日本サッカー史上歴代最高のストライカーって誰?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1   
   中山?カズ?釜本?それ以外?
日本サッカー史上歴代最高のストライカーは誰?
2U-名無しさん:03/01/30 04:33 ID:ZEs93S2o
2GET
3名無し募集中。。。:03/01/30 04:38 ID:djjNelUb
釜本って「なんでシュートがゴールに入らないのかわからない」
といってガンバのFW育成にサジ投げてなかったっけ。
4U-名無しさん:03/01/30 04:38 ID:sj6yC09L
ロブソン
5 :03/01/30 04:41 ID:hSDNX/vj
ゴン・カズでないのは確か
それより、プロができてまだ10年
これからに期待大
6 :03/01/30 04:46 ID:YpM1GJ+O
釜本は別格ってことで
プレー見たことある奴なんてほとんどいないし
Jリーグ史上なら誰だろ
やっぱりゴンか
ピクシーといいたいがストライカーじゃないしな
7U-名無しさん :03/01/30 07:42 ID:Uz+rddvO
福田正博。怪我さえなければだけど。
8 :03/01/30 07:56 ID:08/lZo0o
釜本イイ。
ガンバの選手にアドバイスした名言。
「シュート打てよ。打たなきゃ入んないだろ!」
「シュートは枠をねらって打てよ!」

U-23の選手にアドバイスした名言。
「シュートはインステップでおもいきり打て!」
9U-名無しさん:03/01/30 08:05 ID:YIO6gi8F
釜本はファンバステン級の実力と人気を持っていた世界レベルの選手。
世界的にこれ程までの評価をされたFWは未だ日本では釜本一人。
それに比べたらカズは小粒すぎる。
10U-名無しさん   :03/01/30 15:00 ID:oQ+BvCa4
いつもいいとこで期待に応えてくれた中山に一票
11 :03/01/30 15:20 ID:2WJw1EuY
>>10
ジョホールバルでの先制点はいまだに忘れられん・・・。
まぁそのあとに井原が(烏賊略
12 :03/01/30 15:25 ID:0WQkNNUQ
日本代表史上といった所で釜本のプレーをリアルタイムで見てないからなぁ
Jリーグ史上最高なら問題なく中山だろうな
得点数といいチーム貢献度といいキャラといい文句のつけようが無い
13U-名無しさん   :03/01/30 16:25 ID:4pWj7t/f
>>11
あれはまじで鳥肌立ったよ。
フランスの時もクロアチア戦の中田の超ロングクロス→神トラップが最大
の見せ場だったと思う。結局GKのファインセーブに防がれたけどね。
中山ってたしか24、5位でJ参戦で140ゴールくらい?凄まじいね…
もし全盛期の中山が海外行ったら通用したかな?(4戦連続ハットの頃かな?)

>>5
誰でもいいから海外でガンガン点とるような日本人FWが見てみたいよ
14 :03/01/30 16:40 ID:vwY95rku
服部浩紀
15U−名無しさん:03/01/30 17:11 ID:DyoXhT3g
>>7
それを逝っちゃーおしまいよ。
じゃあ漏れももっとサッカーの早く出会っていていいコーチがついて・・・
16.:03/01/30 17:20 ID:uW365aoa
日本サッカー史上で言えば普通に釜本だろ。
人間的には好きになれないが。
17R.クーマン:03/01/30 17:39 ID:Xs5dQl51
オレは93年のアメリカW杯予選のイラン戦のロスタイムの中山の
ゴールラインぎりぎりの角度のないところからのゴールがいまも忘れられない
そのあとにボール持ってセンターラインまで走っていく姿に涙がでた。

できれば2006年のW杯もでてほしい カメルーンのロジェ・ミラのように
そして得点を決めてほしい。






18U-名無しさん:03/01/30 17:43 ID:zw9Fb2w9
森田・船越・曽田ってのはナシで。
19_:03/01/30 17:44 ID:v0ayPDli
城商事のイラン戦のヘディングにはびびった あの時のゴールが何かを狂わせたんだな((藁
20U-名無しさん:03/01/30 20:09 ID:pOU0Sgpi
>>17
俺も。
つか、ドーハから中山好きになった奴は、
そこが原点という人がほとんどなんじゃないだろうか。

日本史史上とは言わないけど、
個人的にはJリーグ十年の中じゃカズと並んで最高。
21__:03/01/30 21:49 ID:Zh+tPmjV
もまえら、嘘でもいいから小倉とかホーとかの名前も出してください。
22 :03/01/30 22:31 ID:Z73fvfnI
>>17
全く同意。
あの後、何度となく世界中のスーパーゴールを見てきたがあれをこえる感動
のゴールはなかった。

>>20
おれもあれで中山好きになった。
23 :03/01/30 22:32 ID:Z73fvfnI
>>20
あ、J史上最高のストライカーはおれも中山だと思う。
現役時代の釜本みたことないのが残念
24U-名無しさん:03/01/30 22:48 ID:3is1+BNg
>>21
小倉は残念だよな。怪我さえなければ。
その後も、サッカー続けるための努力には本当に頭が下がる。
本人がやりたいと思えるところまで、やって欲しい。

小倉は本心から応援できるが、城は無理だ。悪いな。
25 :03/01/30 23:16 ID:/HxVQII/
>>17
センターサークルにボール持って走っていくのって、今では負けてるチーム
は絶対しなくちゃいけない儀式みたいだけど、ゴン@ドーハ以前にもやってたの?
26U-名無しさん:03/01/30 23:21 ID:+XMVdEx0
釜本じゃない、やっぱり。
重要な時期に病気になったが。
27U-名無しさん:03/01/30 23:34 ID:3is1+BNg
>>25
このまえやべっちで、
ヤマハ発動機時代の大塚製薬戦では、もうやってたって言ってたけど。
28 :03/01/30 23:34 ID:Szokruxg
あえて言おう

柳沢だ!
29  :03/01/31 00:06 ID:fLJ6E67l
>>28
柳は本当にボレー上手いけどね
30  :03/01/31 11:42 ID:m+YBwNJA
 釜本しかいないよ。
31:03/01/31 12:05 ID:wALoFTL/
マイヤー
32 :03/01/31 12:14 ID:M0LihOF/
日本サッカー史上最高というのなら、釜本しかいないと思うがJ最高というのなら、中山雅史。
二度の得点王、さらに、「ゲーム数を得点数が上回る」ようなことやったのはこいつだけだ。
次点でカズ。イタリア帰りのあの爆発力は凄かったよ。

>>25
儀式?何を言っているんだ。
あれは「とっととキックオフさせて、少しでも追いつくための時間(プレイできる時間)を伸ばす」
ためにやっている必然的な行為だし、最後まで勝負を捨てない闘志の現われだよ。

W杯の韓国アメリカ戦、ホン・ミョンボがアン・ジョンファンのスケートパフォーマンスに怒ったのも、
「そんなことやってる場合か!ボールをセンターサークルに持っていってとっととリプレイさせろよ!」
ということだよ。

>>17>>20>>22
俺も全く同意見。あの時の中山の闘志には本当に涙が出た。
それまでは「まあまあ元気はあるが、口先行のお調子者」だと思っていたが、あのゴール&ダッシュを
みて一気に中山をリスペクトするようになった。

その中山の姿にくらべ、イラク戦で同点ゴール食らってピッチにへたり込んだ奴等の情けないことといったら。
状況が状況だというのは考慮してもいいが、少なくとも柱谷やラモスらは、今の選手に向かって
「気合」とか「闘志」とか「やるき」とか言う資格はないと思うね。
33 :03/01/31 12:24 ID:0nCkxt3w
>>32
禿堂。今年Kリーグに行くM園もアトランタオリンピックのハンガリー戦で、
まだ得失点差が問題になってるっていうのに、得点後コーナーフラッグの
ところで、ガッツポーズかましてたな、ゴンとM園とサッカーの才能は
大きな差はないと思うが、ゴンのドーハでのイラン戦の姿とM園のハンガリー戦の
姿が、後の彼等のサッカー人生を象徴してたと思う。
34_:03/01/31 12:29 ID:y7FSzke8
>>32
>その中山の姿にくらべ、イラク戦で同点ゴール食らってピッチに
へたり込んだ奴等の情けないことといったら。

中山もベンチの外で「もうだめだ〜」って
ぶっ倒れたのだが・・・
フランスもブルガリアにロスタイムで逆転されたとき
すごいうなだれようだったぞ。

まぁ>>32よりはみんな闘志あるだろうけどな。
35R.クーマン:03/01/31 12:35 ID:snHAsZSQ
なぜラモスや柱谷があの場面でピッチにへたり込んだかというと
あのワンプレーで試合が終わることを審判から聞いていて知っていた
からなんだよ!

だからもしあのとき日本がCKをクリアしてたらその時点で笛がなって
試合が終了してたってことだ。

中山だってあのときベンチにさがっていたがグランドに倒れこんで
いたじゃないか! 
36:03/01/31 12:35 ID:wALoFTL/
マイヤー
37U-名無しさん:03/01/31 12:37 ID:6j/36W9O
中山ヲタは巣にカエレ!!
38 :03/01/31 12:40 ID:M0LihOF/
>>34
ピッチ内とピッチ外での状況を同一で語るのはどうかと思うが。
あと、中山は今でも「あの時はピッチの外から声援を送って鼓舞すべきだった」と
悔やんでいるというぞ。ラモスや柱谷がそんなこと言ってるの聞いたことないけど。
39U-名無しさん:03/01/31 12:42 ID:TrYdP5G1
>>38
ラモスは判らんが、凍傷は武田の所為にしたのがちょっとな…
40_:03/01/31 12:46 ID:y7FSzke8
どうでもいいけど、ドーハの時
福田って顔真っ青だったのをはっきり覚えてる
体調わるかったんか?
41U-名無しさん:03/01/31 12:47 ID:TrYdP5G1
数値だけ見ても、J十年で区切れば中山だろうな。
通算ゴール数一位。得点王二回。MVPもとった。
連続ハットギネス記録。最短ハットトリックもあったし。

次の十年では、もっと凄いストライカーが現れることに期待。
42 :03/01/31 12:49 ID:M0LihOF/
>>41
>次の十年では、もっと凄いストライカーが現れることに期待。

海外に持って行かれる罠。
43R.クーマン:03/01/31 12:53 ID:snHAsZSQ
>>42
どんどん持っていって欲しい!!
44U-名無しさん:03/01/31 13:02 ID:6j/36W9O
連続ハットトリックの記録はJバブル崩壊後
あのころは何か盛り上げるものが必要でしたね
45U-名無しさん:03/01/31 13:12 ID:TrYdP5G1
37 :U-名無しさん :03/01/31 12:37 ID:6j/36W9O
中山ヲタは巣にカエレ!!
46 :03/01/31 13:24 ID:lhARDLXO
釜本の後継者 、永島 昭浩しかいないね。
両足でシュートが打て、ヘディングも強力。
スピードがないのが欠点だったけど、J開幕時でもう29歳と
いうのが残念だった。
47 :03/01/31 13:30 ID:0nCkxt3w
>>46
ルックスだったら確かに史上最高でしょう。
48  :03/01/31 13:36 ID:TAxIyQ8C
八重樫でしょうね。
49  :03/01/31 13:41 ID:GS4cTZP+
>>12
見事にスルーされてたけど
もし全盛期の中山が海外行ったら通用したと思う?
おれは今の他のどの日本人FWより行けたと思うが。

>>43
海外で活躍する日本人FWが見たい
50 :03/01/31 13:43 ID:wlyq/RHv
>>44
それって八百長ってこと?
対戦相手は貧乏チームじゃないんじゃない?
上位チームでしょ?
51U-名無しさん:03/01/31 13:43 ID:C62iac35
坊主になった阿部は迫力あるな
52!:03/01/31 14:08 ID:tWAqw5eU
>>49
正直、中山はジュビロにいたから活躍できたような・・・。
53 :03/01/31 14:09 ID:H1Pf49pW
>>49
全盛時が(人間の年齢で言うと)遅すぎて海外では評価されにくかったろうと
思う。使ってもらえれば活躍できたと思うけど。
54 :03/01/31 14:12 ID:H1Pf49pW
>>52
それは違うな。足元以外のほとんどの技術で中山は抜けていたから点がとれたのだと
思うよ。あれだけトラップやドリブルがへたなのに点がとれるのは他の要素が
頭抜けてるということ。
55!:03/01/31 14:15 ID:tWAqw5eU
>>54
中山へのパスの数と精度がずば抜けているような・・・。
56  :03/01/31 14:16 ID:0JNhxYUj
>>54
同意。ドリブルはともかくトラップはうまいけどね。
ボールを持ってないときの動きとポジションどり、そして枠にとばす
シュートは本当に図抜けている
57  :03/01/31 14:26 ID:Ux6CNG06
あと中山磐田以外でも点とってるじゃん。
代表でも。フランスWCとか重要なイラン戦とか韓国戦でも
58!:03/01/31 14:28 ID:tWAqw5eU
>>56,54
代表での出場時間に対するゴール数が、釜本やカズより低いのは何故???
59高木琢也:03/01/31 14:31 ID:0nCkxt3w
みなさん、アジアの大砲を忘れちゃいませんか?
60999:03/01/31 14:58 ID:Nd1pU7T5
桜時代の黄善洪。
磐田のスキラッチ。

っていうか、
石黒>>柳沢>>>>>>西野だろ。
61 :03/01/31 15:03 ID:82v/wfy5
中山
カズ
福田
武田 
高原

J最高ならこの辺りからか?
62U-名無しさん:03/01/31 15:07 ID:g/8kihQZ
アン ジョンファン
63 :03/01/31 15:10 ID:mHni+bC0
や な ぎ さ わ
64.:03/01/31 15:39 ID:fiCUumPT
ハラ ヒロミ
65 :03/01/31 15:44 ID:difaAnC1
森 山 泰 行 
66:03/01/31 16:05 ID:ZpYcHllf
あの闘将ドゥンガがゴンを絶賛していたのも、
技術うんぬんより、ハートの強さを
絶賛していたんだろうな〜。
釜本選手は生で見たことないけれど、本で何冊か読んだよ。
新聞配達して脚を鍛えたり、電車では片足で立ってバランスを鍛えたり
人ごみを逆走して鍛えたりものすごい努力家だったらしい。
監督としてはいまいちだったかもしれないが選手としては
素晴らしかったとおもふ。
67 :03/01/31 16:10 ID:6j/36W9O
渋谷で人ごみを逆走しろ
68白髪の銀狼:03/01/31 16:24 ID:yURnpbXX
わしゃ中山が好きじゃ。
69 :03/01/31 17:04 ID:dwNVDUQP
オラはカズ好きだ。
70 :03/01/31 17:05 ID:SL4VABxk
ミーは城商事が好きザマス。
71koro:03/01/31 17:15 ID:uzzOlqjn
小倉好きだけど、実力以上に過大評価され過ぎた
怪我もあって潰れてしまったしね。
最強の定義が不明だが、実績で言えば中山かカズでしょうね。
72U-名無しさん:03/01/31 17:35 ID:qvxk9pTz
ある意味前園かもしれないね。
あの転落振りは最高。
73R.クーマン:03/01/31 17:35 ID:dieZ8764
たしかに小倉はアトランタオリンピックの直前まではよかったが
どうもあのケガのあとからはあまり活躍してないな。
74:03/01/31 18:35 ID:nifX21fn
どうでもいいけど永島さんと握手したことあるよ(自慢)
75 :03/01/31 18:38 ID:FN5FAUSN
本田技研の頃の北沢。
76ホー:03/01/31 19:47 ID:nkmTEqFl
         ∧_∧
        ⊂(`・ω・´)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
77U-名無しさん :03/01/31 22:45 ID:zhqPaxDJ
>>61
それで良いと思う。
他に思い入れがある人も居るだろうけど。
78U-名無しさん:03/02/01 00:08 ID:VuLtON33
思い入れなんて言ったら
石塚とかアマラオとかいうヤシが出てきて収拾がつかなくなる。
79_:03/02/01 12:31 ID:heGMf9jw
カズが代表で得点が多いのは
昔、アジアレベルばかり試合が多かったから
アジアは大量生産できるし。
最近親善試合でもなかなかレベル落としてやらないでしょ?
U-20がでてくるぐらいだから
だからカズの代表得点記録2位も
実際すごいんだけど、今は評価できない値にみえる。
80U-菜々氏さん:03/02/01 14:03 ID:ACdgP0/j
「最低」の、と言うのなら腹とか。
あいつがトップ張ってたときは弱かった。
81 :03/02/01 14:07 ID:j1/Tsjjo
>>80
それを言うなら松浦。
日本サッカー史上 元祖電信柱。
82U−名無しさん:03/02/01 14:11 ID:Le/mmUIB
>>16

そういうやつじゃないといいフォワードにはなれないんだよw
83 :03/02/01 14:58 ID:jdUlGXa6
中山は活躍の平均点が高い。あの年までそれを続けてるのは脅威。
カズはトップフォームの時代に限れば中山を凌駕する。
あの時期のカズのレベルに至った日本人FW、Jリーグにはまだ現れていない。

尾崎も良かったんだがトップフォームの時代がカズ以上に短すぎる。

釜本は別格。
あと、釜本のアシスト役のイメージが強い杉山も実はFWとして凄い。

釜本って身体能力も日本人サッカー史上1,2を争うぐらい突出してるかと思う。
オレは田原の身体能力は釜本を凌ぐんじゃないかって期待したんだけどね。
84 :03/02/01 15:03 ID:JZnXt4Z1
ハラヒロミ
85R.クーマン:03/02/01 15:07 ID:2B3eNpk0
>>61
武田はどうだろね? 微妙。
86AHPROXY9:03/02/01 15:20 ID:b4HaSmtW
笑顔が最高なのは城タソ
87U-名無しさん:03/02/01 15:36 ID:jjkBGxGX
         ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (○ ̄ー ̄)/<  最高のストライカーは高校選手権の最多得点記録を持ってる人!
 _ / / 肉 /   \________________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
88 :03/02/01 17:29 ID:8vxAfA/I
>>61
この面子を語れる方、批評おながいします。
89U-名無しさん:03/02/01 19:25 ID:VJSQCc//
              ,、,,;;;:::;:;--、_
            ,,ゝ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ;;;`i、
            /;;;;;;;;;彡;;/;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;ゝ
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;ノ;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ,
          !;;;;;;;;;!‐'''""ヾ'''""""'ヾ;;;;;;i
          |;;;;;/          ヾ;;;;|
          ,i;;;;l! '"""'ー  .:-'''""` !;;|、
          |~`'  ~”`  ::."”`  :V ;!
          ヽゝ    ,.. ::      '/
           `-!   ,,,",,",',,,  :/
             ヽ  ー--‐  ノ_
            ,-| ヽ、 """ ,;:'"|:::`ヽ
          _/ |j   `''''''''''"  !`'i  `ヽ、
        ,./||  i、     .::::    !  || :ゝ-、_
    ,,,..-'''"~/ ii   ヽ     .:::   /   || |   ミ'ー-、
  ,ィ'"     `ー―--~ゝ、____/___ノ      ヽ


