1 :
:
2 :
U-名無しさん:02/11/01 16:03 ID:LTTUSYh9
トゥー
3 :
:02/11/01 16:05 ID:qL4+TwIl
スゥリー
4 :
:02/11/01 16:18 ID:MuxacXsu
J4できたらいいのに
早すぎ。旧スレ使い切ってからここ使おう
6 :
U-名無しさん:02/11/01 17:17 ID:6u58SEcE
六
7 :
:02/11/01 17:24 ID:TkGawjU4
7
セリエC1やC2のように、
J4とかJ5もできるかな?
スレタイに Part2 って付けろよ。
ムエタイに民族衣装付けろよ
なんか、Boooingばっかだな。
このスレはなかったことにして、沈めたら?
12 :
U-名無しさん:02/11/01 19:49 ID:U9bFFCmX
名前よくないから削除依頼せよ
13 :
:02/11/01 21:20 ID:+5S95NfK
>>J3できそうなのに
本当に出来そうならこのタイトルでも良かったんだが・・・
嘘はイカンよ。
立てるの早すぎ(藁
ここはさげ?
16 :
:02/11/04 00:44 ID:KqXWG41c
17 :
:02/11/04 00:44 ID:KqXWG41c
Jリーグ3部制を鈴木チェアマンが構想
Jリーグ鈴木昌チェアマン(66)が29日、アマチュア最高峰の日本フッ
トボールリーグ(JFL)を再編し、早ければ05年にもJリーグ3部(J3)を
新設する計画を明かした。プロとアマの境界を明確にすることで、全体
のレベルを底上げし、J全体を盛り上げるのが狙い。初年度は東西2地
区からのスタートとなりそうだが、将来的には全国9地域にJ3を組織、
Jリーグ100チーム構想の第1歩にする。
鈴木チェアマンの「J3構想」の背景には、現在のJFLが抱える問題点
があった。Jリーグに上がるには、昇格条件を満たしてJFL2位以内に
入ることが必要。しかし、実際のJFLはJリーグを目指すクラブとアマチュ
アの立場を守るクラブが混在している。上位のホンダや大塚製薬などは、
優勝してもJ入りは考えていない。「リーグ全体がプロへの昇格を願わな
いことには、J2も盛り上がらない。J3を地域別につくった方がいい」と、
鈴木チェアマンは話した。
18 :
:02/11/04 00:44 ID:KqXWG41c
現在、かりゆしFC(沖縄)静岡FC(静岡)ザスパ草津(群馬)などがJリ
ーグ入りを目指して、まずJFL昇格を狙っている。しかし、JFLではアマ
チュアクラブと争わなくてはならない。プロを目指すのなら、そういうクラ
ブ同士で競った方が質の向上につながる。また、J2までの全国リーグと
違い、地域リーグなら移動も少なく、交通費などの経費も軽減される。J
2目指して格好の準備段階になるといえる。
すでに、Jリーグ事務局では鈴木チェアマンの指示でJ3新設の場合の
試算も行われている。「下部リーグの充実がJリーグの発展につながる」
(鈴木チェアマン)。当初はJリーグ入りを目指すクラブ数に合わせて、日
本を東西2地区に分けてのスタートになりそう。将来的には、全国9地域
のJ3に各10クラブ前後が参入する構想で、それが実現すればJ1、J2
各16クラブと合わせて全国で100を超える。J3の新設は「J100クラブ
構想」の第1歩となる。
19 :
U-名無しさん:02/11/04 02:19 ID:xRaPZY1Z
J3できそうな気がするのに
21 :
:02/11/04 03:04 ID:APKJRz0b
>>16 ニッカンと朝日は飛ばし記事が好きなので注意
22 :
:02/11/04 03:24 ID:KqXWG41c
>>21 前スレで既出。
飛ばし記事で反応見てるんじゃないかという意見もある。
23 :
:02/11/04 03:49 ID:600t8KEf
とりあえずJ3に入ってみたいチームに手を上げてもらって
全部入れてあげよう
いまはチェアマンの脳内妄想でも、現実になればおもしれーので
このスレタイには多少の抵抗を感じるが、漏れには許容範囲。
25 :
U-名無し:02/11/04 18:29 ID:N2U4xLmE
チェアマンの個人的な妄想であっても、これに反対する既存のJクラブってあるの?
なければこの構想は通るよ。
26 :
横浜日産:02/11/04 18:30 ID:8ImZOW0P
選手にちゃんと給料出せるんならつくればいいんじゃない?
27 :
椅子男:02/11/04 19:07 ID:+gPylcrm
J3出来たらひじょーにおもしろくなりますな
金なんか二の次でいーんだよ。なけりゃバイトでもしろ
ボクサーやレスラーだって金稼げるまでバイトしてるよ
28 :
:02/11/04 19:25 ID:wk/EJFMV
JFLって客が1000〜2000くらいっしょ?
J3にしたら客増えるのかな?
>>28 JFLは500人くらいしか客が入りません
JFLは一番多い愛媛で平均1000人ぐらい。
Jの看板が付く事や昇格争い、
J1、J2チームの若手選手がレンタルされてくれば、
もう少しいけそうな気もするが。
31 :
U-名無し:02/11/04 19:34 ID:N2U4xLmE
ま、平均して1500人入ればいいと思うけどね
ザスパなんかはチケット収入に頼った経営はできないだろうな。
それ以前に草津町内にスタジアムが出来るかどうかさえ疑問だが。
33 :
:02/11/04 19:50 ID:KqXWG41c
>>31 そんなもんだろうね。
しかも1000円ぐらいにしかチケット価格を設定できなさそうだし。
10クラブ4回戦36試合として、1000×1500×18=2700万。
うーん、分配金頼みだね。
34 :
:02/11/04 19:50 ID:4uinLtSX
少なくともJFLより加盟金安くしなきゃ手をあげるクラブなんてないんじゃないか
35 :
:02/11/04 19:55 ID:KqXWG41c
>>34 年会費じゃなくて?
年会費が1000万かかっても、分配金が1000万あれば手上げるよ。
今期のJFLならたとえ全勝しても、強化費として300万そこそこしか帰ってこない。
36 :
:02/11/04 19:56 ID:E2Rbrb4T
>>33 経費として、スタジアム使用料と運営費が必要になるからな。
やっぱり、ある程度地元企業や行政の支援を集められるチームじゃ
ないと苦しい。そのためには、J3とはいえJの看板を有効に生かさな
いとだな。
37 :
:02/11/04 19:57 ID:E2Rbrb4T
>>34 J3って何チームくらいが手を上げてくれるかな?
38 :
U-名無し:02/11/04 20:09 ID:N2U4xLmE
地域に密着したクラブチームはほとんど手を挙げると思うよ。
今のところ確実なのが、草津、かりゆし、鳥取、愛媛。
39 :
:02/11/04 20:42 ID:lxqFZCQf
>>38 って、4チームですか?
JFL組みと合せても、少なくないですか?
40 :
:02/11/04 20:45 ID:BS/eku4E
34 宇都宮市 446,225 【JFL栃木SC】
26 松山市 475,951 【JFL愛媛FC】
21 鹿児島市 553,601 【地域ヴォルカ鹿児島】
16 熊本市 667,161 【JFLアルエット熊本】
【JFL佐川急便東京SC】
61 富山市 325,453 【JFLアローズ北陸】
65 那覇市 304,397 【地域沖縄かりゆしFC】
この辺がJ2に上がってほしいなぁ
http://www.minatonet.co.jp/sanga/citylist.html
41 :
:02/11/04 20:46 ID:4uinLtSX
>>35 名目は何でもいいけどさ
帰ってくるとは判っていても、最初に何もないところから1000万集めるのって大変なんじゃないの
栃木なんか見てると、そう思うわけよ
500万くらいが現実的な金額なんじゃないかな、と思うんだけど、どう?
>>39 選手の多くが他に仕事を持ったアマチュア選手なのに、
外から見てるだけの人間が無責任に
「あそこはJ3いける」だの「あそこはいけない」だの言えないだろ。
43 :
:02/11/04 20:51 ID:KqXWG41c
うーん、1000万ぐらい集められないと
クラブ経営なんて無理なような気がするのですが。
年会費はいわば保証金のようなものになるはず。
確かJ2の年会費が5000万だから、少なすぎないし、
もっと上がるかも知れない。2000万ぐらいかも。
まあ、ハードルを下げればと数は集まるだろうけど、
その分経営体力がない可能性が高まるね。
44 :
:02/11/04 20:51 ID:KqXWG41c
45 :
:02/11/04 20:52 ID:BS/eku4E
【地域札幌ベアフット】
【JFLFC京都1993】
【JFLソニー仙台FC】
【JFL本田FC】
【地域金沢SC】
【地域静岡FC】
【地域三菱自動車水島】
【地域長野エルザSC】
【地域サンライフFC】
【地域南国高知FC】
【地域TDK】
【JFLプロフェソール宮崎】
あとこの辺でJ3
46 :
U-名無し:02/11/04 20:53 ID:N2U4xLmE
J3って予算規模で考えたら
5000万円〜1億円っていう感じになりそう・・・
48 :
:02/11/04 20:58 ID:eQrda4Mp
入場料1000円均一で入場者数1000人
入場料収入1000円×1000人で1試合100万円
J3=10チームで9試合×4回で36試合,うちホームは9試合×2回で18試合
100万円×18試合で、年間入場料1800万円
選手の年俸450万×25人で1億1250万円
成り立たないぽ。
>選手の年俸450万×25人で1億1250万円
福島FCじゃないんだから(w
51 :
:02/11/04 21:02 ID:KqXWG41c
J2に上がるにはプロA契約選手が5人必要だから、
最低でも2400万の人件費を払えるような予算がないとJ2目指せないね。
B・C契約でもサッカーに専念するには月20万ぐらい欲しいだろうし、
そうすると、まともにJ2目指すようなクラブは
480×5+240×15=6000万ぐらいの人件費が必要かな。
それに監督・コーチ・スタッフなどで3000万ぐらいだろうか。
大体人件費は支出の最低半分までに抑えるべきだろうから、
結局上位は最低でも2億規模の予算になるのかな。
うわ、高い・・・
J2クラブの最低運営費っていくらぐらいなのかなぁ。
>>51 人件費の話はもうちょっと頭を柔らかくして考えてや。
>>47 ユースなどの下部組織が充実してて練習場も持ってる。
システム的には最もJに近い形態の企業チームだよ。
あとは市民側で動いてくれればJ3と言わずJ2からでも
参加できるチーム。
54 :
U-名無し:02/11/04 21:07 ID:N2U4xLmE
3億円ぐらいかかる<J2
だったらJ3は1億円以下に抑えたいね。
絶対に全国リーグではやってはいけない。地域分割が必要になる。
56 :
:02/11/04 21:08 ID:KqXWG41c
>>52 うん、がちがちに考えてるから実際は違うんだろうけど
そんなに遠くもないんじゃないかな。
A契約選手の保有なんて多分中心選手2・3人がいいとこだろうし
練習生扱いの選手も沢山いるだろうから、もっと安くなるかな・・・
57 :
:02/11/04 21:10 ID:lxqFZCQf
>>45 2リーグ分のチームを集めるのは最初は無理ぽいね。
J3は他に仕事を持っている選手ばかりでも良いと思うよ。
極端な話人件費0でも良いと思う。
これで勝てるかどうかはまた別の話。
59 :
:02/11/04 21:12 ID:KqXWG41c
>>54>>55サンクスコ。
なら、余裕があるチームは3億規模近くまでいくだろうね。
ただ、
>>54も言うように、1億円以下の規模でも運営できるようにして、
地域の知名度と資金繰りを育てていって欲しいな。
60 :
:02/11/04 21:14 ID:KqXWG41c
>>54>>55サンクスコ。
なら、余裕があるチームは3億規模近くまでいくだろうね。
ただ、
>>54も言うように、1億円以下の規模でも運営できるようにして、
地域の知名度と経営体力を育てていけるようにして欲しいね。
61 :
:02/11/04 21:14 ID:KqXWG41c
二重レススマソ・・・
62 :
:02/11/04 21:15 ID:BS/eku4E
ともかくピラミッド型にしないと
頭でっかちは不自然だよ
J1−16
J2−18
J3−東10、西10
これぐらいでたのむ
>>62 綺麗なピラミッドという観念的な発想はいらない
欧州のような歴史があるわけじゃなく、上から無理矢理作った
プロリーグだから頭でっかちなのはしょうがない
64 :
:02/11/04 21:20 ID:KqXWG41c
>>63 現実的にはそうだよな。
ただ、将来像として、きれいなピラミッドになるべきだというのは同意します。
本当はJ2を16以上にしてからJ3が本筋だろうけど、
J2が揃わないからJ3をつくってJ2を揃えようっていう意図があるわけで。
SC鳥取2001年支出
JFL年会費 1000万
遠征費 950万
設備備品 900万
試合運営費 350万
人件費 850万
その他 150万
計 4550万
J3にあがるとしたらこれに中心選手、監督、コーチを5人ぐらい、
年俸600万で移籍又はレンタルして800万ぐらい。
8000万から1億ぐらいでできるんじゃないか?
