【四国サッカー統合スレッド・2番札所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四国霊場774番札所
■四国霊場88ヶ所〜2番札所 日照山極楽寺(徳島県鳴門市)■
全国唯一のJ空白地域にしてサッカー不毛の地、孤島四国のサッカーについて
マターリ語るスレッド。四国民以外も歓迎。煽り荒らしはスルー。

・前スレ
【四国サッカー統合スレッド】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1013862970/
・88ヶ所案内(w
ttp://www.henro.jp/

関連スレ、関連サイト等>>2-10のあたり。
2関係者:02/08/04 17:01 ID:whKn7Hvi
糞2
3四国霊場774番札所:02/08/04 17:02 ID:WzPPbG9b
【四国チーム紹介】(カッコ内は昨年順位)
・JFL
徳島/大塚製薬(2)
愛媛/愛媛FC(11)

・四国サッカーリーグ
徳島/三洋電機徳島(4)、アレックス(徳島1部・1)
愛媛/今越(いまお)FC(2)、テイジン(5)、NTT西日本四国(愛媛1部・1)
香川/サンライフFC(3)
高知/南国高知FC(1)、三和クラブ(6)

【関連スレッド】
ゴール決めたら阿波踊り@大塚FCヴォルティス徳島
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1015427239/l50
4U-名無しさん:02/08/04 17:04 ID:4W+Dnv1g
大塚、愛媛とイッキに増えるからいいやん
5四国霊場774番札所:02/08/04 17:04 ID:WzPPbG9b
【各県のサッカー協会】(高知はないらしい)
愛媛県サッカー協会
ttp://efa.jp/pc/
徳島県サッカー協会
ttp://www.infoeddy.ne.jp/tfa02/
香川県サッカー協会
ttp://www.niji.or.jp/or/kfa/top.html

【チーム公式サイト】(南国は準公式)
大塚FC
ttp://www.otsuka.co.jp/fc/
愛媛FC
ttp://www.ehimefc.com/pc/
南国高知FC
ttp://kochi.cool.ne.jp/nangokukochi/
今越FC
ttp://www.imao-fc.com/
6四国霊場774番札所:02/08/04 17:06 ID:WzPPbG9b
【サポーターサイト】
VORTIS会議室(大塚)
ttp://www.infoeddy.ne.jp/~ikeike/
スポーツクラブとくしまAWA SOUL(大塚)
ttp://tokushima.cool.ne.jp/vortis/
愛媛FCサポーターズクラブ アランチーノ(愛媛)
ttp://www.mty.jp/~arancino12/
ARTORE!愛媛FC(愛媛)
ttp://www7.plala.or.jp/ystk/artore/
RAW IS KOCHI(南国)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ssworld/
サンライフFCサポーターズ(サンライフ)
ttp://nagisa.moon.ne.jp/sunlife/
今越FC応援団ICT(今越)
ttp://www.nextftp.com/I-C-T/
徳島FCサポーターズクラブ(徳島FC)
ttp://tokushimafc.cool.ne.jp/
7U-名無しさん:02/08/04 17:52 ID:huZIcIyN
新スレおめ。
四国の発展を祈願したりなんかしております。
8U-名無しさん:02/08/04 18:47 ID:FVs0HB7y
乙彼>>1
で、全社四国予選。

サンライフ ┓
       .┗┓
NTT四国  ┘┃
         .┗
三和クラブ .┐│
       .┏┛
アレックス .┛

今越FC   ┓
        ┗┓
高商OBク ┘┃
         .┗
南国高知  ┓│
       .┗┛
三洋徳島  ┘

サンライフと今越に決定。
9U-名無しさん:02/08/05 00:10 ID:7hqCzNxX
新スレめでたい。
愛媛も勝ったし、大塚は・・・まあいいやw
大塚は負けたからチームなくなるわけでもないってのがあるんか?
もちっと危機感を持てや。
けど、とさっぽと言いICTと言い、負けたらやたらうらぶれるな。
お前んとこはジュビロ磐田か?単なる地域のサカ好きの集まりだろ。
そこまで勝手にチームを追い詰めるなよw
サンライフサポが一番「楽しんでる」ように見えるが。
たかが地域リーグなんだしな。とさっぽも落ち着けやw
10U-名無しさん:02/08/05 19:00 ID:WNinXHyd
>>9
南国は国体のある今年が一番大事なチームですが何か?
単なる地域のサカ好き集団になるのは来年以降ですが何か??
11U-名無しさん:02/08/05 20:13 ID:gcxGHn+e
南国はこれでもセレクションで選手集めてる。ひまわりの生き残り
連中も99年の発足時に改めて振るいにかけられて残ったのが今いるメンバーだと聞いたぞ。

もっとも寺尾とか植田もテストしたのかな?こいつらならテストなしでも入団可だろw
12U-名無しさん:02/08/05 20:29 ID:/RLk1LUU
>>10
まあ、自治体へのアピール的には国体て大事な大会なんだろうけど。
しかし、国体なんかに注目してるサカファンいるのかね?
今年の総合優勝はどうせ高知だろ。サッカーは知らんけどな(w

>>11
寺尾とか植田は、まずテイジソグランドを見て驚き、
そしてとさっぽのに2度驚いたろーなー(w
13U-名無しさん:02/08/05 20:30 ID:/RLk1LUU
失礼。
「とさっぽのに」→「とさっぽの応援に」
14U-名無しさん:02/08/05 21:39 ID:gcxGHn+e
>>12
彼らははJFLの時横浜FC(産婆じゃない方ね)なり栃木なりで免疫はあるだろw
15U-名無しさん:02/08/05 22:18 ID:gcxGHn+e
しかし愛媛FCはなんだ?急に調子上げてきたぞ。アランチの応援がよくなった
てことでもなさそうなのに一体どーなってんだ?
16_:02/08/05 22:59 ID:V857izhu
>>15
前節しか観てないけど4−4−2の組織守備がかなり出来上がってる感じだたよ
若い選手多いみたいだしメンバー固まるまで時間かかってたんじゃないかな
17U-名無しさん:02/08/06 00:06 ID:SNiq+Kyp
またとさっぽは「ここまで落ちぶれた云々」とか書いてるな。
NTTあたりに5-0で負けたとかならともかく、今越にセットプレー2発でやられただけで、
そんな事書いてたら今越に失礼だろw
それか、地域決勝行った時のフェイント用に、三味線でも弾いてるのか?

>>15
アランチの応援はなぜダサい(前よりはマシになった気もするが)のですか?
教えてください、おながいします。
18U-名無しさん:02/08/06 01:51 ID:Ef/sfZld
3連勝っつっても
そのうち二つは宮崎と鳥取だぞ。
19U-名無しさん:02/08/06 14:48 ID:kxt3SmKx
>>18
その宮崎に大塚は引き分けを食らっている罠。
20U-名無しさん:02/08/06 19:02 ID:dUgTVfoZ
>>17
確かにとさっぽじゃない方のサポは内容的に悪くなかったみたいなこと書いてたけど
ただ決勝大会の時の南国しか知らない連中が結果だけで判断するとやっぱ「しっかりせいやゴルァ」
の一言くらいはいいたくなる結果だよ。漏れもそうだし。

でもとさっぽには小一時間問い詰めたい「長いことやってりゃこんな時だってあるだろ」とw
21U-名無しさん:02/08/06 20:03 ID:Ef/sfZld
>>17
野球と同じ感覚で声出してるとしか思えんね
22U-名無しさん:02/08/06 22:32 ID:d7eVJl5Y
愛媛って愛称募集してるが正式名称にはしない方がいいだろう
あくまでイングランドに良くある呼称にとどめるべき
23U-名無しさん:02/08/06 23:15 ID:Ef/sfZld
スポンサーがマリノスに乗り換えただけなのに何故Fが付いたのか意味不明。
24U-名無しさん:02/08/07 00:24 ID:m6Wx3YHN
>>22
まあ、名前次第かと。外国流に「なんたらFC」「FCなんとか」
て名前を礼讃する向きもあるが、日本にはやはり固有のチーム名がある方が
なじむと思うよ。外国は外国、日本は日本。
てことで、愛着が持てるいいチーム名きぼーん。

>>23
どこの話をしてるんだ?誤爆?
25U-名無しさん:02/08/07 01:20 ID:rIDa20PT
>>24
スマンコ。Fマリスレ誤爆。
26U-名無しさん:02/08/07 19:05 ID:CbKEcy3g
>>23
こういう誤爆を契機に下部リーグに興味を持ってくれることキボンヌ
27U-名無しさん:02/08/07 20:21 ID:CBvhSrEq
もしかしたら将来マリノスが四国のチームに出資、なんてこともあるかも。
今後よろしこ(w
28U-名無しさん :02/08/09 00:17 ID:WsbmzkXQ
祝!高知大総理大臣杯ベスト4!
29U-名無しさん:02/08/09 18:24 ID:HYkBntvf
高知大2−3駒沢大、だそうで天皇杯シードならず。
高知大は県予選決勝、必死に来るだろうな、
今年もまた南国高知は高知大にしてやられるヨカソ満点。

>>27
ぜひ出資してくれ!(w
30U-名無しさん:02/08/09 18:26 ID:eJiqj19Z
>>28
Jに入れそうな選手いるのか?
31 :02/08/09 18:57 ID:0MPrFXTd
>29
ee.......
大学の方が強いんだ?・・・・・
32U-名無しさん:02/08/09 21:16 ID:7Wv7MNnO
>>30
詳しい事はわからん。ただ、国立大学だから、
選手個々のレベルで有名私立大(駒沢とか)と比べると辛いんじゃないかな?

>>31
地域クラブは、それこそかりゆしみたいに、
Jリーガー補強して大量の予算でやってるとこ以外は、
ちょっと強い大学には勝てないよ。
設備も違いすぎるし、何より練習にかけられる時間が違いすぎだから。
去年の天皇杯で、J2大宮が東海大にやられてたろ?
そんなもんさ。
33U-名無しさん:02/08/09 23:34 ID:/IbT4OkY
>31
ちなみに、去年の天皇杯では、高知大は1回戦で本田技研と対戦。
内容的には押しまくっていたものの、ワンチャンスを生かした本田に
1−0で惜敗。
こういうので比べるのはおかしいかもしれんけど、
やっぱ、高知大の方が強いっしょ
34U-名無しさん:02/08/10 20:40 ID:OB4lZXdD
愛媛4−0アローズ北陸
すげえ・・・愛媛確変継続中か?
35U-名無しさん:02/08/10 21:02 ID:OB4lZXdD
今、SCTの掲示板を見てきたら、徳島の国体メンバーが出てた。

監 督 佐藤 清孝 大塚製薬 
コーチ 坊野 竜也 徳島FC  元大塚FC

 1 GK 監物 政希 大塚製薬
 2 DF 関口 泰章 アレックス 元大塚FC
 3 DF 朝日奈義明 三洋電機
 4 DF 富宇加 忠 三洋電機
 5 DF 森田  潔 三洋電機
 6 MF 古賀 秀樹 大塚製薬
主7 MF 吉成 浩司 大塚製薬
 8 MF 横瀬 善行 大塚製薬
 9 FW 林  威宏 大塚製薬
10 FW 関口 隆男 大塚製薬
11 MF 片岡 功二 大塚製薬
12 FW 佐藤 良史 アレックス
13 MF 桑山  照 アレックス 元大塚FC
14 DF 大場  啓 大塚製薬
15 MF 高橋 誠二 アレックス

おいおい勝てるのかよ、こんなチームに(w


南国高知、お前んとこに言ってるんだぞ(w
36  :02/08/10 21:09 ID:gqvDEDZS
愛媛確変というかチームがまとまったというか、
とにかくホームで4点とっての勝利はいいこと。
このままリーグ休みに入んなければといまだから思ってしまう。
最終的に上位に食い込んでれば、かなり来年は本気でJ目指せそう。

37U-名無しさん:02/08/10 22:47 ID:xUYvq6T6
選手交代も結構ズバリと決まったし
CB二人は結構安定してきたし
FWは一応点取るし(ありゃオウンゴールっぽかったけど)

今日の一押しは途中交代で出てきた13番矢野選手。
客席から見てた俺より周りが見えてる。
38U-名無しさん:02/08/10 23:00 ID:Z+lwwWyd
国体予選が18日にあるそうだが、愛媛は愛媛FC中心のメンバーなのか?
香川はサンライフ?
39U-名無しさん:02/08/10 23:12 ID:sGBqLxpM
香川はサンライフの選手のみ登録だってよ。
40U-名無しさん:02/08/11 21:52 ID:SfEkw/vh
大塚勝ったか。ま、静岡産大に負けるようじゃあれだが。
これでJFLもしばらく中断か。四国リーグがいよいよ佳境だから、
暇なヤシはそっちも見たれや。
けど、

佐川東京9−0横河

ってのは一体なんなんだ?
41U-名無しさん:02/08/12 02:10 ID:GEd4HGAc
佐川東京9−0横河
野球かなにかの結果だと思われ。(w
42U-名無しさん:02/08/12 11:51 ID:dsqCluBO
9-0って、野球の放棄試合のスコアじゃなかったっけ?
43U-名無しさん:02/08/12 11:51 ID:dsqCluBO
漏れのID、ドキュソで厨房風味。
44U-名無しさん:02/08/12 19:03 ID:vFhmOnfc
>>35
実は国体四国予選で高知は徳島に2連勝中だという罠(もっとも今年は高知が予選なしだから本戦まで当らんがね)
45U-名無しさん:02/08/12 21:07 ID:luekSRdm
>>41,42
スレ違いスマソ
佐川東京-横河見てきた。
暑さで横河のDFボロボロ。佐川のFW山本の個人技だけで4点。
審判がオフサイドの判定で悉く横河に厳しかったのは気の毒だが。
46U-名無しさん:02/08/13 00:08 ID:BDbb0uDE
>>45
レポートサンクス。
うーん、横河も0−9で負けて終わるようなチームではないはずなんで、
頑張って欲しい。
同じ大勝でも、本田が大勝なら「やっぱ本田だな」ですむけど、
佐川が大勝したら、「けっ、佐川かよ」と思ってしまうなw
四国サカもしばらくネタないな。スレ違いsage。
47U-名無しさん:02/08/13 08:25 ID:5GNYGnAS
今週末に国体四国予選があるので、age(w

愛媛vs香川vs徳島。出場できるのは一チーム!
48:02/08/13 08:27 ID:BF40SZh1
「オレンジ」読もう!
49 :02/08/13 21:55 ID:tnmOKnc3
Jの試合BSでよく見るんだけど。
生で見たいのね。生で。でもボク四国なの。家がね。
プロの試合を生で見たのは7,8年くらい前松山でやった
日本−サウジ戦だけなの。その時は高校生だったの。
んで今は社会人なの。暇が無いの。遠くにでかけるね。
あ、天皇杯とかは見たことあるの。でもプロ同士じゃなかったの。
仕方ないから愛媛FCの試合よく見に行くの。正直萌えないの。
JFLじゃね。いつかJ上がってくれると良いのだけど。
50U-名無しさん:02/08/14 02:35 ID:8gJrtmEi
>>49
日本ではプロ野球があるから意識が薄いかもしれんが、
チームってのは与えられるもんじゃないよ。育てるもんだ。
そしてそれこそがサポーターの最大の喜び。
まずは愛媛FCをサポートしたれや。
「JFLじゃ萌えない」って、気持ちはわからんでもないが、
自分たちがサポートして、クラブを上に押し上げるという気持ちがないと、
イタリアとかイングランドみたいなとこには永久に勝てないよ。
南国のとさっぽは東京から四国リーグを毎試合応援に逝ってる。
今越ICTは、愛媛からはなれてわざわざマイナーなとこを応援してる。

「地元にクラブが欲しい」と思うだけじゃだめだよ。
まず行動してみ。なんでもいいから。
51U-名無しさん:02/08/14 02:48 ID:8gJrtmEi
>>49
あとな、
>天皇杯とかは見たことあるの。でもプロ同士じゃなかったの。
プロじゃなかったらなんだ?プロじゃなかったらサッカーじゃないのか?
だったら、それこそスカパーでセリエAでも見てればいい。
お前は、高校野球とかを「プロじゃないから」と切り捨てるか?
天皇杯の、社会人チームの必死な戦いを見ろ。
そこに感動を感じられないようなら、
そして愛媛県人がそんな連中ばっかりだったら、
残念ながら愛媛にJリーグチームなんて夢のまた夢だ。
52U-名無しさん:02/08/14 05:25 ID:HnVNrysC
仕方なく見に行くくらいなら見に行かない方がマシだろ。
まぁここ2試合、北陸・宮崎と弱小チーム相手だったから不満は残るだろうが。
アウェーだが秋シーズンの大塚戦見に行くべし。
漏れは愛媛から行く予定。
53U-名無しさん:02/08/14 09:04 ID:g74+Wdwy
まあまあ、そこまでキツイ言い方しなくても。

サッカーに限らず、スポーツ観戦の楽しみってのは
レベル云々ではなく、必死になって取り組んでいる姿に
感動できるかどうかだと思うのね。
「レベル云々」と言っていたら、きっと愛媛FCがJ2に上がったら
「J1でないと」と言い、愛媛がJ1に上がったら
「セリエやプレミアに比べたら…」と言うようになると思うんだ。