やっぱり俺だろ?
90   :03/02/01 23:25 ID:VwE95zYP
>>83
うーんおれも釜本はすごいだろうと思うがこの板でリアルにプレーしてる
釜本を見たことあるヤシっているんだろうか?いたらコメントキボーン
91 :03/02/01 23:59 ID:+qDUJDkv
やの付く人の決定力不足が解消されれば、最高のストライカーになるでしょう
92 :03/02/02 00:03 ID:db2dknXT
中山が史上最強とかいう香具師はフランスWCからの
ファンかジュビオタだけ。
93 :03/02/02 00:05 ID:FfatTHhJ
黒部に凄いダッシュスピードが加われば、最高のストライカーになるでしょう

94U-名無しさん:03/02/02 00:35 ID:nUa3MGPt
>>89 ごめん、誰? ジョン?
95 :03/02/02 09:00 ID:4FvTxyeF
>>88
そのメンツの中では、武田と福田は「日本最高」「J最高」という
候補にいれるのはかなり苦しいと思う。都知事戦のドクター中松ぐらい苦しい。

もちろん悪い選手ではない。それどころか、日本の中では指折りの名選手
だったことは間違いないのだけれど、「J最高のストライカーは誰か」という
話になると、ね。

>>91
それは俺も同感。
96  :03/02/02 11:11 ID:faIsyn9+
城 城彰二
97   :03/02/02 11:29 ID:0EbajL0O
やながしわ
98U-名無しさん:03/02/02 18:15 ID:R6uo7aOH
>>91
決定力こそストライカーの全てだろ。
もっとホームランが打てれば最高のホームランバッターになるでしょうて言ってる
のと同じだ。
99R.クーマン:03/02/02 18:46 ID:LWj5RwTN
>>92
ドーハからの中山ファンですが?
100U-名無しさん:03/02/02 19:41 ID:hkK5WhMc
ガンヲタがいうところの代表厨ですか
101U-名無しさん:03/02/02 20:01 ID:O5g/NWZ/
つか普通に得点ランキングトップの高原
102 :03/02/02 20:59 ID:xI26O+8h
相川進也
103 :03/02/02 21:01 ID:XPwBmCVD
木村和司ってどうだったの?
もちろん当時のレベルとしての話だけど
104103:03/02/02 21:04 ID:XPwBmCVD
下の1行、日本語変だな。無視してくれ
105            :03/02/02 21:06 ID:p8LtRi9i
青木
106:03/02/02 21:08 ID:1ek5ZnB1
ファンタジスタ柳沢・・・・あのスルーは他の誰にも出来ない。
107 :03/02/02 21:26 ID:tV+gkc5z
釜本が史上最高で、杉山がかなりのものだったら何で当時の日本って弱かったんだろ

釜本はビデオで断片的に見た限りだと久保みたいな体の使い方するよね。
108 :03/02/02 22:47 ID:bisbsWct
>>98
例えば柳沢と高原の年間ゴール数が同じだった場合
柳沢>>>高原ってことだろ

109U-名無しさん:03/02/02 23:13 ID:xm8qTJ0A
地元のうっちかな。
110  :03/02/02 23:46 ID:fCpJVHKR
>>61
プロ化して僅か10年の日本サッカーで
もし高原がブンデスで1シーズン10得点以上したりして3大リーグのどっか
移籍して得点王でも獲ろうものなら現時点では文句なしに「日本サッカー史上歴代最高
のストライカー」といえるんだろうけど…   期待はしてるけどまあ無理だろうな〜
高原に限らずなぜに日本のFWは海外でまともにやれるやつ出てこないんかね
111 :03/02/02 23:52 ID:3ijXJVFc
中田英って凄い選手なんだな。セリエAで何点取ったんだ?
112 :03/02/02 23:59 ID:4FvTxyeF
>>110
>なぜに日本のFWは海外でまともにやれるやつ出てこないんかね

奥寺康彦・・・。

いや、彼はウィングであってストライカーではなかったが、
奥寺が残した実績は、中田をもってしても超えられていないよ。
113 :03/02/02 23:58 ID:4FvTxyeF
>>110
>なぜに日本のFWは海外でまともにやれるやつ出てこないんかね

奥寺康彦・・・。

いや、彼はウィングであってストライカーではなかったが、
奥寺が残した実績は、中田をもってしても超えられていないよ。
114 :03/02/03 00:08 ID:2EAe9LVP
アジア以外から一番多く点取ってる奴が最高でいいんじゃない?
115じゆびおた:03/02/03 00:07 ID:bJ5274rz
1997年CSのゴンもすごい
1戦@磐田 開始30秒山西ロングボールをDFとせりあいゴールへ突走り頭で押込み、
そのままGKと激突し大の字に倒れたときはびびった。
46分奥・藤田のシュートにジャンピングボレーで合わせ2点め。
しかし追いつかれ延長後半終了間際119分ゴンから清水Vゴールへつながった。

2戦@カシマ 41分古賀退場で10人に。しかし86分、本田からのバックパスを追いかけ、
GK佐藤からボールを奪い、そのままからだをひねりつつ右足でコール決めた。
このときはTV観戦だったが、思わず「ゴンあんたすげえ!」と声を出してた。
116_:03/02/03 00:17 ID:pgeS0lXi
海外板の同様スレで書いてた奴がいたけど、単純に考えれば選手層の違いだろう?
4-4-2or3-5-2が主流のサッカーではFW選手がGKについで選手層が薄い。
特に日本のサッカー指導者は中盤に技術がある選手をプレーさせる傾向が強いので、
FWに技術がある選手が中盤の選手よりも絶対数が少ない。

「薄い選手層」=「活躍する選手の出る可能性が低い」とは一概には言えないだろうけど
海外で通用すると言われる中盤の選手が数人出るのにプロ化以降10年近くかかっているのだから、
選手層の薄いFWの選手が出てくるのは、まだまだ時間が掛かるのではと思う。
117   :03/02/03 00:20 ID:WqM4vQwa
>>112
そう言えばほんの2年前
今や世界ランク1位のリーがエスパニョーラでシーズン途中の移籍にも
かかわらず堂々レギュラーはってチームの躍進に貢献して日本人FW
がいたな。マドリーに1-0で勝った時のトップにして1試合2得点。結構アシスト
多くて向こうのサポにはそれなりに評価されてたのにいまやJ2最下位か。

前園といいサッカーって本当に浮き沈みが激しいな・・。
118U-名無しさん:03/02/03 00:20 ID:V+qd612I
ノリヲ様こそ最高のストライカー
ファンタジーオウンゴールに
かなうやつなどいない。
119  :03/02/03 00:23 ID:WqM4vQwa
間違えた
マドリーに1-0で勝った時のトップにして1試合2得点。
→マドリーに1-0で勝った時のトップにして1試合2得点も記録。
城はMFに転向したらどうかね?守備もするみたいだし…
120 :03/02/03 00:28 ID:9Nxx08Yw
>>119
毬ではちょっとMFやってたんじゃない。
121 :03/02/03 00:46 ID:nvTpXK1A
>>115
> 2戦@カシマ 41分古賀退場で10人に。しかし86分、本田からのバックパスを追いかけ、
> GK佐藤からボールを奪い、そのままからだをひねりつつ右足でコール決めた。

あれは凄かったな。味方からパスがもらえないならバックパスもらっちゃえ、っていう
ポジティブシンキングに恐れ入ったよ。異常なスタミナのなせる技でもあるが。
122 :03/02/03 13:16 ID:QHEPE59s
>>121
あのゴールへの執念はすごかったね。
前に韓国か中国とやった代表戦でほとんど入りそうな中田のミドルシュート
に飛びこんでゴールしたこともあったような。あれもすごかったな
123カズ:03/02/03 13:49 ID:4x9axkib
俺しかいねーだろ
124U-名無しさん:03/02/03 14:35 ID:8pE9ijqM
コンビって意味ではカズと高木琢也のコンビが一番破壊力があったと思う。
125 :03/02/03 20:12 ID:s+KIn3LS
コンビって意味ではノリヲとヤナギのコンビが一番破壊力があると思う。
126 :03/02/03 20:23 ID:KHO/lxlE
オイラは日本リーグ選抜の、釜本とカルバリオ。
127 :03/02/03 20:52 ID:3/6Bpp7X
怪我がなかったら福田はわかんなかったよい
まぁそんなこと言い出したらきりないけどな
128 :03/02/03 20:56 ID:wvemGjj4
モリツァ
129 :03/02/03 23:37 ID:nRFVUE/w
やっぱり絶好調の城しかないだろ
130yoshi:03/02/04 00:47 ID:+UOsCts9
中山?ありえないでしょ!
どっから中山が最高なの?やっぱりストライカーなら釜本でしょ。
全盛期のカズも期待通りに点を入れてくれた点ではよかった。
だけどカズはストライカーじゃないウイングだし、もともとチャンスメーカー
だから。カズ自身もストライカーと思ったときはないって雑誌に書いてあった
よ。
中山なんてストライカーでないカズより代表で活躍できないんだから
ありえないよ。
131yoshi:03/02/04 01:01 ID:+UOsCts9
レス見てると中山って書く人が多すぎるけど、
じゃあなんで、中山は海外移籍できないの?世界選抜に呼ばれない
わけ?代表で点とれないの?ジュビロは強いからある程度点をとるのは
当たり前でしょ。もちろんヴルディ時代のカズもそうだけど。
カズの場合、代表で結果をだしてアジア最優秀年間選手に選ばれたり、
アジア人で一人世界選抜に何回も選ばれてるわけじゃない?
それもワールドカップに出たことのない国の出たことのない選手で!
中山っていう人は最近サッカーしか見てないんじゃないの?
釜本はあの時代チャンスさえあれば、南米でもヨーロッパでも
得点王になれる力があった選手だよ。
132外池:03/02/04 01:13 ID:Jtzs8fQf
まー>>130が一番まともなこと言ってるな

付け加えると
ストライカーで一番と言えば、城彰二に間違いない
細かい説明より、例えの方がわかりやすい
高原より決定力あるし
柳沢よりポストできるし
久保よりヘディングうまいし
中山より良いところで点を取る
それに加えて、オーバーヘッドなど
アクロバティックなダイレクトプレーも併せ持つ
まだ27歳、これからW杯に3回は出れるね
これは保障されている
日本サッカーの将来は明るいよ
133 :03/02/04 01:18 ID:IiqdXncq
釜本推してるやつがリアルタイムで見てた奴なら信じる
本とかの武勇伝だけで推してる奴は信じない
134出てこい:03/02/04 01:27 ID:VxEbxCNC
釜本のパワーとカズの決定力と高原の嗅覚と鈴木の守備力と
岡野のスピードと高木のヘッドとヘナギのネタ性と中山の必死さ

を持ったFW
135 :03/02/04 02:37 ID:hBm9n6Qw
>>134
ほぼ完璧だが、あえて付け加えるとすると、永島のルックス。
136-:03/02/04 02:38 ID:6JUcKj31
>>129 確かに城のヘッドは凄かった
137-:03/02/04 02:43 ID:6JUcKj31
>>134 鈴木の守備力はFWにとってマイナスだと思う
   あんなさがっているFW世界でもまれだろ
138 :03/02/04 02:52 ID:UCT5jx0A
中山は印象深いゴールはいくつか決めてるけど、通してみて、
代表で活躍している選手とはいえないな。確かに。
139 :03/02/04 03:01 ID:i/3An5o+
>>138
しかしそれを言い出すと通して代表で活躍してるFWは釜本くらいに
なる罠
140 :03/02/04 07:42 ID:uYjgmvQ8
>>132
昔はそうだったかも知れないけど、今はもう無理。
自分で才能隠しちゃってるし。よゐこの有野と一緒。
141フリット88:03/02/04 08:03 ID:F6BBy/sa
>>137
高原よりはマシ
142 :03/02/04 08:09 ID:Sj/vxgSI
釜本の政治力とカズのフェイントと高原の血栓と鈴木の口呼吸と
岡野の長髪と高木のスピードとヘナギの根性と中山の喋り

を持ったFW
143 :03/02/04 10:32 ID:UsUwcUZJ
>>142
ほぼ完璧だが、あえて付け加えるとすると、柱谷兄のルックス。
144盛田剛平 ◆RamosR9jdw :03/02/04 10:33 ID:quY66A+Q
  ∧_∧  
 < ;´∀`> モリツァ?
 人 Y /
 ( ヽ し   
 (_)_)
145:03/02/04 11:02 ID:EuQFrWiL
>142 そんな奴たくさん居…そうで居ない。>143の条件なら尚更…
146 :03/02/04 11:10 ID:gDY0GBtA
もう少し頑張れば才能的にも柳沢が抜けてるんじゃない?
キエーボ遺跡決まれば、1年後には開花するだろうから誰もが納得する可能性高いんでは。
147 :03/02/04 11:26 ID:lvclHA/L
エムボマとかピクシーとか
148 :03/02/04 11:30 ID:TKgLMZxN
釜本も海外逝かなかった時点で失格。
149U-名無しさん:03/02/04 11:32 ID:rvpkF2MT
高原最強でしょ。
150_:03/02/04 12:26 ID:hnQWnE+P
柳沢&平瀬は
深井にポジション取られるだろうね。
のんきにしてると駆け落ちていく
可能性が1番高い柳沢&平瀬。深井は背が低いけど
あれはそれをカバーするだけのモノはもってる
もう22歳だがこれから歴史を残せる逸材だな。
151p:03/02/04 12:32 ID:YL9Gu+Ak
152_:03/02/04 12:48 ID:MGEoA5bB
>>148
古い話で、詳しく覚えてないが、「日本のために?」
行かなかった、漏れは逆だろうと思った、多分JSLとか
リーグの盛り上げの為協会が反対したのだろう。
当時はプロなんて足怪我すれば終わり、程度の認識。
奥寺も1年古河休職にしてもらった。
プロフットボール選手が、全ての人に夢を与える職業だと知らなかった。
ダイヤモンドサッカー見てた漏れらの世代はドイツに行って欲しかった。
153 :03/02/04 13:23 ID:B/RgZ7rR
J最高なら中山 中山雅史

ところで>>152さんは生の釜本のプレーを見たことあるの?
だとしたら釜本のプレーについて語ってほすぃです。
おれビデオでちょっとしか彼のプレーを見たことないんで。
154 :03/02/04 13:28 ID:gFu9Jj/p
釜本の存在は都市伝説。
155 :03/02/04 13:31 ID:ICLNuEY4
柳沢とか言ってる香具師はネタだろ?
156U-名無しさん:03/02/04 13:34 ID:jQS7v1ce
フィラセ
157 :03/02/04 13:56 ID:VicDImPh
まあ中山、カズ、カマモトの三人が妥当だね。
158  :03/02/04 18:02 ID:NKHPKAoM
カズ
159 :03/02/04 18:08 ID:DRSknI9R
>153
釜本スレあったような気が。
160 :03/02/04 19:25 ID:1Wo50afA
カマモトがカマトトに見えた・・・
161U-名無しさん :03/02/04 21:21 ID:53jF3vIX
中山人気あるね。カズは最近名を落とした?
162_:03/02/04 22:19 ID:LM4t6R73
個人的には中山よりも崔龍洙の方が怖い。俺だけか?
163 :03/02/04 23:45 ID:QiQrj6wO
崔vs川口
俺は崔をとる。
16411:03/02/05 00:20 ID:3RkkyBXY
もちろんカズしかいない。
165U-名無しさん:03/02/05 00:27 ID:ZhLSrNGx
日本史上っていったら、釜本で決定なんじゃないの?
過去の鉄人は、よぽど凄いことしないと超えたとは認められないもんだよ。

リアルタイムで見てないからわかんねーけど。
166U-名無しさん:03/02/05 01:38 ID:RT8fecxv
167 :03/02/05 01:57 ID:7axhnVmO
釜本が凄いのは分かる。
分かるけど、こういった種のスレでは除外すべきじゃない?
今とは全く異なるサッカー環境なんだし。
年代別にしろとは言わないけれど(そんな権限も無いし)
90年代以降とかに絞った方が、まだスレが盛り上がるような。。。
168U-名無しさん:03/02/05 02:16 ID:AKdyxlEG
ホー
169 :03/02/05 14:37 ID:SYgh6cR0
普通に中山だろ
170 :03/02/05 14:44 ID:5UtDfg0B
ダントツで城商事だろ
171  :03/02/05 15:49 ID:Jxo6CAi2
中山はスペインにおけるサリナスのような存在だと思う。
最高と呼べるような選手ではなかったが、
非常に数多くの得点を入れることができた選手とでもいうか。

172 :03/02/05 16:32 ID:vdmNcCIc
はいはい

っと
173音速名無し:03/02/05 16:33 ID:oUAAJjjA
もうダメぽ・・・・・・・・

              -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
174 :03/02/05 16:49 ID:IqTPkod3
okano
175U-名無しさん:03/02/05 18:58 ID:DoBsAb3y
ゴン
176U-名無しさん :03/02/05 19:21 ID:650D2vLs
ひまな時間に主に出てきてる選手だけ集計してみた。
間違ってたらゴメン

中山 18(ゴン)
釜本 12
城   9(ホー)
カズ  7
柳沢  3

実績はともかく中山と城は人気あるね
177U-名無しさん:03/02/06 00:17 ID:XX4gBwaF
やっぱり城、城彰二。
178カマトト:03/02/06 00:39 ID:S2f9VhqM
ホーは早くも怪我して
全治3週間ですがなにか。
179 :03/02/06 21:22 ID:lSxvhjtZ
Jリーグでは中山で異論はないだろう
代表だとカズが頼れる存在だった
釜本は胸トラップシュートをビデオでみたぐらいだから、俺にはようわからん
180U-名無しさん:03/02/06 21:52 ID:2VD+1BvC
誰か冗談でも鈴木って言ってやれよ!!あれでも02WC
唯一のFWスコアラーだぞ!
181名無しさん:03/02/06 22:12 ID:pQm+1kEn
アジアの核弾頭、原 二代目プロ選手尾崎 加寿夫
昔、尾崎といえば、加寿夫(サッカー部)か豊(その他)だった。
182  :03/02/06 23:35 ID:vpN7WsiE
>>179

中山?

