【日本の】日立柏サッカー場【カンプノウ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
陸上トラックがなく選手の鼓動を直接感じられる熱いスタジアム
日立柏サッカー場について語りましょう

柏市は柏の葉をホームにするのが妥当といってるけど
サッカーに興味の無い政治家に「どこで見たって一緒だろ」
と思わるのはイクナイ!!よな

昇格の喜び
最終節に優勝の望みをつなげた北嶋のゴール
最後の最後で降格を免れたときのサポの一体感
試合前の大旗とともに歌うover the rainbow

そんな日立台の良さ、移転問題を考えましょう

◆柏の葉移転反対ホームページ
『俺達は日立台で試合が観たい』
http://homepage1.nifty.com/hironobu/

前スレ
【疑問】何で柏サッカー場はスカスカなの?
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1019/10197/1019745357.html
2 :03/07/09 18:58 ID:Ujf+yrjD
犬の犬め
3 :03/07/09 19:37 ID:XCZeRP6a
東京サポだが日立柏は好きだよ
4 :03/07/09 20:14 ID:S7ADtpU4
他サポだが日立台、一度逝ってみたいなぁ。
柏の選手がゴール決めた後サポともみくちゃになってたりするの見てると
なんかうらやましい
5 :03/07/09 20:54 ID:z8jPacAe
まぁピッチ近くていんだけどさ、相手が近くに着たりCKとかのとき中指立ててんの
テレビにモロ映りなんだよね。物凄い顔で警備員の制止を振り切ろうとしてる奴とかさ。
6U-名無しさん:03/07/09 22:40 ID:Hy++wnFy
JFL時代とはメインスタンドとバックスタンドが逆。
7麿サポ:03/07/09 22:49 ID:oMN3zp3Y
昔、延長後半ロスタイムに朴建夏(パク・ゴナ)にゴールを決められた時、目の前を転がってゴールに吸い込まれるボール。
あれを見てショックで立てなかったよ。
あと南が声が出ていないのもよく解るスタジアムだな。
8 :03/07/09 22:49 ID:gJm65BZf
バックッスタンドの椅子が座りずらい
9U-名無しさん:03/07/09 22:56 ID:2rryMNR+
カンプノウつーか昔のハイバリーだな。
そのうち死者が出ますよ。
柏の葉を改修させたら?
10U-名無しさん:03/07/09 23:03 ID:rxNr6ECz
改装前の日立台はもっと悲惨でした。
トイレが仮設だった。メインとバックスタンドが逆だった・・・。
11U-名無しさん:03/07/09 23:04 ID:fteHbzxv
ずーっと前だが三都主がバリバリ日本語で叫んでいたのに
びっくりした記憶がある。
そのころはまさか日本人になるとは知らなかったもので。
12U-名無しさん:03/07/09 23:07 ID:XkNE0Yd2
>>10
いまの日立台の何が不満なんだ?最高のスタジアムじゃないか。

強いて欠点をあげるなら、
・屋根がない
・オーロラビジョンがない
・トイレに鏡がない      こんなとこだろ。
13 :03/07/09 23:08 ID:VQM0Hx3a
レイソルは柏市と仲が悪いらしく、早く柏の葉に完全移転しろと圧力をかけられているらしい。
このままでいいのか!(・A・)イクナイ!

流山レイソル!?
14U-名無しさん:03/07/09 23:10 ID:rxNr6ECz
>>12あぁスマソ。
「もっと悲惨だった」ってうっかり書いたけど、別に今の日立台に
不満は無い。
欠点は多いけどな。
15U-名無しさん:03/07/09 23:26 ID:RvadDf47
>>13
柏の葉も柏市内だよw

このままの状況が続けば2006年には移転しちゃうだろうけど。・゚・(ノД`)・゚・。
16U-名無しさん:03/07/09 23:35 ID:0GAJTGY/
屋根はなんで欲しいの?濡れたくないっていう感じで?
確かに荷物は濡れるのは嫌かも、ロッカーとか設置して欲しいな。
小さめのロッカーと大きめのロッカー。
17 :03/07/09 23:42 ID:3hjiemBG
次の使用は8月16日、京都戦。
大野と町田揃ってメンバー入りなるか!?
18U-名無しさん:03/07/09 23:43 ID:XkNE0Yd2
普通に考えて「濡れたくない」だろ。
「声が響く」というのもあるが。
19 :03/07/09 23:43 ID:lM8PUDtM
日立台:フットボール場
葉っぱ:競輪場
20 :03/07/09 23:49 ID:3hjiemBG
規模で言うとカンプノウと言うよりむしろピエルルイジ・ペンツォもしくは
ルイジ・フェラリスって感じかな。
21_:03/07/10 01:41 ID:zFqstxIP
>>16
俺も屋根なんて全然いらないと思う。日立台に不満なし。
まぁ初心者が近寄りづらいってことはあるかもしれんが、
特に夏のナイターの日立台は最高だと思う。

屋根があるとさ、なんか空が狭くて窮屈なんだよね・・・。


>>18
確かに屋根がついてると声は響くね。葉っぱも結構響く。
でも日立台はそもそも極狭なので屋根あったらうるさすぎるかもw
22 :03/07/10 13:33 ID:pTFvmV2f
オーロラビジョンは欲しい。
スタメン表を古い野球場みたいでに手動で交換してるのは萎え
23U-名無しさん:03/07/10 14:00 ID:92BrUqCr
>>22
そこに萌えない香具師は素人。
24 :03/07/10 14:16 ID:fvjAnbSS
つうか、柏の葉の電光掲示板はアホだな
あれじゃ、バックスタンドの香具師が45分時計すら見えやしない
また、メインとバック&G裏の作り具合が雲泥の差。
柏の葉ってほんとむごい
25:03/07/10 15:22 ID:mIyELKzN
浦和サポだが、頼むから日立台でやらせてくれよー! 何故浦和、鹿島、磐田は日立台じゃないんだ?
26_:03/07/10 15:25 ID:jPgJrsMA
日立台と葉っぱ、両方行った事のある香具師なら、
何故柏サポが、
「日立台を捨てて、葉っぱに移転なんて言語道断!」
って叫ぶか、その気持ちがわかるよね・・・。
27_:03/07/10 15:28 ID:jPgJrsMA
浦和さんや鹿島さんや磐田さんは、
ウチラから見れば、営業的に見れば
超優良チームですから・・・。

集客が沢山見込めるし、だからこそ葉っぱや
国立って事になっちゃうんだよな・・・。

俺も出来る事なら、日立台で浦和との試合が見てみたい。
28U-名無しさん:03/07/10 15:28 ID:gwMZc4Dh
>25
素で崩壊するので勘弁してください。
本音を言えば、浦和みたいなチームとこそやってみたい…。

一番の望みはG裏拡張なわけだが。
29 :03/07/10 15:37 ID:fvjAnbSS
あとは、追記として、柏の葉は選手ボードもメインの客以外は見えやしない。
そのメインでさえもベンチの位置が客席に近すぎてろくに見えない

客席の高さはバック&G裏は低いし、その上糞なのが、売店が屋外。
コンコース、通路が、客席の最上部の幅1〜2mくらいのところしかないので、トイレに出る
屋外にテント張って出すのだが、雨の時なんか最悪。

傘さして食事を買いに行ったり、グッズ買いに行ったり・・・。
屋根があるといっても、前から10列くらいは雨が余裕で入りこむし・・・。

あ、全部バックスタンド&ゴル裏の話ね。

ちなみに、メインスタンドは最前列が前方の手すりが視界を遮り試合が見れない。

アクセスはもちろん酷い。


30:03/07/10 15:41 ID:qGjHyUxl
浦和戦、鹿島戦を日立台でやったら雄太がノイローゼになる罠。
31 :03/07/10 15:45 ID:fvjAnbSS
>>30
仙台戦をこなしたんだから大丈夫だろ
32U-名無しさん:03/07/10 16:05 ID:gwMZc4Dh
>>30
瓦斯のイジリにも耐えられるようになってますた。
33 :03/07/10 16:48 ID:wBTwOQUt
今年、仙台は葉っぱ送りになりますた ヽ(`Д´)ノ
34 :03/07/10 17:15 ID:HsVpiW+c
浦和や鹿島は物投げそう。
35 :03/07/10 18:10 ID:UmcAdEPm
CKを蹴る相手選手の後頭部へエアーガン発射するかも
36U-名無しさん:03/07/10 20:54 ID:izaIOehj
オーロラビジョンも特にいらないと思うね。
対戦相手と得点と時間がわかればいい。

だね、G裏を広くして強化してほしい。
37U-名無しさん:03/07/10 22:07 ID:oE/SM3Ko
私、とあるチームのサポですが、去年延長Vごる決めてウチが勝った試合、
ゴル裏に爆走してきた選手と思いきり抱き合い、喜び爆発でした。
その時の勝利は忘れられない、最高の思い出です。
もちろんそれ以来、日立台ファンです。今期ももちろん行きますたよ。
38U-名無しさん:03/07/10 22:53 ID:9Z5vjer+
>>37
同期の桜さんですか?
39U-名無しさん:03/07/11 00:43 ID:yf13Vo8B
>>38
やっぱバレバレですかね?
40U-名無しさん:03/07/11 01:36 ID:U+1zTlC2
>>36
得点者が解らないのがイマイチ
41 :03/07/11 02:35 ID:AsSIDveL
>>39
バレバレっすね

他サポに言われた日立台のいいところ
・ビール売りのお姉さんがかわいい
42ぱっと:03/07/11 02:58 ID:JKE8qzEH
なぜか日立台だけはいまだに縁が無い俺
柏が前期で3位になると天皇杯でいけるのだか・・・
無理?
43 :03/07/11 03:03 ID:ZjAwNuHh
>>36
漏れは得点シーンを何度も見たいのでオーロラビジョンほすぃ
日立は巨大Woooを作れ!!
44:03/07/11 03:03 ID:YuYxY2w+
何故か日立台のボランティアの女の子は若くてかわいい子が多い。ゴール裏の野蛮さとのギャップがまた萌える。
45 :03/07/11 03:21 ID:XWq7/qg3
日立台しか行かない者ですがアウエーでもオーバー・ザ・レインボーを歌っているのでしょうか?
あとオーバー・ザ・レインボーの歌詞が分かる人は教えてほしい。
http://www.la-vielle.com/over.html
46U-名無しさん:03/07/11 03:35 ID:U+1zTlC2
大旗を揚げる時だけだからホームのみ

Some where over
the Rainbow way
up high,
There's a lend
that I heard of
once in a lulla
by
Some where Over
The Rainbow skies
are blue,
And the dreams
that youd are to
dream really do
come true,
Some day I' ll wish
up on a star and
wake up where the
clouds are far
behind me,・・・・
47U-名無しさん:03/07/11 03:37 ID:roOkOpwU
>>45
やんないよ
48 :03/07/11 03:38 ID:XWq7/qg3
>>46
ありがトゥ!
49:03/07/11 07:35 ID:65Zpa04f
>42 大学生ですか? 国士館なら縁があるんだけどね。まあ当分3位以内はないと思われ。
50U-名無しさん:03/07/11 16:12 ID:oLm+b6PT
50
5129番:03/07/11 17:39 ID:svaG5mhi
日立台にはいい女もいるし、いい男もおるで!って、ホモちゃうで〜!
5237:03/07/11 21:28 ID:lskTfJYC
バレバレ桜サポですが、今年の日立台で思ったこと

・スタジアムスタッフの女の子の可愛い事!さんざん遠征してるが
 日立台は毎回ため息が出るほど皆可愛い。しかも超親切。

・食べ物では”豚汁”と”けんちんうどん”がおすすめ。今期の夜行
 バスツアーでビール&日本酒&赤ワインで泥酔して、めちゃひどい
 二日酔いになって辛かったが、この温かい2品で復活できた。
 でも”キタジ弁当”もっかいでいいから食べたかった...

日本で”サッカー場”と呼べるのは、聖地”日立台”だけでしょう。
ラグビー兼用なんてクソやね。日立台マンセー!!!
5337:03/07/11 21:32 ID:lskTfJYC
ひとつ書いてからふと思い出したが、ビール売りの女の子で

”ビ〜〜〜ルいかがっすか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???”

と、めちゃ長〜〜〜い声で売り歩く女の子知ってます?
私が逝った時は春先でまだ寒く、買ってあげられなかったのが気掛かりでつ。

54ガスサポ:03/07/11 22:23 ID:IASDbUJ6
去年の金町ではキャベツをありがとう。
55U-名無しさん:03/07/11 23:09 ID:cdZpaXNl
以前日立のビデオテープを貰った事があった。ありがとう。
56U-名無しさん:03/07/11 23:25 ID:zbK9L1+N
とりあえず日立台でのリーグ戦は全試合1万は集めようぜ。
実績作らんことにはスタンド改修のカネなんか出してくれない。
57名無しさん :03/07/11 23:42 ID:35LXwNPy
他チームのサポのみなさん、また日立台に何かよからぬ出来事がありましたら、
存続にご協力お願いします。       どもども。。。
58鞠ギャル:03/07/11 23:50 ID:iAu+3/W4
鹿スタ、ヤマハスタもサカ専だよね、あんな立派なスタよりも日立台のがいいか?
59U-名無しさん:03/07/11 23:51 ID:oLm+b6PT
>>58
うん。
60 :03/07/12 00:04 ID:tFvIqD8w
簡素で無骨なスタンドに、熱狂的なサポ。同じ専用でも仙スタや日本平にはない熱気を感じられます。
良い意味で「公共施設」臭のない「民衆」のスタジアムです。
61U-名無しさん:03/07/12 00:05 ID:u0oVfMgG
>58
一度おいでませ。
って、この間やったときは鞠スレで大不評だったようだが。

たった数メートル先で選手がスピードに乗って切れこんで行くシーンが見れる。
ほんと目の前で一対一のガチンコ勝負が見れる。
あの迫力ったら他じゃないよ。
62 :03/07/12 00:43 ID:qlR0o4GG
スレあったんだ。
既出だけど日立台のナイターは最高ですな。他サポだけどあの雰囲気は忘れられん
手動ボード(;´Д`)ハァハァ
63:03/07/12 00:44 ID:v+a+WrOk
>60 日本平、仙台は球技場だね。サカ専ではないよ。
64U-名無しさん:03/07/12 00:45 ID:zmhxdbcH
柏の葉も手動ボードだったりするw
65_:03/07/12 00:51 ID:tT4rjMh8
>>61
横浜のイケてるシチーボーイには不向きだったんでしょ
66_:03/07/12 00:55 ID:tT4rjMh8
>>62
はげどぅ。
日立台のナイターは唯一無二のすばらしさ。
特に夏はいい。

ただゴル裏がスモーク(ドライアイス)たかなくなったのはさびすいよ。
ナイターでやると綺麗なんだよな。雰囲気も盛り上がるし。
67:03/07/12 00:56 ID:6Dz3Xzbh
柏のゴール裏の人達ってピッチ入りそうで入らない。物投げ入れそうで投げ入れない。野蛮に見えて実はルール守ってんだね。
68コアサポ:03/07/12 01:02 ID:Ys3nmK8W
>66 ドライアイスも試合中のサンプラーも昨年Jリーグから禁止にされました。鹿フロントと鞠フロントがJに提訴したためです。
69 :03/07/12 01:06 ID:c20UTVv5
他サポだけどこのままだと移転になっちゃうの?
署名の効果は?
70_:03/07/12 01:07 ID:tT4rjMh8
>>68
提訴か。
なんかもうアホばっかりだな。

