野球は筋書きのないドラマ|サッカーは?プププ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1調停者
サッカーは筋書きのある3流ドラマ(プ
2 :02/08/23 02:36 ID:VvzA9qNK
煽りもいいが重複スレ立てるなヴォケ
3 :02/08/23 03:59 ID:QUcuRaUp
はあ?
4U-名無しさん:02/08/23 04:27 ID:cQsf6ywH
野球こそ、「巨人が勝つ」という筋書きのあるドラマに見えるのだが。
5U-名無しさん:02/08/23 05:44 ID:2ooZJ3oN
>>1
アザワラタ
6U-名無しさん:02/08/23 07:46 ID:KlEhCNxs
野球は筋書きがあってもつまらないドラマ
7U-名無しさん:02/08/23 08:10 ID:JyMRtsjv
『サッカーは世界の共通語』by クリントン

『野球は、ゴミウリ新聞の拡販手段』by ナベツネ
8  :02/08/23 08:31 ID:jSFMuzOM






====================================終了======================================






9 :02/08/23 16:19 ID:qcF2DDqa
去り行く夏に乾杯
10 :02/08/23 21:32 ID:wBFuHP9k
サカヲタ必死だな(藁
11U-名無しさん:02/08/23 21:46 ID:sAPScMwT
っていうかスポーツ競技なんてもんは皆筋書きのないドラマだろ。
野球だけ神格化してる野球ファン痛すぎ。
12.:02/08/23 21:55 ID:WRn8smk9
サカ板まで来る方が必死
13  :02/08/23 21:59 ID:6zYQulWr
野球豚、キモいよ、キモッ!!ゲロゲロゲェ―――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
14U-名無しさん:02/08/24 00:20 ID:gCs+O6TH
野球は筋書きがなくてもつまらないドラマ
15U-名無しさん:02/08/24 00:21 ID:J67seN51
>>14
ageんなボケ
16U-名無しさん:02/08/24 00:22 ID:FGtVaoAX
野球ヲタってキモいよね。
17 :02/08/24 00:25 ID:iEc2fVUW
今回のワールドカップでサッカーには筋書きがあるということがろていしてしまったわけで
18U-名無しさん:02/08/24 00:27 ID:VBhQjx59

 「 メ イ ク ド ラ マ 」 マ ン セ ー

 「 メ イ ク ミ ラ ク ル 」 マ ン セ ー
19 :02/08/24 00:36 ID:gQMPk9+C
>>11
サッカーだけセオリーがある(藁
20 :02/08/24 00:42 ID:xpOLgyVk
>>1
煽りウザイ
21:02/08/24 00:48 ID:fEphFXJy
>>20
超禿同意。もうウンザリ。
22U-名無しさん:02/08/24 00:51 ID:1j9ee2SZ
わざわざサッカー板まで出張して
ショボい煽りスレを濫立させなければ
精神の均衡を保てない程、
野球豚は追い詰められているのか(藁
23 :02/08/24 00:57 ID:DLeNww1P
野球って色んな球技の中でも一番筋書きが読みやすいドラマだよな。
水戸黄門好きのお年寄り向けと言える。
24 :02/08/24 01:02 ID:obrsk8Si
でも今度の8/31の視聴率では完敗だろうなあ…。
はああ。
25_:02/08/24 01:17 ID:bnFdjCR3
ヤキウには読売虚塵軍が必ず勝つと言う鉄板の筋書きがありますが、何か?
26_:02/08/24 05:52 ID:X4rIYbZE
sage
27 :02/08/25 04:17 ID:G1pqCHqL
サカ豚、キモいよ、キモッ!!ゲロゲロゲェ―――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***
28 :02/08/25 04:48 ID:yGAqgpDY
サカ板ヤキュウ板荒らす奴らをなんとか、まともな人間から隔離できないものか・・・。
29 :02/08/26 16:07 ID:VzDdX8WO
.
30Jはこんなこともやってるよ:02/08/26 16:09 ID:vVaPjx7L
8月24日
夜は、Jリーグ27チームの所属する都市に呼びかけた「第4回ホームタウンサミット」に出席。
平塚、長岡(新潟)、磐田に続いてここ「旧浦和市」で開催。
それぞれの都市からそれぞれのチームの後援組織の代表が結集。組織がないところはチームの担当者。今日、明日の2日間開催。
懇親会では、各地域の「地域密着化」の懸命な努力が伝わる話を聞く。
「川淵前チェアマン」の「学校芝生化」「一貫指導の総合スポーツクラブ」「学校体育から社会体育へ」の「Jリーグ100年構想」を実現するにも「市民、NPO」がその役割を担うように育たねばならない。その予感を感じさせる時間をすごすことができた。
日本を変える具体的な活動のひとつである。
31 :02/08/26 16:10 ID:mRZYqu6y
こう言うスレ、定期的に立つよな・・・・
32U-名無しさん:02/08/26 16:10 ID:7a1mr9lf
以下ノーレスでdatへ
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−
33通りすがり:02/08/26 21:00 ID:tjhlXAD2
西武の西口があと1アウトで完全試合だったのに、ロッテの小阪に打たれて逃した。
急いで野球板に逝ってみた。
「惜しかったけどよくやった」とか「それでも完封だしよくやった」
などといった書き込みがあるかと思い覗いてみたら、ほとんどが小阪やロッテへの罵倒。
チョン軍団とか、小阪は子供とか、小阪は空気読めとか。
もうアホかと、バカかと。プロって勝つために試合してるんじゃないのかよ。
俺は、小阪はよくやったと思う。(その後にヒットを打ったサブローも)
こいつらは、最後まで勝利を目指してがんばったんだから。

野球は筋書きのないドラマ?プププ
34U-名無しさん:02/08/26 22:32 ID:mBiaEEIe
高校生ですら敬遠なんかをするスポーツが筋書きのないドラマ?
プププププ!!
35U-名無しさん:02/08/26 23:35 ID:bru5UWOh
野球は筋書きがあろうがなかろうが
つまらないドラマ

つーことでよろしいか?