異論ありありだよ!  ププ
独りで話しをまとめんな!
183U-名無しさん:03/02/06 23:44 ID:e0ajOE7B
>>180
正直に告白すればあのゴールがWCの中で1番興奮したゴールだった・・・
でも奴は認めんぞ!
184 :03/02/06 23:48 ID:r5tog7TK
中山はJ当初ずいぶん怪我ばっかりしてる印象があった。
福田も怪我がないシーズンの方が少なかった。
他にも書いてる人いるけど怪我がなかったら福田は確実にJで100得点以上してる。
185U-名無しさん:03/02/07 00:08 ID:WTNw3n22
ゴールへの臭覚なら武田が一番だと思う、リネカータイプね。
186 :03/02/07 00:12 ID:tFiZdIN1
福田はやっぱり下手
中山も下手だったが年をとるにうまくなったな
と言うことで最近では中山だな
187m:03/02/07 00:16 ID:18JRf9gV
アントラの長谷川と黒崎
188 :03/02/07 00:38 ID:lHgzilTH
武田に俺も一票。ストライカーとしては一番だと個人的には思います。
ただ、サッカーが巧いかといわれると(ry

中山?ありえないだろ・・・。
最近うまくなってきてるって?
笑わせんなよ、ただ単にジュビロの超豪華MF陣のおかげだろうが
189 :03/02/07 00:41 ID:wYeVvT6d
数字 中山
頭  高木
嗅覚 武田
スピ 岡野
総合 カズ、城
190 :03/02/07 00:42 ID:+TnUbK1w
H島メンバー
191U-名無しさん:03/02/07 00:49 ID:XdAtnNQi
>>188
武田は上手かったよ。
デビューの頃が一番上手かったが徐々に下手になっていったけど。
Jが開幕した頃は全盛期より確実に下手になってた。
192 :03/02/07 01:01 ID:3ykYdTNJ
J最強FW陣は>>61でいいのか?高木と城追加?
193_:03/02/07 01:33 ID:OwOBo4Tu
覆面男 A.K
194玉の腰:03/02/07 01:34 ID:5lW3v3kM
サッカー関連評価サイトができつつあるようです。
http://www.geocities.jp/enken1219
195 :03/02/07 01:46 ID:Yvuzn5zl
あるデータを・・・


J最多得点            中山雅史
出場時間で見た最多得点      呂比須ワグナー
196U-名無しさん:03/02/07 01:48 ID:ShPvihC6
難しいよなー
うん十年に一人の逸材とか言われて華々しく出てきて
活躍したストライカーは数多くいたけど、今残ってるかと言えば
ヘタレてたり引退寸前だったり・・・
197 :03/02/07 01:49 ID:OsivyriW
史上最高のストライカーなんか決められるわけないよ。時代とか違うし
198U-名無しさん:03/02/07 01:51 ID:ENgUHC+Q
test
199U-名無しさん:03/02/07 01:55 ID:h/56ugX+
ぶっちゃけ、現役で惜しいと思うのは小倉だけ。
小倉は心技体が揃っててナンバーワンになれた逸材だったのに惜しい。
久保は心が駄目すぎるから話にならない。
200U-名無しさん:03/02/07 01:57 ID:6uJcLBEV
>>194
分かったから宣伝はヤメレ
201 :03/02/07 10:00 ID:Ui7M6Qo7
城は、まだ27才なのに過去の人と扱われているのですか?
202  :03/02/07 11:14 ID:EXHMhhYG
ロペスはいいストライカーだ
203_:03/02/07 12:49 ID:IZRW4gMV
はっきり言って
日本を初めてワールドカップにつれていって
くれたのは
カザフ戦のロペスの当たり損ない奇蹟のヘッド!
俺は彼が日本最高のストライカーであったと思う
204U-名無しさん:03/02/07 15:37 ID:tCJs+btT
>>203
あれは・・・  すごかったね。
>>201
そういや城まだ27なんだよな・・・。最近誕生日迎えた中田と1つしか違わん
じゃないか。できることなら頑張って復活してほしい。
205 :03/02/07 18:01 ID:D+N7KRig
中山
206 :03/02/07 18:23 ID:b+ifhWwX
Jじゃあ中山以外にない。通算の実績が違いすぎる。
歴代最高は・・・見たわけじゃないが、たぶん釜本なんだろう。
207 :03/02/07 20:12 ID:PmM8HfJ2
ロペスは数字面でもそこそこいってると思うが。
若い頃は足も速かったし、ヘディングの強さは反則級だったなぁ。
確か外国人枠(レナトとオスカーだっけ?)の関係であんまり出られなかったんだよね。
忘れたくないストライカーだよね。
208_:03/02/07 20:30 ID:XOEIhuwv
実際数多く点を取る可能性があったのは武田だろ
ただ馬鹿な監督のせいでサイドやったりサブで使ってるから今ひとつ点がとれなかったがな
あくまで自分の記憶ではゴール前で一番やな選手だったな
209 :03/02/07 20:38 ID:LxWtprQc
なんでいつも糞ゴンを持ち上げるやつがいるのかわからない。
210名無し:03/02/07 22:43 ID:cGq0/Rdy
は?ロペス?何逝ってんの?
素人ってブラジル人見るとすぐ無条件で過大評価するよね。
いいかげんそのコンプレックス丸出しの発言は止めてくれないか?
ロペスなんてその他大勢のよくいる選手だよ。
史上最高なんてわけないじゃん
211U-名無しさん :03/02/07 22:46 ID:B8PFZv0Q
ガンバ時代のエムボマ。
212 :03/02/07 22:54 ID:usoujXPp
ストライカーの定義とはなにかね
213U-名無しさん:03/02/07 23:04 ID:S+/REKLV
能力的には久保だがな。
数字がないだけで。
214_:03/02/07 23:45 ID:pK1tQs3r
>>212
ストライカーとフォワードの違いは?と聞かれた某評論家は、
フォワードはポジションの事、ストライカーは選手のタイプ、得点を取ることが
できるフォワードの事だと言っていた。
215 :03/02/08 01:00 ID:pkS+bwV6
なるほどつまり柳沢はフォワードだがストライカーではない。
216 :03/02/08 04:55 ID:Lk4dTekB
柳はもうちょっとですごいストライカーになったんだが。。。。
217 :03/02/08 06:57 ID:f6knBuh5
>>213
能力=数字
218 :03/02/08 07:12 ID:rKrwWbU6
>>208
まともにリフティングも出来ない選手の話はしないで下さい。
219 :03/02/08 08:15 ID:BuNBqjHB
日本史上最強となると、中山、カズ、釜本というところか?
活躍した時期、周囲環境により同じ物差しで測れないところがあるが。。。
じっさい、生釜を知らないし。(記録映像と伝聞のみ。。。日本サッカー通史でも買うかな?)
とりあえず、データがそろっているJ1通算得点データでも見てみると。。。
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/j1data/20030100_W0807_J.html
<J1通算得点>
中山 雅史142
三浦 知良126
城 彰二95
武田 修宏94
福田 正博91
→この人達はさんざん語られているので、他の視点で↓

<決定率>ゴル/シュー
森山 泰行23.1%、野口 幸司23.0%、福田 正博22.4%、エジウソン22.4%、中山 雅史21.5%
→地味だっ

<1試合平均得点>
エジウソン0.729、スキラッチ0.718、ディアス0.693、アルシンド0.632、中山 雅史0.57、呂比須 ワグナー0.552、高原 直泰0.552、三浦 知良0.525
→これは、Jで長くやっている選手の方が不利だが、それでも中山は5位に入っている。
しかしなにげにエぢウソンって結構すごい。っていうかすごかった。(過去形)
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-030207-10.html
220U-名無しさん:03/02/08 10:15 ID:gXvGbPAE
わかった。俺が決めてやるよ



















野口 幸司
221 :03/02/08 10:25 ID:Dg0hM81O
つーか、J歴代得点王のなかで、試合数<得点数だったのは
ゴンだけだからなぁ。
いくらあの頃のJが上位と下位の実力差があったからってな・・・。
222 :03/02/08 11:37 ID:f6knBuh5
いくら時代がちがうとはいえ中山が釜本の上にくることはないだろう。
見たことなくてもそれくらいはわかる。
223 :03/02/08 11:50 ID:j/1e7Zmo
三浦知良
マジで。
”プロ”として最高のストライカーだと思う。
224 :03/02/08 11:57 ID:cq5w4asc
218 : :03/02/08 07:12 ID:rKrwWbU6
>>208
まともにリフティングも出来ない選手の話はしないで下さい。




ププップww
225 :03/02/08 20:32 ID:C8abay7W
>>218
リフティングが出来て点の取れないFWよりも、
リフティングが出来なくても点の取れるFWの方が優秀です。
226 :03/02/08 23:23 ID:LVJO48us
J最高は中山。
FWである以上得点の多さは最高の評価になる
227U-名無しさん:03/02/09 01:11 ID:4lue16mi
>>218
釜本もリフティングできないよ。
228 :03/02/09 08:19 ID:dvQupsZM
釜本
ロペス
中山
三浦

このあたりだろ
229-:03/02/09 08:51 ID:/asqefv2
川本泰三
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/602.html
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/609.html
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/612.html
「100年構想」というくらいなら、J以前の歴史もちゃんとフォローしてほしい、協会には。
230 :03/02/09 14:37 ID:Kb7EfPSK
釜本の名誉の為に言っておくが、
ずいぶんと昔のCMで
両肩で右→左ってリフティングしてたぞ。
ハムかなんかのCMだったような気が・・・・
オレにとって別所哲也が現れるまで
ハムの人は釜本だった。
231 :03/02/09 15:12 ID:KNTIKmjB
大舞台でつおい男、ヤマハ。
232 :03/02/09 15:21 ID:LmPqrdZ5
ロペスは通算ゴール数歴代1位という記録を密かに持ってたりする
2部で稼いだものが多いけど、知識として知っていて欲しい
特に、たまに見かけるW杯にでる為のかけ込み帰化はけしからんとか言ってる香具師は
233U-名無しさん:03/02/09 16:24 ID:B27Kdv8z
>>230
余談だが別所哲也は藤枝東高出身
234U-名無しさん:03/02/09 16:57 ID:Xyb19OT/
>>230
100回くらい撮りましたから
235(゚∀-)チェケラ!:03/02/09 17:38 ID:ewdoztTR
ハラヒロミ最強!
236 :03/02/09 23:24 ID:OoVEAjba
>>230
釜本さん、釜本さんお元気ですか〜♪
ってやつ?あれ何回も撮影したんだとおれもおもてた
237 :03/02/09 23:28 ID:YevZAl8w
JEAN-CLAUDE VAN DAMME
238 :03/02/10 00:21 ID:72cwQC7J
Jリーグで最高は中山でいいと思うけど、
中山が代表でエースになった時期はないと思う。
その点が釜本やカズと大きく違う。
239 :03/02/10 01:39 ID:DT139Y7M
>>238
フランスWCとジョホールバル。あとトルがやってた一時期一応固定FW
中山だった。最近アジアのチームとやる機械減ったから昔のカズみたいに
代表で得点量産するFWでなそうだね。
240回収:03/02/10 01:48 ID:o+XUmehF
お困りのあなた!!いますぐご相談下さい。
●知人にお金を貸したが返してくれない。
●立て替え金を返してくれない。
●飲食のツケを払ってもらえない。
●商品購入代金を払ってくれない。
2万円以上からOK!!完全成功報酬制であなたに代わり取り立てます。
回収に至らなかった場合は一切の利用料はかかりません。
相談も無料です!! 当サイトは金融業ではありません。

http://oak.zero.ad.jp/~zbn59084/index.htm
241京都:03/02/10 01:54 ID:cfUgts5v
黒部
242U-名無しさん:03/02/10 02:06 ID:7/axmUxZ
釜本は、凄いと思うが現代サッカーで同じ活躍は、
できなかったんじゃないかな。
243名無し:03/02/10 02:30 ID:2ozg3noW
怪我するまでの小倉
244 :03/02/10 03:55 ID:G0qVbXsR
すしぼんば
245 :03/02/10 10:59 ID:+1nXBIjn
>>242
カズや中山が釜本の時代にプレーしていたら誰の記憶にも残らなかったと思う。
246 :03/02/10 11:03 ID:M5mvdWKI
こういう議論で「たられば」は禁句でしょ
○○は怪我さえしなけば、とか時代が違ったらとか
247 :03/02/10 11:05 ID:BOOPwnEt
日本のFWなんてこれからどんどんレベルが上がるに決まってるんだから、
時代を考慮にいれないで「現時点のベスト」を議論しても
あんまり意味ねーと思うが・・・。
現時点の1〜3位なんて10年後には4位、8位、15位とかになってるんだぞ。
248U-名無しさん :03/02/10 11:06 ID:bZmtAn6i
「怪我さえしなけば」は禁句だろ!!
249U-名無しさん:03/02/10 12:24 ID:6YPTOwpT
全否定するつもりは、無いが怪我・時代背景・プレースタイル
・モロモロが影響する事柄に優劣を付ける事がナンセンスな気がする。
期限を設定して例えば昨年一年間でのトータル(これでいくと
高原かな)。あのプレー・あのシュートは、・・・。
みたいな展開のほうが盛り上がる様な気がします。


でも個人的には、全日空→フリエ・前田が好きだった。
高校選手権での決勝戦のゴールなんか思い出深い。
250  :03/02/10 12:45 ID:94jFcjGX
ほとんど名前が上がってないが高原で決まりだな
251_:03/02/10 15:16 ID:UBLVvC8n
日本サッカー史上最高ストーライカー





鳴尾






25211年鹿組の担任:03/02/10 15:28 ID:zczanKKf
突然の訪問失礼します。もしよろしければ
    かつて日本代表で活躍?した迷選手に
    寄せ書きを頂けないでしょうか。
    → http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1044857347/
253名無し:03/02/10 16:38 ID:Vf9diSY7
呂比須たんハァハァ
254mu-:03/02/10 17:42 ID:5JmwLePH
なんかこのスレ見てると悲しくなるね
ぶっちゃけ日本人のストライカーってレベル低いよ
結局釜本以後世界で通用したストライカーはいないからねえ
高原に期待しよう
255 :03/02/10 18:08 ID:+1nXBIjn
高原の全盛期は今じゃないからな。
評価するのはもう少し先のことになるだろう。
256 :03/02/10 18:13 ID:ui2955/j
>>254
言えてる
史上最高は誰だって言われても思いつかないんだよなー
257_:03/02/10 18:18 ID:ifuXH9eF
ズカーズカー
258  :03/02/10 21:15 ID:KjiYXZJN
高原だな
259 :03/02/10 21:17 ID:c7a9OouL
高原、久保、黒部の3TOPとか禿げしく見たい
260 :03/02/10 23:24 ID:72cwQC7J
>>239
フランスWカップはエースは城と岡田が明言したし、
サポの間ではロペス、ヒデは岡野を支持していたと思う。
ジョホールバルではカズの絶不調でエースと呼べる存在はいなかったが、
少なくとも中山は違う。
261   :03/02/10 23:50 ID:KjiYXZJN
>>260
フランスでは城はあくまで「柱」。あとで城自身が言い訳も含めて「ぼくがポスト
に流れてゴンさんが得点する形を狙ってた」と。ジョホールバルは中山がエース。
とおれが勝手におもってる(w
262 :03/02/11 00:38 ID:tCrkhcw6
なぜだ。なぜロペスの評価が不当なまでに低いんだ。
みんなマスゴミに汚染されすぎ。
263 :03/02/11 04:07 ID:TTyCY3Z9
ロピスは禿げてるからみすぼらしく見えるんだよ
しょうがないよ
264_:03/02/11 12:21 ID:78eaEtz7
>>262
やっぱ最後まで輝いてる選手を
日本は評価するからね。
だからカズもそこそこかも・・・
265   :03/02/11 12:55 ID:/9xxXCJx
スシボンバーだろ
266たかはし:03/02/11 14:29 ID:4joMrQ/G
日本サッカー史上歴代最高のストライカーって誰?

はい。ずばり、日向コジローと大空ツバサです。
実在・架空不問ですyone?
267fumin:03/02/11 14:48 ID:ry1ApJIv
>219のデータを基に計算してみた90分平均(0.5以上)
エジウソン0.716
スキラッチ0.711
ディアス0.682
高原0.675 
アルシンド0.631
中山0.567
カズ0.520
マジーニョ0.510
森山0.505
268U−名無しさん:03/02/11 19:12 ID:Rf3GltXu
275
269   :03/02/11 22:38 ID:iL/I5Ddt
中山でしょ
270  :03/02/12 15:17 ID:y7KpJsZw
>>267
エジウソンとスキラッチが凄まじいな
271U-名無しさん:03/02/12 15:36 ID:SxSiT7K0
人間性はともかく、ストライカーとしての窯元鬼重はダントツだよ別格。
もし、今彼が現役だったならセリエAで得点王も狙えたはず。
272おまーら:03/02/12 15:38 ID:XpuCQIsB
なにぬかしとんじゃ。釜本の前に釜本なし
釜本の前に釜飯ありとちゃうんかい?
273U-名無しさん:03/02/12 15:58 ID:IHom7hiR
>>272 「上手い!」
>>271
そうかな〜。
フィジカルでの認める部分は、有るだろう。
但し当時と比較してコンパクトなスペースでの
展開やスピードを考慮するとセリエAは、無理だろ。

でも何を言っても仮定の話しか・・・。
274  :03/02/13 02:20 ID:4GoXYt+/
っつかこの板で釜本見たことあるやつって何人いるの?
おれは  リアルで見てみたかったよ・・・
275U-名無しさん:03/02/13 02:24 ID:DTxn+xmj
アホ政治家としてなら見たことありますがリアルで。

カマ本最強!!
276U-名無しさん:03/02/13 04:03 ID:ixlKyoKf
ジョホールバルでの岡野がある意味最強!

あれほど興奮した試合はなかった。
それも岡野がいたからのことだと思う。
277 :03/02/13 08:10 ID:cEJPW+9f
釜本おっさんリフティングもたいしてできなかったらしいが
バティタイプのストライカーだったんだって?
必殺技はペナルティエリア内からのキャノンシュートだったとか。
278U-名無しさん:03/02/13 09:46 ID:XIuYdu3p
俺の入ってたサッカー少年団で、釜本おじさんのサカー教室に参加したことがあったぞ。
俺は風邪ひいて行けなかったが。
279  :03/02/13 10:09 ID:aQqIKL6a
>>245の意見に賛成だな。
やっぱ釜本しかいないでしょ。
280U-名無しさん:03/02/13 11:55 ID:B9nHtXiC
>>274
釜本の引退試合は、見たよ。
既に引退していたペレも途中出場したような。

今に置き換えるとカズの引退試合にジダンが
国立に来るようなもんか・・・?
281 :03/02/13 14:04 ID:qi31mYrw
>>280
当時はサッカー冬の時代だったからもっとインパクトがあった。
マレーシアの選手の引退試合にロナウドが来るようなもの
282U-名無しさん:03/02/13 14:13 ID:XewOAEsx
>>281
マレーシアは、言い過ぎだろ。
日本は、オリンピックでメダルも獲ってるし
釜本は、得点王にも輝いてるんだから。
283おまーら:03/02/13 14:32 ID:I8wgkmKR
ナニぬかしとんじゃい。おいらは、ぎりぎりみとるぞ.
kamamotoの引退試合はForever!何を隠そう
あの札幌丸山球場じゃ。ヤンマーVS三菱じゃ。
右45度シュートは永遠じゃ。知ってて話しとんの
U-名主さんだけやないか?知ったかぶりの中高生には
語れんのじゃ。しかし釜本に勝てるのは<ビエリ位じゃ。
のう、<U-名主さん
284U-名主:03/02/13 15:16 ID:c+pPsSiY
呼んだ?
285本命:03/02/13 15:41 ID:7o12msFR
ho だろ
286 :03/02/13 15:53 ID:ncGWHoWp
窯元は海外オファーがあったそうだよ マジで
287 :03/02/13 21:10 ID:3LaMkJ20
右45度からのシュートは釜本ゾーン
288   :03/02/13 23:21 ID:Nl7IIvBb
だからスシボンバーに期待しる
289U-名無しさん:03/02/14 00:54 ID:Zki11fLE
釜本は何ボンバーだったの?
290U-名無しさん:03/02/14 12:11 ID:nHjzgbxJ
一選手としてペレと友達だっただけでもすごい。
今の選手にスーパースターと社交辞令抜きの友達関係でいられるなんてのは
中田くらいだろ?