提訴の原因って何だったっけ>コアサポ氏
71 :03/07/12 01:27 ID:hZSylm3v
選手が何を喋っているのか、ボールを蹴る音、スライディングの音
嘘みたいなほんとの音が聞こえてくるスタジアムです。

国立の最前席と日立台の最後席は同じくらいの距離じゃないかと勝手に思ってます。
72_:03/07/12 05:10 ID:LO4xBvcc
いや、もっと遠い<国立
73山崎 渉:03/07/12 08:59 ID:ZUDcUC+m

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
74_:03/07/12 11:13 ID:7gObQ+Im
寝るな!
75 :03/07/12 11:46 ID:vtaf/Vh0
国立の最前席とピッチの間にはトラックがあるじゃんかよ…
76 :03/07/12 12:31 ID:rprz5Cjv
本日2nd前半のチケットの後援会員先行販売開始。
77U-名無しさん:03/07/12 15:20 ID:CFSO49hR
つまり国立のフィールド部分(トラックも含めて)に、日立台がすっぽり入ると
考えてよろしいのでしょうか? 多分、そうだよね。
78 :03/07/12 16:18 ID:wOVsr4el
そーゆーこと。
79 :03/07/12 18:33 ID:jfAVSS37
ここ逝ったことないけど西が丘みたいな感じなのかな・・・。
ピッチが近いのはいいけどネットが邪魔だったりしますか?
80U-名無しさん:03/07/12 20:17 ID:qPvRjW39
西が丘は見下ろす感じだが、日立台は視線が同じ。

…というのは美化しすぎだろうか。
2年近く行ってないからそのヘン忘れた。
81 :03/07/12 21:48 ID:9uUeJZ2I
>>79
西が丘というより
大宮から公園ぽさを無くして鉄製にした感じかな
ピッチの近さは西が丘と似た感じかも、1回来てみてくれ

1stはもう日立台での試合がないんだよなー
日立台ナイトゲーム+ビールがいいんだがなー
勝てばもっと良いんだがなー




・゚・(ノД`)・゚・。
8279 :03/07/12 21:56 ID:jfAVSS37
漏れ緑サポなんで逝くのは10月になりそうです(デーゲームですけど)。
でも漏れリア工なんでビールは(ry
8381:03/07/12 22:41 ID:9uUeJZ2I
>>82
ゴル裏のネットなんて今はもうないから気をつけなさいな
枠飛んでないシュートは全て、殺す気かっつー勢いでゴル裏に突っ込んできます

ビールがだめならビール売りのお姉さんにハァハァなさい
それがダメなら近すぎる選手にハァハァなさい




緑サポか…・゚・(ノД`)・゚・。
84 :03/07/13 00:14 ID:9lVef8Bl
日立台に行くと、設備が整っていて大きいスタが
無条件に優れているとは思えなくなるから不思議わーるど!

夏の夜、ゴール裏でビールを飲みながらガンガン足踏みをする。
スタンドが揺れてるよ!それも良し!
電光掲示板無いよ! 手動で変えるその呑気さも良し!
雨降ってきたよ!屋根ねえよ! それも良し!
隣にいた姉ちゃんと仲良くなって喋って試合から目を離してたら、
顔面に飛んで来たシュートが顔面に直撃!それも良し!
得点を入れたら、近づいて来た選手を思いっきり抱きしめろ!
そしてハグハグしてぶちゅーとキスかましたれ!それも良し!
敵のGKにブーイングかまして文句言ってみろ!
GKが振り向くんだぞ! わんだほー!
ハーフタイムにトイレ行って男子トイレには鏡がなくて女子トイレには
鏡がある不平等さ!それも良し!

選手とサポ、観客の間にある「見えない壁」。
それが全く無いのが日立台だ!わんだほー!!!
85U-名無しさん:03/07/13 00:16 ID:RoJ3WGg3
わんだほー!!
86U-名無しさん:03/07/13 00:57 ID:FaC0bJFo
>>84

で、おまいは女子便所に入って、盗撮をしたと・・・

通報しますた
87 :03/07/13 01:07 ID:p15AHmhe
>>86
女子トイレが混んでて男子トイレに入ったオバちゃんかもしれないぞ
88  :03/07/13 01:19 ID:BeHEkaN6
やっぱ日立台サイコ−−−

さいたまはただ でかい だけだった。


89 :03/07/13 16:36 ID:jegL581S
>>88
埼スタもかなり近いと思いますよ(国立とか味スタばっか逝ってるせいかな)。
まぁ日立台よりは遠いだろうけど・・・。
90_:03/07/13 23:47 ID:ZO7Ym/eq
埼スタなんて、ただのコンクリートの巨大化け物
91_:03/07/14 15:31 ID:N/aGJ8Fj
このスレ、最初から読んでたらなんか泣けてきた・・・。

例え2ちゃんとは言え、こんなにも多くの他サポが、
日立台を愛してくれているのかと思うと・・・。

土曜日の試合が散々だったから、余計に心に染みます・・・。
92U-名無しさん:03/07/14 20:52 ID:Ov1BiJuK
次の試合は8月か。
93 :03/07/14 21:02 ID:7qUWPwQp
ビール売りの子といいチケット切りの子といいみんなカワイイ
負けても「ありがとうございましたぁ」に(;´Д`)ハァハァ


また来ます 
94 :03/07/14 21:36 ID:CP376/0w
日立台手放したら住民税払わねーぞゴルァ!
95 :03/07/14 21:37 ID:0ZNxm5YP
浦和サポだけど、日立台で試合したい。マジで。
仙台より鹿島より殺伐するよ
96l:03/07/14 21:56 ID:iA7kqw21
マジレスでもうしわけないのですが、柏サポとしてホームスタジアムを
褒めていただきマジでうれしいです
97U-名無しさん:03/07/14 22:14 ID:m8ZjUILS
他チームサポだけど便乗させてもらう。日立台最高。
なんだかワクワクする、あそこ行くと。
98 :03/07/14 22:31 ID:MwdgH8fC
なんてったって「夕暮れサッカー場」(W
99にわかガスサポ:03/07/14 22:57 ID:SLM7RvsX
こないだのナビスコで初めて行ったけど、すごいスタジアムでした。
あんなに間近でCKが見れたり、南が煽りに拍手で応えてくれたりするとは!
完全なファンになってしまいました。
2000円も取ってあのヘチョG裏スタンドも、逆に萌えw
100葛西純:03/07/14 23:13 ID:mqnjBWAx
映画「シュート!」、改修前の日立台でSMAPがサッカーしてたな。
101_:03/07/14 23:20 ID:VjsWnPuH
改修前、停電した記憶がある。
セレッソ戦だったかな
102 :03/07/14 23:36 ID:dS+Dm5E9
カンプノウって・・・
アホか
しょぼいレナトクーリだろ
103U-名無しさん:03/07/14 23:45 ID:LVvUnAS7
( ´_ゝ`)
104 :03/07/14 23:45 ID:hkjsg3k5
まだ柏の葉って使ってるの?
前抗議してたの見たけど。
継続して抗議してほしいね。
あんなとこ糞だよ。サカー知らないやつが作ったんだな。
105Hi69:03/07/14 23:51 ID:QX7WwV5A
日立台に萌えない奴は素人童貞!
106他サポ:03/07/15 00:00 ID:2fR1281J
日立台に萌えるリアル童貞ですが、何か?
107U-名無しさん:03/07/15 00:03 ID:ZHLHqFT0
>>106
日立台でイケ。
108 :03/07/15 01:26 ID:UGrWOg0P
日立台いいよ!最高。
三ツ沢とならんですげー好き。
109山崎 渉:03/07/15 13:47 ID:lPMb8JXJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
110ゼロ厨:03/07/15 14:43 ID:YPC8C74u
日立台はサッカー界の後楽園ホールだね。
111U-名無しさん:03/07/15 22:13 ID:f3JErVtb
相撲で言えば「砂被り」
112 :03/07/16 02:50 ID:+MAz/DoA
浦戦や鹿戦を日立台でやってくれるなら徹夜で並んでも見に行くぞ!客の来る試合を葉っぱでやらないでね
瓦斯とだけ○○ダービーとか言って仲良くしないでね
113_:03/07/16 17:25 ID:SngD85mR
劣頭とかは近いうえに大量に来るから、葉っぱや国立なんだろう。
蟹とか瓦斯だと日立台のアウェー席が程好くうまる程度だから。
まあ営業面や安全面もあるんだろうけど。

114U-名無しさん:03/07/16 23:32 ID:v2WBFwO9
鹿と劣頭は大事な観客席を壊しそうだから出入り禁止。
115 :03/07/17 01:34 ID:C/7osLz6
日立台の客席を総二階建にしてくんろ
赤も鞠も鹿もズビロもできるでよ
二階席が超迫力と重われ
116 :03/07/17 10:57 ID:l2jIE+RB
鹿と劣頭はゴル裏から物投げしそうだから開催不可。
117U-名無しさん:03/07/17 19:40 ID:MIdNyuZA
(○ ̄ー ̄○)<ボクも好きです
118_:03/07/17 19:57 ID:Vf2rrItc
サポーターによる違反行為に対する罰則適用のお知らせ
 7月5日(土)に開催されました、2003J1リーグ1stステージ第11節・
対ジェフユナイテッド市原戦のホームゲームにおきまして、
柏レイソルゴール裏観客席(立見)からフィールド内のジェフユナイテッド市原の
選手へ向け、水類を吐く・掛ける等の行為があり、試合の再開を遅らせる事態が起こりました。
http://www.reysol.co.jp/news/2003071701.html
119U-名無しさん:03/07/17 23:19 ID:gbPMH+fQ
主審 試合止めたんだよな。
120U-名無しさん:03/07/17 23:25 ID:dh0paYD9
第四の審判とかいるところ行ってゴル裏指差して何か言ってたね。
こういうことだったのな。
121通りすがりの犬:03/07/17 23:40 ID:RBdF6GFK
こういうことやってるから葉っぱに行く羽目になるんでは?
行き過ぎると今度はクラブが被害を被るわけだし、クラブも葉っぱ移転に乗り気なのかもね。


年に一度のアウェーでのダービーは必ず行ってるんで、なくなって欲しくないんすよね。
同じ試合内容だとしても臨海の10倍は面白く見えるし。
122_:03/07/18 01:39 ID:x48W1tpQ
>>121
優勝間近なおたくらはもうすぐ立派な犬小屋建てて貰って移転でしょ?
きっと臨海の100倍は面白く見られるよ。だから余計な心配するな。
123U-名無しさん:03/07/18 01:49 ID:4W33f0g0
>>121
堂々としたモンですなw
124 :03/07/18 09:44 ID:p/WqqMO7
昇格以来のサポですが、
日立台がいい&葉っぱ最悪っていうのは、俺も賛成。

だけど水をかけて試合を妨害というのは、見てる側としては面白いが、
主催側としては困るだろうな。

日立台の「売り」であるピッチとの距離の近さを逆手にとった行為と思われても
仕方が無い。
近いからこそ守らなきゃいけないルールもあるわけで。

チーム側(あるいはリーグ機構側が)
「葉っぱならピッチから遠いから、水も掛からないでしょう。
G裏のマナーが悪いから移転しましょう」って方向に進むのは
まさに自らの首を絞めるのと一緒。

葉っぱで発炎筒とかはじゃんじゃんやってほしいっていうのが本音だけどね。



なんかまとまりのない文章スマソ
125_:03/07/18 14:54 ID:T1Z65BSv
>>124
そうっすね。
ゴール裏で野次ろうがあのエリアで暴れようが、
要は、「一線を越えるな」って事だね。

ま、今回は、当の本人も反省してるって話みたいだし、
(あくまでもクラブ側からのリリース情報だが・・・)
いい教訓になったんじゃないの?
126 :03/07/18 17:35 ID:j0jpUrdu
櫛野が悪い。
127 :03/07/18 17:40 ID:lwonbTVu
変な髪
128U-名無しさん:03/07/18 23:17 ID:c14kXaJj
そういえば昔はスカンクみたいな変な髪形だったな。
129  :03/07/19 00:56 ID:7B5moS4n
瓦斯サポに野次られて髪型変えたよな
130 :03/07/20 11:48 ID:mRbN2tcH
あげ
131 :03/07/20 11:50 ID:JKUYOUcs
染め直せ
132 :03/07/20 12:38 ID:kPHsOP4R
劣頭戦のみ柏の葉を希望
それ以外は日立台で・・
133U-名無しさん:03/07/20 13:57 ID:B1txh770
他サポだけど、初めて見たのが日立台。臨場感抜群で興奮したよー。
しかもうち的に「祭り」な内容だっただけに、あっさりサッカーにはまったよ。
そして次節、ホームスタで改めて日立台の良さを実感。
うちはアウェーが程よく埋まる程度で良かった(w
134U:03/07/21 01:06 ID:MCHaSSa7
今日、ニセ日立台に行ってみて
やはりアクセスの悪さは際立ってると思いますた。

ただ日立台より屋根のある分だけ
音が反響して応援に迫力が出てた所は長所かも。
あと自由と指定に距離がないから指定の人も声を出しやすいってのも悪くない点かな。
見にくさは酷いが、、
特に今日はガスがかかったみたいになってたから特に、、、
135U-名無し:03/07/21 01:16 ID:4k+VORDF
>>134
外観はりっぱなんだけどな、葉っぱは・・・・まあ、カシマには負けるが
一回行っただけだが、カシマは本当にりっぱなスタジアムだな
あんなチームにはもったいな(ry
136 :03/07/21 01:28 ID:UlcLDh6o
柏の端総合競技場
137赤いごみ:03/07/21 01:50 ID:TQibhAvr
今日の一件でもう2度と日立台、柏の葉で浦和戦が行なわれることがなくなったな。
138U-名無しさん:03/07/21 01:53 ID:ntIY0dnu
柏の葉って近くに駐車場ある?
139 :03/07/21 10:42 ID:rKSCIpUp
そうだ、ピッチを強化ガラスで覆えば、日立台で浦和戦もできるw
声が届かないけど。
140U-名無しさん:03/07/22 17:14 ID:ftq6shde
次は国立・・・・
141 :03/07/22 17:55 ID:VHPXP33a
次の日立台は8月16日。
142U-名無しさん:03/07/23 13:42 ID:K1rr1diV
age
143 :03/07/23 14:50 ID:Yk4rHoft
 先月のキャンプ打ち上げ試合(仙台戦)を見に行ったとき、売店も開いて
いたんだけどメインスタンドの売り子のねーちゃん、可愛かったYO!。
 しかも一生懸命働いていて気が付かなかったのか、開襟シャツが大きく
開いていて、ビールを紙コップについているときに小さな可愛いB地区まで
公開してくれました(w
144 :03/07/23 15:35 ID:E/rywR5z