収入が1500人×18×1000円=2700万
サポ会費 1500万
分配金 2000万
スポンサー 2000万
他 800万
計 9000万
66 :
U-名無し:02/11/04 21:25 ID:N2U4xLmE
JFLとか、地域のチームにいきなり3億円も集められないからね
67 :
:02/11/04 21:36 ID:waCSiIeK
J3になったからといって観客数やスポンサー収入など倍増するとお思いになるんですか?
増えるだろうがJFLと変わらないと思うぞ
68 :
:02/11/04 22:02 ID:7VF7bQfo
SC鳥取2002事業予算
JFL年会費 1000万円
遠征費 655万円
設備備品 100万円
試合運営費 190万円
事務局経費 350万円
人件費 850万円
その他 100万円
------------------------
支出合計 3245万円
69 :
:02/11/04 22:04 ID:7VF7bQfo
>>54 >>絶対に全国リーグではやってはいけない。地域分割が必要になる。
絶対に駄目ってわけではないだろう。
チーム数が十分にあれば分割してもいいけど、
少なければ全国リーグでもかまわないと思う。
70 :
:02/11/04 22:10 ID:KqXWG41c
>>54 JFLとちがって、J3の実体にあわせて分配金を調節できるから、
全国リーグでもやれないことはないと思う。もちろん分割のほうがベターだが。
J1とJ2で得られた利益の一部でJ3を支えるという形を取って欲しい。
2000万×20クラブで、J1クラブ2つぐらいの分配金なら何とかならんかな。
71 :
:02/11/04 22:21 ID:7VF7bQfo
>>70 賛成。
理想だけじゃなく、現実に合せて柔軟にやっていくべき。
>>2000万×20クラブで、J1クラブ2つぐらいの分配金なら何とかならんかな。
20クラブもいきなり集まるかな?
20もあれば分割してもいいと思うけど。
72 :
:02/11/04 22:25 ID:KqXWG41c
>>71 あ、俺もスタートから20も集まらんと思ってる。
ただ、定着すればこれぐらいの分配金になるなとおもって。
73 :
U-名無し:02/11/04 22:29 ID:iExETq7V
J3の分配金を増やせば増やすほど、既存クラブの分配金は減るぞ。J2のクラブを
もろに直撃する。
74 :
:02/11/04 22:42 ID:KqXWG41c
>>73 そりゃ減るよ。
4億を28クラブに均等に減額して1500万程度、
そりゃあんまりだから総支給額52億から考えると各クラブ約8%の減額だ。
これくらいなら、何とかならないかなと書いてるんだが。
J1クラブへの分配金だけ減額って方法もある。
J3はクラブの育成のために新設されるものだと思うから、
J1・J2でJ3を支える形になると予想してみる。
75 :
U-名無し:02/11/04 22:48 ID:iExETq7V
ある意味J1、J2に迷惑をかけるんだから無駄遣いはしてはいけない。
徹底的にコストカットする。
76 :
:02/11/04 23:07 ID:JDo9znhX
J3できたら、スカパーで放送するかな?
Jリーグ映像が収録するだろうから、流してくれれば
少しでも放映権とれたりして。
スレ違いだがプロフェソールがいよいよヤヴァイらしぃ・・・
いや、スレ違いじゃないでしょう。
>>72 俺もスタート時は20も集まらんと思う。(参加条件次第ではあるが)
実際に確実に手を挙げるのは
>>38+静岡FCくらいなもんでしょ?
80 :
sage:02/11/05 15:33 ID:GhAERIUf
>>53 じゃなくて、本田が実力あるチームなのにプロ化を目指してないから
(優勝してもJ2には上がらない姿勢)昇格を目指すチームとの温度差が
あるということでJ3(プロ)とJFL(アマ)に分けようとしてるんだよ。
JJマッハパンチ
82 :
まちがえた:02/11/05 15:35 ID:GhAERIUf
ageスマソ
83 :
:02/11/05 15:37 ID:Bk1yf/Kk
FC京都の現時点での内部見解です。(向日市議関係者から聞いた話ですが)
選択肢は大きく4つ有って、
1 いわゆるJ3構想に05年度から参加する(完全プロ化)
2 新組織に移行するJFLに留まり続ける(完全アマ化)
3 時機を見てJ3参加を行う(1・2の折衷案)
4 関西リーグでのみ参加する(クラブの現状を考慮に入れた案)
クラブとしては現在2か4の案で内部調整を図り
協会およびJリーグにその意思を来年早々にも回答したいそうです。
青梅FCの見解(公式HP掲示板より)
>J3の記事は見ております
>将来的な展望も含め
>チームの課題として考えて
>行きます
85 :
:02/11/05 16:05 ID:C/rnd50E
>>83 > クラブとしては現在2か4の案で内部調整を図り
> 協会およびJリーグにその意思を来年早々にも回答したいそうです。
バンブの成立ちから考えれば、完全アマ化は当然だろうな。
そしてどうやらJからアマチュア各クラブにヒアリングを行ってるみたいだな。
>そしてどうやらJからアマチュア各クラブにヒアリングを行ってるみたいだな。
かりゆしのラモス切りもそれが関係?
>83
>2か4の案で内部調整を図り
うーん。個人的には1か4しかないと思うが。。。
J3が出来た後で全国リーグのJFLに留まっても資金的に難しいと思う。
>>80 Jリーグは親会社制じゃないんだから本田がプロ化を
目指さないのは、本田を責めるんじゃなくて浜松市を
責めるべき。
そしてあれだけ組織が整ってるチームをJ3に引っ張り
込むことはリーグにとってプラス。
ただ企業はダメでクラブがOKという単純な振り分けを
してると、福島FCみたいなチームがまた出て来る。
いつまで福島の話をしてるんだと言われそうだが、現に
今年も宮崎みたいなチームが出てきてしまった。
福島の悲劇は語り継がなければならない。
宮崎では活かせなかったが....。
>>83 話が早いな。一年間くらいクラブやサッカー協会の間で
じっくりと話し合い、調査する時間をとってもいいと思うのだが...。
90 :
:02/11/05 19:30 ID:CuqHCcxv
バンブはサンガがJ入りする際に、プロ契約結べずにチームを去った選手で
結成されたのではなかったっけ?
そうであればアマチュア志向は当然だと思う。
京都でもうひとつJクラブが成立する可能性が低いのは、誰の目にも明らかだし。
全てのクラブがJを目指さずともよいでしょう。
91 :
U-名無し:02/11/05 20:31 ID:YMGycUdj
FC京都はアマチュアでやるのがいいと思う。
もともとのコンセプトがアマチュアなんだから。
それに時期が来てチームに金銭的余裕ができたり、サポが増えたりしたらJ3に参入
すればいいだけの話
92 :
:02/11/05 21:12 ID:qjGWLJJ0
今年の関東2部みたいに各地域の全2位以内をJ3に強制参加。
申請昇格を地域以下にも当てはめる。
頭数が揃えば揃うほど移動費はダウン。成り立たない案じゃない。
93 :
sage:02/11/05 21:38 ID:A7DzoyFE
>今年の関東2部みたいに
すまん、意味が分からん
>>92 いくら頭数確保でも強制参加はまずいぞ。
昇格申請を県リーグのチームにも認めるというのは良いと思う。
但しプロチームとしてやっていけるだけの財政基盤と
地域や行政のバックアップが必須条件。
>>93 >>92は関東を1・2部制にするにあたり、
都県リーグの上位チームを関東2部に昇格させた方法を
J3にも適用させたいと言いたかったのだろう。
いずれにせよ、92はプロとアマの違い(特に運営の厳しさ)を十分意識した上での
カキコには見えない。
96 :
:02/11/05 21:48 ID:4frjkiQ2
>>92 移動費を押さえさえすれば何とかなる、
と信じて疑わない移動費節約厨発見
97 :
U-名無しさん:02/11/05 22:00 ID:emdhM4Kr
疲労度は移動距離に比例すると聞いたな
どこかで
98 :
:02/11/05 22:49 ID:ZCw+IB3d
移動費より抑えないかんのは人件費だろ当然。
でもこれを抑えるとチームは弱体。
結果…どうどうめぐりだな。
99 :
92:02/11/05 23:04 ID:+GZTjDsG
人件費なんてクラブは全部0だよ。
少しでも人件費にあてられるように一番削りやすい移動費を削るんだろう?
もしJ3がリアルにできても当面はJFL2部のような扱いになると思う。
=J2に飛び級できる4部
プロアマ境界線がJFLとJ3のそれじゃないだろ。
プロクラブを(運営面をメインに)作っていく、育てていく場がクラブチームにとって
必要だった。それはJFLではまかなえなかった。だから企業のためのJFLとは分けて
J3(仮)を作る必要があった。そういういきさつだよ。
観客200〜1000くらいでも運営できるミニ(プレ)JリーグがJ3の意義。
Jとかつかうと勘違いする人が多いからJ3って名称はどうかなって思うんだよな...。
プロリーグ立ち上げようってわけじゃないんだぞ?
>>94-96>>98
プロフェソールはもうダメなのか…やっぱりな……
101 :
:02/11/05 23:19 ID:2y4BvWIC
92はJFL至上厨
102 :
92:02/11/05 23:21 ID:C6xk/RWD
103 :
:02/11/05 23:34 ID:2y4BvWIC
なににつけてもJFLベース、またはJFLを規模縮小
したものとしてしか考えていないところ。
まがりなりにもJ3とつけば、Jリーグ側もクラブ側も
商売になるように努力するはずだろ。
その点でJ3は選手に金払ってなくてもプロリーグになるんだよ。
それだけに商売になる見込みのあるクラブしか参加させられない。
移動費削るために強制加入なんて本末転倒。
アマチュアの延長線上としてJ3を考えてるから言い出すんじゃないの?
基本的に移動費削減とクラブを育成の2点では賛成するが。
104 :
:02/11/05 23:40 ID:ohv8bG0A
ジヤトコとYKKのJ3参加の意思はどうなんだ?
105 :
92:02/11/06 00:06 ID:BD+m0sf+
JFLに構造的欠陥がなければJ3なんていらないじゃないか。
JFLベースって言葉がいまいち理解できん。JFL抜きで語れるのか?
まず、JFLではクラブはやっていけない。収支バランスが最悪な上に、
本田や大塚と比べたらクラブチームのフロントは絶対的に経験が足りない。金もない。
だからJ3を新たに作るんだろう?JFLクラブチームの救済措置として。
それでどうしてJFLより規模がでかくなるんだよ。Jリーグブランドで可能にするか?
あと、商売の見込みのある云々・・は、いってたらきりがない。
強制参加は確かに強引だが、J3=JFL2部としておけば、企業は上に抜ける前提で頭数が揃うわけで
(数が)安定基盤に乗るまでのつなぎで考えれば、本末転倒とは思えない。
>まがりなりにもJ3とつけば、Jリーグ側もクラブ側も
商売になるように努力するはずだろ。
その点でJ3は選手に金払ってなくてもプロリーグになるんだよ。
これは全然わからない。建前だけなら今のJFLと同じじゃん。どう違うわけ?
106 :
:02/11/06 00:10 ID:yfLxJkVl
JFLにおいて建前と実情の剥離が顕著だから
J3を立ち上げようという話が出てきてるのでは。
>>92=105はJFLからJ3を切り離そうとしている意図を本当に分かっているのだろうか?
JFL2部とか勝手な説を唱えるのも考えものだが。
108 :
92:02/11/06 00:14 ID:BD+m0sf+
つまり、プロサッカークラブへの布石をJ3で行えっていうんだろう?
だったら、なおさら>J3は選手に金払ってなくても ではなく
ミニJをやるべきなんじゃないの?