ペレが色褪せてないんだから、やっぱり窯元もすごいだろ
291_:03/02/14 12:32 ID:Vtis59n5
いつのまにか釜本スレにかわってしまった・・・
292   :03/02/14 14:54 ID:Jjg0QWeu
何はともあれ磐田の2トップの片割れには是非中山魂を受け継でほしいものだ
293   :03/02/14 18:12 ID:GySXSreY
日向小次郎
29419げっと上原:03/02/14 18:30 ID:oGIu+1Bt
あなたは知っていましたか?
名古屋グランパスの原竜太が横浜フリエの下部組織出身だと

あなたは見ましたか?
1999年1月1日、久保山由清の回転トラップの同点ゴ−ルを

あなたは知っていましたか?
三浦淳宏が代表で得点1を挙げていることを
295さよならフリエ:03/02/14 18:33 ID:oGIu+1Bt
屋根より高いレディアコフ〜
大きいあいつロシア人
小さい俺たち日本人
面白そうに暴れてる


さよなら さよなら さよなら
もうすぐ横国はマリノスだけの物
愛したのは確かにフリエだけ
そのままのフリエだけ

296 :03/02/14 18:44 ID:osX9HZOV
>>294
全部しらん
297_:03/02/14 19:19 ID:nA6+X/cy
高原

298 :03/02/14 23:14 ID:+ikWtUgI
アジア杯で決勝で虎の子の1点を上げたモッチーしかいないだろ
299ちょんわにゃんわ:03/02/16 16:57 ID:oB286KcE
今日 あえて 中山 と言ってみる。
300_:03/02/16 17:00 ID:DMe7AzD7
中出し新之助
301アソジョソファソ:03/02/16 17:02 ID:lyk4FA18
西最強
302,:03/02/16 17:32 ID:UUB7bgcP
後藤 太郎
303   :03/02/16 17:36 ID:GzV5FKNo
高原に期待
304_:03/02/17 23:18 ID:IdTI7e1V
マジレスだが明神だろ

いつぞやの代表戦で見せた
「なんちゃってクロス→ゴールイン」
日本代表始まって依頼だぜ!

305ごん:03/02/17 23:28 ID:XTlufGkq
気持ちだけじゃどうにもならん。
しかも種無しだし(w
306 :03/02/17 23:51 ID:brWwKA1B
釜本の時代は中東戦争の真っ只中で中東勢との試合は10年間で4試合しかなかった。
東南アジアのよわっちい国相手に8点くらいとってもね。
やつはW杯の予選の時は家で寝てたし。
307774:03/02/18 00:06 ID:Vnn3JbBg
武田だろ。
全盛期のユベントス相手に点とったし。
ただ、あいつは強い相手には強いのに弱い相手には弱いから、
カズやゴンみたいに弱いチーム相手に量産できなかったのが痛かったと思う。
98w杯でいったら、アルゼンチンやクロアチア相手なら1点を取ったのではないか
と思う。(ジャマイカ相手には無得点だろう)
308:03/02/18 00:28 ID:h5Psz7F3
マヅレスすると井原
309:03/02/18 00:31 ID:1NW/nJWT
平瀬がいなかったらシドニーオリンピック出れなかった
310藤川 :03/02/18 01:13 ID:G4HJAcem
もっちー
パスはカットされたがシュートは決める
311 :03/02/18 05:33 ID:fOAKK9Sn
黄川田だな
312   :03/02/19 02:33 ID:AE9aGo1O
>>311
誰?
313 :03/02/19 02:39 ID:+w35Mc/G
ほたがわ?
314もういいだろ?:03/02/19 05:25 ID:+uAP7aTo
集計の結果、日本史上最高のストライカーは神野に決まりました。
315,:03/02/20 06:19 ID:gg08TXFE
.
316 :03/02/20 11:21 ID:dsygrtwY
>>306
おいおい勘弁してくれよ。

>東南アジアのよわっちい国相手に8点くらいとってもね
その頃の日本は東アジアのよわっちい国だったんだが?
時代背景も考えるとおっさんはやっぱり凄かった、今じゃ考えられないくらい。
317 :03/02/21 21:49 ID:AeXhm/68
ネルソン吉村に決まってるだろって。
318 :03/02/22 10:39 ID:q4TpiSuC
>>317いや、ジョージ与那城だろって。
319 :03/02/22 11:20 ID:0Vmq/2BC
釜本が見込んだ煮しめの小松君はどうなったの?
320 :03/02/22 15:26 ID:4j4NOEv7
>>316
当時でも海外のクラブとやってもそれなりに戦ってたからそれほど弱くない
メキシコ五輪のメンバー見てもそれまでの日本よりまともな人材が揃った
海外からオファーがあったのは釜本だけじゃない
杉山、森、宮本にも声がかかってた

釜本以前の代表は韓国と引き分けてるし負けても1点差だからアジアの中ならそこそこの強さはあった
ただW杯予選の仕方が今と違って韓国に勝たないと絶対に予選を進めない形になってたから
一次予選落ちしてた
ベトナムやタイなんかの東南アジア勢なら4,5点差で勝ってた
それが釜本が入って8点差になったから偉大な事は違いないが
321_:03/02/24 01:47 ID:JIKQvjG0
おれはメキシコ五輪で初めてサッカーの試合を90分間見て、それ以来サッカーファンになったオヤジだ。年齢は聞くな、すまんが。
釜本さんは、バティストゥータのようなパワーストライカーでもあったし、シェフチェンコのようなずっこいアタッカーでもあったし、クリンスマンのように優美なフォワードでもあった。つまり万能型で強いていうなら、近いタイプとしてはファンバステンだったかな。

あと足の振りが滅法速かったので、インステップで蹴って足の甲のスイートスポットに当たらなくても、速く重いシュートが決まることもよくあった。

70年のW杯、釜本さんが病気さえしなければ日本は間違いなく本大会に行っておったはずだ・・・とかいって当時のおれはW杯がどんな大会かなんてまったく知らなかったわけだが(w
322 :03/02/24 03:41 ID:viy5RUNC
釜本の弱みはワールドカップの予選で活躍してない事だな
必要な時に点取ってくれるFWこそありがたいと思うし
そういう意味でも病欠にはガッカリ君

あと今エラソーにしてるのもマイナス
323U-名無しさん:03/02/24 15:10 ID:oDUYDyOt
良スレ
324 :03/02/24 15:20 ID:S/wOaoC2
カズが打ったシュートがキーパーにはじかれた時、

そのボールが転がるところに、

なぜかいつも武田がいた。


ポジショニングなら武田が最強。
325前園:03/02/24 16:37 ID:NBUulMg6
釜本見たことあるけど、今のFWと比較がむずかしいよ
スペースがらがらだし、釜本のボール扱いは中学生並み。
ただシュート力はバティ級だった。。。
カズ=FWというより。。
ゴン=実績は最高だけど。。
俺の中では高原か久保がこれから化けて日本最高のストライカーになる予感

326 :03/02/24 17:31 ID:XU8xnua0
久保って次のW杯狙えるかな?
327前園:03/02/24 22:20 ID:8kjP2iSP
>>326
久保は日本代表のエースになってもらわなきゃ困るよ
高原と久保でいくか、ヤナギがラウールみたいに点決めるようになれば、、、、
ああだめだろな 
328 :03/02/24 22:55 ID:meDMK4WP
325 :前園 :03/02/24 16:37 ID:NBUulMg6
釜本のボール扱いは中学生並み。

君、逝っていいよ。まじで。

329 :03/02/24 23:04 ID:DaCyVXtt
釜本とか過去の偉大な選手の比較って難しいよな
ヤキュウで沢村のスピードがどれくらい速いかとかいって
当時対戦した選手にバッティングマシン使ってこのぐらいだったってのを
スピード測定したんだが190kmとか出てたらしい。
人の記憶て曖昧なもんだよな、と思わされた。

今のとこキレキレ時の高原が最高だと思ってる。
330     :03/02/24 23:14 ID:+AKmtwzN
彼はプレーヤーとしてはともかく人間性に問題ありすぎてな
メキシコまでは先輩ばかりだからまだよかったんだが
肝臓で倒れて復帰してからはチームで浮いちゃってどうにもならなかったな
一度、検見川に日本代表の合宿見に行ったことあるんだけど、威張り散らして
見ちゃおれんかった。
ストライカーとしても93年当時ならカズのほうが上だと思うよ。
331330のおじいさん     :03/02/24 23:17 ID:+AKmtwzN
↑釜本
332 :03/02/24 23:18 ID:yBUdnLlo
釜本は実際飛びぬけてた存在だったのは事実。

でも、このスレが釜本ばかりでJ以後のFWの名前がロクに出てこないのが
日本のFWの人材の無さを露呈してるな・・・
悲しい事だ・・・

釜本・カズ・中山・これからの高原
この4人以外でピンと来る人間が全くいないよ
333 :03/02/24 23:25 ID:meDMK4WP
330 :      :03/02/24 23:14 ID:+AKmtwzN
彼はプレーヤーとしてはともかく人間性に問題ありすぎてな

スレ違いですけど。
それをいうならカズも・・・。
334 :03/02/25 05:58 ID:rtxakKQt
ヴェルディ組の天狗さ加減とごっちゃにされてる部分があってかわいそうな気もする
永島はカズと同部屋だった時にスターなのに自分を立ててくれて感動したって言ってるけど
長谷川健太には速攻でポジション取られたのもあって嫌ってるらしい
335前園:03/02/25 08:38 ID:Rk5Ht7Dz
>>328
最近の中学生は巧いよ 下見なきゃドリもトラもできないやつは
プレッシングでやっていけないと思われ。。。とりあえず釜本
の名前がでてくるってのはあれだな
336 :03/02/26 00:43 ID:Tb45Rl/X
ガマはクラマーか誰かに効き足はワールドクラスだが逆の足は高校生レベルって
言われたのが結構有名になっちゃったから下手だって印象をもたれてるのかもな
337_:03/02/26 01:02 ID:QPgwExdY
釜本となんて比較のしようがないだろ
338U-名無しさん:03/02/26 05:21 ID:v4lxM26Y
釜本の現役時代知らないけど,
そんな大昔にスゴイ選手がいたなんて
伝説の超サイヤ人みたいで夢があるなあ。
339     :03/02/26 23:07 ID:dtsmKB8E
〉釜本のボール扱いは中学生並み

いや、彼は精神年齢が中学生並みなんだよ
340 :03/02/26 23:17 ID:zY5vR0cF
精神年齢が中学生なみで、人間性に問題あるからこそ
素晴らしいFWなのでは?
3414126:03/02/26 23:36 ID:pIYuhtG/
眞中靖夫&森山泰行だと思う。
出場時間が短いにも関わらず結果を出せる選手。
342:03/02/26 23:58 ID:bptQCyBr
絶対 沢入
343     :03/02/27 03:16 ID:uoxqKu7Z
>>340
サッカーみたいなコミュニケーションスポーツで
そんな事ありえないだろ。



344_:03/02/27 03:26 ID:IlTSa4Vi
釜本ビデオで見る限り
トラップ&シュートは今のFWと
比べ物にならないくらいスムーズだったぞ??

そりゃ、プレッシングとかパススピードは違うけどな
345 :03/02/27 04:00 ID:j8JU9xyX
聞いた話では釜本のワンバンしたシュートを止めたGKの親指と人差し指の間が裂けたらしい。
346 :03/02/27 04:25 ID:FKbbFtj0
カズ
347 :03/02/27 05:30 ID:+TXS+/Zd
ロペス・ヴァギナー
348前園:03/02/27 06:55 ID:6ee2jiJ9
サントスとかどうかな代表で試して欲しいな。
あと、前田とか期待してたんだけどな、、、、
349 :03/02/27 06:58 ID:MUFRZ5dA
ゴールを決められる柳沢。シュート体勢まで良いけどシュートが・・・ウワーン
350 :03/02/27 09:10 ID:8ivtz5XM
久保、山下の福岡産FWに期待したいんだが
もう伸びしろがあまりなさそうなんだよな

市原時代の城、オランダから帰国直後の小倉
一時的には期待を抱かせてくれた。
351 :03/02/28 10:52 ID:ZQsNuetg
アジアの大砲
高木琢也
352   :03/02/28 12:36 ID:9k4zHXJx
実績でいえばW杯得点王の
稲本ってことになるのか?
353   :03/02/28 12:39 ID:9k4zHXJx
W杯日本代表全得点

中山(アシスト・呂比須)
鈴木(アシスト・小野)
稲本(アシスト・柳沢)
稲本(アシスト・柳沢)
中田(アシスト・市川)
森島(相手DFだっけ???)

 アシストは、ゴールした選手の前にボールにふれた選手というだけですが。
354前園:03/02/28 20:48 ID:Xwbg6cXc
前園ハットトリックあげ
355 :03/03/02 19:28 ID:GKa3v2qd
保守
356ほとちゃん ◆HOT9.m2qME :03/03/05 04:12 ID:2asQb1Ns
   
   、、、、、
彡(#゚∀゚ )<これからは俺様の時代だよ
  (つ 15 /
    |  (⌒)
   し⌒^  
357ほとちゃん ◆HOT9.m2qME :03/03/05 04:13 ID:2asQb1Ns
     、、、、、
   彡(#゚∀゚ )<これからは俺様の時代だよ
  (つ 15 /
    |  (⌒)
   し⌒^  
358ほとちゃん ◆HOT9.m2qME :03/03/05 04:13 ID:2asQb1Ns
      、、、、、
    彡(#゚∀゚ )<これからは俺様の時代だよ
  (つ 15 /
    |  (⌒)
   し⌒^  



359ほとちゃん ◆HOT9.m2qME :03/03/05 04:14 ID:2asQb1Ns
     、、、、、
    彡(#゚∀゚ )<これからは俺様の時代だよ
  (つ 15 /
    |  (⌒)
   し⌒^  
360ほとちゃん ◆HOT9.m2qME :03/03/05 04:16 ID:2asQb1Ns
    、、、、、
  彡(#゚∀゚ )つ<これからは俺様の時代だよ
  (つ 15 /
    |  (⌒)
   し⌒^  
361 :03/03/05 17:08 ID:M8NVhBkj
良スレ
362U-名無しさん:03/03/05 17:18 ID:3SCVi39Z
能力的には小倉
363 :03/03/06 16:50 ID:2HeofeFk
保守
364_:03/03/06 23:45 ID:DQDgbhHA
実際、10代までに限っていえば小倉に一番の期待があったかな、釜本を超える素材という
365,:03/03/08 18:17 ID:7hOyhnGP
,
366 :03/03/08 18:26 ID:qEjzsuNL
前田治
367iwamoton:03/03/08 18:43 ID:gjQnFhUl
黒部黒部黒部黒部黒部〜乙
368 :03/03/08 21:42 ID:QoB/GEf6
やながしわ
369 :03/03/10 01:47 ID:qXlkI1E9
K I N G K A Z U !
370U-名無しさん:03/03/10 09:28 ID:TGhIh51f
釜本は東京オリンピック以来見てきたが、やはり凄かった。
今のサッカーとは比較できないだろうが・・・
釜本を超えたストライカーはいないような気がする。
371 :03/03/10 10:15 ID:tHOQd6kn
各チームのJ史上最高のストライカーを挙げれ!
372 :03/03/10 12:24 ID:W25+1CkN
松波か小島か永島か吉原か磯貝
373gazetta:03/03/10 12:28 ID:bFK7q4GM
釜本


終了
374 :03/03/10 12:29 ID:ZsS90CYu
福田だろう。
よくPKだけで得点王獲ったとか言われてるけど
あいつの全盛期のドリブルとスピードはファールでしか止められないっていう証拠だよ
375 :03/03/10 14:30 ID:Bka71Vgm
>>371
福岡 山下   桜大 西沢   清水 健太
広島 久保   京都 黒部   札幌 幡戸
磐田 高原   湘南 ロペ   大分 吉田
鹿島 柳沢   ガ大 永島   
読売 カズ   日立 北嶋
浦和 福田   日産 城
鯱八 小倉   横F 前田

自分の認識ではこんなとこかな
並べてみると日本人FWってたいしたことないなぁ
376U-名無しさん:03/03/10 17:31 ID:KzL/TQbU
広島は高木だろう。
377  :03/03/10 18:08 ID:+DfPryo9
 鹿島は、アルシンドか長谷川じゃないのか。
378U-名無しさん:03/03/10 19:32 ID:VKVFcq5i
札幌は曽田
379fumin:03/03/10 21:41 ID:xf3a8roQ
>371俺の認識では
仙台 誰かいたっけ?よく思い出せないんでマルコス。
鹿島 昔の柳沢は怖かった。
浦和 負けないよ
市原 得点王のオッツェで。
柏レ エジウソン。
F東 キングオブトーキョー。
東V 普通にカズでしょう。
横M 初代得点王のディアス。
清水 オリバ、澤登、アレックスの誰か。FWを挙げるなら00年の久保山かな。
磐田 高原かスキラッチ。総合力で高原かな。
名古 何気に得点率が高いウェズレイ。
京都 普通は黒部かカズだろうけど個人的にはエジミウソンを推したい。
G大 文句なしにエムボマ。
C大 00年の西澤や森島も捨てがたいが無難に得点王だった黄善洪。
神戸 永島以降二桁とったFWいたっけ?
大分 ウィル。
380fumin:03/03/10 21:54 ID:xf3a8roQ
札幌 これまたウィル。
山形 惜しかった真下。
水戸 小野かね。
大宮 一昨年のバルデスかヨルン。
川崎 文句なしにヴァルディネイ。
横C エバイール。
湘南 野口とベッチーニョを推したいが無難にロペス。
甲府 普通にバロンでしょ。
新潟 鈴木慎吾と言いたいところだがマルクスかな。
広島 俺的には高木より久保かな。と思ったらハシェックがいたや。
福岡 ビスコンティ。FWなら山下。
鳥栖 そーいや昔バルデスいたよな。
381U-名無しさん:03/03/11 17:12 ID:OQrOWU/K
うんハシェックはいい選手で点も良く取ったけど、イメージとしてFWという感じがしないのは
俺だけかなぁ?
382ya:03/03/11 18:37 ID:budzPlaY

S U Z U K I
_____ _____
/ | / |
|__ | |__ |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
|___| |___|
383 :03/03/11 18:52 ID:kK542WVl
なんだかんだアルシンドは凄かったな。。。。
歴代の鹿島ストライカーで唯一頼れる存在だった。
最後の方はダメダメだったけど。
384 :03/03/11 18:58 ID:DoKq356w
サンフレッチェは今の所やはり、アジアの大砲高木でしょ。
能力なら久保が断然上だけど。窯元以来の逸材でしょ。久保は。
まあ、海外とか行って成功するタイプじゃないけどもw
日本人では今まで居なかったタイプだからな。大事にしないと。
横浜で何か変わることを期待大。

窯元はよく分からんが、俺が知ってる歴代だったら、どう考えても
カズ。J最強外人FWはラモンディアス
385名無しさん:03/03/11 19:05 ID:9CPOjxH3
新潟は2001年の黒崎かもな
慎吾は左MF、鳴尾はフィジカル最悪、マルクスも1対1外しすぎ
386 :03/03/12 00:34 ID:cUtSD0bQ
キング
387-:03/03/12 00:54 ID:eikrzQ78
やーなーぎーさーわー
388:03/03/12 01:27 ID:nQkllT/M
釜本はすごいストライカーだったかもしれないが、性格が悪い。
俺がたしか小学6年の頃(11年前)に、福島競馬場にきて
サッカー教室を開いたことがあったが、おまえらはスパイクとか
ボールとかそろっていて恵まれているのにそのざまか!、みたいなことを
ぐだぐだいってたな・・。友達がサイン求めても、やかましいわ!とかいって
拒否してたし。それ以来釜本が嫌いになりました。
389 :03/03/12 11:20 ID:PtofZcqs
>>388
それを聞いて窯元が好きになりました。
390 :03/03/12 12:41 ID:Ssk5V3nj
私も好きになりました。
391 :03/03/12 13:08 ID:tCdR7dTi
>>388
ホントのストライカーはエゴイストでないとな
これを読んで釜本を越えるFWは今のとこいないと確信しますた。

