2003 ストーブリーグの勝ち組負け組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
勝ち組  レッズ

負け組  エスパルス
2U-名無しさん:03/01/11 13:32 ID:nNirfIRf
また頭の悪い劣頭サポか。
3 :03/01/11 13:32 ID:vzeR4mIx
2ということでつ
4 :03/01/11 13:32 ID:eWk/ARgY
2ということでつ
5U-名無しさん:03/01/11 13:33 ID:RmrxHE3Q
ジュビロも負け組に加える
6 :03/01/11 13:34 ID:+zVvbeAs
ストーブリーグいうな。野球じゃないんだから
7U-名無しさん:03/01/11 13:35 ID:RmrxHE3Q
神戸はカズのおかげでウンコ
8 :03/01/11 13:35 ID:HNDBldwp
↓アンチ札幌
9U-名無しさん:03/01/11 13:36 ID:N40DNMY2
コタツリーグ
10U-名無しさん:03/01/11 13:37 ID:RmrxHE3Q
フロンターレは勝ち組
11U-名無しさん:03/01/11 13:38 ID:N40DNMY2
Σ( ̄口 ̄;)
12 :03/01/11 13:38 ID:HbQdp5/d
リストラリーグ
13U-名無しさん:03/01/11 13:50 ID:JzRsIQfc
柏も負けてんじゃねーの?
出すばっかで誰か取った?
14U−名無し:03/01/11 17:30 ID:ZczpFIET
>>13
う〜ん・・・・・・だよなあ・・・・・・
15U-名無しさん:03/01/11 17:44 ID:mU45uAW1
劣頭は負け組み。
金さえあれば何処だってあんな補強簡単にできるw
16 :03/01/11 17:45 ID:+DcDtlZZ
鞠もやばくね?
デルガドなんかこねーだろ。
17 :03/01/11 17:50 ID:7BywLhSX
今年は浦和より湘南でしょう
18:03/01/11 17:53 ID:guifdZ3T
湘南ですよ川崎さん
19 :03/01/11 17:58 ID:7BywLhSX
ところで補強で一番重要なのはフロントだろ?
いくら金もっててもフロントが糞だど
どうしようもないと思うのだが。
20 :03/01/11 18:11 ID:g//zk6pM
>>6
野球用語なのか?
21_:03/01/11 18:14 ID:x+rYThMc
出す金もないチームは劣頭以下だろ。
22 :03/01/11 18:15 ID:e7ls7z7v
勝ち負けはシーズン始まってからだろ。
23:03/01/11 18:28 ID:FYO2MJAT
おまいら、現実から目をそむけるな!
レッズの補強は大成功で、タイトルを取るのも夢ではない!
そのぐらい戦力アップしただろ。
24U-名無しさん:03/01/11 18:29 ID:d9a0jSap
鹿島も完全に負け組み
守備の要のファビアーノと攻守のキーマンアウグスト放出
25大分:03/01/11 18:30 ID:tvOcM7tx
うち出て行く人も入ってくる人もいないんですけど・・・
26 :03/01/11 18:32 ID:7BywLhSX
>>23
エジムンドはちゃんと来日するのか?
山瀬は開幕から出れるのか?
都築はスタメンとれるのか?
補強は成功だが、タイトルは疑問だな。
27_:03/01/11 18:35 ID:RS7IZT+O
「ら」リーグ
28=:03/01/11 18:40 ID:FYO2MJAT
>>25
心配するな!
あまりメンバーを入れ替えないほうが、J1に昇格してから良い結果がでる、
そういう傾向が強いぞ
29U-名無しさん:03/01/11 18:41 ID:QsgVHKgy
>>24
まだブラジル助っ人が決まってないだけ。
鹿のブラジルコネクションは他を寄せ付けないものがあるから、皆があっと
驚くブラジル助っ人が来そう。ベベトで懲りたから若手or中堅で全国選手権の
レギュラーバリバリの奴を所望。ちなみに内定のクラウデシールはボランチで
昨年の選手権のベスト11。辞めた2人よりは実績上。
30  :03/01/11 18:44 ID:3+i47kKB
インテルをみれば
金だけで優勝できるほど甘くないってのがよく分かる。
というかこれだけの金を使うのであれば
浦和にはもっとよい使い方があると思うんだが。
31 :03/01/11 18:49 ID:kOe4qBah
ビエルサの給料3千万なんでしょ。
32偽ラモス ◆RAMOSE56K6 :03/01/11 18:50 ID:jRs0v0I6
正直優勝ねらえる戦力じゃないし
チームの成熟度も全然これから
33 :03/01/11 18:52 ID:9ODtYx6j
>>32
いきなりしおらしくなったね
34 :03/01/11 18:54 ID:xKlF82XM
これからこれから言ってる内にまた10年。
35偽ラモス ◆RAMOSE56K6 :03/01/11 19:00 ID:jRs0v0I6
降格はない
36そぶ:03/01/11 19:03 ID:N+DaqJb/
なにげに名古屋っていいよね。
華はないけどチームの弱点をちゃんと強化してるし。
37 :03/01/11 19:12 ID:NFOghatd
今年は選手がたくさん動いてるから楽しいな
新シーズンが楽しみだ
38_:03/01/11 19:19 ID:fO3Jviu7
とりあえず来期の予想フォーメーション書いてみてよ。>サポの人
39偽ラモス ◆RAMOSE56K6 :03/01/11 19:27 ID:jRs0v0I6
    永井  エメ
      エジ

平川 啓太 山瀬 山田
      ネド
   小林  坪井

      都築
      (山岸)
40_:03/01/11 19:33 ID:fO3Jviu7
山瀬はパスの精度はどうなのよ。エジムンドに預ければ確実にチャ
ンス作ってくれるのは予想できるけど、山瀬とか鈴木からエジムン
ドを経由しない攻撃てのも大事な気がするんですが。
41J1  :03/01/11 19:34 ID:LMJnOtkQ
マジでヤヴァイのは、清水
42U-名無しさん:03/01/11 19:37 ID:9WGTzSiV
清水オモロ過ぎ
ストーブリーグの主役だ
43 :03/01/11 20:52 ID:nnQKgyfg
都築、○、ファビいなくなるガンバは負け?
新外人は来たら勝ちなのか?
44偽ラモス ◆RAMOSE56K6 :03/01/11 21:12 ID:+npgrNad
>>40
正直まだわかんね>今期のサカー
前の3人の攻守分断サカーかも
45 :03/01/11 21:13 ID:dFaUweJz
>>40
まぁまぁじゃないの?
46  :03/01/11 21:15 ID:hmv8Qrg8
清水は甲府からいい補強をしてますが何か?
47U-名無しさん:03/01/11 21:19 ID:ezcNzw0X
北嶋と鶴見だけで大満足ですが・・・
監督も清水を知り尽くしてるし、心配してない
48 :03/01/11 21:20 ID:WRioHbq9
ストーブリーグはカッコ悪い
ウィンターマーケットの方がフットボールっぽい
49U-名無しさん:03/01/11 21:22 ID:hRBo2cmB
清水は安養LGからいい補強をしてますが何か?
50_:03/01/11 21:23 ID:lE7nV9Je
擬音で申し訳ないけど、鶴見がズドンッ型MFだったら清水も面
白い。
51U-名無しさん:03/01/11 21:25 ID:hmv8Qrg8
ウィンターマーケットはカッコ悪い
メルカートの方がフッボールっぽい

っつーか米語はヤメレ
52 :03/01/11 21:28 ID:CauORBGj
まあ単なる野球嫌いの馬鹿は放っときましょう
53U-名無しさん:03/01/11 21:40 ID:5myp2V7G
んで、いまんとこそれぞれのチームの退団選手と入団選手はどんな感じなの?
それぞれまとめてくれると分かりやすい。
ちなみに鹿島は
 退団  ファビアーノ(CB)
    アウグスト (LSB)
    西沢淳二  (CB)
    中村幸聖  (FW)

 入団  相馬直樹  (LSB)
    平瀬智行  (FW)
    加藤慎也  (GK)
    深井正樹  (FW)
    中島裕希  (FW)

あと、ブラジル人ボランチを補強予定。あとはCBを補強したいとこだけど。
54 :03/01/11 21:47 ID:+kneERhO
>>53
Soccar Fans World 見れ
55U-名無しさん:03/01/11 21:50 ID:qq3uLCoh
>>40
山瀬のキックの精度は特筆するほどのものではない。
積極的な攻撃参加や守備でチャンスをつくるのが持ち味。
5640:03/01/11 21:56 ID:lE7nV9Je
山瀬はひざの怪我でそのプレースタイルが維持できるだろうか。ツーロンの
頃はよかっ、、。とにかく要ちぇ気やね。
57U-名無しさん:03/01/11 23:36 ID:jZSXPvhK
清水は市川の移籍はまだ無いだろう
戸田も多分戻ってくる
バロン放出は妥当
アンはシラネ

別に大した事無いだろ
負け組は禿、西、金沢を出した磐田
58大木凡人:03/01/11 23:38 ID:cdXTI8M3
沁みサポ必死だな(藁
59 :03/01/11 23:46 ID:wI2VMkBG
>>57
自分のところで育てた選手を売って元手より高い金に替えるのは勝ち組みなんじゃないか?
逆にスポンサー料だけ当てにして選手を買い漁ってるところは、まぁ何所とはイワンが.....
60:03/01/11 23:56 ID:kHiyl3Da
死水サポはもっと現実を直視しろ。去年の2ndの順位をわかってるのか?
監督がかわったくらいで満足か?低レベルサポは危機感も無いのか
61U−名無し:03/01/12 00:05 ID:NpY+vNG/
>>60
大丈夫だ!!清水はこの男↓がやってくれるよ、きっと・・・・保障はせんが・・・・
          (○ ̄ー ̄○)
62U-名無しさん:03/01/12 00:08 ID:67i2SbfW
>>57
戸田は戻らんでしょ、海外行けなくても。市川、バロンに関しては同意。
アンは代わりが取れるなら同意。取れなかったらJ2逝きだな。

ノボリに期待してるのか?んな訳ないか。
63U−名無し:03/01/12 00:13 ID:7bMvo8Gs
>>62
戸田にオファー出してんのはレッズとガスだけか?
結局、国内移籍で収まるんだろうな・・・・・・
64 :03/01/12 00:13 ID:abC29QyJ
浦和は自分たちの意思で獲得できてるから勝ち組みでいいんちゃう?
清水は戸田、市川海外志望でも現実は無理でしょ。
むしろ甲府をうまく使って成功してる。
負け組みというのはDFとか思い通りに選手が来ない鹿島や
選手を引き止められない磐田や
振られっぱなしのセレッソとかを言うのでは?
65 :03/01/12 00:22 ID:abC29QyJ
田中隼、石川、田原、数馬の帰ってこないマリノスも負け組だな。
66 :03/01/12 00:24 ID:XUpr8Eel
ストーブリーグの勝者がリーグ戦の勝者ではない。
名古屋、浦和がいい例。一昔前の京都も。
67U-名無しさん:03/01/12 00:27 ID:X7LoEsIJ
鈴木信吾取ったらもう完全にレッズ1人勝ちだろ
逆にパク、鈴木を失う京都は負け組候補

移籍するのかな?
68U−名無し:03/01/12 00:28 ID:7bMvo8Gs
結局、補強ってのは勝つためにやってんだからさ
リーグが始まって、成績が良くなったチームが勝ち組ってことなんじゃねぇの?
それまではわからんてことよ・・・・・・・
69U-名無しさん:03/01/12 00:29 ID:d35Mp9cl
>>67
見事にレッズを振った模様。
70 :03/01/12 00:42 ID:dQLj3JTG
昔、フリエが解散したときに、主力を根こそぎ買って
優勝候補といわれたチームがあったが........
71U-名無しさん:03/01/12 00:45 ID:zoZ0iZKA
昔、ブラジル代表三人そろえたチームがあったが……
72 :03/01/12 00:51 ID:JK+cAfng
一見レッズ凄そうだけど、故障持ちの若手とヘソ曲げたらさっさと帰っちゃいそうな外人が入っただけ
とも言えるよね。
73a:03/01/12 00:54 ID:deEkEvcl
選手を大量補強してチーム崩壊した神戸の例もある。大型補強は
諸刃の剣だよ。かといって大分みたいにプラマイゼロってのも
さすがにどうなんだろうと思うが。
74U-名無しさん:03/01/12 02:05 ID:Q0QyJEdp
>>68
そりゃもっともだがそれを予想するスレだろ
75 :03/01/12 02:11 ID:HvunazWu
補強ってのはフロントができる範囲の最善の努力だろ
それが現場で結果でなかったら「やっぱ勝ちじゃない」ってのはおかしい
その好材料を活かしきれなかった現場が「負け」なだけ
76 :03/01/12 02:27 ID:7+SpGFsT
し1=浦和>>>他
し2=湘南>>>新潟>>川崎>>山形>福岡

かな?
77偽ラモス ◆Ramos.Hjjo :03/01/12 02:28 ID:VMYyAM42
( ・∀・)<レッズがぶっちぎりみたいな印象あるけど
       都築、山瀬、エジだけだぞ
78   :03/01/12 02:33 ID:w6eeMKrP
>>77

小林も即戦力として計上できるだろ。たぶん。

79a:03/01/12 02:55 ID:deEkEvcl
>75
現場が望んだ補強とは限らないだろ?現場要望でとった
選手ならともかく、フロント主導なら話は全く違って
くる。神戸は西谷やシジクレイとったのはよかったけど
キングがいるのに城を呼ぶ必然性は全くなかった。

清水の安だって、その時点での最大の課題はディフェンス
だったにもかかわらず大金使ってしかもろくにでれない。
これが現場の責任か?

フロントってうちらが思ってるより馬鹿が多い。これほんと。
正確にいえば、現場との意思疎通がうまくいってないところって
結構あるものさ。自分マンセーって人もたくさんいる。いい例は
広島の今西、鹿島の野見山。駄目な例が清水の沢入、鳥栖の古賀、
Fまりの中村、元浦和の横山ってところだろうな。

80U-名無しさん:03/01/12 03:16 ID:oa4PeWdP
アンはタダだよ。
81   :03/01/12 04:24 ID:w6eeMKrP
>>79

悪名高い神戸の西真田GMは「得点力不足解消」の為に城を入れたそうで、
きんぐぅ、ホー、バンドの和製3トップで大量得点を夢見てたそうな(唖然)

82__:03/01/12 05:34 ID:LzR5f8OM
まず、日本人選手同士で、しかも旧日本代表勢は今の若手と比べても格段に
差があるわけではない。むしろ劣っている部分さえある。そんな選手を沢山
獲得することはけして補強とは言えず、神戸だ、京都だを出して過去のサン
プルみたいにいうのはこれからはやめよう。

で、今の若手でもまだ日本人選手の中で飛びぬけた選手がいるかというと
それも疑問。エジムンドとかアルセとかがきたらそれは一人でもなんかで
きる武器があり、補強といえるのではないか。日本人選手も各ポジション
で特色ある武器を持った選手が沢山でないと移籍も活発にならないと思う
けど。きんぐぅ、ホー、バンドをとってなんてのは愚の骨頂だよな。
83 :03/01/12 05:47 ID:SKV7PijR
>>81
一応シーズン途中で慌ててオゼアスを取って
ポッカリサッカーを断行したことで
降格は免れたわけだが
84U-名無しさん:03/01/12 06:41 ID:GHF8oX6U
広島
85U−名無しさん:03/01/12 10:33 ID:B8TgyFT0
カニも何気にいいぞ!
高桑(緑)根本(桜)寿人(桜)中原(田鱈学園)
森川(粕)山内(鯱八)菅井(矢間潟中欧)
他にも獲得予定あり
86 :03/01/12 10:48 ID:5H2gyBtc
仙台は外国人CBをなんとかすれば(数馬ら日本人かも知れんが)
持ち得る資金でかなりの補強になるね。
セレッソは根本、寿人も失ってるんだよな・・・
ただでさえ希望した選手の獲得に尽く失敗してるのに。
87 :03/01/12 10:54 ID:SKV7PijR
寿人は桜にいても出番なしでしょ。
根本は・・・経緯がよくわからんけど
桜が自主的に手放したの?
88 :03/01/12 11:39 ID:5H2gyBtc
根本を自主返還はないでしょ。
セレッソは完全移籍を目指し、
鹿島は保有権を手放したくなかったそうだ。
ということはたぶん根本自身が
将来鹿島復帰or仙台移籍>セレッソ移籍 だったのだろう。

セレッソは獲得合戦に大負けしてる上に
貴重な戦力とはいえ怪我持ちの三十路に5千万だからな。
負け組1番手だと思う。
89U-名無しさん:03/01/12 11:55 ID:Pik0N5qv
レンタルとは言えずっと同じクラブにいて試合に出れてるとやっぱり選手も離れづらくなるから
一度戻して仙台に再レンタルしたんじゃない?
90 :03/01/12 12:04 ID:oQ6TXkvZ
鹿島は同じチームへのレンタルは1年だけしか許さないと聞いたが。
91 :03/01/12 12:06 ID:5H2gyBtc
>>90
セレッソに残りたければ根本が鹿島の要請を拒否すればいいこと。
戻ったということはセレッソに残る気は強くなかったのだろう。
92U-名無しさん:03/01/12 13:05 ID:88XbEwKq
それにしてもセレッソの負けっぷりは凄い
GK
都築には相手すらしてもらえず、佐藤にも逃げられ、塚本にさえ足元を見られた
DF
元クロアチア代表に逃げられ、上村に振られ、古賀と柳本の怪我持ち30代
ボランチ
戸田は交渉もできず、クラウデシールは金が足りず、鶴見にも逃げられた

足りないのは、ゼニか?フロントの熱意か?
93 :03/01/12 13:18 ID:5bvqm4Up
>>DF
元クロアチア代表に逃げられ

誰のこと?
94 :03/01/12 13:22 ID:qnYh8Ktl
>92
金ねーよヽ(`Д´)ノ
95名無しさん:03/01/12 13:26 ID:P7MIL2Vf
ウンコドーレは負け組
セイコーマートも負け組ですが、何か?
96 :03/01/12 14:39 ID:yWqSX2Mx
京都は慎吾残留で西まで取れたら、新人獲得も含めて勝ち組になるな。
97 :03/01/12 14:41 ID:qVchaEV7
真の勝ち組み:京都

















その反対:レッヅ
98U-名無しさん:03/01/12 14:44 ID:V5ex0tat
広島は新人獲得は相変わらずすごい良いし
J1残留出来てたら勝ち組のその上の方であった可能性もあったのかなあ

即戦力の補強はそんなにしないチームだからそうでもないか。
99:03/01/12 14:45 ID:jYt/io7K
タイトル取ったチームがストーブリーグの勝ち組だな。
100U-名無しさん:03/01/12 15:04 ID:6P3i43AU
パクのでかい穴を埋めようにも
外人は取ろうとしても取れねー、コネクションが無いから
しかも移籍金なし

慎吾は仮に残ってくれたら漸く現状維持
西はどこへ行くか解らない
負け組でも勝ち組でもねーよ、良い意味でも悪い意味でも地味

浦和のアグレッシブさが羨ましいと思うことも有る、<つか都築がね
トゥットを完全ではなくレンタルならこれまでとは一味違うな、あそこ
101U-名無しさん:03/01/12 15:06 ID:6P3i43AU
しかも移籍金なし<パク

つか、上手くいって現状維持、悪くて負け組
102サカ派:03/01/12 15:40 ID:2YauiEEp
野球じゃ無ぇんだからストーブリーグ言うな
103 :03/01/12 15:41 ID:syl1aqr4
別に、F1とかでも普通にストーブリーグというが。
104U-名無しさん:03/01/12 15:41 ID:eVkkSy8U
名古屋っていい補強してる。俺は山形サポでJ1には興味ないけど
今シーズンの優勝争いは名古屋が絡んでくると思うよ。
逆に劣頭はチームが空中分解しそう。降格だね。
以上中立な立場からの意見です。
105_:03/01/12 15:42 ID:5ppEwNTs
>102
では、なんと呼べばいいですか?
106 :03/01/12 15:45 ID:+xrXz6HA
鹿は完全な負け組み
日本人即戦力FW…平瀬
CB…なし
107__:03/01/12 15:48 ID:NhEaiL11
つーか、いくら「今」とりたいといっても、移籍金なしの条項いれる
なんて馬鹿だよ。京都もいい勉強になったんじゃない?チームの中心
になられたひにゃあ、そのあとに残るものは喪失感ばかりでしょ。も
うそんな契約やめようね。
108U-名無しさん:03/01/12 15:51 ID:PELxKvVT
>>100
天皇杯もストーブリーグと見れば京都は完全に勝ち組みじゃねーか。
賞金一億五千万だっけ?さらに宣伝費いくら浮いたかわからん。
しかも若手の成長曲線はおそらくリーグトップ。
おまえら下手に補強して下位低迷を繰り返してた頃を忘れたのか?
109U-名無しさん:03/01/12 15:55 ID:8wXXAub6
ストーブリーグって冬にやる試合って意味なの?
各チームの移籍合戦のことだと思ってた。
110U-名無しさん:03/01/12 15:55 ID:1stl6uDm
>>79
広島の今西は駄目な例だろ
111 :03/01/12 15:59 ID:vo6NEdd4
駄目な例だねぇ、というか年取りすぎて耄碌したんだろうな。
現場で要求された即戦力を獲って来る才能に関しては最低レベル・・・。
ここ数年、ハズレくじ引きすぎ。
112U-名無しさん:03/01/12 16:02 ID:H8zeEfZ3
>>107
別に契約に移籍金なしの条項を入れてたわけではなくて
契約終了を待ってから移籍されたんだと思うが。
113U-名無しさん:03/01/12 16:02 ID:coUL08Iv
>>79の言い方はだと正解と間違いの2つしかないが、
人間の評価なんて基準が2段階ってことはないだろう。

その言い方で評価すると>79のレスはおかしいと言うことになるな。
114U-名無しさん:03/01/12 16:03 ID:V5ex0tat
>>108
賞金は1億。

まぁ天皇杯込みで考えると昨年の清水なんて
・天皇杯、更にはゼロックス獲得
・主力は全員残留、市川戸田三都主などは2年契約、解雇無し
・得点力不足解消へJ2甲府でチーム得点王の20歳太田がレンタルから復帰
・得点力不足解消へ元クロアチアリーグ得点王の元クロアチア代表獲得
・怪我の元日本代表斉藤の後釜に元ボスニアヘルツァゴビナ代表獲得
と絶対勝ち組だと思ってたもんな〜。
115107_:03/01/12 16:13 ID:NhEaiL11
あ、そうなの。そういえばルール変わったね。でも確か契約時(2年前ぐらい
?)には移籍金なし条項入れたって聞いたことあるよ。多分ルール変わって
無効になったかもね。でも西が来る可能性大らしいから多少は埋まるね穴が。
116U-名無しさん:03/01/12 16:14 ID:mWYBBfHp
ホーと小倉を獲得したチームが負け組みです
117U-名無しさん:03/01/12 16:21 ID:Gm2MdZi9
>>114
降格したとこは間違いなく負けだけど
それ以外は選手の動向が明らかになるまで
一年トータルしての勝ち組、負け組みは分からないってとこかな?
磐田も完全優勝なのになんか暗い感じだしさ

スレタイどおりだけの勝ち組なら、浦和でしょう、今年はやっぱり。
西や久保みたいに競合することなく、続きも、山瀬も決まるの早かったもんな。
118100:03/01/12 16:49 ID:LdLXBoxC
>>108
あのな、オフシーズンの話するスレだろ?

