サカマガ・サカダイ・その他サッカー雑誌 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しライター
電波コラムからさぶっまで、サッカー雑誌についてどうぞ

前スレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1038369478/l50

前々スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1032329495/l50
2 :03/02/08 01:11 ID:g/9yph6z
2っぽい
3 :03/02/08 01:13 ID:g/9yph6z
かっこえーポスターが付録としてついてサッカー雑誌はどれ?
4U-名無しさん:03/02/08 01:13 ID:lGULyorR
>1
5 :03/02/08 01:47 ID:ruvdBsq1
スーパーさぶっ
のコミック本きぼん
6 :03/02/08 01:50 ID:Ckv/q8Z3
>>1乙華麗
>>5ハゲドw
7 :03/02/08 03:39 ID:0uXy+Slz
>>5
hagedou
8U-名無しさん:03/02/08 05:09 ID:Zik3AmST
9 :03/02/08 15:52 ID:5rV15bt+
>>3
WSD
10   :03/02/08 19:49 ID:mmItCEar
>1
おつ
11U-名無しさん:03/02/08 23:39 ID:lJH4YXuF
age
12 :03/02/09 00:38 ID:o4OR2tpR
しかし今週号のサカダイも加部究の電波はきついな。
13U-名無しさん:03/02/09 02:27 ID:P2u6Xi43
>>1
乙ー
14 :03/02/09 10:44 ID:9v4dv6pX
サカダイのセルジオ、「試合数増加は収入増に繋がる」って、
平日開催でも採算取れるのか?平均観客増員数は確実に落ちると思うのだが。
15 :03/02/09 10:57 ID:CVhBdUzu
>>14
サカつくでもやったんじゃねえの(w
スタは全部自前で使用料とかないとでも思いこんでるんだろ。まあ、自前でも経費はかかるけど・・・
16 :03/02/09 16:48 ID:wKFaR5rW
>>14
それは使うスタジアムの使用料によるだろう。
平均観客数は関係ない。

選手を練習だけさせておくよりは、試合をさせて稼がせた方がいい
場合もある。
17     :03/02/09 18:29 ID:FdB4kLjY
センセーショナルって言葉使われなくなったな。
18 :03/02/10 08:31 ID:fHQz/TBp
今週号で高原のゴール記事読める?
19U-名無しさん:03/02/10 08:42 ID:lWptEnN8
>>14
スタジアム使用料や売れたチケットの値段など様々な要因があって
一概には言えないのだが、おおよその目安としては5000人入れば
ほぼ確実にチケット料収入が試合開催経費を上回るそうだ。
20 :03/02/10 09:58 ID:QTwVPCw7
一概にはいえない
おおよそ
ほぼ
そうだ
21 :03/02/10 11:15 ID:ZPT4BL0w
>>18
yes
22U-名無しさん:03/02/10 11:27 ID:ygN8eJB1
>>21
今週、火曜発売じゃなかったけ?
火曜なら無理なはずだよ月曜の時点で書籍の取次ぎ業者に
行ってるはずだから。間に合っても小さい囲み記事対応かと・・・。
23 :03/02/10 15:40 ID:GZQQ/7Ll
今週は火曜が祝日だから水曜発売だよ、ラッキーだな。
24:03/02/10 16:24 ID:JYv77LCV
>19
ジェフ・・・

J2だと自治体によっては使用料安くしてるかもね。
25 :03/02/10 18:37 ID:okgZ7qLe
>>18
残念ながら読めません。記事も先週の内容(HSV1-0ブレーメン)。
26 :03/02/11 00:45 ID:nWCoOyrC
>>25
読めるに5カーン
27U-名無しさん:03/02/11 00:46 ID:l9gg91YN
今日休みだから店頭に並ぶのは明日?
28 :03/02/11 07:53 ID:aljQgNYd
>>27
もともと発売が今週は水曜日に変更
29U-名無しさん:03/02/11 18:53 ID:r4qrq2iS
保守
30U-Nanashi:03/02/11 21:42 ID:ejroJjrr
まあ今回ばかりはサカマガもサカダイも寿司ボンバー祭りでも
しょうがないかもしれんな・・・。まあ最初だけにしてくれれば良いけども。

それより、サカマガのカーンのコーナーに空気読めないバカが「高原選手はどうでしたか?」
なんて質問をだすような気がして気が気ではないのは俺だけか?
多分編集部チェックで落とすとは思うが。
31 :03/02/11 22:05 ID:Usc1CY1r
年鑑はマガジンの方がいいけど、酒代のin&outもなんとなく気になる、とくに未定が
32_:03/02/11 22:13 ID:2N8BI/mv
>30
心配しなくても大丈夫だよ。
空気読めない編集部がチェックして載せるから。
33 :03/02/11 22:20 ID:3mlFiJDM
>>32

そして今度募集する「サッカーの素」のネタは「高原どうよ?」にするに100ペリカ
34 :03/02/12 01:28 ID:GgZtjK35
100ペリカ=10円だったっけ?
35 :03/02/12 01:59 ID:Y+anHXvs
>>26
月曜から置いてある所で見たが、載ってなかったと思う。
間違って先週の見てたらどうしようもないが。
36_:03/02/12 06:06 ID:HvmvUuQC
祝日は輸送も休みだから、月曜出荷なのれす
だから情報遅いのら
37 :03/02/12 09:06 ID:G8FdSLOw
すしゴール速報は無かったね。

さぶっは3本とも良かった。
特にオーウェン。
38 :03/02/12 12:24 ID:k+q2mcH/
>>37
さぶっのオーウェンはよかったなぁ、あれはここ2ヶ月ぐらいでは最高のネタだと思う。
オーウェン@鉄火場の描き方がものすげぇ「駄目」でいいな。

今週号もマガもダイも買ったが、いやぁ、ここ最近のサカダイ凄いね。
記事の質でマガジンを圧倒しているといって良いと思う。
39U-名無しさん:03/02/12 12:31 ID:aMX4ArZB
サカダイのメンバーリストのフォーメーション、
大分は最初から退場者が出てます・・・。

森崎兄弟、念願のさぶっ登場おめ。
40U-名無しさん :03/02/12 13:53 ID:n+iMokl7
恒サマどうよ?で、バカライター批判ナイス。
41   :03/02/12 18:27 ID:6gjwHW1/
サカマガ誤植多いっす
スペインのとこでバルサの見出しが2個あるぞ・・・
422006年まで名無しさん:03/02/12 18:33 ID:q2UE7Odv
だからさ〜そんなに急がなくていいからもっと記事掘り下げて誤植なくせっての。
速報性なんて誰も期待してないんだから
43 :03/02/12 18:35 ID:ZtRXHzO0
>>42
超禿同
44_:03/02/12 18:40 ID:0Z4NiXGE
WCで「速報性が重要だ」とカン違いしたのだろうか。
45 :03/02/12 19:32 ID:i36yo7V2
ところで、「サッカーの素」をゲットした人いますか?
46 :03/02/12 21:29 ID:Fq706c7K
>>42
週刊で今のサカダイみたいな掘り下げは辛い
ネタがすぐ切れる

Jリーグが始まってから隔週で掘り下げとかでもいいかね?
47名無し:03/02/12 21:33 ID:jJF+Y0HX
サカダイは記事はよさげなんだが金出して買おうとはとても思えん。
48U-名無しさん:03/02/12 21:37 ID:Y7+zg4+C
しかし、2chで「お塩」と呼ばれる香具師にはロクなのがおらんな…。
49 :03/02/12 22:43 ID:BorEm5L5
火曜発売ってサカマガとサカダイどっちが先に言い出したんだろな。
取り扱う内容が完全にかぶってるだけに、どっちかが火曜にしたら
もう片方も火曜にせざるを得んわけで、後追いしたほうはある意味
被害者のような感じもするんだが…。
50 :03/02/12 23:05 ID:z4dXVMpw
サカマガは、虎視眈々虎視眈々しつこいっつの。
51 :03/02/12 23:07 ID:Fq706c7K
サカマガは自己陶酔が過ぎる
贅肉を削ぎ落とせよ
上げ底紙面作りは雑誌としての質の低さを如実に表している
52U-名無しさん:03/02/12 23:11 ID:HTB5uuVj
サカダイの方が先に火曜発売を言い出した。
W杯の時のデイリーサッカーダイジェストをやったことで
自信が出たんだと思う。
サカマガの方が無理矢理追随したが、有名なチーム紹介の所を
全部斜字体になってしまったことや誤植の多発など、未だに
無理が出ている気がする。
速報のダイジェスト、コラムのマガジン、みたいに分かれてくれれば
いいんだけどね。
53 :03/02/12 23:29 ID:TGykGAml
サウサンプトンの写真をサンダーランドって紹介したのはどっちだっけ?
54U-Nanashi:03/02/12 23:31 ID:H8XujgS3
>>52
IDが北海道テレビ放送であり、コンサドーレスレでは神かも(w
55 :03/02/12 23:50 ID:M2jkf54N
サカダイのボランチ特集、すごく良かったと思うんだけど。
56 :03/02/12 23:52 ID:EU5hj9wI
スペインリーグの記事、同じ見出しがふたつある>サカマガ
57U-名無しさん:03/02/13 00:02 ID:EElAQYBM
いつの間にかスレタイのマガダイ順序が…


別にどーでもいいな
58 :03/02/13 00:25 ID:RFKSBwG4
>>50
うっすらとワラタ
59U-名無しさん:03/02/13 00:39 ID:BIYrnUyH
セルジオ、サカマガをほめてやれや。
「もっとA3を宣伝しる」と言ってる以上は。

サカマガがA3を躍起になって盛り上げるのはなぜ?
いや、個人的には評価できるんだけど、なんか不思議。
60U-名無しさん:03/02/13 00:42 ID:7LB7EErD
いつもはサカマガの方が圧倒的に好きなんだけど
今回のサカマガはアジアの良くわからん大会に
ページ割き過ぎ。U-20なんかチョロっとしか触れてないし。
ほんと今回は糞だ。
61U-名無しさん:03/02/13 00:49 ID:oxIWBdtM
>60
そう?
日本で開催する、Jのリーグ&カップ戦の勝者とアジア他国のリーグ勝者
の戦いの特集するのは普通なんでないの?
62U-名無しさん:03/02/13 00:55 ID:CNy5ZU6p
サカマガはA3にオフィシャルで関わってるって前スレに出とった気がする
だからこんなに紙面割いてるんだろ

割き過ぎだが。
63U-名無しさん:03/02/13 00:56 ID:oNsTEJRQ
・・・東アジアの3カ国から強クラブが集うA3MAZDAチャンピオンズカップが16日に幕を開ける。
前売り券は予想を上回る数を売り上げている。
ポストワールドカップの次の楽しみにみんなが気づき始めている。

ttp://www.soccer-m.ne.jp/

5年、10年して、「2003年が最初だった」と思うようになる・・・かもしれない
64U-名無しさん:03/02/13 01:00 ID:F+b2qBY+
>>37
オーウェンネタ、ワラタよ。
でも、1コマ目と3コマ目はフクニシ君と書き方一緒だったな(w
>>39
作者がリクエストを知って答えてあげたんだろうね。
6562:03/02/13 01:09 ID:CNy5ZU6p
これだ

955 名前:アセレヘ[] 投稿日:03/02/06 22:53 ID:ClmbSXio
さっき、Jリーグナイト見ていたら
サカマガがA3のオフィシャルマガジン?か
なんかになっているそうです。

956 名前:U-名無しさん[] 投稿日:03/02/06 23:26 ID:FX5uox8Z
やっぱ繋がりあったんだ。
今週もやたらとプッシュして、ズビと鹿も物凄い気合入れてるように書いて。
サカマガは例の法則が発動しないといいですね。
66 :03/02/13 01:31 ID:cySMflRZ
ゴンのインタビューもA3もいいけどJ開幕をワクワクさせるような記事やってくんないかなぁ・・・
67U-名無しさん:03/02/13 01:56 ID:kZSEqu19
>>66
3月下旬のことを今から言われても。今はA3。俺は磐田ファンだから
もちろん、今週はサカマガの勝ちだなw そんなもんだろ?
68 :03/02/13 02:25 ID:cySMflRZ
>>67
瓦斯はネタがないから・・・・残念ながら瓦斯サポはさみしいです。

でも代表ばっかより全然いいね。
69 :03/02/13 02:26 ID:4Flh4kyC
サカマガの94ページの福田激似だね
70U-Nanashi:03/02/13 08:35 ID:Pbs024i1
>>68
そんなあなたにサカダイ。今週はFC東京特集やっておったぞ。
「超攻撃的CK布陣」とか「最終ラインアタック」とか良く分からない単語が
並んでいたが、ガスサポにはお馴染みのことばなのか?
仙台でいうノリヲファンタジーとか、札幌で言う先生ファンタジーみたいなもん?
71U-名無しさん:03/02/13 11:48 ID:ac9X70Zv
>>60
U−20なんかいらないよ
A3特集の方が全然いい
72U-名無しさん:03/02/13 12:22 ID:6YYvlpL5
>>45
俺「レアルどうなのよ」で載ったけど
太字じゃなかったので素がもらえなかった。
73 :03/02/13 12:25 ID:cTM6XmvL
アレって何が貰えんの?
74 :03/02/13 12:30 ID:QazCXKjE
オーウェンのオヤジファッションは
何度見ても笑える
75 :03/02/13 12:55 ID:6YYvlpL5
>>74
「負けた負けた〜もう血も出ねえやっ」

個人的にはタイトル脇の凶悪ヅラ二人がワラタ。べカムは普通。
76U-名無しさん:03/02/13 17:02 ID:34/tw3Zy
つーかA3プッシュするなら、アジアCLの特集きちんとやってくれよ。
東海チャンピオンシップと天皇杯ぐらい差があるだろ。
77 :03/02/13 17:59 ID:Ty2GtI0t
プッシュしてるんじゃなくてスポンサーなのでプッシュせざるをえないのです
78U-名無しさん:03/02/13 22:31 ID:EElAQYBM
最近のコンビニすげーな〜
普段ほとんど行かない近所のスリーエフ行ったら専門誌が7誌、
ムック合わせると9誌置いてあった。
そこはJリーグチップスいつも箱で置いてあるからオーナーがサカヲタなのかも知れんけど
79 :03/02/13 22:35 ID:1Hf/bZ9G
少し前までコンビニにはマガジンしか置いてないところが多くて
ダイジェスト派の俺は悔しい思いをしてた。

今はプレミア専門誌(名前忘れた)まで置いてる店があるしな。
80U-名無しさん:03/02/13 22:57 ID:Q7XiaiSH
>>76
東海チャンピオンシップなめんな(゚Д゚)ゴルァ
81U-名無しさん:03/02/13 23:11 ID:6Ky3cQuG
>78
スリーエフはどこもサッカー雑誌の種類が多い
7-11は使えない
82 :03/02/13 23:25 ID:gA+tREoX
俺7−11でバイトしてるけどうちは全部で7〜8誌扱ってるけどな
深夜勤務なんで全部読み漁ってます
83 :03/02/13 23:27 ID:uAnUDDXG
そろそろ サッカーai 出ないか?
84 :03/02/13 23:32 ID:1Hf/bZ9G
コンビニがどんな雑誌を入荷するかは
オーナーの好みじゃないの?
85   :03/02/13 23:43 ID:rQ+bgA0E
好みというか売れるならどこも入荷するよ
ある週に6冊に入荷して5冊売れたとしたら、その次の週には5冊入荷するわけだ
で、その週にやはり5冊また売れるならその次の週には6冊入荷するわけです
で、仮にとあるコンビニで試しにサッカー雑誌増やしたが売れなかったらサッカー雑誌をあまり入荷しないでしょうな

まぁ雑誌コーナーを充実させるかはオーナーの考え次第ですけど
コンビニでサッカー雑誌が増えたのはWカップの時期に試しに増やしたら売れた、からでしょうね。

86 :03/02/14 00:18 ID:/KLWjJOf
>>40
あれって海外板の電波ライタースレの住人の投稿ではないかと疑ってみる。
87U-名無しさん:03/02/14 00:18 ID:0iB3iyv5
       A3 MAZDA CHAMPIONS CUP 〜 ○◎●

会場はすべて国立。(・∀・)スンスンスーン♪
公式ぺーじ→ http://a3cc.mediagalaxy.ne.jp/A3/
===========================================================
2003年2月16日(日)                  キックオフ 
試合 No.01 ジュビロ磐田 vs. 城南一和        13:00  
試合 No.02 大連実徳   vs. 鹿島アントラーズ    17:00 
=========================================================== 
2003年2月19日(水)                  キックオフ
試合 No.03 城南一和 vs. 大連実徳          16:00
試合 No.04 ジュビロ磐田   vs. 鹿島アントラーズ  19:00  
===========================================================  
2003年2月22日(土)                  キックオフ  
試合 No.05 鹿島アントラーズ vs. 城南一和     13:30    
試合 No.06 大連実徳 vs. ジュビロ磐田        16:30 
===========================================================
88 :03/02/14 00:32 ID:h4VfmGdg
コンビニの商品構成はPOSシステムで全て管理・決定してるんじゃ?
オーナーの好みなんか無関係に
89_:03/02/14 01:20 ID:bKiAzTr+
まぁオーナーがサッカー好きでも売上の方が重要だろうな。
90 :03/02/14 01:41 ID:QmG7PEK9
だってベースボールマガジン社ってサカマガの売り上げが頼りって噂聞いたよ。
この際サッカーマガジン社にすればいいのにね。
91 :03/02/14 01:57 ID:cg274wD5
うちの近所のコンビニはWSDとかカルチョは置いてるけどサカマガもサカダイも
無いよ・・・
92確信犯:03/02/14 03:14 ID:N6LJcdT9
サカダイが本屋に置いてなかったので店員に聞いた。
最近1日で売れてしまうそうだ。次から多めに入荷するって言ってた。
作戦成功
93U-名無しさん:03/02/14 04:56 ID:QkEIGcKv
>>92
どんな作戦??
94U-名無しさん:03/02/14 05:28 ID:gmw+XymU
>>90
本の売り上げも大事だが広告が大事なんだよ。
95 :03/02/14 09:30 ID:WSXvGuPV
最近たしかにすぐなくなる。
前は発売から3日たってても置いてあったのに。
買うのが俺以外にも出現したってことか?
96 :03/02/14 10:25 ID:ekCrg2FP
>>90
最近、「ベースボールマガジン」の方もサカ雑誌風になってきたような気がする。
海外移籍組情報とか代表とかが入ってるせいかもしれないけど。

板違いsage
9745:03/02/14 15:35 ID:C4tVgSi7
>>72
レスありがとう。俺もさあ、以前「ファンタジスタどうよ」で載ったけど太字じゃなかったから届かなかった。

でもさあ、よく見てみるとさあ、最近のサカマガには「太字採用者にのみプレゼント」と書いてあるけど、当時のサカマガを見返してみると単に「採用者にプレゼント」としか書いてないんだよね。まあ確かに「目指せ太字掲載」とも書いてあるけど。

だから、その時(まだ「採用者に〜」としか書いてない時)までの読者には太字じゃなくても「サッカーの素」を送るべきだと思うんだけどどうかな? 
俺が欲深いだけかな?

ここにいる人意見ください。よろしくお願いします。
98 :03/02/14 17:08 ID:duqqGLQY
サカダイの越後に思わず賛同しちゃったよ。
99U-名無しさん:03/02/14 18:13 ID:zLsrMnxd
関係無い話だけど、Jリーグができてすぐかできる前だったかは覚えてないけど
セルジオ越後って名前だけ聞いてからしばらくの間Jリーグのチーム名だと思ってた。
100U-名無しさん:03/02/14 18:35 ID:vMLbWSeP
今更ながら素は関係者の裏話や選手、監督のまで載せておもろい
101U-名無しさん:03/02/14 18:51 ID:QVjPw7qK
セルジオ 越後の壁
102 :03/02/14 21:04 ID:FOGE2bfH
今日俺んちの近所の本屋ではじめてサカマガが完売して買えなかった
103 :03/02/14 21:13 ID:H+Log7G7
>>98
でも塩ってプロ野球の報道が多いのはプロ野球のアピールが上手だからと
本気で思ってるんだろうか?単に編集幹部にサッカーとほとんど縁のない
団塊世代が集中してる事実の方が説得力のある理由なのに。

Jリーグの基準で言えばほとんどのプロ野球球団はファンサービス等の
アピールはほとんどしていない。
104広島Cと某国サッカー代表ファン:03/02/14 23:02 ID:7a0CnQF5
一斉にプロ野球キャンプインのニュース聞くと
あ、もうすぐ春が来るんだなって感じペナントレースも終盤になるともう秋だ
(広島かぷの全力疾走が終わるとゴールデンウィークあけ)
夏にはわかっていても甲子園の(ある意味酷使だからこそ)燃える。
 サッカーははドラフト会議がないしこまめにチェックしとかないと多少新人が何処に
入団したのかわかりつらい。ユースもあるし。

 季節の節目節目で行事が用意されていて受身な人間にとって
野球ほどありがたいものはない。
ある意味これこそプロ野球のファンサービス
しかし正月は天皇杯サッカーだけどね。
106 :03/02/14 23:16 ID:64gom/vq
>>105
それが唯一のサッカーで「風物詩」を感じさせるものだな。今のとこ。
去年にいたってはCSすら無い始末だし。
107 :03/02/14 23:31 ID:4ba/nW+U
>>106
正月には高校サカーもあるよ。

