サカダイサカマガその他サッカー雑誌

このエントリーをはてなブックマークに追加
908U-名無しさん:02/11/25 23:56 ID:aVp03vb8
サカダイは代表組特集が多い方なので、それに関してはサカダイのほうが良いが。
909 :02/11/26 00:05 ID:hN4oqclv
確かに特定チームサポは別にしても一般人は代表記事の方が読みたいのかもしれんな
910 :02/11/26 00:38 ID:j/0PgQAQ
マガジンの表紙は小野伸二。
911U-名無しさん:02/11/26 01:03 ID:Vc3Vbcij
マガは
日曜のJの試合も
ちゃんと載るかなー
912U-名無しさん:02/11/26 02:03 ID:BeewmsdT
マガジン、海外多い感じ。萎えて買わなかった。
913U-名無しさん:02/11/26 02:13 ID:Df5F2Omd
今日発売のサカマガ P51 望月三起也

  監督が変わってやっと日本に未来が見えてきた。
  やはりジーコ、無名監督トルシエとは違う。何よりファンの気持ちが分かってる。
  無名の人は選手より自分の名を売ることを第一に考える。自分より目立つと、もめる。
 古くは名波、近いところで中田英。そういう狭い根性では、日本の強化も危ない。
 …いえ、死者にムチ打つような真似はよしましょう。
  ジーコはすでに高名なんです。だから余裕がある。まだ次のワールドカップメンバー
 選びはやってない。いまはファンサービスの代表と見てます。いいじゃないですか中西
 選んで。リベンジとばかりに選手も喜びます。私もうれしい、名良橋。何年も代表の右は
 彼だと私、主張していたのに、とうとう前監督は…死者にムチ打ってはいけません。
 (以下略)

・・・まだこの路線で行きますか?つーか、釣り?
914  :02/11/26 02:20 ID:c0s+LAkW
>>913
マジデスカ?ミキヤ
いつもの調子で危うくサカマガ買うとこだった。明日は買うのやめるよ。
つーか、いつまでサカマガは奴を飼っとくつもりなのか?
まぁ、隔週にしたりして、徐々にフェイドアウトさせようとしている
努力は買うが(w
915_:02/11/26 02:38 ID:1ph5irhB
電波ライタースレに書いたら、誰かがコピペしてくれたみたいだな。

>>914
マジ。
高円宮さま追悼記事がある号に、あんな駄文載っけんな!ヽ(`Д´)ノ
916 :02/11/26 02:55 ID:1Navdy2M
正直がっかりした。
完全優勝なんてそう滅多にあることではないのに。。。
JSL時代から欠かさず買ってきたけど、本日をもって終了とさせていただきます。
さようなら、サッカーマガジン。
917U-名無しさん:02/11/26 03:32 ID:1gVGqMou
中1日じゃそんなたいそうな記事が書けるわけないだろ。ストックを出したとしても。
>>916

お前はPart.1っていう文字を見落としているんじゃないか?
918U-名無しさん:02/11/26 10:58 ID:8n0AAXD/
>>917
> お前はPart.1っていう文字を見落としているんじゃないか?
「やっぱJでしょ」のロゴがさりげなく「やっぱJubiloでしょ」になってた
のは感心したけど内容がちょっとなぁ。ま、次も買うだろうけど。
919 :02/11/26 14:31 ID:tNCDAghW
さぶっ、久保の家ワロタ。
どんな生活してんだ(w

どうでもいいけどムトゥの背番号間違ってるよ、11はボナッツォーリ。
920_:02/11/26 14:45 ID:irtYEtfD
>913
餅付のクソコラムはページの無駄だね。
最後の行で 〜アルゼンチンに酔いました。ってあるが、
一応クソコラムを全部読んだが漏れは悪酔いしたよ(w
921U-名無しさん:02/11/26 15:13 ID:2F+kKpZx
サッカーの素のサッカーマガジンどうよ?で
久保の「サッカーマガジンって石倉さんが一人で作ってるんじゃないんですか?」と
「4コマ漫画面白いですね。毎週楽しみにしてます」に笑った
922 :02/11/26 15:32 ID:UD0I5sZW
「俺の女房を返せ」に藁田
923 :02/11/26 16:06 ID:QMirovpg
サカマガ、サカダイ共に表紙萎え

サッカーの素の(川渕三郎、65歳、キャプテン)にワロタ
924U-名無しさん:02/11/26 17:04 ID:TH0Y7Ez6
もはや笑い目的のためにしか存在してないな・・・
925U-名無しさん:02/11/26 18:01 ID:++lCYMc9
>>919
そうそう。何だあの窓は。何だあの服は。つーか妻子はどうしているのだ。

