■□■□■ ヴィッセル神戸 Part 18 ■□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LONG LIVE KOBE ◆BOASgJA6
再開後の大事な一戦を、内容はともかく勝てたことは大きい。
しか〜し、大波はまだまだこれからやってくる。油断は禁物、心してかかられたし。
勝利の港はいつ見える?とことん語ってくだされい。
どんぶらこマターリ Go!Goal!Vissel!

(当スレの住人のみなさまへ)
煽りは放置で。

前スレ(Part 16)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1021475736/l50
ヴィッセル神戸オフィシャルサイト
http://www.vissel-kobe.co.jp/

関連スレ >>2-5
2 :02/07/16 23:41 ID:tMUrQdUx
2
3LONG LIVE KOBE ◆BOASgJA6 :02/07/16 23:41 ID:0vHjpxF5
4LONG LIVE KOBE ◆BOASgJA6 :02/07/16 23:43 ID:0vHjpxF5
(関連スレ)
【神戸】川勝&西真田/批判スレ【降格危機】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026710673/l50
【ヴィッセル神戸】勝つための批判スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026382053/l50

【妖】掛川 誠セクシ〜【艶】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1021293247/l50
(´・ω・`)城彰二Part17(´・ω・`)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1018942553/l50
裏金愚モッ★チー8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1008434953/l50
カズ、三浦カズ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026102273/l50
ウチの平野孝を知りませんか? 3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1007544582/l50

★★★君は神戸ウイングスタジアムへ行ったか!?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1010490256/l50
5_:02/07/16 23:53 ID:Ij/bb3mk
>>1
乙。ありがとやんした。
前スレ>>958
個人的には茂原のふにゃふにゃしたドリブルと、森ちゃんのときおり見せるロングフィード
サイドチェンジに期待してるんだけど。
どちらもあまり今の神戸には無いタイプだし。
6U-名無しさん:02/07/17 00:00 ID:uT/QxV6I
>>1
オツカレー
7こくまろ ◆I710CjDI :02/07/17 00:18 ID:eunMPRty
age
8U-名無しさん:02/07/17 00:22 ID:9fz81uFL
ヴィッセリスタ〜乙
9U-名無しさん:02/07/17 00:24 ID:yfS9mmSO
>>5
漏れは今年の森を見て選手としての将来はやばいんじゃないかと思ってる。
確かに大きなサイドチェンジのパスは軌道も美しくて魅了されるんだけど、
いかんせんあの当たりの弱さ・・・
ポジションも左右のアウトやらボランチやらトップ下やらと
人のいないポジに人員補充されてるだけで、どう育成しようとしてるのか見えないしね。
この前の練習試合では走らず守備もせず、
すぐに交代させられ説教を受ける始末・・・ (;´Д⊂)
10U-名無しさん:02/07/17 00:24 ID:JhqCqIX1
>>1
お疲れ様。
前スレ熱いですね。勝ったんだから良いでしょうに。
11U-名無しさん:02/07/17 00:31 ID:4iUZwjfB
>>9
あぁ。。それだと森の性格からしてやばいな。。
去年ようやく巡ってきたチャンスの天皇杯のレッズ戦で
一発やらかして以来、どうしているのだろうと心配していたんだけど。
12 :02/07/17 00:47 ID:wnvnRhh9
次節はBS・CS共に中継無しっすか
13U-名無しさん:02/07/17 06:38 ID:Mtx/P7P4
カズヒロも修行に出した方がいいのかな
手後れにならないうちに
14U-名無しさん :02/07/17 13:52 ID:gH/yRgxf
オレは逆に森は、神戸だからこそ恵まれてるように思うけど?
森くらいの能力で、J1のトップチームでポジの穴埋めでも使ってもらえる
だけで、ものすごいチャンス。それにふてくされてるようでは…
はっきりいって昇格以来『ユースの上手い選手』から全然伸びてない。

マジで外でて現実を知る必要があるかも?
15 :02/07/17 14:41 ID:j5De/ccX
確かに、弱小チームだからこそチャンスがあるんだよね。
16U-名無しさん:02/07/17 15:08 ID:TpAXEjxV
ゴミ箱の中探せば、千円札1枚くらいはでてくるかもな
17Uー名無しさん:02/07/17 15:19 ID:EuSyT+18
アタリバの怪我の具合はどうなんでしょうか?
もう練習には復帰してるのかな。
18U-名無しさん:02/07/17 15:59 ID:gH/yRgxf
神戸=イングランド(W杯.ver)論

キャンベル、ファーディナンド=シジ、バウル
ミルズ=吉村
ベッカム=平野
スコールズ=モチ
ニッキーバット=佐伯
ヘスキー=城
オーウェン=バン

以上ゴミレスすまそ
19U-名無しさん:02/07/17 19:27 ID:u/cmrzPd
>>17
アタリバいない
岡野佐伯は故障か?
意外とヤッサンが・・・ もしかして・・・
マサヤは返却きぼーん
平野ヤマカズDF陣調子良い
フラビオ式の今までとは違うアップ
松田コーチが寂しげ
ダニエルまだいたのね
遠目に多分松尾発見!
バウル大きなボールと戯れる
20 :02/07/17 20:04 ID:FpJugjD4
>>18
突込みどころありすぎ。

ところで今日の練習試合はどうだった?
2118:02/07/17 21:38 ID:P5OI2gzl
>>20
(´・ω・`)ショボーン…
やっぱり、かなり無理があるか…。

でも、シジ&バウルはJの中で比べれば、ソル&リオ位の能力があるかな〜
と思ったもんで…。

それで、3バックで3人も使って中央を固めるより、中央はシジ、バウル2人に任せて
(十分守れるでしょ?)、4バックにしてサイドにシジやバウルが引っ張りだされな
いようにした方がいいんじゃないかと、で、いろいろ考えてると、
組織的に守備を固めて平野の左足のロングキックでみたいな、この間の
イングランドみたいなサッカーが、今の神戸に向いてる(できる)んじゃ
ないのかな〜と妄想したワケでございます…。

で、>>18のメンツは布陣とポジに当てはめてみました。
でもコール(左SB)とシンクレア(ここでは右OH)はピンとくる選手がいない(w
2218:02/07/17 21:46 ID:P5OI2gzl
う〜ん…。

スコールズ(の位置に)=アタリバ
シンクレア(左右逆で)=モチ

かな?
でも、やっぱり左SBのポジがいないな。
23U-名無しさん:02/07/17 22:18 ID:t8dwIov6
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1019236648/l50
誰かこのスレでの岡野の行動を本人に確かめてきてください。
俺は地方在住で無理なので…おながいします。
24U-名無しさん:02/07/18 01:03 ID:GB/FtcQa
>>19補足
岡野はももの裏に違和感があり、トレーナーに聞いたら
「今日は出場するな」と言われたのでベンチで見てた

松尾はまた手術するらしい?!>記者情報

25 :02/07/18 01:07 ID:Tp2Qah0a
キングカズ = シェリンガム
26 :02/07/18 12:56 ID:Hz66FsQF
カズ = ガスコイン
27U-名無しさん:02/07/18 13:24 ID:LbbJHdve
>>18
だまってたほうがいいよ
28どくどく:02/07/19 02:01 ID:Cwuqgf4F
練習試合勝ったね

カズ2得点 城1得点他

次回のツートップはこの二人か?
練習ではどんなシステムでやってます?
29U-名無しさん:02/07/19 11:42 ID:znwTY4EP
正直みんな「ヴ」の発音ちゃんとしてる?
30  :02/07/19 13:02 ID:PEedyxXR
正直みんな、京都に勝てると思ってる?
31U-名無しさん:02/07/19 14:51 ID:t25Tufkw
京都戦はスカパー放送なし?
32U-名無しさん:02/07/19 15:08 ID:LWkBlGXm
>>29
消えろボケ。
33突然ですが告白します:02/07/19 15:10 ID:+qpkzObj
縦縞のダンディー、ヴィッセル神戸にボク、惚れました(ポ
34U-名無しさん:02/07/19 15:39 ID:mc/BBJXI
>>30
京都は200得点かかってるだけに気合い入ってると思いますが。
神戸に勝ったら5連勝だもんなぁ・・・調子いもんなぁ
神戸って、ホームもアウェイも関係ないし。

こりゃ分がわりぃや
totoも1.0だな
35U-名無しさん :02/07/19 15:55 ID:mc/BBJXI
>>34
あ、ちなみに、1.0の「0」は延長負けということで
36U-名無しさん:02/07/19 16:00 ID:A48jCQ/G
>>34
それでも1をマークするお前を抱きしめたい。
37 :02/07/19 20:52 ID:f6QZX9hv
明日の京都戦、5−0でビッセルの勝利きぼん
38U-名無しさん:02/07/19 21:29 ID:5pB/8aSO
http://www.so-net.ne.jp/FW/allstar.html

川勝が二位って・・・何かの陰謀ですか?
39 :02/07/19 21:34 ID:+pVyltkg
カズは古巣相手に強い
明日はユニバーに集合!
40歩東風:02/07/19 21:38 ID:LrjXQ5i4
頼むから、FW衆よ、点を取ってくれぇ
41ななし:02/07/19 21:49 ID:q3tJztpk
>>39
中断前のリーグ戦&菓子杯で、
緑虫と三回対戦しましたが、
一勝もできませんでしたよー。
42ななし:02/07/19 21:50 ID:q3tJztpk
J2逝き予想スレ
58 名前:フ :02/07/19 17:40 ID:iRENwe31
神戸に大型補強された選手って、確かに有名だし、
元チームの看板はってた選手達だから力はあるんだろうけど、
カズ(京都降格)
望月・平野(名古屋大混乱・京都降格)
野人(浦和降格)
西谷(桜降格)
ヤス(福岡降格)
城(マリノス地獄の残留争い)
って縁起悪すぎない?
もの凄い負のパワーが渦巻いてそうなのだが
で、落ちた時、誰一人としてモリシのように残らない気が・・・
43 :02/07/19 21:59 ID:xvUvrutb
オールスターファン投票 21日まで
http://j-allstar.mediagalaxy.ne.jp/JOMO/home.html
44U-名無しさん:02/07/19 22:00 ID:N2aqaeTe
:⊂⌒ ̄つ。Д。)つ  モゥダメポ
45 :02/07/20 06:30 ID:BzjMZ8hb
>>42
降格争いでも、それで残留してるチームの出身ならいいかも。
でも、みんな降格組か・・・。
46U-名無しさん:02/07/20 07:29 ID:PGGDDn4j
>>38
俺は川勝に投票したけど。
常識でしょ。
47 :02/07/20 09:18 ID:DNKsJ2JO
神戸の常識は菅原への投票です。
48:02/07/20 13:34 ID:CGx5SvlF
idが J2城 だ(鬱
49 :02/07/20 14:10 ID:DYYOxoqs
さっきオフィシャルサイトを見ましたが、リニューアルされてました。

なかなか、かっこよいなり。

やっぱり人気商売でもあるわけやし、見た目も大事やね。

これから、情報充実させてもらえたらなおよろし。
50U-名無しさん:02/07/20 15:13 ID:YMFGil9S
>>49
ホンマや
51U-名無しさん:02/07/20 15:21 ID:526+0/0Z
http://www.vissel-kobe.co.jp/team/team.html
選手よりコーチ陣を優遇するビッセル
52「5:02/07/20 15:24 ID:wEUSrgfT
連勝じゃ!!
パクの恐ろしさ見せちゃる!!」

ユニバー行くいちサンガファンの言葉です。モチベーション高いっす。
選手もサポも。
53U-名無しさん:02/07/20 15:34 ID:HXVQGORV
今月はあんまりいぶきで練習ないな
54U-名無しさん:02/07/20 15:41 ID:QWtSi38/
>>49
本当に変ってる。
いままでのやる気の無いページは何だったんだろう。
でも相変わらず見づらい。
リアルタイム試合速報が(・∀・)イイ!!
55U-名無しさん:02/07/20 17:14 ID:Pq2bmdj7
スタメン城だから負けだね
残念
56 :02/07/20 17:32 ID:RQ61/qHn
公式サイト見た!
すごい進歩だ。
ただメニューは日本語を使って欲しいな。
57U-名無しさん:02/07/20 17:33 ID:EeMfoR5U
こんなにやる気のありそうなHP、ヴィッセルらしくない…。
でも嬉しい…
58U-名無しさん:02/07/20 17:33 ID:ahlI0ooc
カズ城の2TOPって今ではあれだけどなんかあれな2TOPだね
微妙にいわくありげな
59-:02/07/20 17:36 ID:A2J2VgUt
鈴木隆行もベルギー戦で点取ったし平瀬もイタリアから点取った。
城だって!
60U-名無しさん:02/07/20 17:37 ID:EeMfoR5U
>>56
メニュー日本語禿胴。

Jの公式サイトを評価するスレの名前って何だっけ?
前のやつはDランクくらいだったけど、これは結構いいんじゃないか?
61U-名無しさん:02/07/20 17:38 ID:ahlI0ooc
字がチビッコ過ぎる
62 :02/07/20 17:40 ID:RQ61/qHn
カズ城の2topって神戸での公式戦では初めてだっけ?
今日はFWに点を取って勝ってもらいたいなー。
63Uー名無しさん:02/07/20 17:40 ID:wv/3y9Zu
まあHPって作るのは簡単だけどメンテナンスが問題だからな。
どれほどの情報量をいかに速くアップ出来るか、評価はそれを
見てからの事。
64_:02/07/20 19:04 ID:41ytLR/s
>>63
まぁ、今は素直に褒めとこうよ。
65Uー名無しさん:02/07/20 19:48 ID:QWtSi38/
リアルタイム試合速報は経過説明無しかい!
http://www.canals.jp/vissel/GameScore.jsp?DT=2002-07-20&ID=2
66U-名無しさん:02/07/20 19:50 ID:YMFGil9S
やられた。。
67 :02/07/20 19:58 ID:RQ61/qHn
携帯より転載

前半 3分 佐伯ミドルシュートはGK正面
前半 4分 カズのクロスに城ヘッドもバー上
前半18分 右からのクロスに黒部が飛び込むもDFにブロック
前半27分 インターセプトから黒部が抜け出しシュートもゴール左にはずれる
前半31分 スローインから相手DFクリアミスをカズが拾いシュートするもGKキャッチ
前半44分 熱田からのクロスに斎藤があわせ先制
68U-名無しさん:02/07/20 20:07 ID:YMFGil9S
OUT北本・平野

IN岡野・西谷
69 :02/07/20 20:09 ID:RQ61/qHn
一気に二人か。
思いきったね。
70U-名無しさん:02/07/20 20:09 ID:YMFGil9S
んが〜惜しい!!ポスト!!
71 :02/07/20 20:13 ID:RQ61/qHn
京都府在住者さんでしか?>>70
実況できるようでしたら、よろしければ
http://livesoccer.net/2ch/test/read.cgi?bbs=Live&key=026556384&ls=100
でおながいします。中継難民が数名おりますゆえ・・・
72 :02/07/20 20:46 ID:Fy1hQ2Yn
dou?
73 :02/07/20 20:52 ID:RQ61/qHn
>>72
実況板が盛り上がってるよ!

シジクレイが同点弾!
74チソンゴールで負けますた :02/07/20 21:30 ID:B/vkGXYm
延長後半8分 [得点] 朴 智星
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20020720_958.html
75-:02/07/20 21:32 ID:qFW/oF+M
かっくいい!! イタリアみたい ^^
76 :02/07/20 21:33 ID:RQ61/qHn
押してて勝てないのはストレスだな。
暑い時期に延長負けなんて良くないパターンだ。
しかも次節はシジ累積欠場だよ。頭痛い。
77U-名無しさん:02/07/20 21:33 ID:gxNN+q/Z
λλλ………帰って来マスタ…
78 :02/07/20 21:37 ID:RQ61/qHn
順位、また14位に転落。
79 :02/07/20 21:38 ID:RQ61/qHn
菅原も次節累積欠場
80_:02/07/20 21:41 ID:41ytLR/s
>>79
それは別にいいや。
8175:02/07/20 21:47 ID:qFW/oF+M
スマヌ。
かっくいい!! ポルトガルみたい ^^
82鞠サポ:02/07/20 21:50 ID:frjqGpLA
うちの城はどうですか?
ちゃんと買い取っていただけるんでしょうね?
83U-名無しさん:02/07/20 21:53 ID:vox8aZN0
子供たちが「弱いから2度と来ないこずかい損した」と怒ってました。
84 :02/07/20 21:55 ID:Xj5FZOmt
           ∧_∧
          /⌒ヽ ) トボトボ・・・・・マケマスタ
         i牛 ∪  
          |三 |
         (/~∪
        三三
       三三
      三三
85U-名無しさん:02/07/20 21:57 ID:Ri0leiE5



              スタジアムだけ立派だな(藁




86_:02/07/20 22:00 ID:lK8ofFoB
来週鹿島かぁ。
東京からでも2時間半。
わざわざ負け試合を観に行くか悩むところだな…
87U-名無しさん:02/07/20 22:26 ID:QJP73Ima
>86
その前に水曜に名古屋にお越しください。
鯱は場合によっては徹底的にヘタレだから
勝ち試合を拝める可能性大です。
88 :02/07/20 22:31 ID:XYpcnT1d
しかし、この粘りのなさはなんとかならんのかね。Vゴール負け多すぎ。
弱いチームだからこそ引き分けに持ち込む戦術が必要だと思うのだけど。
89 :02/07/20 22:35 ID:qFW/oF+M
地力がなくて粘りがない、、、、、、運もない。
ただ単に弱いんじゃん。
90U-名無しさん:02/07/20 22:36 ID:CM8aXpMb
西谷って今日何してたの?
あれが試合に出てくるだけで鬱になるわ。
91U-名無しさん:02/07/20 22:43 ID:vP0mhsuS
>90
2回あったCKをGKに変えてくれました。
92 :02/07/20 22:51 ID:B/vkGXYm
道連れは神戸がいいね、マターリJ2定着する道を選ぶだろうから。

浦和の場合、また、現有戦力を一人も欠かさないでJ2に臨むような気がしてならん。
エメもJ2好きらしいし(w
93:02/07/20 22:53 ID:qFW/oF+M
>>92サポーロ??
W杯スタジアム3つもJ2かよ。みっともねぇ。
94 :02/07/20 23:01 ID:XYpcnT1d
なんとかならんかなぁ・・・なんともならんよなぁ・・・。
95トルシエ :02/07/20 23:04 ID:/urJ1oPB
はい、ども。トルシエでぇす。
えっと、フランス代表駄目だったんでニポーンに帰りたいDEATH♪
神戸さん、どーですかね?小生なんぞ雇ってみては・・・?
ええ仕事しまっせー!仕事キッチリでんがな!ほなほな。
96:02/07/20 23:12 ID:qFW/oF+M
トロシェだったらどこから手をつけるだろう??
97*:02/07/20 23:32 ID:zzT0xpTP

韓国ネタは職業右翼の仕業 by ひろゆき part2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1027095769/l50

ひろゆき「韓国ネタ多かったのは確かだねえ。あれはやっぱ、職業右翼
の方がいるからでしょう。」

隊長「本音説もあるけどね」

ひ「どうなんだろうね。それにしてはねー、あのねー、IDいっしょ
の人が多かったりとかたまにあんだよね。」

隊長「たしかにな、何人もいないで書いてるだろうてのはあるけど、
   ただ、24時間ずっと書いてるからね。」

ひ「んー、だからまあ、組織的なら、2人居れば十分だからね。」

隊長「まあね、2人ぐらい居ればなあ。だから、そういう意味では、
なんかやってそうだよね。(藁」




2ちゃんラジオ http://backradio.tripod.co.jp/asx/runr0829.asx
(17分くらいのところ)
98  :02/07/21 01:00 ID:KCexofU0
負けましたね。。。
相手は若手中心でJ2を優勝!
神戸はベテラン中心でJ1なんとか残留。
普通に考えれば負けて当然ですね。
神戸と京都を簡単には比較できないが、目指す方向は示してくれたんじゃ
ないかな。フロントさん今日のゲーム見てどう感じたのかな?

京都はパスがきれいに繋がってチームとしての機能を見せつけたね。
神戸は相変わらずの行き当たりバッタリやね。

シジの退場は痛かったが負けても仕方ないゲームでした。
99U-名無しさん:02/07/21 01:03 ID:hkUmF9wC
もうバウルとシジの2topでいいや
空いた所は適当に見繕っといて
100  :02/07/21 01:08 ID:KCexofU0
とりあえずJ1死守ならシジのFW賛成!。。。情けない・・・
101 :02/07/21 01:17 ID:NA/eW+q8
J2に落ちても来年からウイング使わせてもらえるんだろうか?
もしかしたらJ1復帰までお預けかも・・・
10286:02/07/21 01:25 ID:NA/eW+q8
>>87
東京在住、会社勤めのため行けません・・・
TVでどっか中継してくんないかなぁ。
103U-名無しさん:02/07/21 01:34 ID:lLMAHsfC
カズは足を少し痛めたらしいね。
川勝の今日の城への評価は悪くないみたい。
シジクレイが欠場の次節もDFに関しては心配してないそうです。
104U-名無しさん:02/07/21 01:43 ID:v7XNN5El
>101
もし万が一J2降格なんてことになったらウイングどころか
ユニバーもキャパでかすぎるよ…一体何人の選手が残ってくれるだろ?

今度の名古屋戦、シジの代わりは誰?
…まさかイリエ様?(バク
105U-名無しさん:02/07/21 01:45 ID:Zy33es5Y
>>104
まだ気付いてないの?
残ってもらわないほうが幸運なんだよ。
106 :02/07/21 01:57 ID:NA/eW+q8
いっぺんJ2落ちして、ベテラン選手をみんな放出して
一からチーム作りをやり直すという考え方もあるね。
107 :02/07/21 02:00 ID:XfeYBz2f
湘南や川崎のようにJ2定着が農耕。
108U-名無しさん:02/07/21 02:02 ID:vEYx8nae
>>106
いまのところ落ちて帰ってきてよくなったの京都くらい。
C大阪でもあれだから危険
109  :02/07/21 02:03 ID:KCexofU0
>>106

それが理想なんだけど、J2落ちなら消滅の可能性があるんだよ。
京都は資金力があるから魅力ある選手を引き止めたが、神戸は・・・

カズらベテランでチームをソコソコ作ってそこに若手を少しずつ組み合わせて
行けばいいだろうが、ベテランだけでJ1生き残るのがやっとの現状。
若手を試す余裕ないです。
ベテラン一掃して若手で望みたいが神戸に有望な若手を集めるのは困難です。
資金もないし、方向性もない。
110 :02/07/21 02:17 ID:NA/eW+q8
>>109
“アルトバイエルン”ではだめなのか・・・・
111U-名無しさん:02/07/21 02:25 ID:XTW/0POq
一から作り直さなくてはならないのはまず第一に
一向にスポンサー獲得もできない役所天下り体質の
球団・フロント(→不可能)という罠
112 :02/07/21 02:59 ID:NA/eW+q8
去年の1stステージの鉄壁の守りがなつかしぅぃ・・・・
113 :02/07/21 03:25 ID:IEkuVFqI



  神  戸  産  業  廃  棄  物  最  終  処  分  場


114 :02/07/21 04:29 ID:3+H3+ubT
やっぱり負けたな
おまえらもほんとは分かってんだろ?
城が一番の癌だって
115U-名無しさん:02/07/21 06:46 ID:isyfKPLK
ナガシ
「神戸の敗因は城にあり」

ソースは日刊スポーツね。
ちなみに漏れの中では、川勝>ナガシ。
それはそれとして、ナガシに監督が出来るとは正直思えないが。
116115:02/07/21 06:54 ID:isyfKPLK
間違いだ。

ナガシ>>>>>>>>>川勝ね。
117_:02/07/21 09:30 ID:sLjsrVB+
>>103
生観戦組です。
城は確かに悪くなかった。
妙なヒールパスとかバックヘッドが多かったけど
あれは好調の証拠>城。
118U-nanashi:02/07/21 10:12 ID:NaBbcqPT
>>109,>>111
福岡の二の舞・・・・Remember

>>117
確かにかつてのネタの提供屋としては絶好調だわ
119京都サポだけど:02/07/21 10:17 ID:JpSnkSSP
城は何やってたんだろう?
120U-名無しさん:02/07/21 11:42 ID:1TNDsUfr
前半始まって10分くらいは2つくらい形つくれたけど、それからは全くだめ。
後半はかなり良くなったが…。2戦連続DFの1点のみか…。
城は後半1本いいシュートを打ったり、延長に入ってもかなり動いていたとは
思うが、なんか有機的じゃないっていうか…。
121大阪生まれの現在神戸在住:02/07/21 12:01 ID:Hgc9KR/9
いつもどおりの神戸でした。
いいのは序盤だけ。あとはずるずると京都ペース。
いつも通りいつも通り。
こぼれ球を拾われまくるのもいつも通り( ゚Д゚)ゴラァ!!
選手がまったく動かないのもいつも通り( ゚Д゚)ゴラァ!!
シジの前線上がりっぱなしもいつも通り( ゚Д゚)ゴラァ!!

何とかしろよ……( ゚Д゚)ゴルァ!!
122U-名無しさん:02/07/21 12:08 ID:1TNDsUfr
延長戦廃止
123U-名無しさん:02/07/21 12:13 ID:Se2CHTte
とにかくベルディが負けるのを祈願しよう。
124_:02/07/21 12:14 ID:77FQmmww
しかし何故播戸を使わんのだ?
京都のフラットDFの裏を突くには
絶好の人材だと思うが。
125 :02/07/21 12:18 ID:q9wSoqcV
タイプも年齢も違う三人を起用して、ここまでFWに点を取らせないというのも凄い。
監督の戦術は一体何なのだ・・・三人とも、幾ら何でもここまで悪くは無かった。
昨日の城はなんか孤軍奮闘と言う感じ。カズは怪我したっぽい。望月と平野は良い。
だけど、噛み合わず・・・纏めるのは監督仕事だぞ〜
126U-名無しさん:02/07/21 12:52 ID:qzATE9Pa
日刊の紙面にしか出てないの?>>115
できればどんなことが書いてあったか教えておながい。
127U-名無しさん:02/07/21 13:36 ID:r+G0bMaG
神戸全体の産業・市場規模に対して、阪神、オリックス、神戸製鋼、
あと甲子園(高校野球)ってスポーツが他に多過ぎるのもスポンサーが
なかなかつかない主要因だと思うよ。
128 :02/07/21 14:25 ID:28ly6kFL
>>127
がいしゅつかも知れんが
震災の影響も
まだまだ残っていると思われ。
129U-名無しさん:02/07/21 15:44 ID:JrsbcfiQ
>>124
播戸は疲れているから休ませたんでしょう。
最近の試合は全部そんな感じ。良いのか悪いのか・・・。
130U-名無しさん:02/07/21 15:56 ID:Bz76KdzU
永島の目

神戸は右の岡野、左の西谷というスピードある両サイドを生かし切れなかったことが敗因だ。
FW城が前線でボールキープできず、タメが作れないのが最大の原因といえる。
そのために、中盤やDFにも負担がかかっている。

といった感じだが、ボールキープに関しては城だけが悪いというわけでもないと思うな。
望月とか他のFWも同じ様なもんだったし。

よく知らないが、横浜Mでの城もどうしょうもなく悪いというわけではないから試合で使われ続けてたんじゃない?
で、コツコツと期待を裏切り続け、今は神戸にいるとか…。
131U-名無しさん:02/07/21 16:02 ID:JrsbcfiQ
>>130
西谷はスピードあるのか?
132U-名無しさん:02/07/21 17:25 ID:TujvlCcc
その文章で金貰えるなんてちょろい商売だな、と思うのは漏れだけか?
133U-名無しさん:02/07/21 17:43 ID:1TNDsUfr
昨日初めて知り合いをJリーグに連れて行きました。(それが神戸対京都ってのもなんだか…)
ゴール裏で見てたんですが、かなり楽しんでくれたようです。
同点ゴールの時はものすごく嬉しくて、
Vゴール決められた時はものすごく、ものすごく悔しかったらしいです。
「見ててふがいないので、もっと叱咤激励してあげたい!また来る!」と言っておりました。
134 :02/07/21 17:55 ID:8CzmpOjM
>>129
播戸疲れてるの?
試合に出てないのに?
135U-名無しさん:02/07/21 18:17 ID:iPM1Qogr
京都の状態がいいと聞いていたからもっとやられるかと思ってた。
それにしては一見互角っぽい試合で、同点にも追いついたし、
またしても「まぁまぁ惜しかったな、次頑張れよ」という中途半端な
感想がほとんどになりそうで、こういうのが一番始末が悪い。
京都の勝ち点を1削ろうが、totoで「0」出して配当アップを演出
しようが、自チームの勝ち点を伸ばすことができなかったのだから
降格レースで得たものはゼロ。

FWの起用は誰も柱になり得ない、どんぐりの背比べ(結果として無得点)
だから交互に使って干して、モチベーションを上げようとでもいう
ところではないか。効果のほどは…出そうにもないがな。

ただシジクレイを上げてのパワープレイなどという醜悪な戦方ながらも、
試合中に戦い方を修正してそれが一応の成功を見たことはちょこっと
評価しておきたい。それでもFWが点を取れなければこのレベルから
脱出できないのは間違いない。頭が痛い。西谷はやはり不要。
136nanasi:02/07/21 18:18 ID:L9Yg0P62
かつての京都は獲得路線だったが2部降格に伴い若手路線に変更。相当な
苦労をしたがその効果は着実に現れ始めつつある。現に朴、黒部、松居、
手島と良い若手が出まくってるうえに下部組織(ユース等)も強い。
137(´∩`):02/07/21 18:46 ID:hMzgEFJc
攻撃陣は相変わらず得点できないし、次節はシジクレイ抜きで試合に臨まなければならないかと思うとゾッとする。
結果論だけど、昨日は90分負けをしていた方が良かったな。
シジクレイが退場にならなくて済んだし、心身ともに疲労が残るVゴール負けはかなり痛い。
京都の勝点を1削っても、残留争いのライバルにはならないからな。
138U-名無しさん:02/07/21 19:31 ID:r+G0bMaG
京都は選手を掻き集めながらも、ユース以下の育成もキチンとやってたから、
降格を機に思いきった切り替えが出来た。
まあ、もともと歴史のあるクラブだし京セラがバックにいるから出来るん
だろうけどね・・

神戸は・・・
139サンガサポ:02/07/21 20:14 ID:lxX/Xufn
神戸言われるほど悪くなかったですよ。
高湿度もあって苦しい試合でした。
神戸に比べれば柏のほうがへなちょこでしたね。

ルーズボールを拾えればもっと楽に試合できると思いました。
あと気がかりは西谷でしょうか?
お顔が丸々しててえらい太ったなあというのが印象です。
下半身も心なしかぼてっとした感じで、
セレッソにいたときのようなサイドを駆け上がるというのは今も
あるんでしょうか?
140U-名無しさん:02/07/21 20:18 ID:lEGdUEk+
>>139
氏ね
141こくまろ ◆I710CjDI :02/07/21 21:05 ID:TuApM89a
今日の熟成当番(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??
142U-名無しさん:02/07/21 21:18 ID:Em4av7da
てゆうか、
もしかして、もうある程度は熟成してるとか?
で、じつはこれが精一杯なんじゃ?