でも確かにJリーグは開幕もサマーブレイクもオールスターも最終節も
毎年時期が決まってないものなあ。

しかも秋ー春制になったら、今までの流れが変わっちゃうし。
108 :03/02/14 23:34 ID:fc9sx5Ei
>>107
秋−春制にはならんでしょ
109 :03/02/14 23:38 ID:4ba/nW+U
ええー?なって欲しいんだけどなあ。秋−春制。
いや雪国問題や観客動員の問題があるってのは、よく分かるんだけど、
(だからすぐとは言わないよ)
基本的にサカーはウィンタースポーツなのだという思いがあってさ。
(ほら夏場のサカーってダレるじゃない?)
110 :03/02/14 23:43 ID:MCQjoG9a
客席で見てる時寒いのは嫌。冬の雨のなかなんて死ぬて。
俺は今の時期でよい。あれなら夏の糞熱い時期を少し空けるとかで良い。
111 :03/02/14 23:46 ID:4ba/nW+U
たしかに冬の雨は死ぬなあ。
今度A3行こうと思ってるんだけど、(ほらこの時期サカーに飢えてるし)
雨ならやめようと思ってるもんなあ。
112   :03/02/14 23:57 ID:vXGoB78T
8〜12月 1月休みで2〜6月になったらいいな>秋冬
113 :03/02/15 01:17 ID:vFJ9TUdB
観客動員はやっぱり夏の方がいいのか?
114 :03/02/15 01:19 ID:QZnjwpn9
>>113
夏休みは動員的に美味しいだろ。
115 :03/02/15 01:28 ID:vFJ9TUdB
>114
秋開催はそこがネックなのか
116 :03/02/15 01:41 ID:dFC89TaM
>>114
小学生や中高生を取り込むには最適な時期かとも思う。
去年の七月に新潟で四万入った試合、
ちょうど公立の学校が夏休みに入った翌日だったんだよな。
117 :03/02/15 01:46 ID:QZnjwpn9
去年の2nd開幕が夏休み最後の日(9/1)で、かなり動員良かったんだよな。
118 :03/02/15 01:55 ID:qwJe05uw
冬の雨は見てる方も辛えけど選手も辛えぞー
欧州の寒い地方の12月&2月あたりの試合なんか、
画面で見てるだけで鼻水出そう
119 :03/02/15 03:25 ID:WNQHdrkg
2ちゃんねらーどうよ?
120名無し募集中。。。:03/02/15 04:05 ID:fdc6uVUo
>>119
「〜どうよ?」っていう節がそもそも
2chっぽい言い方だよね。
121U-名無しさん:03/02/15 09:05 ID:KkeulXB2
>>109はTVでしかサカー観戦したことがない。もしくは沖縄在住。
122U-名無しさん:03/02/15 12:48 ID:lsa32Rkn
ダイジェストにコンビトークのコーナーがあるが、
マガジン今週号のイウ゛ォ&ピチブートークはそんな雰囲気だった。
対抗しているのか。
123U-名無しさん:03/02/15 13:34 ID:RG1hiK0A
今週はえのきどなコラムを読んで複雑な気持ちになった。
124U-名無しさん:03/02/15 13:36 ID:RG1hiK0A
×な
○の      
       スレ汚しスマソ…
125 :03/02/15 13:37 ID:y8llZNB4
>>109
きっと加部究が同意してくれるよ。
こないだもサカダイで、
「天皇杯決勝にこれだけ観客が集まるんだから、冬に試合を組まないともったいない」
って書いていた。
126 :03/02/15 13:51 ID:3iQE+GEj
冬の開催はやめろ!仙台に行ったら寒くて風邪ひいたぞ!
127   :03/02/15 13:58 ID:U7iDBe9y
7月の終わりごろの夏休み動員って結構いってるんだよね
8月は暑いから少し休むけど

子供が多くくると考えれば動員の以上の効果があると思いたいが
128 :03/02/15 14:42 ID:PZbyPHch
>>125
正月イベントとしての集客力が冬中どこの地方でもあると思う奴は
アフォだね
129U 七誌:03/02/15 14:58 ID:FOjbho4E
マガジンの昨年で引退した選手を前後編で特集するページ、割とスキです。ロペス→井原→福田ときてますが、浦和サポではない漏れにとって
福田のドーハ話は新鮮でした(井原とか谷とかの話って割と読んでる気がするのですが)
130U-名無しさん:03/02/15 14:59 ID:rm7ZfSiC
>>125
決勝までの多くの試合が散々な動員であったことも知らないのかねえ。
しかし12月下旬の夜の試合は本当に寒かった。
131 :03/02/15 15:02 ID:y8llZNB4
はあ?何言ってんだ?
秋〜冬開催が世界のスタンダードだろうが!
冬の開催が辛いとか言ってる香具師は逝ってよし。
132U-名無しさん:03/02/15 15:17 ID:9PJrBY2j
関東以南の秋春制ほどサッカーに向いた気候はない。
2月をブレークにすれば

1/29の午後2時、3/2の午後2時  そんなに寒いか?
やる方には調度いいし、見るほうも大丈夫
133 :03/02/15 15:17 ID:TI5xanM/
>>131
ただ世界的に春開催に将来はしようみたいな動きがあるのも事実。
134 :03/02/15 15:21 ID:IEDTjxQn
マガジン売ってなかったから1年ぶりくらいにダイジェスト買って読んだんだけど
遥かにダイジェストの方が読み応えがあった。
こんどからダイジェストに切り替える事にします。
マガジンはつまらないコラム多いし好きなとこだけ立ち読みで終える事にしよう。
135 :03/02/15 15:37 ID:CSboVNl7
>>133
メール欄。>>131
136 :03/02/15 15:59 ID:3iQE+GEj
>>134
俺も最近は買うとしたらダイジェストだな
137 :03/02/15 16:01 ID:kZ/qxmNT
Jの試合があるときは海外&代表ばっかりなのに、
オフになると記事が増えるのは何故?
138 :03/02/15 16:08 ID:zlzFLwGj
ネタ不足だから
139 :03/02/15 16:19 ID:3iQE+GEj
ところで毎年恒例のJ選手名鑑の号もう出たっけ?
140名無し:03/02/15 16:35 ID:5vYVAe+1
まだでしょ。
去年は2月20日発売だったらすぃ。
だからもうすぐかと。
141 :03/02/16 03:52 ID:hfY8LQx7
>>140
来週号の予告では告知されてないからその次くらいじゃないの?
142U-名無しさん:03/02/16 23:28 ID:rtkZROCY
保守
143U-名無しさん:03/02/17 00:39 ID:CxEoeIrz
北條のA3特集においての調子乗り発言

中韓のチーム名について 「っていうか読めません」→嫌でも憶えたでしょ
「うちは外人は使わんよ ガイジンは」→いや、新しく取った方がいいんじゃない?
「去年の磐田って代表より強そうだったよね。プッ」→ プッ
144U-名無しさん:03/02/17 07:50 ID:oQpJErFB
>>143
ワラタ
145U-名無しさん:03/02/17 13:39 ID:jPPDfkj7
明日のサカマガに昨日の試合は載るのか?
146U-名無しさん:03/02/17 15:45 ID:Yy7jFyhB
>>143
確かに今のサカマガには助っ人外人を雇ってレベルをあげる必要があると思うね。
北條解任!
147   :03/02/17 15:55 ID:wDigSf4a
今まで何度も言われてるけど北條評判悪いっすよー>伊東編集長
148 :03/02/17 16:57 ID:KYl2Df19
>>129
谷って谷真一郎?
149 :03/02/17 17:16 ID:7xGpqQFK
北條は糞記事しか書いてないね
150U-名無しさん:03/02/17 17:51 ID:3Qgdea0O
北条は多分次期編集長ジャネーノ?
151      :03/02/17 17:59 ID:PGTo0S6m
北條は金子達仁とか杉山茂樹とかと同じ匂いがするのよね。
去年、杉山がサカマガで4−2−3−1煩かったのは、こいつの手引きかな?
152 :03/02/17 18:00 ID:DQ43xAVP
北條とか伊東さんとかの記事はサカマガ向けじゃないな
153U-名無しさん:03/02/17 18:04 ID:3Qgdea0O
Number向きかな。
でもNumberの執筆人の中では普通に実力不足だと思うが。
154U-名無しさん:03/02/17 21:51 ID:pwEv2n0O
冬だと選手の怪我が多くなる危険があるからなぁ…
やっぱ夏の方がいいな
155U-名無しさん:03/02/17 22:25 ID:xzYs+QaG
サカマガもサカダイも明日発売??
156U-名無しさん:03/02/17 23:00 ID:2fsHjbXp
サカダイ゙のサンパイオのインタビュー読んだけど、おもしろかった。

「ドゥンガはうるさ〜い」「福西は怖〜い。足蹴ったりする」

マガもダイもあんましJの外国人選手のインタビュー載らないね。
157 :03/02/17 23:02 ID:e+3SY8c5
>>147
伊東自体が評判悪いんだyo!
158U-名無しさん:03/02/17 23:25 ID:moluQIQE
いよいよ来週はJ1名鑑。
>>145マガジンは載ってた。
159 :03/02/17 23:31 ID:2Cy80/JA
神保町って、週刊誌も早売りしてんだな。
今日、今週号が売ってたぞ。 

さぶっで高原ネタやってた。A3の記事もかなり載ってたよ。
160U-名無しさん:03/02/18 02:11 ID:rYgWr4P1
>159
あの街はだいたい夕方には翌日発売の週刊誌があるよ
161 :03/02/18 10:23 ID:rR/jBBkN
来週か。
この号が一番楽しみなのだ。
毎年必ず買ってるから。
162 :03/02/18 11:47 ID:L4+/QfeZ
マガジンの前編集長つるピカ禿まる君はどこへ?
あのおっさんの時の方が良かったようなきがする。
163U-名無しさん:03/02/18 12:29 ID:9dwAd0PI
>>162
サカマガHPでコラム書いているよ

ただ、彼もトルシエの電波で狂ってしまった

164 :03/02/18 13:02 ID:R/DwInwr
いやぁ、サカマガ、勢いがなかったなぁ・・・。
あれだけプッシュしていた大会で磐田の自滅っぷりをみせられちゃあなぁ。
165 :03/02/18 14:11 ID:s8TA3RBC
今週は両方ともイマイチだったな。
あえていえばサカマガのほうがマシだったか。
166U-?1/4?3?μ?3?U-名無しさん:03/02/18 14:45 ID:O2jqw80i
さぶっ!の久保ネタは忘れた頃にやってくるなあ
167 :03/02/18 15:34 ID:J13RYNZr
なんで俺の住んでるとこは木曜日発売なんだろう
168   :03/02/18 16:24 ID:O2jqw80i
マガジンの表紙、特に左の一番大きい見出しはもう
本当にゴシップ紙レベルだな。
表紙で「来週は選手名鑑」みたいな事書いているし。
中を見ればジューンブライドとか書いているし。
俺的には今週もダイジェスト。
169U-名無しさん:03/02/18 17:21 ID:44jqfcwA
>>167
おいらと同じ。時々金曜発売。
170 :03/02/18 17:25 ID:Npm63low
学研のストライカーの別館の選手名鑑いつも買ってるんだけど
もう出たかな、
買った人いればよろしく。
171 :03/02/18 18:03 ID:rR/jBBkN
来週マガとダイとどっちの方がいいかなぁ?
172U-名無しさん:03/02/18 19:10 ID:1iXaHJR+
サカマガのサッカーの素で「激しく同意/担当編集」ってのを見つけてしまった・・・。
173U-名無しさん:03/02/18 19:12 ID:p12k1ij5
さぶっ!!の一番左のはイクラじゃなくて納豆かとオモタ
174 :03/02/18 19:46 ID:bQ1peaCW
なんでサカダイはダ埼玉だけ新人戦の結果載せてるん?
175U-名無しさん:03/02/18 19:55 ID:Va6rt5Rz
高原のユニフォームに「たこ」とか「いくら」って書いてあるのにワラタ
あと北澤かわいい
176 :03/02/18 20:04 ID:J13RYNZr
サカマガのヤシらは絶対このスレも見てるな・・・
177U-名無しさん:03/02/18 20:11 ID:zCLPOich
明らかにそれっぽい書き込みもあるしな
178   :03/02/18 20:11 ID:eU9RopMO
見てるならあの表紙やめてよ
17997:03/02/18 20:20 ID:vp4axmhv
>>176
禿同。

クッ・・・、このスレにも北條の魔の手が・・・た・・・たすけ・・・・・・
180 :03/02/18 20:23 ID:ol7gYqSA
「激しく同意」ちょい前にCMでやってたよね。それのマネだろ。
181U-名無しさん:03/02/18 20:24 ID:J7XmhrTh
マガのあの表紙何とかならんのか、デザイナーぐらい居るだろ?
182 :03/02/18 20:26 ID:J13RYNZr
>>180
最近のサカマガって、プッとか「必死」とかいうのやたら使ってるから
確実に2ch見てるでしょ
183 :03/02/18 20:30 ID:OtqZx2t/
webサカマガで目次見たら、ウィル「心改めます」ワラタ
184 :03/02/18 20:37 ID:ol7gYqSA
>>182
見ているかもしれないけど
プッとか「必死」も普通に使うでしょ。
185U-名無しさん:03/02/18 20:41 ID:9uBRGnEY
>>184
編集部員必死だな( ´,_ゝ`)プッ
186 :03/02/18 20:45 ID:ByF0/A7y
ダイジェストのヤシもここ見てんだろ

おながいします!スーパーさぶっを単行本化してください
187 :03/02/18 20:47 ID:ol7gYqSA
>>185
俺は編集部員でもその関係者でもないが、気に障ったか?
こうも強引に2chに結びつけるのは、
2cをh見ているという共通点が欲しいのかね。
188U-名無しさん:03/02/18 20:49 ID:jaDp1FF5
>186
見てるか判らんけど、漏れも一票いれとくよ
単行本キボンヌ
189U-名無しさん:03/02/18 20:49 ID:zCLPOich
2ちゃんなんて見てないでもっと中身のあるJ特集して下さい
190U-名無しさん:03/02/18 20:52 ID:9uBRGnEY
>>187
わあマジレスかよ
191 :03/02/18 21:04 ID:J13RYNZr
ol7gYqSAさんはここで煽られて必死になってる北條さんですか?
192 :03/02/18 21:09 ID:G067QVSU
カーン兄貴に大学受験の相談を持ち込むサカマガのアホどもに100叩き!
193U-名無しさん:03/02/18 21:18 ID:rcgja1h9
で、兄貴はどんなアドバイスを送ったの?
194U-名無しさん:03/02/18 23:00 ID:k1YXF1Ct
サカマガに、手帳に貼れる試合日シールがつくのはいつごろだっけ?
195U-名無しさん:03/02/18 23:28 ID:W0+v5T57
さぶっの福田、きーちゃん、井原を4コマの方でワラタ後に見るとなんかしんみりしてしまう…
手振ってるようなポーズがなんとも
196 :03/02/19 00:15 ID:sj7OLIKt
海外ネタ興味ないけどここのところずっとサカダイ買ってる。
マガは扱うチームに偏りがあって気分悪い。

さすがズボロマンセー編集長の雑誌だな(糞)
197 :03/02/19 00:38 ID:N25q/Ly/
サカダイって今日どこにも売ってなかったんだけど・・・・。東京だけど
198 :03/02/19 01:36 ID:qXyuD1rv
最近サカダイ派に転向しました。
サカマガの自己陶酔気味に記事気持ち悪い。
199 :03/02/19 01:36 ID:6R/ZsExi
サカマガ編集長によるズーカーコラムまだ続くのな。
正直あの内容で2頁以上さいて8回もの回数を重ねるのは編集長という
ポストを割り引いてもやりすぎだ。公私混同というか正直最近の彼は
偏執長というにふさわしい。
200U-名無しさん:03/02/19 01:39 ID:3sQhXX75
>>197
一口に東京と言っても、銀座から八丈島まである。
因みに俺は池袋。
201 :03/02/19 01:43 ID:N25q/Ly/
>>200
池袋売ってた?
夜に色々近所のコンビに回ったけどなかった・・・。ちなみに多摩です。
202U-名無しさん:03/02/19 01:45 ID:fk4uLYPW
>>196
まあサカダイの編集長は劣頭マンセーな訳だが。

別にどっちがどうとか言うほど差があるようにも思えんな。
基本的に読みたい記事がある方を買う感じだし、
その割合もここんとこ半々ぐらいだが。
203::03/02/19 02:49 ID:3hG4kHKn
ダイのセルジオに今週は同意。ブラジル人に舐められ過ぎ。
204_:03/02/19 03:41 ID:+3NU7fRZ
>>194
J2の選手名鑑の時に一緒に付いてくるんじゃなかったかな?
205 :03/02/19 06:27 ID:0qyUAyMK
さぶっ!っていつごろからやってんの?
3、4年はやってないと単行本1冊分にはならなくない?
206U-名無しさん:03/02/19 10:32 ID:1VgDYSM8
amazonで調べたらさぶっ!の村山文夫って10冊も本出してる。
でも全部「現在お取り扱いできません」
「ワールドカップ天国」「ワールドカップ天国 フランス大会編」には興味あるが。
207 :03/02/19 13:22 ID:Zbp6Sg23
最近のサカマガはカス
208 :03/02/19 13:32 ID:CFn9w6as
最近のサカマガ嫌いだけど、
Jチームの戦力分析に関しては、今週はサカマガの勝ちかな。
209U-名無しさん:03/02/19 13:36 ID:8QfJz4+8
>>205
始まって2年半ぐらいになるな。
最初はモノクロで読者ページに1ネタだったのが
その1年後ぐらいに1ページ独占(3ネタ)になって
W杯後にカラーに昇格してます。
210 :03/02/19 14:00 ID:zv6Ctixc
>>195
呂比須も描いて欲しかったな。
まぁあの欄は3人て決まってるから仕方ないが。
211U-?1/4?3?μ?3?n:03/02/19 16:29 ID:WmX5toCE
>>206
俺はフランス大会編を読んだことがあるが、
やたらとナラハシの出番が多かったような記憶がある
212U-名無しさん:03/02/19 16:32 ID:WmX5toCE
「日本人が狙われている!」って、言われてもなあ、サカマガ。
213 :03/02/19 16:36 ID:OUfhNJdL
>>212
立ち読みしたけど表紙に「日本人が狙われている」って書いてあったけど中身は??だったよ。
福西のことかな?
214 :03/02/19 16:51 ID:Ohtqc2K8
サカマガの編集長は榎戸キボンヌ
215球太!:03/02/19 16:54 ID:WmX5toCE
今、一番熱いサッカー漫画は
ナンバーキッズに掲載の「キックミー!球太!」だ!
まだの人は今すぐ読もう!
ついでに言うとナンバー本誌よりキッズの方が記事が数段いいと思うぞ!
どういうことだ!



本誌はもう買わないことにしているからいいけど。
216 :03/02/19 16:59 ID:OUfhNJdL
以前はサカマガなどはサッカーの唯一の情報源だったけど今はネットやテレビでも結構入るし速報性もある。
だから深さで勝負して欲しいけど、載るのは来期展望とかではなくインタビューや海外の少し遅い情報だけ。
Jのユースの事とか色々と書くことありそうなもんだけどな。質が落ちたと言われても仕方ない。
217U-名無しさん:03/02/19 17:09 ID:lunRUzg9
>>215
漏れもナンバーキッズ毎号買ってる(w
わかりやすくて(・∀・)イイ!
漏れはおおひなたごうの漫画好きだ…
前号のスンスケにサイコーにワラタんだが。
218 :03/02/19 17:24 ID:Ohtqc2K8
つーかサカマガ、サカダイに速報性を求めてるヤシなんているのかね?
もっと一般人とは違う切り口でレポして欲しいもんだ
先週のバイエルン×HSVなんてほとんど記事なかったし
219.:03/02/19 20:09 ID:IkDIU8WK
サカダイとサカマガどっちの選手名鑑のがいいかな〜?
220 :03/02/19 20:16 ID:FSIChRu9
>>218
同意。
特に俺の住んでる田舎では2日遅れ発売なので速報性が全くなく、内容もないと辛い。
221 :03/02/19 21:53 ID:JRgrF+0n
選手名鑑が付いてくる号っていつ頃になる?
222 :03/02/19 22:09 ID:R0hhQdG1
>>221
来週だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
223U-名無しさん:03/02/20 10:30 ID:SZ2qCLMV
>>215,>>217
ナンバーキッズは確かに分かりやすい。
子供向けだから当たり前だろう、と言う意見もあるだろうが
ナンバー本誌の方の自己満足臭のぷんぷんしている割には
誹謗中傷以外何が言いたいかよく分からないポエムもどきよりずっと明瞭でいい。
間違っても子供の目の触れるところに金子や杉山、馳の文は持ってくるなよ。

ところでそのキックミー球太は…すげえ漫画だなあ。
224 :03/02/20 15:23 ID:Tz4GipUF
うってねえよ
225 :03/02/20 15:23 ID:wXEruCDn
今週のさぶっ、本屋で立ち読みして悶絶した
村山絶好調!単行本切望
226 :03/02/20 18:42 ID:KWgUKQQq
マガジンの北沢どうよ?のモップのランク付けネタ、
本屋で読んでて思わず吹きそうになった。危険。
227 :03/02/20 19:28 ID:bBIrQ85E
>>223
ライターの悪口は隔離スレでやれや
普通に読んでる者としては気分わりぃぜ
228 :03/02/20 19:42 ID:VSKPTpNB
>>227
寄稿してるライターの顔ぶれは
雑誌を選ぶポイントのひとつだと思うが
229 :03/02/21 03:36 ID:8BGA3yaS
>>227
Numberを電波記事を「普通」に読める227に激しく萌え
230 :03/02/21 10:34 ID:BGNKVHL8
>>227にとってナンバーのライターが普通ならば
北條の文も普通に読めるってことか。
231 :03/02/21 12:17 ID:stOJtgPI
>>228-230のツッコミに萌え!
232 :03/02/21 12:25 ID:5/4Sw36K
>>229
おまえのような奴はどんな雑誌でも
自分の気にいらないことが書いてあったら普通に読めないわな。
むかついた記事には電波だとかレッテル貼りして
粗探しばかりしてるんだからな
ある意味普通の読者より熱心なところはあるわな(w


233 :03/02/21 12:29 ID:eNKSQvlW
うわっ、詭弁の典型例だ(W
234 :03/02/21 12:34 ID:5BYA32FA
A3が始まる前はあれだけ威勢がよかった北條たん、
次週ではどんな文を書いてくるのだろうか。
今のままだと、大連にすらボコボコにされそうだからなぁ・・・。
235 :03/02/21 12:43 ID:lslmTBvG
漏れも普通にNumberやマガジン読んでますが何か?
236 :03/02/21 13:05 ID:GPmqxSe5
ここのスレは文句ばっかりだな
たまに絶賛しても「さぶっ」くらいだけだし
237 :03/02/21 13:17 ID:X93vc9cx
先週までのサカダイは数号に渡って評判良かったけどな。
238 :03/02/21 13:28 ID:3M7Hvxzu
ダイジェストの海外日本人選手特集で
中村のページの文章だけどうも気持ち悪いというか、他と違ってた。
サトシュンぽい文なんだけど、サトシュンなら名前出すしな。

で、いちばん良かったのは廣山。
あいつの話は面白いのでもっと取り上げて欲しいな。
239 :03/02/21 15:39 ID:eudzl3yp
日刊の名鑑がもう出てるな、通常のポケット版じゃなくて多少大判のカラー版で。
(ポケット版は3月中旬発売だってさ)
仙台の写真はやっぱオフィシャルと同じアレなのか…
240 :03/02/21 15:58 ID:/XuDFX1r
もしかして互いの編集部がいいあらそってない?
まあ言ってみただけなんだけど。
241 :03/02/21 17:19 ID:+Fdyj+QP
サッカーaiは3月2日発売
242 :03/02/21 19:20 ID:zInGe8kM
>>238
その前に背景の茸の写真がキモすぎる。
もっといい写真選んでやれよ・・・・
243 :03/02/21 19:21 ID:QuHClOxo
244 :03/02/21 19:32 ID:Y+1Oou89
>242
そんなものはありません
245  :03/02/21 21:10 ID:0b/wmBH2
そういや『名鑑スレ』って落ちた??
246 :03/02/21 21:22 ID:3Uq2rEPj
日刊スポーツの名鑑買ったよ。

佐伯日菜子を「モデル」と書くセンスはともかくとして・・・

ヤキウの名鑑って本屋に並んでるだけでも5、6種類もあるんだ。
247 :03/02/21 22:23 ID:RqE+W/IZ

248 :03/02/22 00:36 ID:tsIK2tib
べつにファンじゃないんでどうでもいいんですが、
サカマガの 荒野の7人コーナーから、川口が消えてた。
249 :03/02/22 00:59 ID:0btF1FqW
ゲンクも消されてたね。
250 :03/02/22 01:44 ID:i5cBcvk7
>>249
それでも広山が残っている謎
251U-名無しさん:03/02/22 01:46 ID:w78iVElA
252 :03/02/22 01:52 ID:H/B9pVFW
ニュースのない時にスペース割いてもしょうがないし・・・>>248
ヒロヤマのはニュース記事じゃなくて本人のエッセイだから有りw
253U-名無しさん:03/02/22 03:21 ID:EQ4GAJZF
u p
254 :03/02/22 03:36 ID:0I/8tRMS
>>251
激しくワロタ これはいつのですか?W杯期間中?
明神おもしろすぎ
255U-名無しさん:03/02/22 09:32 ID:Awks+uJq
256 :03/02/22 11:10 ID:W66c5WYp
>>251
明神の2コマ目ですでに吹いてしまった(w
3本目はよく覚えてる。
257 :03/02/22 12:47 ID:XO5EiYo0
>>251
激サンクス!
この頃はまださぶっ!を知らなかったからなー。
イナはうずまきホッペじゃないんだね。
258 :03/02/22 19:12 ID:1Wq6ABVi
>>257
「イナ」って・・・・・・・
259257:03/02/22 20:48 ID:kwxqjOky
>>258
え?イナってダメなの?
260 :03/02/22 21:23 ID:j97UsdAH
261U-名無しさん:03/02/22 21:58 ID:c4UKTs1d
>>251
グッジョブ
早く単行本出してくれ
262 :03/02/23 00:27 ID:flrJzHTY
W杯中にサカダイを読んでなかった奴がいたことに驚き・・・
263 :03/02/23 01:46 ID:zWntfFQh
サカマガ派だったんじゃないの?
264 :03/02/23 01:57 ID:MOMUYEJY
ニッカンのJリーグ2003年選手名鑑の最後のほうのU-20特集の阿部と小林の写真が逆でした。
265_:03/02/23 02:39 ID:85nHG/pl
日刊の名鑑ってJ2の選手の顔写真無いんだよな?