結局は>>49の感性の問題なんだけど。
54:02/08/15 20:38 ID:w/qcXmLU
四国は野球どころ → ずっとプロ野球チームないだろ
四国なんて存在そのものが言い訳。
55U-名無しさん:02/08/15 20:52 ID:Gie7XPDe
>>49
地元にJを目指すJFLのクラブがあるだけでも恵まれてると思うが。
四国から初のJに上がった時の喜びは格別だと思うぞ。
漏れも旧JFL当時から見続けて、Jに上がったクラブをずっと応援している訳だが。
56  :02/08/15 22:20 ID:Y2BsiQrn
松山中央公園に建設中の県武道館、サブ野球場受注業者が倒産
http://www.ehime-np.co.jp/dekigot/np-dekigot-a.html#14
どさくさにまぎれてサッカー専用スタ作ってくんないかな。
57U-名無しさん:02/08/16 03:18 ID:yFfFmCMw
競輪場のある場所にスタジアム( ゚д゚)ホスィ…
58 :02/08/16 15:29 ID:bhWPwrsK
49が非難されてるがただでさえ客の来ないJFLに見に行くだけで
十分じゃないのか?仕方なくなら来ないほうがいいって・・・
そんなに余裕あるのか愛媛FCは?正直今の愛媛FCにはJなんて
夢のまた夢だろ、むしろ不満を抱えつつもスタに足を運んでくれるのは
喜ばしいことだと思うんだがな。
59_:02/08/16 16:33 ID:fGbtxYrC
最近愛媛FCは華麗なサッカーをしていただけに中断が残念じゃ
集客UPのチャンスダタノニ
60 :02/08/16 16:55 ID:h61D+jPZ
今年の四国ダービーは楽しみだわ。
61 :02/08/16 17:30 ID:YpubyJRP
結局大塚は今年2位以内に入るとどうするの?
62U-名無しさん:02/08/16 18:24 ID:h61D+jPZ
>>61
今年はどうもしない。急がずあわてず。
63U-名無しさん:02/08/16 18:28 ID:9B9MljIy
>>61
現状維持よりはマシな方向に動いているらしい。
性急にやって、また失敗したら目も当てられないからな。
64愛媛2部FW:02/08/16 18:29 ID:qJ72sde4
放棄試合は11−0
65よし ◆YOSHIjF2 :02/08/16 18:33 ID:HPfg/Aue
明日、高知国体選抜(成年) がフロンターレBチームと練習試合
66U-名無しさん:02/08/16 18:34 ID:s5WRylbq
水戸、横浜FCがひとつの目安になるね。
67?@?@:02/08/17 05:59 ID:UG9CNWIm
W杯でサッカー一色になった年に限って、
甲子園で四国4県ともに活躍してしまい、久々に野球王国四国を
全国に知らしめたことに少し鬱な夏。
愛媛なんてすっかり野球一色です。

アル意味、Jの理念て甲子園で地元応援することとかわんないのに。
68U-名無しさん:02/08/17 09:43 ID:Y+3Yydw0
>>58
49がJFLみたいなマイナーリーグを見に来てくれる事は、ありがたいと思っているはず。
少なくとも俺はありがたいと思う。
が、ここは2chの四国サカースレ。
スレ住人は、レベル低いアマチュアサカーを必死にサポートしたりしてる連中が多いはず。
そんな中で「プロじゃないと萌えない」「Jリーグ欲しい」とか言ってたら、
反感買うのは当然と思われ。49に悪意あるとはまったく思わないけど。

>>67
この季節は気を取りなおして高校野球でも楽しもうや。
Jの理念が四国に浸透するのはまだまだ先だろうし、少なくとも10年前に比べれば変わっている・・と信じたい。
69-:02/08/17 09:56 ID:kK0I7kn/
テレビで 本州四国連絡橋を3本も架けてしまって赤字 の特集を見たとき
地元のジジィが
「地元としては自分のとこに造って欲しいと願うのは当然。中央(本州)の人が
しっかりしないといかんねぇ。」
という旨の発言をしていた。
四国ってみんなそうなの??
70U-名無しさん:02/08/17 11:32 ID:N2zGHQFm
中央というのは政府や国会を指すのでは?
地元への利益誘導をいい加減改めたらどうだ、という意味とみた。
スレ違いスマソ。
71U-名無しさん:02/08/17 11:50 ID:KIvgJQNJ
島並会堂には広島県の有力国会議員も動いていますが?
72U-名無しさん:02/08/18 18:29 ID:NF/xOhvv
国体四国代表、徳島(中身はほぼ大塚)に決定。
国体なんてどうでもいい大会なんで、愛媛とか香川は負けてよかった、と思ってるかもな(w
一応結果は
徳島2−0香川
徳島0−0(PK5−4)愛媛
徳島と愛媛はJFL同士だが、香川は地域リーグの割に健闘したんかな?
スコアだけだからわからんけど。
73U-名無しさん:02/08/18 18:41 ID:F0x3VY1A
四国勢史上初の全県ベスト8進出。
どこぞの有力者の老人が「さすが四国は野球王国じゃ」
とかなんとかいいそうだな
74 :02/08/18 19:16 ID:+qQMNLHT
>73
老人が言うくらいならいいが、
この活躍を見て四国の運動神経ある子供達がこぞって野球にとられるのが
怖い。
稲本、稲本言ってたガキが今頃、鎌倉、鎌倉言ってそう。
75 :02/08/18 19:33 ID:CSlZwSxS
野球版の四国高校野球スレ荒れてるなぁ。
なんかW杯の韓国の気分。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1029655384/l50
76 :02/08/18 21:44 ID:wOv343tf
さすがサッカー不毛の地だな。w
77U-名無しさん:02/08/19 00:32 ID:0Gx8erMa
国体は愛媛で決定という情報もあるぞ。

徳島県サッカー協会のサイトがヘタレの極みなので確認は
四国の地元紙でないとできなさそうだな。

徳島のやつ、つつけよ。あんなサイト運営じゃ、迷惑だ。
78U-名無しさん:02/08/19 01:14 ID:8G3JnMae
>77
徳島県協会のページなんてだれも見ないんだからほっとけよ。

国体は愛媛だぞ。大塚の公式サイト見れ。
79U-名無しさん:02/08/19 14:51 ID:jIIdIU+3
国体また愛媛だねぇ。
去年の決勝戦のような名勝負を繰り広げて欲しい。
80 :02/08/19 16:14 ID:rFyBqANR
>79
勝つ進むと疲労が抜けない罠。
81ななしさん:02/08/20 02:45 ID:CRmfxAKk
去年よりは日程的に余裕あるだろう。去年よりは。
あと、去年のことでちゃんと学習してるだろう。多分。
82U-名無しさん:02/08/20 18:43 ID:KGzzSFKs
国体で名勝負やったって、そんなの誰も見ない。
それより愛媛(=EFC)はとっとと1回戦で負けて、高知に華持たせてやれ。
JFLで上位をうかがえるチャンスだし、
とさっぽ曰く国体は「国内版W杯」(無理ありすぎだろその例えは)だそうだし、
とさっぽも喜ぶだろw
83 :02/08/20 18:47 ID:mns3EJY4
>>74
禿同
今年は徳島もやっと動き出したし、野球はすべて1回戦で負けろと思ってたのに、よりによって・・
84U-名無しさん:02/08/20 22:52 ID:hydEv3UI
しかし、@工は春に準優勝したにも関わらず、練習試合の申し込みがなかったという罠。
少年達への影響を考えた時、水野のようなヒーローがでないと、ほとんど影響はないと思われ。

鎌倉は特殊な層のヒーローみたいだし(w
85 ?@ :02/08/21 00:27 ID:YNqr0chx
>>82
俺的には国体はアマチュア版ナビスコ杯ってイメージ。
あっ、それ以下か。
86U-名無しさん:02/08/21 00:45 ID:2VsUG6Zv
個人的には、アマ版ナビスコ=全社。
国体はJで言うプレシーズンマッチ以下。
最初から開催県が勝つとわかってる大会(サッカーに関しては、
開催県が絶対優勝するわけでもないけど)なんか、誰が興味持つかっての。
徳島とか香川は、負けて正解だな。愛媛も適当なとこで負けとけ。
87ななしさん:02/08/21 06:49 ID:ZmEg+k/n
チームの枠を超えて、都道府県の威信をかけて戦う、、、という意味では
国内版W杯という例えもあながち外れではないが、、、

まぁ、今となっては、開催地のスポーツ振興、
開催地のスポーツ施設充実、、、以上の意義はないな。

しかし、終わったあとに残るのは巨大な施設を作ったことによる借金か。特に熊本。
88U-名無しさん:02/08/21 16:06 ID:1oZrn9OI
国体なんぞに力入れるより、天皇杯で3回戦まで行った方が目立つと思う。
89U-名無しさん:02/08/21 16:59 ID:DesRkg82
例年通りだと、今年の天皇杯3回戦で名古屋グランパスと
対戦するのは大塚になるだろうという推測あり。

目立つチャンスだ(w
90-:02/08/21 17:20 ID:YgMZZCbt
>>89 去年飛脚が叩き潰したので二番煎じ
91U-名無しさん:02/08/22 02:56 ID:lFXOQwXt
2番煎じとはいえ、話題にはなる
92 :02/08/24 13:45 ID:EYt1+iwP
愛媛FC亀井代表インタビュー
http://www.joeufm.co.jp/forza/02.html#guest

サッカー専用スタ欲しいよな。
やっぱり松山市の野球だ武道館だプールだって建設してじゃサッカーは?
って姿勢みてるとがっかりする。
93U-名無しさん:02/08/25 21:00 ID:NdqozCDa
【今日の四国リーグ】
南国5−0三洋徳島
サンライフ1−4今越
アレックス4−2テイジソ
NTTと三和は明日の新聞でも見れ。
とさっぽ、これでわかっただろ。お前んとこは全然落ちぶれてないってばよ。
今後「どん底まで落ちぶれた南国高知」とかほざいたら、余所のチームへの嫌味になるから、
今後はやめろよ(藁
94U-名無しさん:02/08/25 21:50 ID:3WXkIWBL
南国高知、首位だろ?
95U-名無しさん:02/08/26 19:09 ID:vjtlh+ND
>>93
そう言うけどやってるサッカーの内容はあんま良くないよ、南国は。
ちょっとばかし個人技のできる奴が揃ってるからなんだろうけど
チームプレーが全然なってないものよ。11人がそれぞれ好き勝手
やってるからな。四国レベルだったらそれでもいいけど(つーか、寺尾と植田
は存在そのものが反則だがw)
決勝大会であの内容じゃあぼーん必至だぞ
96U-名無しさん:02/08/26 19:36 ID:aBA7vDhy
>>95
しょせん国体チームだから、それで良いんじゃない?
97U-名無しさん:02/08/28 00:04 ID:S7vMKiBJ
国体用チームはしょうがない
98 :02/08/28 00:11 ID:E1C5IImI
JFL再開前、四国リーグ再開前、国体前、天皇杯予選前の今、ネタとして
http://www.asahi.com/sports/update/0825/001.html
来春からのU-18地域リーグ出場チームどこになるでしょう?
99U-名無しさん:02/08/29 19:24 ID:XLOdj7JF
>>98
EFCユースでいいや。つーか、他にどっかある?
大塚がプロ化へ向けてユースチーム作れば、なかなか強力そうだけど。
100U-名無しさん:02/08/29 19:38 ID:iSqNhbMR
大塚も何年か前まではユースを持っていたんだよ。
101U-名無しさん:02/08/29 20:39 ID:SwfuFRG9
>>100
それって、まだ「ヴォルティス徳島」だった頃?
だとしたら、もしまたJを目指すのなら、大塚ユースってのはありえなくもないかな。
J2はユースチームは必須のはずだし。
102 :02/08/29 21:21 ID:JHh0/j5O
高校はどこが強いの?
今の南宇和ってぱっとしてんの?
103U-名無しさん:02/08/31 13:41 ID:ktV7SiZf
>>102

あんまりぱっとせん。
104U-名無しさん:02/08/31 20:44 ID:x/XMYBCO
とさっぽBBSを見て。。。
まあ南国がJFL目指すのはよい事だと思うから、その事はよいのだが。
くんたろう氏、相変わらず「物議をかもしそうな発言」が好きやね。
「JFL級のチームに勝てない限り、JFLを目指そうと軽々しく口にするな」
って凄い論理だな。
「幕内力士に勝てるまで、幕内を目指しますなんて軽々しく言うな」
「W杯優勝国に勝てない限りは、W杯優勝などと軽々しく口に出すな」ってか?
おかしいだろ、その理論は。。。
105U-名無しさん:02/08/31 20:57 ID:x/XMYBCO
連続でスマソ。
つまり、くんたろう氏論理で言えば、
「JFLを目指すチームである南国に勝てない今越は、JFLを目指すとか軽々しく言うな」
ってこったな(藁
つーか、この時期に、それも南国の掲示板に書く事じゃねーだろ。
「ごめんなさい」とか謝るくらいなら、最初から書くなヴォケ。
106U-名無しさん:02/09/01 01:03 ID:dHkGkFaV
南国高知も今越も五十歩百歩。
107U−名無しさん:02/09/01 17:20 ID:eRTVs/hL
天皇杯高知県予選決勝
南国2−1大学

よかったな、とさっぽ。さあ、これで言うんだ「目指せJFL」て(w
108U-名無しさん:02/09/01 18:49 ID:izgSNYft
今越もテイジンに勝ったか。これで決勝はEFC−今越だな。
徳島はアレックス−三洋徳島、香川のサンライフ−香川西高校も来週だし、
来週には四国四県の代表が出揃うな。
それにしても、京都は佐川印刷かよ。
もう佐川チームはげっぷが出そうだ。だれか佐川を頃してください、マジで。
109代打名無し:02/09/01 21:32 ID:lh4DF+kB
佐川の各支社が天皇杯目指すのって社会人野球の都市対抗なんかで
NTT○○とかが本大会に4つ5つでてきたり古くは国鉄の○○管理局がいくつもでてくるのと
同じようなことなんだよなぁ。佐川関係者にすればそういうのと同じノリなのかなぁ?
都市対抗でそういうのでなんか言われるってのはそう言えば聞いたことないかも
110U-名無しさん:02/09/01 22:19 ID:PIUPiWVq
>>109
なるほどね。そう言われればわかりやすいな。昔は電電関東−電電九州とか会ったような<都市対抗野球
ただ、サッカーはこれから企業チームから脱して、クラブチームへの方向を模索していくべき時期と思う。
本田とかは、地域貢献もしてて、Jの理念に近いとこにあるクラブだ。
しかるに、佐川は何がやりたいのかわからん。
うちら地域サカファンからすれば、痛すぎる存在ですわ>佐川
まあ、四国にはまだないからいいけど、「佐川急便四国」なんてのが
毎年四国リーグ優勝→でもJFL上がらない、とかなったら、氏ぬほど萎えるな。
て、四国に佐川チームってあったっけ?(w
111U-名無しさん:02/09/01 22:25 ID:PIUPiWVq
あ、追加ね。

天皇杯で佐川が出てくるのは別にいいと思う。
ただ、佐川をごちゃごちゃ言うのは、
「じきにJFLが佐川リーグになる恐れがある」
→「そうすると、佐川は上に上がりたいチームの蓋になる」
→「上位は佐川。勝っても上がらない」
→「そんなリーグ誰も見ない」
→「あぼーん」
とかいう、某所とかではおなじみの(無限ループとも言う)論議があるからで。

「金使って有望選手集めるけど、夏の予選に優勝しても甲子園に出ない」ような
チームなんだもの、佐川って。
112U-名無しさん:02/09/02 01:24 ID:5NHSG9XX
強いチームがJFLに入ってくるのは大歓迎。
佐川ばっかりのリーグになってしまってもいいと思う。
しかし実力の伴わないチームが「企業チームがジャマで上に行けないよ」と
言うのは筋違いだよな。自分のチームが弱いのを他のチームのせいにするなと。
113 :02/09/02 02:06 ID:w72PMSDj
続きは今時スレでお願いします。
114U-名無しさん:02/09/02 13:30 ID:cJ80Pee6
それだけネタがないということだろう・・・。
とりあえず、JFL原理主義者は今時スレか習慣JFLへ行ってくれw
とりあえず天皇杯でtotoでもやるかw ホームアウェーは便宜的。

愛 媛 ―今 越 [1--] 連戦今越、夏の疲れが不安。愛媛大勝もある?
サンライフ―香川西[1--] さすがにここは勝たないとだめだろう
三 洋 ―.アレックス[1--] 家族応援団が来れば、三洋が波乱起こすか?
115U-名無しさん:02/09/02 13:35 ID:cJ80Pee6
お。今ICT掲示板見てきたら・・・

それにしても、後半の最後(後半戦しか見てませんが・・・)はひどい試合でしたよね。
スタンドから聞こえてくる、観客の声に私も同感いたしました。(というより情けなかった・・・)愛媛県内のトップを決める試合なんで、喧嘩みたいな見苦しいことは御法度です。。
白のチームにはチームにレッドカード。。とそんな感じがしました。

だそうだが、何かあったの?白のチームてーと帝人が何かやらかしたのか?
116U-名無しさん:02/09/02 15:33 ID:si8UYYnW
そういや香川西には強化指定選手いるんだっけ。
ちょっと見たいかも。
117U-名無しさん:02/09/02 16:37 ID:xpUkS5Ln
>115
お家芸のプチ乱闘ってとこ
118U-名無しさん:02/09/02 17:06 ID:DINaCqMl
四国スレの雑談にまで乱入してくるとは、
JFL原理主義者もよほど暇らしいな。。
うざいから習慣JFLに逝って企業チームマンセーしてろ。
けど、テイジソの乱闘ってお家芸だったんかい。けど「プチ」て(藁
確かに前も小競り合いみたいなのは見たことあるけど。。
119U-名無しさん:02/09/02 17:35 ID:5NHSG9XX
テイジンは愛媛FCのスポンサーでもやればいいのに。
120 :02/09/02 23:24 ID:kgy3ZKST
愛媛の国体ユニはもちろんオレンジ。
ttp://www7.plala.or.jp/ystk/chaka/pg_etc/0818.html

愛媛FCの青ユニいつになったら変えてくれるんだろ。
121U-名無しさん:02/09/03 03:25 ID:BGwjGxJl
オレンジユニキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