これで監督かえたくらいでなんとかなるのか?
強力な助っ人よばないと無理なんじゃない?
143U-名無しさん:02/07/21 21:31 ID:cnSfLry8
いないよ、期待してるとこ残念だけど>こくまろ
144。。:02/07/21 21:31 ID:WMxKEsE3
昨日はとにかく城、かっこよかった☆プレーはどうであれ・・・・
ばんちゃん、結局出れなかったね〜〜
ずっとウォーミングアップしてるの客席からみてました。
145こくまろ ◆I710CjDI :02/07/21 21:38 ID:TuApM89a
貧弱 age
146U-名無しさん:02/07/21 21:42 ID:Em4av7da
負けパターンの熟成はすすんでるな・・
点取れるスーパーな選手を取ってこないと、監督を首にしたトコロで
どうしようもないような・・・
147U-名無しさん:02/07/21 21:43 ID:cnSfLry8
熟成もこくまろも自作自演だったのか。
148違うよ:02/07/21 21:52 ID:JQiglY+N
>>109
>京都は資金力があるから魅力ある選手を引き止めたが、神戸は・・・

あの時京都は、当時の魅力ある選手を全く引き止められなかった。
カズ(これは出て行くと思っていたフロントが先に放出してしまったミスだが)
望月、遠藤、平野。全部出ていったさ。

残ったのは当時絶不調の手島や、松井・パクなどまだ十代の選手。
行き場のないベテランも少し。
補強もろくになかった(補強の交渉に失敗したとの噂もあったが)。

豊富な資金力?
残念ながら、あれは観客動員数の補填だけで終わってそうだな。

でも、あのチームは主力選手が出ていってかえってよかったかもしれない。
怪我の光明というやつ。
149こくまろ ◆I710CjDI :02/07/21 22:38 ID:TuApM89a
降格筆頭age
150ななし:02/07/21 23:30 ID:keUrawxs
>>148
>あのチームは主力選手が出ていってかえってよかったかもしれない。

だから黒部大爆発が起こったのさ。
151こくまろ ◆I710CjDI :02/07/21 23:32 ID:TuApM89a
ホー爆発で降格age
152_:02/07/21 23:35 ID:depxilUP
>>147
ジサクジエーンカコワルイネ
153こくまろ ◆I710CjDI :02/07/21 23:51 ID:TuApM89a
>>152

今日の熟成当番ご苦労さん ニカニカ
154こくまろ ◆I710CjDI :02/07/21 23:54 ID:TuApM89a
ビバ!熟成 たとえ降格しようとも!!
155_:02/07/21 23:59 ID:depxilUP
バカ?
156_:02/07/22 00:01 ID:JOBJgAra
アイテニサレナイカラ、ダレデモイイノネ。バカミタイ。
157_:02/07/22 00:02 ID:JOBJgAra
バカバイバイ。
158U-名無しさん:02/07/22 00:03 ID:njisyv9S
僕は汽車の中
159U-名無しさん:02/07/22 00:05 ID:Iz+9UJJz
>>あのチームは主力選手が出ていってかえってよかったかもしれない。

>だから黒部大爆発が起こったのさ

神戸の場合、大爆発しそうな選手いないね。
主力が出ていったら、じり貧でチームが消えてしまいそうやな。
160 :02/07/22 01:00 ID:c3+HvUW0
1stの目標を勝ち点15として、あと8。
残り6試合で3勝または2勝2分か。
ちょい厳しいかなぁ。
161 :02/07/22 01:00 ID:pZJ3ANym
うちの場合誰だろう。薮田は十分なくらい使われてるよね・・・。
FWは若手もチャンスは与えられてると思う。主力があまりにも不甲斐ないから。
162148:02/07/22 02:09 ID:ASsGY/dk
黒部はカズのせいで、一年目はほとんど出ていないんだよ。
外人FWの交代要員でたまに出ていたくらい。
出てもからっきしだったな。

ま、FWだって途中出場では簡単にはフィットできないって訳だ。
(その上パスはカズにばっかり回ってたな)
誰も大爆発なんて予想していなかった。
スタメンになってから働きだしたんだよ。

もっと使えばもっと働きそうな奴いないかな。

163U-名無しさん:02/07/22 05:00 ID:EKq0AiQu





                     (^o^)丿北本死ね






164 :02/07/22 13:55 ID:mW+ePYVr



  神  戸  産  業  廃  棄  物  最  終  処  分  場



165 :02/07/22 14:30 ID:rew8Jmby
畳が使えると思った時点で負け。
ヒールパスとか相変わらずの勘違いプレー。
166 :02/07/22 14:35 ID:7xV+trV+
城は疫病神
167U-名無しさん:02/07/22 14:55 ID:lEWug/Jw
こんだけスタメンいじってて熟成も糞もないな・・・
168U-名無しさん:02/07/22 14:56 ID:LW3hDJi9
城ヘッドで競り負けてたぞ
169 :02/07/22 15:35 ID:Kur7Uutb
7月13日(土)札幌戦
先発 カズ、薮田のツートップ
交代 薮田 から 播戸 45分
控え 城出場無し

7月20日(土)京都戦
先発 カズ、城のツートップ
交代 カズ 57分
控え 播戸出場無し

この不可解なフォワードの選出を説明できる人いる?
城、播戸の温存?
川勝の采配はまったく読めない。
170U-名無しさん:02/07/22 16:22 ID:6yLcByi2
はっきりいって戦術・采配以前の問題だよ…
なんで攻撃陣をこんなにいじくりまわすんだ?
こんなんじゃ、熟成しようがないよ…
171 :02/07/22 16:58 ID:Mkkm5nbR
前から何度か発言したと思うけど、城へDFからハイポールと言う戦術は
そろそろ止めて欲しい。特性を理解して。城はゴール前でのDF裏を突くヘディングは
何とか得意だが、ポスト役としてのヘッドは厳しい。純粋に身長が不足するから。
>>169
同意。一体何なんだ・・・
172U-名無しさん :02/07/22 17:56 ID:6yLcByi2
>>168
>>171
それは単純に城がヘボいというより、パスをだすタイミング自体も悪い感じがする。
なんか城はパスの出し手から信頼されてない感じ。
実際、まだ岡野の方が信頼してパスをだしてもらってる。
173U-名無しさん:02/07/22 19:09 ID:6k7TgkGL
城は上背が無いから、元々ハイボールの競合いには向いてない。
調子が良かった頃の城には、ヘッドが強そうなイメージがあるかもしれないけれど、
それは高さではなく、飛んでくるパスの軌跡の推測、そのボールに対していかに
効率良くインパクトできるかという見極めのよさにより、相手より早く
優位なポジションを取れたことによると思う。

なので、相手DFと体をぶつけ合ってのポジション取りをする猶予を
与えるような大きな弧を描くフィードや、スピードが無いロングボールでは
城は競合いには中々勝てないと思う。DFとのがちんこに弱い。

出されるパスにも精度の高さが求められるので、ポストプレーヤーとしては扱い難い選手。
174U-名無しさん:02/07/22 19:16 ID:dRJpV5/i
ありゃ、城はロングフィードをキープするのが苦手なのか。
騙された気分だな。
てっきりその為に獲得したんだと思っていたのに。

ロングフィード→城落とす→カズかバンが拾って縦に突破

という素人じみたシンプルな発想では、3トップが全く機能しない訳だな・・
縦へのスピードもなんだかって感じだし。

どういう戦術なら、城はバリバリ仕事してくれますか?
175U-名無しさん:02/07/22 19:49 ID:6yLcByi2
>>173
あんな見え見えでタイミングの遅いパスだと、城じゃなくてもどうしようもないと思う
昨日なんか相手も2〜3人で完全に待ち構えてるからね。

競り合いはともかくポストプレイだけなら、今でも城は日本人屈指の存在だと思うから、
躊躇せず信頼してドンドン蹴ればいいのにと昨日は思った。
176U-名無しさん:02/07/22 19:59 ID:suILc+ch
みんな試合見てないのか?
だいたいロングボールの競り合いなんてDFにしたら楽なのに
あれだけ競り勝ってるヤツなんてJの中でもそうは居ないよ
それが分かってるから指示あたりも城にどんどん放り込んでるわけだし

問題はそのあとが繋がらないってこと
177171:02/07/22 22:11 ID:Mkkm5nbR
> あれだけ競り勝ってるヤツなんてJの中でもそうは居ないよ
> それが分かってるから指示あたりも城にどんどん放り込んでるわけだし

いや、御免。誤解する発言でした。城は確かにそう言うハイボールも
時々強引に何とかするけど、足元へ早いボールをポスト、左右へ散らす方が
得意で上手いんじゃないかな、と言う事です。あと、カズと城はサイドへ
流れてもある程度仕事が出来るね。パスとかセンタリングとか。バンドは
中央の方が良いかも。センタリングは苦手みたいだし。
 
でも、城に限らず思うんだがDFからゆっくり大きくFWへボールを出すって
身長差でかなり上回っていないと無謀じゃないかな。カズとバンドも身長は普通だし、
なんで監督があの戦術を変えないのか分からない。
178 :02/07/22 22:42 ID:8kpouyIO
しかし、ロングフィードで攻撃に人数かけないからこそ、守備がなんとかなってるわけで。
これで攻撃に人数かけだすと、攻守の切り替えが遅いから守備もガタガタになるよ。
切り替えを早くしようにも、スタミナのない選手多いし・・・。
179U-名無しさん:02/07/22 23:26 ID:rtSGCznN
札幌が西田をとったみたいだね?
180...:02/07/23 00:41 ID:UUw3YV1B
>>178
ロングフィードのオンパレードは、後半バテバテになってからのような気がするが。
逆に前半は、パスを細かく出しすぎて時間がかかり、結果的にパスの出しどころが
無くなるというパターンがずっと続いてると思う。
守備は少ない人数でも何とかカバーできてる。その代わりカードが増えてるが。
181U-名無しさん:02/07/23 02:45 ID:437Z4wmu
終了直前くらいでもまともに動けてるのは誰だろう
もう、運動量でカバーするしかないんじゃないかな
182U-名無しさん:02/07/23 08:12 ID:vdJUrTGA
しかしよくガンバに勝てたな
183U-名無しさん:02/07/23 11:02 ID:mLfY/uO+
ハゲ次節出場停止だって?(ププッ
終わったね♪
さようなら〜
ウンコドーレと一緒にJ2いきな。
って消滅するか?(w
やっぱりダメな奴は何をやってもダメなんだな。
184U-名無しさん:02/07/23 11:05 ID:AgHRwLHX
3トップが上手くはまった試合だね>ガンバ戦
185U-名無しさん:02/07/23 11:05 ID:AgHRwLHX
183はこくまろか?
186U-名無しさん:02/07/23 11:53 ID:AhsREuVa
>>185
放 置 す る 事 を 覚 え よ う 。
187 :02/07/23 12:00 ID:wMWFabEB




  神  戸  産  業  廃  棄  物  最  終  処  分  場




188 :02/07/23 12:39 ID:JEKwp7FO
j2に落ちても年棒を下げなかったです。サンガ。
このあたりは資金力のあるとことろは良い。

やっぱりサッカーちゅうのはチームでするゲーム。
44試合も同じ面子でやればちょっとはチームワークもできる。
その面子をJ1でも崩さないところが味噌じゃないの?
先例はFC東京だな。
189U-名無しさん:02/07/23 13:11 ID:lptB0gB2
シ−ズンオフにドブさらいをしてゴミを集めた某神戸のクラブは終わってるな。
190U-名無しさん:02/07/23 13:37 ID:OBUHKWA7
>>188
京都はJ2に落ちて年俸を下げるどころか、高給取り切り捨てたやん?
京都にしても、東京にしても、やっぱ下部組織がしっかりしてる部分
が大きいんだと思うけど?
>>189
おなじ中古品でも面子は仙台よりいいのを揃えたハズなんだが・・・
191 :02/07/23 13:45 ID:JEKwp7FO
カズ、望月、平野、遠藤のことですか?
彼らには代表という目的があったのは周知のとおり。
カズ以外は本気で引き止めましたが駄目でした。
逃げられたという感じです。お金じゃないんですよね。
やっぱり。代表というのは。

あと落ちてからの補強ですがJ1チームから引っ張ってきました。
アビスパから石丸。サンフレッチェから上野優作。
上野は控えに回り気味でしたが、石丸はアビのレギュラー。
気概のある選手をJ2落ちにもかかわらず引き抜けたのが幸運。
192U-名無しさん:02/07/23 13:52 ID:zvePExaY
このスレいろんな奴が集まってきてるなw
193U-名無しさん:02/07/23 14:48 ID:wqoiBeIp
>>192
京都な。自分達が成功者だと思ってやがる。
194U-名無しさん:02/07/23 15:41 ID:B5T9qP/v
産廃処分場と化した神戸よりマシ。
195U-名無しさん:02/07/23 18:17 ID:1EacHJK0
ヴェルディよりマシ。「〜よりマシ」という語句は便利だなあ。
>>194はしつこい。
196 :02/07/23 18:17 ID:h/dnwelA
> ロングフィードのオンパレードは、後半バテバテになってからのような
> 気がするが。逆に前半は、パスを細かく出しすぎて時間がかかり、
> 結果的にパスの出しどころが無くなるというパターンがずっと続いてる
> と思う。

個人的にはボールを持った選手と持っていない選手の意思疎通が
いまいちと言う感じがします。持ってない選手が走り出してDFを
振り切った時は何故か持った中盤の人間が出さないし、逆に中盤が出そうとした時は
FWが囲まれているとか。

後、マイボールになっている時くらいは最終ラインを上げて欲しい。FW孤立が多い。
今のカズと城は一人で何とか出来るほどの状態じゃないし、数的不利は厳し過ぎる。
後、中央から展開する時にMFは五人配置しているんだから基本的なトライアングルパス
とか出来ないかなあ・・・
197 :02/07/23 22:35 ID:veC5WK+4
>>196
MF5人と言っても2人はサイドの選手だから、
中央の厚みはないに等しい。
で、中央の選手。カズ、城、望月、ダニエル…みんなサイドに流れる。
必然的にサイド大渋滞。

 神戸のシステムでサイドアタッカーって必要なのか?いつも思うんだが…。
198_:02/07/23 23:36 ID:SSBRt7ZH
>>197
神戸のサイド攻撃、実はCKをもらうためと、
岡野快足ショーをやるためだけにあります。
199 :02/07/23 23:55 ID:ZFSfTDo1
>>198
で、CKは大きく外して相手のGKになる罠。

岡野or播戸のトップ下っていかんのかな?

200U-名無しさん:02/07/24 00:37 ID:edQthl+3
さすがにそれはちょっと
201U-名無しさん:02/07/24 00:52 ID:rZRemMNT
ありゃ、またCS・BS両方放送無しっすかー。
再開してから一度も見れてない……
202199:02/07/24 01:04 ID:mOlk/AmT
ちょっと説明不足だったかも。
いわゆるパサー系の「トップ下」ではなく
スピードのある岡野・播戸を
セカンドストライカーとして使えないかなと。

 本来は和多田ポスト、森のセカンドストライカーor茂原のトップ下
が見たかったんだが…鬱。
203 :02/07/24 06:36 ID:MKgeFWua
産廃神戸
204 :02/07/24 07:38 ID:CIcDC6vu
>ワラタ
このスレ、こんなんばっかやね。
205U-名無しさん:02/07/24 08:33 ID:S2mDplZd
>>201
今日の名古屋グランパス戦は東海テレビの録画放送で見られます。
良かったですね。
206U-名無しさん:02/07/24 09:09 ID:WcptvJ46
>>205
負け試合を録画でみてもねぇ・・・
207   :02/07/24 10:07 ID:pGx7FGwY
競り合いで、競り合ってる選手以外が傍観してるのを何とかしてくれ、と思う。
城にしろ、前線でポスト役で何とかボールキープしてもサポートが無いから、苦しまぎれに、うまくもないドリブルで突っかけたては、あっけなく奪われるというようなパターンが多すぎるような気がする。
208U-名無しさん:02/07/24 10:25 ID:uFCxxBiM
結局カズ出るみたいやね
前節の働き考えると、無理させてまで出す意味があるのか疑問だが
209 :02/07/24 11:18 ID:SHIt1zyQ
なんか薮田と合わせて四人のFWが毎試合ぐるぐると入れ替わるのはちょっと・・・
連携が崩れていくだけと思うのですが。個人的には城と岡野とカズをメインに組み立てて、
後半相手が疲れてきた頃にバンドと薮田がいいかなと思います。
210U-名無しさん:02/07/24 11:29 ID:zFenxY+j
いくつものクリエイティヴな「ムダ走り」から生まれる、
「決定的スペース」への素早いタイミングでの「爆発的フリーランニング」の欠如や、
チーム内での実効性ある「イメージシンクロ」のレベルに問題があるのかもしれませんネ。
でもヴィッセルはポジティヴに漸進していますよ。
ヴィッセルの敷いている「守備ブロック」は高いレベルにあります。
本当に彼らはよくトレーニングされてますよ。
このチームの課題は中盤の組み立てから、一歩進んだアクティブなクリエイティビティーを、
リスクチャレンジすることによっていかにダイナミックに発揮し、
どれくらいエキサイティングな場面を演出できるか・・
このチームが残留できるかどうかはそこにかかっているのではないか・・なんて思ってる湯○なのでした。
211 :02/07/24 11:53 ID:OCGVrVf4
君、カタカナ好きなんだね。
212 :02/07/24 12:53 ID:oow6iDno
今日の名古屋戦、5−0でビッセルの勝利きぼん
213U-名無しさん:02/07/24 13:06 ID:Ypr5cYG9
>>212
ワラタ
214_:02/07/24 14:02 ID:8Dj4x3Iu
試合のテレビ、関西じゃ見れないの?
城がみたい。
ばんちゃんが見たい。
215U-名無しさん:02/07/24 15:03 ID:eDvFFrwc
今季から廃止してくれてたら・・・

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020723-21.html
216  :02/07/24 15:41 ID:n3Z/cOzZ
vゴールがもしなかったら今季のビッセル
2勝1敗6分けでまだマシなんだけどね。
217 :02/07/24 15:49 ID:SHIt1zyQ
うーん、216の発言を見ると確かに良さそうに見えます(笑)
218U-名無しさん:02/07/24 15:53 ID:FdDWGtjj
お前等、今日は名古屋戦ですよ。
モッチーと平野の怨念で必ず勝てるでしょう。
219 :02/07/24 15:56 ID:LJt17w30
引き分けありにしたら真ん中より上になんのかな。誰か順位表作って
くれんかなあ。
220U-名無しさん:02/07/24 16:28 ID:/hvol8xv
平野 望月 グラを叩き潰せ
瑞穂で私達アンチ小宮をすっきりさせて下さい
221U-名無しさん:02/07/24 17:25 ID:bUjO2lIi
名古屋グランパスエイト−ヴィッセル神戸 主審:恩氏 孝夫←注目
222 :02/07/24 17:33 ID:+Hji/sne
ホーム側の席だけど、
密かに平野・望月応援してるからなぁ〜
223 :02/07/24 18:15 ID:Z9mVUmIN
今日は城はサブか
もしかするとなんとかなるかもな
交代で出てくるようじゃ負け決定だけど
224 :02/07/24 18:39 ID:SHIt1zyQ
自分は逆の感想ですね。城がサブだときつい。
まあ、前の試合で異様に動いていたから仕方ないけど。
恐らくバンドは体力に余裕があると思うので、そこに期待しましょう
225U-名無しさん:02/07/24 19:16 ID:eDvFFrwc
またスタメン変わってる・・・(はぁ
226U-名無しさん:02/07/24 19:29 ID:FdDWGtjj
ヤバイ札幌がマリノスに2−0で勝ってる。
227U-名無しさん:02/07/24 19:35 ID:uFCxxBiM
先制された
相手DFに2枚カード出てるしまだまだワカランぞ!
228U-名無しさん:02/07/24 19:46 ID:uFCxxBiM
2点目入っとる(´・ω・`)ショボーン
229U-名無しさん:02/07/24 19:55 ID:Z88naZnr
3点入ってる。解任かも
230U-名無しさん:02/07/24 19:58 ID:2DWP7tGc
ある意味凄いな、神戸。
231   :02/07/24 19:58 ID:S2nm3DyT
産廃惨敗神戸
232こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:03 ID:5ok1HkvM
最弱チームはここですか?
233U-名無しさん :02/07/24 20:04 ID:eDvFFrwc
祭りのよかーん
234こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:05 ID:5ok1HkvM
守備は組織的とのたまってたバカはどこですか?
235U-名無しさん:02/07/24 20:07 ID:2DWP7tGc
こくまろって淋しい人間だな
236U-名無しさん:02/07/24 20:08 ID:eDvFFrwc
つか、こんだけ毎試合メンバーが変わってたら、
熟成派も浮かばれんな。。。
237U-名無しさん :02/07/24 20:09 ID:yOcpiBLS
北本外してなんで平野なん?
いい加減、西谷との併用は止めろよ。
238U-名無しさん:02/07/24 20:13 ID:eDvFFrwc
>>234
バウル、前田、平野の3バックに、吉村、佐伯のボランチ。
ここまで無茶されたら、さすがの守備組織も壊れるわ!!
239こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:15 ID:5ok1HkvM
しょせん個人に依存している守備 age
240こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:17 ID:5ok1HkvM
こりゃ1stステージの勝点はがんばっても12前後だな
降格わっしょい!!!
241   :02/07/24 20:18 ID:S2nm3DyT
>>236
熟成派が監督解任派になれば問題無い。
つーか、この起用法では熟成派としては、
是が非でも監督切らなあかんでしょ?
242U−名無しさん:02/07/24 20:24 ID:04y63wWq
>>234
toto買うとき「ひょっとして勝つかも?」
と思ったものの、日刊の予想スタメン見て外した。

大 正 解
243U-名無しさん:02/07/24 20:25 ID:2DWP7tGc
名古屋4点目。
もう、ボロボロ
244こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:27 ID:5ok1HkvM
ザル守備わっしょい!降格ワッショイ!!
245U-名無しさん:02/07/24 20:27 ID:uFCxxBiM
とりあえずカードと怪我だけ気をつけろ
246U-名無しさん:02/07/24 20:27 ID:2DWP7tGc
西谷out薮田in
247U-名無しさん:02/07/24 20:28 ID:hRAM/bjm


    アハハハハ

           エヘヘヘヘヘ

248U-名無しさん:02/07/24 20:29 ID:hRAM/bjm
でもこれで解任決定かな?
まさか・・・
249U-名無しさん:02/07/24 20:30 ID:FdDWGtjj
こくまろが出てきて余計鬱。
250U−名無しさん:02/07/24 20:30 ID:04y63wWq
皮渇に替えて不死皮?
251U-名無しさん:02/07/24 20:30 ID:2DWP7tGc
>>249
放置が一番です
252 :02/07/24 20:32 ID:gikRdzOj
また前半で交替か・・・
何を見てスタメン決めたんやろ・・・
253 :02/07/24 20:33 ID:SHIt1zyQ
スタメンをころころ変えると言う事は、一応選手層の厚みにも繋がる。
多くの選手に色々な所を経験させる訳だから。

で、結果がこれですね。
254こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:34 ID:5ok1HkvM
皆さんようやく目が醒めましたか?ニカニカ
255   :02/07/24 20:34 ID:S2nm3DyT
バカ野郎、こくまろさんの書いてる事こそ、チームを思えばこその
正論だろうが。

お前らこのまま川勝のキチガイ選手起用でいいのか?
サポが何も言わんのをいい事に、フロントが無策のまま
J2行っていいのか?

