★★★君は神戸ウイングスタジアムへ行ったか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
692 :02/06/30 18:29 ID:tB6XNrX3
>>689
釜石は神戸まで来るほど強くはないと思われ…

関西じゃ代表サポを除いて、金持ち女はサッカーを観ない傾向がある。
アメフトとJじゃ、女の着てるもの持ってる物が違うからな。

青田買い出来て、希少価値じゃないと駄目だな。
693   :02/06/30 19:27 ID:NPFkUSfA
>>691
>>つーか、W杯以前は、清水市など一部を除いて、ラグビー>>サッカーだったでしょ。

W杯以前て、アメリカW杯以前の話?(笑


694   :02/06/30 19:30 ID:NPFkUSfA
>>683
>>ラグビーの試合のほうが客が入るだろう。
>>W杯終わればサッカーブームはお終い。

しかし、ラグビーブームはだいぶ前に終わってるしな(笑。

695 :02/06/30 21:31 ID:8YytbYb2
ヴィッセル神戸は03年からウィングスタジアム完全移転決定事項ですぅ!
696   :02/06/30 22:44 ID:2//H1jKe
>>693
>>W杯以前て、アメリカW杯以前の話?(笑

いや、100点差で負けた、あのW杯のことでしょ。
697 :02/07/01 00:32 ID:2VINzJzU
TVニュースで見たんだけれど、今日ウィングでスポーツフェスタみたいなのをやってた。
子供をスポーツの世界になじみをもってもらうためとかいう目的でやったらしいが、

そんなことよりも、その映像で気になったことが。
『もうすでに、仮設席の撤去が始まっていた』
前部の仮設はまだそのままだったけど、上部の仮設部分は座席がぜんぶはぎとられていた。(鉄板だけになってた)
見た目が市原臨海チックだった。

 両ゴール裏にせり出した観客ビッシリの神戸ウィングがもう見られないと思うとちょっと涙。。。
698 :02/07/01 01:02 ID:uMCkEZuS
そーいや神戸の芝を売るとか新聞に載ってたな…30日だったかな?
足場作る部分だけ剥がして捨てるの勿体無いから売ってくれるとか。

買った人いるの?
699 :02/07/01 01:07 ID:U3sFqfDg
>>697
仮設最上段から試合みながら眺める神戸の海と山の夜景は壮観だったな。
確か5000席くらい撤去するはずだけど、どこにいくんだろう?
いっそ、ユニバのバックスタに設置すりゃいいのに。コンクリだけだからな。
700700:02/07/01 02:23 ID:XKIXTThk
(・∀・)ゲトー
701U-名無しさん :02/07/01 12:44 ID:8HX7e+FQ
>>699
自治体なんかに有料で払い下げられたみたいよ。
702 :02/07/03 21:10 ID:lCEjKfxa
今朝、NHKでやってたね。
仮設スタンドを取り払って、開閉式の屋根をつけるという計画。
たしかにイベントなどには使い勝手よいけど、芝は大丈夫なのかなあ?
703 :02/07/04 11:39 ID:VkQmwn93
http://www.number.ne.jp/special_features/2002.07.04/spe1/page1.html
芝だけじゃなく人も最低でした
704 :02/07/04 20:42 ID:7CG4ub6n
警備会社が悪かったね。
705    :02/07/04 21:00 ID:z8ZxSkdt
地元ネタだけど、西宮スタジアムに続き、西宮球技場も廃止だってさ。
どっちも関西アメフトのメッカ的存在だったけど、これでウィングの
使用頻度もあがるだろうな。
気が付いたらウィングが人工芝になってたりして。
706_:02/07/04 21:12 ID:Ckr/mDTu
>>705
むぅ……。芝が傷みそうだな……。
でもサカー、アメフト、ラグビー−−ウィングスタは神戸市のスポーツのメッカになりそうだな。

707 :02/07/04 22:02 ID:CJGMknmE
>>703-704 その一部のバカ警備、警察によってブラジル代表メンバーは2度と神戸に行きたくないと思ったんだろうな…
本当に申し訳ないよ。その辺りの不満をどう思っているんだろうね、警備会社や警察の連中は。
代表メンバーだけでなく、わざわざ遠くから来てくれたサポにも酷い応対し続けてたんだから。
708 :02/07/05 07:30 ID:j+wXZatA
その警備会社の名前を発表してください。
709U-名無しさん:02/07/05 17:28 ID:+Py1Zzag
up
710 :02/07/05 17:39 ID:YgFGuFfp
>>708
警備会社は雇い先の言うとおりにしただけだろう。
雇い先とは、いうまでもなくJAWOC。
711 :02/07/07 23:35 ID:hmKsWyXz
それより、カズはヴィッセルに必要か?
無駄金じゃん。
712 :02/07/09 00:50 ID:CImGQog8
>>669
それは観客席がピッチが近い専スタの唯一の難点。
イングランドのスタでも同じように隣の客が邪魔になって見難いよ。
713 :02/07/09 07:31 ID:zD3JOCdO
>>712
神戸ウイングはピッチの近さよりも、傾斜のキツさが素晴らしいんだよ。
だからとても観易いよ。
714U-名無しさん:02/07/09 07:37 ID:3y1eByEF
>>711
必要
715 :02/07/09 10:09 ID:yavamWRE
カズはJ.BOY。
716 :02/07/11 20:45 ID:KiQ0uPEb
カズはベルディに引き取ってもらいましょう。
717U-名無しさん:02/07/11 20:49 ID:FTAy99yV
715=716
718 :02/07/12 00:51 ID:OGLRD7yE
W杯で2回行ったけど、警備以上に客がDQNだった。
サッカーやってる淡路島の田舎親父どものDQNぶりに
あきれてしまいますた。
719 :02/07/12 07:21 ID:FnjEUKCE
W杯で2回行ったの。
ふーん。
もう少し上手に嘘をつこうね(w
720 715:02/07/12 10:33 ID:wxx5I0KJ
私は716ではない。
カズは神戸で、そうウィングで昇華するのだ。
 
