も落ちてねえよバカ
227223:03/11/02 19:25 ID:TrFwiz2R
ふむ。ここで書く話じゃないかも知れないが決定力は無いわな。
別に今年に限った話でも無いけど。
得点ランキングを見てみれば一目瞭然だし。

>>226

次節次第だろうな。ガンガレ。
228 :03/11/02 19:28 ID:K7V4nPxf
>>226
なんかカコイイ
229U-名無しさん:03/11/02 19:45 ID:49aLCPXn
>>226

   ま    だ        な
230空気ROCK ◆AftngfouEQ :03/11/02 20:00 ID:UnVMfmfW
>>225
現状では鹿島はスタートでつまずいたら危ないチームの1つだよ。
あくまでも今年のままだったらの話だけど。一昨年のウチ(鞠)
みたくなるなよ
231  :03/11/02 20:02 ID:co6Ww7s/
来年はFC東京あたりが落ちてくるよ
232 :03/11/02 20:02 ID:1oneur/P
京都は鉄板。監督がもうやる気ないだろ。
どうせ、移籍するわけだし。
仙台は、土俵際で止まるような気がする。
神戸が、まさかあの位置から落ちるとは・・・
という展開が見える。
233U-名無しさん:03/11/02 20:07 ID:SvJsTImy
>>232
神戸は懸案の中盤がボールキープできるようになって
守備の負担が減って集中力が戻ったから
大崩れはないと思うが

ただ東京柏は嫌らしいチームだし
京都は相当追い込まれてそうでもしかすると・・・はあるかもな

でも最終節が特大ボーナスステージだったりする
大久保も今後3試合で2枚貰えば出場できないし
彼ならたやすいノルマだろうw
234 :03/11/02 20:09 ID:vbKSbAjV
仙台の対戦相手、京都の調子を考えると神戸が勝ち点1、大分が勝ち点3取った瞬間に終了だと思われるが。
235  :03/11/02 20:10 ID:5qWoBD+c
結局、京都のエンゲルス解任は成功だったのか?
236U-名無しさん:03/11/02 20:11 ID:oSz+4v/s
上位チームの優勝ラインが勝ち点9くらいなのに
どうやって仙台が勝ち点6以上も取れるんだよ
237U-名無しさん:03/11/02 20:14 ID:kR/JG6me
>>233
                  |    ヽヽ
                  |/´⌒\
                  |´⌒'ヽ,ヽ
                  |●.●)) 
                  | i 冊/._|   
                  |    _ \
                  ミ:: /λ  |  
                  | :::|    ト
                  |∧牛∧/
                  |. `Д´ > まだチャンスあるで!頑張るんや麿!
                  |    つ 
                  |   ノ 
____________| _フ
238U-名無しさん:03/11/02 20:15 ID:kR/JG6me
                  |
                  |
                  |
                  |   
                  |   
                  |
                  |  
                  |  
                  |∧牛∧  
                  |    > 彡
                  |と   / 
                  | (  ノ
____________| _>
239U-名無しさん:03/11/02 20:16 ID:kR/JG6me

                  |    ヽヽ
                  |/J2\
                  |´⌒'ヽ,ヽ
                  |●.●)) 
                  | i 冊/._|   
                  |    _ \
                  ミ:: /λ  |  
                  | :::|    ト
                  |∧_∧/
                  |. `Д´ > 誰もいなさ!.
                  |    つ 
                  |   ノ 
____________| _フ

240U-名無しさん:03/11/02 21:03 ID:REzwM0wX
次節 大分スレではボーナスステージで
降格圏脱出の大チャンスみたいに油断してる
けどえらい目に遭わされそうな感じだけど。

11月1日(土) 15:00キックオフ
練習試合  45分×2
場所:トヨタスポーツセンター

セレッソ大阪 4−1 名古屋グランパスエイト 
    1本目(1−0)
    2本目(3−1)
241U-名無しさん:03/11/02 21:27 ID:SvJsTImy
>>240
どうやらネルソン吉村さんが昨日亡くなられて
彼はC大阪に尽力されてた人で
追悼モードで燃えてるみたい。
これはガチになるな。

こういう言い方はなんだが
これで京都仙台にチャンスが巡ってきたかな?
242空気ROCK ◆AftngfouEQ :03/11/02 21:29 ID:UnVMfmfW
最終節で大分vs仙台があるんだから、
どっちかは確実でしょ。引き分けて両方
落ちるパターン以外京都の残留はないよ。
243U-名無しさん:03/11/02 22:00 ID:I5svVPuv
>>242
あなたはアホコテですか?
244U-名無しさん:03/11/02 22:06 ID:CVd+btwA
JFLは一足お先に京都が最下位&入れ替え戦へ
245U-名無しさん:03/11/02 22:10 ID:I5svVPuv
このスレの人はJFLの降格までヲチしてて感心だなぁ
246空気ROCK ◆AftngfouEQ :03/11/02 22:14 ID:UnVMfmfW
>>243
そうかもしれません。
247U-名無しさん:03/11/02 22:17 ID:I5svVPuv
>>246
そうですか。これからもがんばってください。
248U-名無しさん:03/11/02 22:40 ID:6XORIzpG
磐田ってA3や開幕の時ボロボロだったせいで降格候補に結構あげていた
香具師が今年すでに結構いたような・・・。
なのに1stは勝ち点1差で2位、2ndもまだ優勝争い圏内で年間順位も2位、
結局あんだけ戦力ダウンしてるのにまだ降格とは無縁の位置にいる。

来年だって、京都仙台大分神戸のうち2チームは残るだろうから
そのクソ弱2チーム+J2から上がってきた2チーム、
そしてそれらに毛の生えた程度のチョンパルス・桜・西野もいるから
鹿島や磐田がいきなり落ちる事は考えにくいのだろうな・・・争いに
加わる事はありうるかもしれないけど(特に鹿島はガンバ化くらいするかもしれん)
249U-名無しさん:03/11/02 23:21 ID:TrFwiz2R
>>248

ま、監督が変わらなかったらありえるかもな>ガンバ化
250;;:03/11/02 23:31 ID:Xpfi91Ey
マリノスが連敗して、完全優勝の目がなくなれば、蟹にもチャンスが
生まれるような気もするが・・・
251 :03/11/02 23:34 ID:eC0Twuan
さすがに京都と仙台で決まりでしょ。
252 :03/11/02 23:44 ID:5f9gCCbG
>>251は京都か仙台サポ
253ぺんた:03/11/02 23:59 ID:TGCHCXmI
>251
大分サポとして言わせてもらえば、得点力の低さ以上に
中盤の弱さ等等、ヘボイ試合が続いているんで3差がついても、
うちはまだ50%以上で危険と思う。
残り0勝は固くて、何回スコアレスドローできれば残留か
計算してるんじゃ。
254U-名無しさん:03/11/03 00:08 ID:LZxQeNdX
>>253は創価サポ
255U-名無しさん:03/11/03 01:12 ID:OBE4d4Cw
>>200
・チョンソルやチョンガより、チョンパルスの方が語呂(響き)がいいから。
・パルス=電波だから意味的にもハマりすぎてるから。
・アンという選手の「お騒がせ的な意味」での存在感が1人でも十分強すぎるから。

といった所からきてるのではないかと。
256U-名無しさん:03/11/03 01:56 ID:9A32sqeg
   -┬- -┼丶    ノ ┬┐    __ ┌-┴-┐.   -─┴─-
   ノ ̄| -┼     ム 丿亅.    丿  イ-┼-     冫 幺 く
   ヽ/  -┼.    ┌-┬-┐   ノ| ̄| | ̄| ̄.    -─┼─-
  /    乂    ├-┼-┤    |_| | ̄| ̄       |
             └-┴-┘         ̄ ̄



                 ┏━━┓
                 ┃┏┓┃   ○ /
                 ┃┃┃┃    /
                 ┃┗┛┃   / ○
                 ┗━━┛
257_:03/11/03 09:04 ID:K2+vG04C
まあ、大分はこの前勝ったとは言え、
シュートはたしか四本し撃たなかったはず。京都相手ごときに。
いくらカウンターでしか点が取れなくてもシュートくらいなあ。
258 :03/11/03 09:22 ID:Fj2qeWy0
京都はそんな大分にすら負けた
しかも大黒柱がPKを外して
259U-名無しさん:03/11/03 09:29 ID:I3lV4ZuA
雨あられとシュート撃って、そのうち1本も入れることができず
仙台に負けたチームもあったねー。
260 :03/11/03 09:33 ID:9IyvSKQ/
神戸・大分は残留確定だよ。
落ちるのは仙台・京都でFA。
261 :03/11/03 09:59 ID:eVNkJYuR
大分はあの歴史的試合が効いてるな
得失点差−8はなんだかんだででかい

降格は02年昇格組の京都と仙台だろう

仙台はしばらくJ2かもしれないな、レンタル選手多すぎだから安定した戦力は保てないだろう、山下、根本、寿人あたりは放出だろうし、マルコスも出るだろうからな
京都は黒部、手島、松井、角田あたりは抜けるかもしれないがそれでもJ2ではトップクラスの実力あるから来季のJ2優勝候補大本命だろう
262U-名無しさん:03/11/03 10:58 ID:aM7W7xoA
大分に0−8で負けたのに抜け出してしまう
神戸って色んな意味で空気が読めないよな
大分の得失点差次第じゃ
プレーオフなんてのもあったかも知れないし
昔1−8で負けた浦和みたいに
ちゃんと最終節の得失点の事まで考えろよw
263U-名無しさん:03/11/03 11:04 ID:aM7W7xoA
>>261
京都な

  田原 町田
    大野
美尾     冨田(熱田)
  ビジュ 斎藤
 (中村) (石丸)
 鈴木 松本 林(辻本)
      
    平井

当然補強はあるにしても
さすがにこの戦力じゃJ2でも勝てんだろ
264U-名無しさん:03/11/03 11:05 ID:aM7W7xoA
>>263
鈴木は和裕の方ね
265 :03/11/03 11:07 ID:1Q243t5F
例年の本命と予想外のチームが落ちる。ってのあったろ?

今年の予想外って京都?
266 :03/11/03 11:21 ID:pc8hllFR
>>265
天皇杯取った事が予想外(w
267:03/11/03 11:26 ID:mN/thPgr
大分は本日、この前獲得した韓国リーグ補欠「エジミウソン選手」の
トーク&クッキングショーを開催。

   クッ、クッキング??? 
268 :03/11/03 13:54 ID:VND+DR1T
先着で50名様にエジミウソン選手から手作りおやつとサインを差し上げます

     て、手作りおやつ???
269 :03/11/03 15:01 ID:hFSiHlPp
うわ、それすげえ行きてえ。どんなおやつなんだろ。
270 :03/11/03 15:09 ID:Z2cj2Wz4
大分はこの前の勝利で残留確定と思ってお祭りモードですか?
271大分サポのはしくれ:03/11/03 15:19 ID:zluols+O
>>270
本スレは相変わらずマターリと「まな板の上」気分を満喫中
272 :03/11/03 15:35 ID:UP6MlPW0
手作りマーマレード。ちょっとパサパサ。
273 :03/11/03 15:38 ID:OLnKKFpT
>>270
お祭りモードだな。このスレの大分サポみててもわかる。
274U-名無しさん :03/11/03 15:46 ID:slav6wGw
>>261
山下は放出じゃなくレンタル終了
275  :03/11/03 15:47 ID:y8VfYtYV
まだ4試合あるこの時点で、
仙台と京都で降格確定といっているのは大分サポぐらいだろ。
276U-名無しさん:03/11/03 15:51 ID:24ryhB9F
そんなこと書いたらまた大分サポに

>>275
仙台か京都か神戸サポだろ。

って書かれるぞw
277U-名無しさん:03/11/03 15:57 ID:Vg6my2cu
あー、4−0かよ。つまんね。

やっぱり残留争いだな
278U-名無しさん:03/11/03 17:07 ID:LjBYffyS
>>274
それ言ったら根本や寿人もレンタル終了
仙台サポは2年間の残留争いの中で、選手借りまくることに慣れきってしまい
「うちと選手を交換したい」とか簡単に言えるようになってしまったのが悲しい
彼等とて、生え抜きの西や現ユースの大久保君とかが出ていれば
たとえ相手チームの方が上手くても、そんなことは言わないんだろうが

279U-名無しさん:03/11/03 17:15 ID:N6976Z7r
仙台でなくとも弱小チームサポがふがいない試合を見たあと、どこぞの誰々をくれだの交換だの言うのは
珍しくもなんともない。
280U-名無しさん:03/11/03 23:28 ID:mCdpNLPm
オフト辞めるみたいだぞ
とりあえず優良外国人FW獲って残留を目標とするなら買いだと思うけど
281トリサポ:03/11/04 01:10 ID:YYvqd6lD
さすがに神戸はないと思うな。
やはり最終節の大分ー仙台が熱くなりそうだ。
282 :03/11/04 01:11 ID:lRqLG7fY
優良外人FWがいれば普通以上の監督なら残留は出来ると思うけどね
大分だって京都だって外人がほかのチームに比べれば相当劣るし、
仙台だってマルコスがいればこんなことにはなってなかったと思う
神戸は外人が(というかビスマルク)みんなフィットしてきて調子上がってきた
283 :03/11/04 01:22 ID:blQ07nCH
>>282
ロドリゴはいい選手だったと思ったんだけどな。監督がFWで起用しなくなって
やる気なくしたのかな。
284 :03/11/04 01:41 ID:XF6Rvatm
>>283
ロドリゴはフロントが突然レンタルに出したんじゃなかったっけ
285U-名無しさん:03/11/04 02:57 ID:/L8LaHMu
おいおい、大分の外人は実力あるだろ〜
ロドリゴ、ウィル、ロブソンは実力あるよ。
ロドリゴとロブソンはブラジルでも有名選手だべ。
グラウやウェズレイが大分にいてもイマイチだと思うよ。
大分の場合劣ってるのは外人じゃない。
286 :03/11/04 03:30 ID:+iLopzya
仙台は相手関係から見てもうだめぽだろう
で大分が勝ち点3取った瞬間に京都がほぼ確定
287U-名無しさん:03/11/04 03:50 ID:nDBkYFUw
1試合あたりの平均の勝ち点(11試合)
京都、神戸 0.90
大分、仙台 0.72
288U-名無しさん:03/11/04 05:47 ID:2RP3bJzf
またまたよく分からない数字を
289U-名無しさん:03/11/04 06:30 ID:gWsi/zOz
あまりにも意味がないデータ提示にワロタ
290_:03/11/04 07:32 ID:pIeZTe1+
結論から言えば、大分は外人も日本人も監督も
J1の中で最低のレベル。仙台と貧弱戦力の双壁。
京都は外人が最悪なだけで四弱にいてはいけない戦力なんだけど。
神戸はビスマルクが何だかんだで大きいと思う。
>>286
とれるかな。得点力は相変わらずないし。
岡中の確変に期待するのみ。
291かまた:03/11/04 08:39 ID:s1a41iJM
神戸はロートル選手の再就職として必要
残留しろよ
292  :03/11/04 09:28 ID:PSqObj7f
>>268
おいしかったみたいよ。
58 :大分ファン ◆r48VOXJABs :03/11/03 18:52 ID:kNXzCDVg
>>51
 逝ってきました!しかしあまり人がいなかったですね〜。
 物好きのヒマ人達・・・もとい、熱心なトリファンの方が2-30人ほどですか。
 しかし凄いサイン会です。本当にエジたんが卵割って生地を丸めてオーブンで焼いてました!
 調理時間だけで40分以上?本当に逝って良かったと思いました。
 エジたんは確実に萌えキャラです。ぼけ〜としながらずっとお菓子を作ってました。

 司会の人「女性のお客さんの中で誰が一番タイプ好みですか?」エジたん「妻が居るので・・」←激萌え!いい答えです。
 「奥さんはどんな人ですか?」「身長は160センチくらい・・」←激萌え!見本のような答えです。
 料理するのが好きみたいだし、奥さんは本当に幸せな方と思いました。今韓国だけどもうすぐ日本に来るらしいです。

 サインとお菓子を頂けて本当にラッキーです。たべたら意外に美味しい!エジたん、密かに料理に自信あり?
 私はミーハーで結構サイン会とか行くのですが、こういうのはもう二度とないでしょう。非常にラッキーでした。

 あと、道を教えてくれたり色々親切にしてくださったトリサポのお二人に感謝です。
 いや〜、楽しいイベントでした(^_^)
293 :03/11/04 10:27 ID:c2frUDDd
>>292
ワロタ
294 :03/11/04 10:32 ID:9L/mPxS2
>>292
サッカーのサの字も出てこないw
パンピーが聞いたら何のイベントかわからないだろうなw
295避妊具:03/11/04 11:00 ID:DEH+NRzD
仙台の根本ってどこからレンタルしてる選手なの?
296U-名無しさん:03/11/04 11:06 ID:cqTUSuil
>>295
鹿島アントラーズからのレンタル
297_:03/11/04 14:27 ID:LD9mJbxw
京都が仮に残留すれば、来年は降格争いには絡まないだろう。
大分、神戸は残留したとしても来年逝きそう。
仙台は可哀想だが残留後の事を考える必要は無さそう。

来年は大分、神戸本命。清水、新潟、柏がこれに絡む。
意外と鹿島、FC東京あたりが低迷するかも。
広島が昇格した場合は残留争いに絡まなそう。
298U−名無しさん:03/11/04 14:53 ID:w01Yp6Zk
>>297
理由も根拠もなにも示さない書き込みを、長々とありがとうございます
299 :03/11/04 15:23 ID:2hHb8TPK
>>297
京都は今季はじまる前にも、降格争いには絡まないだとうという
意見が多かったんじゃないか?
地力はあると言われつづけて、残り4試合を残して最下位。
いつ、地力を出すんだ? 降格決定してから、
また天皇杯で地力を出すというのか?
神戸に関しては、同意見。来年降格するよりも、今年降格してしまったほうが
あとあといいような気がする。
300U-名無しさん :03/11/04 16:45 ID:B6ovv9td
>>295
質問内容よりそのコテが…何じゃ?w

★「日韓併合」発言は条約違反 在日人権団体が国連に通報 <ヽ`Д´>ノ

石原慎太郎・東京都知事が「日韓併合」を「人間的だった」などと演説した問題で、
在日本朝鮮人人権協会(柳光守会長)と朝鮮人強制連行真相調査団(洪祥進事
務局長)は3日、発言が人種差別撤廃条約違反にあたるとして国連の人種差別
撤廃委員会や自由権規約委員会、人権高等弁務官事務所などに通報し、「日本
政府に条約を順守するよう促し、厳正な対処を求める」要請書を送ったことを
明らかにした。

 要請書は、石原氏には過去にも同様の差別発言があり、人種差別撤廃委員会が
 是正勧告を出しているにもかかわらず、「日本政府は具体的措置を取らず、人種
 差別の扇動を放置した」と指摘している。

 反差別国際運動日本委員会(本部・東京)などは4日午後6時半、新宿公園に集合し、
 都庁に向かう抗議の「キャンドル・デモ」を実施する。<ヽ`Д´>ノ

 <ヽ`Д´>ノhttp://www.asahi.com/national/update/1103/018.html
302 :03/11/04 18:55 ID:oI6oYqjz
>>286=大分サポ
303 :03/11/04 19:08 ID:JyI2uskm
大分はウィルを獲ったのはまぁ良かったけどロドリゴ放出してロブソン獲ったのは完全失敗。
あの余計な補強さえしなけりゃ2ndそこそこ勝てたのに・・・
ホント勿体ない。
304 :03/11/04 19:42 ID:lRqLG7fY
「ロブソン」ってのにはろくなのがいないな
305U-名無しさん:03/11/04 19:46 ID:Zi91WZlO
>>284 は違う。突然レンタル契約解除が正解。
ロドリゴはもともとレンタル。完全移籍でない。

http://www.oita-trinita.co.jp/cgibin/information2/article.cgi?No=672
>>>> この度大分トリニータは、ブラジルのグレミオに所属していた
>>>> ロドリゴ選手を期限付き移籍にて獲得

>>303
まあロドリゴが超高額なレンタル契約だったのもあるが、結果を見ると確かに失敗。
306 :03/11/04 19:53 ID:/j92WTLU
>>290=京都サポ
307.:03/11/04 20:13 ID:2mA+R7T6
>>299
京都サポの中には「目標:残留」って人も多くて
他サポから「嫌味か、それは」とか言われてたけどな。

朴の穴が埋まってない上に上野などの目立たないけど重要な選手の放出による
戦力低下の予感があったんで、むしろ自サポの方が厳しいと思ってたようだが。
308U-名無しさん:03/11/04 20:19 ID:/N0Tbdso
上野放出の弊害は黒部怪我の時に如実に現れてたな。
309大分サポのはしくれ:03/11/04 20:21 ID:oN8XQSRL
>>304
本スレの大分サポはロブソンを駄目だったなんて思ってないよ
チームが駄目すぎて活かせなかっただけ。むしろ「申し訳ない」って意見になってる

ロドリゴはチーム変わったとたん大活躍。キムも韓国に戻ったとたんユース代表で点取るし、
高松もユースで結果出してるし、ウィルは全盛期ほどじゃないけど随所に鋭い。
吉田はいないと前線がなりたたないぐらいの動きをしてる。
何気にFWは粒がそろってるのが大分。
それであの得点なのは、中盤がJ2(でも危ういかも)レベルだから

半年もしたら次のチームで大活躍のロブソンのニュースが入ってくるかもね
(というか、そうなるように願ってます)
310 :03/11/04 20:22 ID:JyI2uskm
上野を放出したチームは降格する。
中払がいるチームは降格する。
311 :03/11/04 20:34 ID:+s/Rv69S
>>304
サー・ボビーに謝れ!ヽ(`Д´)ノ
312U-名無しさん:03/11/04 21:13 ID:Zi91WZlO
>>309 はこのスレではよく見かけるが、
大分本スレでも、そのコテハンとその論調で是非語ってくれ。人少ないんでな。
313U-名無しさん:03/11/04 21:37 ID:HHGQTbPL
>>312
大分スレって信じられないくらい過疎スレだよなw
が、このスレには>>309>>312をはじめ大量の大分サポがいる
314U-名無しさん:03/11/04 21:51 ID:htjyaDqY
吉田孝行全治3週間だそうで。
315大分サポのはしくれ:03/11/04 21:53 ID:oN8XQSRL
>>314
胃が痛い・・・
316フロンターレ原理主義者:03/11/04 23:55 ID:Aa6YIOuh
金曜日辺り、桜スレに「大分に勝ってくださいと」と
泣きついて来るであろう麿凶徒パープリンに対しては
「キリ番+浦上元首相ゲト」以下34人分による完全制覇と、
福岡戦宣戦布告文&AAで思い切り襲撃してきます
凶徒降格は俺に任せろ!!!!!!!!!!!!!!
2000年2nd11節、鹿島に引導下され年間勝ち点たった15の最下位降格の悲惨なチーム氏ね!!!!!!!!!!!!!
(川崎Fは2000年最終節で神戸にVゴール負けで15位降格ね)