下手に補強して失敗するより動かない方がマシ
これは勝ち組の話ではないんだよ
明らかなチームの弱点が補強できないのを評価されては話にならん
チームの土台の無いところへごっそり元代表を取ってこいという話じゃない

逆に、来期への補強で見ればタイプ的に被りがちなエメ、ツトに代えて
エメ、エジを実現させた浦和のケースは補強

これはスレ違いだから言及しないがチームをシーズン通して
見てない他サポが天皇杯やシーズンの結果とイメージで
語る京都と実態は随分違うとだけ言っとくよ
119U-名無しさん:03/01/12 17:20 ID:eVkkSy8U
劣頭サポは今補強成功って浮かれてるかもしれないけど、他サポからすれば
うらやましくもないし、チーム崩壊&降格へのカウントダウンが始まってるよ。
120サカ派:03/01/12 17:27 ID:2YauiEEp
>>103
マスコミなんかではそういう言い方するが、野球用語(?)からパクったものでは?
F1のチーム関係者はそういう言い方しないと思われ。
そもそも秋には来期の契約は殆ど決まってるし。

>>105
普通に移籍市場とでも・・・
まあ”市場”と言うほど移籍は活発じゃないが。
121名無し募集中。。。:03/01/12 17:28 ID:ILv5wlON
>>119
そのくらい危惧してるよ、劣頭サポは。
低迷期が長かったんだから、そんなに急に
結果が出るわけでもない。
122 :03/01/12 17:29 ID:kwOktzEZ
浦和は抜ける部分の埋め合わせしてるだけだから、特に積み増ししてる訳では無いよ。基本は若手の成長待ち
123U-名無しさん:03/01/12 17:33 ID:Gm2MdZi9
>>122
浦和は誰か主力、抜けたっけ?
124U-名無しさん:03/01/12 17:38 ID:8TQIc3Ok
>>123
井原(SW)、福田(DH)
 ↓
ゼリッチ 、山瀬

山瀬が復帰するまでは3-5-2でエジをトップ下へ。
復帰したら4-3-3で山瀬を福田がこなしていた位置へ。

レッズにとって一番に補強しなければいけないのは左サイドなんだけどね。
125 :03/01/12 17:41 ID:l1OUrSPE
話題になってないけど柏ってヤバクない?
126U-名無しさん:03/01/12 17:57 ID:KWem1OTP
>>122
若手の育成待ちという状況で
サテのコーチにダニ就任というのは致命的な気もする。
127_:03/01/12 20:17 ID:9uxhs+QX
新しく外人連れてきてハズレ引いたとこは確実に負け組みに入るだろ。
湘南も大物連れて来たけどチームにフィットするかは未知数だしな。
128U−名無し:03/01/12 20:28 ID:vQ0nt4TS
>>125
大丈夫・・・・・・去年よりはましです
新外国人のマルシオの分アップなので、優勝は絶対むりぽですが降格はない・・・・
萩村が復帰するのでサンパイの穴は埋まるし、キタジの移籍で課題の得点力不足も解消か?
129U-名無しさん:03/01/12 22:36 ID:lW3fuQju
>>128
北島抜けてもめぼしい新しいFWがこなきゃ得点力不足の解消にゃなんねーじゃん。
面白いつもりなのかもしんないけど、根性悪そうにしかみえんぞ、まさに粕。
他サポながら粕サポの根性の悪さに選手も苦労してると思うと同情するよ。
130 :03/01/12 22:44 ID:yL/nsx9j
>>129
おまいは粘着だな
131U−名無し:03/01/12 22:54 ID:9cTGMLgV
>>129
あらら、マジレスですか?
だからマルシオがなにげに使えるんだと、書いてますが?
少なくとも得点力は去年よりはマシだと思ってるよ
俺らが心配してんのはむしろボランチなわけでよ
それも下平と萩村でなんとか、ごまかせるかなってとこなんでね
もとより優勝ってのは絶対無理だが、降格はないと思ってるんでね
他チームの選手に同情してねぇで、とっとと糞して寝ろよ・・・・・
132U-名無しさん:03/01/12 22:59 ID:KNtnyYPr
何を言おうと粕は負け組。
133U−名無し:03/01/12 23:02 ID:9cTGMLgV
>>132
わかったからもう寝ろって、リアル厨はよ・・・・・・
134U-名無しさん:03/01/12 23:12 ID:Pik0N5qv
川崎なんて何気によくない?
アウグストはかなりお買い得だったと思うしバルデスもまずまずでしょ。
ジュニオールって選手がどんな選手かわからないけど日本で実績ある選手を2人取れた
のは大きいんじゃないかな
135 :03/01/12 23:15 ID:LC51LJqi
金使おうが、客呼びゃあいいんだろ、真っ赤っかがいっぱいスタに
詰めかける、羨ましんだろ、そんな風になって欲しんだろ自分のトコも
そして勝ちゃあいいんだろ、おまいらのトコ蹴散らしゃあいいんだろ蹴散らしゃあ
136U-名無しさん:03/01/12 23:55 ID:nycIUu6c
実績ある外人なら失敗は無いわな
使い方間違えると意味無いけど

外人で言えば市原のコネクションは凄い
マスロバルだのバロンだのと他チームが再利用してる選手が多いねえ
137 ◆toKyo.A4.A :03/01/13 00:38 ID:k75E1uYm
ゼフはJFLとかから選手発掘してくるよな。
138U-名無しさん:03/01/13 01:46 ID:rTCCtyAc
>>137
資金がないから掘り当てるしかないんです(泣)
139U-名無しさん:03/01/13 11:16 ID:fi7mAgmP
> マスコミなんかではそういう言い方するが、野球用語(?)からパクったものでは?

んなことねーよ。

> F1のチーム関係者はそういう言い方しないと思われ。
> そもそも秋には来期の契約は殆ど決まってるし。

だから俗にプールリーグなんて言ったりするけどな。
140139:03/01/13 11:17 ID:fi7mAgmP
>>120ね。
141 :03/01/13 13:21 ID:uiqogkzs
漏れは野球用語をサカーに使うことにそんなに違和感はないが。

EURO2000の決勝でフランスがVゴールを決めたときに
実況の岩佐爺が「さよならゴール!」と言ったことにハァ?って反応もあったけど
他のスポーツ用語を使うことで表現の幅が広がるのはいいことじゃん。

多少脱線気味でスマソ。
142 :03/01/13 16:01 ID:T8i1fn1E
久保横浜決定らしい。
移籍金2.5億らしいぞ。マジか?
中澤2億といい、どう考えても金額的には横浜負け組だと思うが。

久保=山瀬+都築?
久保+中澤=エジムンド+山瀬+都築?

広島は2.5億ボッタクリ+市船大久保加入
で勝ち組かな。ところで藤本いくら?
143ナックル星人:03/01/13 16:14 ID:j6g0JdZc
>>104
グラサポだけど優勝争いにはとてもじゃないが無理だよ。
久保は、横浜FMに決まりましたか今年は優勝争いにからむかもしれないね。
浦和もいい補強をしたし、この2チームは期待できるね。
144:03/01/13 16:16 ID:0cOSgYXK
藤本は1億。(HFのホームページより。)
145U-名無しさん:03/01/13 16:26 ID:dt5X8+Tf
>>142
まあ中澤に二億ってのはどうなんだろ
二億分の働きしてるか

同じ二億の遠藤弟と比べると見劣りするが
146 :03/01/13 16:27 ID:/X79YegS
久保と藤本ってっそんなに差があるのか?
147 :03/01/13 16:28 ID:7u5Z5Z9I
グラは優勝争いは厳しいかも知れんが、藤本獲得は大きい。・・・正直、西のが欲しいけど。
とは言え、サイドとトップ下の計算出来る選択肢が増えたからね。
それより、DMFのが問題だよ。素さん抜けて若いのしかおらん・・・。
148 :03/01/13 16:29 ID:Efp5w/iR
久保のファンだけど、ぶっちゃけ久保って優勝争いに関係あるかぃ?
149U-名無しさん:03/01/13 16:34 ID:3uH5XKRv
  平川 啓太 山瀬 山田
      ネド
   小林  坪井

      都築
      (山岸)


さいたまよく来期の布陣自慢げに並べるけど
中盤から後ろ全然すごくないよね、実際。
150U-名無しさん:03/01/13 16:36 ID:eJzbpeqv
J1は興味ないJ2チームのサポだけど名古屋はいい補強してると思う(新人も含め)。
今年いきなり強くなるかはわからないけど、若手も使いながらやってるし
1,2年後は時代を築いてると思う。
逆に浦和なんかはどうかと思う。長期的ビジョンも見えてこないし、チーム作りは足し算
じゃないから、金かけてビッグネーム連れてくれば強くなるわけじゃないのにね。
浦和は品が無いからJ2に来てほしくないけど今年はJ2落ちだね。
151sage:03/01/13 16:55 ID:xa/Frohj
浦和は補強はいいと思う。ただ、今の選手層で福田と井原を後
一年残すべきだったと思う。ゼリッチって昨年怪我で殆ど
働いてないんだぜ?そんな選手で一年間乗り切れるかどうかは
かなり微妙だと思う。山瀬回復を考えてのことなら福田はまあ
しょうがないとしても、怪我がちとはいえ、池田や路木まで
切ってしまった。状況によっては開幕直後また補強に動かざるを
得ないと思う
152_:03/01/13 16:56 ID:xICSpzdx
ゼフは選手を売ってやりくりしているのだから ペルーじゃのように競馬馬を買えばいいのに
153U−名無し:03/01/13 16:58 ID:8WlXrOPg
結局、戸田もレッズなのか?
154 :03/01/13 16:59 ID:W5oapwg8
確かに長期的な視野に立脚した運営っていうのは必要不可欠だな。
そういう意味で一番駄目なのはレッズよりもむしろベガルタだと思う。
155U-名無しさん:03/01/13 17:02 ID:qH9j0LOx
どう考えても柏が負け組
156 :03/01/13 17:04 ID:/X79YegS
ベガルタ以上にヴィッセルがダメっぽい気もするが
157U-名無しさん:03/01/13 17:11 ID:mxpRC9WT
勝ち組は広島だな。移籍金ががっぽり入ったし、有望な若手が多いので、
これからが期待できる。藤本と久保が抜けてもJ2ならば十分戦っていける。
158 :03/01/13 17:13 ID:7u5Z5Z9I
>>157
J2は甘く無い。
159U-名無しさん:03/01/13 17:15 ID:qH9j0LOx
仙台は勝ちにいけるほど財政がない
去年とたいして変わらないよ
ベルディーはどうするんだろ
戸田はW杯後やるきなしだから、移籍したほうが清水にプラス
160U-名無しさん:03/01/13 17:15 ID:vlOBIlP0
移籍金入ったってもうエルチェグ残留させちゃってるから意味ないじゃん。
161  :03/01/13 17:16 ID:ODqu5ayp
>>157

新潟やふろん太に一回チンチンに負けないとわからないみたいだな。
162 :03/01/13 17:17 ID:P3MpM3wU
名古屋の補強はじみにやってるな。
浦和のイメージが強いからかな?
横浜は補強補強と動いてるわりには久保だけか。
3バカ..いや3大金持ちクラブでも全然違うね。
つーか150。おまえみたいな書き込みこのごろいろんなスレでみるぞ。
名古屋サポのイメージ悪くするからやめれ。
163U-名無しさん:03/01/13 17:18 ID:xx/pv8i9
>>154
セレッソのレンタル組がそのまま仙台に行ったんだよな
若返りの第一歩のキッカケとしてなら良いと思うが
他チームで修行はしても残る気はない連中(1年後はアテにできない)
という覚悟はちゃんとあるのだろうか。
164_:03/01/13 17:22 ID:AKu0ulGG
広島どうすんの?久保決まったし
165  :03/01/13 17:22 ID:ODqu5ayp
東京なんか石川のレンタル延長、茂庭の完全移籍で
もう開店休業だからな。久保の件もヒロミの
一人相撲だったし。
もう福田で完全に懲りてるので金沢獲って、
あとはいい若いのがゾロゾロいるんだから
それを有効活用して欲しい。
166U-名無しさん:03/01/13 17:25 ID:dCImgb1E
>>151
井原に関しては同意する(あくまで保険としてね)が、
福田は悲しいかなもうだめぽ。
山瀬がきちんと使えるなら、確実な補強と思う。
エメ・ツト・ナギー→エメ・エジ・ナギーは、確実にUP(但し、エジが年俸分働くこと)
都築は日本代表クラスだし、山岸との2本体勢は安心。

どれも微増ぐらい(不安要素つき)ってのが現状。
左サイド取れれば、確実に大幅UPと思うが。
167 :03/01/13 19:02 ID:0slKAIt5
久保と藤本が抜けた広島が何で勝ち組なんだ(藁。
168 ◆toKyo.A4.A :03/01/13 21:19 ID:lBACZPp6
降格したのにその程度で済んだから。
森崎兄弟とか上村とかごっそり抜かれるだろうと思われてたから。
しかも参拝尾獲ってきたし。
169U-名無しさん:03/01/13 21:28 ID:meFmb0R/
>>168
それ、勝ったというより惨敗を回避したという感じだ。
170 :03/01/13 22:18 ID:2W2Oiy69
>>167
大金を手にして若返りも図れていいんじゃない?
そもそも久保に2億5千万の価値ある?
20で今の実力ならともかくもう26だよ?
171 :03/01/13 22:20 ID:W5oapwg8
20歳の久保が今の実力・・・・


見てぇ・・・・・
172 :03/01/13 22:30 ID:mw5Um1UE
>>167
マイナスが久保と藤本、プラスがサインパイオだが、
ユース代表の大久保や高木等有望な新人を獲ってるから
嘲笑するほどでもないと思うぞ。

お前そんなこと言ってると頭の劣った奴だと言われるぞ。
173U-名無しさん:03/01/13 22:34 ID:3EL3KaVl
新人にそこまで期待するのはどうかと・・・
ましてや市船だと永井や中澤の前例もあるし・・・
174U−名無しさん:03/01/13 22:36 ID:WMy8/6Lw
壱船の大久保はいい選手だと思うぞ
紫熊は勝ちだろ
175U-名無しさん:03/01/13 22:40 ID:P6NRA+Dy
Jで広島のゲーム見てたヤシなら藤本は戦力外だったのは
知ってると思うが。

広島にとって藤本の放出は全然痛くないでしょ、1億で売れたし。
強いて言えば、有効に機能させる事ができたかもしれない素材
だったのに、勿体ないってところだと。

久保の移籍は痛い。戦力的に。ただ2.5億で売れたので
痛いけどその穴埋めは十分可能でしょう。

降格したし、有力選手も抜けたけど負け組ではないと思うよ
少なくとも。


176U-名無しさん:03/01/13 22:40 ID:91OiNLN9
まあ、J2に落ちた時点で勝ち負け以前の問題なんだけどな
177コンサポだけども・・・:03/01/13 22:43 ID:M3mlmphn
勝ち・・・浦和、仙台、湘南、川崎


負け・・・清水、横浜、磐田、広島

ストーブリーグって言うのは新人選手獲得も込みで言うのかな?
それなら磐田、広島は負けじゃなく普通だと思う

あとのチームは普通じゃない?
178U-名無しさん:03/01/13 22:47 ID:c6OBDO+B
清水は今のところバロンぐらいしか放出してないけどね。
レギュラークラスは
179コンサポだけども・・・:03/01/13 22:48 ID:M3mlmphn
ごめんねぇ 報道だけ見てると負け組みっておもっちゃうんだ〜
180U-名無しさん:03/01/13 22:49 ID:UhOCHnft
>>179
そういうオマエのところはどうなんだ?
ウィル以外にいい選手入りそうか?
181U-名無しさん:03/01/13 22:49 ID:A//mQqiX
ガンバの噂を全然聞かないんだけどどうなってんの?
今の戦力を維持してじっくり組織を熟成できてるんなら結構やりそうじゃない?
182 :03/01/13 22:51 ID:eQqx1A9S
日本の移籍システムがおかしいと思うんだけど、
J2降格して負債整理した方が得してる感じがするのは気のせいか?

海外なら安く買い叩かれるよな?
183コンサポだけども・・・:03/01/13 22:54 ID:M3mlmphn
>>180
とりあえずミネイロに期待だけど・・・ストーブリーグ勝ち組みにはなれないねぇ
あと今年のJ2はつらいねぇ
広島、新潟、川崎、湘南、福岡
あとFW補強が成功したら山形も怖いし・・・
184 :03/01/13 22:56 ID:hamt2Vt1
>>167
広島とか市原は育てて売って儲けるのも経営方針のひとつだからOKだろ
まったくの無名だった久保が2.5億なんだから宝くじに当たったようなもんだ
今度は茂木や田中を育てる時期なんだよ

しかし、今時 (藁。って(w
185コンサポだけども・・・:03/01/13 23:01 ID:M3mlmphn
>>184
でも久保には残ってもらいたかったんだろ?
もし昇格できなかったらわらえないじゃん
うちも怪我人が2億で売れた とか言ってる奴いるけど・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
186U-名無しさん:03/01/13 23:04 ID:91OiNLN9
若手を主力にしてるチームは
五輪予選、WYなどで若手を取られる恐れもあるので
その補強などが出来たかも勝ち負けの基準になるな
187 :03/01/13 23:06 ID:uiqogkzs
ガンバのアルセはまだ決まってないんだよね?
鞠に噂のあったカフーよりも見てみたい選手だ
188U-名無しさん:03/01/14 01:19 ID:7oTycNrE
・・・広島はどうみても負け組なんだけど。
189U-名無しさん:03/01/14 01:23 ID:r8ivFWs+
>>188
藤本と久保という名前だけが先行してる選手がいなくなっただけだよ
190U-名無しさん:03/01/14 01:27 ID:htaNRwzC
いやそれだけでも十分負け組みだと俺は思うよ。
他のチームと比べても。
ただチーム崩壊の危機がまぬがれただけで。
191U-名無しさん:03/01/14 01:42 ID:2sJgJ7OL
広島、市立船橋のキャプテン大久保ゲット。
192U-名無しさん:03/01/14 01:45 ID:ooKqbh3y
藤本と久保ってこんなに評価高かったんだねえ…
193U-名無しさん:03/01/14 01:51 ID:riRX6eNP
磐田は西の残留確定か?
しかし禿の穴はでかいよな〜 ま、育てて高く売れた事自体はいい事なんだけど
その穴埋めがちゃんとできないとクラブとしてはイタイだろ
西か前田かグラウがやるんだろうけど狙ってた久保が取れなかったのは
軽く負け入ってると思う
194U-名無しさん:03/01/14 01:54 ID:Tl6Zf4Am
しかし、磐田は競った時に弱いな。
195 :03/01/14 02:03 ID:p2enivtK
まあどこのサポも負け組だとは認めたくないわな。
196U-名無しさん:03/01/14 03:05 ID:oMsHNP1e
>>193
高原2億5千万で売って、久保を2億5千万で獲得してもねえ・・・
ちょっと高すぎるんじゃないか?久保2億5千万って。
197コンサポだけども・・・:03/01/14 04:21 ID:hOqliCzt
>>195
そりゃあねぇ
198U-名無しさん:03/01/14 07:38 ID:UaaqMvap
現状、清水は人の出入りとしては負け組じゃないが実態は一番悲惨

待遇のバランスというものが崩れるとどうなるか
フロントはサッカー以前に人間の集団を纏めていく才能も無いな
大木の力で現場から求心力を取り戻さないと
199U-名無しさん:03/01/14 09:29 ID:QM23VGuB
まったく名前の挙がらないヴェルディが結構ヤバイ気がする。
200 :03/01/14 10:18 ID:z9/oIW7E
↑勝ち組
浦和  エジ、山瀬、都築を難なく獲得。鈴木慎、戸田、大岩も獲得視野に。
湘南  J2では手の届かないであろうリカルドをパラシオスの線で獲得。
新潟  山口素ら実績ある選手を獲得。鈴木慎が復帰しなくとも1.5億入る。
広島  久保、藤本で4億近く獲得。新人補強も成功。後は昇格できれば・・・
G大阪 アルセ獲得濃厚。放出選手が多いが高く売れてる。
川崎  鹿島の思惑からアウグストの獲得に成功したのは大きい。
仙台  シルビーニョ完全移籍、根本、寿人獲得、数馬残留。貧乏ながら健闘。
東京  石川残留、茂庭完全移籍、金沢獲得濃厚。佐藤を失ったのは痛いが。
名古屋 藤本獲得もボランチが不安。外国人枠も一杯で補強ままならず。
神戸  土屋慰留に成功も、補強は朴康造のみ。
市原  オシム氏が来れば、一応勝ち組と言えるかも知れない。
大分  永井の噂と外国人1人獲得する以外に大きな動きなし。
柏    マルシオ獲得も外れたら怖い。ボランチがサンパイオ→下平に。
大宮  例年に比べ今年は補強の立ち遅れ感が否めない。
東京V 隼磨残留、ハモンの数字は申し分ないが、前任者が凄かっただけに…
鹿島  ファビアーノを解雇して日本人CB獲得を狙う作戦が大失敗。
札幌  山瀬放出、外国人獲得交渉もウィル以外は上手くいかず。
横浜  デルガド獲得と若手4人の復帰工作に失敗。久保に2.7億は高い。
清水  戸田移籍濃厚、市川も海外挑戦希望で足並み揃わず。
C大阪 根本放出、獲得合戦にも尽く敗退し、柳本に5千万は高すぎ。
磐田  高原放出の際に満足に移籍金が得られず、金沢も移籍濃厚。
京都  朴の移籍金が入らないのは最悪。西獲得失敗。鈴木慎に1.5億も痛い。
↓負け

