サッカー技術総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
皆でサッカーのテクニックについて意見出し合ってプロ目指そうぜ
2U-名無しさん:02/10/28 02:08 ID:D2Iv8rI5
ガスコインのうんこいる?
3 :02/10/28 02:10 ID:1IVVZGnB
4Uー名無しさん:02/10/28 11:15 ID:OYswsdFa
追悼・戦術くん新スレ?
5 :02/10/28 20:22 ID:RmOn68r9
age
6_:02/10/28 20:31 ID:6O5m2Tda
6ゲット。

オイ1、なんかネタもってこいよ。
7名古屋10:02/10/28 21:08 ID:r3VKLGYe
フェイントするは体重移動を読めって言われるんですが、中々上手くいきません。

コツがあったら、名前倒れの僕に教えてください。
8 :02/10/29 01:27 ID:LxPy9X2A
誰か答えてやれよ
9 :02/10/29 17:33 ID:2JWGk+yo
keywordは心の眼
10  :02/10/29 18:12 ID:51KFsxLQ
>>7足よく見て見れ踵のほうに重心がよっているのが、そいつの軸足
11名古屋10:02/10/29 19:44 ID:0G58YTvQ
っした!
12ぴーたん:02/10/30 18:09 ID:bnntJy/G
age
13:02/10/30 18:10 ID:x9Xzo4l1
3 名前:U-名無しさん :02/10/30 18:08 ID:8+0HMgs3
こんなスレでも2げっと