漏れも現時点で仙台凶徒降格、昇格は川崎新潟と予想ですが何か?
317U-名無しさん:03/11/05 00:51 ID:yyUS/bg/
ますます大分は週末のセレッソ戦が重要になったな
318U-名無しさん:03/11/05 01:02 ID:NhxA0OCn
俺は広島と新潟が昇格すると思うけどな
319U-名無しさん:03/11/05 01:09 ID:KzWJaYUP
4弱は十数試合勝てないのが普通なんだぞ
次節大分が勝ったら得失点もあるし終わっちまうじゃねえか
320 :03/11/05 02:32 ID:GxzhImCW
>>263
あとFWにそこそこいい外人取れれば十分昇格候補だろ。
しかし麿の最大の弱点は最後尾にいるファンタジスタじゃないのか?
321.:03/11/05 03:51 ID:+o5JZK4f
>>320
その外人取りってのが最大のネックで落ちかかってるのだが。
322 :03/11/05 08:48 ID:dBaEkYZ/
漏れ、路線バスのウテシ。ある日、深夜1時に最終便の運転をしていた。
お客さんもみんな降りて、終点までは回送気分で運転。
「明日、明後日と休みだなー。うまいもんでも食いてぇ・・・」と思い、
漏れの野太い声で「えっびマヨマヨー、えびマヨマヨぉー! えっびマヨマヨぉー!」
とマイクをつけたまま5分くらい歌っていたら・・・、

「ピンポーン」

後部座席にお客さんが1人いらっしゃったんですね。
あの時は死ぬほど恥ずかしかったぁ・・・。
323U-名無しさん:03/11/05 08:59 ID:bryGEVXG
最近こういうネタ流行ってるの?
324U-名無しさん  :03/11/05 12:40 ID:p9y4H1Fc
京都の選手で黒部、手島、松井が神格化されてるが落ちてから獲る程の選手じゃない。
あのチームで今J1レベル(4弱以上)の選手は1人もいない。
神戸、大分、仙台にも同じ事が言える。
神戸は外人だけはJ1中位レベル。
325  :03/11/05 14:21 ID:hHfby3A+
>>324
黒部が磐田・マリノスにいたら、得点王獲れるけどな
他は同意。
将来性が高いのは角田ぐらいなもんだろう。
326 :03/11/05 14:33 ID:eM05eWGZ
>>324
松井は別に神格化されてない。
地元出身の期待の若手って感じ。

手島はそこそこ信頼されてたな。
最近はポカをよくやるけど。
327U-名無しさん:03/11/05 14:52 ID:8fWnB6vI
>>324
それ以前の問題として仙台はスタメンの約半分が
J1で試合経験積めるから仙台に来ているレンタル選手
J2に落ちたら元のチームに戻るか昇格チームに行くだろう

328U-名無しさん:03/11/05 15:52 ID:yyUS/bg/
>>327
J2に落ちたら落ちたでそれなりの出場機会があるから
それを求めてくる選手も居るだろうがな

仙台の場合問題は生え抜き選手
仙台のみならず後発チームは設備面の不備から
大物新人を獲得するのが難しい
福岡のように地盤に恵まれてればいいが

しかし京都の場合は金があるから育成は充実してるのだが・・・

黒部は使い方&周囲の人材があればJ1でもたくさん点を取るだろう
329U-名無しさん:03/11/05 16:39 ID:lDzHMmpY
>>328は仙台サポだと思うが、J1のほとんどクラブは無名の新人を育ててるんだぞ
それも戦力にならないうちから出場機会を与えたりして
福岡もレンタルに頼らずに、若手を我慢して使って成長したいい例だと思うが
330 :03/11/05 17:46 ID:C0cMb1Fk
京都は若手が主体のチームなんだが・・(w
331U-名無しさん:03/11/05 17:56 ID:ymykR0VV
仙台もレンタル頼み、他チーム若手預かり所路線を止めて
数年我慢して地元のユース出身者や無名高卒を育てた方が
将来良いチームになることは、もう誰の目からも分かり切ってるんだろうけど、
自分が仙台サポなら一度手に入れたJ1の座は手放したくないし、仙台のフロントも同じだろう

きっとこういう状態のことを「ドツボにはまってる」と言うんだろうな


332U-名無しさん:03/11/05 18:13 ID:VzDhEBqt
仙台の場合は熱狂的なサポーターが逆に仇となっているのか?
333U-名無しさん:03/11/05 18:20 ID:0Z8d5j/G
>>332
いや サポーターは仇になってないと思う
以前このスレかなんかに書いてあったけど、今の仙台は
「進学校に受かってしまい、入学後困っている」状態が近い
334 :03/11/05 18:50 ID:acTx44IF
>>331
J1にいながらそれをやりたいんです。

つまり進学校に入っちゃったが、これから勉強していこうってこと
が、今までの知識が足りなくて勉強する内容が難しい
335 :03/11/05 20:16 ID:HezyeaZv
神戸は残留の暁に城を呼び戻し、船越と小倉をget、強引に北沢を復帰させ、監督に柱谷。
これで完璧なのにな。
336 :03/11/05 20:20 ID:lXlmzK+5
>>335
神戸サポだけど、個人的には、神戸で小倉を見てみたいんだが・・・・。
337U-名無しさん:03/11/05 20:31 ID:G+wcm8zs
嫌われ者の京極学長が生徒と一緒になって騒ぐ人気高い清水先生を飛ばしてズデンコ教授を連れた。
教室は静まり返り留年の可能性がでてきたから勉強する気になったベガルタ戦士達。

338 :03/11/05 21:19 ID:UacH+ndH
ワロタ
339U-名無しさん:03/11/05 21:24 ID:B3EzoWt+
必死こいて勉強したが結局落第w
340U-名無しさん:03/11/05 21:27 ID:PfwbfNeo
そういえば何で城はいなくなってしまったんだろう
341 :03/11/05 22:00 ID:V9M5+Dr3
大分FW吉田は全治3週間

J1大分は4日、FW吉田孝行(26)が左足首のねんざで全治3週間と診断されたと発表した。
吉田は1日の練習試合で負傷した。





大 分 4 連 敗 で 死 亡 (ワラ
342U-名無しさん:03/11/05 22:01 ID:6W4oDA8y
来年は劣頭決定でよろしいか?

むしろ    即 刻     ??
343::03/11/05 22:04 ID:5SMYnKqC
レベルはどのチームもJ2だな
344 :03/11/05 22:09 ID:17y3s1wR
>>343
それはない
345U-名無しさん:03/11/05 22:10 ID:RBZOg+iT
>>337
留年じゃだめだろ。。。
346 :03/11/05 22:10 ID:JvsdjNJU
>>336
確かに小倉は普通に使える気がする
キングゥやバンドより良さげだと思うが
347U-名無しさん:03/11/05 22:11 ID:cDvf1Ik5
と、ファンはいつまでも夢見る。
348 :03/11/06 00:08 ID:Z1axvsQH
小倉が気の毒なんは怪我の事も有るけど、本質的に
セカンドストライカーであるのにずっとCFとして使われ
てることかな。前線でボールキープできるCFと組めば、
もっと仕事ができると思ってる。
349U-名無しさん:03/11/06 00:10 ID:JXWoTItg
スレ違いです。小倉ヲタスレでどうぞ。
350 :03/11/06 02:17 ID:p/ejpDgl
>>328
蜂はかつて有望な九州の新人に逃げられまくってましたが何か?
そのせいでレンタルに頼らざるを得なくなってロートル集団と化し
降格して今やっと九州の新人が入り始めてるとこでつ。
351トリサポ:03/11/06 04:46 ID:iy9BMgal
>>329 大分もそこが問題なんだよな。
U-22の高松がいるけど、電柱なのでクロスの精度が低い大分ではイマイチ活躍できてない。
まあ、一番の問題は「若手に成長の機会を与える余裕がない」て事なんだが。
で、活躍してるのはウィル、吉田、寺川、三木、サンドロ、岡中、、、
一応、サテライトでは吉田智、江角といった選手を使ってはいるが。
352U-名無しさん:03/11/06 10:20 ID:58xUXX3h
【結果か】 札幌 仙台 新潟 神戸 福岡 大分 【育成か】

こんな感じでスレ立てるか?
353  :03/11/06 15:17 ID:+HUqcFL1
>>352
道民が暴れるだけだからやめれ
354U-名無しさん:03/11/06 15:44 ID:FLGlIc+K
次節は大分と神戸勝ちそうだな
神戸は一抜け
355U-名無しさん:03/11/06 15:56 ID:RyXY9yXl
市原故障者続出で京都
やや有利になったか?
356  :03/11/06 17:05 ID:beJ1HJ9p

             ∧_∧
            ((´∀` /^)
            /⌒朗 ノ 
         γ (,_,丿ソ′  
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  ヤッパトモダチダネ
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ 清  /ヽ 神  ノヽ 新 ノ ノ 仙 ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)
357U-名無しさん:03/11/06 17:39 ID:H1tthj5p
なんちゅうAAだ
358 :03/11/06 17:44 ID:HgsW6Ap6
>>356は蟹サポ
359U-名無しさん  :03/11/06 18:52 ID:UhrWD+xi
>>354
いくらなんでも神戸が3連勝はありえんだろ。
360 :03/11/06 19:40 ID:AYfhnmaC
>>359

勝利勝利と来たから
もう勝利がないなどという読みは
まさに泥沼
嵌っている・・・・・・・・・・・・
すでに泥中、首まで・・・・・・
361大分サポのはしくれ:03/11/06 19:45 ID:OvtiZuXd
>>354
このスレでは叩かれたほうが勝ち点が入るというジンクスができかかっているので、
安易に持ち上げられると呪いの言葉に見えてしまうんだが
362U-名無しさん:03/11/06 20:05 ID:lZ2rJA4a
だからいちいち否定にはいるのか。

まあセレッソ相手なら勝てるでしょw
363U-名無しさん:03/11/06 20:14 ID:b3qeO4HG
ここは大分サポのオナニースレです
364 :03/11/06 20:18 ID:eNBZL/bx
次節セレッソも喪章つけるのか。
それだと、モチベ高そう
365U-名無しさん:03/11/06 20:23 ID:4Gu69v9Q
さすがにここまで露骨にやる大分サポはウザイ
366 神戸から来ました。:03/11/06 20:46 ID:sSyS4/zD
 この間の大阪ダービーでセレッソ観てきました。
かなりの末期状態とみうけられました。

皆さん、ボーナスステージです。
367U-名無しさん:03/11/06 21:13 ID:6jCBbtEG
つまりセレッソは勝つよ。大分覚悟しておけよ。っと
368 :03/11/06 21:20 ID:Y9F5FVfe
骨折したのに仙台−京都と大分−仙台を見に行く予定の俺は残留争い厨でしょうか
369U-名無しさん:03/11/06 21:21 ID:sfCFFxkU
>>368
とりあえずこの世にちゃんと残留するように
370_:03/11/06 21:27 ID:VI0IJz57
いよいよ週末試合と思うとワクワクするのぅ。

で、また、試合後のここがまた楽しい。
371 :03/11/06 21:28 ID:LESHXz6m
2stの桜はボーナスステージ
1stはみんなやられたからなw
372U-名無しさん:03/11/06 21:28 ID:m4zCeWmN
>>368
骨折したのが足など歩行に支障のある箇所なら、バス停から
ビッグアイ東口への階段がきついのでシャトルバスよりも
タクシーで西口に直付けして貰うのがベター
373368 :03/11/06 21:32 ID:Y9F5FVfe
>>372
鎖骨なので歩行には影響ないです
ありがとう
374U-名無しさん:03/11/06 21:49 ID:yhK2rqyA
セレッソがボーナスステージになったのか。
嘉人も日曜になんばパークスでナイキのトークショー
なんてしている場合じゃないぞ。
最終節頼むぞ。
375 :03/11/06 22:21 ID:e26nb2Ah
いま最もうんこチームセレッソに唯一負けた仙台
よっぽど酷かったんだな
376U-名無しさん:03/11/06 22:23 ID:58xUXX3h
大分もサンドロ居ないから分からないよ

でもC大阪−大分残留争いにおいては
とてつもなく意味の重いカードになったな

大分が勝てば一気に残留が近づき
仙台京都はかなりきつくなる
だが大分が勝てなければ仙台京都は
次の直接対決で残留への道を開く事が出来る
イコール大分は大ピンチに陥る

C大阪はここ5試合中4試合で数的優位に立っていながら
その全ての試合で数的優位後に失点するというザルっぷりを披露も
監督交代後のてこ入れ&吉村氏追悼ムードで気合が入る

>>374さんはセレッソもしくは大久保嘉人に
最終節に何を期待しているんですか?
377U-名無しさん:03/11/06 22:46 ID:/sVRjgAS
大分さん、大久保のスタメン祈りましょう。
大久保が代表から帰って来てスタメン出場した試合はセレッソはオール負け。
378374:03/11/06 23:07 ID:yhK2rqyA
神戸を大どんでん返しのJ2陥落へと導くゴールを
379U-名無しさん:03/11/06 23:19 ID:58xUXX3h
>>378
神戸は毎年降格ラインから少し上にいてても
なかなか抜け切れない体質があるからな

去年も広島と引き分けて勝ち点7差を保って安心したのか
ボロボロだった仙台にミスから2点のビハインドを負ったり
何の目標もないはずの市原に完敗したりしてる

東京柏は結構嫌な相手だと思う
もしここで勝てないようだと京都との直接対決になる
C大阪は一見安全牌そうだが前の相手が清水だけにw
下手すりゃ火が付くこともある?
380U-名無しさん:03/11/06 23:43 ID:oa0yfRGO
>>379

それはそうなんだろうけど仙台と京都が磐田、市原に
勝てるとは到底思えないんだが。。
逆に負けてるようじゃ終わりだけどね>優勝争い

ま、神戸に負けてるウチには言われたくないと思うがw

鹿
381U-名無しさん:03/11/06 23:49 ID:58xUXX3h
>>380
まあ神戸が有利な位置に居る事は間違いない
最終節前の時点でほぼ間違いなく
降格ラインより上にいるだろうから
382 :03/11/07 00:21 ID:jdfcGfbZ
>>380
京都は磐田に勝ったじゃん
誰も勝つとは思わなかっただろ
俺もファンタジーサッカーで全員磐田にしてた
だから何が起こるかわからない
383_:03/11/07 00:47 ID:Qvd2nfU9
ネタチームセレッソをナメンなよおまいら。

何するかわかんねーぞ。

笑いに走るぞ。
384 :03/11/07 03:31 ID:cbRSU2Ct
セレッソは2001年に降格決定した後の消化試合数試合はムチャクチャ強かった記憶が・・・
385U-名無しさん:03/11/07 04:29 ID:l9+3lpLJ
セレッソは大分と神戸に負けてチョンパルスだけには勝ってくれたら神
386 :03/11/07 07:18 ID:z0Um7nmP
神戸とセレッソが予想通りに行くわけない。
 まだまだ、ネタを仕込んでいる事だろう。
387牛サポ:03/11/07 07:44 ID:oT0vLOpC
ネタなんかいりません・・・
勝ってください(´Д⊂グスン
388 :03/11/07 08:29 ID:wZa34lRE
セレッソがウンコなら後の4チームは何だ?チョンか?
389U-名無しさん:03/11/07 09:05 ID:MtsbGyw/
>>376

名古屋 vs C大阪

中谷 勇介 [退場] 後半3分
ウェズレイ [得点] 後半19分

浦和 vs C大阪

ニキフォロフ [退場] 後半10分
エメルソン [得点] 後半21分
長谷部 誠 [得点] 後半23分
田中 達也 [得点] 後半35分

C大阪 vs G大阪

後半34分 [退場] マグロン
後半36分 [得点] 二川 孝広

横浜FM vs C大阪

佐藤 由紀彦 [退場] 前半23分
マルキーニョス [得点] 前半30分
柳 想鐵 [得点] 後半39分

スゲェな・・・
390U-名無しさん:03/11/07 10:43 ID:bOA43EYZ
391 :03/11/07 11:24 ID:1iEAkdln
2ndじゃ立派にウンコだろう。
悔しかったら最下位から脱出してみろ桜ウンコ。
392U-名無しさん:03/11/07 11:27 ID:3Nipt/wz
大分は一人少ない桜にホームで
逆転負けをしているわけだが?
393 :03/11/07 11:40 ID:1iEAkdln
つーかピンクシンパはあの成績でウンコの自覚ないのか?
自尊心だけは高いな。
394_:03/11/07 11:47 ID:aeO34TyZ
トリの台詞ではないが桜も攻めの手駒は揃ってるんだよな。

で、喜多とかザル磁界を発生させていたネタ選手を抜いて斉藤を本来のポジションに下げ攻めモードに入ってる。
まぁ西澤を中盤に出してバロン置いてる辺りが今度は前にネタゾーンですかという気がしなくもないが、
吉田抜きのトリを砂にして攻めダルマ復活の予感。

これで駆動と佐藤が消えたら完璧なんだけどな。
395 :03/11/07 12:50 ID:z0Um7nmP
なんだかんだ言っても、セレッソー大分戦がこれからの大きなカギになりそう。
 勝てばほぼ、逃げきり。負ければ、最終仙台まで引きずりそう。
 そうなると、神戸が京都に勝ち点献上もあり読めなくなる。
396_:03/11/07 13:02 ID:aeO34TyZ
京都確実過ぎる。勝てる気配が無い。TOTO はやってないけどファンタジーサカーは常に京都の逆賭け。

桜最大のダメージは森島の離脱。
他のヤシらが走らない分、モリシが爆走してた。
明日ぐだぐだな試合展開になったら桜も終わり。
トリ相手にホームで、吉村氏を偲んで喪章を付ける以上、モチベーションや舞台に言い訳は無いだろう。

年代別代表に選出されていたプレーヤーを二人、昇格させずに落としたらしいが何やってんだか。
斉藤、濱田、御給、多田でJ1のゲームを作っていけるなら何も言わないが。

さて明日が楽しみだ。
397U-名無しさん:03/11/07 14:35 ID:lmDHXwCl
○神戸=F東京 
○大分ーC大阪
●仙台=磐田
△京都ー市原

なんか終戦の悪寒
398U-名無しさん:03/11/07 15:23 ID:4TJvaEiM
オレはこう予想するな。

神戸● 味スタじゃー東京には勝てない
大分△ お互い出場停止が多く決定力に欠きドロー
京都△ 得意の西京極とはいえ引き分けに持ち込めれば御の字
仙台● 神戸と同じ理由だがヤマスタじゃ仙台に勝ち目無し
399牛サポ:03/11/07 15:27 ID:F6Wq6O7G
>>398
甘い! 甘いわ!
我がとこのチームはアウェイ戦に強いんじゃ!!

ホームに、というかウィングスタに弱いだけだがな・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
400_:03/11/07 15:35 ID:6vV4bqE7
大分はいかに先制点をとらせないかだと思う。
もし大分が先制点とったら2−0ぐらいで勝ちそうだけど
とられたら4−1ぐらいで負けそう
401 :03/11/07 15:48 ID:7tZOd3Oz
>>379
●神戸=F東京 
●大分ーC大阪
●仙台=磐田
●京都ー市原

普通に予想すれば、こうでしょ。
402確認:03/11/07 16:00 ID:TY/UMHk7
         15――――20――――25――――30 点 得 失 差 ――――――――――
13 神 戸 ◯◯AEFGIIIJJJ−−−− 26 30 53 -23 △△●○○ 東柏京桜
14 大 分 ◯ACDFGJJJ−−−−−−− 23 25 33 -08 △△●●○ 桜名市仙
15 仙 台 DEHHHJ−−−−−−−−−− 20 27 49 -22 ●●○●△ 磐京横分
16 京 都 DDDFGI−−−−−−−−−− 20 23 48 -25 △△●△● 市仙神大
         15――――20――――25――――30 点 得 失 差 ――――――――――
403 :03/11/07 16:57 ID:z0Um7nmP
神戸1=1F東京 
大分0ー0C大阪
仙台0=0磐田
京都0ー2市原

404_:03/11/07 17:59 ID:Z8ZtTeDw
神戸だけ試合が日曜日だからいらんプレッシャーが掛かる可能性もあるぞ。
405U-名無しさん:03/11/07 18:00 ID:mRfE+Sit
明日の予想

F東京 2−0 神 戸
C大阪 2−1 大 分
磐 田 4−0 仙 台
京 都 1−2 市 原
406U-名無しさん:03/11/07 18:16 ID:pdR/lZWV
この時期の上位チームって、敵は対戦相手というよりもプレレッシャー。
昨年第39節終了時、大阪と新潟は勝ち点76で並んでいた。
その後こうなって・・・
         40節    41節    42節
 大阪:76→甲△(77) 横○(80) 水○(83)
 新潟:76→鳥△(77) 福△(78) 宮△(79)

そして第43節でどうなったかはご存じの通り。
当時の新潟は船越の長期離脱等があったにしても
相当なプレッシャーに負けた感も拭えない。


今年の第39節以降の上位の状況は
         40節    41節    42節
 新潟:78→甲○(81) 札△(82) 横?(82+?)
 広島:76→水△(77) 湘○(80) 山?(80+?)
 川崎:77→山△(78) 甲●(78) 福?(78+?)