フランス98でシュート外してもヘラヘラ笑ってたJOなんて最悪だな。
392 :03/03/12 14:55 ID:7ktJQx79
>>388はエゴイストとかいう問題じゃねーだろ
393 :03/03/12 15:03 ID:RLm1jkDP
>>391
それを言ったらトレゼゲなんかも...。
394___________________\:03/03/12 16:20 ID:H4osQizD
高原だと断言しよう。
間違い無い!!と言わせる出来事が2年後起きます。














と逝ってみるテスト
395_:03/03/12 17:12 ID:+ew2GzKW
結論:1位高原2位釜本3位カズ4位中山5位柳沢

こんなもんだろ。
396U-名無しさん:03/03/12 17:15 ID:+mPPO0aG
高原は無理だろ。調子良いだけだよ。また悪くなる。
全盛期の話だと、やっぱりカズじゃない?
397:03/03/13 04:50 ID:LbbXRvAR
そうやな。高原はもう少し様子を見てみないと。
全盛期のカズの決定力はスゴかったなー。
398 :03/03/15 10:28 ID:yWrVDi2y
高原マンセー
399:03/03/15 11:21 ID:kDaf4KC6
>>388
「仮面ライダー」に出てきて、トカゲロンに改造される
サッカー選手がそんなキャラでしたな。
まあモデルはあからさまにK氏なわけだが。
400 :03/03/16 15:19 ID:2X5mfg+t
ロドリゴ
401 :03/03/16 15:29 ID:LwQ53Q0N
>>396
全盛期って言われてもJレベルだしな・・・。
高原しかいなくないか?
402U-名無しさん:03/03/18 07:27 ID:EoznCzy2
1位釜本、2位カズ、、、以下はわからん。
403U-名無しさん:03/03/18 10:44 ID:vvjDni3g
釜本
これで決まり。
404_:03/03/18 14:54 ID:TG/0nFQZ
A・Kなんでいないんだ
405 :03/03/18 19:12 ID:hqpXgoKn
武田>カズ

ストライカーという点に絞れば・・・。
406U-名無しさん:03/03/20 14:54 ID:hBfyEv2s
バーモントカレー
407:03/03/22 13:49 ID:BC9WKWU5
キング・カズって誰が言い出したの?
日本代表=ブルーズと同じくらい恥ずかしいんだけど。
408_:03/03/22 15:35 ID:uww10zcm
>>407
ジーコ

マジレスしてすまん
409U-名無しさん:03/03/22 17:27 ID:cl/Kmc9p
>407
日テレ
410 :03/03/22 18:05 ID:nNezSMgO
釜本のサッカースクールで削られたことがある。
釜本に。スパイクの裏で。当時小学5年生。悪魔かあいつは。
411U-名無しさん:03/03/22 18:10 ID:TvF0EbyS
>>410

釜本=ラオウ
高原=ケンシロウ
柳沢=トキ
鈴木=ジャギ
412 :03/03/22 19:31 ID:d6p7BFbK
zono
413 :03/03/22 19:37 ID:6YhLorfU
正直言うとうちの地元のケンイチ君はかなり成熟されたストライカー。
173a、61`で垂直とびは93a、100b11秒台。身体能力は折り紙つき。
まだ4歳だが、スピードあふれるドリブル突破で守備陣を翻弄するわ、
強烈なシュートでペナルティエリア外からガンガンつきさすわ、
トラップはベルカンプを髣髴とさせると言うかもうベルカンプだわ、父兄の声援に応えるわ。
ポストプレイもそつなくこなし、当たり負けしない。
もうとにかくすごい、この前なんかクライフターン二回連発してDFを4人一気に抜いた。
地域の選抜にも選ばれてるし、スペインリーグの何チームかはケンイチ君の親御さんに挨拶も済ませてる。
とにかくまだまだ進化していくストライカーケンイチに注目。
まだ4歳だけれど、おそらく日本サッカー史上最高のストライカーであることに間違いはないよ。
414U-名無しさん:03/03/23 07:57 ID:Tl7Hp8Mv
>413
くだらねぇ。
415ケンイチファン:03/03/23 09:42 ID:yQDFm80a
>>413
やべーおもしれー。超ワラタ!!

>トラップはベルカンプを髣髴とさせると言うかもうベルカンプだわ、

もうベルカンプかよ(w ケンイチ見て〜!!その後の成長の続きキボンヌ。
416  :03/03/23 15:02 ID:ewzuU4M+
ケンイチ君に期待大。
ドイツで7、8歳か。ちょうど油ののってる時期だな。
417_:03/03/23 15:09 ID:2NbdTtmj
>>407
中東のとあるメディア。
418 :03/03/23 16:17 ID:O8Pvvl4Z
>>407
カタールの新聞の見出しに

キ ン グ カ ズ

と書かれたんだよ。
419キャプテソ「ケンイチ」第2巻:03/03/24 02:08 ID:OkjUhZEL
小学校に入学したケンイチ君。結局スペインには行きませんでした。
安西先生に「まずは日本一の高校生になりなさい」と言われたからです。
まだ小1なのに。サッカーなのに。

小学校1年の春、TBSの体育王国に出演。ファンタジスタ、キックターゲットでダブルパーフェクトを達成。
ファンタジスタでは利き足じゃない、左足のそれもアウトサイドだけで達成。
キックターゲットは全てラボーナで達成。ちなみに同じ日の放送分では
鹿島の日本代表FW選手も挑戦していましたが、誰も覚えていませんでした。小1にして既にへ○ぎ越え。

小1の夏、夏休みを利用してフランスへ短期サッカー留学。
ケンイチ君のプレーを見たフランスの元国民的名選手のある男性は、
「ジダンがサッカーボールでやる事を、マラドーナはオレンジでやる。だが、ケンイチは6ミリBB弾でやる」
とケンイチ君を評しました。

帰国後、読売ランドでの全国小学校選手権(うる覚え)に大会最年少で出場する予定です。
ケンイチ君の活躍をお楽しみに!!

以下、続く?
420 :03/03/24 02:12 ID:ea2Ju5yV
今現在Jリーグでプレイしてる選手の中じゃ・・・
正直柳沢が一番期待持てる。
421U-名無しさん :03/03/24 02:25 ID:fGHfeADu
ストライカーってスルー職人?
422U-名無しさん:03/03/24 02:32 ID:U2M/cao2
>>420
夜釣りですか?
423 :03/03/24 02:35 ID:JCEmKafV
釜本は当時から100グラム単位の体重管理をしていたそうだ。
ナンバー増刊号の加茂談
あんな選手は見たことないとも言っていたぞ
424 :03/03/24 02:36 ID:ea2Ju5yV
柳沢ほどの華麗な動きができる奴なんていないのさ。
見ていて一番面白い。
425 :03/03/24 02:41 ID:AJbmJNMm
ブンデスリーガで9ゴールも取ってる尾崎加寿夫さんが1回も出てこないなんて
>>1-424はにわかだな。
426U-名無しさん:03/03/24 04:34 ID:+GDcUipF
このスレ似にヘなぎの名が出ることが不思議。
確かに面白い動きはするがFWの動きじゃないよな。
祭り以外でも点とって名をあげてみろって。
点とってストライカーだ!

なんで現時点ではNo1中山・No2カズなんでしょ。
じき高原がトップとなるでしょうが。
427U-30:03/03/24 14:09 ID:Z1LGoNZj
釜本さんは伝説の人と言う事で置いとくとして、
今後二年くらいで高原が活躍しまくって
誰でも納得できる成績上げてくれれば
わざわざこんなスレも立てないで済むわけで。


がむばって、高原。
428:03/03/25 07:47 ID:vtodIYOy
個人的には小倉に期待してた。親善試合の上に、ボロ負けだったが
フランス戦の反転シュートは凄かった。
それだけで期待してたわけじゃないけど印象的だったので。

日本の歴代ストライカー(点取り屋)は釜本→カズ→小倉→高原だと思ってた。
怪我さえなけりゃ98、2002とW杯行けたと思うが、悲しいかな怪我も実力の内。
器は大きかったが割れちゃった。

ケンイチ君第3巻&高原に期待あげ。
429禿オタ:03/03/25 09:31 ID:gbeeNku8
高原は調子がいいだけとか言ってる人がいるけど、
んだったら1999年からずーと調子がいいだけなんですね。
430国連な成しさん:03/03/25 09:47 ID:obz52P6L
小倉信者の怪我をしなかったら云々という妄想レスは非常に見苦しいですね。
怪我で脱落している間に、実際にピッチに立ち戦って実績を積み上げてきた
選手に対して非常に失礼だと思うわ。
挙句の果てに、怪我をするのが他の選手だったらなんて事も言う。
怪我をした選手の苦しさを知っているのに鬼畜な奴が多いよなー。
431U-名無しさん:03/03/25 10:38 ID:xbVUIOL6
松浦 
432428:03/03/25 11:18 ID:vtodIYOy
>>430
ん?俺の事言ってる?違うよね。小倉信者じゃないよ。能力は信じてたけど。
怪我も実力だと言ってるし。残念だとは思うけどしょうがない。

俺はファンバステンがFWで一番だと思うけど、
彼も結局、怪我でピークは短かった。もっと見たかったけどこれも仕方ない。

高原は大怪我しないで下さい。中盤と違って君の代わりはいないんです。いまんとこ。
あ、でも病気でW杯を棒に振ったんだった罠。とにかくがんがれ。
433 :03/03/25 11:36 ID:W2tV3S5b
今季柳沢敦は点取りまくります。得点王ですよ。
明らかに去年とは動きが違いますよ。ちょっと怪我しちゃったけど
次節から大暴れしますよ。
434-:03/03/25 12:09 ID:vtodIYOy
是非見たい!!ホントに凄いなら、
もういい加減、化けてくれよ!決めてくれよ!

まぁ、結構いい選手だとはおもうけどね。
435 :03/03/25 12:22 ID:D9KI2ZgY
マジレスしてもいいなら
キング・カズは確かフランス98の最終予選の最初の試合、国立でのウズベク戦?に
きんぐぅが4点獲って、6-3で勝った試合のAFCの機関紙の表紙に
キングカズ健在って書かれたのが最初じゃなかったっけ?
436 :03/03/25 12:35 ID:oyCZjKvg
>>435
KINGKAZUの横断幕が最終予選のころからだったのは覚えてる
437KAZUオタ:03/03/25 19:30 ID:XZu4Nbeq
「KING KAZU」
の由来はアメリカW杯最終予選の最中のとき。
カタールのガルフ・タイムズ紙がヘッドラインで
尊敬と畏怖の念をこめてこう呼んだということからだよ。
438_:03/03/26 16:53 ID:pc301/Ek
age
439_:03/03/27 08:30 ID:YdNwZu68
岡野でいいとも!テーテッテッテーテッテッテテジャーン!
440 :03/03/30 18:51 ID:TGR2cBnM
 
441ぼなんざ:03/04/01 02:28 ID:PPxe4m9F
やっぱペレイラ
442 :03/04/04 12:09 ID:Fq2y3FWT
奇跡の釜本
記憶のカズ
記録の中山
期待の高原

なんていうとカズが点取ってないみたいだな
443 :03/04/06 16:35 ID:GcdPGOux


age
444 :03/04/08 22:22 ID:XZ/KT3DB
小倉は本物だったよ、無事これ名馬だから仕方ないけど。
釜本は別格、ありゃなんかの間違いで日本に生まれたとしか思えん。

それ以外だとカズかなと思うが、カズはストライカーかって言われると
ちょっと違う気もする。決定力=ストライカーなら当てはまるが。

今だと普通に高原なんだろうけど、ストライカーって言われると久保の方が
なんとなく近い感じ。歴代最高とはとてもいえないが。
445 :03/04/10 02:14 ID:UbpLKItD
絶対カズ。ゴンちゃんもスゴイんだけど全盛期のカズのがスゴイと思う。
確かに元々はウイングの選手だけど、日本でウイングのカズより
点を取れる選手がいなかったから自然とFWになっちゃったのよね

ただゴンちゃんは多少衰えたとはいえ、今でもあのパフォーマンスを維持できてるのはスゴイ。
446JP:03/04/10 03:56 ID:CWlLaD/0
もちろん、カズです。
あの、ドリブル最高。
447U-名無しさん:03/04/10 04:48 ID:RiG5g446
 「普通の人でも知っている」だったらかずだろ、
448 :03/04/10 04:57 ID:topIxEpW
俺王に決まってんだろ
449 :03/04/14 21:00 ID:85f8lkMC
木村
450        :03/04/15 20:30 ID:edN3rl8Z
澤登
451U-名無しさん:03/04/15 22:10 ID:SAnow8mc
全盛期の澤登はいい選手だったね。「両足蹴れてFWもできるラモス」ってな感じで。

ジーコの現在評価
1:高原
2:鈴木
3:中山

まだまだ伸びそう(上記三人に代わって欲しい)
1:柳沢
2:久保
3: 山下
452age:03/04/16 22:43 ID:eJeejHK6
永井のヨカン・・



ないか。
453名無しさん:03/04/16 22:48 ID:pfNWTucz
当然福田だろ!

レッズで93点とったんだぞ。
得点ランキングで上位の奴らは福田除いて何処も上位チーム出身。
454U-名無しさん:03/04/16 23:01 ID:qJvtEHVH
城は?
455名無しさん:03/04/16 23:15 ID:pfNWTucz
>>454

あれ?マリノスにいなかったっけ?
そういえば城も最初は市原だったっけ。
スマソ、福田ファンなもんだからつい贔屓してしまったらしい・・・
456名無しさん:03/04/16 23:24 ID:RBkek5+K
永井でいいよ
457 :03/04/16 23:28 ID:5MsSTe8J
>>455
城はマリノスで荒稼ぎしたんで、>>453の認識でいいと思いまつよ。
ただ同時期はレッズも結構上位にいたような気がするが。98年頃。
458U-名無しさん:03/04/17 22:25 ID:1FL+a5n8
           ∧∧
        ⊂(・∀・)つ-、 まぁ俺様で異論はないわけだが
      /// 城 /_/:::::/  2006年は俺様がジャポを優勝させたるよ
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
459:03/04/18 07:25 ID:5ZMuWEbF
やっぱ沢入重雄でしょ!
460:03/04/19 04:36 ID:wENHGC5w
なんつーか、大将のファンってサッカー少年がそのまま大きくなったような
微笑ましい香具師が多くて好感度高いな
461山崎渉:03/04/19 23:13 ID:Z0Vd6cnP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
462山崎渉:03/04/20 01:03 ID:yqJJTehu
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
463ーq−:03/04/20 16:33 ID:UFqFd8TK
チームメイトが強いなら武田
弱いなら全盛期の小倉かカズ
J以前の選手でも良いなら釜本
スーパーサブとしてなら真中靖か長谷川祥
今現在なら高原
これからの選手なら清水
464蟹サポ:03/04/20 18:45 ID:oWlKNFj7
 佐  藤  寿  人  !
465             :03/04/20 20:34 ID:c+7vTn6E
>>460
好感度低いよ。
アイツ等最低だね。

あの件がなくったって大した事なかったと思うよ。
あの件がなかったら今頃代表の常連だったと思うよ。

全く正反対の事を言っているがどちらも仮定を
元にしているという意味では、やっている事は同じだ。
意味が分かるか?
お前等は奴を崇めているつもりだろうが実は同時に貶めてもいるんだよ。
過去なんか見ないで現実をそのまま応援すりゃいいじゃないか。
奴は奴なんだから。
466なびすけ:03/04/20 22:10 ID:hDeGJNhI
おまいらあふぉか!!
ソダンに決まってるでしょ
467:03/04/21 08:39 ID:E2XoPHzy
道民必死だな
468U-名無しさん:03/04/21 09:52 ID:OYAdcuMb
ア ジ ア の 大 砲 を 忘 れ て な い か ?
469U-名無しさん:03/04/21 10:55 ID:fyn+XHL/
森保翔平(11)
470なびすけ:03/04/21 11:14 ID:GxLvAAyl
道民ではなく、蟹さんです。
471_:03/04/22 13:53 ID:Wu8KN0v3
釜本→永井→与那城→尾崎→凍傷兄→カズ→前園→小倉→城→中山→高原→?
凍傷兄は、JSL時代勝負強かった印象がある。

今後は、永井雄、山下、柳沢、下の世代の連中がどれだけ台頭してくるか期待。
現時点の最高は、釜本と中山。心情的にはカズも押したいところ...
472U-名無しさん:03/04/23 10:46 ID:GHgqAN0Y
>>471
ヒロミ兄さんを忘れていませんか?
473_:03/04/24 00:58 ID:BcYjWrkq
>>471
追加しますた。
釜本→永井→与那城→尾崎→原→凍傷兄→カズ→前園→小倉→城→中山→高原→?
474 :03/05/04 14:25 ID:inOYMBBR
ore
475 :03/05/05 20:40 ID:rbwak3Jt
オーレオレオレ
476U-名無しさん :03/05/06 11:26 ID:EVqfXIv5
昨日の久保。
1試合限定。
477--:03/05/10 02:49 ID:2mOv7Qu9
(○ ̄ー ̄○)<ボクは?
478sage:03/05/10 03:37 ID:wJ5OVl3O
羽中田
479 :03/05/10 23:59 ID:gbzpXrEP
がなは
480.:03/05/11 19:11 ID:7QzI0918
点獲り屋という意味では森山泰行を推したい
481 :03/05/11 19:13 ID:ldLDTH3A
KING
482え?:03/05/12 22:56 ID:xRGH4mHR
カズ→前園→小倉→城→中山→高原→?
この順番で城の後ろに中山がいるとおかしい気がするのだが
でもあってる気もするし・・・

483U-名無しさん:03/05/13 01:10 ID:b2QkGXXQ
>>482
中山は晩成型
484_:03/05/13 01:42 ID:x8Co9cWr
>>482
483タンのいう通り、中山は晩成型。
前園、小倉、城は早熟型。
485U-名無しさん:03/05/15 23:06 ID:AgfBsPkD
(  ○   ̄   ー    ̄  ○  )<ボクです
486 :03/05/17 11:16 ID:x9zp/o01
>>484
小倉は早熟型というか、あの怪我が全てだった・・・
487 :03/05/18 17:58 ID:V5s7cGiI
488七資産:03/05/18 21:02 ID:WoPY/esA
柳沢。彼こそ真のファンタジスタ。透明人間にスルーパスを出すことが好き。
489 :03/05/18 21:04 ID:bxmacMPj
鱸だろ。