256 :02/07/24 20:35 ID:gikRdzOj
>>248
さすがにこれで解任はケテーイでしょう。
257U-名無しさん:02/07/24 20:35 ID:2DWP7tGc
携帯の速報によると、後半開始直後は神戸優勢?
バンドが後半2分に右足で強烈シュート。が、GKパンチ。
カズが後半3分に右CKからヘッド。GKキャッチ。
258こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:35 ID:5ok1HkvM
ものすごい勢いで降格する神戸キボン
259U-名無しさん:02/07/24 20:37 ID:zQR+HFl0
ヴィッセルのヴはヴァギナのヴ
260こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:37 ID:5ok1HkvM
   ■■       ■■■■
  ■■■      ■■  ■■
 ■ ■■      ■■  ■■
■  ■■      ■■  ■■
■■■■■■ ■■■ ■■  ■■
   ■■      ■■  ■■
   ■■      ■■  ■■
   ■■       ■■■■
261 :02/07/24 20:37 ID:gikRdzOj
>>257
キックオフ直後は大体優勢なことが多いからなぁ・・・
262 :02/07/24 20:37 ID:SHIt1zyQ
自分はW杯が始まる前から解任派でしたが、もう擁護派は消えると思います。
近頃のスタメンも無茶苦茶だし。
263U-名無しさん:02/07/24 20:37 ID:2DWP7tGc
一人擁護派が出てきたと思ったらとたんに勢いづきやがった。
264 :02/07/24 20:38 ID:gikRdzOj
>>263
ハエは放置で。
265 :02/07/24 20:39 ID:SHIt1zyQ
自分は、上にも書きましたが個人的に城を結構買っています。
ですが、もう温存した方が良いでしょうね。四点差は無理。
266U-名無しさん:02/07/24 20:39 ID:eDvFFrwc
本日J2落ちを覚悟しますた。
すぐに昇格目指さなくていいから、J2再弱になってもいいから
スリム化して経営再建を目指してくれ・・・
267U-名無しさん:02/07/24 20:40 ID:0QSAMFK6
降格わっしょいか・・・ はっきり見えてきたな

>>260微妙にずれてる

1stステージいっぱい様子見しそうなヨカーン>>248
268U-名無しさん:02/07/24 20:40 ID:2DWP7tGc
カズPKで1点返しました。
PKか・・・
269こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:40 ID:5ok1HkvM
ものすごい勢いで監督の座にしがみつく川勝の画像キボン
270 :02/07/24 20:41 ID:gikRdzOj
>>262
擁護してる人はほとんどいなかったんじゃ?
個人的には去年の1st終了後から解任派。
271こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:42 ID:5ok1HkvM
か…考え無しで
わ…我が物顔のヒゲ
か…勝手気ままな
つ…ツキのない男
272U-名無しさん:02/07/24 20:43 ID:eDvFFrwc
いいじゃんJ2でも
このままJ1にしがみついて借金ばっか増やすより、J2で地道にやっていこうよ。
273こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:43 ID:5ok1HkvM
ふ…不機嫌で
じ…自意識過剰な
か…カッコだけの
わ…猥褻な男
274U-名無しさん:02/07/24 20:45 ID:eDvFFrwc
こくまろが確信犯で偽悪的に煽りをやってる事はもうみんなが知ってます。
275 :02/07/24 20:45 ID:gikRdzOj
>>272
せめて胸サポくらい付いてからだったら落ちてもいいけど・・・
276こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:45 ID:5ok1HkvM
ヴィ…ヴィリッケツ
ッ…ツキも無いし
セ…せこいサッカー
ル…ルールルッルー
277U-名無しさん:02/07/24 20:46 ID:uFCxxBiM
鹿島延長突入キボーン
278U-名無しさん:02/07/24 20:46 ID:2DWP7tGc
>>274
それが非常に寒いんだよね。
意味不明だし。
279U-名無しさん:02/07/24 20:46 ID:eDvFFrwc
J2だったら胸サポの値段下がるんじゃない?
見つかるかもよ・・
280U-名無しさん:02/07/24 20:48 ID:eDvFFrwc
みんなで暖かくこくまろを見守るスレはここですか?
281こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:49 ID:5ok1HkvM
   ■■        ■■
  ■■■       ■■■
 ■ ■■        ■■
■  ■■        ■■
■■■■■■ ■■■   ■■
   ■■        ■■
   ■■        ■■
   ■■        ■■
282 :02/07/24 20:50 ID:gikRdzOj
>>274
人を不快にさせてる時点で偽悪でなく悪。
283U-名無しさん:02/07/24 20:52 ID:2DWP7tGc
4−1で試合終了です。
試合後の監督コメントが楽しみ。
284こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 20:53 ID:5ok1HkvM
降格!レディゴーニカニカ
285U-名無しさん:02/07/24 20:53 ID:2DWP7tGc
後半38分に岡野に代えて城投入があった模様。
意図理解できず。
286U-名無しさん:02/07/24 20:55 ID:uFCxxBiM
札幌は追いつかれて延長突入
ヴェルディは90分勝ち

次節対戦相手の鹿島は延長突入
287U-名無しさん:02/07/24 20:56 ID:eDvFFrwc
川勝も潔く?辞任すればいいのに・・
288U-名無しさん:02/07/24 20:56 ID:0QSAMFK6
そういえば、今日は恩氏だったのだね。。
289U-名無しさん:02/07/24 21:04 ID:AXs7NMle
もう、だめぽ。
290こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 21:06 ID:5ok1HkvM
曇り無き眼で降格の瞬間を見届けようじゃないか!!ニカニカ
291  :02/07/24 21:09 ID:ebu4+5Nl
はぁ〜。ため息のみ。カワカツ、訳分かんないさい配ばっか。
292 :02/07/24 21:27 ID:SHIt1zyQ
>>285
本当だ……この状況で城を投入してどうしようと。
最後まで勝つ姿勢を崩したく無かったとか、言うのかな。
293な ◆.dP4Vwi2 :02/07/24 21:30 ID:qKh+qnhe
ま、J2で一からやり直すのもそれはそれでアリかもね。

…諦めきれぬは、オタシリオ……。・゚・(ノД`)・゚・。
294_:02/07/24 21:53 ID:cTODcIfG
>>293

軍曹、それは他のチームだと若手をベースにチーム作りして、
ゼロからやり直すのもありだろうと思うけど。
このフロントでJ2行っても何が変わるというのだろうと思うけどね。

J2行きの過程を指をくわえてみているだけと同じように、
チーム解体を指をくわえてみているのだろうと思うよ。
295こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 21:55 ID:5ok1HkvM
降格即、解体
296こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 22:04 ID:5ok1HkvM
さて、真面目モードになるか。
前スレで神戸の守備は言われるほど大したレベルではないと
書いたが、今日やっぱり判明したね。
試合は見て無いが、まぁこんなもんだろ。
あの中盤のプレスの掛け方じゃぁ、シジかバウルが欠ければこの程度が関の山。
297:02/07/24 22:08 ID:4k/M7Hln
チームはJ2がふさわしいがスタジアムが、、、T-T
298 :02/07/24 22:08 ID:JmVYS0xN
まさに2年前の京都を見ているようだ。。。
がしかし、奴らはJ2で更正したよ。
299 :02/07/24 22:09 ID:dxK0VcEr
川勝、オマエなんかクビだ(゜Д゜)ゴルァ!
300300:02/07/24 22:39 ID:zcsFs+ah
300こくまろゲトー
301U-名無しさん:02/07/24 22:45 ID:RyyEWOUs
神戸市民の血税をこんなクラブに廻すのは止めろ!
302はぁ・・・:02/07/24 22:48 ID:gikRdzOj
>>293
J2でホントの厳しさを味わって欲しいと思う今日この頃。
>>294
カントクや強化部長は替わるでしょう。ただ下部組織が弱いからなぁ。
と、ネガティブになってしまう夏の宵。
303 :02/07/24 22:51 ID:SHIt1zyQ
この監督の元では選手達も愛着心は湧かないだろうから、落ちたら
大変な事になるかと……たぶん、落ちたら上がって来れるとは思えない。

後、今日の無残な結果とはあんまり関係ありませんが、そろそろ
胸スポンサーの金額落とて欲しいな。このままではつかないでしょう。
304 :02/07/24 22:51 ID:ekwi9ioj
瑞穂で試合見てきました。去年神戸ユニバーで試合(2ndのvs鹿島戦)を生観戦したのですが、
チーム状態が去年よりも悪くなっているのが気がかりです。今日の神戸は中盤で細かくパスを
つないでるだけで、どうやってゴールを奪うかいうビジョンがさっぱり見えませんでした。
右サイドの岡野を有効活用しようという姿勢もなければ守備力の無い平野を3バックに起用するとか、
なにやってんだ川勝って感じでした。

…まずいよ。監督クビにしようよ。
305鞠サポ:02/07/24 22:54 ID:1/S5sxW3
こんにちは。惜しかったですね。見てないけど。
で、例のアレは買い取っていただけるんでしょうね?
306 :02/07/24 22:55 ID:SHIt1zyQ
この監督の元から飛び出した和多田は、ゆっくりとだけど
成長している気がするなあ・・・何時かの暴力事件の時も思ったけど、
この監督は単純に選手達からの人望が無いんじゃないでしょうか。
307はぁ・・・:02/07/24 22:55 ID:gikRdzOj
>>303
胸サポの金額は、確か椅子男が「安売りするなっ!」て言ったから下げられないんじゃ?
>>304
レポートサンクス!
前田→ダニ(前半42分)は何でなのかわかる?
308304:02/07/24 23:02 ID:ekwi9ioj
>307
神戸の最終ライン、ウェズレイにやられ放題だったんで詰め腹を切らされたものと思われ。
実際、ダニ入ってからそれなりに安定したし。

あ、ちなみに今日の恩氏は神戸の味方でした。名古屋のブーイング、すごかったです。
309もう:02/07/24 23:03 ID:OCGVrVf4
>>307
椅子男も変わったからいいんじゃない?

しかし、無残というか、試合結果以上に
何考えてるのかわからない采配が鬱にさせるな。
310はぁ・・・:02/07/24 23:10 ID:gikRdzOj
>>308
それなら初めから使わなきゃいいのに・・・
ホントに練習で何を見てるのかな?
311はぁ・・・:02/07/24 23:19 ID:gikRdzOj
>>306
和多田、今日も先発で得点してるみたいね。
試合見てないから成長したかどうかわからないけど、のびのびやってるのかな?
312_:02/07/24 23:35 ID:cTODcIfG
>>304
>チーム状態が去年よりも悪くなっているのが気がかりです。
>今日の神戸は中盤で細かくパスをつないでるだけで、
>どうやってゴールを奪うかいうビジョンがさっぱり見えませんでした。

去年の鹿戦のときもそれほど変わりはなかったと思いますよ。
どういうふうにゴールを奪うかはっきりしないという点においてね。
ただ、去年は個人による打開とツキがあったと思う。
あの試合のあと、岡野加入したんだっけな。

>>311
和多田、ロスタイムに同点ゴールか。どうだったか試合見てみたいね。
だからといって、帰ってきてくれるかどうかわからないけど。
茂原もおなじく。
313U-名無しさん:02/07/24 23:49 ID:wY1UOnQx
こくまろ=在日age
314こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 23:51 ID:5ok1HkvM
ゴールの過程が見えないって?
当たり前だよそんなの。今頃気付いたの?
ドフンが居なくなった後はずっとそんな感じでしょうに。
マジで頭使ってサカー見てるのか お前ら。
315こくまろ ◆I710CjDI :02/07/24 23:53 ID:5ok1HkvM
まぁ熟成だなんだ言ってるやつは相当頭が悪い。
俺みたいなインテリで頭のキレる人間が川勝の
練習見たら、ダメなことくらいすぐにわかる。
316304:02/07/24 23:59 ID:ekwi9ioj
>>314
神戸の試合を生で見たのは去年の鹿島戦と今日の名古屋戦だけですが何か?
TV中継もほとんど見てませんが何か?

…当方名古屋在住ですが、何か?
317U-名無しさん:02/07/25 00:00 ID:vc4+TidO
こ=子供で
く=糞野郎で
ま=まじバカで
ろ=ロリコン野郎
318こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:01 ID:l8lAPQLh
J2落ちたらチーム再建できると思ってる人間も甘い。
ユースの試合とか見てるか?ガンバとは大人と子供だぞ。
下部組織に金をかけれないチームは、どのみちダメ。
あとあの貧弱なプレハブクラブハウスじゃぁ、クラブの
歴史や伝統、雰囲気なんかは形成されない。
サントスが来てからはじめて風呂ができたんだぜ?
319こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:03 ID:l8lAPQLh
ジュニアユースやユースの出身を調べてみな。
素質のある子供を集めるのがいかにムズかしいかが
良く分かるよ。
まぁ、お前らはそんな情報網も調べる努力も頭もないけどな
320U-名無しさん:02/07/25 00:05 ID:vc4+TidO
こくまろを晒しageると熟成派にされてしまう雰囲気だな
321こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:05 ID:l8lAPQLh
>>316
お前の個人的な事情なんて興味ないんだよ。ボケが。
要は頭を使ってサカー見てるかどうか、その能力があるかどうか。
アホを自覚するならヲタ臭いゴール裏の貧乏席でダサイ応援でもしとけ。
322_:02/07/25 00:06 ID:aYDJE9Rb
>>304
304さん、こくまろもまた半島人扱いされた直後なんで、
ここは穏便に流してやってくださいな。
ほかに試合状況について何かありましたらよろしく。
323はぁ・・・:02/07/25 00:08 ID:MRCpaN+t
>>304>>314
レポサンクス。
324こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:08 ID:l8lAPQLh
しょせん、サカーについてシビアな分析能力も審美眼もない
谷津らの集まりだ。ここは。
圧倒的な教養と頭脳のこくまろ様に反感持つやつもいるだろうが
所詮、それは能力の違い。あきらめろ。

若干、数名の例外はいるがな。
325はぁ・・・:02/07/25 00:08 ID:MRCpaN+t
ごめん。まちがえた。
>>304>>316だ。
326_:02/07/25 00:09 ID:aYDJE9Rb
>>320
こくまろの言ってることはまっとうだと思うけど。
やることは厨房だが。
327U-名無しさん:02/07/25 00:10 ID:vc4+TidO
在チョソの長文は読む気がしない
328はぁ・・・:02/07/25 00:11 ID:MRCpaN+t
>>326
誰でも判る事を言ってるだけで、特に目新しくも無い。
相手して欲しいだけやから、そっとしておいてあげよう。
329こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:11 ID:l8lAPQLh
なんだか俺を半島の人間にしたがってる奴がいるな。
毎回あらわれるが、それでお前の安っぽいプライドが
充たされるんだな。
ああ、安いね犬コロレベルに。
330こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:14 ID:l8lAPQLh
まぁ、文句があればサカーの話題でもふれば?
アフォはどうせ出来ないだろうし、簡単に論破されるだろうけど
331こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:16 ID:l8lAPQLh
なぁ、なんでこんなレベルの低いスレッドになったんだろうな。
昔はサカ板で一番まっとうなスレッドだった記憶があるがな。
悪貨がはびこるのかな。馬鹿は岩井克人でも読んどけ理解できないだろうけど
332U-名無しさん:02/07/25 00:16 ID:qcYW4ZTL
はぁ・・・ とかいうやつのレスってまさに空気だな
空気固定やってて意味あるの?
333はぁ・・・:02/07/25 00:16 ID:MRCpaN+t
>>326
ものすごーく、相手して欲しいみたい。
そっとしておいてあげた方が、この子のためにはいいみたい。
334こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:19 ID:l8lAPQLh
そういやフォルツァのデブってまだゴール裏にいるのか?
あの細い目の豚。おまけに根性無し。

いつだっけな?レッズサポがバックスタンド2階にビッグフラッグ
を置いた時、1人を除いてだれも文句いわなかったな?
335こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:21 ID:l8lAPQLh
しかし神戸のゴール裏てなんであんなに貧乏臭いのかね?
フォルツァとかウルトラスとかブーリガンとか、せこいユニットは
増えてるけど一般人から浮いてるし内輪のりだし。
コールのタイミングも的外れだしな〜。サカー見て無いのかね?
それとも頭悪いの?
336こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:27 ID:l8lAPQLh
はぁ…
所詮ニワカばっかりか。ここの住民は。
337U-名無しさん:02/07/25 00:29 ID:038yjXiS
過半数が同じ人のカキコというすごいスレ発見!
338U-名無しさん:02/07/25 00:48 ID:NeHIujYE
>1人で吠えてる裸のヴァカ
てめーがうぜーから良識ある住人が放置してんだろw

言っとくが漏れもシーズン開始前から川勝早期更迭を主張してきた者だ。
いいからお前が出てけって。スレ荒らされてほんっと迷惑だから。な。
339こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 00:57 ID:l8lAPQLh
>てめーがうぜーから良識ある住人が放置してんだろw

じゃぁお前から分析してやろうか。
>放置してんだろw

この「放置」とか「w」とか2ch特有のジャーゴンを使うのが
面白くてしょうがない、あるいはそれでしか会話を成立させることが
できない所が、決定的に愚鈍。

会話というものができないところにお前のおつむの悪さが集約されてんだよ。
その時点で、思考停止の植物人間と変わらんのだよ。
なにを言ってもモノローグに終わる。
つまり、お前は解任派だとしても頭の悪さは川勝と同じレベルだ。
340他サポ:02/07/25 01:03 ID:+yIwDhbk
君らのチームは選手、監督、フロント、サポ全てが末期症状だね プ
341U-名無しさん:02/07/25 01:14 ID:8rWJ8Frx
ちょっと構ってもらったら嬉しそうに飛びついてるヴァカはほっといて、と。

>304>316 さん、せっかく他所からありがたいレポ書き込んでいただいたのに
失礼な狂犬が噛み付きまして申し訳ありません。我々も手を焼いている
鼻ツマミ者のしたこととはいえ、かわってお詫びいたします。
あー恥ずかしい。
342U-名無しさん:02/07/25 01:17 ID:hdwFACmj
んで今日はなんであんなにボコられたの?
シジクレイ一人がいないから?
343U-名無しさん:02/07/25 01:18 ID:rG27OFPq
こくまろ=在日朝鮮人age
344304:02/07/25 01:21 ID:F8znjH5D
>>341
まあお気になさらず、うちらはうちらでマターリ進行しましょう。

ただ今から東海テレビで録画中継始まりますた。
345 :02/07/25 01:24 ID:qzDxS7YG




  神  戸  産  業  廃  棄  物  最  終  処  分  場




346こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 01:25 ID:l8lAPQLh
産廃キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!
347304:02/07/25 01:27 ID:F8znjH5D
>>342
名古屋は最終ラインからでも徹底してロングフィードでDF裏を狙ってました。
オフサイドも山ほど取ったんですが、ウェズレイに通ってしまうと一気に大ピンチ。
1点目は突破されたのを倒して与えたFKから失点、2点目もロングフィードを受けた
ウェズレイにラストパスを出されて失点、3点目はゴール前の混戦から失点、
4点目はウェズレイ一人にやられました。

シジクレイがいたら2点目と4点目は防げたかもしれん。ただ、それ以上に神戸に
点の入る気配が無かったのが気がかり。もっと岡野を狙って右サイドにロングボール
入れまくればもうちょっと揺さぶれたと思うんだけどね…
348U-名無しさん:02/07/25 01:28 ID:qcYW4ZTL
>>343
おまえはこれでも見て、ハァハァしてなさい
ttp://www.toysfactory.co.jp/image/discog/TFCC-89044.jpg
349こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 01:30 ID:l8lAPQLh
半島人のハミ乳キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!
350U-名無しさん:02/07/25 01:31 ID:GwIaAAWl
カズが癌だよ
351U-名無しさん@他サポ:02/07/25 01:34 ID:3Z6cJWd+
ヴィッセルで一番書き込みが多い掲示板って
どこにありますか?

Googleで探してもあまりなかったので。
352U-名無しさん:02/07/25 01:35 ID:qcYW4ZTL
>>351
ここ
353乾杯ラガ−:02/07/25 01:39 ID:kzNRs78A
産廃神戸 神戸 J2!

惨敗神戸 神戸 J2!
354U-名無しさん@他サポ:02/07/25 01:42 ID:3Z6cJWd+
いろんなチーム(クラブ)の掲示板を見るのが面白くて
参考になるので。
355U-名無しさん:02/07/25 01:47 ID:y90e2IC+
>>347
サンキュ。
FWばっかりいるのに、点とれないってのは、MFもさ・・・。
鵜ばかりいて、鵜飼いがいないんだろうな。
356U-名無しさん341:02/07/25 01:51 ID:t2z5c2t6
>347
まだこのスレにお付き合いいただけますか。ありがとうございます。
神戸に得点の匂いがしないのはもういつものことです。攻め方の
狙いがはっきりしていないのも。「今日もまた」改善できなかった
ようですね。まぁ予想できたことですけど。

ウチもせめてウェズレイぐらいのFWを連れて来れば…と、たぶん
ここの者ほとんどがずっと前から思っていますよ。私個人的な印象では
彼も確変事とそうでない時のムラがあるように思ったりしますが、年俸
どれくらいで雇ってらっしゃるのか興味有りますね。
ところで海本って、もう役に立ちませんか?(ニガ笑)
357哀れ也:02/07/25 02:01 ID:PMSOUSYc
こくまろ氏の最大の不幸はこれだけチームの事が判っていながら
(或いは判った気でいながら)彼には何も出来ないという事にある。
そのジレンマに彼は狂うかもしれない。いや、もう狂っているのかもしれない。
インテリはそうやって自滅する。いつの時代もそれは変わらない。

彼は犠牲者なんだよ。
358U-名無しさん:02/07/25 02:05 ID:qcYW4ZTL
>>357
それっていまだに神戸サポやってる全員に言えること
359  :02/07/25 02:18 ID:5mWc61ok
ここまでの状況になっても「川勝辞めろ」の横断幕の一つも出さない
神戸サポって、もの凄く心の広い人たちの集合体だと思う。
360U-名無しさん:02/07/25 02:20 ID:FvI4M40q
こくまろ程度にチームのことをわかっている者なら他にも
いくらでもいるさ。そして皆が自分の無力さに苛立っている。
だがそこで頭がおかしくなるほど

「彼が一番狂おしくチームを思っていて、だから犠牲となった」

…のか? ハァ…?
まぁそういうことにしといてやってもいいが、迷惑なのはさっさと
病院に収容してもらいたい也よ。「狂ってる」については異論
ないしな。誰かあのAA呼んで来てくれやw
361U-名無しさん:02/07/25 02:23 ID:S4yq2TZC
>>360
おまえって、こくまろを隔離したいんだろ?
それなのに、こくまろにレスして下さいって感じのカキコだな
362  :02/07/25 02:30 ID:5mWc61ok
>>360
「川勝辞めろ」の横断幕の一つも出さず、解任コールもせず、応援ボイコットもせず、
何一つフロントやチームにアピールしてない状況なのに、

>皆が自分の無力さに苛立っている

などと、のん気な事を言うサポばかりの、クラブチームのスレは
ここですか?(w
363U-名無しさん:02/07/25 02:33 ID:S4yq2TZC
>>362
このスレにサポなんていないことを知らない素人はあなたですか?
364 :02/07/25 03:05 ID:1kB4Nveh
良いFW連れてくれば確かに何とかなるのだけど、
抜けるとどうしようもなくなっちゃうんだよね。札幌みたいに。
他のメンバーは何の役にも立たないと。
365U-名無しさん:02/07/25 03:38 ID:mcc6BpFJ
こくまろもそろそろ正体を明かせばいいのにね
まぁわかってる人もいるとは思うけど
366 :02/07/25 03:57 ID:4bCYC0L6
とりあえず関東在住者の漏れは
負け試合覚悟で土曜の鹿島戦見に行くか・・・
(東京から2時間半かかるんだよなぁ)
367 :02/07/25 04:09 ID:mVm1uLLG
あんだけの戦力揃ってるのに勝てないのは
どう考えても監督が無能だからだろ
368U-名無しさん:02/07/25 04:10 ID:cXW0h4nw
>356
304ではないけれど、海本について。
去年および今年の初めはヘタレでした。不良債権を押し付けられた
気分でしたよ。
だが、ナビスコ以降はガッツのあるいいプレーを見せてくれる
ようになりました(やれるなら最初からやれよ)
待望の外国人DFが補強できたので現在は当落線上ですが
(昨日はサブで出番なし)、一時期よりは大分良くなってます。

369U-名無しさん:02/07/25 05:55 ID:npvCRxy2
>367
戦力ではなく産業廃棄物の山、ゴミの山だよ。
370U-名無しさん:02/07/25 05:57 ID:AUapdTos
マジむかついてるんだけど。いい加減消えてくれる?
371U−名無しさん:02/07/25 07:03 ID:oR/LpSr2
まぁ選手を産廃扱いするようなヤシは
サカーファンの中では産廃以下ということでよろしいか?
372U-名無しさん:02/07/25 07:21 ID:7cnZ6CvH
現在の試合内容と結果じゃ何と言われようと反論出来ないないのでは?
まぁ産廃とかゴミとは言わんが、不要なのが何人か居るけどな。
373U-名無しさん:02/07/25 08:02 ID:GWOuMwG4
こくまろ=在日age
374 :02/07/25 08:11 ID:/qygpN/U
えっと、心が広いとか言われている(笑)神戸サポの一人です。
一応自分達も腹が立っているんですが、抗議の仕方が少し違うんです。
土地柄的な気質かなあ・・・少なくとも自分と友人達にとっては。
今年、色々と批判もされましたがある程度のいい補強は出来て、
期待してました。でも、相変わらずなあの監督の指揮振りに
W杯が開始する何試合か前からアウェイでもホームでも応援しに
行くのを止めました。友人達も一緒ですが、たぶん同じような考えの
神戸っこは多いんじゃないかと思います。今年の初めに比べて
動員数は減少しているんじゃないかなー 後ろ向きだとか言われたら(笑)
その通りですが、一応こう言う人間もいると言う事で。

あ、今この現状で期待する選手は平野、城、望月、岡野、土屋かな。
でも、やっぱりあの監督は選手からの信頼が薄い気がするなあ・・・
375 :02/07/25 08:17 ID:QCJYnfbn
産廃ではなく、不良債権。
376U-名無しさん:02/07/25 08:34 ID:lvhVf20E
確かに。
無価値ではないが、いろいろ持ち出しが多くてな。
いらなきゃ捨てればいいっつーわけにもいかず、処分に苦労する。
377U-名無しさん:02/07/25 10:34 ID:ffjS/ET0
>>372
不要なのって誰?やっぱ城とか?
378U-名無しさん:02/07/25 10:39 ID:p1OFdlFA
守備陣以外全員
379U-名無しさん:02/07/25 10:41 ID:ffjS/ET0
守備陣も壊滅しちゃいましたが・・・・。
380U-名無しさん:02/07/25 10:52 ID:p1OFdlFA
昨日の試合だけしか見てない奴は守備陣も気にいらねーかもな

守備陣でも北本はいらねー
あいつのミスが決勝点になった試合が今年だけで3、4試合あった
生え抜きだから大目に見てたが
普通のチームならボロカスに叩かれるだろう

いうまでもないが一番いらねーのは監督
戦術も采配も総てクソ
381U-名無しさん:02/07/25 12:08 ID:uuQ8WNXw
まあたまには4失点する時もあるよ。
名古屋はもともと波がある上に、最近は新外国人加入もあって得点力はアップしてる。
いつ爆発してもおかしくなかった。ウェズレイもいるし。
シジ、菅原が居なかったんだし、4失点はもう仕方のないことで次しっかり切り替えていけばいい。
問題は全く点の取れない攻撃陣と無能無策の川勝だろう。
あの攻め手の無さはどうにもならんか。
去年緑がエジムンド獲ったくらいの衝撃的なことがないと、確実に落ちるな。
もし何かの間違いで残留したとしてもこんなその場しのぎのやりかたでは
確実に駄目になる。ユースも若手も期待できないし。

みたいなことは、もうずーーーっと言われてるんだよね…。
382U-名無しさん:02/07/25 12:57 ID:6p4ZuFKc
攻撃に関して攻撃陣のみに責任を押しつけるのは暴論だと思うが。
383 :02/07/25 13:33 ID:/qygpN/U
あんなに守備的でライン低くてロングボールを多用するのでは
前線も難しいでしょう。非常に優秀なFWは確かにいないけど、
程々の選手がいるとは思いますよ。城、バンド、カズ、岡野と選手層は薄いけど、
良く批判される程に悪くは無いと思う。
少し不思議な事は、なんで近頃ダニが外されるんでしょう。いや、今の監督に言っても
ころころ代えるから無意味かもしれませんが。攻撃的に行くにはいい選手と思うので。
384U-名無しさん:02/07/25 13:47 ID:JSfbyqG2
もういいじゃんJ2でのんびり一から出直そうよ・・・
このままJ1にこだわってても、どうせ借金膨らんでチームがアボーンだし、
J2ですぐに昇格しなくていいから、湘南みたいに経営再建とユース育成から
始めていけばいいよ・・

このまま、実力もないのにJ1に居座ろうとする方がチームの寿命を縮めそう

385 :02/07/25 13:55 ID:6N2rcJjH
昨日は名古屋が良すぎた
386   :02/07/25 13:58 ID:5mWc61ok
>>385
次は「鹿島が良すぎた」ですか。
387U-名無しさん:02/07/25 14:01 ID:/JC7giko
城が居なければ勝てたな
388   :02/07/25 14:04 ID:5mWc61ok
>>387
IDが「giko」
389U-名無しさん:02/07/25 15:24 ID:cRdAQmt8
いつも神戸が悪すぎた。
390こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 15:25 ID:SouIUw8r
弱小指差し確認!右よしっ!左よしっ!!
391こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 15:26 ID:SouIUw8r
そういやいぶきの周囲には工場が増えたが
練習場はいつまで使えるんだ?
降格したら磯上グランドか?
392こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 15:28 ID:SouIUw8r
JSPが金のない神戸に接近してきたのはおかしいと思っていたが
神戸市の金にたかるつもりだったのか。。。
アタリバみたいな半端な選手連れてきていくら懐に入れたのやら。
393こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 15:31 ID:SouIUw8r
降格したらシジ、バウル、望月、平野、カズは確実に
いなくなるな。
とすれば守備は北本、前田、吉村、坪内か。。
これもまた脆そうだ。
中盤はもっと酷くなりそうだ。
394こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 15:32 ID:SouIUw8r
降格指差し確認!!上よしっ!下よしっ!
395U-名無しさん:02/07/25 15:58 ID:JSfbyqG2
>>393
シジ、バウルはともかく、もはや望月、平野、カズにそれ程J1再就職の
口があるとも思えんけどね?
まあ、高給取りの旧代表はもういいよ。
J2で暫く弱くてもいいから、経営の健全化とユース育成の整備をしてくれればいい。
396U-名無しさん:02/07/25 16:24 ID:FNjG+g9b
>>395
J2落ちて、経営の健全化ねぇ・・・
チーム・フロントの体質改善はできたとしても、
立派な親会社のない神戸がどーやって経営の改善ができるのか?
具体的な見通しって何かある?
今まで以上に観客は入らないだろうし、スポンサーは減るだろうし、
30億強の累積赤字どーすんのって感じ。
397こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 16:29 ID:SouIUw8r
カズはどうかしらんが、平野、餅あたりは移籍するっしょ。
平野も復活傾向なのは間違い無いし年俸も安い
餅も中盤薄いところなら欲しいだろうし、国内がダメでも
ベルギーやスイスとか欧州周辺に移籍する途を模索するかもね
398こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 16:33 ID:SouIUw8r
降格したらJ2で経営再建化つーのは甘い!甘過ぎる。
1年で昇格するなら補強に費用がかなりかかる。

J2に何年もいたら分配金も減らされるし、チームの価値は
ますます減少。観客も遠のくだろ、例えウィングが素晴らしくとも
神戸人気質ならJ2というだけで見なくなるやつもいるかもね。
しかも、今のスポンサーをつなぎ止めるのがやっとの
営業に新たな胸スポンサーを獲得するのはもはや至難の技。
399_:02/07/25 16:34 ID:aYDJE9Rb
>>395
それに、神戸市の市制が変わったらその時点でチームはおしまい。

神戸空港反対派が空港にかけようとしている(いや、もうかけてるな)
金の用途が市制の方針変更に伴って使えるようになったとしても、
そのうち年間一億でも流してくれる頭はなさそうだしね。

「市民クラブ」といっても、
W杯ホストとしての面子を保つため使ってきた役所の文書上の言葉に過ぎない。
本当は、金をかけさせてくれるうちに土台から整備してほしかったけどね。
と思っています。。

あ、ウイングについては、
たとえ神戸がなくなっても神戸製鋼が使うんで問題はないみたいよ。
400U-名無しさん:02/07/25 16:34 ID:7DowJIeF
札幌とか一時期累積赤字で話題になってたよね。
神戸は30億という莫大な赤字があるのに全然話題にならないね。
401U-名無しさん:02/07/25 16:37 ID:iwL57HzT
餅も平野も、二度もJ2落ちクラブから逃げるような真似するかな?
京都とかみたら、一年で上がって・・・とか思わないかな。
あー、でもカズの動きに左右されるかもね
402   :02/07/25 16:41 ID:5mWc61ok
>>400
つーか、地元マスコミがヴィッセルの事自体をろくに話題にしないという罠。

コンサの場合、常に北海道新聞とかが先頭切って問題提起するので、話題に
なるのだが……。


403こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 16:42 ID:SouIUw8r
今のフロント見てると長期的視点なんてまるで欠けてる。
5年後のチーム構成さえもままならない。
だからひとり補強したら必ずひとり放出。これじゃいつまで立っても
チームの骨格は形成されないし、ファンも育たない。

ま、ユニバ周辺は新興住宅街で人口流入も多いはずなのに
数年前までは閑古鳥だったことからすれば、ウィングが飽きられれば
またもとの閑古鳥になる可能性も否定できないね。
404U-名無しさん:02/07/25 16:42 ID:JSfbyqG2
>>396
そうか?今のままJ1にいた方が経営の健全化なんて絶望的じゃない?
実際J2だと今季の選手の総人件費以下の年間予算でもやっていけるでしょ?
>>397
旧代表組の移籍歓迎だよ!降格したら旧代表は売って借金軽くした方がいい
405こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 16:45 ID:SouIUw8r
>>402
神戸新聞はまだましなほうだ。シーズン前には経営状況について
きちんと数字をあげていた。
ただ、つっこみは甘いけどな。
神戸市のなれ合い状況だとあれが精一杯だろう。

コンサの場合、石屋製菓が筆頭株主ではないにせよ、事実上の
オーナーだから経営状況をオープンにしないといけないんだろうが
神戸は事実上、市の外郭団体だから会計上の処理もうやむや。。
406   :02/07/25 16:46 ID:5mWc61ok
>>404

>実際J2だと今季の選手の総人件費以下の年間予算でもやっていけるでしょ?