やはり国際移籍規定に泣いた2チームが最大の負け組と考えられる。
J1は浦和の一人勝ちか。
201U-名無しさん:03/01/14 10:27 ID:q0zLtbV9
>>200
浦和サポだが、その評価はどうかと思うぞ。
都築はまあ良いとして、
山瀬は開幕からいきなり使えるわけでもないし、
エジムンドもヘタをしたら去年以上の前線孤立サッカーになってしまう要因かもしれない。

これで、後DFの選手を獲得できたら、かなりマシになるけどな。
202 :03/01/14 12:18 ID:arxHjJwm
広島は久保の穴を誰で埋めるの?
203コンサポだけども・・・:03/01/14 14:25 ID:hOqliCzt
>>200の札幌に突っ込みたいが煽られそうなのでやめておく
ちなみに俺は湘南が一番の勝ち組だと思ってる
あと浦和、仙台もチームの色に合っている補強をしている事では負けてないと思うなぁ
204U-名無しさん:03/01/14 17:45 ID:yEk7XLAu
>>200
全部採点するのは無茶だ
知ってるのだけにした方がいい

新潟が高すぎ寺川、鈴木の両方抜ける可能性があるが
その場合見通しが利かない

市原はオシム以外にサンドロこれはシステムの穴を
埋めるという点で効果が非常に大きい的確な補強

札幌は突っ込みどころ多すぎ

移籍金の件は同意
205 ◆toKyo.A4.A :03/01/14 19:36 ID:P6zLl9ew
鹿はファビアーノの穴はどうするのだろう。
池内、金古、羽田だとどれも不安が残りそうだが。
206U-名無しさん:03/01/14 19:38 ID:kCuSBYwQ
>>200
セレサポだけれども
根本放出を一番の負け理由にするのはやめてくれ…
サポの中に一部恐ろしく固執して騒ぎ立てていた
連中がいたから目立っているんだろうけど。
うちのフロントがレンタルをあまり強く慰留しないのは元々。

正GKが現状維持に終わった時は思う存分負け組呼ばわりしてくれ。
207 :03/01/14 22:01 ID:7a1fmm5D
でも横浜は確実に戦力アップしてるよな?
208U−名無しさん:03/01/15 01:13 ID:LpueRhW4
京都はどう見ても負け組ですね(^^;)
これで、慎吾までとなりゃ〜...
ヤバイぞ、シーズン中に迷走補強かも?
209 :03/01/15 01:21 ID:8k9eRyxu
いなくなって初めて気付く、久保・藤本が抜けた穴の大きさ
210U-名無しさん:03/01/15 01:27 ID:nXOMs2yq
>200に入ってないチームはどうなるんだゴルァ
211 鹿:03/01/15 01:49 ID:ISJqEU79
>>205
いまだ物色中。磐田の大岩にオファーを出しているらしい
だれそれの穴というより、絶対数が足りないのでかなりやばい

補強の構想としては各ポジションに一人ずつ
GKは獲得済み。MFは外国人を獲得(先方のオフィシャルでは発表)
ボランチが欲しかったのだが、どうもOMFらしい。
FWは久保や黒部を狙っていたようだが(セレーゾ)外国人の
可能性もある。でも多分FWの補強はないと思う。
212コンサポだけども・・・:03/01/15 01:50 ID:niF0Jq30
>>207
岡田さんの本当の腕の見せ所だよね
213U-名無しさん:03/01/15 01:58 ID:4UytvNhW
>>211
アソウ君
214 :03/01/15 02:00 ID:2Zz2GAvj
広島は小倉取れば勝ち組
誰も取らなければ引き分け組(w。
城取ったら負け組
215コンサポだけども・・・:03/01/15 02:10 ID:niF0Jq30
久保>小倉、久保>>城 は目に見えてるわけで・・・
それより今回儲かったお金を上手に使用したほうがいいと思う DFの補強とかね
216U-名無しさん:03/01/15 03:08 ID:uEWQOwrJ
>>209
久保は痛いでしょ、藤本は機能させれれば(゚д゚)ウマー
だったみたいだけど使われてなかったし
クラブにとっても藤本にとっても良い選択だったのでは?

阿波踊りが見られないと言う意味なら同意
217U-名無しさん:03/01/15 12:53 ID:cMQnQeoh
ここに来て緑のエムボマ。エジムンドの分をチャラにできるんじゃないか。
あとデルガド取れそうな鞠。アルセ取りのガンバ。知名度無いが鹿のクラウデシールとフェルナンドもよさげ。

しかし序盤レッズが独走したけど鞠がここにきてスパートしてきたな
218U-名無しさん:03/01/15 12:56 ID:QFqTZBH0
しかし、Mボマがエジウソンみたいなことになってたら悲しいな・・・
219 :03/01/15 12:58 ID:i/m+Nnjl
エムボマに過大評価は禁物。
ガンバの頃から相当衰えが来ている。実際パルマやサンダラの時も全然キレが無かった。
エジウソンの二の舞も大いに有りうる。
220U-名無しさん:03/01/15 13:00 ID:B57fZ9GR
久保はJ2行ったところで活躍は無理だから移籍しか無かったと思う。
しかも2億5千万なんて広島おいしすぎ。
降格を阻止出来なかった選手にはたしてこの価値があるんだろうか?
年もいってるし。
221U-名無しさん:03/01/15 13:10 ID:64zbSrBn
>>219
ワールドカップでもエースの座は完全にエトーに奪われてたしな
222U-名無しさん:03/01/15 13:27 ID:SCEcfeSA
新潟はテラ、慎吾が抜けたら完全に負け組。
電柱がそろってもクロスを供給する両サイドが抜けたら意味がない。
移籍金で何とかするのかもしれないけど、
ブラジルキャンプのときにいい選手を見つけるしかないな。
223U-名無しさん:03/01/15 13:48 ID:E2WDY6++
ボマもきたしベルディーが抜けて清水はエメツトぽいし
負け組は柏と仙台に決定かな
224U-名無しさん:03/01/15 13:52 ID:81Kmtuhv
J2上がりなのにろくな外国人を獲得してないセレッソ・大分が一番やばそう。
上位だからってたいした外国人を獲得しようとしない鹿島・磐田も今年は
厳しそう。
225U−名無しさん:03/01/15 14:09 ID:fi6b3I+4
>>217
エムボマにエジの活躍を求めるのは酷と思うが・・・
数字的にはハモンの方が上なのではないか。
額面通りならヴェルディは上位に絡めるかも知れないが。
226 :03/01/15 14:13 ID:scEErpsM
こんだけ補強して優勝できなきゃ
ショックでかいだろうな>レッズ
227U-名無しさん:03/01/15 14:14 ID:e5LOUdvK
>>226
いや、逆に優勝できると思ってる奴らの方が少ないと思う。
228U−名無しさん:03/01/15 14:30 ID:QWpDzscL
浦和は補強のオチに柱谷を持ってきたからな・・・
229U-名無しさん:03/01/15 14:41 ID:fi6b3I+4
             __
          /ヾ    \
          / ノ\   ヽヽ
         ( / 三  \_│
         │\   / ││
         │(・)  (・) ││
         │        3    _______________
         │\ し / │    /
          \      │  < エジムンドには責任を取ってもらう!
           │口  │/    \_________________
             \_/
230U-名無しさん:03/01/15 14:44 ID:OcR9fWMG
大宮のバレーはまたやってくれそうだ。
231U-名無しさん:03/01/15 15:32 ID:4/34SAMz
鞠は少なくとも負け組ではないだろう。石川と田中は戻ってこないと
いっても最初から今季の主力としては考えられていないだろう。
どちらもレンタル延長なのはちょっと驚いた。戻る気ありありなのかね。

ただし、去年はともかく今年は対費用効果って面でアレっぽいが。
232U-名無しさん:03/01/15 15:53 ID:GupV5Mzw
アレっぽい→ダメっぽい
233 :03/01/15 16:06 ID:9tei8Rz/
>>231
正直ねぇ、レギュラーの保証ないなら戻りたくないとかいってる
田中にはもう戻ってこなくてもいいと思うんですね。
何様のつもりなんでしょ。プロで競争を避けるなんて。
234 :03/01/15 16:14 ID:t8k0UxVq
>231
戻る気は無いでしょ。
鞠は経験積ますために出したけど予想以上に活躍してしまったために本人達は
完全移籍したかったが、この活躍が計算外だった鞠側が完全移籍渋ったて事だろう。
235U-名無しさん:03/01/15 16:14 ID:7gN7DBRR
>>233
それより、レンタルの選手を傷物にするチームをどうにかしてくれ
236U-名無しさん:03/01/15 16:31 ID:4/34SAMz
>>233
鞠のレギュラー陣にはまだ勝てないという判断があるんでしょう。まぁ、
仕方ないといえば仕方ない。

>>234
あれ、本人達がレンタルを希望してたはずだけど…本人が完全移籍を希望
していたのなら、鞠が泣こうが喚こうが可能なわけだし。移籍金満額っつっ
たって知れてるし、むしろ買い取るなら今年買い取った方が得だった。

五輪代表などを考えた上でのレンタル延長希望だったら、鞠もレンタル先の
チームもナメられたもんだなぁ、という気はする。
237sage:03/01/15 16:35 ID:1PJAEiyZ
所属チームに戻りたい→競争を避ける

この使い古しされた発想が理解できません。どう考えても
勝算が低いときは移籍する勇気は全く否定できないと思うのだが?

現実問題としてハユマが鞠でレギュラーとれると思う?
ユキとの勝負だから互角かややハユマ有利かもしれないけど、
カフーとるとかいってた時点でやる気なくされても全然おかしく
ないと思うんだけどね。おまえはデルガドがきたら坂田に
競争しろ!とかいえるのか?
238U-名無しさん:03/01/15 16:40 ID:4/34SAMz
>>237
や、使い古された発想ではないよ。(どちらも)気持ちはわかる。あと、相手は
佐藤ではなくハトじゃないかな?もしくは遠藤あたり。でもボランチには向いて
ない気がするしなぁ、田中。

ああ、スレ違いのネタを膨らましちゃいかんね。これで止めます。スマソ。
239sage:03/01/15 16:45 ID:1PJAEiyZ
ああ、ちなみにハユマも石川も2年契約ですんで、来期獲得したほうが
実はお得なのです。これがオチなんじゃない?
240U-名無しさん:03/01/15 16:57 ID:4/34SAMz
止めるとか言うと書き込みづらいな。けらけら。

>>239
国内での移籍って契約が切れた選手でも移籍金やり取りしてるでしょ?あれ?
241U-名無しさん:03/01/15 17:08 ID:MFVCY7k2
勝ち負けの基準って金額かなあ。
私的には如何に有効な補強が出来たかが重要じゃないかと思うんだけど。
たとえ移籍金で3億入ろうが補強をロクにしなかったらそれは結局負けなんじゃないかな。
≪ストーブリーグの勝ち負け≫という意味においては。
無論個人個人の解釈があるわけだろうけども1はそういう意味で立てたんじゃないかな。
242もぎたての果実のいいところー:03/01/15 18:07 ID:VRGT4luj
なんで慎吾は京都を出たがるんだろう?まあパクと慎吾の穴埋めに久永、牛鼻、
城を獲得したらどうかな?洒落でぞぬをとってもいいよ。果実の墓場になるのもまた一興
243U-名無しさん:03/01/15 19:46 ID:7A7iPll1
>>241
順位予想スレじゃないんだから
スタート地点からのプラマイも考えて
>如何に有効な補強が出来たか
が知りたいよ。

ショボいと言われてる大分は去年の京都みたく
チームの大枠を変えずに行く作戦なんだろうし
大きなマイナスがないからプラスはなくても負けとは思えん。
あんまりトリサポ来てないんか情報もないね。
セレッソは出入りが激しすぎてよくワカランが。
244U-名無しさん:03/01/15 23:20 ID:F8oMT7cJ
金があるならバンバン使ってチームを強くしたらいいさ

それは分かってる事なんだが横浜に勝たれると凄くムカつく
どーせならレッズ優勝のほうが面白い
245sage:03/01/15 23:36 ID:71jzQZSd
現時点で手ごたえを得てるチーム=ストーブリーグでの勝ち負け
じゃないかな?機能するかどうかなんてやってみなけりゃ
わからんし、俺は慎吾より美尾に期待してた口だしw

去年の神戸は反則だと思ったしなあ。3トップを本気で考えてる
とは思わなかったしね。城はともかく、播戸は動きはいいけど
あれほどシュートはずすとは思わなかったし、西谷がただの
役立たずとはさすがに予想できなかった…。

Fマリは昨季は
補強が比較的当たったが今年はどうか。浦和かFマリ。この
どっちかがボロボロになりそうな気がする。
246U−名無しさん:03/01/15 23:47 ID:wzYPyINk
浦和、オフトさんとエジムンドが揉めなければいいけど(^0^;)
キャラ的にどっちも頑固そうだし、方向性が違うし。
247:03/01/16 00:00 ID:L7xeczRx
エジとエメが必ずもめます
248U-名無しさん:03/01/16 00:26 ID:WJq8WOga
東京V、オコチャ獲得
249U-名無しさん:03/01/16 00:32 ID:ESM+WIcY
>>247
ダニ加入のレッズは、今年はどうするんだ?
含み損? 不良債権?
天皇杯で国見と対戦することになった日にゃあ〜(r
250:03/01/16 00:33 ID:TQA4yXbW
251241:03/01/16 09:58 ID:iKQXye4b
>243
スタート地点てのはシーズン終了後ってことでよいのかな。それとも資本金ってことなのかな。
俺は純粋に戦力UPしたかDOWNしたかってことを言いたかった訳だけども。
大分は今のとこ査定なしじゃない?それか微妙にマイナス(選手が抜けただけなので)
ロドリゴが来ればプラスになると判断してるけど。

>245
去年の神戸は予想通りだったと思うんだが・・。
播戸も軸になるFWがいないとあんなもんだよ。西谷は予想外だったが。
252U-名無しさん:03/01/16 10:00 ID:sidoefqj
大岩鹿島移籍濃厚

鹿島逆転勝ち?
253U-名無しさん:03/01/16 10:17 ID:4eOcmeRw
>>242
自分もそれが不思議。なんで迷うんだろう?
西も名古屋か、磐田の二選択っぽかったしな
254U-名無しさん:03/01/16 12:49 ID:v6yLsmaE
横浜はホントに金あるな
これで勝てなかったらウンコだろ
255U-名無しさん:03/01/16 15:24 ID:0LB/4mfp
去年の1stほど強力ではないと思う
256U-名無しさん:03/01/16 18:14 ID:cpVgta3T
鹿島
退団:ファビアーノ、アウグスト
入団:大岩、フェルナンド、相馬、深井、しかもまだ外人枠残りあり
欄外:へらせ

土俵際、うっちゃって鹿島の勝ち!
257U-名無しさん:03/01/16 18:54 ID:KYLyIbXX
鳥栖はある意味勝ち組
258U-名無しさん:03/01/16 19:19 ID:5TpUrxda
サポなので、贔屓目に見てしまうのだが、
スポーツ紙からノーマークなのか、情報流出規制がしかれているのか、
京都発の情報が全然ない。

名古屋関係者発「名古屋濃厚」浦和発「浦和の可能性高い」という類は
実際どれくらい京都側を取材して比較した結果なのか不明。

あくまでも贔屓目で見た感想ですが。
そんなにうちのチームは嫌われているのかな?




259トリ君:03/01/16 19:24 ID:lLueH+DN
トリサポだけど大分どうなってるの?情報なくてわからん。
ロドリゴの情報がやっと出たけど他は???
若手の成長も多少は見込めるから大崩は無いと思うんだけど、もうちょい補強して開幕迎えないと不安だね。
ロドリゴは大活躍すると思うから期待してる。
260U-名無しさん:03/01/16 19:31 ID:ZmZxFIG5
2ちゃん的には、

鳥栖はJ2最強だろ。何せシュナ潤とノリヲのSGGKコンビ。
                        ~~~~~~
同時にピッチに立てない(ポジション的には)のが残念な
位豪華だ。更に社長。フロント、選手、両面から我々を
わくわくさせてくれるJ2のチームが他にあろうか。

ところでこの場合のSGGKって何の略?
261_:03/01/16 19:47 ID:J/IC7xRG
SGGK=スーパーグレートゴールキーパー
262U-名無しさん:03/01/16 19:59 ID:bo+O41lh
>浦和発「浦和の可能性高い」

どこでそんな情報発信してる。
事実上の終戦宣言しただろうが・・・
263 :03/01/16 20:01 ID:YIlTUK/v
>>258
スポ新聞の飛ばし記事を飛ばし記事と見抜け(ry
264U-名無しさん:03/01/16 20:11 ID:yRKCYF6k
>>262
過去そういう話がでたという話題で
現状の話じゃないだろ
どちらも浦和サイドからの情報ではあるが

>>263
ま、ニュースバリューのある方を話題にするわな
名古屋、京都
浦和、京都
名古屋、浦和になるのは当然

>>258
京都に確認して否定されたら1つ記事無くなるだろが
否定したって書くだろうけども
265U−名無し:03/01/16 20:13 ID:XNiOrN+T
>>263
横浜のカフー獲得濃厚も飛ばし記事・・・・・・
266U-名無しさん:03/01/16 20:18 ID:5TpUrxda
>>262
>>263
いえ、それこそ当報道を真に受けている>>242>>253にレスした訳で。
漏れの言っているのは報道内容でなくて、情報元のことで。
そう言えば、その終戦宣言も浦和の方からの一方的な情報か。
つまり、こちらの方からの情報は全くなくお手上げなんですわ。

(´・ω・`)どうなっているのか
267U-名無しさん:03/01/16 20:19 ID:5TpUrxda
>>264
まあ、そりゃそうですね。
268U-名無しさん:03/01/16 21:26 ID:jgQPbJ5n
>>251
241だがわざわざレススマソ
君に同意だということを言いたかったんだよ。
そのチームにとって的確な補強ができたんであれば
ビッグネームでなくても負け組みってことはないだろう、と思うんだが
どうも補強後の戦力総合評価で話されてるみたいだったから。
それじゃ予想スレと同じじゃん、ってことで
身贔屓でもなんでもありで色んなチームの情報聞きたかったってこと。

>>259
おお、この手のスレで初めてトリサポに遭遇したよ。
269太陽:03/01/16 22:03 ID:RhMyTP1Z
おまいら、うちが今年も降格争いすると思ってるだろ?実は俺も思ってるんだよ(泣)
でもうちはいつも、予想を裏切るからな・・・・・・今度はマイナスの予想も裏切って欲しい
270U-名無しさん:03/01/16 22:11 ID:ESM+WIcY
ストーブが素っ飛ぶ
271U-名無しさん:03/01/16 22:55 ID:fsmXChFw
・・・
272U-名無しさん:03/01/16 23:05 ID:BUezPokC
>>270は素人だがかなりのストーブ通
273U-名無しさん:03/01/17 02:17 ID:kS94vRf6
素っ飛ぶストーブ
274U-名無しさん:03/01/17 07:36 ID:5h8uxWdS
>>270 >>273
(・∀・)カエレ
275 :03/01/17 09:21 ID:xmypBcdS
>>270
あっ!早野さんだ!
276U-名無しさん:03/01/17 11:32 ID:p0XTZfpw
ジュビロだんだんとヤバイ方向に向かってきてるぞ
鹿島は大岩が獲得濃厚だが外人2人がアウト
277U-名無しさん:03/01/17 12:54 ID:3orDB7/x
鈴木慎は京都と1年レンタル延長だそうな。
新潟がJ1昇格したら戻る気なのかな?
しかし新潟は寺川も出る可能性があるが。
278U-名無しさん:03/01/17 12:58 ID:Yyf21k4p
おまえらストーブギャグはいい加減その辺でストッブしとけよ。
279 :03/01/17 13:27 ID:nB/QwBlw
最後に超大物外人の獲得きぼんぬ
280 :03/01/17 14:08 ID:BcZHQeyI
鹿島クラウデシールと交渉決裂?