4 名前:U-名無しさん :02/10/30 18:08 ID:8+0HMgs3
うわ、最悪…












・・・・


14U-名無しさん:02/10/30 18:20 ID:qauY0gcw
とりあえず、ヒールリフトについて決着をつけようか。
15ぴーたん:02/10/31 17:43 ID:ZEW5OAbh
結構良いすれになりそうなんであげ
16 :02/10/31 20:31 ID:WF28n3uk
age
17U-名無しさん:02/10/31 20:39 ID:VHYdGcp+
(´ー`).。oO(またかよ・・・)
18 :02/11/01 07:49 ID:1CGYbOC+
フェイントの種類が少なすぎるんですが
どうやって開発すればいいんでしょうか??
一人でフェイントの練習や技を考えるほうほうや
フェイントのコツなどを教えてたください
19ぴーたん:02/11/01 14:19 ID:H3uEI/Gd
これは今僕が即効で考えたことですがフェイントを開発すると
なると結構難しい気がします。そもそもフェイントって「ある
動作をしようとして、それをやらずに別の動作をする」と結果、
相手の意表をつくことができるのではないかと思いました。(説
明下手だな。)例えば「シュートを打つ振りをしてドリブルに行
く」→【キックフェイント】ですし、「ボールを右足アウトサイ
ドで右方向へドリブルする振りをして空振りし、左足アウトサイ
ドで左方向へドリブルする」→【ジダン、フィーゴなんかがやる
またぎフェイントみたいなの】が生まれたんじゃないでしょうか?
だから「ある動作をしようとして、それをやらずに別の動作をす
る」ことでフェイントが生まれてる気がします。
20ぴーたん:02/11/01 14:26 ID:H3uEI/Gd
あとこれは余談ですが書かせてください。
僕が一緒にサッカーやる友達の中には初心者の友達が結構いま
す。はじめのうちは1対1の局面ですぐボールとられちゃった
りしますよね?そうすると「1対1ですぐボールとられちゃう
から何かフェイントを教えてくれ」って言われます。でも、1
対1なんかですとフェイントよりも先に覚えたほうがいい技術
がけっこうありますよ!
21 :02/11/01 14:29 ID:ghWgsFEz
>>20
もうおぼえたからきいてんじゃねーのか?
22ぴーたん:02/11/01 14:29 ID:H3uEI/Gd
>>19-20>>18さんへのレスです。わかると思いますが
書き忘れたんで・・・。
23ぴーたん:02/11/01 14:33 ID:H3uEI/Gd
>>21
そっかごめん。まあ20は完全に余談ってことで・・・。
24 :02/11/01 14:37 ID:ghWgsFEz
ちゅうかフェイントは人のをマネ城といいたい。
あれは教えてどうにかなるもんじゃないと思うし。
あえていうならボールタッチの練習か。スパイクの裏でボールを動かす技術とか、くるぶしの辺りでコントロールする技術とか。
後は切り返しの練習して、その切り返しの中でスピードに強弱をつけたり切り返し試用としてしないとか。
25 :02/11/01 14:40 ID:ghWgsFEz
つーかサッカーしたーい。雨だ。雪降りそうで鬱。
26ぴーたん:02/11/01 14:57 ID:H3uEI/Gd
>>24さんに同意。最初はマネから。
広い意味でのフェイントなら応用次第でいくらでもあると思う。
ちょっと右行くと見せて左に切り返しみたいのだったらホント
無限にある。やっぱ練習するっきゃない!!
27 :02/11/01 15:03 ID:ghWgsFEz
んであんまりそういう切り返し使ってくるといったんストップするだけでフェイントになるからな。
後は瞬発力の問題。
28 :02/11/01 15:16 ID:3bH12TGp
どんな状況でもパス、トラップが精度落ちないように鍛えとけ
29ぴーたん:02/11/01 15:18 ID:H3uEI/Gd
>>27
>ストップするだけ
  これって初心者の人はフェイントとも思わないかもしれない
  けど十分フェイントになると思う。
30 :02/11/01 21:38 ID:PkVdNosw
前線の選手の時のフリーの時やボールの無い場所で動き方があまりわかりません。
何を考えて何を見てどういう風な心構えでいればいいのでしょうか?
31U-名無しさん:02/11/01 21:56 ID:rzA76F4b
>>30
逆にパスの出し手の気持ちを想像してみろ。
一番困るのはマーク付かれたまんまで動き出しの準備もしてない奴。
スペースを見つけてボールを出す瞬間には動き出しているようにすればよい。
相手の裏を取る、引いて受けるなどそれぞれタイプがあるけど。
完全にフリーなときは間でパスカットされないよう角度調整しながら受けたあとの
プレーのイメージを持っておく。
なんか偉そうでスマン。
32U-名無しさん:02/11/01 22:02 ID:qQlNzHdx
>>30
自分が使いたいスペースの逆に向いてDFの意識もそっちに目をいかせろ。
センスがいい中盤なら、空けた方にパスを出してくれる。
33 :02/11/01 23:08 ID:729KsQrC
ドリブルがめちゃくちゃうまくなりたいんですけど
コツをすべて教えてください。
どんな練習がいいのかも教えてください。
一人でできる奴で。
34ぴーたん:02/11/01 23:51 ID:mYxlqDBq
>>30
フォワードのボールのないところでの動き。ボールをもらう動きですね。
これはフォワードにとって最も重要な仕事ではないでしょうか?でもこ
れが難しいんですよね?コツとしては僕も31さんの意見に全く同じで
す。相手のマークがくっついてるのに止まってんのは最悪ってことは30
さんもわかってるみたいですね。マークをはずしボールがもらえる位置に
動くってのを基本にとにかく走ってください。
35ぴーたん:02/11/02 00:14 ID:JrzaHl7T
>>33
小、中、高、の練習の中でもドリブルの練習となるとコーン(目印に
なる物)をいくつか間隔をあけて並べ、それをジグザグにドリブルする
ってのしか思い当たりませんが、どんな練習方法をとるにしても、何か
課題を持って(コツを意識しながら)練習するのが良いと思います。逆
に言えばそのコツを意識しながらならどんな練習でもいいと思います。
コツとしては
  @いろいろな足の位置を使う
  Aタッチ数を少なく
  B顔を上げて周りをみながら
ってなとこでしょうか。Bはとっても難しいんで@,Aなんかを意識しな
がらやってみては?これらを意識しながらひたすらボールに触っていれ
ばタッチもどんどんやわらかくなってくと思います。
リフティングなんかもやると良いんじゃないかと思います。
36ぴーたん:02/11/02 00:27 ID:JrzaHl7T
>>33
あ それからもう一つ。
片足だけ例えば右足なら右足だけでドリブルし、毎右足必ずタッチし
左足ではタッチしないってのを中学校の先生によくやらされ、今でも
一人でやったりします。(意味わかんないかな?)これが意外と必要
だったりするんですよ!
37U-名無しさん:02/11/02 00:29 ID:D9qAfsOT
フットボールにおける技術のことをテクニックというのは
日本でしか通用しない。普通はスキルと呼ぶ
また技術のある選手のことをテクニシャンというのも間違いで
スキルフルというのが正しい
38 :02/11/02 08:30 ID:Fna06AlF
べつに日本なんだから日本で通じたらそれでいいよ>>37
氏ね
39 :02/11/02 17:08 ID:vnn6K6YL
インステップで強烈なシュート打てないんですが・・
具体的に言うと球も上がらないし
やけくそでめいいっぱい蹴ると足首の骨が一瞬折れた!?感じになるんです
実際には折れてませんが、どうか教えてください
40 :02/11/02 17:49 ID:EEaxEBUM
今は厭かもしれないけど、弾道が低いという事は実はいいことです。ふかすよりよっぽどいい。

でも一応・・・、
僕がクロスをあげるときは、素足で見て親指の付け根から
3〜4aくらいのところが骨との関係で鋭角になっている、と思います〈因みにサイズは26.5〉
ソコを『面』にしてスポーンと当てる感じでけります。

最初は、壁に当てたボールをダイレクトであわせて(振りぬかないで当てる感じ)感触掴むとか
軟らかめのボールで、ボールの反発を利用する事をつかんだ方が良いかも知れません。
41 :02/11/02 17:50 ID:EEaxEBUM
シュ、、、シュートかァ〜〜〜〜。