>>105 >JFLに構造的欠陥がなければJ3なんていらないじゃないか。
そうか、お前は今のJFLに欠陥は無いとお考えか。
>>108 J3とミニJってどう違うんだ?言ってることがめちゃくちゃだ。
110 :
92:02/11/06 00:21 ID:BD+m0sf+
111 :
92:02/11/06 00:24 ID:BD+m0sf+
>>108のJ3とミニJ
J3>選手に金払ってない
ミニ>観客200〜1000くらいでも運営できるJリーグ
112 :
:02/11/06 00:28 ID:mqQwDSQa
なんでJ3は選手に金払ってないリーグになるの?訳わからん。
113 :
:02/11/06 00:29 ID:mqQwDSQa
>>109 92はJFL原理だからしょうがないよ。
114 :
92:02/11/06 00:33 ID:L6Y2dj5S
>>112おい、ちゃんと読めよ。
>>103とのやりとりでその話が出たんだろうが。
まともな話ができないんならマジでくるなよ。
115 :
:02/11/06 00:33 ID:mqQwDSQa
ミニJリーグという考えが、J2の規模縮小型と考えるのなら納得する。
でも92はJFLの規模縮小型と考えてるからな。そりゃ違うよ。
92は週間JFLの方が向いてるよ。
あっちの方が意見をもっと聞いてもらえると思うよ。
117 :
U-名無しさん:02/11/06 00:34 ID:6j1/DFBv
なんか92のスレを見てると自分勝手な解釈が多すぎる。
111のJ3の定義とか強制参加の提言とかJFLに欠陥がないとか。
いくらJFLかわいさとはいえ、議論以前の問題かもな。
118 :
:02/11/06 00:34 ID:mqQwDSQa
119 :
92:02/11/06 00:35 ID:L6Y2dj5S
>>115 200〜1000で運営できるJだってかいてるだろう?
ちゃんと読めないならレスはいらないよ。
120 :
92:02/11/06 00:37 ID:L6Y2dj5S
JFLに欠陥がないってどこにかいたのさ。ほんとたのむよ。
121 :
:02/11/06 00:39 ID:mqQwDSQa
ああなるほど。例えの話をまともに取られたんだね。俺が悪いな。
じゃあ、揚げ足取りにも揚げ足とられないように訂正するよ。
J3は例え選手が全員アマチュアで人件費が0のチームでも、
サッカーのみで収支を成り立たせなければいけない独立採算の
クラブが集まるリーグなんだよ。
世間では、そういう形態を「プロ」と言うんだよ。
122 :
U-名無しさん:02/11/06 00:39 ID:6j1/DFBv
>>120 105で自分で書いてる罠
109で指摘されている。
違う意図で書いたなら説明の必要があるだろ。
123 :
:02/11/06 00:42 ID:mqQwDSQa
ほんとたのむよ。
200〜1000人で運営できるっていうのは、
(1)べつに採算が取れなくても構わない
(2)なるべく規模が小さくても運営できる
どっちの意?
もう付き合わなくていいんじゃないか。
92の説にまともに賛同するヤツはいないよ。
いるとしたら116が指摘しているように週間JFLのやつらだろう。
125 :
92:02/11/06 00:49 ID:L6Y2dj5S
>>122では整理してもう一度
>JFLに構造的欠陥がなければJ3なんていらないじゃないか。
欠陥があるからJ3がいるんだろう?
126 :
92:02/11/06 00:50 ID:L6Y2dj5S
2
↑アホか。いまさらそんな当たり前の前提を出されてもな。ダメだこいつは。
128 :
92:02/11/06 00:53 ID:L6Y2dj5S
ならレスしなけりゃいいだろ
まぁJFLで無理なんだから例え半分に分けて移動費を抑えても
200〜1000人ではやっていけないだろうな。
地元新聞社・放送局なんかに出資してもらえればよいが。
130 :
:02/11/06 00:59 ID:mqQwDSQa
うん、92スルーする前に最後に1つ。
(2)だとしたら、見込みを誤ってるよ。
数百人程度で採算は取れません。1試合数十万円ぐらい余裕で経費に消えます。
人件費0じゃ確かに地域リーグレベルだよな。J2なんて目指せない。
J2昇格にはA契約選手5人保有が条件だよ。それだけで最低2400万だ。
結局JFL基準に考えてるから見誤るんだよ。お疲れさん。
131 :
92:02/11/06 01:02 ID:L6Y2dj5S
そうだな。話す基準が違ってる。やめた方がお互いのためだな。お疲れさん。
>今年の関東2部みたいに各地域の全2位以内をJ3に強制参加。
>強制参加は確かに強引だが、J3=JFL2部としておけば
ここが禿しく同意出来ない。
J3関連の話しをする場合、勝手に自分の中で「前提」やら「例」やら作って話すと嫌われるから気をつけた方がいいよ。
漏れもそういうのイヤだし。
(地域リーグをよく見てる人間にとっては冗談じゃ済まされないからね)
133 :
:02/11/06 01:04 ID:mqQwDSQa
134 :
92:02/11/06 01:07 ID:L6Y2dj5S
>>132それは強引だと自覚してるよ。以後気を付けます。
135 :
:02/11/06 01:12 ID:mqQwDSQa
JFLで収支が一番良さそうなクラブチームは愛媛だと思うが、
それでも赤字のような気がする。
愛媛は今期の観客平均1000人ぐらいだったはず。
ただ、今年は試合数が少なすぎるから、来年の収支がどうなるかで
J3の運営規模が想像できそう。
136 :
:02/11/06 03:24 ID:mqQwDSQa
>>65に関連して、同年の収入
SC鳥取2001事業収入報告
サポート会員会費 1200万円
入場料収入 750万円
スポンサー収入 1300万円
選手会費 400万円
補助金収入 900万円
〇JFL遠征費補助 150万円
〇JFL表彰 100万円
〇県体育保健課 300万円
〇JFA天皇杯遠征補助 180万円
〇国体強化費 170万円
合計 4550万円
137 :
−:02/11/06 15:33 ID:OHEvMQrB
J3のレベルはやっているうちに上がるでしょう。
J2も最初は上位と下位の差は酷かったからな。
今は各チームの差も縮んできてるし。
J3がんがれ
とりあえず最初は予算2000〜3000万円程度でも何とかつぶれずに
やっていけるぐらいでないとチームが集まらないかな。
140 :
U-名無しさん:02/11/06 17:20 ID:+0dIFBLT
もしJ3できたらあまりJのある既存の地域に偏ってほしくないな。
やっぱり現状Jのない県とかにできるのがベストかと。難しいだろうけど。
新潟や仙台の盛り上がり見てると地域によってはできてすぐとまで行かな
くても盛り上がりそうだし、強くなる可能性もあるし。
141 :
:02/11/06 19:23 ID:Z4AEHA4L
高校サッカーが強い地域でJが空白なところには必須でしょ?やっぱし。
地域の偏りについては発足の際、Jもある程度配慮はするだろう。
J空白地域にチームができやすいように誘導するような策を考えているはず。
おおっぴらに「この地域に作れ!」は困るが。
143 :
:02/11/06 19:51 ID:mqQwDSQa
近隣に既存のJクラブがある場合、結局客はそのクラブに流れてしまう罠。
どう差別化するかが大きな問題だね。
水戸の場合、地理的条件で県南の鹿島−県北の水戸という構図を
作りたかったようだけど、鹿島がでかすぎて失敗してるし。
鹿島がでかすぎるというか、強すぎるというのもある意味では不運なんだけどね。
県都の水戸のほうが地理的条件でははるかに恵まれているはずだけど。
>>141 (国内)サッカー留学生がメンバーを締めているかもね。
146 :
:02/11/06 23:38 ID:wLeyjvqA
鹿島は県南に浸透してる気はしないよ。取手や土浦からだとあまりに遠いうえに
柏の方が近いし。県東限定だと思う。
そう考えると、水戸は土浦にいたままの方が県南に根を張れてよかった気がするよ。
147 :
:02/11/07 21:14 ID:PAKzjiDq
保全
水戸は子供から地道に布教活動していくしかないでしょう
149 :
:02/11/08 01:12 ID:9+uAsN4y
1県に1チームずつできたらいいのにな〜。
水戸の場合は鹿島がどうこうより、茨城のサッカー熱そのものが
まだ低いからのような気もする...。
水戸の周辺の住民が果たしてほんとに鹿島に逝ってるのか?
鹿島がなかったら水戸は観客動員できたのか?
Jの空白地帯にクラブが欲しいというのは和歌欄でもないが、
結局そういうところは人も人脈も熱も乏しくて、苦労しそうな気がする。
ま、そういうとこにJができてこそ発展といえるんだろうが...。
151 :
−:02/11/08 11:10 ID:mBdlJ8Sa
>>150 そんな事を言ったら仙台や新潟もサッカー所ではないよ。
チームが強くなれば人気もでるよ。
または甲府みたいにネガティブキャンペーンをやって市民の同情を誘うとか。
152 :
:02/11/08 11:48 ID:O3V75KKA
>>151 ネガティブキャンペーンの用法が違う罠。
ネガティブキャンペーンは静岡県民が静岡FCのことを熱心にやってる
154 :
U-名無しさん:02/11/09 11:30 ID:3rHHHeip
うむ
静岡FCってJFLに上がれそうなの?
JFLの入れ替え戦進出チームはどちらも静岡県勢
>>156 しかもどちらかは静岡FCと対戦して静岡ダービーになる可能性があるという罠
あげとくぞ。J3できる前に、何チーム潰れるやら。宮崎?栃木?鳥栖?
159 :
U-名無しさん:02/11/11 16:49 ID:0a7DO5FN
天皇杯で優勝したJFLのチームは無条件でJ2昇格、J2のチームが優勝したら、無条件でJ1昇格
>>159 まぁありえないからいいけどさ、
それでとばっちり降格ってのはあるのか?
161 :
名無し:02/11/11 17:21 ID:o5EhIzcU
>>158 財政難には変わらないだろうが、栃木と鳥栖を宮崎と一緒にしちゃ可哀想だ。
162 :
U-名無しさん:02/11/12 16:47 ID:rzSR6wS8
totoの分配金をもっとJ3育成に回せばよいのではないのですか?
Jリーグが盛り上がればtotoの売上も伸びるだろうし
ガイシュツや非現実だったらすいません
163 :
名無し:02/11/12 16:50 ID:6oNy+bfp
totoの売上金の管轄は文部省だからな。
協会はまだあんまり発言力ないんだよ
165 :
U-名無しさん:02/11/12 17:04 ID:rzSR6wS8
>>163-164さん
ありがとうございます
文部省が管理してるんですかヽ(`Д´)ノ
分配金増やすの難しいかもしれませんね
Jリーグが盛り上がれば、分配金も増えて日本全体のスポーツ振興にも適うだから
官僚さんや政治家さんも広く大きな視野で考えて欲しいです
166 :
U-名無しさん:02/11/12 17:08 ID:jsoDbL3a
「地域スポーツクラブ」設立には、しっかりとした計画書さえ出せば、
資金面での助成はするから、その面での心配はするなと以前、
totoの配分委員会の委員が後援で話してたよ。
サッカーだけ、だと、他の競技団体の反発もあるしね。このへんの壁はあるみたいね。
168 :
FC名無し:02/11/13 02:14 ID:8a7i1vfF
はやくJ3の創設を!
169 :
:02/11/13 08:35 ID:k+OcRqdX
J3できたらやっぱtotoは
J1 7試合
J2 5試合
J3 1試合
の予想になるのかな?
170 :
:02/11/13 12:34 ID:tP8Xo1Wq
>>169 これではダメカ?
J1 9試合(18チーム)
J2 6試合
J3 4試合チョイス
5等まであり。
171 :
:02/11/13 12:46 ID:quOqXN4k
>>167 あほかおまえ、最高1億も受けるやつがいるのにそのお金には所得税かからないんだぞ
その分税金として取られて当たり前だ、場合によっては1等が1億だけなら普通の所得なら
同じ額税金として収めることになる、それで2等が25%3億は0%としたら大体1/3になる。
50x0.5+20x0.3=25+6=31
という計算から大体31%くらい普通の所得なら税金で持っていかれるはずの金だ。
172 :
素で:02/11/13 15:39 ID:44vLIdKq
まぁできそうなのに(????)