↑湘南みたくJ2に長期定着する気ならそれでもOKだな。
 J2時代の浦和も今年のセレッソも運営予算は落してなくても、ひーこら
 状態だよ。
407U-名無しさん:02/07/25 16:47 ID:extEu5V+
つーかさ、フロントはほんとに年頭の補強で強くなると思って、選手漁りまくったのか?
どう考えても、バランス悪すぎる選手の集めかただよな。
408_:02/07/25 16:48 ID:aYDJE9Rb
>>400
なんででしょね?
市側は赤字削減よりも大事なものがあったから。
コスト度外視ということなんでしょう。
市民側はまだ神戸というチームよりも、
神戸空港のほうに目がいっていますね。額が桁外れだし。
Jのチームの健全運営なんて、かわいい額ですよ。それに比べたら。

カズをとる前までは、貧乏の極みだったんだけどねぇ。
去年から市が湯水のように金を注ぎ込んでいるのはなぜ?
W杯のホストとしての面子がそうさせているだけなら、
来期はカズ加入以前の爪に火を燈す暮らしが待っているのは確実。
J2に落ちようものなら、それ以上が待っている。
中長期的には解体も視野に入るでしょうね。

>>398
>神戸人気質ならJ2というだけで見なくなるやつもいるかもね。

いるでしょうね。
旗色悪くなってきたら、さーっと引く。もうええわ。ってかんじで。
もっとも、もう引いているかもしれないけどね。
409U-名無しさん:02/07/25 16:49 ID:JSfbyqG2
別に即昇格なんか求めないよ、湘南のように地道にやってくれればいい。
今の神戸の状況だと降格があるJ1でチーム改革、経営改善は無理だ。

少なくともこのスレの住人にJ1のブランドステータスにのみ、こだわる人間は
いないと思うが?
ある意味J2の方がサッカー好きには魅力的なリーグともいえる・・・
410こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 16:49 ID:SouIUw8r
>>404
だからそれが甘いつーの。
J2落ちて経営が多少まともになるのは、もともと観客が多い
チームで試合増の恩恵を受けるところだけ。


降格しても2年はJ1としての分配金がもらえるらしいが、
そんなもん赤字補填程度の意味合いしかないだろうね。
今の神戸じゃぁ。
鳥栖なんて青色吐息だし、甲府も危機的状況になってようやく
重い腰をあげたという現実。
411こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 16:53 ID:SouIUw8r
降格して経営を健全化しようとしたら年間運営予算5億が
精一杯だよ。これでJ2中位あたりか。
もちろん、下部組織の充実には金が廻らない。
412   :02/07/25 16:55 ID:5mWc61ok
ベルマーレは再建の為に経営母体のフジタを切り捨て(つーかフジタが
撤退)、河野洋平の息子を会長とする新運営会社を立ち上げるほどの
大改革をなしとげた訳だが、今のノホホンとした神戸フロントに、
ここまでの内部改革をする事ができるのか?
413U-名無しさん:02/07/25 16:57 ID:7DowJIeF
>>409
親会社や神戸市民の応援がしっかりしてて、
チームが潰れないだろうってことなら、
そりゃ今の神戸の状態だったらJ2で出直したほうがいいでしょうが、
現実はJ2に何年もいるだけの体力はないと思います。
414こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 16:57 ID:SouIUw8r
ユース育成なんて簡単に思えそうだが、実際は10年単位のスパンが
必要だし、金もかかる。
ガンバユースなんて殿様商売の松下はアホだから、実質は釜本サッカー
スクールのスタッフが支えているようなもの。
石を珠に磨くにはそれなりの先行投資は避けられない。
J2で戦いながらも育成に手を加えることができるか?
現状のフロントなら期待薄。
415U-名無しさん:02/07/25 16:58 ID:JSfbyqG2
>>411
予算5億でJ2中位、とりあえず悪くない数字だと思うけど?
実際J1でも下部組織まで手がまわってないんだし、このままJ1でやる方が
ジリ貧な気がする。
降格を気にしなくていいJ2だと、積極的に若手を起用できるし、
ブランド選手を無理に買い漁る必要もない
416U-名無しさん:02/07/25 17:01 ID:JSfbyqG2
>>414
それを言うなら、
『J1で戦いながらも育成に手を加えることができるか?』
できてないでしょ?
417こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 17:03 ID:SouIUw8r
まぁまともなクラブ組織にしようと思ったら、
選手OBがGMになるくらいの時間が必要だな。
今のように外部から招聘して、その度ごとに
チームのカラーががらっと変わるようではダメだ。

しかし、今はまだ和田ボン、石末、ナガシあたりだから
OB自体も心もとない。
金の計算もできてサカーにも熟知している広島の今西氏
のような存在があらわれない限り、流浪の日々だ。
もっとも広島の外人も最近はケチリすぎでイマイチだが。
418U-名無しさん:02/07/25 17:05 ID:7DowJIeF
神戸市の財政状況って火の車だよね。
確か今年も何億(5、6億だっけ?)か神戸市から融資して貰ってたし、
メインスポンサー神戸市のさじ加減ひとつでお終いの予感。

419こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 17:06 ID:SouIUw8r
>>416
J2だともっとおざなりになるよ。
換言すれば、資金の裏付けのないクラブは育成すらも
ままならないのが今の現実。
だから甲府も清水からの若手の修行の場としての途を選ぶしか
なかった。J2でまったり若手育成というのはもはや幻想。
J2で成長した若手もいるが、それはチャンスをつかみ取った
幸運な人間。
420Uー名無しさん:02/07/25 17:07 ID:COZAkCII
コテハン眺めただけで読む気が失せる

まずこのスレから建て直してほしい
421  :02/07/25 17:08 ID:5mWc61ok
>>420
こら、こくまろは至極真っ当な事を書いてるぞ。
現実から目を背けるな。
422U-名無しさん:02/07/25 17:09 ID:JSfbyqG2
>>417
べつにOBにこだわらなくていいと思うんだけど・・・
423ちょっと失礼して、グランパス監督コメント:02/07/25 17:22 ID:xPcxkEs1
 今日の結果とゲームの中での大半のプレーには満足していますが、
良くない時間帯もありました。基本的なコンセプトとして、ボールを
奪ってから素早く回してキープし、その中で縦パスやカウンターを狙
っていくという物があります。

今日は相手が、本来は中盤の選手である平野選手がストッパーに入る
など攻撃的にきたおかげで2トップの選手にはスペースが与えられま
した。前半は良かったと思います。3点とりましたし、相手チームに
はほとんどチャンスを与えませんでした。

ヴィッセルは流れの中からチャンスを作れていなかったため、ファー
ルをもらってセットからチャンスを作ろうという考えが見えました。
ハーフタイムでは、相手をゴールに近づけさせないために中盤と最終
ラインを高く保ちそこからカウンターを狙っていくように指示しました。

ただ、それがうまくいきませんでした。3−0というスコアのためか
無意識のうちにディフェンスラインがずるずると下がってしまい、ペ
ナルティーエリア付近で相手に何回かチャンスを与えてしまいました。
でも、その状況でもカウンターがまだできると言うことは理解できました。

あと、オフサイドに気を付けるようにも話しました。一度横へ動くなど
して飛び出すタイミングに注意するよう話しましたが、オフサイドが多
かったと思います。ウェズレイ選手にはあと2、3点とれるチャンスがあ
ったと思いますので、そういう点で残念でした。

ガンバ戦と比較した場合、最終ラインが格段に良くなったと思います。
ストッパーの2人がしっかりとマークでき、そこへパナディッチがカバ
ーでき、しっかりクリアできたことが良かったと思います。
424こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 17:23 ID:SouIUw8r
湘南はチーム消滅よりも、潔く降格してでも存続の途を選んだが
あれはフジタがもともとそれなりに伝統のあるチームだし、
社長もサカー好きだったてこともある。
しかし、神戸は????
市政の道具に過ぎない現状でそこまでやってくれそうな人物はいるかな??

湘南のように有望な若手を売ってしのぐこともできないしな。
425U-名無しさん:02/07/25 17:29 ID:JSfbyqG2
>>419
資金と実績がないと育成は難しいのは分かるけど、それはJ1、J2関係ないような・・
それに、J1よりJ2の方が若手は使い易いのは間違いない。
J2だったら、旧代表を集めなくていいから、茂原、森、坪内あたりがもっと見れる・・・
上手く化けたらJ1あたりに売るのもヨシ
426U-名無しさん:02/07/25 17:31 ID:yWqUa3XB
今のJ2のチームで神戸くらいの累積赤字抱えてるチームある?
福岡なんてどうなんだろうか
427こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 17:35 ID:SouIUw8r
累積赤字で言えば、福岡、サポロもおなじようなもの。
後発チームはJバブルも経験して無いし、人材集めるだけで
一苦労。
ただサポロは最悪の状況になっても石屋製菓がいるから
なんとかなるだろう。
428U-名無しさん:02/07/25 17:36 ID:JSfbyqG2
>>424
つーか、「解散・消滅」は親会社やチームの責任というよりサポの責任じゃない?
存続だけなら、サポの気持ちだけでどうにでもなるよ。
0の地域リーグから始めればいいんだから
429nanasi:02/07/25 17:39 ID:DPK5tSWo
札幌=2000年に例えると川崎F
J2から昇格後(札幌は1年はもったが)、選手が大幅に入れ替わり、
監督は何度も入れ替わり、フロントははっきり言って・・・・・で、
チーム崩壊、降格パターン。さらに言えば川崎つながり(札幌は元・東芝)。

神戸=2000年に例えると京都
元・日本代表のタレントを掻き集めるが、まともに勝負できず、
結局連敗重ねて降格パターン。さらに言えば関西、大阪の衛星都市つながり。

東京V=2000年&1999年に例えると福岡
今のところは何とかどうにか助かるが、来年は危ない・・・

よって、神戸、札幌がJ2逝き。
430nanasi:02/07/25 17:39 ID:DPK5tSWo
京セラ>>>>>>>>>>>>>>>川崎製鉄
431こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 17:40 ID:SouIUw8r
>>428
生娘のような青い意見だな。
横浜FCがフリエの流れを引き継いだチームと
言えなくなった惨状と内紛を目の当りにすると。
432  :02/07/25 17:40 ID:5mWc61ok
>>427
あと、札幌は「市民株主」の存在がでかい。
「エメルソン募金」の時も3億集めた実績があるし。

神戸だと2千万円集まれば御の字か……(泣)。

433U-名無しさん:02/07/25 17:44 ID:yWqUa3XB
30億も累積赤字があってよく潰れないでいるよな
昔、清水も潰れかけてたが神戸はバックが市メインだから生き残ってるのかな?
余裕で債務超過になっていそうなのに・・・
434U-名無しさん:02/07/25 17:45 ID:JSfbyqG2
>>431
横浜FC問題はサポがDQNという考えなもんで・・
スレ違い?
435こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 17:46 ID:SouIUw8r
累積赤字のほとんどは市からの無利子または低利の融資でしょ。
だから今すぐ返さないと潰れるわけでも無い。
まぁアルゼンチンみたいな通貨危機が来れば30億なんてどうでも
よくなるしな ニカニカ
市からの借入れが増える
   ↓ 
市からのサカー解らんアホ役員の出向が増える
   ↓
フロントが事なかれ主義&アホ化する
   ↓
クラブが弱体化する
   ↓ 
観客収入が減り、スポンサーが離れる
   ↓
運営資金不足になる
   ↓
市からの借入れが……(以下ループ)
437U-名無しさん:02/07/25 17:53 ID:yWqUa3XB
>>436
未来が見えません・・・
438U-名無しさん :02/07/25 17:58 ID:JSfbyqG2
これからのJリーグは、プライオリティを順位から経営の健全化(単独で黒字)に
シフトしていかないとダメポ。。。
実際それを目指してやってるチームが成功してきてるし。。。
439U-名無しさん:02/07/25 18:02 ID:JSfbyqG2
>>438
あと地域密着ね
440 :02/07/25 18:07 ID:/qygpN/U
436の発言は何だか目に浮かぶようだ・・・
441 :02/07/25 18:58 ID:oLmOPqbU

確実に大注目の試合になりますな

第14節 11月23日(土) 神戸(A) - 市原(H) 14:00 市原臨海競技場
442こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 19:18 ID:SouIUw8r
市からの借入れが増える
   ↓ 
市からのサカー解らんアホ役員の出向が増える
   ↓
フロントが事なかれ主義&アホ化する
   ↓
クラブが弱体化する

もうすでにこの段階まで来てるのな。昨年の補強のごたごた
(意味の分からないヤス獲得)からすればフロントに理性的な
判断ができる人間は皆無かも。現場のコーチもアレだが。
443こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 19:58 ID:SouIUw8r
この調子じゃ、今年の有望新人からは断られそうだなニガニガ
444 :02/07/25 20:35 ID:ffjS/ET0
京都がたまたまうまくいってるから、夢見る馬鹿が出るのだろうなぁ。
他にマトモなケースってないように思うのだけど。
445U-名無しさん :02/07/25 20:40 ID:JSfbyqG2
京都?
一応、オレが言ってるモデルケースは湘南だけど?

ちなみに京都は京セラの豊富な資金と紫光クラブからの長い歴史が支えてる。
全く参考にはならん
446U-名無しさん:02/07/25 20:45 ID:7M5AA5zI
御影師範に改名
447_:02/07/25 21:00 ID:MRCpaN+t
>>438
そのためのカズ獲得かと思ったけど、何か中途半端な扱いだし。
448こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 21:27 ID:+5DyfxS3
降格ハラショー!!!
449 :02/07/25 21:33 ID:2bp1JY7z
落ちたらフロンタに近い状態になりそうだが、
おまいらWスタ持ってるだけ良かったね。
450こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 21:44 ID:+5DyfxS3
降格したら鳥栖だよ、鳥栖
451U-名無しさん:02/07/25 21:57 ID:kWUQyyeU
>>449
Wスタは神戸製鋼のモノですよ
経営に噛んでたよな
452U-名無しさん :02/07/25 21:57 ID:JSfbyqG2
>>450
鳥栖や甲府と違って、神戸だったら年間5億くらいはなんとかなるんじゃない?
チーム云々じゃなくてホームタウンの人口・経済・産業基盤から考えて・・
本気でこのまま、J1に留まりながら経営改善していけると思う?
改善するには、どうしても運営費を縮小していかないとどうしようもないと思う
んだけど?
453こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 22:07 ID:+5DyfxS3
>>452
じゃぁ胸スポンサーという最大限の収入なして
どうやって5億ひねり出せるか考えて見ろや。
子供の会社ごっことはわけがちがうぞ。

今までだって、保有人数をギリギリまで絞って
事実上サラリーキャップ制度みたいなもんだから
これ以上人件費押さえると、興業としての最低限の
魅力さえもなくす。

仮にJ2落ちて胸スポの相場を1億くらいに下げても
ほいほい集まるかね?今だってソデに8710あるだけで
パンツスポンサーも不在だし。
フロントの営業力がなければ、J2でも経営改革は土台無理。
せいぜい人数絞るしか無い。そんなのだれでもできるレベル。
今だって小口のスポンサーを集めてるけど、焼け石に水レベル
だしな(協力してくれてる商店はありがたいけど)
454こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 22:09 ID:+5DyfxS3
まぁなんにしてもだ。今の天下りの無能社長が降格の責任を
とってやめたとしても、退職金をふんだくったりしたら許さねえ!!!!!
455 :02/07/25 22:11 ID:3tdR9Tyj
給料泥棒が多すぎないか??
456U-名無しさん:02/07/25 22:22 ID:1jk9RLgD
>>455
給料泥棒の筆頭は川勝だろうな。
457こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 22:25 ID:+5DyfxS3
ユニバのゴール裏の看板見てみな。
なんだかんだで神戸市関連の団体やら企業とかが多いことが
よくわかるはず。
直接融資だけでなく広告費なんかを通じた支援も計算に入れれば
ホントに神戸市におんぶにだっこ。
こんな状態ならJ2落ちても経営改善なんて夢のまた夢。
458 :02/07/25 22:47 ID:/qygpN/U
個人的には降格したら、もう復帰出来ない気がします……
そんなクラブは落ちて当然とか言うかも知れないけど、やっぱり寂しいかな。
J2は収入も減るし、選手の離脱もあるだろうし、他にも色々と不安要素はありすぎて
今の神戸のフロント達にJ2で健全運営の舵が取れるとは思えない。
459こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 22:52 ID:+5DyfxS3
結局、神戸フロントは地道な努力を放棄して危険な賭け
(カズや元代表集め)に出て裏目ったてことだな。
ハイリスク・ノーリターンで降格
460こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 22:54 ID:+5DyfxS3
ま、そのうちガンバがウィングに移転すれば終りでしょう
461 :02/07/25 22:55 ID:2bp1JY7z
>>460
遠いから無理です。
462U-名無しさん:02/07/25 22:55 ID:6J4WEhnD
こくまろは暇なんですか?
常駐してるけど。
463U-名無しさん:02/07/25 22:57 ID:y90e2IC+
他のチームって、不調が続くと、選手たちだけで集まって、
飯食いにいったり意見交換したりするって新聞で見たりするけど、神戸もしてるのかな?
選手同志の繋がり、意志疎通が全然伝わらないんだけど
464こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 22:57 ID:+5DyfxS3
カズよけの柵をいぶきに作る金があるなら
若手やユースのための寮でもつくってやれよ。
民間の賃貸物件の借り上げでもいいからさ。
でないと良い素材は滝二やらに流れるぞ。
今のユースでも東は豊中・吹田、西は姫路あたり。
寮がちゃんとしてれば岡山や県北部の青田刈りも
できるでしょうに。
465こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 22:58 ID:+5DyfxS3
まぁ神戸が生き残るにはガンバの下部組織になるしかないねニカニカ
466こくまろ ◆I710CjDI :02/07/25 23:02 ID:+5DyfxS3
来年からガンバ大阪 神戸支部か
467_:02/07/25 23:27 ID:1vlfNxk+
ユースレベルでは
ガンバユース二軍=神戸ユース
というのは既に成り立っていたりして。。
468 :02/07/25 23:32 ID:2bp1JY7z
スター選手と思って獲ってきた選手より
放出した森岡大活躍ですけど。
469U-名無しさん:02/07/25 23:49 ID:61xDUc8/
>>452
[運営会社負債額]
鳥栖・・・約2億
甲府・・・約5億

神戸・・・・(以下略
470U-名無しさん :02/07/25 23:52 ID:JlU5mah4
>>463
一部の元代表選手達は連日糞マズイ元町のカフェの
一番目立つ席で市民の晒し者になってます。
471U-名無しさん:02/07/26 00:08 ID:/3Sd8r/9
在うぜー
472   :02/07/26 01:49 ID:492pM3PW

甘サポはチームを滅ぼす


投石と暴動はチームに喝を与える

ブーイングはチームを高揚させる


なぜ気づきませんか?
473U−名無しさん:02/07/26 03:02 ID:tRrEre8M
で、スタジアムは危ないと言うことで女子供サポが消え
実行した本人はスタジアム出入り禁止になる罠

それすら気づきませんか?(w
474 :02/07/26 03:09 ID:492pM3PW
>>473

お前なぁ、カンプ・ノウやオールド・トラフォードだって、女子供がノホホンと
見てられる環境じゃないだろが?
サッカースタジアムってのは、もっと熱く、殺伐としてるべきなんだよ!

475ちょっと失礼して、グランパス監督コメント:02/07/26 04:19 ID:SK92l5vS
>>474
残念ながら日本じゃ無理(w
何でも女が実は主導権をにぎっている社会
女性のおかげで今日のJは存在しているようなもの
実は将来的にはこのほうが発展してサッカー大国になったりして
476475:02/07/26 04:21 ID:SK92l5vS
↑スマソ。名前無視してちょんまげ
477 :02/07/26 04:40 ID:fId+Hi2C
漢(おとこ)のサッカーチーム、“ヴィッセル神戸”キボン!
478     :02/07/26 04:58 ID:W+gJ5b8Q
でも、甘甘で、行動が文部省チックってのも・・・・(以下略
479U−名無しさん:02/07/26 07:26 ID:6PvRqaW0
以前は「任侠神戸組」だったけどな(w

ヨーロッパのうわべだけ真似したがるヲタ萎え〜
しかし、今のユニバで発煙筒焚いても盛り上がらんだろうな(w
480U-名無しさん:02/07/26 09:44 ID:1aOsKPoG
>479
同意。J2でバルサンでも焚いてなさい(w
481 :02/07/26 10:05 ID:5xZgv6iW




 神  戸  産  業  廃  棄  物  最  終  処  分  場




482 :02/07/26 10:59 ID:cHUTvZf4
今、ふと恐ろしい事を思ったんだが、あの監督。
「全然自分は悪くない。全部選手が悪いんだ」とか考えているんじゃ……
483U-名無しさん:02/07/26 12:12 ID:bULjn8S9
J2に落ちても上がって来れるのか。。。
ベテランごっそり抜けても若手で使えるのおらんやろ。
484U-名無しさん:02/07/26 13:58 ID:ghU8GoBG

このままJ1にいても負債が増えるだけで、降格を気にしながら改革なんて絶対無理。
485U-名無しさん:02/07/26 15:20 ID:P1GZ4x3N
川勝辞任しました。
486U-名無しさん:02/07/26 15:25 ID:wVgh3cd3
そーすくれ。
487   :02/07/26 15:30 ID:mA156w93
ついに辞めた!!しかし、松田コーチが鹿島戦は指揮するらしいが、後任はだれかあてがあるのか?
488 :02/07/26 15:35 ID:Euvac87i
何か悲惨そうなスレだから今の順位表見てきたが、
方向性変えて少しでも勝てばサポーロと違ってまだまだ
何とかなる感じだね。
489 :02/07/26 15:41 ID:Cd7uX5xN
全て城彰二が悪い
横浜時代もこいつのせいでアルディレスが解任
チームは危うく降格
こいつは疫病神
490U-名無しさん:02/07/26 15:43 ID:wUWWhXjn
>>489
禿同
491U-名無しさん:02/07/26 15:47 ID:JCVtPfGH
>>489
フロントがアホなだけだろ
監督と一緒にフロントも辞めろよ
492U-名無しさん:02/07/26 15:50 ID:wUWWhXjn
後任誰かの〜?
まぁでも川勝より酷いのはそういないだろーからな
493U-名無しさん:02/07/26 15:52 ID:JaoNRQ6g
>>488
俺にはサポロのほうがマシに思うよ。
フロントの動きも早いし、補強するだけのお金もまだあるみたいだし。
何より神戸より格段に勝てそうなサッカーしてる。
494U-名無しさん:02/07/26 15:53 ID:ZPdiPKsM
>>483
京都サポだけど案外なんとかなるんじゃない?
落ちた時期待できたのは朴、松井くらい。手島は6失点だし
黒部はまともに試合してないし開幕サブ、熱田はJ1のとき
モッチーにあっさりポジションとられるし、角田でてきたのは終盤だし
期待の松井はサテライト・・・

・・・とこちらの残留の決まってないのに偉そうに言ってみるテ(以下略)
495U-名無しさん:02/07/26 16:07 ID:JaoNRQ6g
>>494
今の神戸はカズのもとに集まってきたやつらばっか。
来年カズを雇う金なんてないだろうし(あってもいなくなって欲しいが)、
餅・平野・城・バンド・西谷・岡野あたりは確実に出て行く。
菅原・山口はカズの腰巾着。
シジやバウルの移籍も避けられないだろうしチームの崩壊が目に浮かぶ。
生え抜きの和多田や茂原はレンタル先から帰ってくるか微妙。
残ったやつらって???
チームが存続してたら御の字って感じ。
496U-名無しさん:02/07/26 16:20 ID:+h0Msx2X
最終的には劣頭と緑蟲が落ちてくれるから安心しな
497U-名無しさん:02/07/26 16:25 ID:ghU8GoBG
>餅・平野・城・バンド・西谷・岡野あたりは確実に出て行く。
>菅原・山口はカズの腰巾着。

