■■■国士舘大学サッカー部を応援しよう■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国士舘 ◆.KokUSHI
JFLにも参戦している国士舘大学サッカー部
について語るスレ

国士舘ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/study/781/
2U-名無しさん:02/08/07 14:46 ID:7x9/03+u
3_:02/08/07 14:47 ID:wCJdT2Yp
なんで?
4うてうて:02/08/07 14:48 ID:upAx0Bth
8月10日は
ソニ〜仙台 戦††ですねぃ!(仙台スタジアム)
糞暑くなりやすんで、どちら様も厚さ対策忘れずに!!
5 :02/08/07 15:14 ID:brTfwGp6
国士館勝ってます、前半終了
国士大1−0日大
6 :02/08/07 15:19 ID:+nT02t86
今、試合してんの?
どこで?
7 :02/08/07 15:22 ID:+nT02t86
わかった。
関西?みたいだね(明石陸上)
8 :02/08/07 15:24 ID:brTfwGp6
9国士舘 ◆.KokUSHI :02/08/07 16:23 ID:36SOAR+3
【全国】総理大臣杯準々決勝
☆国士舘大  1(1−0)0 日本大
         (0−0)
得点者)31分【国士大】朝日大輔

8/9に関西大学と対戦
10U-名無しさん:02/08/07 20:39 ID:kh6wv5Z8
朝日いい選手だよ。国士舘のこと何にも知らんという人はとりあえず朝日を見てくれ。
JFLにも出てるよ。
11 :02/08/08 01:57 ID:6XFyCgI3
士舘生だが、朝日って知らない・・・
12U-名無しさん:02/08/08 02:21 ID:derYkh6u
朝日もいいが、山崎の切れ味あふれるドリブルも要注目。

国士舘の場合、昔から「リーグ戦・インカレで優勝することと、天皇杯でJリーグと対戦する」
ことを目標に掲げているので、9日の関大戦に勝てば3年ぶりの天皇杯出場(大学枠での出場)
が決まるのでなんとしてでも勝って欲しいな。
13 :02/08/08 02:45 ID:6XFyCgI3
>>12
おぉ!それ勝てば天皇杯に出れるんですか!!
是非勝って欲しいですね。
って事は、総理大臣杯から2校だけ天皇杯に出場できるって事ですか?
14あれれ?:02/08/08 19:20 ID:3XPq+d6I
渡部誠はどうしちゃったの??
注目選手だったのに・・
15国士舘 ◆.KokUSHI :02/08/09 17:55 ID:SEFc4rtV
総理大臣杯準決勝8/9 (3年ぶり天皇杯出場決定)

☆国士舘大  3(0−0)1 関西大
         (3−1)

8/11(決勝) 駒澤大学と対戦
16U-名無しさん:02/08/10 00:36 ID:C8uh6D3R
竹谷は今いずこ。
17U-名無しさん:02/08/10 01:37 ID:x0O3nYc2
>16
現東洋大コーチ。
18:02/08/10 19:26 ID:3RD6X4Rn
日本代表の山本昌邦コーチも国士舘大学OBだね。
19U-名無しさん:02/08/10 23:45 ID:JCXmqTQZ
>18
国士舘大学初のA代表で、しかも政経学部出身だった。
20 東福岡OB:02/08/11 02:24 ID:V/8oIs1h
田坂は元気?
21:02/08/11 02:59 ID:AJvk50lP
>>19
(゚Д゚)(。_。)(゚Д゚)(。_。)うんうん
政経学部出身とは知ってた。体育学部じゃない所が意外だね。
今度、監督になるんだっけ?
22U-名無しさん:02/08/11 03:04 ID:icqt7Lyu
>>20
田阪なつかしい!
選手権の室蘭大谷選でゴルしたほっそー−い選手だよね。
アレは前年の本山以上に細かったからよく覚えてる。
仲良しの山崎(現・水戸)もこの前得点したみたいだしがんがってほしいですな。
23:02/08/11 13:35 ID:AJvk50lP
総理大臣杯決勝
8月11日(日) 於:神戸総合運動公園ユニバー記念競技場

14:00〜 国士舘大 − 駒澤大
24U-名無しさん:02/08/11 19:27 ID:y97lJkuD
里帰りの途中に仙台でJFL見たけど知らない選手ばっかりだったな。
2番と24番が上手かった。次も出るのかね。
25:02/08/11 20:37 ID:AJvk50lP
【全国】総理大臣杯決勝
国士舘大  2−5 駒澤大☆

優 勝  駒澤大学
準優勝  国士舘大学
第3位  関西大学
     高知大学
26:02/08/11 20:37 ID:AJvk50lP
これにより、優勝した駒澤大学と準優勝の国士舘大学は第82回
天皇杯に大学代表として出場することになりました。
27U-名無しさん:02/08/11 22:47 ID:qCFHklLU
>>26
10日のJFLソニー仙台戦、
国士舘は数字の大きな背番号の選手が多かったのですが、
主力は>>25に出場してたですか?
28U-名無しさん:02/08/11 23:42 ID:HRX37r1L
>24
2番の木村、フォワード、右サイドバック、センターバックと転々としていますが
ソニー戦のポジションはどこでしたか?ついでに24番の内野は鹿児島実業時代に
選手権準優勝の経験がある。
>27
大学とJFLが重複する日or連日の場合、実績のある選手が大学、
若手でイキのいい選手がJFLに出場している。
29U-名無しさん:02/08/11 23:43 ID:zap73YJa
>27
12番は日向小次郎みたいだった(ユニの着方)
30:02/08/11 23:48 ID:AJvk50lP
>>27
28さんの通りです。
3124:02/08/12 08:57 ID:ktCyBx/O
>>28
ボランチ。2枚の右側だったと思う。
もうひとりのボランチも上手かった。
24番は鹿実か。準優勝した時っていうのはサンガの松井がいた時か?