と読んでしまったよ
173 :
:02/11/14 00:27 ID:QZEW1N+B
J3には俺は基本的には賛成です。
だけどまずJ2を16チームに増やすのが先でしょう。
それとJ1もJ3を作るなら18チームから20チームあっても良いでしょう。
いっそのことJFLでプロ目指してるチームを上位から4チームJ2に入れたらいいのに。
それであとは徐々にJ1を増やしてJ2の構築に掛かる。
これが一番でしょう。
174 :
U-名無しさん:02/11/14 02:21 ID:Tr9HDBl9
だから、その呼び水としてのJ3だろ
今のままじゃ、いつまで待ってもJ2のチームは増えんぞ
あとな、JFLの加盟金1000万も満足に払えないチームがいきなりJ2なんかでやれるわけないだろ
ちゃんと現実見ろや
各チーム、そろそろ来期の体制を固める時期だな。
J3を目指す目指さないで、チーム体制なども変わってくるだろうし、
本当にJ3作るなら、まずは概略だけでも早いとこ公式にアナウンスして
ほしいなと思う。
176 :
:02/11/14 22:26 ID:2EBCNL8w
JリーグがJFL以下の主な各チーム個別にヒヤリングしてるって話聞いたが。
177 :
−:02/11/15 10:54 ID:6BJiC97W
J3ができたらJ1が代表戦で中断しても、J2&J3でtotoができる。
変則日程にせずに毎週できる訳だ。
178 :
:02/11/15 22:20 ID:nNAwr7+h
J3はtotoにはからまないと思うよ。
179 :
:02/11/16 01:25 ID:c0Sqa0gz
>>179 しばらくはセミプロ状態になるからじゃねーの。
181 :
:02/11/16 09:58 ID:w5WVp1tS
J3ができるのは現時点では難しいかもしれないね
182 :
U-名無しさん:02/11/16 10:02 ID:ppzd0UUM
なにげにJ3の方に本田とデンソーと大塚が紛れ込んで
佐川軍団が落選してると大笑いだな。
2005年発足ということであれば、あと2年ちょっとしかない。
準備期間を考えると、もう対象となりそうな各チームとも
J3参戦か否かの意思決定を迫られる時期に来ているといえそう。
で、結論は?
クラブの独立採算ということに拘るから資金面とかの壁にブチ当たる
わけだ。プロレス方式がいいと思う。北海道、東北、関東、北信越、東海、関西
四国、中国、北九州、南九州にトレセンみたいなのを作って、選手はそこで所有
する。そのトレセン内でクラブ(プロレス的に言うところの○○軍団とか、TE
AM××)を分割し、総当たりのリーグ戦を行う。
下部組織は、トレセン内で一括管理。収入面は、Jリーグオフィシャルスポン
サーを新たに公募し、他スポンサーと同じ金額で、J2J3の看板掲出を可能に
する。Jリーグスポンサーの資金を一部回す形を取ればいい。それに、トレセン
内の特定クラブを支持するスポンサーからの若干の援助も期待できるだろう。
J2への昇格は、トレセン母体のクラブを再設立して、Jクラブ誘致を希望す
る自治体に譲り渡す形を取る。希望クラブ複数の場合は、トレセン対抗戦を行っ
て、勝った地域のトレセンにJ2参入権を譲渡すればいい。
今後のクラブチームは、協会やリーグのサポート付きでないと難しいと思う。
球団経営なんて、ある程度のカネがないと難しいしね。
186 :
:02/11/16 11:54 ID:U5Q+xcC/
J3が現段階では無理だとか無理じゃないとか、
J3に参加するチームがあるとかないとか、
J3の実体がどういうものか解らないうちから結論を出すのもどうかと。。。
187 :
:02/11/16 15:28 ID:w5WVp1tS
チェアマンがJ3構想をもっているのは事実だが、確実につくると明言したわけ
ではないようだ。だから2005年頃にJ3ができるかもしれないし、できないかも
しれない。
まあ、地域リーグ決勝大会の経過を聞いてると、静岡とかりゆしが苦境で、
企業チームが多そうかな???
環境とか一定基準さえ満たせば自由参加でJとつながるリーグ、という風にすれば、
手を上げるところはありそうだけどね。漏れの地元に欲しいよ・・・
ついでに、漏れのID:j3
スレ違いだが、地域リーグ決勝大会の決勝リーグ進出チームが決まった。
ヴォルカ鹿児島、静岡FC、アイン食品、佐川印刷の4チーム。
かりゆしはアイーンにPK戦で蹴落とされてさようなら。
静岡FCもTDK秋田に蹴落とされかけたが、
そのTDKが最終戦でコケてタナボタ逆転進出。
・・・宮崎の悲惨な状況なんか見ていると、
今JFLに上がっても、中途半端なクラブチームでは
遠征費やら参加費やら何やら出費ばかりかかって
結局赤字であぼーんになりそうで怖い。
190 :
:02/11/18 00:36 ID:if2LpVcS
>>174 加盟金の一千万円って毎年払わないといけないの?
それとも加盟する時だけ?どっちなの?
191 :
:02/11/18 00:55 ID:BrlmB0PY
>190
入会金100万、年会費1000万。
年会費高いね。
193 :
:02/11/19 03:04 ID:dov51+cb
J3いいね!
四国にできないかな〜
194 :
:02/11/19 16:25 ID:W6PE9C2R
早ければ2005年にJ3ということで各チームに打診?してるとのことだが、
少なくとも手をあげるクラブはゼロではないはずだから、
例えJ3をスタートさせる充分なクラブ数が揃わなくても、手をあげたクラブを
J2に加盟させる(2005年に)方向に逝くと予想する@。
つまり草津みたいなクラブを超法規的措置(アクションプラン)でJ2加盟させる。
195 :
:02/11/19 17:47 ID:ICmVj9oQ
予想するのはかってでいいやね。。
196 :
帯広@J5からこんにちわ:02/11/19 18:04 ID:4aCc8Jnm
197 :
:02/11/19 18:40 ID:Sv3pgz7w
>>193 それより早く大塚をJ2に押し上げろと小一時間(ry
198 :
:02/11/19 18:58 ID:Xod+YUuX
>>197 大塚程度じゃ小一時間もかからんだろう。
200 :
:02/11/20 09:56 ID:i0SESIb9
ここも妄想スレだろ
201 :
:02/11/20 10:17 ID:EbbnK9Q9
J3ができると横浜FCはやはり・・・
>>200 J3に関しては一応少しは現実味があるんだから、
ホントに妄想っぽいのは
>>199 にいってもらおうyo
203 :
U-名無しさん:02/11/21 12:17 ID:tU0Ux/em
J3参加チーム予想
愛媛FC、アルエット熊本、ヴォルカ鹿児島、沖縄かりゆし、ザスパ草津、静岡FC
SC鳥取、プロフェソール宮崎(消滅?)、群馬ホリコシFC、長野エルザ、
アステール青森、図南SC、
こんなもんか少ないな
後のチームはJFLが最終目標かな
ニュ−ウェ−ブ北九州も入れてあげて。
でも上記に出ているチームでも長野や図南あたりは微妙だよなぁ。
205 :
:02/11/21 12:29 ID:EGgIlBex
また、妄想が始まった。。。。
>>204 一応HPやなんかでJ昇格が目標と言うところをピックアップしてみました
>>205 かなり堅いとこしか選んでないのだが
207 :
名無し:02/11/21 13:58 ID:m0KWccsx
>かなり堅いとこしか選んでないのだが
それが妄想
208 :
:02/11/21 14:33 ID:Qg/1NbXn
J3をJFLと区別化するには、やはり全国リーグよりは地区リーグ制にすべきなんだが、
最低限立ち上げ時に8クラブ×2地区=16クラブぐらいの参加がないとだめだろうな。
16クラブという数字はかなり微妙な線だね。
今の時点で予(ここから妄想につき略)
209 :
:02/11/21 14:37 ID:Qg/1NbXn
J3が発展していって9地区制になったら、
J2からの降格枠9をキボン。
J 2 で 阿 鼻 叫 喚 の 降 格 争 い が
210 :
:02/11/21 14:56 ID:mHrHdAOj
>>208 6チーム6回戦総当り、30試合×東西2リーグでもかまわないと思うけど?
当初はJ2へ最低4チーム送り込む目的が果たせればよいのだし。
211 :
U-名無しさん:02/11/21 14:59 ID:wsZbjrR7
>>205 >>207 2005年からJ3を立ち上げたい、というチェアマンの構想があり
クラブチームとしてJに参加したいというという具体的なクラブがあるのに
何で妄想なんだ
お前は何の理解力も無い馬鹿だろ。うせろやヴォケ!!
212 :
:02/11/21 15:02 ID:Qg/1NbXn
>>210 6回戦は興行的にはまずいでしょ。ピッチャーで展開が変わる野球じゃないんだからさ。
まあ、現実問題として最終的にそれだけしか集まらなかったら、全国リーグにするかとの2択になるだろうが。
213 :
:02/11/21 15:06 ID:Qg/1NbXn
>>211 予想という段階で既に
あなたの願望や想像が十分に入ってませんか?
ソースを元に列記してるわけでもない段階では
ネタの1種か妄想か想像にしか思えないのですが。
214 :
210:02/11/21 15:27 ID:mHrHdAOj
>>212 まあJ3設立当初は、そういう方法でもできるってことで。
多くのチームはアマチュア選手が主力で平日開催できないだろうから、
試合数的には10チーム×4回戦36試合が最大かな。
6チーム×6回戦=30試合
8チーム×4回戦=28試合
10チーム×4回戦=36試合
チーム数がこれ以上になるなら、リーグを3分割するだろうし。
215 :
:02/11/21 15:30 ID:lFqIXIuz
図南、青森、長野…
妄想認定されても文句言えません。
俺は、本田・大塚・佐川が入ってないから許す
青梅とFC京都が入っていないところは評価できます。
218 :
:02/11/21 17:38 ID:lFqIXIuz
栃木がどっちの路線に転ぶかは今年のオフで決まるかな。
そんなこと言ったって、ここで語ってる事なんて、
参加チーム数予想もリーグ分割方法もJ3にかかる費用の予想も、
所詮全部妄想だよな。
220 :
U-名無しさん:02/11/21 18:40 ID:SYGnNY+z
妄想スレで妄想とか指摘するなよ気持ち悪い
みんな分かってるって
221 :
:02/11/21 19:55 ID:lf/VH5uw
>>220 211みたいにやっていることが妄想だと気付かない人もいるけどね
222 :
:02/11/21 20:05 ID:GDWAtgHi
なんで既存の大学サッカーを生かそうと発想がありませんか?
223 :
:02/11/21 21:43 ID:Br/EWeux
大学厨ウザイ
>>222 Jリーグはプロサッカーリーグ。
大学はプロではない。
ところで222よ、お前日本語おかしくないか?
J3できたとして、運営にかかる費用はJFLと比べるとどうなんだろう?
同じくらいなら、JFLにいるよか、J3に逝ったほうがいいような気がするんだが
226 :
妄想を加工する:02/11/22 06:39 ID:jE0+MxeR
J3参加チーム予想
*はユースあり(知らないところは割愛)
◎ *北海道ベアフット、*愛媛FC、沖縄かりゆし
○ ヴォルカ鹿児島、、ザスパ草津、静岡FC、アルエット熊本、SC鳥取
△ プロフェソール宮崎(新チーム化も)、群馬ホリコシFC、長野エルザ、
× *帯広FC、アステール青森、図南SC、
遠征費やら負担できるのか?
J2でさえ、一部を除き存続危機なトコだらけなのに
沖縄から北海道って結構高いぞー
あくまでも妄想だが(これを書いておかないと突っ込む馬鹿がいるから)
西・東で地区は分けたいなそうでないと
少数のプロ契約選手の給料合計よりも遠征費が一番支出が多くなる
>>226 こういう現実に近い予想を待っていた(近いと書いておかないと突っ込まれるからね)
ついでに図南はユースが出来たみたい
230 :
:02/11/22 10:51 ID:bboZaLWw
妄想ついでに俺の夢も語ろうか。
今はただのベンチャー板の住人だが、
J3出来たら俺は絶対にスポンサーになってやる!!
ユニフォームの胸に自分の会社の名前出したチームがJ1に上がっていくのを
老後の楽しみにする!!