南予オレンジのように黒パンツにオレンジソックスにしてくれ。
122EFC:02/09/03 15:52 ID:RInookt0
オレンジユニいいね。
オレンジに黒パンツなら、Jクラブにもないし(多分)
123U-名無しさん:02/09/03 19:32 ID:BjuDPoiI
下がりすぎてるのでage。
いっそEFCはオレンジにして、胸に「POM」、背中に「DOGO-SPA」にすれば、
話題になること間違いなし(ポンジュースは会社じゃないから無理かw
124U-名無しさん:02/09/03 19:32 ID:BjuDPoiI
スマソage忘れ。
125U-名無しさん:02/09/03 20:54 ID:z6QzhvRo
>>123
会社名じゃなくても商品名を胸に入れることはできるよ!
浦和は三菱の「Dingo」だし、山形は米のブランド「はえぬき」。
だから「POM」もオッケー。

大塚FCは来年から胸が「ポカリスエット」という話を聞いたが?
126U-名無しさん:02/09/03 22:08 ID:laUmbCUY
>>123
いや、世間受けするんだったら胸には、「はえぬき」や「カニトップ」に対抗して
「くるりん」なんてどうよ?
 ほんで、背中には是非、「坊っちゃん列車」でいって欲しい!!
127 :02/09/04 02:45 ID:90woZSTa
ザスパがもっと盛り上がれば道後も金出しそう。
ちょっと応援しようかな。
背中スポンサーで「道後」と「草津」の温泉ダービー
胸スポンサーで「POM」と「はえぬき」の農協ダービー対決

もちろんチーム名は愛媛坊ちゃんズでユーベ、ボカと業務提携
もしくはバレンシアとオレンジつながりで業務提携

最後は妄想しすぎました、
128U-名無しさん:02/09/04 03:14 ID:Rirchrq1
>>127
ビッグ過ぎ。(藁

もう少しこぢんまりとした所がいいよ。
セリエC1とかフランスの2部か3部リーグとか。
ドイツのどっかが姉妹都市だからそこのチームとか。
129 :02/09/04 03:32 ID:90woZSTa
松山市との姉妹都市フライブルグはブンデスリーグで中堅どころ
ttp://www.sportspace.co.jp/intl/football/de/clubs/freiburg/

でも松山市はサッカーで交流というきはないだろうなぁ。
130U-名無しさん:02/09/04 04:43 ID:Rirchrq1
90年代に2回もリーグ優勝かよ…こりゃユースチームvs愛媛FCでも負けるかね…
131 :02/09/04 13:16 ID:ukmjsjVI
愛媛国体メンバー 県サッカー協会HPにて公開
http://efa.jp/news/index.htm

勤務先は載せないほうがいいんじゃないの?
しかし数名が愛媛FCになってるが球団職員みたいなものなの?
132  :02/09/05 19:39 ID:HuzFBxu+
保守
133U-名無しさん ◆0evoRtIs :02/09/06 07:26 ID:Ppj/pZd+
暇だから、大塚トリップ(vortis)を探してみた。
134U-名無しさん ◆EFCMmKjo :02/09/06 07:28 ID:Ppj/pZd+
更に、愛媛FCトリップ。
135 :02/09/06 07:49 ID:IgqpRi4M
EFCもオレンジのユニにしてほしいよな
青のままだとJ2に上がった時カブりまくる
136U-名無しさん:02/09/06 22:25 ID:l+dIYxJ/
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/sports/200209/20020906000289.htm
天皇杯香川県予選決勝の記事(四国新聞)
天皇杯予選決勝、徳島と愛媛は有料、香川は無料らしい。
愛媛−今越は、まだJFLチームが出るからいいとして、
アレックス−三洋徳島が有料試合て一体・・・普段ならただ見試合なのにw
137U-名無しさん:02/09/06 22:27 ID:flfgZ0pf
天皇杯予選決勝、NHKで中継はある? 徳島はあるよ。
138U-名無しさん:02/09/06 22:30 ID:l+dIYxJ/
>>137
香川もあるらしい(サンライフサポBBSより
愛媛はわからん。
もし中継あるなら、アランチとICTの応援合戦・・・
激しく((((((((゚Д゚;))))))))ガクガクブルブル
139U-名無しさん:02/09/06 22:41 ID:l+dIYxJ/
連続でスマソが、今アランチ掲示板見たら、
天皇杯愛媛予選決勝の事など、まったく話題になってないな・・・
100%出られると思ってるんか?
こうなったら今越に勝ってもらうかw
140U-名無しさん:02/09/06 23:13 ID:QT4VCEV8
アランチの頭の中はウズベキにいる川井のことか
どうやってユース連中シメるかってことでいっぱいだと思われ。
141U-名無しさん:02/09/07 01:33 ID:KgB0CUYq
予想
 愛 媛 ―今 越 [1--]
 サンライフ―香川西[1--]
 三 洋 ―.アレックス[--2]
マターリとテレビ観戦(徳島)します。
142  :02/09/07 14:48 ID:h8pHT1TS
愛媛FC公式にてクラブEFCスタート!!
なにげに、サイトのみ?のスポンサー捕まえてる。
旅行会社。
143U-名無しさん:02/09/08 14:55 ID:Ykypucyw
愛媛8-1今越
144U-名無しさん :02/09/08 15:59 ID:+7n16IS3
香川西高、PK勝ち
145四国さん脈:02/09/08 16:28 ID:NlfXVfT+
近くに座ってた中年のおっさんと談笑しながら見てて今帰ってきた。
ナイスゴール多かった、愛媛。
ただ、最初はどっちが格上か分からなかったがな。

やっぱ濱岡は(・∀・)イイ!!
ファンタジーを感じるよ。

今からビデオ見まーす。
146 :02/09/08 16:33 ID:IBjWcWfC
テレビ中継効果で少しは県内にもファン増えたかな?
こんだけゴールはいったら試合も楽しかったはず。
ICTのページいまから楽しみ。
147U-名無しさん:02/09/08 16:43 ID:4LlDZ5nf
徳島は、アレックスが後半ロスタイムにPKで勝ち越し、2−1で勝利。
それにしてもサンライフ、高校生に負けるとは・・・
148U-名無しさん:02/09/08 16:59 ID:/+fUpark
>>144
え?

>>147

え?え?
149U-名無しさん:02/09/08 18:10 ID:4LlDZ5nf
>>148
何か?
150四国さん脈:02/09/08 18:51 ID:NlfXVfT+
球技場での試合久々だったけどかなり客多かった気がする。
お互いのジュニアユースだが何だかの子供がかなり。
若い女の子の2、3人組とかも結構いたねハァハァ(;´Д`)

岡澤…失点したからじゃないけど最初ひどかった。段々普通にはなったが。
1点目の友近、7点目(?)の濱岡のシュートは本当に凄かった。

久々の貴乃花、その1、2分後にチャンネル変えたらレッズの永井のヒールでのVゴール。
凄い物連続で見ちゃった。今日は良い日だ。
151U-名無しさん:02/09/08 20:13 ID:fkfuLbMk
とさっぽBBS見たけどばじお選手、相変わらず監督がミスると
笑いのネタにしてるな。PK外したとか(藁)
でもこうでも言わないと高校に負けた悔しさは抑えられないか?
152U-名無しさん:02/09/08 21:19 ID:1TljgKZr
 愛媛の天皇杯1回戦相手が発表になったってホント?
153愛媛のサッカーマニア:02/09/08 22:16 ID:d/xjLmmC
>>152
違う。天皇杯1回戦の相手じゃない。
それは、高知国体の愛媛代表すなわち愛媛FCの、1回戦の相手だ。
岡山代表だそうだ。

最初にこのネタを某掲示板に書いたヤツは、NHKの愛媛vs今越戦の
生中継終了間際にに、アナウンサーが上のように言ったのを、
勘違いしたんだろ。
154U-名無しさん:02/09/09 20:30 ID:Hyl4XcFS
全社 一回戦 10/19(土)
清水ナショナルトレセン(J−STEP) 西グラウンド

10:00 今越FC − 名古屋クラブ
11:50 サンライフFC − 東邦チタニウム
155       :02/09/10 13:19 ID:ay6cwnv6
天皇杯1回線決定上げ
156ななふし:02/09/11 04:06 ID:vbef7OoE
サンライフFCvs東邦チタニウムの勝者は2回戦で沖縄かりゆしvs京都紫光の勝者と当たる。
157U-名無しさん:02/09/11 18:05 ID:Rd9EX53k
>>156
らしいっすね。おそらくかりゆしだろうけど(とか言って、確か去年
かりゆしは初戦負けだったような)、どれほどの戦いになるのか、注目ですな。
158U-名無しさん:02/09/12 18:37 ID:RjUW1Oov
天皇杯1回戦、愛媛FC−南国高知かよ・・・
場所は平塚らしいから、とさっぽにとっては都合よさそうか?
香川西の相手は国士舘大学。勝ち目ゼロか?サンライフは負けといて正解だったのかも?
公開虐殺ショーになりそうだし(藁 去年と変わり映えのしない組み合わせだな。
香川と同じブロックにはジュビロがいて国見がいるという・・・
大塚は勝ち進めば3回戦で名古屋グランパス。
去年の佐川東京に続けるか、期待したい。
んで、今年も亀スタで準決勝のようだが、ジュビロ−ベガルタなんて
組み合わせになったら盛りあがりそうだ。
159U-名無しさん:02/09/12 18:46 ID:hZSnqQwa
>>158
高知と愛媛が当たる可能性があるのは2回戦。
愛媛は順当に勝てるだろうから、高知が湘南相手に勝つ可能性が
どれくらいあるかだな。

四国同士のカードが平塚で行われるようになったら、会場変更がマジであるかもな。
昔4回戦辺りで会場変更されたことあったよな。
組み合わせを見ると鳴門でダブルヘッダーってとこか。

丸亀の試合は仙台磐田で盛り上がってほしいね。
160158:02/09/12 18:49 ID:QJOUkWY1
スマソ。南国は1回戦は湘南ベルマーレで、愛媛は三菱重工長崎。
どちらも勝てば、2回戦で南国−愛媛@平塚ですた。
161U-名無しさん:02/09/12 20:49 ID:exGleKI+
>>158
二回戦が万が一愛媛ー南国になったとして

とさっぽにとっておいしいのは事実だがヤスタカさんも確か今関東在住の
はずだから勢力分布図はさほど変わらないのでは??
162U-名無しさん:02/09/12 21:49 ID:yEfLPruw
とさっぽBBSにもあったが・・南国−湘南を春野球技場でやんのかよ。
湘南の選手とかサポは、会場見た瞬間、ショック受けそうだw
高知県サカー協会、やる気あんのか?w

>>161
ヤスタカさんて、とさっぽみたいな基地害サポタイプじゃないっしょ。
ま、南国が1回戦勝っても、どうせ2回戦ではとさっぽしかサポいないだろうから、あまり変わらんとも言えるw
163U-名無しさん:02/09/12 22:54 ID:O4UOf59H
>161
確かにな。ヤスタカ氏はどっちかってーと「感染者」だからな。

しかしアレックス対鳥取が全然盛り上がっていない罠
164ななし:02/09/13 08:08 ID:vOe03XbZ
よくよく考えてみると四国サッカーに関ってる人間でまともなのってヤスタカさんしかいないんじゃねえのか?
他はアランチーノ、とさっぽ、くんたろう、サンライフサポ、ICT、
DQNかその予備軍しかいないぞw
165U-名無しさん:02/09/13 09:01 ID:re2Ev/y5
>>164
そうか?

その理屈で言えば「一生懸命やればDQN、冷静に距離を置けばまとも」
という理論が成立するだろ。
とさっぽは、癖は強いがその熱意には敬服する。
くんたろう氏は、掲示板の書き込みで疑問に思う点はあるが、四国サッカーへの情熱は凄い。
アランチも、建ちあがったばっかだから長い目で見たら?
磯だUBだ汚鰤だに比べればはるかにまともだろ。
ICTだって応援はダサイが人間はまとも。
サンライフサポもどこらあたりを指してDQNと言うのかようわからん。

ま、要するに
「2ちゃんねるのスレでだけごちゃごちゃ言うヤシより、
 実際に活動してる連中の方が100倍上等な人間」ってこったよ。
166U-名無しさん:02/09/13 10:01 ID:Y2k3VYRr
167U-名無しさん:02/09/13 13:30 ID:aYtIG3Ik
アランチだけは擁護する気にはならんけどね。
愛媛FCが着実に力を付けているのに対して、明らかに後れをとってると思うが。
168U-名無しさん:02/09/13 14:26 ID:+MWvNQ8I
このスレに書き込んでる時点で全員DQN。もちろん俺もDQN(w
分類してみよう。
Aランチ...真性DQN。本当のDQN行動を取った、真のDQN。
大塚サポ...孤高系DQN。我が道を行く。
とさっぽ...お祭り系DQN。自分が楽しけりゃそれでよし。
ICT...生真面目系DQN。あんま熱くなんなや。
くんたろう...躁鬱系DQN。もっとおちけつ。
サンライフサポ...物好き系DQN。報われん連中。
徳島FCサポ?...勘違い系DQN。詐欺クラブに搾り取られないようにな。
四国各県のサッカー協会...能無し系DQN。愛媛は除外か。逆に高知は、湘南に春野球技場を使わせる事で、DQNっぷりを上げた。
四国スレ住人...DQNヲッチャー。こここそが実は最重度のDQNかもしれん(w
169 :02/09/13 17:01 ID:POE4V9V7
>>168
 >このスレに書き込んでる時点で全員DQN。もちろん俺もDQN(w
 >四国スレ住人...DQNヲッチャー。こここそが実は最重度のDQNかもしれん(w
 
 ははは、そうかも。ってことは、俺もDQNだな。(ワラ

>>167
 >アランチだけは擁護する気にはならんけどね。

 AランチがやったDQN行動って、Jrユースのガキの態度にキレてどなっただけだろ?
 その後のネット対応は悪かったが。
 昔は大人がガキをどなるなんてよくあった事だろ、そんなDQNな事か?
 まー、ここに来てるヤシはガキの時に怒られたこともないヤシばっかなんだろ。
 怒られたら怒られたで、逆恨みするヤシばっかか。(w

 俺も愛媛の試合よく観にいくけど、ユース・Jrユースの連中の観戦態度悪いぞ。
 通路にたむろって、くっちゃべってるし。ヤジは汚いし。選手なんだから、もっとプレー観てろよって感じ。

 Aランチがどなって、一般客が引いた事はやっぱDQN行動かもな。もっとやり方考えないと。

 >愛媛FCが着実に力を付けているのに対して、明らかに後れをとってると思うが。

 これは確かにそうだな。もっと人数増やす事考えないと。県民性もあって、大人しいヤシが多いのか?


 >アランチも、建ちあがったばっかだから長い目で見たら?
 >磯だUBだ汚鰤だに比べればはるかにまともだろ。

 165のヤシも言ってるように長い目でみたら?Jサポの連中にくらべたら、全然たいしたDQNじゃないぞ。
 ここのヤシ、Jのゴール裏とか行ったことあるか?
 ネットで情報しいれて、磯はUBは汚鰤はとか言ってるだけだろ。(w
170U-名無しさん:02/09/13 18:23 ID:aYtIG3Ik
確かにユースのマナーは最悪。それは俺も認める。教育者はもう少しちゃんとヤレ、と。
俺がアランチなんてどうでもいいのは個人的な趣味の違いだから、単に。

客がおとなしいのは県民性もあるだろうが客層の問題、明らかに20台男性が少ないと思う。
俺はゴールとか決まったら意味不明なこと叫んでるが、そんなのしてるの俺だけ。明らかに浮いてる。
しかし、ワールドカップ中って日本中俺みたいなのばっかりだったと思うんよねぇ。
彼らは一体どこに行ったのか?