ノーゴールでも、試合に出てなくても、
不動の代表エースなんだから・・・。
490  :03/05/18 21:27 ID:UGg++34M
>>463
>チームメイトが強いなら武田
武田はまだ発展途上チームだった磐田でサイドバックやっても何点も取ってたし、
その後はろくな配球も無い弱小チームを渡り歩く
さすらいのストライカーになるわけだが、どの移籍先に行っても、
前任FWの倍以上のペースで点を取っていた。
武田があれほどJで点を取れたのは、ボールを呼び込む動きが優れていたからだ。
今風に言うと、動きの質が良かった。誰でも、どのチームへ行っても、
うまく抜け出す選手が前にいれば呼応してパスを出さずにはいられないだろう。
ただ武田の頃は、今ほどフィジカルの重要性が日本で認識されていなかったので、
今のJでは武田は身体を厳しく寄せられて厳しかっただろう。これはカズも同じ。
491 :03/05/22 18:09 ID:3j7AyUsy
492U-名無しさん:03/05/24 02:12 ID:dtK9nG1z
和製インザーギ(ごっつあんゴーラーともいう)なら
武田、森山
現在の後継者は原だな
493 :03/05/24 18:40 ID:dY3QkRBF
494::03/05/24 18:57 ID:xVY5SjCJ
石塚け・・・
495:03/05/24 19:58 ID:9hCHzSqO
窯元は過去の栄光を振り回すアホ
センセイと呼ばれるようになってさらに加速した
496 :03/05/24 20:45 ID:7LE/afoY
鈴木隆行
497↓ココいい:03/05/24 21:04 ID:PBvg7KQg
Ω次の日本人移籍を予想するスレΩ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1044159397/

===============終了===============
498 :03/05/24 21:06 ID:e3aaCmT9
和製ファンバステンみたいなのはいないのか
499::03/05/24 21:45 ID:ePiT9wfA
石塚け・・・
500::03/05/24 21:45 ID:ePiT9wfA
500 
501 :03/05/25 14:16 ID:rXqDEh8x
>>466
なっていっても存在が「ファンタジー」ですから・・・
502 :03/05/25 14:54 ID:Sj459iMa
キングってやつ
503 :03/05/25 15:37 ID:zZ+bqpJX
ソダーン。
504山崎渉:03/05/28 09:12 ID:kNiTd2Sa
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
505U-名無しさん:03/05/30 23:27 ID:93LQzTpV
決定力抜群の・・・・思いつかね〜
506   :03/05/31 16:49 ID:DY01NZIf
杉山
507キムチ野郎:03/05/31 18:19 ID:Io71kvrL
東条英虎
508   :03/05/31 21:23 ID:Fw+kCHi0
KING
509U-名無しさん:03/05/31 21:25 ID:+cU10QyJ
(`〜´)俺だろ
510 :03/06/01 03:32 ID:SSWvHcfh
釜本しかいないだろ。他にいるかよ?あいつは馬鹿だよ。どうしようもなく。

でも、あれこそがFWなんだよ。日本人は頭が良過ぎるんだよ。釜本より恥ずかしい馬鹿が他に居るかよ?
511 :03/06/02 16:57 ID:907n4R4F
馬鹿でもなんでもいい。得点すれば。
512 :03/06/02 16:58 ID:DFNfrHs+
釜本。化け物。
513 :03/06/02 19:59 ID:907n4R4F
化け物の再来を
514:03/06/02 20:14 ID:sbprNqXC
FWじゃないけど藤田
515U-名無しさん :03/06/02 20:15 ID:Hn3cyu99
釜本だね
オリンピックの出発前の秘密特訓!
新宿駅南口で人の流れに逆らってダッシュしてたらしい。
はたからみたらかなり恥ずかしいかと・・・。

小倉は怪我が無かったら、最強だった。
へなぎ、高原なんてザコだったな、まじで あぁ〜
柱谷をヒールで抜いたフェイントは、歴史を感じたのにね
516 :03/06/05 12:56 ID:m50eJ3Gr
言いたくないけど、釜本
517U-名無しさん:03/06/05 17:15 ID:/glchXOn
>>516に同意
ヤツは規格外
518U-名無しさん:03/06/05 17:25 ID:tsU20joi
日本の育成システムでは釜本級のストライカーは量産できひんのか?
519 :03/06/05 17:36 ID:fkk1ZEb/
最近のクローン技術、すごいらしいよ
520 :03/06/06 19:32 ID:f1cS3DYt
結論。釜本

このスレ終わり
521U-名無しさん:03/06/06 20:02 ID:MSEw+z3h
小倉って、オランダ時代に地元のファンから、すんごい期待されてた
よね。「いつACミランに移籍するんだ?」とか、ひやかされてたよ。w
膝の怪我がなかったら、少なくとも国際級のFWにはなってたと思う。
それが釜本、カズのレベルなのか、城、西澤のレベルなのか、どちらか
分からないけれど。
522.:03/06/07 19:43 ID:usstT7Qg
>>521
俺なら窯元ときんぐーは並べて書かないな。
523_:03/06/11 01:38 ID:U2crzUnn
いちおう代表歴代得点の1位と2位だろ?
524U-名無しさん:03/06/11 09:53 ID:WGY2/mkz
>>523
ちなみに3位はハラヒロミ・・・
525 :03/06/14 02:39 ID:oQ+ufayp
川口
526真実:03/06/15 21:31 ID:w7bMLC4r
やっぱり羽中田でしょう。彼がいればね。
527:03/06/16 02:14 ID:IECwv9aX
小倉だな。今からの復活をいのる
528ミスターレッズ:03/06/16 02:40 ID:z9LWtKNs
オレのことだよ。負けないよ
529  :03/06/16 03:17 ID:z7AlLScA
J在籍外国人の評価で(身びいきだけど)
福田について
ベギリスタイン(元スペ代表MF、リーガの名選手)『欧州でもトップクラス。ストイチコフ、ロマーリオに匹敵、
あと何年か前に会っていたら、スペインに連れて帰った』
バイン(元ドイツ代表MF、W杯優勝)『彼ほどのFWは、欧州でもそうはいない(だっけ)。』
ヒロミハラ(元代表得点3位FW)『時代が違っていたら。瞬発力で勝負する福田は成功していたであろう』
ベッケンバウアー『日本で一人選ぶとしたら、福田だ。あのドリブルは通用する』
身内以外
ジーコ『体は小さいが、世界で通用する。ドリブルがスゲー。日本で一番。福田はできた。』

だから福田が最高って言ってるわけではないでし。
他のストライカーのチーム所属外国人の評価をあれば教えて下さい。
530U-名無しさん:03/06/16 03:33 ID:8wxF3ZS7
リップかも…って、んなこたー無いっちゃね
531KING:03/06/19 12:57 ID:d7BUGWey
やっぱカズでしょうけど、
天才は小倉だなあ。もっと活躍して代表はいらないかなー



532柳沢純愛ホモ組:03/06/19 13:00 ID:ie+tVCmx
柳沢
533:03/06/22 14:34 ID:N7IBmC4l
鈴木隆行。
前回コンフェデ、2002ワールドカップで得点してるから
534たかし:03/06/22 15:12 ID:v2W09pvC
鈴木たかし最強。背が低いけど、ヘディングが得意。
535 :03/06/22 15:13 ID:7J5E5IuJ
だからカマモト
536 :03/06/22 15:27 ID:2Jf4rV68
釜本は現役時、シュートでキーパーグローブを破った事がある
537 :03/06/22 20:01 ID:3h3EUKU1
釜本とかいうチョンを見たこともない奴が
文面だけで最高だ最高だと言ってる奴って
カルト宗教にはまる奴らの思考と似てる気がする
あー恐い恐いw
538  :03/06/22 21:01 ID:xRcggqRF

大空翼だろ
539U-名無しさん:03/06/22 21:03 ID:I9dsMAZY
中払。
あぁ、あれはクラッシャーか。
540 :03/06/27 23:29 ID:2BN1XXME
541 :03/06/28 13:34 ID:U5tTgRuD
安永
542 :03/06/30 00:47 ID:eKBCsN98
            , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /- --  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ 
         -l |||l/...ー ー... l  |  
         | ||   ̄ | |  ̄' |l/  
         ヽ l ヽ  。。   /  おまえらが何と言おうと 
        .ノノ'.  '   ;  //  ベルギーは俺様を必要としてるんだよ
         ノノヽ   ▽  /    
            ' .___ /     
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/ 30 / ̄ ̄/ /    〃⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
 [__]   / /-、 `  /ミ,, ゚Д゚ミ [_]     .|
  | ||__ / / .| \_〜,;'__uu,;_ | ||      |
  | LL/ __)L| |LLLLLLLLLLL .| ||___|
  | ||(_/  / i           | ||   | ||
  |_||    (__ノ           |_||   |_||
543 :03/07/04 12:26 ID:+7LwidUd
 
544ss:03/07/05 16:17 ID:udOoaWAZ
釜本って生でプレー見たことないけど、
1944年に生まれて食糧難の中で179cm、体重も79キロあった。
(この微妙な数字が、サバ読んでなさそう。高原やオノってサバ読んでるよね?)
当時の世界のサッカープレイヤーの中でも大型選手じゃない?
ロングパスを蹴りこむだけの日本代表で、オリンピック得点王。
よほど、フィジカルの強さと決定力があったんだろう。
そして、今でも変わらぬあの闘争心とエゴイズム(笑)

ほしいよなぁ。代表に釜本みたいなやつ。



545_:03/07/05 16:22 ID:fShSZsrQ
矢野マイケル
546 :03/07/07 15:59 ID:U/CWT/aU
あのDQNな性格がFWだよ。
日本人じゃない。

日向小次郎と釜本。
547U-名無しさん:03/07/07 19:52 ID:KYJ2O3uf
曽田雄志
548 :03/07/07 20:26 ID:UTI2gHnE
釜本て今の選手でいったら
誰に相当すんだ?
549崔 龍洙:03/07/07 21:54 ID:LqWC0mjm
私でしょう。
550:03/07/07 21:57 ID:Jyv7G2Ec
スイカとさくらんぼのあつかいなら柱谷幸一
551U-名無しさん :03/07/07 21:57 ID:vXApfaKc
高原

かの磐田の14番様の新車ベンツワゴン(納車3日)で
ぶつけて平然としてたから。
552 :03/07/10 17:48 ID:jVYEJZEq
向島建
ドリブルからのシュートが得意だったけど
シュートのこぼれを押しこむのが凄いうまかったよ
俺の中では永遠のスター。
553U-名無しさん:03/07/13 10:09 ID:5uKZX+Ga
吉原宏太
554 :03/07/13 11:07 ID:lD6SUCIU
長谷川祥之
555U-名無しさん:03/07/13 14:57 ID:phlVFYkD
曽田雄志
556-:03/07/13 16:17 ID:tv10A8uA
カマモト、小倉のピーク時と比較しても断然釜本、こいつがいたらコンフェデ軽く優勝してたよ虚しいけど
557 :03/07/13 16:21 ID:PFwhRret
ふなこし
558!:03/07/13 16:38 ID:tkA4/DRc
関係ないけど、 小野真弓はかわいい。
559!:03/07/13 16:38 ID:tkA4/DRc
関係ないけど、





小野真弓はかわいい。
560 :03/07/13 16:54 ID:weZ6gXNW
関係ないけど、





小野真弓は糞。

561|:03/07/13 17:00 ID:W4txhdi5
ぉぃぉぃ高橋泰を忘れんなよ
562  :03/07/13 17:07 ID:PFwhRret
ふなこし
563崔 龍洙:03/07/13 17:43 ID:wCDFG2Cd
昨日の右45度からのシュート見てくれた?
釜本さんそっくりだったでしょ?
564山崎 渉:03/07/15 14:00 ID:lPMb8JXJ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
565U-名無しさん :03/07/16 02:09 ID:7W8I9qn1
KINGでいいよ

566 :03/07/16 21:39 ID:2XO8RA88
そういえば最近武田みたいな奴もいないなー
好きだったんだけどなー
567 :03/07/16 23:10 ID:LWIrgijF
禿げしく藤田
568   :03/07/20 10:30 ID:D+dcZ1I8
大将
569 :03/07/25 23:02 ID:bjMWaUKn
     ,,..,,,...,,..,.,,,
    /:;::::::;;:::;::::;::\
   ,/::::;:::;;;::::::::;;:::::::;:::|
  |:::::::/``´`´`´`::|
  │::/  __. ,, __|
   (6|   ・ ;  ・ |
   │       (. .)  |
    \     ∀ ./  <呼んだ?
    ,.-'ヽ─── ′    
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|■ENEOS|:::| 
   |||::::|:::::::::::9:::::::|:::| 
570U-名無しさん:03/07/27 18:27 ID:NlaWkhvB
age
571山崎 渉:03/08/02 00:15 ID:rmZFEyBy
(^^)
572山下:03/08/02 22:14 ID:qQrOwAXv
     ヽヽヽヽ
     (´┏┓`)っ
    (つカニトプ/
      | 13(⌒) オレ
     し
573カス:03/08/02 22:46 ID:vEcN+Fee
      _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|  オレ
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_     
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__      
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ  
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.: .:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
574中山:03/08/02 22:59 ID:kzXVpDMA
律子
575 :03/08/02 23:02 ID:gYIiHk4I
            ___
          ,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__
      /ミミミミミ三三三三彡彡ミヽ
    ___/:三:彡''"\ミ三三彡'~`ヾ、彡`
    {三三ヲ       ̄ ̄      ヾ彡\
   .!ミ彡〈                ヾ:彡:ヽ
   {t彡彡〉               /彡彡}        お   れ
   {彡彡'ノ二ニ_‐-,    i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ
   /"'i:l  >┬o┬、i   iy┬o┬<  |:i'"V
   | ハ|:|  `┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ |:|ハ.l
   | {..|:l  ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´  !|,,} |
    ヽ_||      └`----'┘      ||_ノ
      |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/ /   |
      \ ! \二二二二/ ! /       ,..-''"´ ̄`ヽ
       | \    ――    /lヽ       _」  ,/´    ヽ
     __/\   ヽ_____,i____ノ /井ヽ      く. `く   ,.-''´  ヽ
┬┬/ /井\           /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈   ,. -''" ヽ
t井/  /井井\.         /#井井ト、 \井ヽ. ヽ `''ヽ_〈 r┬ |
:井|  |ヽ 井井\        /:#井井|#ヽ ヽ井ヽ ヽ、__ゝ-'   |   
576U-名無しさん:03/08/02 23:30 ID:Cfa3n83W
やっぱり釜本だなあ。どこからでも打ってくる、そして入る。
ゴール裏から見てて、一番怖かったストライカーだったよ。
577U-名無しにょ:03/08/03 19:49 ID:jXZWdIkD
呂比須
578 :03/08/03 23:56 ID:qJooUWIZ
ワグネル・アウグスト・ロペス
579 :03/08/04 12:58 ID:p6gJQflo
連続無得点ストライカー☆鈴木隆行!!
580KING:03/08/04 13:01 ID:gfKHLw4U
カズ、ミューラカズ!!
581 :03/08/04 13:14 ID:Pac2SLag
ダントツでカズ
582_:03/08/04 13:15 ID:gJeTL81U
583bbsx:03/08/04 13:20 ID:wQKObDfF
普通に小倉かな
584ろぺす:03/08/04 23:24 ID:7tGCW9b5
>>578
呂比須!!!
それはブラジリアンの俺!!!
今はひらがなだって書けるんだぞ!!!
585ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 16:59 ID:Frn460He
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
586無道:03/08/07 09:52 ID:0Y1r++ct
ゴン中山
587 :03/08/09 15:47 ID:VeUYeQNu
>>60
石黒はゴールへの筋道が見えていた希有な真のストライカーだったな
高校レベルでの話だが
トラップドリブルシュートが全てゴールに直結している
僅かな逡巡も迷いもなく極めてスムーズにシュートまでもっていける

ストライカーに大事なものがスピードやパワー、テクニックではないことを体現していた
次が見える、そして常に冷静
点を取るのが当たり前に見えた
588 :03/08/11 11:52 ID:5YJs2S+j
鹿島だとマジーニョも良かった。
589山崎 渉:03/08/15 09:52 ID:cNMas/6P
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
590 :03/08/19 20:17 ID:3j4GzooU
 
591 :03/08/19 23:36 ID:JjHWj5Az
森山
592 :03/08/20 01:24 ID:LSae5JeY
志茂田景樹でしょやっぱ。
作家
593 :03/08/20 01:27 ID:Fxp1lvkN
イチローがサッカーやってりゃ和製ピッポになれたのに・・・
594晒し:03/08/20 01:41 ID:5I/FPXOy
ハァ?
595U-名無しさん:03/08/20 01:59 ID:jHk92jUg
ゴンは糞
ゴンが得点をあげたチームはせいぜいオーストラリア、ベネズエラあたりが一番強くて
あとはアジアの弱小ばかり
世界で通用しないストライカーの典型
596鹿島の長谷川:03/08/20 02:07 ID:G1rE1Vhl
>>554
長谷川祥之
全盛期の94年は武田についで日本人二位の21得点
(それもアルシンドと得点を分け合って……)
先月の引退までにJリーグ260試合出場89得点。
(うちVゴール7点は一位だっけ?)
彼以外にリーグで10年連続得点した人はどれだけいるだろう?
597 :03/08/20 11:45 ID:r33UWu19
>>596
Vゴールは福田と藤田がトップだけど何点だったかな?
598_:03/08/20 11:47 ID:yYnUcdEg
599 :03/08/20 12:01 ID:bGaOO9/v
地味ではあったがラモン・ディアスはすごかったな。
ゴールマシンって感じがした。
ああいうタイプの日本人FWいないかなぁ。
600   :03/08/24 19:22 ID:nmsyyt7N
大将
601U-名無しさん:03/08/24 20:29 ID:418LvhfF
後藤太郎でいいんじゃない?
602U-名無しさん :03/08/25 00:00 ID:YpvK3H03
>>597

確か9点かと?
603 :03/08/31 03:59 ID:glcpfl57
 
604   :03/08/31 08:10 ID:ZrEHfPpT
 
605   :03/09/06 19:09 ID:pOKbuTcr
PJ
606 :03/09/11 23:26 ID:MILtXSYf
 
607  :03/09/14 11:17 ID:Q6zhrV6M
KING
608 :03/09/14 11:44 ID:FPvYb+pv
emerson
609 :03/09/14 14:28 ID:lL8kbpLn
>>596
滞空時間の長いヘディングシュートは芸術的でさえあったな
オフト時代に代表に呼ばれないのが不思議でならなかった
610クイーンカズ:03/09/14 14:46 ID:RnuLcCT/
釜本で決まりだろう。昔のレベルと現在のレベルの差もあるから
難しいところだが。ここ10年だったらカズじゃないか。
611 :03/09/14 15:12 ID:lL8kbpLn
>>610
その時代のレベルなんて事を言い出すと現在の選手でなければ
語れなくなってしまう
その時代の突出度という点で釜本は化け物だよ
612 :03/09/14 18:06 ID:MobCuo3E
カズをストライカーと考えていいなら、奥寺もストライカーだろう。
というわけで、奥寺を推す。