さっさと引退して自分のチームの遠征にも全部ついて行くのが夢なんだ。
ってな事を思うサポが一チームあたり100人ほどいて
その中の1人か2人が成功すれば資金面は問題無いな。
問題は2005年に間に合うかどうか、だけど。
231 :
:02/11/22 10:53 ID:kiWy4Rum
>>230 J3と言わずに、J1のトップクラブのオーナーになれるぐらい出世してくれ。
その際は強権発令でもよし。
>>227 J3を分割したらどれくらい移動費が浮くかって話題の時に対象クラブは
だいたい
>>226にあるやつで暇つぶしでベアフットの移動費計算してみた。
年30試合で割引なしで飛行機での移動費を計算したら1000万くらい。
実際は割引使ったりスポンサードしてもらえばもっと浮かせるだろうけど、
金がかからないに越した事は無いので分割もやむなしといった感じだ。
ちなみにその時にザスパ草津がえらい僻地だという事を知ったよ。
234 :
栃木人:02/11/22 11:01 ID:mGA8/Njr
>231
ジュニアユースはある。
でもJ入り公言してないから保留しておいてくれて結構。
△くらいかな。
235 :
:02/11/22 12:47 ID:rPWNKKhZ
分割して遠征費がさらにかさむということはないからね。
>ちなみにその時にザスパ草津がえらい僻地だという事を知ったよ。
その通り。
だから群馬の都市部に住んでいる人間は、
一部を除いてザスパを積極的に応援しようという雰囲気になれない。
早く図南か堀越が地元に根差した市民クラブっぽくなればいいのに。
237 :
J3-名無しさん:02/11/22 12:56 ID:jE0+MxeR
J3参加チーム妄想 ver 1.002
*はユースあり(知らないところは割愛)
◎ *北海道ベアフット<地域>、*愛媛FC<JFL>、沖縄かりゆし<地域>
○ ヴォルカ鹿児島<JFL/地域>、ザスパ草津<?>、静岡FC<JFL/地域>
アルエット熊本<JFL/地域>、SC鳥取<JFL>、栃木SC<JFL>
△ *図南SC<?>、*帯広FC<県>、群馬ホリコシFC<地域>、長野エルザ<地域>
× アステール青森<地域>、プロフェソール宮崎<地域>、TDK秋田<地域>、塩竃SC<県>
238 :
各都市人口:02/11/22 13:11 ID:jE0+MxeR
札幌 183万
帯広 17万
青森 30万
塩竃 6万
秋田 32万
宇都宮 44万
草津 11万
長野 36万
静岡 47万
松山 43万
鳥取 14万
熊本 61万
宮崎 31万
鹿児島 55万
那覇 31万
239 :
:02/11/22 13:21 ID:K+wQwCBy
セリエもC1は北・南、C2は北・中・南に分かれてるよね。
240 :
:02/11/22 13:37 ID:FePddhoY
プロでやる気の無いホンダとか大塚をJFLから排除する方が先だろ。
一応マジレスするけど、
>草津 11万
は滋賀県草津市
ザスパ草津は群馬県吾妻郡草津町で人口は
草津町 8千人弱
吾妻郡全体まで広げても 7万人弱
242 :
U-名無しさん :02/11/22 14:56 ID:UERwKAxv
一応マジレスすると
SC鳥取のホームは鳥取市ではなく米子市 14万
243 :
U-名無しさん:02/11/22 15:05 ID:ETWTr1CG
愛媛FCは、再来年J2からスタートですがなにか?
244 :
:02/11/22 15:34 ID:rPWNKKhZ
>>243 そうなって欲しいが、本田大塚佐川を相手に2位以内に食い込めるかな?
またはJリーグを動かして基準を下げてもらうとか。
245 :
238:02/11/22 16:17 ID:306rfKUB
漏れボロボロだな(w
ついでに
・ 図南とホリコシのホームタウンが解かりません。
・ 栃木と塩竃はユースあり。
・ J3は東西分割じゃなかったっけ?
どの程度のチームまで対象にすればいいのか分からないが、
福島、青梅、横河、町田、サンライフ、南国高知、佐世保あたりは表に入れないの?
あ、所詮私の「妄想」なので怒らないでね。
247 :
:02/11/22 17:40 ID:Vi4SkwaF
>>238 どんまい
で、図南のホームは前橋市
堀越は群馬県って言ってるけど、市町村単位で強引にホームタウンを決めると高崎市でいいのでは?
>>246 町田あたりは一覧に入れてもいいかもね
249 :
:02/11/22 17:49 ID:Vi4SkwaF
東西分割の後はどうなる?
東西
↓
????
↓
9分割? (北海道 東北 関東 北陸 東海 近畿 中国 四国 九州)
チーム数の地域差や移動距離を考えると、
単純分割が良いのかな。
250 :
:02/11/22 18:08 ID:rPWNKKhZ
東西
↓
3分割
↓
チーム数が足りず分割終了
251 :
238@多分穴だらけ:02/11/22 18:52 ID:cRneXzPM
J3参加チーム妄想 ver 1.003
*はユースあり
◎ 【J3参入(またはJ2昇格)への準備を進めているチーム】
*北海道ベアフット<地域>、*愛媛FC<JFL>、沖縄かりゆし<地域>、静岡FC<JFL/地域>
○ 【J3参入に前向きと思われるチーム】
ヴォルカ鹿児島<JFL/地域>、アルエット熊本<JFL/地域>、SC鳥取<JFL>、*栃木SC<JFL>
△ 【J3参入に前向きだが障害のあるチーム】
*図南SC<?>、*帯広FC<県>、群馬ホリコシFC<地域>、長野エルザ<地域>、ザスパ草津<?>
× 【将来的にJ3参入を目指すと思われるチーム】
アステール青森<地域>、プロフェソール宮崎<地域>、*塩竃SC<県>
町田FC<地域>、南国高知<地域>
… 【駄目出し済だがポテンシャルはありそうなチーム】
北海道電力<地域>、TDK秋田<地域>、プリメーロ<地域>、青梅FC、アローズ北陸<JFL>
大塚<JFL>、盛岡ゼブラ<県>
252 :
東西分割:02/11/22 18:59 ID:cRneXzPM
J3-EAST(9チーム)
北海道/帯広/青森/塩竃/栃木/群馬/草津/図南/町田
J3-WEST(8チーム)
長野/静岡/鳥取/高知/熊本/宮崎/鹿児島/沖縄
253 :
U-名無しさん:02/11/22 19:50 ID:+ijcnECQ
>>252 関西はないのか…
これじゃあ長野と静岡のチームがかわいそうだ
遠征費かかりすぎ(w
254 :
:02/11/22 19:55 ID:ezum7svv
リーガエスパニョーラのレアルBみたいに選手層が厚くて
有望な若手が試合に出れないチーム(磐田・ガンバあたり?)
をそれぞれBチームでJ3に参加させる事は出来ないかな。
>>251 次の改訂の時でいいから修正希望(細かくてごめんなさい)
町田FC<地域>→町田ゼルビア<県>(本当は都だけど)
図南SC<?>→図南SC<地域/県>
ザスパ草津<?>→ザスパ草津<地域/県>
青梅FC→青梅FC<地域>
盛岡ゼブラ<県>→盛岡ゼブラ<地域>
群馬ホリコシFC<地域>→群馬FCホリコシ<地域>(地元ではFCホリコシと呼ばれているけどそれじゃ通じないと思うので)
256 :
:02/11/22 23:10 ID:bboZaLWw
>>254 それって、サテライトリーグとJ3を合併しろと言っているのと同じだ。
いいかもしれない!
238自信ないならうせろ
高円宮様関連で、「サポーターの星」を久々に読んでるけど、
町田の現状はどうなってるの?超順調なら2003年にJFLとか言ってたけど。
259 :
:02/11/23 10:21 ID:1wwt+nLU
>>233 >>だいたい
>>226にあるやつで暇つぶしでベアフットの移動費計算してみた。
>>年30試合で割引なしで飛行機での移動費を計算したら1000万くらい。
計算内容を希望。
>>金がかからないに越した事は無いので分割もやむなしといった感じだ。
分割した場合、どの程度のコストセーブになるのかな?
261 :
_:02/11/23 11:16 ID:WBvOcyVo
262 :
・:02/11/23 13:36 ID:W5M1RZNO
おまえらニューウエーブ北九州(地域リーグ)
目標2004年JFL参加、J昇格の意思あり)
を無視しないでYo!
200あたりから
完全に妄想開き直りスレになったな。
264 :
U-名無しさん:02/11/23 13:43 ID:AUf606qQ
>>261 思いっきりJFLはハードル高いって書いてるな
移動費を「駅すぱあと」で単純計算。だいたいホームタウン主要駅同士。
バス移動等は無視。チーム分けは
>>251を参考に適当に選出。
対象チームは夕張ベアフット(札幌)。
2リーグ制(10チーム4回戦、年36試合)の場合
帯広 帯広FC \ 7020 3:12
青森 アステール青森 \21190 3:53
塩釜 塩竃FC \26480 4:11
草津 ザスパ草津 \28360 6:27
前橋 群馬FCホリコシ \27310 5:16
前橋 図南SC \27310 5:16
栃木 栃木SC \24930 4:57
町田 町田FC \25190 4:03
長野 長野エルザ \32780 5:27
総移動費*往復*アウェイ2回*15名=11267400
>>265のつづき
1リーグ制(19チーム2回戦、年36試合)
>>265に9チーム追加
富山 アローズ北陸 \30740 3:49
静岡 静岡FC \36790 4:43
神戸 神戸FC \37480 4:13
鳥取 SC鳥取 \50290 5:09
松山 愛媛FC \43640 4:47
高知 南国高知FC \54540 5:17
熊本 アルエット熊本 \49530 5:46
宮崎 プロフェソール宮崎 \56480 5:18
沖縄 かりゆしFC \65340 5:14
総移動費*往復*アウェイ1回*15名=19362000
なんか
>>233の書き込みと随分違うな。
前回の試算はJFLの企業チームが多かったから東京静岡大阪のクラブを結構
入れてたけど、原因はそれじゃなくて往復の計算をし忘れてたらしい。
実際は選手+スタッフで20人は下らないし、宿泊費もあるけど、参考ということで
乙でした。
>>256 こんな感じか?
J3/サテライト 地域リーグ H&A2回戦
各地区上位2チームが決勝トーナメント進出。
決勝トーナメントに進出したJ3準会員チームの成績上位4チーム
(進出チームが4以下の場合もあり)がJ2入替戦へ参加
NORTH 北海道ベアフット、コンサドーレ札幌、帯広FC、アステール青森
塩竃SC、ベガルタ仙台、アルビレックス新潟、鹿島アントラーズ、柏レイソル
EAST ザスパ草津、群馬ホリコシFC、図南SC、栃木SC、大宮アルディージャ
浦和レッズ、FC東京、ジェフユナイテッド市原、東京ヴェルディ1969、町田FC
WEST 静岡FC、ジュビロ磐田、名古屋グランパスエイト、清水エスパルス
長野エルザ、京都パープルサンガ、ガンバ大阪、セレッソ大阪、ヴィッセル神戸
横浜F・マリノス
SOUTH 沖縄かりゆし、プロフェソール宮崎、アルエット熊本、ニューウエーブ北九州
ヴォルカ鹿児島、アビスパ福岡、南国高知、愛媛FC、SC鳥取、
サンフレッチェ広島
>>267 宿泊の判断は単純に時間で判断しても良いのですが、便数の問題もありますのでやめました。
移動人員は試合が出来る最低限で15人としてみました。
2分割するとほぼ半額、宿泊が減ればさらにコストカットできるって事で。
>>264 神戸FCは地域リーグ決勝大会のハードルが高いのではないか?
271 :
:02/11/23 18:13 ID:l/SbGtip
>>266 1リーグ制の場合:移動費 19362000円
2リーグ制の場合:移動費 11267400円
ってこと?
>270
あほか
273 :
:02/11/23 18:37 ID:l/SbGtip
>>233 >>実際は割引使ったりスポンサードしてもらえばもっと浮かせるだろうけど、
JALに「スポーツ振興に一役買ってください」と頼み込んで、
J3のリーグスポンサーになってもらうと、だいぶ運営がたす
かるね。
>>272 数字的にはそんなとこです。
例が飛行機移動前提のチームですのでちょっと極端ですけど。
>>273 航空会社、バス会社、旅行代理店などのスポンサー獲得は重要ですね。
275 :
:02/11/23 19:37 ID:7RCh9XH7
>>274 全て飛行機なんですか?それとも、場所によっては鉄道?
出来れば、用いた交通手段も教えてもらえますか。
276 :
:02/11/23 19:39 ID:GcHQTG9R
J3作ったらどういうメリットがありますか?