「テーハミングッ」はCMの結果あそこまで韓国で広まったらしいが、そういうのも無い。(無くて良いけど)
愛媛FCのCMが「賛助会員募集〜」だけ。何も興味をそそらない。

未だに名前しか知らないなんて人は多いと思うんだよねぇ。
俺なんか初めて見た時思ったよりレベル高くてビックリしたもん。
171 :02/09/13 18:50 ID:TZy2T2jX
>>170
>客がおとなしいのは県民性もあるだろうが客層の問題、明らかに20台男性が少ないと思う。

 たしかにそうだな。20代の男で来てるヤシは、女と一緒だしな。
 それより、最近選手目当てのギャルサポ多いな。鹿・Fマリ・ジュビ・ガンバみたいになってくのだけは鬱。

>愛媛FCのCMが「賛助会員募集〜」だけ。何も興味をそそらない。

 あのCM見ると金だけ集めたいって感じしかしねぇな。ホントに県民を取込たいって思ってるのか?
 国体の参加の仕方みてると、行政へのアピールしか考えてないフロントとおもはれ。(w
 真の県民クラブチームになることは希望。
172U-名無しさん:02/09/13 19:16 ID:9b9z4mQf
まああれだよ。チーム力ってのはわりと順調につくが、
サポーター文化ってのはそう簡単につくもんでもない、と。
上で「愛媛はチームは順調に成長してるのに、サポは後れを取っている」と書いてるが、
ある意味当然だと思う。サポこそ時間をかけて成熟しないと。
ユースどなりつけ事件はいただけんが、それ以外特に問題あるわけじゃないし、
頑張ってくれてる連中をあまり彼らを叩く気にもなれない。
ま、見守ってみるとしよう。

愛媛の試合は数回見に行った事あるけど、雰囲気はよかったと思う。
ただ、「遠くから見て満足」って人が多いように感じた。
まあ、「スポーツ観戦=TVで野球を見る」って土地柄(愛媛に限らず四国全部そうだが)だし、
アランチにしても一般観客にしても、変わっていくのはまだまだこれからではないかと。
173U-名無しさん:02/09/13 21:42 ID:aYtIG3Ik
>>171
確かにギャル増えたなぁ。まぁ見た目華やかで個人的には悪くは無いんだが
やっぱり男も増えて欲しいな。ギャル男でもいいから。

そりゃ金だけ欲しいのは分かるが、いきなり年間パス買う奴なんていねぇんだから
まず試合見に行ってみようかな、と思わせるCMが欲しいよね。
オフィシャルのFLASHより動きが激しくて派手で格好いいの。
WCCF(ゲーセンのサッカーゲーム)のハーフタイムに流れてるみたいな奴。

次からは客席の最前列行くか。
で、勝ったら大喜びしよう。選手にも声をかけよう。
だからあんまり冷たい目で見ないでね。
174 :02/09/13 22:18 ID:9c3SxdVl
ていうか東京在住愛媛サポですが、
CMなんて流してたの?
だれか、詳しく教えて
175U-名無しさん:02/09/13 23:06 ID:aYtIG3Ik
>>174
県内でね。しかーもかなりヒッソリ。
176U-名無しさん :02/09/13 23:15 ID:rkSQhxY9
>>愛媛FCが着実に力を付けているのに対して、明らかに後れをとってると思うが。
確かに、サポはまだまだだな。
しかし、愛媛FCが成長している????。
どーかな?確かに戦力的にはね。愛媛のサッカー関係の連中は愛媛FCのことを、
あまりよく言ってないのを良く聞くけど。本当の県民クラブを目指すなら、まずは
関係者が一枚岩にならないと、Jなんて、夢の夢だよ!
177U-名無しさん:02/09/15 11:02 ID:oU/KLxcx
>>162
 春野陸上は国体の後で、改修かなんかあるんじゃないの?
 かといって、補助競技場で、ってのも…。
178U-名無しさん:02/09/15 18:49 ID:TLog8GPt
愛媛スレに続いて、大塚スレもdat落ち〜。
みんな仲良く四国スレでやんなさいって事か(w
179U-名無しさん:02/09/15 19:50 ID:Z2p6dHLB
大塚サポは、どうしても四国スレの仲間に入るのが嫌らしい・・・
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1032086655/l50

1000まで逝かずdat落ちしといて、Part2もへったくれもあるかい。
180U-名無しさん:02/09/17 00:09 ID:JdEESKUa
とさっぽBBSより。
>「一月の決勝大会、ハッピーエンドをぶち壊した宮崎を許せない」気持ちも残ってる。
>最後引分でよかったところを佐川に完敗してさ、結局俺らがどうなったかっていうと・・・
>宮崎そのものに嫌悪感?つーか憎悪だな!あんな縁起悪いトコで試合やったら・・・
>宮崎と聞いただけで吐き気がする。オレはね。
気持ちはわからんでもないし、
宮崎−高知、寺尾抜きでよく3−0から3−2にした、とは思うが、それでもとさっぽよ。

そりゃ「逆恨み」ってもんだろ(藁
181U-名無しさん:02/09/17 00:14 ID:dyWGcjIK
南国高知はJFLに上がる気なんですか?
182180:02/09/17 00:25 ID:JdEESKUa
>>181
上がる気みたいよ。地元の新聞とかにも取り上げられてる。
戦力的にも悪くない。元JFLデンソーの寺尾、国士舘大から加入の植田など、いい選手も揃ってる。
まあ、今度の地域リーグ決勝大会に注目してみるとよいと思われ。
かりゆしとかもいるから、道は険しいだろうけど。
183U-名無しさん:02/09/17 05:59 ID:WHX0Y2pI
もうすぐ国体始まるんですけど、トーナメント表載ってるとこ
ないですか?探しても見つからないんです。
184 :02/09/17 11:02 ID:eDxY4h9b
185 :02/09/17 18:55 ID:Vg4KClE8
>>173
>次からは客席の最前列行くか。
>で、勝ったら大喜びしよう。選手にも声をかけよう。
>だからあんまり冷たい目で見ないでね。

良いこと言ったな。こんな所で意見出してたって何にもかわんないな。
他のヤシが言ってたけど、アランチや観客が変わるの見守ろうってのあったけど、
見守ってるだけじゃ何にも変わんないじゃん。
アランチに混ざるのイヤなら自分自身なんか行動しなきゃ。
行動してるヤシの批判ばっかしてても仕方ねぇよ。
俺も173のように次から行動してみよう。行動した上で批判してやろう。(w

俺も、あんま冷たい目で見ないでね。(www
186U-名無しさん:02/09/17 21:49 ID:dyWGcjIK
アランチに対抗して、新サポ集団作っちゃう?
187183です:02/09/18 00:19 ID:XuYKVcuG
>>184
ありがとうございます
それにしても、オフィシャルの所にトーナメント表がないってのは
いけてないですね
188U-名無しさん :02/09/18 11:13 ID:+9aJypUf
>>186
 ネット番長ハケーン
189U-名無しさん:02/09/18 15:25 ID:kaU/vzSo
>>176
>しかし、愛媛FCが成長している????。
>どーかな?確かに戦力的にはね。愛媛のサッカー関係の連中は愛媛FCのことを、
>あまりよく言ってないのを良く聞くけど。本当の県民クラブを目指すなら、まずは
>関係者が一枚岩にならないと、Jなんて、夢の夢だよ!

オレも、愛媛のサッカー関係者がEFCの事をよく言ってないの聞くよ。
ってか、愛媛だけじゃなくて四国の他県サッカー関係者もよく言ってないみたいだな。
行政へのアピールより先に、足下固めないとファンもサポもついてこねぇんじゃねぇの。
一般ファン層をがっちり捕まえれば自然と行政もついてくるんじゃないかと思うけど。
申し訳程度のファンサービスだけじゃダメだと思うな。
190 :02/09/18 18:53 ID:+hUiy0vV
>>189,176
は同一人物ですか?
191_:02/09/19 07:14 ID:SuSI7CMr
まあ保守王国ど田舎愛媛では足の引っ張り合いが基本だからね
一応頂点のEFCが貶められるのは自然の摂理
サムイのう
192U-名無しさん:02/09/19 11:12 ID:q+SUrAaM
>>191
真理だね。
だから田舎なんて言われるんだよなぁ。


四国で嫌われるということはそれは素晴らしいことなのかもしれんね。
193U-名無しさん:02/09/19 12:07 ID:7f8cjVC2
>>192
どこの人?
194U-名無しさん:02/09/19 12:20 ID:q+SUrAaM
>>193
愛媛ですが
195U-名無しさん:02/09/19 15:16 ID:jdgt4Vu2
>>186
俺も新しいサポ集団作るの賛成。
でも新しいサポ集団作ってどうしたいの?アランチに対抗したいだけ?
愛媛FCをサポートしたいって事を基本に考えないとダメじゃねぇの。
別サポ集団作くりたいなら作って、アランチに言いたい事あるなら言えばいいし、
協力するとこはしてかないと、アランチ潰す事より愛媛FCをサポートすることを
一番に考えないとただの煽りになるyp。

ただ、おとなしい愛媛県民の中で貴重な存在じゃないアランチって。
一度ドキュソ行動とったかもしんないけど、何もしてない連中よりははるかに頑張ってるよ。
現状でアランチ潰れたら、次やるヤツ出てくるのか?(ワラ

マジレス、スマソ

196U-名無しさん:02/09/19 22:38 ID:9mPP+SRZ
落ちかかってたのでageさせてもらいます。
197 :02/09/19 23:08 ID:49QFuO0F
age
198U−名無しさん:02/09/20 14:24 ID:UhisPN6i
おい!おまえら!!
ここ数日とさっぽBBSに大物ゲストが参戦中です!!とさっぽとのディベート
状態となっております!!はっきり言ってかなりオモロイトークとなっております!!
199U-名無しさん:02/09/20 17:21 ID:VAyMrHW/
>>198
おい!おまえら!!ってなめた口聞くな、ゴルァ!!
200U-名無しさん:02/09/20 19:43 ID:qJRrnwy8
栃木サポの分際ででかい口たたくなと。
201 :02/09/20 20:17 ID:2vs9TI2z
>>198
あれはディベートと言うより「語り合い」と思われw
それはそうと「U-名無しさん」の「U-」が全角なのはわざとですか?
202U-名無しさん:02/09/20 23:15 ID:0fdYo6Ut
今日の「フォルツァ愛媛FC」(FM愛媛で放送)にAランチが
ゲスト出演してたよ。何か、次のJFLでのホームでの試合において
Aランチが一般の客相手にパフォーマンスするんだって!!
ちなみに、番組内では栃木SC戦での事や、その他のボヤキは言ってなかった。
ただ、Aランチの掲示版で最近影が薄かったアホ代表は健在だった。
まだ生きていたらしい。
203 :02/09/21 04:06 ID:wZd0hRWM
国体前にちょっと書き込みを。
愛媛県体育協会のスポーツ施設検索によると松山にサッカーができる
場所はないです。
ttp://www.insnet.ne.jp/hp/etaikyo/shisetsuin.html
これは、しょぼい球技場や陸上競技場なんかでサッカーなんてできるかぁ!
ってすばらしい考え?
こうなったら国体優勝してサッカー専用スタ作ってもらいましょう!
204U-名無しさん:02/09/21 11:02 ID:R6iwplgk
>>202
またアランチウォッチャーが出たよ。いい加減粘着だな。
あんまり粘着だと、ただの妬みに聞こえるぞ。そんなに悔しいなら上のヤシも言ってるように
自分でサポ集団作って好きなようにやれよ。まー、ネットでしか発言出来ないヒッキーには無理だろうけど。(ワラ
アランチだけじゃなく、今四国サッカーのサポの事を叩いてなんになるのか?
野球王国四国の中で頑張ってる連中をさ。

そんな事より、今日から国体だね。高知・愛媛の活躍が楽しみ。
みんな、どう思う?もっと、サッカー自体の事語ろうぜ。
205182:02/09/21 12:25 ID:Jmq4MvsW
>>204はAランチ関係者

正に奇麗事ですな

206204:02/09/21 12:53 ID:R6iwplgk
俺はアランチ関係者じゃないけど、何か?
どこのスレも擁護派が出ると、すぐ関係者にしたがるな。(ワラ

>正に奇麗事ですな
綺麗事とは?俺は思ったことを書いただけ。ネットで自分勝手な発言だけしてるヤシに
頑張ってる連中の事を悪く言うのが許せないだけだ。(ってこれが綺麗事なのか?)
上でも何人か暖かく見守ろうって言ってるヤシもいるのに。
じゃあ204は、どうなればいい?アランチが潰れればいいのか?
具体的どうなれば満足なんだ?
207204:02/09/21 13:06 ID:R6iwplgk
 ×じゃあ204は、どうなればいい?アランチが潰れればいいのか?
 ○じゃあ205は、どうなればいい?アランチが潰れればいいのか?
 
 間違った、スマソ
208U-名無しさん :02/09/21 13:18 ID:Nn89q2sn
とさっぽの板によると
 高知1ー2(0-1)鹿児島

 後半32、高知
 後半ロスタイム、鹿児島

高知残念だったな、これから愛媛か?
209182:02/09/21 13:43 ID:Jmq4MvsW
>>204
じゃあ、お前がAランチに入れ!! きっと歓迎されるよ
210204:02/09/21 14:52 ID:R6iwplgk
だーかーらー、俺がアランチに入る入らないはどーでもいいんだよ。
俺の質問解る?
 結局お前は、どうなればいい?アランチが潰れればいいのか?
 具体的どうなれば満足なんだ?
これに答えろよ。お前はバカか?ただの煽りなら氏ね。
211182:02/09/21 15:55 ID:Jmq4MvsW
>>210
Aランチがイヤならお前が新しいサポ組織作れ!!

きっとAランチから嫌われるよ
212U-名無しさん:02/09/21 15:58 ID:1JflLOZs
愛媛4v−3岡山
 得点者 青野・友近・吉田×2

愛媛一回戦突破!!
213U-名無しさん:02/09/21 16:03 ID:1JflLOZs
IDがJFLだ。
214U-名無しさん:02/09/21 16:08 ID:+0qmKxvK
高知は初戦で敗退ですか。残念です。
せっかくの県民にアピールするチャンスだったでしょうに。

愛媛は岡山相手にVゴールですか。
観戦した方がいらっしゃれば、内容きぼんぬです。
アランチは来てたのかしら。
215U-名無しさん:02/09/21 16:18 ID:+0qmKxvK
>>213
神賞賛age。

JFL Lですね。
LOZsがloseっぽいけど、こっちはニアピンですし。
216 :02/09/21 17:05 ID:udZPBDAb
>>211
 真性DQNハケーン!!
  結局何が言いたいんだ?

 204釣られるなよ。(www
217204:02/09/21 17:31 ID:R6iwplgk
釣られてしまいました。(恥
218204:02/09/21 17:35 ID:R6iwplgk
>>208 212
 おお、高知が負けて、愛媛がV勝ちですか。
 俺も詳細キボンヌ
 明日の愛媛の相手はどこだ?
219 :02/09/21 17:37 ID:WuRagbY1
愛媛 4 − 3 岡山
愛媛FC 選抜
2   −  2
1   −  1
1 【延長】 0

▽得点者 【愛】 青野、友近、吉田2
【岡】 高畑、檜垣、川原

220U-名無しさん:02/09/21 17:52 ID:UWABCZqn
国体というのは、開催地しか盛り上がらないあの国体のことですか?
221 :02/09/21 19:55 ID:WuRagbY1
愛媛新聞はなぜ野球の四国予選のほうをトピックス扱いにして、
全国リーグのJFLや天下の国体(藁)をのせないの?
ttp://www.ehime-np.co.jp/
222U-名無しさん:02/09/21 21:28 ID:BKi+bqVC
地元国体強化チームがこのありさまかよ。
高知1回戦負けには藁わせていただきました。
中身がまんま愛媛FCの愛媛は三菱自工水島相手に辛勝とは。
再開が近いJFLのために、適当なとこで負けるための伏線と見た(藁
223U-名無しさん:02/09/21 21:29 ID:BKi+bqVC
あ、「中身がほとんど三菱自工水島の岡山相手に」ね。
省略しすぎた(藁
224愛媛のサッカーマニア:02/09/21 23:43 ID:pLOKTu6d
>>221
今見た。
あげくにゃ、愛媛に関係ないはずの「西武優勝」までもトピックス扱い。
ホントどうなってるんや?
225U-名無しさん:02/09/21 23:52 ID:Ur3YIvPc
愛媛 − 岡山 戦のグランド越智町民総合運動場って土のグランド?
今時 国体で 土かよ 高知県もケチッたな!
土じゃ、やりにくいだろう。しかし言い訳には、ならないか。
226U-名無しさん:02/09/22 00:04 ID:vPn9I1bt
アマチュア素人には土のグランドで上等。
227U-名無しさん:02/09/22 01:58 ID:r5M+EC0m
去年は仙スタで決勝だったのにな。
228U-名無しさん:02/09/22 13:13 ID:G+L0hD9P
決勝戦は春にJの試合をやったところでやるんでしょ?
229 :02/09/22 13:30 ID:1uIkb8UH

◆成年男子 【スポーツパークさかわ球技場】
 準々決勝 09月22日

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
愛媛 1 − 0 北海道
愛媛FC 選抜
0   −  0
1   −  0

▽得点者 【愛】 川井

230U-名無しさん:02/09/22 13:56 ID:V28p56dJ
鳴門にガンバが来ますよ
231 :02/09/22 15:24 ID:1uIkb8UH
雪辱はJFL昇格で サッカー成年男子南国高知FC
ttp://www.kochinews.co.jp/kokutai3/020922kokutait15.htm#shimen15
232U-名無しさん:02/09/22 16:47 ID:vPn9I1bt
優勝のはずが1勝も出来ずに、用なしだから解散しちゃえば?という話になる罠
233U-名無しさん:02/09/22 20:26 ID:ChYmlRyW
とさっぽの顔始めて見ました。感激です。
ttp://www.kochinews.co.jp/kokutai3/020922kokutait25.htm
234U-名無しさん:02/09/23 07:51 ID:IBzyi/u7
>>233
若いのかと思ってたら同い年だったんで、ビックリしたよ(w
235U-名無しさん:02/09/23 13:27 ID:3xgzGgWK
大阪 4 − 1 愛媛
選抜 愛媛FC
2   −  1
2   −  0

▽得点者 【大】 椎原2、山崎、秦
【愛】 濱岡

3位決定戦がんがれ
236U-名無しさん:02/09/24 07:24 ID:MyM0U0ql
237 :02/09/24 22:19 ID:aK3WAtes
せっかく国体3位でも川之江の国体優勝でぱっとせず。
ttp://www.ehime-np.co.jp/
238 :02/09/24 22:21 ID:aK3WAtes
せっかく国体3位でも川之江の国体優勝でぱっとせず。
ttp://www.ehime-np.co.jp/
239 :02/09/24 23:10 ID:s69mTuFx
徳島市立高校出身のJリーガー、森陽一の消息知ってる人いますか?
240U-名無しさん:02/09/25 15:01 ID:66mp9mlQ
241 :02/09/26 00:34 ID:LHQWrvCx
三浦ヒサオの国体コラム
http://www.ninomiyasports.com/nsports/soccer/mikata/index.html
>しかし愛媛FCにはJFLで2位以内に入って四国初のJ2昇格という
>大きな目標がある。現在6位の愛媛FCは残り6戦の結果次第でその
>可能性を残しているのだ。

あれ?今年2位に入っても昇格できるの?申請出さないとだめじゃなかったけ?
それとも筆者の勘違い?またはシトウトに対するあおり文?
242U-名無しさん:02/09/26 00:45 ID:iB7ZaA/L
>>241
今年2位で、来年申請したら来年の成績無視で昇格出来るかもしれないらしい。
その辺はチェアマンの気分次第だろうけど。
243age:02/09/26 15:14 ID:+KfeapM0
500以下まで落ちていたのでage
(このスレは貴重なので)
244 :02/09/27 09:25 ID:vxQk3uOq
マリノスって森だけ出てこないね
245U-名無しさん:02/09/28 16:20 ID:mMQOTM8Q
鳴門:入場者数:7610人

ま、こんなもんか。
246U-名無しさん:02/09/28 19:27 ID:lrV7Wt2I
>>245
もっと告知しないと客が入らないよ。
テレビCMくらい打てっつーの。