266 :03/02/23 03:11 ID:rzY/nlVF
>>263
サカマガ派だがW杯開催中は各誌とも読んだぞ(コンビニで)
少なくともさぶっだけはチェックするだろ(コンビニで)
267U-名無しさん:03/02/23 13:33 ID:PRh6kUe9
サカマガの北嶋、玉田のインタビュー見てると柏の選手ってなんだか甘い気がする
268U-名無しさん:03/02/23 16:19 ID:AEjFlo+4
平山のインタビューもあったな。
269   :03/02/23 16:25 ID:g3Hf2zGO
柏に入る新人はみんなチャラ男、ギャル男になる
270 :03/02/23 18:14 ID:SupM4NQq
柏はJ2を経験した方がいいかもな。選手達が。
271    :03/02/23 18:52 ID:4IUoI7i0
『選手名鑑』はサカマガとサカダイどちらがいいのかなぁー?
272 :03/02/23 19:42 ID:Tm75G5Uz
断然サカマガのほうがイイ!
見開きで全員が見れるから。写真が小さいけどね。
273U-名無しさん:03/02/23 19:53 ID:5E6D38pI
>>265
ポケットサイズではなくB5版の方ならJ2選手の顔写真はあるYO!
274U-名無しさ:03/02/23 20:07 ID:G1Jr8SE+
毎年両方買うけどうサカダイは写真がでかすぎて気分悪くなるんで、
プロフィールだけ読んですぐ処分してしまう。

利き足、特徴(FWならシャドータイプとか)、ポジション(WB、SB、SHとか使用に耐えるところをを全て)
とかの情報がほしいよなぁ。

275U-名無しさん:03/02/23 20:09 ID:x6+VqKpg
>>274
ウィイレの参考ですか?
276 :03/02/23 20:38 ID:SupM4NQq
>写真がでかすぎて気分悪くなる

なんか分かる気がする
277 :03/02/24 03:32 ID:RJJKdAPT
>>227
>>236
不満を述べてはいけない理由がさっぱり分からない。
ここはマンセースレじゃないし、両方の意見があるのは当然だろうが。
278      :03/02/24 10:05 ID:dmDZbSru
でも写真がデカイのは婦女子にはウケが良いかも?
(注・・・熊○とかは例外・・・)

サカマガからのメールでは、今年のはひと味違ってリキ入ってるらしい。(w
279 :03/02/24 10:22 ID:W4prP6ST
>>277
>両方の意見があるのは当然だろうが。
>>236の意見があっても当然なのでは?
280 :03/02/24 11:42 ID:4n1gV6vD
そうだな
281 :03/02/24 13:10 ID:XU8xnua0
サッカー批評のバックナンバーを注文しようと思ってたりする
282 :03/02/24 16:46 ID:y1ju5V9B
明日発売age
283U-名無しさん:03/02/24 17:38 ID:eZCyuvIO
去年買った名鑑(表紙はアレックス、中山、柳沢)がJ2もちゃんと載ってて
使いやすくてよかったんだが…

これが上で出てる日刊ってやつ?
284 :03/02/24 19:23 ID:6bec7DTC
名鑑はその選手のデータなんだから顔写真が大きくても何ら問題はない
むしろ個人を判別するためにも大きめの方がイイ(新加入選手や、他サポ、新規ファン向けにも)
285 :03/02/24 19:50 ID:6gOu2ZbS
ダイジェストは昔から内容が何もない写真だけをでかでかと1ページ丸ごと使うことが多々あるから。
名鑑の写真の大きさは手抜きのためではと疑うね
286 :03/02/24 20:01 ID:WM15ksDS
次のサッカー批評はいつ発売なの?
J特集らしいから買おうと思うんだが。
287U-名無しさん:03/02/24 20:04 ID:YEg72DGN
今週号、2誌をざっと読み比べたけどサカダイめちゃくちゃ気合入りまくり。
名鑑を除いた約70ページほぼ全部J特集。
さぶっ!!も6本立てで、16選手の似顔絵つき。
ページ数的にもサカマガより多そうなのに30円安い(550円)。

俺的には名鑑の見立てもサカダイのほうがよかったので、
(サカマガはあまりにもスカスカすぎ。チームレポートなしも×)
サカダイ買いました。
288U-名無しさん:03/02/24 20:07 ID:wIP+cfEY
うおっ!めっちゃ楽しみ!!!
289_:03/02/24 20:21 ID:cOxHjRIx
>>286
6月12日発売。アルゼンチン特集じゃなかったっけ?
290U-名無しさん:03/02/24 20:24 ID:wIP+cfEY
3月発売号はJ特集じゃなかったんかい
もしかしてもう出た?
291 :03/02/24 20:34 ID:pSR8UXnK
>さぶっ!!も6本立てで、16選手の似顔絵つき。
(;´Д`)ハァハァ
292U-名無しさん:03/02/24 20:47 ID:BtfI9u2b
いつもはサカマガ買ってるけど287が本当ならどっちも買おうかな
293U-名無しさん:03/02/24 20:47 ID:n2V51aNR
「Sportiva」最新号はサカマガ・サカダイ名鑑号と同じ日に発売だけど、
確か「がんばれ!ジュビロ磐田以外」という特集を組むらしい。
294U-名無しさん:03/02/24 20:49 ID:wIP+cfEY
>>293
ワラタ
295 :03/02/24 20:53 ID:wNo+p14b
Sportivaはいつも結構シャレが利いてる
296_:03/02/24 21:14 ID:pvhJr15B
マガジン・ダイジェストとも、今年は1チームに6ページ割いてました。
マガの方がデータが豊富な感じがしたけど、見易さはダイかな。
マガは選手それぞれの写真の下に93年からの色んなデータ表が載ってるんだけど、
新し目の選手にはちょっと無駄なスペースだなぁと。
さぶっっ!!6本立てのうえにハズレほとんどなし。笑わしてもらたよ。
297 :03/02/24 21:16 ID:V1ibJ1SY
なんでお前らそんなに早く読めるの?
俺んとこ木曜日だよ?
298 :03/02/24 21:18 ID:ingnSo9+
サカマガの名鑑って見開きで全員が載ってないの?
299 :03/02/24 21:24 ID:zrGAoxmN
あ〜、早く読みたいのによりによって今週に限って
火曜発売の仙台から水曜発売の岩手に帰省してしまった…
仙台戻るの水曜なんで1日オアズケさ…
300 :03/02/24 21:24 ID:LKYTHoKN
>>297

神保町周辺は雑誌の発売が1日早い。
301 :03/02/24 21:26 ID:1KKpaizo
よーし、受験終わった後買おう。楽しみだ。
302_:03/02/24 21:28 ID:pvhJr15B
>298
今年のは4ページにわたっちゃってます。
303 :03/02/24 21:32 ID:zrGAoxmN
>>302
さいですか…ちとショック。
「見開きで全員」を望むなら今季は日刊カラー版で、だな。
ところで鞠のマルキーニョスは載って(間に合って)た?
304_:03/02/24 21:37 ID:pvhJr15B
>>303
マルキーニョスは両方とも載ってるけど、ダイジェストの方はユニが緑・・・
305:03/02/24 21:38 ID:DqHDfEfE
池袋周辺でもう発売してる所しっとる?
306U-名無しさん:03/02/24 21:53 ID:Ztua3QNM
高田馬場逝け
307U-名無しさん:03/02/24 21:57 ID:A3lX1vcC
今度のは、マガとダイどっちがおすすめ?
308 :03/02/24 22:03 ID:IXmCJ+4P
去年、初めてサカダイの名鑑買ったんだけど見ずらかったんだよなぁ
309U-名無しさん:03/02/24 22:07 ID:xzvXjNQ5
ブルキナファソの試合詳細は載ってない?
310 :03/02/24 22:13 ID:kb6H204E
雑誌じゃないんだけど、
スポニチやニッカンの新聞に、
選手名鑑ついてくるよね。
毎年切り折りして、冊子にしているんだけど、
今年はもう出た?
野球は先週ついてたらしいが。
知っている人いたら教えてくだされ。
311U-名無しさん:03/02/24 22:20 ID:IIQ1BVta
>>310
自分の家ニッカンとってるけど
サッカーはまだだったような…
野球は確かに先週見た。

てか明日はマガ、ダイ、両方買っちゃいそうだ…
312310 :03/02/24 22:29 ID:n/rQLrbF
>>311
ありがとうございます。
あれって年俸も書いてあるからいいんですよね。

明日はもちろんサカマガ&サカダイのW買いです。
313_:03/02/24 22:32 ID:pvhJr15B
>>307
チームデータ、個人データなどの数字を重視して色々比較を楽しむならマガジンがいいと思う。
ダイジェストはイン&アウトがあるのと、あとスケジュールにTV中継予定が載ってるとこが買い。
>>309
マガジンの方にはちょこっと載ってます。
314298:03/02/24 22:36 ID:B46eZWLw
>>302
THX!
そうなんだ・・・。なんで変えんだー!めくるのが面倒なのに。(w
315U-名無しさん:03/02/24 23:27 ID:87WABW0T
漏れも日刊スポーツの名鑑が好きだ。
今日マガジン買ったけど、ダイも気になるな・・・明日買うか。
316 :03/02/24 23:28 ID:ZErnGa2B
名鑑スレってありますか?去年は結構盛り上がった気がするんだけど
317U-名無しさん:03/02/24 23:29 ID:wIP+cfEY
2つあったけど両方落ちた
318 :03/02/24 23:59 ID:q1ErXP+E
319 :03/02/25 00:45 ID:CECGWerU
>さぶっ!6本立て

ちくしょおーサカマガ派なのに・・・サカダイ買うよ!
320 :03/02/25 06:25 ID:O1HenRq9
北條さん。
「角度が1ミリずれただけで」って、「角度」の単位は「ミリ」ですか?
321 :03/02/25 07:31 ID:b5baZnk1
>>320
ごく少量のことを「1ミリ」と表現する人いるよ。
。。。。とフォローしてみるがミリはおかしいな。
322 :03/02/25 08:12 ID:vEMvqbsf
選手名鑑つくのは今週?
その時しか買ってない
323 :03/02/25 08:42 ID:P6IjSqQM
チバックマンセー!
324-:03/02/25 09:01 ID:PKR4i/wq
鹿にチバックって言う外人が入ったのかと思ったよ。
325 :03/02/25 09:31 ID:9HBPo4XD
とりあえずマガジンを購入。
選手名鑑、なんだかムダにスペース使っている気がするのは俺だけか?
326 :03/02/25 10:06 ID:86iv6v6u
http://sportiva.shueisha.co.jp/02_mag.html
SportivaもJ特集。名鑑付
みた人報告ヨロシク。
327U-名無しさん:03/02/25 10:25 ID:vGNo4Gna
笑える
328 :03/02/25 10:43 ID:suELsa46
>>321
「そんな可能性、1ミリもないよ!」なんて言ったりするからね。
ただなぁ、「可能性」とかそういう単位で語るものではないものに対して
小ささを「ミリ」で表わすのならともかく、角度はなぁ・・・。

とかいって、知ったかぶり発揮して「1ラジアン」とか書いてしまって、
「ずれ過ぎだよ!」と突っ込まれる北條たんも見てみたいかも(w
329U-名無しさん:03/02/25 10:45 ID:FB9BjUnK
さぶの「新背番号」ワラタ
チバック呆れた
330 :03/02/25 10:46 ID:Uw8YL4Df
1ミリラジアンってことでは?
331 :03/02/25 10:54 ID:suELsa46
>>330
確かに「ミリ」ってのは1/1000を表わす言葉だからね。
1ミリ「なんとか」の、「なんとか」がなんなのか、ってだけで。
長さなら1ミリ「メートル」、電圧なら1ミリ「ボルト」、電流なら1ミリ「アンペア」。
今確認したら、確かに北條は「なんとか」の部分は書いていない。

・・・だけど、1ミリラジアンはありえなさすぎます(笑)。
332U-名無しさん:03/02/25 11:03 ID:sfarul4y
さぶ、カズの絵見ただけで笑える。
333U-名無しさん:03/02/25 11:29 ID:2xSFIWbY
スポル千葉買うか迷う
334U-名無しさん:03/02/25 11:38 ID:wiHaA1C4
名波が表紙でジュビロ以外ワラタ
335すぽる千葉が:03/02/25 11:57 ID:5r8Q+mss
へたれ千葉になってた
336U-名無しさん:03/02/25 12:53 ID:fqnfptFs
チバックage
337U-名無しさん:03/02/25 13:01 ID:7jt3vI3A
スポルティーバのJデータブック、浦和の千島に『DQN』って…
338名無し:03/02/25 13:01 ID:0itp/DjH
マガの名鑑、データに力入れすぎたためかかえって見づらい
ダイに軍配。
339名無〜し:03/02/25 13:13 ID:pJKaHl38
今週はダイの勝ち!
全部Jで幸せだ〜
340 :03/02/25 13:18 ID:hf1fm+Nk
海外リーグ情報とかも一切なしだったな
連載ものもセル塩だけだったと思う
341 :03/02/25 13:18 ID:hf1fm+Nk
あ、あと「さぶっ!」もね
342U-名無しさん:03/02/25 13:22 ID:1RiVKZEq
セル塩イラネ。
343U-名無しさん:03/02/25 13:27 ID:9YXQ0pBa
SHIHOタソ載ってるんだったらスポル千葉にするっきゃないな。
344 :03/02/25 13:27 ID:puF9uLjq

  「ジュビロ以外がんばれ」

                      もう、なんというか、ったく・・・・さぶっ
345 :03/02/25 13:43 ID:Um9AQ2/v
火曜日に売ってるのか。水曜日だと思ってた
346 :03/02/25 13:44 ID:Um9AQ2/v
>>339-340
それならサカダイ買うかな。Jリーグ情報が少なくなってからサカマガもサカダイも
買うのやめたんで
347 :03/02/25 14:01 ID:yZRTh7bs
名鑑はマガジンのほうがいいよ
ダイジェストは写真が無駄にでかいだけ
348U-名無しさん:03/02/25 14:03 ID:Qia1fJJ+
>>337
マジで書いてあった……
おい!(w
349_:03/02/25 14:04 ID:VDTQYY+y
>>347
編集者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
350U-名無しさん:03/02/25 14:04 ID:7KnOghqb
>>344
漏れはそそられた
351:03/02/25 14:15 ID:ws3FzRiP
誰か名鑑のスレッド立ててくれ。
352 :03/02/25 14:24 ID:Ac8ARAUv
本屋でパラパラ見てきたが。

●去年のデータが欲しいならマガ
●選手の説明文の詳しさとテレビ放送予定表があるダイ(さぶっつき)
●J2の顔写真も欲しければ日刊
●スタジアムに持っていくなら、これから出るであろうポケット版

結局迷って買えなかった。帰宅までに決めなくては。
皆の意見を求む。

353 :03/02/25 14:26 ID:Ac8ARAUv
サカマガのデータのグラフ。
失点とかファウル数などの、数値の少ないほうがいいデータが
平均の赤い線より小さくなってしまうのは重大な欠点じゃないか?

得点とかの多いほうがいいデータと混在してしまってるので
非常にわかりにくい。
354:03/02/25 14:29 ID:ws3FzRiP
>>352
家で見る用=サカダイ今週、来週分。
スタジアム用=これから出るポケット版。
355名鑑:03/02/25 14:49 ID:DVo0s1yX
すぽる千葉の名鑑の選手コメント笑える
356U−名無しちゃん:03/02/25 14:51 ID:x+vX3icM
毎年両方買ってるけどサカダイの方が好き。
サカマガは写真小さすぎるし1人1人のデータは特に要らないし。
357 :03/02/25 14:51 ID:Ac8ARAUv
>>354
thx.

>>355
すぽる千葉もあったのか。見てこなかった。

とりあえず、ストライカーは却下だな。
358   :03/02/25 15:10 ID:Nc/QJ2Hd
専門紙、老舗といえるサカマガ、サカダイに発売合わせたすぽる千葉萌え
いや、すごいよ、まじで。表紙もインパクトあるし

【サカマガ】名鑑の面白い顔【サカダイ】

こんなタイトルでよろしいか?
359U-名無しさん:03/02/25 15:51 ID:cNWu4f4g
今週のサッカー雑誌、何買おうか迷うなぁ。
ここで評判良いのは、スポルティーバかサカダイか。

360U-名無しさん:03/02/25 15:56 ID:gvzg/9WD
ところでサッカー批評のJ特集号はいつ出るんだ?
361U-名無しさん:03/02/25 16:34 ID:r0CjqAQG
鹿島の攻撃力がmaxだ・・・
362。。。:03/02/25 16:47 ID:8G3ciFzY
今週は奮発して、サカダイ、サカマガ、すぽる千葉、3冊買っちゃった。

今年のJは面白そうだ。
でも、1ステージ制だったら最高だったのに・・・
363   :03/02/25 16:48 ID:ycEnhuwa
スポルティーバの編集員は2ch思いっきり見てるな

なかなか良かったですよ>スポルティーバ
364U-名無しさん:03/02/25 16:52 ID:jYYwtXGz
スポルティーバって、まだ電波ライターが記事書いたりしてるのかな?
書いてなかったら、買ってもいいかも
365 :03/02/25 16:53 ID:owJxUfGM
>>362
もしさあ、Jが前期後期制じゃない
世界があったとして
Jの今後を語るスレで
「前期後期でCSどうよ?」
とか書き込んだら、
( ´,_ゝ`)プッ
しかレスつかなかったと思う。

366 :03/02/25 16:56 ID:G9W1BuhB
>>364
誰のこと?