277 :
:02/11/23 19:41 ID:7RCh9XH7
>>274 >>航空会社、バス会社、旅行代理店などのスポンサー獲得は重要ですね。
飛行機も全て満席って訳ではないだろうから、空席のまま飛ばす分が
有れば、提供してもらえるとたすかりますよね。
航空会社にとっても、リーグが上手く定着すれば、ひょっとして、百人程
度のサポータの移動という新たな顧客を発掘できるリターンがあるかもし
れないし。
278 :
:02/11/23 20:20 ID:ILuZV8Q+
コストセーブも良いが、収入源は?
J2でさえ、観客動員が少ないクラブが殆どと、スポンサー収入が少ないクラブが殆どなんだが
やっぱtotoから金貰えんかね…野球のOBリーグにやるくらいならね
J3とはいえ最低限平均観客数は3千人は目指すべき
そうでなければプロの登竜門のリーグにはならない
J1 平均1万人以上
J2 5千人
J3 3千人
280 :
:02/11/23 21:26 ID:TnpxKmRh
J1は平均2万以上だろ。
10年後には3万以上になっててほしいが。
>>280 チーム別の最低限の数字を言っている
市原とかがあるだろ
282 :
:02/11/23 22:42 ID:lhuA/DP2
>>278 ある程度地元企業の支援を受け、そこそこ集金能力の有る
クラブじゃないとむりだろうね。
283 :
:02/11/23 22:54 ID:Uo1U3Okc
>>279 J2で5千人なら、J3の最低限は2千人ぐらいじゃないかな。
284 :
HCT:02/11/23 23:24 ID:WQboMPi7
_
三三 三三 ( ) 三三
⊂\∧_∧/ /
三三 (´∀` )/ 三三
(_ ))
三三 _ / / O 三三
(Y_Y)(_)
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<オマエモナくんの >
∧ ∧ <ネオモナーシュート!! >
(゚Д゚) < >
| | ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
285 :
U-名無しさん :02/11/23 23:32 ID:rSMQDBhS
しかし、航空や旅行会社がスポンサーにつくと、移動費節約厨の出番
がなくなるな。
286 :
@@90:02/11/23 23:44 ID:YfQAROef
俺の意見ですけど、J3がJリーグの3部と思案するんではなく一つの独立リーグで良いです。
ただ独立と言ってもJリーグ機構の中のリーグです。JFLからJリーグになるには、
資金面など多くの条件が必要です。J3は地域リーグの上位チームの一番強いチームを決めるリーグとして、
チャンピオンズリーグ方式で行い、そのチャンピオンがJ2リーグに進出出来る。
もし企業チームやJ2に進出する財政が無いチームがチャンピオンになったら2位に譲るとゆう方式です
287 :
U-名無しさん:02/11/23 23:59 ID:VKKYf2DE
飛行機、普段は搭乗率70%以下だから席は空いてるはず
乗せてくれるかだw
288 :
:02/11/24 00:50 ID:tGYgNXLU
J3が東西分割リーグでスタートしたとして、それぞれ優勝の1チームずつがJ2へ自動昇格?
だとしたらJ3への自動降格チームが東2チーム、もしくは西2チームの場合は数合わせややこしいな。
289 :
:02/11/24 01:17 ID:kTgrn30J
>>288 大きな偏りが出るまでは、東西境界は移動させないとおもう。
もし偏りが大きくなったら、地域リーグの希望チームも入れて
3分割に再編するとかで数を調整しそう。
その次は、J3から地域リーグへの降格が始まると思う。
290 :
:02/11/24 01:24 ID:gY+L7sLV
>>268 乙!
楽しそうだな!
その組み合わせなら入場料払っても見に行きたい。
それにサテライトとはいえJ1、J2のチームと試合をすることによってJ3チームも強くなると思う。
291 :
U-名無しさん :02/11/24 01:35 ID:aWLm8hLn
>>290 「J1サテライトチームが「蓋」になって、J2チーム数がいつまでたっても
増えないから、新しいリーグをつくれ」
と言う奴が出てくるのに100モナ-。
292 :
U-名無しさん:02/11/24 01:39 ID:2DiHSjZr
293 :
U-名無しさん :02/11/24 01:46 ID:aWLm8hLn
294 :
U-名無しさん:02/11/24 01:49 ID:2DiHSjZr
サテチーム(Bチーム)が昇格圏内順位でもAチームが上のリーグにいる場合は昇格できない
そのサテBチームを除いたチームの中で上位のチームが昇格する
295 :
U-名無しさん :02/11/24 01:55 ID:aWLm8hLn
>>294 下から数えたほうが早いチームが昇格しそうだな。
今のJFLで、企業チームを除いたチームの中で上位のチームが
昇格するようにするのとあまり変わらないような気もする。
296 :
U-名無しさん:02/11/24 01:59 ID:2DiHSjZr
サテライトとBチームも微妙に意味合い違う気もするし
サテはそんなに強くないんじゃないかと
297 :
:02/11/24 02:01 ID:B06L/q1j
鞠は明らかにBチームを下のリーグに参加したほうが良いな…人多過ぎじゃ(゚д゚)ゴルァ
あとかりゆしはユースもJrユースもあるYO!
>>296 もう1チーム作っていいってことになるんだから
そこそこ有力な選手を囲い込むだろ。
299 :
U-名無しさん:02/11/24 02:05 ID:SzWfFOOs
>>268 >>290 どうでもいいけどJ2抜けすぎ
地域リーグチーム入れるんだったら水戸や横浜FCや湘南や甲府や鳥栖や大分も忘れるな
>>299 まあまあ、「サテライトJリーグ」に参加してるJのチームを並べたんでしょ。
>>268 ジェフはサテライトの他に来年関東2部の
ジェフユナイテッド市原アマチュアちゅーチームがあるんだが
302 :
:02/11/24 17:50 ID:SH5w+7y5
J2←→JFLの入れ替えは何チームですか?
J3ができれば、甲府とか弛んでるJ2下位チームが引き締まるよね。
303 :
U-名無しさん:02/11/24 17:55 ID:9UYztadx
甲府
…
304 :
:02/11/24 17:56 ID:Aq813Pcf
J3が出来るメリットってなんだよ?
>>302 甲府が弛んでる?
今季の甲府の躍進と観客の増加を知らないのか?
J2のことをよく知らないのなら
いい加減なことは言わない方がいい。
>>304 日本各地にJのチームが増えて、サッカーに触れる機会が増える。
>>304 メリットのある人と無い人がいるので一概に言えません。
308 :
:02/11/24 18:10 ID:riVoYAvW
>>302 甲府は7位だぞい。「下位」とは言えんだろ?
310 :
:02/11/24 20:28 ID:gY+L7sLV
甲府はいいチーム。
むしろ、水戸とか鳥栖とか(略
>>302 甲府はいいよ。
福・とか・浜FCとか。
313 :
:02/11/24 23:36 ID:OhVqjolF
J2のことすらろくすっぽ知らんのにいわんやJ3をや(w
312と313に激同
315 :
:02/11/25 01:58 ID:j3PTdXyV
IDがj3になりますた。縁起いいので記念に。
ならj4記念で。
こういう妄想が、最近癖になりつつある・・・・・・
楽しいままで実現してくれ・・・・・・・・・
このスレはよく知りもしないで適当なことを書いた
>>302を叩くスレになりました。
318 :
:02/11/25 11:26 ID:HT0mukjC
ま、その前にJ2のクラブが潰れないようにならんとな
じゃなきゃ、J3なんて夢のまた夢
319 :
U-名無しさん :02/11/25 21:27 ID:rd4IdO30
>>318 J2のチームが潰れてもいいように、J3を立ち上げるのではないかと(笑。
多産多死による自然淘汰が基本戦略
320 :
:02/11/26 17:34 ID:HUxgPX6R
J3いつできるかな
321 :
:02/11/26 17:41 ID:0oDDbIJ9
ニッカンが記事にした2005年シーズンからのJ3(仮)立ち上げは
技術的にちょっと無理のよ〜な気がする。
まず現JFLの大学・企業チーム以外のクラブがどこまで経済的に自立できるか。
あとFC京都みたいにJ3構想に乗らないと内々に表明しているチームもあるしな。
322 :
:02/11/27 09:42 ID:eVvcuVZZ
竹はアマチュア志向のクラブチームという
ちょっと特殊な存在だからね
J3の条件次第では、本気で上(J2/J1)を目指すつもりはないが、
JFLは金がかかりすぎるためにかわりにJ3に参入してくるクラブが
出てくるかもしれない。
竹なんかもそういった理由から結果的にJ3に入る可能性はあるの
ではないかと思っているのだが。
まあ、個人的にはそれでもいいかとも思う。
周りの声に押されて気が変わって上を目指すようになるかもしれんし。
324 :
.:02/11/27 16:24 ID:/sEPs7d1
ここで挙げられているくらいの経営規模なら2〜3年に1人くらい
J1に選手売れれば結構やっていけるんじゃないかと
思ってしまう俺は逝っていいんでしょうか。
育成リーグという訳じゃないが、そういう収入源も考えていいかと
思うんだが。
>>325 J1のクラブがスポンサーになって、
「いい選手が登場したら優先的に獲得できる」みたいにすれば面白いかも。
327 :
:02/11/28 02:15 ID:zc79xuzp
それは業務提携・傘下じゃダメなの?
328 :
サカ派:02/11/28 03:40 ID:ts5iH9XH
>>324・325
J1クラブのユース出身でも活躍できる選手は少ないのに、
わざわざ移籍金を払ってまで獲得するような選手を育てるには、
少なくともJ1クラブレベルの
練習環境整備(大金)、指導者・スカウト(金・人脈)、育成期間(時間)、運(?)
が必要になる。
それだけの時間と金があったらトップチーム強化のために使った方が
クラブ運営を考えた場合正しいと思う。
329 :
名無し:02/11/28 07:58 ID:nzonHqLR
甲府は毎年選手をJ1にだしてますが何か?
330 :
:02/11/28 08:09 ID:5lcyllUq
331 :
.:02/11/28 09:08 ID:CBldIN/s
>>328 裾野を広くするのが目的なんだからいいんじゃないか?
クラブユースだって入れる人数が限られてるんだし、
優秀な奴が必ず拾われるとも限らない。
J1が業務提携とかは別にしなくてもいいんじゃないかと思うけど。
332 :
:02/11/28 14:38 ID:DFIr3jc8
>>323 竹とサンガは同じ「紫光三兄弟」だから対立軸もないし
いまいち竹が上を目指そうという気運が高まるほど
今後盛り上がる要素に乏しいような気がするんだけどね
まぁあえて探すとすれば京都の経済界ぐらいかな?
ヨソ者資本・京セラが大きな顔をしてるサンガに対して
必ずしもいい感情は持ってるわけではないみたいだし
んでそれと
東京佐川を中心にオール佐川が結成されてJ参入
↓
関西のJからあぶれた選手の受け皿チームが竹のみになる
↓
竹J3の強豪としての地位を確立
ぐらいの条件が重なればあるいは、という気はするけど
まぁこれこそ妄想の極みであるのは百も承知(w
333 :
サカ派:02/11/28 17:41 ID:mZjeVICW
>>331 勿論裾野を広げる為に下部組織作って育ててくれるのは嬉しいんだが、
そんなに簡単にトップチームで活躍できる選手が育つわけじゃない。
大金を投資をしてから結果が出るまでに時間が掛かりすぎて、
その間にクラブ運営が苦しくなったりしたら本末転倒。
今の日本のサッカーの現状を考えると、成績を上げて
地元での関心・人気、スポンサー、等を獲得してからでないと経営が安定しない。
下部組織の整備はそれからでも良い。
それまでは”ふれあいサッカー教室”みたいな運動でもしてくれたら十分だと思う。
334 :
.:02/11/28 17:49 ID:q7KD0J91
>>333 うーん、なんか誤解されてるような。
俺はJ1のチームが下部リーグにチームを作れって
言ってるわけじゃないんだけどなあ。
もっとJ2やJ3なんかの裾野の層の向上を図って、
そこから比較的安く選手が買えるようになったら
チームにも選手にもチャンスが広がっていいかなあと
いう感じかな。もちろん20年30年の長いスパンで考えての話
だからとりあえずは経営していけるようにしないといけないんだけどね。
335 :
:02/11/28 17:50 ID:OzHqYhjE
>333
その認識はおかしい。
本来、経営が苦しくなった時に、真っ先に切るべきなのは、
あくまでトップチーム。
どこの国のクラブでも育成組織は絶対に残す。
336 :
サカ派:02/11/28 20:31 ID:+B38XJSz
>>335 トップチームの選手をを切るだけで済めば良いんけど、もしクラブ自体が倒産した場合
選手達は移籍の可能性が有るが、それまでにクラブが築き上げたものはなくなってしまうわけで、
それだけは絶対に避けなきゃいけないと思うんだが
>>334 >うーん、なんか誤解されてるような。
>俺はJ1のチームが下部リーグにチームを作れって
>言ってるわけじゃないんだけどなあ。
誤解はしてないです。要するに
「もっと下部リーグやそれに参加するクラブをを充実させ、
そしてそれらのクラブが自ら選手を育てる事により選手もクラブもチャンスが広がる」
「その事によって日本サッカーの裾野が広がる」
って事ですよね。
自分もこの考えは大賛成なんですけど、やはり経営を安定させた後で無いと
結構お金の掛かる育成組織を作るのは厳しいのでは無いかと。
上にも書いたように、クラブが倒産したら何にもならないと思うんで。
337 :
:02/11/28 22:19 ID:wEuoQxoN
J2の数を増やさなきゃいけないが、中途半端に増えると
試合数が減って収入減だね、3回総当たりだと色々問題も有りそうだし
J2は試合数で成り立ってる部分もあるから。
増やすなら一気に20チームは必要かな。
338 :
:02/11/29 14:11 ID:HZdXgO+G
J3が成功するにはたくさんのチームが参加することが必要になるから、
なるべく参入条件をゆるくしてほしいものだ。
今のJ2チームが降格するとなるとクラブ倒産となるだろう。
何処のチームだって2,3億の借金抱えているのに千人ぐらい客が来たってやっていけるわけない!