こいつら、出て行くって言っても行くトコ殆どないだろ(W
498U-名無しさん:02/07/26 16:28 ID:ZPdiPKsM
>>495
たしかにその11人がぬけたらきつそう。
よーしパパ神戸応援しちゃうぞ!
499U-名無しさん:02/07/26 16:28 ID:ghU8GoBG
>>495
それに出ていったら幾らかの金は残る、浮くし・・
もっと安くて使える選手取ればいい
500U-名無しさん:02/07/26 16:30 ID:JaoNRQ6g
>>497
神戸に残りそうなやつよりあるだろ。
坪内くらいだな。よそが欲しいっていいそうなのは。
501U-名無しさん:02/07/26 16:40 ID:wUWWhXjn
>>497
禿同
502U-名無しさん:02/07/26 16:41 ID:JaoNRQ6g
しかし真面目に来年はこくまろが言ってるようにガンバのサテみたいになるかもな。
503U-名無しさん:02/07/26 16:43 ID:rOPiNeHq
>>497のメンバーが皆サッと古巣に逃げてったら笑うよな
504 :02/07/26 16:45 ID:492pM3PW
つーか、なんでこうタイミング悪いかね?
W杯終了からかなり日数が経った今では、いい外人監督は
みんな売りきれてるよ?
505U-名無しさん:02/07/26 16:48 ID:JaoNRQ6g
別に外人監督じゃなくてもいいけどね。
三浦あたりでいい。
監督に金かけるよりボランチとFW獲れや。
山口とかいらん在庫を処分してなんとかして欲しいわ。
506 :02/07/26 16:50 ID:XWw3mLZj
凍傷今フリーだよ
507U-名無しさん:02/07/26 16:52 ID:JaoNRQ6g
この前いぶき行った時、
川勝とフラビオが仲良さげにしゃべってたがフラビオはどうするのか
508U-名無しさん:02/07/26 16:55 ID:lKVQd1Q5
FW獲る前に、今いるFWを減らさんと。
なんか中途半端な感じやん誰も彼も。
509U-名無しさん :02/07/26 16:58 ID:ghU8GoBG
川勝辞任のソースは?
510U-名無しさん:02/07/26 16:59 ID:JaoNRQ6g
あぁ
山口より西谷の方が悲惨だったな。
西谷とJOあたり返却してレンタル料浮かせられないものか。
カズもいらないんだが・・・
511U-名無しさん:02/07/26 17:02 ID:Q+vlM678
カズを切ったら、餅とバンドはあっという間に出てくだろうなあ。
512 :02/07/26 17:03 ID:492pM3PW
>>507
フラビオ繋がりでブラジル人監督ってのも有りかも、
ピッタとかレオンとか。
513 :02/07/26 17:05 ID:5OlxZsSX
ソース
J1神戸川勝監督が辞任
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020726-47.html
514U-名無しさん :02/07/26 17:08 ID:ghU8GoBG
>>513
さんくす
515U-名無しさん:02/07/26 17:12 ID:JaoNRQ6g
川勝辞めても西真田はいるんだもんなぁ
516U-名無しさん:02/07/26 17:36 ID:7wujRF6v
城を切らなかったばかりに・・・
可哀想な川勝
517 :02/07/26 17:39 ID:cHUTvZf4
何だかアンチ城が突然増加したけど、今年ホーム四試合見た限りでは
まともだったよー 特にうちの布陣ではマシな方。

監督辞任したねえ。解任じゃないんだねえ。まあ、いなくなった事は
喜ぶべき事だけど。あと、凄く稀に良い意見を言うこくまろはどう思って
いるんだろうか。
518U-名無しさん:02/07/26 17:43 ID:wUWWhXjn
>>516
猛烈に同意
519U-名無しさん。:02/07/26 17:45 ID:ghU8GoBG
>>517
城ネタにマジレスカコワルイ

あと「辞任扱い」なんじゃないの?違約金なんかの契約上の問題で
520 :02/07/26 17:51 ID:cHUTvZf4
あー、なるほど。契約関連ですか。有り得そうだ。
後、うちは贅沢言える程の選手層じゃないから、ついねー。
よく批判されるカズも好きなんだが、怪我し易くなってきたような・・・気のせいかな。
次は結構まともな布陣になるかな? 累積も大丈夫だろうし。
521U-名無しさん:02/07/26 17:58 ID:dcIq9Emh
こういう時に限ってこくまろは姿を現さないし。
522U-名無しさん:02/07/26 18:01 ID:GryAxL0n
こくまろはもうそろそろ正体明かすかな。
523U-名無しさん:02/07/26 18:04 ID:ghU8GoBG
さて一部サポに評価の高い、松田Cの手腕はどうなんだろうね〜
524U−名無しさん:02/07/26 18:06 ID:wGXLCSjR
能力はともかく、統率力はどうなのかな?
525U-名無しさん:02/07/26 18:09 ID:+7N73Gk+
ttp://sports.yahoo.co.jp/headlines/jij/20020726/spo/16315100_jij_00020378.html

こっちは一言辞任の弁つき。「当然の判断」って自分で言うくらいなら
もっとさっさとやめておけ。だから中断前のたっぷり時間のある時に切って
再構築しろって散々言ってきたじゃねーかヴォケ!
526U-名無しさん:02/07/26 18:13 ID:+7N73Gk+
再開前後に、あと2つ負けたら云々って裏事情知りっぽい誰かが
書いてたがまぁ結局その通りになったな。中途半端に決断すべき
タイミングを先延ばしにしてきたツケが回らなきゃいいが。いやまぁ
確実に回ると思ってるけど(笑)

フロント上層部がもっと変らないとどっちにしてもだめぽ。

城煽りがここぞとばかりにまた沸いてくるのは笑える。放置徹底。
527 :02/07/26 18:15 ID:G0/OKWFt
城批判=煽りって
ここまで0点のFWを叩いてるだけですが、何か?>城

528U-名無しさん:02/07/26 18:17 ID:dcIq9Emh
名古屋戦で最終的な決意ということは、そろそろ、というのは本人も考えていたわけか。
529U-名無しさん:02/07/26 18:20 ID:dcIq9Emh
城はナビスコで点取ってるやん。
530U−名無しさん:02/07/26 18:22 ID:wGXLCSjR
新監督+トップ下の外人きぼん!
531こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 18:31 ID:5NusIAYf
川勝辞任キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!
熟成崩壊キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!
532U-名無しさん:02/07/26 18:31 ID:JlxHX4Tw
たぶん名のある新監督招聘などすぐにはなく、少なくとも1st終わるまでは
現有コーチ陣の体制でこのまま行ってしまうと思われ。
そしてそれから新監督が新戦力を要求、しかし移籍市場は閉店後。
半端な日本人レンタルでお茶を濁しつつ獲得決定までに日を費やし、結局
全てが手遅れになる罠。
533U-名無しさん:02/07/26 18:33 ID:dcIq9Emh
>>531
で、どうよ?
534こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 18:33 ID:5NusIAYf
サヨナラ熟成!また会う日までバイバイよ
535U-名無しさん:02/07/26 18:33 ID:7KyIRPVC
カスティージョかアリスチサバルとろう!得点力あるFWとパサーが
いるね。
536こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 18:35 ID:5NusIAYf
だから遅すぎるちゅ〜の。誰かも書いていたがW杯中断前にサクッと
斬っておけば時間もあっただろうに。
まぁ、しばらく松田コーチ代行で実質はフラビオ監督ぽいのかな。
537U-名無しさん:02/07/26 18:35 ID:JlxHX4Tw
要らないモノは捨てないと新戦力を買う金などないのも事実か。
しかし選手契約もシーズン中途に一方的破棄解約は無理だろ。

となるとどこかJ2あたりに借り手でも付きそうなのを放出とか…
できるの居るかな?
538U-名無しさん:02/07/26 18:37 ID:ghU8GoBG
でも、降格を恐れて、これ以上赤字を増やすのは反対だな・・
なんとかならんかな?
539こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 18:37 ID:5NusIAYf
スペインのアスカルゴルタって今暇してるだろ?
金なくて無理か?
もうホーを再生できるのは奴しかしないかもよ。
森岡茂も西野の下で再生したように。
540U-名無しさん:02/07/26 18:38 ID:dcIq9Emh
あくまでも辞任でしょ。
チーム側としては積極的に切る気はなかったって事なんかね。
だとしたら後任探しは時間かかるだろうね。
フラビオにしても、W杯中断中に連れてくるべきだったと思うしな。
541U-名無しさん:02/07/26 18:39 ID:iQog/Nb7
ラウドルップは何してんの?オーナー兼GMにしちゃえよ。
542U-名無しさん:02/07/26 18:39 ID:ghU8GoBG
まあ、川勝自身がその熟成を放棄したんだから、擁護してたヤツらも
可哀想だな(w
543こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 18:40 ID:5NusIAYf
チームが解任だと契約期間内の給与を支払う義務が有る
辞任だとない。その違いだと思うが。
まぁ辞めさせるにしても、川勝の口から辞めさせた方がお得てこと
544U-名無しさん:02/07/26 18:40 ID:ghU8GoBG
>>541
デンマークのコーチでW杯にきてたよ
545こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 18:41 ID:5NusIAYf
ラウドルップ兄は今年からブロンビー監督就任(契約は2年)
でも、奴はどうでもいいや。あんな手抜き男最低
546こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 18:42 ID:5NusIAYf
熟成キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!放棄
川勝キタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!辞任
547U-名無しさん:02/07/26 18:42 ID:ghU8GoBG
懲戒免職を依願退職扱いにするようなもんでふ
548誰か大間違いだと言ってくれ。:02/07/26 18:43 ID:j01G+FBv
神戸空港で神戸市の赤字はもっと増えるけど、
市が財政再建団体になったら予算編成は総務省の管轄になるのかな。
そしたら市から工面される金なんてほとんど0。
その時企業としての債務支払いを誰が保証するかといえば、誰もいない。
市からの金は債権放棄してもらえないだろうし、
マジで破産申請して一旦清算するしかないかも。
でも、そしたらもう神戸にプロサッカーチームが出来る望みなんて。。。

とてもJ2でのんびり長期計画が立てられるような状況じゃないような気がする。
549U-名無しさん:02/07/26 18:43 ID:A1xgoAoF
今さらの辞任で勝ち誇る気にもなれないが、どうせこうなると
思ってたよ。もっとぐだぐだ遅れることも予想の範疇だったから
まだマシなほうかw

客寄せパンダ路線完遂するならラモスでも監督にすりゃどーだ?
あ、それだと頼みの城再生はだめぽだな…
550U-名無しさん:02/07/26 18:48 ID:dcIq9Emh
城再生はどうでもいい。
後任の条件の優先事項じゃないだろ。
551U-名無しさん:02/07/26 18:50 ID:ghU8GoBG
>>548
だから、そうなる前に運営費を縮小してなんとか自力で運営できる体制に
持っていかないと・・。
それで戦力ダウンして結果J2になるのはしょうがない。

>とてもJ2でのんびり長期計画が立てられるような状況じゃない

それを言うなら「とてもJ1残留する為に、緊急補強してる状況じゃない」
552こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 18:53 ID:5NusIAYf
経営再建は昨日も書いたけど神戸がJ1であろうがJ2であろうが
スポンサー獲得しないかぎり好転する見込みは少ない。
ただJ2に降格すればデッドロックになりうる可能性の方が高い。
553 :02/07/26 18:53 ID:Z7JV9npG
  
554こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 18:56 ID:5NusIAYf
松木、柱谷弟。こいつらだけはカンベンしてほしいな。

柱兄、反町あたりだと願ってもないがシーズン途中だから
まず不可能だしな。
555U-名無しさん:02/07/26 18:58 ID:ghU8GoBG
>>522
とりあえず運営費を縮小しないとどうしようもないのでは?
結果的に運営費を縮小すればJ1では戦えないわけで・・・
556U-名無しさん:02/07/26 19:00 ID:A1xgoAoF
城再生うんぬんでマジレスするなよ、549なんてめっちゃネタじゃねーかw

ただ現有戦力を有効活用するか、貸し出しするかしなきゃいかんのは事実。
ほんっとに無駄金使ってる余裕はないのだから。
557U-名無しさん:02/07/26 19:01 ID:urcf5S1l
1999年の緑はスター選手ごっそり抜けて
試合出てない若手ばっかだったけどなんとかなったぞ(客は減ったが)
当時就任した総監督の李国英は高校サカーに強いパイプあるので弟子達を招集しまくった。
そういうのもアリでは?
558U-名無しさん:02/07/26 19:04 ID:Z0hO0Cyy
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3    _______
│\ し / │   /
 \      │  < さてと・・・実家も近いし・・・いっちょやるか・・・
  │ A │/    \
   \_/        \_____
559こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 19:05 ID:5NusIAYf
李の合理的なサカーは確実に勝点とるから今の困窮にはぴったり
なのだが、いかんせんライセンスないし協会との折り合いも
悪いみたいだし。
なにより、旧スター軍団と反目しそうだ。
560U-名無しさん:02/07/26 19:05 ID:ghU8GoBG
収入が少なかったら支出をできるだけ押さえないと・・・
J2降格、そのまま定着するくらいならチームが無くなってもいいって
言うなら別だけど・・
そんなサポいないでしょ?
561U-名無しさん:02/07/26 19:06 ID:Z0hO0Cyy
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3    _______
│\ し / │   /
 \      │  < おふくろも歳だし関西なら・・・
  │ A │/    \
   \_/        \_____
562U-名無しさん:02/07/26 19:07 ID:aeDP4DJ3

  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3    _______
│\ し / │   /
 \      │  < 糞サポーロなんて蹴散らして神戸をJ1に残して見せます!ヨロシコ!
  │ A │/    \
   \_/        \_____


563548:02/07/26 19:14 ID:j01G+FBv
>551
いつまでも市が金を回し続けてくれることを祈るか、
それがだめならJ1でスポンサーを探す以外存続の見込みはないと思うよ。
30億の債務を抱えてられるのも市がバックにいればこそ。
何の後ろ盾も無くなったら存続なんぞ絶対無理。
J2で年1億黒字だしても返済に何年かかる?

と、書いてから振り替えると戦力を縮小しつつJ1維持してスポンサーを探すという
離れ業が達成されないとマジでやばいかも。
あとはひたすら親方神戸市の再建団体落ちがない事を祈るのみ。
そうすればチームも生き永らえられる。市の天下り先として。
564こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 19:15 ID:5NusIAYf
まぁこれで控えや若手のモチベーションが多少上がるだろう。
ホーのニブい頭でも責任を感じるだろうし。
565U-名無しさん:02/07/26 19:17 ID:4WN3MEF9
ビッセルが勝てないのは糞FWのせい。
エメルソンいたら今ごろ優勝争いさ。
566U-名無しさん:02/07/26 19:28 ID:ghU8GoBG
取り敢えず、J2で年間1億黒字をだせるようになれば、優良チームとして
他から融資やスポもつき易くなると思うんだけど。
誰も沈みかけの船には乗りたくないだろ?
567こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 19:32 ID:5NusIAYf
じゃぁJ2で経営改善できるって人
具体的な数字上げて説明してごらん。
もちろん今の神戸の財務状況を踏まえてね。
そうでないとまったく説得力ないし。
568U-名無しさん:02/07/26 19:43 ID:YTnDLfir
李なら平野と望月は残りそうだな。
569U-名無しさん:02/07/26 19:48 ID:ghU8GoBG
正直、財務状況を踏まえて、具体的な数字を上げて説明はできません。
ただこの財務状況だったら運営費の縮小はしょうがないのではないかと・・
取り敢えず収入に見合った支出に押さえて、これ以上赤字にならないようにしないと・・
で、降格のないJ2だったら運営費を安く押さえられるし、あと若手も使い易い。
降格阻止キャンペーンよりJ1に上がろうキャンペーンのほうが受けそう。

ちなみに、現状J1で降格を気にしながら経営改善できるって具体的な数字だして
説明できる?(w
570U-名無しさん :02/07/26 19:51 ID:K5eKFolk
具体的な数字出して説明してくれたら
物凄い勢いで煽ってくれます。
571U−名無しさん:02/07/26 19:53 ID:Ij1eN8l5
数字はよくわからんけど
J1にいれば有望な若手が年間1人ぐらいは来てくれる。

これまでの監督は若手の登用がド下手だったけど、
新監督になれば期待は持てるのでは?

経営とは直接関係ないけど、いい選手獲るのは必要。
572こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 20:02 ID:5NusIAYf
だからね、何が言いたいかと言えば経費削減なんてどこのチームも
やってることでしょ?もちろん程度はともかくも神戸だってやってる。
去年なんて怪我人出ればコーチ入ってが紅白戦やってたんだぜ。

もうここ数年、どこも絞るだけ絞ってる状況(まぁ神戸は菅原とか
三浦兄とか不良在庫を抱えてるが)でようやく単年度黒字レベル。
でもこれは会計上の処理でなんとかひねりだしてるけれども
新たな利潤は生まれないよ。

神戸も経費削減>保有人数カット>ギリギリの戦いを数年やってきた
わけだが興行的には大失敗。その結果、ユニバは毎試合閑古鳥の連続。
つまり縮小路線も興業(チームとしての魅力)とのかねあいから限界
にぶつかった。
むしろ、これから必要なのは限り有る資金をどこに重点的に分配するか
という視点。単純に経費の大枠を削減して数字を合わせるのは銀行屋でも
できるレベル。
少なくとも試合という興業で人を集め、その入場料で喰っていくためには
収入の3〜4割は入場料が占めるレベルにならなければいけない。

神戸の今年の失敗(と断言していいだろう)は補強したことにあるのではなく
その方向性や分配のバランスがなかったことに尽きる。
だから金の計算もできなおかつサカー知ってる人材が必要なの。
573U-名無しさん:02/07/26 20:02 ID:LBK1Fcsm
てか年単位でみれば、今の神戸は収支とんとん。ちょい赤字なくらい。
来年J2で予算縮小して運営したとしても大きく黒字なんてでないだろ。
そりゃJ2の方が降格気にしなくていいから若手は使いやすいだろうが、
何年もJ2にいる状況になればどうよ。
観客は?スポンサーは?どうやって収入増やすんだ?
経営改善するならJ2よりJ1にいたほうがよっぽど現実的だろ。
574こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 20:05 ID:5NusIAYf
んで神戸の今年の大型(?)補強もチームとしての魅力や価値が
なければスポンサーがつかないという結論の現れでしょう。
サカージャンキーならばシジやバウルの素晴らしさを十分知ってるが
金を出す方は、旧代表選手のほうが知ってるしね。

バランスを欠いた補強もスポンサーを獲得できたなら賭けに勝ったことに
なるが、結局、胸が空欄ということは神戸は最後の賭けにも負けたということだ。
575 :02/07/26 20:08 ID:cHUTvZf4
色々な選手がレンタルなんだから、今年はなりふり構わず残留して欲しい。
個人的に上手くしたら化けそうなのが、望月、城、平野、岡野の四人。
試合を見る限り噛み合えば良い攻撃出来そうだな、と思った。
少数派だろうけど、個人的に不安な事が守備。個人任せと言う感じが。
確かに失点は押さえられているけど、ある意味攻撃よりも不安要素かなと。
576 :02/07/26 20:10 ID:Euvac87i
名前だけ有名な選手獲ったのが間違い。
やっぱり元代表とか有名選手は外しにくいんだろう。
獲ってきた選手は糞ばかりでなぜ今森岡が大活躍なのか。
577U-名無しさん:02/07/26 20:10 ID:Rd/qgwUU
>572
>だから金の計算もできなおかつサカー知ってる人材が必要なの。

難しいこと言うねぇ。そんな人材、今西氏(広島)、磐田と鹿島の
球団社長(名前は知らん)位しか知らないが。
それとも、誰か当てがあるのかい?
578こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 20:11 ID:5NusIAYf
もっと丁寧に説明するならば、J2落ちて経費削減というのは
数年前に戻るだけで何も進歩ない。

過去の例をひも解くと
98年にJ1生き残りを賭けて蝦夷と戦ったわけだが、残留決まった
直後に伊藤ハム胸から撤退。
そのため神戸市から融資を求めるが、その条件として大幅リストラ。
579こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 20:13 ID:5NusIAYf
オレ的な結論としては、J2落ちたとしても経営が再建できればいいというのは
時間がたてば川勝サカーが熟成する!と信じるくらい夢物語。
メシアみたいなスポンサーがつけば話は別だが。
580こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 20:16 ID:5NusIAYf
>>577
あてはない、はっきりいってそういう点では絶望的。
どこも似たようなもんだけど
581U-名無しさん:02/07/26 20:17 ID:LBK1Fcsm
こくまろと同意見だな。
吉本興業を連れてくるくらいの意気込みのあるフロントが現れなければ
J2降格を期に何年後かには神戸市と一緒にあぼーんだよ。
582U-名無しさん:02/07/26 20:21 ID:ghU8GoBG
ナル程〜
つまり皆さんの意見をまとめると。
今回の補強は経営面から考えても、そんなに的外れじゃない。
フロントの方向性自体は理解出来きなくもない。
使いこなせなくて、機能させられなかった川勝がヘボ。

ってこんなところでしょうか?
神戸が単年でトントンくらいでやってるとは知らなかった。
こりゃなんとしても残留してもらわなければ・・
583 :02/07/26 20:23 ID:cMVpTLmN
>>577

ベルマーレが再スタートするとき、ヤマハの経理課長で元選手ってヤシを
社長に招いてた。ま、そゆ埋もれてる人材を外から採ってくる能力すら
今の神戸にはないのかもしれんが。
584 :02/07/26 20:24 ID:Euvac87i
大体のチームは大幅にメンバー変れば
いったんチーム力下がるよ。
585U-名無しさん:02/07/26 20:25 ID:ghU8GoBG
>>577
お、岡田・・・
586U-名無しさん:02/07/26 20:27 ID:ghU8GoBG
>>583
余所のチームだけど柱谷幸、奥寺、清雲あたりも頑張ってる・・
587ななし:02/07/26 20:28 ID:EFHxi2kU
Jリーグオールスター得票(2002年7月17日現在) 応募総数累計(有効票数)560,531票

出場監督は最終得票の1位で、2位がコーチ。

J−WEST
1 西野 朗 ガンバ大阪 49,419
2 川勝 良一 ヴィッセル神戸 24,163 ←解任
3 エンゲルス 京都パープルサンガ 22,432

・・・・・・・せっかく2位だったのにね。
588U-名無しさん:02/07/26 20:29 ID:ae7KMe7A
な、な、なんでエンゲルスより上なんだ。
589U-名無しさん:02/07/26 20:36 ID:/ciXW0/E
>587
マジかそれ(ゲラ
スガワラといい、誰か粘着アンチがわざと失笑買わせるために
票入れてるんじゃないのか?並の組織票ではそこまで
伸びないと思うがな?w
590U-名無しさん:02/07/26 20:55 ID:XadkWCBA
>583
>ベルマーレが再スタートするとき、ヤマハの経理課長で元選手ってヤシを
社長に招いてた。

同意。
ただ、そこまで完璧な人材でなくても、清水の再スタート時の社長に
なった鈴与の取締役(だったか)のように、経営のプロでサッカーも
普通のサポーター並みには知ってる人材ならいる気はするけど。
591U-名無しさん:02/07/26 20:55 ID:outbnG0i
松田コーチもS級だし、しばらく様子見てはどうですか?
592_:02/07/26 20:57 ID:fMpXXf/9
>>589
一人で4000票入れたって書いている奴いたぞ。
ゴール裏のサポの掲示板に。
マジなのかネタなのかわからないけど。
593こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 21:06 ID:R2IV5dhI

金が無いため神戸市からの融資に頼らざるをえない。
その結果、市役所からの天下り社長を迎える。
役人は根回しや腹芸は得意だが営業は不得意。
だもんで、いっそう神戸市に依存することに。
ここまで神戸市役所べったりだとチームは市の道具に
過ぎないから、普通の企業は金出してまでスポンサー
になろうとは思わない。
だからいつまで経っても貧乏が循環することになる。
で、無能な人材が滞留する、と。
594U-名無しさん:02/07/26 21:14 ID:MkLA1Vb7
この調子のヘボ経営でチームが傾いていっても構わないとは、
役所の人間も思わないのではないだろうか。

G裏はこういう断幕でも掲げてはどうだ?
「 監 督 の 次 は フ ロ ン ト 刷 新  経 営 の プ ロ を 呼 べ 」

クラブへのメールぐらい心あるものは皆打つよな? 漏れは打つぞ。
595こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 21:27 ID:R2IV5dhI
しかし男前移籍はもったいなかったな。
ヒゲがもう少し早く辞任してれば、移籍もなかったかもだし。
吉村ストッパーも不安だしな。
596U-名無しさん:02/07/26 21:49 ID:CeMC0oRP
監督さん辞任しましたが次は誰ですか?
597こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 21:53 ID:R2IV5dhI
オリックスがもはや球団経営に興味を失ってる現在、
神戸市としてもヴィッセルをもり立てたいから途中で
投げ出すことまではないだろうがね。
ただ役人は帰る場所がるけれどもファンやサポにはない。
これ大事。
598_:02/07/26 21:54 ID:17dxPdXn
神戸市の財政再建団体落ちはどうなのかと、
ちょっとその手の話に詳しい連れに訪ねてみた所、
このままのペースなら「確実に」「数年以内」にあるようだ。

もしも、空港建設今止めたら財政はどうなるかという試算も出ているらしいけど、
実際のところ建設が止まることは無いだろうからねぇ。

問題はいつ市側が資金援助停止を宣告するかになる。
再建団体落ちの前に手を着けるはずだし、
このままならJ2に落ちるかもしくは数年以内。
J1という日の当たる舞台にしがみつきながらこの間になにができるか。
599U-名無しさん :02/07/26 22:00 ID:nu6ecfjI
>神戸市の財政再建団体落ちはどうなのかと、
>ちょっとその手の話に詳しい連れに訪ねてみた所、
>このままのペースなら「確実に」「数年以内」にあるようだ。

夏休みって感じだ(W
600こくまろ ◆I710CjDI :02/07/26 22:01 ID:R2IV5dhI
>>598
その筋の話が確かなら、病状は思ってた以上に深刻だな。
余命数年か。
思いきった外科的治療を施しても生存率は。。。
601:02/07/26 22:05 ID:6+J8FWtA
>>592

>一人で4000票入れたって書いている奴いたぞ。

その4000票を抜いたら、エンゲルス監督が2位だぞ
所詮カワカツなんて・・(烏賊略)
602U−名無しさん:02/07/26 22:05 ID:0F4ChXl6
男前って誰???
603_:02/07/26 22:09 ID:17dxPdXn
聞かれたそいつも、
具体的な資料をみているわけではないし
ちょっと詳しい数字は言えないけども、聞いた話によると。。
という前置きはあった。

数年というコトバが曲者だけど
神戸空港ができて、
運用開始になって、
大赤字を産み出してからとなると、何年以内?
604U−名無しさん:02/07/26 22:11 ID:nu6ecfjI
>>603
いいから宿題やれ
605U-名無しさん:02/07/26 22:11 ID:LQ2smYgQ
>>596
【ロング】松田浩【シュート】じゃないの?
606_:02/07/26 22:11 ID:17dxPdXn
>>602
スズキタケヒト。
607U-名無しさん:02/07/26 22:15 ID:CJOHU5hK
>>604
あんさん、神戸市の財政状況詳しそうだね
どうよ、神戸市とヴィッセルの行方は?
608U-名無しさん:02/07/26 22:28 ID:yN88ad0L
具体的にフロントってどういうところがアホなの?西真田?
負債ってどれくらいあるの?
609U−名無しさん:02/07/26 22:30 ID:0F4ChXl6
>>606
さんくす、鈴木かぁ。よかった。
吉村だったらどうしようかと思ったよ>男前
610U-名無しさん:02/07/26 22:33 ID:nu6ecfjI

夏厨はルパンでも見てろ
611な ◆.dP4Vwi2 :02/07/26 22:48 ID:3UxwXHt6
三浦俊也…
オタシリオ…
カンジーニョ…
レネ・シモンエス…
ミルテア・ルチェスク…
ピーター・ウィズ…
ジュゼッペ・ドッセーナ…
アンリ・カスペルチャク…
リュビサ・トゥンバコヴィッチ…

ま、夢を見るだけならタダだし。
正直、トゥンバコヴィッチあたり連れてこれねーかな。パルチザンの現監督だって事は
知ってるけど、ユーゴ代表でスタッフやってるヴヤチッチのツテを頼るなり何なりしてさ。
ジヴァディノヴィッチだったか? ユーゴ代表監督の座を蹴って、サウジのクラブチームの
監督に鞍替えしちゃった奴。その再現を、今一度神戸で。
612U−名無しさん:02/07/26 22:57 ID:0F4ChXl6

ルパンおもろかったね>神戸の試合
613U-名無しさん:02/07/26 23:03 ID:rMNsizAB
>>474
君、クラシコに感化され過ぎ・・・。
カンプ・ノウにも女子供がのほほんと見ている試合はあるよ。
614 :02/07/26 23:35 ID:JNKgeEl0
だから再開後、2敗するまでと決まってるっていっただろ。
615U-名無しさん :02/07/26 23:47 ID:ML/sC/mx
>>600
おいおいインテリしっかりしろ。
616U-名無しさん:02/07/26 23:59 ID:62L06Sjg
「たられば」言っても仕方がないが、こんなに順位変わるのか

J1を欧州リーグ戦方式で見守ってみるスレッド
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1027602163/13
617_:02/07/27 00:04 ID:kCLzTBfA
>>616
神戸の延長戦未勝利記録っていま何試合目だっけ?
15-6試合ぐらいあったような。
とにかく去年の開幕戦以来延長で勝ちがないからこうなるのも頷ける。
618  :02/07/27 00:15 ID:i3hex6os
BSのジンクスどうよ!
619 :02/07/27 00:20 ID:mzmzF4WW
トルシエ暇そうだから呼んどく?
620 :02/07/27 00:22 ID:mzmzF4WW
明日の鹿島戦は誰が指揮とるんだ?
漏れ観に行くのに。
621U-名無しさん:02/07/27 00:26 ID:WVfgYpBE
うちらと当たる前に監督クビにするなよ
まったく札幌といい
622 :02/07/27 00:41 ID:mzmzF4WW
とりあえずソースって遅いか。

J1神戸川勝監督が辞任
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-020726-47.html
623 :02/07/27 00:50 ID:H1EhVut7
ここで三浦を次期監督に上げてる奴は昨季後半の大宮を知らないんだろうな
624 :02/07/27 01:22 ID:RHv/96Hz
川勝氏辞任しましたね。

ま、この話は、聞いていたので(どのタイミングで辞任するかは知らなかったが)驚きません。本人が言っていたんですから。


むしろ、「ず〜っと監督にしがみつくのでは」という意見には、そんなこと無いと思っていました。

これから、松田コーチが指揮ですか。うまくいくならそのまま続投でも良いのでは?

