↑↑↑サンフレッチェ広島↑↑↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´(x)`)クマー者
            o
            /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           / サンフレノ興廃、      /
           /  コノ一戦ニ有リ!    /
          / 総員一層奮励努力セヨ /
          /                /
         /                 /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩熊∩  /             
 ( `(エ)´) /            
 (    )つ           
 | | |              
 (__)_)            

           
       ∩広∩    
    ⊂( `(エ)´ )イクゾモルァ
.     ヽ ⊂ )   
     (⌒) |         ∩広∩
        三 `J       ⊂( `(エ)´ )5レンショウクマ−
       ∩広∩        ヽ ⊂ )
    ⊂( `(エ)´ )クマ−   (⌒) | 
.     ヽ ⊂ )           三 `J  
     (⌒) | 
        三 `J

さあ行こうぜ どこまでも
走り出せ 走り出せ
輝け 俺達の誇り
ひろしま ひろしま
OhOhOhOh- OhOhOhOh-
2(´(x)`)クマー者:03/09/23 15:39 ID:MdB6+s3m
前スレ
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part75 ↑↑↑
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1063685315/

>>950踏んだ人が新スレたてること(たてたくない人は踏まない)
・原則sage進行(メール欄に半角英文字でsageと入力)でお願いします
・荒らし・煽り・個人攻撃は放置で対処。
・天然荒らし体質のコテハン・名無しは黙殺。
・荒らしをかまって騒ぎを拡大するの(・A・)イクナイ!!
・連続荒らし投稿はしかるべきタイミングで削除依頼もしくは通報
・特に悪質なコピペ荒らし対応はこちらへ http://www.2ch.net/accuse2.html
・soccer:国内サッカー[レス削除] http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027482541/

サンフレッチェ過去ログ倉庫
http://sanfre.s18.xrea.com/

関連サイトほかは >>3以降
3(´(x)`)クマー者:03/09/23 15:40 ID:vsmmqBh0
参考サイト (サンフレッチェ広島関連)
・サンフレッチェ広島オフィシャルホームページ
 http://www.sanfrecce.co.jp/
・公式HP内試合速報
 http://www.sanfrecce.co.jp/report/cgi-bin/report_list.cgi
・紫熊倶楽部(広島フットボール)
 http://www.sigmaclub.com/
・SANFRECCE Diary(サンフレッチェダイアリー)
 http://member.nifty.ne.jp/sanfreccediary/
・中国新聞 サンフレッチェ情報
 http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/
・広島Vuiサッカー 吉田安孝が本音トークで鋭く切り込む
 http://yoshida-yasutaka.vui.jp
・Yahoo掲示板:サンフレッチェ広島
 http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1835945&sid=1835945&type=r
・サンフ●ッチェ広島 UG掲示板
 http://jbbs.shitaraba.com/sports/3876/
・サッカー観戦記
 ttp://homepage2.nifty.com/VEN07574/kasa05.html
・サンフレッチェ観戦情報(天気)
 http://www.tss-tv.co.jp/tenki/sanfre.html(観戦天気)
 http://www.tss-tv.co.jp/tenki/(解説 携帯あり)
・眞中靖夫オフィシャルサイト
 http://www.geocities.jp/forzayasu11/
4(´(x)`)クマー者:03/09/23 15:41 ID:idQH8uqv
【地味に】広島サポーターを語るスレ3【増加中】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1053175781/
【和幸】 森崎兄弟 Part4 【浩司】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1056617341/
アンパン@松下裕樹スレ〜昇格目指して氏ねよおめーら〜
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049871750/
【エース】 茂木 弘人 【ストライカー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1050601645/
【本家真っ青】シャイニング林卓人を語ろう【炸裂】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1043041773/
【柳川九州男児】八田 康介【princess of CB】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051009111/
★トゥーリオ帰化申請!★
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051194049/
【駒野】三矢荘の愉快な住人達【管理人】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1048775777/
広島の眞中を見守るスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1060710552/
名古屋サポと広島サポが交流するスレッド
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1051531061/
5 :03/09/23 15:42 ID:Q9y8yQFX
新スレ乙
6(´(x)`)クマー者:03/09/23 15:42 ID:tu7GQsAN

       ∩広∩ All
    ⊂( `(エ)´ ) Games
.     ヽ ⊂ ) Are
     (⌒) | The
        三 `J  Finals!!!

決戦!!
7(´(x)`)クマー者:03/09/23 15:43 ID:MdB6+s3m
part76って入れ忘れた・・・・

欝だ・・・・・

人身御供となって氏にます。後は頼む・・・
8 :03/09/23 15:44 ID:wsO4xz6r
>>1

スレタイが物寂しいぞw
9U-名無しさん:03/09/23 15:46 ID:yFdhLjWc
おつ。
(´д`;)
10 :03/09/23 15:47 ID:Oyl67ns2
次スレまだぁ〜?
11 :03/09/23 15:48 ID:Q9y8yQFX
マジで人多いんかい?
12U-名無しさん:03/09/23 15:51 ID:yFdhLjWc
果てしなく
13:03/09/23 15:55 ID:iKLBkIFb
広島負けろ
            勝ち点差1
14 :03/09/23 15:57 ID:r8vtLbZw
頑張れワショーイ
15U-名無しさん:03/09/23 15:58 ID:yFdhLjWc
他より、自分とこの心配しろ。
足下掬われるぞ。
16 :03/09/23 16:01 ID:44Im5jny
すげぇ…
半端じゃなく人多い…
こりゃマジで3万行くかも
既に一万は明らかに超えてる
17 :03/09/23 16:06 ID:r8vtLbZw
川崎負けろ
18 :03/09/23 16:08 ID:FhSsghbA
>1


今日は勝ってこのスレでワショーイするぞ
19 :03/09/23 16:12 ID:6dciWTwf
広島が勝ったらおれハンサム
20_:03/09/23 16:36 ID:MYGIBgz4
勝たなくてもじゅうぶんいい男だw
21U-名無しさん:03/09/23 16:39 ID:yFdhLjWc
カンケイネェだろw
22 :03/09/23 17:25 ID:MEYuvgCd
横着して新潟側から入ったら白タオルだった・・
23U-名無しさん:03/09/23 17:28 ID:yFdhLjWc
>>22
先着1万だからね。
既に1万はかるく入ってるし。

というか、雨がポツリ…
24バクスタ:03/09/23 17:44 ID:4lm43dd0
なんかメイン以外から入ったらまだタオルマフラーみたいよ。
メインから入ってしまった。ガーン
25名無し:03/09/23 17:44 ID:Ou0+xUBK
さっき入ったけど紫タオルをgetしますた
26 :03/09/23 17:45 ID:zb4YJX+a
現地は1万6千超満員ですか
27U-名無しさん:03/09/23 17:46 ID:yFdhLjWc
20000人超えたように見える…(゚д゚)
28 :03/09/23 17:48 ID:xDOz/RUK
熱いな
29新者:03/09/23 17:51 ID:Fz2UACXD
新しい広島スレはスレタイにPartが入ってないけどアレでいいのか…
大らかだな
30U-名無しさん:03/09/23 17:53 ID:yFdhLjWc
ありゃいいw

新者登場しました@現地。
31U-名無しさん:03/09/23 17:53 ID:ujRu8dVz
>>29
俺のレスのコピペをするお前は誰だ
ドッペルゲンガーか
32名無し:03/09/23 17:54 ID:O0o0JjhL
しかし、なんで昼やらなかったんだ?
昼なら、もっと入ってたのに?
33 :03/09/23 17:55 ID:b8Pq9wYU

  ∩_∩   ∩_∩   \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´(・)`)  (´(・)`;)   |<ま、ホームだし大丈夫だろ
 (_____)__(    )  _| │
_∩  ∩_∩ ̄ ̄ ̄/.//|  \__________
  ) (    )  /‖.| | |
  ̄ ̄ ̄\ )_/   |__|/
      || ‖
      |_)
34U-名無しさん:03/09/23 17:55 ID:yFdhLjWc
昼はこんなに来ないでしょ。
遠方の人もいるし。
35 :03/09/23 17:59 ID:zb4YJX+a
>>34
遠方の人は昼の方がいいぞ
36 :03/09/23 18:02 ID:jMTiDRZK
今日のカープは9千人でした。
37名無し:03/09/23 18:05 ID:O0o0JjhL
昼の方が入るだろう。
明日、みんな学校や仕事なんだぞ。
俺、昼なら行ってたよ。

まあ、どっちにしても今日は勝つからどうでもいいけど。
38U-名無しさん:03/09/23 18:05 ID:yFdhLjWc
そう?

というか喧嘩するなサポよ…
39 :03/09/23 18:06 ID:zABmeoir
>>1
乙です。
仕事が終ったので今から出撃します。
キックオフには間に合わないなー。
タオルはもらえるかな?
では。
40バクスタ:03/09/23 18:06 ID:4lm43dd0
審判カッシーか…
41名無し:03/09/23 18:09 ID:O0o0JjhL
心配しなくても、今日は2−0で勝つから。
42 :03/09/23 18:10 ID:o3bA4jJe
まじっすか・・・
43U-名無しさん:03/09/23 18:15 ID:yFdhLjWc
スゲー
タオルマフラーみんなが掲げた姿は壮観だな。
44 :03/09/23 18:17 ID:QVi3qIG7
がんがれ
45U-名無しさん:03/09/23 18:18 ID:yFdhLjWc
なんか凄いぞ今日(´д`;)
46 :03/09/23 18:20 ID:zb4YJX+a
>>43
そうなんだー CS楽しみ
47774:03/09/23 18:20 ID:b8Pq9wYU

↑↑↑サンフレッチェ広島実況スレッドPart34↑↑↑
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=Live&key=1064284562&ls=50
48新潟サポ:03/09/23 18:23 ID:DtOQxT41
今日は負けませんよ。
だって、まだ今季3バックのチームに負けてないんだもん。
49 :03/09/23 18:23 ID:b8Pq9wYU

このスレはpart76か
50_:03/09/23 18:25 ID:tBBom1um
TSS、HOMEで今日の試合取り上げてました。
途中経過入る模様。
ちなみに神田アナ、シャツ紫でした。
51さようなら川崎:03/09/23 18:27 ID:cK76usUh
そうだね、新潟からすればここ勝てば昇格に「当確」がつくからな
負けても気分の切り替えが出来れば問題なし
それを考えると新潟の方が多少気持ち的に楽かもしれない
サンフは是が非でも勝たないといけない一戦だからなこれ
正直、川崎は負けないだろうし、必勝の一戦!
52 :03/09/23 18:30 ID:bD8Hym6E
ネットで音声だけでも放送あればいいのに…
53_:03/09/23 18:33 ID:7dOuU/Be
専用ブラウザーのアドレス

マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
54 :03/09/23 18:36 ID:X95QqVDc
55U-名無しさん:03/09/23 18:36 ID:Q8eJ/sED
↑↑↑サンフレッチェ広島実況スレッドPart33↑↑↑
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1064026842/

↑↑↑サンフレッチェ広島実況スレッドPart34↑↑↑
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1064284562/
56_:03/09/23 18:37 ID:7dOuU/Be
>>54
ありがとう!恩にきる!
57_:03/09/23 18:38 ID:7dOuU/Be
>>55もありがと!
58_:03/09/23 18:43 ID:YucZFQRA
客入ってるなあ〜。
59U-名無しさん:03/09/23 18:50 ID:VjKuH4i7

 負 け な い よ 
60 :03/09/23 19:26 ID:wqqwao/c
マフラーはともかく、白ハンカチふるのやめれ
バルサのソシオの会長解任要求みたいだぞ
61 :03/09/23 19:26 ID:aamDEz/M
松下、FK一振り以外は糞すぎる。
ヘボクロスで相手にいいチャンスを与えまくり。
早く引っ込めてくれ。
怖ひ。怖すぎる。
62U-名無しさん:03/09/23 19:39 ID:SruE7sXd
キタ━━(゚∀゚)━━!!
63 :03/09/23 19:39 ID:zkKwiTdp
うひょー
64age野郎:03/09/23 20:04 ID:RiQpsZyU
糞審判め
65:03/09/23 20:04 ID:Ou0+xUBK
今日観衆26158人だって
66  :03/09/23 20:07 ID:kkvzlkGg
↑↑↑サンフレッチェ広島実況スレッドPart35↑↑↑

ttp://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/read.cgi?bbs=Live&key=1064315134&ls=50
67 :03/09/23 20:18 ID:dF1zMu8h
どう?お互いの選手の気持ちがこもっているカリカリの試合。
第4クールっていいね。
来年もJ2に居ればこんな試合が体験できるよ。
68  :03/09/23 20:21 ID:kkvzlkGg
そんなの去年嫌と言うほど味わったしなぁ
しかも時には優勝争いvs残留争いだったし
69 :03/09/23 20:25 ID:dF1zMu8h
反町の笑顔が怖い・・・
70age野郎:03/09/23 20:27 ID:RiQpsZyU
勝ったああああああ
71千葉⊂(☆(工)☆)⊃:03/09/23 20:27 ID:kkvzlkGg
5連勝おめ!
72 :03/09/23 20:28 ID:CZ847qtp
とりあえず乙
73 :03/09/23 20:29 ID:6dciWTwf
勝ててよかった
新潟相手にここまでできれば他はなんとかなるだろう。
74_:03/09/23 20:29 ID:7dOuU/Be
よかった・・・勝てて。゚(゚´Д`゚)゚。
75千葉⊂(☆(工)☆)⊃:03/09/23 20:30 ID:kkvzlkGg
結果は良かったし
その上下田の神セーブが何度もあったらしいし

観客は十二分に楽しめたと思うよ


だからまた観に行って欲しいね。
76ささ:03/09/23 20:30 ID:jdT8Ftug
おめ!嬉しいなぁ・・・・。
77 :03/09/23 20:30 ID:+RWT3Xf7
しびれる勝ちでした
78 :03/09/23 20:31 ID:LZpPeT1C
次はマルセロがいないのか。
79 :03/09/23 20:32 ID:9VgSoQ6A
柏原の糞ジャッジに耐えて
よく頑張った!
感動した!!
80 :03/09/23 20:32 ID:9MPfMnKk
>>78
だね
いままで居なくても対してなにも感じないと思ってたが
今は必要だ
81 :03/09/23 20:32 ID:jpGRKL2c
みんなー、乙!!
82 :03/09/23 20:32 ID:o3bA4jJe
今シーズン何度も思った事だが
下田が残ってくれてなきゃどうなっていたことか
83U-名無しさん:03/09/23 20:33 ID:KAqUwfdf
ヤター!
ビッグアーチは紫に染まってますたか?
84 :03/09/23 20:33 ID:TwzCHCKj
素晴らしい、感動した!としか今は言えない試合だったな。
次は○抜きで大宮とやるがもはやそんなことは問題ではない・・・と思いたい。
85 :03/09/23 20:33 ID:4yh48kOM
誰が点取ったの?
86U-名無しさん:03/09/23 20:33 ID:tY3Wh5NS
只今帰宅

理科のゴールと○の赤について説明きぼん
87 :03/09/23 20:34 ID:C9w3/j2K
勝ったからいいけど、空気を読めない柏原には、
もうジャッジして欲しくないな。
88 :03/09/23 20:34 ID:+RWT3Xf7
>>85
リカルド
リベロって感じの得点だった、奪ってそのまま上がってて
最後パスもらってゴール
89  :03/09/23 20:34 ID:kkvzlkGg
次は眞中先発でOK
控えには…梅田?
90U-名無しさん:03/09/23 20:34 ID:SruE7sXd
真中タン見るために観てたが、まさに死闘。
しびれたよ。勝利おめ!
91 :03/09/23 20:35 ID:wEAwce0v
サポにしてみれば見てられなかっただろうが
久々に感動する試合だったよ(特に終了間際の守備)
会場の雰囲気も良かった。だんだん大きくなるサンフレッチェコール・・・
J1で待ってるよ
92  :03/09/23 20:36 ID:4yh48kOM
>>88
サンクス
とりあえず勝ててよかったー
93 :03/09/23 20:36 ID:zb4YJX+a
新潟 72 +36
広島 69 +25
川崎 65 +28(予定)
94 :03/09/23 20:36 ID:6dciWTwf
○の赤

前半、ジャッジに文句言ってイエロー1枚目

後半、後ろからスライディング、ファール取られる
また審判に文句言って? イエロー2枚目で退場
95 :03/09/23 20:36 ID:jpGRKL2c
早く夜中の録画中継見てーなー
96 :03/09/23 20:37 ID:Bs9TAQ/C
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
97 :03/09/23 20:38 ID:zb4YJX+a
これからはJ1経験者とそうでない者の差がでるよ
98U-名無しさん:03/09/23 20:39 ID:tY3Wh5NS
>>94
サンクス。
次は真中か大木スタメンでFWがひとつ空くのね
まあ茂木だろうけど
99 :03/09/23 20:39 ID:gP15N6y3
>>93
川崎も勝つし、まだまだ道のりは険しいなあ
でも、今日くらいはどっぷり勝利の余韻に浸ろう
100 :03/09/23 20:40 ID:6dciWTwf
これで新潟は川崎戦マジで来るな。
101_:03/09/23 20:40 ID:7dOuU/Be
モギモギかよ!

モギモギしたくなっちゃうyp!
102_:03/09/23 20:41 ID:7dOuU/Be
某スレによると第4クールの新潟の大失速は
「新潟名物」らしいよ!

J2 一年生の俺たちは知らなかったことだけど!
103 :03/09/23 20:42 ID:B63SmuSF
おめっとうさん。
ウチはまた持病が出そうです......。
104 :03/09/23 20:42 ID:Bs9TAQ/C
これで首位も見えてきたな
105 :03/09/23 20:45 ID:aamDEz/M
いやぁ、30分を超える長時間守備に耐えて、よくがんばった。
見てる方もお腹の痛みに耐えて、よくがんばった。
106 :03/09/23 20:46 ID:gP15N6y3
川崎7点・・・て、なんだかなあ
107 :03/09/23 20:47 ID:6dciWTwf
勝ち点で並ぶと勝ち目ないな>川崎
108 :03/09/23 20:49 ID:LZpPeT1C
川崎7点目・・・
109(〜^◇^):03/09/23 20:49 ID:cK76usUh
最終戦まで負けませんがなにか?
110 :03/09/23 20:49 ID:W3Qbzp07
鳥栖もう解散しろよ
111 :03/09/23 20:51 ID:O0o0JjhL
こんなにドキドキしたのはバイト初体験の前夜以来だ
112U-名無しさん:03/09/23 20:51 ID:tY3Wh5NS
>>110
その鳥栖にうちはなぜか相性が悪いんだな
113 :03/09/23 20:53 ID:ig5dsQvm
・・・にしのんには何が憑いているのだろう
114 :03/09/23 20:54 ID:JAOQ4w3E
つうか守りに入ったの早過ぎる。
監督はサンフレは1回引いたらもう戻れない体質を知っていて指示したのか?
FWは全く機能してないし。
とにかくひきこもり体質強過ぎる。
体質改善しないとこれからも大量得点はありえん。
115219-122-154-190.eonet.ne.jp:03/09/23 20:54 ID:cKsk2jOr
規制解除揚げ
116_:03/09/23 20:55 ID:tBBom1um
7点獲っても勝点は3だからね。
とにかく勝てばいいだけ。
117U-名無しさん:03/09/23 20:55 ID:BdUYb08H
中国新聞のHPのトップに速報が出てるな。
118 :03/09/23 20:57 ID:6dciWTwf
>>114
今日はしょうがないと思うよ。
広島が引いたつーより、新潟があからさまに来すぎw

結果として守りきれたからよしとしよう。
119 :03/09/23 21:00 ID:I1RjgAiL
得失点差稼ぐな〜両チーム共。でも最終節前に勝ち点四点差つけてれば
関係ないしな。と、ちょっとポジティブ思考。ともかく勝ってよかった(涙
120 :03/09/23 21:00 ID:zb4YJX+a
>>119
もう得点差ではダメだね>両チーム
121 :03/09/23 21:02 ID:BJ9yVVn0
26000も入ったのか、すげーな。
広島も新潟や仙台みたいになれる素質があるのかも。
122 :03/09/23 21:02 ID:jHuAlfES
鹿島も客入んなくなったな
123 :03/09/23 21:08 ID:zb4YJX+a
速報Jリーグは何分頃かな?
124_:03/09/23 21:09 ID:A8GSNabp
>>117
中国新聞のTOPの右下のかやぶきやねの記事、のどかだねぇ・・・(ノ´∀`*)
125U-名無しさん:03/09/23 21:10 ID:yFdhLjWc
次も来い(`・ω・´)
126 :03/09/23 21:12 ID:BJ9yVVn0
今節の観客動員2位だな。
127 :03/09/23 21:17 ID:zb4YJX+a
128_:03/09/23 21:21 ID:tY3Wh5NS
横浜と鳥栖の失点の多さは神々しさすら覚えるな
129U-名無しさん:03/09/23 21:24 ID:BdUYb08H
速報Jリーグ来るよ
130 :03/09/23 21:24 ID:zb4YJX+a
>>129
おーThanks!見なきゃ
131きょうの:03/09/23 21:28 ID:8xkW2ylb
審判はなんだ!ゲームぶち壊しにきたのかとおもたーよ
132 :03/09/23 21:32 ID:JAOQ4w3E
>>118
しょうがなくはないでしょ。
一人減ったからと言って、攻撃を放棄して防御に徹するんだから。
新潟の攻撃力を考えたら、防御に専念することがどれだけヤバイかぐらいわかるでしょ。
今回はなんとか無失点で押さえられたから良いけど、次もこんなことが起きて
こんな駄采振るったらますます小野の器がバレる。
133U-名無しさん:03/09/23 21:32 ID:599+XxmQ
ドーハの悲劇の時も
J1優勝のときも
昨年のJ2陥落のときも涙は出なかったが
今日はじめてサッカーを見て涙が出た
なんでかな?
134 :03/09/23 21:36 ID:JAOQ4w3E
サンフレは1回ひきこもれば、もう絶対元に戻らん。
勝ってるのにひきこもるのはイタリアのヘタレチームかと思うぐらい。
守備に絶対の自信があるならわかるけど、今までの大量失点を見れば
チームに合ってない采配というのがわかる。

