≪みやびの杜≫京都球技専用スタ計画

このエントリーをはてなブックマークに追加
564U-名無しさん:02/09/08 13:58 ID:B3k0ZdOP
せっかくつくるならイングランドっぽいの作ろうよ。。。
関西にこういうのが一つ出来るとサッカー観戦のイメージ変わると思う。
565U-名無しさん :02/09/09 15:43 ID:zEN88HEX
で、署名は現在どのくらい集まったの?
566こぴぺ:02/09/10 23:38 ID:eyhJW+fd
kyousantouはまだ反対しているの。
567U-名無しさん:02/09/10 23:45 ID:ylmB7ofz
共産党は屑の集まる政党だからな。
まぁ何でもかんでも反対することで存在意義を示すというか
それがアイデンティティみたいなもんだから仕方ないわ。
共産党なんぞほっといたらいい。
568U-名無しさん:02/09/12 00:13 ID:JPGdPP0A
ネットで署名用紙配布して集めたほうが早いと思うんだが
いつになったらそういうこと始めるんだ?
569U-名無しさん:02/09/12 01:31 ID:BrlN4Eh/
SSL接続が使える無料サイトが無いからな (w  オンライン署名は無理やね。
PDF配布ならば、無料サイトに置けるやろ。 >>568ナイスアイデア ( ´∀`)b
570U-名無しさん:02/09/12 03:00 ID:JPGdPP0A
>>569
問題はその署名用紙をどこで回収するか。
私書箱でも設置して回収すりゃいいんだが。
私書箱って簡単に取れるもんなのかな?
571U-名無しさん:02/09/12 12:42 ID:ZCyEocOd
572U-名無しさん:02/09/12 12:46 ID:ZCyEocOd
>>571はミス、スマソ

>>570
郵便局内だったら、定期的にある程度の数が送られてくるなら設置できる。
民間のだったら送られてくる数とかは気にしなくてもいいけど、ちょっと
怪しい業者が使ってたりする。

っていうか今行なわれてる署名はどこが管理してるんだろう?
そこに送ればいいような気がする。
573U-名無しさん:02/09/12 14:54 ID:Vywts11i
推進委員会の方は、多忙な人間が多いから時間が無い、一応市民運動なんで金も無い。
ってことで、今の所はイマイチ動きが鈍いようだ。そのうち改善されると思われ。

ホームページは今月末頃にオープンの予定らしい。
574U-名無しさん:02/09/12 14:58 ID:Vywts11i
>>570
サンガのホームゲームには西京極に回収BOXが設置されるから、そこに入れればいいyo
575U-名無しさん:02/09/12 23:10 ID:CulJ1MhY
>>574
おいおい、ちょっと考えたら分かるやろ。
西京極で回収だとネットで紙を配布する意義がない。
西京極に来れない他地域のサンガサポや、他サポを対象にできるから
ネット配布するべきだと言ってるんだよ。
576U-名無しさん:02/09/12 23:54 ID:sAfPztfW
>>575
西京極に来ない人から署名集めても、全く意味ない。
署名を受理するほうでも、畿内とそれ以外は別個にカウントして比率を見るだろう。
>>574の考え方が、自然流だと思う。
577U-名無しさん:02/09/12 23:58 ID:CulJ1MhY
>>576
西京極なら行かないけど専スタなら行くってアウェイサポもいると思うが。
578U-名無しさん:02/09/13 00:07 ID:UqcSHWc/
鳥栖や水戸の存続の時は勝手が違うからね。今回は。
受益者負担にカンケーない人からいくら集めても仕方ない。
発起人がポケットマネーで、署名サイトを作ったんだよ。
署名サイトは、暗号化してないと、誰も署名してくれないしね。
579574:02/09/13 03:30 ID:inKjIo95
>>576 thx
ただ、他府県の人でも署名は有効らしい。

>>575
だからといって、京都市での認知度もそれ程高くない状態で、他府県のことを考えるのは順番が
変だと思われ。まずは、京都市とその周辺で十分認知度を上げてから、他府県への対応を考え
ればいいことだと思うyo

まあ、結局ホームページで署名が出来るようになるようだが。(w
580:02/09/14 23:19 ID:tTqHtER+
横大路運動公園だったら京阪に新駅を作るのか。まあ淀車庫が近いから列車の
増発は支障なさそうだが。
581U-名無しさん:02/09/15 22:03 ID:IOSljRT5
なんかここまで消極的な署名運動は見たことがないな。
いつになったら街中で募集したりするんだ?
それともサッカー関係者やサッカー観戦者からのみ集めて終わり?
京都市にメール送ったら返事きたんだけど、全くその気はないみたい。
まぁ署名が提出される前に色気のある返事はできんだろうから
仕方ないのかもしれないけど、本当に実現するのか?
なんかうそ臭く感じてきだした。
582 :02/09/15 22:07 ID:qOvwbMdj
ばんばんを矢面に担ぎ出して署名開始ってのがそもそも茶番臭さがプンプン(w
実質は京都市議会で共産以外の市議への寝回しが完了してるんだろ。