小田嶋隆はJ観始めるまえから
好きだった。HPの日記もおもろい。
367U-名無しさん:03/02/25 16:59 ID:jYYwtXGz
>>366
名前は忘れたけど、フォーメーションの数字だけを並べて
あのチームは正しいとか、このチームはダメとか長々と書くやつ
368 :03/02/25 17:03 ID:G9W1BuhB
>>367
杉山茂樹ね。
そりゃ同意だな・・・
まだ書いてる。
369 :03/02/25 18:12 ID:MEsHQXYy
サカダイ19ページ、「ポイントはエジムンド対チバック」
見た瞬間(゚Д゚)ポカーンだったけど、最後の行見て激ワロタ。

4とチ、似てるけど…チバックはねえだろ。
370U-名無しさん:03/02/25 18:17 ID:KTlGQdWD
>>363
千島の紹介でDQNなんて書いてあるしな(w
371ラッシュ最高!:03/02/25 18:20 ID:1UfFoHf1
以前に有ったイレブン知ってますか?
今でも数冊、 家に残ってるますんで当時の特集を少し・・・。

1988年2月号
【第1企画】
新旧・天才児を徹底比較!! ペレVSマラドーナ

【第2企画】
栄光と報酬をカルチョに求めた男たち =サッカー半島イタリアを行く=
エンソ・シーフォ(インテル/ベルギー)・アントン・ポルスター(トリノ/オーストリア)
イアン・ラッシュ(ユーベ/ウェールズ)・ルート・フリット(ACミラン/オランダ )
カレッカ(ナポリ/ブラジル)ドゥンガ(ピサ/ブラジル)ポール・エリオット(ピサ/イングランド)

【第3企画】
雪中の死闘!
ポルト・・・・・・・・・・2
ペニャロール・・・・1
※ボールが破裂したあの大会です。

【第4企画】
高校選手権直前企画

ここの住人の方で当時を知ってる人は、どれくらいいるんだろう?
372U-名無しさん:03/02/25 18:22 ID:NYw/bPdm
>369
しかも本文中は4バックと書いておいて、見出しのフォント大きいところで…コウセイシネ
373イラネ:03/02/25 18:24 ID:a5h5KfN1

 ( ・∀・)つ               .......スポルティバ

374U-名無しさん:03/02/25 18:25 ID:4iSv2vrd
名鑑はともかく本誌の内容ではダイジェストの圧勝かな。
久しぶりに隈なく雑誌全体を読んじゃったよ。
隠し味に

チバック
(・∀・)イイ!時間帯

も効いてたし。
個人的にはシブ選のひとくちも笑えたんだけどな。
375酒代P56の広告見れ、:03/02/25 18:28 ID:a5h5KfN1

  短気な留学生を募集してはイケマセンね  (´∀` )
376:03/02/25 18:31 ID:2UStDzhs
>>358
そのタイトルでいい。
377 :03/02/25 18:33 ID:jJmR04YD
>>375
P56??
378  :03/02/25 18:41 ID:a5h5KfN1

  「本文」のP56(井原くんの前のページ)なんですよ  (´∀` )
379U-名無しさん:03/02/25 18:51 ID:ctAAK4kB
>>378
長期・短気留学生随時募集中
380:03/02/25 18:52 ID:2UStDzhs
>>375
よう、気付いたなぁ。
381U-名無しさん:03/02/25 18:56 ID:yBv6tD86
>>375
では、京都の森を・・・
382 :03/02/25 18:57 ID:u/WUAuPR
選手名鑑スレって落ちたのか。
結構去年もあれ面白かったんだけどな
383:03/02/25 18:59 ID:2UStDzhs
選手名鑑スレ誰かたててくり。
384U-名無しさん:03/02/25 19:04 ID:yBv6tD86
【サカマガ】名鑑の面白い顔【サカダイ】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046167421/

立てたんであとよろしく
385U-名無しさん:03/02/25 19:04 ID:h4FIQNO+
スレ立てやってみようかな。
>>358のスレタイでいい?
他に何か必要な文言はありますか
386385:03/02/25 19:04 ID:h4FIQNO+
あれ(w
>>384
387 :03/02/25 19:08 ID:u/WUAuPR
>>384
さんくすこ
388:03/02/25 19:13 ID:2UStDzhs
>>385もありがと。

389U-名無しさん:03/02/25 19:51 ID:Qb6glmjs
スポル千葉にも名鑑ついてるの?
売ってなかった(´・ω・`) ショボーン
今から違う本屋いこうかなぁ
390 :03/02/25 20:17 ID:iP7C6xfN
完全保存版ならダイジェスト。
全頁カラーでほとんどJ開幕と年鑑だけに的を絞っている。
無駄なところは削ぎ落とした感じ。

それにしても、共に1クラブ6頁を使っている。
これって談合?
391 :03/02/25 20:28 ID:p/t+EKKg
スポル千葉の名鑑の2ch汚染度はかなりのもんだな。
っていうか編集者の汚染度が高いのか。小田嶋を抱えてるような雑誌だし。

FC東京の紹介も「2ちゃんねるノリのユーモアと、良質の王道プロレス気質溢れるサポーター」

いや、そのとおりではありますが。
392U-名無しさん:03/02/25 20:31 ID:ZrVaiTFp
>>371
イレブンずっと買ってたよ、質感が好きだった
ストライカーとは真逆にあった雑誌でしょ
ポストカードが中についてて、下敷きとかにその写真を入れてたな
全部捨てちゃったけど
393U-名無しさん:03/02/25 20:33 ID:cFkPbbm1
ゴラァ、スポル千葉の編集者、ここ見てるんだろ?
密かにノリヲ特集とかやりなさい。
394 :03/02/25 20:34 ID:hWkENIU4
>>389
全選手じゃなくて有力選手と注目新人とかだけだけどね。
1チーム18人くらいだったかな?J1J2全チーム載ってたけど
395 :03/02/25 20:40 ID:akZozGwh
俺は会社の人と二人で両方買ってる。
名鑑は個人的にサカマガの方が毎年気に入ってる
のはあるけど、今年もデータが豊富で良かったよ。
色々、クロスの成功率とか、チーム同士の対戦成績とかさ。
まあ、そういうデータはいらんというなら何だけど。
396U-名無しさん:03/02/25 20:43 ID:QYkKeuLc
J2選手名鑑は来週なの?素人ですまぬ
397U-名無しさん:03/02/25 20:49 ID:0veOrzGH
今週ぐらい2冊かってもいいんじゃない?
てかそう言う人多そう
398U-名無しさん:03/02/25 20:51 ID:ARTzkP4T
俺はダイジェストだけ買った。
今はJリーグイヤーズブックを買おうかどうか迷ってる。
緑の方は買う予定。
399 :03/02/25 21:18 ID:yZRTh7bs
2ちゃん的な乗りの言葉とか企画で
媚を売られると思いっきり引くね
やめて欲しい
400 :03/02/25 21:24 ID:BBQ7aZVa
チバック短気留学のどの特典付きでサカダイ購入(誇張有り)

あとニッカンのB4サイズ?のも買った

Sportivaさらっとナガシ読みだけしかしてないけどもう一回チェックし直すか
ジュビロ以外とか言いながらクラブ探訪はジュビロかよ!?
ていうかそろそろG大阪を取り上げてください
401 :03/02/25 21:29 ID:AUznAb1B
ダイ、Jのみに焦点をあててるのが最高
402 :03/02/25 21:42 ID:BBQ7aZVa
レッズの3人のあれを見て速攻サカマガをスルーしたって
403 :03/02/25 21:44 ID:eXTOqMV6
サカダイの小村の寸評ワラタ
「日本を代表するエアバトルの制圧者」って何よ?
普通に「空中戦に強い」って書けばいいのに

>401
禿同
海外リーグ(&海外移籍日本人)の話はどうでもいい
404 :03/02/25 21:49 ID:xIUHdOgB
さぶっの上の絵でズーカーだけまたぎフェイントしてるヤシ禿ワラ
405U-名無しさん:03/02/25 21:50 ID:hjO1GuVD
ヴァンズワムネタ、好きです。
406 :03/02/25 21:51 ID:AUznAb1B
カズへのコメントが、「キング復活」だけかよ!!
407U-名無しさん:03/02/25 21:52 ID:KPDYz32V
今までの話から推察するに、今週のさぶっは見開き1ページの全6話なんだよね?
片面しかねーよ!破って行ったヤツ誰だよ!
408 :03/02/25 21:52 ID:xIUHdOgB
あれだけ海外マンセーだったサカダイがここ最近J重視なのはなぜ?いいことだけどね
409U-名無しさん:03/02/25 21:53 ID:KPDYz32V
と思ってパラパラめくってたら別のページにあるじゃねーか・・・
紛らわしい・・・
410 :03/02/25 21:54 ID:AUznAb1B
>>408
ようやく気付いたのか、はたまた今だけなのか・・・・



多分今年は代表の記事が膨大になる予感。
411 :03/02/25 21:55 ID:hNRdUO+i
サカダイは来週号でJ2名鑑出るのかな
412 :03/02/25 21:59 ID:BBQ7aZVa
>>409
別のページじゃネーよ
名鑑抜き取れば見開き6本date!
413  :03/02/25 22:02 ID:lwjGRePt
井原正巳さんによる攻撃陣の評価
Aランク<鹿島・浦和>
Bランク<清水・仙台ほか>
Cランク<磐田・横浜ほか>
@本日発売、サッカーダイジェスト
414U-名無しさん:03/02/25 22:06 ID:LI3jteqy
Jの記事のみだっつーんで朝にマガを買ってたにもかかわらずダイも
買ってしまった。これでセルジオのコラムが無ければ最高なのだが。
あと裏の味スタの広告に笑った。
415 :03/02/25 22:21 ID:V59T+hpn
サカマガ、本誌が8ページもくっついてやがった。
416 :03/02/25 22:22 ID:/Wwvd8Qv
>>399

青臭っ!!
417 :03/02/25 22:27 ID:AUznAb1B
ダイは新鮮だった・・・・Jばっかで。
418 :03/02/25 22:29 ID:Ng5m8hNk
スポルティーバ、2chのノリというよりも、
個人的には、コメントの感じ悪さのほうが印象にのこった。
J2の名鑑もついてたけど、かなりいい加減さを感じる。
419 :03/02/25 22:33 ID:/1+BOmAG
「あそび」が無いと息苦しいよ
420U-名無しさん:03/02/25 22:37 ID:Lcrjvcgs
すぽる千葉買ったけど
巻頭特集のインタビュアーのノリが辛かった
421U-名無しさん:03/02/25 22:47 ID:WGPGbQ2k
スポル千葉の名鑑立ち読みしにくい
422 :03/02/25 22:48 ID:/Wwvd8Qv
>>418
真面目なのはマガダイ2冊
もあんだからそっち読めばいいだろ。
だいたいマガダイのようなノリだけだと
ぜっっっったいにこの先
Jリーグはジリ貧だぞ。
馬鹿ばっかや、もう。



423U−名無しさん:03/02/25 22:52 ID:XBXkbqjo
サカマガの嫌な所・・・大分のページの次・・・。
424  :03/02/25 22:56 ID:Ng5m8hNk
>422
うん、馬鹿ばっかや、って言われてもいいけどね。
スポルティーバはサッカー雑誌じゃないのはわかってるし。
名鑑といいつつ、全選手が乗ってないのや、布陣が気になるだけ。
そういうのチェックする意味で見る価値はあると思うけど。
425 :03/02/25 22:57 ID:+D6g9y3D
サッカー雑誌じゃないんだが、昨日発売のBLT(アイドルTV雑誌)に
J開幕記念としてアイドルがJユニをアレンジしたチアガール姿で載ってるグラビアがある。配役は

浦和・いとうあいこ
FC東京・浜口順子
大分・三津谷葉子
東京V・あびる優
名古屋・芳賀優里亜
磐田・磯山さやか

以上。チーム選も人選も全く脈絡ないな、せめて出身地に合わせるぐらいしてもよかろうに。
426U-名無しさん:03/02/25 23:02 ID:2gAfZkKZ
>>425
市原・根本はるみを忘れてるな。

面は見たかねぇけど。
427 :03/02/25 23:06 ID:CMZqw7Kq
しかし、サカダイの名鑑はムチャクチャ。
大柴はメンバー表と顔写真のところの登録ポジションが違うし、
田中ハ(公式HPではMF登録)に至っては、DFとGKの二通りになってる。
ちゃんと仕事しろ
428すぽるちば:03/02/25 23:07 ID:z8VELkMa
所詮冗談なんだからまじになるなよ
429U-名無しさん:03/02/25 23:08 ID:7mDHSFxI
本屋でサカマガ立ち読んでたら
後ろに来たカプールの男が
スポルティーバとサカダイを手に取って、中身を確かめもせずまっすぐレジへ
まったく躊躇しとらんかった……このスレでも読んだのか?
女のコの方はサッカー知らなさそうだったなー

で、自分はサカダイの最後の1冊を買って帰りました
サカマガはまだたくさん積んであったよ
430 :03/02/25 23:09 ID:CMZqw7Kq
サカダイはこれで保存版とか謳うなよ。
まぁ今回は、見易さ、正確さで完全にマガの勝利だな。
431U-名無しさん:03/02/25 23:11 ID:iRCbMm2o
>>429
>スポルティーバとサカダイを手に取って、中身を確かめもせずまっすぐレジへ

俺も似たようなもんだ(w
432 :03/02/25 23:12 ID:AUznAb1B
そこまで細かくは見ない奴にとってはどうでもいいんだろうけど
433 :03/02/25 23:13 ID:L9SCcpfK
サカダイの写真は30年前のセンスだな。
照明とかなっちゃいない。
なんか古臭い時代遅れのカメラマンを
しがらみで使い続けてるんでは
と邪推してしまう。
そゆのよくない。
434 :03/02/25 23:16 ID:AUznAb1B
>>433
えっ?サカマガのを大きくしたやつじゃないの?
435 :03/02/25 23:20 ID:L9SCcpfK
>>434
えっ?そうなん?
だったら写真はJ側が用意したってことか。
まあ問題なのは変わらん。
436 :03/02/25 23:21 ID:aCpXqKTl
>>434
そう思う・・
437U-名無しさん:03/02/25 23:22 ID:Fbz00JxN
各チームのユニの2ndってほとんど全て白なんだが、そういうものなの?

FC東京が灰色?でガンバは3rdで白。別にいいんだけど、面白みないなぁ・・・

438 :03/02/25 23:22 ID:CMZqw7Kq
>>433
何言ってるんだろうと思った。
公式に撮ったやつでしょ。
だからこの写真はいろんなとこで使われる。トレカの裏にも
439 :03/02/25 23:24 ID:AUznAb1B
各紙毎に個人写真とってたら選手は大変だ。
440U−名無しさん:03/02/25 23:25 ID:XBXkbqjo
あまりにも写りの悪い人くらい取りなおしてあげて欲しい…
441U-Nanashi:03/02/25 23:26 ID:oDk00KXq
名鑑についてはさておき、内容では今回もサカダイの圧勝だな。
ここ二ヶ月、サカダイってサカマガに内容的に負けなしなんじゃねーのか。

そろそろ俺も本格的にダイジェストに乗り換えようかな。
まあJが始まってからでも遅くはないだろうが。
442 :03/02/25 23:27 ID:CMZqw7Kq
>>440
まぁ、それに当てはまるのが去年のガス小林だったわけだ。
さて、今年は・・・
443U−名無しさん:03/02/25 23:28 ID:XBXkbqjo
≫442 柏の永田見てみなよ
444U-名無しさん:03/02/25 23:30 ID:XrhBoEub
>>409
俺も一瞬騙されたとオモタ
このスレの香具師らは嘘吐きだちきしょう、とホントにオモタ
445 :03/02/25 23:33 ID:CMZqw7Kq
>>443
あれ、コイツこんなツラじゃないよな?(w
446 :03/02/25 23:34 ID:eXTOqMV6
>>443
最凶DQN顔でつね
447 :03/02/25 23:35 ID:CMZqw7Kq
写り悪い人は一年中鬱だな。
写真の時期にあわせて髪の毛とか小奇麗にする選手おるかな?
あ、オガサワ・・・
448 :03/02/25 23:35 ID:G2/x33+n
toto 買う奴にはサカマガのデータが有り難い。天候別成績とか、スタジアムの愛称とか…
449U−名無しさん:03/02/25 23:35 ID:XBXkbqjo
≫445 
オフィシャルはちょっとマシなんだけどね。
http://www.reysol.co.jp/pp2003/pp20.html
髪の色どーにかして欲しい。
450U-名無しさん:03/02/25 23:35 ID:OLM+uyoY
>>443
それは柏駅前で泥酔して殴られた翌朝の顔だ。

それより浦和のホーホーの方が面白い。
451 :03/02/25 23:37 ID:AUznAb1B
永田ってこんな悪人面だったのかw
452U−名無しさん:03/02/25 23:37 ID:XBXkbqjo
≫450 アゴ引き過ぎ?首と同化してるみたい
453 :03/02/25 23:40 ID:CMZqw7Kq
永田はWYの写真までには写真うつり修正してくる。
454352:03/02/25 23:41 ID:hJ4beDkJ
結局、帰り道にダイと日刊を買った。
そしてすぽる千葉を立ち読み。

某有名大型書店では、朝にはほぼ同じ冊数あったマガとダイだったが
夜に残っていたのは、目測でマガ約15冊に対してダイ7冊だった。
455 :03/02/25 23:58 ID:ZeykmNQf
コラム
マガジン>ダイジェスト
内容
ダイジェスト>マガジン
456U-名無しさん:03/02/25 23:59 ID:9uCv288E
>>420
名波VS青嶋達也かな?
アタマの中であの2人の声を思い浮かべて読んだら違和感なく読めた(w

サカマガ年鑑でのお気に入りは、スタンドから客席レベルでピッチを見渡す写真が各クラブごとに載ってたとこ。
あれ見ただけで、スタジアム行きたくなってしまった。
なぜか西京極だけは空中写真だったけど。
でもなんで去年まであったTV中継局を載せなかったんだろ?
ダイにはあったのに。
457U-Nanashi:03/02/26 00:08 ID:ERGWhTYZ
>>456
>あれ見ただけで、スタジアム行きたくなってしまった。

千葉臨海の写真見て、「ここにだけは行く気しねぇなぁ」とか思ってしまったが・・・・。
458U-名無しさん:03/02/26 00:21 ID:GxqvVv2g
それにしてもセルジオ越後は楢崎の一億円が気に食わないらしいな
459 :03/02/26 00:36 ID:bcwUa13o
サカダイ9P服部選手のお言葉「バタバタしてもしょうがなィイイイイイイ!」(一部誇張)

サカダイとサカマガの二者択一なら村山文夫の存在のみでサカダイの圧勝だと思われ。
名鑑の写真と図らずも連動しているネタがイイ!
460U-名無しさん:03/02/26 00:43 ID:MQHRFkNF
さぶっ、エンゲルスに髪がありすぎるのが気になるんだが。
461 :03/02/26 00:50 ID:8o6Bqv98
>>425
BLTってW杯直後にアイドルにJを観戦させる企画をやったり、
浦和の坪井の連載やってたりと結構Jをプッシュしてる感じ。
462U-名無しさん:03/02/26 00:52 ID:5q7JMbpy
>>461
BLTって、まだ売っていたんですか?
463 :03/02/26 00:57 ID:N2D4xaJS
http://ruffnex.oc.to/ipusiron/upload/3504.jpg
ジュビスレで>>425のジュビロヴァージョンゲトズザー
サッカーって素晴らしいですねハァハァ…
464U-名無しさん:03/02/26 01:02 ID:HWmU+tiC
全員の分の画像はないかな〜?
465 :03/02/26 01:02 ID:8o6Bqv98
>>463
磯山さやか、ジュビユニなのによりによって茨城出身か…
466 :03/02/26 01:16 ID:PhEcrIHE
名鑑の表紙は本誌の表紙みたくツルツルの紙にしてほしいよなー。
すでにヨレヨレだよ
467U-名無しさん:03/02/26 01:21 ID:iFPbNhv8
Sportivaの予想フォーメーション、かなりいい加減
468 :03/02/26 01:27 ID:sL2EQZxX
今週はダイジェストさぶっの6本立てと、マガジン能田先生のインタビューに迷って結局
マガジンを買った。
469 :03/02/26 01:28 ID:oEnL2GaC
マガの名鑑、紙質悪すぎですぐボロボロになりそう
今回は紙質でもダイの圧勝だな
470 :03/02/26 01:28 ID:PhEcrIHE
>>467
だな。ありえない配置がチラホラ見うけられる。


スポル千葉買わなかった要因はこれ。
471 :03/02/26 01:30 ID:/61WUtyx
今日サカマガだけ買ってきたけどサカダイも面白そうなので明日買いに行こう。
来週はJ2でまた2冊だから出費がかさむけど。
そういえば、Jリーグが出す公式記録集とオフィシャルファンズガイドはまだかな?
472 :03/02/26 01:43 ID:qmemD5WR
さぶっのヴァンズワムはシリーズ物としていい味だしてるな。
4コマ目の首かしげてる西も地味に笑える。
473U-名無しさん:03/02/26 02:00 ID:B+thVTe4
朝イチ図書館で名鑑だけ抜くのは反則ですか?
474 :03/02/26 02:03 ID:DyuC0SOb
朝っぱらに図書館でしかもサカの選手名鑑でオナニーとは…素晴らしい
475U-名無しさん:03/02/26 02:24 ID:6lRtg6Pe
ダイの浦和エメルソンはユニを挿げ替えてるよね?
マガの横浜マルキーニョスも挿げ替えてるのかな?
476U-名無しさん:03/02/26 04:31 ID:6hZD2ENb
マガダイ両方買っちゃったやつ手を挙げろ
477_:03/02/26 04:35 ID:KuPsmjfO
両方買った。
ついでにSportivaと日刊の選手名鑑も購入。
とりあえずサッカーに飢えてるから・・
478U-名無しさん:03/02/26 06:18 ID:NnY5YIGP
>>476俺もだ。ついでにすぽる千葉も買った。重かった・・・。
479U-名無しさん:03/02/26 06:29 ID:iFPbNhv8
さっきSportiva読んでたら、紙で指切った
480U-名無しさん:03/02/26 09:28 ID:4G987jni
「さぶっ!」
今回は2ページで面白かったです。(特に左端のモリシの漫画)
で、大 分 の ユ ニ 着 た お っ さ ん は 誰 で す か ?
一瞬、考え込んでしまったよ。
(後で雑誌内の名鑑で調べたけどね。)

自分もSportiva買ったが、選手名鑑、ちょっと物足りないと思った。
大卒FW3人の対談が最高。
481 :03/02/26 09:47 ID:Zrkz2YO3
背番号が落ちたり浮いたりするやつが面白かった
482 :03/02/26 10:28 ID:Q7UDTSe4
>>425
萌え
483名無し:03/02/26 10:42 ID:3/C7/LhN
すぽる千葉読んでいたらインクの臭いに気持悪くなったため、名鑑だけ取り出した
484 :03/02/26 11:55 ID:n52ofiQI
自分はサカダイ名鑑の写真がでかすぎて気持ち悪くなった

Numberのアディダス・プーマ対談、企画は面白いんだけど
金子のはしゃぎぶりが気持ち悪すぎる
ここまで人として終わってたとは
485 :03/02/26 12:34 ID:dkmpxKza
スポルティーバの編集者は2,3年後くらいに読み返したら
恥ずかしくて赤面するだろうね。
2ちゃんねらなんかに媚を売ってしまった軽薄な自分に
消えてなくなりたい衝動に駆られること必至
まぁ雑誌自体がそんなにも長くは続かないだろうけど
486 :03/02/26 12:34 ID:Zrkz2YO3
金子は詩ね
487U-名無しさん:03/02/26 12:35 ID:Vzk8OSTx
オスギの”今の若い子には、わからないだろうなぁ(゜∀゜)”連発にも辟易したよ。
金子とオスギ、頭御貸しすぎ。すれ違いだが
488U-名無しさん:03/02/26 12:40 ID:4G987jni
いい加減すぽるちばの編集者顔と名前出せ!