36U-名無しさん:02/08/26 23:43 ID:rl/FNiGc
野球なんて今の若者は誰もみないよ
37 :02/08/27 10:50 ID:1Wrb5zZi
Jリーグってまだあったんだ。
まあせいぜい適当にがんばれや。
38 :02/08/27 10:52 ID:JQFmebAC
プロ野球もJリーグもダサくて見る気しないけど。
39現実:02/08/27 11:13 ID:TJN7Az3p
アメリカの若者はBASEBALL(野球)のことを              
BORESBALL(ボースボール=退屈な球技)と呼んでる

野球は「みっともなくて古臭い退屈な競技」という認識が子供達の間で広まってる。
スポーツの要素が欠けている時代遅れの野球を誰もスポーツだと思ってないのだ
意外性や創造性ゼロの野球は思考を停止させ自主性を損なう危険があり野球をやると、
頭の回転が遅くなるなどの理由で最近は親が子供に野球をやらせない傾向がある。
もう一つ関係者にとって頭の痛い問題は野球ファンの高齢化だろう
今の野球人気は定年を超えた老夫婦などに支えられてるといっても過言ではない
このようにアメリカ人でも退屈と思ってる人は結構いる。日本でも同様だろう。
何に関しても流れが速いこの時代に毎日毎日牧歌的にやってるから廃れる一方だ。
そして野球(MLB)人気が凋落する一方、 NFL、NBA、NHLといった 、
「米国三大スポーツ」はアメリカ国民に親しまれ人気を博してる

40U-名無しさん:02/08/27 12:40 ID:1zkVe8WQ
そういえば今年の甲子園ってどこが優勝したの?
41 :02/08/27 12:43 ID:MZuxbnVU
>>40
朝青龍の母校
42U-名無しさん:02/08/27 12:47 ID:jEUqNOCx
つーかね。
普通は監督も選手もファンも筋書きを作って試合に臨む物なのよ。
それで、筋書きから外れる試合展開になるから面白いわけで
最初から筋書きが無いドラマなんて、長嶋采配じゃあるまいし
そんな言葉に喜んでるのは野球ファンじゃなくて長嶋茂雄そのもの。
43 :02/08/27 13:32 ID:Et61pTZR
プロ野球はドラマ。
サッカーはスポーツ。

比較対象になると思ってる奴は豚。
44[email protected]:02/08/27 13:49 ID:xFLdEI61
サカヲタくんの周りで野球人気ないのはとうぜん。
それを若い奴に野球人気ないって言うのはヲタがゆえん・・・
現実若いやつの野球人口は減ってねー。
女にもてないってのもサカヲタの迷信。
某出会いサイトでは野球がらみの女からのカキコのほうが圧倒的に多い。

45  :02/08/27 13:52 ID:0LBTXovv
>>40
三都主の母校
46U-名無しさん:02/08/27 13:57 ID:jEUqNOCx
>>44
改変したコピペ貼るのやめれ。
47 :02/08/28 04:18 ID:/SWWYMbA
>>30-31
それと筋書きとまったく関係なし。

あと
○ 小坂
× 小阪

典型的な低脳サカヲタだな。
48 :02/08/28 06:48 ID:snrJSboe
どっちも、タマちゃん見物ということで
よろしくん。
49 :02/08/28 11:16 ID:aGhoDMQp

セレッソに3点リードから5点取り返されましたが
50rr:02/08/28 17:23 ID:Dacu0hMX
日本シリーズってインチキなんだろう?
3勝3敗になるまで適当にやって、最終日で本気だすって、昔聞いた事あるな。
放映権やスポンサーの絡みがあるみたいで。
今でもそうなの?
51: ::02/08/28 20:24 ID:HOvg5vdk
野球ヲタはナベツネの支配下の下。
52U-名無しさん:02/08/28 20:31 ID:+kmUnrNZ
http://bmb.neuromagic.co.jp/museum/1_top.html
>1905年に早稲田大学がアメリカに遠征しましたが、当時、野球に対してはさまざまな議論があった
>「盗塁」というのは人の道に反する、本当の紳士はラグビーをすべし、
>と述べた教師もい たそうです。いつの時代でも、頭の固い人はいるものですね。

野球ファンなら、これを読んで何か感じるだろ、以上。
53  :02/08/28 20:43 ID:JLw4bLee
野球豚臭せーな。
54安田タダオ:02/08/28 20:53 ID:EOuJDJZz
野球のワールドカップ寒かったね、プププッ
55 :02/08/29 01:41 ID:wzc1cJnv
>>50-54
サカヲタってこんなクズばっかなの?
56 :02/08/29 01:44 ID:ctSjaCQ2
57問題です。:02/08/29 01:54 ID:1s9vyC89
サッカーは世界の共通語。
では野球は?
58革命戦士:02/08/29 01:54 ID:3PhMsGob
野球はストライキのある、”唯一”のスポーツ
59革命戦士:02/08/29 01:58 ID:3PhMsGob
スト権のある野球選手は労働者
サッカー選手は芸術家
比較は不可能デス。
60 :02/08/29 02:02 ID:I5kW8oKW
審判を殴っても次の試合に出れる野球は変じゃないですか?
61革命戦士:02/08/29 02:02 ID:3PhMsGob
野球とは

マルクス・エンゲルスの「資本家VS労働者」の対立の構図が残る

20世紀の遺物デス
62 :02/08/29 02:02 ID:ORtMRVZ8
野球ってたるいよな。
試合時間はだらだら長いだけ、楽過ぎてちっともスポーツを
してる気にならない。

野球なんかよりボーリングの方がハードだよなあ。
1ゲーム終わった後、いちおー疲労感あるもんな。笑
63U-名無しさん:02/08/29 02:06 ID:cx72Jgxj
ヤキウせんしゅはなぜみんなしておいもみたいなかおしてるんですか?
そしてなぜふとっているんですか?
64 :02/08/29 02:07 ID:1s9vyC89
サッカー選手はおっとています
65革命戦士:02/08/29 02:10 ID:3PhMsGob
ここの板の皆さん、おとなしいですね。
こんなクソレス下げろよ。
66【結論】:02/08/29 02:10 ID:ORtMRVZ8
野球は糞。
67革命戦士65:02/08/29 02:11 ID:3PhMsGob
クソスレですた
68 :02/08/29 02:14 ID:h08iBZb5
五輪から削除されるんだってね<野球
69U-名無しさん:02/08/29 02:20 ID:GSEUzHkG
俺もちょっと前までは何だかんだ言いつつも野球見てたわけよ。
ところが2,3年前だったかな?
ローズが王の年間ホームラン記録を塗り替えそうになった時の
ダイエーの記録を塗り替えさせないシナリオに引きまくったのよ。
そのことをきっかけに一気に冷めたわ。