小野は攻撃的なチームを目指すと言っていたがそれが全く合わないので
シーズン終わりにかけて戦術変更するという始末。監督としては終わってる。
昔からサンフレは守備的なチーム。それを攻撃的なチームに変えて混乱させた。
135:03/09/23 21:37 ID:ej/1ogVq
試合内容に感動したから
136  :03/09/23 21:37 ID:kkvzlkGg
>>132
少なくともJ2に対しては妥当な戦術だと思うが
137 :03/09/23 21:38 ID:JAOQ4w3E
もうサンフレは完璧なカウンターチームに戻れよ。
パス回しても崩すパス出せるのは参拝王しかいないんだから。
それにしても決定的なチャンスダメにしてたな。ウドの中山君。
138 :03/09/23 21:38 ID:ZXBguBgG
ただいま。

五日市から現地まで歩いて行ってたら(歩きなれてるのであんま苦にならない)、
「大変そうだから乗せてあげよう」という車が登場。
お言葉に甘えて乗せてもらうと、何と服部の家族でした。
満車だったのに、家族の許可証みたいなのを見せるとするするっと一番いい駐車場へ。
親父さん、お袋さん、お兄さんとお姉さん(美人)、本当にありがとうございました。
約束どおり、魂込めて服部コールさせていただきました。

試合のほうはもう最高。
メインスタンド(!)もバックスタンドも一糸乱れぬマフラー回し。
10人になった後の執念の守備は感動もん。
観客数が出たときは涙出そうになった。
MVPは上村。最高。完全に調子を取り戻した。
井川も元気も松下もリカも、よくやった。
こんな凄い試合をありがとう。
139 :03/09/23 21:39 ID:Q9y8yQFX
つかさー浩司を交代させろや
バテて足もつれとったやん
140 :03/09/23 21:40 ID:6dciWTwf
>>138
いいなー
うらやますい
141U-名無しさん:03/09/23 21:40 ID:1OLiMNzI
おめ ! 優勝も夢じゃなくなって参りますたね。
142 :03/09/23 21:40 ID:Q9y8yQFX
>>138
すごい
東京から車で来たんかな?
143 :03/09/23 21:41 ID:JAOQ4w3E
来期は参拝王はいなくなるから、マルクス獲得して
カウンターチームに戻れ。今の中盤でJ1相手に崩せる訳ない。
J2の下位相手にも崩せないんだから。

反論のある方どーぞ。まあ無いと思うけど。
144 :03/09/23 21:42 ID:vsFEy1s/
現地より帰還!

今日の試合は疲れた…
なんとか守りきれてよかった。喉がらがらだ。

理科はじめDF陣は頑張ってたが、
今日勝てたのはやはりサポの力が大きかったと思う。
次節以降もこれぐらい来ればいいんだが。
駐車場キープするのは大変だが。

柏原は氏ね。
145_:03/09/23 21:42 ID:A8GSNabp
お〜今日も来てるネ〜!>ID:JAOQ4w3E

相変わらずだね!w
146 :03/09/23 21:43 ID:JAOQ4w3E
MVPは間違い無く下田だろ…。
上村は相変わらず相手にパスしまくってたし。
147 :03/09/23 21:44 ID:B42tWh3+
さっきからそういきり立つなよ
148 :03/09/23 21:45 ID:6dciWTwf
お前ら新潟スレ見てこい
149U-名無しさん:03/09/23 21:45 ID:599+XxmQ
今日は内容云々はどうでもいい
あの時間に一人少なくなってしかも1点リードで敵は捨て身の総攻撃
采配以前にあれしかないだろ
敵はあれだけ放り込んできたんだぞ
まさに魂で勝ったとしかいいようがない
今日生で見た奴はほんとみんな感動したはずだ
150 :03/09/23 21:45 ID:JAOQ4w3E
小野は「攻撃的なチームにする。」とぬかしていたにも関わらず
結局自分の根本を変えたな。それも土壇場で。
昇格できなかったら丸坊主にして寺に入れ。
151_:03/09/23 21:46 ID:tY3Wh5NS
すごいよ、きみはまぎれもない預言者
ここまで外しまくることは常人には不可能だ
152 :03/09/23 21:46 ID:AGJ3H0Yt
ビッグアーチ寒かった。
でも熱い試合を見ることができて嬉しかった。
タオル回しが圧巻だったなー。
それにしても中山はボールを追わないのが気に入らない。
かといって、ハイボールの競り合いに強いわけじゃないし。
10人になったときに、中山と眞中を交代してクリアボール?に走らせてほしかった。
すぐに新潟ボールになるから見てられなかった。
153    :03/09/23 21:47 ID:p0ZMP4WJ
なんか蠅が紛れ込んでるみたいだが? まあスルースルー!!

試合終了のホイッスルが鳴った時、リカルドが芝に突っ伏して泣いてるのに
感動しました。  

154 :03/09/23 21:48 ID:JAOQ4w3E
>>149
アホか。あれでFWがちゃんと攻撃に専念してMFが二人くらい
繋ごうという意識があれば、ダメ押しで2点入って勝負決まってた。
やっぱりサンフレは攻撃の意識が欠如してるんだなーと思ったよ。

攻撃的なFWやMFがあまりにも少ない。
前節の大木みたいなスタイルのFWがいないとキツイな。
155_:03/09/23 21:48 ID:A8GSNabp
昨日の預言者とえらい違いだな!w >ID:JAOQ4w3E
156U-名無しさん:03/09/23 21:49 ID:BdUYb08H
現地観戦組のみなさま、乙です。

風邪引いて行けなかったので↓で、我慢します。
NHK 深夜0時05分 サッカーJ2リーグ「サンフレッチェ広島×アルビレックス新潟」
           解説・植木繁晴 実況・田中朋樹(録画)
157_:03/09/23 21:49 ID:tY3Wh5NS
小野さんが攻撃的なチーム云々なんて言っていた記憶はない
アグレッシブという言葉はよく使うけど

また頭の中の蟲がそう言ってるのかい?
158 :03/09/23 21:49 ID:JAOQ4w3E
>>153
スルースルー?
勝ちで浮かれてるバカは消えろよ。
なんか1クールで浮かれて問題をないがしろにしてるにわかサポが紛れ込んでるみたいだな。

勝ったからこそ、問題点を考えるのが本当のサポだろ。
去年の最終節のように合コン気分で試合見に行ったバカは去れ。
159 :03/09/23 21:51 ID:AGJ3H0Yt
>153
感動したねー。
得点したときもB6に来てもりあげてくれたし。
来年もいてほしい。
個人的にはベンチでコーチがぴょんぴょん飛びまくってたのにワラタ。
160 :03/09/23 21:51 ID:JAOQ4w3E
>>157
見事なまでに記憶飛んでるみたいだね。帰っていいよ。
161U-名無しさん:03/09/23 21:51 ID:YoTiqfkJ
>> ID:JAOQ4w3E
sageを覚えてくれないか?
162_:03/09/23 21:52 ID:tY3Wh5NS
去年の最終節がどこでやったかも知らんのか。。。

ニ ワ カ は お ま え

クソして寝ろよ負け犬www
163U-名無しさん:03/09/23 21:52 ID:VjKuH4i7

 サ ン フ レ ッ チ ェ は 負 け な い よ !

164 :03/09/23 21:53 ID:JAOQ4w3E
>>161
試合前からひきこもるんですか?
他のチームは普通に前がかりですけど。
165 :03/09/23 21:53 ID:f8lSdIRP
他チームファンだけどテレビで観て、ちょっと感動してしまった。
週末のプレミアリーグのどの試合よりも、観終わった時は感動的だった。
166 :03/09/23 21:53 ID:CfdKSp5M
合コン気分で早ポ炉ドームか。
スゲエ。スゴスギ
167 :03/09/23 21:53 ID:ZXBguBgG
JAOQ4w3Eは、新潟スレでも愉快な煽りを見せている煽り屋さんなのであぼーんしましょう。
つか、今までの言動を見るに、この預言者さんはIDを知らないと思われ。
168  :03/09/23 21:54 ID:s2Nj33Jn
>>158
本物でもなんでもサンフレッチェが好きならそれでいいじゃん。
自分の価値観で人の楽しみまで奪うのは一番やっちゃいけないことじゃない?

今度、大宮までいってきます
169153:03/09/23 21:56 ID:p0ZMP4WJ
>>158
あの〜特にあなたの事を特定して書いてないんだが、
自意識過剰?( ´,_ゝ`)プッ

この書き込みだけでよくここまで深読み、妄想できるな?
170U-名無しさん:03/09/23 21:57 ID:599+XxmQ
今日の勝の価値=精神力
がわからんやつは消えろ
っていうかスタジアムで見ろよ
引きこもってないで
171  :03/09/23 21:57 ID:kkvzlkGg
カウンターカウンター言うけど
高い位置で奪ってすばやく攻撃、これもカウンターだぞ。
充分に攻撃的じゃないか。
リーガのチームなどでよく見るだろう?

ただ守るのが守備だと思ったらいかんよ。

172U-名無しさん:03/09/23 21:58 ID:1OLiMNzI
173 :03/09/23 21:58 ID:6dciWTwf
今日は勝ったからこれだけ釣られてても寛大な気分になれるな
174_:03/09/23 21:59 ID:tY3Wh5NS
>>171
はげど
攻撃的サッカーなんて言葉を好んで使うのは二流評論家だけ
175 :03/09/23 21:59 ID:Q9y8yQFX
確かに 昇格したら大量補強が必要だとは
感じたね
176 :03/09/23 22:01 ID:apJ+bSq1
見に行ってほんとよかった・・・
177U-名無しさん:03/09/23 22:02 ID:599+XxmQ
>>172
ぷっ
178U-名無しさん:03/09/23 22:02 ID:SjcoVD9T
今日はNステやってくれるかな?
179 :03/09/23 22:02 ID:de/MPKbW
 
180 :03/09/23 22:02 ID:ryQp39oR

 バ  カ  は  放  置  !

これ基本。
毎試合ごとにあらわれる知障。
はりねずみのごとく臆病者だから、
レスに対してトゲでしか返せない。コミュニケーション不全者。
181 :03/09/23 22:03 ID:de/MPKbW
秒刊凄いことになってるね

堀井が試合終了後倒れたまま意識がないらしい
182 :03/09/23 22:04 ID:JAOQ4w3E
>>171
はぁ?
今日の試合高い位置でボール奪ってましたっけ?
あれだけ小野叩いてたのに、勝ってる時だけヘタレ采配にだんまりかよ。
話になんねーわ。あんたら

今日も小野のヘタレ采配は相変わらず健在。違っていたのは相手が相手だから
モチベーションも高くて、とにかく下田が去年の最終節でケツに灯がついてる
状態のように死守してた。
下田が死ぬ気で守らなかったら確実にドロー食らってたろ。

後半30分の小野みたか?顔が青ざめて呼吸も止まってたぞ。
183 :03/09/23 22:04 ID:p0ZMP4WJ
ID:JAOQ4w3E

バレたな。( ´,_ゝ`)プッ
184U-名無しさん:03/09/23 22:04 ID:599+XxmQ
>>176
だね
今日はじめて見にいった人たちも、きっと今日の試合でなにか伝わったと思うよ
185U-名無しさん:03/09/23 22:06 ID:599+XxmQ
>>182
どうでもいいがおまいはアルビのスレ荒らすのやめれ
IDって知ってるか?
186  :03/09/23 22:07 ID:kkvzlkGg
>>182
誰も今日のことなど言っていないが?
誰かが攻撃的なんてやめてカウンターしろって煩いからだよ。

どうもコイツは近視眼だなぁ。

ま、放置が適切なのはわかってるんだが。
187 :03/09/23 22:07 ID:JAOQ4w3E
>>170
それはわかるけど、精神力が違う方向に向いてもらっても困る。
今日の試合を見て改めてサンフレの選手の精神力というのは守りに向いてるんだなと思った。
やはりサンフレは攻撃的なチームに変わることはできない。
何故、守備的なチームなのに3バックなのか。。

たまに頭が痛くなってくる。
188_:03/09/23 22:07 ID:A8GSNabp
>>181
ネタか?
マジなら心配だが・・

ID:JAOQ4w3Eはここ数試合の広島のDFについては一切触れていない。
189 :03/09/23 22:07 ID:bpfxL8Ah
あと9試合もあるのか・・・。
大変だなぁサンフレの選手たち・・・。
毎日安心して寝られないんじゃないか?
190U-名無しさん:03/09/23 22:07 ID:wwmOmF6M
10人になったからといってそう簡単に点をとれるものでは
ないのは新潟も分ってただろう。第2クールの対戦の時は
新潟に守りきられたし。
191  :03/09/23 22:08 ID:kkvzlkGg
ちなみにヴァレリーのやってたのも攻撃的ではないと?
192 :03/09/23 22:09 ID:apJ+bSq1
>>184
でも毎回これだと身がもちません・・・
193_:03/09/23 22:09 ID:tY3Wh5NS
八田の投入が勝利の決め手になったようだね

○はニ試合出られないのかな?
あと浩司もリーチだな
頭数だけは揃ってるFWはともかく浩司の代わりがいないのが痛い
ハンジェには期待できないし。。。
194 :03/09/23 22:09 ID:JAOQ4w3E
ヴァレリーはサンフレを変えてくれるかな。。と思ったけど
あのガキ、結局とんずらこいて逃げたからね。(藁
195_:03/09/23 22:11 ID:tY3Wh5NS
サッカーを攻撃的、守備的で語れない奴は素人
196 :03/09/23 22:11 ID:AFTk8rA3
>>188
わかんない、山形スレで拾ってきた

622 名前:_[sage] 投稿日:03/09/23 20:46 ID:Mfo5ZsKI
元山形で札幌の堀井選手が、今日の福岡戦終了後、サポーターに挨拶をした後に
ゴールの裏側で倒れる。現地組の話によると、ピクリとも動かない様子と。
状態が心配。なんでもないことを祈る。
試合中に福岡のGK水谷と交錯して頭をぶつけていたことがあって余計心配。
脳溢血とかなってなければいいが。

鶴折ってください・・・よろしく。
197 :03/09/23 22:13 ID:JAOQ4w3E
>>188
ここ最近のDFはまあまあ良いと思うよ。
サンフレの4バックは「オマエが行け。いや、俺知らないよ。」って言い合いになって
結局ドフリーにしてたけど、3バックにして言い訳できなくなったからね。

198_:03/09/23 22:13 ID:tY3Wh5NS
>>196
シドニーの楢崎みたいに意識もうろうとしながら試合を続けてたのか。。。漢だ
199 :03/09/23 22:13 ID:apJ+bSq1
そういや試合前にものすごい数の消防車や
パトカーが来てたけどなんかあったんですか?
200_:03/09/23 22:15 ID:tY3Wh5NS
>>195
自己レス
サッカーを攻撃的、守備的でしか語れない奴は素人
201 :03/09/23 22:15 ID:JAOQ4w3E
>>196
残念ながら、広島においての鶴折りは人の病死や事故死に折るモンじゃないんですよ。
最近勘違いしてる人たちいるみたいですけどね。
202 :03/09/23 22:15 ID:AFTk8rA3
>>201
そうなの?
203 :03/09/23 22:16 ID:JAOQ4w3E
>>199
アルビサポのガキたちが放火でもして暴動起こしてたんだろ…
204_:03/09/23 22:16 ID:tY3Wh5NS
>>202
荒らしにマジレス禁止
205 :03/09/23 22:17 ID:JAOQ4w3E
>>202
グーグルで検索してみてください。広島原住民の方は最近の傾向に怒ってますよ。
206 :03/09/23 22:18 ID:AFTk8rA3
>>204>>205

一体どっちだ・・・
207U-名無しさん:03/09/23 22:18 ID:SjcoVD9T
>>201
まだ氏んでねーだろ。
回復を祈っての鶴だろ?
208  :03/09/23 22:19 ID:kkvzlkGg
JAOQ4w3E
あぼん指定
209_:03/09/23 22:19 ID:tY3Wh5NS
>>206
ID:JAOQ4w3Eがどういう発言をしているかチェックしてみて下さい
210U-名無しさん:03/09/23 22:20 ID:ujRu8dVz
広島さんも不思議な生物を飼ってるんですね
より親近感が涌きました
211 :03/09/23 22:21 ID:AFTk8rA3
>>209
本当だ、サンクス
212 :03/09/23 22:21 ID:Q9y8yQFX
確かに鶴折りましょうって言う奴うざいね
あんなのもらっても処理困るしね
213 :03/09/23 22:21 ID:ZXBguBgG
>>205
折鶴の起源は白血病にかかった佐々木偵子さんが自分を励ますために折ったもので、
病気や怪我の回復を祈って折るのは普通のことだが。
「人の病死や事故死に折るモンじゃない」ってのはまあその通りだが、堀井死んじゃいないぞ。
214U-名無しさん:03/09/23 22:22 ID:slTZg85Y
JAOQ4w3Eにレスしてる奴もIDあぼーんしていいですか?
215_:03/09/23 22:22 ID:tY3Wh5NS
>>210
ここだけでなく新潟やFCや桜、牛にも出没します
ただここが一番反応がよくて居心地がいいらしいけど
216 :03/09/23 22:24 ID:ZXBguBgG
>>214
すまんかった。
たった今NGに指定したので、もうレスしない。
217 :03/09/23 22:24 ID:ZfIUSonl
うまい棒を買ってCSのあるマンガ喫茶にこもって観てた。
一本も食えなかった。
218 :03/09/23 22:24 ID:X95QqVDc
>>213
馬鹿と目をあわせちゃいけません。
219 :03/09/23 22:25 ID:zb4YJX+a
小野監督に投票よろ(現在:3000票)
http://www.jsgoal.jp/vote/
220U-名無しさん:03/09/23 22:25 ID:XyQ6FRKB
>>214
勝手にやれ。

現地組は、なかなか帰ってこれないのか?
たくさん入ると駐車場から出るのにも一苦労だからなぁ。
221 :03/09/23 22:27 ID:zb4YJX+a
なにげにサンフレは地元では1敗しかしてない
222U-名無しさん:03/09/23 22:27 ID:599+XxmQ
>>220
すごい渋滞だったよ
俺は今日はバイクで行った
雨がどうかなと思ったが正解ですた
223 :03/09/23 22:27 ID:FeLwvH6A
前スレで市民球場からハシゴすると書いた者です。
開門時間に合わせて移動したつもりが、既に遅かったようで、
こころの駐車場に案内されました。
さすがに遠いですね。

>>220
帰りのシャトルバスの行列がすごかったです。
224 :03/09/23 22:27 ID:6dciWTwf
今日の試合はチケ代安かったよな。
現地組はおめでとうさん。
225U−名無しさん:03/09/23 22:28 ID:O51J+PPY
やっと帰ってこれた。
どうせ過半数は県庁か本通りまで降りないんだからアストラムラインは
快速を増発しる。

ゴール裏の高いとこから見てたんだが、タオルは壮観だったね。
しかしよく守ったもんだ。後半は選手が遠かったよ。
今日は穴熊と呼んでくれって感じだった。
226U-名無しさん:03/09/23 22:28 ID:MUGzL+zJ
おつかれさまでした


◇◆ 反町監督コメント ◆◇
試合終了後 広島はJリーグでも優勝した経験のあるチームで、歴史のあるチームである。
うちは歴史を作っているチームで、そういう経験の差が、少し出た感じがした。
ハーフタイムのコメントでも言ったが、1秒1メートルの差が今日の試合を大きく左右することは間違いなかった。
ほんの少しの差で点を取られて、ほんの少しの差で、点を取ることができなかった。
後半マルセロが退場して、虎の子の1点を守ろうとしてきたので、
前線にボールを集めて、ひと山越して点を取るスタイルに変えていった。
そこで点を取ることが出来れば大きく変わったが、ゴールをこじ開けることが出来なかった。
広島の時間の使い方が上手かった。