日立はやっぱピッチとの距離が近いのがいいねー
アクセスもいいし、臨場感がかなりすごい。
他サポだけど移転反対
145 :03/07/23 16:01 ID:N+NWKvTM
柏に住んでた頃、家から日立サッカー場までチャリで5分でさー、
ほぼ毎試合見に行ってたな〜。
大学入って京都に越したが、西京極に行って初めてレイソルがいかに恵まれた
スタジアムで試合してるか実感した。
ただ西京極は学生ならめっちゃ安くバックスタンドで見られるのが良い。
日立ももう少し安くしてくれたらな〜
146U-名無しさん:03/07/23 21:31 ID:DLvDFPFX
(● ̄ー ̄●)<ぼくも
147nn:03/07/23 22:05 ID:CANLUS9i

今まで日立台で見た中で最高の試合は、昇格前年のセレソ戦。
148:03/07/26 00:36 ID:OKS04bZO
日立台って柏駅より新柏のが近くねー?
149U-名無しさん:03/07/26 00:44 ID:Ma/Tk6ED
>>148
サッカー場までなら同じくらいの距離でしょ。
奥の野球場なら新柏の方が近い。

150U-名無しさん:03/07/26 00:55 ID:MLkRSRcc
こと行きに関しては、柏駅のほうが面白い。
レイソルロードの店をひやかしながら行けるから。
「生活がスタジアム」というかんじがイイ。

ナイトゲームの帰りだと、閉まっている店もあるし
時間かかって、遠いなぁという感じ強くなる。

新柏方面は民家ばかりなので
勝ってもニヤニヤして帰る雰囲気ないね。
151U-名無しさん:03/07/27 00:23 ID:Xr0lt59Z
国立じゃだめだ
152U-名無しさん:03/07/27 00:23 ID:1SwoMYOq
早く日立台に帰りたい_| ̄|○
153 :03/07/27 01:33 ID:cZois3yR
ガラガラにみえる国立よりも満員の日立台で
154U-名無しさん:03/07/27 09:55 ID:Xr0lt59Z
>>152
禿道
155 :03/07/27 19:54 ID:CN3nldAT
暑くなんないからビーチできなくてつまんねー
156 :03/07/27 20:01 ID:Uzbzvnap
あの入りで国立なら日本のハイバリーで観たかった
157U-名無しさん:03/07/27 23:25 ID:yobE7q9P
新柏方面だと、歩いててつまらん。
まぁ最近いろんな店が出来たけど・・・。
158:03/07/28 21:34 ID:qxTYG8cC
>155 柏ビーチはやってるぞ。
159 :03/07/31 17:09 ID:sRTwqWC1
夕暮れサッカー場はいいな。
160 :03/08/01 04:33 ID:MOasmL2q
柏駅前、30年ぶり再開発
国の支援を受け基本計画固まる
道路拡幅、高島屋も建て替え

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/chiba/

この金をひt(ry
161U-名無しさん:03/08/01 06:11 ID:MGwVs1lC
そういや柏駅の外にあるエレベーターって妙に遅くない?
162U-名無しさん:03/08/01 12:52 ID:Gxv9OLxs
>>161
世界初の遅さです。
163:03/08/01 13:06 ID:lsdMmiO5
さっき乗りました。遅い。そしていつも同じじーさんが美容室のビラ配ってる。
164U-名無しさん:03/08/01 14:57 ID:FeMqLdIi
蘇我スタの模型を見たら、蘇我スタの方が日本のカンプノウっぽいと思った。(スタンドの形状が)

<蘇我スタ>
http://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/rinkai/ex/mokei.htm

<カンプノウ>
http://www.fanclubbarcelona.nl/wallpapers/noucamp1.html
165U-名無しさん:03/08/01 22:11 ID:Nvpx6jDd
>>164
過去レス読んで
166U-名無しさん:03/08/01 23:12 ID:jZ1P/xPb
>>164
ついでに空気も読んで
167山崎 渉:03/08/01 23:43 ID:Y6OyP2qw
(^^)
168 :03/08/06 15:45 ID:3OXMXRy2
169ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:14 ID:qXOJMQcN
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
170ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 16:15 ID:qXOJMQcN
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
171ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:15 ID:Fw/lZLDc
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
172:03/08/07 15:08 ID:vJH4+1Mo
保守
173_:03/08/08 01:08 ID:i/y6L+35
これだから夏は
174U-名無しさん:03/08/09 17:29 ID:ayuOwcQ8
ID記念カキコ

WCがきれいな日立台わっしょい
175_:03/08/10 01:01 ID:cs4pJQ2K
    |             |
    |         ゴボゴポポポ・・・
    |             |
__ノ              |    _
| |                    |  ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- 、    ∩   |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ_| |.__|
   /  / _∧_∧ l / /    \
   |  |/ ( ´∀` )/        \
   .\ヽ∠____/\゚ 。       \
     .\\::::::::::::::::: \\.    |\   \
       .\\::::::::::::::::: \\ /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \\::::::::::::::::: \ | 便所まんせーあげ
         \\_:::::::::::_)\_______
176_:03/08/12 00:17 ID:63oWSENs
土曜19時より麿戦ありますぅ上げ
177age:03/08/12 12:15 ID:lSsM+tBW
レイソルロードのラーメン屋で行列あるとこあるのだけど美味しいの?
178 :03/08/12 16:56 ID:8b1YZHAC
レイソルロードを歩きながらMAXコーヒーを飲むと不思議と甘さが心地良い。(試合後限定)
179 :03/08/13 01:39 ID:8CsSOqp6
>>178
俺も勝利の乾杯はいつもMAXコーヒー
180:03/08/13 04:41 ID:NKSXRN0G
>>177
大勝のこと? 人によるけど、煮干し系好きならいいんじゃない?
魚臭いのはダメ、って人には勧めない
181 :03/08/13 18:23 ID:K5Qyk97b
>>178
糖尿注意、
Toh-nyo Toh-nyo Toh-nyo
182U-名無しさん:03/08/13 21:39 ID:G+udx8XH
(○ ̄ー ̄○) <ボクも大好き日立台
183_:03/08/14 01:36 ID:T5c57ByK
>>182


                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― キタジ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   日本平ーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
184山崎 渉:03/08/15 09:06 ID:SJM8+K+0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
185 :03/08/15 21:57 ID:rk+ZjOy/
京サポで明日柏初なのだが、まったり観戦するのに、
ゴール裏はピッチが近い分やっぱり見にくい?
186U-名無しさん:03/08/15 22:15 ID:bM4w4C9V
>>185
ホーム(黄色)側は9〜11段、アウェイ(白色)側は9段の立ち席。まったり観戦は不可。
階段状で鉄棒で仕切られているだけのゴール裏。
ホームゴール裏のキャパシティは、恐らくJ最小。
磐田のアウェイ側ゴール裏とほぼ同一だが、コーナーの三角席26段分が無い。

バックスタンドやメインの両サイドは、ベンチシートにテープで区切りがあるだけ
拍手やゼスチャーはゴール裏に合わせているので、AL/MLはまったりできない。

アウェイ側ゴール裏やバックの外周にも、黄色サポータで埋められるが
S/MR/ARなどはスカスカなので、そちらがお勧め。
187U-名無しさん:03/08/15 22:33 ID:flX2x57n
>>185
大体の事は>>186が説明しているが
まったり観るならどこでも見れる。
見易さでいったらやっぱりS席だろうが
トラックがないからどこで見ても見やすいよ。
実はゴル裏よりAR/AL席(メイン両端)の方が観にくい。
A席買うくらいなら自由席買いな。MR(バクスタはじ)でもいいけど。

アウェイゴル裏でもはじっこはマターリ観たい柏サポが結構いるので
京サポさんだとちょっと居心地よくないかもね。マターリはできるが。
188U-名無しさん:03/08/15 22:45 ID:tvtu7Ni2
>>187
MとAが逆な罠。
M席がメインスタンド、A席がバックスタンド。

>>185
まったり試合見たいならAR席が無難。
G裏行きたくなったら行けるし、
(空席が目立つようなら)こっそりS席に移ることもできる。
つか更に言うと、試合自体を見たいなら後ろの席のが良い。
前目だとホントに選手と同じ目線で試合をみることになる。

アウェイG裏はイス設置されてた気もするんだが…。
189U-名無しさん:03/08/15 22:55 ID:flX2x57n
>>188
お、わりぃ

アウェイゴル裏、はじの前のほうなら椅子あるよ。
190185:03/08/15 22:59 ID:t89aYbt8
>>186 >>187 >>188
レスサンクス。
>>188のいうとおり前に行くほど見えないだろうと思ってた。
そこまでG裏せまいとは思わなかったよ。しかし柏行くのは相当楽しみにしてた。
一番前だとうちのピライと同じ目線になるだろうな。
明日はうちのサブにはいる(予定の)高島というGKが注目。
もし出れば面白いものが見れると思うよ。出ればだが・・・
191U-名無しさん:03/08/16 00:31 ID:TBvlRO6D
>>190
西の方の人なのか?
こっち寒いから上着持ってこいよ。
192U-名無しさん:03/08/16 00:39 ID:imihWl4C
>190
GKにとってJデビュー戦(じゃなかったらスマソ)が日立台ってのは、ある意味酷かもしれん。

つーかG裏に限らず狭いしね。
蹴ったボールがメインの屋根越えてどっか飛んでくぐらい…。
193 :03/08/16 15:32 ID:NA/zoyXI
      ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <  ラフメイカーが193getだ!
          /,  /   |  アンタに笑顔を持ってきた!
         (ぃ9  |     \___________
          /    /、
         /   ∧_二つ□ ←鏡
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
http://www.medianetjapan.com/2/16/entertainment/kaasi/swf/chicken2.swf
194 :03/08/16 15:35 ID:1QMZc56Q
今日雨なのは凄いショック!
夏の暑い夜に熱い試合を期待してたのに。
夏とは思えない寒さ。ホント寒いよぅ。
195 :03/08/19 05:27 ID:5Nm/A8Ej
hoshu
196 :03/08/20 08:05 ID:6259vvX7
(ツエ ,_繧晢ス\)
197 :03/08/20 22:35 ID:d2FMaHbs
今度柏の練習観に行ってみようかなぁ。。。
198 :03/08/20 22:35 ID:d2FMaHbs
今度柏の練習観に行ってみようかなぁ・・・。
199U−名無しさん:03/08/21 02:47 ID:mmDK0Dem
柏の練習はマターリしてるよ!!
練習後のファンサービスも良いし。
(選手野放しだから・・・)
選手自体に警戒心とかなさげだし。
200 :03/08/21 03:06 ID:vk9h6TZc
夕暮れサッカー場。夢際モストボイ。
201U-名無しさん:03/08/21 06:20 ID:J8XzuTue
漏れは東武野田戦利用者なんだが、柏に到着する間際に
右手に日立台の照明灯が見えてくると、何故かいつもワクワクする。
特に夜、電気ついてる時。
202足立区民:03/08/21 11:36 ID:z07y6ewb
漏れは足立区花畑のレイサポなんだがつくばエクスプレスが開通したら日立台も柏の葉も行き易くなるから今からワクワクしてるよ。
203J2サポ:03/08/21 16:01 ID:rs50VngV
日立台で試合が見たいので降格して下さい。
常識的に考えたら、今年は落ちないよね。
204 :03/08/21 16:10 ID:FFczvyEq
日立台で試合が見たいのなら昇格して下さい。
常識的に考えたら、ずっと上がれないよね。
205__:03/08/21 16:13 ID:2JtLLJgA
自分もJ2サポだけど
応援してる選手がJ1として
日立台で試合してる姿がみたい。

人の足を引っ張るより
自分とこの応援をしっかりやれ。
206198:03/08/21 22:32 ID:Y9CqulY3
>>199
そうですか。漏れ実は他サポですが近いうちに行ってみます(半分スタ目当てw)。
207U-名無しさん:03/08/21 23:27 ID:78pnrgK7
>>205
大宮って行ったことないんだけど、あそこもサッカー専用なんだよね?
行ったことあったら、感想を教えてほしいです。
(日立台との共通点とか、違いとか)。
応援してるJ2チームがあるので(子供の頃何年か住んでた県のチーム)、
一度あそこで観戦してみたいなーなんて思ってるんだけど
なかなか機会がなくて。
208U-名無しさん:03/08/21 23:56 ID:RnPC+yIv
大宮もゴル裏立ち見のはずなのに座ってるヤシ多い。
209U-名無しさん:03/08/22 04:54 ID:qUQGhUVW
ガスも浦和も柏に来る人数は大して変わらないだろ。
210 :03/08/22 05:15 ID:MEr2Xg6I
スタジアムの雰囲気がよければ観客が動員できるわけではないと理解させられたスタジアムだった。

スタジアムの雰囲気は最高なんだけどねえ、何で客が入らない。
211 :03/08/22 06:14 ID:4Y56qkER
ほぼ満員になったときの不満が大きいからリピーターが増えない。
メインの高い席以外はほとんど線で区切っただけのベンチ席だし、一番安いゴル裏は
立ち見で観辛くて、しかも狭いし。
ある意味、観戦素人には敷居の高いスタジアムなのかもしれない。
ターミナル駅から一応徒歩圏内だからアクセスは悪くないどころかいい部類に入るのにね。
212 :03/08/22 18:23 ID:rrgj0mfz
>>207
大宮はバックスタンドが日立台以上に小さい(縦の列数が少ない)。
選手を間近に見る目的ならいいが、試合全体を見るのはちょっときつい。
逆に日立台は(既出だけど)、メインスタンドが変わった構造なのでメインの端の席が見づらい。
213 :03/08/24 04:51 ID:nMc4LYSH
ゴル裏 vs 警備員
志村 vs 後ろ後ろ
ジェリー vs トム
214U-名無しさん:03/08/24 18:36 ID:ImOGTuav
(○ ̄ー ̄○)<ひたちだいさん・・・
215 :03/08/27 02:28 ID:fHRLQP5M
今度のガンバ戦ではBBと柏でまた大乱闘があるの?
216U-名無しさん:03/08/27 02:38 ID:TAoBxAPE
>215
試合終了後例の歌にぶち切れた西野朗が(ry
217 :03/08/27 02:41 ID:e3mc1MIE
大宮はメインは三ツ沢、バックスタンドとゴル裏は西が丘といった感じ・・
218 :03/08/27 15:11 ID:L5uQHZPp
柏さぽってBBに売られた喧嘩が買えない女々しい集団って本当ですか?