ま、頑張ってくれとしか言えませんわ。
625 :02/07/27 01:23 ID:QeTXXNji
なってくれるなら岡ちゃんでいいよ。
たぶん引き受けてもらえないけど。
626*:02/07/27 01:30 ID:irgIBKWh
白髭切る前にニシマタ切った方が、後々の為だとおもふ。
627 :02/07/27 03:19 ID:WkspWAtP
「【辞任阻止】俺は川勝を信じる・・・【撤回】」スレキボンヌ
628U-名無しさん:02/07/27 05:38 ID:N8LJlSMc
やっと辞任したかって思うんだけど
後任は決まっているんだろうか…?
コーチのまま1stは終わりそうな予感…




ジョアンカルロス来たらドウシヨウ…(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
629てぃんこ:02/07/27 05:49 ID:fj1g5Vyq
まつき☆やすたろう
630U−名無しさん:02/07/27 06:27 ID:u25DaImQ
最近のミーハー路線から見て
トルシエ&岡田に声掛けて振られる、に100モーヴィー。


二死股路線で鴨シューフカーツ・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
631U-名無しさん:02/07/27 08:06 ID:gnuhYCfa
市の再建団体の問題、タイムリーに新聞に出てたね
632U-名無しさん:02/07/27 08:08 ID:4oBDJuP5
623 :  :02/07/27 00:50 ID:H1EhVut7
ここで三浦を次期監督に上げてる奴は昨季後半の大宮を知らないんだろうな

成績だけしか見てないド素人発見!
633:02/07/27 09:20 ID:r3UE2HNQ
松田って元年にものすごいロングシュートきめた人だよね。懐かしい。
634U-名無しさん:02/07/27 09:27 ID:dSCs8vw1
一体誰が監督になるんでしょう

【日刊】フラビオ ビスマルク獲得へ
【スポニチ】レオン、ニカノール、ネルシーニョ、カルペジャーニ、早野
【放置】早野他

補強する気はあるみたいだけど、セカンドステージからの合流って!
ビスマルクって走れるのか? カズもいるのに・・・
635U-名無しさん:02/07/27 09:29 ID:2HsKzZel
久保、服部を骨折させた極悪人ビスマルクは絶対呼ぶな!!!!!

久保、服部を骨折させた極悪人ビスマルクは絶対呼ぶな!!!!!

久保、服部を骨折させた極悪人ビスマルクは絶対呼ぶな!!!!!

久保、服部を骨折させた極悪人ビスマルクは絶対呼ぶな!!!!!

久保、服部を骨折させた極悪人ビスマルクは絶対呼ぶな!!!!!

久保、服部を骨折させた極悪人ビスマルクは絶対呼ぶな!!!!!

久保、服部を骨折させた極悪人ビスマルクは絶対呼ぶな!!!!!

久保、服部を骨折させた極悪人ビスマルクは絶対呼ぶな!!!!!
636  :02/07/27 09:53 ID:i3hex6os
松田氏かと思ったが、フラビオ氏の方が有力っぽいな。
ビスマルクはやや現実味が薄いような気がする。
神戸ってお金があるのか無いのかわからなくなるな。
637  :02/07/27 10:08 ID:XFhFbhdt
>>635
ウイルスみたいなIDだ・・・ 内容も・・・
638   :02/07/27 10:18 ID:Ca92hZMb
>>636
累積赤字も30億とかになってくると「30億も31億も似たようなもんだ!」
みたいな感じになってくるのでは?
どうせまた神戸市から金借りて、獲得資金を捻出すんだろうし。
63929:02/07/27 10:29 ID:yWHkIcx1
いまさら、ビスマルクとは?
たしか今、ジーコのところ(CFZ)でプレー続けてるらしいけど、
あそこって確かブラジルの2部か、3部でしょ?
いまさら、高いかねだしてとる価値ないと思うよ。
もう走れないな。
640  :02/07/27 10:30 ID:i3hex6os
あってはならんが、このまま消滅ならJ史上最強のお笑いになるな。
今年もとりあえずは残留が目標だな。
641   :02/07/27 10:31 ID:Ca92hZMb
>>639
まあ、うちって使いもしないヤスなんかを
2000万円でとってくるクラブだから……。

642 :02/07/27 10:37 ID:X4SRExal
正直残留出来るならビスマルクでも構わないと思う。
過去の事件に固執する程の余裕は無い。でも、今の彼の体力では厳しいだろう。
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020727-01.html
パスの供給源不在が低迷の原因、と言うのは非常に同感だが、
ビスマルクでは掛かる資金と見合う物が返るのか微妙な所。
安価なら、短時間の局地的には使用出来そうだけど。
643U-名無しさん:02/07/27 10:44 ID:zu2Uw2nY
ビスマルクか・・・
確かにダニよりはマシな気はするが・・・
ネルシーニョやカルペジャーニが来るとは思わないけど、
一緒に良い選手連れて来てくれないものか。

早野にだけは・・・
644U-名無しさん:02/07/27 10:45 ID:r4kUdeWn
監督やめたところで選手がクソだしな。
ま、思い切ってきんぐぅを監督にすりゃいいんでない?
645鹿スレより:02/07/27 11:06 ID:/r/Mvi0h
802 : :02/07/27 10:52 ID:HRsj58fq
俺生粋の鞠サポだけど、茸の後釜にビスマルクがほしかったよ
豊富な運動量、スピードあふれるドリブル、お手本になるフェアプレー・・・
神戸は是非ビスをとるべきだと思うよ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 <=( ´∀`)
 (tostem)
 | | |
 〈_フ__フ


803 :U-名無しさん :02/07/27 10:56 ID:pZAkhztJ
>>802
ニダーかよ。
書いてる事全く逆じゃねーか。
キックの精度は凄いんだがなあ。
646U-名無しさん:02/07/27 11:07 ID:8JHoJk1v
647 :02/07/27 11:24 ID:U0MzBJUf
名前挙がってる外国人監督は交渉で手間取りそうだから、
早野でいいです、はい。
648 :02/07/27 12:29 ID:mzmzF4WW
ニッカンの報道では

・フラビオフィジカルコーチ監督に昇格
・ビスマルク獲得に動く

らしいね。

神戸川勝監督が辞任、ビスマルク獲得動く
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020727-01.html
649U-名無しさん:02/07/27 12:32 ID:hb8Howrj
夢では鹿島に2−3で勝ったよ。
650U-名無しさん:02/07/27 12:34 ID:SPOVN6gW
関西版べるでー
651U-名無しさん:02/07/27 12:37 ID:sh46V5Wv
鹿島をクビになった悪党ビスマルクはいらない。
652 :02/07/27 12:52 ID:mzmzF4WW
ジーコ・ジャパンでは指導者の育成も考えてるらしいから
若手の外国人監督をジーコのコーチングスクールをエサに
引っ張ってくるのはどうだ?
653な ◆.dP4Vwi2 :02/07/27 12:53 ID:aG+F+Zzb
何 の 為 の ダ ニ エ ル 契 約 延 長 だ っ た ん で す か ?
654 :02/07/27 12:57 ID:p6x3oAFS
早野か…
がんがれよ。
バンドが出ていくね。
655 :02/07/27 13:10 ID:zC+vJqiv
出がらしばっか取りやがって・・・

656 :02/07/27 13:16 ID:i57rEyHz
パス出しが欲しければ、石塚でもとればいいのに。
657 :02/07/27 13:28 ID:jCvZPkwC
茂原戻ってくるよね?
658U-名無しさん:02/07/27 13:36 ID:hE9FWKCb
ビスってパス代だけで2億とかじゃなかったけ?
659 :02/07/27 13:46 ID:JrzfuAQq
神戸の勝ちの支持率4.18%…。
660U-名無しさん:02/07/27 13:48 ID:hE9FWKCb
三浦は大宮サポからすこぶる評判が悪い。。。
661 :02/07/27 14:14 ID:51O0Dc3o
人間のクズ=ビスマルク 

は要らない。
662U-名無しさん:02/07/27 14:23 ID:N8LJlSMc
何も言わない…はやのだけはやめとけ…
勝てるものも勝てんぞ
663U-名無しさん:02/07/27 14:25 ID:nFNd6lzF
今度はわざわざブラジルから産廃の輸入ですか?
664U-名無しさん:02/07/27 14:44 ID:hE9FWKCb
ただ、今季の鹿島をみてたらビスの存在の大きさは感じるけどね?
でもチョット値段が高すぎるのが問題。>そのせいで鹿島を追い出された

まあ、ビスとる金があるなら監督に金をかけてネルシーニョを呼んでこい!!
665な ◆.dP4Vwi2 :02/07/27 14:46 ID:xrQu+jVv
ブラジルならレネ・シモンエスを…
って、シモンエスは「即効薬」系の人じゃないか。
666な ◆.dP4Vwi2 :02/07/27 14:51 ID:xrQu+jVv
2部に落ちた際の希望的観測という名の妄想に基づくヴィッセルのメンバー構成とか何とか云々。
ズレは気にするべからず。

1 岩 丸 GK 11 和多田▲FW 21 鏑 木▲GK
2 谷 池▲DF 12       22 小 川○MF
3 松 尾 DF 13 播 戸●FW 23 山 本○MF
4 北 本 DF 14 平 野 MF 24 新 人 ??
5 シ ジ DF 15 佐 伯●MF 25 新 人 ??
6  森  MF 16  荻  GK 26 新 人 ??
7 吉村光 MF 17 春 永 MF 27 坪 内 DF
8 外国人 ?? 18 薮 田 FW 28  陳  MF
9  城 ●FW 19 外国人 ?? 29 大 友△FW 
10 小林慶△MF 20 根 本△DF 30 不 老 GK

○=獲得 ●=レンタルから正式獲得 △=レンタル移籍 ▲=レンタルから復帰
667な ◆.dP4Vwi2 :02/07/27 14:52 ID:xrQu+jVv
[I N]
MF 小林慶 ← 東京V1969
DF 根 本 ← 鹿島(C大阪)
DF 小 川 ← 水戸
MF 山 本 ← 佐川急便SC
FW 大 友 ← 仙台
?? 外国人 ← どうせブラジル人(アルゼンチン人きぼん)
?? 新 人 ← 4人くらい、高校生・ユース中心、できたら地元重視きぼん

[OUT] 
GK 掛 川 → 京都
DF 前 田 → 現役引退?
MF アタリバ  → レンタル元へ復帰
MF 菅 原 → 戦力外
FW 岡 野 → 浦和へ復帰
MF 望 月 → 海外移籍?(スイス1部の下位クラブあたり)
FW 三浦知 → キンゼ・デ・ジャウー
MF 西 谷 → C大阪へ復帰
DF 土 屋 → 浦和
MF 山 口 → 戦力外
MF ダ ニ → レンタル元へ復帰
MF 三浦泰 → キンゼ・デ・ジャウー/現役引退
DF 入 江 → 柏に復帰

「どこにそんな金がある」とか「播戸はともかく、城が残るわけねーだろ」とか
「和多田も茂原も帰ってこねーよ」とか「何がアルゼンチン人だよ」とか言わないでくれよ。
こっちゃそんな事は百も承知で妄想に酔ってんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
668 :02/07/27 15:04 ID:Rrf7ahP3
パサー…………リバウドは? 
669ズーカー:02/07/27 17:54 ID:JtSkg6/l
ビスマルクの実績考えれば大歓迎
すぐ年で運動量うんぬん言うのはやめれ
問題は動きの質

レンタルらしいしね
670U-名無しさん:02/07/27 17:57 ID:4TdMYnsk
城が出るようならまた負け
補強したって監督代えたって意味ないさー
671_:02/07/27 18:22 ID:g62s6nnd
今、鹿島スタ到着。
東京都内の自宅から電車で3時間半…
遠いぞ(゜Д゜)ゴルァ
672U-名無しさん:02/07/27 18:24 ID:tayNr1GF
今日は城出ませんね。
673U-名無しさん:02/07/27 18:28 ID:tayNr1GF
サブにも入っていない。
怪我でもしたんでしょうか。
カズ、薮田の2トップ・・・
674U-名無しさん:02/07/27 18:30 ID:hE9FWKCb
>>669
いま神戸は実績が売りの選手を集めて失敗してます・・・
675U-名無しさん:02/07/27 18:39 ID:ixdfLsGf
鹿島は本山・ファビアーノ・熊谷が居ない
前節は延長までいってるし、これで勝てないようだと話にならんな
676U-名無しさん:02/07/27 18:42 ID:hE9FWKCb


噂 の 松 田 C の 真 価 は 発 揮 さ れ ま す か ?

677某低迷チームサポ:02/07/27 18:53 ID:sJ4SQLZp
ビスマルク獲得への動きといい
積極的で良いな…うらやますぃ
678   :02/07/27 19:07 ID:QPmsU6rs
きょうびカズと薮田のツートップて(呆)
しかも岡野までいるし。。。見る気しねーーーーー、楽しみわかねーーー(爆
679U-名無しさん:02/07/27 19:14 ID:hE9FWKCb
もうビスマルクは小笠原がいないと使えねーだろ?
680 :02/07/27 19:16 ID:X4SRExal
カズの次は城が怪我かあ・・・
うーん、結構真面目な話で城がいないときついな。
681   :02/07/27 19:18 ID:QPmsU6rs
えっ?菅原って、ま、まさか緑に昔在籍していたあの小柄な菅原デスカ??ぷぷぷぷううううう!!!!笑いすぎて腹いてえよ
682    :02/07/27 19:20 ID:QPmsU6rs
レベルの低い神戸はJでやる資格の無いチーム、はやく落ちろや
683U-名無しさん:02/07/27 19:44 ID:hE9FWKCb
684U-名無しさん:02/07/27 19:59 ID:wZbHV3qz
どうでもいいけどケンタの解説うざい。
声と口調がうざい。
685J2:02/07/27 19:59 ID:uA08p7lI
鹿島戦の試合 見てたんだけど 長谷川健太が 岡野がセンタリングを上げた時に
ペナルティエリアにいるのは カズだけで 何故 望月や平野がペナルティエリア
内に上がらないのか理解できませんねって言ってるのを見てて、思ったんだけど
ヴィッセルが攻撃してる時って、何故か人が少なく感じるのは 中盤の底上げを
せずに カウンターを気にして あがってないのかな。。。。
後、攻撃時に中盤の人数が少なく感じるのは 何故だろう。
サイドバックが オーバーラップしないからなのかな。。。。。
686U-名無しさん:02/07/27 20:01 ID:wZbHV3qz
磐田と市原との試合は全得点がPKだ。
687J2:02/07/27 20:02 ID:uA08p7lI
何故 攻撃してるときに 中盤の選手の底上げがないのとサイドバックの選手が 
オーバーラップとかしないんでしょうか。
後、攻撃の時にペナルティ近辺に 人が少ないのは 何故なんだろう。
688U-名無しさん:02/07/27 20:56 ID:wZbHV3qz
だめぽ
689U-名無しさん:02/07/27 20:56 ID:mvJeu9kQ
岡野はぜんぜん駄目だ
前節も同じだったのに使いつづけることが理解できない
690にわか:02/07/27 20:57 ID:agTuVOm/
>>687
なんでなんでしょう???
今日も結局そこに尽きるような気がしないでもないですが…
691  :02/07/27 20:58 ID:21E5fLGe
お前らはなんてつまらないサッカーをするんだ。やる気ねぇだろ。
さっさと落ちろ。
692U-名無しさん:02/07/27 21:00 ID:ixdfLsGf
(^□^)ギャハハハハハハハハハ!!
693 :02/07/27 21:05 ID:8j90sUKU
ディフェンスとキーパーで持ってるチームだね。
694U-名無しさん:02/07/27 21:20 ID:WZAfcX87
お取り込み中何ですが、和多田ってPK下手糞ですか?
あ、蹴らしてもらってなかったんだっけ?
メンタル弱いですか?
もう訳わかんね、BS画面状態よ。
695U-名無しさん:02/07/27 21:21 ID:KkXCS4vi
運動量があって、キープ力があって、展開力のあるパスのだせる選手が欲しい。
696  :02/07/27 21:32 ID:1+kYIudh
J2ってどんな場所?
697U-名無しさん:02/07/27 21:33 ID:e5V46aW8
厳しい場所。でも敵サポとマターリでいい感じ。
698 :02/07/27 21:33 ID:X4SRExal
いや、キープ力はこの際構わん、展開力とパスセンスだけで良いから
中盤一人欲しい。そして、それがもしくはFK要員で。前は城とバンド、
他の中盤に平野、望月、岡野。守備は何時もの布陣で。
699U-名無しさん:02/07/27 21:34 ID:mvJeu9kQ
面子の固定が必要
前田 ヤス 岡野 3人は不要である
700U-名無しさん :02/07/27 21:37 ID:hE9FWKCb
川勝がいなくなって怒りの持って行き場がなくなっちゃった・・・
701U-名無しさん :02/07/27 21:37 ID:V47t3QLM
モッチーだけじゃん
カズのプレイは涙がでるな
702.:02/07/27 21:41 ID:Rs/2hHmT
「エリア内でやる気あるのはバンドだけ。岡野は髪いじってましたよ」
703 :02/07/27 21:56 ID:rRoK33sc
要はエルレルみたいなのをとってくればいいんじゃないの。
エウレルがいたら勝っていたかも。
704:02/07/27 21:56 ID:+PJ0JDSd
和多田に熨斗つけて返品無料受け取りサービスキボン。
705ラモス ◆RamosFt. :02/07/27 21:59 ID:wjrkrNeV
悶死寸前の刺激からやっと解放されたと思ったら、次はバナナなの?
でも、皮のひんやりした感触が膣全体に広がって、なんだか落ち着くわ。
夏に、冷たいコンクリートに顔を押しつけるような気分っていうのかしら…。
でもこれは、荒らしの前の静けさね。そんな事は百も承知よ。
706U-名無しさん:02/07/27 22:00 ID:QzveQk0d
>>686
1点はセットプレー

和多田PK2本外し
707:02/07/27 22:03 ID:Z0LmosJl
W杯で非国民になった不名誉選手とれないか?
ロイ キーンとかスロベニアのヤツとか。
708U-名無しさん :02/07/27 22:04 ID:V47t3QLM
ゾノとれよ
709_:02/07/27 22:06 ID:Gai6pMza
ごめん、神戸見てたら悲しくなった。バラバラサッカー。
710:02/07/27 22:07 ID:Z0LmosJl
何かいわく付き、ケチが付いたヤツじゃないと駄目。
まともなヤツはここにはこない。
大事なのは使えるか使えないかを見極めるフロントの目。
711U-名無しさん:02/07/27 22:09 ID:zSasTggO
岡野も中澤に見習って髪切れやゴルァ!
あと5km/hはスピードアップするぞ。
712  :02/07/27 22:23 ID:i3hex6os
本日のゲーム甘く採点すれば良くやった方ではないか。
鹿島相手に大崩することなく1失点は上出来だろ。
攻撃はパッとせんがいつもよりは攻撃できてた感じがする。

辛く採点すれば緑が勝っただけに絶対に負けられない試合だった。
これで赤信号!これはまずいね。。。。
最後はシジを前線に置くのも手ではなかったのかと思う。
いつも通りなんだが相変わらず岡野の足を生かしていない。

次節浦和のエメがいないのが幸いかな。同じ下位チーム、絶対勝て!
713U-名無しさん:02/07/27 22:28 ID:ixdfLsGf
鹿島は本山・ファビアーノ・熊谷が居ない
前節は延長までいってるし、これで勝てないようだと話にならんな
714U-名無しさん:02/07/27 23:08 ID:NZGppVqE
>>695
>運動量があって、キープ力があって、展開力のあるパスのだせる選手が欲しい。

R・コスタは?とりあえずパス得意だよ
715U-名無しさん:02/07/27 23:17 ID:xPN3CCdB
今日の鹿島はかなりのメンバー落ちだった上そもそも好調なチームでも
ないし、中位を目指すなら勝たなければならない試合。
気持ちは少しは見えたが、進歩はなかった。まぁ当然だろうけど。
建て直しはこれからだね。

次はホーム。ここでエメ抜きの浦和に負けたらJ2一直線。
この1週間で何ができるかが重要だな…
716U-名無しさん:02/07/27 23:24 ID:7YViVPoR
FWはバンとダニで次から行ってホスイ
なにげに点が取れそうな予感がするよ...
717U-名無しさん:02/07/28 00:32 ID:5gwuQlbi
播戸では点取るのは無理でしょう。永遠に惜しいシュート止まりな気がする。
ダニをメインに据えてサポートに回るようなのを置くしか。
カズとか。
718 :02/07/28 01:08 ID:qiG6L4yz
今日スタに行ってたのに、
霧がひどくてエウベルのゴールは反対側で全く見えず。
今やっとすぽるとで見て本当に負けたことがわかったよ(w
719 :02/07/28 01:11 ID:qiG6L4yz
>>714
採るのにアルトバイエルン何袋売らなきゃいけないんだ・・・
720U-名無しさん:02/07/28 01:25 ID:zIytTD5l
チーム内とか、選手同志の雰囲気とかどうなってんだろ
721U-名無しさん:02/07/28 01:29 ID:bKhmyOWX
よし!
アルトバイエルン頑張って買おう!!
722 :02/07/28 01:40 ID:PltqvK/5
数は降格請負人です…
ジェノアなんてどこまで堕ちたんだか…
723U-名無しさん:02/07/28 01:44 ID:gXeRH1zO
>>722
だからカズだけじゃないって。
今年獲った選手たちは皆なにかしら元チームを・・・
724U-名無しさん:02/07/28 01:50 ID:wwrmkk8Z
某さぽですが、藁駄を返品したいのれすが・・・
725 :02/07/28 02:12 ID:YrpYZCC5
棉舵もジェフ板で散々言われてるな。
PKを2回も外して、勝ち試合をドローに
してしまったんやから、しょうがないか...

もう、神戸に帰ってこなくてもええよ。
726な ◆.dP4Vwi2 :02/07/28 02:19 ID:6B8vtUbF
>>725
そりゃ困る。貴重な戦力であることには変わりは無いんだ。
特にJ2ではな。 。・゚・(ノД`)・゚・。
727 :02/07/28 02:30 ID:qiG6L4yz
J1残留を目指して補強するか、
中心選手を放出したあとのJ2での戦いを今からシミュレーションするか、
悩みどころだな。
728 :02/07/28 02:30 ID:pfrRvEOd
>>632

>632 :U-名無しさん :02/07/27 08:08 ID:4oBDJuP5
>>623 :  :02/07/27 00:50 ID:H1EhVut7
>>ここで三浦を次期監督に上げてる奴は昨季後半の大宮を知らないんだろうな
>
>成績だけしか見てないド素人発見!

今の神戸に必要なのはその結果が出せる監督だろうが!ドアホが。
そしてサッカーも糞なので漏れも三浦俊也は死んでもいらん。
729U-名無しさん:02/07/28 02:33 ID:TSEIYd4d
>>720
悪いよ
730U-名無しさん:02/07/28 02:38 ID:yZc3PIFl
不満があっても、カズがいる限り餅や平野、その他の選手もおとなしくしてるだろうな。
731   :02/07/28 02:39 ID:Lo4Camt/
>>728
去年後半の大宮は、
「得点源だった外人FW二人が怪我であぼーん」&
「フロントが代役として連れて来たFWが外池」
という超悲惨な状態だったろうが。

あれでは、ベンゲルでも昇格させんのは不可能だよ。

732 :02/07/28 02:43 ID:pfrRvEOd
>>728
知ってるよ。だって俺、昨年関東に住んでたからあんたより大宮見ているはずだもの。

>あれでは、ベンゲルでも昇格させんのは不可能だよ。
おまえ本当にそう思ってるのか?w
今から大宮スレにこれ貼ってやろうか。
733   :02/07/28 02:49 ID:Lo4Camt/
>>732
どう考えたって不可能だってばよ。
だってバルデス&トニーニョの代わりが『外池』だよ?
エメルソン&トゥットの代わりに城か和多田が補充されるようなもんだぞ?
ゲームプランなんか崩壊して当然だってば(w
734U-名無しさん:02/07/28 02:53 ID:jJKNxAQw
2PKミスってのは目も当てられんな…何やってんだか…
お互いもういらんぽってことで、和多田と城を交換したら?