227 :03/09/23 22:30 ID:Q9y8yQFX
高速4号線マンセー
今日は通る人結構いたね
228  :03/09/23 22:31 ID:kkvzlkGg
>今日は穴熊と呼んでくれって感じだった。
穴熊戦術でかつての堅守よ蘇れヽ(゚∀゚)ノ
229 :03/09/23 22:31 ID:ZFBxLw3z
あれだけ四苦八苦していた勝ち点が、
4日間で6点も!!!
230U-名無しさん:03/09/23 22:31 ID:3kZoLLZj
現地組はお疲れさま&よかったね

>>225
NHKで穴熊っぷりを見させてもらいます。
231 :03/09/23 22:34 ID:zb4YJX+a
来週大宮に逝ってみようかな
232 :03/09/23 22:36 ID:kpFqiEBr
今日の試合を見に行けた人は本当羨ましいよ。
サンフレッチェの営業の人が繁華街でビラ配りしてたのを見かけたけど
人も集まったし、こういういい試合で良かった。
今日は仕事がどうしても抜けられなかったけど、次のホームゲームの試合の日は
休みとれたし、またいい試合して勝って欲しいね。
233U-名無しさん:03/09/23 22:37 ID:3kZoLLZj
Nステスポーツ始まったけど
J2までやってくれるかな…
234U-名無しさん:03/09/23 22:39 ID:MUGzL+zJ
>>233
「慈英でJ1&J2」って新聞に書いてあったよん
235 :03/09/23 22:40 ID:bD8Hym6E
ゴールシーンは出るんじゃない?
出来れば下田も見たいけど
236 :03/09/23 22:41 ID:JAOQ4w3E
10年以上もサンフレを支えてきた俺に対してその言葉か。
君たちは取り返しのつかない状態にならないと俺の言ってることがわからないみたいだね。
野中幹事長の言ってることがわかってくるよ。

君たちの船は泥船。俺が乗ってる船は木造の船。
早くこっちに移動しないと沈んじゃうよ。
237  :03/09/23 22:43 ID:nb9VzeEM
みなさん、鳥栖に対する怒りは沸いてきませんか?
勝ち点ばかりでなく、得失点差でもアシストした鳥栖。
238_:03/09/23 22:43 ID:A8GSNabp
あと8分だよ!
川平のNステ!
239U-名無しさん:03/09/23 22:44 ID:599+XxmQ
>>236
ダニエルのサインを持ってる俺に対してその言葉か。

別スレ荒らすような奴はサポなんかやめれ。
とりあえず新潟スレ行って謝ってこい。
話はそれからだ。
240 :03/09/23 22:45 ID:LZpPeT1C
>>236
10年サンフレサポやっててその程度か?
逝ってよし。
241 :03/09/23 22:46 ID:aPfe2DM5
このレス以降、JAOQ4w3E=シレソの相手するのは止めろ。
242_:03/09/23 22:46 ID:tY3Wh5NS
>>237
鳥栖という球団の置かれている状況を見れば同情こそすれ怒りはない
横浜も荒れ狂っているらしいし
243 :03/09/23 22:48 ID:POhzTK8P
ダニエルって、米国人だっけ?
244_:03/09/23 22:49 ID:tY3Wh5NS
>>239-240
だからうちサポじゃないんだって
サッカーのルールすらろくに知らないリア厨になに言っても無駄
245U-名無しさん:03/09/23 22:50 ID:vUADdWNm
>>237
鳥栖よりも、負けても薄笑いの反町に…
246 :03/09/23 22:50 ID:s2Nj33Jn
サンフレッチェのグッズで赤ちゃんようのものってなんかありますか?
あったらほしいんですが
247_:03/09/23 22:51 ID:JAOQ4w3E
つうかNステはJの時間を出して、最後に置いて視聴者を釣ってる所から見て
ヤキウは数字取れないとみた。
248 :03/09/23 22:52 ID:vsFEy1s/
おのたんに
「新潟弱いね、プッ」
といってほしいね。

上村が復活していて良かった。
理科が点とってくれてて良かった。
井川がいて良かった。
249 :03/09/23 22:53 ID:zb4YJX+a
Nステ見てから風呂に逝こうかな
250 :03/09/23 22:53 ID:JsM99OZq
逝ってきました。
26000人のスイング、感動しますた。
チャンスになると我先にマフラ振り回す観衆・・・
マジ泣き入ってもうた(恥
広島で、あいさ、ビッグアーチで
こんな風景を見れるとは思いませんでした。
これが一過性で終わらないようにしたいもんです。

試合内容は正直よく覚えてない(くらい声出してた)んで
これからNHKでかみ締めながら見るです。
251U-名無しさん:03/09/23 22:55 ID:0DYQAHTa
>>248
おのたんは、そんな下種なこと言わないよ。
252 :03/09/23 22:56 ID:LZpPeT1C
去年の柏戦で1万8000くらいだっけか。
あれから、10ヶ月。ここまできたか。
11月23日だったよな。
253札幌:03/09/23 22:56 ID:Mfo5ZsKI
堀井選手のことでご心配おかけしました。どうやら大丈夫のようです。
254U-名無しさん:03/09/23 22:57 ID:0DYQAHTa
>>253
よかったね。
255 :03/09/23 23:02 ID:qMSe7MT1
すげー。
不沈空母に26000人!
256  :03/09/23 23:02 ID:OqvOGtvZ
ニューステ見た。広島のあんなに大量のサポーターはじめて見たw
257 :03/09/23 23:03 ID:LZpPeT1C
25000は94年以来だって?
258 :03/09/23 23:03 ID:bD8Hym6E
今のタオル旋回映像すごかったな…
259 :03/09/23 23:03 ID:LZpPeT1C
誰かうpして
260U-名無しさん:03/09/23 23:03 ID:jZTcv2sU
マフラー振り回してる絵はよかったな。
リカは泣いてたの?
261U-名無しさん:03/09/23 23:04 ID:7oQGNuDx
理化タン、フロント入替するから
かえってこいよな・・おながい
262U−名無しさん:03/09/23 23:05 ID:Qb1LcLpZ
>>258
生はもっと凄かったよ。
もう、バックスタンドとゴール裏全部あんな感じ。
263 :03/09/23 23:05 ID:O2TnZZVB
良かったよかったよ、、Nステ見ました。
ほんの十数秒なのに泣きそうになった。
264 :03/09/23 23:05 ID:jpGRKL2c
こーゆーのが続けばサッカー専スタも近くなるのになー
問題は広島人てけっこう熱くなりやすく、冷めやすいんだよな
265 :03/09/23 23:06 ID:apJ+bSq1
でも地元球団はみんな愛してるよ
だからみんな今日行ったんだ
266U−名無しさん :03/09/23 23:07 ID:aPfe2DM5
あんだけ入っても26000だろ・・・
Jリーグバブルはやっぱ凄かったんだな。
267U-名無しさん:03/09/23 23:08 ID:L0NewN8x
帰ってきました
リカのゴール時と試合終了の瞬間は俺もマジ泣きした
大勢で応援するってのがあんなにも心にクルとは思わなかった
マフラーを横に掲げたり、全員で旋回したりの時はいい意味で鳥肌ガクブルモノだったよ

あれ以上の人数が日常茶飯事な新潟って凄いなとも思った
新潟サポの想像以上な紳士的&有効的な態度にも尊敬
268 :03/09/23 23:08 ID:3J3H4mnJ
感動した!泣けた!
269 :03/09/23 23:09 ID:jpGRKL2c
NHKはじまるまでどーしよかな、ヒマだ
270U-名無しさん:03/09/23 23:12 ID:jZTcv2sU
>>269
ここで雑談しようよ。
ヒマだよな…Nステ以外のニュースはこないか?
271U-名無しさん:03/09/23 23:13 ID:599+XxmQ
ところでなんかけんか沙汰でもあったの?
俺は気付かんかったが
272 :03/09/23 23:13 ID:CmaMf2Aa
人多かったけど、あれでユニの色一色に染まったらもっとすごいんだ
ろうなーって思った。
273U-名無しさん:03/09/23 23:13 ID:L0NewN8x
>>262
メインの人間もほぼ全員やってたよね
アウェーゴル裏以外はほとんどの席が埋まって、そしてスタにいる全員が積極的に応援してるのって
初年度以降のJリーグブーム期の応援よりも凄かったと思う


あと、小学生無料にしたの大正解
いつもならぎゅうぎゅうの広スタでさえメインの方は恥ずかしさもあって
ほとんどの人間が声出すのや手を叩くのためらってたりするんだけど、
小学生たちにはそんなこと関係無いのでバクスタでも普通に声だし&歌うのをやってた
それが結果的に大勢の人間の声出しやマフラーパフォーマンスにつながってて
とても感動的な光景だった

試合終了直後、数名の選手がバクスタ等のサポに向かって
おまえらやったぜ!!みたいな感じで全力アピールしてるのなんて今年初めて見た
274 :03/09/23 23:14 ID:Q9y8yQFX
惜しむらくは紫色は目立たないってこと
275 :03/09/23 23:15 ID:O2TnZZVB
高貴な色だから」いいの
276 :03/09/23 23:16 ID:BJ9yVVn0
>>261
リカはなんかあったの?
出て行きたがってるの?
277 :03/09/23 23:16 ID:bD8Hym6E
もう少しビッグアーチ行きやすけりゃいいんだけどな
278U-名無しさん:03/09/23 23:16 ID:jZTcv2sU
椅子の色もチームカラーにすればいいのにね。
279 :03/09/23 23:17 ID:hYRoTjV5
スタジアムでタオルマフラー振りはマジ鳥肌モン
コーナーキックこんかなーってずと思ったよ
後半ほとんどなかったが・・・

280 :03/09/23 23:17 ID:AGJ3H0Yt
タオルが白っぽく見えたんだよね。
紫一色だったらよかったかも。
つか裏が白だったからかな。
メインもタオル回していて見ていて楽しかった。
バクスタ一番上は特等席でした。
281 :03/09/23 23:18 ID:jpGRKL2c
>>277
せめて、広島駅にアストラムが乗り入れてくれたら行きやすくなるのに
282U-名無しさん:03/09/23 23:18 ID:jZTcv2sU
>>276
261は帰って来て欲しがってるのよ。
仙台たいへんそうだもんな。
283 :03/09/23 23:18 ID:p0ZMP4WJ
>>261
は蟹サポでしょ。
284U-名無しさん:03/09/23 23:19 ID:L0NewN8x
今期初めてスタジアムに来た人も多かっただろうね
それでこのスタジアムの雰囲気を味わったら、病み付きになる人も多いだろうなと思う
大宮は元々行く予定だったけど、絶対に今日のマフラー持って行こっと
285U-名無しさん:03/09/23 23:20 ID:iYkhZ5FQ
今、帰ってきました。
マジで人が凄かった!26000人も入ってたんだね。
途中でサンフのスタッフ?の人が観客にもっと応援する
ように煽ってた。
マフラを回してる光景は爽快もんでした。初めて競技場
まで足運んだけどホント良いもんだね。また行こうと思います。

しかし今日の審判は糞じゃなかったですか?もう後半の10分
ぐらいからドキドキもんだったんですが…
286 :03/09/23 23:20 ID:AGJ3H0Yt
>284
すごい楽しかった〜〜〜って歓喜に打ち震えるカップルの女の人がいた。
またくるよーにと願わずにいられませんでした。
287U-名無しさん:03/09/23 23:21 ID:L0NewN8x
>>276
何も問題は無いし、出て行きたがってるってわけではないと思うよ、
ただ、ちょっと前のインタビューで
「来年は広島にいるかどうか分からないから、全力でプレーしたい」
とは言ってたね
俺は「今年もし昇格を逃したら自分の責任だから、絶対今年昇格する」
って意気込みなんだろうなと裏読みしたけど
288 :03/09/23 23:22 ID:AGJ3H0Yt
ほら貝の入場は縁起がいいかも。
でも笑いが抑え切れなかった。
289  :03/09/23 23:22 ID:kkvzlkGg
>>259

ほいよ
ttp://homepage3.nifty.com/bashiny/SANF20030923.wmv
画面明るめにしてみてね。

それにしてもなんでウチのCATVはJ-Sky「2」しかないんだ…(ノД`)シクシク
290U-名無しさん:03/09/23 23:23 ID:yFdhLjWc
カップルは女の方がのめり込んで、最後の方には必死に応援ってのがパターンだよね。

>138
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
イイ出逢があったね。
291U-名無しさん:03/09/23 23:23 ID:L0NewN8x
>>285
今日の審判(柏原)は、専用スレが立つほどの酷い審判なので…
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048323204/
ぶっちゃけ試合前からある程度のことは覚悟してました
それにしても酷かった
292 :03/09/23 23:24 ID:jpGRKL2c
たしかリカは1年のレンタルじゃけんねー、ホンマ完全移籍してもらいたいね
年齢もそんなとってなかったはずじゃし
293U−名無しさん:03/09/23 23:24 ID:aPfe2DM5
>>287
リカルドは切られるかどうかの瀬戸際なんだって。
それでかなり焦ってるの。
294U-名無しさん:03/09/23 23:27 ID:yFdhLjWc
>285
あれやね、柏原が下田に早くキックしろって煽った時だね。
別に時間稼ぎなんかしてないのに急がせる柏原。なんか意図があるんかと、勘ぐりたくもなる。
295   :03/09/23 23:30 ID:YjjetY1O
堀井、よかったー。
札幌の選手の中でガッツがあって好きなんよ。


行ってきた。もう、KO前から感動よ。
人の多さにも感動したけど、今回はフロント始め、スタッフよく頑張った!
もちろん選手も良く頑張った!!サポも!!!
296 :03/09/23 23:31 ID:C9w3/j2K
>>293
リカの実績と今期の活躍を考えれば、
自分から出て行く事はあっても、切られる事はないと思う。

今期の貢献度
@下田
A公太
Bリカ

漏れはこんな感じ。
297U-名無しさん:03/09/23 23:31 ID:g6Io+lmX
切られるも何も期限付きでしょ?
298U-名無しさん:03/09/23 23:34 ID:6y+Zt83B
駄目だ。思い出しただけでも泣けてきた。
目の前のブラウン管がにじんで見える。

ホントに今日は感動した。
マフラーまわしてるの見て試合開始前から涙腺がゆるい。

俺、土曜に仕事あるから今年は今日が最後の観戦だったんだけど
サンフレッチェを本当に愛してるんだけど、次からいけないから
今日ほんとに観戦してよかった。
サンフは一生愛せるチームだから、今日観戦した人次節からも応援ヨロシクね。

>>289 サンクス。家宝にします。
299U-名無しさん:03/09/23 23:37 ID:L0NewN8x
>>289
サンクス!
やっぱすごいなー
300 :03/09/23 23:37 ID:Q9y8yQFX
理科のパスもってるとこは
活動休止中なんでしょ?
金さえ払えば完全遺跡できるんちゃう?
301U-名無しさん:03/09/23 23:37 ID:CFZ2akz7
>>289
ありがとう。
302西風新都ICから出ると帰りは便利:03/09/23 23:39 ID:ArNw9Gdf
フロントがJリーグブーム中に営業しなかったから(あの当時県外からも結構お客さんが来てたのに)、
今(今日を除く)の観客動員数があると思います。
今日ぐらいの観客が常時できるようになるように、これからも営業しましょう。
正直、残り30分の状態、いつもの観客数だと、同点いや逆転されていたと思う。
フロントや地元マスコミ今後ももっと頑張って!!
303 :03/09/23 23:39 ID:QKjpj539
勝ったからいいけどよぉ、●セロは馬鹿か!?
たしかに柏原は糞だが、この試合の重要性をわかってんのか。
休んでるときにちゃんと頭冷やしとけよ。
304U-名無しさん:03/09/23 23:40 ID:yFdhLjWc
見れない・゚・(ノД`)・゚・
305 :03/09/23 23:41 ID:kD/kZkO6
TBSは結果だけ…
予想はしていたが_| ̄|○
306U-名無しさん:03/09/23 23:42 ID:yFdhLjWc
TBSだからねw
307U−名無しさん:03/09/23 23:44 ID:Qb1LcLpZ
試合後の上村のインタビューが嬉しかったよ。
「アップの時からお客さんに良い試合見せようと選手同士で話し合ってた」
みたいな事言ってた。

帰りに新潟サボの人に「広島の応援すごいね」って言って貰ったけど……
ごめん、漏れもあんなん見たの初めてです(w
308 :03/09/23 23:44 ID:jpGRKL2c
「うおー」と「水沼さ〜ん」ばっかりしか言わない加藤をつかってるからね
309_:03/09/23 23:45 ID:1Vx8oAdk
漏れも現地観戦組です。渋滞凄かったですね。

4時半頃に下から歩いて山陽道の上を通ったとき、
五日市インターから出ようとする車が路肩に列を成してました。
他の車線はスカスカだったのに...
今日の観衆は26000人overということで、まだまだ広島サポも
捨てたもんじゃないと思いました。

試合内容は、リカの先制ゴルヽ(*´∀`)ノ ャターの後 、○退場と、
後半30分間以上は、胃が痛くなりました。
しかし、ウチらのチームの試合を見て泣きそうになったのは初めてです。
声もガラガラになりましたが、本当に勝ててよかったです。

後、まだ出ていないようなので書きますが、
今日のマッチデープログラム持ってる人、選手名鑑を見てください。
背番号14、新人がいます(w

さて、NHK放送まであと少しか...
310U-名無しさん:03/09/23 23:46 ID:L0NewN8x
>>303
マルセロのイエローはちょっとかわいそうとも言えるけどね
1枚目のイエローは、明らかに相手にファールで倒されたのに自分がファールだと判定されたことに
「(゚Д゚)ハァ?今のは逆だろ?」と軽く詰め寄ったら速攻で出しやがったし、
2枚目のは確かに後方からつっかけたけど、ちゃんとボールに行ってたので
ファールは取ったとしてもイエローを出すほどのプレイではないと思う

それ以外に新潟のファールをことごとく取らなかったのも多かったし
相変わらずだなって感じだった
眞中の激しいプレスに対してもイエロー出してたしね
あれにイエロー出すのって、彼はプレスを全否定してるのかな?
311U-名無しさん:03/09/23 23:47 ID:yFdhLjWc
新潟恭平?!だれ?w
312U-名無しさん :03/09/23 23:47 ID:/vgqtUX6
タオルマフラー配布は大正解だったよ。
まさかメインの方までぶんぶん振り回すとは…
今回のフロントスタッフはよく頑張った!感動した!