  Show me your way  
721 :02/07/12 11:03 ID:tplcKnOD
>>719
意味不明
722U-名無しさん:02/07/12 11:11 ID:47Bbo60O
>>719

意味不明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
723 :02/07/12 20:30 ID:sYlkL5rw
>>720
つまり、カズは今年で引退するんですね?
724 :02/07/12 23:45 ID:Rto7WTaf
>>723

意味不明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
725 :02/07/14 08:45 ID:PUtOrfhC
【ニュース!】
神戸ウイングスタジアムは、
西宮スタジアム閉鎖というタナボタで
アメフトをやることになるらしい。
726 :02/07/14 08:48 ID:PUtOrfhC
サポティスタより。
http://www.keddy.ne.jp/%7Eblue/supportista/data/hama/1026408918.html

         収用人数 建設費
札幌ドーム    42,300 400億円
宮城スタジアム  49,291 200億円
新潟ビッグスワン 41,950 200億−300億円
埼スタ      63,060 600億円
横酷       70,336 600億円
静岡エコパ    49,730 900億円
豊田スタジアム  62,300 300億円
大阪・長居    42,988 400億円
神戸市ウィング  42,000 480億円
大分ビッグアイ  43,254 250億円
727U-名無しさん:02/07/14 09:08 ID:9Nwgr/Ok
エコパは豊田スタジアム3つ分?
何に金かかってるんだろう・・・
728 :02/07/14 13:30 ID:SmC12xI9
>>727
http://www.tohoku-sekisui-heim.co.jp/exp/child/back_number/4_miyasuta/index2.html

こっちには300億って書いてあるけど。って言うか、全然違うの多いな。
729U-名無しさん:02/07/14 13:32 ID:KNQTvaCa
エコパに900億もかかるわけない
横酷が一番高かった気がする。
730 :02/07/14 13:36 ID:SmC12xI9
>>728
エコパは公園全体かもしれないね。埼スタも周辺入れると800億だそうな。
731   :02/07/14 23:09 ID:0jf9dxlV
>>726
そのHP、かなりいいかげんな内容だな。
732 :02/07/15 02:02 ID:fLDbXHkx
ビッグスワン安いねぇ〜〜!
俺は陸上競技場の中では新潟が一番見やすいと感じたが。。。

スマソ。ぜんぜん関係ない話で。。。
733  :02/07/15 02:20 ID:NwA6eVnN
>>732
韓国のゼネコンが作ったからじゃない?
そのうち自然崩壊するかも。
734 :02/07/15 04:04 ID:R1bNroy4
>>725
さすがに週に1回はサッカー、ラグビー、アメフトのどれかで使うぐらいだろー。
残りはヴィッセルホーム移転で使い道のないユニバでやるんじゃない。
735-:02/07/15 04:09 ID:WhCQeVXZ
ガンバのホームがサカ専用なら観に行くのにい。
736 :02/07/16 00:51 ID:1tIvotsJ
>>725

当然とは言いませんが、ハナから「球技」専用なのでラグビー、アメフトにも使うとウイングのHPにも書いてあったような。

サッカー専用なら仮設の前の方は取り外す必要無い訳ですわ。

それよりも僕は可動屋根の位置が何気に日当たりが悪くなって芝が育ちにくくなるのでないかと心配してます。

シミュレーションやっているとは思いますが、どうなんやろ?
737 :02/07/16 01:06 ID:6Oi5dcGo
>>736
どうなんでしょうな。関西学生アメフトだと1日2試合だけど、させてもらえるのか?
738:02/07/16 01:16 ID:mTiwAU7B
来月の4日レッズ戦を観に行く予定です。
レッズ戦はウイングスタジアムで行われますか?
739 :02/07/16 14:57 ID:NnyctM/u
>>738
次に使うのは2003年春以降です

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020622ke62760.html
740U-名無しさん:02/07/16 20:52 ID:abxCYvT0
>>734
王子公園の陸上競技場で陸上の大会が行われなくなるので、
ユニバは陸上の大会が今までより増えると思われます。
使い道がなくなることはないかと。
741 
いいすた