あーしょせん野球は筋書きのある三文芝居だったんだな・・・てね。
70U-名無しさん:02/08/29 02:29 ID:ORtMRVZ8
71U-名無しさん:02/08/29 03:41 ID:hE7BjypU
しょせん世界に認められない「引き篭りスポーツ」だったって事だな。
10年前までこんなモノしか見る機会が無かった俺が不憫になってきた。
72 :02/08/29 10:18 ID:X+PyeKGk
>>71
あ、サッカーのことだねプ
73 :02/08/29 10:21 ID:w3kA0E1u
メジャーリーグ・プロ野球・高校野球>>>>>>>>>>>Jリーグ・海外各国リーグ・CL

視聴率、注目度ともに野球が完勝。
サッカーは誰もみないから地上波放送から完全に追い出されてスカパーだけになったね(プ
74  :02/08/29 10:27 ID:+pwTJWru
ただの球蹴り遊びのサッカーのつまらなさは異常。
点差が離れればほとんど勝ちが決まったのも同然だし。力の強い方が勝つというセオリーがある。
本当にサッカーって糞だな。
まったく認められず、いまだJリーグという糞リーグが全国放送してくれないのも頷ける。
75U-名無しさん:02/08/29 10:40 ID:OjAHmO1G
>>74
まず、日本語から勉強しましょう。
76:02/08/29 10:56 ID:sC1QSXOh
ただの球蹴り って言っている時点でサッカーを何も分かってないね。世界で一番人気あるスポーツはサッカーなのに。日本で人気あるからって勘違いしちゃ困りますヨ w 野球なんて世界から見れば全然知られてないんだからさ。
77 :02/08/29 10:58 ID:VDqgcR0T
正直言って野球は見ててもやってても暇
78:02/08/29 11:02 ID:+1+dgKho
どうしてサッカーが人気あるのか野球ヲタにはわかんないんだろうけど、野球なんかより何倍も難しくて奥深いってコトだけはわかってちょーダイ!
79 :02/08/29 11:04 ID:w3kA0E1u
副収入無しでチームからもらう年俸で比べた場合

サッカーの最高は
国内 中山の8000万
海外 ジダンの6億4000万http://www2.asahi.com/2002wcup/special/011008x.html

野球だと
国内 松井の6億
海外 アレックスロドリゲスの29億http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/tokusyu/ichiro/200204/05-2.html

サッカーは貧乏人のスポーツ
野球はエリートのスポーツなのが分かる

第一ブラジルやアルゼンチンやセネガルなんていう発展途上国にデカイ顔されて
利用されてるのが気付かない時点でサッカーやってる奴は馬鹿なんだよ(プ
80:02/08/29 11:10 ID:sC1QSXOh
お金ですか、、、
ボール一つあれば誰でもどこでもできるから、サッカーは魅力なんですヨ。スター選手はみんな貧しかった。
81U-名無しさん:02/08/29 11:11 ID:SNA759+J
>>79
海外ってアメリカだけじゃん
82U-名無しさん:02/08/29 11:11 ID:OjAHmO1G
>♀

言いたい事はわかったから、サカ板住人ならこんな糞スレあげんでくれ。
煽りじゃなかったら。
83:02/08/29 11:11 ID:7C754Dhc
てゆーか試合数違いまくりだし〜
84U−名無しさん:02/08/29 11:25 ID:P/9K3S3a
野球房はもう、年棒でしか野球を誇示できなくなってきたんだな
85 :02/08/29 11:27 ID:w3kA0E1u
野球とサッカーじゃマーケットが違いすぎて比べるにも至らないんだよ。
野球やバスケやアメフトだと年俸20億超えるプレイヤーが結構いるけど
サッカーは5億超えるだけで世界に数人しかいない。
ヤンキースの試合は世界で100カ国以上が見てるし
アフリカの子供がヤンキースのNYロゴのという帽子をかぶってる。
サッカーは退屈で暇なスポーツだから4年に1回のW杯しか盛り上がらないね(w
86U-名無しさん:02/08/29 11:33 ID:yAjoWOnK
野球って基本的に 「打者 vs 投手」だけだからつまんない。
1対1スポーツだったら まだテニスとかの方が面白い。
集団球技の方が好きだからサッカーが好きということ。
サッカーはチームワークを感じられて楽しい。
87  :02/08/29 11:33 ID:cRLPzJOE
>野球なんかより何倍も難しくて奥深いってコトだけはわかってちょーダイ!

   ど   こ   が   だ   よ
88  :02/08/29 11:34 ID:cRLPzJOE
>>86
野球を見てない証拠だね。このヴァカは。
89U-名無しさん:02/08/29 11:34 ID:rqFWu27J
奥深いですが?
90U-名無しさん:02/08/29 11:38 ID:yAjoWOnK
>>88
みてませ〜んw だってつまんないし。
でも子供の頃はプロ野球も甲子園も見てたけどね?
91:02/08/29 11:39 ID:bUk9HdKE
野球もサッカーも両方見てる人は絶対サッカーの方がおもしろいって言うよ。
野球選手なんて有名ジャナイって、、
92  :02/08/29 11:39 ID:WBxs+hHu
>>90
サカヲタってこんなのばっかですか?
93  :02/08/29 11:40 ID:WBxs+hHu
>>91
( ´,_ゝ`)プ
94U-名無しさん:02/08/29 11:40 ID:Mvz21oV3
>>85
ヤンキースの試合は世界で100カ国以上が見てるし

↑ここのソースきぼん
FIFAの野球版に加盟してる国が100ちょっとだろ?
95:02/08/29 11:42 ID:7C754Dhc
野球ヲタってほんと内弁慶ね、、、考え方とか韓国人ソックリな気がする。
シンプルだから奥深いのヨ!わかんないのかな
96U−名無しさん:02/08/29 11:43 ID:P/9K3S3a
野球房ってよくあのだらだらした間が耐えられるとある意味感心するよ
97通りすがり:02/08/29 11:44 ID:WbAAEa0G
どっちでもいいじゃん。
サッカーにはサッカーしかない面白いところがあって、野球だって野球しかない面白いところもある。