今年プレッシャーに負けるチームは果たして・・・
407U-名無しさん:03/11/07 18:17 ID:pdR/lZWV
誤爆ったスマソ。
408U-名無しさん :03/11/07 20:26 ID:fqOlBJ89
明日の予想

F東京 3−1 神 戸 オゼアスゴールするも・・・やはりそう簡単に残留争いから抜け出せない。
C大阪 0−2 大 分 退場者を出すも桜お約束の10人相手に自滅でなんとか勝利
磐 田 0−1 仙 台 磐田に圧倒されまくだったが、岩本のFK一発と全員守備で何とか勝利。
京 都 1−3 市 原 4試合ぶりに得点するも、またしてもチェにハットトリックされる。

柏   1−0 清 水 
409 :03/11/07 20:45 ID:6CWpV2F4
明日の予想

F東京 3−0 神 戸 実力差がまざまざと出ての敗戦。カズ「このままでは移籍も有り得る」
C大阪 0−0 大 分 クズチーム同士の対戦。やはり結果もしおしお
磐 田 0−3 仙 台 福田の潜在能力がようやく開花。福田のハットトリック一人舞台で磐田を撃沈。試合直後に鹿島・磐田からオファー
京 都 1−3 市 原 試合後松井が「強いチームでやりたい」と移籍を示唆。
410  :03/11/07 20:56 ID:8tXFr/Xa
明日の予想

F東京 0−0 神 戸 守備も中盤も安定してきた神戸。東京の守備的サッカーと相殺。
C大阪 1−2 大 分 ネルソン効果で勝てるほど甘くない。ただし大分は吉田離脱がいたい。高松に期待。
磐 田 3−0 仙 台 グラウハットトリック(2PK) 。
京 都 0−2 市 原 市原の怪我人も無理すれば試合出れるくらいなのでに完勝する。 
木 白 0−1 清 水 清水が復活を印象付ける。
411U-名無しさん:03/11/07 21:20 ID:xeKPCnqb
>>410
その結果だと、このスレ終了やん。

このスレ的には
F東京 2−0 神 戸 好調F東京のアマラオ、石川活躍。
C大阪 4−0 大 分 C大阪大久保を始め、攻撃が久々に爆発。
磐 田 1−0 仙 台 福田が移籍後初ゴールし、必死に守りきる。
京 都 1−0 市 原 市原の怪我人多し。黒部借りを返すPKゴル。 
木 白 2−0 清 水 柏が手堅く勝利する。

412411:03/11/07 21:25 ID:xeKPCnqb
まちがった。

F東京 2−0 神 戸 好調F東京のアマラオ、石川活躍。
C大阪 4−0 大 分 C大阪大久保を始め、攻撃が久々に爆発。
磐 田 0−1 仙 台 福田が移籍後初ゴールし、必死に守りきる。
京 都 1−0 市 原 市原の怪我人多し。黒部借りを返すPKゴル。 
木 白 2−0 清 水 柏が手堅く勝利する。

413_:03/11/07 21:25 ID:87B5VVjR
>>411
>磐 田 1−0 仙 台 福田が移籍後初ゴールし、必死に守りきる。

414 :03/11/07 21:25 ID:aBQsjqIE
この流れはなんか、ジンクスとか気にしてたり
相手の出方とか探っててイヤw
415 :03/11/07 21:26 ID:dDXod74d
神戸が格上に連勝したから次は仙台か京都の確変がみたいな
特に怪我人続出の市原には京都は勝つような気がする
416U-名無しさん:03/11/07 21:31 ID:fqOlBJ89
京都に得点と勝利の気配が全くしない。
417 :03/11/07 21:39 ID:D0H2AwvJ
>>413
オウンゴールかよw
418  :03/11/07 21:49 ID:M8mX4e1b
>>417
ワラタ
419U-名無しさん:03/11/07 21:58 ID:xeKPCnqb
   ,,..,,,...,,..,.,,,
    /:;::::::;;:::;::::;::\
   ,/:::::::;;;::::::::;;:::::::;:::|
  |:::::::/``´`´`´`::|
  │::/  __. ,, __|
   (6|   ・ ;  ・ |
   │       (. .)  |
    \     (= ./   <俺だって、やれば出来るんです!
    ,.-'ヽ─── ′
420 :03/11/07 22:19 ID:jdfcGfbZ
福田に回した金を他に使えなかったんだろうか
それともただ同然で瓦斯がくれたとか?
421 :03/11/07 22:53 ID:svshS/nL
福田は格安だったはず(ソース無し)
422U-名無しさん:03/11/07 23:13 ID:MtsbGyw/
京都は典型的なハマるチームだな。
上位に善戦するが勝てず、下位との直接対決で負ける。
きっと仙台戦もそういうパターンになるんだろうな。

16日のこの試合をNHKで見たい。
というわけで東京V負けろ。磐田なんとか引き分けろ。
423 :03/11/07 23:36 ID:uhHxGkZx
京都サンガ ゴゴッゴー
勝利を目指して ゴゴッゴー
424U-名無しさん:03/11/07 23:43 ID:4TJvaEiM
>>411

個人的にはもう終わってもらって優勝争いの方に注目して
ほしいんだけどねw

で、
木白 0-1 清水 薩川不在が響く
磐田 1-0 仙台 仙台善戦むなしく
京都 1-1 市原 市原故障者続出も京都勝ちきれず
大阪 1-1 大分 吉田、サンドロ不在でやはり勝ちきれず
東京 2-0 神戸 前日の結果を知った神戸空回り

425 :03/11/07 23:55 ID:uhHxGkZx
ヴェガルタ仙台 ゴゴッゴー
勝利を目指して ゴゴッゴー
426U-名無しさん:03/11/07 23:58 ID:iKxEutPR
つまり降格ウォッチャーにとっては
どういう結果が最も望ましいのですか?
427 :03/11/08 00:00 ID:PXOv4NJ8
>>426
もちろん神戸、大分負け、仙台、京都勝ち
428  :03/11/08 00:01 ID:BtSnKSqq
>>420
名古屋は一億で瓦斯に売った
ボロ儲けw
429U-名無しさん:03/11/08 00:28 ID:wtTGgFDH
今回このスレでコンスタントに
勝てないと言われ続けた京都が勝つのか?

神話にすがりネガティブな書き込みをした大分の執念は実るのか?

ゴゴッゴーの呪いは健在なのか?

>>427
IDがJ8かよ。
お前に睨まれたら何処までも落とされそうだなw
430U-名無しさん:03/11/08 00:29 ID:wtTGgFDH
>>429
つーか俺のIDが福岡ダイエーホークスになってるw

経営不振でJ8まで落ちるかも?
431U-名無しさん:03/11/08 00:43 ID:9+LpoH5n
昇格組では
 前年度3位は昇格できない
 降格組の片方は翌年昇格
 ノブリンの法則

のどれかが崩れる予定なんだけど、

降格組の法則では
 J2優勝チームの降格
 レの法則
ぐらいか??
432ジェフ市原原理主義者:03/11/08 00:49 ID:HZ00nHk3
土曜日辺り、ガススレに「神戸に勝ってください」とか桜スレに「大分に勝ってください」と
泣きついて来るであろう死身図チョンパルスに対しては
「キリ番+浦上元首相ゲト」以下34人分による完全制覇と、
凶徒戦宣戦布告文&AAで思い切り襲撃してきます
死身図降格は俺に任せろ!!!!!!!!!!!!!!
1999年チャンピオンシップでホームで磐田に大虐殺され、今年年間勝ち点たった30で、7月26日に八百長で勝ったチーム氏ね!!!!!!!!!!!!!

漏れも現時点で死身図凶徒降格、昇格は新潟川崎と予想ですが何か?
433U-名無しさん:03/11/08 00:51 ID:wtTGgFDH
日程表の軸になるチームは降格するのジンクスは
ヴェルディの残留決定で既に崩れてきてるが

市原に初白星を献上したチームは降格とか
G大阪と開幕戦を戦うと残留争いに巻き込まれるとか
J2或いはJFLで優勝してJに上がったチームは不遇だとか
434 :03/11/08 00:54 ID:pH98FRA9
>>431
まだ昇格システム3,4年しか経験ないのに
もう崩れるようなジンクスなんか載せるなよ、恥ずかしいw
レの法則もバカが強引に作ったようなやつだしw
435U-名無しさん:03/11/08 00:57 ID:B8wp2xrO
福岡、桜、広島と連なるミズノ降格の法則は京都に引き継がれるのだろうか?
436U-名無しさん:03/11/08 01:05 ID:Pzzk3xKR
         / ̄⌒ヾ⌒ヽ, 
        /   ノノ ̄ヽヾ,ミ  
        | ノθ´\、i,,ノ|,ミ
         |  | .-・ i・-(   
        (∂ ( '''' ゝ'')   
         ゝ ヽ Д (  日本語の胸ロゴのところは落ちない 法則ニダ >>435 
          | \__ )    Geogia, NipponHam, DeoDeo の法則ムニダ
     __  |    >|  __    
   /    X \_/X   ̄ ̄ ヽ
  //   / ヽ---- \___ \
  丶 /           |\   /ノ  ヽ
  / ヽ オートウェーブ ヽ   //丿\
 /  ヽ
437 :03/11/08 01:16 ID:PXOv4NJ8
>>436
カニトップとペンタくんは大丈夫だと
438U-名無しさん:03/11/08 01:19 ID:wtTGgFDH
>>437
京セラもだがw
439 :03/11/08 01:33 ID:g344rNmA
>>437
京セラ知らずにペンタくん知ってるのはすごいw
カニトップは2ちゃんならみんな知ってるけどw

大分のロゴってペンタくんだったの?
ちょっと驚き、アレってマスコットで会社名じゃないよね?
そういうのでもいいのか・・・と、思ったが普通にペイントハウス
であると思い直した
440U-名無しさん:03/11/08 01:38 ID:wtTGgFDH
>>435>>436
ということはジンクスを賭けた
ミズノVS京セラの宿命のバトルというわけかw

>>436
・・・しかし2000年に落ちた時も
普通に「京セラ」だったように思うのだが?
441 :03/11/08 01:47 ID:gxCMd3hr
コンサの胸スポンサーは「白い恋人」だったような
気がするのは気のせいか?
442U-名無しさん:03/11/08 01:56 ID:wtTGgFDH
>>441
札幌は胸サポがサッポロビールの時だけ成績がいい
白い恋人は下げ(ry
443U-名無しさん:03/11/08 02:11 ID:f0WTjJEp
ミズノで日本語ロゴは、市原と京都

ミズノで日本語と英字混在は大宮

ミズノで英字だけ セレッソ、広島、福岡

ミズノと英字のAND条件が揃うとJ2降格!!!
444U-名無しさん:03/11/08 03:54 ID:K6BvdW0q
四弱のポテンシャルはこんなもん
●神戸=F東京 
△大分ーC大阪
●仙台=磐田
●京都ー市原
445 :03/11/08 05:18 ID:kyjaH6vN
神戸=ミュルミュル
大分=ジョバジョバ
仙台=シャビシャビ
京都=ヒョレヒョレ
446 :03/11/08 06:32 ID:VefjMSk4
京都サンガ ゴゴッゴー
勝利を目指して ゴゴッゴー

ヴェガルタ仙台 ゴゴッゴー
勝利を目指して ゴゴッゴー
447U-名無しさん:03/11/08 06:54 ID:9+LpoH5n
>>444

素朴な疑問だけど=と−の違いって何?
448予想:03/11/08 07:26 ID:9RuwK/hb
木白 0-1 清水 清水何気に降格圏脱出○
磐田 2-0 仙台 前半グラウに2発浴び終了●
京都 1-3 市原 黒部のPKで先制するも虚しく●
大阪 1-2 大分 大久保、高松のU−22代表対決 高松に軍配○
東京 2-0 神戸 2連勝の流れに乗れず後半2失点●

13 大 分  26 27 34 -07  名市仙
14 神 戸  26 30 55 -25  柏京桜
15 仙 台  20 27 51 -24  京横分
16 京 都  20 24 51 -27  仙神大

449U-名無しさん:03/11/08 10:12 ID:ovQbf8r2
リアルに予想したらこうなった
F東京 4−0 神 戸 
C大阪 4−0 大 分 
磐 田 5−0 仙 台 
京 都 0−6 市 原 
450 :03/11/08 11:28 ID:OdVXH36Z
>>449
氏ね
451  :03/11/08 11:54 ID:uM41p9g9
来年は新潟が最下位で決定だろ。サポーロ戦を見たけど、選手総入れ替えしない
とかなりきついね。上野はJ1じゃ取れても4点くらいだろう。マルクスはせいぜい12
点ぐらいじゃないか。ボランチのレベルも不安。山口はやっぱりもう2部レベルの選手。
秋葉もそう。監督の能力だけじゃ昇格が限界だと思うぞ。
452 :03/11/08 12:20 ID:4z08z1Go
>451
新潟は毎年総入替しているようですがw
453U-名無しさん:03/11/08 12:55 ID:6Nygu0eT
今日、明日の予想
F東京2−0神戸
C大阪0−3大分
 京都0−3市原
 磐田4−0仙台  
 仙台、京都が負けるので、この2チームの降格が98%確定。
 そして、次節(第13節)でこの2チームの降格が決まります。
          
454 :03/11/08 13:29 ID:m9DG+ZCR
F東京2−2神戸
C大阪2−1大分
京都0−1市原
磐田1−2仙台
455 :03/11/08 13:31 ID:AdCqmsfR
普通に考えれば今節降格争い組は全敗しそうだが
希望的観測で考えると、勝ち点を拾える見込みがあるのは
オシム監督がいつも心配している「中位のメンタリティ」が発動しそうな市原相手の京都と
実力にムラのある桜の対戦相手である大分ってところだろう
というわけで

京都サンガ ゴゴッゴー
勝利を目指して ゴゴッゴー

大分トリニータ ゴゴッゴー
勝利を目指して ゴゴッゴー



456U-名無しさん:03/11/08 14:55 ID:3M5urIfa
>>451
12点って結構凄いじゃん。
457  :03/11/08 14:58 ID:uM41p9g9
新潟にとって
残留>>>(越えられない壁)>>>昇格
458U-名無しさん  :03/11/08 15:41 ID:3M5urIfa
清水残留か・・・つまんねー。
459U-名無しさん:03/11/08 16:24 ID:B8wp2xrO
さすが市原ですね。
460 :03/11/08 16:35 ID:zpprSzKQ
大分と仙台で決定だね
461 :03/11/08 16:38 ID:jg4XMepT
何のためにこの前勝ったんだよ大分。
462 :03/11/08 16:42 ID:JNcSAzJ/
京都3ー0で勝っちゃってますな…
衝撃…
463 :03/11/08 16:44 ID:UGQhzZlD
>>459
サンガはホームでも勝てないと思ったクラブには強いな。
鹿島・磐田・市原
464 :03/11/08 16:44 ID:WXZveb+K
今節はお笑いに走ってるチームが多いな
465 :03/11/08 16:45 ID:jg4XMepT
まあ、仙台は降格決定として、
これで神戸負ければ残留フリークには
結構たまらない展開なんじゃないだろうか。
466U-名無しさん  :03/11/08 16:46 ID:3M5urIfa
大分は直接対決だけ勝負する。
467 :03/11/08 16:50 ID:P49GGu+g
おいおい京都。。。
468 :03/11/08 16:50 ID:hE0hOOoV
ジェフがドラマ作成中
469 :03/11/08 16:53 ID:4oD77n4V
後半41分 [得点] 林 丈統
後半44分 [得点] 林 丈統
後半44分 [警告] 林 丈統

何をやってるんだw
京都面白すぎ。やっぱここまでくるとみんな必死だな。
470_:03/11/08 16:55 ID:RxnyTYJ9
仙台卒業の悪寒。悪い意味で。
471U-名無しさん:03/11/08 16:57 ID:ryleUQSi
― 神 分 京 仙 勝敗 勝点
神 ― × × × 0-0-3 *3 13
分 ○ ― ○ × 2-0-1 *6 *9
京 ○ × ― ○ 2-0-1 *6 *4
仙 ○ ○ × ― 2-0-1 *6 *6


― 神 分 京 仙 勝敗 勝点
神 ― △ 14 △ 0-2-0 *2 *8 26
分 △ ― ○ 15 1-1-0 *4 *4 23
京 14 × ― 13 0-0-1 *0 13 23
仙 △ 15 13 ― 0-1-0 *4 *4 20
472 :03/11/08 16:57 ID:P49GGu+g
最後にやられましたか仙台…終了ですね
473 :03/11/08 16:58 ID:UPCs6aer
>>470
後半44分ってのが泣かせるな
でも直接対決に2勝すれば可能性は結構あるでしょ。
その可能性が殆ど無いって言えば無いけど。
474 :03/11/08 16:58 ID:pSsEqgZL

 こ の ス レ 的 に 次 節 は 仙 台 勝 利 確 定 か w
475 :03/11/08 17:02 ID:EUJWVzbm
44分に点取って警告もらうのは基本ですか?
476U-名無しさん:03/11/08 17:03 ID:PvqXn09U
>>458
同点にされたままだったら決まなかったのに、サントスが空気嫁よ!
せっかく京都が勝ったのに。


これで4弱に完全に絞られたか・・・
仙台は終了間際にPK与えて負けか。典型的な没落パターンだな。
477_:03/11/08 17:03 ID:RxnyTYJ9
         15――――20――――25――――30 点 得 失 差 ――――――――――
13 神 戸 ◯◯AEFGIIIJJJ−−−− 26 30 53 -23 △△●○○ 東柏京桜
14 大 分 ◯ACDFGJJJ−−−−−−− 23 25 35 -10 △△●●○ ●名市仙
15 京 都 DDDFGIKKK−−−−−−− 23 26 50 -24 △△●△● ○仙神大
16 仙 台 DEHHHJ−−−−−−−−−− 20 27 50 -23 ●●○●△ ●京横分
         15――――20――――25――――30 点 得 失 差 ――――――――――
478 :03/11/08 17:04 ID:EdzIG0px
ただあれだな、今までの例で言うと、降格するチームのうち少なくとも1チームは
第2ステージでJEFから勝っているというジンクスもあるからなぁ・・・

京都それでも降格の予感
479U-名無しさん:03/11/08 17:06 ID:DP6P4UK/
>>478
す、すごい長い、かつわかりにくいジンクスだw
ってネタだよね?
480U-名無しさん  :03/11/08 17:06 ID:3M5urIfa
清水残留したんならどこが落ちてもいいや。
481U-名無しさん:03/11/08 17:06 ID:O11EvyFm
神戸は明日瓦斯に勝てば完全に抜けられる?
482U-名無しさん:03/11/08 17:11 ID:tKJIgmuR
>>480
ただ、京都がこのままの勢いで神戸・大分・ガンバに勝って
モチなくした清水は3連敗、最終的に勝ち点差1で
ギリギリ残留になりそうな気がしないでもないがな(w

京都が2点くらったのがさすがこの位置にいるチームというものかな。
でも今日のはデカイと思う。
483 :03/11/08 17:14 ID:EdzIG0px
>>479
2001年以外はそうだ、去年の2チームともと1999年のレッズが強烈だったから毎年だと思っていたが
1999 レッズ、(フロンターレ)
2000 サンガ、(アビスパ)
2002 コンサドーレ、サンフレッチェ
484 :03/11/08 17:16 ID:hAJhSlIO
┌──┬──┬──┬──┬
│▽蟹│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼
│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼
│__│▲桂│▲桂│__│
├──┼──┼──┼──┼
│__│▲桂│▲桂│__│
├──┼──┼──┼──┼
485 :03/11/08 17:17 ID:oUfXygfE
>>481
神戸はチンチンにやられるよ 期待すんな
486 :03/11/08 17:18 ID:ULL94xUN
神戸と大分はJ1に(゚听)イラネ
487U-名無しさん:03/11/08 17:18 ID:+Qi69fNP
ジンクスと言えば、降格する2チームのうち、必ず一つは、ユニがMIZUNOというのもある。
488U-名無しさん:03/11/08 17:19 ID:BDSiaPPa
>>486
神戸はおもしろいチームだよ。
結構いるよ。
489 :03/11/08 17:21 ID:5qGykdNh
来週稲盛と松下の会長との会合があるらしい。
場所は大阪は戎橋近くの巨大看板で有名な某料理店。
議題は携帯端末に使う電子部品がらみらしいけど色々あるみたい。
490U-名無しさん:03/11/08 17:25 ID:BDSiaPPa
説得力がある法則は

端のチームは落ちる  やっぱり移動が大変だろうし
前年躍進したチームは落ちる   対策たてられるし、残留を目標にもしずらいだろうし

こんなもんじゃね? あとのほとんどのはなんかキモイ占いみたい
491 :03/11/08 17:25 ID:DjQENbC+
さよなら仙台
492 :03/11/08 17:29 ID:jg4XMepT
確かに端のチームはよく落ちる。
コンサドーレ・アビスパ・サンフィレッチェ。
その法則によると今年は確かに大分と仙台になる。


493 :03/11/08 17:32 ID:dlbdqBoN
36歳
サラ金8つくらい借りまくって氏にそうな毎日だったけど、
ここのやり方通りやって、いまは金利15%1つだけにした。
月の支払いも12万が3万に減って元金もどんどん減っていったよ。
このやり方はマジでおすすめだね。

http://freett.com/kinyu1/
494:03/11/08 17:35 ID:K+S4cUiH
        _| ̄|○
        _| ̄|○
        _| ̄|○
        _| ̄|○
        _| ̄|○  まだまだあるよ
        _| ̄|○
        _| ̄|○
        _| ̄|○
   ∧__∧  _| ̄|○
   ( ´・ω・)  _| ̄|○
   /ヽ○==○_| ̄|○
  /  ||_ | _| ̄|○
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
                 ∧_∧
                 ( ´・ω・) 無料で差し上げます
                 ( つ  O どんどん持っていって下さい
                 と_)_)

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
495 :03/11/08 17:39 ID:4g5b4DBT
桜がボーナスステージなんて言ったの誰だよ!
496 :03/11/08 17:40 ID:cpmB+xmS
吉田とサンドロがいればな
497 :03/11/08 17:41 ID:WXZveb+K
>>495
普通はボーナスステージのはずなんだが…
498 :03/11/08 17:42 ID:PXOv4NJ8
ボーナスステージは前々節に終了

それかまだ続いていたのに大分が弱すぎたのか
499 :03/11/08 17:42 ID:jg4XMepT
>>495
ボーナスステージだよ。
大分が生かせなかっただけで。
500U-名無しさん:03/11/08 17:45 ID:TuVYHb5b
ボーナスステージじゃ死んでも機数は減らないはずなのに!!
501 :03/11/08 17:45 ID:sykob9+f
>>495
俺だ!
文句あるか?
502 :03/11/08 17:45 ID:pSsEqgZL
>>495
このスレの法則

前々節
神戸もうダメポ。。。→勝ち点3
前節
大分もうダメポ。。。→勝ち点3
今節
京都もうダメポ。。。→勝ち点3
次節
仙台もうダメポ。。。→勝ち点3


次節はボーナス!・・・勝ち点0
503U−名無しさん:03/11/08 17:46 ID:Ia9+Anzt
ちょいと気になって 蟹スレ見てきたら・・・。
やっぱり、審判批判出てたな。
「浦和戦を除いて 3失点って 凄くない?」とか
いつもの香ばしさ戻って来つつあるなあ。

蟹と牛を予想!!
504 :03/11/08 17:47 ID:jg4XMepT
>>500
減ってないよ、ほらまだぎりぎり残留ライン上にいるじゃん。
505U-名無しさん:03/11/08 17:48 ID:noSb5LSt
神戸は勝ち点3とは言わずも
せめて勝ち点1とれたら残留ほぼ決定かな。
506 :03/11/08 17:54 ID:MaPyHSeB
仙台は負け方が悪かったなぁ。これで降格ほぼ決定。
あとは神戸、京都、大分の争い。勝ち点26.5が残留ラインかな?
507U-名無しさん:03/11/08 17:55 ID:nhf6mkWj
>>502
このスレでは4弱はいつももうだめぽって言われてるだろ
そりゃ当てはまるよ、そんなんだから詐欺にも引っかかるんだよ
508今節:03/11/08 17:56 ID:BVt3l25B

             ξノノノλミ
           _____ξ `∀´> …ウリが逝くのは欧州ニダ
          (.   |   ⊃    決してJ2ではなさ、、、ホルホル
            ̄ ̄ ̄ ̄
   ________________________________