奥寺も釜本も実際のプレーを見たことは無いんだけど、いろいろ
な戦績を見ると奥寺の戦績は素直にすげえと納得してしまう。
釜本のはすごいのはわかるんだけど、みんながすごいって言う
からすごいんだろうみたいな納得の仕方をしている。
613 :03/09/14 18:19 ID:fDRGrjr9
松浦だろ
614 :03/09/14 22:53 ID:J8UR4EBF
KING
615:03/09/15 03:28 ID:t5qgfso6
61628:03/09/15 04:34 ID:HolurYTP
阪神タイガース時代の江夏豊やね。
617U-名無しさん:03/09/15 07:32 ID:KWHJ9WT9
奥寺は玄人好みだったな
どんなポジションにも適応できるとかドイツ仕込みだとか言われて海外サッカーのファンから注目されてた
ドイツで10年やったけどFWだったのは最初の1,2年だけだったと思う
MFにコンバートされブレーメンではDFとしてプレーしてた
代表ではFWやってたけどそれは巧い奴がFWやるっていうサッカー後進国の発想だった
キリンチャレンジカップでブレーメンとパルメイラスが対戦した時には奥寺対カズ(キリンカップだけのレンタル)が見られたんだけど
パルメイラスの強さが圧倒的で4−0の楽勝でカズはアシストも決めたし時代の移り変わりを感じた
ストライカー限定で一人選ぶとしたら奥寺は少し違うかな
618U-名無しさん:03/09/15 08:01 ID:KWHJ9WT9
釜本は爆発力があって誰でもわかる凄さ
純ストライカーでフィジカルが日本人離れしてた
ヨーロッパのトップチームと対戦すると日本は3−1とか負けるんだけど
3点取られても1点は釜本が取ってる・・・そんな選手だった
中山みたいに強い相手だと点が取れないFWと違って強豪が相手でも関係なく点を取れる選手だった
メキシコ五輪では7得点2アシストですべての得点に釜本が絡んでる

一番悔やまれるのはW杯メキシコ大会の予選の時には病気で出場できなかった事
当時は杉山という相性バッチリの選手がいたんだけどメキシコ大会の後に引退してる
メキシコ五輪の銅メダルのときのメンバーでメンバー的には最高のチャンスだった
釜本は態度がでかかったぶん「肝心な時に出てないなら意味無いだろ」って突っ込まれてたな
怪我や引退で銅メダルのメンバーが揃わなくなった頃の日本の成績は散々だった
ミュンヘン五輪と西ドイツ大会も予選落ち、アジア大会もいまいち
世代交代がうまくいかなかった時期に釜本は全盛期をむかえてしまう
そのために個人の成績はダントツだが日本代表の成績は芳しくない
619  :03/09/15 21:37 ID:X8ajjcGq
黒部
620U-名無しさん:03/09/16 02:10 ID:DIKc3J0G
怪我さえなければ小倉が日本最高のストライカーになったかもしれない
621   :03/09/23 23:53 ID:XJLgLc1I
大久保
622 :03/09/24 00:47 ID:Ryq8W3CK
ワールドカップで日本人初のハットトリックを達成した大谷未央。
623  :03/09/24 01:57 ID:Jvjwii67
怪我さえなければ福田が日本最高のストライカーと言えた。
624 :03/09/24 22:54 ID:7idlC8O0
通ぶって他の人と違う選手を選びたいのは山々だが、
やっぱりJ-LEAGE発足後はカズしかいない。
625ファーガソン:03/09/29 02:37 ID:dRuwosQB
プロタソフ
626 :03/09/29 06:45 ID:fnlYX1FV
カズって両足でシュートが打てたし、シュート自体上手かったな。
シュートのうまさでは間違いなく近年最高。
627mさろばる7:03/09/29 14:00 ID:SBpCo0Vm
名取
628 :03/10/06 21:02 ID:CK+rPzDP
釜本は、Jリーグ史上最低の監督だったよな。
629 :03/10/12 00:34 ID:BXw2asq4
ヒロミ
630釜本:03/10/16 23:34 ID:uWFt/o4l
フッ
そんなでもないけど見てみろよ

日本代表得点数 : 240試合157点。
日本リーグ得点数 : ・251試合202点。
631U-名無しさん:03/10/17 01:27 ID:BQxXY7WK
やっぱまだ釜本を超えるストライカーって出てないな。
ヘナガシワが各大陸相手からまんべんなく取ってるけど、
Aマッチでまだ11得点ってのがなぁ・・・
632_:03/10/17 13:17 ID:/RekPR4+
京都出身で唯我独尊タイプ・・・なのが釜本のバックグランド。
共有する石塚に期待したオレは・・・
633 :03/10/17 13:31 ID:wsfF8lUV
634_:03/10/17 14:29 ID:PfUvU2wH
カ ズ に き ま っ て ん だ ろ お ま い ら

アホカと
635ストライカー:03/10/17 19:43 ID:FII8kQzO
ストライカー育成プロジェクトってのが
新聞に出ていました。
皆さんはこれについてどー思われます?
636 :03/10/17 20:04 ID:4jYH3R+z
全盛期という意味ではカズか・・・
でも長年結果を出し続けたゴンのほうがすごいよな
637G:03/10/20 01:25 ID:EOTlWwQQ
松波正信か松波正信か松波正信!
638驚愕!:03/10/20 04:19 ID:wIHj1l7o
釜本のAマッチ代表得点は、90%以上がアジア
しかも、W杯予選などの一番大事な試合で活躍してない

五輪は評価するが
しょせんはアマチュアばかりの五輪であり
サッカー代表での究極的な目標はW杯に帰結する
当然釜本のW杯における貢献度は ゼロに等しいよな
639U-名無しさん:03/10/20 12:59 ID:nJWSFBSj
>>638
その基準だと、最強のストライカーは、
予選突破功労者の岡野若しくは城ってことになるが・・・
640  :03/10/20 19:58 ID:wIHj1l7o
>>639

安易な発想&考察だな
641U-名無しさん:03/10/20 22:45 ID:kQYM+Nj/
>> 617
ブレーメンとパルメイラスが来た時って、4-1でブレーメンが勝った
記憶があるんだけど。カズはレンタルされてきたものの、怪我気味で
出場機会なし。奥寺は左アウトサイドで1アシストだったはず。
642U-名無しさん:03/10/21 20:43 ID:7ONHb5f2
>>638
にわかはお帰り下さい。
643センチメンタル小倉:03/10/25 22:40 ID:F5SGxRMU
釜本・カズ・中山以外はないでしょう。
思い入れは除外してお考えください。
644  :03/11/03 02:54 ID:8kj9TT8n
カズか小島宏美だな。中山は絶対無い。
645名無し:03/11/03 03:23 ID:tKTSoxdg
オランダから帰国直後の小倉
646リリー:03/11/14 19:25 ID:AGMW3QgG
アテネでの大久保!
647 :03/11/14 19:29 ID:ROK9rJvv
中山はないな

おそらくカズか釜本
648 :03/11/14 20:23 ID:N4aYz3J4
ピクシーかエジムンド。
649  :03/11/24 16:15 ID:H6RSUuks








ではないのは明白。
650 :03/11/24 22:00 ID:ZwC0/hiz
651森崎 ◆NACS5r4UpA :03/11/24 22:11 ID:B3wJQC66
曽田
652笑目るそん:03/11/24 22:15 ID:gzCyafwg
エメルソンもよろしく。本人相当日本が気に入ってます。
653 :03/11/27 02:34 ID:X+F11aey
スペイン時代の城はかなりすごかった
信じられないような話かもしれないが
654U-名無しさん:03/11/27 09:01 ID:DKUPX6g/
実績なら文句無しに釜本
貢献度と国際的な知名度ならカズ
ローカルヒーローだけど人気と勝負根性ならゴン

問題は釜本はおろかカズゴンすら
凌駕できそうな若手がさっぱり出てこない事。
655U-名無しさん:03/11/28 17:30 ID:UJ9pfIpz
今ならアジア勢と試合しまくれば
高原、柳沢辺りでも釜本、カズ以上の点を挙げられる気がする。


全然意味は無いけどな。
656 :03/11/29 00:18 ID:vxO9pbnO
そういやゴソはアジアカップの予選かなんかで、
開始3分でハットトリックとかいう離れ技をやってたな。
657 :03/11/29 20:18 ID:zkImMxTT
田中達也が・・・
658 :03/11/29 21:00 ID:sc3Wg4Y0
>>653
じゃあ早く帰ってくることもなかったじゃん
Jで2年連続得点ランク2位だったころが全盛期かな
659:03/11/29 21:53 ID:+hzfCgDw
2000年の西澤(最近2試合でもよい)。
660            :03/11/29 21:55 ID:uGQ90PHT
おれ
661 :03/11/29 22:01 ID:Co4aL/9U
かなりすごかったというと、言いすぎだと思うけど、
今の高原、柳沢よりは、チームで活躍してたと思うよ。
ただ、怪我して、それからチームとギクシャクし始めた。
662 :03/11/29 22:03 ID:Co4aL/9U
661は城のことね。
663U-名無しさん:03/11/29 22:20 ID:QTm971CH
その意味では城は
無駄に事態を混乱させた横浜とトルシエに潰されたようなもんだな。
664 :03/11/30 00:57 ID:ffH3LP0Y
釜本、カズ、柳沢、高原、久保、ロペス
選択肢はこれくらいですか?
665 :03/11/30 01:00 ID:Y69hINZO
やっぱ黒埼だっぺ
666:03/11/30 01:03 ID:mAXDSaov
久保
667 :03/11/30 01:04 ID:WFTXAhaz
オレ的には中山かな。記録にも記憶にも残る選手。オモロイ。
668_:03/11/30 01:12 ID:QX8SQNtF
>>635
そんなもんイラン。
教える人間が下手でどうするねん。
指導者は釜本しかいないわけだが...
669 :03/11/30 01:48 ID:DpXc2WsI
城はさすがにJ2ではそこそこ点取ってるよな。
横浜FCでこんだけ取るのは、さすが元、FWの軸だけあるな。
城って、来年も横浜FCでやるのかな?
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/dom/j-league/j2/2003/stats/goalranking.html
670U-名無しさん:03/12/01 22:12 ID:8WSjWo5e
トップと次点が釜本とカズのどちらか。
三番手に中山。

個人的に期待してるのは柳沢だが
実績でこの三人をクリアするのはまず無理ぽ・・・
671 :03/12/06 04:28 ID:XHhVzvZz
>>669
遅レスだが可能性大です!!
しかも年俸1000万以下らしいです(w
今年も600万でこれだけ働かされたし
非常にコストパフォーマンスのいいFWに
なってしまいましたな
672(^^):03/12/06 23:23 ID:iuDpzc3g
KAZU91試合・54得点、釜元77試合・58得点、ゴン57試合・24得点

へなぎ35試合・11得点、ハゲタカ28試合・11得点、現在のFWで実績がトップの二人だが
上記の3人に追いつくには(実績、数字で)次々回2010年W杯までほぼレギュラーでも厳しい。
ましてや現代のシステマチックなゲームでは彼らの時代より遥かに難しい。(たとえアジア内でも簡単にはいけない)
おそらくユースの10代の選手が2010年には台頭してきているだろうが
673 :03/12/13 10:40 ID:ptV4UqSb
くやしいが釜本
674 :03/12/13 10:44 ID:R8+JWkK8

2006年のエメルソンに決定。

絵芽留尊
675 :03/12/13 10:46 ID:scd52Y23
帰化で決定力不足解消とはあきれるな。
676 :03/12/13 13:30 ID:h11APTEK
昔ハットくらった身としては、忠鉢。
677 :03/12/29 15:05 ID:i8bhtpwt
釜本との比較は難しいが
カズとゴンなら普通にカズが上だろ。
678Reds:03/12/29 16:50 ID:SFMyP8ds
Get Goal 福田!!
679U−名無しさん:03/12/29 16:59 ID:xNf7JAj0
おおくぼくん
680U-名無しさん:03/12/29 17:16 ID:fN58PFEa
瞬間最大風速ならゾノ。
全盛期は1年も無いけど。
681U-名無しさん:03/12/29 17:19 ID:myLVb5db
アジアの大砲『高木琢也』
広島の至宝・燃えるドラゴン『クボタツ』
682U-名無しさん:03/12/29 18:26 ID:JPtqqB0F
絶対、野口幸司。
平塚時代に、鹿島戦で5点入れたのを忘れられない。
683いい:03/12/29 18:48 ID:c/0J7WFg
いまだに中山とか言ってるあほがいるのか。
磐田の最強の中盤のおかげで点とっている中山はたいしたことない。
ギネス記録も弱小相手。
代表ではアジア相手でしか点取れない。
日本が世界に誇るダメFWだな。
684松戸鹿サポ:03/12/29 18:55 ID:wnWSCpJ6
>682
名良橋のサイドからのクロス最高でした。
俯いたまま平塚から帰ってきた記憶がある。

嫌いだけど、キングカズ。最強ならば違う人。
685 :04/01/08 17:53 ID:bJv0/XZb
平山
686_:04/01/08 17:55 ID:3DSVqczw
>>685
確かに平山はこれから順調に成長していけばかなりいい所まで行けそう
中盤にようやく前線も追いついてきたのかな?
687U-名無しさん:04/01/18 22:13 ID:iSX/ra/D
最大・・・松浦もでかかったが
688 :04/01/19 03:09 ID:WResNYwp
平山期待あげ
689 :04/01/19 03:10 ID:WResNYwp
ごめん まちがえた
690 :04/01/19 06:34 ID:surIFV0f
代表での結果で判断はできないな。
なんせ2002には予選が無かったから格下相手に大量得点できなかったから。
高木は1998の一次予選で2連続ハットしたし
691::04/01/21 08:12 ID:a5huOB77
釜本だろやっぱし(*´Д`*)
692名無し募集中。。。:04/01/21 08:17 ID:TAyQD6hq
森山
逆サイドからニアに体ごと突っ込んでくる森山
693 :04/01/21 09:42 ID:pt6WNlQG
福田
694 :04/01/21 10:21 ID:QohBfwQm
695ここここ:04/01/21 20:33 ID:TsuHyIvk
かまもと

Jリーグ以降のみなら じょう
696 :04/01/21 20:51 ID:j9tgpU7e
嘉悦だっけ?天皇杯でグラからハット決めた佐川急便の選手。
697名無しさん:04/01/21 20:57 ID:IxCi2A9n
ここに名前が挙がってる選手の全盛期の能力だけで議論したら
福田だろうな。
95年に初めて日本人得点王になった時のキレはシャレにならんくらいだたよ。
ボールをもってからの加速とかオフサイドぎりぎりで飛び出すタイミングとか・・・。
94年にファルカンが最初に視察にきてた時のヴェルディー対レッズ戦で
縦横無尽にスゴイドリブルしてたのをスタジアムで見た。直後にヘルニアにかかったが。
ジーコにもファルカンにもカレカにも誉められた選手。
Jにくる外国人選手から総じて評価が高かった。
精神的にナイーブなこととケガが多かったのが残念。
698 :04/01/21 21:21 ID:pt6WNlQG
とりあえず得点王獲ったことある香具師じゃなきゃ駄目だろ。
福田 カズ三浦カズ ゴン 高原 のどれかだな
699  :04/01/21 21:27 ID:sqrkdsFm
確か、マテウスだったかな?はっきりしないが、とにかく引退した有名なサッカー
選手がインタビューで、マラドーナはたとえ現代のサッカーでも通用するとか
言ってたけど、これって暗に昔のサッカー選手では現代サッカーに通用しない
といってるんじゃないかな。
実績では釜本なんだろうけど、実力で歴代ナンバー1なのは今現役の選手
の誰かなんじゃない?例をあげれば、高原、久保、あと今は衰えたけど
全盛期の中山とか。
・・・エメルソンが帰化したら歴代最高はエメルソンになるのかな。
700.:04/01/21 21:45 ID:gsc/IKFA
実際全盛時代の釜本を現在のJに入れたら活躍できんのか
メキシコ五輪のVTR見ると、女子サッカーみたいだが
701 :04/01/21 22:42 ID:pt6WNlQG
>>699
マラドーナなら「プレースタイルを変えなくても」現代のサッカーで通用するってことじゃないかな?
いくらなんでもその他の過去のスター選手が現在全く通用しないってことはないでしょ、知らないけど。
インザーギなんかは昔に連れてったら何もできなそうだけど。
702 :04/01/22 04:41 ID:+H1FhVQ+
やっぱ小倉だろ。
1試合限定で。
703 :04/01/22 04:56 ID:pAyAnu6/
断然平山だな

格が違うヨ

平山>>>>>>>>>>>釜本>>>>>>>>>>>>高原
だな
704k:04/01/23 19:35 ID:eaTSwi+I
小倉は全盛期が短すぎたけど、よかlたよな
705k:04/01/26 09:34 ID:gWMLl9oV
agre
706__:04/01/26 11:13 ID:4i0kslXQ
そりはおまいの頭が悪いからでつよ
707 :04/01/26 12:11 ID:W7RUfvI1
福田の得点王はPKによるものじゃん。
708 :04/01/27 03:22 ID:jPpZmcCz
自分でとったPKだからいいんじゃねーの
709U-名無しさん:04/01/27 08:59 ID:FZof9+R2
相手がネスタだろうがサムエルだろうが何かやってくれそうな
期待感が一番持てるのは久保だな。
平山も上手く育ってくれればいいけどアマチュアだから心配だ。
710U-名無しさん:04/02/01 17:58 ID:XMLouBsF

カス、三浦カス!!      by岡田
711 :04/02/07 01:14 ID:1B67SqvQ
保守
712 :04/02/07 01:28 ID:XcWfpH08
ヴェルディ森本はすでにアンリ級
713モン基地:04/02/07 01:36 ID:lSqx3rKE
高原だろカスやゴンなんて高原を引き立てるためのピエロだろ
714 :04/02/07 03:17 ID:0TzpVgV0
オレ的にはオレ
715 :04/02/07 04:50 ID:lP854ZkP
日本人史上じゃんなくて日本史上だしなぁ・・・
716 :04/02/07 04:59 ID:g8tnIjWc
小倉しかいないだろ
717 :04/02/07 05:55 ID:5FOuXzzU
福田。

決まり。
718 :04/02/07 05:57 ID:5FOuXzzU
>>638
君の言うことは正しい。

が私は、福田(w
719U-名無しさん:04/02/13 19:08 ID:BZUHhSF5
城!それしかない!
720 :04/02/13 19:26 ID:M9TveDGI
闘莉王は日向くんを越えた。間違いない。しかし時々DFのふりをしているぞ。気をつけろ。
721_:04/02/13 19:29 ID:K38AdW8N
短い時期なら小倉
722gh:04/02/14 00:29 ID:pzjtrvSQ
大久保嘉人
723:04/02/14 01:46 ID:Q6iURK6B
長谷寺俊行
724田中:04/02/14 01:54 ID:4veSdJ3p
鹿島の平瀬しかいない!!!
725(…〆…) ◆jZBitLMG7o :04/02/14 02:13 ID:oSs3I+Qm
田中俊彦(レアルマドリード)
726 :04/02/14 02:38 ID:cH/YyfAZ
瞬間最高なら岡野
727石田ひかり:04/02/14 03:08 ID:HOqd5jKx
青島
728 :04/02/14 06:15 ID:w3ph8/it
WY時の平瀬はヨカッタのにな
729越後セルジ才:04/02/15 21:13 ID:kT4sXPPJ
なぜ誰もロベルト本郷の名前を出さないんだ…
730J.J:04/02/16 01:48 ID:8iIzhI4U
デューク東郷?ゴルゴ13ってサカー選手だったの?
731 :04/02/16 02:02 ID:gxVFUIQw
ピクシーでいいじゃん。ストライカーじゃないけど。
732(´・_`9) ◆Kmtm/KBCCo :04/02/16 02:16 ID:4K9JSbNU
かず
733U-名無しさん:04/02/16 03:58 ID:MGuQDLuq
炎のストライカー関浩二!
734得点王:04/02/18 18:29 ID:ZhtIwb0+
誰がなんと言おうと高田保則
735 :04/02/21 13:27 ID:yMklyNKX
日本サッカー史上ってJリーグの外国人選手も入るんかね?
736 :04/02/26 00:43 ID:jDJKMbNt
JFLチームに在籍しながら、
楢崎擁するグラ相手にハットかました嘉悦に決まってる!
ちなみに、楢崎はエリア外でのハンドでレッドまで喰らってたなあ(笑)