どっちも心機一転目を覚ませって感じだな。
735 :02/07/28 02:58 ID:pfrRvEOd
>>733
キミ、さっきから知ったかこいてるけど故障してたのはトニーニョじゃなくて
バレーな。(藁)
あと、キミ、大宮のゲームほんとに見たことある?両WGがオーバーラップから
アーリークロス、バルデスの頭に落として、バレーが詰める。
3人(クロス役&バルデス&バレー)だけで攻めて、あとの7人は攻撃参加せず
カウンターに備えて、ひたすら守りを固めるクソ味気ないサッカーだよ。
やっぱりキミ大宮のスレで一回勉強してきたら(藁)
736な ◆.dP4Vwi2 :02/07/28 03:01 ID:6B8vtUbF
(´-`).。oO(故障してたのはバルデスとジョルジーニョで、
        それでバレーが出てきたんじゃなかったっけ…?)
737U-名無しさん:02/07/28 03:04 ID:bKhmyOWX
ジョルジーニョじゃなかったっけ?
バレーは最後まで元気でしたぜ
738   :02/07/28 03:04 ID:Lo4Camt/
>>735
俺らは二人とも思い違いをしてるぞ。

怪我をしてたのは、トニーニョもでもバレーでもなく
『ジョルジーニョ』だ。
739 :02/07/28 03:06 ID:pfrRvEOd
その通り。逝ってきます。(苦笑
740U-名無しさん :02/07/28 03:10 ID:PpdoZPfn
pfrRvEOd

久々のアホ
741 :02/07/28 07:59 ID:HRyDNv9j
ジミー大西が悪い
742 :02/07/28 09:27 ID:LoVchPG0
えーと、白熱している所で何だか悪いが、
あんまり神戸とは無関係な話は別で御願い。

で、実は嫌いながらも現チームでの機能としては結構気に入っている
城なんだが、結局怪我なんだろうか。単純に不要と言う事で外して
藪田を入れたのなら正直ヤバイ兆候だ・・・
743地方サポ:02/07/28 10:19 ID:EYHnugi5
ああー マジで降格しちまうよー!!
まだ 鞠戦が残ってたよな。もうダメポ
セカンドから来る新監督に期待するしかないか・・・
744神戸在住:02/07/28 10:40 ID:5qdCn1Ar
新監督はセカンドからってもう決定?
745 :02/07/28 11:00 ID:LIZ11dMj
やっぱ松田コーチは城が癌だってことに気付いてたんだね
もう2度と出番はないな。よかったよかった
746 :02/07/28 11:08 ID:qiG6L4yz
それより岡野って何か使う意味あんの?
747U-名無しさん:02/07/28 11:32 ID:v7LSPvvn
岡野はドリブルしたいが為にパサー(たとえば望月)のそばから離れないで
足下にほしがってばかりいるように見える
飛び出してボールをもらう動作が不足しているので相手ディフェンスをつり
だせないために切り崩しが困難を極めていると思う
748 :02/07/28 11:42 ID:eJp/yL4U
>>747
それは思った。今の岡野はムダ走りが少なすぎ。もっとバカ正直に縦一本のロングパスを
出してもらって走り回ったほうがまだマシのような気がする。
749 :02/07/28 12:09 ID:7uGhj636
岡野がいたから、この1点がとれたってあんの?
750 :02/07/28 12:24 ID:LoVchPG0
何だか岡野がいまいちに感じているようだけど、ある程度相手守備の
疲弊には役立っているよ。後、本当に意味でDFの裏をつく動きが
出来るようになれば効果的だと思う。仮に岡野が駄目だとしても、岡野を下げてまで
特別投入出来るような選手は神戸にいないかと。まあ、ダニは面白いかも知れないけど。
岡野の選択肢の一つとしては敵が疲れてきた頃の途中投入かな。
751真性:02/07/28 12:43 ID:b90p+BoK
735 :  :02/07/28 02:58 ID:pfrRvEOd
>>733
キミ、さっきから知ったかこいてるけど故障してたのはトニーニョじゃなくて
バレーな。(藁)
あと、キミ、大宮のゲームほんとに見たことある?両WGがオーバーラップから
アーリークロス、バルデスの頭に落として、バレーが詰める。
3人(クロス役&バルデス&バレー)だけで攻めて、あとの7人は攻撃参加せず
カウンターに備えて、ひたすら守りを固めるクソ味気ないサッカーだよ。
やっぱりキミ大宮のスレで一回勉強してきたら(藁)
752U-名無しさん:02/07/28 12:58 ID:zyN9nCDi
真性より粘着の方が嫌われますよ。
753U-名無しさん :02/07/28 13:31 ID:ZaIVm2GK
粘着するならせめて同時間帯でやれ
754U-名無しさん:02/07/28 14:16 ID:811tao0g
松田コーチは4-4-2で行きたいそーな(神戸新聞より

リバウド移籍金無しの5億4000万だってね...
ヤスに2000万払うよりずっと有意義かも(w
755 :02/07/28 14:49 ID:LoVchPG0
4-4-2かあ・・・個人的にはこう言う感じかな。攻撃的に。
FW カズ 城
MF 岡野 望月 ダニエル 平野
DF 佐伯 シジクレイ 土屋 吉村
で、前線が疲れてきたらバンドを投入。ううむ、一見強そうなのだが。
756_:02/07/28 15:21 ID:IL1Cz2YP
カズなんじゃね―の?。ヴィッセルを駄目にしてるの。
757 :02/07/28 15:38 ID:yCV8K4WK
ねえ、ウチが降格すると困るから神戸さんが降格してよ
758U-名無しさん:02/07/28 15:46 ID:v7LSPvvn
4−4−2
岡野がどんどん走ってくれれば
755さんのフォーメーションで良いように思えますね
759_:02/07/28 16:38 ID:D+V9f7bk
>>757
却下。
来年のウィングスタ改築杮落としの舞台がJ2じゃたまらん。
760U-名無しさん:02/07/28 17:06 ID:7EUPsnN9
>>755
右が平野で左が岡野?
フォーメーションじゃなくてメンバー表ですよね?
761U-名無しさん:02/07/28 17:39 ID:ISBDXTIZ
当方赤サポ
次節よろしこ
野人は元気にやってますか?
762U-名無しさん :02/07/28 18:38 ID:LO1q30rl
4バックは左SBの人材がいない。
763  :02/07/28 18:45 ID:oBVMI9rf
>>761
煽りにしか見えないんですが…
764U-名無しさん:02/07/28 18:49 ID:6ZmjLJc/
煽りにしか見えないのなら放置しましょう
765U-名無しさん:02/07/28 18:57 ID:LO1q30rl
>>755
それだと中盤のDFが弱過ぎる気が・・・
左に平野、右にモチ、ボランチは佐伯、アタリバ(確変菅原)がいいんじゃない?
FWは城、播戸で、カズはもうスーパーサブの方がいいのでは?(スタミナの問題)
ダニもFWの方がいいんじゃない?少なくとも薮田よりは
766755:02/07/28 19:31 ID:LoVchPG0
>>右が平野で左が岡野?
>>フォーメーションじゃなくてメンバー表ですよね?
そこまで考えて無かった(笑) 布陣にするなら平野と岡野は確かに逆だね。

>>それだと中盤のDFが弱過ぎる気が・・・
だね。でも、一応攻撃的と言う事で。
菅原はまだ少々危険かなあ。アタリバはダニエルの場所に配置しても良し。
FWは考えたけど、バンドの元気良さは相手が疲れてきた頃に有効かなあ、と。
では、
FW ダニエル 城
MF 平野 望月 アタリバ 岡野
DF 佐伯 シジクレイ 土屋 吉村
うむう、こう言う感じかな。相変わらず攻撃的だけど。
767お前名無しだろ:02/07/28 21:18 ID:evI4n0vs
城ってこのあいだの試合どうしたの?なんかベンチにも入ってないようだったけどケガ?
768 :02/07/28 21:43 ID:LIZ11dMj
>>767
戦力外だろうな
769U-名無しさん:02/07/28 21:45 ID:Tj8yqv7f
>>768
マジでか??
770U-名無しさん:02/07/28 21:48 ID:unovbujo
去年の大宮のサッカーが糞に見えるやつがいるのか。スゴイナァ
大宮の調子の良かった頃のサイド攻撃は素晴らしかった。
というか、サイド攻撃に至るまでの過程が素晴らしかったと言っていい。
昨日、長谷川健太にぼろ糞言われてたサイドチェンジ全く無しでは云々。
大宮はほんとに相手の薄いサイドまでボール運ぶのは秀逸だったよ。
いかにサイドの選手にフリーな状態でボールを供給できるか、
今の神戸に圧倒的に足りないもの。
決定力あるFW&パサーも必要だが、ここを修正していかなくてはどうにもならん。
771U-名無しさん:02/07/28 21:56 ID:6WnhuUNi
三浦のやってたサッカーが糞で勝てるサッカーじゃないのなら
結果を出せる監督って例えば誰なのかな?
で、その監督はどういうサッカーをして結果を出すんでしょ
ちなみに今の神戸のサッカーの問題点はどこ?
ちと聞いてみたい
772 :02/07/28 22:42 ID:7uGhj636
機能してないフォワード
溜めの作れない中盤
外人に頼りっぱなしのディフェンス
独りよがりの監督
無能なフロント
あまり怒らないサポ
明るい話題のないこのスレ
773U-名無しさん:02/07/28 22:43 ID:qgvYXsqK
ジェフスレじゃ、今「鬱だ死脳」を「腸駄死脳」に確変中・・・。
774755:02/07/28 22:56 ID:LoVchPG0
> 城ってこのあいだの試合どうしたの?
>> なんかベンチにも入ってないようだったけどケガ?
ここ数日の練習で足首のテーピングが酷かったからそうだと思うよ。
でも、それ以外の理由で外されたのなら非常に疑問。開幕してから
見た感じでは、平野と城が不在の時は正直厳しすぎると思うから。
特に平野と城の動きは良く合う、何故かは不明だけど。
775U-名無しさん:02/07/28 23:08 ID:tslQugid
和多田・・・・。

せめて、綿駄詩能 ぐらいにはしてやってくれ。
776U-名無しさん:02/07/29 00:16 ID:DN9LIsRr
>>770
安藤がいたから。
777U-名無しさん:02/07/29 00:23 ID:lyMQH3xK
>>733,735
久しぶりに激藁!
ありがとう!!
778 :02/07/29 01:05 ID:ooZwPW14
>>770
安藤の個人能力とピムの遺産だろ。
779U-名無しさん:02/07/29 02:26 ID:T0j4fpYj
三浦の場合、調子が良かった時の話よりも調子が悪かった時の話の方が肝心で、
去年の序盤、大宮が好調の時は三浦は神と呼ばれていた。
しかし両外人を失ってチームが下降線を辿ったが、三浦は殆ど策を講じることが出来ず
毎試合同じようなサッカーを繰り返しチームはズルズルと後退していった。

無能とまでは思わないけど、監督としての勝負強さには欠けると思うし
大ナタを振るってチームを改革できる監督とも思わない。
神戸に必要なのって、そういう部分なんじゃないの?
780 :02/07/29 02:39 ID:v+qobyxJ
戦術を教えられる監督がいいね。
川勝のように、スタメン決めるだけの監督じゃなくてさ。
781_:02/07/29 06:33 ID:IGBUB07R
>>780
スタメンもちゃんと決めれなかったじゃない?
782_:02/07/29 10:45 ID:ldUcomse
めざせJ2降格!!
        __,,,,_
       /´      ̄`ヽ,,,
     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   ∩ i  /´       リ}
  (⊂)|   〉.   -‐   '''ー {|
   | | |   |   ‐ー  くー ||_     
   | | ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}|___
   |/\ヽ_」     ト‐=‐ァ' !:::::::::::::∧  
  l`‐⌒ヽゝ i、   ` `二´' 丿.┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\'' ー--‐~∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
783 :02/07/29 10:52 ID:x0frzbGV
ひとまず平野が定着したのは好材料かな。
後は守備の個人頼みを何とかして欲しいかも・・・
前線が孤立して、ほぼ何時も数的不利なのは更に勘弁して欲しい事だが。
784 :02/07/29 12:12 ID:4AgDllv5
>>783
しかし平野を最終ラインで使うのは勘弁してほしいぞ。左サイドか、トップで
使ってくれないと持ち味が全然活きない。

2戦前の名古屋戦の時、最終ラインで地味に働いている平野を見て、
名古屋サポーターからも
「平野のFKが見たいなぁ」
「平野のゴールが見たいなぁ」
「あんなところに平野を置いといちゃダメだ」
という声が漏れていたし。
785 :02/07/29 12:14 ID:0KuVF4au
ユニバの声援ってカマくさい
786U-名無しさん:02/07/29 12:28 ID:+nlGoESl
いやん
787 :02/07/29 12:38 ID:kBlknhed
ジミー大西
788 :02/07/29 12:43 ID:m9nbnqQ7
三浦監督って話もでてるんか?
789U-名無しさん:02/07/29 13:37 ID:KHlr68Tp
J2の大宮サポから酷評されてる三浦をここまで持ち上げる神戸サポってイタイ・・
つか、悲しいな・・・(今までロクな監督がいなかったんだね・・・
790 :02/07/29 18:51 ID:7OR16Yxn
フォワードだけでサカーはできんyp
791U-名無しさん:02/07/29 19:15 ID:ORBIOjto
シジにプレイングマネージャーとかやらせたらどうよ?
792ヴィッセル盛り上げ隊長:02/07/29 19:47 ID:/25Oq3vK
ヴィッセルを盛り上げるためにはどうしたらいいか?
正々堂々、率直に伺おう!ざっくばらんにどうぞ!
793ラモス ◇Ramosxho:02/07/29 19:50 ID:+3V0jpup
次は楽勝だよ!
神戸弱すぎだからな
794ラモス ◇Ramosxho:02/07/29 19:51 ID:+3V0jpup
さっさとJ2に落ちろ!
795ラモス ◇Ramosxho:02/07/29 19:52 ID:+3V0jpup
読売>>>>>>コンサ=こーべ
796ラモス ◇Ramosxho:02/07/29 19:54 ID:+3V0jpup

           _人
        ノ⌒ 丿
     _/   ::(
    /     :::::::\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (     :::::::;;;;;;;)_   <  神戸=糞です。
    \_―― ̄ ̄::::::::::\   \________
    ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
   (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
 (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
797こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 19:55 ID:2IvF8iGz
弱小確認age
798U-名無しさん:02/07/29 19:56 ID:mtNccefN
トリップも知らん典型的な夏厨(ぷぷ
799U-名無しさん:02/07/29 20:03 ID:VuaJbFCG
>>789
馬鹿な神戸サポにあなた様の素晴らしい見識を披露してやって下さい
ずばり結果が出せる監督とは、誰?
ちゃんとみんなにわかるように詳しく易しく説明してね♪
馬鹿ばっかの神戸スレの住民を悲しませないカキコを期待!
800他サポ:02/07/29 20:14 ID:V6oGyUYd
三浦を馬鹿にできるなんて神戸サポもエライもんだな。
明らかに三浦>川勝だし、
やってたサッカーも大宮のほうが良かったよ。
まぁろくにサッカー見てないおまえらは
フラビオ監督、ビスマルク補強でお祭でもしとけってことだ。
801ヴィッセル盛り上げ隊長:02/07/29 20:15 ID:Fud76RFf
なんだか悲観的な書き込みが多いなぁ・・・
802U-名無しさん:02/07/29 20:20 ID:mtNccefN
川勝と比べてもな〜w
レベル的には早野=三浦くらいじゃないの?
803U-名無しさん:02/07/29 20:26 ID:HSpmKiwB
>>802
早野のガンバ時代のサッカーってどんな感じだっけ?
駄洒落しか思いだせん。
804U-名無しさん:02/07/29 20:46 ID:JqiWJIs8
ザァーっと過去ログ読んで見たけど、
三浦は置いといてさ、彼以外に具体的な名前が出てこないのが
このスレ住民のレベルの低さを現してるよね。
川勝やめろと昔から言ってた割に後任は誰がいいとか考えたことなかったってことだね。
805 :02/07/29 20:50 ID:x0frzbGV
いや、監督が止めた事はマイナスにはならないよ。
はっきり言ってプラス材料は無いから。采配とかも含めて。神戸サポの
サイトを幾つか回ればそれがわかると思う。
それよりも選手布陣の話をしていたのに、何故か突然荒れ出した方が
気になる。こう言う時こくまろにはまともな話をして欲しいんだが。
806こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 20:50 ID:2IvF8iGz
低レベルage
807U-名無しさん:02/07/29 20:54 ID:nbJi1JJk
>>804
じゃあレベルの高いあんたが具体的な名前を出してくれ。
808な ◆.dP4Vwi2 :02/07/29 20:57 ID:J+faNb25
>>804
(´-`).。oO(俺、何度もオタシリオ招聘きぼんって言ってるのに…)
(´-`).。oO(ところで、三浦俊也クサしてる人に聞きたいんだけどさ…)
(´-`).。oO(今、「マシな」日本人監督で、手が空いてる人、誰かいる…?)
(´-`).。oO(充電期間中の岡ちゃん除くと、せいぜい三浦俊也くらいだと思うんだけど…)
(´-`).。oO(……と、こういうことを書くと、すぐに「加茂」とか言われる西真田的トラップ)
809U-名無しさん:02/07/29 20:58 ID:Z3Qv5xwF
>>807
君のレスで思い出した
昔、玄人素人と必死に言ってたやついたなぁ
もしかして君?
810こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 21:01 ID:2IvF8iGz
素人集団age
811U-名無しさん:02/07/29 21:01 ID:mtNccefN
他にいなくて「マシ」だからって三浦呼んできてずっと居座られるんだったら、
今季は松田C・フラビオ体制でいいよ…。
812U-名無しさん:02/07/29 21:06 ID:Z3Qv5xwF
松田もずっと神戸にいた輩だからな
外部から新しい血を入れるべきだと思う
813な ◆.dP4Vwi2 :02/07/29 21:09 ID:J+faNb25
(´-`).。oO(ホント、今オタシリオはどこで何をしてるのやら…)
(´-`).。oO(Yahoo! Brazilで検索したら、ヒットはしたんだけど…)
(´-`).。oO(当然のことながら、何書いてあんだか判りゃしねーの)
814 :02/07/29 21:10 ID:+/7GGZ+T
こくまろよー、おまえ>>600の時点で切れちゃったのか?
まだチームは一応残ってるんだけど。

まあかなりぜつぼーてきな状況だけどな。ワハハハハハハハ、ハァ・・・
815U-名無しさん:02/07/29 21:11 ID:PDW39kVV
外の血?を入れすぎてグダグダになったんじゃネーの
西又とか
816U-名無しさん:02/07/29 21:14 ID:mtNccefN
でも、オタシリオ呼んでくるんだったら、噂にでてるネルシーニョの
方がよくない?
817こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 21:14 ID:2IvF8iGz
熟成残党は(゚o゚; )ドコドコ( ;゚o゚)??
818U-名無しさん:02/07/29 21:19 ID:Z3Qv5xwF
>>815
つーことは君は松田でいいわけね
補強もニシマタが獲ってくるわけだからイラネーのな
しかし話し通じないやつだなぁ
今はニシマタの話しなんかしてないっつーの
819U-名無しさん:02/07/29 21:21 ID:PDW39kVV
噛みつかれたよ
やっぱ雰囲気わりーな負けてるとこは
820U-名無しさん:02/07/29 21:21 ID:mtNccefN
でもまだ、そんなに言う程絶望的な状況じゃナイでしょ?
10位までがまだ勝ち点11、監督交代で上手くやれれば希望はまだあるよ

まあ危機的な事は確かだけど・・
821U-名無しさん:02/07/29 21:25 ID:Z3Qv5xwF
>>819
おいおい
自分のレスは棚に上げてスレの雰囲気のせいかよ
822U-名無しさん:02/07/29 21:27 ID:mtNccefN
ID:Z3Qv5xwF
ID:PDW39kVV

モットヤレ,ドッチモマケルナ
823U-名無しさん:02/07/29 21:28 ID:Z3Qv5xwF
>>822
おまえも参加しろや
824こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 21:28 ID:2IvF8iGz
鹿島戦どうだったんだ?見て無いからわがんね
825U-名無しさん:02/07/29 21:30 ID:mtNccefN
>>824
ソガハタとゴールポストに負けますた
826U-名無しさん:02/07/29 21:30 ID:Z3Qv5xwF
>>824
なにもかわってねーよ
戦術的な要因かどうかしらんがカズを途中で交代させたことくらいだ
目新しかったことは
827U-名無しさん:02/07/29 21:37 ID:/1AuEOkl
今年は落ちたほうがいいよ。
そんでベテランの昔の名前で出ていますって選手をみんなきって
京都みたいに若手でじっくりチームを作る。
変に残留したらまた変なの取るぞ。
828U-名無しさん:02/07/29 21:39 ID:+nlGoESl
>>827
( ´,_ゝ`)プッ なんも分かってないな
829こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 21:40 ID:2IvF8iGz
なるほどね。あまり変化なしと。まぁしょうがないな。
辞任から時間なかったから。
週末は京都の料亭に鱧喰いにいってたもんでな。
ま、今週から松田・フラビオの真価が問われるっしょ。
830U-名無しさん:02/07/29 21:41 ID:pnDR0x3x
今の神戸ならファルカン連れてきても嗤って許してやるよ。
831U-名無しさん:02/07/29 21:46 ID:mtNccefN
>>827
過去レスみたらなんで煽られたか理解できるよ
832U-名無しさん:02/07/29 22:00 ID:mtNccefN
>>829
なんでこの時期に鱈?どうでもいけど。。。
833こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 22:03 ID:2IvF8iGz
鱈じゃねえよ鱧だよハモ、ハモ
ハモ喰って女のアナル調教するのが夏の醍醐味だ。
サカーなんて二の次。
834な ◆.dP4Vwi2 :02/07/29 22:04 ID:J+faNb25
何だとこの野郎。
俺にも参加させろ。サンドイッチファック(゚д゚)ウマー
835U-名無しさん:02/07/29 22:08 ID:mtNccefN
アイタタタタ…(恥
836 :02/07/29 22:09 ID:+/7GGZ+T
>>832
ちなみに鱧ってこんなの。おいしそー。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/worldcup/sugao/img/0212-1.jpg
なが食べたがるのもよくわかりる。
837 :02/07/29 22:10 ID:z4GDMWgm
前、鮨屋で鱧食べたけど、パサパサしてまずかたよ。
838こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 22:12 ID:2IvF8iGz
いいかげんな店だと姦国産のハモしか扱わないから注意が必要だ。
しかし、ハモ料理専門の料亭だと驚くほどンマイ。
ハモの湯引でぱぁ〜と華開く様子はアナル調教に通じるものがある。
これぞ古都の奥深さだ。
839こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 22:14 ID:2IvF8iGz
まぁハモなんてどうでもいいんだ。
そんで浦和には勝てる見込みがあるのか?
今年はレッズの試合を見て無いからわがんね。
840な ◆.dP4Vwi2 :02/07/29 22:14 ID:J+faNb25
いや、俺が食べたいのはアナルの方で……

Σ(゚д゚lll) ダマサレタ!!
841U-名無しさん:02/07/29 22:15 ID:0zkMhGCj
その鱧料理のある料亭は
先斗町あたりですか?
842U-名無しさん:02/07/29 22:22 ID:mtNccefN
それにしても毎回レッズ戦の前後はヘンなのが増えるな〜
843U-名無しさん:02/07/29 22:30 ID:mtNccefN
1st残りで

劣頭

ガス


2勝はして欲しいトコだけど・・
844こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 22:47 ID:2IvF8iGz
残りの試合で2勝は厳しいな、さすがに。
というか失われた時間と戦術を取り戻すだけで1stは
終わるだろうな。残念ながら。
845能率風呂釜:02/07/29 22:56 ID:70Lckhul
カズがいなくなったら、やばいよ
846U-名無しさん:02/07/29 22:57 ID:DhqTJz1e
>>844
うるせーばーか
847U-名無しさん:02/07/29 23:35 ID:DmtT/CuF
今スカパーで見直したけど、GKへぼいな。エウレルのシュート、あれは取れるよ。
848こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 23:35 ID:2IvF8iGz
くだらない1行レスキタ━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!
849 :02/07/29 23:46 ID:UwD4eCQk
>>808
そういえば大熊って今どっか監督やってたっけ?
850な ◆.dP4Vwi2 :02/07/29 23:54 ID:1zKzvNmX
U-19代表監督就任を打診されたそうで。>大熊
っつーか、東京ガスの社員だからなぁ。神戸に呼んでも来ない、
いや、来れないんじゃない?
851こくまろ ◆I710CjDI :02/07/29 23:57 ID:2IvF8iGz
大熊は協会でそ。
それにしてもアナル調教を懇願するあの瞳。。
852な ◆.dP4Vwi2 :02/07/30 00:00 ID:XYlgnKRR
 こ  く  ま  ろ  に 
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ (⊂(´∀`♯)
   \ ⊃ ⊃ ヽ   と)
     \つ_つ< <\ \
          (__)(__)
 無  残  な  死  を
853こくまろ ◆I710CjDI :02/07/30 00:05 ID:s7RmPiLs
こくまろ人気age
854U-名無しさん :02/07/30 00:05 ID:8Pyl19Cn
  カズ  城
モッチ ゾヌ   岡野
855こくまろ ◆I710CjDI :02/07/30 00:09 ID:s7RmPiLs
サカー無知age
856こくまろ ◆I710CjDI :02/07/30 00:12 ID:s7RmPiLs
マンコの濡れ汁をアリの戸渡りからアナルにかけて
十分に塗りたくるですよ。
特に小指で触るか触らないかの感覚で愛撫して、
十分に湿らせた陰部の小豆を真空吸引してから、
バイブで菊門を攻め立てるとこれがいい塩梅。
857ラモス ◆Ramosxho :02/07/30 00:14 ID:HuLFfhAJ
こくまろ?
( ´,_ゝ`)プッ
858こくまろ ◆I710CjDI :02/07/30 00:19 ID:s7RmPiLs
白濁した愛汁の溢れ具合はたまらん。
息を吹き付けるだけでものすごい反応。
859 :02/07/30 00:20 ID:RQPjxQ7R
で、自分も希望布陣。

>> FW ダニエル 城
>> MF 平野 望月 アタリバ 岡野
>> DF 佐伯 シジクレイ 土屋 吉村
>> うむう、こう言う感じかな。相変わらず攻撃的だけど。

後、バンドの実力がいまいち掴めない。良き選手とは思うけど、
やや調子の波が激しいような。そう言えば、何故に神戸は時々
平野をDFに入れるのか不思議。良さが消えてしまうと思うのだが。
860 :02/07/30 00:37 ID:kL6gZYXb
岡野がドリブルするだけで、ワクワクします。
しかしその10秒後、必ずがっかりします。
861ラモス ◆Ramosxho :02/07/30 00:42 ID:MIcmP6YO
>>860
まだ甘いな。
岡野は出場してから10秒後に脱臼→退場なんていう離れ業もできるぞ!
862U-名無しさん:02/07/30 02:26 ID:81QTRIE/
>>858
本当にアホだな
863_:02/07/30 04:34 ID:hf8WByFa
こくまろ、アナル厨であることを全面に出し始めたか。
でもなぁ、軍曹も厨だとはおもわなんだ。

霧で見えにくかったから?
ってわけじゃないよね。<エウレルゴル

次節、エメがいないのが幸い。
また一発に沈みそうだけど。。
864な ◆.dP4Vwi2 :02/07/30 09:07 ID:OgRYW8/p
何を言ってるんだ。
俺が厨なのは、今に始まったことじゃないだろう。

全北現代に、元セレソンで2002W杯南米予選とかにも出てるレオマールが
移籍してるんよ。探せばそう高くない値段でもこういうの獲れるんだから、
ダニエルとかでお茶濁さないで欲しいもんだよな。
(レオマールとダニコンはMFってのが同じだけで、ポジションは全然違うぞ、っていうツッコミは無しな)
神戸のスカウト陣って、西真田云々をおいといても結構なアキレス腱だな。
865な ◆.dP4Vwi2 :02/07/30 09:15 ID:OgRYW8/p
>川勝氏、堀井氏が福岡の新監督候補に浮上
>前神戸監督の川勝良一氏、前川崎監督の堀井美晴氏が福岡の新監督候補に浮上していることが明らかになった。

川勝さんは「負けない」ことは上手でも、「勝たせる」才には著しく欠ける人だってのは
カズやら城やら望月やら獲ってこの体たらくだった時点で、分かりそうなもんだけどな。
昇格狙ってるチームが呼ぶべき人じゃないだろうに。
866 :02/07/30 10:56 ID:s6BuITza
すんません、10日に初めて神戸の試合を見に行くんですが
やっぱり「川勝男塾」のゲーフラは出てないんですか?
867 :02/07/30 11:39 ID:eS2pd20B
こくまろよあんたのいう「失われた戦術」ってのを説明してくれないかね。
868U-名無しさん:02/07/30 12:53 ID:A1eIMwSE
練習見てきたよ。
前から練習の場では松田が指示だしてたから
戦術練習してても内容に変化なし。システムと人イジッてただけ。
4-4-2にしてたよ。それも中盤フラットで構成してた。
選手起用はハァ?って感じでした。
ファースト残り試合松田でいくのね・・・。
明日練習試合行ける人は自分の目で確かめてみて。
869U-名無しさん:02/07/30 12:55 ID:N49e0CIs
こくまろは多重人格者?
発作が無ければいいのに。
870U-名無しさん:02/07/30 13:21 ID:A1eIMwSE
一応サイドから崩そうというサッカーをやろうとしてるように見えたよ。
中盤のサイドにいい感じでボールをあずけたいんだろうけど、
今までの神戸があれだからね、さっぱりだったけど。
かといってサイドまでの流れを繰り返し練習するってことはありませんでした・・・。
三浦氏&去年の大宮サッカーはこのスレでは不人気みたいだけど、
やろうとしてる方向はまんま好調時の大宮スタイルのようにみえました。
こういう方向でいくならビスマルク獲得はないでしょうね。
871U-名無しさん:02/07/30 13:30 ID:WS4B8UPx
>>868
>>870
暑いのに乙枯れ〜。。
フラットな4-4-2か、なんかイングランドみたいにやるのかな?
できれば主なレギュラー組のメンバーを教えてクン
872U-名無しさん:02/07/30 13:52 ID:B8q7+0TP
>>871
メンバー書いてなかったね。スマソ。
  カズ 城
望月アタリバ佐伯岡野
平野シジバウル吉村

  カズ 城
平野佐伯望月吉村
入江北本シジバウル

あれだね、シンプルにやれとは今日も松田の口から出てたけれど、
あいかわらずボールタッチ多い。
戦術練習中だからチェックもゆるゆるなのにパス出せずにあたふた。
結局は小さいパスを足もとってなって窮屈なサッカーになるんだよね。
しゃーなしに個人でドリブルとか・・・。
シンプルにサイドへって言ってるわりに、それを練習しないのは何故なんだろう・・・。
873 :02/07/30 14:09 ID:CAXKX0rI




神  戸  産  業  廃  棄  物  最  終  処  分  場



874ラモス ◆Ramosl3A :02/07/30 14:23 ID:dirTUTj7
we are reds we are reds
we are reds we are reds
we are reds we are reds
we are reds we are reds
we are reds we are reds
we are reds we are reds
875ラモス ◆Ramosl3A :02/07/30 14:25 ID:dirTUTj7
DQN kobe DQN kobe
DQN kobe DQN kobe
DQN kobe DQN kobe
DQN kobe DQN kobe
DQN kobe DQN kobe
876よそもの:02/07/30 14:35 ID:unMniiME
なぜカウンターサッカーやらない?
90分なら負けないんだろ。岡野と播戸をトップに置いて倒れるまで走らせろ。
疲れたらカズを入れればいい。当てにできるCBが2枚いるんだから1点取れば勝てるだろ。
877   :02/07/30 14:46 ID:Y0vdbhJD
>>876
岡野……足は早いが決定力の無さが超致命的なFW