    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                │
                |〈( )〉
                     |Ч ゚ ゚Ρ
                 とλ__∞)
           .∩ ((/⌒ヽ))と)
          /~ミ||  (__)、 |
            | | ∧ユ∧  ((__)ノ
            |_|( ´Д`)っ゚∈゚# )
           ( .つ へ(つ  て)
              〉 (_)Y  人
              (__)  !し'` J
                     i
            (V)____(V)
             彡ミ[TДT|]彡ミ
             ( つへ´
              〉 .(_)
                  (_)|
509 :03/11/08 17:57 ID:7V8Q+SDt
久々見てたけど大分内容悪過ぎ
こりゃ駄目だろ
510U-名無しさん:03/11/08 17:57 ID:B8wp2xrO
>>495
だからこのスレでは酷評されてるほうがよくなるんだってば。
前節の京都みて次は勝つとか思ってなかっただろ?
511 :03/11/08 17:58 ID:PXOv4NJ8
この様子だと次節は仙台勝利だな
512麿サポ:03/11/08 17:59 ID:TttksbO2
(*゚ー゚)ノ<降格予想スレの期待を常に裏切るチーム、京都を今後ともヨロシク
513 :03/11/08 18:07 ID:qEGIA3sr
>>484
┌──┬──┬──┬──┬
│▲蟹│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼
│__│__│__│__│
├──┼──┼──┼──┼
│__│▲桂│▲桂│__│
├──┼──┼──┼──┼
│__│▲桂│▲桂│__│
├──┼──┼──┼──┼
514チョンパルスまぐれ勝利:03/11/08 18:26 ID:ny6qUe2V
  、((     彡川ハ、     ノ
   ミ    i_ノイil  !\=__  く      _______
   ミ    ノ,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,≧  ミ,    /
   ミ  ,ィ'" .-=・=、. ,:=・= iヽ ミ   < 髪型戻したら残留したニダ  
  ヽ_ ! ミ  "      "  ! 彡      \
   ヽ,  j!      -、_,-   ! シ'       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ≧ ヽ  ! rェェェェェァ  / イ ニヤニヤ
    ミ__, i.、   ヾ===:゛ /  リ     
   彡ー,、 l ヽ、   ̄ .イ≦イ   
__,r―‐'"i   ゙ー-‐'" ,! `

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | 俺のゴールのおかげで勝ったんだYO!
      \
       |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ从川川川从
  ノノ从川川川川从
  从川川l |!l   川从
 从川川川.,,_ _,,.从リ.
   (6  ━ l |━ ミ
   ヽ.   ・・ /
     、 .<三>/
     ヽ、;;;;;;;/
515U-名無しさん:03/11/08 18:29 ID:O11EvyFm
仙台残留への道(降格争いチーム連勝は最低の前提条件、神戸は省略)
1.鞠戦負けの場合(26)
 得失点差で大きく優位に立つ大分が仙台戦以外で1勝もできないか、
 京都が仙台戦以外で1敗でもする。両方の条件を満たせばセーフ
2.鞠戦ドローの場合(27)
 得失点差で大きく優位に立つ大分が仙台戦以外で1敗でもするか、
 京都が仙台戦以外で2連勝できない。両方の条件を満たせばセーフ。
2.鞠戦勝ちの場合(29)
 大分が仙台戦以外連勝ということがなければ、京都大分両方を蹴落とせる。
516 :03/11/08 18:31 ID:jg4XMepT
>>515
もうこのスレは仙台確定で
もう1チームはどこかに絞られてるんじゃないの?
517麿サポ:03/11/08 18:35 ID:TttksbO2
(*゚ー゚)ノ<仙台も2勝1分まで持っていければわからん希ガス
518 :03/11/08 18:37 ID:EPX66S8D
1分けすら難しいよ!
519U-名無しさん:03/11/08 18:43 ID:K/68SXFs
仙台が厳しくなったことは確か。
直接対決が残っているとはいえ、3試合で2勝は難しいでしょ。
520U-名無しさん:03/11/08 18:51 ID:RXBNZrm5
今日の磐田だったら引き分けどころか勝てるチャンスだった。
仙台は間違いなく痛すぎるだろうな。
この後F鞠戦も残してるのはつらすぎ。
521麿サポ:03/11/08 18:54 ID:TttksbO2
(*゚ー゚)ノ<つーか仙台確定とか言われると次節のウチが危ない
522U-名無しさん:03/11/08 18:56 ID:B8wp2xrO
みんな前節の大分に負けてるのをみてるから、
普通に危ないと思ってるよ。しかもアウェーでっしゃろ?
523U-名無しさん:03/11/08 18:57 ID:ZTHpSSxz
見てたが京都は黒部が絡まないと点が取れそうな匂いがしないな、なんとなく
524U-名無しさん:03/11/08 18:59 ID:/BqGw35U
>>523
そういう選手がいるからこそ、そういう選手が1人もいないチームと
違いが出るとも言えるしね。
525麿サポ:03/11/08 19:02 ID:TttksbO2
>>522
(*゚ー゚)ノ<毎試合スリリングでたまらんです、つーか追い詰められた仙台マジコワイ
526 :03/11/08 19:06 ID:XZBlYcUD
来年は関門海峡を渡らなくてもいいのか・・。
関西汽船を少しだけ潤わせたのにな大分。
527U-名無しさん:03/11/08 19:07 ID:2E6bkFcL
決定力のかけら、落ちてないかしらん・・・・・_| ̄|○
528 :03/11/08 19:16 ID:REnHIHLP
明日の神戸は空気を読んでくれるのか…。
529U-名無しさん :03/11/08 19:21 ID:ln803dun
>>528
一応瓦斯は勝てば最高2位浮上の可能性もある(鞠が負ければ、だが)
仮に鞠が勝っても3位にはなる。
逆に負ければ、あるいは恐らく引分でも限りなく優勝争い脱落

丑の必死さもわからんではないが残念ながら瓦斯のモチベ高そう
530U-名無しさん :03/11/08 19:21 ID:ln803dun
あ、ここ的には「残念ながら」じゃないかw
531_:03/11/08 19:26 ID:AoxZTUhZ
神戸は明日負けたとしても、次が柏戦だから
まあ勝ちか引き分けで勝ち抜けでしょ。
最近の柏は、良くこれで降格争いしてないなってくらい
へたれだからな。
事実上、仙台、京都、大分の3弱争いになったな。
532U-名無しさん:03/11/08 19:27 ID:MPn/05+P
瓦斯はわけわからん。
鞠や鹿相手に圧勝できるくせに
蟹麿大分とは引き分けだからなあ。
牛とも引き分けなんじゃないの?
533通りすがり:03/11/08 19:30 ID:gDUsgmT5
 黒部はあしもとを調べた。
 なんと決定力のかけらをみつけた!

 京都は決定力を手に入れた。
534U-名無しさん:03/11/08 19:38 ID:Qnpw6lok
>>532
ほとんどのチームは上位であろうと4弱には勝ちきれてない
別に瓦斯がわけわからんってことではない

ちなみに京都相手なら

1浦和  △
2横浜  △
3東京V ○
4磐田  ●
5市原  ●
6鹿島  ●
7F東京 ●
8G大阪 未消化

東京V以外はなさけない、今年一番強い横浜も2nd4弱に3分け
535U-名無しさん:03/11/08 19:40 ID:Qnpw6lok
7F東京 ●→△   すまん
536酉さぽ:03/11/08 19:48 ID:Hfae2KNq
神発見!

415 :  :03/11/07 21:26 ID:dDXod74d
神戸が格上に連勝したから次は仙台か京都の確変がみたいな
特に怪我人続出の市原には京都は勝つような気がする。

537U-名無しさん:03/11/08 19:49 ID:Qnpw6lok
今スパサカ見たら京都が鹿島にかってたの1stだった
まだいろいろ間違ってるかもしれない、すまない
まあ今年は上位下位にたいした差がないってことですよ・・・
538U-さん:03/11/08 20:00 ID:nwEsI6C6
最終節の仙台大分戦は去年の札幌広島戦みたいになると見た
539U-名無しさん:03/11/08 20:00 ID:/BqGw35U
>>531
今の柏は相性も良く残留決まってないようなチョンパルスに負けるようなヘタレ
2nd優勝もないからも残りはモチないまま終了だろう。
540   :03/11/08 20:13 ID:segBxBzR
>536
おまいははしゃいでる場合じゃないだろw
541 :03/11/08 20:26 ID:4Cn+EoCT
桜が今年ホームでもアウェイでも勝ったチームは、、、


仙台と大分である。
542 :03/11/08 20:38 ID:LKTVyJZ8
おれ的には神戸に落ちてほしいのだが。
あんなにいい選手が多いのに低迷するチームはいらん。
いる選手といらん選手がはっきり分かれすぎ。
鹿島と名古屋のチョンボがイタイ。
543麿:03/11/08 20:52 ID:PpgBDT6T
>>542
一応、ここは予想スレで、希望スレじゃないから、カモフラージュしようぜ(w
しかし、ウチが10人の名古屋相手に負けて神戸が勝った時は
やっぱ名古屋は性豪とウェズレイのチームだと確信したよ
あの2人いないだけで全然違うチームだ・・・ウチのシュート、メチャクチャ止めてたしな
544麿:03/11/08 20:54 ID:PpgBDT6T
前半だけ書いておくっちまった、スマソ
もう、なんか神戸は落ちない気がする
残り試合全部引き篭もってくるんじゃないか?
大分、ウチ、仙台のどれか1チームが生き残るか・・・
545 :03/11/08 21:14 ID:NVwUOQCV
いままでのパターンを見ると、
4弱は順番に勝っているようだ。
どこか1チームが勝ち、他は負けが引き分け。
仙台→神戸→大分→京都→?と勝ちチームが順番に来ているので、
次節は仙台が京都に勝つことになる。
この法則が崩れると、仙台は終戦を向かえることになるだろう。
546通りすがり:03/11/08 21:18 ID:gDUsgmT5
>>545
 実質、今日で終了だろうと思う。
 今日の負けは痛い。勝ち点だけでなく、士気的にも。
 今日の負けは、仙台の降着になると思う。
 今日の調子悪い磐田に勝てなかったことが、仙台の限界を示しているのだろう……。
547U-名無しさん:03/11/08 21:21 ID:3UIv5sqx
>>545
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
548早く残留確定したいよぉ:03/11/08 21:23 ID:4xoQ6B39
FC東京ゴゴッゴー
勝利を目指してゴゴッゴー
549U-名無しさん:03/11/08 21:31 ID:MPn/05+P
瓦斯は確定しとるわな
550 :03/11/08 21:44 ID:HG25WcUH
>>548
お前らは、明日、次ぎ勝って、西京極に来てくれ!!
551 :03/11/08 21:46 ID:+nFOlbdw
>>549

最近、牛サポは、負けて欲しい相手に「ゴゴッゴー」の呪いを
かけるんだよ。

”「ゴゴッゴー」の呪い”に関しては、牛スレで聞いてみれ。
552U-名無しさん:03/11/08 21:48 ID:PixhWdkA
次スレタイトル

▼今季J2降格するもう1チームの予想!!その19▼終仙

553 :03/11/08 21:50 ID:hXgDe+Q3
しかし、4弱の中でも京都だけは選手の質といい自力はあるな。
なのに、ブービーなのはひとえにあのお方の功績だな
できるならフロントとスポンサー全とっかえした方がいいぞ、
554U-名無しさん:03/11/08 21:54 ID:BdeBt0lI
>>553
それは呪いの呪文か?
何度「自力があるだけ有利」と言われるたびに勝ちを落としたことか・・・
555U-名無し:03/11/08 21:55 ID:gGP44vE3
>>553
あの方?

フロントはサポが必ず責任取らせるつもりだが、スポンサーは・・・・
会長がいなくなったらチームがアボーン(´・ェ・`)する。
556 :03/11/08 21:56 ID:+nFOlbdw
>>553

あそこのフロントはともかく、筆頭スポンサーと次席スポンサーは
京都が「強い人気チームになれば」金に糸目を付けずポンポン
投資してくれる会社だよ。
557 :03/11/08 21:59 ID:hXgDe+Q3
コジョンスとかイムとかエンゲルス解任は京セラの圧力って聞いたが
違うのかい?
558 :03/11/08 22:03 ID:LKTVyJZ8
>>553
京都の1stは黒部と手島がケガしてたからな。
復帰後は大分戦を落としたのを除けばそう悪くないだろう。
対戦相手を考えれば、残り勝ち点9でもおかしくない。
案外、1stが酷すぎたのと対戦順だけの問題だったのかもしれん。
559U-名無し:03/11/08 22:04 ID:gGP44vE3
>>557
そんな話はしらん。
しかし、文治死ねは全てのサポの総意であることは間違いない。
560 :03/11/08 22:12 ID:+nFOlbdw
>>557

「負け癖がついた時のゲルトのダメっぷり」(通称ゲルトダウン)は、
Jを長らく見てる連中なら誰しも知ってる事なので、解任は別に
無茶な話ではない。

韓国路線をやめたのは、その後の補充人員を見れば解るように、
単純にピムの都合。
561 :03/11/08 22:14 ID:LKTVyJZ8
大分はおもしろいな。
戦力はおそらくJ1中最弱だったが、手堅い試合で
得失点差が有利(神戸ボーナスを抜いても)。
次の名古屋は攻撃型で大分にとっては組しやすい。
市原相手は厳しいが、最終戦に望みがある。
562 :03/11/08 22:14 ID:ZLuKMkAv
  .;;;
 ::;:;::;:;:;
 ::::';':::::;:; ''
 ;:':
 ;;'.:.:':'       ';;;;
        ;:':.:.::;;;:.:..;;
             ':;
             .:'       :;;;
          ,.:.:''      :;;;;;;;:;;;;:;;;;  ;; ;;
          ,、―-、    .;.';:;.:.:  ;; :.:.:.::;;
-、_      (_蟹ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:..;.;;                   ::;; ::;:;::;:;: ;'';
  `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:. .;;  .::.::.;;;;     :;;   ;;    :;; ::::';':::::;:; ''
      `-,ノ   つ; /                ;:':.:.::;;;:.:..    :;';   ;;
      (〇  〈-`'"               :;' ';. .;'  ':;   ::;; ::''';;''':
      (_,ゝ  ) `‐-、_              ':...';;'   .:'  ,.:.:':;;' '''''
        (__)     `'‐-、,_..          ,、―-、    .;.';:;.:.:
                     `‐-、     (_酉ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.
                      `'‐-、,_.. (  ・∀)f、 `''、:..:.:
                          `-,ノ   つ; /
                           (〇  〈-`'"
                           (_,ゝ  ) `‐-、_
                             (__)     `'‐-、,_..
                                          `‐-、._
563U-名無しさん:03/11/08 22:14 ID:4+udVoEQ

    ∩市∩  (今年は残留争い中の相手対して)
    ( ・●・) < やさしさは要らない
    /   ̄ |
 @(_U_U_)

    ∩市∩
    (;・●・) .。o ○ (ひょっとして、これ、今年の呪いの言葉か?)
    /   ̄ |        
 @(_U_U_) 
564 :03/11/08 22:22 ID:LKTVyJZ8
仙台は厳しい。
DF陣の顔ぶれによる制限もあり、勝ち点3を取りに行くサッカーが
計算できない。加えて勝ち点1では望みのない状況。
耐えて神頼みか。アップセットを期待しにくい横浜戦を残すのも不利。
565 :03/11/08 22:22 ID:hXgDe+Q3
俺はコジョンス干したからエンゲルス解任だって聞いた
で、後任もコジョンスをつかってくれそうな元韓国代表コーチのピムにしたと

まあ、成績考えたら解任でも不思議は無かったな。
566 :03/11/08 22:35 ID:LKTVyJZ8
神戸に運はまだ残っているか。
有利な状況に見えて、明日負けると京都とは自力で並ぶ勝ち点3差しかない。
ほかの相手である柏、桜は優勝・降格ともに関係なくプレッシャーがない。
かといって、若い力の多いチームであり手を抜く理由もない。
もし3連敗すると得失点差で劣る大分も怖い(大分は最終戦仙台)。
引き分け狙いで行くと墓穴を掘る可能性も。
567U-名無しさん:03/11/08 22:41 ID:wtTGgFDH
仙台→神戸→大分→京都の順で勝つ法則なら
京都連敗、最終節大分勝利で
京都仙台降格で決定か?

しかし今日の大分は(ry
568U-名無しさん:03/11/08 22:53 ID:rIPRJcr9
>>484
すごい詰みっぷりだなw

先手、橙、73桂
後手、蟹、レンタル補強
先手、牛、84桂
後手、蟹、専用スタで動員数アップ
先手、大、74桂
後手、蟹、監督解任
先手、紫、83桂
まで81手にてベガルタ仙台の降格です

って感じだなw
569-:03/11/08 23:06 ID:Fz1WgCZX
次節京都○仙台×なら大分、仙台で決定だろう。
仙台買って大分、仙台、京都が勝ち点で並ぶと最後までもつれそうで面白いが。
570>。<:03/11/08 23:10 ID:6IQDo3f6
鯨に勝ちたい・・・
鯨肉たべたい・・・
571_:03/11/08 23:23 ID:usMxJk5k
>>553,554
×自力
○地力
572U-名無しさん:03/11/08 23:40 ID:nMRNOqz4
_10――――15――――20――――25――――30_ 点 得 失 . 差 GHIJK LMN
牛□□□□□□■AEFGIIIJJJ−−−‖牛 26 30 53 -23 △●○○瓦 粕麿桜
喪□□□□□■ACDFGJJJ−−−−−−‖喪 23 25 35 -10 △●●○● 鯱犬蟹
麿■ABBBDDDFGIKKK−−−−−−‖麿 23 26 49 -23 △●△●○ 蟹牛癌
蟹□□■@ADEHHHJ−−−−−−−−−‖蟹 20 27 51 -24 ●○●△● 麿鞠喪
_10――――15――――20――――25――――30_ 点 得 失 .差 GHIJK LMN
                       88彡ミ8。   /)
                      8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                      |(| ∩ ∩|| / /
       残留ラインはここだよ>.从ゝ__▽_.从  <でももう少し下がるかも! 27くらい?
573U-名無しさん:03/11/09 00:00 ID:UP2nWAju
仙台サポではないんだが、映像みてると今日のPKはちとかわいそう
にも見える。
ジュビロはいいところでほんとによくPKとってくれるよな。
下位チームサポとしてうらやましいよ。ほんと。

574 :03/11/09 00:09 ID:PRIR+Y4D
上川、降格関連試合2試合連続PKゲッツ。
なんか仕込まれたか、をい。
575U-名無しさん:03/11/09 00:14 ID:fW9hLR0B
>>573
それをちゃんと決めるグラウは立派だ
ウチなんて前節...黒部が...
今節で取り返したが。
でも仙台90分まで0−0でケータイ速報では
そこまでPKとかロスタイムでの得点とかの情報は
ないからニュースバードさっきまで見ていて
見入ってしまったよ。
ところで仙台ヘタしたら次節でアディオスですか?
576U-名無しさん:03/11/09 00:15 ID:n4Jcwv0L
>>575
スレ違いだが、グラウはPK外したの見た事ない程PKは落ち着いている。
577 :03/11/09 00:34 ID:HDL0g91H
>>573
前期の仙台ジュビロ戦は逆に
終了間際で仙台がPKもらって引き分けになったんだよ
578 :03/11/09 00:40 ID:ir8y6+kA
桜は監督代わってからの3試合は1試合毎によくなってきてるから、大分は
悪い時に当たったんじゃないの?来年J2で共にがんばろうや、うちらは
来年昇格するし。
579通りすがり:03/11/09 00:45 ID:nR87kW+B
>>575
 いやまだあと3節あるから。今の残留圏への勝ち点差が3。
 次節 仙台● 大分○京都○ だとしても、勝ち点差6。
 仙台連勝し大分京都連敗すると分からなくなる。

 しかし、士気的にも状況的にも、この度の敗戦で終わりくさいけどね。
 もう仙台は立ち直れまい。
 魂のへし折れる音がはっきり聞こえるような、今回の敗北だった……。
580 :03/11/09 00:49 ID:wXUzHzAQ
>577
あの試合のエデーは凄かった。
途中出場でPKゲット、それを自分で決めた後にカードもらって退場するという神レベルの自作自演。
581 :03/11/09 00:55 ID:/ymHBw/M
>>579
ずっと崖っぷちだし、浦和に虐殺されたときほどの衝撃はないけどね>蟹サポ
582U-名無しさん:03/11/09 00:56 ID:JU+P1LLs
>580
エデーは負傷で交代したんだYO
583 :03/11/09 00:58 ID:n42kEm/Q
>>579
>次節 仙台● 大分○京都○
この場合、大分との勝ち点差6で
得失点差が(最小でも)16となり相当厳しくなる。
[最終節に直接対決あるけど]
584 :03/11/09 01:02 ID:6HtoBbPS
カニ…9割方あぼーん決定だなぁ。次節京都に勝っても横浜戦が残ってる。何よりチーム状態良くない。だめっぽい。
京セラ…次カニに負けると尻に火がつくかも。ただ残り試合の組分けは関西勢同士でやや有利。
ペンタ…イマイチな名古屋には負けないと思う。問題は次の市原戦じゃないかな。
585U-名無しさん:03/11/09 01:04 ID:liraEvD0
>>584
このスレ的に解釈すれば、京都と大分負けて、蟹がんがれ!といいたいわけだね。
586   :03/11/09 01:06 ID:b4nxzqxO
これでも前監督解任前後に比べたらずっと状態はいいんだが>蟹
587 :03/11/09 01:46 ID:9Dsgzcoq
>>586
しかし今のチーム状態で残り3試合2勝以上できるとは思えん。
よくて岡ちゃんのフランス大会の目標と同じ数字だろう。
588 :03/11/09 01:46 ID:GD4xLVBa
仙台もうだめぽ
589_:03/11/09 02:03 ID:zDaeFxY7
さよなら さよなら
仙台と京都
590大分サポ:03/11/09 02:41 ID:BNHcVTeg
だが言わせてもらうぞ。
次節、京都が勝っちまったら、このスレの内容としては終了だ。


ウチの希望としては引き分け。
そうでないと、最終節はまた伝説が生まれる。
レッズのように、広島・札幌のように。
591下位-名無しさん:03/11/09 02:48 ID:e5UHd7Kg
              °。◯
              ○ °               _  /ヽ/ヽ
    ┌┐    ┌─┐   。 ○ 彡     __/ /  ヽ/ヽ/ (⌒ヽ__/⌒i.  / ̄ノ _l⌒l_◎
┌─┘└─┐└─┘    。  / /      (      ̄ ̄ノ   /   _    ヽ,. |  | (_   _)
└─┐┌┬┴──--、  ノノノノ/ /.        ̄7 / ̄ ̄   ./ /| | / /ヽ ヽ.|  |  ._|  |_
┌─┘└┴┬──.、 ヽ ( ゜∋゜) ̄\__    / / r''"⌒"ゝ|  |. | |/ / . . |  ||  | (_  _)
└─┐┌─┘    ノ ノ ヽヽ>_ > _\ / /  ''"⌒"' |  | . |  /   |  |.|  |   |  |
    ││ ┌┐  / /    \ \ \ \ \ヽ_/ . (`'ー-‐'"). | ヽ,_/  ヽ   / / |  | /⌒_  ヽ
   │.丶-' .ノ / /        .ヽミ  \丶(_メミ   `'ー-‐'"  ヽ、__,,ノヽノ ヽ,ノ ヽ_ノ l (,ノ ノソ
     `'ー-‐'".ヽ/               ヽミ                          丶-‐'
592U-名無しさん:03/11/09 03:00 ID:30Qb8aM0
>>573はマルチらしいよ

スローで見ると明らかに西野のユニつかんでピーンとユニが張って倒れているのが
確認出来るから(運は悪かったかもしれないが)、そんな一歩間違えばPKというような事を
あの残り時間少ないPA内での場面でしてしまう仙台のDFの方が問題。そんなんだから
こんな位置にいるのだと思う。あれは、取られたとしても仙台の方からは文句は言えないと思う。