早とちりスマソ
42:02/11/02 21:35 ID:O7B9XupE
良スレな予感
43 :02/11/02 21:54 ID:MU4mRDmw
>>39球が浮かないのは単純に練習不足なだけなので
ご安心を。フォーム練習は大切です。特にインステップは
まず甲に確実にミートさせる事から始めてください。
正面からがやりにくければ斜めからでも結構。
次に助走からの踏み込みがポイントです。リラックスして大きくしっかり
踏み込むことができれば自然に無理なくボールは飛びます。
そして強烈に打つためには、とにかく振りを早く鋭くする事です。
これは股関節、膝を脱力させて、その振りのスピードのみに意識を
集中させてください。ここでも、踏みこみに余計な力みがありますと
上手くいきません。
44なお:02/11/02 22:54 ID:vF38jEy7
インフロントキックで遠くに飛ばしたり、強烈なシュートを打つにはどうしたらいいのですか??
45なお:02/11/02 22:59 ID:vF38jEy7
付け足しで、ボールを曲げる(カーブをかける)にはどうしたらいいですか?
コツなどあったら教えてください
46ぴーたん:02/11/03 01:43 ID:gOgq267z
>>39-44
インステップ、インフロントとキックに関する話題が続きましたね。
40,43さんにお答えいただけたようですが、39、44さんはインサ
イドキックのほうはどうでしょうか?もし完璧というならホント失礼
ですが、やっぱりインサイドキックってキックの基本になってると思
うし、これを沢山練習することで他のキックにも重要なコツみたいな
物も得ることができるんじゃないかと思います。そのコツとは例えば
 @足首をしっかりと固定
 Aミートすることを心がける
とかですがこの2つなんかは特にインステップ、インフロントでも必
要ですし、インサイドを練習することで身についたりもすると思いま
す。
 最初のうちは力を入れてけってもうまくミートすることができない
ので強いボールを打てません。「うまく当たったな」ってゆう感覚(←
この感覚は自分でつかんで行くしかないと思います)が解るまでインサ
イドを練習してみてください。それと力を入れるのは「足首を固定する
ためだけ」に集中してみて下さい。足首をしっかり固定するには結構
力が必要で疲れるんですが、これはどのキックにしてもとっても重要
なことです。最初は振りぬくのに力を入れてもうまくいかないと思い
ます。
47 :02/11/03 10:44 ID:StNoxS3S
age
48 :02/11/04 01:14 ID:Xf15IuDj
あげとくぞ
49U-名無しさん:02/11/04 01:18 ID:aKNh0jod
インステップは靴の結び目をボールの中心に当てることをイメージすれば楽勝
50 :02/11/04 01:26 ID:py/S3U3B
強いボール蹴りたいなら膝から下の振りを速くすれ←コレ結構すぐ効果でる
51U-名無しさん:02/11/04 01:27 ID:aKNh0jod
足首固定に意識が行くと足全体が力む可能性あるから
足首固定は頭から消せ

しかし、インパクトの瞬間には「無意識のうちに」足首が固定されるよう練習しろ

キック時は基本的にリラックスが一番大事
太股の付け根を意識して振り子を振るイメージで足全体を振り抜け
52U-名無しさん:02/11/04 01:51 ID:xRaPZY1Z
膝から下を速く振ろうと意識すると失敗する
膝関節は常にリラックスさせてプラプラさせとけ

重要なのは踏み込みを幅を取ってしっかり行うこと
そうすれば蹴り足は勝手に速さを伴ってついてくる

でんでん太鼓と一緒だ
このイメージが分かればいい蹴りが出来る

>>39の症状を勝手に想像すると
インステップで蹴ろうとするものの地面を蹴るかもしれないとビビってボールの上っ面を蹴っているのでは
踏み込みも足らなさそう

踏み込み足は初心者はとにかくボールの真横でOK
蹴り足は地面蹴りにビビるなと

かつてビビリまくりだった奴よりのためになるかどうか怪しいアドバイスだ

>>49 靴紐の結び目 に訂正)
※この結び目蹴りが出来れば地面を蹴ることわまず無い
53 :02/11/04 13:44 ID:WrRbEtBC
ボールにバックスピンをかけるのってどうやんの?
54ぴーたん:02/11/04 15:18 ID:RLYr04K4
>>53
僕は意識的にバックスピンをかけようと思ったことは
あまりないんですが、ボールの下の方をけることでバ
ックスピンがかかると思います。蹴る足の位置としては
インフロント気味で蹴るか、チップキックだとかけやす
いと思います。インフロントではボールの下を足が通過
するイメージで、チップキックではボールの下に足が滑
り込むイメージで僕は蹴ってます。
5555:02/11/04 15:58 ID:W33baaih
強烈なシュートを打とうと思ったらもちろん利き足の膝の振りが大事なんだけど
逆足のハムストリングを使うとかなり違うよ。
インパクトの瞬間に左足のつま先で体全体を押し出すと自然にその推進力が右足に伝わって
速いシュートになる。この右足のつま先で体を押し出すときにハムストリングをかなり使って
いるはずです。そのために踏み込みはしっかりね。
あとはインパクトの時の利き足は膝も足首もしっかり伸ばしておくこと。これは当たり前かな?