すぽるちばは編集者執筆の記事は無署名だからな。
みんなこれについてどう思う?(強制はしないけど)

スレ汚し&意味不明発言スマソ。
489U-名無しさん:03/02/26 12:47 ID:T4J/B+I1
サカマガ名鑑のガス全体写真、去年のじゃない?
由紀彦がいて「あれ?」と不審に思ったら、星までいるし。
監督が変わってないから、変更点を見つけるのは難しいけどさ〜。
490 :03/02/26 12:50 ID:jWSje6dE
>>485
'98フランスワールドカップ直前にサッカー特集をやったときの
BRUTUSが付録でつけた出場国の選手名鑑は
まさに2ちゃんのノリに近いふざけた文章ばかりだったが
今見ても面白い。

専門誌がマジメ路線で作ってるんだから、毛色を変えて作るほうが正解だと思う。
基本的な間違いが散見されるのはいただけないが。

俺の地元チームの選手についてのすぽる千葉の寸評は
選手のことをよく知ってるな、と思わせたものだったが。
491 :03/02/26 13:34 ID:pYb50mqt
マガだけ買いました
データ充実してるしカップ戦の出場記録まで付いてるのが気に入った
492U-名無しさん:03/02/26 13:38 ID:4G987jni
>>490 BRUTUSは2000年か2001年にも同様の海外サッカー特集をやってた。
ドゥンガやストイコビッチ、インザーギ兄とかのインタビューがあった。
493U-名無しさん :03/02/26 14:10 ID:7uHJl22m
ダイジェストで浦和のゼリッチの出身が「オーストラリア」になってる
オーストリアの間違いじゃないのか?
494 :03/02/26 14:21 ID:k7lKfbXW
ダイとマガどっちを買おうか悩んだが、ダイの方が30円安かったのでこっちにした。
495 :03/02/26 14:23 ID:0VoDU0Zj
ORANGE好きなのでマガ買いますた。
496U-名無しさん:03/02/26 14:25 ID:d9WZQXQm
>>493
クロアチア出身のオーストラリア国籍だと思ったが
497 :03/02/26 14:42 ID:PEOx6llX
なんで年俸載ってないの?
498 :03/02/26 14:43 ID:x1vszQy4
>>497
そんなの知りたいか??
499  :03/02/26 14:45 ID:8JPCMlb2
昔はチイサイ名鑑ってあったよね?
今はでてないんすか?
500U-名無しさん:03/02/26 15:02 ID:jWSje6dE
501:03/02/26 15:02 ID:hUp+YiBG
あるよ。去年はあった
502 :03/02/26 15:03 ID:RLuKKx5o
サカマガの名鑑はスペースが余ってるんだから外国人選手の外国での
所属クラブも年度別に載せてほしかった。
503499:03/02/26 16:04 ID:Sn9XLRkJ
>>500-501
500ゲト 捨ててのカキコ、、、、、、   (つд`)゚。・  アリガト
504U-名無しさん:03/02/26 16:15 ID:uQapbe2Z
牛は、カズ以外に表紙になりうる香具師いないのか?
505U-名無しさん:03/02/26 16:52 ID:xH7xsW9k
ところでチバックって誰?
506酒代買った人:03/02/26 17:41 ID:hQFPsXAo
近くのファミリーマートでスポル千葉と2ちゃん公式ガイドがならんでた。
507 :03/02/26 18:17 ID:h5SUKjjR

表紙に使われてるセレッソの選手は違うなあ。
マガジン=森島、ダイジェスト=大久保
508 :03/02/26 20:55 ID:KXw2ca1Z
>507 セレッソ以外も結構違うぞ。

左がマガジン、右がダイジェスト。
マリノス>松田と久保
ガス>アマと石川
レッズ>坪井とエジ
アントラーズ>中田コと小笠原
ジェフ>中西と阿部
サンガ>松井と黒部

他のところは
ジュビロ>ゴン
ガンバ>宮本
グランパス>楢崎
ベガルタ>岩本
レイソル>明神
トリニータ>吉田
ヴィッセル>カズ
ヴェルディ>エムボマ
エスパルス>アレックス
で共通。
509U-名無しさん:03/02/26 21:35 ID:lUemhivp
>>506
2ちゃん公式ガイドなんてあんの?
510ハラヒロミ:03/02/26 21:44 ID:b5VJBQDu
チバックが好きだから
511 :03/02/26 21:52 ID:p4gPU4Jf
>>509
私も思った。
512U-名無しさん:03/02/26 21:55 ID:u7QlR/i5
>>509
>>511
【2ch】2ch公式情報誌 2ちゃんねるぷらす、発売中-その2-
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046007114/
これのことだろ
513 :03/02/26 21:57 ID:5EjYKez6
ええと、ところで季刊のFOOTBALL NIPPONはいつ発売ですか?
514 :03/02/26 22:00 ID:mvwRjIcm
浦和の山田の記事読んでからさぶっ読んで笑った
515U-名無しさん:03/02/26 22:35 ID:dU3yU/hN
>>513
3/20で
欧州日本選手特集・ジーコインタビュー
福西インタビュー・中田浩司物語
日韓代表選手名鑑・ユース代表ポートレート
だそうです。
516U-名無しさん:03/02/26 22:50 ID:x5uXXPu5
福岡発売まだなのかYO!
517 :03/02/26 23:07 ID:eWTB0x3G
ガイシュツだがダイジェストの名鑑を取り外すと
見開き2ページに「さぶっ!」6本立てが壮観
518 :03/02/27 00:13 ID:tbWX4oAr
>>508
大分が浮氣ではなく吉田なのはビジュアルの問題か
あと、神戸は土屋じゃ駄目?
519 :03/02/27 01:33 ID:G5Cv2IUx
>>515
thx!!
季刊ていうから3ヶ月おきに出るかと思ったら
そうでもないんですね。
520 :03/02/27 09:35 ID:o8/DGlwQ
神戸はカズだろ
521   :03/02/27 12:03 ID:AgUA/1FL
チバックってわざとだよね。
522U-名無しさん:03/02/27 14:46 ID:RdIasZ/1
>>521
(東京から見て)千葉の後ろにあるからだよね。
523U-名無しさん:03/02/27 15:16 ID:sAbPYpL0
>>499
本屋とかでレジの横に置いてあることが多い
524 U-名無しさん :03/02/27 15:21 ID:SBGggBwa
>>499
今年はまだ発売されてないはず。
3月だったっけな?
年収とか車とか家族構成まで載ってるやつでしょ?(w
525マガジソ:03/02/27 15:51 ID:deuBQyOf
今更ながら「カズ」が気になる。
ご丁寧に「カズ(三浦 知良)」って書いてあったりする。
526U-名無しさん:03/02/27 15:54 ID:wuDDOVGT
>>491
データなら「J. LEAGUE YEARBOOK 2003」が3月上旬に発売されるから、
少し高めだが、これも揃えておくと便利だろう。
http://www.j-league.or.jp/books_column/year.html

またスタジアムガイドなどが掲載されてある「J. LEAGUE FAN'S GUIDE 2003」
も同時期に発売される。
http://www.j-league.or.jp/books_column/fan.html
527 :03/02/27 16:25 ID:GB587SKm
なんか各出版社宣伝合戦になってないか(w
528U-名無しさん:03/02/27 17:08 ID:NA5+9Lof
>>517
前から疑問に思ってたんだけどああいう風に綴じられてる場合
どうやって取り外すんだ?
ポスターとかも邪魔だから取っちゃいたいんだけど
529 :03/02/27 17:14 ID:D+np3B76
>>528
本を綴じている大き目のホッチキスの針みたいなのを
コインかなにかで垂直に立てればほぼ無傷で取れるよ。
530U−名無しさん:03/02/27 17:15 ID:s/qAnU4O
金具?を外せば取れるよ。
531U-名無しさん:03/02/27 17:21 ID:NA5+9Lof
>>529>>530
やっぱそれしかないか
ただそれを名鑑でやるとページ全部バラバラになるよね
532U-名無しさん:03/02/27 17:22 ID:rN9oBlwU
名鑑は名鑑でべつに閉じてある
まさか4つとも外してるのか?
533U-名無しさん:03/02/27 17:23 ID:rN9oBlwU
綴じるだ
534U-名無しさん:03/02/27 17:30 ID:NA5+9Lof
>>532
あぁホントだ…
気付かなかった。スマソ
てっきりまとめて綴じてあるものかと思いこんでた
535U-名無しさん:03/02/27 17:33 ID:suCm35Y7
>>527
俺もそうオモタヨ(w
結局、マガダイ千葉全部買ってしまった
536U-名無しさん:03/02/27 17:34 ID:suCm35Y7
因みにマガをさっき本屋に買いに行ったんだけど、マガは6冊くらい残ってて
ダイは売り切れだった
537U-名無しさん :03/02/27 18:09 ID:BM0eN/Gk
さぶっ!の単行本への道は前進していると見ていいでしょうか
538U-名無しさん:03/02/27 18:12 ID:qqgGiQE9
>>525
同様の例が「アレックス(三都主アレサンドロ)」。
539U-名無しさん:03/02/27 18:25 ID:VbDmXr/u
チバックでAAキボーン
540 :03/02/27 18:48 ID:W3ko0b23
チバックって誰だろうと小一時間考えたのは
自分だけじゃないはず。
541ミスだろ〜:03/02/27 18:50 ID:X8BGcJ/+
ダイジェストで浦和のゼリッチが、
P29ではオーストリア、名鑑ではオーストラリアになってます。
どっちが正しいんでしょうか?

それと名鑑の磐田の02年チームデータ。
年間3敗の内一つはなんと・・・!!!。
542 :03/02/27 20:15 ID:V9L1kDtB
オーストラリア
543 :03/02/27 20:23 ID:o8/DGlwQ
ダイの経歴の所にオーストラリア代表と書かれてある。ただの表記間違いなら、2カ所も一緒に間違えるなんてことはないだろう。
544  :03/02/27 20:25 ID:Abj4cq8l
ストライカーの別冊のJ1J2年鑑を買いました。同じのを買った人がいないようでチト寂びすぃ〜。
545U-名無しさん:03/02/27 20:44 ID:J26uUc/L
>>497
スポニチ紙面に綴じ込まれる名鑑になら載っている。
去年は今日の日付に名鑑が綴じ込まれていたが、
今年は3月に入ってから?
546U-名無しさん:03/02/27 20:53 ID:Fs1HqYxN
>544
ストライカー別冊って2003Jリーグパーフェクトガイドのこと?
本屋に日刊の名鑑が見当たらなかったから、マガ千葉と
一緒にこれを買ってきてしまった。
1冊でJ1J2見られるのがほしかったんで。
547U-名無しさん:03/02/27 21:14 ID:dc53fnyl
ニッカンは数年前からセカンドステージ版を出してるが需要あるのかな?
あと今年から出たニッカンのでかい方にはJ2の年俸も載ってるの?
548U-名無しさん:03/02/27 21:19 ID:BROjDFUS
選手名鑑取り外すとすぐボロくなるんだよな。
カバーとして本体ごと残すべきか。
549 :03/02/27 21:23 ID:BsOoo+Wk
俺は一切取り外すことなく見てます
550  :03/02/27 21:40 ID:mZLu/DgX
>>548
俺は取り外してるけどそんなにボロくなりませんよ。
551 :03/02/27 22:31 ID:4sprORCS
スタジアム用には小さい名鑑を使うって人多いみたいだけど
漏れはダイジェストの名鑑を取り外してスタジアムに持ってく。
少数派か?
552 :03/02/27 22:57 ID:/3QvULm6
>>541
紅白戦だろ
553 :03/02/27 23:29 ID:3zHY+Oms
名鑑って最初買った時には何かと使えそうな気がするけど、
だいたい半年ぐらい過ぎたらほとんど使わずにどっかいっちゃうんだよね。
554U-名無しさん:03/02/27 23:33 ID:24y1ubCK
表紙だけ剥がれちゃうしね>名鑑
555 :03/02/27 23:38 ID:DSjQrNxc
去年、マガジン(正確にはマガジンの会社発行)の小さい名鑑買ったけど、
あれだとJ1、J2一緒に載っているから、
持ち歩きにはかなり便利だった。
556 :03/02/27 23:41 ID:o8/DGlwQ
選手名鑑はいつも半年くらいで資源ゴミ行き
557U-名無しさん:03/02/27 23:45 ID:0L89svzo
J開幕当時から毎年大事に取ってある。
何となく本棚に並んでる・・・。
558U−名無しさん:03/02/27 23:46 ID:US2ujLXf
テレビ観戦しながら見たりしないの?
559U-名無しさん:03/02/27 23:56 ID:U5QPtDQ8
俺も選手名鑑号だけはJ元年から毎年残してるな。
あとで見るのが楽しい。J1J2と2冊になったのはあまりありがたくないが。
560:03/02/28 00:10 ID:B8ho12ro
今年ってJリーグ選手名鑑ってでないの?ベースボールマガジン社からでてるの。カラーでポケットサイズのやつ。しってる人いたらいつ発売か教えて
561 :03/02/28 01:20 ID:ysUuDfCa
小学館が出してたオフィシャルガイドならJ開幕前(92年のナビスコ開幕前に出たやつ)から全部持ってる。
562U-名無しさん:03/02/28 01:54 ID:uH1nsKgn
>>560
それって>>555の言ってるのと同じものかな?
漏れもいつ発売か知りたい。
563U-名無しさん:03/02/28 02:52 ID:ijHn7z8t
サカダイでの漫画の扉絵でJ1クラブの14人はすぐ
わかったが、大分と市原は誰?と思い、名鑑をすぐに
見て、名鑑がさっそく役に立った(大分&市原サポの方スイマセン...)
市原=阿部選手
大分=浮気キャプテン
564_:03/02/28 03:12 ID:V7TlXA6d
>>328
激しく遅レスなのだが、軍事関係では「ミル」という単位が使われてる。
ミリラジアンのことらしい。1km先で1mの差が生じるそうだ。
565    :03/02/28 08:30 ID:njHEvsJQ
>>497

サッカー選手名鑑は3/4&5ってたしか放置に載ってたから、ほかもだいたい同じ頃なんかな?
566U-名無しさん:03/02/28 14:28 ID:uH1nsKgn
毎年、リーグ戦が始まる直前に発売されるように思うのだが、
今年はナビスコ前に発売されるんだろうかねぇ?
567 :03/02/28 15:09 ID:eGBHK5S6
本当にお手数おかけして申し訳ないですが、
どなたかサカダイの名鑑号お持ちの方、
全チームの外国人全選手を取り上げてる
記事があったと思うのですが、
名前を列挙して頂けないでしょうか?m(_ _)m
568U-名無しさん:03/02/28 15:56 ID:5081vY5I
>>563
いや、俺も最初見た時大分だけ分からんかった
569 :03/02/28 16:02 ID:zn6a6J0X
仙台  ファビアーノ、マルコス、シルビーニョ(ブラジル)

鹿島  フェルナンド、エウレル(ブラジル)

浦和  エジムンド、エメルソン(ブラジル)ゼリッチ(オーストラリア)

柏   マルシオ、エジウソン、リカルジーニョ(ブラジル)

市原  サンドロ(ブラジル)チェ・ヨンス(韓国)ミリノビッチ(スロベニア)

F東京 ケリー、アマラオ、ジャーン(ブラジル)オー・ジャンエン(韓国)

V東京 エムボマ(カメルーン)ロペス(ブラジル)

横浜  マルキーニョス、ドゥトラ(ブラジル)

清水  トゥット、エメルソン(ブラジル)アン・ジョンファン(韓国)

磐田  グラウ(ブラジル)シヴコビッチ(セルビア)ヴァンズワム(オランダ)

570 :03/02/28 16:03 ID:zn6a6J0X
名古屋 ヴァスティッチ(オーストリア)ウェズレイ(ブラジル)パナディッチ(クロアチア)

京都  コジョンス(韓国)メジッチ(クロアチア)←交渉中とのこと

G大阪 アルセ(パラグアイ)ガレアーノ、マグロン(ブラジル)

C大阪 ペラック(ボスニア)アレン(クロアチア)バロン、ジョアン(ブラジル)

神戸  オゼアス、アリソン、シジクレイ(ブラジル)

大分  ロドリゴ、アンドラジーニャ、サンドロ(ブラジル)


>>567 こんな感じでよろしおすか?
571567:03/02/28 16:40 ID:eGBHK5S6
>>569>>570
ありがとうございますm(_ _)m
本当にお手数おかけしましたm(_ _)m
572U-名無しさん:03/02/28 16:49 ID:KaR+c9vt
でも仙台のC契約のエデーとマルケン、東京Vのハモン(ラモン)、
神戸の通称在日枠のパクカンジョが抜けてるね。
573 :03/02/28 17:17 ID:7lWhhFK/
574U-名無しさん:03/02/28 23:18 ID:muuE5XtP
福岡ってマガまだ出てないの?
コンビニ行っても全然ないんだが。
もしかして全部売り切れてるのか?
575_:03/02/28 23:22 ID:NTHGu1pI
>574
昨日出たよ。名鑑付きだったからもう売り切れたんだろう。
サカダイは最近コンビニで見かけない。
576 :03/02/28 23:52 ID:0nZu/lCI
スポルチバ買っちまったよ!内容良かったけどな。
名波インタビュー、西部コラムが良い。

ただ、磐田があんなに弱くなってしまったのが分かった今は、
「がんばれジュビロ以外」ってタイトルが合わなくなってしまったな。
577U-名無しさん:03/02/28 23:56 ID:fLWY7tOz
サカダイ、もう背表紙が取れたよ  。・゜・(つД⊂ヽ・゜・。
固いのにして
578 :03/03/01 00:26 ID:ZxC1vd3y
>>577
あー、よく取れるんだ、あれは。
名鑑で分厚いから余計にね・・・

名鑑だけ外せばそんな事はなくなるはず。
579 :03/03/01 02:17 ID:5aK03aTP
いつもな訳だけど、セル塩、おかしい。
いや、オフシーズン云々なんだけど、
セル塩はまた広告代理店総動員して
Jバブルよもう一度なんて考えてるのかね。

オフの話題とか何とか言ってるけど、それは
もはやJの問題以上にマスコミの問題じゃないか?
需要と供給を完全に無視した100人以上の松井記者団に
象徴されるあの異常なメディアの問題だとおもうんだが。
「マスコミを動かさないJ」が悪いんじゃなくて、方向性がなくなった
団塊主導のスポーツメディア全体の問題に見える。

それ以上に海外や代表に偏重している昨今の専門誌に
至っては一言も触れていない。
580 :03/03/01 05:59 ID:SFN75K8c
>>570
名古屋のチョンヨンデ(韓国)、大分のキムソンギル(韓国)も抜けてるのではないかと。
581 :03/03/01 09:27 ID:Kzpju2Kl
別におかしくないだろ
Jがマスコミに協力的でないのは確かだし
馬鹿なファンはサッカー以外の情報はいらんとか硬派ぶってるからな
582 :03/03/01 15:59 ID:fNGZdOt+
>>581
??? 
583 :03/03/01 16:53 ID:jUM4uWpO
>>581=セル塩
584U-名無しさん:03/03/01 18:17 ID:sBldLCkz
サカダイの名鑑
切れる前に補強した
585 :03/03/01 18:24 ID:51oLvYMa
セルジオはもっとJが大衆的なスポーツになってほしいと願っている。
これは王国で育った人間だからこその願いだと思われ。

しかしアンチ野球の一部のファンはそれを嫌っている。
586 :03/03/01 22:41 ID:MU2vizAt
あまり大衆的になりすぎると、野球の二の舞だからな。今の野球のように落ちぶれ果てる可能性がある。やはり共存が必要。
587 :03/03/02 10:43 ID:q6tBjhR8
神戸のパク、名古屋のチョン、大分のキムは在日枠ですか?
588U-名無しさん:03/03/02 13:03 ID:VCRoulXL
「サッカーの素」はいつになったら
「ウ゛ァンフォーレどうよ」をやってくれるのか。
589 :03/03/02 14:09 ID:AOI4/bpF
自分でお願いしる!
590U−名無しさん:03/03/02 14:14 ID:iXjtvCia
>>588
「とくに興味ない (山田太郎・18歳男性)」
とかばっかりそうだ
591U-名無しさん:03/03/02 14:23 ID:sMZ2A55X
>>588
「惜しいチームが無くなりました」(山田二郎・30歳・本誌編部)
592_:03/03/02 14:30 ID:5JiYttXY
「ここのココア高いけど好きです。」(原博美・42歳・コメディアン)
593 :03/03/02 14:32 ID:SFL+Au+8
>>588
中田英寿が故郷のクラブに戻ってくると信じています(山田華子・36歳・地元住民)
594U−名無しさん:03/03/02 15:12 ID:uqgphoCZ
ワタシのイリュージョンで消して見せるワ(年齢不詳・プリンセス)
595 :03/03/02 15:23 ID:EYp9mXoS
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
596 :03/03/02 16:05 ID:nOorI4V9
サッカーaiの発売はいつだ?
597U-名無しさん:03/03/02 16:10 ID:hIHKn0n5
昨日。
598U-名無しさん:03/03/02 16:11 ID:Z0XxBBDG
>596
4日じゃなかった?
てかヴァンフォーレどうよ、ひそかに藁た。ヴァンフォーテン…テンコー…
599-:03/03/02 16:35 ID:vzjqVb+9
暇なんで、ストライカーの名鑑で
県別の出身者を数えてたら、
静岡出身が、広島を除く全クラブに所属してた。
(河野淳吾は神奈川出身でカウント)
600 :03/03/02 16:52 ID:1vm64vTY
600(σ゚∀゚)σ ゲッツ!
601簡単WEBアルバイト募集:03/03/02 16:55 ID:iIipd0N+

     http://asamade.net/web/
            ↓
   リストラ、失業、の方募集します
   やる気ある方男女年齢不問
   資本金¥0円で開業出来る
   貴方の口座に振り込まれます
   やる気しだいで安定した収入
   が貴方の口座へサ−ポとも
   有りWEB宣伝アルバイトです。
   HP無料で作成いたします!


602U-名無しさん:03/03/02 17:54 ID:uMnKG2PL
>>581
確かというからには、ソースは?
603 :03/03/02 19:48 ID:yFXGUhj2
アフォな絡み方だな。
604U-名無しさん:03/03/02 19:57 ID:ziJ6cOz3
>>599
へーそうなんだ(゚∀゚)
605U-名無しさん:03/03/02 20:06 ID:1Pq5zZVh
>>599
あのー、石川県出身の選手っていました?

今年星稜高校からJ2に3人入団したんだけど
彼らが石川県初のJリーガーなのかなぁ?
606U-名無しさん:03/03/02 20:32 ID:1Nx+4snC
J2の若手に居たような気がする>石川出身の選手
ただ、どこのチームのスレで見たか覚えていない…
607U-名無しさん:03/03/02 20:38 ID:HMxE97/h
>>599

( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
608U-名無しさん:03/03/02 20:39 ID:yvoZKaqI
セル塩越後、マスコミをしらなすぎ。
どう考えたって世論と乖離しているのはマスコミの方だろうが。
609U-名無しさん:03/03/02 20:50 ID:xlMP4yyj
>>606
ありがd

来週J2の名鑑がでたら隈なくチェックしてみます。
せっかくの地上波全国放送の試合も地元TV局にスルーされるもので
県出身者が活躍すれば石川でもサッカーが盛り上がるかと思って。
スレ汚しスマソ。
610金沢在住:03/03/02 20:52 ID:+IBTUaKt
>605
広島に一人と横浜FCに一人。(もう一人はどこか忘れた)
広島に決まった時「おお、石川県からJ1の選手が!」と思ったのに、
J2・・・。
611_:03/03/02 20:52 ID:zenNkyRL
>>605
東川昌典ぐらいしか思い浮かばないが先人はいるぞ。
612:03/03/02 21:00 ID:sjKqQy+M
>>608

セル塩は横浜ベイスターズのキャンプで講演を行った(ベイの監督は清水東出身の
サッカー好きでセル塩とは旧知の仲の為実現)らしいが何を喋ったのか気になる。
613 :03/03/02 21:07 ID:ck5Yw/SY
セルジオは批評と批判を混合してる。
614U-名無しさん:03/03/02 21:18 ID:xlMP4yyj
>>610
もう1人は大宮です。
自分も広島のJ1残留を切に願ったんだけど・・・゚・(つД`)・゚・

>>611
どこのチームにいたんですか?って聞きたいけどスレ違いなんで
自分で調べてみます。ありがと。
615:03/03/02 21:28 ID:sjKqQy+M
>>614
東川はズビロ初期のお笑い班。
616_:03/03/02 21:30 ID:zzMTbl/K
今は本田でユースを見ているらしい。
617U-名無しさん:03/03/02 21:34 ID:zJdtgLXQ
>>608
そりゃセル塩はマスコミ側の人間だもの。
618:03/03/02 21:49 ID:BmyFUhFy
ジェフにも石川県出身の若手GKがいる。ユース上がりだけど。
619 :03/03/02 22:46 ID:Gr+R4dup
ジェフのGKに石川 研っつーやつがいるよ。
620 :03/03/03 02:46 ID:ZFpS3O19
現役ではジェフの高木(星稜中出身)と湘南の田辺がいる。
去年の星稜は三羽烏以外にも優秀な選手が多いので注目されたし。
過去には、ガンバに野々市明倫出身の選手がいた。また、一昨年広島
を1年でクビになった寺内(愛媛FC)がいる。
往年の選手では、ガイシュツの東川と、日産の越田(元代表・桜丘高監督)と安井
(水橋高監督)が有名。
621U-名無しさん:03/03/03 03:03 ID:ZBToyBT2
>>620
すげー。ガンバやサンフにもいたんだねぇ。
関係者の方ですか?