不毛だよ。

とりあえずサッカー板にこんなスレたてる野球ファンの方が悪い。
98 :02/08/29 11:45 ID:w3kA0E1u
>>96
貧乏人の典型だなお前。
裕福だとスポーツ見るときくらいゆったりとした気持ちで見れるんだよ。
お前にはそんなことしてる暇ないだろうけどな(w
99:02/08/29 11:46 ID:vB4DGtD2
野球をずっと真剣に見てる人なんていないんじゃないの?うちのお父ちゃんパラパラチャンネル変えたり違うことしたりしてるもん。ヒマ?それならサッカー見せろヨ!って言いたくなる、、
100 :02/08/29 11:47 ID:jRPVkAu4
>>96
それは、むしろゴルフヲタにいってやれ。

あと♀は放置の方向で。
サカヲタから見てもうざい。ageてるし。
101U-名無しさん:02/08/29 11:49 ID:Mvz21oV3
>>98
まともな解答になってねぇw
102U−名無しさん:02/08/29 11:49 ID:P/9K3S3a
野球見ると眠くなる。寝る前に少し見るとぐっすり眠れるよ。不眠症の人にお薦め
103:02/08/29 11:51 ID:bUk9HdKE
ウザイ?ならこの辺でオジャマします!愛するロビーとバレロンを堪能しよッ♪
104U-名無しさん:02/08/29 11:52 ID:OjAHmO1G
>>97
禿同。
105 :02/08/29 11:53 ID:oJHJsfXR
サッカーも見てると逆に眠たくなるんだよねえ。
だって点があんまり入らねえじゃん。
ボールの軌道をひたすら目で追うのなんて、催眠に近いねプ
106U-名無しさん:02/08/29 11:56 ID:OjAHmO1G
>>105
マジレスするわ。

>ボールの軌道をひたすら目で追うのなんて、催眠に近いねプ

お前の見方が素人なだけ。ボールの軌道だけ追っかけてたら俺だって眠くなるわ。
107 :02/08/29 11:56 ID:VDqgcR0T
これは間違いなく1のストレス解消のために立てられたスレだな
108  :02/08/29 11:57 ID:oJHJsfXR
見方に素人も玄人もあるかよプ

ヲタにしか受けないってーならサッカーなんてやめちまえ。
109:02/08/29 12:00 ID:+1+dgKho
サッカーの見方間違ってるよあなた。ボールのない所での人の動き、全体を見ながらボールも追わなきゃダメなのよ!分かった?そしたらサッカーがおもしろいと思えるヨ♪ではホントにさようなら。
110U-名無しさん:02/08/29 12:01 ID:OjAHmO1G
おっと、他の素人さん達に失礼な言い方だったな。言い直す。

 ボ ー ル の 軌 道 だ け 追 っ か け て る お 前 が バ カ
111_:02/08/29 12:01 ID:MymXvDX+
田中へ
こんなスレ立てんな!
だからテメエは醜い人間なんだよ!
豆タンク!
112U−名無しさん:02/08/29 12:01 ID:P/9K3S3a
まあ>>108はウイレレやればサッカーにはまるだろう。どうせパワプロやってるんだろうな
113 :02/08/29 12:02 ID:LnPFzoV2
ゴキはセコイとか言ってるから野球豚とか言われるんだ豚ども
イチローみたいに内野安打が多い選手を嫌うやつはデブだからな
中村ノリみたいなやつしか応援しないんだろデブども
114  :02/08/29 12:03 ID:oJHJsfXR
>>110
プププププププププ
サカ豚必死だな(藁
なれもしないのに字間空けて・・・可愛いねププ
115:02/08/29 12:05 ID:bUk9HdKE
おまえが必死なんだよばあか
116U-名無しさん:02/08/29 12:09 ID:OjAHmO1G
>>114
つーかボールの軌道しか追っかけられないお前がなんでサカ板来てんの?(w
117 :02/08/29 12:09 ID:w3kA0E1u
副収入無しでチームからもらう年俸で比べた場合

サッカーの最高は
国内 中山の8000万
海外 ジダンの6億4000万http://www2.asahi.com/2002wcup/special/011008x.html

野球だと
国内 松井の6億
海外 アレックスロドリゲスの29億http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/tokusyu/ichiro/200204/05-2.html

サッカーは貧乏人のスポーツ
野球はエリートのスポーツなのが分かる

第一ブラジルやアルゼンチンやセネガルなんていう発展途上国にデカイ顔されて
利用されてるのが気付かない時点でサッカーやってる奴は馬鹿なんだよ(プ
118 :02/08/29 12:11 ID:LnPFzoV2
>>117
AーRODは、金貰いすぎだろ。
119  :02/08/29 12:11 ID:oJHJsfXR
釣りもここまでにしよ。

今日の収穫
つっかかった面白い豚−ID:OjAHmO1G
120 :02/08/29 12:13 ID:dIpNFvsF
>>117
キューバは?
121  :02/08/29 12:13 ID:fDAvVUh6
>>97
その意見には同意なんだが、野球板でもこんなスレがたってる。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1029073905/

結局サカヲタも野球ヲタもどっちもどっちなんだよね。
122  :02/08/29 12:14 ID:LnPFzoV2
>>121
野球にも、かっこいい選手は、いるけどね。
マスコミが、知らないだけだよ。
123U-名無しさん:02/08/29 12:14 ID:OjAHmO1G
>>119
客観的に見ておまいが恥ずかしいだけだと思いますが。