それでも競技場の周りは駐車場が足りなくて大渋滞だったがな。
247U-名無しさん:02/09/28 19:54 ID:lrV7Wt2I
愛媛FCはチームカラーを国体用のようなミカン色にしたほうが良くない?
あのユニの絶妙な色合いは称賛に値すると思った。
248U-名無しさん:02/09/28 21:35 ID:IKFAY0XH
>>247
青ユニは氾濫しすぎてるしな(w
249 :02/09/28 23:09 ID:xawRP238
明日は四国リーグage

大塚は青でもいい気がする(鳴門の渦潮だし・・)けど、
EFCはやはりオレンジだよね。
けど、青が氾濫してるJ1、J2、JFLに比べ、
四国リーグって赤だらけじゃない?
南国は青の方がよかったなー。
250 :02/09/29 01:56 ID:6RiflY69
たぶんほとんどの愛媛サポが青ユニに反対してると思う。
だれが、青を押してるんだろ?エンブレムも紫。
J2までになんとかしてほしい。
251U-名無しさん:02/09/29 02:46 ID:c92fyXvf
俺もオレンジの方が好き。
ただ、個人的にオレンジのレプリカは着たくないかも。
252 :02/09/29 17:22 ID:0En5Qvqv
メインの色は白にしてオレンジが少し入ってるのはどう?
バレンシアみたいにホームは白でアウェイがオレンジってのもいいかも
253U-名無しさん:02/09/29 18:00 ID:7wbDvTbF
青は青でも、アローズ北陸みたいに個性ある奴だったらまだしも、
ちょっと前の代表ユニみたいで個性ゼロだもんな<愛媛FC
白で、肩口にオレンジのライン。パンツは黒。シンプルでカコイイかも。

南国高知、優勝決定だと。サンライフ、3試合で15失点ってのは凄いな。
前半の強さは一体なんだったんだ?
254U-名無しさん:02/09/29 20:28 ID:EBF/hJII
ツートンカラーならフェイエ式か、図南式がよろしいかと
普通のストライプは面白味に欠ける
白+任意の色 のツートンも狙い目(上下でという意味ではなく、上のみでのツートン)
255U-名無しさん:02/09/29 21:02 ID:glQAc1Kf
サンライフの試合を見にいった。
クリアーしたボールがフェンスの外にいた俺の
近くのおさーんに当たったり、海の方に飛んだり。
試合内容はお寒い限り。
サンライフのGKとか14番の活躍がなかったら
9-0くらいになってもおかしくない展開だった。
体格差は素人の俺が見ても歴然。
高知のサポが二つに分裂していたのには藁った。
256U‐名無しさん:02/09/29 21:33 ID:saxjgHyN
>>255
<高知のサポが二つに分裂してたのには藁った

マジレスするとバックスタンドの方はどっちかっちゅーと「後援会」的な立場。
知り合いの選手とかとタイアップしてサカー教室とかやってる。

ゴール裏は今更言うまでもない(藁

俺が見た限りでは愛媛のAランチvsユースみたいに険悪な分裂じゃなかったYO
とさっぽとオレンジシャツもけっこう親しそうに話してたしな。
257U-名無しさん:02/09/29 22:20 ID:glQAc1Kf
>>256
そーなのか。
オレンジのひとたちがとさっぽにあわせて応援していたので、
悪い雰囲気ではなさそうだと思った。
258U‐名無しさん:02/09/29 23:32 ID:/UURa67p
もっと言うと開始直前の「ばじおバースデー」の横断幕掲出はオレンジの人も
協力してた。ちなみにオレンジの人の中の一人が通称「準公式HP」の管理人
259負け梟:02/09/30 03:55 ID:T4UVOBP1
うちの田淵と古川を大塚にあげます。
260U-名無しさん:02/09/30 11:18 ID:Onxap9Cp
>>259
早く返してくれ!!
261U-名無しさん:02/10/01 00:40 ID:CNTJV7SH
サンライフサポBBSから。
http://nagisa.moon.ne.jp/bbs/soccer/
ようやるわ・・・w
262U-名無しさん:02/10/01 12:01 ID:roSDnJBX
アランチのHP見たら、13日のホームでのサポによる企画がUPしているぞ。
100人サポを集めようってやつ。さて何人集まるか、楽しみ。
263U-名無しさん:02/10/01 17:12 ID:4vkx93Oz
地道に活動してるな。漏れも参加してみるかな。(ワラ
264 :02/10/02 00:52 ID:4HQ00jVv
公式でも100人企画バナーはってあげてるから、一応チームとサポの関係は良好。
後はどんだけあつまるかだな。個人的には「おらぶ」って言葉が懐かしかった。

アランチ嫌いなやつもへたに分裂どうこう言うより内部にはいって自分が
しきるようになりゃいいと思う。
あれくらいの組織なら外から潰すより中で自分がリーダーになりゃいい。
265U-名無しさん:02/10/02 01:47 ID:bNwjZcEM
個人的に「コール」って奴が嫌いなので何があっても入らない。
俺は得点入った時とかいいプレイが出た時に意味不明の言葉を発するだけ。
266U-名無しさん:02/10/02 10:53 ID:wuhkKtRs
>>265
まぁ人それぞれ応援の仕方があるから、それはそれでいいんじゃない?
「コールなんてしやがってウルサイよ。」ってならなければ。
いいプレイがあったときに歓声あげるだけでもサポートだけど、
例えば負けてるときなんかに選手に発破をかけるのには
コールが有益だと思うんだよね。
267U-名無しさん:02/10/02 18:01 ID:WqSCU5gq
>>265
 その応援スタイルで熊本戦行くのですか?(ワラ
268 :02/10/02 22:29 ID:4ONfGdWT
愛媛FC天皇杯1回戦相手、三菱重工長崎
大火災起こしてしまって逆に死にもの狂いでいくのかな?
なんか愛媛ころって負けそうで怖い
269U-名無しさん:02/10/03 09:55 ID:5ZtlDd/k
>>268
 逆に金が無くて愛媛に来れない罠
270 :02/10/04 05:08 ID:hDPlo3LJ
あげ
271U-名無しさん:02/10/05 18:44 ID:ATAKi/13
四国リーグ最終節&JFL再開前日age
大塚は明日は動員をかけているとか聞いたが・・さて何人集まるやら?
次節、EFCホームでの「サポ100人作戦」にも注目か?
272U-名無しさん:02/10/06 16:18 ID:HLCodOWK
サンライフは差尿徳島に負け。
高知は今越に勝利。
大塚はホンダに引き分け。
愛媛は熊本に引き分け。

>>271
1000人くらいだったらしい。
山奥秘境スタジアム開催にしては集まった方か?
273U-名無しさん:02/10/06 17:06 ID:CEGNNBW1
サンライフは急に弱くなったな
274U-名無しさん:02/10/07 02:41 ID:xWWvu1RS
>>272
相手が本田だった。大塚が社員に動員かけていたなど考えられる(w
>山奥球技場開催にしては集まった理由
275U-名無しさん:02/10/07 12:57 ID:dp7xuLSC
あるチームの解散が内定したらしい。
他所をスポンサードする金があるなら、
なぜ自分の所の強化をしないのかと小一年くらい問詰めたい気分だ。
276U-名無しさん:02/10/07 18:21 ID:CLtS1IVQ
>>275
どこ?
277U-名無しさん:02/10/07 18:25 ID:RuIX3kOc
>>276
某空港の近くにある紡績工場のチーム
278U-名無しさん:02/10/07 18:30 ID:CLtS1IVQ
テイジンか?一時代を築いた名チームだったな・・・
279 :02/10/08 01:18 ID:kxEFvKbX
サッカースクールは残るの?
なんとか残ってほしいが。
280  :02/10/08 15:42 ID:MBmAKQJk
88までいくのが早いかこのスレが落ちるのが早いか
281U-名無しさん:02/10/09 13:14 ID:RHzAcaLv
落ちたら困るのでとりあえず保守
282U-名無しさん:02/10/09 16:48 ID:ptLaF/WQ
テイジンなら高校サッカーにカネだしていたな。
大塚なら新潟にカネだしているな。

たぶんテイジンなんだろうけど、もったいない話。
283U-名無しさん:02/10/09 20:28 ID:NZhbV9eV
テイジンは愛媛FCのスポンサーになればいいよ
284 :02/10/09 21:26 ID:tmBirkQg
橋本知事、鹿島にラブコール!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/10/09/08.html

札幌といい、キャンプ地で使われるより地元チームにちから入れろよ。
地元にJがずっとあったほうが年間で経済効果あるのに。。。
285U-名無しさん:02/10/10 12:28 ID:VxJ6t5Fj
橋本は四国四県の中でスポーツに理解のある知事だと
思っていたけど、まだ他人だよりか。
西武のキャンプ地移転が決まったら鹿島ってか。
鹿島が近くで見られるならうれしいけど、なんだかなぁ。
286 :02/10/10 14:13 ID:1jy+QP6W
讃岐ウドンズ
287U-名無しさん:02/10/10 17:22 ID:iHq+oueT
愛媛ミカンズ
288U-名無しさん:02/10/10 19:47 ID:DLzvFuyJ
鳴門キントキズ
289 :02/10/10 21:18 ID:5YA9PQK9
高知東急
290U-名無しさん:02/10/11 07:31 ID:3wmazZTs
尾長ドリーズ
291U-名無しさん:02/10/11 18:27 ID:WsWwKW1n
おまいら、スレ違いですよ。
って、ウドンサヌーキスレはdat落ちか。

アシツーリ室戸
292 :02/10/11 18:31 ID:PgJLV78/
四国ってこれという中心都市がないのがまとまらない原因だよね。
1県が何かやろうとすると他の3県シカト。
人口だけでも突出した都市があると違うのだが、、
293U-名無しさん:02/10/12 07:47 ID:5k7XCfc2
四国の4県の気質を兄弟に例えてるのがあったな
確か長男が愛媛(おっとり)で
手のかかる末っ子が高知だったような。。。
294 :02/10/12 12:15 ID:b2J8eH5O
そのおっとり気質の愛媛がプロチームを持ったら四国人の何かがかわるはず。
295 :02/10/13 01:56 ID:39phnGcP
横浜FCの森田真吾がくびになった。
南国高知に1月まで呼べば?
296U-名無しさん:02/10/13 15:21 ID:O95yN+5+
佐川東京1−3大塚FC
愛媛FC5−1ジャトコ

愛媛に何が起こったんだ?再来年は、マジにJか?
297U-名無しさん:02/10/13 15:49 ID:gpxFZ3Rk
>>296
そろそろありうるところまで来たね。
帝人がちょっと予算上積みしてくれればなんとかなるところまでは
来たような感じだ。
298U-名無しさん:02/10/13 18:20 ID:ODSJW155
>>296
愛媛というよりも、今年のジヤトコが異常に弱いだけです。
299U-名無しさん:02/10/13 19:20 ID:smbkMn0q
決定機をほぼ確実に決めてる、愛媛。
それは相手チームのDFのプレッシャーの弱さから来る物なのか。
300 :02/10/13 21:47 ID:+LnFt1iJ
>>297
廃部そうそう周りの目もあるし、他チームのスポンサーになれないでしょ。
合併とかいう名目で解散すれば可能性もあるかも、サッカースクールと
グラウンドも引き継げるし。

それより、松山市からの援助金を100万からもうすこし上積みしてほしい。
今年は市長も知事も試合はまだ見にきてないの?
301 :02/10/14 05:38 ID:DyRQllYp
合併に対してネガティブに捉えすぎてるよな。
地域県レベルでの合併は決して悪い物だとは思わないけど。おれだけ?
302U-名無しさん:02/10/14 07:41 ID:QZc3pgpS
>>301
誤爆?
303U-名無しさん:02/10/14 13:14 ID:kgtIF5HW
>>302
誤爆じゃないだろ帝人が解散するのなら
愛媛FCと合併すりゃいいってことだ。
304_:02/10/14 13:22 ID:4L/GIRj2
わかった!
市町村合併を飛び越して、
四国四県合併で四国FCにするのら〜
305U-名無しさん:02/10/14 13:27 ID:HQCEs/S6
>>304 却下。萌えません。
306  :02/10/14 13:32 ID:lSDaXA+S
とりあえず1県1つからはじめようか








というかできてくれ、頼むから
307ー :02/10/14 13:56 ID:qTFEhRdJ
連絡橋3本も架けちゃうヤツらだよ。
まとまれと言う方がムリ、先のビジョン?なにそれ??

1本だったらウハウハ儲けが出るのにそれが分らない屍国民。
308   :02/10/14 16:22 ID:/x543gq3
>>307
別に3県が競争して架けたわけじゃないだろ、香川に一本あったところで
需要はかわりません。
四国の人間じゃない発想だろ。
それだと、国際線は成田だけで十分って発想と一緒!
309U-名無しさん:02/10/14 18:09 ID:w2sZq/dt
>>308
ありゃー便利なのは分かるが、3本は正直いらないだろ。
310302:02/10/14 18:39 ID:QZc3pgpS
>>303
>>301がいきなり合併なんて切り出すものだから驚いた(w
現テイジンのメンバーで今の愛媛で使えるのっていないだろうな。

>>304
実はね(略
311U-名無しさん:02/10/14 18:40 ID:HQCEs/S6
スポーツ愛媛友近出演age
312U-名無しさん:02/10/14 18:50 ID:HQCEs/S6
止められたけど一番印象に残ったのはあのジャンピングボレー。
ポストプレーも結構出来てるし。

ズーパー友近(・∀・)イイ!!
313 :02/10/14 19:20 ID:jyBEdmYp
>>308
というか、四国の住人なのか〜?
ぶっちゃけ、四国に住んでるなら、しまなみが要らない事は明白だと思うが。。
かけるなら、最低広島市内付近、または、九州にかけてくれよ。
正直福山にかかってる時点で四国内に需要等ない。
広島又は九州にかかれば、値段次第では、
四国自動車道と共に使い道はあったはずだと思うが。要らないだろあれ。。

税金無駄使いが趣味なんだから仕方ない。
そもそも、政治家がかってに作った橋なので、四国民の意識とは関係ない世界
ハマコーさんが作った物とかわらん。
否定するならその辺を否定したほうがよいかと
存在を肯定するのは不可能かと・・・・・・・
314U-名無しさん:02/10/14 20:18 ID:9TFN8llq
>>313
四国の住人で、しまなみ、瀬戸大橋、大鳴門橋全部利用したけど、
他の2つはともかくしまなみはいらんな。使い道ゼロ。

って、サッカーの話をしろよお前ら(藁
315U-名無しさん:02/10/14 20:34 ID:tyj1e20H
植民地になるなら
広島、G大阪、神戸、C大阪
どこがイイですか?
316301:02/10/14 20:41 ID:krRMvUg6
>>302選手だけが合併するわけじゃないだろ。
>>300に同じくだ。
317U-名無しさん:02/10/14 20:48 ID:QZc3pgpS
>>313
ちなみに、福山ではなく尾道。

漏れは佐田岬から海底トンネルでもいいから
大分に繋いでくれる方がよかったのだけど、
それでは広島県の利益にならないから無理だよな。
318U-名無しさん:02/10/14 21:14 ID:HQCEs/S6
橋の話題はもういいじゃん。
319300:02/10/14 23:25 ID:AgRQaIDy
おい、302はなんかしってるか?
俺は帝人のスポンサー枠、下部組織、グランドについて書いたのに、
>>304の4県合併にくいついて実はねなんて含まされたら深読みしてしまう。



320   :02/10/16 02:24 ID:cVR7lxcx
愛媛県総合運動公園競技場の工事ってただの補修?
J昇格にあわしての動きとかじゃないよね。
321U-名無しさん:02/10/16 02:28 ID:Tz2+qx5R
>>320
そんな動きがあったらとっくに話題になってるだろう。
322U-名無しさん:02/10/16 02:55 ID:zZXA3Fc4
>>320
本気でただの補修でしょうね。
もしJに行くとしてもあのスタジアムで十分だと思いますが。
周りの道路とかアクセスの方をどうにかしないと。

ジヤトコのサポは楽器が多くて派手だったね。
途中で元気が無くなってたけど。
323U-名無しさん:02/10/16 09:33 ID:pxP+W/2N
昨年の、シーズン終了後の、愛媛FCのスポンサー報告会で、
来賓で出席した加斗知事のスピーチで『Jに昇格した時には、
専用スタジアム?』見たいな発言なかったっけ?
造りは簡素でもいい、10000人収容くらいのこじんまりした、
ピッチとの距離が異常に近くスタンドの勾配がこれまた異常にキツイ
(見やすい)名物スタジアムが出きればいいけど。これも夢の夢かな。
324U-名無しさん:02/10/16 15:53 ID:zZXA3Fc4
坊ちゃんスタジアムの近くに多目的競技場&競輪場ねぇ。
それってサッカーできるんかなぁ……気になる。
325  :02/10/16 18:29 ID:cVR7lxcx
>>324
今はなき愛媛FCスレで出たが競輪場はバンクの長さが公式試合はできない長さ。
あと、可能性として期待していた、市営球場、競輪場がある堀之内も国から
史跡に認定されたため、文化的目的としての再開発でスタジアム等の建設はできません。

サッカーは文化って言葉もありますが。
326U-名無しさん:02/10/16 18:33 ID:pxP+W/2N
目的競技場&競輪場のリンク内は、一応芝のピッチになっているが、サッカーの
フィールド用の企画サイズは、無いみたい。あそこだとアクセスは、最高なんだけどね。
じゃー何に使うの?  
327愛媛のサッカーマニア:02/10/17 00:44 ID:8IX+Fisp
>>326
テレビのニュースで言ってたが、「野外コンサート」とか「イベント」とか、
とにかく”多目的”に使うらしい。
今あるオンボロ競輪場も、バンク内のピッチでいろいろイベントやってるから、
それと同じように使いたいんじゃないの?新競輪場も?