あとやけにビエルサだけリアルだ。
926U-名無しさん:02/11/26 18:12 ID:UNWlmOQf
リアルじゃないんだけど、山本さんがそっくり。
927U-名無しさん:02/11/26 18:41 ID:pGrYaaMl
>>919,>>925
神棚っつうか祭壇みたいなものまであるし。
久保んちは道場かよ(w
928U-名無しさん:02/11/26 20:37 ID:W0QMLNy0
で、取って付けたみたいにユニだけつってある。
他に服はないのかな。
929U-名無しさん:02/11/26 20:56 ID:kopP+xa5
>>928
作務衣だなきっと
930U-名無しさん:02/11/26 21:15 ID:Kd1jkFk1
サカマガえのきどコラム、相変わらずの面白さ。
「サネッティ!」と課題は決定力に、電車の中でクククなってもた。

931U-名無しさん:02/11/26 21:53 ID:3Ngt+6LP
Sportivaのフリューゲルス記事と甲府記事で買った
932U-名無しさん:02/11/26 22:15 ID:sq8GhE33
>>921
>「4コマ漫画面白いですね。毎週楽しみにしてます」に笑った

俺もワラタ
両方立ち読みでどれがどっちの記事かわかってない奴多そうだもんな
933    :02/11/26 22:26 ID:5PjuasqN
サカマガの日本と韓国のこないだの試合を同等に、しかも比較できるように記事載せてるのはなぜ?
すげーうざいんだけど

しかも磐田以外の試合は手抜きだし
934 :02/11/26 22:45 ID:zJBi1M0K
今週のサカマガのサカ素
「サッカーマガジンは、石倉さん一人で作っているんじゃないんですか?」

…久保…
935  :02/11/26 22:55 ID:z5aY3xoN
サカマガもサカダイも立ち読みしてます。











買う価値はありません。
936  :02/11/26 22:57 ID:HxRt9K/Y
何で表紙ジュビロじゃないんだ
937  :02/11/26 22:57 ID:HxRt9K/Y
1ST優勝の時は表紙だったのに。なぞ
938U-名無しさん:02/11/26 23:00 ID:FICUZHM+
火曜発売にした関係で間に合わなかったとか
939 :02/11/26 23:00 ID:xu7RYF3U
オレ的にはサカマガのバッジオの記事が激しく謎
940 :02/11/26 23:05 ID:p9FnA8WF
「さぶっ」の久保の4コマに出てたGK、ノリヲがモデルだろうか?
941U-名無しさん:02/11/26 23:05 ID:ReG7I05E
>>932
4コマ漫画ネタもおもろかったけど、
俺は「いいかげん『デサイー』にしませんか?」みたいなのに笑った。
たしかに『ドゥサイイー』はいいにくいしなあ。
942   :02/11/26 23:07 ID:26Hy44Sx
>>939
バッジオの表紙やインタビューあると売上があがる
サッカー雑誌の定説
943横浜日産:02/11/26 23:08 ID:J/6ZrgVc
さぶっの村山の絵は主な登場人物以外の人間、景色が激しく大雑把(w
これはつの丸に通じるものがあると思ったのは漏れだけか。
944_:02/11/26 23:09 ID:I0C4cOK8
>>943
今回の久保の家は凄かったけどな
945U-名無しさん:02/11/27 00:25 ID:32KOiDEF
>>943
でも面白い。これでいい。
946U-名無しさん:02/11/27 01:22 ID:45gk945z
>>942
今でもそんなにバッジオの人気高いのか?
947 :02/11/27 03:22 ID:LlvHLYH+
つーか、サカダイの方がJの記事、多いやン。磐田が優勝したんで
両方買ったんだが、マガジンにはむかついた。
948U-名無しさん:02/11/27 03:23 ID:yX/EFetl
>>946

バッジオのバックには某宗教が……
949:02/11/27 03:39 ID:RzMgYOeK
販売部数上げたい時に池田ちゃんパワーは絶大
950 :02/11/27 03:55 ID:I5Avykx2
さぶっの単行本はいつ出るんだ
951 :02/11/27 04:00 ID:HPi9Q40z
ちゃんと読まないと、磐田が優勝したことに気付かないよね(w
952U-名無しさん:02/11/27 05:11 ID:cATRuXS2
降格はどこだスレ住人としては、圧倒的にサカダイのほうがヨカタ
広島柏戦はカラー3ページ使わんといかんだろ>サカマガ
953 :02/11/27 05:36 ID:WPGkwPoM
今回は900号特集ってことで、編集が特殊だったんかな
954U-名無しさん:02/11/27 10:05 ID:hcgql1wJ
>931
Sportivaのフリエ特集には泣けた
編集部よ、ありがとん
955 :02/11/27 10:09 ID:31wUHTSP
スポル千葉はメインのジーコ特集が電波満載ぽかったんで
さらっと立ち読みしただけなんだけど、フリエの記事やっぱり良かったのか。
956_:02/11/27 12:58 ID:3KIGamdj
957U-名無しさん
ということで今週号のサッカーダイジェストの最大の見所は
さぶっ!における久保の家ということでよろしいか。

マガジン?望月のバカ記事のせいで今回は評価対象の資格すらなし。ベンチ入り以下。