残った3000強のハンドタオルはどうなるんだろう。。。
313U-名無しさん:03/09/23 23:48 ID:599+XxmQ
>>309
おおわらいwwww
314U-名無しさん:03/09/23 23:49 ID:L0NewN8x
>>307
タオルマフラーを、広島サポのほぼ全員が掲げてたり、マフラー振り回したりの行動や
それ以外の広島の応援に対してもいちいち拍手等をして称えてくれてたよね
新潟サポっていい人多いなと思った
315U-名無しさん:03/09/23 23:49 ID:yFdhLjWc
毎回手打ちなのかよ選手名簿w
新潟意識しすぎて、タイプミスったなw
316U-名無しさん:03/09/23 23:51 ID:L0NewN8x
>>312
ハーフタイムの時とかに、残りの余ってるのをくれって言ってる人に配ったりしてたよ
だからもう無いんじゃないかな
それに結構な人が何度も入退場して両方持ってたりしてるしw
317U−名無しさん:03/09/23 23:53 ID:aPfe2DM5
何気に中国新聞の紙が気に入ってます。
紙質も良い物になってたし。
318U-名無しさん:03/09/23 23:54 ID:L0NewN8x
何気に川崎は7-1で勝ってるのね
気が抜けない抜けない…
319 :03/09/23 23:55 ID:ZFBxLw3z
>>311
モンテディオ戦にもとにもどれます。
320 :03/09/23 23:56 ID:WjWDTb+G
今日、行きたかったな。
急に連れが仕事入って断念した。
録画見て自分を慰めるよー。
321 :03/09/23 23:58 ID:zb4YJX+a
横浜FCって、サンフ戦は夢の島競技場なんてカスみたいなところでやるくせに、
次節の川崎戦は横浜国際競技場で主催するんだな。
まあ、神奈川ダービーというのもあるのかもしれないけど
322U-名無しさん:03/09/23 23:58 ID:yFdhLjWc
>319
42節までなおんねぇのかw
323 :03/09/23 23:58 ID:fUI/Ig23
確か新潟に恭平の弟いるよね。
324U-名無しさん:03/09/23 23:59 ID:L0NewN8x
新潟の両サイドはほんとに凄かった
深澤はバレー並のスピードと駒野並のクロス精度を持ってた
鈴木健太郎はハムとほぼ同等くらいのパフォーマンスを見せてた
勝因は前半に力強くゲームを支配して、マルクスに全く仕事をさせなかったことだと思う
後半からマルクスは前線でのプレイを半ば諦めて中盤のプレイに徹してたし
あとは、山口を含むミドルシュートに対して、神経質なまでに徹底的に体を寄せていったこと
あれのおかげで跳ね返し&プレッシャーを与えて宇宙にさせてた
後半は、今期最も面白い守備のゲームだったね
感動した
325 :03/09/23 23:59 ID:hYRoTjV5
感動した
試合内容にもサポの応援も

やっぱサッカーは素晴らしい
今日さらにサッカーが、そしてサンフが好きになりました

今日はこれからNHK見ながら
ビール飲んで寝るぞ

そしてまた素晴らしい週末を迎えるために
頑張って働くとするか
326U-名無しさん :03/09/24 00:00 ID:nwYLazOs
柏原相変わらず試合をぐちゃぐちゃにするな
感じなところは見ないで、余計なところは見るし・・
327U-名無しさん:03/09/24 00:04 ID:MsKvZZsV
そろそろ始まるね。
俺もビール飲みながら見よっと。
328 :03/09/24 00:05 ID:Lv7nfWAr
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
おお紫だ、本当に紫一面だ
329U-名無しさん:03/09/24 00:06 ID:u+dMl+xd
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜
さっきまであの中にいたんだよなぁ…(´Д`;)
330_:03/09/24 00:07 ID:t73U+5v8
NHKキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
やっぱりほら貝笑える。
331 :03/09/24 00:08 ID:jt6Tv4xw
いつもはバックスタンドでじっくり観戦するんだけど、
今日はまわりに煽られてマフラー振り回しましたw

しかしリカルドのゴールには正直びっくり。
セットプレーでもないのに、よくあそこまで上がってたなぁ

あと松下。動いているボールのキックの精度を上げて欲しい・・・

332U-名無しさん:03/09/24 00:08 ID:VrgPpJmv
>>330
でもなんかかっこよかったよね
決戦ってかんじで
333 :03/09/24 00:09 ID:9RNwEbqo
次6000人だったら泣く。
334 :03/09/24 00:09 ID:obiIDxWy
もしかしてNHKって広島だけ?
335U-名無しさん:03/09/24 00:09 ID:qhXvg2zG
バクスタ満席なんてバブル以来だ(*´д`*)ハァハァ
336U-名無しさん:03/09/24 00:10 ID:u+dMl+xd
>334
広島と新潟だけかと…
337 :03/09/24 00:11 ID:xpOhSWet
新潟と書いてヤマガタと読むの?
338U-名無しさん:03/09/24 00:11 ID:qhXvg2zG
武士が見えたとき、甲府×新潟の川中島決戦を思い出したw
339 :03/09/24 00:11 ID:dzicF+TZ
今回はサンフレ自体が気合入れてたみたいじゃし、もっとサポーター煽るような企画出してってほしいな
340U-名無しさん:03/09/24 00:12 ID:VrgPpJmv
ほんと審判糞だな
はじまってすぐ糞とわかる
341 :03/09/24 00:12 ID:obiIDxWy
>>336
Σ(´д`*)そうなのか〜サンクス

まあJSKY1で生見たからいいや。
342_:03/09/24 00:13 ID:I02grshw
NHKなんで広島ローカルなんじゃ!
中国地方ネットぐらいにならんかの〜ぅ。深夜だし
カープ中継も広島ローカル結構あるし・・・
343 :03/09/24 00:14 ID:+ymfuh4a
糞実況の悪寒
344U-名無しさん:03/09/24 00:14 ID:qhXvg2zG
>>339
今日のような動員力を期待出来る試合は最終節くらいかな
もしくは、昇格リーチのかかった試合

まあ特に何もしなくても普段の人数に+1〜2000になるだけで効果大だとは思う
今後も今日のマフラーは定着しそう
一応新潟戦限定モデルではあるけどw
それにしてもほんと勝って良かったね
負けてたら縁起の悪いものとして二度と使用されなかったでしょう
345U-名無しさん :03/09/24 00:16 ID:wcXKqAeb
うちのNHKは虎特集している。鬱だ
346U-名無しさん:03/09/24 00:16 ID:VrgPpJmv
>>345
347 :03/09/24 00:17 ID:dzicF+TZ
広島にもUHF局ができて、サンフレの試合全試合やってほしいな
KBS京都はパープルサンガの試合なら、ホーム、アウェイ問わず中継してたからなぁ
348 :03/09/24 00:22 ID:jt6Tv4xw
広島ローカルではもったいないですよね。
せめてゲームスポンサーになってくれる島根県には中継して欲しい。
349 :03/09/24 00:24 ID:lyFrTymW
東京のNHKでも放送汁!!!
1chと3chの間に使ってないチャンネルがあるだろうが!!!
350 :03/09/24 00:25 ID:uQ3th4D5
>>349
ワロタ
351U-名無しさん:03/09/24 00:27 ID:VrgPpJmv
なんだこの浩司のイエローは
実況ももったいないとか逝ってんじゃねえよ
352U−名無しさん:03/09/24 00:27 ID:cPvgfBrd
コウジはなんでイエロー?
よく分からんかったが・・・
353U-名無しさん:03/09/24 00:28 ID:VrgPpJmv
いやあこうやって改めてみるとスタジアムより鮮明に分かる
糞審判だということが
354   :03/09/24 00:28 ID:5sW+702C
選手名簿、確信犯・・じゃないよなぁ。
笑いとるために選手の名前を変えるのも失礼な話だし。
純粋にケアレスミスか。しかしすごいな。
355_:03/09/24 00:29 ID:DgNRSb91
マジ感動した!カープのほうはしばらくほっといて残りの広島での試合は
全部観に行くぜ!明日ジムでハットリ君にあったら心を込めて「グッジョ
ブ!」と言ってやる!!
356U−名無しさん:03/09/24 00:29 ID:cPvgfBrd
>>351
そうだよな・・・
スタジアムで見てても分からなかったし、テレビで見ても分からん。
357_:03/09/24 00:30 ID:DgNRSb91
すみません。興奮してsage忘れた・・・
寝ます。
358 :03/09/24 00:30 ID:rkrlM5iw
今やっと見れたけど
気のせいか新潟の方がなんか迫力あるような
あそこは360度ずーっとオレンジ色なん?
それともトラックのせいだろうか
359U-名無しさん :03/09/24 00:30 ID:4IdWLrCn
*脳内観戦中*
糞柏原氏ね!
360U−名無しさん:03/09/24 00:31 ID:cPvgfBrd
>>358
100人もいないよ。
361U-名無しさん:03/09/24 00:32 ID:VrgPpJmv
これはPKでもおかしくない
362 :03/09/24 00:33 ID:Tn0fpBOc
俺は東京で、スカパーで見てたけど、
同じ時間に広島の人と、サンフレッチェの試合を共有して楽しめたことが
良かった!死ぬかと思うぐらい感動した試合だった!
363  :03/09/24 00:33 ID:7ERmccfC
>>358は新潟スタジアムのほうが〜と言っていると思われ
364U−名無しさん:03/09/24 00:34 ID:cPvgfBrd
>>363
勘違いゴメ。
365U-名無しさん:03/09/24 00:34 ID:VrgPpJmv
>>363
そりゃあ16000人もちがう
今日の1.5倍くればそんな感じになるだろう
366 :03/09/24 00:35 ID:jt6Tv4xw
>>358
屋根の有無では?音の反響が全然違います。
367 :03/09/24 00:36 ID:ecgsI2bT
>>358
紫は高貴な色なので目立ちません
368   :03/09/24 00:37 ID:8ecO/NHO
とりあえず、新潟の選手はアウェイを感じてくれただろうか。
それを広島でできたことが嬉しい。

つーか、おまいら一体何処にいたんですか?<人
369 :03/09/24 00:37 ID:xpOhSWet
やっぱスタジアムが出来た時代が違うからねぇ
最新のスタジアムは応援効果とかも考えられているんじゃない?
370   :03/09/24 00:37 ID:foyaYJF4
>バクスタ満席なんてバブル以来だ(*´д`*)ハァハァ

J1で中途半端な位置にいるよりJ2で上位に居た方がいいんじゃない?
371 :03/09/24 00:38 ID:ckGLx3Gd
NHK見ながら、又叫んでるよ。
372 :03/09/24 00:39 ID:xpOhSWet
>>370
J1で紫見たいから遠慮する
373358:03/09/24 00:39 ID:rkrlM5iw
>>363
そうです。なんとかスワンとかいうやつ・・だったかな。
さっき実況で向こうのホームでは5万近く、と言ってたからまあ納得したけど。
でも狭いながらも楽しい我が家が欲しいな。
キレイな市民球場みたいなの。
374U-名無しさん:03/09/24 00:39 ID:VrgPpJmv
>>368
B4横
375 :03/09/24 00:39 ID:+ymfuh4a
>>370
J1で降格争いも盛り上がるぞ
376 :03/09/24 00:41 ID:CQnZiGni
でも、次節からのことを考えるとちょっと気が重い。
○の出場停止は仕方ないが、中山がぜんぜん機能していないのが痛い。
パス出しは遅いし、サンガの松井並みにいらいらさせられる。
377   :03/09/24 00:42 ID:8ecO/NHO
>>374
いや、いっぱい来た人に突っ込んだんだが(w
ありがとう。自分はB6付近。
今日は至るところからコールが出てて泣けてきた。

あと、メンスタのお客さんを煽ったのは元気じゃないのかな。
378U−名無しさん:03/09/24 00:43 ID:cPvgfBrd
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03092401.html
中国新聞来たね。

>>376
今日は中山悪くなかったと思うが・・・


そろそろマルセロイエローの時間だな。
てれびしっかり見よっと。
379U-名無しさん:03/09/24 00:44 ID:/XIDyiE1
新潟を撃退 5連勝で首位に肉薄
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Ss03092301.html
380 :03/09/24 00:44 ID:l+ZFbkmw
新潟はオールレプユニだからなあ。韓国みたいな。
ありゃすごいよ。

でも今日の、観客全員がタオルブンブン振り回してた光景は圧巻だった。
まさかビッグアーチであんな光景が見れるなんて。
惜しむらくは、タオルの配色が白っぽいので白いタオル回してるように
見えたことか…w

個人的にはあの応援、定着させていきたいな。
381U-名無しさん:03/09/24 00:44 ID:kS0Lpwaz
>>371
俺も身を乗り出してテレビ見ちまってるw

だれか
ttp://www.j-league.or.jp/game/youth/youth_nittei_ff.html
の結果知りませんか?
382U-名無しさん:03/09/24 00:44 ID:VrgPpJmv
>>377
だったら市民球場にいたw
市民球場は今日は9000人だそうな
383 :03/09/24 00:45 ID:l+ZFbkmw
あと、望月コーチ?も腕ブンブン回して観客煽ってるように見えた
384U-名無しさん:03/09/24 00:46 ID:u2xFH4Im
札幌サポだがMJみてビビッタ、てか美しいと思った。
おまいさん達はJ2になんかいちゃいかん。今西のとっつぁんもうかばれねーよ。
残りがんばれー!



              堀井の件もありがとね。
385U-名無しさん:03/09/24 00:46 ID:VrgPpJmv
>>384
堀井無事でよかったな
386U-名無しさん:03/09/24 00:48 ID:VrgPpJmv
井川神!
387 :03/09/24 00:48 ID:P29ePHGd
>>384
ありがとう。
堀井よかったね。
388   :03/09/24 00:49 ID:8ecO/NHO
10月4日には元気な姿で来いよ!<堀井
389 :03/09/24 00:50 ID:9RNwEbqo
広島にきてよかった。by井川

もう帰らないでください。
390U-名無しさん:03/09/24 00:52 ID:VrgPpJmv
広島在住の容姿に自信のあるギャルよ
井川を広島に残留させるため死力を尽くせ!
391U-名無しさん :03/09/24 00:52 ID:tQvStvAj
今日仕事(学業)じゃないのか?日曜じゃないぞw
392U-名無しさん:03/09/24 00:55 ID:VrgPpJmv
昼休みに見てくれ
>ギャル
頼むよ井川をなんとかw
393 :03/09/24 00:55 ID:DvwDESZU
今、叫びました
394 :03/09/24 00:55 ID:+ymfuh4a
●おしかったなぁ
395 :03/09/24 00:56 ID:dzicF+TZ
結果わかってるのに絶叫してまうな
396U-名無しさん:03/09/24 00:56 ID:VrgPpJmv
○もほんと闘ってるよ!
今日のカードは2枚とも事故だな
397  :03/09/24 00:58 ID:7ERmccfC
いいなぁいいなぁ


見たいナァ…(ノД`)
398 :03/09/24 00:59 ID:ecgsI2bT
399 :03/09/24 01:00 ID:rkrlM5iw
明るい時間帯だったら紫が映えたかも・・・

400U-名無しさん:03/09/24 01:00 ID:VrgPpJmv
明日休みでよかった
日曜出勤した甲斐があった
401 :03/09/24 01:00 ID:+ymfuh4a
井川はパス上手いね
402U-名無しさん:03/09/24 01:02 ID:kS0Lpwaz
自己レス
>>381

予選Fグループ
vsサンフレッチェ広島F.Cユース(ホーム)
1-1(前半1-0)
○得点者(チーム/時間):
1-0沈修輔(サンガ/11分)、1-1森脇良太(広島/84分)
403 :03/09/24 01:04 ID:uQ3th4D5
そろそろ得点シーンくるよ
404U-名無しさん:03/09/24 01:04 ID:qhXvg2zG
今見てるけど、後半開始してもビッグフラッグ掲げてたんだ…
フラッグの中の人たちは試合見れなくていいのか?w
405U-名無しさん:03/09/24 01:05 ID:VrgPpJmv
>>404
一瞬だから
406 :03/09/24 01:06 ID:DvwDESZU
キレイにオーバーラップ決まったんだなー。
407_:03/09/24 01:06 ID:UHoKf993
>358氏
新潟のビッグスワンはシートがオレンジ色なんで、
遠めに見ると真オレンジに見えます。
ホームなのでそのくらいのトリックは許してください。
あとレプユニ一色に見せかけて、
アルビと関係ない普通の服でオレンジ色のものを着てくる人や、
特にオレンジにこだわらない服装の人もそこそこ居ます。
(次第にレプユニ着用率は上がってきてます。)

当方川崎在住のアルビサポなんで
正直言って今日の結果は残念なんですが
Nステの映像に鳥肌が立ったのでここまで来てしまいました。

タオルマフラーぶん回しはかなりのインパクトありました。
ゴール裏はもとよりバックスタンド、メインまで一体となっての応援は熱かったです。
408 :03/09/24 01:06 ID:xpOhSWet
この後ずっと胃が痛いんだよなぁ
409U-名無しさん:03/09/24 01:06 ID:VrgPpJmv
理科キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
410 :03/09/24 01:07 ID:ptHJae0p
サポの所に喜びに行こうとするリカルドが審判に止められててワラタ
411新者:03/09/24 01:08 ID:ekq2r/pK
昨日はお疲れさまでした。
そちらの〇セロが退場しなければ又違った展開なったと思いますが(;д⊂
ぶっちゃけ完敗でした。
ところで新潟のサッカーは、どう映りましたか?
412U-名無しさん:03/09/24 01:10 ID:VrgPpJmv
やっぱこのカードは意味不明
413U−名無しさん:03/09/24 01:10 ID:cPvgfBrd
今のはイエローじゃないな。
やっぱ糞だね。
414U-名無しさん :03/09/24 01:11 ID:nocYFRiH
「シッ!出て毛!」みたいな柏原の態度。
うぁぁぁ〜むかつく。
415 :03/09/24 01:12 ID:xpOhSWet
正直、10人にならなきゃ2〜3点くらい取れた気がするな
416   :03/09/24 01:13 ID:8ecO/NHO
>>411
やっぱ完璧に負けてたよ。
ファビーニョいないから、スピードもあまりないし。
怖い新潟を目の前で見たことないんだよ。
ただ船越は怖いね。よっぽど集中してないと無理だ。

失点シーンは、マジでセカンドボール拾われすぎ。
ミスがいっぱいあったから、得点されるのも当たり前な感じ。

それでも、サイド攻撃は脅威だし、一回マルクスに抜かれて
泡や失点の場面があったけど、井川が冷静に対処したよね。

反町さんが笑ったって言ってたけど、
多分やり尽して悔いがなかったんだと思うよ。
勝っているから、こういう心の広いコメントができるけど(w
今ごろ、心底悔しがってるとは思うけど。

残りもお互いがんがりましょう。
417 :03/09/24 01:13 ID:uQ3th4D5
>>411
なんというか、J2で勝つためのサッカーだね。
うちもようやくその路線に変更したけど。
うちもそうだけど、そちらも上がったら考えないとね。
418U-名無しさん:03/09/24 01:14 ID:VrgPpJmv
>>411
がっぷり4つなら互角
カウンターの怖さは新潟が2枚も3枚も↑
今日は普段閑散としてるビッグアーチに人大杉で選手が燃えたおかげで勝てた
サポのマナー良すぎ!
来年J1でまたやろう
419U−名無しさん:03/09/24 01:14 ID:cPvgfBrd
>>411
正直前回のビッグアーチでの対戦見て、弱いと思ってた。
よくこんなんで勝ってるなって。

今日は強いって思ったね。
特に鈴木って選手が良い動きするなぁって感じた。
船越も馬鹿にしてたんだけど怖かった。
420U-名無しさん:03/09/24 01:14 ID:qhXvg2zG
>>407
まあそれだけじゃないと思うけどね
暖色と寒色の差はこういう時デカい
寒色チームはもう諦めるしかない

手段としては、客席を真っ白にして白を埋めるという形でアピールかな
客が入らなかったら恐ろしく逆効果だけどw
421_:03/09/24 01:16 ID:I02grshw
10人の選手と12人目の選手とで新潟を押さえる戦いが始まる。
422 :03/09/24 01:18 ID:WZFgUGAM
放り込みモードに入ってからは
正直ラッキーと思った
数少ない上村が生きる場面だもんな
423 :03/09/24 01:18 ID:riL6cSve
>>407
いや、チームカラーのものを身に着けて来場する、っていうのは
簡単だからこそ皆の心がけができてないとできないと思う。
やっぱそっちのホームの雰囲気は凄い。ウチはまだ、この試合が全てのはじまりだから。

今日のスタンドがひとつになった空気は、新潟のパワーに負けるな!
というのもでかかったと思う。こんなこと勝ったから言えるんだろうけど、
あなたたちのおかげです。ありがとう。
また明日からは憎き敵に戻るけど、今日だけは言っておきたい。
424U−名無しさん:03/09/24 01:19 ID:I08Jbah0
下田のGkからのカウンターとか涙ぐましい殴り返しが泣ける
425   :03/09/24 01:19 ID:8ecO/NHO
八田が入ったときは「八田ポカするな…」と祈ったよ(w
426 :03/09/24 01:20 ID:YRNTTb8z
結局最後は完全な5バックになったな。
八田が右に入ったのなんて初めて見た。
427U-名無しさん:03/09/24 01:21 ID:qhXvg2zG
正直言って今日の試合の前までは、川崎と一緒に上がりたいと思ってたけど
今日の試合を終えて、新潟と一緒に上がりたいと思うようになった
もちろんうちが1位でだけど
428U-名無しさん:03/09/24 01:21 ID:qhXvg2zG
>>426
センターバックが4人って凄いよね
429U-名無しさん:03/09/24 01:26 ID:VrgPpJmv
しかしほんとよくこれで40分も守ったな
430U-名無しさん:03/09/24 01:26 ID:qhXvg2zG
ttp://www.calbee.co.jp/j-league/list/2003b.html
>U-22 ミャンマー戦カード (YJ-01〜16:16枚)
>YJ-02 GK 林 卓人 サンフレッチェ広島
>YJ-12 MF サンフレッチェ広島

今年はサンフのカード無しかと思ってたけど
林とカズのカード化キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
浩司と駒野も欲しかった

ちなみに2弾は10月20日発売らしい
431_:03/09/24 01:27 ID:t+80j81F
何度、魂が抜けていくような思いをした事か・・・
432U-名無しさん:03/09/24 01:28 ID:qhXvg2zG
決死の守りだった
物凄い気迫だったよ
433 :03/09/24 01:29 ID:uQ3th4D5
下田エビぞりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
434U-名無しさん:03/09/24 01:29 ID:VrgPpJmv
下田も神だな...
すげー
鬼神だ
435 :03/09/24 01:29 ID:kcD68hzf
>>427
ウチが確実に上がれるかのような言い方はまだ早すぎるぜ!


       ∩広∩ All
    ⊂( `(エ)´ ) Games
.     ヽ ⊂ ) Are
     (⌒) | The
        三 `J  Finals!!!
436U−名無しさん:03/09/24 01:32 ID:cPvgfBrd
というか川崎が上がるという展開は、うちが落ちる事を意味する。
437   :03/09/24 01:32 ID:8ecO/NHO
Jリーグチップス大久保嘉人三種類…(´Д`)ヘェー

三田も入ってるじゃん。
ちょっと買う気になった。
438_:03/09/24 01:35 ID:t+80j81F
この八田の交代に、拍手をしつつも
一抹の不安を感じた奴もいるはずだw
439 :03/09/24 01:36 ID:H+l9bbr6
HFの掲示板でも触れられてるが、



 望  月  コ  ー  チ  最  高  


440等々力帰り:03/09/24 01:37 ID:E8X1JJpQ
やべぇ、チェックのつもりが、思わず『広島』応援しちまったよ!