56 :02/11/04 22:09 ID:G8P56x1i
age
57 :02/11/04 23:03 ID:sBxK2XII
良スレですな
58 :02/11/05 18:12 ID:DmD22/dx
瞬間的な速さをつけるトレーニングをしたいのですが
どんなことをすればいいのですか?
59 :02/11/05 19:53 ID:trLbKett
なんか意見がバラバラだな
60ぴーたん:02/11/05 20:23 ID:RhdYVVRt
>>58
瞬発力のことですよね?そのつもりでレスします。それだったら
高校の先生によくやらされたとってもお勧めなのがあります。

まず下図のようにマーカーかなんかを配置します。
@ C D G ・・・・・・

A B E F ・・・・・・
マーカーとマーカーの間隔は3〜4メートルだった気がします。間隔
を長く取る必要はありません。マーカーの数は16個くらいだったか
な?やってみて調節してください。
そしてこれらのマーカーの@からAへダッシュ、AからBへ左サイド
ステップ、BからCへバックステップ、CからDへ左サイドステップ、
ってな具合で走りぬく練習です。ただ、これだと右サイドステップが
ないのでA→@→C→B→E→D→Gみたいな順番に変えたりしてみ
て下さい。
 ただし注意することが一つあります。この練習は例えばAのマークを
曲がるときに一瞬止まってすぐBのマークへ向かうことで、「トップス
ピードから一気にブレーキをかける筋肉、止まった状態から一気にトッ
プスピードまで加速する筋肉」を酷使し、結果瞬発力がつくという練習
です。なので、それぞれのマークを円を描くようにぐるっと回ってはい
けません。マークは全て直角に曲がれる様にしましょう。これがこの練
習で最も注意しなければならない重要な点です。ダッシュして止まる、ま
たダッシュして止まるを速くできるようにすることで非常に効果が出ると
思います。
 あとはこの練習も応用次第でいろいろな筋肉の使い方ができると思い
ます。最初に書いた走り方以外にも@からAへダッシュ、AからCへバ
ックステップ、CからBへダッシュBからDへバックステップとか、色々
やってみてください。
 この練習やってみるとわかると思いますが、ものすっごくきついです。
なんで、こころしてかかってください。
61ぴーたん:02/11/05 20:30 ID:RhdYVVRt
>>59
ホントですね。あとは自分で色々試してもらうしかないかと・・・。
62U-名無しさん:02/11/05 21:28 ID:emdhM4Kr
>>39がどうなったか報告しれ
631 ◆nUWYoBn0RQ :02/11/05 22:35 ID:UZWXSDeZ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~h-jin/soccer/
ここも参考にしてください
64 :02/11/06 17:36 ID:6mHZmBy0
age
65 :02/11/07 17:36 ID:wQ1PcDmW
ぴーたんさんとか詳しい方、質問がなくても何かいい練習方法が
あったりしたら教えてください
66ぴーたん:02/11/07 20:59 ID:d1c+c5RT
>>65
 そう聞かれるとむずかしいっすね。場所や人数、後はその人のサッカー暦
なんかにもよりますからね。なんで、一応ホントに初心者の方へのレスって
ことにします。あと、初心者のうちは特にですが、ただ楽しく遊んでるだけ
(みんな集まればやっぱゲームが楽しいですよね?)でも絶対にうまくなるっ
てことは覚えといてください。僕も子供の頃は「スポーツ少年団クラブ」み
たいなのに入っていて、そこにはとってもサッカーをよく知っていてうまい
監督がいたんでそこで教わったことはもちろんためになったんですが、練習
は週1回日曜だけで、平日はほとんど毎日学校が終わった後校庭で友達とゲ
ームをして遊んでいました。遊んで得た技術も多いはずです。
 前置きが長くなりましたが一つだけ練習方法を。2人一組になって対面パ
スってのはよくやりましたし、今でもみんなで集まるときには必ず友達を誘っ
てやります。特にインサイドキックをよくやります。インサイドキックって
誰でもある程度はすぐに蹴れるようになりますよね?なんで結構おろそかに
しがちなんですが、試合中どんなときも正確なインサイドを蹴るのにはかな
り練習が必要です。重要なことですしね。
 こういう練習でも色々意識しながらやるのが良いですよ。例えば「トラッ
プするときに自分は右足前方へトラップするよう意識する」とかね。ちょっ
とでも意識したこととちがったら、それはOKじゃなくて、自分の意識した
用にトラップできるようにするとか考えながらやると効果が上がります。僕
はいま、相手がパスした瞬間後ろを振り向いて確認し、トラップするっての
を意識しながら練習してますが、ゲーム最中だとまだできません。でもこれ
を練習で続ければそのうちゲームでは無意識で後ろを確認できるようになる
んだと思います。
 正直、対面パスなんかは教えるまでもなかったですかね?知ってる人がほ
とんどだったと思います。「こんなのもう知ってたよ!」って方多かったら
また他の練習とかも書きまーす!!
67/:02/11/07 21:30 ID:z2OOw4Rg
>>66
すばらしい!!
それやってみます>後ろを振り向いてから対面パスをトラップ