99年度の選手権で星稜の1年で左SBやってた増田選手は
今どこにいるんだろうか。
うるぐすで都並にとりあげられててプロ行けるかもと期待してたんだけど。
622 :03/03/03 12:00 ID:TA+wuVAR
セルジオに面とむかって言ってみろや
おまえらみたいな馬鹿は軽々と論破されてるぞ(藁
623.:03/03/03 17:09 ID:UB83cRZl
今日の昼にダイジェストもう置いてあった
624-:03/03/03 17:47 ID:OQopk+EV
>>606
かわりに答えてくれてありがとうございます。
てっきりスルーされると思って書いてたので…。

>>605
石川出身といえば93年頃だと思うけど
ガンバに森川(ウロ覚え)という選手が
将来の夢で「地元にJリーグチームをつくる」
と答えてたのが印象に残ってます。
たしか、彼も星稜出身だったのでは…
625U-名無しさん:03/03/04 02:34 ID:xjxbx1bQ
>>624
>「地元にJリーグチームをつくる」
いい夢だ。
93年頃の話なら今頃ちょうど良い年頃だけど
石川に戻って県のサッカー協会役員とかやってるのだろうか。
是非叶えて欲しいものですね。
626U-名無しさん:03/03/04 08:09 ID:rxYRQbw8
ダイ、480円だった
最初の20Pはガンバ、セレッソ。今週もJばっか。
さぶっはやばい>テツ&トモ
627アルバロ:03/03/04 08:50 ID:1vhKbarv
噂のiらんどの超サッカーパクリサイト
作り変えてもみんな知ってるので荒れてます
ストレス解消にどうぞ!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=arubaro
628 :03/03/04 11:38 ID:uk5JtpiU
マイケル矢野ってどこにいったの?
629U-名無しさん:03/03/04 11:45 ID:Bay/YI2B
サカダイのBEST SHOTの写真の人はリカルドか?
630 :03/03/04 11:49 ID:qceVRXGC
サカマガの湯浅コラム最終回じゃん
631U-名無しさん:03/03/04 11:52 ID:zlz0h3W3
サカマガの清水の特集見たら、けっこう強そうに思えてきた
632カタワ:03/03/04 12:04 ID:f6LRTywM
>>631

メクラ
633 :03/03/04 12:06 ID:yy13bngp
サカマガで財徳のコラムってまだ続いてるの。
634U-名無しさん:03/03/04 12:34 ID:xl6+GSLk
今週のサカマガはつまらん。
コンビニにマガしか置いてなかったから買ったけど。
サカダイはどんな感じ?
635U-名無しさん:03/03/04 12:42 ID:bpsMrbQZ
>>626
(´-`).oO(やばいはどっちの意味なんだろう・・・)
636U-名無しさん:03/03/04 12:42 ID:hABqPMqZ
さぶっのテツトモネタワラタ
なんでだろ〜
637U-名無しさん:03/03/04 13:38 ID:DgyWxTq9
>>634
J2特集。宮本と森島の対談。
638 :03/03/04 13:39 ID:U9noiqEU
北海道でサッカーaiはまだかな・・・明日あたりか?・・
639U-名無しさん:03/03/04 13:56 ID:S0av/3uh
サカダイ名鑑号もう売ってない・・
640サブ イイー:03/03/04 14:10 ID:CC6wKlcj
すいません、サカダイは一応
大阪ダービーがメイン特集だと思うのですが。

せっかく公私混同いただいたんですが、
鳥を鳴かせてしまいそうです。
天気もイクナイぽいし。
641_:03/03/04 14:37 ID:VTL1hgzQ
サカマガ買った。サカダイ1冊しかなかったけど、
サカダイは、J2は、ダメだね。
642 :03/03/04 14:38 ID:ye5+PPkP
それはJ2サポが買っても面白くないっつーことかい?
楽しみにしてるんだけど…
643 :03/03/04 14:44 ID:QDPwoPRj
名鑑はサカダイの方がいいと思うよ、
サカマガ写真が小さすぎ・・・
644 :03/03/04 14:53 ID:JzljB1OL
>>643
漏れは写真がでかすぎて気持ち悪かった。
645U-名無しさん:03/03/04 14:54 ID:kia+fbtA
サカマガの反さんが怖い。
なんかイッちゃった時の佐野史郎のようだ。
646 U-名無しさん :03/03/04 15:08 ID:BKxn7JZm
>>644
それJ1じゃなくて?
J2はサカダイでもかなり小さいと思われ。
647 :03/03/04 15:28 ID:JzljB1OL
>>646
すいません、J2のはまだ見てません。J1です。
648U-名無しさん:03/03/04 15:30 ID:u3xFTCth
さぶっのオガサワラは何か笑えるもとネタがあるんですか?
649U-名無しさん:03/03/04 15:32 ID:bpsMrbQZ
夕刊フジでも岡田と「なんでだろう〜」のコラボレーションネタが。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030304-00000023-ykf-spo
650641:03/03/04 15:52 ID:VTL1hgzQ
湘南サポですが、ダイは選手のプレーの面が、
詳しく載ってなかったんですよ。
たとえば湘南の高田のとこは、イケメンFWどとしかw
651 :03/03/04 16:00 ID:8RMIJ3T8
>>650
去年のJ2名鑑はひとことコメントなしだったはず
一応進化してるってことで(w
652U-名無しさん:03/03/04 16:30 ID:/Jsvod/r
>>651
去年は主力選手にはコメントあったと思う。
「大黒柱」とか簡単なのだけだけどw
653-:03/03/04 16:40 ID:+QruUuPP
こっちでは、両方ともまだだけど
フロンタの写真は相変わらず
全体的に暗い感じなんだろうか?
顔の影が多いとか…
654 :03/03/04 17:25 ID:2+SBvOWL
>>631
アンジョンファンの服装(革ジャン)が気持ち悪い。
655 :03/03/04 17:27 ID:U9noiqEU
J2サポ的には今週号はサカマガ>>サカダイ?
買うならサカマガかな?
656 :03/03/04 17:44 ID:mR12tQ7d
>>644
繰り返しガイシュツだが再度同意

今週は久しぶりに迷うこと無くマガを買った
サカダイはさぶっの小笠原以外にポイントなし
657教えてちゃん:03/03/04 17:55 ID:9Ifi/Xow
サカマガに試合のシールはついてる?
658 :03/03/04 17:58 ID:MSGTGbb9
>>657
何の役にも立たない、あのシールを欲しがる人がいるとは・・・。
659:03/03/04 18:57 ID:Y5zW+XrH
ウザ
660 :03/03/04 20:47 ID:nI5qTvh+
今週からまた立ち読み
661 :03/03/04 20:56 ID:eSrfgBkn
>>644
君いつも居るね
いいけど
662U-名無しさん:03/03/04 21:52 ID:mO/REMq6
ダイ名鑑の選手コメントはチームによって差があるようだ。
担当者の差かな?
湘南の高田のはあんまりだと思うけど、湘南でもまともな
コメントの奴もあったよ。
写真もJ1のほど馬鹿でかくなくて見やすいつくりではある。
663122ページのエンブレム:03/03/04 22:16 ID:KjHm3N0s
サカマガだけど、「サンフレッチェいろし AFC」ってなんのことかと思ったよ。
本気で5秒ぐらい考えてしまった。
664 :03/03/04 22:23 ID:etpEuwR8
>>663
ああ。
あれか。
俺も一瞬考えたよ。
665 :03/03/04 22:31 ID:U9noiqEU
J2サポ的には今週号はマガとダイはどっちがオススメが教えておくれ。
666 :03/03/05 00:13 ID:4vf4T+ne
>>638
発売してるが、年間購読をすすめる。
667 :03/03/05 00:19 ID:1TNToz5h
>>665
J2展望はダイのほうが真面目にやってると思った。
マガは下位のほうを無視してるもんな。
名鑑はどっちも大差ない気がする。
668_:03/03/05 00:35 ID:OYZpWiME
平○メンバー、「新加入」になってるんだけど、
チーム登録のルールではこうなるの?
669_:03/03/05 00:46 ID:Si+9hBbw
J2サポっす。
J2はマガ買いました。J1はダイ買いますた。
670:03/03/05 00:51 ID:Rlkv4jpg
j2に何人か国籍不明のラモス予備軍がいたな
671U-名無しさん:03/03/05 00:55 ID:GiUCFnEm
>>650
> 湘南サポですが、ダイは選手のプレーの面が、
> 詳しく載ってなかったんですよ。
> たとえば湘南の高田のとこは、イケメンFWどとしかw
>

うちはJ1ですが、10番の選手に
「愛らしい笑顔がまたいい」
とありました。
672U-名無しさん:03/03/05 00:58 ID:KxYNR9Gc
>>644
俺もサカダイの名鑑は写真がでかくてキモく感じてる派なんだが
先週はオシムのインタビューが載ってたから
初めてサカダイ名鑑買ったよ。
673 :03/03/05 01:07 ID:HMeEn8Ja
>>630
湯浅タンのコラム打ち切りはショックだ。爆発的フリータイピングで
過労ぎみだったのだろうか?
それにしてもサカマガ望月die先生残して湯浅タン切りますか。
これで心おきなくサカダイに乗り換えられますな。
674665:03/03/05 01:10 ID:x/QYVhI8
どーも決定的な差がなさそうだな〜・・・。
どっち買おうかなやむなー。両方買おうかな・・・
675 :03/03/05 01:17 ID:rkMdiJe4
俺は手帳サイズの日程表が欲しかったからダイを買った。
676 :03/03/05 01:29 ID:QdK3VveT
J1の名鑑号買い忘れたんですが、マガもダイもバックナンバー注文はできないんでしょうか?
677 :03/03/05 01:51 ID:4ek2EYRt
写真でかくしてキモイ言われるなんて何のための写真名鑑なのだか
678・・・・何だ!こりゃあ!:03/03/05 02:04 ID:pCnCWuj0
プロ野球を潰す会
Yam.
浪速のスピードスター
679サカマガ:03/03/05 02:13 ID:iK0ZO8iY
シールついてるぞ
680U-名無しさん:03/03/05 02:20 ID:BPET/Xup
>671
あなたのチームの選手紹介文、
微妙な独特感が漂ってるね
681 :03/03/05 03:30 ID:4ek2EYRt
サカダイの表紙、『でん』が目に付くな
682U-名無しさん:03/03/05 06:26 ID:C8F9S++q
今週のすーぱーさぶっどんなやつだった?
683   :03/03/05 06:52 ID:t4IOVUYb
・小笠原の変身日記
・ファーガソン監督の努力
・波戸、岡田監督のなんでだろ〜

の3本立て
684 :03/03/05 07:41 ID:r7BQwUxW
欄外はロナウドとリバウドに笑われるファンガール(あまり似てない)
685 :03/03/05 09:25 ID:rvroPW7s
>>676
雑誌のバックナンバーは在庫なしじゃなければ、たいてい大丈夫だと思うが・・・

ちなみにマガジン(ベースボール・マガジン社)は、6ヶ月以内なら書店注文でOK
郵送なら送料負担で注文受付らしいね
http://www.bbm-japan.com/top/win-info/info_10.html

とりあえず書店に聞いてみては?


686 :03/03/05 12:16 ID:UmkyUaYv
>>661
仕事暇なのよ。
687 :03/03/05 14:54 ID:urzrhX1i
サカダイはJ2も二種載ってる?
サカマガはやっぱり載ってないのかな
688宮本父靖:03/03/05 15:00 ID:AX+kZNe5
サカダイはガンバ応援誌になりました。

K原万歳!
689 :03/03/05 15:02 ID:rLDVCh7V
編集長>副編集長
レッズ>ガンバ
690U-名無しさん:03/03/05 21:11 ID:IoLCckhp
今日のスポニチ選手名鑑載ってたのにHPはまだ更新してないね。
うっかり会社に新聞置いてきちゃったよ。
691:03/03/05 21:33 ID:kHMIMkf7
サカマガはヒロミのインタビューがよかった。
これを↓思い出したよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/sports/archive/34back/05fctokyo.html
692U-名無しさん:03/03/05 22:01 ID:MBzXLkYj
>>680
素で“ひょうきん”って言うヤシ久々に見たな
693U-Nanashi:03/03/05 22:26 ID:Kw28kw+j
サカマガの「サカーの素」に、高橋陽一が・・・。
694 :03/03/05 22:34 ID:Szc46abf
>>691
1−6で負けた試合を嬉々として語るのはヒロミくらいだろうなあ・・・
695 :03/03/06 00:15 ID:nzg7pvzC
今週号は両方買っちゃいそうだ〜アワワ

金無いのに・・・鬱
696 :03/03/06 11:04 ID:LSQlst/P
やったー俺の投稿が乗ったぜ!!

「なんで高原カットが流行らないのか?」
697。。。:03/03/06 11:52 ID:BfcMJL95
>>691
それを始めて見たときは、死ぬほどワロタよ。
本当に好きなんだな。
698 :03/03/06 16:44 ID:kt4IeEBB
初めて・・・
699U-名無しさん:03/03/06 16:51 ID:pN2+CNWn
J. LEAGUE FAN'S GUIDE 2003 ってもう発売した?
700 :03/03/06 17:01 ID:rxTzVh6H
>>699
昨日本屋行ったら平積みになってたよ。
701 :03/03/06 17:03 ID:ZJPl2b1U
>>696
凄いじゃん。
「ホントダ。」って思ったもんw
702   :03/03/06 17:37 ID:0O99O4gs
>>696
なんか貰えた?
703U-名無しさん:03/03/06 17:40 ID:ZqCdMcXv
>>700
サンクス
704 :03/03/06 17:41 ID:nzg7pvzC
サカマガのJ2特集での反町さんの笑顔がキショイ・・・。
705 :03/03/06 17:53 ID:NBa9qsTV
>>704
既出
706 :03/03/06 21:14 ID:LSQlst/P
>>702
なんかタオルかバンダナみたいなのが来た。
707サンフレッチェ千葉:03/03/06 22:28 ID:9euwxnIc
>>665
J2サポ的には、667のいうとおりだと思う。
漏れは、マガ、ダイ、どちらも買うんだが、毎週、激しく評価が変わるね。
名鑑は、マガの方が概していいけど、
J2については写真が小さすぎるのが不満。
名鑑以外は、ダイの方が読み応えがあった。
ただ、Sパルスヲタにはマガがいいかも知れないな。
後、J1の戦力分析を読み比べて、
マガの井原より、ダイの福田の方が分析力が上だと思った。
708 :03/03/06 23:16 ID:E16jGFod
>>696
俺99年の夏にマガの当時の読者投書、サポーターズ・スタジアム(現Mのアトリエ)に載って
当時は掲載された方にはプレゼントって書いてあったのに何も送られてこなかった・・・・。
709 :03/03/06 23:19 ID:E16jGFod
>>696
今見ると公務員の方ですか?
710U-Nanashi:03/03/06 23:22 ID:LN+7gPSa
>>697
>本当に好きなんだな。

じゃなくて、ヒロミは「んぁ?そんな下らねぇことアンケートして
時間とらせるなヴォケ!」っていう意味であーかいたのだと思うが。
711U-名無しさん:03/03/06 23:23 ID:NMiBlwfE
サカダイのフットサル選手権のレポ書いてる「松崎康弘」って、J1主審の松崎?
既出だたらスマソ
712U-?1/4?3??E^?3?n:03/03/07 10:06 ID:45vAPcEz
>>711
そう。
あのホイッスルが「ピヒャァ〜!?」と変な音をたてる松崎。
713U-名無しさん :03/03/07 10:57 ID:45vAPcEz
>>706
やっぱりそれには「サッカーの素」とあの字で書いてあるのですか?
714U-名無しさん:03/03/07 12:43 ID:LLfCIm26
>>706
結構普通だな
俺は味の素みたいなの想像してたんだが
715U-名無しさん:03/03/07 16:18 ID:6cfrsNoE
>>696
○( ´D`)○<おめ
716711:03/03/07 18:07 ID:SVebpZGN
>>712
サンクスコ
717 :03/03/07 23:18 ID:4/kbT9kz
あまりさぶっネタないな
俺的には小笠原とハトがかなりのヒットだったのに
718U-名無しさん:03/03/07 23:24 ID:Z/Dz+7Xb
>>717
俺も本屋でニヤニヤしちゃったよ。
立ち読みなんでうろ覚えだけど、オカ&ハトの歌詞
「右サイドにハトがいるのにカフーを取ったのなんでだろ〜」だっけ?
ぐるぐる回って困る
719 :03/03/07 23:44 ID:ISz1jboE
>>718
正解。
720_ :03/03/08 00:04 ID:kGPkjSrv
さぶっの小笠原ネタは続くかもな〜
黒髪に戻したらしいし。
721 :03/03/08 00:28 ID:yef2gl11
もう戻したのかよ!?w



さぶっで取り上げられたから戻したりして・・・・
722U-名無さん@無断借用:03/03/08 06:02 ID:fWslliQ3
> リネカー「ファギーがベッカムの額を狙ってスパイク蹴ったって?
>      ファギーの選手時代知ってる人少ないけど、彼が狙ったなら
>      外してるはずだよ」

>「スーパー さぶっ」を読め! と教えてあげたい
723 :03/03/08 13:12 ID:JkrveqGr
リネカーにサカダイを送れ
724U−名無しさん:03/03/08 21:47 ID:zKlXZp/i
ナビ杯京都−大分戦がコラムのテーマになると思うものは、
目を閉じて手を上げよ。
725 :03/03/08 21:55 ID:wkrLvxIf
>>724
(〜∀〜)∩
726 :03/03/08 23:09 ID:yef2gl11
(〜∀〜)∩<は〜い、俺漏れも
727U-名無しさん:03/03/08 23:18 ID:LWK7EcTu
>>724
セル塩とかが書いたらどうなる事やら
728U-名無しさん:03/03/08 23:47 ID:68+cYPo4
>>724
フェアプレーしる!といきり立つ大住をこれもサカーだと諭す後藤という展開をキボン
729 :03/03/09 00:21 ID:HdceGW4K
天皇杯の小笠原FKの件を3月くらいまで引っ張ってた覚えが…>大住・後藤
730 :03/03/09 01:12 ID:8rS/ar7Z
>>729
と言うかこだわり続けていたのは大住だけだったような。
731U-名無しさん:03/03/09 04:06 ID:+97d2rM5
>>728
京都のゴールを問題視した共同通信の記事の方を取り上げるのでは。
スポーツに対する社会の理解が未成熟、みたいな話で。
732U-名無しさん:03/03/09 11:15 ID:RZhfiVyw
>>724
(〜∀〜)∩
733U-?1/4?3?μ?3?n :03/03/09 11:28 ID:z8V+vVAa
>>724
(;-∀-)∩
734 :03/03/09 11:44 ID:ch2zHDKM
日本に背後から斬りかかる習慣はないから、国内リーグの試合に関してはあれでいいと俺は思うけどな。
735 :03/03/09 12:07 ID:kLFGTXzN
>>727
塩は今日の日刊のコラムで大体書きたい事は書いてるよ。
どっちもどっちというニュアンスだったな。
736 :03/03/09 13:45 ID:tmGbEEkb
小笠原もシリーズ化してるな
737 :03/03/09 14:02 ID:Vuq0LQuJ
ロドリゴが阿呆なだけ
738_:03/03/09 15:53 ID:iEC3IfVG
今度引っ越すんだけど、たまったサカダイどうしよう。。。
「さぶっ」と付録のポスターだけ取っておいてあとは捨てようかな
739 :03/03/09 16:33 ID:ch2zHDKM
雑誌とっといて何かいいことあるの?
740 :03/03/09 16:45 ID:BcO5OhYF
サッカー批評って何日ぐらいに発売なの?
741 :03/03/09 17:14 ID:2GugtZNA
>>738
ブックオフorヤフオク
742 :03/03/09 19:07 ID:OdWzO2qR
>>739
何年か経って読み返すと懐かしい気分になれる。。。
ただ大掃除や勉強の合間の掃除の時見つけると読みふける罠。
サッカー雑誌だと「この頃は前園の扱いが良いなぁ」とか思えるよ。
743U-名無しさん:03/03/09 19:19 ID:1WfLAXBv
サッカー雑誌は強度が弱いから、本棚の中で「へにゃ」と曲がってしまって
じゃまで仕方ないんですよね。
バインダーの様なものがあると保存に便利なんだけど。
744U-名無しさん:03/03/09 20:12 ID:sq0nXDNQ
そうそう。読み返すと面白くてなかなか捨てられないんだよね。
漏れも溜まって置き場所に困ってる。
床に置きっぱなし。そしてつまずくw
745744:03/03/09 20:14 ID:sq0nXDNQ
IDがもうすぐでドキュソ(゚Д゚)
746 :03/03/09 20:23 ID:emnT1ueB
ドソキュは逝け
747U-名無しさん:03/03/09 20:28 ID:Sa/juk+D
既出質問かもしれないけど「さぶっ」の単行本化って予定されてないの?
748 :03/03/09 20:29 ID:3FaRBB0O
>>747
ここで聞かずにサカダイ編集部に聞けば?
749U-名無しさん:03/03/09 20:30 ID:Ed0yvRYg
サカダイ編集にリクエストすりゃ考えてくれるかなー<さぶっ単行本化
単行本にしてくれたら3冊は買うぞ。マジで
750 :03/03/09 21:04 ID:xKPQGFRD
>>743
1冊おきに向きを逆にして立てるとちょっとマシになる
751U-名無しさん:03/03/10 09:37 ID:XHzIZAFA
>>750
俺もそうしてる
752U-名無しさん:03/03/10 12:38 ID:8ye9HIKD
サッカー批評出ました
753U-名無しさん:03/03/10 13:00 ID:1NrTT6q/
>>724

| |
| |
∧_∧ | |
( ´Д`) //
/     ///
/ /|     /
__| |.|    |
\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄\
||\         \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ||        ||
754U-名無しさん:03/03/10 13:00 ID:1NrTT6q/
うわ、何ぢゃこりゃ・・・ ゴメソ
755U-名無しさん:03/03/10 13:01 ID:7+FwTup7
756 :03/03/10 19:31 ID:bsGH+/Po
日刊から出てるポケットサイズの名鑑、売ってたよー。
757:03/03/10 22:47 ID:YUkrSiWZ
>740
今日、神保町の書泉で買った。
Jリーグ特集だった。
エジムンドはFC東京じゃないぞ、半田雄一。
758 :03/03/10 22:50 ID:vcvhPBLM
>>756

俺も買ったよ〜。
毎年必ず買ってるよ〜。
759 :03/03/10 23:30 ID:MkyS1l7t
今週のさぶっはイマイチ・・・
760.:03/03/11 00:27 ID:l1a5QzVo
今週はどっち買おうかな〜
買った方どうですか?
761U-名無しさん:03/03/11 08:10 ID:AdZnS4FU
ダイジェストはインタビュー特集
エジムンド、奥、新井場、大野、鈴木慎吾、播戸、アマラオ、羽生直剛

さぶはイマイチだね。タイトル横の3人は面白いけど
762 :03/03/11 10:33 ID:XUnD18b8
ダイのお塩のお菓子杯コメントは来週までお預けか。
763U-名無しさん:03/03/11 11:32 ID:sNoL43CK
ダイは今週もJの記事が豊富だったんだけど、編集部になんかあったんだろうか?
764 :03/03/11 11:36 ID:FEf6e+QN
毎週火曜の朝に地下鉄の売店でダイジェストを
買うもんだから、スカーリおばちゃんに顔を覚えられた。

今朝は「今週は薄いから420円よ」って言われた(w
765 :03/03/11 11:53 ID:gbSwHG8n
>>764
俺も大学構内にある売店のおばちゃんに顔覚えられてます
766 :03/03/11 12:01 ID:gjpPCYUl
期待したサッカー批評のJ特集。
すっげーつまんなかったのはオレだけ?
川端の小説?は気持ち悪いし・・・
あれで1200円はボッタクリ。
767U-名無しさん:03/03/11 12:06 ID:BABfoq30
サカダイ編集部はセレッソサポから抗議殺到か?
768 :03/03/11 12:14 ID:gbSwHG8n
何かやらかしたのか?
769U-名無しさん :03/03/11 12:18 ID:Qq3cEtPd
>>766
そういう人は、サッカージャパンを買ってみてはいかが?
あれも好みが別れると思うけどコアなファンには面白いと思う。でも高い!

