【J】懐かしい外国人選手をまたーり語る【J】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1またーり
かつてJに所属した数々の外国人選手について語るスレです。

卓越した技術で印象に残った外国人選手
誰からも声をかけられることなく消えていった選手

みなさまマターリいきましょう。
2ピクシー:03/05/27 21:37 ID:4tsj4HHH
2げと
3山崎渉:03/05/28 08:56 ID:X6FyZOjj
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
4山崎渉:03/05/28 11:37 ID:kNiTd2Sa
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
5ぴくぴくしー:03/05/28 19:20 ID:CyWh2sn4
メトコフ(G大阪)
デビューの時のみすごかった。打ち上げ花火のよう・・・
6U-名無しさん:03/05/28 20:13 ID:N1nz+BSe
ばしりえびっち
7ぴくぴくしー:03/05/28 21:05 ID:CyWh2sn4
マイヤー(旧:V川崎)
Jリーグ通算1ゴールゲッツのすごいやつ。
8U-名無しさん:03/05/28 21:32 ID:QTD4U3cP
パシ(名古屋)
9 :03/05/28 22:50 ID:Uujn1xUS
バインのスルーパスはすごかった・・・
スコルテンはでかかった・・・
フェルナンドは良く走った・・・
おれ、日本でがんばる外国人選手、つい応援しちゃう。
そういや友人がブッフバルトを武蔵浦和の立ち食い蕎麦屋で見た!と言い張ってたなぁ。
10そういえば:03/05/29 20:43 ID:7wOODumD
以前京都サンガ所属の「ロベルトカルロス」は
今レアルのロベカルと同一人物?
11 :03/05/29 21:06 ID:cTjtuZ8v
>>10
もちろん別人
12U-名無しさん:03/05/29 21:11 ID:Z2TW5SIA
俺が懐かしいのはねえ
トニーニョとかかなあ
飛行機ポーズ真似したなあ
13:03/05/29 21:29 ID:8xRQvJRT
エバートンとかレナトとか。
14 :03/05/29 21:29 ID:qC+o+o1z
>>10

たしかそのカルロスもフリーキックが凄かったような記憶がある。
オールスターかなんかで直接決めたような・・・。
15:03/05/29 21:43 ID:Y5YceUbx
鹿島のへジス
16・_・:03/05/29 21:49 ID:Vxl344yh
ルイス・カルロス@京都
17b:03/05/29 23:06 ID:6A0wWY65
フリューゲルスのアマリージャとエドゥーだな。特にエドゥーを見てから
左足で蹴る練習したよ。
18:03/05/29 23:09 ID:OcZxwOpe
カフー…懐かしいな。
3月、J入りの報に狂喜したよ…
19ヘポコビッチ:03/05/29 23:16 ID:24xYR+x7
>678 名前: [sage] 投稿日:03/05/29 19:47 ID:2UgHYewZ
>ttp://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20030528-006.html
>元ガンバの選手なんだってね。
20:03/05/29 23:20 ID:5dVNFf5T
ジョルジーニョ、ガルサ、ピッタ、リネカー、エリベウトン
ビニッチ、トーレス、デュリックス、パシ
アルー、トーマス、オリビエ、バウド…

懐かしいというとこの位か
21:03/05/31 03:16 ID:L1dwb2S0
はしぇっく
22すし:03/05/31 03:45 ID:89HIbJZF
カ シュウゼン(ガンバ) ラモスに食って掛かった中国人
23にょ:03/05/31 04:32 ID:5OxveYLf
平塚のベッチーニョ
95年だったかな、鹿島戦で決めたダイビングヘッドが格好よかった
真似しようとして友からのクロスを側頭部でクリアした思い出が。
アウミールのドリブルも凄かったなー
24研究中:03/05/31 20:27 ID:L1dwb2S0
すきらっち
25いそがい:03/05/31 21:43 ID:eGXPwf4t
かしゅうぜん(元G大阪)
ヤツのオウンゴール覚えている人いる?
本波が怒り狂ってたなぁ。
26  :03/05/31 23:11 ID:5C3ZbEU/
めんちょ(マリノス)
27 :03/05/31 23:32 ID:0BhC+MFy
>>26
どこからでもシュート打ってくる嫌な選手だったよ
28もりやす:03/06/01 12:14 ID:QCIqoObG
広島のバクスター監督の息子
誰だっけ?
29戌 Fan:03/06/01 12:31 ID:NT77KVk3
市原しかあんま知らんから
オッツェ =得点王
リティ =直接コーナーのプロ
パベル =弾丸特攻隊長
これが市原黄金3銃士だった。

あとは
ルーファー =怒りのハットトリック
ラデ =ナビスコの助っ人
ボス =いぶし銀DF
バシリエビッチ =壁人
スコルテン =スタイルいい壁。スタジアムで見たとき足超長かった。
マスロバル =魔術師
ムイチン =サッカーするアンディフグ に見えたのは俺だけか?w
etc...
こうやって見ると市原の外人はみんなレベルが高いとおもう。
いいスカウトがいるんだな。
30 :03/06/01 12:57 ID:harfuI65
ピクシー・リネカー
31  :03/06/01 13:20 ID:n6IX/nlg
>>30
リネカーは懐かしいけどプレーの印象がないなあ。
 
32 :03/06/01 13:29 ID:im57dZ7Q
どう考えてもシジマール
33U-名無しさん:03/06/01 13:33 ID:2VVwCvHJ
どう考えてもアルシンド
34名無しさん:03/06/01 13:37 ID:wvG1kj7o
赤い壁 ぶっふばると
35アイマール:03/06/01 13:53 ID:pJ8zUbn0
エバートンはどうした?
36研究中:03/06/01 15:55 ID:ZDa/9pWJ
さんぱいお、じーにょ  フリューゲルス もう一人誰だっけ?
37七鯱:03/06/01 15:59 ID:s7rGjTAg
>36
エバイール
             .,,,.、.,. 、.,.
       o^〜\ __i_#;;______i__
           \( ´D` )   しんすれおめ〜
             iU:::::::iう
           γ ゝ:::::)AA
        *〜/ヽ (⌒)・ ・P   
          | ● ●.(__X_)
        .,,.、.,.U U ̄ ̄U U.,,.、.,.
39ミカエルT世:03/06/01 16:10 ID:BQ5GBlqU
>>10
>>16のルイス・カルロスのこと?

>>14の96年オールスターでFK決めたのはルイス・カルロス。
40研究中:03/06/01 17:45 ID:ZDa/9pWJ
>21 はしぇっく渋いなぁ〜!!
41:03/06/01 17:47 ID:2Y+YDlsf
モネール
42_:03/06/01 17:53 ID:m6W8ZEFG
アマリージャだな
43そういえば:03/06/01 19:03 ID:nHJZNzwf
>39
多分ルイス・カルロスだと思います。勘違いですね。

みなさんエジバウド(G大阪)知ってます?
正確にはJじゃないけど・・・
44オフトナナシ:03/06/01 19:32 ID:goLIIVTf
ルイスカルロスはほんと凄かったな。
満員の博多の森をFK一発で黙らせたのにはうなった。
45:03/06/01 19:35 ID:8f+Zbs14
フェレイラ&モラレス
46 :03/06/01 19:35 ID:7ayMrMD5
>>36
フラビオ・コンセイソン?
47 :03/06/01 19:37 ID:b24nZ1Nz
スキラッチっていたよね?
48 :03/06/01 19:42 ID:DtKr/gCX
以前ベルディのサテライトにいたアモローゾって、
今のセレソンのアモローゾと同一人物?
49U-名無し:03/06/01 19:44 ID:2xSxzroq
>>48
そんなのすげ〜有名な話だがな・・・・つ〜か、釣りか?
50U-名無し:03/06/01 19:45 ID:2xSxzroq
>>46
違うよ・・・・エバイールだよ
51U-名無しさん:03/06/01 19:50 ID:eStUntUY
なぜファネンブルグの名前が出てこない?
52研究中:03/06/01 20:00 ID:ZDa/9pWJ
の・じゅんゆん
53U-名無し:03/06/01 21:32 ID:2xSxzroq
なぜカレッカの名前が出ない?おまいら、バカにしてんのか?
54ヨーグルト:03/06/01 21:43 ID:/qmTAqpa
ストイチコフを忘れてるぞ!
55ミカエルT世:03/06/02 00:13 ID:EX5Z/sE2
>>43
J開幕前の92ナビスコで活躍
ガンバをナビスコ杯準々決勝まで導いたが
帰省したブラジルで交通事故死。

後釜のリナルドは戦力とならず、
J開幕当初のガンバのチームプランが大きく狂ってしまった。

56ミカエルT世:03/06/02 00:22 ID:EX5Z/sE2
ブンデスといえば、高原がHSVに移籍、まずまずの活躍を見せたが
明暗を分けた元Jリーガーが。
暗:ラデ・ボグダノヴィッチ(元市原のラデ)
ブンデスのビーレフェルトで19試合無得点。
先発2、途中出場17。ビーレフェルトは1年で2部に逆戻り。

明:最終戦でビーレフェルトに勝ち、1部残留のハノーファー96の
ネボイシャ・クルプニコヴィッチ(元ガンバのクルプニ)は
やや波はあったものの(キッカー採点で最悪評価の5が3回、5.5が1回
逆に2が2回、2.5が3回と好調時は手がつけられないキレを見せた)
32試合(先発30)で5得点8アシストと残留に大きく貢献。
57風大左衛門:03/06/02 00:26 ID:Xcs1NFeN
名前だけ覚えてるゴロシート。
58U-名無しさん:03/06/02 00:27 ID:jwBazAar
名古屋所属だったと思うんだけど、ゴールした後に物凄い変なダンスを
踊ってた黒人選手の名前を教えて下さい。
59ももこ:03/06/02 00:28 ID:J3BuyMU+
☆オススメ!二日間無料のHサイト☆ 〜やっぱりココが一番カワイイです〜
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
60 :03/06/02 00:35 ID:gOpWATfv
>>58
エリベウトン
61研究中:03/06/02 00:44 ID:wi+1/Z4+
でぃあす マリノス
62U-名無しさん:03/06/02 00:47 ID:jwBazAar
アリガd、すっきりしますた。
63 :03/06/02 00:47 ID:kR1gtBct
デュリックスだっけ。
ゴールした後、地面に大の字になって
グニャグニャ動いて喜びを表現していたのは。
64げんき:03/06/02 00:50 ID:DIShZAOQ
なぜかトリビソンノが好きだった...
65U-名無しさん :03/06/02 00:51 ID:2444NWdw
エリベウトンは浦和戦で得点した時、何であんなにブーイングされたんだろ
確かにくにゃくにゃしたダンスだったけど
66 :03/06/02 08:21 ID:7f3+UCDm
>56
クルプニは相変わらずやね(笑
それにしても5.5て…。

フラビオ(元ガンバ)
センターバックとボランチ兼務。良い選手だったと思う。
その後、ブラジルでプレイングマネージャーになりチームを躍進させた、、、と思う。
67_:03/06/02 23:32 ID:n4nyQEsx
鹿島にカルボーネっていなかった?
68 :03/06/03 09:12 ID:em96GsAI
バウアー
ルル
ミロ
69sage:03/06/03 18:04 ID:23wYpWsg
ビスコンティ@マリノス

初代Jリーグチップスで
彼のカード(ドロドロの中でプレーしてる)
がうんざりするくらい出たので(10枚は持ってた)
トラウマのように覚えている…
70^:03/06/04 21:00 ID:NfUb/4eQ
平塚のクラウジオ。
あのフリーキックはすごかった
71 :03/06/04 21:05 ID:cghA413C
ペレイラを忘れるな
72U-名無しさん:03/06/04 21:07 ID:vvRTe9FT
ルンメニゲ ラウドルップ
73ジャン・ピエール・リーヴ:03/06/04 21:15 ID:/3G8S3mT
トリビソンノ
74 :03/06/04 21:21 ID:Bj73hWgQ
>>70
壁になる選手が嫌がってたな。
あれは本当に痛そうだった。

俺的にはエジソン、ベッチーニョ、アウミール時代が一番のいい思い出だな
75 :03/06/06 00:31 ID:C8iZiJi7
ミランジーニャを忘れるな
76 :03/06/06 10:55 ID:Jlny+2aj
懐かしいってほど昔じゃないけど、
ストイコビッチと言わずにはいられない
77:U-名無しさん:03/06/06 11:56 ID:Fcqfmw2z
懐かしいっていったら元ヴェルディのパウロ・・・全然プレーの印象はないけどあの頼りない外見だけはなぜか忘れないな。
78研究中:03/06/06 19:59 ID:Y98AE1ck
ヴェルディにハッサンっていなかった?
79ミカエルT世:03/06/06 20:03 ID:JM3EyiaQ
>>78
93年1stに活躍したイェーネ・ハンセン?
高い守備力を発揮、貴重な得点もマークしたが
2rd開幕戦の後ホームシックを理由に帰国した。
来日以前はローダJCのキャプテンまで務めた選手。
80 :03/06/06 21:00 ID:qi/BqEQ2
ジャウミーニャ、ロドリーゴ、ザーゴ、アモローゾ、ベンチーニョ、エジウソン。
後にセレソンに上り詰める選手が何人か来てる。問題は彼らが何故日本にいる時
ではなく、その後にセレソン入りしたか。
Jリーグ関係者の目は間違ってはいなかったが、やっぱりJは少し舐められてる。
ドゥンガやピクシーが胸の透くようなこと言ってくれていたが、
いつかJでの活躍が認められて各国代表に選ばれる選手に出て来て欲しいものだ。
81U-名無し:03/06/06 21:30 ID:jIKSEcpv
>>80
ベンチーニョ?どこのベンチーニョ?
82 ◆jIL7Zh6bTU :03/06/07 00:07 ID:gC+CUEKF
アルジェウ
好きやった
83ゴン:03/06/07 15:07 ID:SmcXNgeq
ファネンブルク
84 :03/06/07 15:38 ID:P6lmdXVu
オリバを忘れちゃいかんだろう。
最初に来日した方の。後から来たのは偽者。
85研究中:03/06/08 16:32 ID:Nh6yNfoA
>>79
ありがとさんです。
86   :03/06/08 16:33 ID:wWj4WEPW
97年川崎フロンターレにいたジャイデ?の消息は?
87 :03/06/08 17:00 ID:8uVP65do
ロッサム(元V川崎DF)
「チームメイトは誰も私に話し掛けてくれないし、私が話し掛けても
無視される。とても淋しい」・・・・・・・・・・

当時の緑蟲を牛耳ってたラモス、凍傷らが松木(だったっけ?)
のオランダ路線に反発して、オランダ人選手達をシカトしまくってたんだよなあ
ホント、ラモス達は嫌な事する奴等だと思ったよ。
88 :03/06/08 17:23 ID:CeFDMSQv
カイコ
89:03/06/08 17:25 ID:qBx/f2LS
カイコ解雇か!?なんて見出しあったなw
90 :03/06/08 17:36 ID:CeFDMSQv
ロナウダンことロナウド
セレソンらしからぬ大ポカをやった。。。
91__:03/06/09 03:20 ID:cmBRBtQU
>>86
シャイデです。
川崎Fをおしまれつつ退団した後、99年にブラジル代表に選ばれ日本戦に出場する。
その後セルティック(スコットランド)に移籍し01-02チャンピオンズリーグにも出場。
コリンチャンス(ブラジル)をへて、現在アトレチコ・ミネイロ(ブラジル)に所属。

自分も気になってたので調べてみた。なんでも99年にはインテルからのオファーもあったらしい。
ちなみに自分、サイン持ってる(w
92そういえば:03/06/11 08:12 ID:H2YABYq5
C大阪のワシントン

ブラジル代表のワシントンと名前は一緒だが、別人。
スカウトが間違えたとしか思えない。

西沢の穴埋めで呼んだけど、長身なのに勝手にサイドへ開いて、
中央の森島にクロスだしたりとメチャクチャ、数試合で消えて、
J2降格の原動力となりました。
93U-名無しさん:03/06/11 09:21 ID:OPI96F59
漏れはワシントン唯一のゴルを柏で見たよ

ところで今週からサカダイで「Jクラブ助っ人列伝」という連載が始まった。
第1回は緑。
94 ◆jIL7Zh6bTU :03/06/11 10:31 ID:uyqOYH78
オゼアス
95U-名無しさん:03/06/11 16:14 ID:9BgsLoh3
ファンルーン@熊

「アジアの大砲」の怪我の穴を埋めるため「だけ」に呼ばれた高性能電柱。
96そういえば:03/06/12 12:17 ID:7MaEBW6d
 G大阪のカ・シュウゼン

 すばらしいバックヘッドのOG(本並切れまくり)のあと
消えていったキノコ頭のDF
 なんだか中国で監督業をしているようですが?
97_:03/06/12 12:45 ID:OtKKDvXT
浦和GKミロ
98 :03/06/12 13:13 ID:T+n8hnWI
>>95
懐かしすぎ
99U-名無しさん:03/06/12 13:41 ID:kIXh2mB1
ミ(#゚∀゚)おめ!↓
100U-名無しさん :03/06/12 13:46 ID:711CSwxi
>>87
アルビレオ新潟にもいたけど、記憶が無い。
101あっは〜ん:03/06/12 13:48 ID:3HVuswfX
ルル
102U-名無しさん:03/06/12 14:39 ID:TEX6VS7j
イグナス、マイケル