情けない負け犬ぶりだな。女々しい・・・
219U-名無しさん:03/08/27 21:58 ID:ZzGbTlsG
>218は○塩
220U-名無しさん:03/08/27 23:52 ID:rRCwZzuk
>>218
BBは柏サポに全敗だよ(w
221  :03/08/27 23:59 ID:NmK38d0L
柏とBBとで 例の歌歌うらしい
222 :03/08/28 08:32 ID:Tz/XiiP6
にっしのあきらは(ry
223U-名無しさん:03/08/28 11:13 ID:TCkv50z3
今日も〜仕事で〜辛かった
酒を〜呑んで〜…

みたいな前振り無かったッけ?
んで

にっしのあきらは…

もうだめぽ♪バージョンキボンヌ
224 :03/08/28 15:51 ID:WMgKvgv2
今度の柏もガンバと乱闘するのでしょうか?
225 :03/08/28 23:15 ID:1gxflz7w
にしきの? スター?
226U-名無しさん:03/08/28 23:17 ID:46kKwAX4
レッズサポだが日立台大好き!欧州のようなサポとピッチの距離感!ずーっと大切にしてください
227瓦斯:03/08/28 23:29 ID:vzsubeF3
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
228 :03/08/29 02:58 ID:hbzzrMwA
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡 ( _/\__)  ミミミ ヽ 
   `<   |  u/   ミミ彳ヘ
      >  | /| |    /   \
     /  // | | ))  7      \
     |  U  .U  /
229U-名無しさん:03/08/29 05:40 ID:KRQZAddP
>>228
激藁
230 :03/08/30 02:00 ID:uRWoiyKw
本日のメインイベントの柏とガンバの大乱闘劇は何時開始なのですか?
231 :03/08/30 02:08 ID:K/kf06NB
>>230

第1R: 5:00
第2R: 5:20
第3R: 5:40
第4R: 6:00
第5R: 6:20
第6R: 6:40
第7R: 7:00 でも最後は「にっしのあきらは♪」で大合唱。

232 :03/08/30 02:20 ID:wQoDQSIC
青春だなー。
233_:03/08/30 02:43 ID:VC+VdCst
>>231
両ゴル裏から同時に、大合唱。
234 清水サポ:03/08/30 02:43 ID:FDm3vI5d
おじゃまします。今度の日曜日、サテライトの柏VS清水戦を観戦する
為に、日立柏サッカー場に人生初上陸しようと思っているのですが、
清水の場合はホームだと三保の練習場でサテ試合をやるので、トップ
の試合をやるスタジアムでサテ試合ということにびっくりしました。
すげー豪華ですね。で質問なのですが、観戦は無料でいいのでしょうか?
微妙に心配です。無料の場合、それでもメインスタンドとかに入れる
のでしょうか? ゴル裏限定?
あと、売店とかって営業してますでしょうか? ペットボトル持って
っても可ですか?
いろいろ質問して申し訳ありませんが、よろしかったらお教えください。
お天気悪そうですが、楽しみです。
235柏サポ:03/08/30 03:16 ID:gBygGHsU
サテの試合は無料です。
メインスタンド開放です。って言うかメインだけ開放です。
幕とかはゴール裏にはりにいけますが。
売店営業してます。チームグッズも売ってます(レイソルの)。
荷物検査してないので、ペットボトル大丈夫でした。
メイン観戦とってもお得です。お気をつけていらしてください。
そしてまた日立台に来てください。
236U-名無しさん:03/08/30 04:54 ID:eSmkNQXR
>>234
日曜日は天気悪そうだから気をつけてね。
237 :03/08/30 09:58 ID:K/kf06NB
そうか・・・ サテは無料、ビール飲みながらメインで観戦が当たり前だと思っていたが
これって恵まれているのか。でも選手にとっては良くないな。裏の野球場でやらせるか・・
238清水サポ:03/08/30 10:10 ID:GD3Zd2DF
234の清水サポです。235様、丁寧なご回答痛み入ります。売店でビール
買ってメインスタンドに行きたいと思います。ほんとにお得ですね。
日本平でもメインスタンドなんて入ったことないというのに・・・。
ペットボトルもオッケーとのこと、助かります。のんびりレイソルロー
ドを歩いて行きます。どうもありがとうございました。
236様、お気づかい痛み入ります。気をつけて行ってきます。

皆さんいい方ですね。嬉しかったです。11/8の試合も楽しみにしています。
239U-名無しさん:03/08/30 10:59 ID:EfRHvu5X
>>238
普段の練習でも日立台を使ってます。
試合前の紅白戦とか。
あとメインは屋根ついてるから
もし天候がすぐれなくとも上段の方行けば濡れずに見られますよ。
240 :03/08/30 14:25 ID:WJFFCNv0
よっしゃ!!今日もにわとり柏で
大暴れしたんでえ!!!みんなも参加してや!!!!
241 :03/08/30 17:32 ID:e/60s4bz
今日はBS生中継ですよ。
尻出す準備はOKですね?>ゴール裏
242 :03/08/30 18:19 ID:aCZhnzcY
西野最後の日立台
243_:03/08/31 02:05 ID:KF0CB6yT
西野あきら退席記念
244 :03/08/31 02:49 ID:eieMhn70
こんなオモロイネタ仕込めるなら、首にするんじゃなかった。
245_:03/08/31 03:11 ID:VDo4/E0p
ペットボトルを投げ込むのは止めような
246U-名無しさん:03/08/31 11:17 ID:Iibyojmo
>>245
昨日のガンバのクソボケサポ、ぶちかましてやろうかと思った。
あれでまた、入場時の荷物チェックが厳しくなるのか。
ただでさえ、要領悪いボランティア連中がやってるのに。
247 :03/08/31 12:09 ID:1h1d40DL
昨日の日立台

   /  ̄    ̄\
   /          ヽ
   |   ! l│l│| l 川 }
   |   | /  \ l |
   |   |   _¨_  |ゝ
   丶  !   ‘∩''  ノ
     ` \.  | | /       
   /    (  )` 、
  |    / /   |
      / /

||〜〜〜〜〜〜〜〜||〜〜〜〜〜〜〜||〜〜〜〜〜〜
(  )ゴルァ!(  )カエレ!( )シネ!(  )ガチャピン!(  )ブサイクヤロー!
(  )キエロ!(  )イッテヨシ!(  )ウセロ!(  )チンカス!(   )チョーシコクナ!
(´⌒(´⌒`)⌒`)ドドドド(´⌒(´⌒`)⌒`)ドドドド(´⌒(´⌒)⌒`)
(  )(   )(  )(   )(   )(   )(   )(  )(  )
(  )(   )(  )(   )(   )(   )(   )(  )(  )
(´⌒(´⌒`)⌒`)ドドドド(´⌒(´⌒`)⌒`)ドドドド(´⌒(´⌒)⌒`)
248U-名無しさん:03/08/31 16:51 ID:yWeBrvVS
ガンバサポ試合中に写真撮りすぎ。
日立台であれは嫌がらせに近いぞ。
249 :03/09/01 02:37 ID:3T+LDVEL
ガンバBBの暴れぶりもまずまずだったが、昨日は少し元気なかったね。
あの有名な禿げおやじは骨折あけで来てましたか?
250_:03/09/01 22:37 ID:5AJQqHOX
ペットボトルを投げ入れた糞野郎は全く論外だが、
あのガンバの応援分裂は、何かお互いが意地張ってて
みっともないというか、別の意味で勿体無いよなぁ。

日立台なんて、サポの声が一番ダイレクトに届くんだから
右と左でバラバラの応援してちゃ、選手の後押しを出来る
絶好のチャンスをみすみす無駄にしてるような・・・。
251U-名無しさん:03/09/02 01:12 ID:07Elj/aZ
ゴール裏をもっと後ろに拡張できないの?5段くらいしかないでしょ。
252U-名無しさん:03/09/02 02:34 ID:EjnzP9JO
>>251
ピンポン、段数は奇数です。
9の場所と11段の場所があります。10段の場所はなかった記憶が。
何か13段に増やすと、、、
253_:03/09/03 01:15 ID:0l8zlpPB
後ろに拡張するとテニスコートと駐車場がなくなる
254 :03/09/03 18:40 ID:QSub/WnT
>253
テニスしないでサッカー汁。
車やめてレイソルロードを歩け。
255U-名無しさん:03/09/03 23:32 ID:pBG70vpI
>>254
車って選手寮のじゃない?
256U-名無しさん:03/09/04 21:48 ID:B7inm53f
ロナウジーニョ
257_:03/09/05 08:15 ID:39Y1bmWi
>>255
ピンポンぐ。選手スタッフその他関係者用だね。
258 :03/09/05 18:19 ID:TmPuhmiM
関係者もレイソルロード歩け。
259U-名無しさん:03/09/07 21:51 ID:9b5dcLaq
最高!
260:03/09/13 12:24 ID:C2BlWQ40
移転阻止!
261_:03/09/13 12:41 ID:9q1pMKlY
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030913-0014.html
柏上位争いで移転後押しだ

>>260 これのことね。
262U-名無しさん:03/09/13 13:04 ID:PC8MfGJ5
・・・。
263_:03/09/14 08:15 ID:qIPoGJSt
>>261
その情報はデマらしいな。
サポミーティングで、「デマだから気にするな」って発表が
あったみたい。
264_:03/09/15 14:05 ID:0cw9HHoA
265 :03/09/16 01:23 ID:XvrUH1uC
>>264

「いかにも仮設っぽいのだが、そこはイキのいいサポーターたちでぎっしりと埋まり(略」

いかにも仮設っぽいじゃなく、仮設です。
266U−名無しさん:03/09/16 20:35 ID:DmaNAaAk
常磐線
267 :03/09/21 01:53 ID:6bAyPPfV
ほっぴゅ
268 :03/09/21 19:13 ID:uLDn9M/I
♪はしりだせーじょうばんせん
♪ぼくをのせーよるをこえて

中央線の歌はあるけど常磐線の歌ってないね。
269_:03/09/23 09:02 ID:szAK/4OC
日立台まだ〜?
270 :03/09/23 09:12 ID:Up1EECly
なぜ常磐線と千代田線とでは客層が違うのですか
271 :03/09/23 09:37 ID:Fx38QW+k
常磐線は茨城県民が多い。
千代田線は都心で働くビジネスマン・OLが多い。

ちょっと考えれば分からないか?
272 :03/09/24 01:09 ID:0vC4FRYZ
ネタがないのでふってみただけです

柏&北柏利用客の我孫子で始発に乗るために柏or北柏〜我孫子間のキセルイクナイ
273 :03/09/24 01:16 ID:PTbFdb/I
昭和49年頃の日立柏サッカー場
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c13b/ckt-74-15_c13b_19.jpg
(でかい、重い)

たぶん真ん中ぐらいの一番下が日立柏。林?だったもよう
274 :03/09/24 02:19 ID:qPmifynl
>>273
これ面白いじゃん。
16号はまだ対面通行か。
275 :03/09/24 07:36 ID:Pc0qAa7d
ここのスタジアム良いよね。グランドまで近くて良い。
276U-名無しさん:03/09/24 21:28 ID:EZ8GUrpG
>>273
見れないよ
277U-名無しさん:03/09/25 01:05 ID:BaJHNsUK
>>273
おしい!日立台の入り口まで引っ掛かってるのに。
30年来の市民だが、この頃から航空写真激増してました。
当方当時小5ぐらい。

オヤジがノコノコとすまぬ。
278 :03/09/25 01:50 ID:ocCV+pLU
このころディスクユニオソはあったのだろうか・・・
もうすでにそごうも高島屋も丸井もあったんだ。
279U-名無しさん:03/09/25 21:16 ID:FXarXD/6
280 :03/09/26 01:45 ID:Ai6FtUUT
サッカー場って1986年に出来たって聞いたんだけど>>279の画像をみると
1989年当時はピッチしかないような・・・場所もテニス場があって違うし。
いまの場所に出来たのっていつなんですか?
281 :03/09/26 03:58 ID:A38FTEg8
>>279の下の平成元年はもう、テニスコート、体育館と、今とほぼ同じでしょ。
旧JFLというかJSL時代か? Home&Away、メインーバックが逆だったんだよね。
昇格時のメインスタンドはもちろん、まだ仮設スタンド自体、出来てないみたいだけど。

公式より
■クラブのあゆみ 母体となる日立製作所サッカー部は、1940年に日立本社サッカー部として創部。
1966年に東京都小平市から柏市に活動の拠点を移しました。1992年に柏レイソルの管理運営主体となる
(株)日立スポーツが設立され、JFLでの戦いを経て、1995年には正会員としてJリーグに加入いたしました。
地域に密着したクラブ運営をめざすべく、2000年6月には(株)日立柏レイソルへと社名変更をいたしました。

1992 Jリーグ準会員加盟
1993 日立FC柏レイソルにチーム名が決定
1994 JFL2位となり、Jリーグ昇格決定
282:03/09/29 23:18 ID:7Lp96kHq
へぇ、為になります
283.:03/09/30 00:02 ID:EBRs5V63
>>273
ちなみにチームショップの所は道すらない・・・
284_:03/09/30 00:15 ID:d0zCXG5G
確か芝生のスタンドで見た記憶があるな。
昔は野球場の奥の駐車場も使えて、
帰る時は出口で選手のカード配ってた。
ちなみにレイ君の前のマスコットは熊で
その熊のシール付のメガホン、タンバリンなんかもらえて
日立のチアに合わせて、マターリ応援。
もう十年以上も前のことなのか・・・
285.:03/09/30 00:17 ID:EBRs5V63
>>278
あと確かディスクユニオンの場所は伊勢丹だったか西友だったと思います
 今新星堂の場所も何かデパートだったと思います
 違ってたらごめんなさい 何せ昭和52年生まれなもんで
286.:03/09/30 00:24 ID:EBRs5V63
>>284
その熊のマスコットのハンカチ持ってます
 そのころは近所だったけど日立台には行った事無かったなあ  
 日立の社宅に友達は住んでたけど
 でもこの航空写真子供のころに住んでた家が写っててすごい嬉しいですw
287 :03/09/30 00:35 ID:X7//Ov2K
>>284>>286
ええ話や・・・
288U-名無しさん:03/09/30 00:50 ID:QCPmLvPs
>>285
記憶はまあまあ合ってます。
ディスク・ユニオン、昔は西友がありました。
新星堂、昔は扇屋という名のいちおう百貨店がありましたよ。
289.:03/09/30 00:53 ID:EBRs5V63
何か偉そうな言い方だけど49年〜元年の移り変わりを見ると
日本の移り変わりみたいなものを感じる
森だったところがビルや駐車場に変わり、空き地に家が建ち、道が出来て、
これから20年もしたらこんな風に大きく変わってるのかなあ・・・
290 :03/09/30 01:24 ID:3iZ1zSu/
俺が初めて柏を訪れたのが90年。
十年ちょっとでずいぶん変わったなあ。
田舎育ちだからこのかわりっぷりは驚き。
こんなにヒップホップDQNが駅前にたむろする街になるなんて予想しなかったw
291   :03/09/30 02:08 ID:K6frBsc/
松戸・柏・我孫子・・・、この辺は日本で一番激しく変わった所だと思う。
高度成長期の東京集中の人口増の受け皿だったわけだから。
1970年代は、ほーんと田舎だったよ。(今でも基本的には田舎だと思うけど)
駅前のペデストリアンデッキができた頃から、加速して変わっていった。
でも、駅前のnakamuraっていう喫茶店とか、いくつかの店はいまもあったりして。
わしは、大昔、松戸から柏市内の高校に通った人間なので、
試合の日に町をふらついて、ところどころに昔の面影を見つけると妙にうれしい。
292U-名無しさん:03/09/30 05:32 ID:SXjGt+pS
http://cgi.2chan.net/up2/src/f34238.jpg
待ち受け用日立台
293U-名無しさん:03/09/30 15:04 ID:NGOZr7i+
>>292
見れなかった。
294U-名無しさん:03/09/30 15:25 ID:SXjGt+pS
>>293
ほい

http://cgi.2chan.net/up2/src/f34284.zip

passは「hitati」
295U-名無しさん:03/09/30 20:04 ID:xQPVfzzb
調子が上向いて首位争いをしている自分のチームを極限まで間近で見れる
日立台で試合ができるというのは非常に楽しみ。