播戸……ウィル級の、敵DFにマークされまくるエースストライカーと組ませないと
    得点が全く見込めないFW
878劣頭:02/07/30 14:53 ID:su+niKSj
We are J2 We are J2
We are J2 We are J2
We are J2 We are J2
We are J2 We are J2
We are J2 We are J2
879U-名無しさん:02/07/30 15:10 ID:WS4B8UPx
>>872
サンクス
う〜ん微妙な感じだな〜。。。
やっぱ新監督探さないとダメポ?
880 :02/07/30 16:00 ID:RQPjxQ7R
>>872
有難うー
むう、しかし平野は前の方が良いと思うんだが。
881こくまろ ◆I710CjDI :02/07/30 18:58 ID:Vr5+W0TA
松田監督就任か。もはや新監督をさがす金もつてもないのか。
882 :02/07/30 20:11 ID:kL6gZYXb
がんばろう神戸
883 :02/07/30 20:27 ID:BQIWLcEg
がんばった神戸
884 :02/07/30 20:32 ID:ow5HYmwl
終わっちゃたよ。
885 :02/07/30 20:54 ID:iOAfR/Ig
まだ終わってない。が、自治体頼みの福岡も神戸もダメダメだな。
福岡はスタッフも逃げ出してるしもっとひどいが、ウチもすぐこうなりそうな悪寒。
http://nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/tp/view.cgi?url=sof_020730_3&type=fu&action=view&id=2&tp2=index
・・・やっぱサッカーがわかった上で経営できる人が必須で必要だなー。なんとしても、絶対に。
現フロントは呼びたがらないだろうけど・・・どうすりゃ良い??
886U-名無しさん:02/07/30 21:17 ID:j7oI3a5U
こくまろをフロントに!
887 :02/07/30 21:28 ID:GT4XAL+A
カズ、今季終了後に移籍の方向だって。解雇とかじゃなくてあくまでも円満移籍で。
移籍先はたぶんヴェルディ。札幌もありえるそうな。
888      :02/07/30 21:34 ID:q6Hhggkr
カズいらん
889 :02/07/30 22:01 ID:YOqi8hkA
age35
890U-名無しさん:02/07/30 22:04 ID:35EbaaiN
カズはブラジルだよ
キンゼデジャウーからはマジでオファー受けてる
引退後も神戸の為に働いてほしいけどどうだろう?
891U-名無しさん:02/07/30 22:09 ID:OW0GZ20q
実際、もうカズはオファーがあるウチに移籍させて金にかえた方がイイと思うが?
892な ◆.dP4Vwi2 :02/07/30 22:12 ID:2D0asihY
オファーって言うか、ジャウーはカズがオーナーだし。
今期限りで神戸との2年契約も切れるし、京都入団時のインタビューで
言ってた内容も考えると、日本でやるのは今期限りだと思ってる。
ジャウーに誰か、ダニエル・アタリバの代わりになるような良い選手いねーのかな。
無理だろうな、3部リーグじゃなぁ。

3部…だよな? ブラジルリーグのシステムって複雑怪奇でよく判らんのよ。
893U-名無しさん:02/07/30 22:24 ID:KlGlgqM7
結局カズはたいした役には立たなかったな。スポンサーも
つかず、実力的にも得る物はほとんどなし。
観客動員に貢献したとか言うか?あの程度じゃダメじゃん。
もっと勝ち星を増やして成績的にも中の上クラスまで行ってりゃ
もう少し客も入ってたろう。ORIXを見てもわかるように、
神戸市民は勝ち馬の尻にはけっこう乗っかるんだから。

しかも今季が半分もいかないうちに、「シーズン後移籍」なんて
ニュースが漏れ始めるってのはなんなんだよ。
引退後も神戸のために?断じて不要!とっととどっか行けや。
894 :02/07/30 22:26 ID:iOAfR/Ig
>892
マジ???
カズのパスはジャウーが持ってて、ジャウーはカズがオーナーなの?
・・・じゃあ奴は神戸に来ただけで大もうけじゃねーか。年俸0円にしる!
895U-名無しさん:02/07/30 22:28 ID:OW0GZ20q
なんにしても、降格確定っていう雰囲気はまだ早すぎると思うが?
川勝辞任でみんななんとなく気持ちが切れちゃったのか?
896こくまろ ◆I710CjDI :02/07/30 22:36 ID:OZimb6vT
降格決定ではないが、降格ラインを勝点30とすれば
かなりヤバいよ。現在勝点7。
1stで残りホーム3試合あるがここで勝点7あたり奪取できないと
厳しい。
セカンドは降格ライバルチームも目の色変えてくるだろうし。
897U-名無しさん:02/07/30 22:36 ID:PsdNsc/G
落ちるのでsage
898U-名無しさん:02/07/30 22:41 ID:jhTVxNIG
サンガの松井とかパクのインタビュー南下だとカズの影響はかなり強そうだけどね良い意味で
韓国行ったパクカンジョもカズに刺激うけたようだし
カズ退団後にその効果は表れる?
刺激を受ける若手が入れ歯の話だが
899U-名無しさん:02/07/30 22:52 ID:OW0GZ20q
勝利 敗戦 引分得失点勝点
1横浜F・マリノス  10 0  1  +15 28
2ジュビロ磐田 9 1 1 +15 26
3ガンバ大阪 8 2 1 +16 24
4京都パープルサンガ 7 4 0 + 6 18
5鹿島アントラーズ 6 5 0 0 18
6名古屋グランパス 6 5 0 +4 17
7ベガルタ仙台 6 5 0 +2 17
8FC東京 4 5 2 -2 14
9清水エスパルス 5 4 2 -5 14
10浦和レッズ 4 6 1 -1 11
11柏レイソル 4 7 0 -5 11
12ジェフ市原 3 5 3 -7 11
13サンフレッチェ広島 3 7 1 -7 10
14東京ヴェルディ 3 7 1 -7 9
15ヴィッセル神戸 2 8 1 -7 7
16コンサドーレ札幌 1 10 0 -17 3
900:02/07/30 22:52 ID:OW0GZ20q
ずれまくり鬱。。。
901U-名無しさん:02/07/30 22:54 ID:PsdNsc/G
落ちるのでsage
902   :02/07/30 23:21 ID:hZxyWYOT
>>855
福岡は町自体が臭いし
住んでる奴は意地が悪くてキモい奴ばかりだからな
日本で一番最低だからな福岡人は


903jiro:02/07/30 23:25 ID:RIIwcpgm
祝!武田治郎復活!
904 :02/07/30 23:49 ID:qzyg4L0d
ブラジルの話も聞いたことあるけどボクが最近聞いた話ではヴェルディ復帰か札幌って聞いた
両方ともカズの知名度でいろいろ良い効果を狙ってるらしい
905U-名無しさん:02/07/31 00:00 ID:iiBfc+Om
本人も引退を意識したら、神戸のカズより、
ヴェルディのKINGカズで終わりたいだろうな。
カズが戻れば緑にも客が戻ってくるだろうし。
しかしそうなればカズ目当てで寄ってきていた選手はどうすんのか
906U-名無しさん:02/07/31 00:08 ID:DxjxzyiI
勝ち点うんぬんより、緑とサポーロとの比較、動向だな。
そうでないともう"絶望"の気持ちしか沸かん
907こくまろ ◆I710CjDI :02/07/31 00:49 ID:6R2FRAD+
弱小age
908 :02/07/31 01:13 ID:h4XOADHp
>>904
どっちも降格予定チームだな。カズタン可哀想・・・
909元神戸市民:02/07/31 01:44 ID:RlBO89yr
>カズやら城やら望月やら獲ってこの体たらくだった時点で、分かりそうなもんだけどな。
獲ったからこの体たらくなんだよ!
910U-名無しさん:02/07/31 01:56 ID:Q0L4zeQe
神戸に来た選手の古巣のほとんどが、
鞠、ズビ、ガンバ、京都、鯱って上位にいる好調チームばかりなんだけど、
選手的にはどうなんだろう?
見返してやる!と奮起せぬものか
911通りすがりの他サポ:02/07/31 02:10 ID:OPxbd6NW
>>910
出したからこそ好調ということもありますよ。
そのおかげで若手が育ったり外国人で補強してるということでしょうしね。
912U-名無しさん:02/07/31 02:16 ID:97p3953j
城が全部悪い
913U-名無しさん:02/07/31 02:54 ID:DUWvat6T
松田監督就任決定で、あとは補強があるかどうか、程度って
ことになったか。静かだねぇ。

だいたいは今週の劣頭戦で見えてくるな。ここに勝てるなら、
現在10位以下レベルのチームとは勝ったり負けたり、終盤まで
はらはらどきどき楽しませてくれるんじゃないのかねw
引分けやスカッと負けなら、まぁそれはそれで、J2落ちの
腹を括って西真田解任、フロント大改革を叫んでいけるし。
914U-名無しさん:02/07/31 05:13 ID:bE7JIT0I
カズがキンゼのオーナーだって?デマだよ。
所属してた時に会長をはじめ地元の人から応援してもらったから恩義を感じている。
会長がカズのパスの50%を持っているが不当に移籍金を要求したりしないので
カズがチームに寄付したりして今も親交は続いている。
将来はカズがオーナになるかもしれんが・・・
カズがいた頃は1部でブラジル選手権にも出たが今は3部。

サンパウロリーグは上位3部がいわゆるセリエAと呼ばれてる。
その下に3部あってそれがセリエB。
さらにブラジル全土から60以上のクラブが参加するセリエCがある・・・
915こくまろ ◆I710CjDI :02/07/31 06:02 ID:Yq1OlGy7
早朝アナルage
916こくまろ ◆I710CjDI :02/07/31 06:05 ID:Yq1OlGy7
今日練習試合あるのか。松田監督がどうやって修正するか楽しみだけど
今は自分のカラーを出すほどの余裕はないか。
中盤フラットな442らしいけど、そのうち逆台形に修正するに200バクスター
917U-名無しさん:02/07/31 13:03 ID:VWZCMyWq
フラットな中盤でキープできるのかね?
ダニエルは何してる?怪我かそれとも干されてる?
918U-名無しさん:02/07/31 20:52 ID:ycyA4b7q
今年はいろんな意味で北本の年だな・・・
919 :02/07/31 21:09 ID:w+QymUDm
本田ageるので佐伯ください。
920U-名無しさん:02/07/31 21:37 ID:9CQ4zj91
青木がいい
921 :02/07/31 21:42 ID:5bWi/rsk
小笠原がいい
922 :02/07/31 22:26 ID:uhQFu5Bb
>914
ふむふむ。やはり「ジャウーはカズがオーナー」ではなくて「カズ(のパス)はジャウーがオーナー」なのか。
アナルに気を取られて勘違いか?>花な軍
923な ◆.dP4Vwi2 :02/07/31 22:31 ID:kpYjdGFx
なぁに、ただの知ったかぶりさ。
…そうか、所有権買い取ったってのは俺の記憶違いか…。
924U-名無しさん:02/08/01 00:50 ID:4nTfSeut
練習試合どうだったの?
925元神戸市民:02/08/01 01:00 ID:LMnGVMGN
>911
禿同。餅・平については特にそう思う。
926U-名無しさん:02/08/01 01:04 ID:s+pTw9qG
>>923
本人もクラブ経営に興味ある見たいだし
カズがオーナーになったら神戸の若手を留学させればいい
大塚製薬とか行くより良さそう
927 :02/08/01 02:27 ID:1ENWID6a
欧州移籍の決まんない韓国代表選手の引き取り先になったら?
ユ・サンチョル、アン・ジョンファン、ソン・ジョンッグ・・・
叩けば安くで買えるだろ。
928U-名無しさん:02/08/01 02:31 ID:HYtDFPRy
有名選手ばかりなのに勝てないって
どゆこと?
929 :02/08/01 02:36 ID:1ENWID6a
今すぐ去年の1stステージの布陣に戻せ!
930U-名無しさん:02/08/01 02:37 ID:B21Ldyyr
有名だけど、やっぱり他チームでスタメン落ちした選手とかだから・・・結局は・・・。
後、バランスとか適材適所、計画性、チームスタイルっつー言葉を無視したような
手当たり次第な補強だったからじゃないの?
931U-名無しさん:02/08/01 02:39 ID:YPw4aHUJ
城が全部悪い
932れのみ:02/08/01 02:59 ID:RN7duEMA
JOは返さなくていいですから。あとはよろしく。
933U-名無しさん:02/08/01 03:12 ID:h7d7KVNI
城が出ないといい試合してる
934 :02/08/01 03:30 ID:1ENWID6a
岡野採ったあたりからおかしくなった・・・
935 :02/08/01 03:44 ID:4OHefpIy
城みたいなクズをとったばかりに・・・かわいそう
今からでも遅くないよ。解雇しろ
936U-名無しさん:02/08/01 03:49 ID:w4Q58UYy
和多田は、放出してもらったことに感謝してるzo!
937U-名無しさん:02/08/01 08:43 ID:7U8RXT6n

去年はサントスの怪我も痛かった
938U-名無しさん:02/08/01 08:59 ID:2EyQgwvN
>>936
返品確実じゃねーか
うちのレンタル産業はうまくいかないな

正直、市原には悪いことをしたと思ってるよ
クレーム処理くらいやろうぜ
ひきとってきて替わりにヤスと城をセットでやるとか
939 :02/08/01 09:42 ID:mWASsHyA
和多田のPK二回外したのには笑った。
和多田は市原でPK蹴らせてもらえるんだね。
940 :02/08/01 09:52 ID:Ibsqg5TT
>>925
去年一昨年の名古屋を見てそう思ってんのなら大したもんだ。
確かに雰囲気は変わっただろうが、替わって上がってきたのが滝沢で
酒井の移籍と中谷の復帰頼みのどこが若手が育ったと言えるのか。
城粘着にしろ、自分の好きな選手は残って嫌いな選手は出て行けって
個人のスタンス、否定はしないがそれを万人が納得する事実のように
語るのはやめれ。
941U-名無しさん:02/08/01 12:07 ID:m7SBhwzO
和多田は去年の1STよかったけど
見事なぐらいダニエルに無視されてたな
942U-名無しさん:02/08/01 12:18 ID:iLLbgldQ
実はカズの選ぶチーム(残留含む)が降格一番手という罠
943名無しさん:02/08/01 12:32 ID:OnNEjZrf
降格決定しちゃったら若手云々の話もすべきだろうけど、
現状では即効性のある選手に頼らざるをえない。そこをう
まく操るのが監督の腕の見せ所でしょう。それが川勝には
できなかったという事。
944U-名無しさん:02/08/01 13:10 ID:6PEJq6j9
城にそこまで粘着する意味が分からん。
毎回よく飽きもせず同じレスかけるなぁと感心する。
機能論、戦術的な論拠を挙げるわけでなし、
そんな意味不明なことでレス埋めるの正直やめて欲しいわ。
ずっと嵐煽りと思って放置してきたけど神戸サポが
そんなんばっかと思われてはかなわん。
945U-名無しさん:02/08/01 13:13 ID:6V4lr+s4
しかしPK2本外すって、ただ事じゃないな…
946U-名無しさん:02/08/01 13:45 ID:m7SBhwzO
PKの技術は俺とたいしてかわらん
947な ◆.dP4Vwi2 :02/08/01 13:58 ID:QgBGLVEF
マルティン・パレルモの域にあと一歩と迫ったな。
948U-ニワカさん:02/08/01 14:58 ID:C5e+cu8U
昨日の練習試合見てきたので報告です。
ただし当方まったくのニワカ、初めての練習見学なので正確さは期待しないでね。
控えメンバーに至っては名前すら知らず、背番号で覚えてきたのれす。

    薮田  カズ         ひたすらサイド攻撃。サイドチェンジも多かった。
望月 菅原  佐伯 岡野     1点目 下がってボールもらったカズから
平野 バウル シジ 吉村          敵左SBの裏を突くパス、岡野の
       掛川                クロスに薮田ヘディングで合わせる。
                     2点目 平野のCK、シジの頭。

     城  薮田         菅原のオーバーラップが何度か見られる。てゆうか、
平野 シジ  佐?望?  岡野    最初の布陣のときは1度もSBのオーバーラップが無かった。
菅原 北本  バウル 吉村?   3点目 左からのクロスにシジの頭。
       掛川           時間が経つにつれて早くサイドに出す意識が薄れてた。

     城  播戸         播戸PA内で転ばされる。そのとき打ったのか肩を
山口 ヤス  アタ  ??     ぐるぐる回してた。PK外す。
?? 前田  ??  ??    その後、播戸1本シュート決めるが、ずっと動きが
       岩丸           だるそうだった。
                     前田のミドルで得点。
     城  ダニ(→春永)   
山口 ヤス  アタ   森     守勢が続いた挙句に1失点。相手のフィニッシュ
?? 前田  坪内? 陳     さえ正確ならもっと取られてたかも。
       荻
949U-名無しさん:02/08/01 15:35 ID:MJ0WJ4HP
>>948
サンクス、暑い中乙枯れ〜。

やっぱ、1、2番目あたりがレギュラー組なのかな?
それにしても、薮田ってバンドより評価高いみたいね、なんでだろ?
あと、ボランチ(CMF?)と左SBの人選に苦労してるっぽいな・・
こんなんで大丈夫なんだろうか・・
950U-名無しさん:02/08/01 15:51 ID:LYL+xJwd
漏れも見に行ったが正直言ってサパーリだったよ。
ほんとに中盤フラットでやるつもりなんだね。
ポイントポイントではいいところあったけど。
左サイドは割とまともだった。モチと平野、あと山口の左サイドもよかった。
アタリバはまだ怪我なのか、レギュラー組ででてなかったけど、
フラットの中盤の真ん中起用は当たりだった。
結構リズムよくボールを散らしてたし、攻撃参加もOK。
佐伯と菅原は攻撃に関しては全然ダメだね。でも頑張ってたほう。
右サイドは悲惨だった。
951U-名無しさん:02/08/01 16:22 ID:DA1PpMTG
>>940
去年、一昨年を見て今年は見ないの?
>>925が中村直志とか、ユース出のルーキーとかのこと言ってるんなら、確かに若手は育ってると思う。
神戸は有名な選手が必要以上に多くて、彼らを使うことだけで手いっぱいになってる気がする。
若手には押し退けて出てきてほしいが、予想以上に「有名選手」達の壁はぶ厚いと思う。
952U-名無しさん:02/08/01 16:56 ID:MJ0WJ4HP
神戸の若手は他のチームよりチャンスは貰ってると思うけど?
それに、シジやバウルを外して北本、坪内を使うとかっていうのもな〜。
953U-名無しさん:02/08/01 17:58 ID:yf+4n30q
もっと出てくるべきだと期待できる若手は森と坪内ぐらいで、
押しのけられるべきは菅原、前田ってとこだろ。
中盤フラット4枚でやるなら、中の二人の意味合いはこれまでの
「ボランチ」とは異なってきて当然で、菅原佐伯コンビが先発では
がっかりもいいところだ。シジが安心して若手に押し上げられての
中盤入りか、森が割って入るか、せめてそれぐらいの変化が欲しい。
954U-名無しさん:02/08/01 18:01 ID:dlsLr2yQ
北本はしばらく出さなくていいよ
このままだったら京都が手島辻本のユースコンビを使って落ちたパターンと同じ
955U-名無しさん:02/08/01 18:09 ID:yf+4n30q
   カズ・城・薮田・播戸・ダニ
望月 シジ 森・アタ 岡野
平野 北本  バウル 吉村
       掛川

左SB平野は他にいないから仕方がない。今季のメンバーがいかにバランスを
欠いたものか改めて感じる。左サイドは2人のコンビで上手くやってくれる
ことに期待して。右も代わり映えしないがこの際シンプルに岡野の脚で。
これで中の2枚がいかに攻守のバランスを取りながらサイドチェンジなど
これまで皆無だった「展開」をできるかどうか。…て感じ?
山口も悪くないようだし、西谷はもう返品したら?
956 :02/08/01 18:25 ID:c9v9l1gY
>>955
Betterな布陣と思うんだが、平野が最終ラインと言う状態は惜しくない?
いや、良き代役がいないのは分かるんだが、平野の攻撃性は欲しいなと。

……て、御免。訂正。今一行目に気付いた(笑) 中盤は層が厚いんだが
同じタイプが揃っているね。素早くさばく役が欲しい。守備は更に欲しいが。
957U-名無しさん:02/08/01 18:33 ID:XYJDCzTR
>954
吉村にも次ぐ4・5番目のDF扱いなんだからちょっと違うと。
前田とどっちがいいか、って問題なんだし。
958U-名無しさん:02/08/01 18:36 ID:MJ0WJ4HP
つーか、いないんだったら無理にしないで、
今いるメンバーが生きる戦術・布陣を採用するべきだと思うんだけど・・・

松田は大丈夫なのか?
959こくまろ ◆I710CjDI :02/08/01 20:41 ID:zGQ9soeX
442早くも崩壊age
960¨:02/08/01 23:41 ID:B21Ldyyr
4日、遠くから見に行くので勝って下さい。J1初試合観戦なのでお願いします。
961LONG LIVE KOBE ◆BOASgJA6 :02/08/02 00:19 ID:l2d2tBFi
950 を越えていますので新スレ立てました。

□■□■□ ヴィッセル神戸 Part 19 □■□■□
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1028214841/l50

トリップ間違えたけど気にしないでね。

962U-名無しさん:02/08/02 00:24 ID:sfuSjQbk
963U-名無しさん:02/08/02 02:57 ID:87OEcA12
>>957
いやーすでにあいつのミスで数試合落としてるから
何番目のDFとかそういうことよりも今は信用できない
京都の手島は6失点しても代わりがいない状況でたしかに扱いは違うけど
結局経験の少ないDF出して負けてるわけだから結果としては同じ
あの年で試合出るくらいだから能力はあるんだろうが試合にのまれてると言うか集中きれるのが心配
生え抜きだし期待してるんだが
964元神戸市民:02/08/02 05:46 ID:qdEH0xjs
>940.944
単純に費用対効果考えても、「もっと働かんか、ゴルァ」的な感触はぬぐえんね。
特に餅に6500万円(推定)払うくらいなら、もう少しまともな外人連れて来れるでしょ。
実際鯱はそうやって立ち直ってますが。
965 :02/08/02 11:55 ID:Q1hzumPE
あー、でも、城は異常に安かったような。
ここまでの働きを見ると、むしろ御買い得だったと思われ。
同じスタイルのFWは不在だし。しかし、後は得点だな…… < 一番重要(笑)
966U-名無しさん:02/08/02 12:38 ID:izEdP+NW
とりあえずゴールしてくれ
967U-名無しさん:02/08/02 12:49 ID:JIgkk0aU
得点の事をいったら攻撃陣なんてみんな給料泥棒。
一選手のみをターゲットにするのは、基準が一定していないという証拠。

>>964
城を叩くな、といったのではないんだよ944では。
あまりに非論理的な中傷まがいのことで城を叩いて、
他のまともな批判まで色眼鏡でみられてはかなわんってことだよ。
0点、1点、2点のFWにそれぞれどれほどの差があるって言うんだ。
968名無しさん:02/08/02 13:11 ID:KF7BodwW
>>951>>964
来期以降の話をしてんのなら否定はしないよ。J2落ちでもしたら高額所得
選手を切って若手に切り替えるのもひとつの手段。
スレ違いで悪いが現時点の実力では餅>直志、平野>中谷>滝沢だろ。
神戸だって今他の若手使ったら戦力ダウンになるじゃない。今期を捨てる気
がないのなら現時点でのベストの選手を使うべきだよ。
969U-名無しさん:02/08/02 13:21 ID:1Nfvh2Ir
>963
確かに北本が試合を決めるミスを何度かやらかした事実は印象に
残ってはいる。致命的な場面でポカった責任はある。だがチームの
総失点はリーグで少ない方から数えた方が早い。つまり攻撃陣が
不甲斐ないから、そこそこ頑張ってるDFの数少ないミスが致命傷に
なってるわけ(漏れ自信が元DFだからこういう発想に片寄りがち
なのは認めるけどw)。

鈴木健仁が大怪我でなかったなら何故川勝が使わなかったのか。
この疑問は残るが鈴木はすでに放出されてしまった。今や北本を
出したくないなら前田か、さらに若く未知数の坪内しか選択肢は
ないわけだが、スピードで完全に劣り、致命的バックチャージで
FK・PKを与えまくることが見えている前田を使うの?漏れは嫌。
京都の当時の事情に詳しくはないが、今の神戸にも選択の余地は
少なすぎると思う。
→選手補強のアンバランス(結局これに尽きるとw
970 :02/08/02 14:28 ID:+U4WAtvS
望月って6500万も貰ってるのか、あれで。
他の移籍選手はどんな感じなのだろう・・・。
971U-名無しさん:02/08/02 16:00 ID:izEdP+NW
北本はミスが1試合なら許せた
4バックになったから出場機会ふえるな

城はとりあえず点取らないと批判されつづけるのはしょうがない
カズだって11点取っても文句言われてたし(w
今は特に外からきた選手への風当たりが強いからな
972U-名無しさん:02/08/02 21:19 ID:d7amN8Np
岡野との再会を楽しみにしています
試合に出ているようなので安心しています
973U-名無しさん:02/08/03 06:02 ID:p4SyR1wX
城と平野の年俸を足しても望月の年俸の半分にもならないこの不条理。
974 :02/08/03 09:56 ID:VsGhgINb
どう考えても城と平野の方がお得だな。
975U-名無しさん:02/08/03 12:55 ID:mMoWQ4jP
公式見てきたんだけど、いつまでサポーロ戦の余韻に浸っているんだろう…
976U-名無しさん:02/08/03 17:01 ID:2FnQVwt9
はよこのスレ消費せーや
977U-名無しさん :02/08/04 02:08 ID:26hlRgDT
977
978U-名無しさん:02/08/04 02:16 ID:sMn5DxLl
978
979:U-名無しさん :02/08/04 14:59 ID:iUT8l/tN
979
980U-名無しさん:02/08/04 17:59 ID:/YAm3XVS
KINGJO
981 :02/08/04 18:59 ID:7Uxgd96c
981
982U-名無しさん:02/08/04 19:18 ID:c3q4ZDuq
983 :02/08/04 20:09 ID:2V7cXgEv
神戸降格か
984_:02/08/04 20:20 ID:deQr97jn

___________|⌒|    ∧∧  ┌―――――――
___________|\|   (`Д´;)< 弱い、弱過ぎる・・・・
___________|\|\  | |  └―――――――
 ∧∧ ヘヘン         |\|\ \ |    ∧∧  ┌―――――――――――――――
( `∀´)_________|_ |\ \ \  (´д`;)<ここまで弱いと哀れだな・・・
(〇  )〇          \|  \ \ \ (   ) └――――――――――――――――
| | |              \  \ \ \
(__)__)      \ウ・・ウ・・/  \  \ \ \  .
            γ⌒ ヽ>   \   ∧∧\   ┌――――――――――――
            ()()_)丿    \(´д`;)\ <罵倒する気力さえ無くなった・・・・
              ↑         \   )  \└――――――――――――
               牛           \     \
985U−名無しさん:02/08/04 20:21 ID:3I5CWdvd
札幌と神戸で決まりか
986 :02/08/04 20:22 ID:TFlxVoBW
降格請負人キングカズ
987 :02/08/04 20:26 ID:CYHFi0eG
ながみねがきもい
988U−名無しさん:02/08/04 20:26 ID:Bm3Hn5Zv
>>986 うん。
989U−名無しさん:02/08/04 20:29 ID:Bm3Hn5Zv
これで関西勢は3年連続・・・(以下略)。
だから「サカー不毛の地」とか言われても仕方ないんだよ・・・。
990U−名無しさん :02/08/04 20:36 ID:sG0B1gJI
カズが移籍すりゃズビロでさえ降格候補だ
991U−名無しさん:02/08/04 20:38 ID:Bm3Hn5Zv
>>986 うん。
992U−名無しさん 988:02/08/04 20:40 ID:Bm3Hn5Zv
なんか誤爆しちゃったようだよ・・・。スマソ。
993U-名無しさん:02/08/04 20:50 ID:yHtD7N91
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
994U-名無しさん:02/08/04 20:54 ID:oBpzNjUh
弱いね。
995U-名無しさん:02/08/04 21:02 ID:yHtD7N91
また負けますた
996U-名無しさん:02/08/04 21:23 ID:gDXthDU8
何か、腹たってきた…
997U-名無しさん:02/08/04 21:23 ID:DuJUsPUf
999
998 :02/08/04 21:27 ID:2V7cXgEv
神戸
999 :02/08/04 21:28 ID:BL0ST+gl
1000
1000U−名無しさん:02/08/04 21:29 ID:M2ihhbVN
1000!
レッズ 2nd優勝!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。