なんか勝ちなのか負けなのか訳わかんなくなってきたな
281 :03/01/17 14:16 ID:59x6669/
最後にどっかイルハンとれ。
282名無しさん:03/01/17 14:18 ID:RSfUdCE3
ストーブねたはそろそろストーッブなんて
2831249:03/01/17 14:50 ID:j0LS7OLK
>>261
SGGK=スーパー頑張りゴールキーパー

Byキャプテン翼より。まじっすよこれ(藁
284U-名無しさん:03/01/17 14:56 ID:hQ6q1Onz
SGGK=知らぬ間に 強盗に入られ ゲーム機盗まれる キーパー
285_:03/01/17 14:58 ID:3ogCovGF
>>284
電話応対中に噴出したyp!
286U-名無しさん:03/01/17 15:41 ID:TEvCY2i6
>>284

ワロタ、ワロタが
知らぬ間に入る「強盗」って何だよ(w
誰もいないのに何脅してんだよ
287U-名無しさん:03/01/17 17:37 ID:x+Xtq9M0
>>286
Gなんだから仕方ないんだよーヽ(`Д´)ノ
288赤さぽ:03/01/17 19:23 ID:uo65ofKs
主なin エジ、山瀬、都築、小林、凍傷
主なout 福田、井原、路木、ツト、石井


噂になった選手
慎吾、戸田、大岩、金沢、藤本、大野、土屋

勝ち組でもないような…
289U-名無しさん:03/01/17 20:41 ID:BhU5YHE1
>>288
今期の話題なら浦和が圧勝だね
どこにでも首突っ込んでたから
290U-名無しさん:03/01/17 22:02 ID:cFiugYqN
まあ石井も元五輪代表候補で中心選手だったのに
ここまでコケにされたら退団を決意するのも仕方ないな。

アルセもパルメイラス残留の可能性があるらしい。
もし獲得出来なかったらガンバは負け組転落決定だな。

鹿島の勝ち負けは
初日、2日目の貴乃花の勝負を裁いた
勝負審判達にでもお願いしようか。
291 :03/01/17 22:21 ID:tJzMxQbv
凍傷加入の時点で負け組に転落したような・・・
292:03/01/17 22:54 ID:S5oobELh
レッズの補強について
>>噂になった選手
>>慎吾、戸田、大岩、金沢、藤本、大野、土屋
このうち実際にオファーを出したのは慎吾だけ
大岩、戸田、土屋は獲得は検討したが
オファーを出すところまでは至っていない。
金沢、藤本、大野に関しては検討すらしていないし、
煽りが流したガセ以外、噂すらなかった。
「契約が難航している→レッズに来る」の妄想が
掲示板を媒介にして広がっただけ。
菊地がレッズに来るのは本当らしい。
ソースは明かされていないが、
確かな情報源を持ったやつの書きこみがあった。





293U-名無しさん:03/01/18 00:14 ID:VMwOVIsW
>>292
土屋・藤本はスポ新の完全な飛ばし記事だな

戸田にはオファー出してるんじゃないか?
契約寸前までいったことろにサンダーランドが横槍を入れたって感じじゃないの
294U-名無しさん:03/01/18 00:50 ID:iMS8gjkK
神戸ってなんかやってるの?
295:03/01/18 00:57 ID:NvPRxM57
戸田に関しては浦スポの完全なフライング
あとから、話を詰める以前の状況だったらしいと、
浦スポも訂正しているし。
俺の想像だが、菊地獲得のの目処がったので、
戸田にはオファーを出していないと思う。
戸田に正式なオファーを出していたら、
菊地は採れないだろう。
296 :03/01/18 01:02 ID:nf7UZ1BK
297U−名無し:03/01/18 01:13 ID:EVTeh/9l
>>295
やっぱり菊地は国内なのか?ここまで引っ張って、つまらん奴だな・・・・・
フェイエ行けよ!!目先の事考えねぇで・・・・つ〜か、向こうに断られたか?
298:03/01/18 01:36 ID:NvPRxM57
蛇足だが、遅れ馳せながらの石井の仙台への移籍は、
菊地の動向に関係していると思う。
少なくてもレッズは石井を戦力として考えていたし、
石井もぎりぎりまで迷っているような性格ではない。
新たな状況の変化が石井の決心を促したのだと思う。
一番の大物新人入団のニュースが
去年と同じ場所で発表されると俺は信じている。
299U-名無しさん :03/01/18 01:40 ID:OQukQxoL
菊地ってそもそもどういう選手なの?
要するに今のJリーガーで言えばどういうタイプ?
例えばレッズに入るとして一年目からレギュラーを取れるの?

見た感じだと、線が細いし頭でっかちな感じがする。
今の「パス」だか「司令塔」だか知らんが、それはJリーグ内で通じる論理でしかないと思うのに。
300赤サポ:03/01/18 01:46 ID:ZtH/x13U
>>298
新たな状況の変化

昨期
福田啓太内館の次の4番手のMF

今期
エジ啓太内館山瀬の次の5番手のMF

昨期よりさらに試合でれない

これだけじゃん?すぐにどっかの脳内ソース信じないほうがいいよ

>>299
しいていえばどこでもできる選手
それでもレギュラーなんて無理
というか浦和に来るとはかぎらないってかくる確率ひくい
301 :03/01/18 01:51 ID:vPGp/KJx
>>298
一応仙台は札幌の今野の獲得を年末まで狙っていたので、
それも遅く決まった要因かと。
302  :03/01/18 01:51 ID:cklkQu1R
石井って内館よりも評価低いのか・・
303赤サポ:03/01/18 01:54 ID:ZtH/x13U
>>302
低いってか内館はオフト塾長の一番のお気に入り
なぜか
304:03/01/18 02:01 ID:NvPRxM57
仙台は阿部と同じに石井にもオファーを出しています。一応。
その時のオファーがいつまで有効だったのかは知りませんが。
305U-名無しさん:03/01/18 02:03 ID:oQT9BMae
>>299
菊地は「量産型明神の進化型(スーパーなタイプ)」とか
誰かが例えてたな
306U-名無しさん:03/01/18 02:04 ID:QMzaEqcn
>>305
角のついた赤い明神ってことか?
307U-名無しさん:03/01/18 02:11 ID:m6lEItM1
シャア専用明神
308U-名無しさん:03/01/18 02:56 ID:+Ier3UCD
菊池ってそんなにすげーか?
J2に落ちていく選手だと思うんだけどな。
309U-名無しさん:03/01/18 03:23 ID:aboy36Vg
菊地って本当に線が細いよ。
あれで即通用するとはとても思えない・・・













いや、わからない
310 :03/01/18 06:47 ID:Opwr4NNd
>>291
サテライトに落ちるのは罰ゲーム。
ということで、みんなサテライトに落ちないように、あるいはサテライト
からトップへ這い上がるために必死になる効果を狙ったもの。
浦和フロント頭イイ!!
311 :03/01/18 09:06 ID:4klg0yYx
ちゃんとした意識をもってるプロの選手なら
ケツを鞭で叩かれる前に
前にぶらさがってるニンジン目指して走ってほしいよな。


312U-名無しさん:03/01/18 10:14 ID:c/Dggmuc
>>311

解ってて踊ってんだか微妙だな

ひょっとして冗談を真に受けちゃってる?
313U-名無しさん:03/01/18 10:24 ID:ZydebDGF
浦和のサテライトと国見が試合したら、また国見が勝ったりして。
314 :03/01/18 12:31 ID:0RDkvcIi
>>313
普通に浦和のサテよりは国見の方が強いんじゃねえか?
315U-名無しさん:03/01/18 13:49 ID:EbvjFxTl
神戸ってなんかやってるの?
316 :03/01/18 14:23 ID:021PfGnk
播戸岡野完全移籍
317U-名無しさん:03/01/18 15:50 ID:0erWfc1z
外人が残ったのもでかいね
318_:03/01/18 16:08 ID:qpoZPvfr
神戸 望月市原に放出
319_:03/01/18 16:20 ID:+gB3/UhY
トゥット清水に行くことになったそうな。
負け組から一気に勝ち組へ!?
320   :03/01/18 16:24 ID:GSmH2JT9
>>319

市川が残るか否かで決まる。
321U-名無しさん:03/01/18 21:26 ID:G1nhhsM2
負け組ははっきり言って柏。


in 下平(+2)、マルシオ(+2)、新人ら(+1)
out サンパイオ(−5)、北嶋(−1)、森川ら(ー1)、吉田(−1)
   入江(+−0)、砂川(−1)、直樹(+−0)
322U−名無しさん :03/01/18 23:00 ID:hQf3gNVl
>321は自虐的な柏サポ。俺もそうだからわかる。

…マルシオに期待しようぜ。
323U-名無しさん:03/01/18 23:29 ID:6GcdOwOw
岡野とカズのこしてモッチー切って。
神戸はわけわからんな。

柏は降格争いしたのに、これほどやる気がないなんて。

鞠は外人獲得失敗確率が高まってだめぽ組っぽい
岡ちゃんにしただけでいいか。

ここに来ての清水のねばりは凄い。
324U-名無しさん:03/01/18 23:34 ID:bY29HOmn
>323
神戸はフロントが頭悪いのばかりだから。
昨年度怪我で不調だったきんぐぅをベンチにも入れず、それ以外の選手を使い
こなしてチームを残留させた松田監督を「カズを使わないから」という理由で
事実上首にしてるし。

ただし望月の昨年度の働きは、高額年俸(確かきんぐぅの次に高い)に全然見合った
ものでなく、また出場機会が激減したために本人が不満を持っていたらしいので、
試合に出たいので移籍したい望月と、高額な年俸をなんとかしたいフロントとの
利害が一致したと見ていい。
325U-名無しさん:03/01/18 23:50 ID:MZsxPgLd
>>323
オゥオゥじゃないか(w

清水の粘りは確かに凄い
負け組では無くなったな
326U−名無し:03/01/18 23:52 ID:EVTeh/9l
>>322
一昨年は11得点、去年のブラジル全国選手権では12得点
必ず、そこそこの結果は出すはず・・・・・・
エジにマークが集中すれば、15点ぐらいいけるんじゃねぇ?
327U−名無しさん:03/01/18 23:56 ID:/s0CHZ/R
トゥットを獲得したチームが最大の勝ち組に
なりかねん。
で、トゥットはいずこへ?
328U-名無しさん:03/01/18 23:57 ID:kMxDkMXw
>>327
そうだね。楽しみだね。
329U-名無しさん:03/01/18 23:57 ID:cfmY+bSs
tutoは清水。
330U-名無しさん:03/01/18 23:58 ID:6y3WVFrG
>>327
オマエがこのスレ最大の勝ち組だよ(w
331:03/01/19 00:11 ID:Yf32ZUQ2
清水は良い補強をしている。
優勝する可能性も出てきたともいえる。
332U-名無しさん:03/01/19 00:15 ID:vd8yR80h
>>331

0%が1%になったぐらい?>優勝する可能性
333U-名無しさん:03/01/19 00:19 ID:6B3IeWU1
>>332
3%だったのが5%に引き上げられた。
334U-名無しさん:03/01/19 00:19 ID:tV0DmFO4
J2サポだけど、今オフの勝ち組は磐田と名古屋だと思うよ。
335_:03/01/19 00:19 ID:lUTZf9Td
それでも浦和の優勝可能性が0%なのに比べればまだマシ・・・
336U-名無しさん:03/01/19 00:20 ID:6B3IeWU1
>今オフの勝ち組は磐田と名古屋だと思うよ。











         ( ゜д゜)ポカーン
337 :03/01/19 00:22 ID:p+QEPc0f
勝ち組  エスパルス

負け組  レッズ



338:03/01/19 00:23 ID:Yf32ZUQ2
レッズは山瀬が復活すれば、攻撃力が倍増する。
もしかしたらタイトルに手が・・・
339 :03/01/19 00:22 ID:p+QEPc0f
勝ち組  エスパルス

負け組  レッズ



340U-名無しさん:03/01/19 00:23 ID:ul0DthmS
にゃごやは藤本獲ったからな・・・・勝ちだな
ズビロも西残留したからな・・・・勝ちだな
341U-名無しさん:03/01/19 00:24 ID:5Zq4AJb1
ジュビロは金儲け&クラブ経営ってことからしたら勝ち組かもしれないな
342U−名無しさん:03/01/19 00:25 ID:ygsDFJR5
さっき、スーパーサッカーで知ったが
バティのインテルミラノレンタル移籍には
コメント出したのに、トゥット清水移籍は
何のコメントも無しは何だ、加藤。
それと他の人らも。
TBSは本当にJリーグ放映権所有局か?
343:03/01/19 00:26 ID:Yf32ZUQ2
日本の3大ビッグクラブとは、
それは名古屋・浦和・横浜の3つでよろしいか?
344U-名無しさん:03/01/19 00:27 ID:5Zq4AJb1
神戸と柏


負け組の結論はこれでよろしいですか?
345U-名無しさん:03/01/19 00:27 ID:uOwVtfxj
金満クラブならそうだな。
346U−名無し:03/01/19 00:28 ID:c8AV++/B
>>343
日本にビッグクラブなんてありません・・・・・
347:03/01/19 00:30 ID:Yf32ZUQ2
J1、3大極貧クラブは仙台・大分・神戸の3つでよろしいかな?
どうやら今年は、この3大クラブの降格争いが厳しくなりそうだなw
348 :03/01/19 00:31 ID:QCFri4o7
>337,338,339の書き込んだ時間が・・・
349U-名無しさん:03/01/19 00:32 ID:A5bo701p
そして神戸が1st優勝
柏が2nd優勝
350U-名無しさん:03/01/19 00:32 ID:tV0DmFO4
神戸は金の使い方間違えてるだけで極貧ではないんじゃない?
ロートル掻き集める金はあるわけだし。
351U-名無しさん:03/01/19 00:33 ID:HjH6oYnO
こんだけ動かないと、逆に柏がブキミ。
もともとあんまり外からとらないイメージあるけど
352:03/01/19 00:34 ID:Yf32ZUQ2
ジェフの方が貧乏かな?
でも毎年良い監督連れてくるからなあ。
353U-名無しさん:03/01/19 00:33 ID:tV0DmFO4
でも神戸は望月をジェフに厄介払いできて良かったんじゃない。
354U-名無しさん:03/01/19 00:35 ID:ZQBPbAmu
モッチーを馬鹿にするない
355U-名無しさん:03/01/19 00:35 ID:jF7c9bUz
>>353
他に厄介払いをしなくちゃいけない大物がいるだろ
356U−名無し:03/01/19 00:35 ID:c8AV++/B
>>351
   ,.-''"'`'`"''‐.、
.     /::::::::::::::::::::::::::ヾ
     {:::::::::::/''"'"''""''!
    l:::::::r' ,,...__ __..l <そう?
    (6'!!   ・   ・
      ヽ   ,,,.‥,, 〉
.      \ :: ¬ ,/ 
357:03/01/19 00:36 ID:Yf32ZUQ2
>>355
キン(ry か?
358U-名無しさん:03/01/19 00:37 ID:Y82UkIat
桜が獲ったペラックだかポラックとかいう選手が不気味。
ノーマークなだけに
359U-名無しさん:03/01/19 00:39 ID:HjH6oYnO
桜の外国人と言うと
偽ワシントンとかを思い出すなあ・・・
外国人の獲得は、うまいとことそうでないとこが
はっきりしてきた気がする
360U-名無しさん:03/01/19 00:42 ID:tV0DmFO4
桜も黄とかユンとかの韓国人がいたころは良かったのにね。
いなくなったとたん・・・。柏にもあてはまるけど。
361U-名無しさん:03/01/19 00:43 ID:G8wCjiuK
凍傷補強した時点で劣頭は負け組だろ
362U−名無しさん:03/01/19 00:46 ID:ygsDFJR5
>>352
市原の新監督って決まったんですか?
363U-名無しさん:03/01/19 00:46 ID:A5bo701p
湘南と川崎が勝ちだと思う
364  :03/01/19 00:47 ID:1MRTNQdu
補強を順調にこなす浦和レッドダイアモンドが都築、山瀬、エジを獲得してから
サテのコーチに柱谷哲二と明らかにすれば、噂されてた選手たちが他所に行ってしまって
荒唐したと言う

         ∧_≡_∧
         <Д´;≡`Д´>ニダ...スミダ?
          ノ つ⊂))
          ((   ) )                
         〈__フ__フ                ママン、ダニだよ。
          凍傷                   ∧_∧
                              (´Д⊂ヽ
                             ⊂   ノ
                                ノヽ Y
                              し(_)
  早く逃げるの・・・・                     大岩
∧ ∧           ((( )))
(゚−゚*)          ( ;´Д`) キモイヨー
と とヽ           /つ _つ
と _,ノ〜          し'(_)
慎吾              戸田

365U-名無しさん:03/01/19 01:01 ID:6B3IeWU1
>>362
決まった。

今季市原は中途半端な選手ばかり(モッチーとかモッチーとかモッチーとか)獲っていたが、
こと監督に関しては東欧系の大物を連れてこれるパイプがあるらしい。
宇場外GMの手腕は流石だな。勝ち組では無いが、負け組でも無くなった。
366U-名無しさん:03/01/19 01:14 ID:EUQcywzG
市原のテクニカルディレクター 90年代W杯チェコベスト8
市原の監督             90年代W杯ユーゴベスト8 

Jリーグでも類を見ない超大物指導者陣
367U-名無しさん:03/01/19 01:14 ID:EUQcywzG
年代じゃねーや、90年ね。
368U-名無しさん:03/01/19 01:15 ID:RVkYZBj8
そう言えば、磐田から湘南に移籍した韓国の若手選手、むちゃくちゃ
うまいよ。同年代の日本人選手と比較しても、トップレベルの数人と
同じくらいだよ。それほど派手なタイプではないが、J2レベルなら
爆発的な活躍をしても不思議ではないな。
369U-名無しさん:03/01/19 01:24 ID:vUtM1oQC
>>366
(世界レベルで)指導者を指導するような奴が2人も揃ったのか。

>>368
前田などと同様、磐田の選手層が厚過ぎて出られなかったわけだが、
キムグンチョルは韓国じゃ10年に1人の逸材らしいな。
370.:03/01/19 01:28 ID:XfL8zqps
京都スレはいかにしてJ1残留するかという話題で持ち切りになっている。
客観的にみてどうなのか?
371U-名無しさん:03/01/19 01:35 ID:vXil6IhQ
>>370
パクの代わりの外国人とってないの?
金はあるんだろ?
372U-名無しさん:03/01/19 01:37 ID:Sj59ebU/
>>366
どっちも「旧」がつくな。
「旧」チェコスロバキア&「旧」ユーゴスラビア。
どうでもいいけど。
373.:03/01/19 01:45 ID:XfL8zqps
>>371
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-18-sc02.html
西に振られた為日本人の補強もなし。
五輪とユースで主力も抜ける。
ここで話題にならないのが不思議なくらいだと思うが。
374U-名無しさん:03/01/19 01:54 ID:lZTFw8dp
>>360
ユンはこないだまで居ましたが?
優勝争いしたのは黄が抜けた後。

01年の降格はノさん(+役に立たんかったけど金)の解雇で
決まったようなもん、というのは事実だけどね。
ただでさえガタガタなチームをいきなり韓国→ブラジル路線へ
転換させたのは大失敗だったよ。
最後に残ったユンも年俸がネックでついに切られてしまったが、
次の東欧路線がどっちに転ぶのか怖くもあり楽しみでもあり。
375U-名無しさん:03/01/19 01:58 ID:Ejzkrpiq
>>373
角田がWY+五輪予選で抜けるのは痛いが、
手島1人だけでもかなりの守備力だぞ。
控えの松本だって結構いい。
角田が海外移籍でもしなければそのうちJ最強の守備陣になる。

守備が安定してれば黒部もいるし、降格はないだろ。
376 :03/01/19 02:23 ID:aIDrxHSY
そろそろ誰がどこに移籍するのかリストを作ってまとめてほすぃ
377U-名無しさん:03/01/19 02:34 ID:/st/c6hT
ジェフは完全に勝ち組でしょう。
主力の放出もないし、ウィークポイントの補強も出来てる。
大物監督も連れてきた。

378U-名無しさん:03/01/19 02:34 ID:WGSc9n/Z
京都は黒部が元気でやれるかどうかで全て決まりそうだな。
フル出場できるようなら残留。
怪我で10試合以上欠場とかだったら降格決定。
379U−名無しさん :03/01/19 11:50 ID:LudSaGGK
>374

>ただでさえガタガタなチームをいきなり韓国→ブラジル路線へ
>転換させたのは大失敗だったよ。

…不吉なこといわんといて〜
(カンコック×3→ブラジウ×3、昨年降格ぎりぎり、メルカト惨敗。)
380fumin:03/01/19 13:10 ID:zsSf7fkv
J1の主な戦力動向を纏めてみました。記入漏れがあれば補足よろしくお願いします。

OUT→IN
≪仙台≫
片野坂→根本
リカルド→森川
藤吉→佐藤寿人
安藤→石井

≪鹿島≫
アウグスト→相馬
ファビアーノ→大岩
中村幸聖→平瀬
IN フェルナンド?

≪浦和≫
安藤智→都築
井原&路木→城定
石井→山瀬
福田→エジムンド

≪市原≫
増田→望月
和多田→サンドロ
381fumin:03/01/19 13:11 ID:zsSf7fkv
≪柏≫
北嶋→マルシオ

OUT サンパイオ、砂川

≪FC東京≫
佐藤由紀彦→迫井
下平→金沢?

≪東京V≫
相馬→ハモン
エジムンド→エムボマ

≪横浜FM≫
久永→佐藤由紀彦
平瀬→安永

≪清水≫
ペツェル→エメルソン
古賀→平岡直起?
大榎→鶴見
バロン→トゥット
横山→北嶋
382fumin:03/01/19 13:11 ID:zsSf7fkv
≪磐田≫
OUT 大岩、高原、金沢?

≪名古屋≫
山口素弘→藤本
平岡直起?→氏原

≪京都≫
OUT 朴智星、上野

≪G大阪≫
都築→吉田
柳本→入江
マルカリ→アルセ?
ファビーニョ→ガレアーノ?