土曜が待ち遠しくてしょうがない。
296U-名無しさん:03/10/02 23:18 ID:RDpNsgMN
age
297 :03/10/03 00:57 ID:Zb10J+5z
でも来年からはほとんど柏の葉だろ??
298 :03/10/03 14:51 ID:OIuArMhL
>>295
私も、某チームのファンなんだけど、柏での試合は臨場感があって大好きです。
(私の応援しているチームのホームグランドよりも気に入ってるぐらいなので A^_^;)
だから、柏との試合の時は、可能な限りチケ取るようにしてます。

>>297
柏の葉というのは、現在のグランドの形状(グランドと観客との距離が短く見易い)を踏襲してるんでしょうか?
299U-名無しさん:03/10/03 15:03 ID:5iSBkfv3
>>298
していません
ひたすら糞スタです
・゚・(ノД`)・゚・ウワーン
300298:03/10/03 15:33 ID:gF9pvj31
>>299
レスありがとうございました。
という事は、柏の葉は、観客と選手とが離れてるんですね・・それは残念です (´・ω・`)ショボン

301 :03/10/03 16:08 ID:qKbT1N36
個人的な意見だけどover the rainbowを歌う際に旗を広げているのだが、旗は上から下に広げるよりも
下から上に広げていく方がカッコ良く見えるのは俺だけ?
ガンバ戦では旗がひっかかって、なかなか広がらなかったのでちょっと情けなかった。
302 :03/10/03 16:23 ID:gF9pvj31
>>301
確かに言えてるかも・・・
303U-名無しさん:03/10/03 19:23 ID:MKSGeppj
>>300
◆柏の葉移転反対ホームページ
『俺達は日立台で試合が観たい』
http://homepage1.nifty.com/hironobu/
304_:03/10/04 20:35 ID:xk2ITq5i
素敵な日立台
305グラサポ:03/10/04 20:54 ID:YsAJQkIJ
かなり良かったです
商店街の人も頑張ってる感じが出てて
試合後スタジアムの前の交差点はすごいことになってましたね。
お世話になりました。
306U-名無しさん:03/10/04 20:57 ID:Z+wg3st4
グラサポっす.
はじめていったけどいいスタジアムっすね.
味スタと連続だったから最初はチケ代高い割にひでーとこだと
思ってましたが参りましたって感じです.
ゴール裏,真っ黄色で迫力あったっすよ.
307 :03/10/04 21:08 ID:ut30YteP
>301
んーー
セッティングが難しいから無理だろうな。葉っぱや国立開催なら
試せるかもしれんが...
ほかになんか意見、アイデアない?歓迎だけど。
308 :03/10/04 21:17 ID:U3G0uMJQ
>>305-306
またお越しやす
309U-名無しさん:03/10/04 21:46 ID:bm3Wkd3R
自分もグラサポで今日始めてヲ邪魔しますた。仕事で
柏駅から野田線へ乗り換えたりしたことあるんだけど。

とにかくピッチへの近さがハァハァものでしたw。選手の
細かい足さばきとか表情までバッチシ。

先日の味スタでは、うちの応援が勝っていたと思った
けれど、今日は応援も完璧負けてまつた。

柏サポさん、お幸せでつ。柏の葉反対の気持ちはわか
るです。
310_:03/10/04 21:46 ID:U3j8WPxF
たまたま金が入ったのでメインで観戦してたら、
上の方から怪しい金属音がカチカチと・・・
なんの音だったんだろう?聞き違いか上でなんかやってたのか?
明日も行くけど、屋根も所々錆び付いててちょっとガクガクブルブルでした。
311U-名無しさん:03/10/04 21:50 ID:7hNnUTvF
名古屋サポがおイタをしたので、次から名古屋戦は葉っぱです(w
312_:03/10/04 21:51 ID:U3j8WPxF
>>309
そういえば、いつかだか忘れたけど
グラサポは「日立台」コールをやってくれた覚えがあるな。
チケ代は多少かかるけど、暇ならいつでも来てください。
313U-名無しさん:03/10/04 21:54 ID:0m0x/VNy
>>310
屋根の上でわけわからんおっさんがヤニ吸いながら歩いてた。(マヂ)
あれはいったい何者なんだろうか・・・。

黄黒
314U-名無しさん:03/10/04 22:58 ID:XuFF3LOy
315U-名無しさん:03/10/04 23:05 ID:XuFF3LOy
316 :03/10/05 02:34 ID:aLkjmkKv
>>305 >>306 >>309
私もグラサポです!(実家が名古屋なんです)

で、、柏のスタジアム行ってきました。

柏は、もう6回目なんです。
関東圏内のスタジアムは行ってますが、私的に柏がベスト1だと思います。
(別にヨイショじゃありませんのでw)

ボールのしなりやネットのゆらぎが近くに見えるし
色んな音が聞こえてくる時があるんですよ。
それはもう鳥肌モンです。

それに、これは妄想入ってますが、髪の毛の1本1本や
肌のキメまで見えたように思える時があったり・・・(有り得ないですよねw)

とにかく、選手との距離が短いっていうのはとーっても良い事だと思います。

またチケが取れたらお邪魔します。
317 :03/10/05 04:19 ID:QCUW5muI
名古屋と日立台というと、
ピクシーがALあたりで「ふうやれやれ」って柵に手をかけて休んでた試合が印象に残ってる。
なんか、ほのぼのしてた。

318U-名無しさん:03/10/05 08:01 ID:LzJZGIxN
ある意味、動員の見込める、磐田とか浦和サポは可哀想だな。
でも、漏れ葉っぱいったことないんだけどね…

犬(※犬絡み以外は黄黒)
319 :03/10/05 13:53 ID:n24HJPgj
>>317
DQN審判ペレスのときが、日立台だったはず
3200101:03/10/05 15:37 ID:e2YYw4Y8
good job
321U-名無しさん:03/10/05 19:56 ID:IdhCf+eR
>>316
309@名古屋生まれでつ。首都圏のスタジアムは、有名どころ
では駒場の出島行きをいつ決行しようかと思っとります。

>>317
なんとな〜くピクシーのそういう姿が目に浮かぶ…w。まだグ
ランパスとはアドバイザー契約つーことで、子供向けの「ピクシ
ーサッカー教室」等で来日しとるっすよ。


日立台はグランパス各種ファンサイトでも「近さ」が絶賛。セキュ
リティ上では運営側が大変なんでしょうが。設備的にも問題は
あるんでしょうが…。

小学生のチケット引き換えテント(?)の前を通った時、自分の
後ろにいた運営スタッフの年輩と思われるお二人が、「小学生
もサッカー見てもっとスタジアムに来たいと思ってもらえれば
いいね」みたいなことを話していました。それには日立台のあ
のピッチ近さが効果的でないか?と思ったっす。
322   :03/10/06 06:28 ID:AhVGazXk
>>317

そのシーンは、俺の5mくらい前で展開されたのであった。
バックスタンド柏側。
ボールが動いてる試合中に、「ふう」とかいう感じで、
ちょっとポーズとりながら水分補給し始めた。
それまで、ストイコビッチをやじってた観客が、みんな笑いながら拍手した。
金のとれる選手だったよ。
323 :03/10/06 09:07 ID:mGlOhpL5
近さに加えて観客席の高さもイイ感じなんだよ。
マジで勿体無い。
324_:03/10/06 10:20 ID:9B0eeE4o
日立台の建造費用&維持費ってどれくらいなんだろうか。
325U-名無しさん:03/10/07 02:00 ID:oRIlV7dj
http://www.shochiku.co.jp/video/v90s/sf0444.html
SMAP初主演の映画「シュート!」では日立台改修前(1994年)の貴重な映像が見られます。
藤吉、武田、ラモスも出演。

ただしビデオ屋で借りるのはちょっと恥ずかしい・・・・
326 :03/10/08 03:02 ID:r8KEOgGr
柏の人口約330000人、隣の沼南約46000人、隣の我孫子市約132000人、隣の野田市約153000人。柏出身でレイソルの潜在的ファン約100000人。計・約76万人。
一人あたり3000円寄付を募れば30億円弱。改築できるぞ!



絶対ムリか…
だれか市長に立候補してくれ。
327 :03/10/08 08:48 ID:dgqANWkX
>326
あながち冗談ではないが、スタジアム改修のために
サポが政党を作って立候補した事例アリ。
参考までに。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/hometown/backnumber/charlton/index.html
328 :03/10/08 10:07 ID:aPl5LS4I
野田の人口って我孫子より多かったんだ・・・
329 :03/10/08 13:37 ID:KWnb+8yq
>327
スッゲーっす!
バリー党に負けないくらいのサポを目指して応援します!
330 :03/10/08 16:33 ID:Vx4C81lA
流山は無視?
331@@:03/10/08 17:26 ID:d4UhifIx
>326

流山市もいれてくれませんか?
332U-名無しさん:03/10/08 18:18 ID:Dd3QgFVJ
>>326
松戸・鎌ヶ谷・流山もホームタウン。
この三つで72万人以上。

>>328
関宿吸収で流山(約15万人)を抜きますた。
333 :03/10/08 18:34 ID:eA0Fjgwi
大宮もいいよね。
334U-名無しさん:03/10/08 18:38 ID:1rez12or
大宮ほのぼのとしてて好き。
335 :03/10/08 19:35 ID:aPl5LS4I
>>332
あ、そうか合併したんだっけ。

大宮〜柏間に準急キボンヌ
336  :03/10/08 21:06 ID:OwXO/9Ol
バックスタンドとメインスタンド、どっちが見やすいですか?
あと日立台のカードってチケットは売り切れたりする?
337 :03/10/08 21:10 ID:eAKph3+p
>>336
どっちも見やすい
対戦カードによる
338U-名無しさん:03/10/08 21:49 ID:JSA/y5IJ
車で日立台に行きたいのですが、お勧めの駐車場を教えてください。
339 :03/10/08 21:58 ID:syLUEkpv
340 :03/10/08 22:03 ID:VEle4pZe
>>336
近さのバックスタンド、高さのメインスタンド。

バックスタンドはほぼピッチレベルの高さまで観客席があって、
ピッチが冗談抜きでマジで近い。日立台でしか味えない視点や、
目の前を選手が駆け抜ける醍醐味を楽しむなら断然こっち。
ただし、前の方は傾斜が緩くて全体を把握するのが難しいし、
中段でもやや高さに欠ける。
試合全体の見易さなら、最後列(orその後ろでの立ち見)が最強。

ある程度の高さから観たいのならば、メイン(の中央部)。
日立台のバックスタンドと比べるとピッチが遠く、スタンドも高さがあるが、
日本の他の専スタと比べるなら、ピッチからの距離、最前列の高さ、
スタンドの傾斜など、ごくごく標準的な作り。
試合全体を見たいのならばこっちのが見やすい。
しかし標準的な作りゆえに、日立台としてのアイデンティティは、
ゴル裏やバックに比べて希薄なので、
他の専スタに通いなれた人にはバックの方が楽しめるかも。

お勧めできないのは、メインの両端。
中央部よりも一段ずれたような変な構造になってて見にくい。
個人的には日立台の唯一の欠点。
341 :03/10/08 22:29 ID:MPGv8FAU
2005年、大学生になって自由に柏まで行けるようになるまで存続してほしい
342U-名無しさん:03/10/08 22:50 ID:8dtYHwA6
>>341
リアル攻防?
どこ住んでんだ?
343 :03/10/09 03:53 ID:QzgE57rL
326です。流山を忘れてたのはスイマセンでした!

これ以上の増席が無くてもいいです(良くを言えばホームゴル裏は増やして欲しいが…)。
でもあんなに近くで応援出来る環境だけはなくしてほしくないです。ベースは日立台であって欲しい!
344鯱おやじ:03/10/09 05:30 ID:pM2uBqxH
ギネスでも飲んでマターリ観戦と思い、50円安いという理由で、ビンのギネスを
持っていたら勿論止められて、栓抜きを借りようと思ったのに「無い」との答えで
ギネスは預かりというかたちに。ちょっとむかついたが、試合後に撤収が殆ど終わって
もちゃんとギネスを捨てずに待っていてくれてました。本当にお姉ちゃんたちに感謝します。
まぁ、自分で栓抜きを持っていればなんてことないけどね。
スタジアムDJも邪魔にならず、それでいて相手チームのサポも弄るところは
なかなかよかったっす。ゼブラあたりを出すあたり選曲もツボを得てるしね。

それに比べて、タダ煩いだけでセンスのかけらもないうちのケン・マスイは・・・_| ̄|○

345 :03/10/09 06:05 ID:SGGkV5tb
>>344
歯で開ければよかったじゃん。
あと机か何かの角とかでも開けられるでしょ?
そんなんで迷惑かけるなよ。同じ鯱サポとして恥ずかしい。
346 :03/10/09 06:27 ID:17ZLy1Rd
つか、ビン・カン・ペットボトルは持ち込み禁止です
入り口で紙コップに移し替える
347 :03/10/09 10:03 ID:5TqEAhi9
オサーンはなにかとすぐにビールだなw
348_:03/10/09 10:19 ID:6mWXYoUM
日立台の売店&売り子、ボランティアの若いコ達は、
ほとんどが可愛い。ある意味、顔で選んでるんじゃねーか?って
くらい(w

色んなスタに行ってるけど、あそこまでレベルが高いスタはそうそう
無いぞ。
そういう意味でも日立台は最強(w
349 :03/10/09 10:46 ID:pBJ0zin7
>>348
え〜と、そういう話を見て期待していたんですがモギリの娘は良しとしても
スタンドのビール売りのおねいさんはちょっとあれでした。
1人目で「こういうこともあるよな。」スルー。
2人目で「なにぃ!?」
動揺して売店のおっさんからビール買ってしまいました。
350341:03/10/09 20:29 ID:qazZ6QN2
>342
リアル工房京都在住です。
関西のスタジアムしか行ったことない…
351U-名無しさん:03/10/09 22:57 ID:1Dq8aVUp
>>349
こないだの試合はちょっとアレでした。
いつもはもっと可愛いのに・・・。残念。
352鯱おやじ:03/10/10 23:31 ID:JCik09aC
>>345
机の角でなんとかしようした矢先に「預かり」扱いになってしまった
んですよ。勿論、係員に素直に従いましたよ。
353  :03/10/10 23:53 ID:P1IELWHq
質問なんですが、ゴール裏自由席以外の席って、
みんな指定なんでしょうか?