サウロ、リカルド

ナシメント、マルコ

リンドマール、ソウザ
103U-名無しさん:03/06/12 14:43 ID:TEX6VS7j
アルビレオ・バルコム時代はオランダ路線の

ロメロ、ロッサム
104バウアー:03/06/12 14:59 ID:ET9oU9bn
エリベウトンの不気味な踊り
バジーリオ・ドゥッダのヘタレ度
マニッチのオールバック

105U-名無しさん:03/06/12 19:10 ID:oNMt6R7n
あのさあ
Fにロドリゴっていう子供がいなかったっけ?
今どうしてるのかなあ
106U-名無しさん:03/06/12 21:46 ID:m3L8djuB
>>104
そう、マニッチね
マニッチひとりでボールもってっちゃうから、
ボール預けてあとフォローに行かず周りが足を
止めるシーンが印象的だった

で、ひとりで突進してツブされてキレまくりですよ
ええ
107ミカエルT世:03/06/12 22:04 ID:h6vVuwH/
>>95
元オランダ代表、フェイエノールトのエース。
ユトレヒト→フェイエ→広島→ユトレヒト→キプロスのクラブ
で、今は
ttp://www.fc-utrecht.nl/fcutrecht/templates/
tekst_2images.jsp?versionId=null&pageId=null&nodeId=10&languageId=1
ユトレヒトのアシスタントコーチ。
108名古屋:03/06/12 22:19 ID:gMORuEMk
オリビエ
109そういえば:03/06/12 22:37 ID:7MaEBW6d
 アレイニコフ(G大阪)=ポンセ(大洋)
            =マリオ(任天堂)
            =フセイン(イラク)
110U-名無しさん:03/06/12 23:12 ID:6MB+b67c
ホンミョンボ
リベロとして、そしてキャプテンとして素晴らしい選手だった
111 :03/06/12 23:23 ID:xQKwZksr
アレホ

選手名缶見て一発で覚えた
112 :03/06/14 21:47 ID:dskaqzZv
ゴロシート
清水圭が「殺虫剤のCMで『ゴロシートで虫いない』とか言いそう」と言ってたのを覚えてる。
113:03/06/14 22:09 ID:zofg5lD5
ハウストラ
チェルニー
ポポビッチ
フォックス
114 :03/06/15 23:11 ID:2Dq45DFJ
サカダイでそういう連載始まったのってガイシュツ?
115 :03/06/16 01:02 ID:GFMT+WMH
fukuda
116  :03/06/16 01:12 ID:z7AlLScA
赤サポです。
今日見てきました。

ブッフバルト  相変わらずのゴール前の壁でした。
ウーベ・バイン 相変わらずのスルーパス職人でした。
ペトロビッチ  相変わらずの走りまくりの熱血漢でした。
117 :03/06/16 01:50 ID:zGfr1REm
ビスマルクって今何やってんの?
知ってる方いましたら教えて下さい。
118 :03/06/16 02:11 ID:vymCqSJT
ラモンディアス
スキラッチ
119U-名無しさん:03/06/16 02:17 ID:lDvKx3yy
オビク
120ダンブリー:03/06/16 03:03 ID:p89wBdKx
ガンバ限定だが…。
ツベイバ
プロタソフ
スクリーニャ
ヒルハウス
バブンスキーとか。
磯貝・アレイニコフ・メトコフの中盤は良かったなぁ…。
121U-名無しさん:03/06/16 20:29 ID:rEZj9Y07
>117
ひざまづいて祈りを捧げてますが何か?
122そういえば:03/06/17 21:38 ID:2WhzujCy
ツベイバ(G大阪)
やたらにがたいが大きかった。プレーは小さかった。
123伯剌西爾:03/06/19 00:29 ID:9ocjKjBI
ジャメーリ
124U-名無しさん:03/06/19 05:20 ID:l0P0GA8D
マジーニョはペナルティエリアの優秀助演俳優だった。 茶番劇の主役は主審なのだが。
125 :03/06/23 01:54 ID:D8wdlAzW
アコスタっていなかったか?
126 :03/06/23 01:57 ID:D8wdlAzW
あと、ボリ。
たぶん、J史上最黒。
127_:03/06/23 02:09 ID:Cna1Z6+Z
正確にはJ開幕前だが、グリハなんてどうだろう。
横浜F所属の確かスロベニア人。スピードが売りのFW。
日本人通訳が見つからなかったので、スロベニア語の判るドイツ人と、ドイツ語の判る日本人を雇い、伝言ゲームのように意思伝達していた。
けっこう頑張ってたが、開幕前のナビスコカップで骨折。
圧倒的最下位だったために、リーグ戦の前には契約を切られていた。
本人がまじめそうなキャラだけに可哀想だった。
128_:03/06/23 02:13 ID:Cna1Z6+Z
それと浦和のエドウィン・ウエハラ。
日系ペルー人だったかな。確か。
ヴェルディとの直接対決のため「だけ」に呼ばれた清水の電柱、マルコーンていうのもいたな。
129忘れてた:03/06/23 02:40 ID:D8wdlAzW
         ジ ー コ
130 :03/06/23 02:53 ID:pV9F09q+
オスカー
131 :03/06/23 03:03 ID:D8wdlAzW
オスカーもJ開幕前じゃないか。
132 :03/06/23 06:33 ID:iVUamsAS
マリノスのラモンディアス。
左足のいやらしさが良かった。
133ズビ:03/06/23 11:25 ID:c7ecivck
パウス
とにかくでかい。そのわりによく攻め上がるリベロ的な選手だった。
しかし点を取ったのを見たことがない。

デジマール
穴と言われていた右SB(当時は現桜の小型熊、久藤)の補強選手。
上がったまま帰ってこない攻撃的SBだった。秀人の「デジ戻って来い!!」
という悲痛な叫びが印象的だった。FKが得意で、2点ぐらいとったが、あっさり解雇。

印象に残ってるあまりメジャーでない選手はこのへん。


134U-名無しさん:03/06/25 23:20 ID:L9dC0e3j
>>127
そのグリハは、スロベニアの国内リーグのリュブリヤナに所属していた時
現市原のミリノビッチのチームメイトだったらしいね
135なごや:03/06/26 00:10 ID:+VG6v5dj
ガルルルルルルルサ
136ちびまさ:03/06/26 01:34 ID:HlRFCNXl
あじうそん
137U-名無しさん :03/06/26 01:57 ID:H4DKMlK4
ガンバのダンブリー
138の・じゅんゆん:03/06/26 02:13 ID:Zbq3fAEb
ちぇるにー@熊
139 :03/06/26 02:15 ID:O2OPnUXk
赤い壁ブッフバルト
140 :03/06/26 02:19 ID:iTc9wtAr
さりなす@鞠
141ゴン山:03/06/26 03:38 ID:U+J6+prC
きむじょんそん
142  :03/06/26 05:19 ID:Qu6zX1/m
えどぅー
143  :03/06/26 05:37 ID:vW1Vet/3
フットレ
144 :03/06/26 09:19 ID:33ehud3H
ラドチェンコ
145 :03/06/26 12:59 ID:JZWJxwnK
かぴとん
てかこのすれって過去すれありますか?知ってたらおちえて
146 :03/06/26 13:24 ID:EgJjuu1l
トーレ
ノルウェー代表センターバック
小西が読んできた
147 :03/06/26 13:25 ID:EgJjuu1l
ザッペッラ
イタリアセリ絵bからやってきたセンターバック
148・・・:03/06/26 14:22 ID:BBoiYtW5
るんめにげ(ニセ物)
149 :03/06/26 14:26 ID:rIRgxyYk
フットレってもっと騒がれてもよかった気がするが
ポルトガル代表の中心だったし
150 :03/06/26 14:57 ID:bEN1j8Co
マッサーロ
151 :03/06/26 15:48 ID:n21uRYfu
ウーゴ・マラドーナ
ディエゴのイミテーション

152´∀`:03/06/26 16:10 ID:5erAzDHW
語ってないジャン。
153__:03/06/26 18:41 ID:2kMOHiBz
ピッタ(名古屋)
154_:03/06/27 03:12 ID:W1RYj9Bh
矢野マイケル
155 :03/06/27 08:35 ID:MwAYR5rT
名古屋のジョルジーニョかな。ピクシーが来る!ってことで
2人の黄金の中盤をすげぇ期待したんだよ、当時。
156(゚Д゚):03/06/27 11:40 ID:xxW6t5Wx
バウテル
157 :03/06/27 12:07 ID:Vkiq4aJo
ヴァルディネイの消息は?
158<・・>:03/06/27 12:51 ID:piAyKtIc
ジーコ・・・


ナビスコカップ(?)の東京ガス戦でのゴールはすごかった・・・
159<・・>:03/06/27 13:01 ID:piAyKtIc
フルーゲルスにいたパウロ・フットレ

元ポルトガル代表の天才ドリブラー。
Jでのプレーは全盛期ほどではなかったようだが、
時折ものすごいプレーを見せてくれた。
160U-名無しさん:03/06/27 14:46 ID:CbEWoLgX
>>159
横浜Fあぼーんのアシストという離れ業もやってのけたんだっけ? 
161_:03/06/27 18:07 ID:0mwslMmh
ドニゼッチなんか、比較的大物扱いだったが、どのくらいのレベルだったのか?
ビスマルクくらい?
162 :03/06/27 18:36 ID:2rBmisk/
ヅラ
163茨城珍走団:03/06/27 21:25 ID:xxW6t5Wx
意外にレオナルド出てないね。
164 :03/06/28 10:40 ID:605FZAUR
ティンガ
ツトとのコンビは今でもJ2最強だったと思う。
165   :03/06/28 14:12 ID:MCU0bvQ7
>>164
ティンガって、今ポタフォゴのサブにいるんだよね?
もう一度Jでプレーして欲しいな。シャイデと一緒に。
166 :03/07/10 10:14 ID:nGOY+0PB
ベベット
日本に来たのはレプリカだったのかもしれんがw
167パパラッチ:03/07/10 11:24 ID:xq+JT+gW
アルシンド 
外国人選手では一番 印象に残ってる。
168[]:03/07/10 13:28 ID:kLh9t6Yu
>>158
チミはなにを言っているのかね?
ナビスコ?ガス?にわかはやめれ。
チミがいいたいのは、天皇杯のVS東北電力でみせたジーコのバックアウトサイドシュートのことだろ。
169 :03/07/10 13:46 ID:0Of33ocX
へジスを語れ
170U-名無しさん:03/07/10 15:35 ID:2NLomXbG
ジャウミーニャ
171そういえば:03/07/10 18:38 ID:3HbGxVOd
横浜Fのバウベル
見た目ぱっとせんが、テクニシャンで手ごわい選手と思った。
カードは忘れたが、ゴールラインでトラップ+ヒールシュートは
なかなか精神的に強烈ですな。
172 :03/07/10 19:09 ID:NMAsgzoE
ttp://shizuoka.cool.ne.jp/makovic/neta-gaijin.htm
磐田の外国人名鑑。各チームのこういう紹介サイトが見たい。
173|:03/07/10 19:29 ID:hnaZxNSd
ティンガとツト切ってマジーニョ・・・!
救えねえっ・・・!!
174モッコリ:03/07/11 16:56 ID:C/+ZP+Kg
バルデビエソ=マリノス
3年位前の南米予選でボリビア代表に名前があったのを覚えてる
たしか
175 :03/07/12 01:34 ID:pmF+Icli
バルディビエソと、彼を連れてきたアスカルゴルタ監督は
94年W杯のボリビア代表の選手と監督。
176 :03/07/12 01:51 ID:bCtbgT0V
フリオ・サリナスとゴイコエチェアもいて、
当時のマリノスは豪華だったなぁ。
177 :03/07/12 02:06 ID:Ftdq7Dgk
ハウジネイ
ヒューズ
178 :03/07/12 02:16 ID:Ftdq7Dgk
ちんこがビロング@広島
179山崎 渉:03/07/12 08:54 ID:QxFL/9V8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
180山崎 渉:03/07/15 14:08 ID:DNa9HHjh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
181sage:03/07/18 01:38 ID:6TtmlGI9
元エスパのマルコ
何気にデビュー戦から6試合連続ゴールは
今だ破られてない!
182   :03/07/20 10:39 ID:6Bg8PDQY
ボリ
183_:03/07/21 00:24 ID:UvvH8Xsk
マッサ−ロ
184コンサFan:03/07/21 01:06 ID:PuzbEIUA
>>156 コンサの外人の3人がバルデス マラドーナ バウテルの
時は外人黄金期だった。ディド(帰化済みだけど)とペレイラもいたし。

まだ出てないのは、セレッソ大阪(?)のジルマール
185コンサFan:03/07/21 01:07 ID:PuzbEIUA
コンサの外人の3人←スタメンね
186sage:03/07/24 00:19 ID:5asVe69r
サッカーダイジェストでやってる助っ人列伝今週はエスパだね。
ファビーニョ懐かしいわぁ
187 :03/07/26 04:11 ID:khsH3HmQ
ディド
188 :03/07/26 04:42 ID:Cou5yj4P
ミューレル

まだ出てないんか・・・
189名無しさん:03/07/26 05:12 ID:4GTp6KP4
クラウジオの40mくらいの弾丸FKいまだに忘れられないよ。普通あんなとこからねらわんよ
190名無しさん:03/07/26 06:14 ID:t9F+2uJs
トリビソンノ
191    :03/07/28 12:13 ID:OuMsMoVj
1試合もでなかった外国人ってだれ?
192 :03/07/28 12:20 ID:QW6Ner1d
ハンセン、マイヤー
193   :03/07/28 12:28 ID:QW6Ner1d
ルル
確かJ初期の浦和レッズ。福田に聞けばわかるとおもいます。
194名無し:03/07/28 12:49 ID:G7dp2pgx
バウアー。ケッペル監督時代の浦和レッズに来たけど2試合位出て、オーストリアに帰ったらしい
195 :03/07/28 13:03 ID:CyAViWUA
広島のチェルニー
「日本人、いつも食べてる」
196U-名無しさん:03/07/28 16:23 ID:7QbYw3TI
なんと言ってもスキラッチに一番思い入れがある。

90年イタリア大会での活躍ではじめて知る。見たところ器用じゃないので、スペースに
飛び込んで勝負することでのし上がってきた選手だろうと思った。

92年イタリア遠征で日本代表はユベントス、インテルと対戦することになった。インテルに
スキラッチがいた。どんなプレーをするのかなと興味津々でテレビの前に座っていたら、
日本代表相手に60メートルドリブル。速い、速い、誰も追いつけない。井原がゴール前
で足を出してなんとかクリア。その後も、すさまじい速さ、トリッキーなプレーで日本代表
を切り裂いた。

そのスキラッチが磐田に来ることになった。初お披露目の対戦相手は当時最強ベルディ
川崎。柱谷がヘロヘロ。ベルディの選手ついていけない。日本最強ベルディがたった一人
の選手で崩壊。1得点1アシストの活躍だったと思う。1PKかな?記憶が頼りなんで詳しい
ことまでは覚えてない。

このレベルの選手がイタリアではベンチに座ってる。しかもボール扱いが下手な選手と
呼ばれる。レベルの違いを思い知らされた。

レベルの違いを思い知らしたと思ったのはスキラッチも同じだったみたい。その後、怪我
もしてないのに怪我をしたといっては試合を休んでファンを失望させた。もっと中山と組ん
だところを見たかった。
197名無し:03/07/28 23:06 ID:7Ml2t3eS
フィゲロア、マサチェッシ
知ってる?
198   :03/07/28 23:21 ID:81heGirT
サパタかな。渋谷のマック入ったら、息子らしき子供と
喰ってた。
199おlm:03/07/29 12:00 ID:MTsVxm7Z
ピクシーカコヨカッタyo
200U-名無しさん:03/07/30 11:35 ID:Ej3Qa2x5
200!