≪C大阪≫
根本→古賀&柳本
尹晶煥→アレン
佐藤寿人→佐藤悠介&廣長
田坂→ペラック
トゥルコビッチ→バロン

≪神戸≫
望月→朴康浩
城→和多田

≪大分≫
ファビーニョ→片野坂&永井?
木島→ロドリゴ
383 ◆Z5KYOToJeg :03/01/19 13:54 ID:uMI6YuLj
≪京都≫
OUT 朴智星、上野優作、中河、野口、サナブリア、リチャル、(松川)
IN  六車(京都ユース)、西村(四中高)、渡邊大剛(国見)、前川(東福岡)
384fumin:03/01/19 14:10 ID:Sc1KSNcy
さっきのJ2版です。
一応昨季からの戦力の変化ということでレンタル延長や完全移籍は含んでまんせん。
新卒も未知数なのであえて除外してます。
昨季所属チームで満足に出てない選手もOUTの対象外としてます(一部例外いるけど)

≪札幌≫
古川→西澤
ビジュ→田畑
山瀬→ウィル
小倉→砂川
OUT 松川、ジャディウソン、バーヤック

≪山形≫
渡辺→古川
大野→越智
佐藤悠介→ニヴァウド
貞富→星&川崎
酒井→アレッシャンドレ
西脇→松田正俊&中村幸聖&羽地

≪水戸≫
石川→鏑木&澤田
木山→吉本&森直樹
池田→小池
深川→樹森

≪大宮≫
上村→安藤
村主→野口
ウスタ→フィナージ
バルデス→バレー
385fumin:03/01/19 14:11 ID:Sc1KSNcy
≪川崎≫
アレックス→石塚
マルキーニョ→ジュニーニョ
マーロン→アウグスト
ベンチーニョ→バルデス

≪横浜FC≫
迫井→ルディ・バタ?
廣長→高木成太
後藤→早川
OUT 吉本、公文、田島、有馬、増田

≪湘南≫
W伊藤→小林弘記
富永→池田学
本橋→金根哲
栗原&須藤→リカルド

≪甲府≫
加納→和田
鶴見→ジュニーニョ&山本英臣&杉山
松島→須藤
IN 山崎、長谷川
386fumin:03/01/19 14:11 ID:Sc1KSNcy
≪新潟≫
セルジオ→山口
小林悟→杉山
ベット→上野
氏原→森田

≪広島≫
ビロング→リカルド?
藤本→サンパイオ
OUT 久保

≪福岡≫
鏑木→水谷
サボ→セルジオ
飯島→平島
盧廷潤→久永
アレン→アレックス
OUT 小島、内藤、野田、呂比須、服部

≪鳥栖≫
前田→朝比奈
関本→中村祥朗
ビスコンティ→米山
森田→大友
OUT 北内、竹元、高木
387U-名無しさん:03/01/19 14:14 ID:ZmubhXCR
浦和はいつの間にか負組になってしまったな
388大スラー:03/01/19 14:15 ID:1yLU940A

  勝ち組:エスパルス
  
  負け組:レッズ
389大スラー:03/01/19 14:18 ID:1yLU940A
≪清水≫
大榎→エメルソン・ダ・シルバ
戸田→鶴見
横山→トゥット
バロン→北島

浦和よ、トゥットを放出したことを後悔するがいい。くっくっく…
390 :03/01/19 14:21 ID:aOVqTOm7
fumin乙!
>>389
もうとっくに後悔してるよツトタン・・・
それにオフトのせいで何人選手がやめたか
391U-名無しさん:03/01/19 14:22 ID:nnuxn1iX
と言っても浦和には永井、田中、千島がいるから無問題。
392 :03/01/19 15:23 ID:MIjnya+R
>>358
遅レスだが、ペラックはボスニア期待の若手らしい。
セレッソスレに張ってあったUEFAのHP上のペラックの記事(↓)
http://www.uefa.com/competitions/Under21/News/Kind=1/newsId=50207.html
393 :03/01/19 16:15 ID:zR1Gm3tx
>>387
ダニをとってから…
394fumin:03/01/19 16:51 ID:v56ehFeW
トゥット抜けてたうえによく考えたら安藤は昨年途中からいなかったや。

≪浦和≫
井原→都築
路木→城定
石井&福田→山瀬
トゥット→エジムンド

>390
どもです。山形みたいに一遍に纏めたり福岡の様に別々にしたり表記法結構てきとーですけどね。
395U-名無しさん:03/01/19 17:00 ID:fE0m0taV
≪C大阪≫
根本→佐藤悠介&古賀
田坂→廣長&柳本
尹晶煥→ペラック
トゥルコビッチ→バロン
佐藤寿人→アレン

細かいけどこんな感じかね。
佐藤寿人は主力というには出場機会が少なかったので
C契約のアレンと=で。
396;:03/01/19 17:07 ID:8UJe+eK8
どこを覗いても道民は必死だな
397 :03/01/19 17:14 ID:fauh0PkZ
≪仙台≫
ノリヲ→高桑
片野坂→根本
藤吉→佐藤
安藤→森川
中村伸→石井
リカルド→新外国人(未決定)

って所かなぁ。まぁまぁ順調と言える?
398U-名無しさん:03/01/19 18:59 ID:ljvcKSh9
仙台では安藤って干されてたの?
サイドアタッカーとしては、市川より使えると思うんだけどなー
399U-名無しさん:03/01/19 19:02 ID:f/sNozH5
ずっと出てたよ>安藤
400コンサポだけども・・・:03/01/19 19:02 ID:nSX3A0DR
2ch的には

勝ち組み:鳥栖

負け組み:仙台


だね
401U-名無しさん:03/01/19 19:07 ID:U7xes7fF
>>398
市川が使えんってのはわかるが安藤>市川ってのは何時の話だよ
402U-名無しさん:03/01/19 19:09 ID:/rdghCc3
>>398 ばりばり使えてた。いらないと思ってるサポは多分いない。
出てったのは本人の希望。フロントと契約交渉で大揉めとの噂も。
403U-名無しさん:03/01/19 19:10 ID:/rdghCc3
>>400 何かと思ったらノリヲかよ!
404U-名無しさん:03/01/19 19:17 ID:6B3IeWU1
>>403
よく考えてみろよ。鳥栖。
あのシュナ潤とノリヲという超大物GKが同時に在籍するんだぞ。
勝ち組以外の何者でもないだろ。
405U-名無しさん:03/01/19 21:04 ID:h5L0uda3
両方いっぺんに見られるわけでもねーし
406U-名無しさん:03/01/19 21:07 ID:WgtCbKfV
あと
市原のムトゥと(`∀´)が左右のボランチで並ぶ可能性有り
ってのもなかなか捨てがたいぞ2ch的には
407U-名無しさん:03/01/20 01:28 ID:VjJcwizw
ノリヲ様がファンタジー炸裂、一発レッド

 鳥栖サポ>ウェーハッハッハ

で退場

 鳥栖サポ>ショボーン

変わってシュナ潤様が登場

 鳥栖サポ>ホルホルホル

いきなりファンタジー

 鳥栖サポ>ウェーハッハッ
408U-名無しさん:03/01/20 02:22 ID:3DMg8fu1
ワラタ
鳥栖サポはいいなぁ(w
409U-名無しさん:03/01/20 02:28 ID:X9jBN7SR
負け組
1位 京都
2位 神戸
3位 柏
410U-名無しさん:03/01/20 02:52 ID:II7/G8wD
市原何やっても人気が負け組
411U‐名無しさん:03/01/20 03:19 ID:9vvQqhI6
何で優勝すると戦力流出するんだろ 磐田もカシマも
412U-名無しさん:03/01/20 03:35 ID:mUZ4/hzo
>>411
控え選手も「途中から出て調整する役割」として区切りがつくんじゃない?
チームの一員としてこれだけの結果が出たからこそ、
自分も最初から出て限界の力を試したいって思うとか。
本山もビスマルクが退団しなかったら昨オフに移籍してただろうなあ
413ザ(-.-)y-゚゚゚:03/01/20 03:54 ID:5UwP/yhW
ズビロは高原・大岩・金沢はキツイやろ・・・



いや、でも横浜FCが負け組だ・・・色んな意味で



でも、Norika.comが有る
414U-名無しさん:03/01/20 07:53 ID:i5diYJ4E
ジュビロは、鈴木、田中、山西、大岩の4人から、3バックを出していたけど、
大岩がいなくなってからは、誰がDFの候補になるの?
415U-名無しさん:03/01/20 08:36 ID:ROVt0DsA
バンザム
416U-名無しさん:03/01/20 09:22 ID:U2KqSDDK
神戸終わったな。
417U-名無しさん:03/01/20 09:28 ID:52Pm2co8
>>414
上本大海
418 :03/01/20 09:30 ID:mjdMwPEZ
>>414
千代大海?
419 :03/01/20 11:12 ID:MmMErZl4
ガスは昨年のメンバーから、ほとんど動き無しだね。
420U-名無しさん:03/01/20 11:22 ID:1oHCqBf7
金沢とったよ。
421  :03/01/20 11:22 ID:2F0BFVsR
千代の富士
422U-名無しさん:03/01/20 11:34 ID:g4fHd0BZ
貴乃花引退・・・ってやめれ。

神戸がどう終わったの?
423  :03/01/20 11:35 ID:yoA3c0YU
>>422

平野out
路木in
424.:03/01/20 12:19 ID:la6p6+PP
白い恋人のやろう、ウィルと契約すんなよ
また、なんかしでかすぞ あり得ないよな、あんな問題児が
またJでやれるなんてよ
425U-名無しさん:03/01/20 12:20 ID:ISQR9ssh
>>424 どーせ昇格できねーから安心しる!
426  :03/01/20 12:21 ID:yoA3c0YU
>>424

去年やらかしてなければ、ウィルは今年も鞠にいたはずなので、
コンサは必然的に「やらかしたウィル」しか獲れないという罠。

427:03/01/20 12:55 ID:L9KKhRIb
勝ち組かどうかは知らんが湘南の一連の動きは賞賛に値する
428U-名無しさん :03/01/20 15:35 ID:RcWVhldD
地味だがJ1の一番の勝ち組仙台じゃないか?
J2は湘南かな?
429sage:03/01/20 16:38 ID:RpE8qDXZ
チンタラこねくりまわしてボールを出さない奥って
外国人からもっとも嫌われるタイプなのは間違いない
430U-名無しさん:03/01/20 17:05 ID:1KhjuS/Q
>>427
湘南は、金がない分頭使ってる感じがする。
431U‐名無しさん:03/01/20 20:04 ID:+QS44UMY
湘南はパラシオスを取ったのが最大最高の業績。

ウィルは俊輔移籍後の鞠で獅子奮迅の活躍だった、その面を言えばウィルだけが罰せられた
のは納得できない。喧嘩両成敗であるべきなのに。
432_:03/01/20 21:05 ID:44HOC5vB
>>428
レンタル組の半分だけでも完全移籍してればそう思う。
433U-名無しさん:03/01/20 21:54 ID:6Sj4Up00
でもファビアーノ獲得は
残留争いのライバルチームを震撼させる補強だろう。
今年の残留争いを見据えたら
オフの時点では大きな勝利には違いない。
434U-名無しさん:03/01/20 23:17 ID:anie2mVI
仙台と川崎って鹿島からのレンタルや元鹿島の選手が多いな
仙台・・・賀谷、リカルド、矢畑、阿部、根本、ファビアーノ
川崎・・・奥野、マジーニョ、鬼木、鈴木、小林、アウグスト
435fumin:03/01/21 00:15 ID:ZNiAGFSk
>431
煽りか?言ってることがよく分からんのだが。
ウィルが辞めさせられたのは奥に対しての暴力行為が原因。
おそらくナビスコの市原戦で立石を怪我させた前科があったことと全国放送だったことも要因の一つだろう。
戦力的には(イマイチ不満はあったが)よくやってくれたとは思ってるよ。
436 :03/01/21 01:54 ID:oPaNNpvv
今年はJ1間、J2間の細かい移籍が少ないと思う。
まだこれからと言うこともできるが、
437sage:03/01/21 02:18 ID:bvG6ZboL
でもなあ。あの行為でクビっておかしくないか?
本人が謝罪するっていってるのにそれすら拒否。
事情聴衆きちんとしたのか?俺は奥のプレーに
非常にムカついてたので、ウィルに全てを
押し付けるようなやり方は正直どうかなと思った。

ウィルは確かに問題児だが、気持ちよくプレーさえ
させてやればJでも屈指の選手の一人だと思う。
438U-名無しさん:03/01/21 09:05 ID:P5af02pK
負け組は神戸柏京都です。
439fumin:03/01/21 09:57 ID:RIrhEzMg
>437
いくらなんでも味方を試合中に蹴飛ばしたのは問題だととったんだろう。
俺も奥のプレーには不満を感じていはしたが手を出した俺王は言い逃れは出来ない。
繰り返すけど前科もあるし2度目は駄目だってことじゃないか?
W杯後の全国放送だったのでメディアへの毅然とした対応を見せたかったのもあるだろう。
奥に処分がないのは一々不甲斐ないプレーをした選手に処分を下してたら選手いなくなるからでしょ。
440U-名無しさん:03/01/21 12:15 ID:BNtU0bKH
> ウィルは確かに問題児だが、気持ちよくプレーさえ
> させてやればJでも屈指の選手の一人だと思う。

そういうチームはある意味「負け組」なわけよ。
札幌然り、メソバー福岡然り。

横鞠はそういう弱小ではなく「年間3位以内がノルマ」のチーム。
ウィルの代わりくらいすぐ見つけるor金払って呼ぶ甲斐性がなきゃダメだし、
仮にDQNに頭下げてプレーしてもらうならば、ウィル如きじゃなく
もっとハイレベルなDQN(エジとか)に下げるべきだと思う。
441.:03/01/21 12:30 ID:VUNjMTJQ
ウィル→久保
平瀬 →安永
久永 →佐藤

石川、ハユマも戻ってこない。
鞠はこれで戦力がアップしたといえるのか?
442U‐名無しさん:03/01/21 13:51 ID:nNTbLFxv
ウィルって、その前にもどっかのチーム(柏だっけ?)と問題起こして
その謝罪に行く時に正装じゃなく、相当ラフな恰好して行って顰蹙買ったってきいたけど・・・

本当だったら、そーゆー積み重ねだったりしないかな?
443 :03/01/21 14:09 ID:EPDQa+WJ
ウィルって赤紙もらった直後にあれだからどうしよもない。
全てを奥にぶつけた感じ。

>>441
久永は関係ない。平瀬→安永も同等だしね。
一番いたいのはナザがいないことかも。外人1人スタートになりそうだし。
444U-名無しさん:03/01/21 14:12 ID:ZDBmf5V1
俺王の話はさんざ既出なんだが

http://sports.2ch.net/soccer/kako/1035/10356/1035621877.html
445   :03/01/21 14:40 ID:e83qei0+
あのシーン。
気がつくと奥とウイルが近いポジションで重なっており
「何であんなところに2人いるんだ?だからマリノスは・・・」等と
思っていたらそこに上野からパス。
するとそのパスがジュビロDF陣に取られそうになり、あわてて何とか
体を入れそれを防ごうとするウイル。
しかしそのすぐ側にいたハズの奥は何故か背を向けすたすた自陣に
向かって歩いている・・。
「何やってんだぁ、奥は?」と不思議に思うと、ジュビロDF陣と
ボールを取り合っていたウイルに笛が吹かれる。
イエロー2枚目で退場。するとウイル何を思ったのかいきなり奥を
背後からキック!止めに入る上野・・・。という感じだった。
446   :03/01/21 14:42 ID:e83qei0+
あの場合、味方を試合中に蹴飛ばしたウイルは断罪は免れない。
プレイが止まっていたとは言え、観客のみならず相手にも
マリノスチーム内の軋轢を披露してしまったのだから最悪。
暴力がいけないなどという杓子定規的な善悪論では無く、
チームへの貢献という面に於いて、給料泥棒に匹敵する行為である。
但し、同様の点に於いて奥にも非があると考える。
勝利ということを考えたら、例え、試合中ずっといがみ合っていた
チームメイトがマイボールを取られそうになる目の前の出来事に於いて、
何とそこから背を向けてスタスタと自陣に歩いている選手など言語道断。
例え気づかなかったなどという言い訳があったとしても、
それはプレーに集中していなかったと言われればまったく返す言葉は
無いハズ。お陰で横浜で最も得点力のあるFWは味方のフォロー無い
ボール奪い合いの末に退場。これがチームへの裏切り行為で無くて
何だというのだろうか?

正直、あの時の奥を見て彼が何故ジュビロで大成出来ないかが良く分かった。
好きな選手だけに残念だ。
447U-名無しさん:03/01/21 14:57 ID:0jUdQxT7
とりあえず名前だけは勝ち組。
経歴が長すぎ・・・・。糞犬の監督なんかすんじゃねえよ、まったく。

http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/info/
448 :03/01/21 15:35 ID:WfRwDAPx
いぬは最近監督だけはイイのを連れてくる
449U-名無しさん:03/01/21 18:42 ID:k8563S8p
1992ヨーロッパ選手権スウェーデン大会予選突破(内戦の為本大会には出場せず)

伝説の超スーパーデンジャラス最強時代のユーゴ監督じゃん
450U-名無しさん:03/01/21 18:45 ID:2PqN3Wb7
過去に指導した選手たち

ボバン(ACミラン)、ボクシッチ(ミドルスフラ)、カタネッツ(サンプドリア)、ミハイロビッチ(ラッツィオ)、
ミヤトビッチ(レアル・マドリッド)、プロシネツキ(バルセロナ)、パンチェフ(インテル・ミラノ)、
サビチェビッチ(ACミラン)、ストイコビッチ(名古屋)、スシッチ(PSG)、バスティッチ(SKシュトルム)他


カコイイ
451 :03/01/21 19:16 ID:XkOIYVuw
>>449
そうだよ。
出場してれば優勝したっておかしくはないチームだった。
452 :03/01/21 19:20 ID:H8nO045S
ところでおまいら、92年デンマーク代表監督が来たら大物キターって思うか?
453U-名無しさん:03/01/22 01:24 ID:cKzjsUSm
犬だからこそできる芸当だろ。
3年前までの糞犬イメージを払拭したからこその監督獲得。
ベルデニック、ベングロシュ、オシムと名監督、大物監督
を擁立できるチームに成長したんだな。寄与雲とか尾苦寺
とか、古河閥時代とは雲泥の差。

と言うか、普通に市原は今季勝ち組か。モッチーが吉と出るか
蛇と出るか。使わなければいいだけの話か。
454U-名無しさん:03/01/22 13:29 ID:Nt0UD2TZ
ガンバやっとアルセゲットか
勝ちだな
455U-名無しさん:03/01/22 14:49 ID:Q8F9OQKV
広島は昔、「七人の侍弁当」とかやってたように、毎年年代別代表を
獲得する「勝ち組」だったのだが、結局昨年降格してしまった。
松下なんかは今年の大久保なんかより、よほど評価が高かったのだが。
森崎兄弟と駒野もU-19代表時代は不動のメンバーだったのに、昨年の
アジア大会では評価が低かった。

もう一つ育てるのが上手いと言われる市原だが、現在は転換して
大物外国人監督・選手に金を掛けている。
ベングロシュは昨年5000万、今年はオシムと合わせて1億近いのでは。
選手もサンドロを含めた外国人に、年俸だけで少なくとも1億5000万。
さらにモッチーも含めた移籍金に、2億。
急にJRの金払いが良くなったのか?それとも古河?
臨海の客入りについては周知の通り。
新スタジアム構想まであるし、不思議だ。
456 :03/01/22 15:04 ID:NYNlcEf0
補強してる一方で
バロン、酒井、山口智みたいに選手を売ってるからな。

457U-名無しさん:03/01/22 15:14 ID:ZqjB/NzR
>>455
>>456

別に監督に金をかけてるからって育成路線をやめた訳じゃないだろ。
あそこはJ開幕当時からピラミッドがしっかり完成していたし、
絶えず人材供給が行われてる。ユースもG大阪に負けたが優勝しても
おかしくない戦力だったし。

確かになぜ今頃モッチー?とは思ったがね。

酒井もちクンも、色邪魔も、自分から出ていったはずだが。
あとホーも。
鐘爺はまんまと強奪されていったわけだが。

バロンは元々甲府。使えなかったから放出。電柱。
使えた大柴はレギュラー獲得。ただそれだけの違い。
458U-名無しさん:03/01/22 15:28 ID:Umm1zgKk
他所の金策よりも自分とこ心配してろ
459U-名無しさん:03/01/22 15:58 ID:HKgO5Tob
>>457
> ユースもG大阪に負けたが優勝してもおかしくない戦力だったし。

優勝は無理だろ。一人少ないガンバに完敗だったんだぞ。
460U-名無しさん:03/01/22 16:04 ID:ZqjB/NzR
>>459
カップ見てたら分かると思ったんだが、一応。
昨年のG大阪ユースの層は分厚かった。頭一つ抜けてた。
市原も全く悪くはなかったし、G大阪の確変チックな強さが
無ければ優勝狙えてたと言っておかしくない。

完敗だったのは市原が弱かったんじゃなくて、G大阪が
強すぎた、唯それだけのことだったのさ。
461455:03/01/22 16:11 ID:Q8F9OQKV
>>457
別に批判・非難してるわけじゃないよ。興奮しないでくれ。
2年前の変革の時は、サカマガ・サカダイで特集も載ったんで理解できるし、
リスクチャレンジした点を高く評価してる。
酒井・バロンらの売却益もあったし、昨年はレンタルの山口を売った。
だが、今年は不思議なのよ。2年前の特集で言われてた観客動員効果は
極めて限定的で、財政基盤が確かとは言えない中で、何故サンドロに
1億5000万、モッチーに5000万を掛けられるのか。

> ユースもG大阪に負けたが優勝してもおかしくない戦力だったし。

クラブユーススレ住人として言わせてもらうが、それは違うよー。
夏はFCみやぎバルセロナに敗れ、冬も予選は2位通過。
阿部・佐藤兄弟以降は、周りもユースに力を入れるようになり、
ユースの活動を舞浜から姉ヶ崎に移ったりで、昔ほどずば抜けた
存在ではなくなってる。
実際、昨年の関東ユースリーグから外れてるしね。
462 :03/01/22 19:30 ID:UjUjMAdU
犬の話は犬小屋でやってください
463U-名無しさん:03/01/22 19:42 ID:HKgO5Tob
>>460
> G大阪の確変チックな強さが無ければ優勝狙えてたと言っておかしくない。

そんなこと言い出したらキリがないじゃん。
広島だって優勝できたかもしれないし。
Jユースカップは予選も含めて結構見たけど、
市原が2番目に強いチームとは思えなかったな。
464 :03/01/22 19:58 ID:Tqctr+Wf
まぁユースネタはほどほどに…

>>461
市原はやっぱ親会社は強力だからなあ
465U‐名無しさん:03/01/23 14:19 ID:DIaNA5aC
京都って負け組みと言っていいよね・・・
466U‐名無しさん:03/01/23 19:05 ID:4HWX12ta
たしかにジェフのユースがずば抜けているわけじゃない。ユースカップのガンバとは差があった。
ただ、優れたチームである事は間違いない。

安定してユース組織が機能してる感じだね。


ウィークポイントに補強もしたし、主力の放出もなし(おそらく)、超大物監督を連れてきた。
これは勝ち組でしょ。
467 :03/01/23 19:06 ID:/eK1eDb8
もう勝ちはマリノスで決まりでしょう
468  :03/01/23 19:08 ID:TzlNW1+c
>>466
犬サポが自分で勝ち組とか言うなよ
鞠みたいに補強してからにしろ
469 :03/01/23 19:13 ID:9aOhP84q
神戸は勝ち組み
470U-名無しさん:03/01/23 19:27 ID:as71pakx
とりあえず自分のチームを「あそこは・・・」とか言うな>犬サポ
なんでそんなに必死なんだよ
471U-名無しさん:03/01/23 19:33 ID:4HWX12ta
>>468
自分で勝ち組と言って何か悪いか?
他のチームを貶めてる訳でもなし、普通に良い補強が出来たから勝ち組って言ってるだけ。

>鞠みたいに補強してからにしろ

ミーハー?
472U-名無しさん:03/01/23 19:49 ID:bhqP8a00
.   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    |::| | |. |  | {;;u;;;;;;;;;;}.: o..◯ :( G大阪の確変チックな強さが無ければ優勝狙えてた
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' ° :. . .:.( 
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: ( 自分で勝ち組と言って何か悪いか? ハァハァ...
    |::|,__!_--i'           'i,-―(___,.、___,.、___,.、___,.、___,.、
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !    犬   i'>  } )) シコ
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、シコ
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
473 :03/01/23 20:01 ID:Yt7LU4K2
   |::| | |_|,,,,,|.....|--|::|  |  .|  .|  |:::|
.   |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    |::| | |. |  | {;;u;;;;;;;;;;}.: o..◯ :( ミーハーはすっこんでろ!
    |::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' ° :. . .:.( 
    |::| | | ̄|,r''''"~    ""''ヽ. : .: ( 優れたチームである事は間違いない。 ハァハァ...
    |::|,__!_--i'           'i,-―(___,.、___,.、___,.、___,.、___,.、
   |::|―-- |             'i,二二|:::|
   |::|.     !    犬   i'>  } )) シコ
  -''" ̄~~"",.`!       ; _ノ _,...、シコ
          'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'"   ノ// ̄~""
        ヽ.i' "'    '''"';  _/ // _,,..i'"':,
        ===`ゝ_,.i、_   _,;..-'"_//  |\`、: i'、
                  ̄  ̄ ̄/,/   \\`_',..-i
                     /,/      \|_,..-┘
474U-名無しさん:03/01/23 20:28 ID:4HWX12ta

|      _____
|__∧  /
|,_ゝ`)< >>472-473・・・・・プッ   
|  /  \_____
| /    
|
|
|

475 :03/01/23 20:34 ID:wflt/QPp
なんで犬は必死なんだろう・・・
正直どうでもいいチームなのに・・・
476U-名無しさん:03/01/23 20:40 ID:WztwHkZf
勝ち組は岡田、岡田武史
477U-名無しさん:03/01/23 20:45 ID:9ctP7JAM
カフー獲得は凄いな。出場できるのは20試合だが。
休みが少なくなるのとサッカー誌で誰かさんが
クロスが正確でないと批判してたのが気になるが、
あのスタミナは凄いっしょ。見てみたいね。

あとは鹿島の新外国人2人の質が
どの辺りに落ち着くのかが気になる。
478 :03/01/23 20:46 ID:58mEG2CP
名古屋はウィークポイントを埋め切れ無かったなぁ。ボランチに不安残したままってのが恐い。
戦力は確実に上げる事が出来たんだけどね。
479U-名無しさん:03/01/23 21:54 ID:F6ovZpgY
>>475
ここに書いてる自称犬サポは本当の犬サポじゃないぞ。あまりにもポジティ部すぎる。
本物の犬サポはネガティ部でなければならん。
基本的にはいつもこのくらいのことをいつも考えていますが何か?