俺としては、批評はへなちょこフーリガンに大爆笑した。
あと大分レポートが容赦なくて良かった。それなりに楽しめた。
770U-名無しさん:03/03/11 12:23 ID:Csuto4Ss
>>769
大分のレポート、どぎついけどよかった
あとはへなちょこフーリガン、三浦文丈、清水監督のところしか読んでない
批評は今後もあの厚さなの?

サッカージャパンおもしろい
誤字はあまりないと思うが行抜けてるところがある……
771U-名無しさん:03/03/11 12:27 ID:Qq3cEtPd
>>770
サッカージャパンの誤字…GK成岡くらいか。
772   :03/03/11 12:45 ID:cKiZE4xS
サッカージャパンU20の対談の「菊地は  」のあとが
抜けてる気がした。
菊地だったかな。。。
773U-名無しさん:03/03/11 12:51 ID:Csuto4Ss
>>772
それそれ
川端の発言が「〜菊地に何を期待」
で切れてる

まだ全部読んでないんで他のミスはわからんです
774U-名無しさん:03/03/11 13:24 ID:YpTBh9Ms
サカマガ読むといつも思うんだけど
広山っていい文章書くよね。あれならブラガカイーコされても
すぐにサカマガの海外特派員になれる
775     :03/03/11 13:36 ID:BXD7B9kW
サカマガなぜ今更テソ?
巻頭からJだろ
776 :03/03/11 13:37 ID:tjvnrE0s
ダイの大分戦、まったくなにごともなかったように書かれている。
ダイしかみてないけどマガもそう?
777:03/03/11 13:38 ID:9zpGU715
広山は寺山修司を愛する男。
778U-名無しさん:03/03/11 13:39 ID:jk42AJnL
>>776
マガのマッチリポートもロドリゴの件にはほとんど触れてません。
779 :03/03/11 13:51 ID:kzmgWQi2
マガジンで大分問題に触れてるのは巻頭の編集長のコラムと武智のコラムだけかな。
780 :03/03/11 14:09 ID:lyL66ZPQ
サカ批評読了。
Jリーグ特集は全然物足りない。
ただ巻頭の西部の文は最高。このレベルの記事を望む。
781 :03/03/11 15:29 ID:hThFtaVe
サカマガにレッズの永井のこと赤い彗星って書いてあった
782  :03/03/11 15:43 ID:Qq3cEtPd
サッカージャパンの川端って人は結局本業が何なのか
著者紹介を見ても「ひしゃく」をみても分からない。
783  :03/03/11 17:16 ID:IWZ97X4O
>782
大学生だよ。
784U−名無しさん:03/03/11 18:01 ID:9sq45Q3X
批評の大分の文章にチソポって載ってたけどオケーなの?
サカー雑誌にでチソポって文字を見たのは初めてじゃ
785っr:03/03/11 18:14 ID:S/G1MTUe
>>784
確かに(w
最初見たとき???だった
786U-名無しさん:03/03/11 18:31 ID:SdBNUf2t
マガ買ってきた。
川口の特集、読む前から緊張するんだけど。
787U-名無しさん:03/03/11 18:33 ID:MxDhzU3m
サッカー批評って本格派気取ってる割には内容薄すぎなんだけど・・・そろそろ廃刊かな?
788 :03/03/11 18:34 ID:J7HP6Suf
いつもこれくらいの厚さでいい
789 :03/03/11 19:38 ID:wJb4Qf8q
サカー批評は期待はずれだったね
あの内容で1000円以上は高過ぎる
790 :03/03/11 19:40 ID:EmO/9ufT
>>784

あそこの意味わからん。
スポンサーから金とるために
フェラチオさせてやったってこと?
それとも大分の風習かなんか?
791 :03/03/11 19:43 ID:J7HP6Suf
なんで値上げしたんだろう?
792 :03/03/11 20:10 ID:casMv+OG
批評って
嫌韓厨の利害と一致して持ち上げられただけで
もともとたいした中身じゃねぇもんな。
793 :03/03/11 20:29 ID:IvMAR8UY
>>786
なんでw?
794 :03/03/11 20:29 ID:nNkyoB+4
>>792
はぁ?その前からけっこう評価高かったよ。
レイアウトとかは貶されてたけど。
795U-名無しさん:03/03/11 20:30 ID:OtL55kzc
J開幕まであと10日だというのに、サカマガのやろうとしてることはどうも理解できんな。

今の時点で、

・俊輔パルマ移籍の場合の影響(仮定の話でしかないのに)
・川口インタビュー(相変らず出番ないのに)
・五輪代表オーバーエイジ候補(予選では使えないのに)

の3つの特集を掲載する必要性があるのか?

それと、川口なんだか小さくなったように見えたんだけど、気のせいかな?
796U−名無しさん:03/03/11 20:46 ID:9sq45Q3X
チソポに馬刺し巻き付けてスポンサーに喰わすってどういうこと?
宴会芸なら逆じゃないのか?大分では普通なのか?
まさかホモセクシャルじゃないよな。
797 :03/03/11 20:49 ID:HQphR3NY
あんなこと書いて名誉毀損で訴えられないの?
798  :03/03/11 21:12 ID:IWZ97X4O
あれ読んで大分の人はみんな変態か層化だと思ったんだけど、
あんなんでいいのかね。
799 :03/03/11 21:15 ID:J7HP6Suf
何にしても抽象的な感じを受ける>チソポに馬刺し巻き付けてスポンサーに喰わす
800 :03/03/11 21:30 ID:nNkyoB+4
「♪お前のチンポをくわえてやるぜミヤテ〜」
801 :03/03/11 21:59 ID:c1FU/RFY
大分FCにメールしますた。
802 :03/03/11 22:05 ID:X+XKIVRL
なんか大分関係者がアンチ批評キャンペーン張ってるみたいだけど、
要はあらゆることを官に依存しきってる一地方都市の悲哀ってことでしょ?


803訂正:03/03/11 22:06 ID:X+XKIVRL
なんか大分関係者がアンチ批評キャンペーン張ってるみたいだけど、
要はあらゆることを官と新興宗教に依存しきってる一地方都市の悲哀ってことでしょ?

804_:03/03/11 22:21 ID:qinOuDdn
>>795
同意
805 :03/03/11 22:26 ID:zhKGd+2Q
ナビスコ開幕
J1J2開幕直前

J1各クラブのキーマンのインタビューで構成されたサカダイ

川口能活のサカマガ



まあ多くは語りません
皆さんの判断に任せます
806 :03/03/11 22:49 ID:xzW6U/Ul
マガジンのJリーグ特集は名鑑号より前にとっくに終わってる筈なんだが。
807 :03/03/11 22:50 ID:VJyyIzB/
>>805
何を気取ってんだか・・・。
808_:03/03/11 22:58 ID:NNOcepZ0
>806
「Jの開幕直前に何で海外組と代表でかく取り上げてんだヴォケ」ってことだろ。
809 :03/03/11 23:01 ID:xzW6U/Ul
>>808
一応来週のマガジンの特集がJ1開幕プレビューらしい。
810   :03/03/11 23:10 ID:4YIoiUVi
そういえばサカダイのバイトに応募した人達はどうなりましたか?
811   :03/03/12 00:09 ID:jAaSn2Dd
サカマガ先週号の表紙ってだれ?
812 :03/03/12 00:12 ID:zZgYYl1c
>>811
エジムンド。
813U-名無しさん:03/03/12 00:16 ID:CIWk/9tn
>>794
あれで内容あったほうなのか・・・
814U-名無しさん:03/03/12 00:28 ID:2klV5t0h
>>813
そんなあなたから含蓄のある話を聞かせてください
815811:03/03/12 00:30 ID:jAaSn2Dd
812>サンクス!でも今週号の間違いだった。ごめん。
今週号の表紙は誰?
816U-名無しさん:03/03/12 00:40 ID:foEtdMzM
サッカージャパン読了。
写真キャプションのミスは……これ読む層ならわかるからいいか。

「日本発見」に出てくる「タカシ」が
森本高史であることに確信が持てた。
今までプロフィール見たことなかったからなー
817U-名無しさん:03/03/12 01:05 ID:0n33scSj
>>815
川口能活
818U-名無しさん:03/03/12 01:37 ID:2DJuSnDz
サカマガはここ5〜6週ぐらい横浜関連の特集が必ずある
いい加減ウザイよ
819U-名無しさん:03/03/12 03:23 ID:RthdZIC7
サカマガ、京都大分戦についての武智のコラムよかったよ。
俺とは意見が違うけど、そういう見方も確かにあるなって感じ。
820  :03/03/12 09:12 ID:vfqy6bsO
>>816
そうなんだ。
ちょっとマンセーしすぎだけど「日本発見」おもしろかった。
タカシって謎だったから、すっきりした。
821790:03/03/12 09:59 ID:JuCgB3tI
やっぱり批評のチンポがわからない。
引用するんで誰か説明してください。
溝畑って人が大分側の人です。


 東大出のキャリア官僚溝端宏のチンポを
佐藤茎輔(当時佐藤住宅工業社長)が
始めて見たのは1996年の6月、自らの
会社を興して6年目の事だった。
 「ではそこに馬刺しを巻いて食わせてくれ」と
佐藤が言うと溝端は無言で器用にクルクルと
装着した。うむ、と唸って佐藤はそれを食った。
 飲み込むとおもむろにカバンから得意先
から集金してきたばかりの小切手を出し
溝端に渡した。トリニティーへの協賛金である。


こういうのって社会に出るとよくあることなの?
そもそも立場が逆な気もするし・・・?
てかなんで馬刺し???

822 :03/03/12 11:15 ID:QY6MahZn
サッカージャパンで初めて森本の顔を見たがあれで20代なのか、、、
ものすごい老け顔だよね。
823。。。:03/03/12 12:24 ID:qR+nBHmj
>>821
死ぬほどワロタ
824 :03/03/12 13:17 ID:KmGV4YZY
>>821
食わせた方が金を出すほうで、食った方が金をもらうのならわかるがな。

馬刺しはたまたまあったんだろ。
825 :03/03/12 14:52 ID:xtXvQP7k
>>821
>こういうのって社会に出るとよくあることなの?
お前が不憫だ。ひきこもってないで外に出ろ。

>>824
お前も不憫だな・・・
826U-名無しさん:03/03/12 15:16 ID:ikXj1vU0
不憫がってないで説明してみせろ。お前もよく分かってないんじゃないのか?
電波文章寸前だぞこの記事。
827790:03/03/12 16:02 ID:JuCgB3tI
>>825
あなたは社会人でよくこういうことを
させられているということですね。

不憫です・・・
828 :03/03/12 16:16 ID:2BrPgha0
世の中には知らないほうがいいことだっていっぱいあるのさ
829 :03/03/12 17:53 ID:zg3Lan+x
>>826
こんな記事を真に受ける2ちゃんねらーが不憫だってことだろ
830 :03/03/12 18:12 ID:xT1S3MIW
>>829
>>829
ハァ?
あの記事はネタってことですか?
2ちゃん情報ならともかく
市販の雑誌の記事ですよ?
だったらなおさら問題でしょう。
佐藤茎輔は実在の人物で
九工建設って会社の代表取締役
ですよ。ネタなら名誉毀損ものでしょう。

ネタっていうんなら、どうしてネタ
といえるのか説明してください。
出来ないならおまえが不憫。
831U-名無しさん:03/03/12 19:15 ID:hcdKtY9O
だからよ、その佐藤某は人間の陰茎を食う趣味が本当にあるのか?
832U-名無しさん:03/03/12 19:21 ID:tb1Zzy7+
佐藤茎輔って名前からしてなんかイヤだ(;´Д`)
833 :03/03/12 20:22 ID:bWhUA3w2
多分工房のころ「陰気な茎輔」略して・・・と呼ばれてたはずだ
834U-名無しさん:03/03/12 20:23 ID:QyRVJ49c
いじめられて性格がゆがんじまった。。。
835 :03/03/12 21:22 ID:Sh5rHvJw
単に宴会芸だと思うんだが・・・。
もっと酷いことさせられた先輩知ってるけど、
さすがに個人特定できてしまうんで言えない・・・。
836_:03/03/12 21:49 ID:vkmvX7Br
>>835
もう1回>>821をよく読んでみた方が・・・。
喰うと喰わせるの関係が折れも理解に苦しむ。

>佐藤が言うと溝端は無言で器用にクルクルと
>装着した。
装着ってのも微妙な表現だな。書いたヤシは相当アフォか?
 


837 :03/03/12 22:45 ID:vQjwIEIw
かいた奴は頭いっちゃってるな
838 :03/03/12 23:58 ID:XYnJv+A8
サッカー批評はよくわからんってことだ
839U-名無しさん:03/03/13 00:01 ID:FDte41sl
木村元彦はユーゴ(ピクシー)ネタ以外は駄目なのかねえ…。
ISIZEでやってた連載はわりと良かったと思うが。
840U-名無しさん:03/03/13 00:06 ID:506N4Ghp
>835が書いたとおりかと
溝×が宴会芸で脱いで、ナニに馬刺しを巻きつけた
で、佐藤がどうやって食ったかまでは分からんが(w

宴会芸で、溝×が脱ぐ(そこまでやる)というのは既出
841 :03/03/13 01:23 ID:yQUgZRmK
地方弱小クラブがスポンサーを獲得するためには
チンポに馬刺しくらいやってみせねばいかんということか。

大分も苦労してるな。
842 :03/03/13 01:33 ID:pPqzSMKr
こういう宴会芸は普通にあるんだ・・・
おれ当分ヒッキーでいいや。
スタはいくけど。

てかこんな屈辱的なこと
まかりとおってんのって
日本だけだろな。
843 :03/03/13 01:34 ID:gJvzcoxZ
で、830は何であんなに必死なんだ?
844 :03/03/13 01:54 ID:sbIt3+iT
宴会芸であろうとなかろうとそういうことはしちゃいけないんだよ。
845U-名無しさん:03/03/13 02:31 ID:fET1uR7I
サカダイ113ページ、レッジーナの記事の写真の
キャプションがぼろぼろのような
846 :03/03/13 02:37 ID:pPqzSMKr
>>843
だって不思議なんだもん。
相原こーじとか和田ラジオの
世界だよ。でもネタじゃない・・・

1、こんなバカ記事がサッカー雑誌にのってる不思議
2、しかも実名出しちゃって大丈夫なのか?な不思議
3、食う食われるの関係が逆だろ?の不思議

そして個人的には
4、宴会芸だとしたらこういうプレイ?はよくあるの?
5、ていうか日本社会ではこういうことはよくあるの?

まあどれもあんまサッカーに
関係ないので心苦しいですが。
847 :03/03/13 02:42 ID:7fUI0Yyu
空気の読めないレスは許されるだろうか。

食うほうか食われるほうか、この場合どっちが屈辱的なのか。
848 :03/03/13 03:11 ID:brrhhX4f
>>847
英語圏では相手を侮辱してチンポしゃぶれ!とか言ったりするよねえ。

佐藤氏が特殊な趣味を持っているのか記事が間違いなのか。チンポ芸
自体は宴会では不滅のネタだけど。
849U-名無しさん:03/03/13 04:17 ID:rFCS2MxA
こういう状況ではだなあ、「チンコ見せろ、さらには馬刺しをそこに巻け」と言って、
まあ要するに、おまえはそこまで大分トリニータとやらのために恥をかく覚悟はあるのか?
と佐藤は溝端を問いつめたわけだ。
そういう時に溝端はなんの躊躇いもなくやってのけて決意を示したんだよ。

みんなそこまではわかるだろ?

でだ、そこまでやってのけた相手に対して、ただ小切手を渡すだけというのは
あっさり泥にまみれる決意をした溝端に佐藤の男が負けた事になるんだよ。

溝端の覚悟に対して、人にチンコを晒すという試練を出した佐藤はそれ相応に
応える必要があるわけ。
だから佐藤もチンコに巻いた馬刺しを食う必要があったんだよ。

ヤクザ映画みたいなやりとりだが、そういう事。
850くりびつ:03/03/13 05:43 ID:0C0MylHc
サッカー批評のチ○ポ記事はどうせ誤植だろうと
思って今読んだけど、小見出しに「・・・裸踊りも
辞さない」とあり、どうも誤植ではなさそう。

しかしよくこんな文章を通したな、編集長。
851U-名無しさん:03/03/13 06:18 ID:qIRYwNmi
どうにも金がつづかンので、立ち読みですます
852   :03/03/13 07:46 ID:C7mlcjZq
大分サポは読んだのかな?
853 :03/03/13 07:53 ID:su5gN2he
酒宴の席で刀(槍)の先に食い物を刺して食わすというのは、
昔から日本ではよくあることだけどな。
854U-名無しさん:03/03/13 09:42 ID:5MPcHZsG
つうか、こんなことでスポンサーついたりつかなかったりする世界は純粋に嫌だ。
855 :03/03/13 09:53 ID:8AETu8+b
実に田舎らしいね!
856 :03/03/13 10:36 ID:fYCAGCT6
女にはよくやらせるけど男にはちょっとな。
かみちぎるかも、、、
857   :03/03/13 10:48 ID:/N4aS8Zn
秘書に女体盛りさせる企業ってまだあるのかな
858 :03/03/13 11:08 ID:FjRnW0Nn
屈辱的なことをしてまでもスポンサーを獲得するというたとえ話だろ。
たとえ話でもかなり古くさいと思うけどね。
つーかもっとよく解りやすく書けよ>サッカー批評
859U-名無しさん:03/03/13 11:53 ID:H9W/LgAi
>857
今やったらセクハラ帽子法でタイーホだろ。
860 :03/03/13 12:06 ID:HVGjfNiW
お前らチンぽネタひっぱりすぎw

>>846>>854みたいな子供は読んじゃいけません!<サッカー批評
861U-名無しさん:03/03/13 12:08 ID:5MPcHZsG
>>860
俺は大人だから、サカー批評みたいなガキの読む雑誌は知らないのだ。

つうか、お前に言われて読むのやめるくらいなら最初から読まない。
862 :03/03/13 12:19 ID:xcfBjEMe
そもそもあれを書いた奴に文章力がないのか、何が起きたのか分からんかったよ。
863 :03/03/13 12:25 ID:lGENg86i
> つうか、こんなことでスポンサーついたりつかなかったりする世界は純粋に嫌だ。

なら、自室に引き籠もって「サカつく」でもやりながらオナってろ。
864U-名無しさん:03/03/13 12:40 ID:5MPcHZsG
>>863
男が他人の汚いティムポしゃぶるのを礼賛してるホモ野郎がいるスレはここですか?
865 :03/03/13 15:18 ID:9amgWg1U
サッカー批評は糞雑誌だな
866 :03/03/13 15:41 ID:HbOVS+eO
今週のサカマガの読者投稿イラストのッ黒部のヤシうまいな
867 :03/03/13 17:00 ID:KfYJ9WgO
世の中、キレイゴトばかりではないから、
スポンサー巡りをしてチンポをしゃぶらされたなんて話も、アリとは思う。
しかし、それを美談であるかのように書いてるライターの感覚は、狂ってるとしか言いようがない。
あんな文章読んだら、ふつう読者は引くぞ。
868 :03/03/13 17:06 ID:Mqzp0oSg
もういいかげんウザイ
別スレでも立てるか電波ライタースレでやれよ
869U-名無しさん:03/03/13 17:10 ID:rrpfROS9
サッカー批評、大人気。早く読まなきゃ。
下半身見せ接待の話「気まぐれコンセプト」に出てたの思い出した。
ラップ巻くとかあったね。
870869:03/03/13 17:12 ID:KwAKHC5T
あ、スイマセン
871U-名無しさん:03/03/13 17:34 ID:ZntjBUCC
サカダイ、サカマガもいいけど漏れはサッカーズが好き。
872   :03/03/13 17:53 ID:JrdveNd4
サッカーズはいいね。ぬるさ加減が(w
スカパーから無料で貰えてた時はいつも楽しんでたよ
また無料でくれないかな・・・
873U-名無しさん:03/03/13 19:26 ID:otUOUIzs
>>805
>川口能活のサカマガ
サカマガは代表選出の可能性があるという情報を知ってたって事なのかな。
874 :03/03/13 20:07 ID:NZ4E3kGG
サッカーズって知らない・・・
今サッカー雑誌ってどれぐらいあるの?
875U-名無しさん:03/03/13 20:51 ID:pHL+fUZf
>>868
とりあえず「チンポ見せたら本音も見せろ」って事で
876_:03/03/13 21:55 ID:9CFhddcA
チソポに馬刺し巻いたって勃起してたのかな?
ヘニャチソに巻いたら変な具合、しかもデカチソ。
877  :03/03/13 22:23 ID:ipGvCorz
あれだ、最近コンビニに並んでる小池一夫原作の作品群をバーッと
2〜30冊くらい読んでみろや。
そうすっと感覚的に腑に落ちるようになると思うよ、チンポ馬刺し。
878 :03/03/13 22:35 ID:oqTJ6pxN
だから肉欲棒太郎だってのあれは。
879 :03/03/14 00:03 ID:m8u1YjrE
うちの姉貴んとこのガキもそうでさ、「チンポ」って一度言ったら
もう大喜びでずうーっとそればっか言ってんのよ。
好きだよなー、「ウンコ」とか「チンポ」とか。
880 :03/03/14 00:04 ID:tNBLi58P
上げてくれとか言ってる奴いたぜ・・・兄者。
881U-名無しさん:03/03/14 00:38 ID:W8aroOHO
>>880
了解
882 :03/03/14 00:49 ID:JNLOj5Ch
マンコカパックなんか中米史を語る上で欠かせない超重要人物なのに、
名前のせいで教科書では無視されること多数。悲劇。
883  :03/03/14 00:54 ID:47O7Tq+N
>>882
なにやった人なん?
884U-名無しさん:03/03/14 00:55 ID:vc2IIoIv
チンコズボック
885U-名無しさん:03/03/14 01:23 ID:rQbLuReI
>>883
インカ帝国初代皇帝
886へい:03/03/14 03:27 ID:uLwLacTN
是非、上戸彩に朗読させたい
887pppk:03/03/14 03:38 ID:uLwLacTN
サカマガの能活のインタヴューで
「仕切り直すのは後退」と考えるのは
どうだろうか
高原の例もあるのだから今期レッズか
ジュビロでプレーしたっていいと思う
のだが・・・
888 :03/03/14 08:00 ID:0qkoAP3q
ピレスが表紙のワールドサッカーグラフィックの関東のイタリア特集の1文にあった言葉