バックスタンド中央で見ようかと思うんですが、
結構高い?ですねぇ。両端の席だと、ちょっと
見づらそうだし。
354:03/10/11 00:11 ID:v+epiTnV
>>353
 日立台はゴール裏はあまりお勧めできません
355U-名無しさん:03/10/11 01:15 ID:WAEA8Npx
>353
ゴール裏以外は全部指定。
バクスタ中央といっても、S席はA席とそれほど変わらない。
ぴあで席選びながら中央寄りのA席買うのが良いと思う。

つか、最後列ですら逆側のコーナー周辺て見えない気がしなくもない。
できるなら立ち見がしたい。
356U-名無しさん:03/10/11 10:40 ID:cR1O62FY
>>355
つかある意味ホーム側ゴール裏も指定w
357U-名無しさん:03/10/11 10:43 ID:Z1O0lCN6
http://202.212.244.247/cgi-bin/bbs/5/img/5790.jpg

昨年のてんのー杯の日立台。
358 :03/10/11 11:02 ID:nWDtjfpA
>>356
なかなか風刺がきいてますなw
359 :03/10/12 06:25 ID:0HHltYLF
日立台の偉い所

  「あの程度の小型・簡単なスタジアムでもJ1でやっていけるのか!」

   と全国のJチームが無い県のサッカーファンに夢と希望を与えてくれた事

  有る意味日本で一番夢を与えてくれるスタジアムである。
360U-名無しさん:03/10/12 07:24 ID:ZfSVbgOM
やっていけないから、柏の葉へ移転しようという動きもある。

対戦相手が、近所の鹿島・浦和・横浜だと相手サポが押し寄せるので
柏の葉になりがち。

何か、名古屋戦とか去年の清水戦とか遠くからの客が
日立台のよさを堪能して帰っていく・・・

鹿島サポとしては、あそこで熱い試合を見る機会が少ない。
去年の清水戦みたいに変則日程になれば、見にいけるのに残念。
いっそのこと、来年だけKashimaからKashiwaに鞍替えしてみようかな?

361_:03/10/12 07:56 ID:AshMoT/7
葉っぱでやらざるを得ないチームは、鹿島、磐田、浦和の3チーム
のみ。これ以外は日立台で十分。

(横浜は今年は日立台だったけど、埋まったとは言えソールドアウト
にはならなかった。基本的には日立台でいいのかも。)
362 :03/10/12 09:42 ID:oARoJcuw
>>359
いやむしろ、あのスタジアムで大丈夫なのは大企業がバックについているから
という絶望感をもらっているわけだが。
363U-名無しさん:03/10/12 10:46 ID:QVJch99D
来年は瓦斯も葉っぱ逝きな気がする。
364U-名無しさん:03/10/12 12:34 ID:bvBTnwOH
>>363
まあ金町ダービー発祥の地は柏の葉だからなw
365_:03/10/12 13:41 ID:N1KITaOj
>>361
でも、鞠サポはゴール裏がせまいだの見にくいだのボロイショボイだの
不平不満たらたらだったじゃん。香具師らは横酷に慣れているせいか、
日立台<柏の葉らしいので、葉っぱ組ケテーイでいいんじゃないの?
366_:03/10/12 13:52 ID:N1KITaOj
降格昇格含めてだが、来年はこんなかんじ?
平日開催という事情を考慮するともう少し日立台が増えそうな気はするが。

<柏の葉>
鹿島、浦和、FC東京、横浜、磐田、仙台、新潟

<日立台>
市原、東京V、川崎、清水、名古屋、京都、G大阪、C大阪、神戸、広島、大分
367_:03/10/12 15:39 ID:AshMoT/7
>>366
蟹は無いでしょ。今年は葉っぱだったけど
動員9000人台、日立台でやっても変わらない人数だし。
蟹サポ連中も不満だったらしいからなぁ>葉っぱ

ってか来期も蟹が残ってるかどうかが問題だけどね。。。
368写真みつけた:03/10/12 17:55 ID:1J44ihz0
369 :03/10/12 18:11 ID:dhckh0j8
>>366
試合日程にもよるよ。
雨の多い時期は、屋根付きの柏の葉の方が良いし。
ゴールデンウィーク中も柏の葉でやりそうな予感
370U-名無しさん:03/10/12 21:50 ID:QVJch99D
セットプレーの時の選手同士の駆け引きみたいのがよく見える。
371:03/10/12 23:35 ID:RW1jxFso
>>370
うん、わかる。
ウェズレイのFKの時、南が何度『右!右!』と叫んでも壁の選手が指示を聞いてくれなくて、
口の動きで南が舌打ちをしているのがわかった。
「あ、こりゃ何か起こるなあ」と思っていたら案の定。

あと、パナディッチのヘッドも、真後ろで見ていたから、
「惜しいけど入っていない」ってのがわかった。
グラ本スレと認識で温度差があったけどね。
372 :03/10/13 02:27 ID:CH65Ve/P
「東京」から柏にお邪魔します。
以前からとーっても楽しみで、やっと目前に迫ってきました。

柏の皆様、お手柔らかに願います。<( _ _ )>
373q:03/10/13 02:48 ID:vX4Z7Nzk
いいスタジアムだよね
柏サポーターは嫌だけど
374 :03/10/13 02:55 ID:4+osqGK+
いやー最高のスタだね。1度行くとあの臨場感にハマる
葉っぱなんかに移転しないでよし
375 :03/10/13 03:09 ID:MkWloX62
葉っぱに完全移転する話は取りやめじゃなくて先送りになっただけ?
いずれは取り壊されるの?
企業の持ち物だからしょうがないけど、なんとなく日立が手を引きたいだけのような気が・・・
376 :03/10/13 07:19 ID:qpztMWBt
377U-名無しさん:03/10/13 09:54 ID:6Mj/xf8N
>>371

同じくゴル裏バックスタンド寄りで観戦しとりました。一時間前に
行ってももうそこしかスペースなかったでつ。

コーナーキックには近くて激しく萌え。立ち上がらないと見えない
所もあって、後ろの人に悪いなーと思ったけれど、後半は総立ち。

GK南は、やじられても「悲しいほど無表情」だったそうな(某サイト
より)。楢崎のファンタジーフィード、やっぱ左足首のせいもあった
のかなー。

といろいろ思い出すけれど、やはり一つぐらいピッチ超至近距離の
ところを残しておくのもいいんでないか?うらやましーじょー。
378 :03/10/13 13:14 ID:jRosjxsw
柏の選手紹介の前に鳴る曲は、






闘龍門というプロレス団体の選手紹介の前に鳴る曲と同じ。
なんて曲なのアレ?
379.:03/10/13 19:55 ID:HZkDMZQ6
嫌われて何よりで御座います
最高の褒め言葉と取らせていただきます
380 :03/10/13 21:46 ID:/0DTJTQA
パチ屋、金融屋、どっちも在日企業
381U-名無しさん:03/10/13 22:39 ID:e052V2kJ
札幌サポです。
我々が再び昇格するまで日立台を残しておいてください。
382U-名無しさん:03/10/14 00:06 ID:FkuKzjwq
>>381
何年待てばいいのやら・・・
383U-名無しさん:03/10/14 00:53 ID:m9Ld37xk
>>381
まかせろ!!
384_:03/10/14 10:12 ID:Nan5Mpyq
おー札幌かぁ。
あれは去年だったか一昨年か?
おまえらが試合後に日立台コールをゴール裏全員で
してくれた事は今でも覚えてるぞ。敗戦だったにも
関わらずな。

死守し続けるから、早く上がって来い!!
385 :03/10/14 13:20 ID:mFyDuR7O
コンサドーレは、今でも岡田監督なの?
386U-名無しさん:03/10/14 14:31 ID:m9Ld37xk
>>385
ジョアンカルロスだよ。
387  :03/10/14 17:20 ID:ILolhxCf
>>385
とっくに凍傷に替わってるよ
388  :03/10/15 21:53 ID:I7eO+o/k
今週の日曜は天気悪そうですな・・・
389U-名無しさん:03/10/15 23:33 ID:n94aaRQ3
ああ……_| ̄|○
390U-名無しさん:03/10/16 01:40 ID:bvc5FApM
柏は悪天候のときは強いぞ。
ちなみに日立台でナイターで雨だと勝つ確率が一番高くなるような。
391    :03/10/16 23:22 ID:DALGIe2A
うわあ雨はきついね
392U-名無しさん:03/10/17 13:42 ID:gnd8rgZv
雨上がりの夜空に
393 :03/10/18 08:41 ID:g3E9RqyZ
日曜日は晴れ〜

しかし柏にヒプホプDQNファッションの店増えたな。
394 :03/10/20 00:47 ID:V+lJ7M/w
10/19 日立台にお越しの緑サポータ−のコメント

603 : :03/10/19 18:11 ID:oQH6DLB2
しかし日立台のあの近さで見て林は本当に笑っちゃうくらい巧いんだけど
軽ーいプレイするよなー。

626 :  :03/10/19 19:39 ID:yG0BdF/t
(略)
日立台は初めて行ったけど良いスタジアムだった。あのサイズの専用スタジアムっていいね。
俺ぐらいの拙い観戦スキルだとゴール裏からはゲームが良く見えないのが残念だった。
特に相手ゴールあたりで何やっているかがわかりにくい。もう少し高さのあるスタンドだと違うんだが。
だけど、平野やアツのプレーが迫力一杯で見られたし、ラモンのフリーキックも、ボマのゴールも
前半はヨネやロペスの頑張りもしっかり見られたから、プレーを見に行くには最高。

631 :  :03/10/19 19:55 ID:8e72hPS0
ただいま帰宅
日立台はじめて行ったけどいいスタだねー

634 :U-名無しさん :03/10/19 20:06 ID:61dm69o0
柏サポはあんな良いスタで試合を見られるのか。
正直、羨ましい。

656 :   :03/10/19 21:53 ID:KuDa8qMB
日立台行ってきました。
言われている通りの良いスタだね。
395グリコ:03/10/20 02:44 ID:+qBvJDRp
昨夜初体験しました<柏日立台

んもぉ〜興奮し過ぎ卒倒しそうな感覚を何度も味わってしまいました。
そんぐらい観客にとって素晴らしいスタジアムだったってことです。

またチケ取れたら伺います。
昨夜はどうもありがとうございました。





396_:03/10/20 10:00 ID:U8tkpQa4
そりゃぁ、あんな間近で勝ちゲーム見たんだからよ、
気分もいいだろうよ>緑サポ

こっちは昨日は凹みっぱなしだったぜ・・・。

まぁ来年も来てちょーだい。
397_:03/10/20 14:26 ID:oG0ptuiD
いや、リアルサイズ・ボマちゃんグが確認できたので
柏サポ的にもそれなりに満足(試合内容は除外)。
外人さん恒例・柏ゴル裏とのゴルァゴルァ対決も見られたし。

ボマやらDFの外人がでかいせいで気づかなかったけど
緑蟲の選手ってみんな結構でかいよね。
柏の選手らより頭半分以上、横幅1.2倍って感じだったぽ。
まあうちはちびっこばっか揃えてるわけだが( ´・ω・)
398 :03/10/20 17:46 ID:+2qA3G4t
このスタジアムを無くして柏の葉にしようって言ってるの?
柏の親会社は本当にサッカーを分かってないな
399*:03/10/20 18:41 ID:KGJxm6sF
ほんとだよ。
こんなに愛されてるスタジアムないよ。
最終手段として日立台修復募金やったら結構あつまったりしないか
なんて妄想してしまう…。
安全に観戦できるレベルの修復でいいんだからさー。
駅前再開発計画に便乗させてくんないかな。
400_:03/10/20 19:07 ID:U8tkpQa4
ただ移転問題に関しては、サポや賛同者、行政側で協力してくれてる人達が
連携を取って精力的に動いてるからね。

実際、土曜日の緑戦前のサポミーティングでも簡単な経過報告みたいな
ものもあったし、まぁ近いうちに今後に向けた具体的な動きが公に出てくるんじゃ
ないかな?

401:03/10/20 20:37 ID:KMQ1MS5/
しかしアウェーの選手紹介の時の下品さは笑えました。風俗の立て看振るなよな。
402U-名無しさん:03/10/20 22:10 ID:QWDnE67Z
お前等が思う世界最高のスタジアムは?
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1051278872/l50

「日立」で検索すると面白い。
海外板のスレだけど、日立台の評価はやっぱり高いね。
カンプノウが一番多そうだけど、そう言ってる香具師の殆どは
現地に行ったことないだろうから日立台が実質1位?
403 :03/10/21 00:33 ID:sKGJktE1
大宮もイイよ。
ぼろいけど伝統がある。でも臨場感や一体感は日立台のほうが上だなあ・・・。
404U-名無しさん:03/10/21 00:51 ID:ZxknfV8C
大宮も確かにイイ。
でも見られる試合の質が(ry
405 :03/10/21 09:51 ID:mSBrFoeK
大宮は春に夜桜を見ながらフットボール観戦ができるぞ。
酒も売ってるし、もう最高だ。


二部だけどな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


来年も大宮だ畜生め!願わくば桜の季節に大宮と当たりますように。
406/:03/10/21 15:04 ID:454k4xvB
あのー、質問です。
今度M席に行く予定なのですが、見にくくはないですか??
よかったら教えてください。
40781=83:03/10/21 16:43 ID:OxTll+9E
どうも、19日に逝ってきました。
ホントめちゃくちゃ近いですね。味スタとか国立に通い慣れてるせいか
「こんなに近くて大丈夫か?」って思うほどでした。
CKの時とか選手に声かけたり、ライン際で柏の選手がボールキープし
てる時なんかは「出てるぞ審判!」とつい野次ったり・・・。

また来年も日立台で観たいです。今年が“ラストチャンス”ではありま
せんように・・・・(どれくらいの人がこのネタわかるかな・・・)。
408U-名無しさん:03/10/21 19:40 ID:7tx8J8vg
サムエル?