2万越えのサポの前で、10人とは言え、電柱3本のタコ殴りに耐える姿に
執念を感じたよ。天晴れだった。

今日の試合を見たお客さんが、これからも足運んでくれると良いね。
それにしてもクソ審判(これだから川崎は、と言われるのでry。。。
441430:03/09/24 01:37 ID:qhXvg2zG
カズの名前がコピペされてないと思ったら、
正確な字体表記出来ないからgif表示にしてるのか…
442 :03/09/24 01:37 ID:H+l9bbr6
>>438
いや、KAS○氏も書いてたが、
松下・中山はもっと早く代えるべきだったと思う。
特に中山、後半は完全に電池切れしてた。
443 :03/09/24 01:38 ID:7X/kDsjD
いやぁみんな耐えてるねー
444U-名無しさん:03/09/24 01:40 ID:VrgPpJmv
>>442
そうだな特に中山
パソは数少ないチャンスのFK要員?
まあ電柱増やされてその対策だな
445..:03/09/24 01:41 ID:fH20lDn1
すごかった。きれいだった。

選手、サポ、スタッフ、かかわったひとみんな乙!
446U-名無しさん:03/09/24 01:44 ID:VrgPpJmv
森崎兄弟
井川
八田
こうして見ると男前が増えたなとつくづく思う
447   :03/09/24 01:44 ID:8ecO/NHO
なんかこう、完璧に疲れるまでピッチにいる方が
疲れが取れやすいとか?<元気の交代

交代の遅さは、選手の頑張りを汲んでると見てる。
448 :03/09/24 01:45 ID:8xxetx16
>>446
そこで大木投入ですよ。
449 :03/09/24 01:47 ID:7X/kDsjD
真中よく走ってる
450U-名無しさん:03/09/24 01:48 ID:VrgPpJmv
>>448
パソも投入
451U-名無しさん:03/09/24 01:48 ID:qhXvg2zG
確かに中山はもっと早く代えた方が良かったかもしれないね
マルセロが残ってて2TOPとしての中山なら早いうちに代えてただろうね
だけど1TOPになってしまった以上、高さとキープ力という両面を持ち合わせたFWが必要だったんだと思う
眞中は走る選手だし、大木はテクはあるが軽く潰される選手で、1TOPで長時間は無理と判断したんだと思う
中山で行けるとこまで行ってもらおうと

結果的には、途中から出た眞中の方が中山より相手にプレッシャーを与えられてたけどね
452 :03/09/24 01:49 ID:qr8jQ/mp
まるでW杯決勝だな。モチベーションが違うとここまで選手の動きが変わるのか。
中山は相変わらずだったがw

燃え付き症候群で土曜日コケないように。
453U-名無しさん:03/09/24 01:49 ID:qhXvg2zG
八田ってそんなに見た目かっこいいかな?
まあどっちでもいいけど
454_:03/09/24 01:51 ID:t+80j81F
上村は神!!
455  :03/09/24 01:51 ID:qr8jQ/mp
それにしてもバカの一つ覚えで前に蹴り返すのはどうにかならんものか。
参拝王がしっかりしないとダメじゃないか。
ボールが来る前に冷静になって周り見て繋げないと
毎回これじゃいつか得点されるぞ。
456 :03/09/24 01:51 ID:jt6Tv4xw
入団以来ほとんどリハビリばかりの中山にとってはフィジカル的にはきついだろうね。
本人には試合に出られることの方が大事だろうけど。
457 :03/09/24 01:51 ID:IrLEaUN+
マル出場停止で誰が出るかな?

眞中−中山
大木−中山

いかん、全然点が取れる気がしない・・・
458U-名無しさん:03/09/24 01:52 ID:VrgPpJmv
>>453
浅野忠信みたいなかんじじゃねえ?
459U-名無しさん:03/09/24 01:52 ID:qhXvg2zG
今日の試合を見る限り、サポの応援が選手の力になったのは間違いない
サポ一人一人が、「俺が行かないと負けるかもしれない」という
危機感や使命感を持ってもいいかも

残り4試合のホームは絶対に全部行ってやる
460 :03/09/24 01:52 ID:r/2WWLgF
>>453はパソ
461 :03/09/24 01:52 ID:7X/kDsjD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
462 :03/09/24 01:54 ID:ptHJae0p
すげえ、鳥肌たった
463U-名無しさん:03/09/24 01:54 ID:VrgPpJmv
いかん
また泣きそうになった(つД`)
小野さん興奮しすぎw
464U-名無しさん:03/09/24 01:54 ID:qhXvg2zG
なんかまた泣けてきた。・゚・(ノ∨`)・゚・。
465 :03/09/24 01:56 ID:rn2/2yDZ
何回も言う!!

ホント行ってよかった・・・
466U−名無しさん:03/09/24 01:57 ID:cPvgfBrd
この通訳駄目だな(w
467U-名無しさん:03/09/24 01:57 ID:7H4bXzGx
次のホームもビックアーチ?
468観戦組:03/09/24 01:58 ID:anekAfyu
元気交代のタイミングはあれでいいよ。1トップでハイボール競れるのあいつだけ。
控えにちびっこしかいなかったし、実際眞中が入ってハイボール完璧に拾われてるし。
TVだとあのすさまじい状況は把握できないと思うけどね。
松下に関しては分からない。メインでみてたんで。

しかしやばかったよ、ほんと。
後半15分から1トップ1トップ下3ボランチ4バックみたいな感じ。
よく守りきったよなあ・・・
469 :03/09/24 01:58 ID:7X/kDsjD
上村神
470U-名無しさん:03/09/24 01:58 ID:VrgPpJmv
スタじゃわからんかったがほんとにリカ泣いてるよ
上村も目が赤い
471 :03/09/24 02:00 ID:7X/kDsjD
オワタ
472U−名無しさん:03/09/24 02:00 ID:I08Jbah0
こら、上村のあの泣けるコメントカットするなーーーー
473今節対戦相手:03/09/24 02:02 ID:SfwG1b80
○が退場になってなければ、、、
おそらくカウンターで追加点狙ったり、、、
中盤でパス回ししてくれたり、、、
もっとこちらにもチャンスがあったと思うんだが、、、
10人になってゴル前守備専門になられたらきついし、、、
森田がいれば電柱4本だったのに、、、



・・・いや、もう忘れよう、、、今回は広島サポに完敗ですた。


    ・・・でも次からまた俺らはがんばるさ!ちくしょ〜!
474U-名無しさん:03/09/24 02:02 ID:+ymfuh4a
 久々の大観衆に気合がが空回りすることなく闘ってくれたのがうれしい。
気持ちが伝わる試合なら見に行きたいと思うものなあ。

 ただ燃え尽き症候群だけは勘弁してくださいw
涙ぐんでるリカ見てたらドーハの時の韓国戦勝利後のカズ(三浦さん
のほう)を思い出していやな予感がしたんでw
475U-名無しさん:03/09/24 02:04 ID:qhXvg2zG
>>473
個人的には、深澤を下げてくれた時に「助かった」と思ったよ
うちのDFは、高さにはそれなりに強いがスピードにはやられるタイプなので
実際何度も上村が深澤にブッちぎられてたしね
476U-名無しさん:03/09/24 02:04 ID:VrgPpJmv
しかし4クールまできてようやく全ての歯車が噛み合ってきたな

眞中という闘志あふれるスーパーサブ
○の献身的な守備&ゴール意欲
元気の豊富な運動量
井川加入により蘇った上村&リカ

そして今日、サポと一体化して魂で闘うゲーム
あとはこの気持ちを切らさず行け!
それと怪我とカードに気をつけれ!
特に浩司
477雪国はつらいよ:03/09/24 02:06 ID:x68+Aa89
昨日は負けたけど、何か胸を打たれたな・・・
478 :03/09/24 02:06 ID:2Qlk/cgZ
ここで弛緩しきって次負けるようなことがあれば
J1上がる資格なし。
ALL GAMES ARE THE FINALS!
俺らも、大宮ゴール裏でまたタオマフブンブンやろうじゃないか!
あれ定番にしたいと思ってるの俺だけ?
479 :03/09/24 02:06 ID:rkrlM5iw
タオル回しのとこ
夜空に星が煌めいてるみたいだった
480 :03/09/24 02:07 ID:jt6Tv4xw
>>474
カープが巨人戦後にありがちな光景だけに恐いですね。
真似すんなよと言いたい。

481、              :03/09/24 02:10 ID:EtG3IfGl
Match-Day Programmeの選手名鑑の山形恭平が新潟恭平になってた。。。
いくら弟がいるとはいえそれは・・・



てか山形、出てきて。去年の天皇杯のヘッド忘れれんから。
というage
482 :03/09/24 02:11 ID:q5ethHcI
もう2度と糞審判に当たりませんように・・・
483_:03/09/24 02:13 ID:ofBxtEwx
なぁ、明日発売のサカマガには今日の記事載らないよなぁ?さすがに・・・。
だとしたら来週まできっちり取材して読み応えのあるレポートにしてくんねぇかなぁ。。。
J2だし、扱いとしては1ページもないだろうなぁ。

こんなに頑張ってるのにJ2って悲しいね・・・。
484 :03/09/24 02:13 ID:rn2/2yDZ
>10人になってゴル前守備専門になられたらきついし

いつもウチがやられてるんだからたまにはいいじゃない
485U-名無しさん:03/09/24 02:14 ID:QvgXSYPo
こんなに見ていて胃が痛くなる試合は去年の秋以来だ
これぐらいスリルのある試合のほうがおもしろい
486 :03/09/24 02:17 ID:qr8jQ/mp
>>478
君だけ。

スペインではあれって「さようなら、あなたはお払い箱です。」っていう意味なんだよ。
絵的にも変だし。あれは勘弁してもらいたい。
487   :03/09/24 02:18 ID:8ecO/NHO
前半0-0で乗り切った時に、
今日は 得 点 で き た ら 勝てるかもとオモた。

得点できた…
しかし野澤もいいGKだよなあ。
パソのFKは野澤じゃなかったら入っていたよ。

なんでサンフって柏原よくあたるんだろう。
488 :03/09/24 02:19 ID:6PG2o1ON
ビッグアーチでも泣いたけど
改めてV見直して又泣きマスタ。・゚・(ノД`)・゚・。

ほんの半月前は同じビッグアーチで
シュート撃てだの動けだの
散々野次られてたチームの姿とは思えない死闘。
サポの声は選手の力になる、というのを
ひしひしと感じますた。

今日の感動は、そういった伏線があってのものだと
改めて思うです。
489 :03/09/24 02:19 ID:UnitKtKU
スペイン人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
490U-名無しさん:03/09/24 02:20 ID:qhXvg2zG
>>486
スペインがどうとか、絵的に変とか思ってるのがあなただけだと思うけど
491 :03/09/24 02:20 ID:tvG4HxQL
ああ〜、NHK見終わったけど本当にいい試合だったね。
結果知ってるのに○退場後、とくにラスト10分くらいは手に汗握ったよ。
リアルタイムで見てた人は本当に息もつけないくらいだったろうね。
492   :03/09/24 02:21 ID:8ecO/NHO
CKはいつもタオマフ振ってるけどなあ…
白枠なのがいかんか?
493_:03/09/24 02:21 ID:ofBxtEwx
>>489
ベギリスタイン?w
494 :03/09/24 02:21 ID:6PG2o1ON
>>486
白いハンカチヒラヒラの勘違いでは?
495 :03/09/24 02:22 ID:qr8jQ/mp
>>494
そうだよ。でも似過ぎて嫌だ。
496 :03/09/24 02:23 ID:rkrlM5iw
ロッテ...
そしてGが本家ヅラ(ry
497 :03/09/24 02:23 ID:UnitKtKU
まあ、確かに今日配ってたタオマフは白が強すぎたと思う。
枠を白にする意味があったのかどうか。
498 :03/09/24 02:24 ID:rn2/2yDZ
野球の選手別応援歌とラッキーセブンの
風船飛ばしは広島が元祖だっけ?
499観戦組:03/09/24 02:29 ID:anekAfyu
漏れも白タオル振り振りはどうかとおもいますた。
まあ、きょうきたお客さんのどのくらいが「白ハンカチ」の
意味を知ってるかといえばほとんど知らないと思うし、
あれはあれでキレイだし、いいじゃん。
前節まで客がいなくてタオル振ってても目立たなかったんだからさ。
500 :03/09/24 02:31 ID:tvG4HxQL
>>498
風船とばしはカープが発祥だけど選手別応援歌もなん?
501 :03/09/24 02:33 ID:uwm3WbeZ
>タオマフ
枠がけっこう太めな白の上に、J1←J2の文字も白だったからねえ。
紫より白が勝っちゃってた。
次配布したりするときはきっちりデザインを紫にしる!
502新潟さぽ:03/09/24 02:46 ID:8X0HvGPU
タオルまわしはNBAとかでもよくやるけど。おまえら、がんばれーってさ。
今、NHKみたけど、かっこよかったなあ。広島。
拒否するなら、新潟でやってほしい。

去年のバルサはすごく弱くてさ、前半に2点取られた試合、BSであったんだけど
客がハンカチだして、もう降参みたいなのやってた。
でも、今日の広島の試合とは全然、ちがうぞ!
まあ、結局、好き嫌いだけどな。
503 :03/09/24 02:52 ID:wGwiKuBq
>>502
>>486とか>>499の批判してる人は「白」がよくない、って感じのような。
あのタオルの配色の問題なんじゃないの?

まあ、好みは人それぞれだし
全員が賛同する形態なんてありえないことはわかってるけど・・・
個人的には今日のブンブンの光景は鳥肌モノだった。
504 :03/09/24 02:56 ID:vo/yBPUl
ハーフタイムでちびっ子が踊ってる時の曲
Jリーグ中継の最後とかでよく鳴る曲の
サンフレッチェ版みたいなのはなんて曲名なんでしょうか?
505 :03/09/24 02:58 ID:AabRkW26
もー、CKになったとき、待ってましたとばかりにみんながみんな
タオマフ振り回すのが、おかしくてうれしくて、泣きそうだったよ。
個人的には定着したらいいなと思う。
506U-名無しさん:03/09/24 02:58 ID:QvgXSYPo
土曜日の試合
新潟ー鳥栖
川崎ー横浜

・・・・・・・ずるいよ
507   :03/09/24 03:05 ID:8ecO/NHO
>>504
もう売ってないかもしれないけど
http://www.goal-proud.com/
the Road to Champ?かな?

>>506
全チームに当たるんだし…(w
508503:03/09/24 03:09 ID:fzByOgrB
…しかし改めて見たら、オフィシャルのやつもやけに紫が弱いなあ。
グッズ担当はそこまで白が好きか?

変なデザインはいらないから、単純に「チームカラー」を押し出したものを作って欲しい。
http://www.malicia.org/ecemfovsea.html
↑ここで海外のクラブのものも紹介されてるけど、やっぱカッコいいなあ。
509 :03/09/24 03:14 ID:vo/yBPUl
>>507

ありがとうございました
なんとかCD屋で探してみます
510U-名無しさん:03/09/24 03:24 ID:3ZVgmdgF
511 :03/09/24 04:21 ID:U/sFZT1X
タオル振り回すのは、スペインでもやるよ。
ゴール決まった時、ゴルゴルゴルゴルゴルゴーーール!!
って感じでどんどん早く回す。
気に入ったんで是非定着して欲しい!
512U-名無しさん:03/09/24 04:26 ID:I2U/fNVR
最近試合映像あげてくれる人いないなあ。
おれの部屋テレビないんですよw

入場券にタオルマフラーつけたら採算的にはどうなんだろうか。赤字だろうな。
513 :03/09/24 04:35 ID:a90dkdwT
>506
…横浜ガンガレ
514 :03/09/24 04:49 ID:YW4sujmF
白いハンカチと白いタオルを勘違いしちゃったやつがいるわけか
515 :03/09/24 07:15 ID:X8btTOVG
>>508
紫って出しにくい色だって聞いた事あるよ。
だからグッズも少ないのかも。
516_:03/09/24 07:43 ID:qr8jQ/mp
遠くから見れば、ハンカチもタオルもわからないだろ…
タオルは折り畳んで使うだろうし。
517 :03/09/24 07:54 ID:DVsOvaKj
べつに、スペインがどうだからそうすべきってわけじゃないでしょ
なんで、他所の文化に合わせなきゃならんの?
518ぱぱ ◆vKCnZwV17. :03/09/24 08:24 ID:IqKHwDcB
>>475
>深澤を下げてくれた時に「助かった」

漏れもホッとした。1番効いていたのは23番だったと思う。
あのひとのオフザボールの良質なポジのおかげでハムが攻めあがれなかったし。
キャプテンのビルドアップの特徴を完全に読んで巧くプレスしていたし。

>>502
たしかにバルサの「監督ヤメレ〜」的白いハンカチっぽっかった!
でも決定的に回転速度が違ってるけど(笑
まあ、昨日の白さに疑問を持つひとは紫のやつを金出して買えやってことなのか。(・∀・)ビハク!!
519ぱぱ ◆vKCnZwV17. :03/09/24 08:46 ID:nGpyyn/z
あと、昨日の試合はイタリア対オランダっぽかった。
宮沢=ゼンデンっぽく、鈴木健=ヌマンっぽく、深沢=オーフェル、栗原=ファンフォッセン
船越の胸落とし=パトリックの胸落とし、たしかな戦術眼で中盤に顔を出して組み立てに参加=○クス
VS
後ろからタックルして退場した○セロ=ザンブロッタ、
キャプテン=フェラーラ、リカ=ベルゴミ、イガ=ネスタ、コージ=デルピ、元気=デルベキオ
520U-名無しさん:03/09/24 09:10 ID:u+dMl+xd
ニヤニヤ(・∀・)
http://www.hfa.or.jp/

紫熊もこんな日くらいはトップページに写真貼るくらいの(ry
521U-名無しさん:03/09/24 09:16 ID:tFUi2eXJ
>>520
うわ!すごいなこりゃ。この中にいたのか(`・ω・´)
522U-名無しさん:03/09/24 11:04 ID:rJaj0ft4
スタジアムでは泣かなかったけど、録画放送見たら泣いた…
523 :03/09/24 11:17 ID:IUKSKTlO
声出しはちょっと、
っていう自分もマフラー振り振りなら抵抗なく参加できた。
ていうか、それ振ってると自然に声も出たよ・・・
そうさせた雰囲気が昨日のビッグアーチにはあった。
524新-者:03/09/24 11:39 ID:Lh06OU3U
NHKの録画観ました。面白かった。
負け試合なのに面白かった。

元J1で新潟なめてくるのかと思ってたらそうでもないことがわかった。
緊迫したいい試合だった。

またよろしく(∩ー;)
525.:03/09/24 11:49 ID:59JV/aMK
白ベースなのはコストの問題もあるのではないかと・・・・
テレビ観戦でしたが白いハンカチ、タオルの意味はともあれ、あの雰囲気は圧巻だった
526_:03/09/24 11:59 ID:4m1GlXDC
昨日の試合ベンチ入りしてない選手達もスタンドで観戦してたのかな。
茂木、高橋あたりはどう思ったかな。
次あたりベンチ入りありそうなので是非奮起してもらいたい。
527 :03/09/24 12:07 ID:NdOEXLJN
回すのと横に振るのとではあまりに。
528アヒルたん:03/09/24 12:22 ID:idNy0Cln
昨日の敗戦は、来年返してもらうからな!