後は市長が計画の発動を宣言してシャンシャン手打ちではい一丁アガリ。
583 :02/09/16 11:39 ID:+bnQrxCC
京都サポではありませんが、参考までにプロ野球のスタジアム、及び収容人数に関するスレからコピってきました
同じサッカーファンとしてJリーグの発展のために新スタ建設を願っております、皆さん頑張って下さい
                       発表        実数 
□日ハム×近 鉄(東京D)        10,000人    4,436人
□西 武×ダイエー(西武D)       15,000人    5,384人    
□オリックス×ロッテ(神戸:晴)      11,000人    3,211人

【野球機構発表数最高人数】       《該当試合》 
*東京ドーム  46342人   1994年日本シリーズ第2戦
東京ドームのキャパシティーは46000人と見ていいようです。
昨日は2階席に空席が見えたので実数4万人ってとこでしょう。
それでも十分の入りなんだから、ホントのことを言えばいいのにね。

東京ドーム2000年日本シリーズ(実数)
2000年のON対決の日本シリーズですら東京ドーム開催3試合
10/21  第一戦 43848
10/22  第二戦 43850
10/28  第六戦 44033
〜福岡ドーム主催者発表入場者数〜
【オールスター】
1996 平成8年  福岡ドーム 32,296人
2001 平成13年 福岡ドーム 31,848人
【日本シリーズ】 2000(平成12年)
10/23 巨人9−3福岡  福岡D 36,625人
10/26 巨人2−1福岡  福岡D 36,701人
10/27 巨人6−0福岡  福岡D 36,787人
584 :02/09/16 11:40 ID:+bnQrxCC
引き続き

スタジアム名   上【最多入場者数】
         下【公称満員発表数】
西武ドーム    31,599人
         50,000人(差:18,500)
東京ドーム    46,342人
         55,000人(差:9,500)
明治神宮     38,887人
         45,000人(差:6,500)
千葉マリン    25,552人
         35,000人(差:9,500)
横   浜    29,573人
         30,000人(差:500)
ナゴヤドーム   38,011人
         40,500人(差:2,500)
大阪ドーム    32,324人
         45,000人(差:12,500)
甲子園球場    51,554人
         53,000人(差:1,500)
G神 戸      33,222人
         35,000人(差:1,500)
広島市民     31,362人
         32,000人(差:500)
福岡ドーム    36,787人
         48,000人(差:12,500)
585U-名無しさん:02/09/16 14:31 ID:QTdBNPXi
>>584
いや、まぁせっかくの好意のところ悪いけど、、
うちは野球の上をいくことよりも安定して1万5千以上の
客が入ることを目標にすべきチームですから。
野球に関するネガティブな書き込みは荒らしも呼ぶから
ほどほどにね。
586  :02/09/16 15:43 ID:+bnQrxCC
>>585
そうですね、誤解を与えるような表現で申し訳ないです
意図としては、あのプロ野球ですら巨人やダイエーを除いて2万、3万の動員をするのは大変なのだと言う事を伝えたかったんですけど
横着して言葉足らずでした、スイマセン・・・
ほら、たまに3万スタにしる!4万スタにしる!っていうバブル発想マンセーな人がいるので
悪気はないのでカンベンして下さい、参考になればいいなと思いました
スタ建設に向けて頑張って下さい
587U-名無しさん:02/09/16 17:23 ID:7JVayvTt
キャパは知らんけど、柏ぐらいの規模のスタで充分な気がするね。
あそこに屋根つけて1.5万人〜2万人規模なら俺は満足なんだが。
四角くて、陸上トラックがなくて、照明がスタンドに無ければね。

流石に3万とか4万は無理だろうな、W杯も終わったしスタだけでそんな
規模は無理ぽ。欲を言えば大きい方が…って思うけど1万ちかく入れば
御の字のチームだからねぇ…
588U-名無しさん:02/09/16 21:02 ID:L0cspyBN
漏れも2万規模でいいと思うんだが、拡張はできるように
周囲の土地は充分に確保して欲しいな

現状の動員数で3〜4万は維持費的にも無理があるが、
将来の動員増を諦めるような気にはなれない
589U-名無しさん:02/09/17 15:52 ID:+v8DxkCM
私の場合「専スタか〜欲しいな〜、できればいいな〜」と
生暖かく見守っております。
590U-名無しさん:02/09/18 09:32 ID:zg7cuX/N
ピカチュースタジアムきぼんぬ。
591町田旅館 ◆azIAGomI :02/09/18 09:42 ID:PKEt5FZ1



歴史的に京都はスタジアムと言わず御所と言わねば。

592名無しさん:02/09/19 12:52 ID:DGntJwWI
横大路とか巨椋池干拓地のあたりがいいんでないの?
土地が有り余っているから駐車場も広く取れそうだし。
593名無しさん:02/09/19 13:01 ID:DGntJwWI
>>592
あ、候補地のひとつは横大路なのか…
国際会館あたりの山の中というのもネイチャーな雰囲気でいいかも知れんけど、
交通(特に自動車)の便が不便すぎるからね…