ペリクレス@桜
出稼ぎで工場で働いているところをスカウトされた
プレーは経歴同様安全第一、地味だった
201 :03/08/01 04:06 ID:QbtngocR
>>200
そんなのいたけど、いつのまにか入って消えてった。。。
結局使えなかったの??
202U-名無しさん:03/08/01 14:47 ID:MZWplv5f
>>201
元ユース代表が格安で!ってことで獲ったのに、
活躍して年俸交渉でゴネられたのであぼーん。
確かこんな感じ。

カレカと合同出資?でサッカースクールやってるエジマール(JFL仙台)
203U-名無しさん:03/08/03 19:09 ID:iJdVjnm4
ウーゴ・マラドーナ
204 :03/08/04 16:38 ID:Xun62klG
>>203
がいしゅつ
205 :03/08/05 17:24 ID:FsLSMtOj
ビスマルクがJに復帰するみたいな話がNumberに載ってたけど、
誰か詳細知らない?
206  :03/08/05 17:35 ID:hmVZ4dOd
オルデネビッツage
207富田派:03/08/05 18:03 ID:9fkgFx+z
>>174
たぶん別人・・・
208元茨城県民   :03/08/05 18:03 ID:J7mBjzaP
俺が思いつく買い義理上げて見る。

アウ泥(横浜F)緑戦で得点するもPK戦で外し、涙が印象的だった。
エジ−ニョ(鹿島)94年に在籍、広島戦でボールではなく地球を蹴ってしまった選手
         ちょび髭が印象的。
カピトン(緑)94年、黒人の選手で94年セカンドステージ優勝に貢献?
        でもホームシックで帰国。
エリベウトン(名古屋)快速ドリブル。そしてあのゴール後のパフォが印象的だった。
ジャメーリ(柏)ゴール後の仰向けにはってバタバタのパフォが印象的だった。
パウス(磐田)とにかくデカカッタ。
マルコーン(清水)清水が93年に最終兵器的なかたちでブラジルから読んだが
使えなかった。
ロドリゴ(横浜F)若くて[確か当時17歳]小さくて顔も可愛かった。
ガルサ(名古屋)ト―レス,パナディッチの前の初代?中央DF。
パウロ(緑)93年のセカンドステージにちょこっとだけでてた。カピトンの前。
209富田派:03/08/05 18:07 ID:9fkgFx+z
ロブソン(札幌)


正直なぜスタメンで小倉を使わないのか不思議だった。
210 :03/08/05 21:52 ID:r7lLf4vQ
>>174
本人だよ
211U−名無しさん:03/08/05 23:56 ID:7Lt6Eq1t
オジ−に強制送還されたハッダ(横浜M)。
90年セレソンのシーラス(京都)とバウド(名古屋)。
ベンゲル時代のナビスコにちょこっとだけいたトーマス(名古屋)。
212 :03/08/06 05:25 ID:S5jH4WeY
Jで2チーム以上在籍したのって
帰化した(ラモス、呂比須、三都主)&帰化予定(トゥーリオ)の選手と
今いる選手(ユサンチョル、エムボマ、サンパイオ、トゥット)以外で

アルシンド(鹿島→V川崎)
ビスマルク(V川崎→鹿島)
サントス(鹿島→清水)
ホンミョンボ(平塚→柏)
ビスコンティ(横浜M→鳥栖)

のほかにいたっけ?

それ以外で印象に残ってるのは
ジーコ、リティ、レオナルド、ドゥンガ、ピクシー、
ジョルジーニョ×2、シジマール、エジウソン かな

でもピクシーが過去の選手って言うのもなんか悲しい…
213U-名無しさん:03/08/06 06:22 ID:/P7gmWiY
>>212
今いるJ1の選手だけでも、他に
エウレル(V川崎・鹿島)
エメルソン(札幌・川崎F・浦和)
ゼリッチ(京都・浦和)
マルキーニョス(東京V・横浜M)
マグロン(V川崎・G大阪)
バロン(甲府・市原・清水・C大阪)
アリソン(浦和・神戸)
シジクレイ(京都・神戸)
サンドロ(市原・FC東京・大分)
ウィル(大分・札幌・横浜M・札幌・大分)

J2にはまだ、さらにいるけど。
214ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:37 ID:qJy3qdPK
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
215ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 16:39 ID:Frn460He
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
216 :03/08/06 17:02 ID:JtmTNH5b
>>213
J1だとファビアーノ(鹿島・仙台)
217 :03/08/06 22:44 ID:Du4sGt+X
>>213
あとパッと思いつくのは
ファン・ソノン(桜・柏)
リカルド(鹿・カニ・広島)
ノ・ジュンユン(広島・桜・福岡)
ジアス(清水・川崎)
ロドリゴ(鹿島・大分)
マルセロ(名古屋・広島)
ビングリー(市原・神戸)
キム(川崎・桜)
ハ・ソッチュ(桜・神戸)
マジーニョ(鹿・川崎F)
あたりかな?

218U-名無しさん:03/08/07 02:04 ID:Llipj7D+
>>213
自分が思い付くのは
バデア(平塚→柏→福岡)
ルシアノ(大分→鳥栖)
ベンチーニョ(V川崎→柏→大分→川崎→福岡)

もっと沢山いそうね。
219 :03/08/08 04:21 ID:MU7Lucq9
age
220 :03/08/08 04:58 ID:xTuZYn8T
シジマール、こんなことやってたのか。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20030227_70.htm
221_:03/08/08 08:24 ID:/WOpEKmF
2クラブ以上
トニーニョ(清水・浦和)は、でたかな?
222U-名無しさん:03/08/08 16:42 ID:XP4a1gFr
最近退団したけどバルデス。
C大阪→札幌→大宮→川崎。
223 :03/08/08 18:02 ID:ILd3HoVA
パチョレック
224 :03/08/08 18:52 ID:zZm3UFIK
友達ナーラアタリマエ〜
225 :03/08/08 18:53 ID:e5dLD1QJ
ナカヤ〜マシンパ〜イ、ナカヤ〜マシンパ〜イナカヤ〜マ〜!!!!!!!!!!!!!
226u-名無しさん:03/08/08 21:29 ID:2flR9F9t
サンパイオ(翼・柏・熊)
マスロバル(犬・蜂)
バウベル(翼・鞠)
リトバルスキー、オッツェ、フランタ(いずれも犬・蟹)
パベル(犬・祖塩)
ビタウ(脚・梟)
ウリダ(鯱・梟)
トニーニョ(蜜柑・赤)

まだ沢山出そうですね。
227U-名無しさん:03/08/08 21:29 ID:aUBYLvIa
リカルジーニョ(名古屋、平塚、川崎F)
クラウジオ(平塚、C大阪)
アウグスト(鹿島、川崎F)
マスロバル(市原、福岡)
クビツァ(浦和、大分)
エドウィン(東京ガス、V川崎、大宮、大分?)
ムタイル(川崎F、山形)
フラビオ(G大阪、京都)
ビタウ(G大阪、札幌)
アンドラジーニャ(G大阪、大分、新潟、大分、札幌)
ジョルジーニョ(大宮、甲府)
アライール(清水、甲府)
ブルカ(市原、甲府)
228 :03/08/09 00:22 ID:CG02CaPi
フランタ(市原)
229U-名無しさん:03/08/09 06:13 ID:JefQM574
ハシェック(広島・市原)
230 :03/08/09 14:19 ID:kKo4FupK
>>228 市原→B仙台→甲府な。
231U-名無しさん:03/08/10 18:08 ID:XPq3yPeQ
ウーゴ・マラドーナ(福岡→札幌)
232U-名無しさん:03/08/10 18:19 ID:VdkWEYNQ
ファビーニョ(大分→新潟)
セルジオ(新潟→福岡)
おまけで
マルクス(本田→新潟)
233 :03/08/10 18:24 ID:n/beroYL
ビニッチ(名古屋→鳥栖F)
234 :03/08/10 23:59 ID:x33rZwhu
エジムンド(東京V→浦和)は駄目?
235U-名無しさん      :03/08/11 00:06 ID:BQDXeKY6
昔は、欧州から来てたが
最近、ブラジル人ばかりでツマラネー

何とかならないのか

236 :03/08/12 01:19 ID:2ySNwkP5
複数チームでプレーした選手まだいた。

リー(広島→神戸)GK
スチュワート・バクスターの息子。公式戦出場なし。

ピント(大分→鳥栖)GK
大分では2001年に天皇杯で1試合
鳥栖では2002年にJ2で1試合、天皇杯2試合
237_:03/08/12 01:21 ID:fgE5njBx
238U-名無しさん:03/08/12 01:29 ID:PCMMK55v
ファビーニョ(清水→神戸)
239U−名無しさん:03/08/12 01:56 ID:QRxKUINe
広島
ダニエル(J初のアメリカ人)
サントス(メキシコリーグMVP?)
アンドレイ(渋谷幕張卒)
フォンデルブルグ(J初のスウェーデン人)

横浜のエドゥーのFKは凄かったな、あと清水のロナウド
ガンバのプロタソフとかべッチーニョとかマルキーニョ
とかマッサーロとか。

240U-名無しさん:03/08/12 03:11 ID:LR7Og7w6
>>213
ちょっと追加。

バウテル(磐田→山形)
アウミール(FC東京→札幌)
あと、モネール(横浜F→横浜FC)もそうなるのか。

秘密兵器マルコーン(清水)がなぜか忘れられません。
241 :03/08/12 09:59 ID:D8sKt8LT
>>239 サントスはいい選手だったね。
年食ってたけど、随所に光るプレーがあった。
同じようなのは水戸のジョンパウロ、カレッカルートで来てバルセロナ五輪代表だったと思う。
242U-名無しさん:03/08/13 15:54 ID:6urzSvQ9
ジュニオール


後世に残るレア選手だと思う。
なんせ神様のむすこですもの(ry
243U-名無しさん:03/08/14 00:05 ID:xhOOF0mN
ちなみにトゥットって最初は川崎Fだったのよ。当時の登録名はツゥットだったけど。
他にもヴァルディネイも最初は川崎F、その後福岡に入るという話もあって名鑑に
乗ったけど入団せず大分へ入団するも序盤でサヨナラ。
モネールも横浜Fの後、一度甲府に在籍している。
244 :03/08/14 00:11 ID:53ul+Vfd
>>243 ただモネール@甲府は試合に出ず終わったよな。
245U-名無しさん:03/08/14 00:11 ID:xhOOF0mN
>>239
広島はいっつもレアな外国人連れてきてくれる。
他にも
トーレ(J初のノルウェー人、当時の現役代表)
ポポヴィッチとアーノルド(J初のオーストラリア人、当時の現役代表)
オレグ(J初のウズベキスタン人)
と面白かった。
特にトムソン期は豪州人や英国人が中心だったな。
前述のポピーとアニーの他に、クルーク、グッドマン(共にイングランド)、
ヴィドマー、フォックス(共にオーストラリア)がいた。
246 :03/08/14 00:21 ID:53ul+Vfd
>>245 かの国の新人・ノを連れてきたのも先見の明があったところだよな。
そういえばダニエル以外にアメリカ人ってJにいたっけ?
一人しか来なかった国を挙げてみても面白いかも。
247U-名無しさん:03/08/14 02:48 ID:ByUHOepJ
Jにナイジェリア人って居たっけ?
オビク(福岡)しか思い付かない。

複数チームネタで挙げれば、ジュニーニョ(甲府→鳥栖)も。
248..:03/08/14 02:59 ID:cxpnS8mJ
>>245
スカチンコも忘れずに
249..:03/08/14 03:01 ID:cxpnS8mJ
スカチェンコだった、鬱だ、死膿
250 :03/08/14 09:10 ID:53ul+Vfd
>>247ムタイル(富士通川崎・川崎F→山形)がいる。
彼女が日本人で山形にいた頃には日本語ぺらぺらになってた。
ちなみに富士通川崎時代にはセットでウィルソンというナイジェリア人もいた。
トーシンという謎のナイジェリア人もいたけど、1試合も出ず、それどころか3節くらいで登録抹消されてた。
替わりに富士通入りしたのはエンリケ(B仙台からの移籍)
251U-名無しさん:03/08/14 11:12 ID:ORBJYG7c
九州から
アフリカ人最初選手タタウ(W杯アメリカ出場、鳥栖F)。
でもJ初は名古屋の・・・オリビエ?

将来を期待されたが福岡来て腐ったリエップ。
そのリエップと一緒くらいにきたさすらいFWなんだっけ?
252247:03/08/14 11:35 ID:VyGc3Bnt
>>250
サンクス。
ムタイルね、居た居た。川崎のイメージが強い。

>>251
リエップと一緒に来たのはDFのバスケスだね。
FWならこないだバーゼルでCLに出てたロッシかな。

あと、タタウと言えばビロング(広島)も。カメルーン代表つながりで
253U-名無しさん:03/08/14 11:53 ID:ORBJYG7c
ロッシか・・・いたなぁ。
いま微妙に思い出したんだけど、カラセードだったきが・・・?

たしかムタイルとバルデスとロペスが得点王争い(96年)してなかったっけ?
254ななし:03/08/14 19:19 ID:PZhmeW3g
>>246
神戸もレア物多い
ジアード=チュニジア、
ビッケル=スイス、
ラウドルップ=デンマーク
255ななし:03/08/14 22:55 ID:PqTjT/LJ
あと、ストイチコフ(ブルガリア)
バデア(ルーマニア)
ペラック(ボスニア)

ところでデュリックス以外にフランス人っていたっけ?
256U-名無しさん:03/08/14 23:49 ID:2fZj1b7R
フランスと言えば
ボリ(浦和)
パシ(名古屋)
この2人がまっ先に思い浮かぶ。他にも居そうだけどね。

ボスニア・ヘルツェゴビナと言えば、去年福岡に居たアレンも。
同じくボスニア人のトゥルコビッチ(セレッソ)と、去年は試合前のグラウンドで仲良さそうに話していた。

>>253
カラセードってスペイン人だったね。
そう言えば、ヴィジャマジョールとバエスの2人のパラグアイ人も居た。
257U-名無しさん:03/08/15 01:29 ID:bL5kL95T
>>256
パシって確か兄弟がリーガでプレーしてたような。
大分前にBSのリーガ中継を流し見してた時、実況のアナがそんなこと言ってた記憶があるんだが。
勘違いかな?

ボリは良かったなー。
ギド、ボリ、田口のおっさんDFラインは最高だった。
特に1シーズン制だった96年は良かった。
怪我が多くて3人揃わないことが多かったけどw
そういえばBSの中継で「J最高齢のDFラインです」とか言われてたっけ。
258山崎 渉:03/08/15 09:00 ID:cNMas/6P
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
259 :03/08/17 01:21 ID:cO4zVC8M
究極のレア物といえばピオトル(G大阪)だろ。
なにせフランスとポーランドの二重国籍。

去年のW杯ではポーランド代表だったね。
(シフィエルチェフスキーで登録)
260 :03/08/17 07:37 ID:JAW+f+Oj
デシンセイ
261U-名無しさん:03/08/17 12:42 ID:KdK08wq9
Jではないが

ドウグラス(であってる?)@本田技研。
262 :03/08/17 14:53 ID:8zyMOk0G
95年〜96年時の鹿島、磐田、横浜F、名古屋の外人勢
鹿島:レオナルド、ジョルジーニョ
磐田:ファネンブルグ、スキラッチ、ドゥンガ
名古屋:トーレス、デュリックス、ストイコビッチ
横浜F:ジーニョ、エバイール、サンパイオ

鹿島は現役(当時)ブラジル代表の主力
磐田は3人とも世界的に有名な人。日本版レアルぽかった。
横浜Fは元パルメイラスの主力3人。獲得時は3人同時だったのが凄い
名古屋はベンゲルの力によりストイコビッチは再生し彼の推薦で獲得した2人も
順当な結果を残した
263 :03/08/17 17:06 ID:wgaB+EiQ
>>262
うわ… 凄い面子だな
当時は俺的には、( ´,_ゝ`)フーンって感じだったけど
264 :03/08/18 23:58 ID:DN1LNjOY
ボリ
265 :03/08/21 00:47 ID:i96AyBcz
札幌アシス ロナウジーニョ(バルセロナ)の兄です
      岡田監督1年目の時の10番

鹿島モーゼル 90年W杯代表CB
(モゼール?) Jではレッド連発してた、マルセイユでピクシーと
       一緒にプレーしてたと思う
266U-名無しさん:03/08/21 15:43 ID:Aq8X7xmU
ヴェルディの歴代外人
エンリケ(99年、FWの奴)
ジェフェルソン(99年)
フェルナンド(98年)→コリンチャンス
エメルソン(01年)
アルジェウ(97年)

奴らの現在は?
あとパウロマギノ(元京都)は最近如何してる?
267  :03/08/21 20:56 ID:i96AyBcz
ムラデン・ムラデノビッチ
268U-名無しさん:03/08/21 23:14 ID:A9AeiC0C
フェルナンドはコリンチャンスのサブ。
シャイデはアトレチコMG
269U-名無しさん:03/08/21 23:16 ID:fWQtzJfN
ジアスくれ。なんだかんだで出戻っただけのことはある。
270U-名無しさん:03/08/22 00:00 ID:iRPalyD1
バブンスキー(G大阪)

名前が気に入っていた。プレーは知らん。
271U-名無しさん:03/08/22 00:01 ID:EEAVFaIh
ムラデノビッチという選手がユーロ予選でゴールしたが
あれとは別人だった
272:03/08/22 00:19 ID:q79xPxcc
昔のガンバは ギャグ的な名前の選手ばかり取ってたな。狙ってるとしかおもえん
273U-名無しさん:03/08/22 00:29 ID:LSnPu/6+
カドゥー
274  :03/08/22 00:33 ID:ntVPTdvv
ムラデノビッチはW杯98フランスで少しだけ出場してたよ
メディナ・ベージョ(ARG)もね この人は94年だっけ