それまでがんがれ!
529  :03/09/24 12:32 ID:w5lvkYKE
>>528
もまえらもうっかりしてると、3位転落するぞ
がんがれよ

さて、また対戦相手がオレンジだ
大宮も1勝1敗1分なんだよね。
530 :03/09/24 12:49 ID:NWSFh15+
バレーがこわうい
531 :03/09/24 12:53 ID:11xAobA0
ウチにはイガーがいるじゃないか
532 :03/09/24 12:59 ID:dvh9dSFJ
これで元気○がカープ消化試合30分サンフレ5分だったら泣ける
533U-名無しさん:03/09/24 13:01 ID:MHopvT7b
元気○だから…
534U−名無しさん:03/09/24 13:13 ID:Zbyigu24
昨日初めてビッグアーチへ行って来たんですが、
広島の応援してる人たちって、なぜ新潟の選手が
ボールを持ってるとブーイングするんですか?
新潟の応援団の人たちの近くでしたけど、
新潟の人たちはそんなことしてなかったですよ。
新潟の応援が好きになりました。広島は怖いです。
535_:03/09/24 13:15 ID:be988YW6
>>526

高橋「見ろよ弘人、スタンドが紫の鼓動に包まれてるぜ」
茂木「凄いッすね泰さん・・・俺、体が震えてきました!」
高橋「こんなの初めてだ。俺たちも負けてられないぞ」
茂木「はい!」
高橋「よし、やるぞ!!」
茂木「はいっ!!」
高橋「サ〜ンフレッチェ〜(ブンブンブン)」
茂木「え・・・?」

こんなんだったりしてw
536 :03/09/24 13:16 ID:8u8julNV
敵がボールを持ったときにブーイングするのはJ1サポ的には常識なんだよ。
俺は嫌いだけどな...
537U-名無しさん:03/09/24 13:18 ID:MHopvT7b
>534
あのさぁ、普通に煽れねぇか?
それか、メール欄にSageなんて書かずに、普通に一般観戦者演じるとかよ。
気持ち悪いんだよ。
538 :03/09/24 13:43 ID:v9RYH0HZ
昨日の線審の青木って、あの青木だったんだな。
主審が柏原で線審が青木、最悪なコンビだ。

ところで柏原がSRって本当?
何かの間違いだろ?
539新潟在住:03/09/24 13:44 ID:GB6QWHNE
ちょっと前に帰ってきて、今レスを読了。
初ホームがこんな試合で、俺は幸せものです。
正しい攻撃と正しい守備のガチンコって感じでもう痺れっぱなしでした。
立場的に、この試合を一番楽しめたのは自分だと自惚れてます。最高の喜びと背徳感を少々。
これからビデオを観ます。

この試合に関わった全ての皆様にありがとう。
柏原には白いハンカチを。
540U-名無しさん:03/09/24 13:57 ID:MHopvT7b
紫スタンド、勝利導く サンフレ頂上対決
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03092402.html
541U-名無しさん:03/09/24 14:03 ID:FdWtAyfX
望月コーチが応援を煽ってるの見たとき感動しますた
メイン席前の、事務方?の人間も。
いい年したおじさんが、ぴょんぴょん飛び跳ねながらゴール裏のコールに合わせて
拍手するよう煽るんですよ。手叩いて声出さないわけにはいかんでしょうあれは。
542U-名無しさん:03/09/24 14:12 ID:BuTtpPPt
物凄い勢いでスタンドを煽る望月コーチの画像ウプきぼんぬ。
543ガンバサポ:03/09/24 14:19 ID:4C28syFh

宮本が重傷です。井川君、緊急に帰ってきなさい。

544 :03/09/24 14:22 ID:pfneImiv
井川はマジで残留嘆願運動とかしたほうがいいんじゃない?
パイオともども。
545 :03/09/24 14:25 ID:dvh9dSFJ
井川残留に失敗した場合に備えて、ビロングと再契約する準備を進めています

関係者談
546 :03/09/24 14:27 ID:i3kswP95
パイオ!
井川!
眞中!

残って(・∀・)クレ!
547 :03/09/24 14:28 ID:WrCJEuCj
リカもな。
548 :03/09/24 14:32 ID:fCrmB8KV
市長や県知事もタオル回してたんかな?
そうだったら見直す。
あの応援を見てどっちかが感動して専スタ建設に
積極的になってくれたらいいのに。
549 :03/09/24 14:34 ID:15cFlh/j
遠くて誰かは見えなかったけど、VIP席の人も振り回してたように見えたよ。
550 :03/09/24 14:37 ID:tU0tfb9D
>>543
ピッチ場での怪我じゃないんだな、宮本。お大事に。
井川は今返すわけにはいかん・・・こっちも必死なんよ
551 :03/09/24 14:44 ID:tBitH/kA

井川は今どころか永久に(ry
552 :03/09/24 14:53 ID:z5Uz5xAj
タオル振るのが話題になってるけど、俺はいやだ
なぜなら全国的に有名になったら絶対巨人の真似とか言われそうだから
すっげー情けない理由だけど、なんかやだ
553:03/09/24 14:56 ID:+AbXDcmR
ロッテの真似です。
554 :03/09/24 14:57 ID:z5Uz5xAj
>>553
まあそおなんだけどね、でも巨人ファンは自分らが最初って言ってるらしい
スレ違いスマソ
555  :03/09/24 14:58 ID:w5lvkYKE
つか、CKの時にタオマフ振るのはずーーーっと前からなんですけど。
556 :03/09/24 14:59 ID:Y1FPjMgq
札幌戦お子様5000人招待キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
これで多分二試合連続一万人越えだね。

タオル振る応援スタイルはいいね。
あれなら簡単だから子どももやってくれるしね。
おかげで新潟戦はすごくに楽しかった。

できればサンフレの定番にしてほしい。
557 :03/09/24 14:59 ID:XYhpR2YW
>>552
いや、タオル廻しは以前からやってるから・・・
558 :03/09/24 15:03 ID:O/Qci+Pe
>>552
野球なんかどうでもいいじゃん
559 :03/09/24 15:03 ID:6g7tT0RG
てゆうかなんでセットプレーでもないのにリカルドはあんなに上がってるんだよ・・・_| ̄|○
560  :03/09/24 15:05 ID:w5lvkYKE
彼はここぞの時は上がりますぞ
アシストした浩司も驚いとったが(w
561U-名無しさん:03/09/24 15:09 ID:FdWtAyfX
いいじゃん、それで点が入ったんだから。
ボール奪ったのもリカだったしね。そこからするする〜っと上がっていったよ。
今年のJ1.1stの浦和戦かな?ガンバのおされヒールが上がっていってゴールした事があったけど
あれにも似た、ほんとリベロって感じの上がりだった。
ああいう判断が出来るのは素晴らすぃ
562U-名無しさん:03/09/24 15:12 ID:MHopvT7b
しびれたね
563 :03/09/24 15:34 ID:IqFTUldD
広島の試合みていて前から気になってたんだが、なんで1-0で後半リード
していて相手方のゴールキックをなかなか蹴らない時はブーイングなんだ?
相手が無駄に時間を浪費してくれて喜ぶべきことじゃないのか?
試合をみたいのに、もたもたしてるからブーイングなのか?
誰か俺に教えてくれ。
564  :03/09/24 15:36 ID:w5lvkYKE
野澤だから。
565 :03/09/24 15:42 ID:w5lvkYKE
多分、ブーイングで相手にプレッシャーをかけて
ミスを誘発するのが目的かと。
566U-名無しさん:03/09/24 16:20 ID:+ofSJ+lb
>>564が正しいと思う。
567 :03/09/24 16:21 ID:6g7tT0RG
実際に声を出してる時の感じと、TVで聞いたときのコールのテンポが微妙にずれてるんだよね。
あと音は大きいんだけど、何言ってるかよく聞き取れないね。

>>561
結果論か、
あの場面決まらなくて、もし新潟にファビーニョがいてカウンター食らってたら((( ;゚Д゚)))ガクガクプルプル


新潟さんには川崎に勝ってもらわないとな。
568_:03/09/24 16:34 ID:KObw+9Hm
>>567
>もし新潟にファビーニョがいて
飛躍しすぎ
あの大声援が理化の背中を押したと思おう
569 :03/09/24 16:36 ID:j8/Gx2yg
昨日、5年ぶりくらいにサッカー見に行ったけどタオルすさまじかった
サンフレッチェは強くてええですね
いつかカープとサンフレッチェのダブル優勝が見たい
次も行かしてもらいます
570 :03/09/24 16:39 ID:qG410l3a
昇格スレよりコピペ

931 名前:  投稿日:03/09/24 03:40 ID:fMPOARKA
ふと思ったんだけど、J2が誕生して早5年。
今まで、最終節に勝てば昇格っていうケースはあったけど、
最終節、直接対決で勝ったほうが昇格っていうケースは無かったよな。
最終節、川崎vs広島・・・・

・Jリーグ史上、唯一の一発勝負の入れ替え戦 福岡vs川崎
・関西初のJ1優勝がかかった最終戦  桜vs川崎
・東北初のJ1昇格をかけた最終戦   山形vs川崎

川崎は、やたらと史上初に絡むからなぁ。
最終節が歴史になりそうな予感・・・
笑うのが、どっちかは判らんが(w
571U-名無しさん:03/09/24 16:43 ID:FdWtAyfX
たられば、で返されるんじゃ何とも言いようがないなー。
結果論とかではなく、あの部分は軽い冗談として受け取って欲しかったんだが。
ま、どうでもいいか。点入ったんだから。

実際守備に関して言えば、パスカットしたリカの前にはカズ・サンパイオがいて、
服部と松下も同じラインにいた。カウンターを食らったとしても、完璧に抜かれるような状況ではなかったと思うよ。
そのように中盤が下がった分、新潟のプレッシャーも強くはなかったため
スペースができていたわけで、リカルドの判断で上がっていったんだろう。
572 :03/09/24 17:20 ID:h5zAnb9B
久々に昇格スレ見た
1クールの頃は毎日にように見てたけど
第3クールはまったくみてなくて存在すら忘れてた俺は
典型的な負けるとニュース見ないタイプ
このままずっと見れる状態であってほしい
573 :03/09/24 17:34 ID:Id0nJPr3
571にドウイ カウンター食らう状況じゃなかったし、
そもそも3バックのCBオーバーラップは取り立てて騒ぐほどのリスクテークじゃない
リベロの役割を果たした瞬間なんだから盛り上がっていこうぜ
(除く上村のオーバーラップ 前半終了間際にやりかけて見事にボールろすと→カウンター)
574 :03/09/24 17:36 ID:vZfdZucj
ごじテレでやってるけど、やっぱすごいなー昨日の試合
575U-名無しさん:03/09/24 17:41 ID:lXohnLZo
サンフの記事の横で、サッカーするやつがトンボだけネタのあんずちゃんは、
明らかに挑戦だな。
576U-名無しさん:03/09/24 17:42 ID:8pL+j/NI
>>573
上村は相手陣内への進入を禁止します(除くセットプレー時)
577 :03/09/24 17:44 ID:w5lvkYKE
見逃した…_| ̄|○
TSSは一応録画かけてきたが…
578 :03/09/24 18:04 ID:997tBm8u
リカが流れの中であんなに上がっていったの初めて見た
カズが下がり目にいた(ような気がする)から大丈夫だと思ったんじゃない?
579 :03/09/24 18:20 ID:vZfdZucj
まずはホームテレビからきますた
580 :03/09/24 18:28 ID:j8/Gx2yg
広島の人、テレビきたよ
581_:03/09/24 18:31 ID:ywl2mHVq
>>577 = いつもファンタジックを見逃す野郎(やる気無し)
582U-名無しさん:03/09/24 18:34 ID:kS0Lpwaz
CM後tssきます
583U-名無しさん:03/09/24 18:35 ID:MHopvT7b
ごじてれもうやったんか…
ホームも見逃すし…
TSSは今から来るようだが…
584U-名無しさん:03/09/24 18:39 ID:MHopvT7b
萌え〜
585 :03/09/24 18:41 ID:Q5k6CsyR
今始めて近くでの映像を見たが、○のタックルは完璧にボールに行ってるな。
これでイエローはひどい。
586 :03/09/24 18:41 ID:nUFdvfVE
広テレとTSSきた。あとはRCCだな
587 :03/09/24 18:41 ID:j8/Gx2yg
ごじテレくるよ
588U-名無しさん:03/09/24 18:42 ID:kS0Lpwaz
飛び跳ねる望月さんかわええのう。

次はrccかな?
589U-名無しさん :03/09/24 18:43 ID:nocYFRiH
どうでもいいが、BSでは佐藤寿人の特集やってるし、
くぅ、チャンネル切り替えが忙しい〜
590 :03/09/24 18:43 ID:I7WrHllw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
591U-名無しさん:03/09/24 18:44 ID:MHopvT7b
スタジアム、帰ってから録画放送、翌日のニュース。
592 :03/09/24 18:45 ID:I7WrHllw
RCCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
593U-名無しさん:03/09/24 18:45 ID:uQ3th4D5
RCCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
594 :03/09/24 18:47 ID:vZfdZucj
あらためて見ると、ほら貝すげーな
なんか、オモシロカッコエエな〜
595U-名無しさん:03/09/24 18:49 ID:MHopvT7b
泣きそうです…

残り全部勝て
596 :03/09/24 18:50 ID:Y1FPjMgq
美人アナ(´Д`;)ハァハァ
597U-名無しさん:03/09/24 18:50 ID:uQ3th4D5
新潟の女子アナキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
598 :03/09/24 18:50 ID:I7WrHllw
オワタ
599 :03/09/24 18:50 ID:nUFdvfVE
可愛いな・・・
600 :03/09/24 18:50 ID:j8/Gx2yg
新潟アナかわいいな…
601U−名無しさん:03/09/24 18:50 ID:4m/Q+2SQ
お姉さんハァハァ
602 :03/09/24 18:51 ID:h5zAnb9B
美人アナ 小林恵子
603U-名無しさん:03/09/24 18:52 ID:I2U/fNVR
だからそんなこと書いても地元以外は見れないんです。
キャプしたやつありませんか?
604U-名無しさん:03/09/24 18:52 ID:MHopvT7b
美人(゚д゚)

試合の映像見るたびにハラハラするな。
スタジアムでは絶対しのぎ切れると信じてみてたから、ここまではハラハラしなかったな。
605 :03/09/24 18:53 ID:h5zAnb9B
>>603
新潟に引っ越せば毎日見れる・・かも?
606 :03/09/24 18:53 ID:vZfdZucj
今日は勝ち点シールはらなかったな
607 :03/09/24 18:55 ID:hw6c0SD+
RCCのスポーツの男むかつくんだけど
608 :03/09/24 18:55 ID:I7WrHllw
パルコ前 サンフレ関係者
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
609U-名無しさん:03/09/24 18:57 ID:MHopvT7b
>>607
気持ちは解る。

>>608
キタ──(・∀・)──!!ね
610U-名無しさん:03/09/24 19:01 ID:qhXvg2zG
>>497>>499>>501
白が多い方が目立っていいよ
紫一色だと、どんなに頑張って振り回しても背景に混ざって消えちゃうので効果が薄い
611 :03/09/24 19:02 ID:4lkSAVrv
>関係者
え?誰か出てたの?ごじてれ終わってテレビ切っちゃったよ
612U-名無しさん:03/09/24 19:06 ID:qhXvg2zG
http://www.hfa.or.jp/の画像を見ても分かるように、白と紫のコントラストがあるからこそ
紫がここまで派手に目立ったんだと思う
たぶんスタッフはそこまで考えてこれにしたんじゃないかな
それ含めて大成功だと思う
613 :03/09/24 19:13 ID:vZfdZucj
>>612
この画像すごいねぇ、鳥肌立つわ!
宝物にに加えるのに決定!!
614アヒルたん:03/09/24 19:16 ID:idNy0Cln
615U-名無しさん:03/09/24 19:19 ID:I2U/fNVR
ゔ〲〰ゔ〲〰
616U-名無しさん:03/09/24 19:21 ID:I2U/fNVR
♛ฺァ・♛ฺ
617  :03/09/24 19:22 ID:w0dFp2h/
可愛くないじゃん…
618 :03/09/24 19:28 ID:MvAoC4D9
堀井の負傷。
外傷性健忘症※全治約2週間

だって
619 :03/09/24 19:30 ID:dWobQQnE
記憶喪失じゃねーか
620U-名無しさん:03/09/24 19:43 ID:kS0Lpwaz
U-20日本代表候補トレーニングキャンプについて(9/29〜10/1)
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=1828&lf=&yymm=200309

高木がいない・・・
621 :03/09/24 20:20 ID:fCrmB8KV
>575
あれには少々むかついてしまいました。
622   :03/09/24 20:28 ID:8ecO/NHO
>>620
高木は名誉ある不選出な気がする
ようはクラブが必要と見て出さなかったんだろ
623_:03/09/24 20:33 ID:4m1GlXDC
茂木はいなくていいと...
624_:03/09/24 20:34 ID:Abo6FUIv
モギモギしたいっ!!(ノ´∀`*)
625U-名無しさん:03/09/24 20:36 ID:MHopvT7b
9年ぶりかぁ…
昇格を決める試合がホームなら30,000人超えもありかな。
残り全部勝て。

http://www.hfmweb.jp/kweb/amuse/sanfr.html
626 :03/09/24 20:42 ID:Jp40q8f6
茂木が育っていかないとサンフの未来は無いぞ。
627 :03/09/24 20:56 ID:7ERmccfC
いいなぁいいなぁ
試合中継見たかったナァ


誰かny2(r
628 :03/09/24 21:07 ID:GnUvLEMT
もぎっちサイコウ!
629 :03/09/24 21:16 ID:7lJVHn8o

       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・(ェ)・) < ハム太A代表召集まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
       | .広島みかん.  |/

                 BY 中国新聞フェニックス
630U-名無しさん:03/09/24 21:27 ID:MHopvT7b
公太連れていかれたら氏ぬ…
631U-名無しさん:03/09/24 21:37 ID:zuuo4DsU
八田とか茂木とか、来年はレンタルだろ
632_:03/09/24 21:38 ID:Abo6FUIv
茂木レンタル・・・

モギモギ・・・

モギモギィ〜〜〜〜〜!!
633_:03/09/24 21:41 ID:ywl2mHVq
>>627
あつかましい。テレビくらい買え。消えろ。目障りだ。師ね
634_:03/09/24 21:42 ID:ywl2mHVq
>>629
所詮、オリンピックレベル。
今のままではまずA代表には呼ばれない。
635 :03/09/24 21:43 ID:1mgQPKe9
すぐに大宮戦です。小野監督を信じて、サンフ戦士たちを信じて、最後まで
サポートして行きましょう。
636_:03/09/24 21:44 ID:Abo6FUIv
最近のバレーの調子はどうなんだろうか・・・
637  :03/09/24 21:45 ID:7ERmccfC
>>633
すまぬ。
CATVでBSもSJKY見れるがスカパーは…
638   :03/09/24 21:46 ID:8ecO/NHO
茂木がレンタルってのはないでしょ
何のために眞中を呼んできたのか意味がわからなくなる。
639_:03/09/24 21:46 ID:Abo6FUIv
>>637
ID:ywl2mHVqはいつもの「あの」お方ですよ!
640大宮:03/09/24 21:52 ID:y97Vy9bM
>>636
不調でつ(つД`)
特に決定力が・・・
641U-名無しさん:03/09/24 21:52 ID:zuuo4DsU
預言者は試合前日に当たらない預言をするだけだから別の害基地でしょ
642_:03/09/24 21:53 ID:be988YW6
 且
(゚Д゚)ゞ ホンジツモ ケイラ ゴクロウサマデ アリマス
643 :03/09/24 21:58 ID:MYt/rzcr
茂木は他のU20のFWから遅れをとってるかんじだな。
みんな結構活躍しているらしいよ。
サブでも出場しないと・・
644   :03/09/24 21:59 ID:8ecO/NHO
見れないからすぐうpしてくれっつーのもアレやけど、
それに対して氏ねとか言うのはちょっと違うと思。

>>640
大宮バレーはどうなの?
情報聞いてどうするって感じもするが(w
645_:03/09/24 22:00 ID:yltUPdi7
真中と茂木はタイプ的にかぶっている。
現状、スーパーサブとしては、
真中>茂木
来年、真中がいるとした場合、

茂木←→林 or 福嶋

もありかと。(ただし、双方レンタルで)

福岡も電柱2本抱えているより、スピード系
の茂木とのコンビのほうがよさそうだし、
うちも、小野ちんが茂木を干すようなら
暫くレンタルでもいいかと思うのだが。
646 :03/09/24 22:53 ID:cJbTZqls
>>645
そうか?俺にはかぶってるとは思えんが…
茂木は今年の春キャンプ出遅れてそのまま戦術についていけずに
ここまできてしまったような気がする。
3トップっていう難しい布陣だから埋もれてしまったが、FWとしての
ゴールを挙げる能力は確実に持ってる。たった2年で出すなんてとんでもない。
まあ、でもどっちにしろ今年オフの
FW陣のクビ切りOR入れ替えは確実にあるだろうが…
647  :03/09/24 22:55 ID:7ERmccfC
梅田…
648_:03/09/24 23:04 ID:t73U+5v8
試合開始前、去年降格が決まってから前節までの映像を流していたよね。
アレを見ると、絶対J1に戻ってくれ!と強く願う。

ところであの映像、甲府戦ではもう流していたと思うが、
いつから流すようになったの?
水戸戦は行けなかったから分からないんだよね...