向日町、横大路とも自動車交通は比較的よいからOK。
594U-名無しさん:02/09/19 13:06 ID:gjE54vN4
>>592
淀川の南側は、干拓地なので、地盤沈下対策の基礎工事に何十億とかかる。
土地が余っているのではなく、コストが高いといえる。
595U-名無しさん:02/09/21 01:32 ID:j/HIPFxJ
最近署名活動寂しくないか?
596U-名無しさん:02/09/21 01:38 ID:X7+izBJs
>>595
スタジアムでの署名募集は収束気味だね。
開場前に並んでる人って毎試合ほとんど変わらないみたいで
既に署名した人が多い。
試合ギリギリに来る人たちをターゲットにするのって意外と難しいね。
597U-名無しさん:02/09/21 02:14 ID:DXjGOYmo
これでポイント稼ぐ予定
http://bbs.g-r-p.com/read.cgi?bbs=lobby&key=1032423967
598京サポ:02/09/22 14:45 ID:bhvNGpNk
サンガのサポで当然専用スタジアムもほしいのですが・・・
そもそもこの署名活動にいまいち熱がはいらないのが、
予定地が確定されてないことが原因ではないかと思います。
「いいね〜!で、どこに?」って感じです。
当然サッカー好きはほしいと思うのですが、それだけでは署名はあつまらんわけで
場所見せられて、嘘でもパース見せられて、キャパはいくつでって言われりゃ
「お!」と思うでしょうが。。。ちょっと漠然としすぎ。
しきり直しして出直した方がというのが、正直な意見です。
599U-名無しさん:02/09/22 15:14 ID:3tLsNqsa
>>598
そこまで情報が特定できれば署名しなくてもスタジアムはできるよ。
まぁ実際署名なんてしなくても行政と京セラとサンガの間では
スタジアム建設は決定済みなのは署名活動の中枢を見てたら分かるけどね。
市民が運動を始めたから建てようっていう共産党となんでも反対市民を黙らせる口実が
欲しいだけで。

ま、場所やキャパを決めるのは行政のやることです。
その行政を動かすための署名なんだからこれでいいでしょ。
600U-名無しさん:02/09/22 15:21 ID:hMWrjnct
Tynecatle Park示して、これと同じのって陳情する。
署名活動でも、それを見せる。
601U-名無しさん:02/09/22 16:13 ID:r80gcJpb
今回の拉致事件を認めたことで共産党と社民党が弱まった(この2党は
デッチアゲといっていた)のはスタジアム建設が加速する誘因(原因)
となるかもね。
602FC名無しさん:02/09/22 21:53 ID:pa+sRXpR
京都府大津市あたりにつくるのもいいんでないと言ってみる。
603U-名無しさん:02/09/22 22:26 ID:9XFMu1SM
>>602
それを言うなら京都市大津区。
604U-名無しさん:02/09/23 00:37 ID:HsmkxhVC
Jリーグの映像をテレビで見るが、東スタとか豊スタとか、芝ボコボコだな
新スタを京都に作っても、コンサートのやりすぎはいかん

てか新スタ建設にサンガサポの意見は取り入れられるのか?
605 :02/09/23 00:37 ID:J6O95Ua/
京都の地霊を考えると
絶対に中心の格子状街路以外に建ててはいけない。
606U-名無しさん:02/09/23 00:43 ID:b5z1GX/r
風水も考慮?京都らしい。
607U-名無しさん:02/09/23 00:56 ID:E7pJs+fk
>>605
お前が金出すなら俺はOKだ。
608>>599:02/09/23 03:46 ID:fh18of10
過去ログなどで噂されている横大路公園なら、地域住民を敵に回すことなく建設させるいい口実を俺の脳内で持ってるんだけど、ネット上では文章として残ってしまうから書けないのが残念。
俺ということがバレてしまうから。
609U-名無しさん:02/09/23 04:30 ID:K0YmhAcK
>>604
最近は、無農薬・有機栽培が流行りだからな。
その点、長居はとてーも綺麗だろ。あそこはゴルフ場並だよ。
610U-名無しさん:02/09/24 00:59 ID:xKwcEYeb
で、署名はどのくらい集まったんだ??????
611U-名無しさん:02/09/24 03:36 ID:YFy115XV
>>610
何度かそのレスは見てるが答えは返ってこない。
実際署名集めてる方もまだ数えてないんじゃないか?
そのうちどっかで発表されるでしょ、気長に待ちましょ。
しかし街角で募集してるところをまだ見たことがないんだが
いつから始めるんだ?
612  :02/09/26 15:50 ID:nKrTYg+N
署名募集中
613U-名無しさん
>>612
どこですればいいんですか?