ひとりでできる練習ではどんなものがありますか?
リフティングは効果ありますか?
68ぴーたん:02/11/07 22:23 ID:LGLO8mQM
>>67
 一人で、となると僕はリフティングとか軽くドリブルとか。ただただボ
ールを触るって感じです。リフティングは子供の頃ホントによくやりまし
た。初心者のうちはリフティングを練習することでパスやトラップの練習
にもなると僕は思うんですが、経験者の友達の中には賛否両論あるようで
す。前にフェイントの話題が出ましたが、フェイントも形だけは一人で練
習して、それをゲームで試したりしてました。あと子供の頃はどこの家の
壁でも>>66のような対面パスの相手にしてましたが、さすがに今は人んち
の壁ではできませんしね〜。やっぱリフティングくらいしかやってないで
す。
 パスが来た瞬間回りを確認するのはかなり難しい技術だと思うんですが、
これができたらかなり周りの見れる選手になるのではないでしょうか?パ
スやトラップをある程度性格にできるようになったらやってみると良いで
すよ!中田(英)とかってプロ選手の中でもかなり回りが見えてる選手です
よね?しょっちゅう後ろ振り向いてるの見ますがあれってきっと無意識で
できてるんでしょうねー。
6967:02/11/08 00:23 ID:tM+PIUxb
>>69
リフティングスレも読んできましたがやはり賛否両論?のようですね…
でも
 「いわゆるテクニシャンと呼ばれる選手にリフティングが下手な香具師はいない」 ことを信じて
がんがってみます。
インサイドがうまくできない…
70_:02/11/08 02:53 ID:o/ol1hpW
>>67
リフティングももちろん効果あるよ。
でも何回できるかじゃないと思うんだ。
俺的にはせいぜい十回できれば十分だと思う。出来るに越した事ないけどね。
大切なのはどこで出来るかって事。
頭、肩、もも、インステップ、イン・アウトサイド、踵・・・。
いろんなとこでリフティングできる様になれば、だんだんとトラップも上手く出来るようになる。
あと>>66の後ろを振り向いて〜なんてのも超重要!
練習中常に周りを見ることを意識して。パスを受ける前、後、出す前、後・・・。
周りの状況が分かっていて損なことって一つもないから!
最初動きながらてのは難しいから、上の通り対面パスから始めるのがいいと思う。
トラップとかドリブルの時もできるだけ視線を上げるようにすると周りも自然と
見えてくるはず。ドリブルの一つの理想の形は中田英かな。
えらそうでスマソ。
(これ昨日の10時位に書いたんだけど、中田英のやつかぶっってるねー)
71 :02/11/08 18:59 ID:AKddh3ro
もっとお願いします!!
72 :02/11/09 07:38 ID:tmo8Z7Ym
オナニーしてる時に足のフクラハギの所をピンッと伸ばしてしまって
その時にすごい激痛がして、それからずっと痛いです。
サッカーしたいのにできません。
これって医者いったほうがいいですか?
73S-TSUNEC':02/11/09 08:26 ID:XIyf+RqL
良スレだったのに、>>72で下ったな。病院逝って素直にオ○ニーの事から話しなさい。美人看護婦様のいる病院なら尚良。
74 :02/11/09 12:40 ID:Ap7hdJK8
だんだん治ってきたんですが、軽い肉離れの時ってサッカーしないほうがいいですかね?
悪化したりしますか?
75S-TSUNEC':02/11/09 18:26 ID:xd0DsEf0
>>74
程度にもよるけど、軽くボールを扱うくらいなら、問題はないと思う。勿論完治させるのも大切。
76_:02/11/10 12:13 ID:4tQ8X54W
.
77 :02/11/10 15:52 ID:8SjqTDMo
ボールが全然遠くに飛ばせません。
コツはなんですか?
78S-TSUNEC':02/11/11 01:58 ID:TutnX3Ku
>>77
遠く…って、フルコートでハーフ出せればまずまずだと思う。ボールの軌道がどうなのかによるけど、飛距離を出すにはインフロントがいい。闇雲に強く蹴るのではなく、小さな振りでインパクトの瞬間に膝から下に力を加える様に蹴るといい。
去年のキリンカップ・パラグアイ戦の小野、イタリア戦での稲本のアシストが、フォーム的には参考になるのでビデオがあれば、確認してみるといいよ。
他の球技でも言えるけど、ボールの角度は45度がベスト。
但し、キックは1にも2にも精度が一番。確実に狙ったところに蹴れればいいと思う。
79U-名無しさん:02/11/11 05:19 ID:LlWl14kp
>>77
お前は何歳だ?どんなレベルでサッカーやってる?
それによって違う。
80.:02/11/12 22:09 ID:Q9kuAeOd
.
81.:02/11/12 22:18 ID:Q9kuAeOd
.
82 :02/11/13 18:30 ID:FFmlsdhi
あぶねえ
83 :02/11/13 23:25 ID:pWENhBZ1
>>77
トーキックで、と言ってみる
84 :02/11/14 00:16 ID:fIfFAGbI
スピードに乗った状態でクロス上げるのが難しいです。
止まってる時と違って軸足どこに置けば良いかが掴めません。
85 :02/11/14 18:44 ID:2c2twR06
フィーバーノバで遠くまで蹴れるようになったんですけど
フィーバーノバって他のボールに比べて軽いんですか?
なんか今までやってきたことが無駄だったような気がして不安になってきたので
教えてください・・
86 :02/11/14 20:14 ID:3Fz7QV82
age
514 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/15 00:21 ID:???
煽られやすいって2chでは有名だよ
突っ込みどころが野球と野球豚には満載なんだってさ
いちいち煽りに反応するなよな!w
88  :02/11/15 10:39 ID:01iXOM0V
>85 軽いです。遠くにとばすだけではなく正確に蹴ることやトラップ、変化もさせてみるのがいいです。
ほかのボールより精密さが求められるのでフィーバーノバでできればほかのボールでもできます。
89: ::02/11/15 13:24 ID:XJw0icc6
ちょっと質問なんですが、
この寒い季節どれくらいの時間かけてアップすれば
いいのですか?一応教則本でストレッチとか調べたんですが、
いかんせんどれくらいやればいいのかわからんのです。