ホームで昇格決まったら、歓喜の様子を流してくれるのかな?
まだそんな浮かれたことを言ってる場合ではないというのは
重々承知してるつもりなのだが。
649 :03/09/24 23:05 ID:cJbTZqls
さあ張った張った

 9 高橋 (゚д゚)?ビミョー  
10 マル 監督次第(゚д゚)?
11 茂木 2年目なのでパスヽ(゚∀゚)ノ
13 松浦 1年目なのでパスヽ(゚∀゚)ノ
16 梅田 (゚д゚;)マズー
20 大木 残留当確?ヽ(゚∀゚)ノ
27 中山 残留当確?ヽ(゚∀゚)ノ
32 田中 1年目なのでパスヽ(゚∀゚)ノ
34 木村 1年目なのでパスヽ(゚∀゚)ノ
36 眞中 本人次第?(゚д゚)?
650U-名無しさん:03/09/24 23:05 ID:Q9Oa8f2j
>>645
それはさすがに福岡に失礼な気もするな…
あの2人は確かにすごいと思うし、ウチに来たら嬉しいけどさ。
651 :03/09/24 23:07 ID:18WaiWc8
>>648
多分水戸戦
652_:03/09/24 23:08 ID:yltUPdi7
>>646
 使わないなら、レンタルしたほうが
 いいっていってるの。
 正直、我慢して使いつづけて欲しいけど
 うちにそんな余裕がないなら、J2もありかと。
 1年もやってて戦術的に合わないっていうのなら
 なおさら。
653U-名無しさん:03/09/24 23:13 ID:I2U/fNVR
○はだんだんとスーパーコリカになりつつあるんじゃないかな?
654ぱぱ ◆vKCnZwV17. :03/09/24 23:14 ID:gPsVk3Gk
模擬が飯尾イヒするって?んなこたぁーな・・・ムムゥ・・・
655 :03/09/24 23:58 ID:ZkvRQsDi
○にしろ茂樹に城、もうひとつ縦へ行ければなあ。
とはおもうけどね。
656U-名無しさん:03/09/25 00:13 ID:Baryn8KH
>>629
ハムは突破力凄いけど、クロスをもうちょっと気をつけないと呼ばれないと思う
クロスの精度って意味よりも、ゴール前の誰に・どこにあげればもっとも有効的か?
というとっさの判断力に少し欠けてる
昨日も、サイドチンチンに切り崩して決定的な形を作ったのに
クロスを元気にあわせて不発になったのがあったよね
あの時の元気は言わば前で潰れる役で、その後ろから来てた浩司はドフリーだった
なのに潰れ役の元気のとこに出してしまった
DFを3人も引きつけてる元気に出しては得点をしろと言うのが無理な話
視野の広さを身に付ければ、文句の付け所なく代表選出されると思う

ハムがビッグクラブの一員であるなら、今の実力でも呼ばれる可能性はあるけど
うちの選手である以上は、その辺りの細かい能力を身につけて
アシスト数という目に見える結果を出さないと代表選出はつらい
特に監督がジーコの間はね
657  :03/09/25 00:16 ID:0YhRq2Wh
サイド攻撃について
フィニッシュのバリエーションを増やす、と。
ウチのFWはクロスの受け方(ポジショニングとか)の評判よくないしな〜
658ななし:03/09/25 00:36 ID:lf1LozJ4
記念カキコ
659 :03/09/25 00:48 ID:DLzdBdmq
>658

IDがJ4(w
660 :03/09/25 00:50 ID:VBLtnzm7
>>658
ええい新潟スレへ(・∀・)カエレ!!w
661:03/09/25 00:53 ID:HtKd2Vbw
662 :03/09/25 01:17 ID:64D/9G2m
>>637
NHKで再放送あったんですけどぉ。

言っとくけど、今季昇格して来期J1でピッチに立っているのは
今のスタメンで半分もいないでしょ。来年J1の中位を狙って
再来年優勝するんだぞ。忘れてないよな?

そう考えると森島獲得してマルセロ放出して外国人枠二つ空けるくらいの
勢いが無いと全然ダメ。中途半端な補強は逆に無駄。
663 :03/09/25 01:19 ID:91TVm+/+
たしかにこのメンバーで
J1優勝は無理があるな
664 :03/09/25 01:24 ID:64D/9G2m
正直、来期メンバーでスタメン確定なのは下田と森崎兄弟ぐらいしかいない。
最低4人は補強しないといけない。森島と外国人のビッグネーム獲得するくらいの勢いが欲しいね。
デサイー、プロシネチキ、リバウド獲得するぐらいじゃないとダメだね。
665 :03/09/25 01:28 ID:Qe/+QlV0
なぜ森島……。
つーかまだ昇格してねーぞ。
666 :03/09/25 01:46 ID:46T3ok0n
>>572
遅レスだけど、はげどう
667U−名無しさん:03/09/25 01:49 ID:DxpB5lNi
>>664
公太も決定だろ。
去年のMVPが下田だとしたら、今年は公太がMVPだと思う。
668_:03/09/25 01:52 ID:oAdBMXCT
監督を含めてか?
正直、ヴェルディやJEFを見れば
いい監督を連れてくるのが
一番安上がりだと思うが。
669 :03/09/25 02:02 ID:fv8gwSPM
>>664
酔いすぎ。現実を見ろ。そんな資金がどこにある。

それに、大量補強→即強化に繋がったチームが過去いくつあった?
それによってチームが瓦解して降下していく例が圧倒的に多い。
今年1年かけて作ったチームは全部捨てる気か?

お前の言うとおり森ア兄弟と下田以外全員入れ替えて欲しいんなら、
お前の応援したいチームはもはやサンフじゃない。名古屋あたりの
サポになることをお勧めする。


まあ、根本的にもっと点取れるようにする策が必要だとは俺も思うけどね。
今年のサンフはあまりにも得点力が無さ過ぎる。
670637:03/09/25 02:02 ID:0YhRq2Wh
>>662
漏れは広島在住でも新潟在住でもないねんて
だからよけいにつらいのさ…

まぁいいか
来年はJ1で放送枠も増えるだろうし。

もし昇格したら…なんて先月ならとてもいえなかったことだけど
少なくとも降格した時よりは充実させて欲しいね
ただサンフはビッグクラブではないのでそうそう大きな補強はできないし
生え抜きを重視するおいうのも一つの志向ではないかと。
671 :03/09/25 02:10 ID:I1YDPitu
小野さんは2年契約だぞ

もし昇格できたら、来季はもう1段階レヴェルアップせにゃ。

 特 に 攻 撃
672U-名無しさん:03/09/25 02:45 ID:Baryn8KH
攻撃に関しては、背の高い決定力ある選手(マグロン等)か
スピードのずば抜けた選手(エメルソン等)を加えればすぐに解決すると思う

さらに可能ならば、バッジョのようなTOP下が欲しい
673  :03/09/25 02:47 ID:0YhRq2Wh
浮かれ過ぎと他サポに言われる前に


とにかく目の前の相手に勝つ。
相手が誰であろうが勝つ。
集中絶やさず己に勝つ。

       ∩広∩ All
    ⊂( `(エ)´ ) Games
.     ヽ ⊂ ) Are
     (⌒) | The
        三 `J  Finals!!!


次は○の代わりに茂木か眞中か。
とにかく頑張れ。すごく頑張れ。

あと、今後は不用意なカードでの出場停止に注意だ。

674 :03/09/25 02:59 ID:R5iBGMIv
あんま新潟や川崎みたいな外人頼みのチームにはなって欲しくないなー。
浩司に更なる進化を期待してるんだが、無理?
675U-名無しさん:03/09/25 03:15 ID:Baryn8KH
ガイジンも日本人も関係無い
676 :03/09/25 03:15 ID:64D/9G2m
>>673
そのAA見ると藁って力出ないし、かっこわるいんで
もっとマシなAA希望。
677U-名無しさん:03/09/25 03:16 ID:nlOX9WEv
676はたぶん荒し
678_:03/09/25 03:19 ID:64D/9G2m
なんでもかんでも荒らしって…そりゃーないっしょ
ここっていつからそんなスレになったの?
679 :03/09/25 03:24 ID:R5iBGMIv
>>678
じゃあまともに応対してやるか。

「お前のかっこいい悪いの判断なんか知らん。お前様に『こりゃマシだ』と
褒めていただけるまで職人さんは作り続けろってか?作りたきゃ勝手に作りゃいいじゃん」

これでわかった?
680U-名無しさん:03/09/25 03:54 ID:VcZVUfzP
まあおちけつ。

    ∩_∩  ちぇっちぇっ  ∩_∩    こりっ
   ./) ・(ェ)・)')        ('(・(ェ)・ (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J
   ∩_∩  ちぇっこ          ∩_∩  りっさ
  ('(ヽ・(ェ)・)            (・(ェ)・ /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J
    ∩_∩  にさんか    ∩_∩   まんがん
  o(・(ェ)・ )o          o( ・(ェ)・)o
(( /     ( ))          (( )   ヽ ))
  し――J             し――J

これでいいか?
681 :03/09/25 03:56 ID:EnKlEcOT
>>674
サンパイオ、リカルドがいないと話しにならない気がする。マルセロは・・・
外人依存は言い換えればスカウト(外国人担当)が優秀、はずれをひかないってことで。
682_:03/09/25 04:37 ID:64D/9G2m
>>679
正直、イライラさせるAAなんていーです。勝手にAAスレでどーぞ。
こんな力の抜けるAA見て喜んでる人ってギャルサポだけだと思います。
683 :03/09/25 04:47 ID:fUuLDWLN
たまにいるんだよな…こういう、『このスレよ俺色に染まれ』な奴…
見たくねーんならスルーしろや。
684 :03/09/25 05:06 ID:7ZsW0g74
>かっこわるいんでもっとマシなAA希望。

かっこわるいんで
か っ こ わ る い ん で
か  っ  こ  わ  る  い  ん  で

小学生っぽいな。
685 :03/09/25 05:37 ID:KcbaScB2
けっきょく今年も問題になったのは「振り向けるポスト不在」ってことだな。
これはある意味高木琢也のアキレス腱断裂以来の問題かもしれない。

マルセロ・茂木はポストプレーは確かに出来る。が、それは中盤でのポストが多く、
タッパが足りない分ターゲット役には不十分だし、そもそもそういう役割ではない。
本来的にはポストが落としたボールを前を向いて受けることで真価を発揮する選手。
去年まで居たタツにせよ、トップでやるにはポストプレーがうまくなかった。
Fマリでしっかりポストになれるマルキーニョスとのコンビが上手く行っているのは当然だと思う。

むろん大木、眞中らは過去の試合で見てきたとおり、大まかに分ければやはりセカンドトップ。
ポスト役ができそうな元気、梅田は187、185あるが共に足元がなく、振り向けない。
現状の元気が物凄く頑張っていることは認めるけども、J1で通用するかといえば相当厳しいだろう。
むろんまだ21歳だから、これから動き方を学んでいけば得点力は磨けるかも知れないが・・・


来期獲得すべきは、やはりセンターラインになるんだろうな。
686 :03/09/25 06:52 ID:cADXRaNG
高木って優勝した年にすごくうまくなったよね。
26.7歳を過ぎてからさらに伸びる選手もいるんだね。
687 :03/09/25 07:23 ID:XC/4rSF2
精神面かね。 俺がやってやる!俺ならできる な気持ち出してたからな。
大木もやれば出来る子なんだけどな。
688 :03/09/25 07:58 ID:cBooAh6H
高木ってチンポ裏の臭いがするよね
689 :03/09/25 08:02 ID:2A0Vm7J4
>>686
もともと素質はあったんだろうけど、「あの頃」の高木は、
ポストプレーだけじゃなく、足下のプレーがとても上手くなってた。
清水戦で、角度のないところからシジマールの脇を抜いて
凄いドリブルシュートを決めたシーンなんて、鳥肌モノだったな。
プレーも安定してたし、久保の全盛期よりも頼りがいがあったよ。

ハシェック、チェルニー、ノジュンユン・・・
助っ人外人は、3人とも大当たりだったし
代表に選ばれていた前川、森保もいた。
キャプテンは、確か風間だったか。
若き上村もサブにいたっけ?
とにかく、一概には比較できないけど、
多くの点で、今のサンフに足りないものがたくさんあったと思う。

J1で優勝するためには、来年以降の補強は避けられないけど、
今の選手にもっともっと頑張ってほしいですなあ。
690U-名無しさん:03/09/25 08:34 ID:Baryn8KH
前園と高木の全盛期はともに世界トップレベルだった
691 :03/09/25 09:14 ID:46DfuDY4
 高木は、ほんと勝てなかったヤンセン時代にも、
全然上がってこない他のプレイヤーの為に黙々とポストをこなしていた。
涙が出そうだったよ。
692 :03/09/25 09:17 ID:KcbaScB2
>>691 

思えば、あのころから「本気でヤバくないと走らない」チームだったような・・
オレリアル工房のとき桑原に「お前マジメに走らんかボケー!」って野次って
にらみかえされたことある(w 
693_:03/09/25 09:21 ID:76GK/656
まだJ2は終っていないんだぞと。

次の大宮戦、コンディションと大一番が終った後のモチベーションが心配だ。
新潟ー川崎戦までどんなかたちでもいいから勝ち続けて欲しい。
もちろん最終戦まで全部勝ち続けて欲しいが。
選手の疲れは相当のものだと思うがここが正念場。ガンバレー
次の一戦がとても大切は試合になる。微力ながら大宮に行って応援して熊す。
694U-名無しさん:03/09/25 09:24 ID:aqKmtsgE
川崎ー新潟って…37節じゃねぇか!
このまま最後まで勝ち続けりゃ良いんだよ!
695  :03/09/25 10:17 ID:Wd8YrNIY
引き分けられるのが一番嫌だなあ…
新潟を川崎に撃破してもらうのと
川崎を新潟に撃破してもらうの、どっちがいいだろう?
いや、引き分けの方がいいんかな。

もちろんサンフが勝ってなくてはいけないけど…
696U-名無しさん:03/09/25 10:37 ID:YmrmJx8J
>>695
仮に、36節(今週)
広島、新潟、川崎がともに勝った場合

新潟勝ちの場合
新潟 78
広島 75
川崎 68

引き分けの場合
新潟 76
広島 75
川崎 69

川崎勝ちの場合
新潟 75
広島 75
川崎 71

サンフも札幌に勝つのが前提だが・・・
697U-名無しさん:03/09/25 10:39 ID:aqKmtsgE
全部勝てば昇格。
698U-名無しさん:03/09/25 10:41 ID:YmrmJx8J
昇格(2位以内)ということを考えると
新潟勝ち または 引き分けがいい
特に新潟勝ちの場合だと、残り7試合で3位川崎と勝ち点7差は大きい

J2を面白くするんだったら川崎勝ちが良いんだろうけど・・・
699 :03/09/25 10:43 ID:lOItvc1Q
普通に3位の川崎が負けるほうが良いに決まってるじゃん
2位でも昇格なんで、3位と差が広がる方が良いに決まってる。
700 :03/09/25 11:01 ID:VetGDBMB
だな、新潟が川崎戦に勝って他で負けてくれることを期待だな
昇格できなければ意味がない
701U-名無しさん:03/09/25 11:19 ID:xbcLurmD
鳥栖戦で昇格を決めて、優勝を賭けて川崎に乗り込む展開が理想的
702U-名無しさん:03/09/25 11:57 ID:3nVbP54u
昇格を考えたら新潟が勝ったほうが良いのは分かってるんだが、
心情的には川崎と一緒に昇格したいんだよね〜。
このあたりがまだ割り切れない自分。
703 :03/09/25 11:57 ID:/PyZ+DsD
>今週の『ORANGE』
ユニ忘れたオレンジが、慌ててサポにユニ借りて背番号をテープで貼り付けて
間に合わせるというネタ使ってる。
しかも「プロとして恥かしいミス」とまで言われてしまってるよー。
サンフのことかー!
704U-名無しさん:03/09/25 11:59 ID:YmrmJx8J
>>703
まあ、あの時は忘れたんじゃなくて
ユニ間違えただけ

って、同じことかw
705 :03/09/25 12:03 ID:e8J60UNT
○○と上がりたい、て…
ウチが上がれるかもまだわからないんだぞ?

J2が面白くなるかどうかなんて本当にどうでもいい。そんなのは
新潟と川崎に任す。
とにかく勝ち続けて、絶対に順位を落とさないこと。それだけ。
706  :03/09/25 12:09 ID:hAUJcofc
>>705
禿同
707U-名無しさん:03/09/25 12:10 ID:3nVbP54u
>>705
そだね、了解。がんがりましょ。
708 :03/09/25 12:18 ID:46T3ok0n
勝ち点3以内で最終戦川崎に乗り込むのは((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
得失だと差が開いているしね
709_:03/09/25 12:30 ID:irUPjWV/
個人的にはJ2名物、新潟の大失速が見てみたい。
710 :03/09/25 12:31 ID:46T3ok0n
まだ、ホームでは1敗しかしてないね。平均勝点も2.22

    平均勝点
ホーム 2.22 試18 勝40(11勝6分1敗)
アウエー 1.76  試17 勝30(9勝3分5敗)

ちなみに、
ビッグアーチ 2.00 試8 勝16(4勝4分0敗)
広島県営  2.40 試10 勝24(7勝2分1敗)
711 :03/09/25 12:32 ID:Kph2tb/X
むしろ、「勝ち点差が2点あけられた3位であっても、
最終節で逆転昇格できる。」と、前向きに考えてみよう。
712 :03/09/25 12:37 ID:46T3ok0n
>>709 名物なんだw
>>711 そうだね。±2点なら逆転ありということだね。
713 :03/09/25 13:09 ID:55wwwgcC
>>711
勘弁してくれ、そんな状況になったら氏ぬ・・・

新潟戦でウチがやったような試合やられると思われ
714   :03/09/25 13:16 ID:Wd8YrNIY
そんなことになったら、負けずにこっちから休みとってでもいきますよ。<等々力
元々行くつもりだけどさ。
715 :03/09/25 13:41 ID:RXR1ilwE
最終節までに2位以内を確定するのが最善。
川崎が今後もう1敗でもしてくれりゃウチはだいぶ楽になるんだが。

まあ確かなのは、「もうひとつも負けられない」ってことだ。
716U-名無しさん:03/09/25 13:50 ID:aqKmtsgE
一試合一試合しっかり勝っていくのみ。
717:03/09/25 14:07 ID:ba9ROeBa
ここまでの試合を見てて思うのだけど、ウチのFWはサイドから、いいボールを上げても
ポジショニングが悪かったり、競り合っても強さがなく、ほとんど怖さがなかったのだと思う。
あと、元気が入ってからの連勝を見ていると、今更なんだがウチに必要だったFWは○ではなくて
高さがあって、フィジカルの強いトモだったのではないかと思う。

来期はFWいい選手を取るんかね?
718  :03/09/25 14:09 ID:Wd8YrNIY
でも○がいなかったら、ポジショニングの良い飛び出す外国人FWがいなかった
719U-名無しさん:03/09/25 14:50 ID:4G/xhgYu
だから梅田が使われつづけたんだろうな
使いつづけるだけ無駄だったが
720 :03/09/25 15:30 ID:NMqZt0zc
元気かume田のどちらかがモノにならないと、
八田川島化計画発動な悪寒〜
721他サポ:03/09/25 15:32 ID:LG+w91b4
おまいら昇格おめでとう
722_:03/09/25 16:02 ID:64D/9G2m
取り敢えず、新潟はJ2でもJ1チームより客が入るので
新潟はJ2で上位を走っている方が似合う。
変に昇格して人気無くなるよりそっちの方がいいでしょ。

フロントもシメシメと思ってる所じゃないの?
723 :03/09/25 16:13 ID:3amJuyvU
>>722
まだいたのか小学生。帰れよ。
相変わらず言うことが馬鹿臭いな
724U-名無しさん:03/09/25 16:16 ID:aqKmtsgE
新潟スレに迷いこんだかと…
725U-名無しさん:03/09/25 16:17 ID:ug0aeV/8
札幌戦から湘南戦までホーム3試合連続テレビ生中継キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

札幌戦・・TSS
福岡戦・・RCC
湘南戦・・NHK
726  :03/09/25 16:18 ID:Wd8YrNIY
新潟戦の得点は相手DFを崩しての得点だと思ってたんだけど、違うの?
727U-名無しさん:03/09/25 16:21 ID:aqKmtsgE
アウェイ戦を放送しろよ…
バカ局ばっかりだな。
728 :03/09/25 16:28 ID:ZuX/Xm09
>>727
そりゃさすがに無理だろう。地元局なんだから。
ここでいい試合すれば、それ見てまたスタに来てくれる人も
増えるんじゃない。

この調子だとラスト5戦くらいも結構中継あるのかな。
729U-名無しさん:03/09/25 16:29 ID:J3rvqoc3
広島サポ少な杉
http://www.jsgoal.jp/vote/
730 :03/09/25 16:35 ID:46T3ok0n
>>729
ふうー。百票いれたひょ
731 :03/09/25 16:35 ID:ZuX/Xm09
>>729
あほくさいのでハナから入れてない
札幌サポ&アンチ必死杉
732 :03/09/25 16:35 ID:wc4ceWOo
>>729

新潟と札幌に馬鹿が多いだけだろ
733 :03/09/25 16:39 ID:M31BlZ4i
昇格できたら、監督に酒のましてインタビューしたい。
「ぶっちゃけ、森アツインズにはまだ不満でしょ?」
「上村殴りたいと思ったことあります?」
「なんでマル大好きなんですか?」
「ぶっちゃけ3トップってどうなんですか?」
「梅田に一言お願いします」
734  :03/09/25 16:42 ID:Wd8YrNIY
つか、広島サポは小野さんのインタビュー聞かなくても
言うことがなんとなくわかるし…
話聞くより試合観た方がオモロイ。
735 :03/09/25 16:49 ID:J0Vfs9G5
生中継やるってことはTVで見ろってことか
736U-名無しさん:03/09/25 16:51 ID:aqKmtsgE
客足鈍る罠。
737 :03/09/25 16:53 ID:Aosii+f+
>>735
違う!それは違うぞ!!ヽ(`Д´)ノ
738 :03/09/25 16:53 ID:C1QUPqpf
>>736
ただでさえ少ないのに
739 :03/09/25 16:56 ID:Aosii+f+
でも実際どうなんだろね。あんまサンフのこと知らない人は
テレビですましゃいいや、って人もいるだろうし。確かに客足鈍るかも。
クラブには放映料が入るんだっけ?