275U-名無しさん:03/08/22 00:40 ID:UeAUlfql
ネボイジャ・クルプニコビッチ
ガンバ時代の登録名は「クルプニ」
276U-名無しさん:03/08/22 00:41 ID:1nbjNmpH
クルプニとツベイバとか?
277 :03/08/22 00:55 ID:Ti8kimun
ストイコビッチは別格として、デュリックス、トーレスかな。
あんなに役者が揃っても勝てないんだと嘆いた96年。
あれ以来、真中が嫌い?というかいやな奴になった。
今、J2サポなんだけど、真中ががなぁーーー
278   :03/08/22 01:05 ID:ntVPTdvv
ツベイバってソビエト後のCIS代表じゃなかった?
279:03/08/22 01:55 ID:5MSxI1HU
市原にいたルーマニア人とパラグアイ人ってなんて名前だっけ??
280ベッチーニョ:03/08/22 01:57 ID:tWXuhIOO
平塚、富士通、鳥栖
281 :03/08/22 08:45 ID:IUL9kU+P
>>279 ルポシュとパウロエンリケじゃなかったっけ。
282U-名無しさん:03/08/22 11:42 ID:8eThFAOk
>>280
ベッチーニョは鳥栖と、まだ契約には至ってない。
283 :03/08/22 23:18 ID:IUL9kU+P
>>282 しかも鳥栖は契約しないと決めたぞ。
284  :03/08/23 00:43 ID:AxtejE6N
まだ浦和のウーベ・ラーンが出てなかった!
ルンメニゲはカールハインツの弟だよね?
285 :03/08/23 03:01 ID:KymNNq/y
>>262
うわっ   その頃の外人すげーなー。特に磐田・・・

>>磐田:ファネンブルグ、スキラッチ、ドゥンガ
磐田は3人とも世界的に有名な人。日本版レアルぽかった

って当時あまり見てなかったけど3人同時に在籍してたの?
そのメンバーで試合してるとこめちゃくちゃ見てみてー
286   :03/08/25 13:04 ID:QzHUpPN8
>>284
ブンデスリーグ得点王をとった
ウーベラーンをりベロで使った・・・・・
287_:03/08/25 17:16 ID:06tG+wbr
>>279
ルーマニア人はヴァンチャとブルカかな。
ブルカの方は当時の監督だったザムフィールに「お前はルーマニアの恥だ」とか言われてたような。

あと出てないのは鹿島初期の外人のカルロスとか。
若かったのに心臓が悪くて引退、その後ジーコのサッカースクールのコーチになったはず。
288 :03/08/25 17:23 ID:iPxevFYC
三人同時に在籍してたのは、95年の2ndから96年まででした。
しかし、ファネンブルグとスキラッチは故障が多く、
三人揃った試合も、そんなには勝ってないと思います。
ファネンブルグは一時期リベロもやっており、センターラインは強烈でした。
289 :03/08/25 20:50 ID:g8c9+2U7
思い出深いのはエドウィン。
東京ガス−V川崎−大宮−山形−大分でいいんだっけ?

Jではないがカルロス・アルベルトとか。
読売−ヤマハ−東京ガス。

すでに出てるけどバウテルも好きだった。
>>240
今更だが一応。
バウテルは磐田−本田−札幌−山形。
290 :03/08/25 21:53 ID:W4/Jirkb
札幌のオテーロ(ウルグアイ)まだJFL時代かな
獲得が決まった時、地元のテレビ局が間違って
イタリアでプレーしていた現役代表オテーロの写真を
出しやがった。記者会見みてビックリ!別人 別ウルグアイ人






291_:03/08/26 00:46 ID:40ePr+Dg
>>290
いたなぁ。あとその頃の札幌の外国人で覚えてるのは
パベル
ヨゼフ
ルボシュ
ペレイラ
この辺りかな。ペレイラは0番つけてたんだよな
292U-名無しさん:03/08/26 16:59 ID:X31/tKt8
元柏のマウリシオはV・バイーアにいます。
元横浜Mのブリットはコリチーバ

両方ともレギュラーではありません(たまーにサブに入るぐらい)。
293札幌:03/08/26 21:06 ID:Y7jAVfP5
リカルジーニョ
クレーベル
ジネイ
アウミール
アダウト
マクサンドロ
ロブソン
ジャディウソン
バーヤック
294びすまるく:03/08/26 22:52 ID:e/SJhw87
あいるびーばっく
295YOMIURI:03/08/27 19:08 ID:p6QIB6w2
ビスマルク前にフェレイラ、ダビっていたな
ラモスには悪いがロッサム、ハンセンの方がマシだった

296   :03/08/31 08:23 ID:9MlD7eZk
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              | ガンバ様・・・・・・アリタンを拾ってあげて。
      ____     |
    /  /\    \_______________
  /  /( ・ ) \       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/___ / (´ー`)  \   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || || |っ¢ || ̄~  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||/,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
297:03/08/31 08:55 ID:SdKRhnv8
以前、熊にいた左利きでガタイのいいブラジル人のおっさんって何て名前だっけ?フォワードかトップ下だったと思うんだけど?
298 :03/08/31 09:33 ID:jwqM0whu
弁護士ゴメス
299ダー:03/08/31 13:54 ID:ivs+ULuj
俺の中には、まだトレビソンの勇姿がいまも
300U-名無しさん:03/08/31 14:00 ID:MOpXdsQP
テレビ埼玉見てて、ニーニョなんて外人いねえだろと
思っていたら、田口だった。
301U-名無しさん:03/08/31 15:11 ID:Sfwdui3M
>>297
たぶん、サントス
302_:03/09/07 17:10 ID:JBZfGXA5
エドゥー・マランゴン。
チーム1の貢献だったのにジーニョを向かいいれるために不当解雇。
いまのJでは彼クラスの選手すら獲得できないだろう。
ちなみにどこかの雑誌の淫タビューで「加茂のゾーンプレスはイタリアのものと違い
彼独特のものだった」と言っていた。
303U-名無しさん:03/09/07 17:21 ID:pEe40yDp
>>302
しかも、そのインタビューで鴨の考えにダメ出しして
機能するようになったと書いてあった

ただ、鴨はさっぱわかってなかったらしく
代表でダメだしされたゾーンプレスをやったから失敗したとも言っていた
304U-名無しさん:03/09/07 17:35 ID:9PPjP6GN
点入れるとパンツから帽子出してかぶるエドゥ(清水)は既出?
305 :03/09/08 01:58 ID:ODayIBz8
306 :03/09/08 03:11 ID:ffgE05b8
>>302>>303 それNUMBERのインタビューじゃね?
読んだことあるな その号、今でも押入れの中に眠ってるよ
涙出るような良いインタビューだったような記憶が。。。

それよりも もうひとつ思い出しちゃったんだけど
さんま司会のサッカー番組で丁度帰国前のエドゥー&モネールと繋がった
さんまとしてはゴール決めた後の2人のケツ振りダンスを期待してたが
エドゥーは開幕したばかりの新しいリーグに貢献出来たことなどを真剣に語り始めた
スタジオと成田のギャップの違いに唖然とした記憶があります

丁度その時Jリーグブーム真っ盛りだった頃
ちょっと悲しくなるシーンでした


307和製ガットゥーゾ:03/09/08 04:06 ID:/uDGxv3A
トレビソンノが忘れられない、初めて見に行った浦和対鹿島戦の時、
サポがグランドに乱入、切れたトレビソンノがサポのいる席に向かって
弾丸クリアーをぶち込んでいた、
308 :03/09/08 07:18 ID:rWpAZCGk
トリビソンノがJリーグカードであまりまくってたのを思い出した
変な頭のやつだよね
浦和ではウエハラって奴もいっぱい持ってた
帰化した意味あったんだろうか
309 :03/09/08 11:03 ID:Hi01QEc9
>>308少なくとも鳥栖フューチャーズで外国人5人制(他にもホルへが帰化してた)に貢献したんだから
意味はあったんじゃないの?
310.:03/09/08 18:27 ID:YqIrjS+I
スクリーニャ!男前さでは負けない!
311 :03/09/08 23:37 ID:hf+9D/+G
>>305
ありがとう。
地味な人だけど実は大物。
Jリーグ、日本サッカーへの貢献度は高いよね。
ベンゲルばっかもてはやしちゃいかんよ。
312 :03/09/09 16:44 ID:6imL0CmN
>>260
ワラタ
313U-名無しさん:03/09/09 16:49 ID:Urm0AqDf
ビニッチ
314タフィー:03/09/09 18:07 ID:RpjBneWB
ウェールズ代表、マーク・ボーウェン!(清水)
オジーが自分の英会話の相手として呼んだって言ってた。
危険きわまりないオーバーラップと失敗クロスの
ゴールが忘れられない。ルックスはカッコよかったなぁ。
315   :03/09/21 12:23 ID:LZeShAYK
  
316   :03/09/27 19:31 ID:AASMzU6A
PJ
317るう:03/09/28 17:57 ID:UbgG0eiW
ヨンソン
318 :03/09/28 19:04 ID:5JGvhrwn
良スレ
319 :03/09/28 19:11 ID:OjfTFoR9
ニーノ・ブーレがまだ出てないような・・・。
320U-名無しさん:03/09/29 00:57 ID:EvZyHvVa
>>319
なついな!
ガンバだったっけか。
321:03/09/29 15:03 ID:SBpCo0Vm
マルコ・アントニオ
322あびすぱ:03/10/09 23:17 ID:yWpq4ziG
トリグリオ
323 :03/10/10 01:16 ID:8fXLZv/T
J元年ごろに市原にいたパベルがうちの地元の商店街でサイン会を開いた。
それがきっかけでずっとジェフファンだったなぁ。
324 :03/10/13 23:37 ID:9dlt0fz+
ハ・ソッチュとかユン・ジョンファンとかあっちのお国の人の名前まだ出てないよね?
ハは当時のアジアじゃNO1の左サイドだと思う
325 :03/10/16 13:03 ID:BSHPTP5K
ヒルハウス
32693年頃:03/10/16 16:41 ID:l/bF6aOw
フェレイラ&モラレス(レッズ)
プレシーズンマッチで暴行を働き、J開幕戦出場停止。
9連敗の原動力となってしまった。
327U-名無しさん:03/10/18 06:56 ID:UvC8w9uS
ムイチン(ボスニア代表)ディナモザグレブ→市原→ディナモザグレブ
モラフチク(元スロバキア代表)グラスゴーセルティック→市原→引退
ベンソン(元ガーナ代表)ステアウアブカレスト→市原→?
シルバ(ブラジル)柏→ボアビスタ
なんかも居ましたな。ベンソンは、J1唯一のガーナ人(J2矢野マイケルもガーナ)
だったそうで。
328U-名無しさん:03/10/18 06:57 ID:UvC8w9uS
ついでにage〜♪
329 :03/10/18 09:07 ID:RhC9ocOx
水戸のブラジル人トリオ(2000年)突然3人も外国人いれるの
は反則だろう,と思ったがまたいつのまにかいなくなっていた.セット
でしか覚えていないので,名前がわからない.
330U-名無しさん:03/10/18 22:30 ID:WuOF67MH
モーラ
331U-名無しさん:03/10/19 15:01 ID:bJLJpS6k
>>329
ジョンパウロとかでしょ?
332G:03/10/20 01:43 ID:EOTlWwQQ
ベルディの初期にいたカピトンを憶えているか?くしゃおじさんに似てるって言われてた。
あと、ガンバのカーリッチ。浪速の板前と呼ばれてた。活躍はしてない。あとミューレル。ガンバの髭。
333 :03/10/20 01:49 ID:ZPKLRlrW
カピトン、メチャメチャいい選手だったと思うけどなあ・・・。
当時キレキレだったノジュンユンが1試合で自信無くしてた。

ところでエジバウドって既出?
334 :03/10/20 02:21 ID:dW0Foc5M
サパタ、ハウストラ、ノジュンユン
335:03/10/20 02:39 ID:qcO3phWA
やはり賈秀全
336 :03/10/22 07:15 ID:nRYCE/Qp
ヨルン,気の毒な外国人の一位でしょう.
337U-名無しさん:03/10/22 19:12 ID:rx+0JQAm
>>今週末にグラウの代理人でバルセロナMFロナウジーニョの兄アシス氏(元札幌MF)が、オファーを持って来日する。

何だがネタにしか見えない(w
338 :03/10/24 12:52 ID:ZeOaAuZS
清水にいたマルコン
確か途中出場で一回出てきただけでその後見ていない・・・・
339_:03/10/24 15:18 ID:P7GIPpUE
ロナウド
マッサーロ
340             :03/10/24 16:37 ID:pDz8hgaC
ニクソンペレア(蟹)
リカルド(湘南)
341 :03/10/25 02:12 ID:iaPBIpFd
今期チャンピオンズリーグで活躍してる(であろう)元J外国人選手

パク・チソン(PSV、元京都)
オレグ(ロコモティフ・モスクワ、元広島)
ザーゴ(ベジクタシュ、元柏)
ジャウミーニャ(デポルティボ・ラ・コルーニャ、元清水)
プロタソフ(オリンピアコス監督、元G大阪)

昔Jにいた選手が、チャンピオンズリーグなどで活躍してるのを見るとちょっと嬉しくなるね。
342 :03/10/26 02:54 ID:+mePDYog
>>329
ジョン・パウロ、ペレス、クレーベル
343 :03/10/26 03:21 ID:Q2bi8FGP
市原は、ラデに逃げられてからちょっとおかしくなった。

金大儀ごめんなさい。
というか酔っ払って適当なこと書いて増す。
344 :03/11/03 02:27 ID:JkI4AdCU
ほしゅあげ
345 :03/11/03 03:05 ID:vGg56+x9
市原に「日本人」というあだ名の選手いなかった?
346池田美憂:03/11/03 03:40 ID:U4PEiQGx
浦和から

O.エクスデロ
S.エクスデロ
郭 慶根
チョウ・キジェ
ニールセン
ピクン
ネイハイス
べギリスタイン
347エンセン美憂:03/11/03 03:59 ID:U4PEiQGx
アドリアーノを忘れてた
348エスクデロ:03/11/03 12:58 ID:2cCwpFAB
エクスデロって誰だ?
350 :03/11/03 13:41 ID:2cCwpFAB
いないじゃんw
1991 斉藤 O.エスクデロ・本吉 11 (三菱自動車サッカー部)
1992 清水 − 森 S.エスクデロ・柱谷・堀・河野・望月・村松・二宮・須田・高橋範・田北・田中・トリビソンノ・上原 O.エスクデロ・S.エスクデロ・原・尾崎・佐々木 - 三菱浦和フットボールクラブに
ナビスコカップ5位
天皇杯ベスト4
完全に見逃してたw

エクスデロって誰だよw
353U-名無しさん:03/11/03 22:32 ID:nPRUIzn2
な〜んでパラグアイの爆撃機が出てこんのじゃあ
354U-名無しさん:03/11/03 22:33 ID:nPRUIzn2
あまりと言えばアマリ〜ジャ
355U-名無しさん:03/11/04 02:45 ID:rnV1pIKq
345が気になる・・・
356U-名無しさん:03/11/05 17:19 ID:XoFD1LTC
>>355
イワン・ハシェックかな?
357U-名無しさん:03/11/05 19:29 ID:+nRDMjqP
>>356
ラデ・ボグダノビッチだよ。
在籍は短かったが、かなりいいお値段で売れた。

しかし黒髪と言うだけで「日本人」か・・・・。
358 :03/11/08 04:30 ID:ufB9CK5c
横浜Fのロドリゴどこ?
359 :03/11/09 02:41 ID:GUdJydy6
前質問スレで答えが出てた。
確か中南米の小さなクラブで現役<ロドリゴ
360 :03/11/13 13:49 ID:uFKFQaPS
 
361 :03/11/16 23:35 ID:JzSOTWcj
362  :03/11/20 00:57 ID:7LnZx1j5
キング・オブ・トーキョー=アマラオ
ついに引退か?
363湘南:03/11/20 04:19 ID:PkwluoE8
フチカ
ガビリア
364_:03/11/20 08:16 ID:PkwluoE8
イジドーロ
365ななし@甲府:03/11/20 08:41 ID:vVSZOlNI
もねーるはいつ在席したんですか?記憶にないです
366  京都:03/11/20 08:58 ID:xMf+7zFv
シーラス
367ガンバ:03/11/20 10:25 ID:n6ejKFY7
ピオトル

スクリーニャ
368 :03/11/20 12:36 ID:XaXLmv22
河村アドリアノ
369???:03/11/20 12:36 ID:apGLYrqJ
ミゲル・シモン@広島
370ギー:03/11/20 13:03 ID:FP7wWWSa
ビニッチ
エリベウトン
パシ
バウド
(`□´) 以上 鯱
371 :03/11/20 13:50 ID:UsV1LQaz
デュカノビッチ