汚名挽回

未だにこんな言葉使ってる奴がいるのか…どんな教育受けてきたんだか
889 :03/03/14 10:04 ID:IhV0+sRJ
>関東のイタリア特集
890 :03/03/14 12:26 ID:ZqTgqMRS
>888
今時のマスコミ編集者・ライターの類は無教養の集まりですから
891U-名無しさん:03/03/14 19:11 ID:6xG08gGK
>>888
'99年の春頃「今年は20世紀最後の年」と編集後記で書いてた香具師がいた。
892 :03/03/15 00:34 ID:hIJFvv41
おまいら批評に釣られ過ぎだな(w
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/200303/0314hihy_03.html
893U-名無しさん:03/03/15 04:51 ID:UdrzpAxK
>清水さんと話をしていて一番面白かったのは、2つのチームで失敗していて、
>仙台も当初はロクな体制ではなかったらしいのに、よく引き受けましたねって
>聞いた時です。そしたら「当たり前じゃん。俺の仕事はサッカーの監督だもん。
>仕事が来たら受けるよ」って、淡々と言ったんですよ。カッコいいなと思いました。
>「テレビの解説は趣味と実益に過ぎないよ。オレの仕事、サッカーの監督だもん」って。

鳥栖の監督を断った和司あたりに聞かせてやりたいね。
894 :03/03/15 05:46 ID:VX+ZTyzr
批評チンポ問題を提起した者です。
遅レスですが、>>849さんの説明で
ようやく納得できました。ありがとう。
これでぐっすり眠れそうです。
皆さん、お騒がせしました。
895U-名無しさん:03/03/15 07:06 ID:7dxF0ULg
>>893

水木金トリオにまともな言動を期待するだけ無駄と思われ。
896 :03/03/15 10:08 ID:xojRPzf5
>>795
今日SSで川口やるみたいだし、サカマガとリンクしての企画か。
897  :03/03/15 10:21 ID:5VNW+49u
トルシエを賞賛しさえすば、“まとも”な解説者の仲間入りさ
898U-Nanashi:03/03/15 10:36 ID:yIBkrClg
>>849
ああ、なるほど。
チンポ芸と馬刺しの食う食われるの関係がどうにも理解できなかったんだが

>でだ、そこまでやってのけた相手に対して、ただ小切手を渡すだけというのは
>あっさり泥にまみれる決意をした溝端に佐藤の男が負けた事になるんだよ。

そういうの、拘りそうだもんな、九州人って。
今時の若いのは知らんが、建設会社の社長だってことならそういうのに
ガチガチに拘りそうな気がする。
899 :03/03/15 11:34 ID:Dy27zjmR
何より、おれもこっちの方が気になる

>>876
> チソポに馬刺し巻いたって勃起してたのかな?
> ヘニャチソに巻いたら変な具合、しかもデカチソ。
>
900U-名無しさん:03/03/15 12:15 ID:xYMZ6qzY
(σ・∀・)σ 900ゲッツ!
901U-名無しさん:03/03/15 12:43 ID:123ioy4u
サッカーaiってもしかして読者9割がた女か?なんか写真とかイラストとかの投稿者が女ばっかりなんだが。
902:03/03/15 12:46 ID:jnOzOhIl
>>901
あの表紙見ただけで一発でそう思わんか?
あれは間違いなく「サッカー明星」だぞ。

Jを中心に取り上げるところに価値があるとは言えるか。
903 :03/03/15 13:35 ID:e3yYthNe
貴重なインタビューが載ってるので
まわりの目を気にしながら購入or立ち読みしてる
という書き込みをたまに見かける(w
904 :03/03/15 14:20 ID:nSCV2XQu
↑8割がたサッカーai関係者のな(w

>>901
9割どころか、基本的に100%ギャル向けの雑誌だからね。
もともとプロ野球aiと同じように、日刊スポーツが若い女性にターゲットを絞って
ギャルサポ取り込みの為にサッカー雑誌と住み分けして作った雑誌だよ。
巻末の人気投票を見てもわかるように、わかり易くミーハーを奨励している。
ライターでなく、日刊スポーツ記者によるインタが取れるのは確かだが
すべてにおいて女子中高生の読者を想定してるから、内容もプライベート中心。
そういうのを「貴重な」インタだと思うミーハーギャルサポには絶大な人気だよ。
しかしあれを書店で立ち読みできる男がいるとしたらすごい勇気だな(w
905:03/03/15 14:51 ID:LEkT5qXc
>>904
自分のチームの選手でしかもダイとかマガでほとんど取り上げてもらえない
選手が載った時はどうしても読みたくなるんで、周りに人が居ない時に
表紙を別のサカ雑誌で隠してお目当てのページだけササッと覗き見る。
なんか文句ある?
906 :03/03/15 14:57 ID:lOw/BBDx
熊林のインタビューが載ったときに堂々と立ち読みした。
表紙が高原だったんであまり抵抗なかった。
907 :03/03/15 15:08 ID:jdDsBuKT
インタビュー好きだからぶっちゃけ結構読んでます・・・
908:03/03/15 15:34 ID:gqQT5RWX
>周りに人が居ない時に
>表紙を別のサカ雑誌で隠してお目当てのページだけササッと覗き見る。

そこまでする?・・・なんかエロ本読む危ない人みたい・・・
909 :03/03/15 15:55 ID:C9Wg9DJY
危ないっていうか、自意識過剰。
910 :03/03/15 16:15 ID:/5/EMQVp
>>909
剥げ胴。
誰も見ちゃいねー。
911U-名無しさん:03/03/15 16:36 ID:Wx3lGrr5
Brutus4/1でJリーガーがモデルやってるのは既出?
福田(健)とか小針とか笑えた。
912U-名無しさん:03/03/15 17:17 ID:Wx3lGrr5
ゾヌもすごいぞー
913U-名無しさん:03/03/15 17:20 ID:uw7c4+Q4
>>904
でも女子でも買うのが恥ずかしくてもう一冊本を買ってその本の下にaiを隠して
レジに持っていく現実。
914U-名無しさん:03/03/15 18:14 ID:3+D2H9jj
ブルータスなんて初めて買った。
915 :03/03/15 19:12 ID:HeWDMQxh
初心者の頃、サッカーaiも普通に読んだぞ。
最後まで読んで鈴木が人気投票1位ってのを見たときに何かがおかしいと思ったな。
916 :03/03/15 19:41 ID:C9Wg9DJY
なんか物足りないと思ったら、
佐山のコラムが無いのか。
917 :03/03/15 21:52 ID:Fus+84PJ
>>916
いらねえよ、あんなモンジュンマンセーな奴のページなんか。
918亀レススマソ:03/03/15 22:11 ID:Z2vyI5Ia
>>893
ベガルタ後援会の雑誌で、和司と清水監督の対談があるんだけど、それ読むと
木村和司は監督やりたいらしいが、
自分は攻撃以外のことは分からない(=自分の片腕となるDFコーチが必要)し、
チーム運営とか選手獲得などGM的な仕事にも向いてないことを
和司自身がよく自覚していて、それが監督断った理由の一つらしい。

「清水は(GM的な仕事までひっくるめて)全部できる人だからいいけど、
俺はそうじゃないから」的な発言してた。
919U-名無しさん:03/03/15 22:21 ID:VpF1Ixcx
>>918
要するに監督になれる能力がないと自白しているわけですね。
920   :03/03/15 22:50 ID:fO8q1apN
>>918
いきなり監督じゃなくてユースとかのコーチになれば良かったのにね>和司
921 :03/03/15 23:34 ID:sLui9n/x
ベルディの小見みたいな屑監督にしかならん気がするが
922  :03/03/16 00:20 ID:uoucaKMJ
ボソボソ・・かまもと・・・。
923 :03/03/16 00:26 ID:KHYJVdd9
元ユース監督って事だ
924U-名無しさん:03/03/16 00:35 ID:+tlZhkn7
俺は今では出たら必ず読む>サッカーai
925U-名無しさん:03/03/16 00:52 ID:B43FV6Wq
漏れは初めて買ったサッカー雑誌がaiだった
最近買わないけど立ち読みはするよ
926 :03/03/16 01:05 ID:4HxAQ7Rw
aiって定期購読だと6冊3600円なんだよね
927U-名無しさん :03/03/16 01:20 ID:SQ1sHUWk
>911 の書き込み見て、小村と勘違いして
ものごっつビビった。。。。
928 :03/03/16 02:03 ID:6EH0a1cR
>>911
 サッカー選手は、結構あちこちでモデルやってんの見るが、
 Brutusのその人選はなかなか通?だな。
929 :03/03/16 02:04 ID:T856G/+o
>>924-926
はいはい良かったねご苦労さん
930 :03/03/16 10:32 ID:sIKkrgYc
>>918

「あの」ハラヒロミだって立派に監督してるんだからw、心配無用と思うが<和司
931 :03/03/16 12:18 ID:cxHhbpYn
>>929
何が?
932 :03/03/16 13:24 ID:oeTYmuYw
サッカージャパンっていつ発売?
933 :03/03/16 17:00 ID:J0thpzpz
白夜書房のならもう売ってるよ>サッカージャパン
934U-名無しさん:03/03/16 20:16 ID:BLAAappj
やっとOFFICIAL FANS' GUIDEを本屋から引き取ってきた。
最寄り駅からの地図が小さくなってんぞゴルァ(゚Д゚)
駅から歩くときに困るんだYO!!
935U-名無しさん:03/03/16 20:59 ID:11vo/YHf
>>934
でも500円くらい安くなってたな。
936 :03/03/16 22:22 ID:G+tptjwg

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´ )/  ←>>930
 (_フ彡        /
937 :03/03/17 01:34 ID:5XNPNDQl
BRUTUSの小針はカッコイイと思ってしまった
体格と、着せられた服のせいもあってなんかすごい日本人離れしてた
938 :03/03/17 16:00 ID:YuNQwNZD
あげ
939U-名無しさん:03/03/17 20:14 ID:BtSJD1hy
>937
しかしなんだな あの肩.....
ものすげーな。本物見てみたいす。
940U-名無しさん:03/03/17 21:49 ID:rzHPfhRa
http://www.wsdnet.com/SD/sd030325_m.html

ダイ、真中×布部が(神戸)になっとる
誌面でもかな?
941  :03/03/17 23:47 ID:YuNQwNZD
そろそろ次スレ?
942U-名無しさん:03/03/18 00:55 ID:D7Pr7ZEz
「Jリーグ選手名鑑」18、19日掲載

 日刊スポーツ新聞社では18、19日付で顔写真つき「Jリーグ選手名鑑」を掲載します。
18日は仙台、鹿島、浦和、柏、市原、東京、東京V、横浜、19日は清水、磐田、名古屋、京都、G大阪、C大阪、神戸、大分で、
2日間とも各8ページです。製本すれば1シーズン使えます。
943☆3:03/03/18 08:43 ID:KmWrhv/w
発売アゲ
944U-名無しさん:03/03/18 09:15 ID:3Cj3G2Gy
日本代表名鑑。。。。来週にするべきだろ!
黒部居ないじゃん!!
945.:03/03/18 10:26 ID:wnzKXzGZ
ダイジェスト、Jリーグの記事はどうでしたか?
946U-名無しさん:03/03/18 10:39 ID:3Cj3G2Gy
サカダイはJ2全試合記事付きですた。
947U-名無しさん:03/03/18 12:52 ID:rXPmK9Ko
マガにもtotoついてた?
948;A+:03/03/18 12:52 ID:uLpWJcCn
牛木素吉郎いいかげん死ね。
949U-名無しさん:03/03/18 12:54 ID:OEeVop+1
>>947
ついてた
950U-名無しさん:03/03/18 12:56 ID:1q0Js5mt
>>947
ついてた。

>>948
ロドリゴのあれは故意だろ。本人もそんなコメントしてたし。
951947:03/03/18 13:04 ID:/XFs+8xf
>>949-950
あれって対戦表は「切り取って使ってね。」って書いてあるのに
「のりづけしないでください」って書いてあるんだけど、のり以外で張り付けろ
ってこと?
952U-名無しさん:03/03/18 13:06 ID:vvsLOnAG
漏れは木工用ボンド使ったよ
953947:03/03/18 13:08 ID:/XFs+8xf
>>952
もっこようか。持ってないからやめよ。
954U-名無しさん:03/03/18 13:12 ID:vvsLOnAG
>>953
米粒で代用できるよ
955947:03/03/18 13:18 ID:/XFs+8xf
>>954
それ(・∀・)イイ!
どうもありがとうです。
956:03/03/18 13:46 ID:2Ocff539
マガ・ダイともに神戸vs磐田のゲームリポートなし。
てめーら談合でもしとんのか?
試合ぐらい見に来いよ、アホ。
957U-名無しさん:03/03/18 14:05 ID:dm54KCet
>>588
……
サカーの素担当はこのスレ見てるんですか?
名乗り出なさい!
958:03/03/18 14:49 ID:uy8LBkAE
なあ、もしかして本格的に
サカマガ、サカダイともに
発売日水→火に
変わったの?
959名無し:03/03/18 14:56 ID:79KpvRBT
選手あんまり変わっていない?
数数えらんないのか?武田は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧ξ∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃蟹ノ |   |   武田(元緑蟲)
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |

960   :03/03/18 14:58 ID:mcjLKd52
>958
去年の秋頃に変わった。
けど、月・火曜日が祝日の場合は水曜日になる。
961   :03/03/18 15:27 ID:MDoo6jN0
4コマ モリシの立ちションはどういう意味なの?
962名無し:03/03/18 16:48 ID:79KpvRBT
>>961
意味不明なオチだったな。
塀の張り紙を気にしないで立ちションしているから
細かいことは気にしてないとのオチか?
963U-名無しさん:03/03/18 16:58 ID:8l7WpoFW
おまえら誰でもいいからそろそろ新スレたてて下さい
964 :03/03/18 17:18 ID:k0oyLPYS
>>946
福岡戦と甲府戦は何ページ?
965U-名無しさん:03/03/18 17:44 ID:dvp3si9a
今頃になってサッカー批評買ったんだが、確かに今回のは酷いな。

西部の文章は代表厨っぽい内容。
川端の小説は高校生でも書けそうな下らないものでウンザリ。
偽後藤のオナニー文章は番号にでも投稿してくれ。
Jリーグ10年のデータをまとめた奴は小学生レベルの計算すらできないのか?
残りも季刊誌に掲載するのが疑問なものばかり(特に上田滋夢へのインタビュー)。

結局、書く側がJリーグに対して情熱が持てないのかもしれんね。
若手ライターの練習用ネタくらいにしか思われてない気がする。
966U-名無しさん:03/03/18 18:25 ID:Au+ifiVg
新スレだめだった。
誰か頼む。
967U−名無しさん:03/03/18 20:25 ID:1+N0vY08
新スレたてました。

サカマガ・サカダイ・その他サッカー雑誌 part4
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047986621/
968U-名無しさん:03/03/18 20:35 ID:Hle5o7vR
>>967
乙!
969U-名無しさん:03/03/18 21:07 ID:ngnBnn4F
die先生、ガンバを14位予想とは大胆すぎます
970U-Nanashi:03/03/18 21:15 ID:MZf4lUH+
>>961-962
モリシ=いい人=でもタチション、っていうオチ。
あの表題「いいひと2」っていうからには、パート1があって。
「全世界が平和でありますように・・・」とかなんとかモリシが祈りながら、
実はタチションしていて、「実際のモリシ選手は絶対こんな事しません!」とかっていうのがパート1.

つーか、モリシと宮本って書き方にてるなぁ、あの作者。
971U-名無しさん:03/03/18 21:26 ID:3LRAOiVi
>970
パート1はJ1年鑑の号
972 :03/03/19 00:43 ID:/LJ9Qfif
>965
>結局、書く側がJリーグに対して情熱が持てないのかもしれんね。

同意。
Jリーグがなくて、海外ばっかり向いてた世代の人は
Jリーグに愛着がないのだろう。
かわいそうに。
973U-名無しさん:03/03/19 08:38 ID:+H3jsihd
すれ違いだが
なぜ日刊は速報記事だけにしてしまったんだ?
974U-名無しさん:03/03/19 12:11 ID:a2p94/0H
974
975   :03/03/19 12:20 ID:HYw/Ardd
サカマガかサカダイにあった代表選手名鑑の写真はいつのもの?
ジーコになってから呼ばれてない吉原とか鈴木秀とかの写真もあるけど
976 :03/03/19 12:23 ID:3f0GvwYu
>>973
新聞買えということでしょう。
977 :03/03/19 12:26 ID:PqywNtdA
日 刊 終 わ っ た な
978U-名無しさん:03/03/19 12:58 ID:yXo9iaZl
移籍スレのアイドルだった日刊クンの中の人の復活を祈る
979 :03/03/19 13:00 ID:gnccQWA8
日刊の終わり
980:03/03/19 14:04 ID:8z33kEwB
>>960
そうだったのか…。
ほぼ毎週買うか立ち読みかしてたのに
最近になるまで気付かんかった。
981U-名無しさん:03/03/19 14:33 ID:yfqF79Oj
>>973
逆に、あれだけ記事を掲載していて大丈夫なのかといつも思ってた。
野球や公営ギャンブルのデータの類を除けば、
ほとんど本紙を買う必要がなくなってしまうから。
982 :03/03/19 18:43 ID:Xiy3wgtD
昔の記事とか見れなくなったな
983  :03/03/19 19:13 ID:2i9sRNIZ
マガの巻頭コラムにはワロタ。
自分の嗜好に忠実な2年目の原(FC東京)・・・。
984U-名無しさん:03/03/19 23:01 ID:CX6R1l4N
日刊が紙面をうぷしないで、速報だけにしたのは許そう。
だが中身が無くなったのに、サイトが無駄に重くなったのは許せん。
985 :03/03/20 00:06 ID:xODXJdzH
ほほう、みんなそんなに日刊を頼りにしてたのか。
986 :03/03/20 04:20 ID:Cq6Zzp9q
>>985
他が使えなさすぎ。
987U-名無しさん:03/03/20 13:13 ID:RlICrumW
987
988 :03/03/20 13:15 ID:npraV3uY
J2のレポートで、水戸−福岡を無視するのはなぜでつか?>サカダイ
989 :03/03/20 13:18 ID:4EcvOCa4
>>988
事前取材した奴も、試合見た奴も、記者会見に出た奴も、
誰もいないからじゃないの?
990 :03/03/20 13:28 ID:gG6gHIX0
おい、おまいら新スレにいいかげん移れ

サカマガ・サカダイ・その他サッカー雑誌 part4
ttp://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047986621

 |/                \|\
 |   J E F U N I T E D    |  |   ,〜〜〜〜、
 |   _________  ...|  |  /  JEF  /
 | /  ― Official Shop \ .|  |  / UNITED/
 ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..\| /〜〜〜〜 
  |  ___                |   i /
  | |オトウェブ|  ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | | ̄ ̄ ̄| <''`Д´''>< 新スレニテ営業中
  | | ̄ ̄ ̄|.  |    つ \_____________
  |─┌─┐┌─┐-────-|   |  /  JEF  /
  |  |タォル|....|repli| ..品品■■ |   |  / UNITED/
  |  ┌─┐┌─┐ .ロロ○○ロ.|   | /〜〜〜〜
  |  |マスコ| | ユニ.| ∩∩〓〓 |   | /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/
  |‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖|/◎ .....
 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎....
991988:03/03/20 13:29 ID:npraV3uY
ま、そーなんでしょうが。
一試合だけとばされてると、他にも何かあるんじゃないかと思ってしまう。。。

あ、ちなみに水戸サポです。。。。
992U-名無しさん:03/03/20 13:43 ID:4wqNFxHw
 ___ヽヽ    ヽ丶        (´ (´   {-―-/ (´⌒ }    /./  l     (´⌒(´
    /  ┼─┼   =====  .(´     l/l ノ} (   }-‐''´レ'  /  (´⌒´
   , く       / {\, _,,..::--――――- ''´  `、l     ヾ_ツ   / (´
 /  ヽ    /  }  `´  o .,-‐―┐ o     .丶      ヽ   `、 
             l      ./    l       ヽ       ヽ   ヽ           (´⌒(´ (´⌒(´
             {     ム-―‐-┴       `、. (´⌒´  .〉―‐-〉     (´⌒(´ (´⌒(´
            /       ._,,=-::.,,_      ∧ ∧       ノ   ./    (´⌒(´
            {,,__,,....::-‐''"´/l  :::::``ヽ. (゚Д゚,,)`/ヾ/、/ ̄`ヽ/   (´⌒´
  ああん      i '   ....:::::/ l:::...... ,、  :::⊂ ⊂ ヽ / l l i,/``i./  ≡(´        (´⌒(´ (´⌒(´
  こすれる.     l..::{::::/i::::ハ::/  i::∧:::ハ:::::::/   /〜:丶_ `ム-=ッ l          (´⌒(´
            {/{::/l'ヾノ V   リ V  ヽ,:∪ ∪::::::::::::ヽ-‐   l | L_       (´⌒(´
  ∧∧    )  ____l/.i  .;:=      =ュ {   .{::::::::,、::::lヾ _  ヾ.、 7   ≡(⌒⌒(⌒⌒
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ ̄ ノ l. { ,.,.         ,.,. .{ / ト、::::{ \l     ̄ //〈 ≡≡(⌒⌒
  `''ーヾ、,,__,,ム,,___,,{ムヽ、  ヾ、 ̄)    .〉 `  ヽ| _ノ===::::;;;ム_〉≡(´⌒
                  `  _    _,,....-ヽ、   ノ~
     992ゲットー           ̄      ''ー''´
993  :03/03/20 21:55 ID:3aty0T2V
消火sage
994994:03/03/21 01:22 ID:uh5yDBEv
994
9951000ゲッタ−参上:03/03/21 01:24 ID:Mt9LzWnD




1    0    0    0    げ    っ    と    ぉ    !



9961000:03/03/21 01:25 ID:j+Vex9SQ
1000?
997_:03/03/21 01:27 ID:mUgU22lO
999
998 :03/03/21 01:27 ID:uh5yDBEv




   壱      千      き      た      −      !



999_:03/03/21 01:28 ID:mUgU22lO
senn
1000  :03/03/21 01:28 ID:FvQevc7q
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。