Jリーグの背番号どうよ 2番

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
Jリーグの背番号についてあーでもないこーでもないと論じたり、スタメン1〜11番制のときのことを思い出したりするスレ。

前スレ
背番号について語ったり予想したりするスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1033713386/
2U-名無しさん:03/09/24 17:22 ID:uwBvkLv/
2!
3U-名無しさん:03/09/24 17:26 ID:p+AkVDwa
Q:ママ森岡はなぜDFなのに11番なの?
A:森岡は当時レギュラー最年少で背番号は空いてる番号を付けていた。
ケガで欠場の多かったマッサーロと長谷川以外はほぼ固定されていたため、左SBながら9か11を付けるハメに。
マッサーロが退団し、翌97年から背番号固定制になった時にそのまま11番付けたのが違和感の始まり・・・。
それ以来、森岡は11番が気に入っちゃったようで変更する気はなさそう。

Q:変動制(スタメン1〜11)のとき、2〜11番すべての番号を付けたことのある選手は?
A:ガンバの今藤(故人)

Q:募集中
A:募集中

背番号に関するJリーグ公式見解
ttp://www.j-league.or.jp/about_j/term_explanation.html

ポジションと番号の関連性を歴史的によく説明してあるページ
ttp://members.jcom.home.ne.jp/blk1/futbol/u-number.htm

4U-名無しさん:03/09/24 18:47 ID:jLxQaXeA
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
5U-名無しさん:03/09/24 20:17 ID:PxwDGaif
>>3
なぜに「ママ」と付いてるのですか?
6 :03/09/25 04:48 ID:Uqkf0wNB
気の早い話かもしれんが、来季の鹿島13や磐田10は誰になるだろうね。
7U-名無しさん:03/09/25 09:19 ID:z85Z3yCV
磐田10は前田、鹿島13は黒部か山下
8U-名無しさん
>>5
最近の子はママ知らないのかい?