去年も同じ時期だったんで見たけど今年のほうが面白かった。
大学リーグとJFLがかぶったらJFLに行くほうがいいのか?
32 :02/08/12 14:27 ID:c4n6Lcm/
JFL.大学リーグと大変っすね。
33U-名無しさん:02/08/12 21:03 ID:TvroHtLT
9・14から秋リーグ開幕です

みんな西が丘へ逝こう!!
34 :02/08/13 01:54 ID:nuTD1koD
>>19
政経学部なんだね。
私は後輩です。

サッカー部は体育学部が多いからな。
うちのクラスにやきう部はいたけどサカー部はいなかった。
35:02/08/13 02:07 ID:0JQxPkme
清水がブラジルっぽくていいよ。オススメ。
36 :02/08/13 08:25 ID:zG78nfhP
>>33
あと1ヵ月後かぁー。
待ち遠しい(;´д`)
37 :02/08/13 09:05 ID:atCgDqTJ
>31
大学の大会を優先でしょう。
当たり前だけど。

よく大学リーグやら総理やらとJFLがカブるけど、
JFLの方の駒を落としてる。
38 :02/08/14 00:42 ID:gxEg//to
>>37
そだな
39U-名無しさん:02/08/14 23:59 ID:Ssl9IvKA
>>14
7月のオープン戦で負傷したもよう。
40U-名無しさん:02/08/16 21:20 ID:XpTv+8gn
そうなのか…
41名無しさん:02/08/19 01:41 ID:R+vGaTZx
ふ━━( ´_ゝ`)━━ん
42 :02/08/21 05:37 ID:JWuxQPGX
天皇杯出場おめage
43U-名無しさん:02/08/21 07:39 ID:dDKraNxb
ダニは元気かな・・・
44 :02/08/22 11:08 ID:ny1lVzJH
44
45 :02/08/23 20:59 ID:eXKG+KVu
46千葉ネット会員:02/08/24 00:12 ID:dXuefbdQ
国士舘大学のサッカー部の雰囲気ってどうなんですか?
国士舘らしく、昔の体育会のイメージそのまま何ですか?
47名無しの大学生:02/08/24 00:15 ID:dXuefbdQ
>46
新入部員歓迎の恐怖の儀式があったりして…。
48 :02/08/24 00:17 ID:wkssPU2+
ダニに損害賠償を請求する権利を有するサポ路
49國士舘 ◆.KokUSHI :02/08/25 02:25 ID:5pRYbIqe
>>46
昔と今とじゃ、全然違うっしょ。
50 :02/08/25 16:53 ID:Iio1kL8T
国士生いる??
51 :02/08/27 21:27 ID:hJJnVDIh
  