身長が高ければ空中戦に強いわけではない。
身長が高くても電柱にすらなれないやつがいる。
…という真実を身をもって教えてくれました。
372名那子たん:03/11/20 14:53 ID:PkwluoE8
梁 圭史(V川崎、草津)
金 建夏(柏)
金 明輝(甲府)
ワシントン(山形)
ナシメント(新潟)
エジーニョ・バイアーノ(京都)
カポネ(京都)
373 :03/11/20 19:49 ID:4mHIil4c
>>371
アビスパ入りする前の、スウェーデンリーグ・オレブロの選手名鑑。
オレブロの前はキプロスにいたのか。
http://hem.passagen.se/orebrosk/truppen.html

その後、フランス2部のイストレに移籍したらしい。
ttp://www.sports.fr/fr/football/joueurs/4/dragan_djukanovic_1924.html

同時期にいたボージョビッチ。
2000-2001シーズンには、オランダ2部のローゼンタールにいたらしい。
去年、末期の札幌にコーチとして来てたな。このローゼンタールで引退したのかな。
ttp://bold.dk/klubber/spillere/index.asp?klubId=585&spillerid=6846
374 :03/11/20 20:44 ID:zCCXZBN4
パウロ・エンリケ
アイルトン
ナシメント
ドゥバイッチ
エドウィン
ヤン
バウテル
ヴィジャマジョール
ヴィラジョンガ
375U-名無しさん:03/11/21 08:59 ID:KgTSTaBt
元ベルマーレのクラウジオが好きだった…。
376:03/11/23 01:35 ID:CE3dFP7H
ドゥバイッチ
シュミット
ペレイラ
377 :03/11/24 11:16 ID:xVuVoJMx
フランスリーグの情報をあさってたら彼を発見
ttp://www.fcl-lorient.com/asp/equipes/joueur.asp?id=59
378 :03/11/24 13:39 ID:pASm5lBp
ミルン
379 :03/11/26 02:47 ID:UPXnkCuV
>>377
一応形跡は残してるなw

こいつってホームでアーセナル食ったときのスタメンだったよなぁ(シミジミ
380__:03/11/28 03:15 ID:Yhepgo7b
「待てばカイオの日和あり」ていう実況なかった?
381__:03/11/28 03:19 ID:Yhepgo7b
三渡州アデミールって今何やってるか誰か教えてください。
あと、パウリーニョ・ルイスは使えなかったなあ。
382:03/11/28 03:25 ID:sgl+IM5m
>>381
静岡で「バナナシュート」ってブラジル料理?の店をやってたはず>三渡州
383 :03/11/28 04:51 ID:emgtSNS1
エキサイトステージっていうSFのソフトにベルマーレ平塚のミランジーニャって香具師がいたが、CKが直接入る名プレイヤーですた。
384 :03/11/28 06:08 ID:6oVfB6QG
メディナベージョ
ブッフバルト
モネール
リトバルスキー


オフト
385__:03/11/29 16:32 ID:4Bh46Lpf
元京都のパウロマギノってひょっとして今イタリアセリエCくらいでやってる?
CM4にでてきた。
386 :03/11/29 16:40 ID:IDHmxdAp
アレサンドロ
387 :03/12/03 16:00 ID:SxHK/Bcy
>>386
アレシャンドレ
388U−名無しさん:03/12/03 17:31 ID:EAKRMabK
ダ・シウバはいずれ超マイナー助っ人として語られるな。
389_:03/12/03 19:50 ID:LU5nnUmS
ハッタ 3日間Jリーガーは伊達じゃない!
390_:03/12/03 19:51 ID:LU5nnUmS
てか今何やってるか知ってる椰子いるか?ハッタ
391^:03/12/03 19:56 ID:HiTzL9NV
ディアス
392the OKOGE 15th:03/12/06 12:42 ID:7erWyh9p
元サンフレッチェのハシェックが懐かしい。
393:03/12/14 17:25 ID:/PVVV+n4
チョウキジェ プ
394 :03/12/19 18:04 ID:qPXThbi+
ハシェックって帰国してすぐにどこかの監督してなかったか?
395 :03/12/19 20:20 ID:I5Og8XDB
「ら」スレの厨ども全然誘導ききやしねぇな。ageとくぞ。
396 :03/12/19 20:23 ID:DfAdrsOf
ハシェックって日本でいえば釜本みたいな存在だろ
397U-名無しさん:03/12/19 21:39 ID:pmidOBKT
カ・シュウゼンさんはどうしているのでしょう…
398名無し:03/12/19 23:06 ID:hJQBXp9r
横浜系の裏でいた奴
・リパティン
・レアンドロ
・ブリット
↑奴らいかが?
399な ◆Tc.dP4Vwi2 :03/12/19 23:35 ID:3eOwOi39
リパティンは、今はセリエBのバーリに行っちゃったよ。
400 :03/12/19 23:56 ID:qJWMfcHB
モネール最強
ペレイラ最強
401U-名無しさん:03/12/20 03:16 ID:2589nbFS
【ドイツ】 リティ、オッツェ、ルンメニゲ、ブッフバルト、バイン
【ユーゴ】 ストイコビッチ、バーヤック、マスロバル、バシリエビッチ、ラデ、サーシャ、ペトロヴィッチ、ペトコビッチ、ジヴコビッチ、ビニッチ、クルプニ、ドロブニャク、マニッチ、ヴヤチッチ、デュカノヴィッチ、ボージョヴィッチ
【ボスニア】 トゥルコビッチ、ペラック、ペツェル、ムイチン
【クロアチア】 ヨビチェビッチ、ユーリッチ、フチカ、ツビタノヴィッチ、パナディッチ、スクリーニャ、ムラデノビッチ、ニーノ・ブーレ、ヘルゴビッチ、アレン、エルツェッグ
【スロベニア】 ミリノビッチ、カーリッチ
【オランダ】 ディド、ボス、ネイハイス、ハンセン、ロッサム、ファネンブルグ、パウス、ヴァンズワム、ウリダ、レジ、ヒルハウス、ハウストラ、ファンルーン
【チェコ】 ハシェック、パベル、フランタ、チェルニー
【スロバキア】 モラフチク、ミロ、ルル、モラブチク
【ルーマニア】 ヴァンチャ、ブルカ、オルライ、バデア
【ブルガリア】 ストイチコフ、メトコフ、ミロ
【スウェーデン】 フォンデルブルグ、ヨンソン
【ベラルーシ】 アレイニコフ
【フランス】 ボリ、デュリックス、パシ、アルー、ダンブリー
【デンマーク】 ラウドルップ、ニールセン
【ノルウェー】 トーレ
【オーストリア】 バウアー、ヴァスティッチ
【イギリス】 リネカー、サーグッド、リー・バクスター、クルーク、グッドマン
【ウェールズ】 ボウエン
【スイス】 ビッケル
【スペイン】 ベギリスタイン、サリナス、ゴイコエチェア、トーマス、パブロ、カラセード
【ポルトガル】 フットレ、ミゲル
【イタリア】 ザッペッラ、マッサーロ、スキラッチ
【ポーランド】 クビツァ、トーマス、ピオトル
【ロシア】 ニキフォロフ、レディアコフ、ラドチェンコ、スカチェンコ
【ウクライナ】 プロタソフ、ビタリー、ツベイバ
402_:03/12/20 03:39 ID:1+oVVOEd
>>394
スパルタ・プラハかな。
間違ってたらスマソ。
403 :03/12/20 03:56 ID:Vqmbn4nC
【イギリス】 リネカー、サーグッド、リー・バクスター、クルーク、グッドマン
【ウェールズ】 ボウエン

↑これはおかしな表記だ。
ウェールズだってイギリスだぞ。
正しくは

【イングランド】 リネカー、サーグッド、リー・バクスター、クルーク、グッドマン
【ウェールズ】 ボウエン

では?

あと思いつくとこでは、ドイツでレッズにいたラーンが抜けてるな。
404 :03/12/20 03:59 ID:Vqmbn4nC
【ドイツ】 リティ、オッツェ、ルンメニゲ、ブッフバルト、バイン、ラーン
【ユーゴ】 ストイコビッチ、バーヤック、マスロバル、バシリエビッチ、ラデ、サーシャ、ペトロヴィッチ、ペトコビッチ、ジヴコビッチ、ビニッチ、クルプニ、ドロブニャク、マニッチ、ヴヤチッチ、デュカノヴィッチ、ボージョヴィッチ
【ボスニア】 トゥルコビッチ、ペラック、ペツェル、ムイチン
【クロアチア】 ヨビチェビッチ、ユーリッチ、フチカ、ツビタノヴィッチ、パナディッチ、スクリーニャ、ムラデノビッチ、ニーノ・ブーレ、ヘルゴビッチ、アレン、エルツェッグ
【スロベニア】 ミリノビッチ、カーリッチ
【オランダ】 ディド、ボス、ネイハイス、ハンセン、ロッサム、ファネンブルグ、パウス、ヴァンズワム、ウリダ、レジ、ヒルハウス、ハウストラ、ファンルーン
【チェコ】 ハシェック、パベル、フランタ、チェルニー
【スロバキア】 モラフチク、ミロ、ルル、モラブチク
【ルーマニア】 ヴァンチャ、ブルカ、オルライ、バデア
【ブルガリア】 ストイチコフ、メトコフ、ミロ
【スウェーデン】 フォンデルブルグ、ヨンソン
【ベラルーシ】 アレイニコフ
【フランス】 ボリ、デュリックス、パシ、アルー、ダンブリー
【デンマーク】 ラウドルップ、ニールセン
【ノルウェー】 トーレ
【オーストリア】 バウアー、ヴァスティッチ
【イングランド】 リネカー、サーグッド、リー・バクスター、クルーク、グッドマン
【ウェールズ】 ボウエン
【スイス】 ビッケル
【スペイン】 ベギリスタイン、サリナス、ゴイコエチェア、トーマス、パブロ、カラセード
【ポルトガル】 フットレ、ミゲル
【イタリア】 ザッペッラ、マッサーロ、スキラッチ
【ポーランド】 クビツァ、トーマス、ピオトル
【ロシア】 ニキフォロフ、レディアコフ、ラドチェンコ、スカチェンコ
【ウクライナ】 プロタソフ、ビタリー、ツベイバ
405バブンスキー、スコルテン追加:03/12/20 04:09 ID:Vqmbn4nC
【ドイツ】 リティ、オッツェ、ルンメニゲ、ブッフバルト、バイン、ラーン
【ユーゴ】 ストイコビッチ、バーヤック、マスロバル、バシリエビッチ、ラデ、サーシャ、ペトロヴィッチ、ペトコビッチ、ジヴコビッチ、ビニッチ、クルプニ、ドロブニャク、マニッチ、ヴヤチッチ、デュカノヴィッチ、ボージョヴィッチ
【ボスニア】 トゥルコビッチ、ペラック、ペツェル、ムイチン
【クロアチア】 ヨビチェビッチ、ユーリッチ、フチカ、ツビタノヴィッチ、パナディッチ、スクリーニャ、ムラデノビッチ、ニーノ・ブーレ、ヘルゴビッチ、アレン、エルツェッグ
【スロベニア】 ミリノビッチ、カーリッチ
【マケドニア】 バブンスキー
【オランダ】 ディド、ボス、ネイハイス、ハンセン、ロッサム、ファネンブルグ、パウス、ヴァンズワム、ウリダ、レジ、ヒルハウス、ハウストラ、ファンルーン、スコルテン
【チェコ】 ハシェック、パベル、フランタ、チェルニー
【スロバキア】 モラフチク、ミロ、ルル、モラブチク
【ルーマニア】 ヴァンチャ、ブルカ、オルライ、バデア
【ブルガリア】 ストイチコフ、メトコフ
【スウェーデン】 フォンデルブルグ、ヨンソン
【ベラルーシ】 アレイニコフ
【フランス】 ボリ、デュリックス、パシ、アルー、ダンブリー
【デンマーク】 ラウドルップ、ニールセン
【ノルウェー】 トーレ
【オーストリア】 バウアー、ヴァスティッチ
【イングランド】 リネカー、サーグッド、リー・バクスター、クルーク、グッドマン
【ウェールズ】 ボウエン
【スイス】 ビッケル
【スペイン】 ベギリスタイン、サリナス、ゴイコエチェア、トーマス、パブロ、カラセード
【ポルトガル】 フットレ、ミゲル
【イタリア】 ザッペッラ、マッサーロ、スキラッチ
【ポーランド】 クビツァ、トーマス、ピオトル
【ロシア】 ニキフォロフ、レディアコフ、ラドチェンコ、スカチェンコ
【ウクライナ】 プロタソフ、ビタリー、ツベイバ
406_:03/12/20 06:10 ID:ZODAoRkb
ニーノ・ブーレってクロアチアだっけ?
ボスニアかなんか立ったような気がするが。
407 :03/12/20 12:56 ID:sDX6FADx
クロアチア代表にも選出されてるよ>ニーノブーレ
408ななし:03/12/21 19:46 ID:jx8dDd4l
>>398
ブリットは裏ちゃうぞ。それよりマルドナ−ドとかマサチェッシとかヨビチェビッチとか裏系はたくさんいる。
409_:03/12/21 20:13 ID:CLyphkWU
コンサにいたウルグアイ代表、ウーゴ・デ・レオン
サガンにいたアルゼンチン代表 バチスタ エンリケ
ベルマーレにいたフランス人 レジョン・ミッシェル
410ミカエルT世:03/12/21 22:03 ID:/clHVGLE
>>409
そのウーゴ・デ・レオンはウルグアイ代表のキャプテンやってたこともある
(他に90W杯メンバーではオストラッサ=94年京都
とフランチェスコリ=93年にマリノス入りの噂が…結局はトリノ→リーベル
が代表のキャプテンマークを巻いてた記憶が。

しかもデ・レオンは国内の名門の監督やってて、
02W杯後に代表監督候補に名前が挙がってたことも。

そういえばバチスタ、エンリケともに90W杯準優勝のアルゼンチン代表メンバー
だったかな?
同時期福岡にいて、昨年引退したトログリオも90W杯メンバーだった。
90W杯アルゼンチン代表で、今も現役なのはひょっとしてセンシーニだけ?
このセンシーニ、齢37にしていまだにセリエAで高い評価を受けつづけてる。
411U-名無しさん :03/12/27 11:15 ID:/tRFSNIH
>>399
活躍してますか??

>>398
マルドナードっていたよ。
412某J2サポ:04/01/02 00:09 ID:EvtuxKmc
元C大阪にいた、ユン・ジョンファンをJ2でもう一回見てえ。
希望としては、山形・大宮・甲府あたりで・・
413 :04/01/02 00:14 ID:FvbknFAz
スコルテンってどんなやつ?どのチームだっけ?