そもそもピッチと客席の間に、競輪のバンクがあるんじゃ、
ピッチ上で何かやっても、とても見づらいような気がするが。
それに、キャパ5000じゃ、Jでは使えんだろ。
328U-名無しさん:02/10/17 16:09 ID:J9khSarG
とりあえず保守。
329_:02/10/17 19:28 ID:0k/Qco1P
愛媛の選手に聞いたが、J2に向けてみんな相当モチベ高いらしい。
アルエットに引き分けたときは、葬式並に凹んでたそうだ。。
うれしいねぇ〜〜〜〜。。

330?@?@:02/10/17 19:50 ID:OOSdBzm/
競輪場の話題が出たついでで余談ですが、
500バンクで陸連の公認がとれるところ(門司、大宮など)では可能です,
400バンクでも,40年以上前に後楽園競輪場で代表試合の実績があります
Jリーグ立ち上げ時では読売が川崎ホーム化が決まっていながらも
京王閣競輪場をホームにする,仰天計画を日刊スポーツにすっぱ抜かれてました,

サッカー専用スタスレでは見やすいという評価が出てた気がします。
キャパはしょうがないけど。
331 :02/10/17 20:39 ID:PnTT6KSM
四国リーグも終了したし、しばらくはここも愛媛FCスレ化かな?(w
全社に南国高知でも出てれば、地域決勝での力関係を見るという興味あったけど、
今越は地域決勝関係ないし、サンライフはもうだめぽ。

愛媛は、是非J加盟申請をして欲しい。そうすれば注目度もモチベも
ぐんと上がるはず。今の実績なら加盟申請に値すると思うけど、どうよ?>EFCサポ
332U-名無しさん:02/10/17 20:40 ID:5NZzMYdp
加盟申請という制度はまだあるのか?
333U-名無しさん:02/10/17 21:03 ID:OtgUW5v3
>>332
加盟を申請した上で2位以内に入って条件揃えれば、というあれの事では。
申請しないと、仮にJFLで優勝したところでJもへったくれもないでしょ?
334 :02/10/18 21:59 ID:d1U5ID/Q
全社前日age
335U-名無しさん:02/10/18 23:02 ID:fJtdIQyi
        全社だ!!ワッショイ!!
     \\  全社だ!!ワッショイ!! //
 +   + \\ 全社だ!!ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( ・∀・∩ (・∀・∩) ( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
336U-名無しさん:02/10/19 16:15 ID:EALssrPb
横河−愛媛は0−0のスコアレスドロー(武蔵野)

今越FCは名古屋クラブに3−2のVゴール勝利>全社大会
337 :02/10/19 18:23 ID:xUpDR9jw
工藤が後半から出場して数分でイエロー二つもらって即退場。
10人でよくやった。後半の攻めはかなりおもしろかったんで、
明日につながると思う。

338U-名無しさん:02/10/19 23:06 ID:Baue9wGs

        イエロー!!ワッショイ!!
     \\  レッドだ!!ワッショイ!! //
 +   + \\ どうすんだ!!ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\   /■\   /■\  +
      ( T∀T∩ (T∀T∩) ( T∀T)
 +  (( (つばじおノ (つ  丿 (つ工藤つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
339全社:02/10/20 04:05 ID:+em2h1OH
今越の次の対戦相手は三菱自動車水島。
340 :02/10/20 23:02 ID:UUEB3dqi
愛媛FC 左サイドの貴公子 川井インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021018-00000002-mai-l38

とりあえずJ2昇格までは愛媛にいてくれそう。
341U-名無しさん:02/10/21 15:03 ID:ApgI8/tv
全社準々決勝。
今越FC2−1佐川印刷

愛媛FCもなし得なかった「全社ベスト4」の快挙。こりゃすげえ。
って、愛媛は全社はエントリーすらしてなかったのか(藁
342U-名無しさん:02/10/21 18:23 ID:recjAqd1
>愛媛は全社はエントリーすらしてなかったのか
あのころの愛媛、スポンサーもついてなかったし遠征費の
捻出も出来なかったのでは?
343U-名無しさん:02/10/21 18:33 ID:1/QUUOHb
>>342
>あのころの愛媛、スポンサーもついてなかったし遠征費の
>捻出も出来なかったのでは?
そんなの、企業チームやかりゆしみたいな例外を除けば、どこも一緒だと思われ。
344U-名無しさん:02/10/22 18:44 ID:TgQw9W+s
全社準決勝

沖縄かりゆしFC3−1今越FC
345U-名無しさん:02/10/22 20:18 ID:Rx/UZenc
全社の今越FCの大活躍は喜ばしい限り。佐川印刷を破り、かりゆし相手にも健闘。
レベルが低いと言われ続ける四国サッカー界の可能性を示してくれたと思う。
四国勢が全社で3位なんて、いつ以来だろ?
けど、愛媛FCや大塚のサポって、JFL以下のカテゴリーのチームには興味ないんかな?


ないんだろうな、やっぱり。
346U-名無しさん:02/10/22 21:59 ID:9ixUReI6
Jリーグのサポって、J以下のカテゴリーのチームには興味ないんかな?
という質問と同じくらい意味のない質問だな。

低レベルな奴だ(w
347345:02/10/22 22:28 ID:uaL55/FN
>>346
はい?四国のチームが全社3位(あの佐川印刷にも勝ってるし、
これはかなりの快挙だと思う)なのに、愛媛や大塚の掲示板では話題になってないな、
やっぱ興味ないのかな?と素朴な疑問を感じたから書いただけなんだけど。
貴方ちょっと深読みしすぎ。

>低レベルな奴だ(w
俺のレベル(何の?)が高いとは思ってないけどね。ま、低レベルはお互い様。

スレ住人諸氏、空気乱しちまってスマソ。
348U-名無しさん:02/10/23 14:54 ID:3IT08AGX
>>347
教えてやろう。
全社自体がもりあがってないんだよ。
349U-名無しさん:02/10/23 15:39 ID:BrO56vzZ
全 社 っ て 何 で す か ?

全社について語るのは一部のヲタだけだと思われ。
350U-名無しさん:02/10/23 18:24 ID:LWq1dk9l
それを言ったら

J F L っ て 何 で す か ?
JFLについて語るのは一部の(以下略

なんて理論になってしまうという>>346理論がなりたつw
同じ四国なんだからもっとマターリしる。
351 :02/10/23 20:42 ID:8r8boS1P
愛媛や大塚のサポでも、全社に興味ある人は、多分いる。
ただ、大部分の両サポにとっては、はっきり言って縁のない大会だからな。
愛媛は上でも書かれてるように四国リーグ時代からエントリー自体してない。
(数少ない全国のクラブとの真剣勝負の場に出ずに、地域決勝で毎年ボコ
られてちゃ、世話ないんだが・・・今は強くなったから笑い話で済むけど)
大塚も、大塚FCが旧JSLに上がってからは出てないはず(大塚クラブの方なら
出てるけど)。まあ、興味持てなくてもしょうがないかと。

ただ、言わばJFLから言えば格下の大会になるけど(とか言いつつ、1999年の決勝カードは
ホンダ−ソニー仙台だったりするが)
「全社自体盛りあがってない」とか、そうやって小馬鹿にするのはやめようや。
みっともないから。大体が、JFLだって盛りあがってないじゃんよ(w
普段は興味持てない大会の情報も入ってきてこその四国スレ。
マターリ、マターリとね。
352 :02/10/23 20:56 ID:a1ubkflX
ごめん。99年に大塚、全社に出てたわ・・・
氏んできます。
353U-名無しさん:02/10/24 00:28 ID:X1YQGLKh
>>351
別に小馬鹿にしてるわけじゃないだろ。
実際盛り上がってないんだし。
354U-名無しさん:02/10/24 18:29 ID:3lWlBRHM
JFLもそろそろ佳境なんだからサッカーの話しようや。
>>353もいちいち過剰に反応しすぎ。四国同士で、やれ全社は盛りあがってないだのなんだのと、不毛もいいとこ。
で週末は大塚は栃木、愛媛FCはデンソーか。特に大塚は絶対負けられないところだろうが、さて。
ところで愛媛の100人サポ計画、結構100人近く入ったらしいじゃない。
盛りあがったの?
355 :02/10/24 18:45 ID:V5ZWhOfw
大塚は栃木とあんまり相性良くないんだよな。
キッチリと勝ってほしいが…。
356U-名無しさん:02/10/24 22:11 ID:0/fxpr9g
大塚の栃木戦の戦績は、2勝1敗1分ですね。
357 :02/10/24 22:27 ID:pibrVAk8
>>354
96人集まったらしい。
しかし、関東での試合の時、愛媛側の客層にひくのっておれだけ?
普通の奴がいると思うと選手の友達だもんな。
358 :02/10/25 13:18 ID:UXUTsXwt
>357
どういう奴らが集まるの?
359U-名無しさん:02/10/25 13:23 ID:xguH3yju
>>358
そりゃお前アラ(略
360U-名無しさん:02/10/26 17:23 ID:3lw9lVWO
サンライフサポが、いよいよ名前決めようとしてるらしい。
俺もいくつか案出したけど、こりゃまだまだ決まりそうにない(w
暇人はなんか考えてやれ。サンライフHPのトップから行ける「四国サッカー板」だ。
361U-名無しさん:02/10/26 19:56 ID:NwenKOR4
>>357
関東アランチって、そんな変なヤシラなん?
愛媛で見た時のアランチは(って2試合しか見てないが)、普通だったが。

>>360
見てきた。微妙な壊れっぷりが藁える。
どんな変な名前が付くか、期待してみよう。

さて明日はJFLだが。
負けても別にチームがなくなるわけではなく、勝ってもJに上がるわけでもない大塚よりも
存続危機に直面している栃木を応援してしまう俺は、四国人失格ですか?
362U-名無しさん:02/10/26 20:01 ID:NwenKOR4
俺のID、「KOR4」(韓国ベスト4)だ(藁
363357:02/10/27 02:36 ID:NtJOIlQk
Aランチをどうこうではないです。応援してるだけおれは立派だと思ってる。
一部のJFLマニアっぽい奴等のこと。

ただ、Aランチも試合中に携帯のメール打ったり写真とったりって
サポーターになりきれてないな〜って思う。
いいプレイで拍手するタイミングにしないし、ここで声出すって局面っで
ぼーってしてるし。近場のJチームで応援勉強しろって思う。
364U-名無しさん:02/10/27 12:28 ID:vw72TfZB
せっかく関東であるのに鬱野宮に逝けない。
大塚は優勝するチャンスがあるんだから、栃木には勝ってほしいな。
それを土産に来シーズンは愛媛とワンツーJ入りを狙ってほしい。

と思う漏れは関東人失格ニダ。
365U-名無しさん:02/10/27 14:08 ID:vw72TfZB
前半終了

栃木 0 - 2 大塚
愛媛 1 - 2 デンソー

愛媛、がんがれ!
366U-名無しさん:02/10/27 14:56 ID:vw72TfZB
終了

栃木 0 - 4 大塚
愛媛 1 - 4 デンソー

367U-名無しさん:02/10/27 17:30 ID:NEF9Ordb
大塚快勝はいいとして・・・愛媛は強いんだか弱いんだかよくわからんな。
けど、よりにもよって佐川が首位かよ・・・
大塚は前半の大量の引き分けと痛すぎるな。
このまま佐川東京が優勝したら、佐川に9点献上した横河は徳島方面に足は向けられんぞ(w
368 :02/10/27 22:50 ID:9YBiLx0y
今日の試合は気のせいかもしれんが選手のモチベーション低かった気がした。
スタメンからユースの選手使ったりしたからこれは来季に向けてもう
動きだしてんのか?

とりあえず、来週の四国ダービーは順位とか関係なく勝ってほしい。
369U-名無しさん:02/10/28 20:50 ID:Z00ZL9Q6
今尾
370 :02/10/29 22:16 ID:ujgIx1dF
今日の朝日新聞に愛媛の記事が載ってます
371U-名無しさん:02/10/29 22:23 ID:1BG4EcNr
>>370
見ましたよ。ザスパ草津と沖縄かりゆしとEFC。
扱いが大きかったのはザスパだけど。
記事の通り、来年が本当の正念場でしょうね。
いつまでも「将来のJを目指します」で通るはずないし、
来年は優勝争いが求められるだろうね。


記事が気になる人あれば、要約をうpしますが。
372 :02/10/30 01:04 ID:u91xBMHp
373U-名無しさん:02/10/30 11:54 ID:W+oMW5iu
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021030-03.html

Jリーグ3部制を鈴木チェアマンが構想
Jリーグ鈴木昌チェアマン(66)が29日、アマチュア最高峰の日本フットボールリーグ(JFL)を再編し、
早ければ05年にもJリーグ3部(J3)を新設する計画を明かした。
プロとアマの境界を明確にすることで、全体のレベルを底上げし、J全体を盛り上げるのが狙い。
初年度は東西2地区からのスタートとなりそうだが、将来的には全国9地域にJ3を組織、
Jリーグ100チーム構想の第1歩にする。
鈴木チェアマンの「J3構想」の背景には、現在のJFLが抱える問題点があった。
Jリーグに上がるには、昇格条件を満たしてJFL2位以内に入ることが必要。
しかし、実際のJFLはJリーグを目指すクラブとアマチュアの立場を守るクラブが混在している。
上位のホンダや大塚製薬などは、優勝してもJ入りは考えていない。
「リーグ全体がプロへの昇格を願わないことには、J2も盛り上がらない。J3を地域別につくった方がいい」と、
鈴木チェアマンは話した。

現在、かりゆしFC(沖縄)静岡FC(静岡)ザスパ草津(群馬)などがJリーグ入りを目指して、
まずJFL昇格を狙っている。しかし、JFLではアマチュアクラブと争わなくてはならない。
プロを目指すのなら、そういうクラブ同士で競った方が質の向上につながる。
また、J2までの全国リーグと違い、地域リーグなら移動も少なく、交通費などの経費も軽減される。
J2目指して格好の準備段階になるといえる。

すでに、Jリーグ事務局では鈴木チェアマンの指示でJ3新設の場合の試算も行われている。
「下部リーグの充実がJリーグの発展につながる」(鈴木チェアマン)。
当初はJリーグ入りを目指すクラブ数に合わせて、日本を東西2地区に分けてのスタートになりそう。
将来的には、全国9地域のJ3に各10クラブ前後が参入する構想で、
それが実現すればJ1、J2各16クラブと合わせて全国で100を超える。
J3の新設は「J100クラブ構想」の第1歩となる。
374U-名無しさん:02/10/30 18:26 ID:ApdYr/Fn
今時スレも一気に活発になってたな・・・その影響か、地域サッカーに
全く詳しくなさそうなのが、J3候補として「名前聞いたことある」ってだけで
地域クラブを列挙してるのが藁えるが
アステールがJ3候補ならサンライフだってJ3候補になりそうだ(藁

これでいよいよ愛媛の来年はまさしく正念場だな。
大塚は、ここで何とかしないと一生J入りは無理だろうが、どうだろう。
南国高知も目指す先はJ3なのか新JFLなのか・・・。
サンライフはどうするのか。
各クラブの今後に多いに期待。



つーか、新JFL。一層誰も見ないリーグになり、
佐川リーグになってしまった挙句消滅、ってなりそうなんだが・・・
375U-名無しさん:02/10/30 19:18 ID:31xMSX4y
そうだね、J3創設以降のJFLは今の四国リーグ級になるかもね。
スタジアムの45分計はもちろん、スコアボードもなし、
とまでは行かないだろうけど、観客は多くて数十人ってことにはなりそう。

確か大塚って社員応援団じゃなくて、純粋なサポだし、
きくところによれば社員はほとんど試合を見に来ていないそうだよ。
376U-名無しさん:02/10/31 00:00 ID:vIotuZJJ
大塚は、このまま行けばテイジンと同じ道をたどりそうだ。。。
377U-名無しさん:02/10/31 00:16 ID:MMFVIwLU
テイジン中道氏は今後サッカーを続けるのだろうか?
あのキャラクターが四国リーグから消えるのは惜しい
378U-名無しさん ◆Kne0QAPY1g :02/10/31 12:07 ID:7sZsd7Rf
>>375
社内ではサッカー部は利益を出すどころか金食い虫として一般社員からは嫌われているらしい。
「サッカーへ突っ込むカネあるなら、漏れ達の給料上げろ!」な空気も少なからずあるのでは?
379U-名無しさん:02/10/31 12:25 ID:GQtZv4+n
>>378
建設費300億のうえに維持費が毎年何十億もかかる
大塚国際美術館のほうがよっぽど嫌われていると思われ。
380U-名無しさん:02/10/31 12:38 ID:EL+o2Oxf
>>379
建設費だけでM山形を50年間維持できるね。
381U-名無しさん:02/11/01 06:39 ID:p38yCyL/
>>379
というか美術館の維持費だけで十分なんですが
382 :02/11/01 07:54 ID:Fv7pPIYG
高知国体終わりましたが、南国高知はどうなるんですか?
ひまわり乳業に戻るの?それともJめざすの?
383U-名無しさん:02/11/01 18:18 ID:t4q1+asG
>>382
ひまわり牛乳南国SCは、そもそも当時の南国SCにひまわり牛乳という
スポンサーがついてたからそんな名前だっただけ。
例えば今のサンライフFCに「香川紫雲に戻るの?」という質問ならともかく、
南国高知FCに「ひまわり乳業に戻るの?」とは意味不明な質問だぞ。
ま、要するにひまわりには戻るわけはない、って事。
あと、今のところJを目指すって話は出ていない。JFLは目指すらしい。
こんなとこでOK?
384U-名無しさん:02/11/01 18:39 ID:ku++pciT
>>383
ひまわりさんが金を出せばありうる。
385U-名無しさん:02/11/01 19:04 ID:WumWiZE3
エチオピア饅頭がスポンサーになれば
エチオピア饅頭南国高知FC(w
386U-名無しさん:02/11/01 20:54 ID:Hv+/Cvlm
とさっぽBBSやサンライフBBSによく現われるコロタン氏、
悪い人じゃないんだろうが、何かずれてるというか、デムパな香りを感じるのは俺だけですか?