まあ、これがメディア露出増につながっていけばいいんではないかと。
740U-名無しさん:03/09/25 16:58 ID:aqKmtsgE
天気悪いと「テレビであるし」ってなるかな。
741 :03/09/25 16:59 ID:tkdv9Z76
札幌戦は、26000以上はさすがに無理だろうが
一気に1/3以下に減るような事態は避けたいところだな…うーん
742U-名無しさん:03/09/25 17:08 ID:aqKmtsgE
物ではもう釣らないのかなw
子供無料5000人は毎回やるんだっけ?
743  :03/09/25 17:08 ID:Wd8YrNIY
さすがに毎週来る人は、いきなり増えないと思うけど、
そんなに人が行ったなら行ってみるかって人はいるかもよ。
幸い次は昼間だし、子供は増える予感。
744U-名無しさん:03/09/25 17:12 ID:bPmHz1Nv
テレビで見るのとスタジアムで見るのとは全然違う!

と、新潟戦に来てくれた人達が広めてくれる事を願う。

ちなみにガキは毎回無料でもいいかなと思った。
保護者から入場料取れるし、グッズ買ってくれるし。
B5下の売店の人なんかドリンクが全部売り切れて暇そうにしとった(w
745U-名無しさん:03/09/25 17:14 ID:YmrmJx8J
10.4は小中学生5000人招待らしい
http://insuite.sanfrecce.co.jp/oww/3/296-478.htm
ってことは、子供2人に保護者1名として7500人は堅い?
746U-名無しさん:03/09/25 17:15 ID:aqKmtsgE
>テレビで見るのとスタジアムで見るのとは全然違う!
糞試合の時にも帰りにそんなことを言いながら帰ってた人がいたしなw
新潟戦は凄かったから、初めて行った人は周囲に自慢しまくってるかな。

ハーフタイムの売店前は凄かったね…
747U-名無しさん:03/09/25 17:18 ID:aqKmtsgE
>745
だとすると、札幌戦20,000人以上動員も可能?!
748_:03/09/25 17:18 ID:exnnPz9P
お前等解ってないな。

ホームでテレビ中継が有るってのは
球場に入れないサポの為の救済措置なんだよ。
そのくらいホームが超満員になるんだヨ!



・・・と妄想してみる _ト ̄|○
749U-名無しさん:03/09/25 17:21 ID:aqKmtsgE
5万超えですか?w
750   :03/09/25 17:22 ID:Wd8YrNIY
帰るの大変そう(;´Д`)
751U-名無しさん:03/09/25 17:23 ID:94I43LsG
つうか>748はチンコしまえw
752 :03/09/25 17:23 ID:ZzHcLFpo
抜け道を知ってるんでモーマンタイ
753U-名無しさん:03/09/25 17:24 ID:+3m0IXBA
帰りのアストラムラインは酷かったな。。。なんとかならんもんかの?
754U-名無しさん:03/09/25 17:28 ID:aqKmtsgE
なんともならないだろうなぁ。中は空いてるのに入り口に溜まるから乗れなかったりねぇ。
昔はアストラムラインで逝ってたんだけど、今は車だ。駐車場から出るのがたいぎいけど。

飲みたいからアストラムライン使おうかなぁ…一日乗車券が500円なら。
755U-名無しさん:03/09/25 17:31 ID:YmrmJx8J
>>747
おとといの新潟戦を除くと、ビッグアーチ開催7試合で60,895人
平均8,699人
16,000人くらいではないかと・・・
20,000超えしてほしいけどね。
756  :03/09/25 17:40 ID:u7wbErqr
ぶっちゃけ駐車場の遠さに呆れて来なくなるひとが7000人はいると思われ。
757U-名無しさん:03/09/25 17:41 ID:aqKmtsgE
新潟戦前のメディアの煽りがまだ活きてるかなぁと。
J2終盤だし、昇格争い効果でなんとか20,000人超えないかな(`・ω・´)
758  :03/09/25 17:47 ID:Wd8YrNIY
ホームはあと4試合だもんな。
鳥栖以外のホームの試合を中継するってことは、最終試合はまたかなり来るんじゃない?
それまで勝っておかないと。
とにかく頑張って応援しよう。

アウェイにも行くよ。
759 :03/09/25 17:50 ID:J0Vfs9G5
アウェイは生放送でホームは深夜録画が理想
無理なんだが
760 :03/09/25 17:51 ID:azfGVIB4
>>734
同意。個人的には原理の票が少ないのが意外。

>>754
アストラムは西広島まで伸びれば客が分散して
空くかもしれないが・・・
何年後だ・・・_│ ̄|○

そのころには、市民球場跡にサッカー専用スタジアム
できていてほしいんだが

761  :03/09/25 18:08 ID:hAUJcofc
バスを忘れんなよ
試合終了後すぐにバス停(aシティ中央)までダッシュすれば、余裕で座れる
おとといなんか10人くらいしか乗ってなかった

ただ、一便遅れるとぎゅうぎゅうになるし、皆が乗りきれないくてもう一便後のになるかも
762 :03/09/25 18:39 ID:xpwxEPJl
あの大観衆は本当にきれいだった・・・

でもかにトップやら大白鳥やら浦和に貸間ってアレがデフォなんだよな
あの程度でうれしいんだねえって思われてんだろうな(鬱
763U-名無しさん:03/09/25 18:40 ID:aqKmtsgE
他は他。
764 :03/09/25 19:00 ID:3wGSi5qO
ふと思ったが今年観戦試合3戦3敗の俺が10.4に等々力(川崎−新潟)に
試合見に行ったらどっちが勝つのだろうか?
サンフレッチェが絡まない試合は生で見たことないのだが、厄払いの意味でもちょっと
行ってみようかな。
765U-名無しさん:03/09/25 19:31 ID:Ow1aW/hb
明日のゲームショウ参戦するんで、1日早いけど大宮へ旅立って来ます
今期初アウェーですが、こないだのタオルマフラー持って行ってアピールするつもり
広島サポいっぱい来てるといいなぁ
766U-名無しさん:03/09/25 19:39 ID:Ow1aW/hb
2万6千は凄かったけど裏を返せば、絶好の対戦相手をもって、
あれだけ頑張って営業努力をしてもまだ2万人ほど余力があったわけだよね
本気で満員にしたいなら、子供だけじゃなく女性も先着5000名無料にしてもいいかもね
そして高校生も無料
子供だけだとどうせ500円だしってことで来なかった人も、
親もタダなら2000円も浮くわけでかなりの人が来そうだよね
子供と母親が来るってなれば、当然父親も来るだろうし、
もしかしたら爺さん婆さんまでの一家全員の動員も見込める
客が来すぎて入れなくなれば、S席も完売するだろうし
残りの試合は儲け度外視してでも席を埋める方が絶対に後々得になると思う
選手だって力の入り具合が違うはず
767U-名無しさん:03/09/25 20:10 ID:aqKmtsgE
そこまでは…
768U-名無しさん:03/09/25 21:01 ID:jUbhpeOS
HFの携帯速報メールを申し込んでいる人へ
新潟戦終了直後の中野編集長からのメールをよく見てみると、
物凄い選手がサンフレッチェに加入しているYO!
>>664
だから大丈夫
769U-名無しさん:03/09/25 21:15 ID:aqKmtsgE
新潟恭平?
770U-名無しさん:03/09/25 21:15 ID:jUbhpeOS
>>769
それはマッチデープログラム
771 :03/09/25 21:16 ID:BgleUSvd
>>768
誰?去年チームを去った中の人とか?
772U-名無しさん:03/09/25 21:22 ID:aqKmtsgE
よく見てみるとってことだから、またタイプミスだろ…

>J2はリーグ戦の3分の2、が終了するまでに登録を完了していなければ、その後のリーグ戦への出場は認められません。

だし。
773 :03/09/25 21:25 ID:hrUq3O1P
昇格祈願であげとくか
774U-名無しさん:03/09/25 21:27 ID:3boJKC/4
昇格決定お目!
ところで、理化を返してよ
おながい
775U-名無しさん:03/09/25 21:29 ID:XfDqwnH0
昇格決定お目!
ところで、参拝王を返してよ
おながい
776U-名無しさん:03/09/25 21:31 ID:aqKmtsgE
777U-名無しさん:03/09/25 21:34 ID:3r8P++1R
>765
漏れも行きます。
ところで、今回の大宮戦
アウェイ観戦ツアーは決行されるのかな?
778ベアーズ・チョイス:03/09/25 21:39 ID:7RR1uWbg
まだ昇格した訳じゃ無いので阿呆な話題は止めましょう。

切り替えて大宮戦なんとしても勝て!!
779U-名無しさん:03/09/25 21:39 ID:91TVm+/+
 タダ券配りまくってやっとアレだけ入ったんだよ、儲けは
あまり出てないと思う。


 だけども、ああいう試合見せられるなら後々利益になるか
もしれんねwリピーターが増えるといいねえ。

 今までは一万人超だと比較的残念な内容を披露してリピー
ター増えずの悪循環だったわけだし。
780 :03/09/25 21:45 ID:Cqh/aXuM
三万人超える日は来るのだろうか・・・
781U-名無しさん:03/09/25 21:47 ID:aqKmtsgE
昇格がかかる試合がホームゲームなら。
782 :03/09/25 21:48 ID:xAD2k+70
>>780
無いと思うニダ
783 :03/09/25 21:48 ID:azfGVIB4
ところで、沢田さんは足完治したのでしょうか?
復帰するのではといわれていた横浜FC、そして
新潟戦とベンチ入りしてないようですが・・・
784U-名無しさん:03/09/25 21:51 ID:aqKmtsgE
若手を使いたいんだな。
785 :03/09/25 22:11 ID:G/C4XqTy
>784
そうだね。小野さん使う気ないみたい。
サワケンは元気だけど。
786U-名無しさん:03/09/25 22:12 ID:3r8P++1R
11月15日が昇格XDayになれば
30,000人超えも夢では無いと思われ。
普段、サンフレの話題など一切出ない職場でさえ
新潟戦の話題になっていたし、いい傾向でつね。
やはりマスコミの影響力を改めて思い知らされた。
787 :03/09/25 22:13 ID:pr3h7EZ3
ビッグアーチでもチャリやバイクだと駐輪場が近くて便利だよね
バイク持ってる人やチャリで来れる人なら絶対そっちの方がいい
788U-名無しさん:03/09/25 22:26 ID:l7j0cm0F
ビッグアーチの場合、チャリだと駐輪場が近いからと言って、
必ずしも便利とは限らないと思うが。
789 :03/09/25 22:31 ID:5IkZyrf+
坂がキツイのよ
790_:03/09/25 22:40 ID:UBTNLg5/
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    // ^/^ノ^ ノ^ノ^ヾ)
    / /ノノ\ノ 丿 /ヾ)
    | C  ┨   ┠│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |/ヽ      ^  ヽ< おめーらはうんこでも食ってろ
    /)\    Д  ノ  \_______
  //   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶\
 /ノ            \ノ
791768:03/09/25 23:16 ID:jUbhpeOS
すんません、あんまり加入している人が少なくて。
試合終了後の興奮で、「リバウド」の先制ゴールとなっていただけです。
紫熊倶楽部年間購読OR HFを取っている人であれば、
登録すれば試合中に速報メールが来るよ。お勧めです。
792千葉⊂(☆(工)☆)⊃:03/09/25 23:32 ID:0YhRq2Wh
どうやったらリカルドと間違えるんだ…
793U-名無しさん:03/09/25 23:32 ID:aqKmtsgE
中の人はリバウドだったか…
7941-0で負けたとこ:03/09/25 23:38 ID:HtKd2Vbw
この前の試合は、そちらのフロントの戦略がうまかったと思う。
特にすばらしかったのがタオルマフラー!

やっぱサッカー見るときは興味がなくてもどちらか一方のチームを
応援したほうが盛り上がるし、それが地元チームならなおさら。
さらに初めての人達(あまりスタに来ない人も含む)にもタオルマフラー
を配り”応援する時はこうするんだよ〜!”といった感じでわかりやすく
グルングルン振り回すことを見せて応援を盛り上げる。

この前、ウチは甲府と川中島決戦ってやったんだけど、あれは甲府
フロントが”お客を呼び込むためのいいきっかけ”だったと思う。
今回の広島のは”スタに来た人達をサポに取り込む”という
すんばらしい企画だったんではないかと、、、、


長々と長文すまん。今、ビデオで見直してて思ったことです。
                  ・・・あ〜、しかし、くやしい、、、
795川崎の人:03/09/25 23:39 ID:KuQ86sVf
さすが元J1は金持ってんなあー。(w
あまった選手をうちにください。
796_:03/09/25 23:40 ID:irUPjWV/
>>779
あの試合に限って言えば、利益は二の次じゃないかな。
タダ券で客席埋めて、アウェーの雰囲気を新潟に味あわすことが目的だったんだから。
望月コーチが煽ってたのもそのためだろう。

てか、普段見に来ないやつもハマったと思うよ。
あんな試合目の前で目にしたんだから。
797U-名無しさん:03/09/25 23:43 ID:aqKmtsgE
タオルマフラーの生地が薄くて回しにくいってのがw
798   :03/09/25 23:47 ID:ZH7L6d4Q
てっきりタオルはプリントタオルだと思ってたから
ちゃんと織ってあったのにはビックリしたよ(w
799U−名無しさん:03/09/25 23:51 ID:unb0xLvR
結局、新潟戦って何本シュート浴びたの?
800_:03/09/25 23:59 ID:irUPjWV/
J1昇格後、2連覇ID
記念カキコ
801U-名無しさん:03/09/25 23:59 ID:nlOX9WEv
浴びたのは16本
ちなみに密かにこちらも12本打ってる
802U−名無しさん:03/09/26 00:03 ID:5plDtlUp
>>801
ありがd
もっと打たれてるかと思った!後半サンドバック状態だったし
803 :03/09/26 00:11 ID:Jv2WltQP
リカルドのヘディングが相手ゴールを通った瞬間・・・
この一瞬で仕事のいやなこととか全部忘れたよ
804U-名無しさん:03/09/26 00:35 ID:S7tXxyas
5連勝支える「紫の壁」 4試合連続無失点
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw03092601.html
805U-名無しさん:03/09/26 00:36 ID:S7tXxyas
サンフレ関東応援団、「紫魂」再び 27日対大宮戦
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03092603.html
806 :03/09/26 00:42 ID:3FfOUjZk
新潟戦のMVPは○セロだったな。
807 :03/09/26 00:42 ID:RKiMaUA6
関東のサポ頼むぞー。
応援に行ってやってくれー。
808U-名無しさん:03/09/26 00:43 ID:rEe8jzCM
紫魂と言われると、サンガのイメージが・・
まぁ1年で復帰組みだし縁起はいいかな
809   :03/09/26 00:55 ID:9033bnn6
みんな〜今年はJ1にあがろ〜!って何ができるわけじゃないが・・・。
そんな気分ですよ。
ほんと、広島にサンフレッチェがあってよかったな〜。
岡山とか山口とか何もないじゃん。せいぜい山口は大島に釣りしにいくぐらいでしょ。
もし広島もそうだったら、自分はどうなってたのかと思うとぞっとする。
サンフレッチェ、いいチームだ!
810U-名無しさん:03/09/26 00:56 ID:b90qJjsh
大宮って、なにげにこの5試合で2失点しかしてないのな
811 :03/09/26 01:03 ID:mMmA0uAp
>>809

岡山や山口もいい所だよ

でもみんな巨人ファンだがな
多分サッカーも・・・(鬱
812 :03/09/26 01:10 ID:WgRPo3v+
>>809
悪かったな何もない山口に住んでて
これでも一応サンフレファンなんだが(サポとは言わないでおく)
>>811
多分サッカーも・・の後は何に続くんだろう??
813U-名無しさん:03/09/26 01:10 ID:NqhmsTKw
また上村がバレーにぶち抜かれるシーンがありそうだな。
リカルドのカバーリングがここも重要になってきそうだ。
814 :03/09/26 01:12 ID:Jv2WltQP
>>812
読売ヴェ(ry
815 :03/09/26 01:13 ID:Hf+nBqdA
山口県人は大島で釣り?
そして>>809は2ちゃんで釣り。
816 :03/09/26 01:14 ID:WgRPo3v+
>>814
俺のまわりはそうでもないけどな
まあ、岩国だからかもしれんが
817 :03/09/26 01:17 ID:Jv2WltQP
どっかのスレにあったけど、山口や愛媛は広島と友好的なんだよね
岡山は広島に敵対心もっているって
818 :03/09/26 01:18 ID:mMmA0uAp
お国自慢板だと広島敵だらけ
819 :03/09/26 01:20 ID:ZbdHF3AV
809のような場科がいるから、カープ、サンフレッチェともに
他県で人気がでないんだろうな。
まあこのレベルの奴がいる限り広島は中国地方の中心には
いつまで経ってもなれないことだけは間違いない。
820  :03/09/26 01:20 ID:JlOatdeH
まぁぶっちゃけ幕末のアレとかコレとかあったからね

ただ広島生まれで一時期山口に居た漏れに言わせれば
山口の西半分は九州(北九州or小倉圏内)だと思う。
経済的にも文化的にも。
逆に徳山岩国から西は広島の方が近い。

まだドォーモやってるんだろうか…

それはともかく、あさっても気を抜かないように。
821 :03/09/26 01:24 ID:DhRnatNi
あのー今週の大宮戦の生放送はないのでしょうか?

まだまだ、気合入れなきゃいけんと思うのですが・・・
822809:03/09/26 01:24 ID:9033bnn6
 ごめん、岡山や山口に敵対心もっていったわけじゃないんだが・・・
自分の配慮の足りなさに・・・すみませんm(__)m

なんか、広島にはカープもあって、サンフレッチェもあって、
自然に、自分の応援するチームが決まるもんだから・・・
もし、広島にチームがなかったら、こんなに熱くなれたのかと思い
書き込んでしまいました。ごめんね
823U-名無しさん:03/09/26 01:26 ID:FyncIUN6
>>821
すかぱ。
824 :03/09/26 01:28 ID:SenhK3dh
>>809
え?マジレスだったの?
ただの夜釣りだと思ったw
825  :03/09/26 01:33 ID:JlOatdeH
>>809
その情熱でJTも応援してやってくれ
826 :03/09/26 01:38 ID:WgRPo3v+
俺も釣られたのかと思ったw
827 :03/09/26 01:41 ID:aHlYUwYa
他県の人たちに応援したいという気持ちをもってもらわない限り、
いつまでたっても田舎チームのままだろう。
828809:03/09/26 01:44 ID:9033bnn6
 そうだと思う!
俺の言動は、俺の一言だから、他の人は違うから。
俺だけを軽蔑してください、他の人が絶対違う!
829809:03/09/26 01:46 ID:9033bnn6
他の人が絶対違うじゃなくて
ほかの人は絶対違うだったね!
830 :03/09/26 01:49 ID:dYYebcfR
次のFWは、相性が良さそうなのを買って、
大木&眞中が良いと思う。と、言ってみる。
後、サブで桑様を切にきぼんぬ。
831 :03/09/26 01:54 ID:WgRPo3v+
>>828
いや煽りでないんなら、全然怒ってないでつ
他県の俺的には広島の人ってなんでせっかく地元に
サッカーや野球があるのにあんまり客入らないんだろうって
思ってたから、逆に>>829の人のほうが多くいたほうがいいのかも?
俺が自分の県のことを悪口を言われたように感じたように
>>829のような愛県心があるのが当然かも
832 :03/09/26 02:00 ID:WgRPo3v+
>>830
俺も眞中先発してほしいけど小野さんは後半からって決めてるんじゃないかな
中山と大木にもう少し体力があったらなあ。
まあ小野さんがいけるとこまでいけって指示だしてるんだろうけど
833  :03/09/26 02:04 ID:JlOatdeH
ザスパ天皇杯出場おめ。

っていうか奥野が監督兼選手やってる…
834 :03/09/26 02:43 ID:7tleTdff
>>831

もともと地元に最初からチームがあって
例え客が入らなくてもどこもそこそこ堅実に
結果を残してきてるからなぁ

伝えにくいけど広島のチームは優等生すぎて
かまってあげなくてもそこそこ地味に頑張るから
客が入らないって言えばいいんかなー
毎年「ま、見にいかんでも今年もそこそこやるでしょ」
こんな感じだろーか

例えがわかりにくいかもしれんけど
昔のレッズやちょっと前の阪神とかみたく
弱いチームをサポが応援して盛り上げるとかいった
そーいう土壌がないから見にいかない

日本語変だけど、許して
835   :03/09/26 03:17 ID:lhO+zzAw
だから、市原に親近感が沸くんだな…
836_
昔のレッズは降格制度あったらまっさきに消滅してたんだろうけどね。