>>406
Aのほうがよいと思うよ。Mがダメなワケじゃないけど。
409U-名無しさん:03/10/21 21:20 ID:ZwOaO8Vp
>>407
待て待て81と83を書き込んだのは俺だw
来年もまたおいで、来年は勝ち点やんねーからよ
410 :03/10/21 21:45 ID:OxTll+9E
>>408
そうです
>>409
すいません79と82が漏れでした。m_(_ _)_m
411 :03/10/24 10:28 ID:fL2CJGH7
芝生そろそろヤバイ感じだね。
単なる生え変わりの時期なのか?
それとも張替えの金が無いのか・・・
412 :03/10/24 10:56 ID:GJUAqyB7
>>411
あの枯れた芝をみると
リーグ終盤なんだ、とシミジミ思ってしまう。

413 :03/10/24 22:09 ID:nEjXV3f6
しかし、なんで金町最終節かなあ
414瓦斯:03/10/24 23:17 ID:GJ7cNr/X
>413
どう見ても、空気読んでるとしか思えないw
最終節お邪魔します。面白い内容の試合になるといいですね!
415U-名無しさん:03/10/25 11:35 ID:3QnqYwyh
>>365
おいおいマジかよ。遅レスすまんが。俺はアウェイゴール裏に行けなくなったのを
残念に思っている磐田サポだが、柏の葉はメインでまったり見ることにしている。
416U-名無しさん:03/10/25 12:16 ID:o166xJC9
ガンバもフラッシュ攻撃すごいから葉っぱでいいよ。
417_:03/10/25 15:19 ID:dwck4aNz
葉っぱで見易い場所はメインだけだからなぁ。
418 :03/10/25 18:14 ID:Bu2kt0A5
>>415
こんな感じらしい。

ttp://www.malicia.org/2feyes010818.html
419U-名無しさん:03/10/25 18:19 ID:o166xJC9
>>418
         ∧_∧
        ( ´,_ゝ`)
 プッ      /,   つ
    ε= (_(_, )
         しし'
420 :03/10/25 23:22 ID:nwgqp8Op
規模的に有り得ないのは重々承知の上で
昨年のW杯の日本戦、柏でやったら盛り上がっただろうなと思う。
421*:03/10/25 23:26 ID:O6imKVum
確実にスタンド倒壊だろうね。
422:03/10/25 23:59 ID:/Ar66epQ
それにしても日立台はたくさん食べ物屋さん出てるよね。自分日立台と葉っぱと国立と味スタしか行ったこと無いけど日立台くらいじゃない?なんかにぎやかで好き。
423U-名無しさん:03/10/26 00:03 ID:HvrZCeg7
>>420
お言葉を返すようで恐縮なんですが、W杯などは全部ブルーで染まるので日立台は
あまり適していないと思う。むしろデカい器で他国を圧倒するのがいい。

あの距離感でホームとアウェーのサポが対峙する点が日立台の一番の醍醐味だと思う。
424 :03/10/26 07:10 ID:MeflJ0m/
マリサポは実に馬鹿だな。
425_:03/10/26 13:23 ID:m4y8cWr/
>>424
住んでる世界が違うんだよ
426_:03/10/26 13:24 ID:m4y8cWr/
>>422
カシマもすごい数出るよ
でもなぜかモツ煮込みを売ってる店が異常に多い
427 :03/10/26 17:31 ID:APMxnyK8
ワーキャーには何を言われても平気
428U-名無しさん:03/10/26 21:34 ID:T5Y6W2gP
横酷で試合してるマリは可哀想だと思ってたけど、
そうでもないのか。
429 :03/10/27 16:54 ID:Y2X6ykTl
>>418
この記事はあり得ないな。
430U-名無しさん:03/10/27 22:42 ID:guZOUVHH
>>420
>>423
漏れは数年前、日立台でW杯ブラジル戦やったら、
ぜって〜香具師等(ブラジル本土から来たサポ)が
悦ぶに違いないと、本気で言っていた。

そんな漏れ自身のデムパっぷりに鬱なわけだが…
確かに現実的には絶対有り得ない。
安全面、キャパといった事情などから。

でもこれだけは言いたい。
ブラジルに限らず、英国、イタリーどこのサポでも
悦んでくれたのは間違いないだろう。

漏れ個人としては、絶対有り得ない、危険過ぎる
ア ル ヘ ン vs 英 国 を 日 立 台 で 見たかった。
431U-名無しさん:03/10/27 22:44 ID:guZOUVHH
抜けたみたいなので追加。

>でもこれだけは言える。

を、『ブラジルに限らず〜』の前に追加キボン
432U-名無しさん:03/10/28 00:39 ID:5N6Tm/27
来年の夏前には、日立台を駆け抜ける薩川が見れれば良いですね。マジ。
433_:03/10/28 10:06 ID:lPockis7
>>432
そうだな。

俺、多分泣くと思う。。。
434_:03/11/01 01:43 ID:64Wglj45
>>432
全治8ヶ月なので夏前にはむりぽ・・・(´・ω・`)ショボーン 鶴


次は日立台にキタジがやってくる(かも)よあげ

435U-名無しさん :03/11/01 22:33 ID:ft8zNhT0
>>420
できれば、あとアルゼンチン対イングランド戦をやって欲しかったね。
436 :03/11/04 23:26 ID:qEZ9PFZF
保全
437エジウソン:03/11/06 04:52 ID:csL/Kn9q
コンナ、チイサナ スタジアム マンインニ デキナイ
チームの広報スタッフは、何をしてるのか?
フフフフ
438ファビーニョ:03/11/06 19:06 ID:C2W3ASTN
マラカナンもガラガラですが何か?
439 :03/11/07 01:13 ID:3HEutKR6
ようやく明後日は年に1回の日立台。
アウェーゲームの中じゃ一番楽しみだ。

440_:03/11/08 01:33 ID:vFeLDnSl
>>439
いらっしゃいまし。
441  :03/11/08 23:38 ID:yfah/joK
さっき、千葉テレビでレイソル戦を見た。
やっぱ良いな!日立台。

日中BSでやっていた市原と京都の試合と比較すると
同じ位の観客数でも、日立台だと画面上により多くの観衆が映る分
臨場感が出るし、見ていて興奮する。
442 :03/11/09 02:20 ID:sm+rfpYA
443_:03/11/09 02:20 ID:05Stl3hX
3000人でしゅか!
444 :03/11/09 02:21 ID:sm+rfpYA
何が?
445 :03/11/09 02:38 ID:YVwiehA7
>>442
近っ!やっぱ近い
446 :03/11/09 08:11 ID:AMQ3cJi+
>>435
>>420
あのさ、折れも日立台でW杯見てみたいとか思うけどさ、
まずキャパの問題が一番目立つだろうけど、
ウチの日立台ってゴル裏仮設なんだよね。
代表戦なんてやられて飛び跳ねられたもんなら








間違いなく底抜ける
447 :03/11/09 08:24 ID:f9ynTxrN
そっかー・・・にしても確かに近いやな
地元密着型っつー感じがして良いやな
なんでもかんでもキャパデカくしようとするのも考えモンだ
448 :03/11/09 12:06 ID:aCl8nWc6
>>447
ただしG裏狭すぎなのよ・・・
あれじゃ新規が増えないと思う。
ALとMLは自由席でいいと思うんだな。
449_:03/11/09 13:18 ID:0YqGAie0
来年一部チケット席種が見直されるから
そこに期待したいけど、
多分、A席拡大S席縮小だけだろうな・・・。
450 :03/11/09 17:16 ID:q+ZWn2gD
行ったこと無いんだけどジュビロ磐田スタジアムより近いの?
あそこも相当近いと思うんだけど
451 :03/11/09 20:41 ID:xigyksGA
>>450
磐田より近い、と思う。
452 :03/11/10 15:52 ID:+lPxWO5C
磐田にはない殺伐感がある。
あれこそ日立台の楽しみ
453 :03/11/10 17:03 ID:gZxtTzF0
他サポだけど、日立台っていつまで使えるの?
あのスタンドやベンチがボロいから、毎年「今年が最後だ」と思って行ってるんだけど。
葉っぱになったら行かないけどね。
454 :03/11/11 00:54 ID:PbhZvW8E
>>453
わいもや
455439:03/11/11 02:31 ID:H0HrRug8
やっぱり日立台は燃えました。
あそこで勝つとなんかものすごいうれしいんだわ。

>>453,454
毎年日程が発表されると最初に探すのがアウェイ柏戦の開催地だったりするし。
456_:03/11/11 09:53 ID:AcSN91h6
とりあえず来年も使えるだろうから
心配するな。
457U-名無しさん:03/11/11 19:00 ID:94uPqPUF
鞠サポだって日立台マンセーと思ってるヤツは多いぞ…
458U-名無しさん:03/11/11 21:02 ID:sVJm1oEn
459U-名無しさん:03/11/11 23:31 ID:vqA6Hx78
>>455
対戦相手別だとこんな感じでしょ。新潟、瓦斯あたりが来年は葉っぱと予想。

負け組(絶対に葉っぱか国立)・・・浦和、鹿島、磐田
微妙(日立台じゃない可能性あり)・・・横浜、瓦斯、仙台、清水、(新潟)
勝ち組(絶対に日立台)・・・市原、1969、名古屋、大阪×2、神戸、京都、大分、(広島、川崎)

460エクィップメント厨:03/11/11 23:33 ID:FZqUmES3
>>439
>>455
同胞よ、漏れも柏付近に在住だったリアル厨房時代、
日立台での初観戦で橙に染められた。
引っ越しちゃったし、仕事もあったんで先日は逝けなかったわけだが…(つд`)

>毎年日程が発表されると最初に探すのがアウェイ柏戦の開催地だったりするし。
これ、禿同なんだよね。
461 :03/11/12 00:10 ID:fcJox4Mi
最終節凄く楽しみ
462 :03/11/12 00:22 ID:4Ynvzqdm
後援会のチケットサイトでは最終節MLのファミリーが残っている。
463_:03/11/12 01:17 ID:+U0o/Tmq
>>459
新潟はJ1に上がった年ははりきってるから
バスツアーとかでたくさんきそうだから葉っぱじゃないか?
蟹だって1年目のほうがたくさんきてた気がするし
464U-名無しさん:03/11/12 01:26 ID:z7UoQG2z
>>463
仙台は去年日立台だったーよ。


ところで最近動員数増えてきてない?
465 :03/11/12 01:59 ID:onGzZARv
この前、日立台で見た友人が、ゲームそのものより
日立台について熱く語ってたのにはワラタw。
466_:03/11/12 09:50 ID:L2TAmoJw
>>459
清水は来年も日立台でしょう。

>>464
そうそう。まぁ微増なんだけど
1万の大台には乗ってるね。
チームの調子がイマイチなのに、これは
いい感じだよ。

色々イベントをやったり、ペアチケットを販売したりと
営業が頑張ってるって事じゃないかな?
467_:03/11/13 18:28 ID:gQxPL8GM
セカンド日立台全部行ってたのに最終戦だけいけないΣ(゚д゚lll)ガーン

・・・次は天皇杯か、気が早いけど負ける予感(藁
468U-名無しさん:03/11/13 20:07 ID:GREjdb9m
>>466
だねー <営業の頑張り
自分はAL住人だが、最近の試合は、S席に団体さん(小中学生とか)が多いような気がする。
何か、地元の招待とかなのかもしれないけど。
マイレージのあった試合もそうだけど、S席が埋まってるとメイン側から見た迫力も違うし、いいよね。
シーズン末だから、来期のスポンサー契約のことも考えて、
メインのガラス窓の中からスポンサー候補(更新&新規)とかが視察しているとしたら、
1万人越えという“数字”と、バックスタンドの盛り上がりを見せるのは大事かも……なんて思ったりもした。

ところで、来期に変更されるというバクスタの席割が気になるなー。
469_:03/11/15 00:31 ID:ahePS5Ey
>>468
年間チケットを売り出す前に決めておいてほすいのだが・・・
470U-名無しさん:03/11/16 18:37 ID:YO74/R/2
  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓∧ ∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚) ┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛

471_:03/11/16 19:57 ID:Qe5Wrmqo
レタスチャーハン2人前。
472_:03/11/21 01:37 ID:W61GA1o7
最終節は尼ラオセレモニー
473U-名無しさん:03/11/22 21:31 ID:jkb6+4rZ
age
474 :03/11/25 16:49 ID:2yxrUMfj
あー今から金町ダービーが楽しみ。
475U-名無しさん:03/11/25 20:40 ID:ApfeqDvZ
おれはテンション下がりまくり。
476U-名無しさん:03/11/27 07:51 ID:DCNHKrm1
(゚Д゚) 誰もカキコしてないぞゴルァ!!
477 :03/11/27 12:08 ID:cJY/VMHD
>>476
IDがNHKだ
478U-名無しさん:03/11/27 18:44 ID:DCNHKrm1
>>477
さっき受信料の人がきた。
人の良さそうな人だったからつらかったけど、払わずに済んだ。
479U-名無しさん :03/11/28 16:21 ID:GSawVsVE
明日雨だ…_| ̄|○
480U-名無しさん:03/11/28 20:10 ID:a5l0HstP
メインスタンドって何所まで濡れ濡れになるの?
481U-名無しさん:03/11/28 21:34 ID:YsEd7ZNR
後ろの1/3以外はズブ濡れ
482 :03/11/28 21:51 ID:ux2plQVF
これじゃあね( ´ー`)y−~~
ttp://www.reysol.co.jp/seats/super.html
483_:03/11/29 00:21 ID:57Win5uI
基本的にずぶぬれだよ
メインの上段しか屋根ないもん

雨対策は万全にな
484 :03/11/29 22:28 ID:cYhg1k+c
河童は必須( ゜Θ゜)
485U-名無しさん:03/11/30 00:21 ID:y6BpKJG2
頭凶死ね。
486 :03/11/30 00:28 ID:y8UZTYZ1
すげぇ濡れた。風邪ひきそうだよ。
487U-名無しさん:03/11/30 02:13 ID:ftDI9t9V
バックスタンドの下、すんげぇ雨漏り状態。
あそこでもうちょっと雨が凌げればいいのにな。
488 :03/11/30 09:03 ID:i8xHgaJB
でも噂通りの良いスタジアムだったよ。
来年度は、是非とも、雨降り以外の日に観戦したいw
489U-名無しさん:03/11/30 13:54 ID:/H+Y/gqz
安全確保の為とかいって、まわりの土地を買い取り
陸上トラックのようなものが出来たら、、、

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
490U-名無しさん:03/11/30 22:36 ID:X1CHpIut
買うも何も日立の敷地だろ?体育館とかあるんだし。
491U-名無しさん:03/12/01 12:54 ID:/ll4CZVz
老害という言葉がとてもよくお似合いです
492U-名無しさん:03/12/01 12:56 ID:/ll4CZVz
スマソ、誤爆した
493U-名無しさん:03/12/01 18:15 ID:rTpR2M9E
マクドナルドは最低!地元に出来たので始めて逝ったのだが
店に入っても、「いらっしぃませ!」の一言もない!!!!!空いてるテーブル
に座って、30分も待ったんだが、オーダーを聞きに来ない!!!しまいには
マネジャーとか言う店員が「お客様、ご注文はなさらないんですか?」
(゚д゚)ハァ? おめぇーーーが、俺様にオーダー聞きにこねぇーんだろ!
即効で帰りました。 気分悪い!プンスカプンスカ
494_:03/12/01 19:26 ID:6iIjl40/
( ゚Д゚)ポカーン
495U-名無しさん:03/12/01 23:00 ID:565AKEWa
>>493

ワラタ
496_:03/12/05 02:18 ID:8VHaAGDM
レイソルカラーのマックは落ち着かないよな。
497_:03/12/05 05:02 ID:/00g1jc1
>>493
そうそう、俺も全く同じ経験した。頭来たんで読売新聞に投書したよ。
498 :03/12/05 16:20 ID:w+MVEMBT
ここはマックスレかw
499_:03/12/08 23:59 ID:JQk4cQwS
もうすぐ天皇杯あげ

ホレ(゚Д゚)ノ⌒
500 :03/12/09 00:00 ID:11NgpGV3
500
501 :03/12/11 22:30 ID:2XRwudGR
>>1
とりあえず来年はまだ日立台使うんだよね?
やっぱ柏の葉より日立台で試合見たい
502 :03/12/12 00:58 ID:viKZiuBF
>>501
同じく。
柏とか磐田のスタジアムは小規模でマジでサポーターとプレイヤーが一体となってる感じがして◎
それなのに、集客増やして儲けたいって気持ちは分かるけど
柏の葉のスタジアムの規模知って、それだったら柏まで遠征して観る必要ないなと思った。
503 :03/12/12 19:10 ID:ZNgKYXGj
ゴール裏のテニス場つぶせばもっと入るんじゃない?
504 :03/12/14 02:14 ID:vupYPYrW
今日試合あげ
505名無し:03/12/14 02:28 ID:MIJQqSwo
来年のFC東京戦は柏の葉?
506名無しさん:03/12/14 07:58 ID:6/4ILu6H
その話はもういい
話題にするのも嫌