サンライフBBSにて
>I.C.Tさん、三和クラブはJ3に参入するかどうかは
>今のところまだ分かりません。
当たり前だ、と心の中でツッコミを入れたんですが(w

とさっぽBBSでは
>春野球技場には行った事はないのですが、詳細はとさっぽーたーさんの
>おっしゃってる通りです。
行ったことないのにどうしてわかるんだよ(w

コロタン氏、来年は三和クラブを応援するらしいから、その動向には注目だ(w
387U‐名無しさん:02/11/01 21:52 ID:QDrjyCpX
>>386
ある意味ヒジョーに四国らしいキャラではある(藁
388382:02/11/02 13:15 ID:tU4pJI7i
>383
無知ですいませんですた。ありがとうございました。
389 :02/11/02 14:56 ID:+fChPCbe
大塚FC1−1愛媛FC

佐川東京が引き分けた絶好の首位浮上チャンスにこの体たらく。

今 年 ま だ 無 敗
さ す が は 大 塚
390U-名無しさん:02/11/02 15:11 ID:bFrIRrbl
コロタンは何故いつも謝ってるのだろう
m(__)m←コロタンマーク?
391U-名無しさん:02/11/02 15:28 ID:j4Pnjrhh
>387
四国らしいキャラの詳細キボンヌ

書きこみを見る限りではマジメそうで悪いヤシじゃなさそうだが
くどい?しつこい?
おっ!!!!
そういうヤシ他にもいたような
四国らしいってこう言う事か
392U-名無しさん:02/11/02 15:33 ID:dVY2VI00
>>391
おまいさんの書き込みも十分四国らしい罠
393U-名無しさん:02/11/02 16:15 ID:welzs1yI
大塚と打ち合わせでもしたかのように、佐川東京も引き分け。
394 :02/11/02 17:01 ID:L5A5xGr6
>>391
「真面目だし、悪い人じゃないだろうけどね」in四国な人たち
●コロタン
いちいちとさっぽやサンライフやICTの掲示板に、よその結果とか書き込む。
けど自分で会場で見ているならありがたいが、よその掲示板にとさっぽとかが書き込んだのを書くだけだから、無意味。
また、サンライフBBSで「サンライフのJFL用のロゴデザインしました」と書いてみる。
サンライフHP管理人は「JFL行く予定ないんですけど・・・」と苦笑してそう。
企画好きだけど、行動力とセンスにちと問題ありな「構って君」タイプ。

●くんたろう
四国サカには詳しいが、詳しすぎて結構失礼な事を(本人に悪意はないだろうが)書く。
「高知大学はサンライフより強い」と、わざわざ「サンライフのBBSで」書いた事件は記憶に新しい。
あと、指摘されると素直に謝罪するが、言い訳がましくくどい上、全然謝罪になっていない事も。
謙虚だか卑屈だかよくわからなく、粘着気味なとこあり。

●ICT
情熱と行動力は凄い。だがしかし、モダンなセンスや遊び心は皆無。
言ってみれば、「とさっぽから洒落っ気や遊び心を全部取り除いた」ようなタイプ。
また、チームが好調の時はまいあがるが、不調になると落ち込む。
その上昇下降の様子は見ていて滑稽ですらある。
395U-名無しさん:02/11/02 17:53 ID:/yyvpRqI
↑上の中の一人
「いきなり、本部席にやってきて『試合記録下さい』って言われてビクーリした。」と
試合の手伝いで本部にいた子が言ってた。
396U-名無しさん:02/11/03 11:12 ID:Zj9CUp6Z
>>395
ICTか。そういや掲示板で試合記録云々と書いてたな。
けど、いきなり本部席行って「試合記録ください」とは、
良くも悪くもさすがICT。。。
397U-名無しさん:02/11/03 11:38 ID:V0jW0Mbn
JFLでも、受付で「試合記録ちょうだい」と言ったらくれるよ。
よくある光景だが。
398:02/11/03 12:10 ID:jIxNe9Q3
>>394-397
まあ全社は、地元高校生とかが運営手伝いやってたはずだから(アナウンスも
ミスりまくりだったし)、JFL等のノリで「試合記録ください」と言えば、戸惑うのも仕方ないかもね。

で、愛媛は昨日の引き分けでAクラス確定だね。おめ。
399nanasi:02/11/03 13:12 ID:DkcFOMNZ
>>397
オレの知人は関係者がとりに来たのだと思って渡したら
後で役員に怒られたそうだ。


400nanasi:02/11/03 13:17 ID:DkcFOMNZ
ちなみにその時とりに来たのはICTではない
401U-名無しさん:02/11/03 14:56 ID:2856Yf9J
ホンダ1−0YKK
よって、大塚は事実上終戦。

情 け な さ す ぎ る ・・・
402U-名無しさん:02/11/03 15:18 ID:cJXEmT0/
勝てる試合を引分にしてちゃダメだよな。
DFなんとかしろ。
403U-名無しさん:02/11/03 15:49 ID:V0jW0Mbn
優勝しなくても2位や3位で上出来では?
404 :02/11/03 18:03 ID:kpkCgaW6
ヤスタカさんのHPどうしたの?
最近更新も遅かったし、
405U-名無しさん:02/11/03 19:22 ID:l2isi/Q9
最終節の対戦は(左側チームのホーム)
栃木 − 本田
YKK − 佐川東京
ソニー仙台 − 大塚

本田がコケて佐川が引き分けに甘んじ、大塚が4位のソニ仙相手に勝ち切るオチは(以下略
406.:02/11/04 19:26 ID:jCUlUQqw
.
407U-名無しさん:02/11/04 22:13 ID:FIuExkaa
にしてもとさっぽは相変わらずと言うか。。

勝手に宮崎に(しかも執拗に)恨みを持つわ(お前らがあと1点取れなかっただけで、勝手に宮崎を敵対視しすんなよ。。
協会にまで文句言うわ(まあ、こっちは気持ちわからなくもないが。。。

宮崎がどうとかじゃなくて、普通に高知を応援するために力を尽くせよ。
毎度毎度「クソったれ宮崎」とか書かれてる粘着ぶりを見ると、嫌気がさす。

ちなみに俺は、春野の天皇杯は見に行くつもりだが、
あえて、まだチケットは買ってない。
とさっぽの作戦に乗るのが嫌だったのさ(藁
408U‐名無しさん:02/11/04 22:31 ID:Hu7Sn1Cc
>>407
とさっぽ擁護するわけじゃないけど協会に文句云々についてはそりゃ言いたく
なるだろ?

<ちなみに俺は、春野の天皇杯は見に行くつもりだが、
だったらあの球技場がどれだけショボイかわかるだろうに(W
あそこで湘南だぜ。天皇杯優勝経験有りの名門がよ?今は落ちぶれてるけどさ。
湘南のウルトラがあれみたらどう思うかわかるだろ?

クソ宮崎発言については藁いながら聞き流してるけどな。
409U‐名無しさん:02/11/04 22:41 ID:+9ygjmyr
もしかして407氏って協会の人?
だとしたら聞きたいんだけど南国って本当はJFL昇格したくないってやっぱマジなの?
鶴見緑地で泣いてる選手達尻目にホッとしてたってのは?
410409:02/11/04 22:44 ID:+9ygjmyr
スマソ

鶴見緑地で泣いてる選手達尻目に協会の人間は内心ホッとしてたってのは?が正解。

逝ってきます(ワラ
411U‐名無しさん:02/11/04 23:44 ID:4JiL3Wcu
コロタン氏、今度はサンライフの横断幕案で大ハッスル。10個くらい
書いてたか?是非そのうちの一つでいいから実際に作ってだしてもらいたいぞ(藁
412U-名無しさん:02/11/05 09:32 ID:p6NIdZ4H
高知県サカー協会は以前スタンドのないグランドで天皇杯やったことがありますが何か?

>>407
だったらこなくていいよ(藁
そうすればベンチが一人分空くからな(藁
413U‐名無しさん:02/11/05 18:58 ID:06rszEHn
>>407
オマエのようなヤシはその前日に春野球場でやるプロ野球マスターズリーグでも逝ってろってことだ
414 :02/11/05 19:50 ID:QrTMjJpM
しかし、高知は今年は上がれるのかね?
決勝進んでも、恐らく相手が静岡FC、かりゆし、佐川印刷になりそうだし、厳しいんじゃないかな。
下手をすると、決勝に行けても去年の上田状態になるなんて事は・・・
415 :02/11/05 20:20 ID:5322yXlV
そもそも一カ所に集まって昇格決定戦てのが時代遅れなのよ。
















て言える時代がきてホスィ。
416U‐名無しさん:02/11/05 20:36 ID:+ns5VajS
>>414
むしろ1次リーグ突破も微妙。
国体1回戦で鹿児島に負けたし。
あの時のヘタレっぷりを思い出すと、
ヴォルカ鹿児島に勝てるとは言い切れない。
417U-名無しさん:02/11/05 22:26 ID:hUg/JtRz
むしろ、高知は上がらない方がいいんじゃないの?
宮崎の惨状見てたら、高知がもしJFLに上がっても、とんでもない結末が待っている気がしてならない。
愛媛くらいしっかりした土壌があった上で上がるならともかく、
確かな組織で「三年後のJを目指す」と言った愛媛と、
愛媛の国体での活躍を見て「JFL目指す」とか言ってる高知では、
あまりに意識に差があるように思える。
例の天皇杯での春野球技場問題を見ても、そう感じるの。

今焦って、貴重な市民クラブをなくす羽目になるような事にだけはなってはならないと思うのだが。
418U‐名無しさん:02/11/05 23:36 ID:YF5tkcII
鹿児島はかりゆしと比べた場合守備が弱い。ただ南国も人のこと言えない罠
全ては植田が西より点取れるかにかかってる

で、決勝ラウンドに逝けたとして

俺はむしろ南国に優勝のチャンスありとみてるがね。考えてみてくれよ?
今年のWカップF組、一位通過したのは一番前評判の低かったスウェーデンだろ?
他のブロック代表として静岡、佐川印刷、かりゆし、とくれば前評判が一番低く
なるのはどーみたって南国。そこが逆にチャンスとみてるがね。
419U-名無しさん:02/11/06 15:47 ID:J0huCgXw
>>417
財政難でもなんでもいいから、チャンスがあれば一度甘い果実(JFL)を食べてみたい、
食べた後は何とかなるだろう、
というのがチーム関係者、サポ共通の認識なんだろう。
420U-名無しさん:02/11/06 23:24 ID:QpYu3unX
>>418
全社で今越が佐川印刷に勝ったから、高知の前評判が低くとも、
「あいつら侮れないぞ」とマークされるは必定と思われ。
前評判低くて有利なら、去年は上田が優勝だろ(w

話題の「頃痰」氏が三和のサポーターになるらしい。
そもそも頃痰てどんな人なの?合った事ある人いる?
1人で応援やるとなると、相当のパワーを必要とすると思うんだけど・・・
421.:02/11/07 23:26 ID:WIQXmBOe
.
422 :02/11/08 20:21 ID:Z12vOtGw
【昇格ノウハウ教えます】
「Jリーグへの行き方教えます」。
J1昇格を決めた大分の溝畑宏GM(42)が4日、
「大分でもできたんだから、手法次第でほかの地域でもできる。
細かいデータも隠さず提供したい」と話し、クラブ立ち上げから9年で築き上げた
経営ノウハウを希望クラブに伝授する。
失敗から得た経験もクラブの財産。
大分も創設当初はJ1広島からの助言に救われた経緯がある。
九州リーグを始め、全国のクラブに門戸を開放する。

J1という国内最峰リーグに入る「自覚」でもある。
行政、企業、住民が手を取り合う「三位一体」のチームづくりは、
地方都市をホームにするクラブにはお手本となるはずで、すでにJFL愛媛FCが興味を示している。
この日小林監督とMF浮気ら選手は、地元テレビ局の特番出演に追われた。
祝福パレードも30日開催の方向で調整中。来季のJ1に向け、
さまざまな面で準備は進んでいる。

ソースはhttp://www.nikkan-kyusyu.com/soccer.htm

愛媛がいよいよ本気か?来年楽しみだ。日曜は静産大にきっちり引導を渡してやって欲しいね。
けど、愛媛ってなんか選手の写真取ってる人とか多いような印象が。
Jへ行っても、どこぞのチームみたいに試合も見ずに、フラッシュたいて写真取りまくるギャルサポだらけのチームにはなるなよw
423U-名無しさん:02/11/09 00:05 ID:s2ujp1Dw
>Jへ行っても、どこぞのチームみたいに試合も見ずに、フラッシュたいて写真取りまくるギャルサポだらけのチームにはなるなよw

なんか、やな感じ
424U-名無しさん:02/11/09 09:30 ID:/5Jx2ltV
>>423
何がやな感じなの?俺は全然気にならないが。
っていうか、言ってみればたかが2ちゃんのスレ。
レスが「やな感じ」と思ったのなら、レスし返さないが吉と思われ。

さて、明日はJFL最終節なわけだが。
425423:02/11/09 10:11 ID:gAeBuA8v
愛媛FCの写真を撮っている子を何人も知っています

四国リーグ時代からチームを応援し
JFLに上がってからもホームゲームでの手伝いや、街頭での署名活動、
PR活動など、チームを根強くサポートしている子達です。

>422さんのレスを読んで
最後の「w」を見て彼女達を侮辱されたような気がしました。
426423:02/11/09 10:34 ID:gAeBuA8v
あ、マジレススマソ

マジな事を書きましたが
σ(^-^)は、くんたろう氏でもヤスタカ氏でも、愛媛FC関係者でもありません。
427U-名無しさん:02/11/09 11:32 ID:CW8+pZxs
写真を撮ってる中には425で言ってるような子もいるかもいれない。
でも、写真撮ってる大半のギャルサポは422のようなヤシと思われ。
428U-名無しさん:02/11/09 13:12 ID:bHdqAmUD
キャーキャーうるさくないから別に写真撮っててもいいじゃん。
客選べる立場じゃないんだし。
まぁDQNはお断りだけど。
429U-名無しさん:02/11/09 15:00 ID:UeBmEjWd
今は静かなギャルサポが、Jに上がるとキャーキャーうるさいギャルサポに変身のヨカーン(w
430U-名無しさん:02/11/09 15:37 ID:gAeBuA8v
愛媛FCサポの拡声器の方が写真ギャルより嫌だ。
半年以上前の試合だったけど、今も拡声器使ってるのか?
431U-名無しさん:02/11/09 16:27 ID:kblgLxbm
>>430
拡声器なんてどこのサポでも使ってるだろ
432U-名無しさん:02/11/09 17:06 ID:VCEbxDR9
>>430
愛媛サポの拡声器が嫌だ、写真ギャルがとか言ってる前に
半年以上試合観てないって、もっと観にいけよ!!

拡声器なんて、JのサポじゃなくてもJFLサポでも結構使ってる。
そんな事も知らないのか?もっとサッカー観に行けよ!!(ワラ

433 :02/11/09 17:43 ID:rlLoMwHa
漏れはパコパコVメガの方が鬱
434U-名無しさん:02/11/09 18:29 ID:FMW0SEDR
>>432
応援を仕切る拡声器は結構どこでも使ってるけど、
コール自体を拡声器でがなるとこあるでしょ。あれは嫌かも。

>>433
Vメガは人数少なければ結構武器になると思う。
ただし、Vメガの音に負けない声を出すってのが条件。
Vメガだけ叩いて声出さないと、ばこばこうるさいだけになるけど。
435U-名無しさん:02/11/10 00:13 ID:uVoERdpo
>>434
禿同
愛媛サポの拡声器は応援を仕切るって感じではなくヤケクソで叫んでるだけみたいな感じだった。
なんか、センスの無い使い方してた。
拡声器に頼らない声での声援って出来ないのかなと思う。
あの人数での応援なら地声での応援の方が好き
436_:02/11/10 14:28 ID:Ph8Ksq/0
愛媛先制一人退場らしいが
なぜ「無題」ですか?(;´д⊂)
JFL速報BBS
http://www.soccer-i.com/cgi-bin/bbs/jflbbs/ibbsk.cgi?mode=res&nam=7102&no=0
437U-名無しさん:02/11/10 15:36 ID:Ph8Ksq/0
愛媛 2-1 静産
438U-名無しさん:02/11/10 17:33 ID:rfCvIk/g
大塚、結局3位か。
宮崎、熊本という両降格チームに、見事すぎる引き分け。
そしてラスト2戦もお約束の引き分け。
エンターテイナーぶりが板について来たな・・・

愛媛は最終順位6位。これはかなり見事な成績だね。
おめでと。
439U-名無しさん:02/11/10 17:36 ID:wrbp7nA1
>>438
何よりも無敗で3位ってのがポイントだな。
440U-名無しさん:02/11/10 20:36 ID:y+y+zWKL
去年の二桁順位から一気に6位。
夏場の連敗と終盤の取りこぼしが痛かったか。
成長中ってことね。
天皇杯も楽しみ。
441 :02/11/10 23:26 ID:7zpqULWl
 
442 :02/11/10 23:28 ID:JG/CNCiL
 
443 :02/11/11 10:30 ID:+u/+ZgvR
 
444U-名無しさん:02/11/11 14:53 ID:sgfasVC0
保全
445U-名無しさん:02/11/11 19:58 ID:evMGM0Pb
さて、次の話題は地域決勝なわけだが。

どこ見ても「かりゆし、静岡FC、佐川印刷」までは名前が出てくるが、
南国高知のいるDブロックは無視されているw
南国高知は、また去年のように前評判の低さを結果で覆してみせるか?
選手とスタッフと、あととさっぽーたーの奮起に期待したい。
446.:02/11/12 19:59 ID:Q9kuAeOd
.
447U-名無しさん:02/11/12 23:52 ID:FWCdzDqm
愛媛スレ復活記念age

【復活】目指せJ2!!愛媛FC【不死身】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1037110752/l50
448U-名無しさん:02/11/13 00:53 ID:08Z/BuIt
愛媛スレがまた立ったか…。
まあ、こっちは四国リーグとか全社とかで地道に盛り上がりますか。