仙台はおとなしく実力通りに素直に落ちるこった・・・
593U-名無しさん:03/11/09 04:54 ID:rEnazYnB
次節の京都は順位的にも引き分け上等、しかも神戸との対戦も残してる
仙台は守れるようにはなったがセットプレー以外で決定的な場面を作れてない
仙台が攻めて京都がカウンターになれば京都は断然有利
もう失うものがない仙台はホームで攻めたおす以外ないだろうね
594U-名無しさん:03/11/09 05:59 ID:N9/3Zd+f
普通に考えて、次は京都負けるでしょう。
仙台スタジアムへ遠征ですよ。関西から700Km以上は離れてるからね。

去年も最終戦がG大阪だったチーム
ホームでは鹿島に勝ったりして、本当に強かったよ。

でも、アウェイの3弱直接対決、全部落としてしまったんだよ。
もう、遠い広島とか鳥取(神戸戦)へ遠征すると、
「これが鹿島に勝ったチームかよ!」と思えるぐらい
ワンサイドゲームで、サンドバック状態なわけ。
どっちのゲームも、700Km以上移動すると、へろへろだったよ。
595U-名無しさん :03/11/09 06:15 ID:GLyfK8hf
>>593
>次節の京都は順位的にも引き分け上等
試合内容はともかくとして、ホームとはいえ熊本遠征だった大分に
負けたという先週の事実を、犬に勝っただけでもうお忘れか?
596トリサポ:03/11/09 06:57 ID:l1/OY3bV
うちは名古屋相手に勝ち点とれなきゃキビシイな。
その次はアウェーで市原。
大分スレでは最終節の仙台戦が2004年J2第0節という噂が春からささやかれていたが、実現するんじゃなかろうな?
ま、過去のデータでは、去年以外は最終節まで希望だけは持ってたチームなんだが。
597俺も大分サポだが:03/11/09 07:08 ID:sRVF1tdz
>>596
最終節で希望を絶たれたチームともいう

だから本当は最終節までもつれて欲しくないんだよな
間違いなくもつれるだろうが
598野人:03/11/09 07:59 ID:xmQrjj7f

ヽ(`Д´)ノ     おれ石川〜
   8   


ttp://www.sponichi.com/socc/200311/08/socc136320.html
599 :03/11/09 09:23 ID:xhoPqUnK
仙台と神戸が良かったんだが
もう仙台と大分でいいや
600 :03/11/09 09:29 ID:+bkxFvTv
雰囲気としては仙台と大分ぽいな。
これで広島と新潟が昇格したら2004年のJ2は
ものすごくいびつな形になるな。
札幌・仙台・山形・湘南・水戸・川崎・横浜C・大宮・甲府・福岡・大分・鳥栖
601U-名無しさん:03/11/09 09:32 ID:liraEvD0
東北、神奈川、九州リーグですな。
602 :03/11/09 09:39 ID:+bkxFvTv
>>601
おまけに2004年のJ1は新潟以外は全て太平洋ベルト地帯に収まる
(もし新潟OUT川崎INだったらパーフェクトだった・・・)
603 :03/11/09 10:56 ID:+OciPBte
昨日BS見てて、麿はやぱり黒部が確変すると強いと思った。

◎ 蟹
○ ペンタ
△ 麿
× ゴゴッゴー
604U-名無しさん:03/11/09 11:34 ID:EdyLG1hY
>>602
今時太平洋ベルト地帯って
アホウですか?
605 :03/11/09 12:51 ID:avJBcPOb
>>604
いや〜、そのいまどきなことになりそうだから「・・・」なわけで。
606U-名無しさん:03/11/09 12:54 ID:Ki0Lmo0j
にしても、やっぱ外人の能力って重要なんだな
下から順番に使えない外人ばっかり残ってる気がする
607U-名無しさん:03/11/09 13:00 ID:Pf3pT4YM
上川がPKって言ったから
今日は終戦記念日

                    蟹
608 :03/11/09 13:06 ID:IKEMSzO1
>>607
負けが込むとネタも冴えねえな・・・・・・・・・・・・・・。
609名無しさん:03/11/09 13:08 ID:+slSstAY
>>604はほら、新潟の人だから…
610 :03/11/09 13:22 ID:1kl20YN8
黒部が活躍出来ないのはレジのせい。これは相性の問題。
まだ松井とかコのほうがましだった。足引っ張らん分。
611 :03/11/09 13:48 ID:DkOxod73
>>606
オゼアス、シジクレイは超優秀。
612U-名無しさん:03/11/09 14:20 ID:BGuIapvc
でも、仙台もマルコスがいれば他の外人は今のままでも
もうちょいなんとかなってただろうと思うが。
613U-名無しさん:03/11/09 14:37 ID:HPmqPCFn
次節、京都は引き分けでも14位になる可能性があるだな
614 :03/11/09 14:39 ID:63k+C/9J
>>608

おれは結構ワロタよ。
615U-名無しさん:03/11/09 14:45 ID:wAhotoLy
今日はガスが勝ってくれよ
616_:03/11/09 14:49 ID:Dk/1JRt9
よーしよしよしよし 良いぞっ ディモールト良いぞっ
オマエはやれば出来るんだ。いいか、大事なのは勝てるって気持ちだ。
オマエにはそれがチョビッと足りないだけなんだ。

オマエには黒部に手島といったスゴい能力がある。
HBの鉛筆をベキッ!とへし折る事のように、空気を吸って吐くことのように
蟹牛ガンバのゴールにけり込むことを当然だと思えッ。

>> 麿


頼んますよ、交通費かかってんだから。
それから降格争いの相手スレにみっともなく頭下げに来るような真似は禁止な。

勝ったら角砂糖やるからがんがれ。
617 :03/11/09 14:52 ID:SGhYLk6w
・+・・・*・・・.__・
・・・・・・・・/./.._.__+*___.・.+*.__・*._.__*._._.__._.__・+
・L ̄. ̄.l・・*/・./・.*.l\・.I/・/\.\・・/・\・*L・・..l.l・/l・.l\・l/・\・・*+
・・\・\・./・*/.l・・l/l\l・・l・・\l・./.Λ・ヽ・+l・.l.*└┘_l・.l.└/.Λ・ヽ・・・・
・・・\・\l・・l..l・・l\l/l・・l*L ̄ ̄l*./*`-〜・\.+l・.l・・/./l・.l*./*`-〜・\・・
・・・・\・\・l+.l・・l/・.l\・l・l・+l/./ ̄. ̄\・\l・.l_/../*l・.l/./ ̄. ̄\・\・・
・・☆・・\・*丿+. ̄. ̄. ̄. ̄・ ̄. ̄ ̄. ̄ ̄・・・ ̄ ̄. ̄. ̄ ̄. ̄. ̄. ̄ ̄・・・ ̄ ̄ ̄・・・
・・・・・・\/・・
・・.._.__・・._★・..__・.____.・・・・.__・・・
・・.└┐.┌┘┌┘└┐*/./へ.└┐┌┐*I.・・・*/・/・・・☆・
・・.//\.\┌┘└┐+I・I_>.I・/./_/・l.・・+/・/・・*+・・
・・L/.☆/・/┌┘└.┐.└─.─┘└.└─.┘・・./・/・・
・・・../・/・. ̄I.*I/〉.│.l ̄ ̄l・l ̄ ̄l.│・*./_/・・・・・
・・・/・/・・./.∧.∨l*│.l ̄ ̄l・l ̄ ̄l.│・/ ̄/・・・・・・・・・・・☆☆
・・*. ̄ ̄・・ ̄ ̄. ̄ ̄. ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄・・・・・・・・・・・≧[?r]≦してくれ!
618 :03/11/09 15:17 ID:2ANiPexL
神戸は毎年、残留争いには絡んでるが、一歩後ろで眺めてるよね。

戦争には参加しているが安全なところにいる指揮官みたいで
むかつ・・・まぁむかつくほどでもないかw
でも今日はおながいします。
619取引か・・:03/11/09 15:17 ID:cxonxsPJ
おねげ〜しますだ、勝ち点引き換えに来期二人をさしあげますだ〜オ○ムさま〜
620U-名無しさん:03/11/09 15:22 ID:2tNOiSA8
>>619
次節セレッソも景気よく負けてやって
来年の降格争いのために3確保したほうがいいなw
621 :03/11/09 15:40 ID:8P39S4GL
             ┌────┐ / ̄\
  ∧__∧        │┌──┐│|    |
  (´・∀・`) ニタ     │|    ││ \_/ ヴィッセルもう駄目ぽ
  /ヽ○==○    ┌─┘│    ││
 /  ||_ |    └──┘    └┘
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄ (_)) ̄ (_)) ̄ (_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄
622 :03/11/09 15:41 ID:06g/irj6
ゴゴッゴー悲惨だな
623U-名無しさん:03/11/09 15:47 ID:uPlKAm7Y
わざと負けてんじゃねえの?神戸毎年じゃん。降格争いと優勝争いを面白くするために。
624  :03/11/09 15:50 ID:jXVZbSDZ

「強い者勝ち・弱肉強食の社会」を許すのか否か
社民党は、働く人びとや社会的に弱い立場の人びとの人権や生活を守り、
公平で公正な政治の実現につとめてきました。古い遺物やムダを省くのは当然のことですが
、必要な福祉サービスの提供は守られねばなりません。社民党は、
医療や年金が公平に受けられ働く人が安心して働ける社会を、という原点を大切にしています。
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | 皆の力で
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 生き生きと安心して
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠ 暮らせる社会を作りましょ
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
625 :03/11/09 15:52 ID:r11PAOxQ
神戸はあの快感を知ってしまって以来
やめられないらしい。
 降格中毒
626 :03/11/09 15:57 ID:wV+TeSbK
土屋次節サスペンション
オゼアスも黄紙もらったけどこれはどうなるんだ?
1節で黄紙10節で黄紙2枚で退場になってるけど
627U-名無しさん:03/11/09 16:10 ID:+AX/WFXq
オゼアス引っ込めたね。今日は捨てたか
こりゃ次節出てくるのか
628 :03/11/09 16:12 ID:8P39S4GL
             ┌────┐ / ̄\
  ∧__∧        │┌──┐│|    |
  (´・∀・`) ニタ     │|    ││ \_/ ヴィッセルもう駄目ぽ
  /ヽ○==○    ┌─┘│    ││
 /  ||_ |    └──┘    └┘
 し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄ (_)) ̄ (_)) ̄ (_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄

629 :03/11/09 16:13 ID:lQmqKelk
まあ、この試合負けても神戸にはまだ勝ち点の余裕があるからな。
630酉さぽ:03/11/09 16:17 ID:NLTe7vh0
あと5点入れられて、また凹め!
631 :03/11/09 16:19 ID:0IXSno/N
サンガ次仙台に勝ってその次に神戸にも勝ってガンバと適当にやって残留
632 :03/11/09 16:19 ID:zYLzKgxC
587 名前:   投稿日:03/11/09 08:37 ID:aFeEaoe2
赤さぽだけど、みたよ!あのPKシーン、へどがでるね。
なにあれ?全然PKじゃないじゃん!グラウ氏ね!上川氏ね!
泣きそうになったよ。
次絶対勝て!ねばれ!勝て!残留しろ!
私は来年も仙台行きたい!
頑張れベガルタ!
633 :03/11/09 16:20 ID:sWgsp2oA
牛タン食べたいから、残留して
634 :03/11/09 16:38 ID:4pPsgd1W
>>629
得失点差の余裕がありませんが、何か?
635U-名無しさん:03/11/09 17:01 ID:CpLxDG8+
マリノスは仙台にもサービスしそうな気がするんだが
636 :03/11/09 17:06 ID:gY9OYTFt
神戸笑える・・・
637 :03/11/09 17:07 ID:j6pnILHX
神戸ほど空気が読めるチームを見たことがない
638U-名無しさん:03/11/09 17:13 ID:3B0O2OPC
神戸は得失点差-3と次節出場停止がCB2人なので2+α試合
損したような試合だったな。
639U-名無しさん:03/11/09 17:13 ID:gIToOzLs
俺らはもう残留は無理なんでしょ?
640U-名無しさん:03/11/09 17:16 ID:ncUfRSUc
得点者分布(※は退団。実際の総得点と異なるのはO.G.があるため。)

仙台   ナビスコ 1st 2nd  計
−−−−−−−−−−−−−−−−
佐藤寿人   4  5  2 11
山下芳輝   1  4  0  5
岩本輝雄   0  1  4  5
※マルコス  1  3  0  4
金殷中     0  0  2  2
シルビーニョ    1  1  0  2
財前宣之   1  0  0  1
森保一     1  0  0  1
ファビアーノ    0  1  1  1
阿部敏之   0  1  0  1
※エデー   0  1  0  1
根本裕一   0  0  1  1
−−−−−−−−−−−−−−−−
計        9 17 10 36
641U-名無しさん:03/11/09 17:16 ID:ncUfRSUc
得点者分布(※は退団。実際の総得点と異なるのはO.G.があるため。)

京都   ナビスコ 1st 2nd  計
−−−−−−−−−−−−−−−−
黒部光昭  2  2  7 11
中払大介  1  3  0  4
町田忠道  0  3  1  4
松井大輔  0  1  1  2
※高宗秀.  1  1  0  2
森勇介    1  0  0  1
鈴木和裕  0  1  0  1
鈴木慎吾  0  1  0  1
田原豊    0  1  0  1
冨田晋矢  0  1  0  1
斉藤大介  0  0  1  1
ビジュ.    0  0  1  1
レジ      0  0  1  1
−−−−−−−−−−−−−−−−
計       5 14 12 31
642U-名無しさん:03/11/09 17:18 ID:ncUfRSUc
得点者分布(※は退団。実際の総得点と異なるのはO.G.があるため。)

大分   ナビスコ 1st 2nd  計
−−−−−−−−−−−−−−−−
吉田孝行    1  4  2  7
高松大樹    1  4  0  5
※ロドリゴ    1  3  0  4
寺川能人    0  3  1  4
※アンドラジーニャ 2  0  0  2
サンドロ     0  1  1  2
ウィル      0  1  1  2
梅田高志    0  1  0  1
山崎哲也    0  1  0  1
−−−−−−−−−−−−−−−−
計         5 18  5 28


神戸   ナビスコ 1st 2nd  計
−−−−−−−−−−−−−−−−
オゼアス   4  8  4 16
シジクレイ  1  1  4  6
播戸竜二   0  4  1  5
三浦知良   0  2  2  4
※アリソン  3  0  0  3
薮田光教   0  2  0  2
岡野雅行   1  0  0  1
北本久仁衛 0  1  0  1
土屋征夫   0  0  1  1
−−−−−−−−−−−−−−−−
計        9 18 12 38
643U-名無しさん :03/11/09 17:22 ID:kkb4Co5z
_10――――15――――20――――25――――30_ 点 得 失 . 差 GHIJK LMN
牛□□□□□□■AEFGIIIJJJ−−−‖牛 26 31 57 -26 △●○○● 粕麿桜
喪□□□□□■ACDFGJJJ−−−−−−‖喪 23 25 35 -10 △●●○● 鯱犬蟹
麿■ABBBDDDFGIKKK−−−−−−‖麿 23 26 49 -23 △●△●○ 蟹牛癌
蟹□□■@ADEHHHJ−−−−−−−−−‖蟹 20 27 51 -24 ●○●△● 麿鞠喪
_10――――15――――20――――25――――30_ 点 得 失 .差 GHIJK LMN
644U-名無しさん:03/11/09 17:24 ID:ncUfRSUc
神戸の総合計得点 39だった。


仙台は佐藤寿人 30%
京都は黒部    35%
神戸はオゼアス 42%

頼りになるFWがはっきり判る。

大分は得点自体少ない… 一応、吉田頼りか。(25%)
645U-名無しさん:03/11/09 17:26 ID:6vITqeYx
2ndはリーグ全体の得点が落ちてるのに
京都は1st並に点が取れてるんだな
646  :03/11/09 17:27 ID:BTRLd9IS
京都は2nd優勝の可能性が残ってる
スレ違いだよ
647U-名無しさん:03/11/09 17:36 ID:xBHZOvtH
>>646
ねーよアフォ
648  :03/11/09 17:38 ID:BTRLd9IS
347 名前:U-名無しさん [] 投稿日:03/11/09 17:25 ID:xh6h0b9l
あるぞ京都優勝パターン。 得失点差で。

┃順位│Team │試合│  │勝点│得点│失点│得失┃-L -M -N
┠──┼───┼──┼─┼──┼──┼──┼──┨
┃ 1.  │浦和  │ 12 │  │ 22 │ 26 │ 12 │.+14 ┃a● a● h●
┃ 2.  │F東京..│ 12 │  │ 22 │ 27 │ 16 │.+11 ┃a△ h△ a●
┃ 3.  │東京V │ 12 │  │ 22 │ 26 │ 20 │ +6 ┃h△ a△ h●
┃ 4.  │横浜  │ 12 │  │ 22 │ 20 │ 14 │ +6 ┃h△ a● h△
┃ 5.  │磐田  │ 12 │  │ 22 │ 17 │ 13 │ +4 ┃a△ h● a△
┃ 6.  │市原  │ 12 │  │ 22 │ 20 │ 17 │ +3 ┃h● h● a○
┃ 7.  │名古屋│ 12 │  │ 21 │ 25 │ 23 │ +2 ┃a● h○ a●
┃ 8.  │鹿島  │ 12 │  │ 22 │ 15 │ 15 │  .0 ┃a△ h● a○
┃ 9.  │G大阪 │ 12 │  │ 21 │ 17 │ 15 │ +3 ┃h△ a○ h●
┃10  │柏    │ 12 │  │ 20 │ 11 │ 12 │ -1 ┃a● a○ h○
┃11  │清水  │ 12 │  │ 21 │ 15 │ 20 │ -5 ┃h○ a● h○
┃12  │京都  │ 12 │  │ 22 │ 12 │ 16 │ -4 ┃a○ h○ a○
┃13  │神戸  │ 12 │  │ 10 │ 13 │ 23 │.-10 ┃h○ a● h桜
┃14  │C大阪 │ 12 │  │ . 9 │ 17 │ 25 │ -8 ┃a○ h○ a牛
┃15  │大分  │ 12 │  │ . 8 │ . 5 │ 14 │ -9 ┃h○ a○ h蟹
┃16  │仙台  │ 12 │  │ . 8 │ 10 │ 22 │.-12 ┃h● h○ a鳥
649U−名無しさん:03/11/09 17:41 ID:9RJez4TP
>>646
上位陣の直接対決が複数残っていてそれらをどう組み合わせても優勝チームの勝ち点は23以上になるので京都優勝は消滅。
650 :03/11/09 17:43 ID:8NPb4Dmw
あーあー、、、、
マルコスがいて、ベルデニックがもっとはやく仙台の監督になってたら
こんなところで話題になることはなかったんだけどな〜
まっ、落ちてもすぐに立て直して、来年の今頃はJ1決めてるよ。
651U-名無しさん:03/11/09 17:44 ID:6k754J/B
652U-名無しさん:03/11/09 17:45 ID:uVs2vt2U
>>650
フクオ化、勝難化だな。
653U-名無しさん:03/11/09 17:45 ID:aDRtto6V
┃順位│Team │試合│  │勝点│得点│失点│得失┃-L -M -N 最終得失
┠──┼───┼──┼─┼──┼──┼──┼──┨
┃ 1.  │浦和  │ 12 │  │ 22 │ 26 │ 12 │.+14 ┃a● a● h●   +11↓
┃ 2.  │F東京..│ 12 │  │ 22 │ 27 │ 16 │.+11 ┃a△ h△ a●   +10↓
┃ 3.  │東京V │ 12 │  │ 22 │ 26 │ 20 │ +6 ┃h△ a△ h●   +5↓
┃ 4.  │横浜  │ 12 │  │ 22 │ 20 │ 14 │ +6 ┃h△ a● h△   +5↓
┃ 5.  │磐田  │ 12 │  │ 22 │ 17 │ 13 │ +4 ┃a△ h● a△   +3↓
┃ 6.  │市原  │ 12 │  │ 22 │ 20 │ 17 │ +3 ┃h● h● a○   ?
┃ 7.  │名古屋│ 12 │  │ 21 │ 25 │ 23 │ +2 ┃a● h○ a●
┃ 8.  │鹿島  │ 12 │  │ 22 │ 15 │ 15 │  .0 ┃a△ h● a○   ?
┃ 9.  │G大阪 │ 12 │  │ 21 │ 17 │ 15 │ +3 ┃h△ a○ h●
┃10  │柏    │ 12 │  │ 20 │ 11 │ 12 │ -1 ┃a● a○ h○
┃11  │清水  │ 12 │  │ 21 │ 15 │ 20 │ -5 ┃h○ a● h○
┃12  │京都  │ 12 │  │ 22 │ 12 │ 16 │ -4 ┃a○ h○ a○
┃13  │神戸  │ 12 │  │ 10 │ 13 │ 23 │.-10 ┃h○ a● h桜
┃14  │C大阪 │ 12 │  │ . 9 │ 17 │ 25 │ -8 ┃a○ h○ a牛
┃15  │大分  │ 12 │  │ . 8 │ . 5 │ 14 │ -9 ┃h○ a○ h蟹
┃16  │仙台  │ 12 │  │ . 8 │ 10 │ 22 │.-12 ┃h● h○ a鳥

京都は3試合で少なくとも15点は取らないと優勝できない。
654U-名無しさん:03/11/09 17:55 ID:ncUfRSUc
>645
1st並というか1stが黒部の怪我のためJ1最低の得点力だった。

2ndも黒部の得点を引いてみると… ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
655 :03/11/09 18:18 ID:ngo/Kuu4
>>616
キャラごちゃ混ぜにしすぎだろw
656U-名無しさん:03/11/09 18:27 ID:6k754J/B
浦22 清0名0鹿0 22 46
東20 阪1緑1柏0 22 47
横20 鹿1仙0磐1 22 41
緑20 磐1東1市0 22 54
磐20 緑1阪0横1 22 53
市19 桜0分0緑3 22 49
名18 分1浦3清0 22 45
鹿18 横1柏0浦3 22 45
阪17 東1磐3京1 22 38
柏15 神1鹿3東3 22 43
清15 浦3桜1名3 22 40
京13 仙1神1阪1 16 26
神10 柏1京1桜1 13 29
桜 9. 市3清1神1 14 39
分 8. 名1市3仙1 13 28
仙 8. 京1横3分1 13 25
657通りすがり:03/11/09 18:27 ID:nR87kW+B
>>650
 あれほど苦しみ抜いた昇格時のことを忘れたのかー?
 仙台に、J2を圧倒するほどのパワーは保持できんだろ?
 いいとこ川崎化、下手すると湘南化するゾ
658 :03/11/09 18:33 ID:nESjKRSq
仙台は札幌・福岡化、下手すれば湘南化すると思う
来年は今年の札幌みたいな感じになりそう・・・
659U-名無しさん:03/11/09 18:36 ID:Ki0Lmo0j
でも、なんかあの監督評判良いよ?
仙台スレがメインだけど(w
660U-名無しさん:03/11/09 18:41 ID:Pf3pT4YM
>>659
にわか。
市原と名古屋の経歴知らんのか。
661U-名無しさん:03/11/09 18:43 ID:Ki0Lmo0j
正直、よーしらん
662 :03/11/09 18:48 ID:nESjKRSq
今の市原の基礎を作ったのがベルデニック
663U-名無しさん:03/11/09 18:56 ID:6k754J/B
名古屋でも選手12人をばっさり切って基礎を作った。

若手選手の育成は○、戦術、采配は硬直してて×。
664U-名無しさん:03/11/09 19:04 ID:Jb7H7bWD
正直、仙台はJ2に落ちるのは確定的だし、
たとえフクオ化・湘南化といわれようが、
一年での復帰を目指すより、
若手育成に力を注いだ方が、
後々、良くなると思えるのだが。

サポが許さないか…
665 :03/11/09 19:11 ID:6ueqR0Fd
仙台は清水が何もやってないからチーム作るのにかなり時間かかるよ
666 :03/11/09 19:40 ID:UwpMhKdR
仙台はつい最近まで
清水を神格化してたサポがいるから
J2落ちたら泥沼。
結果残せない監督飛び越えて社長を辞めさせようとしてたからな。


「俺たちは実力では中位・・・・・」
「けが人さえなければ・・・」
「怪しいPKさえなければ・・・・・」
どれだけ条件がつけば勝てんねん!!!!