バイバイ ボールの軌道君(w
124121:02/08/29 12:17 ID:fDAvVUh6
まあ、一部のヲタがたてたスレだと思うけど。

ちなみに俺はサッカーも野球もどっちも好き。
125U-名無しさん:02/08/29 12:20 ID:OjAHmO1G
>>124=121

正直、それが一般的なヤシだと思うけどな。
サカ板、野球板問わず一方のファソを煽りに来るだけの煽り厨がガンなんだろ。
おそらくID:oJHJsfXRなんかもその類だろうけど。
126 :02/08/29 12:21 ID:w3kA0E1u
>>121
マジ藁田
どこでもやる事は一緒なんだな(w
俺は野球なんか興味ねーからそっちの板なんていかないけど
サカ板で煽るのが趣味なだけ
127 :02/08/29 12:22 ID:6YgISZVc
野球板いってみたけど
すさまじくさびれてるね。。チョブ
128: ::02/08/29 14:32 ID:o/pbIxue
野球は金がほしい糞の人だけやってください。
129安田タダオ:02/08/29 15:25 ID:HUWztt6s
オリンピックの野球に欧州の国も出てるけど、欧州はみんなサッカー。
野球広まらなかったね、プププッ
130安田タダオ:02/08/29 15:29 ID:HUWztt6s
つまんねーから広まらなかったの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
131  :02/08/29 16:47 ID:vlLWdHw1
132 :02/08/29 18:14 ID:siElH/+g
サッカーは糞貧乏人だけでやってください。
133¥ ◆Z0N3mDcw :02/08/29 18:58 ID:dgo2o1kO
↑( ´,_ゝ`)プッ
134 :02/08/29 20:58 ID:73Wenu8j
年間の試合すうすくねーからしゃーねーべ
135 :02/08/29 21:01 ID:ELoc0i83
>>134
負け惜しみカコワルイ(プ
136U-名無しさん:02/08/30 02:28 ID:nCTImpjZ
野球はつまらない。
五輪から厄介払いされそうになってる現実が全てを物語っている。(完
137nn:02/08/30 07:23 ID:hRrA4lbg
五輪はヨーロッパ主導やからしゃーねーよ!ヨーロッパに野球文化ないだけでそれをつまんないというおまえの主観だけでかたづけるのもどうかと思うが。。。
138 :02/08/30 09:23 ID:tmUOQakm
>>135
負け惜しみじゃなくて,現実的に年間の試合数*入場料では,野球に負けるのは当たり前の事
132にいったことやからね
資金差は仕方ない
139: ::02/08/30 10:12 ID:M/eZjoTH
野球延長放送すんじゃねーよバーか。

たらたらやんな馬鹿。
ボールをもったら10秒以内になげろ豚。
140まったく:02/08/30 10:19 ID:xZrR4vE6
サッカーとはスケールが違いすぎるわ。世界から見たら野球となんて比べたくもねぇよ。野球はゴミ以下!
141 :02/08/30 10:43 ID:UKsyNNgP
>>139
クズの遠吠えだな。
>>140
日本のサッカーはスケールが小さ過ぎますが?
142 :02/08/30 10:48 ID:gvT8VRHM
サカヲタがどんなにほざこうが、
人気も面白さも、
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー

というのは、動かしようのない事実。これはどうしようない。
143 :02/08/30 10:49 ID:FqBkfHhD
高校野球、プロ野球と毎試合放送するのに
サッカーって全くないよねそういうの(w
人気無いから視聴率取れなくてテレビ局もサッカーから撤退しちゃった(w
1442ちゃんで超有名:02/08/30 10:50 ID:v7fPB6xa
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
145コレが現実 w  :02/08/30 10:52 ID:TR1ZONmk

野球は世界的な人気が不足と指摘
--------------------------------------------------------------------------------
日本のメダル有望競技である野球とソフトボールの除外を勧告したプログラム委員会のリポート
内容が29日明らかになり、同委はこの中で両競技の世界的な人気の低さを最大の理由に挙げた。
野球については「日本など一部の国を除いては、テレビ放映や報道のされ方も低調」とした上で、
専用球場の建設も開催都市の負担になると説明。さらに「北米やアジアの一部にしか既存施設はなく、
大会後も需要がない」とリポートし、一流プロの参加問題にも悲観的な見通しを示した。(共同)
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20020830092939.html

146 :02/08/30 10:54 ID:FqBkfHhD
外の世界を比べてもしょうがないんだよね(w
韓国でテコンドーが流行ってるから日本ではどうだとか言われても困るわけで
日本じゃ
野球>>>>>>>>>格闘技>水泳>相撲>サッカー
これは変えようがないほど地元に根付いた野球人気があるからこれからもずっと同じ(w
147 :02/08/30 10:54 ID:gvT8VRHM
サカヲタって言い負かされると、それでしか対抗できんのか?
148U-名無しさん:02/08/30 10:55 ID:pJPcsVLC
アテネ五輪
プロも動こうとしたのに
2008年は野球削除対象。野球関係者もショックだろうね。

世界のマイナースポーツに認定されたようなもんだから。
高校、大学、プロ、神宮、甲子園でがんばった人たち・・・

あれだけ面白かった日本シリーズ・・・・
149U-名無しさん:02/08/30 10:56 ID:c6i83Ap1
あのね,野球豚が何でここに居るか不思議でたまんないんですけど・・・
世界七不思議のひとつ?
150U-名無しさん:02/08/30 10:58 ID:c6i83Ap1
どこかの某売新聞社は勧誘のときに「野球のチケットあげるから倹約して」
ってしつこいんだよね.
151本当の事言っちゃってゴメン(w:02/08/30 10:58 ID:FqBkfHhD
サカヲタがどんなにほざこうが、
人気も面白さも、
野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サッカー