先日こんなもんでいいかと、適当にアップをすませて
ボールをけりはじめたら、両足太ももに激痛がありました。
詳しい方お教え下さい。
90656:02/11/15 22:43 ID:NI6xTsdF
>89
ハムが軽く肉離れおこしてるんだね
俺も昔よくやったよ
基本的に筋肉が足りないんだよ、ハムの
アップはうっすら汗かくぐらいでいいんじゃない?
根本的な解決策はハムの筋肉鍛える事
91なお:02/11/16 12:16 ID:pYJN2tCh
コーナーキックやフリーキックの時ボールがあがらないのですがどうしてですか?
あがるようになるにはどうしたらよいのでしょうか?
又、軸足は関係するのでしょうか?
9289:02/11/16 23:46 ID:tBZ4alun
89です。
90ありがと。
実は今さら筋肉きたえる歳じゃないんですよw
とりあえずしょうがないんで、しかっりアップします。
93k:02/11/18 01:19 ID:VW9x1fdf
ageeee
94 :02/11/18 15:40 ID:/YKjd4Bm
age
95 :02/11/19 16:34 ID:Z2HwV6ad
フィーバーノバでさえ、遠くに蹴ろうとして思い切り蹴り上げたら
足の甲がヒリヒリにするのですが・・・
どうしたらいいですか?
96ぴーたん:02/11/20 01:18 ID:91cLn0ur
>>77、91
 ボールを遠くへ飛ばすにはですが、インフロントを練習して蹴れるように
するのがいいと思うんですが、インフロントの蹴り方まで聞かれるとちょっ
と文字では説明しにくいですね。経験者の友達に直接聞いてください。
 あとこれに関連する無駄話をひとこと。僕の考えだと、サッカーというス
ポーツは基礎がやたらと重要な上に、その基礎を一通りある程度マスターす
るのがすこぶる大変なスポーツだなと思っています。付け加えると基礎が完
璧な選手はそれだけでかなりレベルの高い選手といえる気がします。「ボー
ルを遠くへ飛ばす」なんて、サッカーというスポーツを考えたとき、基礎中
の基礎中の基礎(くどい?)って感じですよね?でも僕の記憶をたどると、ボ
ールをある程度の距離蹴れるようになったのは小学校高学年くらいだったと
思いますので、少年団クラブみたいのに入ってからで考えても、2〜3年は
蹴れるようになるまで時間がかかっています。こんな基礎的なことにも、こ
れだけの期間と練習量が必要だってことです。なんで、そう簡単に蹴れるよ
うになるものではないと思っていいのかもしれません。(もちろんもっと上達
が早い人も多いかもしれませんが・・・。)
 とにかくかなり練習が必要なはずですよ!!

>>89
アップについては>>90さんのおっしゃるとおり「汗かくまで」が正解でしょ
うね♪時間ではないと思います。ただ僕は年齢が上がるに連れてアップの重
要性を身にしみて感じるようになりましたし、怪我も怖く思うようになって
きたので、年々アップ時間は長くなってる気がします。

>>84
センタリングの時みたいなことですよね?これでいいボールあげんのは僕も
むずかしいっす!!コツが一つあるんですがマークが厳しくなければ転がっ
てるボールに対してぐるっと回り込むようにして踏み込み、蹴ることだと思
います。
 軸足の位置についてはちょっと意識してみたんですがよくわかりませんで
した。(誰か教えて!!!)ボールの真横よりやや手前になっちゃう気がする
んですが、これがいいのかどうかわかりません。
97ぴーたん:02/11/20 01:18 ID:91cLn0ur
>>91
書き忘れたんで付けたしですが、インフロントで遠くへ蹴る時の軸足の位置
は、シュートを打つ時なんかに比べて、ボール真横よりもやや後ろだなと思
いました。
98.:02/11/20 22:44 ID:LryVMD4R
>>97
少し違うかもしれませんが、元サッカー部の友達によると、
上体が上向きだとシュートをふかす(ふかしやすい)って聞きました。
だから、体勢(上体の)もボールの飛び具合に影響するんじゃないかと思います。
99ぴーたん:02/11/21 00:37 ID:kQVO7wvy
>>98
なるほど!確かにそれ聞いたことありますね!!関係あるんじゃ
ないかなと思います。
100U-名無しさん:02/11/21 00:42 ID:sLTmovSt
100ゲット
101U-名無しさん:02/11/21 15:23 ID:V9bFaU8C
キャプテン翼には、シュートはなるべく体を前傾にして打ったほうが押さえのきいたシュートが打てるって書いてあったぞ。
中田ってインステップがやたらうまいよな。
斧はインサイド気味でばっかり蹴ってるイメージがある。
日本人てどうしてインサイド気味で蹴る人が多いんだろ?
102.:02/11/21 22:39 ID:xXCX9CHq
キャプテン翼によると、軸足をボールの真横に置き、振り足を頭の上まで振り上げて
「ネオタイガーシュート」と叫びながら勢いよく足を振り、ボールの手前で足を止めて
全身をプルプルさせながら十数秒間力を溜めて思いきり振りぬくと相手プレイヤーを吹っ飛ばし、
ゴ−ルネットを突き破って空に吸い込まれていくような弾丸シュートが打てるそうです。
103速報:02/11/21 22:55 ID:7raoDGBP
俳優で歌手の押尾学(24)が所属事務所のHP等でサッカー日本代表を
酷評していたことがわかった。押尾はHP内で「ジーコだかピーコだか知らんが、
母親がなくなったぐらいで大の大人が泣いてるやつが代表監督をするなんて
信じられない」「俺は日本人だがそんなの関係ないし、君が代なんか歌いたくも聞きたくもない」
などとサッカー日本代表を非難、また「俺は日本代表よりドイツ代表を応援している」
と日本代表を応援する気のないことを明言した。