667 :03/11/09 19:42 ID:DkOxod73
仙台はベルデニックがそのまま監督ならJ2に落ちても
それっきりということはないだろう。
かえって一度落ちたほうがきちんとチームを整備できる。
もちろんJ1に残ってもそれなりにはやれるはず。

大分も素晴らしい長期ビジョンがあるらしい。
目先のJ1残留にこだわらず、最初から例えJ2に落ちても
チームポリシーを優先するつもりだったようだ。
J1でも通用した守備はJ2では鉄壁。
もともと無理な背伸びをしていないので、戦力ダウンも
あまり影響しない。
信念があるので、できればJ1に残ってほしいチームだ。
668U-名無しさん:03/11/09 19:45 ID:OqrasSt8
一番悪いのは札幌みたいになることか、100年構想だしね
669.:03/11/09 19:50 ID:hX9CSmK1
仙台は福岡より札幌に近いと思う。

福岡=チーム崩壊→降格→さらに崩壊のスパイラル
札幌=崩壊するまでもなく元々チーム力がない。地力不足

まぁ、勢いで上がってきたようなとこあるから、勢いなくなりゃ落ちる罠。
無理して短期復活めざすより、地力つけること考えた方がいい。
670 :03/11/09 19:56 ID:DkOxod73
J2とJ1を行ったり来たりするようなチームは良い選手よりも
良い監督を捕まえておくことだな。
良い選手は降格したら逃げるが、良い監督なら残ってくれる。
J2に落ちてからでは良い監督を得るのはなかなか難しい。
できればGM的ポジションに良い人材を得ることだ。
671 :03/11/09 20:20 ID:UTEoRWHW
ベルデニックはオーストリアでも日本でも一定レベル以上の勝ち点は獲れてない。
たとえJ2でも優勝か2位を狙うというなら別の監督にするしかないだろ。
672 :03/11/09 21:24 ID:Ai6PhLk1
今年の正月は、「5年後には京都が磐田のようになる」…なんて話も出てたのにな。
若手中心でさらに自前中心で順調にチームを作り上げるのは難しいのか…。

てゆうか、ドゥンガがいるかいないかの差なのかもな。


−4弱のビジョン−
神戸 もともと付け焼き刃型 屈強DFの堅守も今は昔
大分 明確なスタイルあり 若手も育てようとしている
京都 若手中心自前主義→若さゆえ修正が効かない
仙台 寄せ集め型 ほぼ前監督の人望でまとめていた部分も
673U-名無しさん:03/11/09 21:29 ID:OTIOBK/5
次節は仙台勝って大分分けで
神戸26
大分24
仙台23
京都23

がいいな

神戸はボーナスステージ柏戦で土屋北本抜きとは
さすが空気読んでるなw

次のボーナスステージC大阪戦で
ビスシジオゼアス出場停止を希望
確か3人ともリーチのはず
674U-名無しさん:03/11/09 21:31 ID:LAaHJBeC
大分のスタイル=J2レベルの選手で何とかやりくりする?
675 :03/11/09 21:35 ID:OTcCyAQ9
もう桜はボーナスステージではないわな。
676U-名無しさん:03/11/09 21:38 ID:Jb7H7bWD
>>672
>自前中心で順調にチームを作り上げる
福岡がいい感じで立て直してきましたよね>今年

>ドゥンガがいるかいないか
ということは、福岡もそういうタイプの選手を補強すれば
再来年には、昇格(復帰)の可能性が高く、
あくまでも自前にこだわると、京都化?

まあ、極東の新興リーグに
セレソンの現役キャプテンが来てくれた事が
奇跡に近いよなぁ。
しかも、腰掛けじゃなかったし。
677 :03/11/09 22:26 ID:DkOxod73
>>672
正直なところ、京都はエンゲルスに修正力がなかったのだな。
実は、黒部頼みだったという。
ジダンが抜けた02W杯のフランスのような状態。
>>674
無理せずクラブの体力に見合った予算でコツコツ成長。
678 :03/11/09 23:00 ID:O69G2nvH
最後の鍵を握るのは








やっぱり市原
679_:03/11/09 23:06 ID:obXARqo4
>673

その4チームが桜をボーナスステージと呼べるならそのポジションにはいない。
680 :03/11/09 23:07 ID:pJENQXk2
京都が今年これだけ悪かったのは
もちろん黒部、手島の怪我もあるけれど
一年間を通して松井がしょぼ過ぎたから。
ほぼ毎試合見てるから断言できる。
681 :03/11/09 23:09 ID:O69G2nvH
14節注目
市原vs大分

この試合で大分勝って京都仙台降格決定か


682U-名無しさん:03/11/09 23:11 ID:FfvHt1Sy
ムトゥ様がいるしなあ
683U-名無しさん:03/11/09 23:34 ID:nm1OorXe
>>680
同意、1人ハンデ付きで試合してるようなもんだった。
684 :03/11/09 23:40 ID:j6pnILHX
柏原
685U-名無しさん:03/11/09 23:41 ID:UP2nWAju
松井、遊びすぎたんだろ。
若いからわからんでもないがな。
686 :03/11/09 23:42 ID:wV+TeSbK
結婚してるべ
687 :03/11/09 23:43 ID:Uvy11/RH
J1 関東チーム
J2 関西などのチーム
J3 現J2
これで1回再編しろ。
688U-名無しさん:03/11/09 23:49 ID:Jb7H7bWD
>>685-686
松井がそうだとは言わないが、
結婚してる≠遊んでいない
ということはある。
689U-名無しさん:03/11/09 23:54 ID:wwNPA62d
>>687
でチケット購入条件は
J1 有名国立大学、早慶卒
J2 大卒
J3 その他
690麿サポ:03/11/09 23:54 ID:qSV2eMV4
>>680
激しく同意。

つーか、素質はあると思うが、パクなんかとじゃ天と地の差があり、
チームを任せられる能力なんてまだ全然足らないのに、
フロント、サポが五輪やA代表に呼ばれたりで激しく勘違い。
ジーコはもっと勘違い。

本人は言ってることは間違ってないが、プレーが伴わない。

そもそも松井は1年通して活躍できる選手じゃない。
そんな奴に頼ったのが今年の間違い。
691U-名無しさん:03/11/09 23:56 ID:UP2nWAju
結婚しててもつまみ食いは出来る品。
女遊びだけでなく、飲む、打つもある。

まあ、今期の出来は遊んでるといわれてもしょうがないね。
692 :03/11/09 23:57 ID:HoAN2MB5
松井って得点力とパスセンスが絶望的に低いように見えるんだが
自分で決められないし、周りも使えない
693U-名無しさん:03/11/10 00:04 ID:ByfIHNXb
のこり3節だが、こうも直接対決が多いと、ほんとわからないな。
すくなくとも最期の1つの枠は最終節までもつれそうだな。
694 :03/11/10 00:18 ID:bd/rmnPr
>>680
松井がしょぼいのは今に始まった事では無いんだけど。
去年も役に立ってたかというと・・・
695U-名無しさん:03/11/10 00:21 ID:ROQonZwh
>>691      __
        /;;;;;;;;;;;;;;\
       /;;;;;;     ;;|
       |;;;;;;  ━ ━|
 すた   |↑;;   ・ ・|
  すた  (6 ;;    ゝ |
____  |;;;; ┏∇┓', ウオオオオ----ォ!飲みっぷりでは負けないぞ
____  ヽ::::::::::::::::ノ 
___     |    / 
__       |  / | 
_        // | | 
         U  .U    
696 :03/11/10 00:23 ID:u0c2e2lo
確かに松井って使いどころはあまりないよね
トラップやドリブルはうまいね、ってくらい?
よく京都が落ちたら〜の話題で引き抜かれる選手リストに挙がるけど欲しいチームってあるんだろうか
697U-名無しさん:03/11/10 00:29 ID:ROQonZwh
>>696

      , -''"'`´"':'‐.、
      /::::::::::::::::::::::::::::ヾ
      /::::::::::::/''""'"''ヾ::!
 ̄ ̄ │::::::/ ..,,_ _,, Y
──  !(6、!  ―  ―
_     :ヽ.     -' /  < セレッソ大阪 (というより、ヨシトが欲しがってる)
──     \   '~` /     
        | U  /
        ( ヽノ
         ノ>ノ  
.    三  レレ

698 :03/11/10 01:18 ID:zIJ54n5n
仙台は、福岡や札幌とは違う。
近いといえば、J2に落ちたときの浦和だろうな。
熱狂的なサポも多いし、J2でも黒字を出していたし。
一年で、J1の戻ってこれるよ。
699 :03/11/10 01:31 ID:nWRCZw/f
>>698
仙台の主力の半分がレンタルってわかってるか?
劣頭とは全然違う
700 :03/11/10 01:35 ID:y8pU9Czv
>>697
自分の給料から出せよ。
701 :03/11/10 01:44 ID:GeciGAuP
>>697
五輪厨か?
トップ下は桜が一番補強しなくていいポイントだし
パサーは濱田がいるから松井なんてイラネ
と大久保思ってるよ。
702//:03/11/10 01:57 ID:h9g5J1G2
福岡J2最強だぞ!!
以外に下部組織がしっかりしてる感じがする.
703 :03/11/10 02:18 ID:50gWJ4JE
>>670
その点に関しては麿がダントツで最下位だ。なんといっても文治だかんね(涙)

>>673
3人中2人が出場停止になる可能性はかなりあるな。
704U-名無しさん:03/11/10 02:45 ID:p4odL70f
>703
GM職が悲惨なのは漏れらも負けんっ。文治の悪名も知ってるが
ウチだってかつての京都を没落させた実績を持つあの煮死なんだからな。
しかし最初昇格してきた時の京都には文治も煮死股もいたんだっけか?
違った?もしそうなら驚愕だなそれは…

705U-名無しさん:03/11/10 03:43 ID:HDHSSk0k
これで
神 柏●京● 26 C大阪
分 名○市● 26 仙台
京 仙●神○ 26 G大阪
仙 京○横○ 26 大分

になる可能性も大いに出て来たな。

最終節対戦相手を考えれば
神戸はシジビスが出場停止になって
京都は角田抜きに加えて中払怪我or出場停止、
難しいが何とか黒部が出場停止になってくれれば
かなり緊迫しそうで面白いのだが
706 :03/11/10 07:17 ID:2SEWnGU6
神戸と京都は予想不可能。
 普通にやれば勝てる予定の柏戦にカード放出を当てるとは。
 京都もあれだけ押してた試合で後半で2失点するとは。
 普通に裏出して時間稼ぎでいいはずなのに。流れが切れた時の立て直せる奴がいない。
 
 今までの感じだと神戸が大勝し京都が大敗か。
707FC名無しはん:03/11/10 07:35 ID:ZpJmYw1I
>>705
たぶん

神 柏●京● 26 C大阪
分 名○市● 26 仙台
京 仙●神○ 26 G大阪
仙 京○横● 23 大分

あたりじゃないかな。
708 :03/11/10 08:57 ID:gzdKZjsD
正直なところ、神戸の戦力で降格争いをしているのはスゴイと思う。
一種の才能だな。
まぁ、その少し上の清水にも言えるが。
709U-名無しさん:03/11/10 09:01 ID:zfO7pM2+
神戸は残留争いするためにJ1にいるんだよ。
札幌や京都みたいに降格するために上がってくるチームとは違うのさ。
710U-名無しさん:03/11/10 09:07 ID:rQjogkOE
>707

神 柏●京△ 27 C大阪
分 名●市● 23 仙台
京 仙△神△ 25 G大阪
仙 京△横● 21 大分

かなぁ?
711U-名無しさん  :03/11/10 09:39 ID:2I5Kg8uQ
開幕当初降格争いしてた、東京Vや清水はやっぱ落ちなかった残念。
そして何故か好調だった神戸や仙台は残留争い。
712U-名無しさん:03/11/10 10:05 ID:qqYJWo+t
>>711
チョンパルスは助っ人もなんかこのままっぽいし、有力新人が入ってきたりとか大きな補強とかも
なさそうな感じにしか見えないから、何か手を打たないと来年は普通にヤバイと思う。
沢登は「本来の目標は残留でなく優勝」とまだ言ってるそうだが・・・(w
  ↓
清水・三都主はJ1残留弾にも「うれしくない」(サンスポ)
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200311/st2003110914.html

こういうチームよりも、落ちそうで何とかしてしまう神戸みたいな所の方が
チームは弱くてズルズル毎年下位にいるのに落ちにくい、っていう気はする。
713U−名無しさん:03/11/10 10:30 ID:Ibs1dCtt
こんだけ、いろいろな意見が出ていれば、きっとどれかはピッタシカンカンだろうな。
714U-名無しさん:03/11/10 11:10 ID:HDHSSk0k
北本はアホだな
次節土屋出場停止決定しててチームは敗色濃厚、
次の相手が新設ボーナスステージの柏を考えると
イエロー貰う必要なかっただろ

どっちみち勝ち点が並んで得失点差勝負になれば負けるのは確実で
これ以上何失点しようが大して意味などないのに
715U-名無しさん:03/11/10 11:37 ID:E0exEXpr
昨日はとにかくFC東京の皆さんに
「いい時間帯の得点をありがとう」と言いたい

麿
716 :03/11/10 11:42 ID:IpSPyFrt
大分、よく頑張ってるなぁ。。と思う。
他に比べて補強した戦力は少ないし。
717 :03/11/10 12:10 ID:ve6aFML3
>>714
チーム全体にメダパニが掛かってる状態で
まともな判断が出来ると思えないけど
718 :03/11/10 12:13 ID:gzdKZjsD
神戸はよくメダパニにかかるな。
719U-名無しさん:03/11/10 12:45 ID:AaJHHrcw
節┃神戸  ┃大分  ┃京都  ┃仙台  ┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
点┃26 -26.┃23 -10.┃23 -24.┃20 -23.┃
13┃●柏_┃●名古┃○仙台┃●京都┃
点┃26 -27.┃23 -11.┃26 -23.┃20 -24.┃
14┃△京都┃●市原┃△神戸┃●横浜┃
点┃27 -27.┃23 -12.┃27 -23.┃20 -25.┃
━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━┫
結┃→残留┃↓降格┃→残留┃↓降格┃
15┃?C大 ┃J2-0節┃?G大 ┃J2-0節┃


案外、こうなるんじゃないか
このスレ的にはつまらんだろうが


最終節、関西勢同士の対戦というのも
神戸と京都には有利のような…
720 :03/11/10 12:49 ID:S9C7UjTI
>>719
今のところそうなる感じだけど、その結果はシーズン前からの予想と同じで、
物足りなさを感じるね。
721 :03/11/10 13:38 ID:YOFKItpB
キングはいつまでやる気なのか
722U-名無しさん:03/11/10 14:18 ID:8eM1YPMU
日本で続けるところがなくても、カタールがあります。
牛的には辞めてもいいのか?
723_:03/11/10 14:21 ID:RIvAALAG
なんか来節、神戸が粕に4−1位で勝って
勝ち抜けくさい。実につまらん。
粕がJ2落ちするべきだね。神戸に負けたら。
724U-名無しさん :03/11/10 15:16 ID:o2SAb8wM
>>719
ところが大阪2チームも牛タンと関サバ食いたさに必死になったりしてなw
フロントじゃあるまいし遠征費用気になるわけじゃないから。
どっちも飛行機で飛べるから実は鹿島より移動時間かからないし。
725 :03/11/10 15:57 ID:O4nkCcLl
京都が降格するのが一番楽しいと思う。
726U-名無し:03/11/10 16:30 ID:r2TCQJ7k
>>725
なんですとΣ(゚Д゚;)!!
727U-名無しさん:03/11/10 16:35 ID:Hpc/ySqX
しかし、落ちたチームについてなんだが
もし広島がJ2のままだった場合は大変だな
川崎はなんか勢いに任せてる部分が大きいような気がするし
来年はアウグストがもうちょっと落ちるだろうからなんとかなるけど
広島は・・・・
728 :03/11/10 17:04 ID:u0c2e2lo
神戸も北本と土屋の停止が柏でよかったんじゃないか?
一番大事な京都戦だったら目も当てられん

もっとも外人3人がいない可能性はまだ残ってるが
729 :03/11/10 17:32 ID:kEvoH6aX
このスレの住人としては神戸の戦力はどう見えてる?
本来降格争いする戦力では無いと評価してもらえるんかな?
サポ的にはどー見ても残留が精一杯の戦力にしか見えないんだが
730 :03/11/10 17:43 ID:jrESCvg6
>>728
オマイのIDないすだな
731 :03/11/10 17:54 ID:hjTz2saY
>>672

大  分  サ  ポ  必  死  だ  な  (藁
732 :03/11/10 18:05 ID:Sn5sNApn
>>672
大分サポとして言うが、
大分には明確なスタイルは少なくともないな。
若手についてはひょっとしたら
そういう面もありえるかもしれない。
733 :03/11/10 18:07 ID:meZBeZUs
このスレの住人としては神戸の戦力はどう見えてる?
サポ的にはどー見ても本来降格争いする戦力では無いとしか思えないんだが(藁
734 :03/11/10 18:10 ID:E5XXBzpp
>>731-732
大分煽りと大分サポはいつもペアで活動してるの?
735麿サポ:03/11/10 18:17 ID:Jz6qofpZ
>>733
(*゚ー゚)ノ<あの兄弟を何とかしる、特に兄
736U-名無しさん:03/11/10 18:26 ID:380HA98L
神戸はボランチがダメなんだろ。
ボール奪取出来る訳でもなく、展開力がある訳でもなく、
かといってキープ力がある訳でもない。
守備もボランチが弱いからCBに負担がかかり過ぎてる。

で、クサビを入れるにもオゼアス頼みでそこを狙われる。
サイドへの展開も早い攻撃にならない。

ただ、ボランチにシジ入れたり、キープ出来るビス取ったり、パクがフィットしてきて早い攻めが出来る様になったりと改善してきてると思うよ。
守備に関しても、オフェンスが弱いチームなら渡り合える位の個人能力のある選手がいるし。

個人的には組織的な攻撃、守備ができればもう少し強くても良いと思う。
そして選手の能力だけ見れば、残留争いはもう少し早く抜け出しても良いかなと思う。
しかし上位進出は……厳しいかなぁ。
737U-名無しさん:03/11/10 18:28 ID:Hpc/ySqX
神戸は個人能力はあるんじゃない?
スタイル的にひたすらカウンター狙うほうがイイとは思う
ただ、日本人が好きなサカーはできないだろうな
7−0−3みたいなカウンター一発狙いをひたすらやったらそこそこ上いくと思う
738   :03/11/10 19:44 ID:dojJ11VA
>>729
三浦兄弟、とくに兄貴や岡野がレギュラーで出ている時点で、
J2でもおかしくないと思う。
元ブラジル代表とかビスマルクとかロートルが多いし、
若手に切り替えないと、仮に今年残留できても、
来年も残留争いで苦しむことになることは必死だと思う。
739 :03/11/10 19:49 ID:u0c2e2lo
確かにヤスはJ2でもレギュラー取れるか怪しいのに
てかてっきり去年でやめると思ったんだが
最後の大一番で半端に活躍しちゃったから引退を伸ばしたのかな
740U-名無しさん:03/11/10 19:55 ID:HDHSSk0k
>>719
でも他のチームにしたら
本来選手の質の高い京都や守備の堅い神戸がJ1に残るより
大分仙台を残した方が来年安全だという考え方もあるぞ

それで最終節大阪勢がガチで戦って
関西勢同士で因縁勃発とかしてドロドロの展開になると
少しは関西も面白くなるんだがなw

海外だったら近くのライバルチームを蹴落とす為に
ライバルチームと競り合ってる相手との試合で
わざと手を抜いたりすることの方が普通だろ?
741U-名無しさん:03/11/10 20:03 ID:Hpc/ySqX
大分って、来週どこだっけ?
神戸は柏だっけ?柏はもう中だるみになってるんじゃないか?
742 :03/11/10 20:15 ID:ZbvExx0A
>堅い神戸がJ1に残るより
総失点数を見ての発言ですか?