その楢崎も成長したもんだ。
737U-名無しさん:04/03/03 20:28 ID:jC0RsqLG
test
738 :04/03/04 01:37 ID:ghMWQNn8
NOBORIの魅力を完全パック...
739U-名無しさん:04/03/04 15:05 ID:HaEoYOhn
740U-名無しさん :04/03/04 21:45 ID:Wy9yyGR8
test
741 :04/03/04 23:15 ID:6ztpFRGb
742Melty kiss:04/03/04 23:49 ID:r4Ux+vsp
長嶋茂雄さん

      …。    つ鶴

長嶋さんいままでありがとう。
これからはサッカーの時代ですが、長嶋さんのことは忘れませんよ!
743 :04/03/05 00:14 ID:JP7xSrf4
オレはテープで釜本の動きを見たことがある。
動きの速い平山って感じだった。ヘディングが強烈で。
すげ〜な〜って思ったよ。
素直に最高のストライカーだと思う。
744:04/03/05 00:19 ID:Z77SsIXr
もう高木琢也でいいよ。
745 :04/03/05 04:18 ID:eKN8RCDl
>>744
同意
746 :04/03/05 04:43 ID:CNrFZ0jy
おまえら釜本のあのももた見てみろ。あれ見ただけでやつがサッカーする
ために生まれてきたってのが分かるというもんぞ。
747 :04/03/05 08:48 ID:TPMVityV
日本リーグ時代
日本人なら釜本、外国人ならカルバリオ

Jリーグ
日本人なら中山、外国人なら・・・・・・・・・悩むな。

意外とディアスとかいいかも
748 :04/03/05 12:08 ID:5aDSjPrI
>>746
逆だよ、あの太ももだから駄目なんだよ。
釜本=もも前
平山=もも裏
749U-名無しさん:04/03/05 12:36 ID:e4DJ7sL/
鬼茂
750 :04/03/05 12:37 ID:N0P/whlk
カズはストライカーと言うかあれだったからな
元々は
だから除外
751ぴゅ:04/03/05 12:41 ID:mH7S0QAH
<750
あれって何ライオン?
752 :04/03/05 13:51 ID:23/9sUUZ
Jリーガーの外人では
アルシンドなんてどうだ。リネカーは期待はずれだったしな。
スキラッチもかなり点を上げていた記憶があるけど。
753 :04/03/05 13:59 ID:23/9sUUZ
参考までに。
Jリーグ歴代得点王
1993年
ラモン・アンヘル・ディアス  横浜マリノス 28点
1994年
オルデネビッツ  ジェフ市原 30点
1995年
福田正博  浦和レッズ 32点
1996年
三浦知良  横浜ヴェルディ 23点
1997年
パトリック・エムボマ  ガンバ大阪 25点
1998年
中山雅史 ジュビロ磐田 36点
1999年
黄 善洪 セレッソ大阪 24点
2000年
中山雅史 ジュビロ磐田 20点
2001年
ウィル コンサドーレ札幌 24点
2002年
高原直泰 ジュビロ磐田 26点

754 :04/03/06 16:35 ID:P+uCZJwd
田中達
755 :04/03/07 03:36 ID:nEBSWYzD
>>752
地味だけど名古屋のお犬様

釜本は確変でしょ?
国際試合での対戦相手はアジアの国ばかりだけど
当時は日本がアジアでも中位(へたすりゃ下位)だった訳で・・・
756 :04/03/07 08:39 ID:cYEvhqyX
>755
仮に確変だったとしても、
その時釜本が日本最強だったことは間違いない。
まぁ、瞬間最大風速とか瞬間視聴率みたいなもんだ。
やっぱ歴代最高のストライカーだろ。
757U-名無しさん:04/03/09 17:34 ID:dYNWJil6
>>753
03年 ウェズレイ 名古屋グランパス

96年のチームはヴェルディ川崎ね。
758オラエモソ:04/03/09 18:54 ID:VxpImMfz
前田遼一
759名無し:04/03/09 19:07 ID:0jpJvLcn
中山悟志
760 :04/03/09 20:13 ID:cYsrCVoa
田中(達)と平山に期待age
761:04/03/09 20:14 ID:x9bGejgM
エメルソンだね。 日本サッカーが育てた最高品だ。
762U-名無しさん:04/03/09 20:17 ID:dQn0zquY
>>761
日本が育てたわりには日本語しゃべんないなw
763Uー名無しさん:04/03/09 21:21 ID:WIiW5i93
ストイチコフっしょ。
764_:04/03/09 21:28 ID:C2Kys1jG
タナタツ
765satsujinki:04/03/13 17:38 ID:xerGioDQ
中山
766名無し募集中。。。:04/03/13 18:50 ID:fy8q3taL
>>762
ほんとだよ
中田英ですらイタリア語ペラペラなのにこれから日本人になろうという人間が日本語しゃべれなくてどうするよ?
767  ◆fg52RSfrig :04/03/13 19:19 ID:R/1mWLF6

  城庄司
768 :04/03/14 01:45 ID:pOgXE6Zu
釜本

終了=====================
769 :04/03/14 01:50 ID:6/2DWz5s
確変・・・鈴木師匠!!
770 :04/03/14 03:38 ID:mtTXADc1
外人だったら、ディアスかエムボマじゃないかな。
エメルソンは今後に期待。
771:04/03/14 14:17 ID:5zadKff+
森本
772 :04/03/14 15:29 ID:/cwySZSI
エジプト人とのハーフ
773 :04/03/14 17:01 ID:Z/O6BDcZ
前園もヤバかった。
あのドリブル。
神プレイヤーを予感させたのに・・・・
774_:04/03/23 03:36 ID:okNaTCA2
カズさん・・・・と言いたいところですけど、
『ストライカー』としてなら、ゴンさんかな?

カズさんもゴンさんも、今後も末永く頑張って欲しい・・・
775 :04/03/23 04:24 ID:qjU8YsyJ
代表でのカズは、ストライカーとして機能してたけどね。
ということでカズ。キングカズ。
味方のゴールをオフサイドにする男。
これほどの執念とエゴイズムを持った男は、他にいるまい・・・

釜本ってのが数字的にはスゴイらしいんだけど、
残念ながら彼の現役時代を見ていないんだよ・・・
776北海道民:04/03/23 07:40 ID:T6MPjME6
何気に福田が32点取ってるところがすごい。
777 :04/03/24 20:50 ID:wRBZvP1U
>>753
何をどう間違ったら横浜ヴェルディなんだ?

778 :04/03/24 21:02 ID:eoVNPFMQ
カズやゴンは力みすぎで得点率悪すぎだった。
なぜか素人には過大評価されていたね。
779 :04/03/25 01:03 ID:NSu9+/66
つーか、得点王って数字は確かに大切なんだけど
それ以上に大切なもんがあるんだよ、ストライカーには。
カリスマ性っつーのかな。そいつのプレーや得点が見たい。
なんとかそいつにボールをつなげて、そいつに托したい。
そういうストライカーって、代表ではずーっと見てない気がする
何だこいつは?確かにまあまあ上手いし頑張ってはいるが
こんなヤシで勝ちたくないな。上まで行くと逆に恥じかくわ。
まぁ、自分が凡ミスさえしなけりゃいいや。
このへんで適当にやって負けといたほうが無難だろ?ってそんな雰囲気がある。
まあ、これは持って生まれた器量であって
どうにもなるもんじゃない。ゴールして変にはしゃいだり
妙に落ち着いて威厳を持たせても駄目なんだ。底が見えてしまう。
780U-名無しさん:04/04/02 20:42 ID:9q4omxUQ
玉田かな。
781 :04/04/02 21:46 ID:tpYn91mb
>755
さすがに俺も全盛期の釜本は知らないが、最晩年でもウェズレイ並の迫力があったのは事実
782 :04/04/02 21:59 ID:ExkKc/ep
>638
当時社会主義国家は、ステートアマと言う名のプロ集団だったし、メキシコ五輪の3決の相手知ってる?ホームのメキシコだよ。
もし釜本が肝炎で入院してなければ、日本は30年早くW杯経験してるって!
783 :04/04/08 14:08 ID:Qgs4Q2N3
           -从-、
       / / ヽwwヽ
      /  /        \
      |  ゝ  ;━;,  ;━ ヽ
     へ /     。'''''ー''。 /
     | (;;;      / \く   
     ' , ;;    ( 、 ,ヘ) 〉   ボキでしょ?
      \_         /       
     /  \  `ー三ン  
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |      ヽ\//   |
    |   | ◎ \/∂|  |
    |   | ψ    ζ|  |
784hosyu:04/04/13 13:53 ID:eyFiPmrh
hosyu
785 :04/04/13 14:46 ID:/m86XOK5
田坂
786.:04/04/13 15:59 ID:pyisZ3Dt
112 : :03/02/02 23:59 ID:4FvTxyeF
>>110
>なぜに日本のFWは海外でまともにやれるやつ出てこないんかね

奥寺康彦・・・。

いや、彼はウィングであってストライカーではなかったが、
奥寺が残した実績は、中田をもってしても超えられていないよ。


113 : :03/02/02 23:58 ID:4FvTxyeF
>>110
>なぜに日本のFWは海外でまともにやれるやつ出てこないんかね

奥寺康彦・・・。

いや、彼はウィングであってストライカーではなかったが、
奥寺が残した実績は、中田をもってしても超えられていないよ。


この2つのレス時間が逆になってる。
787甲府サポ:04/04/24 23:45 ID:vOBzRrXC
羽中田昌さん(現解説者)だと思う。

中学時代から、本来なら高校生が選ばれるはずの日本ユース代表にえらばれ、

韮崎高校時代は3年連続で選手権の国立まで進出したサッカー界の伝説の選手。

彼が五体満足だったら、間違いなく日本代表に選ばれ、ドーハの悲劇も

なかったかもしれない。(柱谷哲二 談)

彼の高校時代のビデオを持っている人がいるのなら一度見てほしいと思う。

今のサッカーでも十分に通じるトップクラスの技術とスピードを持っていた。

カズでも中田でも奥寺でもない。羽中田さんがナンバー1だ。
788日本人:04/04/25 00:16 ID:B03uAMi1
靭帯切ってな財前、小倉
789ディエゴ:04/04/25 03:05 ID:6jPhajRO
たらればの話になってしまうが、靭帯損傷前の小倉君は凄かった。高校時代からズ抜けていたしJデビュー後も抜群の存在感があったね。ガタイもよいしオールラウンドに何でもできるタイプ。
790KK:04/04/25 17:35 ID:LulX88B/
釜本はどうなんだろうかねぇ?確かに当時の日本選手の中では図抜けていたけど
結局海外には行かなかったし、世界的な強豪チームとの真剣勝負での実績も無い
でしょう。なぜ、海外のチームに行かなかったのかな?サッカー協会との絡みなのか
本人の意思なのか・・
791 :04/04/25 22:14 ID:PKp3YZ6W
>790
オレは釜本の動きをテープでみたことがあるが、
決して今のストライカーに引けを取るものではないことを書いておこう。
打点の高いヘッド、動きの素早さ、
強烈なシュート。ストライカーに必要なものを併せ持っていると思った。
正直その映像を見るまでは、釜本ショボイんじゃないかと思ったが、
見て考えを変えたよ。マンセーするにふさわしい能力を持ってると感じた。
タイプが違うので単純比較は難しいが、
最強時代のカズより釜本の方が上のように感じた。
792 :04/04/27 19:14 ID:hEsPX2AM
J初期のレッズ戦で1試合でPK2本外した健太さんじゃない事は確か。

高校2年の選手権準決勝の帝京戦のゴールは素晴らしかったが…
793 :04/05/02 22:55 ID:h7SyaK5T
今日の平瀬
794:04/05/03 19:46 ID:v6r4dYCU
元セレソンでセリエAプレイヤーをはるかに凌ぐ活躍を見せる平瀬に決定!
795 :04/05/03 20:21 ID:yATl3GhT
2002年後期の高原か全盛期の野口幸治。
796日大ユベントス:04/05/06 15:38 ID:U4yTfSZA

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/japan/member/okano.htm

日本を初めてワールドカップに導いた日大の岡野に決まってるジャン!
797 :04/05/06 15:43 ID:1h/QMKET
日本リーグ(アマチュア)だった時、
ブンデスリーガ1部で13点獲った人(名前失念)。
風間八宏もその人に憧れて、ブンデスリーガ2部でプレーしてたらしい。
798U-名無しさん:04/05/06 17:21 ID:02+/CfEX
尾崎かな?
799 :04/05/07 20:19 ID:V/VsYst8
>>787
羽中田はバイク事故がなければ確かに凄い選手になっていたと思うがストライカーじゃなかったろ。
800_:04/05/08 08:49 ID:eg9t02C5
日向小次郎
「なにぃ??」
801^o^:04/05/09 12:26 ID:g+BTZKsP
大谷未央タン
802ビアンコネロ:04/05/09 23:15 ID:0kh5mAAg
釜本→三浦→原→いない
803:04/05/12 01:46 ID:PwmbkY4U
トリビソンノ
804     :04/05/12 12:48 ID:d7W47y+l
釜本をリアルで観てた年寄りが来ましたよ。
私も釜本を推します。

現代のコンパクトサッカーでも大丈夫だったでしょう。むしろ両側からDFに挟まれようが
前にDFの人垣があろうが委細構わずインステップでフルスイング(?)するところが凄かったわけで。
だから観ている方としては、隙間もないし入りそうにないシュートうつなよーと思ったことも多いです。

確かに当時は、PKエリア外でのプレスは今より緩かったので、有利なところはあったと思いますが、
それでも釜本を好きでフリーにする相手はいませんでしたから、スペース探しの嗅覚もかなり
優れていました。

もし、今のサッカーなら通用しない、という点があるとすれば前線からの守備でしょう。
まあ、今ほどFWに守備が求められていなかったとは言え、さっぱりやってませんでした。
前で待ってて、そらワシにパスよこせ、という感じでしょうか。
しかも、よく立ち止まって自分は動かずに回りにああしろ、お前そこ走れとやってました。
90分全力タイプではなかったと思います。
これは「釜本の交通整理」として有名な悪口ですので、よほど評判が悪かったのでしょう(笑

あとは、代表の杉山、ヤンマーのネルソン吉村みたいに確実なパスの供給源がいたことと、
そのパスをかなりの確率で点に結び付けて、パサーの信頼を損なわなかったことが大きいと思います。
805804     :04/05/12 13:08 ID:d7W47y+l
今の選手でいえば、確かに釜本はビエリに重なるものが多いです。

海外に行かなかったのは、肝心な時に病気をしたことと、当時のサッカー協会の
雰囲気でしょう。
J以降のサポに言っても理解しがたいとおもいますが、当時「海外でプロになるような奴」は
「日本にとって裏切り者」扱いでした。
「サッカー=五輪」で、当時プロは五輪に出られませんでした。
この空気が勝手に一人歩きして、不思議なことにプロOKのW杯予選にすら、海外のプロは
呼ばれませんでした。
奥寺がドイツ時代、代表に選ばれなかったのは、日本が弱くてドイツのクラブに強いことを
言えなかったなんていわれてますが、全然違う。
協会に死ぬほどプロアレルギープロ嫌いの人が複数いて、徹底的に排除したからです。
その人たちは、あつかましいことに今はJ強豪クラブでそれなりの役目についてたりして、
まあひどい話です。実名を晒したいくらいです。

そんな状況で人間関係のしがらみがあったら、海外移籍は無理だったでしょう。
806_:04/05/12 14:26 ID:gKzVddsY
釜本、それ以降いない。
でも釜本見たことないので実は自信なし。
807U-名無しさん:04/05/12 18:30 ID:Nikh7yqw
今日のNHKスペシャルは昔のサッカー特集。
釜本さんの試合も見られるかも。
(そういえば釜本の引退試合にはペレなんか一緒にプレーしたんだよな)
808中年     :04/05/12 22:22 ID:5U7TIzuE
俺も釜本は見てました。
メキシコ五輪は、おぼろにしか覚えてないんで、どちらかというと晩年の方。
天皇杯の決勝で(相手は永大産業だったと思います)、ネルソン吉村の早いリスタート縦一本から
DFと競り合いながら右45度のシュートを決めたのは良く覚えてます。

両膝に手をついて、よく休んでましたね。
それからストッキングを靴のとこまで下ろして、すね丸出しでした。当時は脛当ては任意でした。
解説の人が「釜本は疲れてくるとソックスおろすんですよ」と言ってました。
案外分かりやすい選手だったのかもw
809U-名無しさん:04/05/12 23:13 ID:+B+UfzUa
川本泰三は?
810U-名無しさん:04/05/15 17:13 ID:99kL7Qm9
かまもと!
811 :04/05/17 01:49 ID:7MAtulxg
今のスタイルからは想像もできないが、釜本がいたころの代表の戦術は
「皆でガチガチに守って、攻撃は釜本頼み」 だった。
それでそこそこ点が取れて戦えた。
歴代のストライカーでここまで頼れたのは釜本だけだ。
812U-名無しさん:04/05/18 01:50 ID:6KFdz9Ff
三菱車

一輪外れて

スリータイヤ
813U-名無しさん:04/05/19 07:59 ID:KnIFmci2
>>782
残念だがあの当時の日本はW杯よりも五輪優先だった。
五輪には日本リーグを中断させてでも合宿なり強化試合なり
していたがW杯は選手の中でもあまりというかほとんど話題に
昇ってなかった。
おそらく釜本が肝炎になっていなくてもW杯には出場できてい
ないと思われ。
814U-名無しさん:04/05/19 09:36 ID:6Po57yYs
トシ。日本をWC初のベスト8に導く!
815U-名無しさん:04/05/21 22:47 ID:DZ6cbc+U
やはり釜本はスーパーだったんだね。
がちがちDFで釜本頼りなんて外人FWと同じ領域だ。
また現れないかなぁ・・・そんなFW。
816U-名無しさん:04/05/22 22:09 ID:CRj2L71I
帝王である熱田
817:04/05/24 01:20 ID:M/9SOuSK
松波正信
818U-名無しさん:04/05/24 01:36 ID:hRgnl5wl
南雄太
819U-名無しさん:04/05/24 02:34 ID:ZlV1lKoD
釜本邦茂について

「彼の世代の中では、明らかに突出したタレントだった。
もっとも当時はサッカー界に競争が無かったし、
オフサイドトラップの概念も無かった。
ストライカーに有利な時代だったのは確か。
相手が引くことしか出来なかったから、
エリアの王様になることが出来た。」     by セルジオ越後
820U-名無しさん:04/05/25 02:18 ID:rDkRbTEX
821U-名無しさん:04/05/25 02:18 ID:rDkRbTEX
822U-名無しさん:04/05/25 02:19 ID:rDkRbTEX

823U-名無しさん:04/05/25 02:37 ID:+DD7IPJk
>>778
得点率とか言ってることが素人風(゚Д゚)
824 :04/05/25 05:05 ID:0VlUY9ny
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200405/22/photo/a09/p11.html

ヴィエリ以上のフィジカル、ロベカル並のキック力
待望の大型ストライカーが誕生したな。
825U-名無しさん
ずか