というのは、動かしようのない事実。これはどうしようない。
152U-名無しさん:02/08/30 10:59 ID:c6i83Ap1
紅一点ってこう言うことか
153 :02/08/30 10:59 ID:gvT8VRHM
客が100人いるだけで焦るサカヲタ   (ヨーロッパの野球の画像)
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/realwcup.html
http://217.7.69.6/em/photo_gallery/
ヨーロッパ人てのはアメリカ人と一緒で自分達が一番じゃないと気に食わないタイプ
そのためにはルールまで変更するような連中
ヨーロッパで人気のスポーツは全てヨーロッパが主役のスポーツばっか。
(水球やハンドボールなんてその典型)
だから、アメリカ人だけならともかくアジア人にまでボコボコにされるスポーツに
目を向けないのは当たり前。
50年前から行われていたって言ったってただ存在してただけだし。
日本やアメリカのサッカーだって最初の50年間はほとんど無視されてたし。
ヨーロッパの実質の野球の始まりはオリンピックの正式種目に採用された時ぐらいから。
それまでは大人になって野球の存在を知った人が細々とやっていたって程度だったが
今では、オランダやイタリアやチェコなんかの少年野球は日本よりいい環境で練習してる。
実際、中学生の大会でイタリアは日本の甲子園予備軍相手に互角に闘ってる。
今の段階で人気どうこう言うのは時期早々。現地の人はまだまともな野球すら
ほとんど見てないわけだし
154U-名無しさん:02/08/30 11:00 ID:2N/Zzhbm
(´-`)。o0(もうすぐ、夏休みも終わりだね)
155本当の事言っちゃってゴメン(w:02/08/30 11:03 ID:FqBkfHhD
そしてアフリカ人や南米人みたいな劣等民族に支配されたサッカーから次は何に移行するのかね?(w
156U-名無しさん :02/08/30 11:04 ID:CddTrYrw
確かに大会後も需要の無い施設を作るのは馬鹿馬鹿しいね.
157U-名無しさん:02/08/30 11:06 ID:pJPcsVLC
長島重雄とかガックリきてんじゃないの?
サッカーに対抗して?
プロ野球も国際試合に力いれて区流れだったのにね江
158U-名無しさん:02/08/30 11:07 ID:2N/Zzhbm
北京まではやってもいいと思うけどなあ
159星野1001:02/08/30 11:12 ID:epIZnRfu
>>150
漏れは、「巨人嫌いっすよ」って言ったら、
「そんなの関係無いっすよ」って言われた。
もちろん契約しなかったガナー
160U-名無しさん:02/08/30 11:14 ID:c6i83Ap1
>>159
その変な口説き文句を何回も言ってくるんだよね
161 :02/08/30 12:14 ID:tmUOQakm
通報しました
痛いやつは,5つ日後にはいないでしょう
162野球豚は日帝:02/08/30 12:56 ID:YVHJ5Gju
張本勲さんに「朝鮮帰れ」と言った野球豚は謝罪と賠償したのか?
163 :02/08/30 13:23 ID:EVdbx9hH
結局どっちも人気チーム以外が観客数少ない。
164: ::02/08/30 13:32 ID:M/eZjoTH
海外だったら野球は糞。
これからも野球は世界にひろまらないに一票。
165 :02/08/30 13:37 ID:vvvuY5IW
虐殺ゲームが面白いのはサッカー
166クッキー:02/08/30 13:39 ID:C7i4mVeW
長嶋を強化部長にしてる時点で本気じゃないね。
167U-名無しさん:02/08/30 14:50 ID:y0HhcO+1
長嶋必死だな。
野球は近代五種並ということが証明されてしまった。
168 :02/08/30 14:54 ID:VLvKxiWc
http://www.idol.co.jp/nude.html
日本だったらサッカーは糞。
これからもサッカーは日本にひろまらないに一票。
みんなで巨人阪神戦に燃える国が日本。
169 :02/08/30 15:09 ID:CeIKukWO
「日本など一部の国」だって。日本だけ名指しかよ。プププッ。
凄いマニアックだと思われてるのに、当の野球豚の連中は気づいていないんだよねぇ。
自分たちがスタンダードだと思ってる。
お隣の韓国人ですら日本はなんであんなに野球が盛んなんだろ?なんて言われてるのに。
170 :02/08/30 15:20 ID:2FqquOm2
韓国、台湾プロ野球は既に死んでる
171クッキー:02/08/30 15:25 ID:C7i4mVeW
>>170
そーなの?
172\\\\\:02/08/30 15:34 ID:Ik6DVksR
年棒のこと言ってるヤツが知らないこと。
セリエAの年俸は税抜きで発表されてる。(丸々もらえる金)
よって、実際はこの何倍ももらっている。
それに、儲かった金をユースの育成に使うしね。
173U-名無しさん:02/08/30 15:59 ID:BQ0+P3NP
野球は人気が落ちてきたから 野球オタがうるさいんでしょ?
本当に人気があるんだったら、別にサッカーのことなんてほっときゃいいじゃん。
174: ::02/08/30 16:22 ID:M/eZjoTH
野球じゃ海外いって話題にはならんな。
野球坊主たち。
175 :02/08/30 16:26 ID:VLvKxiWc
>>174
IP見たけどお前日本から書き込んでるじゃん(プ
176U-名無しさん:02/08/30 16:59 ID:2N/Zzhbm
>>175
( ̄ー ̄) ニヤリッ
177  :02/08/30 17:02 ID:d1TcdKXr
\  オイ!1って友達いないんだぜ。
 \
  \_____  _________
           ∨
           ∧_∧ ヒソヒソ
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
178安田タダオ:02/08/30 22:37 ID:l7ufBULD
別にほっときゃいいのにサッカー板にからんできた1が3流という事でどう?
179U-名無しさん:02/08/30 23:58 ID:bVevCGFV
3流の1にレスする178は4流ってことでどう?
そんな178にレスする俺は5流ってことでどう?
180 :02/08/31 05:08 ID:UCfQeHXU
まあ結局野球がナンバーワンなことには変わりは無い。
おまえらは黙ってサッカーを見ていろ。
世界、世界とわめいたってお前の周りにはサッカーのサの字すら存在しない。
サッカーは世界で人気とか、自分には全く関係のない
引き篭もりのような自慢はやめて、謙虚に野球のオコボレでも貰ってろ。
181U-名無しさん:02/08/31 08:53 ID:ndVFzuLf
>>180 必死・・・
182: ::02/08/31 13:51 ID:YeRkp4F0
野球のバーか。
もてないからってサッカーにあたるんじゃねーよ。
いなかもん。
183.:02/08/31 13:54 ID:1PkQ5EZt
野球バカの高齢化進んでるってマジか
184undertaker:02/08/31 13:59 ID:u1oNDAcv
まぁ野球ヲタがどんなに吠えようと、
アメリカ日本共に野球離れが進んでるのは事実。