…盛りあがるのか?(w
449 :02/11/13 01:53 ID:Bk/U1ejA
愛媛スレ、時期が微妙。天皇杯後が乗り切れるか?
450U-名無しさん:02/11/13 21:18 ID:LHwn3B+O
EFCスレが出来たとなると、このスレ的には多少ネタが苦しいな・・・
地域決勝や天皇杯、高校選手権、さらにはとさっぽやICTなどの名物サポネタを
肴に、マターリやるか。

愛媛ネタを部外者として語るのもアリか。
来年はマジで狙うらしいし、語りがいあるかもしれん。
451.:02/11/14 18:10 ID:JezggkjW
.
452U-名無しさん:02/11/14 18:33 ID:UF6R/98D
いよいよ地域リーグ決勝大会前日age
明日は南国高知FC−ヴォルカ鹿児島。
さあどうなる?
453 :02/11/14 20:39 ID:fL5XVwxx
試合に一日間がある分恵まれてるのかもしれませんな。 ガンガレー
454 :02/11/15 13:12 ID:erIaX2Ww
かりゆしやFC静岡がPK負けする波乱の展開。
さて南国高知FCは? そろそろキックオフ。
455 :02/11/15 13:19 ID:DoVtS7Az
かりゆしのPK負けによりCグループの命運はサンライフが握る事となりますた
456 :02/11/15 16:27 ID:erIaX2Ww
ヴォルカ鹿児島 4-2 南国高知FC …明日鹿児島が勝てば終戦か。
457U-名無しさん:02/11/15 21:28 ID:oh3ZdlPQ
>>456
鹿児島が負けまければ終戦、では?
PKなら最低勝ち点1入るから、どうあがいても最大勝ち点3の高知は届かない。

鹿児島90勝ち→鹿児島決勝へ
鹿児島PK勝ち→やっぱり鹿児島決勝へ
鹿児島PK負け→最終戦で夕張が高知に90勝ちすれば夕張、そうでなければ鹿児島
鹿児島90負け→最終戦で高知が90勝ちすれば得失点差で高知と鹿児島の夕張の三つ巴
       最終戦がPKに入ってしまえば夕張

こんな感じではないかと。
つまり、限りなく高知は終了。

そしてとさっぽまた吠える。「J2目指せ」とは。。。
まあとさっぽらしいと言えば「らしい」か。
鹿児島系の掲示板見たら、悪い内容の試合じゃなかったような感じなのだが。。。
458U-NANASISAN:02/11/15 22:08 ID:dVBp2sYA
>>457
いや。今日の高知はとにかく全然守れてない。
確かに3点取られてすぐ2点取り返したあたりまでは悪い内容でもなかったけど
肝心の後半、特に植田が決定機を外したり攻勢の時に点が入らないから結局
鹿児島に決定的な4点目を取られて・・・

<とさっぽまた吠える「J2目指せ」とは。。。

漏れ、今回はとさっぽの意見に同意だな。国体て目標が無くなって
なおかつチームのモチベーションを維持するためにはJ位の目標でないと。
選手も入ってこなくなる。元横浜の森田に一度は練習に参加してもらっても
結局逃げられたのはとどのつまりJを目指してないからだろ?

このままじゃ来年は四国優勝も危ないだろ?川本氏だって国体までの契約なんだし
459U-名無しさん:02/11/15 22:47 ID:O13ECE8h
 しかし、サンライフは前日の夜8時出発っていったい…。
460U-名無し様:02/11/15 22:55 ID:GHnuXqwa
四国がんがれ!

461U-名無し様:02/11/15 22:56 ID:LIRkCLXF
四国がんがれ!

462○当然1万円以上☆:02/11/15 23:03 ID:3dEtDdhZ
★スポーツバイト●レジャーバイト★単発のおいしいバイト★
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/6669/nini.htm
▲時間が無くても楽しく◎空いてる時だけ★☆
●楽しいバイト!?■遊びバイト!?★ヨロシクね〜!!!
★年末年始のおいしいバイト=3・ズサーーッ!!!ゲットー!!!☆★・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
463U‐名無しさん:02/11/16 17:21 ID:viLVDcbk
サンライフ何気にスゴくない?後半だけならかりゆしに2−1だそ?
464U-名無しさん:02/11/16 23:45 ID:E7SyXMGX
サンライフは現地に朝6時頃到着、二時間仮眠でその後の試合だったらしい。
465愛媛のサッカーマニア:02/11/17 01:22 ID:kkL9hCO8
>>464
なんと、それは本当か?
そんなムチャな状態でよく戦えたもんだ・・・
結果はともかく、彼らのタフさに感服!
466 :02/11/18 00:11 ID:fFCj5Ry0
>>463
しかも、後半の1失点は終了間際のオウンゴールらしい。
まあアイン食品戦はさすがに疲れも出たか?

高知は夕張に4−3で辛勝らしい。夕張相手なら、
もっと楽勝かと思ってたけど、内容はどうだったんかな。
あと、なんかとさっぽが抗議横断幕出したとか書いてたけど、何書いてたんだ?
467 :02/11/19 23:05 ID:GEn3sSBl
保守
468名無しさんひくてあまた:02/11/19 23:07 ID:ItZ++eAu
南予オレンジがあるじゃないか!
469 :02/11/20 00:11 ID:kYJgzkdJ
>>468
就職板の人?


・・・こんなとこに来てて大丈夫か?
470U-名無しさん:02/11/21 11:42 ID:/YlnbuR1
 とさっぽのところ読んでふと思ったのだが、四国のサッカーでユースチームって、愛媛だけ?
471U-名無しさん:02/11/22 00:41 ID:MndRz3oX
>>470
多分愛媛だけ。今越はジュニアチームはあったと思うけど。

Jを目指せ、ユースを作れとか言うとさっぽに対し、
サンライフサポやICTは「マッチデーニュースを配布して、四国リーグを盛り上げよう!」。
どっちがどうとは言わないがね。
でも個人的にはサンライフサポとかICTの方向性を応援したい。
それはそれとして愛媛!スレあらされてるんだからこっちに帰って来い!
こっちもネタなくて困ってんだよ!w
472U-名無しさん:02/11/22 00:48 ID:Z8H7os8L
マッチデーニュースを作ったとして、
それを読む観客が四国リーグにいるのかどうか。

せいぜい愛媛FCの応援でもしてろってこった。
473.:02/11/22 18:33 ID:Hee6Gge1
EFCのサポが全員>>472みたいなのとは思わないが、
寒いレスをつけてくる香具師もいるもんだ。

いい加減、四国リーグを云々言うのはやめたら?
JFLだってJに比べれば云々って話になるだろ。
それ以前に、EFCもほんの最近までずーーっと四国リーグにいたわけだが。
四国リーグを卒業(それも、今の条件でなら上がれてないだろうが)した途端、
今まで自分がいたとこ馬鹿にするのやめれ。
474U-名無しさん:02/11/23 01:17 ID:VsSd8tLz
正直、四国リーグの試合って関係者以外に観客がいないだろ。
無料試合でつべこべ言うなよ。
475U-名無しさん:02/11/23 01:27 ID:BpfLS9O3
>>474
何試合か見にいったが、そうでもなさそうだ。
漏れ以外にもそこそこモノ好きはいるみたいだぞ......。
高知の試合なんかとくに。国体イヤーの影響もあったのだろうけど....。

愛媛の様ではなく、胸を張れるJFL昇格を果たせなかった今年一月の
高知、本当にもったいないことをした。
476U-名無しさん:02/11/23 02:19 ID:Kyj5WK/T
四国民にとっちゃ、JFLがJ1みたいなもんで、
四国リーグがJ2みたいな感覚なんかな?
477U-名無しさん:02/11/23 13:18 ID:MbEVvTot
>>476
いや、あくまでJFLはJFLに過ぎないし、四国リーグは四国リーグに過ぎない。
3部リーグと4部リーグなわけだし。


ここは「四国のサッカーをマターリ語るスレ」だ。
四国リーグを馬鹿にしたい奴は、お国自慢板あたりでやってくれ。
478U-名無しさん:02/11/23 18:36 ID:7/JjOSEa
「四国のサッカーをマターリ語るスレ」であって、
「四国リーグをマターリ語るスレ」ではない。
479 :02/11/23 18:53 ID:ij/UTZnd
>>478
愛媛もスレ立ててしまったから、ネタ的に四国リーグに偏るのは当然と思われ。
別に県リーグの話をしてもらってもいいけどw。
まあ今後は高校選手権やら天皇杯のネタも出るでしょう。
って、四国リーグ以外にやりたい話あんのなら話題出せばいいじゃん。
スレ住人は多分四国人多いんだから、愛媛スレや大塚スレならともかく、
このスレで四国リーグをどうこう言われても困る。

つーか
「せいぜい愛媛FCでも応援してろ」とか
「無料試合でつべこべ言うな」とか
言うヤシが出るから訳解らなくなるんであって。

県リーグっちゃ、徳島1部が優勝決定し、愛媛1部も明日決定、だっけかね?
480名無し:02/11/23 22:16 ID:DSKnRqOw
訳解らなくなるから2ちゃんねるじゃねーの。
481U-名無しさん:02/11/24 03:03 ID:OwvnAIVz
>479
愛媛県の県リーグは明日南クラブが大瀬に勝っても最終節の12月8日まで結果でないんじゃなかったかな。。。
482 :02/11/25 15:26 ID:0IMbgU7C
保全
483U-名無しさん:02/11/25 22:15 ID:5Di78v6Y
真面目にサポーター論を論じているサンライフBBSに対し、
なぜか牛丼の話題で盛りあがるとさっぽBBS。
面白いからいいけど(w
484U-名無しさん:02/11/26 01:00 ID:9JVyYesi
>>しかしその話題をふったのもサンライフサポ&選手という罠(w
485 :02/11/27 00:17 ID:kDW/G+Dg
486U-名無しさん:02/11/28 01:39 ID:h2RrdNIO
サンライフサポのHPに「お詫び」ってあるけど何がお詫びなんだ?
487U-名無しさん:02/11/28 18:52 ID:rQlCuOtQ
>>486

>10月1日付の朝日新聞別冊「あんず」にてサンライフFCサポーターの
>天皇杯予選決勝応援の様子が記事になった際、
>「結構読み応えある記事」という表現を致しましたが、
>これが「不適切な表記」との苦情がありました。
>言われる通り不適切な表現でしたので、お詫び申し上げます。

との事だが、どう不適切なんだか俺もわからん。教えてくれい。
元の全文はさすがに覚えてないからあまりつっこんだ事も言えんけど。
488U-名無しさん:02/11/28 21:31 ID:dQjRc4N9
他人の文章を「結構読み応えある記事」と書いたことじゃないのかな?
489U-名無しさん:02/11/28 22:05 ID:LPRzSOfH
>>488
なるほど。まあその理論だったらわからなくもない。
「結構」て難しい言葉だし。下手すれば「つまんないかと思ったけど、
結構読める記事じゃん」とか取られる可能性もあるし。

けどそんな事言ってたら、ネット上で記事引用したり書物の感想書く時は、
「素晴らしい!マンセー!」って書かないといけないって事になるような。
CDのレビューとか小説の書評を載せてるページはいっぱいあるけど、
そんな苦情来るもんなのか?
また、趣味で文章を公開している人の文を批評したならともかく、
書いたのは「文章でメシ食ってる」ヤシだろ?
ましてや、ちゃんと許可取って載せたんだろ?

・結論
苦情言ってきたヤシはDQN。
490U-名無しさん:02/11/29 20:04 ID:vNGR03yW
誰かも掲示板に書いてたが織れも辞書を片っ端から開いてみた
「結構」に悪い意味は無かった。
あくまで、辞書的にではあるが

わざわざ突っ込むヤシはDQNにもう1票

って、そいつ誰なんだいったい
サカ-に関係してる奴か?新聞関係者か?
491U-名無しさん:02/11/30 01:06 ID:EkeKnIy4
苦情主はその記事を書いたヤシに間違いなし。
自分の書いた記事の内容には突っ込まないで紹介のされ方に
突っ込むのは記事を書いた本人以外に考えられん
492U-名無しさん:02/11/30 06:26 ID:e+HBWPfu
>>491
そうなのか?
織れはてっきり(自粛)
493 :02/11/30 13:27 ID:hrhFW1Zk
苦情自体結構理不尽なのに管理人が全然言及してないよな。
「文句言いたくても言えない相手」、つまり県のサッカー関係者か、
記事を書いた奴か新聞社じきじきではなかろうか。

ま、どこが文句言ってきたにしても、言ってきた奴はアフォと言う事で宜しいか?
494U-名無しさん:02/11/30 16:26 ID:jiT7N3ZA
別のスレで愚痴ってるよ。かなり怒っているようだ。
495U-名無しさん:02/11/30 23:42 ID:qgy/j3Zc
>>494
え?どこでどこで?
496U-名無しさん:02/12/01 00:24 ID:YYyzym3D
四国リーグのサポは全員DQNということでよろしいですね?
497 :02/12/01 00:46 ID:53Sd98H4
ベルマーレがやってくる… 楽しみ。
498 :02/12/01 00:50 ID:9WtMrZK8
明日、天皇杯開幕。

南国高知FC−湘南ベルマーレ@春野球技場
アレックス−SC鳥取@鳥取バードスタジアム
香川西高校−国士舘大学@香川県営サッカー・ラグビー場
大塚FC−YSCC@大和スポーツセンター
愛媛FC−三菱重工長崎@愛媛運動公園陸上競技場

フォルツァ四国!

>>496
(・∀・)カエレ!
499U-名無しさん:02/12/01 02:45 ID:YYyzym3D
順当すぎる予想

南国高知FC [--2] 湘南ベルマーレ 
アレックス[--2]SC鳥取 
香川西高校[--2]国士舘大学
大塚FC[1--]YSCC 
愛媛FC[1--]三菱重工長崎

高知サポは現実を思い知らされるといいよ。
500 :02/12/01 14:20 ID:53Sd98H4
>>499 つか普通勝つとは思わんだろう。
それでも勝つと信じて応援するのがサポ。ガンガレ って今試合中か。
501U-名無しさん:02/12/01 14:36 ID:/9wUp/G5
香川西高校  0-1 国士舘大学
SC鳥取    0-1 アレックス
YSCC     0-5 大塚製薬
南国高知FC 1-2 湘南ベルマーレ
愛媛FC    3-1 三菱重工長崎
502 :02/12/01 14:47 ID:53Sd98H4
http://www.nhk.or.jp/sports/emperorscup/
南国高知FC 1   3 湘南ベルマーレ
ベルマーレ一点追加。
503U-名無しさん:02/12/01 15:25 ID:Qe52K8gA
全ての試合終了。

香川西高校0−1国士舘大学
SC鳥取2v−1アレックス
YSCC1−7大塚製薬
南国高知FC1−4湘南ベルマーレ
愛媛FC6−1三菱重工長崎

香川西大健闘。アレックスも惜しかった。

2回戦は
愛媛FC−湘南ベルマーレ(平塚競技場)
大塚製薬−CENTRO DE FUTEBOL EDU(鳴門陸上競技場)

愛媛J2に挑む。さてどうか。大塚は名古屋への挑戦権を獲得し、今年も祭りを起こせるか?
期待しよう。
504U−名無しさん:02/12/01 17:25 ID:g0cPD3KE
春野逝きまスタので感想をちらっと・・

4−1のスコア以上に内容の差歴然。バーとポストで二点救われてるし。
象徴的だったシーンは湘南の高田がファールしたさいとさっぽに「それでも
プロか?」(だったと思われ)て野次られたんだけどそれに「プロだよ」
と応えたシーン。湘南は相当余裕もってたってことがバレバレなシーンだった
(そういやその高田が先制のPK決めたときとさっぽの方になぜか
高原ポーズやってたな)

後半一点返したあたりは悪くない流れだったんだけど最後は体力負けした
ようで残り10分で二点とられてオシマイ。
現状の南国から考えれば1点とれただけヨシ!てところかな。

とさっぽの予言?通りバックスタンド超満員。ただメインに空席あったのに
禿げしく藁ったのだが。観客は1400人だったかな?
505U-名無しさん:02/12/01 21:01 ID:c2nGa2y4
高田ととさっぽの間でそれを聞いた。
高田萌え。

あとなんか後半開始のセンターサークルで円陣を組んだときに、
湘南の選手のほとんどがとさっぽの方を一斉に見てたと思うけど、
どういうことなのか、関係者の裏話きぼんぬ。

「あいつ東京からわざわざ来てるんだぜ、ヒマだねー」とか?
506U-名無しさん:02/12/01 21:12 ID:YBuy1FQK
>>505
なんで湘南の選手がとっさぽの居住区知ってんだよ(藁
507U-名無しさん :02/12/01 23:11 ID:rePbOkU7
国士舘14本シュート打って1点か…
見てないからなんとも言えんが香川西高頑張ったなあ。
虐殺必至と思ってたわ
508U‐名無しさん:02/12/02 13:49 ID:01QrvX/+
それよりもアレクスを称えるべきだと思うのはオレだけか?
それともととーりがヘタレすぎるだけか?
509U−名無しさん:02/12/04 04:54 ID:KNBmKRfG
板のタイトルがいつの間にか宮様の「がんがれ」バージョンになってた。
ちょっとキュンとした
510 :02/12/04 17:13 ID:nqjzIj0C
公開処刑となることが珍しくない一回戦、
香川西もアレックスもよく健闘したと言っていいだろうな。
アレックスの来季四国リーグでの活躍が楽しみだ。
今越は全社で自信を得ただろうし、高知は優勝。
サンライフがちょっと心配だな。
香川西高校でいい選手がいれば入れてみるといいかも。
511 :02/12/04 18:35 ID:lNlzR4ON
札幌準ホーム高知から撤退来期は試合キャンプ実施なし
ttp://www.consaism.com/news_index/news_index.html
512U-名無しさん
>>508
アレクースは、アウェーの厳しい状態でよくがんがった、と思う。

>>509
宮様の笑顔が素敵ですな。いいバナーだ。

>>511
コンサも金ないし、順当だろ。
つーか、ホームは1つしかないからホームなのであって、
「準ホーム」なんて訳わからんものはやめて正解。