>>741
グラ8
743U-名無しさん:03/11/10 20:26 ID:HDHSSk0k
>>742
「本来」守備の堅い
来年生き残れば堅守復活もあり得るだろうし

>>741
柏はリカちゃんも薩川もいなくて終わってるけど
神戸もCB2人出場停止
柏頑張って面白くしてくれ
744U-名無しさん:03/11/10 20:42 ID:7VZrA/+q
ここの住人的には次節はどうなればいいの?
蟹○それ以外全部●がいいのか??
745U-名無しさん:03/11/10 20:43 ID:Hpc/ySqX
>>744
それは希望スレなんじゃ・・・
746 :03/11/10 20:46 ID:u0c2e2lo
>>744
言うまでも無く
その次に京都が神戸に勝ってくれちゃったりすれば(;´Д`)ハァハァもの
747 :03/11/10 20:49 ID:qx0oiTl3
神戸はウイングで勝てないからねえ・・・。
748U-名無しさん :03/11/10 20:53 ID:o2SAb8wM
>>747
大分の8-0もウィングだし
逆に大分で試合した時は2回追い付いて引分だからな
749 :03/11/10 20:56 ID:qx0oiTl3
何かと理由つけて最終節ユニバにしたのも、実は
「ウイングでは勝てない」とクラブ側が感づいたからなのでは・・・。
去年も最終節で勝った縁起も担いだのかもしれんが。
750U-名無しさん:03/11/10 21:01 ID:Hpc/ySqX
でも、ウィングって、サカー専用なんだよな?
Jリーグで使わないなら要らないだろ・・・
751U-名無しさん:03/11/10 21:02 ID:HDHSSk0k
神 柏●京● 26 C大阪
分 名○市● 26 仙台
京 仙●神○ 26 G大阪
仙 京○横○ 26 大分

希望はやっぱこれだろ?
実現可能かどうかは置いといてw
752 :03/11/10 21:12 ID:qx0oiTl3
>>750
関西学生アメフト(2試合)
ラグビートップリーグ(2試合)
高校ラグビー兵庫県予選決勝  11月にサカー以外でこれだけの予定が入ってる。
753 :03/11/10 21:13 ID:bzgtfD91
一度でいいから80fp以上とって見たかったな。
順位はずっと100〜300位代だが荒稼ぎした事無い。
754753:03/11/10 21:14 ID:bzgtfD91
糞レス誤爆スマン。
755U-名無しさん:03/11/10 21:15 ID:Hpc/ySqX
あ、そーなん?
あそこ、球技専用ってことで、サカー専用ではなかったのか
臼味スマソ
756 :03/11/10 22:12 ID:gzdKZjsD
>>729
普通にこの辺りは世代別含めて代表から準代表クラスなわけじゃん。
たぶんJ2に落ちたら声がかかる。

FW オゼアス 播戸
MF バク シジクレイ
DF 土屋 北本 坪内 (シジクレイ)
GK 岩丸

特にオゼアスはエムボバやチェヨンス級、シジクレイもパナディッチや
ミリノビッチ級。完全な軸がある。パクの運動量も理想的。
GKに経験が足りないかも知れないが、上記以外のポジションに
普通の運動量と経験があれば弱いほうがおかしい。
あと3人、そういう選手を入れればいいだけだよ。
757 :03/11/10 22:23 ID:u0c2e2lo
佐伯さえ戻ってくれば
 ビスマルク パク
  佐伯 シジクレイ
なかなかの布陣になると思うんだけどね

てかパクが日本人扱いだって今知った
758 :03/11/10 22:30 ID:twHmGQEv
>>756
全員他のチームで例えた人からは1〜2割引ってとこか
とりあえずボール際の強さはさておき、守備がマンマークなのに全体的に相手より
選手の運動量が少ないってのが致命的にダメだと思いまつ
選手が馬鹿ってわけでもないんだろうから、ゾーンに変えてみた方がいいんじゃない?
それをしないのが副島マジックなん?
(今からやっても今期は間に合わないと思うけどね)
759U-名無しさん:03/11/10 22:54 ID:AaJHHrcw
>>724,740
神戸はともかく、他は遠征費を気にして云々ってのはないだろう

むしろ、関西の場合は観客動員が非常に重要
仙台も大分も、それぞれの地元では動員できてても、
アウェイ動員力のある人気チームってわけじゃないし
まだ、近場のクラブの方が客入るという判断で、
ちょっとでも自クラブの観客動員に貢献してくれるクラブを残したいと
思ってもおかしくない


※参考資料(今季の動員)

       G大阪  C大阪
対大分戦  9,158  7,783
対仙台戦  7,776  9,458

対神戸戦  6,054  19,006
対京都戦  ??  17,576

平均    10,209  13,719
760 :03/11/10 23:01 ID:gzdKZjsD
>>758
むしろ、オゼアス・シジクレイは1割アップだと思うけど。
761U-名無しさん:03/11/10 23:12 ID:a34BOzw/
>>758
朴は在日枠です
762733:03/11/11 00:15 ID:o1OM5QgE
>>735>>736>>737>>738>>739>>756>>757>>758>>760>>761

ありがとうございました。色々勉強になりましたm(_ _)m
とりあえずロートル&副島逝ってよしと
763758:03/11/11 00:31 ID:2KRNzWav
俺としては神戸サポに、このままかみ合ってない(ように見えた)マンマークでいいと思ってるのかを
激しく聞いてみたいところなんだが
764U-名無しさん:03/11/11 01:17 ID:kThUFvsz
>751
神 柏●京● 26 C大阪△27
分 名○市● 26 仙台 △27
京 仙●神○ 26 G大阪△27
仙 京○横○ 26 大分 △27

なんてなったら大分有利かな?
765 :03/11/11 02:51 ID:TUm5ZN2C
オゼアスは上位チーム例えば横浜かF東京にいたら
ボカスカ点とってたような気がするが
浦和や東京Vならとっくにクビだろうけど
766U-名無しさん :03/11/11 07:43 ID:zN0PBcVu
>758

>選手が馬鹿ってわけでもないんだろうから、ゾーンに変えてみた方がいいんじゃない?

むしろ馬鹿なんですけど
特にSBの松尾、吉村あたりはJ1選りすぐりの馬鹿だし
掛川なんかも脳の容量小さいんだろうなよ展開の予想幅が小さい感じ
ロングパスやPL上からのミドルシュートとか馬鹿みたいに決まるもん
767 :03/11/11 09:19 ID:JmAaSpWj
神 柏●京○ 29
分 名●市● 23 
京 仙●神● 23 
仙 京○横● 23 

これくらいが現実的でしょ?
神戸ファンとか言われそうだけど一応違うんで。
だって仙台が横浜に勝つなんかありえないし。
(それで言うなら京都がジェフに勝つことも本来ありえなかったんやけど)
768 :03/11/11 09:21 ID:JmAaSpWj
>>767の自己レス
ま、ようは僕が見に行くであろう
大分仙台戦がより面白いシチュエーションで
見れればそれでいいけどね。
769カニビリ:03/11/11 09:47 ID:0cGgRDCB
週末は終仙記念日
770U-名無しさん:03/11/11 10:45 ID:VgRnw4uj
>>767
突っ込みどころは山ほどあるが、それ以前に
8試合中引き分けが1試合もないで終わるという
確率は普通に考えておこりにくいワケで。
771そろそろテンプレでも用意するか:03/11/11 11:38 ID:C2XBIJ7X
             i ./ l;::... !::::  ::/=、::/   |:::::::::/    ゞ、 /
             Y:|: !;::. `ー=./  ..::/    i::::::/  /\_ Y
             ( `i、:`ー-=,,__X;;;;;/     /∠_//:::::::\  ̄i`ー、
              \!:`ー、;;;;/      ッ‐::ヘ: i/ ./:::::::::::::::\/  `i、
               `ー‐'´      ∠:::  __i/  ./:::::::::    \  .|ヽ.
なじむッ! 実に馴染むぞ!       /::ヾ∠i/   /::::::       \/  ヽ
貴様らから奪ったこの        /i:::  //    /:::          \  ト、
黒部、手島、松井、角田はっ!  /::: !  //   /::  麿       .,,=->
                     /i:::  ゙、/ ∧    /::::     __,, -‐''´:::/V
この私がッ 奴隷のようにッ   /::\_/| ! i   /;;;;;;;;,,=-‐''´  ..:::::/`-〈`V
コキ使ってやるッ          /:: //| ヘr|  /      ...:::::/ヘ.   ヾ ∨
ふははははハハハアァ      |\/./  |  ヽ! /      ...:::::/i7ミョ l.   !-'
                    |::: |./  |   /ッ=、___,//)_)ノ ゙ミ| \ノ
                 _,,,-=ベ|   | ./  ~ヽっ,// ̄::: |   .|   Y
                /    ,,!-.iヽ.|∠__.,,,,;;;;;;;/   :::: .!::::::.../ ._|__
              ,/...::. ...  i⌒i△_.!    //:::  ;:  ::::/:: ;;=< ̄   ヽ
            ィ‐'::   ::....   !__ノノ___,, =<__∠;;='´.;;=-<"   ヽ、   ヘ
      _   /::::::::...  ::..  ._|   {::::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Z=<    ヽ    i
   _./::::.... ̄ ゙'''ー、;;;;:::... /" ̄ ;;;;|  /ヽ:::::ヽ;;;;;;;;;;;=へ    ヽ   ....i
  / /―┐ :-‐" ̄   ゙'ー=-   ;;;;ゞ´ ::::\::::><   \  ..ヽ::::::/
  .l iニニ.i;| ..             .;;;;;\  :::::::V    ヽ   i...::::::::〉
772U-名無しさん:03/11/11 13:59 ID:wrqyGucJ
神戸の戦力に関して言えば、選手の実力はそこそこあっても、
戦術的に古い選手が多いと感じる。

シジや土屋は守備専門度が高いし
ビスが守備に関わる事はほとんど無いし
朴は戦術的にギャップを埋めてるが、小粒感は否めない。
良い時もあるが今の播戸が日本代表に近いとはとても思えん。
掛川も当たると手がつけられなくなるが・・・
専門職ではそれなりの才能はあっても、多岐にわたる才能に欠ける。
DFが攻撃に関われず、攻撃陣が守備に関われず
そういうチームは研究したら簡単に抑え込めるし、
チーム全体としてなかなか積極的になれない欠点もある。

>>770
多分6試合だと思うが?気のせいか?
773U-名無しさん:03/11/11 14:40 ID:VgRnw4uj
>>772
そう、間違えた
774 :03/11/11 14:59 ID:5Vlmp2LQ
J1下位5チームとJ2上位5チームあたりは勝ち点+観客動員点にすれば
面白いのにな〜
そうなると新潟はダントツ有利だね。
J1は弱くて人気の無いチームが去るべし!!
775 :03/11/11 15:13 ID:bNX3Y7S4
プ
776U-名無しさん  :03/11/11 16:48 ID:4SqwLV35
次節は今季4回目となる年間順位15位VS16位による裏天王山
今回は、最下位の仙台VS15位の京都による対決。
何と京都は今回で3回目ですね。

ちなみに1回目〜3回目の結果
東京V1−2清水
京都 2−5東京V
京都 0−2大分

いずれもホームチーム&16位のチームが負けてます。
777U-名無しさん:03/11/11 16:57 ID:aIZLHCYj
シュート3本の仙台が引き分けでも14位の可能性がある京都との対戦か
778U-名無しさん:03/11/11 17:23 ID:Q/DxRZff
>>776

( ・∀・)つ〃∩
779758:03/11/11 20:33 ID:xPzyijN8
>>772
神戸はマンマークなのに守備をやらない選手、動かない選手がいるんじゃ、
誰か一人のマークがずれたり攻撃力にすぐれた敵DFに上がられたりしたら一気に大ピンチ、
それ以後ずっと相手の流れのまま公開レイープのパターンになるんじゃないの?

・・・と思って今年の試合結果調べたら、その通りじゃん。
だから何気に得失点差がリーグ最悪なのか。
780 :03/11/11 21:36 ID:54UzHX7y
J1チーム数、05年に18の可能性も
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-031111-0023.html
781U-名無しさん:03/11/11 22:06 ID:hsttKJrU
>>780
そうなると入れ替えが難しくなるな
自動降格無しだと下位チームのモチベーションが低下するだろうから最下位は自動降格、
J2から上位3チーム昇格させて、J1の15位とJ2の4位でプレーオフ・・・ってところかな。
782U-名無しさん:03/11/11 22:18 ID:Peem0BMA
また、あの伝説の入替え戦を希望します。
萌える。
783U-名無しさん:03/11/11 22:26 ID:ZHmOIeh4
>>781
もしくは

J2上位2チームが自動昇格で、J1の16位とJ2の3位でプレーオフ
784 :03/11/11 22:29 ID:LYL7J0bX
>>782
観るだけなら楽しいだろうけど、その試合をする選手や監督は地獄だろうな。
負けた方のサポの寿命も3ヶ月くらい縮みそう。
785U-名無しさん:03/11/11 22:30 ID:OI360N4l
1部13位
1部14位
1部15位
1部16位
2部1位
2部2位
2部3位
2部4位
で入れ替え戦
5チーム勝ち抜け

(1回戦勝ったら昇格
負けても残り4チームでリーグを組み
1位が昇格)
786U-名無しさん:03/11/11 22:34 ID:Tib/dyb1
入替戦を希望する奴はたいていリア厨
787 :03/11/11 22:40 ID:baR9jIyp
降格0昇格2、降格2昇格4は問題あるな。
降格1昇格3か入れ替え戦を絡めるのが妥当かなぁ・・・
788U-名無しさん:03/11/11 22:51 ID:CKuOjgVi
■18チーム制の可能性と動向を議論するスレ■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068558007/
789 :03/11/11 23:05 ID:6XrwpTxV
降格0昇格2にしてJ2のチームにはそのまま伝え、
J1のチームには降格2昇格4と伝えておく
最終節が終わったらこの事実を伝える
これでモチベーションだけは保てるし降格が決定して絶望的なチームとサポには大どんでん返し

これ以外にはやっぱ入れ替え戦絡めないとな
790 :03/11/11 23:13 ID:QfVLn7t3
J2の2位以内が自動昇格、J2の3位とJ1のドベが入れ替え戦希望。
791 :03/11/11 23:19 ID:ZC5Ybnuw
入れ替え戦なんてやらないよ
だってチャンピオンシップより盛り上がるからな(w
792 :03/11/12 00:09 ID:Mac6U2XI
J2の2位まで自動昇格で、

J1最下位vsJ2の3位(J2側ホーム)
J1ブービーvsJ2の4位(J1側ホーム)
それぞれ一発勝負の入れ替え戦。
もちろん延長はゴールデンゴール方式で。
793U-名無しさん:03/11/12 00:17 ID:qUD7c0yn
J1,16  J2,1は自動入れ替え

J1,15−J2,2・3・4 の4リームで残り3つを争う
試合開始からVゴール方式。
勝ち抜け、負け残りで1日に1会場で完結。
794U-名無しさん:03/11/12 00:19 ID:70I3wRI9
朝の9時からよるの9時まで24時間かけて試合をする。
選手全員がベンチに入り、交代自由。

これなら負けてもあきらめがつくだろう。
795 :03/11/12 00:20 ID:wt3JJLx/
>>791
マジ?1ステージ制への道が開けましたな。
796名梨:03/11/12 00:21 ID:8Z5u+7mp
今、古いファイルを調べたら、シーズン前の降格予想の総括的なスレを
テキストファイルに保存して残しているのを見つけた
シーズン前に降格候補と言われた桜、神戸、浦和、柏、仙台、大分より
降格争い巻き込まれた3チームについてそのままコピペします

■神戸
 全体的に戦力が低く、年齢層が高い。得点力が無いのが一番の降格理由だが、
守備力の高さから降格に否定的な意見も目立つ。 監督は降格請負人の汚名を返上できるのか。
 【主な降格理由】
 ・去年以上に点が取れない:3票
 ・監督が駄目:2票
 ・チームがぬるま湯 ・一度J2来るべき ・前線の守備に問題
 ・土屋とシジが怪我で出遅れ ・後半に競合チームと当たる ・ロートルが多い
 ・戦力がやばい

797名梨:03/11/12 00:22 ID:8Z5u+7mp
■仙台
 昨年の降格候補は今年も降格候補。弱点の守備陣は補強したものの、まだまだ不安は残っています。
 多様多種な降格理由があるのも特徴の一つ。
 今年も劣勢の評判を覆せるのか 
 【主な降格理由】
 ・守備がやばい:2票
 ・レベル低すぎ:2票
 ・去年の後半の負けっぷり ・2年目は苦戦する事が多い ・若手が育ってない
 ・スポンサーの不安定度が抜群 ・ノリオがいなくなった
 ・山下、シルビーニョ、福永の出遅れ ・中盤の守備に問題
 ・監督の戦術が通用しない ・点が取れない

「2年目苦戦」は京都にも当てはまってるかも
798名梨:03/11/12 00:23 ID:8Z5u+7mp
■大分
 J2昇格組だが、安定した守備陣は評価が高い。しかし経験不足と補強をあまりしない事に対して懸念を示す意見も多い。
 見た目どおり地味だが頑張れ
 【主な降格理由】
 ・J2からの+α要素が低すぎる:2票
 ・選手層が薄い ・三木の怪我 ・アンドラジーニャの出来次第 ・J1未経験
799 :03/11/12 00:29 ID:4Ynvzqdm
降格争いじゃなくて残留争い
800  :03/11/12 00:30 ID:ucMxYrAD
↑今更なにがしたんだよ
801 :03/11/12 01:20 ID:HPTO0c3V
蟹は降格するだろ
甲殻類だけにね
802 :03/11/12 01:23 ID:OlL6+f4F
とりあえず京都が桜、神戸、浦和、柏、仙台、大分より
前評判が高かったことだけはわかった。
803U-名無しさん:03/11/12 01:34 ID:BpeNEI1g
>>名梨さん
スレ違いかもしれないけど浦和と桜と柏のもキボー
804_:03/11/12 01:38 ID:ykIt8vM3
>>802
今の京都でもピムの首すげ替えて ぱくちそん 一人入れて考えるだけでもかなり強いと思える。
手駒が全てじゃないんだな、とおもた。
805U-名無しさん:03/11/12 01:44 ID:HSZfl7cZ
今の京都にゼリッチがいれば・・・
806 :03/11/12 01:45 ID:hxwBSYF5
来期だって京都は外国人補強と監督しだいではJ1中位以上はいけると思うよ

807 :03/11/12 01:49 ID:sHJ+HOGS
>>794
誰も突っ込まないのはやさしさからですか。
808U-名無しさん:03/11/12 01:52 ID:eDa63UAo
京都も仙台も残れば来年はあっさり残留するかもね。
大分も外人が当たればできるかもしれない。
が、神戸だけはそんなイメージが全くない。
外人も今のでいい感じで新たなのを入れれないし・・・
来年の残留争い権を得るためにいま残留争いしてるんだろ?
生き地獄だな・・・
809U-名無しさん:03/11/12 02:02 ID:HSZfl7cZ
>>796
巻き込まれなかったチームのも気になる・・・
810麿サポ:03/11/12 02:05 ID:VPF5BiGV
>>806
いい監督といい外人・を連れて来る・・・・・・・・・・・・・・・( ´Д`)ハァ




それがうちにとって最も困難な事なのです。
それが出来ないと安定した強さを手に
入れられないのがわかっているから、絶望しているのです。
811U-名無しさん:03/11/12 02:05 ID:CrLZzQdd
万が一、今季仙台が残留しても、来季もフツーに残留争いしてると思うが
それとも、2005年から2チーム増やすために、来季は降格0昇格4になるということか?
812_:03/11/12 02:46 ID:ykIt8vM3
>>811
2年続けてもう目が離せない大盛り上がり。
一節目から刺す刺されるか殺伐とした雰囲気。
蟹サポ、長生きしそうだな。


か、解任・批判・糾弾 (#゚Д゚)ゴルァ の荒らしでぺんぺん草も残らない、かだ。
813今朝のニッカン ◆PRDpD1Wlnw :03/11/12 04:03 ID:k7OPE8+4
ここは今季〜のスレですが、関連スレが見つかりにくいので一応ここでも。

■18チーム制の可能性と動向を議論するスレ■
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068558007/119
814U-大分:03/11/12 05:13 ID:MQFajdN7
来季から18チーム制にして今年降格なしにしてほしいです
815          :03/11/12 05:40 ID:XIknE7J9
>>814
駄目でつ!
816 :03/11/12 05:57 ID:0Amy1lpf
>>814
18チーム制への移行期でも降格はゼロにならないと思われ
817U-名無しさん :03/11/12 06:54 ID:tLA3r3uF
>796

>797

>798

ここの住人の予想レベルの低さを如実にあらわしてますな
818 :03/11/12 10:15 ID:T97mSGK7
>>817
レベルの高いレスおながいします。
819 :03/11/12 11:28 ID:CP9Zf9P5
とりあえず、レベルの低い住人に「如実にあらわしている部分」を指摘してくれないか?
820 :03/11/12 11:49 ID:FXGS4gjB
どの予想も的確に現状に当てはまってるように見えるけど
821  :03/11/12 12:59 ID:DdcHUDis
降格はもっと増やして欲しい。
4弱がいるせいで
清水、柏とか本来残留争いすべきチームが早々と残留決めてる。
822U-名無しさん:03/11/12 13:10 ID:7TojYVFf
本当に今年は4弱が突出しすぎていた
そのせいで本来降格すべき浦和が降格できないでいる
まあ来年ユニに★をつけた状態で降格してくれるからそれはそれでいいが
823U-名無しさん:03/11/12 13:30 ID:Pn72JenP
あれ?
★って御菓子カップでもつくの?
824 :03/11/12 13:36 ID:FXGS4gjB
>>823
レイソルには付いてる
825U-名無しさん:03/11/12 13:46 ID:M0pUpXYT
三冠の一つじゃん
826 :03/11/12 14:07 ID:YMt65zss
>>822
いくら戦術が貧弱であってもほかが悲惨でも
エメと田中のコンビある限り浦和のJ2落ちは厳しい。
827U-名無しさん:03/11/12 14:55 ID:AeBIY0jZ
>>823
カップ戦などでつけてるのは柏、鹿島、京都ぐらいか?
磐田、69、横浜は年間優勝のみ付けてる

仙台はたくさん付いてるみたいだがな。
828   :03/11/12 14:57 ID:VwdbvVml
>>821

おまえ、あほだな。
もっと降格チームを増やしたら、
J2から最初から問題外のチームがもっとあがってくるだろうが。
829  :03/11/12 15:05 ID:TXm7JFLG
甲府とか地力がつく前に昇格したほうが痛い目みちゃう可能性が高いしな
830 :03/11/12 16:06 ID:FXGS4gjB
チャレンジ校にたまたま合格、ってやつだな
831 :03/11/12 19:14 ID:NjkyxOCo
>>821.828
まぁ要するに今のJ1には16チームは多いって事だな。
セリエやリーガとはレベルが違うんだから。
832_:03/11/12 20:20 ID:ykIt8vM3
ネタにマジレス、

興業価値はJ1の方が高いんだから、ちゃんと上に受け皿作って弱いクラブにもチャンス与えてそれをローテーションさせて全体のレベルを上げていくっつー事だろ。
J2 や JFL 上がりのクラブが出てきて下が充実してきたら上もそれに見合わせてチャンスのさじ加減を考えていかないと。
833(´・ω・`):03/11/12 20:24 ID:Pn72JenP
でも、入れ替え戦だけはやって欲しいな・・・
834 :03/11/12 20:25 ID:XLw8cGVw
>>811
4チーム増えてるぞ
835名梨:03/11/12 20:40 ID:G/SqapXu
>>803 参考までに桜大阪、浦和、柏についてもコピペです

■C大阪
 現状はとにかく「守備が駄目」がダントツの降格理由。選手層も薄く、
自慢の攻撃陣も「西沢を使い続ける」「攻撃力は無し」など否定的な意見が目立つ。
 後半に強豪チームとあたり捲くるなど運も悪いが、とりあえず頑張れ。
 【主な降格理由】
  ・守備が駄目:9票
  ・選手層が薄い:3票
  ・西沢を使い続けている:2票
  ・川崎と同じ運命を辿りそう  ・一体感が無い  ・一昨年と同じ轍を踏む
  ・後半に競合チームとあたる  ・大久保が抜けるとキツイ
  ・選手が固定されていない  ・中盤が惨い  ・監督が駄目
836名梨:03/11/12 20:40 ID:G/SqapXu
■浦和
 明らかに荒らしが入っている為、票数事態に意味はないが、
中心選手の抜けた穴をどう埋めるのか、外国人選手をどう使っていくかなど
課題が多いのも事実。
 果たして昨年後半の印象を拭い去ることができるのか。
 【主な降格理由】
 ・外国人選手が未知数:8票
 ・日本人のレベルが低い:6票
 ・昨シーズン後半の連敗:3票
 ・守備がやばい:3票
 ・新戦力が噛み合わない ・中盤がやばい ・相性の良かった広島と札幌が降格
 ・井原、福田の抜けた穴を埋められない
837名梨:03/11/12 20:41 ID:G/SqapXu
■柏
 優勝候補がいつのまにか降格候補。良くも悪くも外国人次第な感は拭えないが、サンパイオの抜けた守備陣も不安。
 何気に永田のインタビューでやばさを実感した人も多いのが面白いぞ  
 【主な降格理由】
 ・マルシオたいした事ない:3票
 ・永田のインタビューがやばい:2票
 ・エジウソン次第:2票
 ・昨年より戦力ダウン ・実力的に劣る ・外国人問題山積
 ・サンパイオの抜けた守備が不安 ・中盤が駄目
838U-名無しさん:03/11/12 20:44 ID:UvqCrK43

劣頭はまさに紙一重だな
言われてることは的外れではない
来期もやはり危ないと思う
839野人:03/11/12 20:49 ID:Wsf+yqWQ
万が一、今季仙台が残留しても、来季もフツーに残留争いしてると思うが
それとも、2005年から2チーム増やすために、来季は降格2昇格6になるということか?
840  :03/11/12 20:54 ID:fOTnfTrQ
昇格6って水戸と甲府も昇格しちゃうぞw
841とだ:03/11/12 21:00 ID:HCKB+7wi
>>823
凶徒にもナ
842U-名無しさん:03/11/12 21:09 ID:D7wbkw8y
>>840
いいじゃんw
843U-名無しさん:03/11/12 21:09 ID:Jc0dh2k1
>>839
なんで昇格6?
844U-名無しさん:03/11/12 21:31 ID:qUD7c0yn
>>811
昼休みからツッコミたかった・・・
20チームにするんかい!!