414 :04/01/02 00:15 ID:XsnPcWgh
>>413
犬。美白
415 :04/01/02 00:19 ID:FvbknFAz
>>414
サンクス、マスロバルの時期か
416小鯱:04/01/02 00:33 ID:o1LYCB3s
そういえばリネカ−は今何をしてるんだろう?
元W杯得点王だったけど
全然ダメだったね
ピクシ−とリネカ−のコンビって
今思うと物凄い事だったんだけど
チ−ムは低迷(苦笑
417_:04/01/02 01:20 ID:hvM+cWkH
>>413
スコルテンはアヤックス時代にチャンピオンズカップ決勝出てなかった?
418ぽん:04/01/02 20:49 ID:CYK17kfT
ヤン
アントニオ
アレグロ
419 :04/01/02 21:06 ID:qksKa/84
>山形・大宮・甲府あたりで・・

山形には韓国人イラネ。
希望としてはアルゼンチン路線が良い。
420 :04/01/02 21:25 ID:toW1+cvX
>>405
開幕ゴール男マイヤー(オランダ)が抜けてるよ。
あと、開幕時の広島にいたダニエルはアメリカだったかな?
421 :04/01/03 00:31 ID:I1jlSmq9
アルバレンガはかなり期待してたんだけどな…
フロンターレの秘密兵器はてんで活躍しなかったな
活躍してればいでもJ1にいたかなw
422 :04/01/03 01:07 ID:b7MbGRqI
>アルバレンガはかなり期待してたんだけどな…

南米予選ではキレキレだったけどな(w
423U-名無しさん:04/01/03 01:38 ID:KBY+VaIt
時々、もんの凄いレベルのドリブルとかパスもしてたよ。時々。
424たか:04/01/03 01:52 ID:dwU/kXyw
ドゥンガ。磐田のU2-でよくいたなー
425ぽん:04/01/03 22:03 ID:AskYd1Hw
ラドチェンコ
426とすの王子様:04/01/07 00:04 ID:SbQOC94j
劣頭サポは

ル シ ア ノ 大 明 神

を忘れてないだろーな!?
427 :04/01/14 21:05 ID:20clTvym
427
428 :04/01/14 21:28 ID:ZHJjixNL
リネ様はタレントやってますな
429既出だったらスマソ:04/01/14 23:34 ID:KKoApOrh
爆撃機 キムドフン
赤兎馬 コジョウン

彼らを忘れてはいけない
430 :04/01/14 23:36 ID:3eZgTyyT
ゴイコエチア、もっと活躍すると思ったんだけどな
入ったチームが悪かったか
431 :04/01/16 05:00 ID:F5OnVxcP
そういえば元セレッソのペリクレスは
去年途中から鳥栖にいたんだね。
今年はどうするんだろ?
432U−名無しさん:04/01/19 21:23 ID:xlL4ArTI
浦和レッズのピクン。
433_:04/01/19 21:41 ID:G/dJaEIS
アビスパにいたオビクはどこに行った?
身体能力は高かったけど、もの凄く決定力がなかったような・・・
434 :04/01/19 21:48 ID:FzIDO0A9
>>431
ペリクレスと言えば、出稼ぎという名目で来日したんだよ。
奥さんが日系なので、そのパイプもあり、出稼ぎのために来日した。
ブラジルでサッカー選手としてメシを食っていくのは大変だからね。
サッカーの道を諦め、出稼ぎのために来日という感じ。

で、来日して一年くらい社員寮に入りながら、日本の工場で働いていた。
仕事が大変だったと言ってたな。

で、ペリクレスはブラジル時代、日系人が多いマツバラというクラブに
所属していたんだけど、その時のコーチがセレッソにパイプを持っていて、
そのコネで練習生として参加→セレッソ入団 という流れ。

苦労人だよね。この話を思い出すたび、切なくなる。
頑張れよ、ペリクレス。
435U−名無しさん :04/01/19 22:06 ID:xkmw3OZu
>>405
>【ルーマニア】 オルライ
犬のオラロイとは別人か?
436昔人:04/01/19 22:27 ID:7g4114J0
金正日
彼のプレーは凄かった
437  :04/01/19 22:46 ID:KMgRPqED
柏のエジウソン。とにかく速かった。50m5秒3ぐらいの速さ(俺の印象)
438  :04/01/19 22:48 ID:KMgRPqED
あとフリューゲルスか鞠か忘れたけど、フットレ。
ドリブルに光る物を感じたが、すぐ居なくなった。
439U-名無しさん:04/01/19 22:49 ID:FNVQiXjW
フットれはFにいたな。
440 U-名無しさん:04/01/19 22:56 ID:oguoMKvF
アンジェロ
アラン
441U−名無しさん:04/01/19 23:19 ID:xlL4ArTI
>429
爆撃機 キムドフン。漢字では、金度勲。
赤兎馬 コジョンウン。漢字では、高正云。
442 :04/01/20 14:39 ID:/BL4V/9F
浦和
ザッペラ
バウアー 出た?
443 :04/01/20 14:53 ID:gIdA88VE
元柏のジャメーリが清水入りだそうで。
444 :04/01/20 16:03 ID:a1cAvsZs
ルンメニゲ
445::04/01/21 00:15 ID:a5huOB77
スターレンス
446 :04/01/25 21:19 ID:wRSRHEfi
清水に黒人でスラムダンクの赤木みたいな香具師いなかった?ロナウドって
447U-名無しさん:04/01/25 21:31 ID:DeD+K8Uq
角刈り頭だろ?
確か94年W杯にでてたはず。
ブラジル代表。
448  :04/01/25 23:13 ID:cj09L+aU
ベルディ、エジソン、カピトン。
449フリテンくん:04/01/27 00:45 ID:u/59nHM9
広島にいたフォックスって今どこにいるの?
450 :04/01/27 00:48 ID:sEa9h4If
イングランド1部リーグ(notプレミア)
451フリテンくん:04/01/27 00:49 ID:u/59nHM9
>>450
ウエストハム?
452 :04/01/27 01:20 ID:sEa9h4If
間違えた
もうプレミア昇格したんだった
去年まで川口がいたポーツマスでレギュラーだよ
3バックの時は不動のレギュラー、4バックの時はレギュラーとベンチ半々みたいな感じだけど
453フリテンくん:04/01/27 01:39 ID:u/59nHM9
>>452
サンクス。
もしその辺りくわしければ大物外国人スレまでおねがいします。
454U-名無しさん:04/01/27 11:45 ID:92TicYo/
【ドイツ】 リティ、オッツェ、ルンメニゲ、ブッフバルト、バイン、ラーン
【セルビア・モンテネグロ】 ストイコビッチ、バーヤック、マスロバル、バシリエビッチ、ラデ、サーシャ、ペトロヴィッチ、ペトコビッチ、ジヴコビッチ、ビニッチ、クルプニ、ドロブニャク、マニッチ、ヴヤチッチ、デュカノヴィッチ、ボージョヴィッチ
【ボスニア】 トゥルコビッチ、ペラック、ペツェル、ムイチン
【クロアチア】 ヨビチェビッチ、ユーリッチ、フチカ、ツビタノヴィッチ、パナディッチ、スクリーニャ、ムラデノビッチ、ニーノ・ブーレ、ヘルゴビッチ、アレン、エルツェッグ
【スロベニア】 ミリノビッチ、カーリッチ
【マケドニア】 バブンスキー
【オランダ】 ディド、ボス、ネイハイス、ハンセン、ロッサム、ファネンブルグ、パウス、ヴァンズワム、ウリダ、レジ、ヒルハウス、ハウストラ、ファンルーン、スコルテン
【チェコ】 ハシェック、パベル、フランタ、チェルニー
【スロバキア】 モラフチク、ミロ、ルル、モラブチク
【ルーマニア】 ヴァンチャ、ブルカ、オルライ、バデア
【ブルガリア】 ストイチコフ、メトコフ
【スウェーデン】 フォンデルブルグ、ヨンソン
【ベラルーシ】 アレイニコフ
【フランス】 ボリ、デュリックス、パシ、アルー、ダンブリー
【デンマーク】 ラウドルップ、ニールセン
【ノルウェー】 トーレ
【オーストリア】 バウアー、ヴァスティッチ
【イングランド】 リネカー、サーグッド、リー・バクスター、クルーク、グッドマン
【ウェールズ】 ボウエン
【スイス】 ビッケル
【スペイン】 ベギリスタイン、サリナス、ゴイコエチェア、トーマス、パブロ、カラセード
【ポルトガル】 フットレ、ミゲル
【イタリア】 ザッペッラ、マッサーロ、スキラッチ
【ポーランド】 クビツァ、トーマス、ピオトル
【ロシア】 ニキフォロフ、レディアコフ、ラドチェンコ、スカチェンコ
【ウクライナ】 プロタソフ、ビタリー、ツベイバ

※セルビア・モンテネグロ→旧ユーゴ
455U-名無しさん:04/01/27 13:10 ID:92TicYo/
ありゃ・・・貼ってから気づいたけど

クビツァってイスラエルじゃなかったっけ??
456U-名無しさん:04/01/27 13:13 ID:92TicYo/
誤爆った・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン
457 :04/01/27 13:52 ID:FXWpe5pM
まぁ、「イスラエルリーグにいたポーランド人」だな。
一説によるとイスラエルに戻ったらしいが…。
イスラエルは治安いいのか?
458 :04/01/31 04:06 ID:myvRTqMQ
柏にバウディールっていなかった?概出?
459あび:04/01/31 04:31 ID:daAlAt1Y
フットレはポルトガルの英雄ですよ
460:04/01/31 04:42 ID:daAlAt1Y
浦和にいたミロ、ルルはどこの人?

あと、昔ジェフにいた名前が長いやつ、なんつったっけか
461 :04/01/31 05:04 ID:H5KbE4HX
>>460
フェルシュライエン、っていなかったっけか?
462461:04/01/31 05:10 ID:H5KbE4HX
フェルシュライエンは監督でした、スマソ

あと>>454でガイシュツだけど、
ミロ、ルルはスロバキアの人です
463 :04/01/31 14:54 ID:QsPFCGey
ルルの本名は?
忘れてしもた
464 :04/01/31 15:07 ID:iEHbWXk7
ゴイコエチェアっていまどこにいるの?
465 :04/01/31 15:19 ID:nROcXNxq
466  :04/01/31 15:21 ID:nROcXNxq
ルルの本名はルボミール・ルボビーですね。

467 :04/01/31 15:42 ID:NIZ6K06G
>>454
【ポーランド】のピオトルはガンバにいた人(W杯登録名はスウィルエルスキ)?
それとも京都にいたピオトル・ソーヴィッシュ?

468 :04/01/31 15:49 ID:p7xMTz8/
>>466
Lubomir Luhovyなんで、ルボビーじゃなくてルホビーですね。
細かいつっこみスマソ。
469 :04/01/31 15:52 ID:RSG26MmZ
何気にルル好きだった。いや、なんだか。
ハットトリックしたね。もう引退してるだろうな。
470 :04/01/31 16:07 ID:p7xMTz8/
>>469
ハットトリック決めながら、負けた試合ですね。
確か、Jリーグ史上初だったと思う。
しかし、あの頃の浦和は酷かったな。
471466:04/01/31 23:27 ID:nROcXNxq
>>468
正直すまんかった。

ルル、ラーン、トリビソンノ、フェレイラ、ミロ
といろいろいたね。
472472:04/02/02 11:10 ID:7JJt5vrC
以前神戸にいたアトランタ五輪韓国代表チェソンヨン。
久しぶりにテレビで見たなーと思ったら、
元ブラン娘の安部美穂子と結婚生活をおくっている、
いつのまに・・・。
473U-名無しさん:04/02/02 11:39 ID:HC6bO8X8
グランパスに居たビニッチ
試合中に監督と喧嘩する選手なんで始めて見た
474:04/02/02 12:28 ID:sumF638N
イ・ウヨン(韓国) JFL時代の大分にいたが全く光らず。
当時はアトランタ五輪代表で本選にも行ったのに・・・・

やはりアトランタ五輪組は・・(・-・)
475 :04/02/02 23:36 ID:2P0wQKfB
>>473
ビニッチはキャラ強烈だったな。わかりやすい悪役外人。
ギリシャリーグ時代も暴力で長期出場停止だったり、厚遇
リネカーを目の敵にしたり、鳥栖フューチャーズのセルビア人
監督とすぐに対立したりと。
引退後は母国でアングラな飲み屋をやっているらしい。
476 :04/02/03 13:13 ID:r1LGNeZI
>>475
チャウセスク政権との繋がりで殺された説はどーなったの?
477 :04/02/03 19:53 ID:xGO8uh+e
>>454
チェローナとかいたぞw(元エルサルバドル代表で横浜Fにいた)
 
ttp://www1.odn.ne.jp/~aab38980/jleagegaijinindex.htm
こことか参考になる。
478 :04/02/03 20:32 ID:xGO8uh+e
連書きスマソ

>>390
ハッダは今は引退してるっぽいよ。
下に貼った掲示板の書き込みが本人のなら今はカナダにいるはず…

97・98シーズン以降の経歴
クラブ・アフリカン(チュニジア)→スポルティング・ヒホン(スペイン、セグンダA)→鞠→クラブ・アフリカン→2002・2003シーズンで引退?解雇?

参考サイト
ttp://www.soccerbase.co.uk/footballlive/?MIval=players_details&playerid=14407
ttp://www.webdonline.com/fr/services/forums/message.asp?id=352658&msgid=3447638&poster=0&ok=0
479空知郡上砂川:04/02/03 21:15 ID:463WW8SL
やっぱり元セレソン10のシーラスでせう。
京都が暗黒の時期の来日だったのが不運。
シーラス経由で京都がブラジルとのパイプを太くするとか(ドゥンガと磐田みたいに)色々将来に向けて手を打つチャンスだったのに。
コンサ同様のボケフロントが!
480空知郡上砂川:04/02/03 21:20 ID:463WW8SL
やっぱり元セレソン10のシーラスでせう。
京都が暗黒の時期の来日だったのが不運。
シーラス経由で京都がブラジルとのパイプを太くするとか(ドゥンガと磐田みたいに)色々将来に向けて手を打つチャンスだったのに。
コンサ同様のボケフロントが!
481 :04/02/03 21:25 ID:YgKxD85O
シーラス?
聞いたこともないな
実力はあるのかもしれないが、知名度はキングカズ以下
482 .¥:04/02/03 21:27 ID:N6lTTgjD
エドウィン上原
483.:04/02/03 21:31 ID:N6lTTgjD
ガンバにツベイバっていたっけ?
94年か95年にレッズ戦でゴ−ル決めて喜ぶバインを殴って退場になった奴
484.m:04/02/03 21:33 ID:N6lTTgjD
ヴィッセルにいたチェニジア人ジア−ド
485 :04/02/06 01:52 ID:nit/Hylw
ガルサ サンドロ アウミール ラーン メトコフ
チェルニー ウイルソンマノ
486 :04/02/06 06:29 ID:PiegkrBb
>>480
京都がシーラス獲得ってはしゃいでいた時に、セル塩が、「確かに彼は
良い選手ではあるが、レオナルドやドゥンガのような選手ではない」と
切り捨てていたんだけど、どういう意味だったんだ?
487 :04/02/06 07:43 ID:RPVXUo6N
周りにいい影響を与える選手じゃないってこと
分かりやすく言うと人望がない
日本人で言えばテルだな
488 :04/02/06 08:16 ID:jpI6ItgT
>>486
後者2人ほどのビッグネームではないということではないかな。
489 :04/02/06 08:22 ID:Uwn0Eo6l
レオナルドは獲得当時は特にビッグネームではなかったけど?
490 :04/02/06 12:01 ID:OKRvtyDB
シーラスってセレソン最低の10番っていわれてたような
491 :04/02/06 19:25 ID:avwwuIvt
ライーじゃない?
492是政橋:04/02/06 22:48 ID:00KZCj+x
シーラスとライ−はブラジル代表が低迷していた頃に集中砲火を浴びて
散々ボロカス言われたのさ!
ドゥンガだって90W Cupの後はボロカスだった。
それとH5が言ったらしい「ドゥンガ=レオナルド」みたいな図式がよく理解できない???????そもそもなんでドゥンガとレオが同列なんだろう?
493 :04/02/08 17:37 ID:8L4+Pe4a
>>492 
華が無いってことかな?
494 :04/02/08 18:09 ID:RLhCyf8F
ルルとかルンメニゲって、有名人しりとりしたときに
重宝したなぁ。
495 :04/02/08 23:56 ID:13+/Qoqk
元ガンバのスクリーニャは帰国後に
日本で行われるキリンカップ代表に選ばれたが
怪我の為辞退したって言うのを聞いたのだが
今はどうしてるか分る人いますか?
496 :04/02/09 23:48 ID:9vgyQ+Wv
Uefaのホームページにアレイニコフの記事が。
http://www.uefa.com/uefa/Jubilee/associationweeks/association=57155/newsId=139779.html
ベラルーシの過去50年におけるベストプレーヤーだって
497 :04/02/10 00:36 ID:EyBEARNL
日本で言えば釜本さんか
498_:04/02/12 13:31 ID:PmqvcKYN
元広島のダニエル・カリッチマンは?
499U-名無しさん:04/02/12 14:08 ID:eWusT3zt
ハウストラ
500_:04/02/13 03:37 ID:mm/qCKbt
マッサーロ

ということで500げっと
501U-名無しさん:04/02/13 03:47 ID:rzn6P5QO
>>475
ビニッチ大好きだった。
ストイコビッチとセットで来日したんよなあ。

足が速くて、点も取れる。
リネカーよりビニッチ使って欲しかったくらいで。
502U-名無しさん:04/02/13 04:07 ID:rzn6P5QO
1994年セカンドステージの長良川でのジェフ戦が忘れられない。
ビニッチが2点、ピクシーが1点取って、3-0で勝った試合。

あの試合でストイコビッチとビニッチの大ファンになった。
503U-名無しさん:04/02/13 15:49 ID:g5KPi0Yl
>>502
ひょっとして伝説の
田 ん ぼ リ フ テ ィ ン グ
の試合ですか。

犬サポとしてはあの試合は黒歴史にして封印しておきたい時がある。
504 :04/02/13 19:23 ID:WCKje5VW
>>496
アレイニコフは上手かったなぁ
当時のガンバが弱かったから印象薄いけど
ピクシーぐらいは活躍してもおかしくなかった選手
ただ、彼の場合サボり杉だったが…
505U-名無しさん:04/02/13 19:41 ID:rzn6P5QO
横Fのエドゥーのフリーキックはすごかったな。
あんなフリーキック蹴れるのはなかなかいない。
506 :04/02/13 19:54 ID:RY6DZG+i
>>505
あれはGKの糞さ加減も合わせて凄かった
507U-名無しさん:04/02/18 13:34 ID:umzyUr5P
名古屋にいたエリベウトンは今ごろ何してんだろ
508 :04/02/18 18:28 ID:yt5lWHYf
セックス
509U-名無しさん:04/02/19 00:06 ID:OCzRsdKr
そりゃ元気そうでよかった
510 :04/02/19 00:59 ID:UhJM7vQe
ペッサリだよペッサリ!
名前だけしか覚えてないけど。(w
511 :04/02/19 03:42 ID:wS5lCXj7
選手ではないが、ペリマンの公式ホームページには
日本のことが多く載っている。
http://www.steveperryman.com/socjapan.htm
512 :04/02/20 04:01 ID:ID4Hp7tZ
>>504
ユーべから全盛期はオファーがあったレベルの選手。国の歴代NO1選手に選ばれたんじゃなかったっけ?
513 :04/02/21 11:00 ID:BV6uvXmM
ペッサリはフロンターレだったよな。確かに名前が強烈だったw
避妊具だもんな。
514 :04/02/24 23:07 ID:JV0YGWTf
レッズにいたルンメニゲはもったいなかったなぁ