とりあえず日立台はもうないだろう
つうかもう来んな!ていう感じだけど>>ガスがね
507 :03/12/14 08:06 ID:C8PgExsF
>>503
テニスコート利用者も多いのだが。
508_:03/12/14 10:16 ID:Mc4H5oZD
ホームゴル裏の道路の上にスタンド増築ってのはどう?
509 :03/12/15 03:10 ID:ypX8F9Th
柏の葉だったら行かなくていいや。
510U-名無しさん:03/12/19 18:33 ID:+eYozr/6
柏の葉はユースの公式戦で使います。
511       :03/12/27 20:36 ID:S5lOtWeb
正直、日立台で満員になることが稀なんだから
柏の葉に移転したってしょうがないような気がする。
浦和や仙台みたいに、チケット獲得が困難なチームなら
ともかく・・・

512U-名無しさん:03/12/27 21:11 ID:i2rdFeDF
>>511
何言ってんだ、致傷が。
葉っぱでやったってはいんねーよ。
513U-名無しさん:03/12/27 21:17 ID:E0Gjcnla
>>512
致傷はお前だろ
日本語を勉強してから出直して来い
511は「日立台が満員になることは稀なんだから、そのままでいいじゃん」と言いたいんだよ
514 :03/12/27 23:12 ID:F615AoY8
>>512
まじワロタ
515 :03/12/28 00:46 ID:GF0elp9D
>>512
ユニークな方ですねw
516_:03/12/30 01:20 ID:O6ruA6xR
今年初めて日立台ゴール裏にアウェー遠征したが、
こんな素晴らしいスタジアムが日本にあったのかとマジで感動した。
517U−名無しさん:03/12/30 01:29 ID:enFTCmYM
駒場や市原臨海は柏の葉同様 糞スタジアムだと思う
ピッチからの距離を考えれば 横国 味スタも同様

日立台がすばらしすぎるんだよな・・・
 
518_:03/12/30 12:59 ID:iQYLwUXo
三ツ沢、大宮もいいけどね
でもスタジアムのコンクリート含有率の低さで日立台の優勝
519U-名無しさん:04/01/01 00:13 ID:NGBs7AXF
日立台、あけましておめでとう。
今年もよろしく。
520_:04/01/01 01:28 ID:OYh2QuXq
俺も日立台あけおめ。
今年も日立台の芝が良く育ちますように。



そして、ヘンな事件が決して起きませんように。
-----
例の試合後の場内一周の時、極寒雨天ぬかるみだったにもかかわらず
試合に出てなかったタノは靴を脱ぎ靴下で芝生の上を歩いてたっけ・・・
(以上余談)
521U-名無しさん:04/01/01 17:57 ID:mGnTTber
>>520
マジでか、それ泣ける
522U-名無しさん:04/01/02 11:27 ID:mkvlMEaP
国立より大宮のほうがよかった。スレ違いスマソ
523 :04/01/03 20:24 ID:DGBwB3x8
昨日と今日の市船戦柏の葉でやってたけど
日立台で、やっていたらどうっだたろうね。
昨日は大量5得点!今日は終了間際の決勝ゴール!
お客さんも多かったようだし、こういう時に貸し出せば
新たな日立台ファンも増えるだろうし、レイソルに入団したがる選手も増えると思うのだが
524 :04/01/04 16:21 ID:8RxdKYox
今年も日立台で試合が見られますように (ー人ー)
525_:04/01/04 19:56 ID:cmI6S2lZ
>>523
西が丘でやってるんだからできるよなぁ。
526 :04/01/05 13:08 ID:wjsfFtB1
さっき日テレの高校サッカーで観客出たけど1万2000くらい入ってるみたいだから
日立台だときついんじゃない?(まあ2試合だからその分応援団も4校
くるからかもしれないけど)

それとも高校サカーごときには「聖地」日立台は使わせないってことか?
527 :04/01/05 16:15 ID:J1v4SL5T
>>527
「聖地」国立は使っているのにか?

まあ、高校サッカーは公共のスタジアム以外は使いずらいんだろうけど
使って欲しいな。
528U-名無しさん:04/01/05 18:55 ID:2SmeQc5r
岐阜工の練習場
529 :04/01/05 22:31 ID:XJJ/d/x7
>>526
>>527
国立や葉っぱ、西が丘と違って
日立柏サッカー場は日立の所有物だから
柏以外の試合はできないんじゃないのか?
530_:04/01/05 22:57 ID:3EnqvnA2
スタジアムの荷物チェック&チケ切り
入り口のチケチェック.
してるのはボランティアさんじゃないです。
アルバイトですよ。
いつもご来場ありがとうございます
531 :04/01/06 08:13 ID:y1NXiJL/
年末年始休暇だから高校サッカーには使えないのかも?
でも練習には使わせてるのか・・・。
532 :04/01/07 11:03 ID:09XxRcOw
age
533 :04/01/09 16:16 ID:IbPhsG0s
質問です。
日立台の仮設スタンドの建設費、どのくらいだったか分かりませんかね。
出来たら、バックスタンド側とサイドスタンド別で

私の町のサッカー場にも、観客席付けて欲しいと思ったもので。
534 :04/01/09 19:28 ID:6YebpMEt
>>529
>日立柏サッカー場は日立の所有物だから
>柏以外の試合はできないんじゃないのか?

正解。というか、できなくもないだろうけど千葉県サッカー協会が手配するには
日立を通さないとできない日立柏よりも、県営の柏の葉の方が手配が楽だから。
あと、中継用のカメラなどの配置もしやすい。
535U-名無しさん:04/01/09 22:03 ID:iyDpbnXE
予選の決勝やったこと1回だけなかったっけ?
536 :04/01/10 11:48 ID:sJEGt6jv
>>535
534の言う、ややこしい問題をわざわざクリアしてからやったんでしょ。
537_:04/01/12 13:28 ID:QHEddeEn
OFFあげ
538保守:04/01/14 12:57 ID:OrxLOKD4
今年も芝の健やかな生育を願い
539 :04/01/14 13:10 ID:kgrPwAbh
>>538
最近出来た屋根付きの大型スタは軒並み芝の評判が悪い。
屋根がある事による日照不足と、風通しの悪さが原因らしいけど
してみると、屋根なし・仮設スタによる、日照最高通気性良好の日立台は
ある意味先進的?
540_:04/01/15 00:03 ID:9/MLIiBz
>>539
うえだけじゃなく、客席の床下あたりもスースーだからねw
風とおしはかなりいいはず
541_:04/01/16 02:15 ID:Dxdpr61G
かぜとおしあげ
542 :04/01/16 03:08 ID:Fn+Jx80e
>>535
八千代と市船の決勝戦だね。確か98年か99年だった。
八千代が勝って全国行ったんだよ。
543U-名無しさん:04/01/16 03:52 ID:eHeBes0m
いっそスタンドに車輪付けて試合の無い日は撤去できるようにしたらどうだ?
で柏の葉で試合の日は転がして持っていく。
544   :04/01/16 09:11 ID:/pSvpVum
>>543

いいアイデアだが、柏は道が狭いんだよ。
545 :04/01/16 17:00 ID:HRlLSzED
>>544
東ゲートからくるまやラーメンまでの坂を利用して一気に加速!
そして緑ヶ丘の交差点までの上り坂でジャンプ!
モーマンタイ
546 :04/01/17 15:57 ID:WpVrP4sX
>>545
どこに着地するんだよ
547 :04/01/18 17:33 ID:y5C48sIm
ワラタw
548U-名無しさん :04/01/19 02:11 ID:snu1BWhT
>>543-546
ワロタ
549柏市民:04/01/19 10:06 ID:k/EEcCwr
葉っぱは市船にあげるよ。
550   :04/01/19 11:14 ID:svwh6l8E
>>545

なるほど。
だが、柏の葉から日立台に戻すときに
利用する坂がないぞ。
551_:04/01/19 23:40 ID:8l/I+rHL
>>550

持っていってそのままにしてしまうといい。
はい、柏の葉サッカー場の出来上がり〜。
552 :04/01/20 00:44 ID:HK3935BJ
で、なんで観客席を移動する話になったんだっけ?
553_:04/01/22 00:54 ID:iwigSjiN
チーム始動あげ
554   :04/01/23 19:48 ID:bBc9oflB
関係ない話で恐縮だが、ラグビーのトップリーグでホームタウンの明確化を
しようという話が起きているらしい。詳しいことは何も決まってないらしいが。
我孫子のNECグリーンロケッツは柏の葉がホームスタジアムになるのだろうか?
555U-名無しさん:04/01/23 19:49 ID:qfQOI98A
>>554
我孫子がホームタウンなのに流山をホームにしないと思う。
556_:04/01/25 01:05 ID:nq+yZpd+
>>555
柏の葉は柏ですが何か
557_:04/01/25 13:53 ID:8KmEq2mu
>>555
江戸川台駅は流山市だけどね、確か
558U-名無しさん:04/01/25 23:25 ID:ZilOAy/Y
葉っぱの近くのローソンは流山
559U-名無しさん:04/01/26 00:45 ID:TSKIpzqa
小学校は柏。
でも葉っぱは流山にくれてやる。
560_:04/01/26 11:42 ID:HvyyAp0D
板違いだからアレだが、
今のトップリーグの現状でホームタウンの明確化を
謳っても、あんまり意味が無いような気がするけどな。
561U-名無しさん:04/01/27 20:09 ID:naFR1y7O
葉っぱのトラックに座布団敷いて桝席にしよう
562U-名無しさん:04/01/28 16:46 ID:Sb5dt6/x
age
563U−名無しさん:04/01/30 23:02 ID:e7L/q3Me
開幕戦は日立台で大分戦だ!
564名無しさん:04/01/31 00:03 ID:f0/a1SEJ
柏サポの方に質問です。
柏市在住の他チームさぽですが、なぜ日立台にこだわるの?
葉っぱは確かに今は行きづらいけど、一応20000人収容でしょ?
なんか大反対してたみたいだけど・・・?
確かに今の日立台もいいけど狭すぎると思はないの?
コアなサポには良いけど、それほどでもないサポは、
あれじゃー行けないと思うんだけど。
今のままのコアなサポだけではいけないと思うのだが?

J発足当初とちがって、今の時代は
観客多い=チームの収益が上がる=有力選手獲得=成績
という時代に入ってきたのではないかな?
今のレイソルのままだと、
観客少ない=チームの収益低下=有力選手放出=成績
になってしまうのでは?

俺も柏市民なので、本当はレイソル応援したいんだけどねー。
一般市民に好かれるチームにサポーターが協力した方が良いのでは。
つくばエキスプレスが開通すれば、日立台より葉っぱの方が、
駅から近くなることだし、コアサポだけでは二万は埋まらないから、
一般サポを増やそうよ。
二万人のレイソルサポで埋まった葉っぱも良いかもしれないよ?
チームが強くて優勝できれば最高だしね。
だから、日立台にこだわるのやめませんか?

By元レイソルサポの現在他チーム浮気中サポ
565_:04/01/31 00:09 ID:ysMs39iw
>狭すぎると思はないの?

思ひませぬ。

>俺も柏市民なので、本当はレイソル応援したいんだけどねー。

結構です。

>By元レイソルサポの現在他チーム浮気中サポ

そのまま他チームと心中してください。
566_:04/01/31 00:10 ID:IdTUdO5d
Jリーグのまわしものがきますた。


>今の日立台もいいけど狭すぎると思はないの?


(プ
567_:04/01/31 00:12 ID:IdTUdO5d
二万人のレイソルサポで埋まった葉っぱも良いかもしれないよ?
チームが強くて優勝できれば最高だしね。
だから、日立台にこだわるのやめませんか?



日立台がせまいとブーたれてる、且つ、強くて優勝できれば最高、
ということで鞠サポに仮認定しますた
568 :04/01/31 00:13 ID:i4nafoG4
今年は日立柏に行けそうなので、楽しみにしています。

                         磐田サポ
569a:04/01/31 00:19 ID:Ev5T/3Bn
柏の葉も色々問題があるからな…
そっちの問題クリアするのに頑張るくらいなら
日立台のスタジアムを改築してほしいな
という話では?
570U-名無しさん:04/01/31 00:26 ID:OL4Kn17d
>>568

よし!まずは柏サポが自由席を買う前に
全部買い占めろ!

そして乱入だ。ラストゴン祭りとして。
そうすれば全部葉っぱ開催だ!

Jリーグの陰謀マンセー
571U-名無しさん:04/01/31 00:29 ID:d/nkIHaN
日立台はハッキリ言って狭すぎるよ!つ〜か、なんでS席でベンチシートなんだ?詐欺だろ?
もっと安くしろよ!あの席だったらせいぜい2500円くらいだろ?
三年後にドゥドゥ20億で売って、改修してくれ!がんがれ!フロント!
572_:04/01/31 00:30 ID:IdTUdO5d
>>570
中山とうとう引退すんの?
つか、グラウには上じゃなく下に仕込めと言っとけ
メッセージ入りパンツなどきぼんぬ
573_:04/01/31 00:31 ID:IdTUdO5d
あ。。。それじゃグラウにゴールされるってことだな
まずったわ〜〜〜
574 :04/01/31 00:58 ID:CuxSb19d
>>571
ヤマスタも似たようなもんだけどな。>線をひいただけのクソ狭いベンチシートで指定席、屋根なしボッタクリ価格
エコパの方が座席環境は最高。
なので、専スタをせめて個席に改修しる、と。
そうするとキャパが一気に減るがな。
575U-名無しさん:04/01/31 04:20 ID:/aOiuSCV
田舎はこのお方が成敗
ttp://www.asahi.com/national/update/0131/005.html
576_:04/01/31 09:52 ID:10cTcCqJ
とび蹴りしますか?
577U-名無しさん:04/01/31 12:13 ID:dcocTtSb
ジュビスタのS席は詐欺。
578U-名無しさん:04/01/31 17:52 ID:tuDmbiQm
>>568
ジュビスタと大差ないよ。
579柏市民:04/01/31 18:07 ID:XfaOd9Kr
ジュビスタのエス席ってすみっこじゃん。
580_:04/01/31 18:53 ID:yfkZLvoD
ゴル裏が2F建てじゃないのが相違点
あと、スタ出ていきなり道とかではありません
581 :04/01/31 21:19 ID:esoftD5E
今年は磐田も鹿島も日立台。
582 :04/02/01 00:51 ID:VppfCo9B
但し磐田は水曜、鹿島はナビスコ。
583U-名無しさん:04/02/01 09:16 ID:/+aDXki4
>>582

で、磐田も磯も乱入する。
584_:04/02/01 13:52 ID:hzQ66tSF
>>583
それで香具師らも永久葉っぱ逝きか
やっぱJリーグの陰謀じゃねーの?
585 :04/02/01 14:30 ID:gwQOjaw0
>>564
それはあなたが日立台と柏の葉の両方へ足を運び、
スタンドに足を一歩踏み入れた瞬間に
なぜ日立台の方が良いのか理解できるでしょう。
586 :04/02/03 20:39 ID:WEuTG56O


























.
587八千代市民:04/02/05 20:23 ID:GKOe69Sc
日立台ってい〜よな。
でも、日立の持ち物なんでしょ?
どうやってスタまで作ってもらったの?

八千代台には、IBMのラグビー部がいるけど日立台みたいなスタ作ってくれないかな〜。
588U-名無しさん:04/02/05 20:49 ID:VRmjb3qX
>>587
バブル
589_
保守あげ