104 :02/11/21 23:13 ID:5L8k0kiv
左膝が硬くて、右足で蹴ったボールがあまり上にあがりません。
105名無しさん:02/11/22 11:37 ID:4OKYZTsq
柔軟ガムバレ
106:02/11/23 19:28 ID:cNd2bfDD
質問いきます。

アウトのキックが出来ないんですがどうやったら良いんでしょう?
アウトでアウトでと意識するとなんだかヘンテコな蹴り方になってしまいます、
ちゃんと当たんないし。

字面では説明しづらいであろうとは思いますが参考に聞かせてもらえないでしょうか?
足の外側で小粋なダイレクトパス、とかアウトにかけた強シュートを打ってみたいのです。
107:02/11/23 19:33 ID:cNd2bfDD
質問いきます。

アウトのキックが出来ないんですがどうやったら良いんでしょう?
アウトでアウトでと意識するとなんだかヘンテコな蹴り方になってしまいます、
ちゃんと当たんないし。

字面では説明しづらいであろうとは思いますが参考に聞かせてもらえないでしょうか?
足の外側で小粋なダイレクトパス、とかアウトにかけた強シュートを打ってみたいのです。
108:02/11/23 19:34 ID:cNd2bfDD
二重投稿失礼しました。
109 :02/11/23 20:06 ID:U/qwxnd8
軽いパスなら下をこするような感じで。
強いシュートならほぼインステップでいいと思う。
110:02/11/23 21:20 ID:cNd2bfDD
>109
早速のレスありがとう。
感覚的でわかりやすいです、今週やってみます。
111 :02/11/24 23:56 ID:yZinZGx0
age
112  :02/11/25 15:27 ID:qPTIzBT6
107と同じでアウトサイド・アウトフロントのキックが上手くできません、
アウトはシュートは勿論短いパスすらできないのです、
アウトのキックができるようになれば、もっとプレイスタイルに幅が広がるのでお願いします。
あと左足で上手く蹴れません、短いパスならいいのですが、
インステップのロングパス、強いシュートが打てませんお願いします。
113 :02/11/25 17:18 ID:SuzseE72
http://geminiir.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20021125171454.jpg

↑の画像の赤い丸で囲っている所が、急に痛くなってここ3日ずっと痛いです。
その前の日に特別運動したりしたわけじゃなくて
いつもはサッカーの練習してたんですが、痛くなる前の日とかしたわけじゃありません。
起きたら、突然痛くなったんです。
原因がわかりません。なんでしょうか?


114 :02/11/25 17:36 ID:V8CtXIpx
>>112
練習するしかない。
115U-名無しさん:02/11/25 21:25 ID:ryBWDVjZ
>>113
年齢はおいくつですか?
痛いのはどっちの足?
利き足はどっち?
116 :02/11/26 00:47 ID:4bc1d+Eo
>>113
詳しい事がわからんのでハッキリとはいえんが、突き上げの症状かも。
スパイク、トレシューのソールを衝撃吸収のやつに変えると良いかも。
てゆーか、医者行け。
てゆーか、絵がシュールでしびれますた。
117115だが...:02/11/26 22:34 ID:8XASMiRD
治ったのか?
>>113
118 :02/11/27 18:18 ID:LzOUkKye
>>113
笑撃
119 :02/11/27 20:17 ID:4heWlCyR
本当にロングボールが蹴れません。
とんでも15mぐらいが限界です。
軌道もロングボールというよりシュートやセンタリングの軌道ですし。
稲本の本を読むと中学生の時にすでに50mのロングボールを蹴ってたらしい
ので、足の筋力は大して関係ないと思うのですが・・
120 :02/11/27 20:34 ID:o7aRgyGB
もう10年ほど前、日テレのスポーツ番組でサカー選手が
リフティングの回数を競うコーナーが毎週あった

でもサカーボールじゃなくて、テニスボール(たしか)なのね
みんな、けっこう手こずってたけど
ビスマルクが簡単に続けるのをみて唖然としたよ
しかも裸足でね、テニスボールを自由自在

これがブラジルの荒地で鍛えられた技術なのかと愕然としたね
日本人との根本的な違いを見せ付けられたよ・・・
121 :02/11/28 09:47 ID:sMkVKI79
age
122.:02/11/28 17:17 ID:cmaWLEcX
>>119
このサカー技術総合スレの過去ログのほとんどがロングボールについての話。
熟読しる!