でもなんか野球ヲタ可哀想なんだよな。
もし自分が野球ヲタだったらと思うと・・・
185U−名無しさん:02/08/31 14:28 ID:tO9z1yt0
オリンピックから野球排除されるさしいね。あまりに人気が無いからだって藁
だいたいなんで野球好きの爺が2ちゃんなんて見てるの?
186  :02/08/31 14:41 ID:d3XAhosu
今日のJリーグの視聴率が悪かったら野球豚がageまくるだろうから、そんときはみんな無視してね。
187 :02/08/31 14:47 ID:rwsxIfry
>そんときはみんな無視してね。
お前に言われるまでもねーよ、カスw
188U-名無しさん:02/08/31 15:21 ID:yS+/Dz1V
正直な話、惨敗だろ視聴率は。
5%前後が関の山。
野球豚に煽られるのは嫌だけど、俺だって鹿島にも仙台にも興味ねーし。
189 :02/08/31 17:10 ID:SQuupZEY
審判買収の筋書きのあるドラマです
190 :02/08/31 17:16 ID:4fpkodHO
コンサドーレは筋書きあるなー・・・
191U-名無しさん:02/08/31 17:21 ID:tgr0axzL
まあ、野球というのは盛り上がるためなら平気で観客数も水増し
するし、球速表示も速めるし、ボールを軽くしてHR数を恣意的に
増やすし、八百長だらけの興行だからね。まあ、所詮野球という
のは拡販道具に過ぎないのであって、道具としての利用価値の
ためなら、インチキやろうがどうってことなんだろ。大体、
ドーピングを認めてるなんて、せいぜい野球くらいなもんじゃない
かねぇ。確かにアメリカでは、有能な人材が全部バスケやアメフト
に流れてしまうから、後天的にパワーをつける余地を認めないと
興行として成り立たないという現実があるんだろうが。

八百長しやすい競技性ということもあり、いざとなれば優勝
チームをシーズン前にあらかじめ決めるなんてこともやるだろう
な。そして最初は負けておいて、後から勝って優勝するなんて
いう「筋書きのあるドラマ」やりそう。ジャンパイア&ドームランまんせ〜!
192U-名無しさん:02/08/31 17:23 ID:Sn5AwU7k
>>191
ボールは重い方が飛ぶんじゃないの?
193安田タダオ:02/08/31 17:57 ID:Eqb8fflj
>>179
じゃあそういう事で。そもそも2チャンネラーに1流2流の人間なんて
そうはいないわな・・・
194 :02/08/31 23:29 ID:4c+qrSOK
>>191
ワールドカップの八百長は野球以上に凄まじかったけどなプ
195 :02/08/31 23:30 ID:kfQ2EowF
今夜はこのすれでつか?w
196 :02/08/31 23:35 ID:qgDtzmG4
>>191はなんちゃって虚塵ヲタ
197U-名無しさん:02/09/01 14:00 ID:UXQJNXbq
「日本では」とつけないと
何も言えないやきゅぅオタ

自分に都合いいように地域限定するなよ
198 :02/09/01 16:02 ID:pv7t4M4X
「海外では」とつけないと
何も言えないサカヲタ

自分に都合いいように地域拡大するなよ
199U-名無しさん:02/09/01 17:52 ID:UXQJNXbq
野球オタの作文能力の無さが露呈されたわけだが
200 :02/09/01 19:46 ID:g3MlVyei
>>199
( ´,_ゝ`)プ
見事にコヒペ引用されて逆ギレしてやんのプ
201nn:02/09/01 21:05 ID:m9jR+Tcj
ここは日本です。日本の話題をして何が悪いん?
202 :02/09/03 04:06 ID:343fobwv
筋書きのないマラドーナ
203U-名無しさん:02/09/03 13:57 ID:15sl8hae
後藤健生言わくマラドーナは4次元サッカー
俺もリアルタイムで見たかった
204 :02/09/03 16:17 ID:/MJHcjLN
五輪から除外され、本国米国ではアメフト、バスケの影に隠れ
日本では年寄りだけの娯楽になりつつある野球。
衰退の一途を辿る野球。今まさに風前の灯といえる。
場違いなサカ板で野球ヲタが必死なのも頷ける。哀れ也。w
205 :02/09/03 23:44 ID:PyFY2yqf
サッカーしょぼっ
206_:02/09/03 23:50 ID:ivPwsfl6





        IOC「公認」マイナー不人気競技 ヤキュウ





 なんだよな?(ギャハハ



207 :02/09/04 01:14 ID:Z46FD/F2
> 場違いなサカ板で野球ヲタが必死なのも頷ける。

そう言うなら、場違いな野球板で必死なサカヲタをなんとかしてくださいよ。
208U-名無しさん:02/09/06 17:56 ID:7gG8ILTK
( ´_ゝ`)フーン
209 :02/09/07 14:31 ID:I9oK9JS3
必死だな(藁
210 :02/09/07 14:32 ID:CwbTXACa
運動能力が低いのはサッカーであることがわかる「マリノスVSベイスターズの運動会」
http://www001.upp.so-net.ne.jp/adatchy/nikki/newpage39.htm
http://www001.upp.so-net.ne.jp/adatchy/nikki/newpage40.htm
http://www001.upp.so-net.ne.jp/adatchy/nikki/newpage41.htm
この日記の筆者のように、「言い訳」は、サッカーファンの専売特許らしい。
●100m走結果●
6人で走って、
1位〜3位が野球
4位〜6位がサッカー
●リレー結果●
4チームで走って
1〜2位が野球
3〜4位がサッカー
上位は野球独占。これは、順位差以上の開きがあると思って当然なんですが。
デブより遅いと言うのは、どういうわけですか?
はっきりいって、「サッカー選手はただの虚弱」
サッカーファンの間では、この日のことを絶対に口外してはいけないことになっているそうです。

ちなみに、アメリカではオカマのやるスポーツといわれるサッカーですが、
女装競争ではなるほど、野球を破って優勝しています。
流石、VIVA色物スポーツ・サッカー!
211 :02/09/07 15:37 ID:jFiZiRPr
近頃野球豚が荒れてるのは五輪から野球がなくなるせいですかw
212 :02/09/07 21:06 ID:qUFLsHax
>>211
そんなことよりサカヲタよ、鹿島VS磐田戦でも満員になってないぞ!
Jは大丈夫なのか?ワラ
213:02/09/07 22:29 ID:8EyEHixL
>>182
野球もてないって・・・何してようともてるやつはもてる
お前は何してももてないんだろな
まぁ野球もてないってのもサカヲたの妄想にすぎんがな
214U-名無しさん:02/09/07 22:31 ID:x2aGcGWJ
ここにいる野球豚は野球板の落ちこぼれの人?
215_:02/09/07 22:32 ID:I6hvzZ+Z
あれ。讀賣が優勝するのってデキレースなんでしょ?
216 :02/09/07 22:34 ID:lADZZra9
札幌降格が出来レース
217  :02/09/07 22:39 ID:AzDEqJC0
札幌の試合には脚本家がいます
218SARU:02/09/07 22:39 ID:CP0ffwUN
野球がばかっていうか1をはじめとするここにサッカー批判を書き込んだやつが馬鹿?
ろくにサッカーを見たことも無いような奴らがさけんでるだけじゃない?