340 :
U-名無しさん:02/11/29 15:06 ID:SipzEnK4
今年JFL所属のクラブ
愛媛FC、FC京都1993、栃木SC、SC鳥取、アルエット熊本、プロフェソール宮崎
今年地域リーグ決勝大会進出クラブ
静岡FC、ヴォルカ鹿児島、沖縄かりゆし、南国高知FC、金沢SC、長野エルザ、青梅FC、夕張ベアフット
今年地域リーグ所属チーム
ランザ熊本、ニューウェーブ北九州、今越FC、三和クラブ、アレックス、石見FC、広島FC、高田FC、神戸FC、セントラル神戸、
エルマーノ大阪、京都紫光、福井KSC、テイヘンズSC、ヴァリエンテ富山、上田ジェンシャン、名古屋クラブ、韮崎アストロス、埼玉SC、図南クラブ、
群馬FCホリコシ、矢板SC、FCプリメーロ、松島クラブ、盛岡ゼブラ、アステール青森、札幌サンク、帯広FC
その他
ザスパ草津
あと都道府県リーグでどの程度拾えるかにもよるが、これだと東西分けで20チーム強程度づつ
(東海、北信越を東西どっちに位置づけるかで微妙に違うが)3地域x3だと15前後づつになる
ちなみに3地域=北海道東北関東、北信越東海関西、中国四国九州で分けた場合
341 :
U-名無しさん:02/11/29 15:17 ID:SipzEnK4
>>340 ちなみにJ1J2足して↑に出てこなかった県
長崎(Kyuに三菱重工長崎、あとヴェルダデイロ佐世保?)、香川(サンライフはあるが)、山口(中国リーグに教員団チーム)、
岡山(地域決勝進出の三菱自動車水島)、和歌山(不明)、滋賀(不明)、三重(本田鈴鹿、かつてはJFLコスモ四日市)、
岐阜(不明)、秋田(TDK秋田が地域決勝進出)
漏れの知識ではこの程度なので補完してくだされ(
>>340の訂正も含めて)
342 :
U-名無しさん:02/11/29 15:58 ID:SipzEnK4
さらに補完
現状のJ1=16チームはともかく、J2=12チームは少ないので最低でも16チーム体制にするとして
地域バランスを考えて現状のJFL上位から愛媛、栃木、鳥取、あと沖縄でも上げればいい
(FC京都には申し訳ないが地域バランス優先で考えてしまうとKyu鹿児島より優先度下)
J1やJ2が20チーム体制ぐらいでも数的には構わないが、実力が伴うのに時間かかりそう
そうするとJ3については、東西分けなら18〜22、3地域分けなら12〜14チーム程度が理想
343 :
:02/11/29 16:42 ID:b77rJKSK
おそらくJ3創設時に無理矢理J2の数を揃えると言う事はしないだろう。
J2が12クラブのままJ3をつくって、J2からの降格なしで揃えていくと思う。
>>343 胴衣。
水戸・鳥栖・横浜、初期に無理のあったチームはことごとくヤヴァい状況になってるし。
345 :
U-名無しさん:02/11/29 17:57 ID:SipzEnK4
>>343-344 ただ上との入替があっても下との入替&新規参入がない状況があまりに長いので
このまま逝くと組織が膠着化する上に下位チームがいつまで経っても状況変わらない
確かに無理矢理の数合わせは弊害がありそうだが、現状のJFL(沖縄はKyuだが)より
少なくとも経営状況的には改善しそうにも思えるのだが
多少金はかかってもJ2なら全く儲からないどころか赤字一方のJFLよりは上がりがある
J3をどういうリーグにするつもりかがまだ見えてないからなあ。
プロリーグにするのかアマのクラブチームも参加OKなのか。
347 :
U-名無しさん:02/11/29 18:15 ID:SipzEnK4
>>346 アマのクラブチームで都道府県リーグはおろか地域リーグまで勝ち抜いて上まで上がって来るとも思えないんだが…
例えばザスパみたいに選手が副業しながらやってたりするのを「アマ」とみなせばありえないとも言い切れないが
もしもアマ=企業チームも含むという意味なんだったら入れないだろう。入れるんなら今のJFLと変わらないし
348 :
:02/11/29 18:31 ID:123bZPFK
J3ができるとしたら加入条件があるわけだから
その加入条件に当てはまればアマであろうとプロであろうとかまわないんじゃないの。
その前に今現在プロとかアマとかの基準はないだろ。
349 :
:02/11/29 18:52 ID:b77rJKSK
プロアマの話になるとよく話が混乱するが、
大体の場合、
選手が「プロ」か「アマ」かという事と、
クラブが「プロ」か「アマ」かという事が
ごっちゃになっていると思われ。
>>345 J2は収入も大きいが支出も桁違いに大きい。
JFLの鳥取は4000万円ぐらいの予算だが、J2では最小でも2億超。
十分な収入を確保できないまま無理にJ2に入ると、赤字額だけで鳥取の
年間予算を超えるチームが誕生しかねない。
有望なチームをアクションプランでJ2に上げることは必要だと思うが、
上げるチームは十分吟味しないと、経営改善どころかかえって傷を広げることになる。
351 :
U-名無しさん:02/11/29 21:33 ID:GyHu27rZ
おいおい!!!本当にJ3できそうだぞ!!!で、ニューウェーブ北九州が参画か?
【12月15日(日) <応募締切 12/12(木)>】 セレクション会 案内
ニューウェーブ北九州の選手セレクション会(入団テスト)を下記の要領で実施いたします。
当クラブは昨年「地域密着型のクラブチーム」を目指し、企業チームから「市民クラブチーム」へと移行しました。
将来的にはニューウェーブ北九州がプロチームとして誕生すべく、強い意志と信念を持って活動しています。
またチームは、J3構想に参画すべく準備を始めました。(←注目!!!
その一環として、チーム強化を図るべく下記要領にてセレクション会を開催致しますのでお知らせいたします。
http://www.kitakyushu-fc.org/schedule_ivent.html#selec2002
352 :
:02/11/29 21:49 ID:voLWmW0C
これでJ3ができるなんて早合点。「言うが易し、行うが難し」だよ。
353 :
:02/11/29 22:05 ID:zoPH0eMx
何事にも懐疑的であればいいってもんでも無いけどな。
354 :
339:02/11/29 22:42 ID:uqpxwECn
次のカテに上がろうと手堅く力を蓄えているチームは愛媛しかないと思うが。
ここまでのチームが東西分けて10チームぐらい出来上がってからJ3立ち上げても
いいのではないのか?入れ替え戦導入となった場合今時点のJFLの入場者数ではとても怖くて賛同できない。
355 :
352:02/11/29 22:51 ID:8sWNfsGD
>>353 別に懐疑的じゃないよ。
一チームが「J3構想参画すべく準備を始めました」だけで、
「おいおい!!!本当にJ3できそうだぞ!!!」はないだろうと思っただけ。
356 :
U-名無しさん :02/11/29 22:58 ID:8/2g1K0r
>354
しばらくは(J2 18〜20チームぐらいになるまで)
J2からJ3への降格はないだろう。
入れ替えが始まる時には結果的には同じことになるのでは?
>ここまでのチームが東西分けて10チームぐらい出来上がってからJ3立ち上げても
357 :
353:02/11/29 23:05 ID:zoPH0eMx
>>355 「J3が出来るかどうか」
なんてもう問題じゃないでしょ。間違いなくできるでしょう。
作れない訳がないし、作る必要性もある。
いまだにJ3が出来るかどうか自体に疑いを持ってる人間に対し、
これを懐疑的と言わずしてなんと呼ぼうか。
>354
てか、既定の方針ではJ2が16チームになった時点でJFLとの入れ替えを始めるんだけど。
J3立ち上げなくてもJFLとは入れ替えなんだよ。
359 :
352:02/11/29 23:12 ID:8sWNfsGD
>>357 君もしつこいね。俺はいつJ3が出来ないと言った?
ニューウェーブ北九州というチームがJ3構想参画すべく準備を始めるとJ3ができるのか?
J3立ち上げにはいろいろ問題はあるだろう。
だから「言うが易し、行うが難し」なんだよ。
>>355 でもJからなにがしらの話は有ったからJ3と書いたと思うし
ただの夢物語じゃなくなって来たのかもよ。
361 :
−:02/11/29 23:21 ID:7Sw73F26
まぁ近い将来実行されるのは間違いない。
362 :
353:02/11/29 23:24 ID:zoPH0eMx
>>359 2chだから喧嘩腰なのは別に構わないんだけどさ、
352の書き込みではあんたが何を言いたいのかさっぱりわからん。
言いたい事があるならことわざや慣用句なんて使わずに、
具体的に言った方がいいと思うぜ。
363 :
353:02/11/29 23:31 ID:zoPH0eMx
まあ、企業のトップが非公式談話の形とはいえ口にしたってことは、
水面下では実行に向けてある程度動き出してると考えるのが、普通の感性だわな。
364 :
352:02/11/29 23:47 ID:/BnLp3Tv
>>362 君のしつこさにまいったよ。
>あんたが何を言いたいのかさっぱりわからん。
書いてある通りだけど。
これでJ3ができるなんて早合点。
>喧嘩腰
喧嘩腰に見える?というか君からじゃないの。
俺は懐疑的だといわれたから懐疑的じゃないといったのに、
しつこく懐疑的だと喧嘩ふっかけてきたのは君だよ。
というかここでいとも簡単にJ3ができると思っている人は
今の現状のJFLがどうなのか知って書いてんの?
俺はJFLに参加しているチームの後援会員だから
君たちよりJ3を立ち上げてほしいと心から思っているんだよ。
と同時に難しさも解っているつもり。
明日にでもできるような「おいおい!!!本当にJ3できそうだぞ!!!」にはウンザリ。
>>363 >水面下では実行に向けてある程度動き出してると考えるのが、普通の感性だわな
日刊だけだけどチェアマンがJ3構想を語った時から動き出しているでしょ。
それをふまえてだからね。
365 :
353:02/11/29 23:55 ID:zoPH0eMx
しつこいと思ったらレスしなきゃいいのになー
どっちが粘着くんなんだか。
では皆の衆、今宵はさらばじゃ。
>>364 横レスだが
2chで関係者面して知ったかぶったレスはうんざりだよ。
そういうレス書くならこうこうこういう訳で難しいってのをソース付けて書いてくれ。
>>364 >俺はJFLに参加しているチームの後援会員だから
>君たちよりJ3を立ち上げてほしいと心から思っているんだよ。
たぶん知らないと思うが
このJスレでJFLの関係者であることを明かすと叩かれるぞ。
→週間JFLニュースヲタ→JFL原理主義者と同類と見なされて
攻撃材料になるのが常だから。
368 :
339:02/11/30 01:39 ID:2Axx0TNG
>てか、既定の方針ではJ2が16チームになった時点でJFLとの入れ替えを始めるんだけど。
>J3立ち上げなくてもJFLとは入れ替えなんだよ。
無理だって、その方針はできっこない(笑)
J2下位チームもJFLのクラブチームも踏ん張ってやりくりしているのに入れ替えやってたらチームがぶっ潰れちまうぜ
369 :
339:02/11/30 01:46 ID:2Axx0TNG
サッカーの土壌がないところでの歴史は始まったばかりだし理念ばかり追いかけて
クラブを潰すような事をするとこの国のサッカーも終わってしまうと思わんか?もっとよく現実をみてくれよ。
370 :
:02/11/30 01:50 ID:IQ21LWqk
J3のスタートが2005年と言うのは、チト厳しいと思れる。しかし、いずれは
必ず出来ると折れは確信している。スタート時期は、今後の日本経済状態に影響さ
れると思れるが。
たぶんサカオタなら、皆認識していると思われるが、日本サッカーはまだまだ発展
途上であり、
>>364のように悲観的にならなくていいと考える。
5年前、ある友人に言われたとしよう。5年後、新潟のJクラブがJ2の公式戦で
観客4万人集めると。きっと折れは、無理だと完全否定していたと思う。
例えがチト悪いかもしれなが、もっと建設的に考えて良いんではないか?