52國士舘 ◆.KokUSHI :02/08/28 12:05 ID:ZO6BD5EP
http://jbbs.shitaraba.com/study/781/
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
(現在ここがターゲットです)
どんどんコピペして他の板にまいてください
53U-名無しさん:02/08/31 12:04 ID:ktV7SiZf
次の試合はいつ?
54U-名無しさん:02/08/31 12:38 ID:SQG5iRFj
>53
【大学(リーグ戦)】
9/16(月・祝) 亜細亜大学 14:30 多摩
【JFL】
10/5(土) FC京都1993 16:00 夢の島
55 :02/09/02 11:27 ID:e+2XgVhP
どうやれば、「U-名無しさん」に出きるの?
名前いれないと、名前入れて下さいって出るんだけど。
いちいち、「U-名無しさん」って入力してるん?
56:02/09/02 13:04 ID:8TUnvnPI
去年見たんだけど、小柄で坊主頭の中盤の選手ってわかる?
白いスパイク履いてた。好きなタイプですた。
57U-名無しさん:02/09/02 13:09 ID:Bg9WD6NG
>56
ヴェルディユース出身の清水康也?
彼ならまだ2年生で、秋も試合に出るでしょう。
58:02/09/02 13:54 ID:8TUnvnPI
>57
レスサンクス!チェックしてみます。
5955:02/09/03 07:16 ID:pLpWy6lD
>>57
俺の質問にも答えろゴルァ!!
60U-名無しさん:02/09/03 13:44 ID:Sp1ct4xS
>55
一度入力すれば、自動的に入力していると思われ。
61    :02/09/04 14:19 ID:NlHU7Ppt
あげておく
6255:02/09/06 10:35 ID:TOJk8dNz
>>60
他の板の場合、名前入力しないとちゃんと「名無し」って出るんだけど。
この板って最初名前入力しないといけないん?
63 :02/09/09 16:16 ID:ETvy5Zws
age
64_:02/09/11 07:35 ID:OZR9MZe2
来年以降の話だが、京都・久御山出身の山崎雅人。
進路は京都にしてくれよ。
65 :02/09/11 15:59 ID:GtJQkIJo
国士、久御山出身者多いね
66U-名無しさん:02/09/12 00:14 ID:ZUm1iILE
>65
久御山の監督が国士OBだからだと思われ。
67U-名無しさん:02/09/12 21:59 ID:fMFweILv
天皇杯対戦相手ケテーイage
68U-名無しさん:02/09/13 01:03 ID:5t48jIju
国見には勝てよ。
69国士を誇りに思うOB:02/09/13 22:06 ID:FULJ5Ga7
天皇杯では、かつて日本リーグの読売クラブや予選だけどJリーグ昇格を決めた
柏レイソルにも勝ったことがある。
国見は、高校生では強いが「格の違い」を見せつけて欲しい。
5〜6点は取れ!
頑張れ! 国士。
頑張れ! 国士。
70U-名無しさん:02/09/14 02:37 ID:xja25gJN
もう進路出てる4年っている?
71国士舘 ◆.KokUSHI :02/09/14 21:24 ID:ezhFKPUT
>>67
初戦は何処と対戦?
72国士舘 ◆.KokUSHI :02/09/14 21:26 ID:ezhFKPUT
ゴメソ。わかりますた。
◆12月1日(日)
香川西高校     − 国士舘大学
(香川県代表)    (大学第2代表)
於:香川県営サッカー・ラグビー場
73U-名無しさん:02/09/14 21:27 ID:VVlV8Y8l
長谷川太一ガンガレー!
74U-名無しさん:02/09/14 21:28 ID:VVlV8Y8l
なんか勝利しそうなID出た!
75 :02/09/16 17:32 ID:DHuAtTQT
国士舘大  2(1−1)3 亜細亜大☆
       (1−2)
   得点者)1分【亜 大】鶴田 純
       32分【国士大】白尾秀人
       68分【亜 大】吉武 亨 (アシスト・岩田耕併)
       70分【亜 大】吉武 亨
       84分【国士大】山崎雅人 (アシスト・渡辺 誠)
76 :02/09/17 00:58 ID:tTxpv8ck
>>75結果アリガトー スタメンもわかる?
77 :02/09/17 10:52 ID:I34zpuin
>>76
スマソ
わからん
78U-名無しさん:02/09/17 12:01 ID:Jcf/AGrZ
>75
亜大戦スタメン
GK吉岡、DF佐藤・冨山・照井・相馬、MF宮田・清水・朝日・久島、FW白尾・蒲原
交代、69分久島→渡辺。75分白尾→山崎
7976:02/09/17 14:09 ID:IeuNQ9PK
>>78ありがとーーー!蒲原、スタメンかぁ・・
>>77イエイエ!!(・∀・)トンデモナイ!!
80 :02/09/18 13:42 ID:ZzJXZCyf
>>78
良くわかったね
8178:02/09/18 13:52 ID:ePDcl5yn
>80
多摩に見に行っていたので・・・。
ちなみにその他のベンチ入りメンバーは北(GK),村山(DF),木村(DF),田阪(MF),景山(MF)
内容的には最終ラインがボロボロで完敗だった。
82U-名無しさん:02/09/18 16:26 ID:y1Ucuiyb
>>78
>>80
スタメンは宮田じゃなくて藤田では?
田阪もベンチにいなかったよ。

つーかCSC見ただけだけど。
83 :02/09/19 13:00 ID:8QczDySp
>>81-82
見に行ったんでつか。
俺が見に行ってもダレがダレだが覚えてないんだろうな
84 :02/09/21 14:38 ID:LrDCeac3
関東大学サッカーも順位良くないし、東都大学野球も拓殖に負けるし
最近ダメぽん
85 :02/09/24 17:53 ID:P1rgKhCy
関東大学リーグ1部第9節2日目

 ☆国士舘大  4(1−1)1 慶應義塾大
         (3−0)
   得点者)26分【国士大】相馬崇人
       33分【慶應大】槻木清道
       57分【国士大】白尾秀人 (アシスト・久島寿樹)
       67分【国士大】朝日大輔 (アシスト・相馬崇人)
       69分【国士大】山崎雅人 (アシスト・木村哲朗)

  ※62分に慶應大・河村統が退場。
86  :02/09/26 15:53 ID:nKrTYg+N
あげよう
87 :02/09/26 15:56 ID:dF64qXxw
上尾
88U-名無しさん:02/09/26 15:57 ID:26soOzeE
あげ
89Uー名無しさん
>84
次の順大戦に勝てばインカレ出場も確定だし、天皇杯ではジュビロ磐田と
対戦するかもしれないからサッカー部はまだいい。
まあ10年ぶりに開幕から2カード連続して勝ち点落とした野球部に比べればマシだ。