すごいパスとか出すんだけど誰もついていけないから
ひとりで怒鳴り散らしてた

いまのレッズでどれだけやれたか見てみたいよ
515U-名無しさん:04/02/24 23:10 ID:wbRVhpXm
そういえばルンメニゲといえばオーバーヘッドやってたっけ?
516 :04/02/24 23:19 ID:JV0YGWTf
オーバーヘッドとボレーの間のような感じだったような・・
517U-名無しさん:04/02/25 03:02 ID:KUL4oxAf
金さえ貰えりゃなんでも運ぶ。それがハチスカ運送だ。
518名無し:04/02/25 08:44 ID:MmvELdfJ
>436はキム・ジョンイルやん。何しに来たかわからん元甲府のパルメイラス三人衆のフレイタス、ヴァギネル、デイリ
                                           
519 :04/02/25 09:04 ID:Jjn1HkFE
パグリアルーロ
520U-名無しさん:04/02/25 13:11 ID:YANzkE/6
>>512
オファーがあったつーかレッチェの前はユーべでプレーしてるはず
あとプロタソフとか旧ソ連東欧勢が多かったなガンバ。
521 :04/02/25 13:37 ID:Fmd/hdIm
>>514
ロボのようなぎこちない動きが大好きだった>ルンメニゲ
522 :04/02/25 17:07 ID:oC3PyFaU
ウーベ・パイン

福田を得点王にしてしまった驚異のデスパス。
ありゃ敵ながら凄いとな思ったよ。
パインのデスパスに比べたら中田のキラーパスなんて子供だましみたいなもんだ。
523U-名無しさん:04/02/25 17:09 ID:u1iB4/KK
「バ」インじゃないの?「パ」なの?
524:04/02/25 18:39 ID:3krarMe4
ルイジーニョとタイルソンを忘れちゃいかん。
525な ◆Tc.dP4Vwi2 :04/02/26 00:17 ID:7z/bejJa
ガンバのヘルゴヴィッチ、ドイツでご活躍だそうで。
526U-名無しさん:04/02/26 00:42 ID:PFWl6eE9
ウーベ・バインといえばセンターサークルくらいから
「そーれ走れ」と言わんばかりの前線へのロングパスを思い出す。
それを追うのは犬のようなスピードを持つ若き日の岡野なわけだが(w
527 :04/02/26 00:44 ID:a2oOO9yl
元ブラジル代表で鹿島にいたDFの選手。
名前を忘れたが、試合に出るたびに赤紙食らって、えらい迷惑な奴だった。
こいつを獲得するために、サントスが鹿から放出された記憶があるが。
そこまでして獲った選手なのに、すぐにいなくなったな。
528U-名無しさん:04/02/26 00:58 ID:PFWl6eE9
何だっけ?モーゼスとかこんな名前だったような気がする。
勘違いかもしれないが。
529_:04/02/26 01:42 ID:0f0+2Lm8
530 :04/02/26 02:03 ID:5g+2IMR7
>>525
ヘルゴビッチは高原が出てた試合で久しぶりに見ました。
ヴォルフスブルグのオフィシャルの画像がカコイイ。
http://fussball1.vfl-wolfsburg.de/index.php?id=952
元ガンバの外人さんと言えば、クルプニもハノーファーで活躍中だね。

>>528
モーゼルですな。かなーりハードなタックルが印象に残ってます。
531 :04/03/11 03:12 ID:iVxdRDEm
ドロブニャクは今どこのチーム?
アントネッティのクラブに一瞬いたような気がしたが・・・
532 :04/03/11 08:23 ID:HRB3K+mg
モーゼルのダメっぷりには…
533472:04/03/14 14:34 ID:vljBrnjG
ヴィッセルのベンチに元フリエのパペルがコーチとして座ってた。
ハシェックとチェコつながりとは思うが懐かしいな。
534 :04/03/14 14:47 ID:bBXKisUR
ジェフと横浜FCにもいたパベルと同一人物?
彼は日本大好きだよね
535 :04/03/14 14:52 ID:NaF0IP7X
エドゥー
536ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/14 18:54 ID:1ULKZJ5j
95年に柏が昇格したときに10番候補で狙ったのが、シーラス(>>479)だったが
当時アルゼンチンのサン・ロレンソでエースだったためクラブが手放さず決裂
代わって獲得したのがセレソン経験もあったアトレチコ・ミネイロのMF
バウディール・ベネディット(>>458)だった。

>>454>>457
Jでプレーした3人のポーランド人
ピオトル・スヴィエルチェヴスキ(ガンバ)=ピオトル
ピオトル・ソーヴィッシュ(サンガ)=ピオトル
トーマス・フランコウスキ(グランパス・96ナビスコ限定)=トーマス

537ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/03/14 18:55 ID:1ULKZJ5j
>>483
ツベイバはグルジア出身(ガンバの旧ソ連トリオのうち、ソ連解体後に
ロシア代表を選択したのはこの人だけ。ベテラン2人は母国の代表を選択
プロタソフ=ウクライナ、アレイニコフ=ベラルーシ)
>>504>>512>>520そのアレイニコフはユーヴェでレギュラーだったことも
(ゾフ政権下でコパイタリアとUEFA杯優勝も、マイフレディ監督就任で
レッチェに移籍した)
ttp://rh.calciatori.com:8080/calciatori/players.php3?Giocatori=16843

>>498
MLSの第1回オールスターでキャプテンを務めたのがこのダニエル・カリッチマン
(LAギャラクシーでもキャプテンだった。MLS登録名はカリッチマン)
ttp://www.mlsnet.com/bios/dan_calichman.html
ttp://www.nhsoccer.com/rev/roster/calich.htm(広島在籍の記述も)
>>533>>534
スラヴィア・プラハ→JR古川・ジェフ→東芝・コンサ→スラヴィア・プラハ
→横浜FCのパベル・ジェハクが神戸のコーチとしてJに復帰。
538 :04/03/16 13:49 ID:kq3sdZQ9
ペレと同時期のブラジル代表、カルロスあるベルトの息子って
誰だっけ?グランパスにいたDF。
539 :04/03/16 13:52 ID:jCoFTsPF
>>538
トーレスのこと?
540 :04/03/16 14:56 ID:hjR8AVn0
>>539
そ、トーレス。

名古屋のトーレスと磐田のアジウソン。この二人、裏セレソンだよなぁ。
98年のWCに出て欲しかった。
541 :04/03/16 15:15 ID:+1tyI8+v
クルゼイロにいるマルドナードってJにいたマルドナード?
542 :04/03/16 19:20 ID:uaS+ZG7h
Jにいたマルドナードってマリノスにいた選手ですよね。
だとしたらクルゼイロにいるマルドナードとは別人です。
(クルゼイロのマルドナードはチリ出身、1980年生まれだそうです。)
543U-名無しさん:04/03/17 01:01 ID:8avXmb/t
>>542
そうですか、どうりで倉敷が何もコメントつけなかったわけだ
ありがとう
544:04/03/20 18:31 ID:n3MHId5V
ガンバ勢その後
アレイニコフ(ASローマスカウト→ロシアリーグで監督)
プロタソフ(オリンピアコス監督)
ツベイバ(モスクワでグルジア料理屋)
昼家(PSVスカウト)
ムラデノビッチ(審判→クロアチアリーグで監督)
バブンスキー(マケドニア代表コーチ)
クルプニコビッチ(ハノーヴァ96で現役)
ニーノ・ブーレ(ハイデュク・スプリト、クロアチア代表)
フルゴビッチ(ヴォルフスブルク、ボスニア代表)
545 :04/03/20 20:25 ID:g3lSO2Y+
C大阪のモウラって知ってる?

後、チーム忘れたけど、フランタって選手いなかった?J開幕当初
546 :04/03/20 20:50 ID:p7EP3Mld
広島だとチェルニー、シュート力がすごかった。
ハシェック、背が低いのにヘディングが強かった。
二人とも決定力があった。
ノジュンユン、スピードと運動量
ハウストラ、センタリング職人
フォックス、キレ児
アーノルド、W杯出場をかけたイラン戦での泣きそうな顔が印象的
547 :04/03/20 21:00 ID:E8Y84IyD
>>544
プロタソフが解任という噂がある。
548U−名無しさん:04/03/20 21:12 ID:pV8lMLuO
モウラって監督じゃなかった?
フランタはジェフ→ブランメルじゃなかったかな?
549 :04/03/20 21:50 ID:g3lSO2Y+
>>548
レスサンクス
モウラはJ2時代のFWだったと思ったけど気のせい?
550辺境在住:04/03/22 22:55 ID:GPBbXm/r
>>545
 フランタはジェフ。結構カードコレクターしてたような?

俺が覚えてる選手といえば
 ルイス・カルロス(京都)
 エドゥー    (横浜翼)
 リティー    (市原)
 といったところ。FKの上手い奴が印象に残ってる。
551 :04/03/23 16:15 ID:4ri+Awrw
今のセレッソの3バックを見ると
一昔前のサンフを思い出す
552 :04/03/24 01:18 ID:aCiRzBQp
ヨルン
エドウィン
ヤン
マーク・バーク
ウスタ
553 :04/03/26 02:41 ID:E6Er5fET
バクスターは、南アフリカ代表監督になるのか
554 :04/03/27 13:58 ID:hfNzy4NW
age
555あああ:04/03/27 14:42 ID:FoROgEH+
何気に世界的な選手がコンビを組んでいた!!ピクシ−&リネカ−
556ななし:04/03/28 23:26 ID:FTPoQg1z
ロッサム
557 :04/03/30 03:24 ID:vBiG65A3
リャン・キュサ(緑)
558 :04/03/30 03:58 ID:HukQWofL
昔ガンバの外人(ツベイバだっけ?)で、
自分のファールで与えたPKをキーパー(たしか本並)が見事に止めて、
マジでキーパーに感謝っつう意味だったんだろうとは思うが、
思いっきりキーパーにキスしてたシーンを覚えてます。
かつてあったJリーグの珍プレー大賞にも出てたはず。
559U-名無しさん:04/03/30 05:49 ID:AnKmxEnD
トニーニョ・モウラ(平塚監督)
560 :04/03/31 10:20 ID:SVcfh6ep
マイヤー
561U−金無しさん:04/03/31 15:21 ID:TmptsQG5
パベル

彼の活躍が好きだった。
横浜FCに入って、もっと好きになった。

……まさか今年からウチのコーチだなんて……
562U−金無しさん:04/03/31 15:21 ID:TmptsQG5
パベル

彼の活躍が好きだった。
横浜FCに入って、もっと好きになった。

……まさか今年からウチのコーチだなんて……
563 :04/04/02 13:58 ID:VrxSNhPQ
毎年買ってるJリーグ選手名鑑、全部とっておけばよかったなぁ。
けっこうなつかしく見られたかも。
564ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/04/02 18:40 ID:zfLjUFQI
>>545>>549
モウラは平塚(当時)の監督もいたけど
(96年に指揮したトニーニョ・モウラ監督で、9月に更迭され
植木繁春監督と交代)
94年(J昇格の前年)にセレッソにもいた。
キャッチフレーズは”浪速のアルシンド”。その名の通り
褐色の肌にてっぺん禿げ、長髪。
早く言えばアルシンドを褐色の肌にしたようなもの。
そこそこ点を取り、昇格には貢献したが故障が多く(彼の故障で獲得した
マルシオは全くの期待はずれだった)、昇格時にバルデスを獲得したため解雇。

>>545>>548>>550
フランタはチェコ国籍で本名フランティセク・ミシリヴェチェク。
カキコ通り、ジェフ→ヴァンフォーレ→ブランメル。
当初は93年で解雇予定だったが、93年2rdで彼を外したため守備が崩壊
(レギュラー外国人がリティ、パベル、フランタ→
リティ、パベル、オッツェで中盤の守備力低下→守備陣崩壊)

清雲監督になった94年も残ったが、オフにジェフを去った。
565 :04/04/03 14:07 ID:8Yc8JP3m
566U-名無しさん:04/04/07 20:25 ID:CCHO0kB2
バタザールっていなかった?
567 :04/04/07 21:35 ID:wGOodWze
バルタザール。京都だったっけ?
568 :04/04/08 08:52 ID:AmOx2jNl
バウタザール。95年〜96年くらいに京都にいた。
なんか異名があったな。
569 :04/04/10 20:45 ID:cL0AtARk
神の点取り屋だっけ?
リーガ得点王だった気がするが。
570U-名無しさん:04/04/14 01:13 ID:1xmuduhr
バルディビエソ
571サンガリスタ:04/04/25 01:39 ID:cSQ24Czq
アレイニコフの90W杯のロングシュートは忘れられませんね。
メトコフは現役バリバリのブルガリア代表として、鳴り物入りでガンバに入団、
デビュー戦で二得点のMOMに選ばれたけど、その後骨折で94W杯に選出されずかわいそうだったね。

>>477
チェローナとかいたぞw(元エルサルバドル代表で横浜Fにいた)

86W杯のアルゼンチン戦でマラドーナをマンマークして封じ込めて有名になった、エルサルバドル代表の主将で、
加茂監督の肝入りで横浜Fが獲得した選手だね。

Jリーグじゃないけど、松下電器にいたタイのビタヤ。
彼がボールを持って前を向いたときのプレーは凄かった。
572脚サポ2010 ◆n7IhpJhHSQ :04/04/25 19:08 ID:zyzlVxrR
>>571
ビタヤ懐かしい(w
573ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/04/25 21:07 ID:uyqMn5nZ
>>566-569
88-89にアトレチコ・マドリーで35得点を挙げ得点王。
前シーズンまで4期連続得点王だったウーゴ・サンチェス(89-90も得点王)を
抑えた。ニックネームは>>569の通り。

京都でも95年はJFL得点ランク2位で昇格に貢献している。
(ちなみにこのときの得点王は本田のロペス=後の呂比須ワグナー)

>>571
ビタヤ・ラオハクルはわずかな出場ではあるが、ブンデスでもプレー。
釜本監督時代はコーチも務めた。
ttp://www.fussballdaten.de/spieler/laohakulvithaya/
574 :04/04/29 12:40 ID:7J++A2rh
>>571
アレイニコフのロングシュートは86年W杯でしょ。
チェローナ、マラドーナのマークにはついたけど、さして抑えられてなかったと思うけど?
575ぬるぽFC ◆gouRkH05GQ :04/04/29 12:56 ID:FtbeXoKG
浦和のミロを忘れてないか!?
576 :04/04/29 22:57 ID:ZDEGUpr0
案外かっこ良かったよな。
あんなチームでプレイさせられて可哀想だったけど>ミロ
577ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/04/30 23:22 ID:BRtl5Ozu
>>546
ハシェック(実は代表では守備の選手)、チェルニー、
現役のコラーやロクヴェンツ、かつてカズとジェノアで組んでた
スクーラヴィーなど、チェコのアタッカーは守備意識も非常に高い

>>571
実はそのメトコフ2ゴールデビューの試合(93年2rd万博。ガンバ2-1マリノス)
俺のJリーグ初観戦の試合でもあった。
>>575
ミロスラフ・メンテル。スロヴァキア出身のGK。
当時の浦和には勿体無いほどのGKだったが、試合中のPKは1本も止められず。
もう一人のミロは2年前の広島にいたネスコ・ミロバノヴィッチ(ブルガリア)

ミロがいた頃の浦和にもう一人いたスロヴァキア人が
リュボミール・リュホビー。登録名はルル。

チェローナ(エル・サルバドル)がW杯に出たのは82年。
ルーファーのNZもこの大会出場。
578ぬるぽFC ◆gouRkH05GQ :04/05/01 18:59 ID:qOIVh8Bp
>>576
昔インタビューで
「こんなにゴール前が忙しいチームは初めてだ」
って言ってて面白かったよ。(笑)
579ぬるぽFC ◆gouRkH05GQ :04/05/01 19:03 ID:qOIVh8Bp
>>577
連敗脱出(?)にはルルが効く〜♪とか言ってた覚えが。(笑)
580 :04/05/07 07:16 ID:RwMBoFLl
市原に中国か韓国の選手がいたような。
申なんとかっての
581 :04/05/07 07:19 ID:RwMBoFLl
>>575
北澤か武田の強烈なミドルを弾かずにダイビングキャッチしてたのにすげーと思った記憶が
582 ◆HLOjubmuq2 :04/05/08 01:32 ID:OK2O7zZv
>>580
シン・チェポン(申在範)?
583U-名無しさん:04/05/08 22:56 ID:r59nQm72
なにげにスゴかった、ウィントン・ルーファー。

市原助っ人FWは、好きなのが多いす。
584 ◆HLOjubmuq2 :04/05/09 00:42 ID:Gl/3xwq8
オルデネビッツ(←何故かオッツェとも言う
とかか。