オスィム→Jのシステムに合わず夏負けで引退
ドスサントス→使い物にならず退団
チェ→ケガで使い物にならず退団
ミリノビッチ→ケガで引退
中西→ボロが出て使い物にならず代表落選
阿部→ボロが出て使い物にならず代表落選
村井→脱臼再発
茶野→ケガ再発
林→風邪が治らず
モッチー→チーム崩壊の危機に
中島→前評判どおり使い物にならず
ユース→選手育たず上がってこないため機能せず崩壊
480U-名無しさん:03/01/23 22:03 ID:ZYJ/qJQL
犬サポだが、

>中西→ボロが出て使い物にならず代表落選
これは100%確実にこうなるだろう。
ボロが出てと言うよりも、普通に使い物にならなくて落選。

>村井→脱臼再発
>茶野→ケガ再発
>モッチー→チーム崩壊の危機に
>中島→前評判どおり使い物にならず
十分あり得る。50%以上の確率と見てる。

それと、オシムと便爺は多分今年度いっぱいで帰るね。
後任はカズヲが有力か、と。
481U-名無しさん:03/01/23 22:30 ID:5uZ6Bhk7
>林→風邪が治らず

ワラタ さすが本物の犬
482U-名無しさん:03/01/24 00:33 ID:+DSsRNJ8
京都って、去年も負け組みだったんだよなぁ・・・
483U-名無しさん:03/01/24 04:22 ID:ATNb9gqD
犬サポは2種類いるにのよ。
犬スレは、ネガティブが基本。
ここや移籍スレのポジティブな奴らは、
犬スレには書き込まん。
484U-名無しさん:03/01/24 12:32 ID:tCL6bdOX
>>483
>ここや移籍スレのポジティブな奴ら
は実は犬サポではない罠。むしろアンチ犬。
ジェフってそう言うチームなんだ。
485 :03/01/24 14:34 ID:AinW3GUV
どういうチームだよ
うざい負け犬は犬スレ引きこもってろ
486U-名無しさん:03/01/24 14:44 ID:94b9n1rV
>485            ____
    ∧_∧     /
  _( ‘∀‘)_  <オマエガナー(プ
⊂) (ニ 。  。 ) (⊃  \____
  l  }、  ,{ T´
 ノ_/. `六' l_ゝ
   (__)(__)
487U-名無しさん:03/01/24 14:59 ID:pFuSRFuv
つーか普通に犬ウザい
>>483
あーそうですか
そんなこと言ってたらどこもそうだろボケ

>>484
都合のいいことばっかいってんじゃねーよ
どうみてもここで犬のこと書き込むやつは犬サポじゃねーか

>>486
>725 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:03/01/24 01:01 ID:94b9n1rV
>タブブラウザ・・・っていうか2ちゃん専用ブラウザでしか読み書きが出来なくなったら、ずいぶんと
>人が減ったな〜(ニガワラ


>だれかチームの韓国キャンプについていく人はいねがぁ?

勝手に逝ってろよチョンが
488U-名無しさん:03/01/24 16:13 ID:RbQ9tdUS
普通に考えて、犬サポじゃないやつが犬スレに帰るとは到底思えないんだが。
安置犬は多分どっかの情報スレで犬サポになりすまして煽ってる気がする。

放置しましょう。
489U-名無しさん:03/01/24 19:30 ID:QKwowiH7
535 名前:犬サポ 投稿日:02/12/03 01:13 ID:dofxnonA
市原の今期上位2チームとの対戦成績

磐田 1勝1分
横浜 1勝1敗

市原の今期下位2チームとの対戦成績

広島 2敗
札幌 1勝1敗


強いのか弱いのかワカランな。


536 名前:U-名無しさん 投稿日:02/12/03 01:49 ID:6cGQLkS4
普通に弱いと思うが
490 :03/01/24 19:47 ID:g2f05CXy
ga
491U-名無しさん:03/01/24 20:33 ID:Rq5mWRJh
JEF叩きしてるやつって柏スレに一人いたな
あいつかな?
492U-名無しさん:03/01/24 20:35 ID:+MCuHR8T
もうどうでもいいじゃんそんなこと
今季28チームでいちばんいい補強は鳥栖なんだから
493_:03/01/24 20:49 ID:OS0FGmLq
>>492
2ch的にはね。圧勝。
494 :03/01/25 14:20 ID:K0ZxGh4j
ハァハァ...
495U-名無しさん:03/01/25 22:13 ID:ZhU8ekCk
シュナとノリヲを揃えるなら
第3GKにパランパンを現役復帰させて引っ張ってきて欲しかった

欲言えば第1GKで

帝京の偽パランパンも取って欲しかった
496U-名無しさん:03/01/25 22:28 ID:5Fgwlmrl
>>495 日記スレ住民の漏れとしては
もう一人のGKの名前が藤川というだけでも満足だw
497U-名無しさん:03/01/25 22:45 ID:P4XPcMPP
>>496
そうか!GKスター揃いの鳥栖において「何か足りないなー」
と思ったら、そのGKを指導するGKコーチが足りなかったのか!
それはいかん。早めに神戸から鳥栖に移籍させる事を希望する!
498 :03/01/26 15:04 ID:XWX0KaAu
色々なネタを提供しながら結局それなりの戦力を揃えた清水は
一応は勝ち組みかな?

499 :03/01/26 16:04 ID:NBDNVmWe
サンガは終わってるな。
西をとりにいってダメだったら他の補強が必要だろうに。
松井や角田も五輪で抜けるのにあの選手層でどうするつもりなんだろう。
500:03/01/26 18:07 ID:yt2ESOQc
横浜、デルガドが獲れなかったのは痛いな。
多分、シーズン途中に大物FWの補強があるだろう。
そういう方向みたいだな。
京都も成績によっては、1stシーズン中断中の補強があると思うね。
501U-名無しさん:03/01/26 19:03 ID:TMdln/+O
>>500
ふ〜ん・・・・どこまで金満なんだか・・・・・・
502U-名無しさん:03/01/26 19:16 ID:0wWNIMNg
京都が日本人だけで乗りきったら、けっこう凄いと思う。
戦力不足に気付いたときには降格なんてのもカコイイ
503_:03/01/26 19:44 ID:c2CuObBM
「日本人だけ」とか、結果としてそうならしょうがないけど、ポリシー
とかでやってるのはどうかな。たとえば磐田とか磐田とか磐田とか。
A3とかACLで磐田がぼろ負けしたらおもろいのに。現状維持でも
優勝できると思ってるクラブがアジアでは勝てないとか最高。でも磐田
は軽く優勝しちゃうんだろうなと一目置いてる自分もおるわけですが。
504 :03/01/26 19:49 ID:GPBiztxB
というか磐田がアジアクラブ選手権優勝した時に
もう既にスタメンは全員日本人だったような記憶がある
まぁ日本人だけで世界クラブ選手権というのは
普通にちょっと見てみたかったけどね。

アジアに弱いのはむしろ鹿島だからな・・
505_:03/01/26 19:57 ID:c2CuObBM
アジアクラブ優勝したときはたしかに日本人だけですばらしいカウン
ター繰り出してた。でも、そういう事いいたいわけじゃなくて、一番
いいたいのはね、ほかのチームの皆さん磐田はあんたたちを舐めてま
すよと。悔しくないんですか?と。

横浜とか浦和が金満と批判される風潮はあまりよくないね。いや、風潮
というか環境といいますか。実際、もしレアルマドリーと毎年でも何年
に一回でも対戦できる機会があって、0−7とかで負けることがあれば
カフーでもロベカルでもよんでこんかいゴラァぐらいの勢いだと思うけ
ど。日本人だけで本当にレアルに勝てるなら文句はありません。すれ違
い勘弁。
506 :03/01/26 20:05 ID:GPBiztxB
あ、ラドチェンコが居たかな・・
まぁ磐田は昔からビッグネーム以外での外国人発掘はウンコだし、
移籍してきた日本人も全然上手くいってないわけだからな
それでも強く居られるんならそういうチームもまぁありなんじゃねーの。
昨年も磐田はスタメン級二人放出してのあの勝ち点だから
J1が来年混戦になって盛り上がるためにはそれくらいが丁度いいよ

とりあえず他のチームが情けない。それに尽きる

でもまたよくわからんブラジウ人を連れてきた鹿島が優勝するのも萎え
カフーは2ndからだしまぁアルセ連れてきたガンバだな
507U-名無しさん:03/01/26 20:08 ID:6qxILTIV
>>505 >横浜とか浦和が金満と批判される

金満だから批判されるんじゃなくて、
金使ってるのに結果出せないから批判されるんだが。

金使ってるわりにろくろく優勝できないとか、
金使ってるくせにいつまでたっても幼稚園児サッカーだとか。

磐田が賞賛されるのも、
やってるサッカーの質が日本で一番高いからであって、
別に純国産とか関係ないように思う。
508U-名無しさん:03/01/26 20:16 ID:Ioil+EKQ
別に金を使った失敗も使わなかった失敗も失敗は失敗だよな。
どっち良い失敗悪い失敗ってことはなくて、失敗は失敗。
金使ってるわりにとか金使ってないわりにはってのは
本当は結果がでてなければどっちも変わりないと思うが。
金使わなかったから失敗していいなんてことはないし、
意気込みから行ったら金使わない失敗の方が最低な失敗ではないか。
509 :03/01/26 20:22 ID:m0n/NJEp
>>507
金使うってのはどういうことをいうのかしらんが
磐田だって総年俸高いし金は結構使ってる。

横浜はここ2年くらいだけだろ。それに磐田が飛びぬけてるだけで
ナビスコもとってるし00は1stとったし2強に次ぐくらいの結果は出してる。
510U-名無しさん:03/01/26 20:25 ID:6qxILTIV
>>508 ビジネスとしてはそうだけど、観てる一ファンとしては違うな。

511 :03/01/26 20:47 ID:esla/J0X
>>509
2強に継ぐって、2強とその他の差がでか過ぎるのが
問題なわけで
512U-名無しさん:03/01/26 20:50 ID:1OrinktB
まあ磐田の場合、日本人選手でも外部から来た選手は馴染めないのに、
外国人選手を獲ったらいざこざの種になるだけですな。
アトランタ組が衰え始めたら、嫌でも外国人に頼らざるを得ないだろう。
513k:03/01/26 21:54 ID:YaDY/zjs
磐田の力が衰えるには、そんなに先のことではない。
鹿島・横浜・浦和の3強時代がすぐそこまで来ているんじゃないのかな?
514 :03/01/26 22:01 ID:o+QoVB75
横浜の印象が悪いのはOBの解説どもの影響もあるだろうな。
515U-名無しさん:03/01/26 22:22 ID:Om09CRA1
>鹿島・横浜・浦和の3強時代がすぐそこまで来ているんじゃないのかな?


>鹿島・横浜・浦和の3強
>鹿島・横浜・浦和の3強
>鹿島・横浜・浦和の3強
>鹿島・横浜・浦和の3強
>鹿島・横浜・浦和の3強



                                                 ( ゜д゜)ポカーン
516.:03/01/26 22:24 ID:FafLcPtq
>>515
( ´,_ゝ`)プッ
517505:03/01/26 22:26 ID:BADNd+6F
 磐田を責めるのは確かに筋違いでした。しかし、日本のトップが補強をしないですむ
現状や他のチームがビッグネームを補強をすることの批判は悲しいことです。つまり、
いまのJリーグは磐田がすべての基準だからです。磐田は日本人だけでという前鈴木
監督のコメントからもわかるように、自分たちのサッカーをすればよいし、他のチームは
当然のことながら横目で磐田をちらちら見ながら補強をし、ファンは磐田を越えるような
補強は金満だと批判する。

 でも基準がレアル(飛びすぎた?)だったら?磐田は自分たちのサッカーをやってる
だけでいいでしょうか。横浜や浦和がカフーやエジムンドをとることは金満でしょうか。
その補強が成功か失敗かなど関係ないことです。

 考えを整理してみました。僕は思いっきりすれ違いだと気づきました。つまり、Jリーグ
の上がビジネスとして成り立っていないことや、世界へのクラブとしてのつながりのなさ
への苛立ち、、、。返す返すも世界クラブ選手権はやはり必要だ。そこで磐田が健闘す
る面白さもいいし、ぎゃふんといってゴン中山では無理だと超大物外国人FW獲得に動く
のもおもしろい。経済じゃないけど、Jリーグの力が常に前年比+であってほしい、、、。
現状維持じゃいやーんってことで、ACLの充実と世界クラブ選手権復活キボーン。
以上スレ違いアンド長文スマソ。
518U-名無しさん:03/01/26 22:35 ID:Om09CRA1
>>516
レス番間違えてるぞ>>515>>513
519  :03/01/27 03:35 ID:Keh0jmSd
藤田も「Jじゃうちが強いのか他が弱いのかわからない」
とか言ってたしな。やはり01年の世界クラブ選手権が
一つのJチームにとってのターニングポイントになるはずだったのだが・・
とりあえずなんとか世界クラブ選手権は復活してほしいね

でもまぁJのレベルは全体で見ればどんどん上がってきてると思うし
その中で勝ち続けられる磐田(というか優勝チーム)もやはり
1戦1戦成長してるのかな・・と
520U-名無しさん:03/01/27 08:43 ID:uuXm5uwg
鳥栖は勝ち組。
521U―名なしさん:03/01/27 16:26 ID:mHpEFXLp
保守
522名無し:03/01/27 16:27 ID:aJhXg4Hh
age
523U-名無しさん:03/01/27 19:57 ID:ZncsH5bQ
このスレではネタマジにかかわらず大物を連れてきたら補強成功なんですか?
524U-名無しさん:03/01/27 21:58 ID:59M2fDgt
鳥栖は、エジムンドの弟も生き返らせそうな勢いだな
525U-名無しさん:03/01/27 23:20 ID:3wmhwvKh
>>524
それが成功したら俺が中学の時買ってたネコもお願いしたい
526U-名無しさん:03/01/28 01:18 ID:6wDdocCo
J2では何処が勝ち組でしょうか?
527U-名無しさん:03/01/28 01:22 ID:7k9O2wCe
>>526
漏れは湘南が勝ち組一番だと思う。
528名無し:03/01/28 01:28 ID:Xl0RwgJb
湘南はフラット3をするらしいけど、合わない気がするから、
一概に勝ち組と言えない気がする。
川崎は弱点を補う補強をしてると思う。
新潟はFWにクロスをあげるSH次第。
529U-名無しさん:03/01/28 02:09 ID:EPicn8yV
J2
 札幌:外国人は揃った。気がかりなのがジョアンとウィルの確執なるか?
 山形:大量に補強したものの実際使えそうなのは???
 新潟:セルジオと寺川放出が心配材料
 水戸:よく分からない
 大宮:もうだめぽ
 川崎:バルデスと石塚かぁ・・・微妙。DFは強化されたのか?
 横浜FC:元アルバニア代表DFと大柴、早川加入。チーム規模からいえば上出来では?
 湘南:なんとかJ1に復帰してやろうと補強で頑張ってるのが好印象。
 甲府:大木監督と鶴見が抜けたのは痛いが現戦力を維持の補強ってところかな?
 広島:FWの補強が無いのがどうかと思うが
 福岡:今までがアレだったので一気に若返ったね。
 鳥栖:みなさんと同意見なので略
530mx:03/01/28 02:24 ID:CfDYkww2
nakata→urawa
531 :03/01/28 02:39 ID:BNyXXuJC
いや、でもマジで今年の鳥栖は凄い。

ノリヲに続きジー子・・・話題づくりには事欠かない。
モリツァは去っても、大友に鳴尾。
前田は去っても、朝比奈、井手口・・・の手堅い補強。

これなら和司も監督引き受けてたほうがよかったかも・・。


532U-名無しさん:03/01/28 03:31 ID:DydEaFrM
>>531 和司はテルコ辺りと意見合わなかったんじゃねーの?

監督はやりたがってたみたいだから。
533U-名無しさん:03/01/28 14:56 ID:AudtRpfT
なんでお前ら「日本人だけ」とかが良いと思ってるの?この時代に。キモすぎるよ。右翼ども。
534U-名無しさん:03/01/28 16:11 ID:zKtcXhEA
まあそんなこと言ったら代表戦なんて見れないわけだが
535U-名無しさん:03/01/28 16:17 ID:Pt0SXkKz
>533
いいと思ってネーヨ!
仕方なくこーなっちまったんだよヽ(`Д´)ノ




どうしよ(TдT)
536U-名無しさん:03/01/29 00:23 ID:yKGFK7gC
アウグストやファビアーノは大事な家族だった
537U-名無しさん:03/01/29 00:53 ID:Wbsnrpxh
鹿島はフェルナンドで補強終了?
538-:03/01/29 01:02 ID:rx6VyN+/
>>537
終了です。
土屋逃して大岩、両クラウ逃してフェルナンド。大物外国人は結局正体すら不明。
まぁ深井は来てくれたし、負け組みにはならずに済んだぽ。
539 :03/01/29 13:33 ID:ewKZin3l
>>538
クラウヂネイのほうは最初からガセっぽい。
うちの京香部長がブラジル行ったときも完全に無視してたし。
クラウデシールのほうは髭が今でも未練たらたらという感じ。
540fumin:03/01/29 21:09 ID:5vxu6cU7
>517
墓穴を掘るようですまんがカフーやエジムンドが獲れるクラブは金満だろ。
今のJクラブの資金力を鑑みるに大物獲れるクラブは少ない。
541U-名無しさん:03/01/29 23:23 ID:u0dCZ91q
今の時代名実共に大物ってのは難しい。
パラシオスやミリノビッチ、ジャーンなんてのはネームバリューは低くても実際にはかなりいい選手だった。
これからはこういう補強をやっていかなくてはダメなんだろう。
本格的にフロントの手腕が問われるところだな。
542U-名無しさん:03/01/29 23:48 ID:T/xvtSsX
大分も勝ち組ですね
543U-名無しさん:03/01/30 00:17 ID:eZlX78CN
アンドラ、吉田の2トップにロドリゴ左の中盤で
小島が控えで勝ち組と言えるだろうか?
544 :03/01/30 00:22 ID:XRqw6q/k
J2時代はライバルチームから気が狂ったかのように
引きぬき補強をしていたのに。大分。
宿願のJ1昇格が叶って燃え尽きたのかな。
545age:03/01/30 00:34 ID:EQ49V+aS
>543
寺川もいるし浮気もいる。
ただし、怪我人が出たときいっきにあぼーんの可能性が。
546 :03/01/30 02:09 ID:y1bwr418
>>545
J2でしか活躍してないヤシじゃん(w
547  :03/01/30 05:21 ID:YWTlhC/Y
昨年も京都はそんな補強せずに残留出来たんだから、
それならうちも…ということだろう。まぁ少なくとも
チームコンセプトや意思はその方が統一され易いだろうな。
(ガスも補強したのってツトぐらいだったっけ?)
明暗分かれるか、それとも案外上手くいくか…何にせよ見物。

まぁそのあまり入れ替わりの無かった戦力でもし降格したとしても
戦力流出は補強してきたチームに比べて軽く済むかもな。
548-:03/01/30 08:11 ID:g9NvbJlh
つか今までの例見てもJ2で優勝できる戦力あるなら下手なJ1より力はあるぽ。
特に最近は天皇杯でも番狂わせとも言えないような内容で勝ってるし。
むしろ変に「経験ある選手」補強して崩れる方が怖い。
549U-名無しさん:03/01/30 08:17 ID:xFGKrByu
>>547 
漏れは再昇格組の京都と初昇格の大分じゃ
根本的に事情が違うと思うんだけどな。

まあどちらにしろ見物なんだけど。
550U-名無しさん:03/01/30 08:53 ID:Y+HMCorM
昔、トップ昇格したチームをまったく作り変えて箸にも棒にもかからない状態で
一年でJ2に戻っていったチームがあったなあ。
よそのJ1チームでそこその名前のあるメンバーだったが、ほとんど役立たずで
その年末には解雇。生え抜きも嫌気さして辞めた。
J2時代から応援していたサポにとっちゃ悪夢だなあれは。
551U-名無しさん:03/01/30 08:58 ID:ZECHRRaf
>>550

  どこ?
552  :03/01/30 09:02 ID:lCJlx44J
川崎だっけ。
553U-名無しさん:03/01/30 09:18 ID:ZECHRRaf
>>552