>>839
>それとも、2005年から2チーム増やすために、来季は降格2昇格6になるということか?

これでどーやって2チーム増やすのか説明して欲しい。
845 :03/11/12 21:51 ID:0dWJe0xP
2チーム消滅
846 :03/11/12 22:27 ID:W7w+LWLI
>>835
かーーーーー(*゚д゚) 、ペッ 
大久保はほぼ好調だったが、
西澤の好調不調の波とセレッソのバイオリズムはほぼ同じですが?
どこみてんじゃ!( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
847 :03/11/12 23:05 ID:vxCTpu4O
>>836
>日本人のレベルが低い:6票

浦和より日本人のレベルが高いところって、いくつあるんだよ。
浦和でサブでも、ウチ来たらスタメンだよ。
848U-名無しさん:03/11/12 23:10 ID:iGtbLQ9/
そう言えば今年の軸って緑じゃなかったっけ?
もうあの法則も終わりかのう
849  :03/11/12 23:16 ID:FpP9gBYW
>>846-847
偏見入った見方なんだからほっとけ
850  :03/11/12 23:19 ID:FpP9gBYW
>>848
途中までその法則もきてたが・・

あとはチーム名に「レ」のカタチの字が入るチーム
ベカ ノレ タ仙台
パープ ノレ サンガ
ヴィッセ ノレ

ルの法則に代わりそうだ・・・・
851U-名無しさん:03/11/12 23:22 ID:twiNnDID
レイソ "ル"
エスパ "ル" ス
ア "ル" ビレックス

来年に期待するか?
852 :03/11/12 23:30 ID:FXGS4gjB
てかルとレの入ってないクラブのほうが少ないから必然的にそうなるだけでは?
853 :03/11/12 23:39 ID:85i2ac0Z
>>836
全く正反対なのにワロタ。レッズは井原・福田を切ったのが正解だったな

854ななし:03/11/12 23:46 ID:AuqcuDvk
京都にまつわる8つの呪い
1 J2優勝で昇格したチームはその後2年以内に降格(川崎F、札幌)
2 上野優作が在籍し、後に抜けたチームは降格(福岡、広島)
3 市原のリーグ戦ホーム初得点の相手はその後2年以内に降格(平塚、浦和、福岡)
4 リーグ開幕戦の相手がG大阪のチームは最終戦まで降格争いに巻き込まれる(福岡、柏)
5 FC東京の味スタ(東スタ)開催試合で観客15000人以下だったチームはその後2年以内に降格
  (C大阪−ただし降格確定試合、広島?うろ覚え)
6 カップ戦の決勝で鹿島に勝利して優勝したチームはその後不幸に見舞われる(横浜F、柏)
7 ミズノが紫のユニを作るとその後不幸に見舞われる(広島)
8 「あの国の法則」発動
855  :03/11/12 23:53 ID:FpP9gBYW
上野の呪いがこえーw
856U-名無しさん:03/11/13 01:03 ID:63LpBcj7
江○が府知事選に出るらしい、大阪のチームに首突っ込んでボロボロになったりして
857U-名無しさん:03/11/13 01:42 ID:f60Xm+eS
次節の展開、最新情報は?
858U-名無しさん:03/11/13 02:08 ID:eeXZzYOu
ところで京都はそろそろAFCチャンピオンズリーグ予備戦があるんじゃなかったっけ?
去年の清水はこのぐらいの時期だったが。
859U-名無しさん:03/11/13 02:49 ID:osIsOuA+
>>858
大会形式が早くも変わって
出場権なくなりました...
あと、柏っていまどうなんですか?次節神戸とですが?
860 :03/11/13 03:18 ID:Ns915rMk
>>854
論理的、実証主義的な因果系列を無視したジンクスとか信じる奴って、
きっと幽霊とかも信じてんだろうな…
もしかしてサンタクロースを今でもずっと信じてるとか(ワラ
861 :03/11/13 03:24 ID:sXu5BMb/
上野の呪いみて思い出したけど、
上村座敷ワラシ説もあったな。
放出するとチームが降格したから。

最後のジェフはスタッフとして
残したからこそ成績上向いて
きたんではなかろうか?w
862U-名無しさん:03/11/13 03:38 ID:7azK4Axt
>>860
毎日、めざましテレビの占いとかで行動を決めてるのだろうw
でも呪いは柏でまったく効かなかったからな、ネタではっつけたのかもしれない
まあそれにしても、ここの住人は詐欺に引っかかるような奴ばかりだ
>>817
多くの人間の予想を集めると、当然堅い予想が多いため
総合的に極普通の予想に落ち着く
まあ当たり前の予想、昇格2チームや前年のJ1下位が降格といったのは
あまりレベルの高いものには見えないだろう
けれど鋭い予想をしてた住人も結構いたよ


と、住人を煽ったり、擁護したりしてみる
863U-名無しさん:03/11/13 04:11 ID:m45nN5og
>>860
>>854のような論理的ではないこじつけは信じないが
サンタクロースがいないなどど二度と口にするな、約束だ
864U-名無しさん:03/11/13 05:31 ID:qhQYTxrO
>>859
なんじゃそらw

あれか磐田と今季のJ王者ってヤツ?
865U-名無しさん:03/11/13 07:10 ID:lf+GQck7
>>863
ジンクスとかにわざわざ文句言ってるようなのは
日常で付き合っても全然価値のないヤツばっかりだから気にすんなw

サンタは今年もどこかの街に1ヶ月早くやってくるさ。
今年は川崎かな、広島かな。


どっちも 良 い 子 に し て た とは思えないんだけどw
866U-名無しさん:03/11/13 07:49 ID:MfWl9zkk
3,4行目のキモイ台詞とか
5行目の意味不明のスペースとか、なぜか最後に笑ってるのとか
お前が全然価値のないヤツなのはわかった
867U-名無しさん:03/11/13 08:00 ID:8Ab+3Bph
>>866 確かに3、4行目のセリフはきもい
868U-名無しさん:03/11/13 08:17 ID:8RWsc1dR
俺としてはもうジンクスとか法則はお腹いっぱい
全ジンクス足すとどこも有利不利もなく一緒だよ
869 :03/11/13 10:20 ID:WkWMQfUS
なんだかいろいろあるが、神戸は最後までもつれる。
 戦力では語れないものがある。
870U-名無しさん:03/11/13 10:29 ID:64f6tnIq
今868が良いこと言ったw
871U-名無しさん:03/11/13 10:38 ID:IsM768HA
面白ければジンクスでも統計学でも理論値でもなんでもOK。
872U-名無しさん:03/11/13 10:50 ID:XGvCbd7U
ネタをネタとして楽しめない奴は…(ry
873U-名無しさん:03/11/13 11:40 ID:8nneEJrL
874U-名無しさん:03/11/13 13:57 ID:c9FpXUHs
客観的に見た今後の結果

神 0-1柏● 2-2京△ 1-1C大阪△
分 0-2名● 0-2市● 0-0仙 台△
京 0-1仙● 2-2神△ 1-2G大阪●
仙 1-0京○ 0-2横● 0-0大 分△

シーズン終了後の順位
13 神 戸 28 −27
14 大 分 24 −14
15 仙 台 24 −24
16 京 都 24 −26
875U-名無しさん:03/11/13 13:59 ID:c9FpXUHs
客観的に見た今後の結果

神 0-1柏● 2-2京△ 1-1C大阪△
分 0-2名● 0-2市● 0-0仙 台△
京 0-1仙● 2-2神△ 1-2G大阪●
仙 1-0京○ 0-2横● 0-0大 分△

シーズン終了後の順位
13 神 戸 28 −27
14 大 分 24 −14
15 仙 台 24 −24
16 京 都 24 −26
876 :03/11/13 14:08 ID:W2t6MmTz
>>875
どこが客観的なのかと小一時間(ry

各チームスレにも貼り付けてんのな。
キモイ奴だ。
877U-名無しさん:03/11/13 14:23 ID:LjNYRN52
中野幸夫GMは「信濃川に飛び込むと上がってこれないので危険」と、
阪神優勝時の道頓堀ダイブをマネてサポーターが”信濃川ダイブ”する
危険を避けるため万代橋を渡らないコースを計画している。
878U-名無しさん:03/11/13 14:31 ID:JuHQMuw0
客観的に見た今後の結果

神 0-3柏● 0-0京△ 0-3C大阪●
分 0-3名● 0-3市● 0-0仙 台△
京 0-0仙△ 0-0神△ 0-3G大阪●
仙 0-0京△ 0-3横● 0-0大 分△

シーズン終了後の順位
13 神 戸 27 −32
14 京 都 25 −26
15 大 分 24 −16
16 仙 台 22 −27
879_:03/11/13 15:17 ID:PBQ77Rdz
大分、死屍累々
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20031113-00020532-jij-spo.html

サッカーじゃなくて別のゲームやってるんじゃないかと小一時間問い詰め。。合掌。
880_:03/11/13 15:19 ID:PBQ77Rdz
すまそ、がいしゅつだった。
881U-名無しさん:03/11/13 16:51 ID:giPeG+tO
そういえばシーズン前の順位予想か展望スレに
占いで飯食ってる人が現れて横浜が優勝するとか言ってなかったっけ?

で、降格チームの顔ぶれは、その当時で全く意外性が無い顔ぶれで
つまらないなぁ、と思った記憶があるけど何処だったか・・・

1チームだけは憶えてんだけど <現状見る限り、当たる確立は高そう
882U-名無しさん:03/11/13 16:57 ID:JJc1XSQT
なんか予知夢もあったような・・・
883U-名無しさん:03/11/13 18:42 ID:JWl/6UYw
仙台、大分じゃ予想通りすぎてつまらん。
J2バージンの神戸かリターン京都のどっちかは来て欲しいなぁ。
04年のJ2に話題性がなくなっちゃうよ。
884U-名無しさん:03/11/13 18:46 ID:oeGwZfsu
J2バージンかよ!
はえぬきだか亀田製菓だかがJ1経験が無いので
童貞米と呼ばれているのを思い出したぞ
885  :03/11/13 18:51 ID:YjBHn3hd
神戸は平気だべ
886 :03/11/13 20:11 ID:teUaCF6N
来期はJ2で京都と神戸で優勝争いしたほうが、関西的には盛り上がるんじゃないか?
887U-名無しさん:03/11/13 20:14 ID:XGvCbd7U
>>886
で桜と脚は降格争いで盛り上げて…
888U-名無しさん:03/11/13 21:04 ID:ohvXqPd9
>>886
>>887
おまえらは関西というものを解っていない
889U-名無しさん:03/11/13 21:52 ID:q6X+vS4+
>881
大分と名古屋

その人に降格チームは?
と聞いたのはおいら
890  :03/11/13 21:58 ID:XAVp+CQa
関西リーグをJ2にしたらいいんじゃねーの?
891麿サポ:03/11/13 22:18 ID:+QcV1NnW
>>890
(*゚ー゚)ノ<そんな生々しいジョークはヤメレ
892U-名無しさん:03/11/13 22:22 ID:xiKNry7n
関西がJ2に落ちると
C大阪は最後の新潟戦で32000入ったからまだしも
あれがなかったら6000平均だった。W杯の森島効果があってこれだ。
京都に至っては昇格したのに4000を割ってる。
しかも最終節にやっと12000入ったと思ったら、その殆どが仙台サポ。
それがなければ山形以下だったかも。悲惨だ・・・

神戸にしたってウィングのよさを一般人は誰も知らんし
J1から落ちたら一般客で見る人は誰もいなくなるよ。

多分関西でJ2に落ちると観客動員は下位争いになるね。

セレッソ5000
ガンバ4000
京都3000
神戸3500

平均になってしまうかも。
893U-名無しさん :03/11/13 22:27 ID:6ozSUPuu
動員スレの奴等は臭いから、あのスレから出てくるなよ
新潟は黙々と米でもつくってりゃいいんだよ
894 :03/11/13 22:31 ID:xZEJIvCt
>>893
動員スレっぽい意見もたまにはいいじゃねーか!!

2行目は

 激 し く 禿 同 ! ! !
895U-名無しさん:03/11/13 22:32 ID:xiKNry7n
>>888
でもまあセレッソはJ1昇格した時に
特別番組をやったりDVDが出たりしてる。

ガンバサポの立場からすれば
ウチはJ1年間3位、そっちはJ2年間2位だろ、
どっちが凄いと思ってるんや!と
やっかみ気分にはなったw

その前にはセレッソが優勝目前になった時に負けて
特別番組もなしになった事もあった。
J2年間2位より普通はそっちやろ!w

だから
>>886の言う事もあながち的外れでもないかも知れんw
896  :03/11/13 22:39 ID:JOt50ruF
>886、887
それってドングリの背比べ争いというよりは
目くそ鼻くそってやつだな。
897_:03/11/13 22:56 ID:wE8JlEzy
>>854
4で追加 さらに99年市原も最終戦でガンバに勝って残留を決めた。
898U-名無しさん:03/11/13 23:06 ID:xiKNry7n
>>854
99年浦和も開幕戦ガンバで降格の憂き目に
899 :03/11/13 23:10 ID:WmQzz4JX
ガンバは基本的に下位のチームに弱いから
最終節はおもしろい試合になる。
900897:03/11/13 23:14 ID:wE8JlEzy
勘違いしてた。
854の4はいずれも最終戦もガンバが対戦相手だったので。
ちなみに今年の京都も開幕戦、最終戦ともにガンバが対戦相手。

99年の浦和は最終戦の相手は広島だったが、市原がガンバに勝ったこともあって降格した。
901U-名無しさん:03/11/13 23:14 ID:ulZN3OEy
まるで上位のチームには強いような言い方だな。
902 :03/11/13 23:15 ID:WmQzz4JX
例年上位2チームと下位2チームには激しく弱い。
903U-名無しさん:03/11/13 23:20 ID:46NGcWhP
ガンバってユースから優秀な選手上がってくるし
足りないポジションはよそから補強するし
外国人選手も毎年有名どころ取って来てるし

あとは何が足りないの?
904 :03/11/13 23:23 ID:xZEJIvCt
いきなり上位に食い込んだチームは翌年降格っての無かったっけ?

来年東V?
905 :03/11/13 23:24 ID:WmQzz4JX
>>監督とスタ
906 :03/11/13 23:27 ID:DKnY1jVq
>>904
去年の広島みたいなパターン?(一昨年後期3位か4位)
他にはどこがそうだったっけ?
907U-名無しさん:03/11/13 23:30 ID:g58GMA8j
セレッソ?
908 :03/11/13 23:32 ID:JWl/6UYw
今の京都も近いもんあるな
909  :03/11/13 23:43 ID:kgOlXRu2
今年、落ちるのって 大分とあと1チームマジでどこだと思う?
神戸? 京都? マジでわからなくなってきた。

結局、関西から1チーム少なくなって、九州のJ1クラブがなくなって
東高西低がますます進むだろうな。(´・∀・`)

910     :03/11/13 23:45 ID:JOt50ruF
>909
俺は仙台が本命だと思っていたが…。
911U-名無しさん:03/11/13 23:49 ID:7eCUE33P
>>910  蟹サポも落ちても一年で戻ると息巻いているみたいだが 今のメンバーでは、無理
J2落ちて補強できる?
912U-名無しさん:03/11/14 00:40 ID:2ym9Ys5w
大分は誰も引き抜きはないだろう。
Pハウスのお陰で降格しても予算減は少ない。
というか今年も大幅な予算増はなかったわけで。
若手の台頭もなく現有戦力中心で臨みそう。
守備は安定していて結局FW次第ということか。

神戸はオゼアス移籍確実で、さすがに土屋も残らないだろう。
北本も同時移籍もあるか、或いは坪内を売るか。
シジクレイが欲しいチームはたくさんあるが、
2部で長くやった経験もあり義理堅そうだから残るのでは?
ビスの契約問題で、カズとも揉めるのでは?
どちらにせよ特定の選手頼みが響いて守備の層が薄くなり、
攻撃もガクンと落ちるのは間違いないと思う。

京都は黒部、手島、角田、松井、鈴木、中払と抜けそうだが
お金もあるし、J1で1軍半の若手を獲得すれば昇格を争えるだろう。

仙台はマルコスがどうなのか分からないが、
佐藤寿と根本が移籍するとしても、山下は今の福岡に居場所があるかどうか。
福岡復帰より他チーム完全移籍を迫られる気がする。残留も十分ある。
戦力的には大ナタが振るわれるのは間違いない。
若手有望株を買い、一時的に戦力は落ちるが、
かつての仙台からは資金力が増大してるので
上位に上がれる力は持って来そう。

戦力や資金力を鑑みるとJ1チームは京都に落ちて欲しくあり、
J2チームは京都にだけは落ちて欲しくないと思われる。
神戸はJ1J2チームどちらとも降格を歓迎するだろう。
逆に大分はJ1J2どちらとも残って欲しくあると思う。
仙台は別にどっちでもいい。
913 :03/11/14 00:52 ID:nEGt6i2f
今の山下なら残留だな
ある意味マルコスに続く戦犯だろ
来年は山下と福田のツートップ・・・
914  :03/11/14 00:52 ID:s/px3bL/
山下はセガサターンとプレステでセガサターンを買うタイプの人間とみた
915麿サポ:03/11/14 01:01 ID:gzL+1H0f
>>912
うちを買い被りすぎ。俺は一気に福岡化一直線だと思うよ。
916まろ:03/11/14 01:09 ID:8MvHnSd/
>915
ほんまほんま。うちもう死にかけやって。
京○ラも任○堂も金持ってるくせに、選手に還元する気ないし。

第一、
>京都は黒部、手島、角田、松井、鈴木、中払と抜けそうだが
って、それもう大虐殺されたも同然なんすが。
917 :03/11/14 01:25 ID:f99Ifj09


              神

                    戸

                        残

                            留

                               決

                                 定

                                   !



918U-名無しさん:03/11/14 01:28 ID:polA9yzk
>916
任○堂は赤字決済やそうですが。

京都生え抜きの、黒部、松井、角田には残ってほすい。
黒部、中払が残れば、鈴木慎吾も考え直して・・・くれないかな。

>京都は黒部、手島、角田、松井、鈴木、中払と抜けそうだが
さらに斉藤、冨田、美尾あたりまで取られたら・・・
もうあかんわ。

あとは、2005年にJ1が18チームになるときに便乗して、特需を祈る。

919U-名無しさん:03/11/14 01:29 ID:Pel3fbU0
大分は三木がいい、降格するならほしい
来年、柏は残留争いとか言われてたりするが
今年我慢して育てた若手とベテランの外国人を獲得できたらかなり強くなると思う
920U-名無しさん:03/11/14 02:00 ID:tat5Fr0+
>>918
あとは、2005年にJ1が18チームになるときに便乗して、特需を祈る。
そんなネガティブになるのはやめようよ。
921U-名無しさん:03/11/14 04:34 ID:Fu1IJOD+
>>918
任天堂が中間期決算で赤を出したのは、ドル建てで預金してる
50億ドルが、半年間で9円円高になったことで為替差損403億円
になったせい。
あそこは本業で赤字を出すような冒険をする会社じゃない。
だいたい、50億ドルも預金してる企業の方が稀だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031113AT2D1301T13112003.html

横道レスにつきsage
922U-名無しさん:03/11/14 04:54 ID:Q/WVaEkf
スポンサー様がいくら儲けていようと、直接的な親会社ではないので
チームに金出してもらえないから関係ないのよ。

その点、スポンサー=親会社 な所は、直ぐにお金出してもらえるので、J1でも上位
923 :03/11/14 10:18 ID:HZp/vC0I
TOYOTA以外はスポンサーと呼べない。
赤字転落任天堂にしろ、黒字のNTTにしろ
ガキの玩具ばかり売ってる。ガキしか相手にしてない。
どこの企業もそればかり。
ガキが親にすがる、たかる、金を落とす。
そういう構図でしか成功してない。
直接的に大人のニーズに応えた製品しか生き残らないよ。
スポンサーは近い将来、全社撤退すると思われ
924 :03/11/14 10:47 ID:GIlS6AVW
NTTがガキの道具を売ってる?
925 :03/11/14 10:50 ID:pZteY5Zt
ガキが大人になるって事が分かってないと思われ。
926名無し:03/11/14 11:29 ID:EbM86VkB
>>918
その任天堂 来期サンガスポンサーから撤退の話が持ち上がってますけど
927>>916:03/11/14 11:45 ID:307kNo8w
それは筋違いとちゃうか?スポンサーが儲かったから選手に還元ちゅうのは。
歴然とスポンサー契約が有るやろ。虎みたいにチームで儲けた分を選手に還元しないのは
問題有りやけど。だいたい今のスポンサーがサッカーチームを持つメリットは少ないぞ。
だから市民クラブ化が急がれるわけやが。
928U-名無しさん:03/11/14 11:48 ID:EuAWxr48
今季降格、来季昇格失敗ならあるかもな。
出資額減は大有り。
929U-名無しさん:03/11/14 12:02 ID:PEvqSbF0
>>923
>>921に転載されている記事を見ろ。任天堂は円計算で
会計上の赤字になってるだけだっての。木を見て森を見ない奴だな。

それは別として、旨みが無いと見ればスポンサーを降りるかもな。
930移籍リスト
京都
黒部→鹿島
手島→C大阪
松井→柏
鈴木慎→新潟
マルキーニョス、レジ→解雇

仙台
高桑、小村、金、財前→解雇
ファビアーノ、根本→鹿島
森保→引退
山下→福岡

大分
ウィル→鹿島
吉田→清水

神戸
三浦兄弟、岡野、ビスマルク→引退
播戸→C大阪
土屋→鹿島