まあスケールで比べたサッカーには勝てないだろうけど

180>てめーの周りにも野球のやのじがあるのかよ
だいたい視聴率でくらべるなんてあほすぎ、読売以外の試合なんて練習試合みたいな人入りだろあほ
219U-名無しさん:02/09/08 17:52 ID:fvG278rC
>>218
相手にすんな
220U-名無しさん:02/09/08 21:02 ID:hDhrS21g
Jリーグの客の入りが気になって仕方ない野球ファンクププ
221 :02/09/09 19:32 ID:x8zmBtaf
客入ってないジャンw
222 :02/09/09 19:33 ID:mY00qSc6
>>221
223   :02/09/09 19:39 ID:B2CVxOXf
>>218
ちょっと、日本語が変だよ。
224U−名無しさん:02/09/09 19:45 ID:qdTuXsmJ
>>223 日本人じゃない o r 日本語が苦手な日本人、のどちらかでしょう。
225U-名無しさん:02/09/09 19:45 ID:qiPKOTfl
>>223
句読点がないから読みにくいけど、普通に読めるよ。
226    :02/09/09 19:58 ID:9Ab5bzUV
巨人戦視聴者層(ビデオリサーチ調べ)
10代、20代=全体の7.3%
30代、40代=全体の34.1%
50代、60代、70代、80代=全体の55%以上
227サカ野球両刀だが:02/09/09 20:07 ID:vJGA+D/G
>>210
>だって、野球はベースとベースの間の約70m前後を走って点を取るスポーツだからだ。
>ここを早く走らないで、いつ走るんだってなスポーツだ。
>2塁打だったら、約100m。
>3塁打だったらちょうど200mぐらい走ることになるだろう。

こういう事を臆面もなく書いちゃうヤツがいるから、サカオタって馬鹿にされるんだよな。
どこの世界に塁間70mのダイヤモンドがあるんだっつーの。
正確な数字を小数まで書けとは決していわないが、せめてこういうあまりにも
無茶な頭の悪い数字を出さないで欲しいものだ。

>Aについてだが、素人相手に本気を出すなんてことは、サッカー選手にとってプロの風上にも置けない恥ずかしいことだったりするわけである。
ジーコファミリーがナインティナイン達とフットサルやったとき、
ジーコは超マジだったんだがどう説明してくれるんだろうか。
しかも、素人相手に負けちゃったもんだから、自分らが勝つまで再試合なんてな
無茶もやってたはずなんだが。
228 :02/09/09 20:09 ID:yRoz5zyP
ナイナイはサカー経験者。
229 :02/09/09 20:12 ID:Lm+PbS/k
230サカ野球両刀だが:02/09/09 20:14 ID:vJGA+D/G
>>228
まあ、確かにナイナイと、あと極楽とんぼ加藤は結構な経験者なんだが、
それにしても、ジーコレベルの人間が本気で襲いかかるような相手でもあるまいて。
松竹だか吉本だかにいるって言う、「市船で全国優勝経験がある」っていう
お笑い芸人でも助っ人によんだってんならともかく(w
231U-名無しさん :02/09/09 20:19 ID:HaWOgckO
あの番組(企画)はやらせだと思うが。
232U-名無しさん:02/09/09 20:40 ID:+jtd96/W
小さい頃は、巨人が好きで
中畑、篠塚、埜野、原、西本が好きだったが

今は、サカです。
巨人の1人勝ちというより、あれだけの選手を使って勝てない
これは、マスコミをうまく使って、面白くしてるのでは、と思ってしまった。

サカのいい所は、J1、J2の組み換えがあり、盛り上がってるところ。
233 :02/09/09 20:41 ID:KsSskSfe
>>229 野球オタって心が狭いな。
234 :02/09/09 21:11 ID:CN+N/3La
も、いい。議論してもむなしいだけなので、

巨人 VS 磐田

で試合して決めたら?
235U-名無しさん:02/09/09 23:43 ID:jZTais3F
>>234
間を取ってバスケあたりで勝負してもらうか?
236中日勝った:02/09/10 20:56 ID:Si59Vk7j
野球は(仮に)筋書きが無くても茶番
サッカーは(仮に)筋書きが有ってもドラマ
237U-名無しさん:02/09/10 20:59 ID:8DGfsdNS
野球はナベツネリーグ。
サッカーは川渕リーグ。
川渕のほうがファンに好かれてると思うのでサッカーの勝ち。
238 :02/09/10 21:19 ID:rUY2nGza
まあまあ、ここはJが潰れることで終わりにしようよ。
239U−名無しさん:02/09/10 21:20 ID:jZ/ZQYjG
仙台は野球なんてもうとっくに見放されてますがな。
240 :02/09/10 22:41 ID:/7yfmTQQ
2回表 松井が先制ソロ
前半24分 名波FKのこぼれ球を高原が押し込む同点弾
前半40分 服部のクロスに高原があわせ逆転
5回表 1番から始まる好打順。
    2四球に3長短打がからみ一挙4点のビッグイニング
後半04分 後半から投入した川口が追い上げの1点
後半11分 わずか7分後、中山が本日2点目
後半37分 残り時間僅か、中山が倒され、藤田が執念のFKで1点差
9回裏 巨人は守護神・河原を投入し逃げ切りをはかる
そして後半ロスタイム・・・。

ここの議論はこのくらい馬鹿馬鹿しい。
 
241 :02/09/11 01:11 ID:rck5iq//
IOC「公認」野球=近代五種
242U-名無しさん :02/09/13 00:10 ID:dUQQyUyn
野球=カバディ
243 :02/09/13 02:30 ID:VcCbSgZO
まあとにかく、野球に未来はないってことは確かなようで。
244 
だね。