 そっか、ありがd
554東京ガス:03/01/30 12:13 ID:aUc+n9YM
>>547
ウチが昇格したときは補強自体は多かったよ。
ただ実際スタメンで出てたのは内藤とツトだけであとはほとんどベンチ外。
ベンチプレーヤーでは喜名と神野を獲ったのが非常に大きかった。

大分は補強選手使っても勝てない状況になったときにどうやって変えていくかが問題じゃないの。
まぁJ2時代のメンバーで勝てればそれが一番いいんだろうけど。
555 :03/01/30 21:14 ID:jCJc1Px8
長年J2で過ごしたサポにとっては
浮氣や寺川といったJ2の名プレーヤーが
J1でどれくらいやれるかは興味あるし楽しみではあるね。
彼らが活躍できればJ2からJ1へのステップアップも増えるかもしれないし、
今後のJにとってもいい影響が出るんじゃないかと思う。
556_:03/01/30 22:13 ID:/dTzyMLV
大分は昨年の京都のような補強で『よくやった』といわれるか、
『仙台のようにすべきだった』とコキ下ろされるか。さて、どっち。
557山崎渉 :03/01/31 09:41 ID:YwUbsO5u
 (^^)
558U-名無しさん:03/01/31 12:03 ID:buq97p0C
榎本達が脱臼全治4ヶ月で横浜はキャンプの負け組決定。

浮氣は「ミスターJ2」と言ってもいいお方なので、
まず本人のJ1復帰をおめでとうと言いたい。
559:03/01/31 12:31 ID:CBZxcik4
つまり、ストーブリーグでの勝ち負けって言うのはフロント
(クラブ)の体力なんだよねー
そこから実際にリーグが始まって監督のチカラ・選手のチカラ
が加味される。
だから順位の予測はつかないがクラブ選択等の目安にはなるね。
560_:03/01/31 12:55 ID:MjrAd7GH
>>558
鞠はまた怪我人か。
561オレンヂ ◆WBRXcNtpf. :03/01/31 13:01 ID:x+QqdofW
>>555寺川は確変起こしたら止められませんよ。昨年の引き分け挟んで11連勝してた時は良かったが九月以降は勝負所で止められまくってガカーリだった。
562U-名無しさん:03/01/31 13:04 ID:xu2uQMo3
寺川といい浮氣といい、市原を経由すると人生が劇的に変化するな(w
563U-名無しさん:03/01/31 13:05 ID:4mMUYplA
>>561
J1では知られてないし警戒されないから
それこそ去年の慎吾みたいに大爆発する可能性もある。
564U-名無しさん:03/01/31 13:05 ID:4mMUYplA
>>562
サンドロもか?
565U-名無しさん:03/01/31 13:11 ID:xu2uQMo3
>>564
そだね。
つか煽りを抜きにして言うと市原発の選手って良い選手が多いんだわ。
ユース上がりにも何にしても。特に無名の選手ほど意外性があるからか
見てて驚く感じがする。こんなに良い選手だったのか!ってね。それが
他のチームより多いと言うのが感想。

あんだけ良い選手が居ながら優勝できないのはやっぱりチームが地(rya
566名無しさん:03/01/31 13:53 ID:0WCNjrNJ
市原はチームとしての行き詰まり感が成績にも影響してるんじゃないのか
567U-名無しさん:03/01/31 14:01 ID:/kBIVhWu
市原はもうじき優勝しそうな予感。
あくまでも予感。

逆に浦和は最後までタイトル争いに
乗り遅れそうな気がする。これも予感だけど。

根拠無くてスマソ
568U-名無しさん:03/01/31 14:22 ID:QVar8CQ5
>565
市原ってのは学校や会社じゃなくて研修所みたいなもんだと思うんだ。
長くいるところではない。一時的に入れさせられて何かを身につけさせる所。
悪く言えば刑務所に近いかも。つまり更正させる場所でもある。

金ももらえん。仲間にも頼れない。応援してくれる人も少ない。
そんな中で優勝とかマスコミに持ち上げられたりと楽しいイベントもない。

そんな環境で数年耐えた後に娑婆に復帰したら、
いまいる場所はたいしてよくはないかもしれないけど、
あそこに戻りたくないと思えば必死にがんばるだろ。

そうかといって、そこを出たからってバラ色の未来があるわけではないことも
城とか酒井とかバロンをみてればわかる。
569U-名無しさん:03/01/31 14:24 ID:/kBIVhWu
>>568
簡潔に言って>>568は今ジェフで頑張ってる選手に大変失礼だ。
570U−名無しさん:03/01/31 14:29 ID:gYe4FlDV
>>562
逆に札幌の場合自分から出てったら不幸な方に人生が劇的に変化してる香具師が多いぞ。
571U-名無しさん:03/01/31 16:38 ID:a+zKCgce
>>561
市原時代、某サイトで「幽霊」扱いされてけちょんけちょんにけなされてたのを
考えると、確かに良くなったよなあ。<寺川
出戻りでどこまで成長してるか、興味はある。
572U-名無しさん:03/01/31 17:03 ID:HHe1BnxP
>>568
他チームからの誘いを断り10年間チームをひつぱって来た中西に失礼だすよ。
城も酒井も市原時代が一番かがやいていたし。
千葉市ホーム化で良い方向に向かう事をいのります。
573U-名無しさん:03/01/31 19:09 ID:tahX3LQH
犬サポ、いい加減にしる!
574ざばす:03/01/31 23:26 ID:1MVODBle
城が一番輝いていたのは、新人のころの4試合。
575U-名無しさん:03/01/31 23:31 ID:ZAPjF+4H
今年市原に移籍した望月はム所送りってことか?
576U-名無しさん:03/01/31 23:36 ID:dVTvIC4D
まあ市原には全国唯一の交通刑務所もあるからな。
それを売りにすれば(w
577U-名無しさん:03/02/01 00:45 ID:6bttuuBC
ひどい言われようだ(w
しかしそうだなぁ・・・と思ってしまうところが市原サポ(つд`)
578__:03/02/01 12:12 ID:CAKTilxD
ジェフはサンドロじゃなくてオシム経由でもっと大物をとった方が
よかったんじゃない。韓国からの外国人ははずれが多いし。
579U-名無しさん:03/02/01 14:32 ID:0WMfSftM
>578
バデアとか聖子売れいはある。
580U-名無しさん:03/02/01 15:53 ID:HfA1jU3C
>578オシム確定後に外国人探してたら開幕まで間に合わなかっかもしれないし
しょうがないよ。東欧代表路線をつずけてほしかったけど。JEFにかぎれば
K経由では失敗例はないよ。チェと旧ユーゴ人が一応活躍しています。
581U-名無しさん:03/02/01 21:18 ID:YN+xUuzs
>K経由では失敗例はないよ

ラデって失敗例に入ってないのか。
確かに居た時は戦力にはなっていたのだろうが。
582U-名無しさん:03/02/01 21:42 ID:HfA1jU3C
>K経由では失敗例はないよ

確かにすぐいなくなっちゃたからね。でも移籍金も入ったはずだし、その辺は主観の問題かも。
あとKリーグ経由じゃないけど今年の韓国MVP男は役にたたなかったのを思いだしました。
583ざばす:03/02/01 22:37 ID:gIOf1EOR
>>582
だれ?
584ざばす:03/02/01 22:40 ID:gIOf1EOR
あと結局市原は、負け組?勝ち組どっち?
585U-名無しさん:03/02/01 22:47 ID:Vd+lygC3
>>583 金大儀
586U-名無しさん:03/02/01 22:57 ID:uxOzTmkp
バデアは成功とは言い難いだろ
寧ろソッコー帰ったとは言え、実力的にはラデのが分かる
587U-名無しさん:03/02/01 23:03 ID:YN+xUuzs
市原は毎年監督招聘に力を入れるチームだから、
それが成功してる以上勝ち組で良いと思う。
あとはオシムがモッチーらをどう調理するかだ。
588麿さぽ:03/02/01 23:31 ID:QOqYzSgd
最近の京都のスカウトは、ヒットしまくりだと思うのだが、他サポの意見聞き足し?
589U-名無しさん:03/02/01 23:43 ID:0WMfSftM
ゼリッチとサナブリア…
590U-名無しさん:03/02/02 07:56 ID:xQhXOW4c
>>567
気にすんなよ
591U-名無しさん:03/02/03 14:21 ID:ZJthNAYB
もうどのチームも目立つ補強はありませんか?
592_:03/02/03 15:29 ID:+xKt9ezi
エジウソン消息不明に
593 :03/02/03 16:41 ID:GcGFZGGM
つうか、ラデは売れたし成功例だろ。
594wl:03/02/04 20:21 ID:0P+sqW3b
win lost
595choco:03/02/04 20:33 ID:qMppRmt0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
596U-名無しさん:03/02/05 13:46 ID:SWGqi5o8
エジウソン帰国、プ

柏どうすんだろ
597U-名無しさん:03/02/05 13:52 ID:kCsdSp/y
>>596
外人FWはマルシオで十分。
598U-名無しさん:03/02/05 14:14 ID:XZQ2XXdX
>>597
エジウソン解雇して新外国人取ったら柏は勝ち組みかも知れん。
599 :03/02/05 14:17 ID:ZqX2fOdQ
今年はJ2間の移籍が少ないと思うがどうよ?
どのチームも柱が定まってるということかな。
600U-名無しさん:03/02/05 14:41 ID:UfA+njjD
総決算J1のみ

【勝ち組】
レッズ
清水
ガンバ
【どちらでもない】
仙台
鹿島
市原
名古屋
1969
F東京
F鞠
京都
大分
【負け組】
磐田
セレッソ

神戸
601U-名無しさん:03/02/05 15:08 ID:xGNolDwk
凍傷補強した劣頭は自動的に負け組になります
602 :03/02/05 16:03 ID:quhk+lYI
考えたくないが
これで磐田が優勝したら...
603チェアマソ:03/02/05 16:58 ID:rkiCEzov
磐田以外のチームは選手全員坊主にしる!!
604U-名無しさん:03/02/05 20:43 ID:Tv3ujXL+
その時はレッズが藤田と名波を強奪すればいい
シーズン途中でもいいから引っこ抜け
605U-名無しさん:03/02/06 11:23 ID:P5b6vFte
>>604
プロ意識の高い藤田と名波がレッズに行きたがらないだろ。

エジウソン解雇して外国人獲得すれば柏は勝ち組になるチャンスがある。
606U-名無しさん:03/02/06 11:28 ID:HNysS/oo
あの悪名高い劣頭が一躍ヒーローになれるチャンスなんだぞ!
藤田でも名波でも引き抜けるだけ引き抜いてしまえ!

まあ札幌からホベルチとベット引き抜いても面白そうだが。しかもシーズン前に。
607  :03/02/06 11:57 ID:iUfNyCfm
>>606
チームも出したくないって意思表示して
更に該当選手も嫌がったら、移籍は成立せんでしょ
608U-名無しさん:03/02/06 14:19 ID:/3mjXhxC
ネタにマジレスかこわるい
609U-名無しさん:03/02/08 10:04 ID:p7urJd8X
このスレは終了ですか?
誰か総括お願い。
610U-名無しさん:03/02/08 10:14 ID:x1nZy7lH
A++
G大阪

A+
清水
浦和

A
FC東京
横浜FM

B+
市原
V東京

B
名古屋
大分
仙台
鹿島

C

C大阪
神戸

C−
京都

D
磐田
611  :03/02/08 10:34 ID:bvn5IDwy
>>610
ガスサポですか?
612名無しさん:03/02/08 10:45 ID:D97aJQNd
市原オフィシャルのオシム監督経歴

□過去に指導した選手たち
(略)バスティッチ(SKシュトルム)他

これって名古屋のヴァスティッチじゃないのか。
市原担当者きづいてないのか。
613:03/02/08 11:08 ID:/DNLM7CT
>>612
同一人物だとは重々承知してるだろ。むしろわざと(w
614U-名無しさん:03/02/08 12:04 ID:26j775/7
>>610
A
FC東京
横浜FM

がおかしい
615fumin:03/02/08 13:05 ID:xlSPMKk0
主力級の戦力動向
OUT→IN
≪仙台≫
 ノリヲ→高桑
 片野坂→根本
 リカルド→ファビアーノ
 藤吉→佐藤寿人
 安藤→森川
 中村→石井
 飯尾→エデー
 大友→マルケン
≪鹿島≫
 アウグスト→相馬
 ファビアーノ→大岩
 西澤→フェルナンド
 中村幸聖→平瀬
≪浦和≫
 井原→都築
 路木→城定
 福田、石井→山瀬
 トゥット→エジムンド
≪市原≫
 増田→望月
 和多田→サンドロ
 山本→中島
616fumin:03/02/08 13:06 ID:xlSPMKk0
≪柏≫
 北嶋→マルシオ
 砂川→増田
 OUT 吉田、森川、入江、サンパイオ
≪FC東京≫
 佐藤由紀彦→迫井
 下平→金沢
 星→諏訪園
≪東京V≫
 相馬→平野
 川口→鈴木健太郎
 永井、エジムンド→ラモン
 マルキーニョス→エムボマ
 OUT 高木、北澤
≪横浜FM≫
 ナザ→大橋、本橋、河合
 久永→佐藤由紀彦
 平瀬→安永
≪清水≫
 ペツェル、大榎→エメルソン
 古賀→平岡直起
 戸田→鶴見
 バロン→トゥット
 横山→北嶋
617fumin:03/02/08 13:06 ID:xlSPMKk0
≪磐田≫
 OUT 大岩、高原、金沢
≪名古屋≫
 山口素弘→藤本
 平岡直起→富永英明、海本幸治郎
 石川 巧→鄭容臺、氏原
≪京都≫
 上野→町田
 OUT 朴智星
≪G大阪≫
 都築→吉田
 柳本→入江
 マルカリ→アルセ
 ファビーニョ→ガレアーノ
618fumin:03/02/08 13:07 ID:xlSPMKk0
≪C大阪≫
 河野→伊藤友彦
 根本→古賀
 山尾→柳本
 尹晶煥→ペラック
 佐藤寿人→アレン
 鄭容臺→佐藤悠介
 田坂→廣長
 トゥルコビッチ→バロン
≪神戸≫
 平野→路木
 望月→朴康浩
 城→和多田
≪大分≫
 和田→片野坂
 山根→寺川
 ファビーニョ→ロドリゴ
 木島→小島宏美
619fumin:03/02/08 13:09 ID:xlSPMKk0
≪札幌≫
 古川→西澤
 田渕→田畑
 ビジュ→三原
 山瀬→ホベルッチ
 小倉→ウィル
 ジャディウソン→砂川
 松川→ベット
 バーヤック→河村
≪山形≫
 鈴木健太郎→越智
 渡辺→古川
 大野→伊東
 佐藤悠介→ニヴァウド
 貞富→星
 佐賀→川崎
 酒井→アレッシャンドレ、羽地
 西脇→松田正俊、中村幸聖
 松田英樹→阿江
≪水戸≫
 石川→鏑木、澤田
 木山→吉本、森直樹
 安鮮鎮→トゥーリオ
 池田→小池
 深川→樹森
≪大宮≫
 上村→安藤
 村主→野口
 ウスタ→フィナージ
 バルデス→バレー
 小島→磯山
620fumin:03/02/08 13:09 ID:xlSPMKk0
≪川崎≫
 アレックス→石塚
 マルキーニョ→ジュニーニョ、山根
 マーロン→アウグスト
 ベンチーニョ→バルデス
≪横浜FC≫
 迫井、吉本→ルディ・バタ
 廣長→高木成太
 後藤→早川
 田島、有馬→城
 公文→ファンデルフェン
≪湘南≫
 伊藤裕二、友彦→小林弘記
 富永→池田学
 本橋→金根哲
 栗原&須藤→リカルド
≪甲府≫
 加納→和田
 鶴見→ジュニーニョ
 谷奥→杉山
 吉崎→山本英臣
 松島→須藤
 浦田→長谷川
 小松原→山崎
621fumin:03/02/08 13:10 ID:xlSPMKk0
≪新潟≫
 セルジオ→山口
 小林悟→杉山
 ベット→上野
 氏原→森田
 寺川→栗原
≪広島≫
 ビロング、トゥーリオ→リカルド
 藤本、久保→サンパイオ 
≪福岡≫
 鏑木→水谷
 小島、サボ→セルジオ
 内藤、飯島→平島
 野田、盧廷潤→久永
 アレン→アレックス
 呂比須、服部→ベンチーニョ
≪鳥栖≫
 山口→ノリヲ
 松田→井出口
 前田→朝比奈、カブレリーゾ?
 関本→中村祥朗
 北内→米山
 ビスコンティ→ジュニオール?
 森田→服部、ジェフェルソン?
 高木→鳴尾
 竹元→大友
622fumin:03/02/08 13:10 ID:xlSPMKk0
えー昨季からの純粋な戦力アップということでレンタル延長や完全移籍、及び新人も未知数なので排除してます。
比較対象同士は正確なポジションというよりもなるだけ(戦力アップかダウンか)わかりやすくしたつもりです。
623U-名無しさん:03/02/08 14:20 ID:OseL9aF+
>>615-622
乙彼.

624   :03/02/08 14:20 ID:3mokoYmp
せっかくだからage
625   :03/02/08 14:21 ID:3mokoYmp
sageたままだった…
626U-名無しさん:03/02/08 14:23 ID:S4lrhQkt
乙彼。なかなか面白い。こうやってみると、戦力低下してるところも多いかも、
以下、個人的感想。

S 仙台
A 大分・C大阪・市原
B 清水・G大阪・浦和・鹿島・横浜(カフー付き)
C 名古屋・神戸・F東京・横浜(カフー抜き)
C V東京・京都
E 柏・磐田

仙台は単なる戦力増の積み重ねなら、抜けてると思う。
だが、獲得した戦力が全員試合に出るわけではないんで、実際の効果は薄いかも。
市原は抜けた選手が少ないんで、単純に比較すると戦力増だと思うが、
個人的には「変わってない」という印象。
逆に清水や浦和は、「変えた」。Bにランクしたクラブは、そんな感じが多いか。

降格候補の仙台・大分・セレッソが、積極的に補強するのは当然。
一方で、昨年最後まで残留を争った神戸・柏が、さすがに気になる。
627U-名無しさん:03/02/08 14:28 ID:B4FmNu7x
柏の新外人いいらしいよ、勝ち組に急浮上するかも
628U-名無しさん:03/02/08 15:12 ID:xr+IneVE
>>626
釣りか?
629_:03/02/08 17:30 ID:oRuddt32
浦和とガンバもその評価の仕方だったらもっと上だろ
630U-名無しさん:03/02/08 18:08 ID:/h2214am
仙台は負け組、鳥栖は勝ち組。
631U-名無しさん:03/02/08 19:09 ID:TUq9VkJ4
>630
変に説得力がある
632U-名無し:03/02/08 23:58 ID:9a5ky+Hq
>>626
(○ ̄ー ̄○)<マルシオはマグロン以上だよ・・・・・
633 :03/02/09 21:30 ID:wCSiwy/F
負け組 レッズ
634U-名無し:03/02/09 21:32 ID:YTOKexuQ
(○ ̄ー ̄○)<エジが戻ってくるから、やっぱ負け組かな?
635 :03/02/09 22:35 ID:qNaCmXvY
>>634
エジウソンが帰ってきたら負け組。
エジウソンが帰ってこなかったら勝ち組。
柏の新外国人はサポーターに大好評だな。
636 :03/02/11 22:37 ID:OYgU7jet
寝た尽きたage
637U-名無しさん:03/02/11 22:43 ID:E7vW/Kiy
ストーブリーグはもう終わりなんだ
それはすなわちシーズン開幕が近い!ということだ!