371 :
U-名無しさん :02/11/30 01:54 ID:jF9BUflF
>368
>無理だって、その方針はできっこない(笑)
できるとは思ってませんが?(笑
だ・か・ら、J3が出来ようが出来まいが
入れ替えすることとは何の関係もない、って言ってるんだよ。
J2に値するチームがある程度以上の数になれば
イヤでも入れ替えしないといけなくなるし、
それだけのチーム数にならなければ入れ替えはない。
372 :
U-名無しさん :02/11/30 01:57 ID:jF9BUflF
プロ野球みたいにフランチャイズ制で参入制限するなら別だけどね。
373 :
339:02/11/30 02:51 ID:2Axx0TNG
>J2に値するチームがある程度以上の数になれば
>イヤでも入れ替えしないといけなくなるし、
って(笑)
数じゃないよ。その地域にあるクラブチームが発展途上ならば抑制しなけりゃいけない面もあるのでは?
そんな簡単な問題じゃない。何度でもいうがもっと現実を凝視しろよ(w
374 :
U-名無しさん :02/11/30 02:58 ID:jF9BUflF
>373
抑制、って具体的にどうやってするの?
クラブチームにJリーグを目指すな、とでも言うわけ?(w
375 :
339:02/11/30 02:59 ID:2Axx0TNG
チームを潰してまでも入れ替えやるなら日本のサッカーに未来はない
376 :
339:02/11/30 03:00 ID:2Axx0TNG
俺は某J2サポ。言うのが遅かった、すまん。
377 :
U-名無しさん :02/11/30 03:01 ID:jF9BUflF
それともJ2(レベルの)チームが30チーム出来たら1回戦制でもするつもりか?(w
>376
あなたの応援してるチームがどこか知らないけど、
そのチームはJリーグの拡大戦略でリーグ入りしたチームじゃないの?
ウチのチームまではOKで後から入りたいというチームはダメなの?
Jリーグはそんな既得権主義のリーグではありません。
あなたの主張はJリーグ入りに参入障壁を作れ(壊すな)
といってるように見えるんだけどあってるかな?
379 :
:02/11/30 06:21 ID:DjMdqcTF
J3がどういうものになるのか解らないのに出来るとか出来ないとかバカバカしい。
J3が出来ると言っている人も出来ないと言っている人もその理由を何も言っていない。
380 :
U-名無しさん:02/11/30 08:26 ID:UrK3ggB4
バカバカしい方がおらっしゃいます
たいした関係者じゃないんで、不確定の話ではあるんだけど、
JFL解体は既定路線のようです。
プロ化に対応+いつかはプロ→J3
大学とアマチュアにこだわる企業クラブ→アマチュアフットボールリーグを新設
の流れで動いているようです。
ただしまだまだ流動的
もちろんソースはないし、あかせない
382 :
:02/11/30 12:38 ID:b8y8MJFB
339は鳥栖、水戸、横浜FCのどれかのサポなんだろうな。
J2とJ3もしくはJFLとの入れ替えが始まった場合、
自分の応援するチームがJ3に落とされて経営破綻するのが怖いんだろう。
しかしだねえ、2005年からJ3が始まったとすると、
J1 J2 J3
2005 16 12 20
2006 16 16 20
2007 16 18 20
2008 18 18 20
J2とJ3の入れ替えが始まるのは早くて2007シーズンからだろう。
J1を18チームにするなら2008シーズンからになる。
チームの入れ替えは降格争いの盛り上がりをつくるためにやるんじゃなくて、
リーグのレベル的な健全を保つためにやるんだから、
入れ替え開始までに5年間の猶予期間を与えられたにも関わらず、
J3から上がってくる6クラブより弱いチームしか作れないなら、
それは経営努力が足りない以外の何物でもないよ。
383 :
:02/11/30 13:25 ID:Au1RPWWB
入れ替えができるくらいにJ2の数ふやさないといけないね。
384 :
:02/11/30 13:42 ID:VMXs4yK3
>>382 J3の数が変わらないのが気になるが…
しばらくJ3→J2昇格は毎年2チームだと思うけど、オレは
385 :
382:02/11/30 13:59 ID:b8y8MJFB
>>384 『J2のチームが十分揃うまではJ3への降格は無い』
『J2のチームが十分揃うにはJ3開始から数年後になる』
てことを言いたい訳で、細かなチーム数はまあ試案の一つ程度に考えてくれ。
まあ、漏れも某J2チームのサポなんだが、14チーム52試合は絶対無理だと思う。
水曜開催試合なんてやってもほとんど利益にならないし、
選手はオーバートレーニングで死人が出ると思うし。
初年度だけは東西それぞれ上位2チーム昇格させて16チームにしたいね。
386 :
89:02/11/30 15:01 ID:CEg9n2/L
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
387 :
:02/11/30 15:17 ID:rEMPni7Y
>>385 >初年度だけは東西それぞれ上位2チーム昇格させて16チームにしたいね。
J3には参加できてもJ2昇格の条件を満たすのは大変だから、J2が14チーム
になる状態がでてくる可能性が高いと思うぞ。
388 :
U-名無しさん:02/11/30 17:19 ID:V5E9ZbrO
テキトーな2005年予想
J1
新潟 鹿島 柏 千葉 浦和(さいたまR) 東京V 東京F 横浜M
清水(静岡S) 磐田 名古屋G 京都PS G大阪 C大阪 S広島 大分
J2
札幌 仙台 山形 栃木 大宮(さいたまA) 甲府 川崎 静岡FC
F京都 V神戸 鳥取 愛媛 福岡 A熊本 鹿児島 沖縄
J3東日本
夕張 青森 盛岡 福島 水戸 群馬
草津 青梅 韮崎 上田 長野 金沢
J3西日本
名古屋C 京都紫 E大阪 神戸F 広島F 石見
徳島 今越 北九州 鳥栖 佐世保 R熊本
389 :
U-名無しさん:02/11/30 17:20 ID:wJvm3iMV
J2の試合数は、カップ戦で調節すればいいんじゃないの
予選をグループリーグでやればけっこう稼げるでしょ
390 :
U-名無しさん:02/11/30 17:20 ID:9DaBldlh
391 :
:02/11/30 17:27 ID:mdO7HQ+B
>>388 。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァン
……横浜FC
392 :
U-名無しさん:02/11/30 17:35 ID:V5E9ZbrO
>>390 いや、別に…
ただ個人的には今回の3チームの中じゃ丑や粕が堕ちた方がよかったが
>>391 スマソ 抜けてた
じゃ韮崎の代わりにJ3東に挿れておいてけれ(w
393 :
U-名無しさん:02/11/30 17:36 ID:nNUQauN9
>>391 オリンピアに勝ったからチャンピョンズリーグに特別参加だよ。
395 :
U-名無しさん:02/11/30 17:43 ID:V5E9ZbrO
こういうヴァカな妄想予想をするところだよ
満足か?
397 :
U-名無しさん:02/11/30 17:51 ID:V5E9ZbrO
>>396 ネタにマジレスどころか煽りカコワルイ(プ
398 :
:02/11/30 20:44 ID:eGC7DtYE
J3立ち上げ時までに愛媛がJ2に上がってればいいな。
399 :
−:02/12/01 12:43 ID:r+1UZfIf
数合わせのために無理矢理J2にあげる事はしないだろ。
従来通りのスタンスでやって、それで上がれなかったらJ3に組み込むと思う。
400 :
,:02/12/01 12:58 ID:dRRpvoI3
400
J3マンセ〜!!
402 :
:02/12/01 17:19 ID:xSoNZKon
age
小泉内閣じゃないけどとりあえずやるだけやって見るってのはどう?
J3を作るだけは作ってみてダメなら・・・アボ〜ンって訳にはいかないか(藁
短絡的に「市民クラブ=善、企業チーム=悪」としがちな類の人でも
何故か沖縄かりゆしだけは支援してたよね。
しかし結局はかりゆしってワンマン社長による悪いタイプの企業
チームだったことが露呈して来たわけだが。
>404
Jリーグに行ってもかりゆしオーナー企業が一人で支えられるとは思わなかったからね。
いずれは広範囲に出資を募るだろうと思ってた。
ってか単純にみんな遠征で沖縄に行ってみたかっただけじゃ?(w
407 :
:02/12/02 01:55 ID:7NvtPjf/
それもある
408 :
U-名無しさん:02/12/02 02:35 ID:/N6QoEuf
いや、ラモスのがDQNだろ
409 :
U-名無しさん:02/12/02 02:39 ID:HJWoAOT8
>>408 それはその通り
で、そのDQNが集めた選手もまた然り
ただし社長もDQN
沖縄にJというのはいいんだが内情がこれだと…
果たして来年のKyuすら戦えるのか疑問になってきた
宮崎といい沖縄といい九州はDQNばっかりか。
411 :
U-名無しさん:02/12/02 03:09 ID:HJWoAOT8
>>410 ワールドブリッツ小山や福島FCなんかの例もあるが?
412 :
:02/12/02 03:39 ID:f1Nn6OaO
天皇杯でアマチュアチームに負けた恥ずかしいJ1、J2チームを集めてJ3作ればいい。
10年もすりゃリーグができるだろう。
413 :
:02/12/02 03:42 ID:b6qZZ/zD
414 :
U-名無しさん:02/12/02 04:05 ID:V1JaGu/D
かりゆしは、金出してるところだから、またセレクションでもして頭数揃えれば
大変だろうけど、チームをつくること自体は不可能ではないと思うが
かりゆし抜けた連中で新チームって言ってるのは、金の当てがあっていってるんだろうか?
ラモスにくっついて造反してる連中って、その辺すごくなめてるような気がしてならないんだが
415 :
:02/12/02 04:08 ID:TK9fqvFo
このスレ見てると、Jリーグが出来る数年前を思い出すよ
プロリーグが出来るって言ってさ みんな信じられなくて
あのときもこんな感じでみんなで妄想してたっけ…
横山暗黒時代の幸せな妄想だったなぁ
2chはなかったけどな
>>414 ただ、内情が明らかになってしまった以上、他のスポンサーがついてくるかな?
それ考えると、不憫じゃ・・・・・・゚・(つД⊂)・゚・
>かりゆしは、金出してるところだから、またセレクションでもして頭数揃えれば
>大変だろうけど、チームをつくること自体は不可能ではないと思うが
今のホリコシがまさしくそれ。
2年前の天皇杯1回戦敗退後、監督&主力をほとんど切って(逃げた選手も多数)、
新たに水戸あたりの給料が安い選手を金で釣ってきた。
でも、その選手たちも今年JFLに昇格出来なかった責任を取らされてまたクビになるらしい。
418 :
:02/12/02 18:53 ID:rEHBffTV
かりゆしようやく問題の全体像が見えてきたな
要するに選手達がラモスの言うことしか聞かなくなってたってことだろ?
んでフロントが危険を感じてラモス切ったら選手達が反発してこうなったと
しかしラモスの言いなりな選手達も情けないな
>>388 そうなるといいのぅ
J3東日本に地元が2チームも入ってる(^^
420 :
:02/12/02 19:06 ID:EEvJIyBM
>>418 それは社長側からだけの話だろ。
ぜんぜん全体像が見えてないじゃん。
かりゆし問題はサカダイあたりでも取り上げてほしいな
>>411 事例が違うだろ。
それらはDQNな所為で解散したわけであるまい。
>>422 ワールドブリッツはDQNだったよ。
424 :
:
今回の件はブリッツの時によく似ている。