いままで5年ほど蹴っていたボールが実は「四号ボール」であると今日知りますた。
標準的なサカーボールは「五号ボール」らしいのです。みなさんは五号ボールですか?
123 :02/11/28 19:00 ID:NipRt05l
>>122
何歳?
中3から5号のボール蹴ってるけど
124 :02/11/28 19:28 ID:JYiTH+sN
リフティングボールをしばらく家の中でドカドカ蹴った後、5号ボールを外で使ったりすると
ちと巧くなっている事にく気づく。
ちなみに俺は9歳ごろに道端で拾ったボール(4号か5号)で路上サッカー始めたよ。
125.:02/11/28 20:12 ID:cmaWLEcX
>>124
>ちなみに俺は9歳ごろに道端で拾ったボール(4号か5号)で路上サッカー始めたよ。
(・∀・)カクイイ!

>>123
中3。部活は入ってないです。そのボール買ったときは四号が標準だったような気がするのですが。。
今度五号買おう・・
126rrr:02/11/29 15:58 ID:wWBu/wwY
小学生は4号が標準
中学から5号が標準になる

俺は中学いってもサッカーやるつもりだったから小6の時に5号を買った。
127125:02/11/29 18:10 ID:GuSzQVha
サンクスコ。漏れも今日気付きますた。
普段五号蹴ってる香具師等が四号蹴ったらあまり飛ばなかったそうです。
漏れが五号蹴ったらよく飛ぶかも(・∀・)!
128 :02/11/29 19:18 ID:O2kXDFsS
>>127
んなわけなかろう。
129 :02/11/29 19:41 ID:L/Q7Xj7J
飛ぶ飛ばないは余程筋肉がついてない以外は
フォームが全て
130 :02/11/29 20:55 ID:O2kXDFsS
膝下の振りと、足首の使い方か?
あと自分の一番飛ぶ足の甲の位置を把握する事ですかね。
厨房の頃はインステップで50m以上は飛びますた。筋力はそれ程重要でないね。
あと、5号球より4号球が飛ばねーってのは玉が軽すぎるのかもねぇ。

>>いままで5年ほど蹴っていたボール
せめて半年でダメになるぐらい練習しましょう。(w
131125:02/11/30 13:31 ID:i6CmhI0U
球めっちゃ軽いです。公園で他の人のボールが飛んできて蹴り返したら「重〜ッ」て感じますた。
空気も抜けてるしな・・五号買いに行ってきまつ(´Д`;)
132125:02/11/30 13:32 ID:i6CmhI0U
>>63のTHINK FOOTBALLってサイトカナーリ参考になります。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~h-jin/soccer/
133 :02/12/01 12:11 ID:ofxCijRz
age
134 :02/12/01 17:36 ID:iKXbfrQL
ドリブルシュート、特にGKと1対1のような場面で
正確に左右に蹴り分けるコツって何かありますか?
ちなみにP.K.やミドルシュートのコースの狙い方は
分っているんですけど、至近距離で早い判断が必要な
GKとの1対1が上手くいきません。
135 :02/12/01 17:55 ID:waSZ3BYo

サイドから切り込んだ場合だと
俺はファーにグラウンダーのシュートを迷わず打つ。
DFにコース消されてたらニアしかないけどね。
136U-名無しさん:02/12/02 23:22 ID:YOvz+itS
保守
137 :02/12/02 23:26 ID:qyGbrSIr
>>134
ゴール正面の場合は思いっきり踏み込んでシュートと見せかけループ。
膝下の振りだけでダフった様な蹴り方すれば距離は短め、高さは十分なループになるです。
チップキックとも言う?
左サイドから切り込んだ場合は135と同じくファーにグラウンダーぎみのシュートだけど、
キーパーの届かない所を巻いてくように蹴るです。
右サイドから切り込んだ場合は、思いっきり体を寝かせてインステップでポスト左ギリギリ
を狙う。と見せかけてアウトフロントというかアウトサイドぎみに擦るような感じでポスト右
ギリギリ狙います。キーパーに読まれた場合はループ。
ちなみに右足で蹴ることを前提に書きました。

こんな感じで3パターンぐらいあれば良いかな。
後はひたすら刷り込み学習して精度を上げるのみ。
138 :02/12/03 18:42 ID:Uz7Fyw2N
一人でできるトラップ練習ってどんなのがありますか?
あんまり場所とらない奴で
139 :02/12/04 06:57 ID:p+PGT1D5
>>138
壁当て。
小中の頃部活の無い時にやってたです。
私は横浜在住なので擁壁多し。高い壁には困らんかった。
あとスタジアムの周りでもやってるの見掛けました。等○力とかね。
ご近所の方々に怒られないようにね。
140
小野も壁当てでトラップを覚えたらしい。
自身のHPでインタビューにそう答えている。
もっともパス練習してたら、トラップもついでに出来てた
みたいな言い方してたけど。