とは言ってもリーグ開幕まではまだ1ヶ月以上あるわけで・・・
A3やナビスコでもいいから早くはじまれ!
638U-名無し:03/02/12 21:45 ID:ozL77bST
☆チン
  チン☆ ∧_∧
ヽ___\(\・∀・) <エジウソン解雇まだあ?
\_/ ⊂ ⊂_)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
639:03/02/12 22:04 ID:oSDSvr+h
まあ、いずれにせよエジウソンとエジムンドには楽しませてもらうぜw
次に移籍が本格化するのは、Jが中断する6月かぁ。
それまでにも、五月雨式に移籍が決まるかもしれんが・・・
640U-名無しさん:03/02/13 11:47 ID:isLtlPWI
>>638
それが罰金処分のようで・・・
柏は自ら負け組になる事を選んだわけですか。
そういや浦和のエメ&エジも帰って来てないのだが。
このままカーニバルの時まで滞在する気なのかな。
641 :03/02/14 02:10 ID:6AlQ6oc6
おいおい、いまageないでいつageんだよこのスレ!
語ろうぜ!麿サポさん♪
642U-名無し:03/02/14 21:05 ID:T1CXtfsd
   ∧ ∧
   ( ・∀・) エジは罰金だけかなあ・・・・
   と 31 つ
.   し' `J
643 :03/02/15 06:26 ID:RYBt0RVy
2003 ストーブリーグ総括

勝ち組…G大阪
負け組…磐田
悦び組…京都

〈総評〉…浦和に始まり京都に終わった2003ストーブリーグだった。
644U-名無し:03/02/16 11:52 ID:5KzJow5x
         :::::::
          l l ━ ━l
          C  ^  ^l 
      _____ ノ   (__)ヽ__
      (__  .l.l   〇 l_) 
        \l ヽ;;;ノ   僕で勝ち組〜♪
         ヽ 9  /
          l ――.(
          l〓〓\)
          (_\  \
            (____)
645_:03/02/16 14:09 ID:eb7k6NhO
大分前に、「日本人だけ」の無意味さみたいなこと書いたんだけど、、、。
まあ論旨は磐田を責めるのは間違いで、他のチームが舐められる方が悪いと
いう考えだった。でも一言いわせてくれ。

西とゴンでJリーグは勝てても、世界では通じない。この場合アジアは含め
ないつもりだったが、、、。磐田スタンダードをはやく他のチームが破らな
いといけない。少なくともアジアンスタンダードの方が上かもと思わせられ
て正直悔しいね。
646_:03/02/16 16:49 ID:v7CVZ7k1
1試合見ただけで決めない方がいいとおもうが・・・。
647_:03/02/16 16:53 ID:G07FXckn
>>645
勝つってのは優勝争いに絡む(1位→3位)ぐらいを言ってるんだろうけど、
Jで勝てるか?コンディション上がっても下位には勝てるが上位には勝てないだろ
648aaa:03/02/16 21:16 ID:Bf6zzC4H
iwata makegumi kettei
649U-名無しさん:03/02/17 20:50 ID:SAGkND1q
保守
650 :03/02/17 20:54 ID:Uj8J00j/
なんか神戸、路木が移籍1ヶ月にして退団だとよ。
651U-名無しさん:03/02/17 21:14 ID:2RQroO+E
ストーブリーグは磐田負け組
キャンプは神戸と横浜が負け組
鹿島は代わりのGKが怖いので勝ち組とは言い切れない
652U-名無しさん:03/02/18 17:29 ID:mZE3CxoJ
9
653 :03/02/18 18:50 ID:owtJOO7x
a
654U-名無し:03/02/18 22:08 ID:M1IURN+w
似てるけどかなり違うこと・・・・・
柏 →エジウソンが来ない→戦力アップ
浦和→エメルソンが来ない→戦力ダウン
655 :03/02/19 14:34 ID:OkdZ2OWe
あげ
656U-名無しさん:03/02/19 15:35 ID:M2fYSupI
>>644
ちゃんと柏って言わないと、高原と勘違いされるぞ・・・
657U-名無し:03/02/19 21:00 ID:PokxesHg
>>656
高原はつるっぱげですよ・・・・・
658U-名無しさん:03/02/20 06:51 ID:Hr52hmdm
dat落ち阻止。
659U-名無しさん :03/02/20 08:21 ID:YMhm3Xrb
なんかバロンとトゥットって色んなチームにたらい回しにされてるな(w
660:03/02/20 08:28 ID:Ums60wN0
>>659
ヲグラも一緒w
661U-名無しさん:03/02/21 21:04 ID:0r183cfb
>659

相手チームにいるとなんとなく怖いけど、いざ自分のチームにくると期待はずれだなぁと
感じる中途半端な実力の持ち主だからです。
662 :03/02/21 21:59 ID:AeXhm/68
勝ち組  藤枝ブルックス

負け組  ブランメル
663U-名無し:03/02/21 22:42 ID:AI/fCCvH
結局エメルソンは来るのか来ないのか?もし来ないなら、誰がなんと言おうと
レッズは大負け組だな・・・・・・
664 :03/02/22 10:51 ID:+Sb1scGp
勝ち組  PJMフューチャーズ
665 :03/02/22 10:52 ID:q4TpiSuC
勝ち組  朝日

負け組 京都
666U-名無しさん:03/02/24 12:09 ID:u2Go0HUl
グランパス・・・
667U-名無しさん:03/02/24 12:29 ID:HkKc3WTL
勝ち組 東芝川崎

負け組 ヤマハ  
668U-名無し:03/02/25 20:37 ID:XBq3BBqr
エジムンド、ブラジル帰りたいキタ━━(゚∀゚)━━ !!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/
669U-名無しさん:03/02/25 23:28 ID:/1AWHbFu
>>668
キタ━━(゚∀゚)━━ !!
670U-名無し:03/02/26 20:19 ID:K7NYoc6Q
このままエメルソンが来ないデエジムンドも退団となったら、優勝ムードだった
レッズも一転して降格候補だな
勝ち組どころか大負け組だな・・・・・・
671U-名無しさん:03/02/27 22:23 ID:h5UsmKZ5
保守
672 :03/03/02 16:38 ID:gTe/Cwwn
キャッチャー
673 :03/03/05 00:38 ID:boxlLrJu
674_:03/03/05 11:52 ID:CilZ7XeT
このスレもそろそろ終了かな
675 :03/03/06 03:12 ID:H25K2Jtx
負け組━━(゚∀゚)━━仙台
676U-名無しさん:03/03/08 12:37 ID:x03gomVz
記念保守
677.:03/03/08 18:09 ID:pAr3bwKK
.
678U-名無し:03/03/08 18:26 ID:HraWEiMR
今日のナビスコの結果から・・・・
負け組━━(゚∀゚)━━仙台、柏、桜
大負け組━━(゚∀゚)━━浦和
ってことでいいかな?
679 :03/03/09 21:00 ID:u3IQ96u4
負け組━━(゚∀゚)━━レッス
680 :03/03/10 17:55 ID:cwCcrUqI
保守
681U-名無しさん:03/03/12 12:28 ID:ScTQEvlu
hosyu
682_:03/03/12 14:59 ID:iw7pp5Nb
もしかして菊池獲ったとこが最大の負け組?
683U-名無しさん:03/03/12 15:03 ID:FQGyt1cL
>>682
微妙・・・
少なくとも始めの何試合かまでだったら年俸480万円でコキ使えるわけで・・・
それで移籍金もらって海外移籍成功したら儲けもんじゃないか?
684   :03/03/12 15:29 ID:KtPxSQqx
勝ち組みロシア
685 :03/03/13 21:52 ID:6aQlWuyY
686_:03/03/13 23:43 ID:uyBnTpvV
勝ち組━━(゚∀゚)━━ロドリゴ
687k:03/03/14 00:10 ID:PnjungU2
レッズが森岡を狙っているらしい。。。
ストーブリーグはまだ続いている。
688U-名無しさん:03/03/14 00:46 ID:HLERz/Qd
↑ただの妄想
689U-名無し:03/03/15 08:43 ID:aAoxT0Xy
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/
これでうちは負け組から脱出だな・・・・・
690U-名無しさん:03/03/15 09:11 ID:3jWXH+fc
>>689
そのURLの貼り方で負け組
691U-名無し:03/03/15 09:17 ID:aAoxT0Xy
692 :03/03/16 15:15 ID:2X5mfg+t
勝ち組━━(゚∀゚)━━ロドリゴ
693:03/03/18 16:14 ID:Lqpq/lH+
AGE
694 ◆Jv3.xu1aVk :03/03/21 01:15 ID:RWPc7ttw
テス!
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃中山(土) 4|アシャルネ      [牝3]| 8着/14頭{13人}|小野次|(東)相沢郁┃
┃中京(土) 1|ヨドニサクハナ    [牝3]|15着/16頭{13人}|蓑島靖|(西)古川平┃
┃中京(土) 2|ハードドレッシー          [牡3]| 3着/15頭{ 4人}|柴原央|(西)福永甲┃
┃中京(土) 9|ウララストーミン         [牡3]|15着/16頭{15人}|荻野要|(西)鶴留明┃
┃阪神(土) 6|ストライカーシチー      [牡3]| 9着/16頭{ 9人}|安藤勝|(西)田中章┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛
┏━━━━━━━┓ ∧_∧      ∧ ∧
┃■成績表      ┃(´∀` )   (゚ー゚*)〜♪
┣━━━━━┯━┻○━○━━━∪∪━━┯━━━━━━━┯━━━┯━━━━━┓
┃中山(土) 4|アシャルネ         [牝3]| 8着/14頭{13人}|小野次|(東)相沢郁┃
┃中京(土) 1|ヨドニサクハナ      [牝3]|15着/16頭{13人}|蓑島靖|(西)古川平┃
┃中京(土) 2|ハードドレッシー          [牡3]| 3着/15頭{ 4人}|柴原央|(西)福永甲┃
┃中京(土) 9|ウララストーミン       [牡3]|15着/16頭{15人}|荻野要|(西)鶴留明┃
┃阪神(土) 6|ストライカーシチー      [牡3]| 9着/16頭{ 9人}|安藤勝|(西)田中章┃
┗━━━━━┷━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━┷━━━━━┛
697 :03/03/22 21:37 ID:IuUD3dF5
しぃの耳間は空けない
これ基本
698U-名無しさん:03/03/28 14:36 ID:Cup/UMQ+
karaage
699U-名無し:03/03/28 19:28 ID:a0kxKu9l
エジムンド、退団キタ━━(゚∀゚)━━ !!
http://www.urawa-reds.co.jp/CGI/news_display.cgi?key=292&month=200303
劣頭大負け組キタ━━(゚∀゚)━━ !!
700U-名無しさん:03/03/28 19:58 ID:Jsa+IH7d
>>699
こんなすばらしいネタなんだからageようよ
701_:03/03/29 02:43 ID:GNFRqqva
すばらしいオチです<劣頭
702_:03/03/29 02:54 ID:kybGV0La
面白いですね、浦和。
703U-名無しさん:03/03/29 02:57 ID:okPEY4SP
>>1
704U-名無しさん:03/03/29 02:58 ID:J648vYYH
1 名前:U-名無しさん 03/01/11 13:31 ID:RmrxHE3Q
勝ち組  レッズ

負け組  エスパルス
( ´,_ゝ`)プッ
705U-名無しさん:03/03/29 03:06 ID:MJB3Oi+o
このまま舎弟も遁走ですか?
706U-名無しさん:03/03/29 03:21 ID:JQMDl5bC
ここの>>1は大宮スレの1に匹敵する神だな。
埼玉って…
707U-名無し:03/03/29 08:38 ID:Z04BIlcG
みなさま、本年度は浦和劣頭のひとり負けと言うことでストーブリーグは終了致しました〜♪
708 :03/04/03 06:45 ID:iY2vZWXA


    糸冬


709U-名無しさん:03/04/03 10:55 ID:NE8RBr/9
age
710U-名無しさん :03/04/04 13:57 ID:6SqDf62H
 
711U-名無しさん:03/04/06 14:29 ID:PEPHRoBs
 
712 :03/04/06 14:30 ID:13GViecG
713 :03/04/14 20:42 ID:Am8BDe8q
レッズって日本人のみの方が強いかもな
714 :03/04/15 15:57 ID:niogG/4/
>>670=ノストラダムス
715山崎渉:03/04/19 23:25 ID:089IoURK
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
716山崎渉:03/04/20 01:11 ID:yqJJTehu
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
717 :03/04/23 18:10 ID:sJ6OSU2B
ちんぽ
718 :03/04/27 20:33 ID:t6TcTsGJ
 
719アレ:03/04/27 21:03 ID:p3CLiSuF
京都は完全に負け組
720U-名無しさん:03/05/04 04:21 ID:WIesNYsW
てか,札幌が一番。。
721 :03/05/04 22:31 ID:dnn/+71f
確かに甘サポ蝦夷地が一番だな。
722 :03/05/04 23:15 ID:Ht4eAJMW
1の負け組エスパルスってのも満更はずれでもないな
723 :03/05/10 17:59 ID:+vE/aqU5
age
724 :03/05/19 07:39 ID:BwyyYcIJ
保守
725U-名無し:03/05/19 21:12 ID:MXUATFIr
おい!誰だ!?開幕前に劣頭が優勝候補だなんて、言ってたヤシは?
726U-名無しさん:03/05/19 22:45 ID:AHfyNHrp
保守
727 :03/05/21 06:59 ID:otgXmJr5
 
728 p37042-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp:03/05/21 09:14 ID:V8kFnblG
.jp/staff/in.cgi?id=11889
729 :03/05/22 04:59 ID:hslHLkyV
アッカ大阪
730山崎渉:03/05/28 09:17 ID:GCb0NcHD
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
731山崎渉:03/05/28 10:47 ID:sAeDqEZn
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
732 :03/05/29 01:31 ID:rjAvCzIf
733 :03/06/04 09:24 ID:XFtJPF4w
734 :03/06/04 23:48 ID:KG9oW+Gm
735 :03/06/05 00:22 ID:RQeQpt6O
 
736 :03/06/05 14:37 ID:4CbRaMkT
シーズン前を振り返るのもまた一興。
ネタ少なそうだし。
737 :03/06/05 14:39 ID:GA/5jdbO
このスレまだあったのか・・・
738 :03/06/05 14:45 ID:GA/5jdbO
勝ち組

??組
 浦和 エジムンドは逃亡したが札幌から獲得した山瀬が活躍。
 C大阪 下部リーグから獲得した徳重と佐藤が少し活躍。その一方でペラックを放出。
 京都 補強なし

負け組
739 :03/06/11 12:27 ID:RkBg9rrs
                    
740U-名無しさん:03/06/12 14:12 ID:0tNU7wT6
負け組ではないと言い張ってたチームがこのザマだ。
741 :03/06/13 02:40 ID:U63OpNtB
♪     \\ ♪   ラ〜ラ〜ラ〜♪   ラ〜ラ〜ラ〜♪    ♪// 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     .U U     U U     U U     U U
♪     \\ ♪   ラ〜ラ〜ラ〜♪   ラ〜ラ〜ラ〜♪    ♪// 
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     .U U     U U     U U     U U
742U-名無しさん:03/06/13 04:18 ID:xcksrurE
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |また負けたニダ!             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧  /いい加減コクド(西武鉄道)に身売りして
        ∧_∧    < `∀´ >< 長野に移転して欲しいニダ!
       <`∀´ >    (    ∧_∧\________________
       (   つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ <`∀´  >   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (   ./       /(⊂   )o <とかなんとか言って、最後まで見てるニダ。
         /_______//(___)  \漏れでも得点できそう、守れれそうニダ。
        || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/            \小学生よりか、赤ん坊相手でも勝てないニダ。(大爆笑
        ||,       .||               \_____________________
  清水エスパルスまた負けました。これでJ2降格!!!
  _______
/        /‖
 ______/  .‖
       |   ‖
743_:03/06/13 10:23 ID:/XtMY0NK
京都負け組はまるっと予想通りだったね。
744U-名無しさん:03/06/20 15:34 ID:UCfu2mNE
てすと
745 ◆WBRXcNtpf. :03/06/20 22:33 ID:gbhH7+On
とすて
746U-名無しさん:03/06/21 17:55 ID:Z3vu8S8p
 
747 :03/07/01 01:20 ID:XoghkLBS
748:03/07/01 23:53 ID:+5anK1Mw
hosyu
749 :03/07/06 20:06 ID:6UQ3ZvSg
「清水はええよ!」の替え歌作ったよ
(名古屋はええよ やっとかめ の節で)

代表は〜ま〜アカン よごれちょる協会の罠にはまっちょる〜
これからの パフォーマーは シミズが主役!
さて
世間は シミズを バカにするけどよ
次郎長も ちびまるこも シミズだでよ

シミズ人は サッカーが 好きだけどよ
世界に明るい 証拠だでよ ホダヨ!

日本平公園に 集まってよ
いきなり やったろみゃーか ワールドカップ

シ、ミ、ズ、は ええよ エスパが おるがね
シ、ミ、ズ、は ええよ 富士山が 見えるがね

黒はんぺん さくらえび 日本茶 生しらす
清水港 ドリームプラザ エスパルス通り

ゴー!ゴー!シミズ 未来の覇者シミズ
待ってりゃあよ 見てりゃあよ 天下を取るでよ!
750 :03/07/07 18:33 ID:ch+kwZnv
なんだこりゃ?
751sage:03/07/12 01:22 ID:KIvFXtcl
勝ち組  レッズ

負け組  エスパルス
( ´,_ゝ`)プッ
752U-名無しさん:03/07/12 01:24 ID:CQ99VdwI
しょーがねーなウィーアー劣頭サポは
753山崎 渉:03/07/12 08:56 ID:QxFL/9V8

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
754 :03/07/13 20:33 ID:Cn0SeZj0
俺は、恥ずかしながら開幕前は大木に期待してたさ!!
前評判は悪くなかったし、発言が強気だったし、
ユース時代大木と関わったことがある若手が多いのもウマーと思ったし…
何より楽しいサッカーをやるみたいなこと言ってたから。

結果がついてこないから皆が大木を批判するってのもあるけど、
面白くないサッカーやって改善も見られないのが一番むかつく。
国立で誰かが叫んでたけど、パルが監督やった方がよっぽどマシ。
755山崎 渉:03/07/15 13:59 ID:IlU6uJQg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
756   :03/07/20 10:48 ID:blht/2pX
 
757_:03/07/25 02:57 ID:ZN6JMMnS
このスレは何故落ちないのだろうか?
758 :03/07/26 05:31 ID:HnUveE5i
759 :03/07/26 11:34 ID:ZjMgK67E
>>751
でも清水が負けてんのは間違いねーだろ
760 :03/07/26 22:54 ID:0kF7F+PA
清水強いじゃん
761    :03/07/28 12:17 ID:pRupODXq
結論、紫
762窪塚団長:03/07/28 12:27 ID:HPlVgNi7
J1
前半戦勝組 横浜
前半戦負組 京都

J2
前半戦勝組 柱谷
前半戦負組 サミア
763山崎 渉:03/08/02 00:12 ID:2WR6G3Gl
(^^)
764窪塚団長:03/08/03 16:22 ID:ySY3/e29
765勝ち組:03/08/04 11:19 ID:Vnfsc4h/
マリノスのスタメンのうち7人が移籍してきた選手

久保 3億円    磐田と競合の末、金で競り落とす
奥  1億5千万  磐田から強奪 
中澤 1億5千万  東京Vから強奪
柳  1億     外人枠
ドゥトラ 1億   外人枠
マルキーニョス 3000万   外人枠
佐藤  石川とトレード   
(清水も磐田から獲得)

総得点29点中24点が・・・
久保 竜彦     15試合 8得点 (元広島)アシスト2点
奥 大介       15試合 4得点 (元磐田)アシスト2点
マルキーニョス   10試合 2得点 (元緑)アシスト3点
中澤 佑二     15試合 4得点 (元緑)アシスト0点
柳 想鐵        5試合 2得点 (元柏&K元代表)アシスト0点
清水 範久     12試合 2得点 (元磐田)アシスト0点
佐藤 由紀彦    14試合 1得点 (ガス)アシスト6点
安永 聡太郎     8試合 1得点 (元清水)アシスト0点   
766 :03/08/05 22:27 ID:er86nCUc
 
767ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/06 17:15 ID:WI641Kiw
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
768ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 17:16 ID:WI641Kiw
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
769 :03/08/11 04:23 ID:zq0BEsgk
770山崎 渉:03/08/15 10:00 ID:cNMas/6P
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
771_:03/08/24 14:02 ID:g3/tMsUB
772 :03/08/24 16:38 ID:bM/BSnxM
 
773   :03/08/24 18:33 ID:awDdz6v+
保守
774   :03/08/28 15:16 ID:SVQqoGbl
sageru
775.:03/08/30 22:21 ID:jijBkdIh
test
776 :03/08/31 00:56 ID:8BE5LbSc
777 :03/08/31 01:07 ID:N00b7SQE
負け組


コンサドーレ
778 :03/08/31 01:27 ID:gZfjhgBa
>>762

J2
前半戦乳組 柱谷

779U-名無しさん:03/09/06 00:45 ID:QOhH03Wo
780   :03/09/06 21:38 ID:kyRGTGfg
 
781:03/09/11 23:39 ID:7yXKVjzk
782U-:03/09/12 00:24 ID:3HTZPJiD
783_:03/09/16 20:35 ID:cxARTOsY
784 :03/09/20 00:48 ID:4wJNzJWh
785 ◆FL6pGotkUE :03/09/21 12:17 ID:5sRD2jue
 
786 :03/09/21 22:08 ID:nOwMRyaE
てすと
787   :03/09/27 19:34 ID:QzuyIUnl
 
788 :03/10/08 19:58 ID:bMWKBpNL
788
789 :03/10/10 23:52 ID:fqLOe0Ei
test
790 :03/10/17 23:55 ID:/BBSTBdi
シーズン終了まで保守
791 :03/10/25 18:08 ID:rWNSp+N2
マリノスのスタメンのうち7人が移籍してきた選手

久保 3億円    磐田と競合の末、金で競り落とす
奥  1億5千万  磐田から強奪 
中澤 1億5千万  東京Vから強奪
柳  1億     外人枠
ドゥトラ 1億   外人枠
マルキーニョス 3000万   外人枠
佐藤  石川とトレード   
(清水も磐田から獲得)

総得点29点中24点が・・・
久保 竜彦     15試合 8得点 (元広島)アシスト2点
奥 大介       15試合 4得点 (元磐田)アシスト2点
マルキーニョス   10試合 2得点 (元緑)アシスト3点
中澤 佑二     15試合 4得点 (元緑)アシスト0点
柳 想鐵        5試合 2得点 (元柏&K元代表)アシスト0点
清水 範久     12試合 2得点 (元磐田)アシスト0点
佐藤 由紀彦    14試合 1得点 (ガス)アシスト6点
安永 聡太郎     8試合 1得点 (元清水)アシスト0点   
792 :03/11/08 18:32 ID:8nu5zuig
奪う事ばっか考えてないで育てろや
793 :03/11/09 10:44 ID:ahsZw4UB
やっぱりマリノス凄い。
794 :03/11/09 19:39 ID:PyDS4NRE
結果的に浦和は2003のストーブリーグでは勝ち組だと思う
都築、山瀬だけで十分な補強でしょ
あとは東京の金沢、横浜の久保あたりかな勝ち組は
795:03/11/09 19:42 ID:eiaP8cIH
負け組は鹿島かな。
クラウデシールがまったく使い物にならなかったし、大岩ももう落ち目でしょ。
796 :03/11/22 12:28 ID:EUMV7wCG

797U-名無しさん:03/11/26 22:24 ID:6X9vB8k3
勝ち組マリノス
798U-名無しさん:03/11/26 22:43 ID:Ak/lCekq
>>792
また今野も奪いますが何か?
799.:03/11/27 13:12 ID:awqvcWgu
>>792
那須、坂田、栗原、エノテツなど順調に育ってますが何か?
800U-名無しさん:03/11/27 13:29 ID:ChaRBb59
あれ?札幌は浦和Bじゃなかったの?
801 :03/11/29 20:12 ID:xZlDu/kS
802_:03/11/29 20:21 ID:YkDMeEo4
ageてみる。
803U-名無しさん:03/12/09 23:49 ID:zgSDnPZD
test
804 :03/12/10 16:17 ID:r5lkL9Dg
805_:03/12/10 16:19 ID:stVrzKcu
test
806_:03/12/10 16:26 ID:ut2Ptudg
ageてきた〜
807 :03/12/10 22:33 ID:UXdTgsBq
平山をプロ入りさせられなかったJのクラブは全部負け組。
勝ち組は筑波。
808 :03/12/24 09:59 ID:cdAOl4HZ
さて、今年の勝ち組、負け組は?
809U-名無しさん:03/12/28 00:49 ID:+sHwZNlL
>>808
柏最悪
810_:03/12/28 01:56 ID:CNS0SC02
oisjdr
811 
>>807
強化指定の話はまだ出てない筈だが。

新人はカレンを引いたズビロ断トツ。
移籍は京都かな。オシムそんなにヨンス嫌いか。俺は嫌いだが。