ルーファーってのはオーストラリア出身だったっけ?
585U-名無しさん:04/05/09 01:03 ID:K9Xcaalb
そーそー、ラデとか。

>>584
おしい。ニュージーランド。
586 ◆HLOjubmuq2 :04/05/09 03:55 ID:Gl/3xwq8
キウイフルーツと絡めたネタを以前見た覚えがあったものの…ニュージーランドだったか_| ̄|○
587U-名無しさん:04/05/09 22:50 ID:yh+SxIvm
昔日産にいたレナート
懐かしいね
588 :04/05/10 21:40 ID:5TI842Gl
ピッタとかビニッチも懐かしいね
589 :04/05/12 09:35 ID:LegXw2Cs
あげ
590 :04/05/12 10:41 ID:xYGjrMbE
ジーニョが好きだった。
サインくれたあとに必ずカタカナで「ジーニョ」と書いてくれた。
(サンパイオもそうだったかな)
97年1stで去る時に14節あたりで直接決めたFKを忘れない。
591 :04/05/12 15:41 ID:LYetSdWa
そうだね
サンパイオもカタカナで書いてる
なのになぜか今年サンパイオにサインもらった時、
俺の前にもらってる人にはちゃんとカタカナ書いてたのに
俺にはアルファベットだけだった_| ̄|○
592ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/05/12 19:00 ID:H2RaxZov
>>586
ウィントン・ルーファーはニックネームがキウイ。
ttp://www.fussballdaten.de/spieler/ruferwynton/
上記ページでもウィントン・”キウイ”・ルーファーとの表記。

>>588
ピッタは10番つけたことがあったはずだが
意外なことにジョルジーニョはJリーグでは10番は一度もない
(もともとイングランドでは10番はFWの番号で、リネカーも代表で10番
FW10番はそのあたりに倣ったか?で93、94グランパスは10番は殆んどの試合で
FWがつけた。例えばリネカー、沢入、森山あたり。
ジョルジーニョは最初は9で、エリベウトン加入時に7に変更
エリベウトンが9番から11番に代わった後も7をつけていた)

なおこのためにストイコビッチのJデビュー戦の番号は8だった(10はリネカー)
リネカー欠場で、ストイコビッチ&ビニッチ出場時はストイコビッチが10
ビニッチが8番だった(94年2rd後半のジュビロ戦など)。
593 :04/05/12 23:20 ID:U85M1tlX
7年位前にフロンターレにいたマルシオが
マレーシアで活躍中みたいな記事。
http://thestar.com.my/news/story.asp?file=/2004/5/12/sports/7960164&sec=sports
594 :04/05/13 02:47 ID:q62go0Tl
今日スカパーでやったブラジル全国選手権で
フリエにいたロドリゴ17歳が26歳になって出てた
コリチーバで10番つけてたよ
身長も顔もたいして変わってなかった・・・
いいところなく前半で交代してしまったけど、元気そうでよかった
595 :04/05/13 03:05 ID:pA3NbhE9
そうか、ロドリゴってまだ26才なのか
再来日してほしいが、実力はダメなのか?
でも10番付けてるくらいだからそこそこやれるのかな
横浜FCに来ないかな〜
596 :04/05/14 00:22 ID:1gfO95ep
アモローゾがイングランドのいくつかのクラブのトライアル受けたあと
今はセルチックのトライアルを受けているという記事が
イギリスのサイトにいくつかあるね。
597U-名無しさん:04/05/16 21:22 ID:KGhpxWEP
ロドリゴ
http://coritiba.com.br/port/futebol_profissional.php?action=jogadores&posicao=5

フリューゲルスの後パリサンジェルマンか
若い時に海外出てダメで
やっと上がって来たのかな
598U-名無しさん:04/05/19 12:09 ID:fYqxdbdO
ザッペッラ
599U-名無しさん:04/05/19 12:20 ID:nZlkTMSB
ディアス、ゴール後の両手開く歓喜のポーズが忘れられない。
シンプルだけど良かった。プレーも凄かったが・・・
600 :04/05/20 23:35 ID:XnygJi/M
最近ドイツのサイトで、ネド・ゼリッチの名前を見かけるんだけど
 ドイツ語わからんから、何が起ころうとしているのか
全くわかりませんです。
601 :04/05/22 04:19 ID:JKCSDsWf
>>592
J初期の頃は背番号固定制じゃなかったからジョルジーニョはリネカーすぐ怪我してたびたび10番背負ってなかったか?
俺の記憶違い?

ルーファーはブレーメン時代の愛称がMrキューイって持ってるビデオで逝ってたわ。
602 :04/05/25 23:53 ID:4XdPVJ6H
とにかくほとんどセンターライン近くから決めたエドゥーのフリーキックに涙。
603U-名無しさん:04/05/26 09:18 ID:aQY/3e4y
あれはキーパーがダメすぎだったな
604ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/05/30 16:59 ID:U8d444sb
>>601
93年のリネカー故障後の10番は主将だった沢入重雄(現中京大で指導)が
多かった。
ちなみにカモにしてたレッズ戦のグランパス10番はそれぞれ(ジョルジ在籍時)
93年1st
ホーム3-0:リネカー、アウェー3-1:沢入
2rd
ホーム4-1:平野、アウェー5-0:沢入
94年1st
ホーム7-2:森山、アウェー1-0:平野
2rd
ホーム4-2:ビニッチ、アウェー1-1:リネカー
605U-名無しさん:04/06/01 20:43 ID:8UJqMwY8
ジーニョは現在フラメンゴで頑張っているらしい。
606ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/06/01 23:40 ID:IGZigMXT
>>605
ジーニョと入れ替わるように日本にきた(97年2rd)元セレソン
バウド・カンディド・フィーリョもまだ現役らしい。
元セレソンらしく、キープ・パスセンス・クロス精度すべてが高水準だった
ベテランにもかかわらず、献身的で運動量も豊富だった
FKの精度はストイコビッチを上回っていたと思う。
607 :04/06/03 23:14 ID:kww79pv4
age
608pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :04/06/05 12:46 ID:4Jo4kG9T
>>606
先日CLプレイバックに出てたよな
609U-名無しさん:04/06/08 23:37 ID:EdMqQUjP
アラン・ジレットって誰?
http://www.westernmorningnews.co.uk/displayNode.jsp?command=newPage&nodeId=142718&contentPK=10229380&sports=yes
コーチだと思うんだけど、天皇杯をとったとか書いてあるが
記憶にないのであります。
610U-名無しさん:04/06/09 01:40 ID:qHp3ABy/
ルーファーは今でもニュージーランド史上最高といわれる選手。82W杯に出場。
タタウは90W杯開幕戦でカメルーンの主将としてマラドーナと握手。
94W杯当時Jに在籍していて同年の本大会で「試合に出た」のはノ・ジュンユンと
メディナベージョ(清水のロナウダンは出場はなし)。レオやギドのJ入りは大会後。

611U-名無しさん:04/06/09 02:34 ID:oy6rkpbM
ガイシュツだが、広島にふらりと来た、サントスは鬼だった

このチームは補強が巧いよなぁ
612 :04/06/09 03:29 ID:LNuEzOit
彼もある意味ホームシックで短期間で去ったね
1年以上いたら広島の優勝(カップ戦含む)も夢じゃなかったかも
613 :04/06/09 06:57 ID:jmfoTHRy
メヒコリーグ、アシスト王だっけ。
探せば、無名の良い選手って居るんだなあとオモタ
614U-名無しさん:04/06/12 00:36 ID:D4RbZ/bN
崔成勇 嫁さんも獲得
615U-名無しさん:04/06/12 10:30 ID:yIRRqWqV
エムボマの名が1度しか出てねぇぞ。
ベルマーレ戦のゴールすごかったけどなぁ。

>>611
サントスのアトランタ五輪で人気者になった川口を鼻で笑うような、
ループシュートが忘れれん。
616U-名無しさん:04/06/13 05:58 ID:1meCfVQZ
ベルマーレ戦ってあのとんでもないリフティングからのスーパーボレーだっけ?
レオナルドのもよく言われるけど、おれはボマの方のが凄かったと思ったな・・
あんなスーパープレーをもう一度見てみたい、またスーパー外人来ないかな。
617 :04/06/13 06:05 ID:cC3MhSVa
でもあれは半分くらいマグレだからなぁ
618U-名無しさん:04/06/13 17:01 ID:Ri2nZawX
つーか、ボマはまだいるし、スレちがいじゃね。
かつての、キレキレだったボマのようなスーパー外人が見たいというのには禿同。
619 :04/06/14 06:46 ID:+784Xlav
エメルソンやウェズレイではだめなのですか?
620  :04/06/15 23:16 ID:YdEkOov0
ダメ
621U-名無しさん:04/06/18 00:56 ID:3Zb82HXy
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/match/6-10bs.htm
サンパイオスレにあったやつだけど、ドゥンガいいこと言うなぁ。
またこんな熱くて実力ある日本サカー界全体に貢献してくれる人に来て欲しいなぁ。
622U-名無しさん:04/06/19 21:47 ID:vjMuj2Du
エジソン 読売クラブ、平塚、横河電工 平塚の天皇杯優勝に貢献

シモン 平塚 シモンと公文で13文

ヨンソン 熊 コーチだったのに何時の間にか選手登録された

アウドロ・バーニー 横浜F、山形 Fをクビのあと、JFLオールスターでMVP
623ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/06/20 14:28 ID:K0i/vCLc
>>622
ヨンソン:元スウェーデン五輪代表だったらしい。
広島ではバクスターのもとでコーチ→選手
いったんスウェーデンへ帰国後、神戸でもバクスター監督の元でコーチ→
また選手復帰。
ちなみにロングシュートで名を馳せた松田浩・現福岡監督も
広島→神戸で、かつコーチから現役復帰。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/vissel12/5004

アウドロ(アウドロヴァーニ・メノン)
93年1stのヴェルディ戦で、得点しながらPK戦にもつれ込み
このときにPK失敗して敗戦、号泣していた姿が印象に。
624U-名無しさん:04/06/20 22:58 ID:gkGAxuIi
韓国の爆撃機 キム・ドフン(神戸) 韓国人初Jリーガーノ・ジュンユン(広島・福岡)
625U-名無しさん:04/06/21 12:49 ID:mUFtrF2R
>600
超遅レスですがゼリッチについて
オーストリア1部リーグに昇格するFCヴァッカー・ティロスに入団決定との事
626U-名無しさん:04/06/21 14:48 ID:emvuHPw1
イルハン懐かしいなあ
627_:04/06/22 21:30 ID:Y7NmHavZ
結局ゼリッチのメダルは帰ってきたの?
628U-名無しさん:04/06/28 23:29 ID:sBmMGVqv
age
629U-名無しさん:04/06/29 21:12 ID:YY0TUsi/
今考えると柏にカレッカとミュ―レルがいたのがすごい。ドゥドゥ以上の大物が
いたんだな。後は、94年アメリカワールドカップの優勝メンバーのロナウド(清水)
630 :04/06/29 23:51 ID:ELSBOWyE
そのロナウドは1試合も出てないよW杯
631U-名無しさん:04/06/30 00:02 ID:diVmbu4R
広島にいたポポビッチが
クリスタルパレスと新たに2年契約を結んだ
という記事を、今日いくつか見かけた。
632U-名無しさん:04/06/30 00:07 ID:DZYDzkMC
クリスタルパレスってウエストハムに勝ってプレミア昇格だっけ?
633U-名無しさん:04/06/30 19:49 ID:RH2AwxRl
94W杯優勝メンバーならいっぱい来たよな。
ジーニョ、ジョルジーニョ、レオナルド、ドゥンガ、ベベット(以上レギュラー)
あとロナウド、ミューレルか。日本でダメなのも二人ほどいたけど、今更ながら
すげえな。
634U-名無しさん:04/07/04 01:45 ID:WqX4Qk3J
635U-名無しさん:04/07/08 00:20 ID:5EEGvwId
神戸の監督だったフローロは
マジョルカの監督になったらしいね。
636U-名無しさん:04/07/12 02:50 ID:PTXcjh4A
既出だがクシャおじさんことカピトン
637U-名無しさん:04/07/12 17:13 ID:bBm5TT1+
昔G大阪に居たジャマイカっぽいDF
638U-名無しさん:04/07/12 17:42 ID:bBm5TT1+
C大阪に居たマニエルっていうブラジル人
639ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/07/12 19:19 ID:1jXbMrT2
>>624
いつの間にか発音がノ・ジュンユン→ノ・ジョンユン。

>>635
03-04途中までビジャレアルを指揮してたが、
かなりいいチームに仕上がってた。
退任時点では6位と高順位で、バルセロナとデポルティボに勝ってる。

>>637
ドレッドヘアーのCB?クロード・ダンブリーだ。
ちなみにフランス人。
ダンブリーの前にいたボバン・バブンスキーも濃かった。
この人はマケドニア人で、顔は本並そっくりにヒゲ面、オールバック。

>>638
セルジオ・マノエル?
96年は中盤の組み立てを主にやってた。
97年は左SBだったことも。
95年頃にセレソンの経験あり。
640 :04/07/12 20:25 ID:nNrLeEip
マノエルはWCに出るためにはブラジルで結果を残さなければならないという理由で帰国退団。
98年WC前はジーニョやジアード、ラウドルップなど同じような理由で退団する奴がいた。
悲しいことだ。
641U-名無しさん:04/07/12 21:19 ID:EfXHjV7R
>>639
車範根もいきなり「チャ・ボングン」と呼ばれるようになったな。

ドイツ在籍当時は「クン・チャブン」と言われて困ったらしいが。
642な ◆Tc.dP4Vwi2 :04/07/12 21:41 ID:O7UXr3L+
元ヴェルディ監督のロリ・サンドリが、インテルナシオナル(ブラジル)の監督を解任されたそうで。

>>639
名前を英語表記すると、Noh Jung-Yoonになるから、そのまま読んで「ノ・ジュンユン」になっちゃったのを、
C大阪入りした際に、本来の読み方に近い「ジョンユン」に直したのが事の真相。

>>641
「ブンクン・チャー」じゃなくて? チャブン? 渦巻く謎!
643U-名無しさん:04/07/12 22:48 ID:T8d601FY
>>642
耳慣れない名前を聞いた時に一部が入れ替わるって事はそう珍しいわけでもあるまい。

俺も幼稚園児だった頃に「モロボシ・ダン」を「モロダシ・ボン」と読んで笑われた事があるし。」
644U-名無しさん:04/07/14 11:57 ID:XDQda/8q
トリビソンノが好き
645U-名無しさん:04/07/16 01:59 ID:fPg9zcxe
キム・ドクン
キム・デイ
コ・ジョンウン
ハ・ソクチュ
ユン・ジョンファン
646U-名無しさん:04/07/16 02:11 ID:tw36QUn3
柏でワガママ大名だったストイチコフさんが
ブルガリア代表の監督に就任です。
647U-名無しさん:04/07/16 02:15 ID:fPg9zcxe
さらに
ホン・ミョンボ
ファン・ソノン
キム・ウンジュン
コ・ジョンス
パク・チソン
648U-名無しさん:04/07/16 02:31 ID:r8HXTWPo
 清水のマルコーン、秘密兵器とか言われていたが・・・・
649U-名無しさん:04/07/16 02:42 ID:ZmmHcxu1
>>648
玉乗りしちゃったやつだよね。
しかし、今にして思えば秘密兵器って考え方自体がおかしいよな。。
650U-名無しさん:04/07/16 02:52 ID:r8HXTWPo
 確かあの時はJの人気が最高潮の時代、ヴェルディと清水のマッチ・レース
で、マスコミも数日前から特集していた。スポーツ番組でレオンが偉そうな
顔で、マルコーンについて語っていた。
651U-名無しさん:04/07/16 02:54 ID:ehPgOb/v
652U-名無しさん:04/07/16 03:13 ID:riS2+7xW
デュリックス
653U-名無しさん:04/07/16 03:54 ID:mQos9nV3
横浜フリューゲルス ロドリゴ。
654U-名無しさん:04/07/16 07:14 ID:7mcTa6C7
なぁ、先日来ていたセルビア・モンテネグロのペトコビッチ選手が
横浜マリノスにいたみたいだね。どんな選手だったか知ってる?
活躍したのかなぁ。誰も注目せずにかわいそう。
よくアナウンサーは気がついたよな。
655U-名無しさん:04/07/23 00:14 ID:VvpNxcCx
age
656U-名無しさん:04/07/23 00:17 ID:ji05nNdQ
フットレフットレ

フットレフットレ
657U-名無しさん:04/07/30 23:36 ID:LRTBYUxi
age
658U-名無しさん:04/08/03 14:30 ID:VKju9GEL
659U-名無しさん:04/08/03 14:31 ID:VKju9GEL
660U-名無しさん:04/08/03 14:31 ID:VKju9GEL
661U-名無しさん:04/08/03 14:32 ID:VKju9GEL
662U-名無しさん:04/08/07 18:54 ID:kq2ua8Pm
age
663U-名無しさん
age