【W杯後】Jリーグ見始める人のスレ4【初心者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん
Jリーグサポの方々が物凄い勢いで初心者の質問に
答えて下さるスレッドその4です。
宣伝禁止。初心者の質問にのみ答えること。
関連>>2-10くらい。どなたかFAQお願いします。

____
Jリーグ公式サイト
http://www.j-league.or.jp/

part3【W杯後】Jリーグ見始める人のスレ3【初心者】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1025749928/

part2【W杯後】Jリーグ見始める人のスレ2【初心者】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1025224292/l50

part1【W杯後】Jリーグ見始める人のスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1024419536/l50
2U-名無しさん:02/07/11 17:50 ID:NowXm8m/
2002Jリーグ観客動員数 Part6 春の総括&W杯後展望
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1021045110/l50
■□■一人でサッカー観戦 Div.3■□■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1014296656/l50
サカマガサカダイその他サッカー雑誌
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1021455152/l50
飲みねえ 食いねえ スタジアム (part2)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1007650593/l50
[W杯板] W杯終わったらJリーグも見ようぜ!part3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1024745106/l50
3U-名無しさん:02/07/11 17:50 ID:NowXm8m/
サッカー2ch(各チームコール集、用語集、各チームのスレリンクあり)
http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/

各クラブ公式サイト
http://www.j-ole.com/link/index.html
toto公式サイト
http://www.toto-dream.com/
選手名鑑
http://www.hochi.co.jp/html/meikan/soccer/j1-meikan.htm
スタジアムガイド
http://toto.cside3.jp/stadium.htm

各種記録
http://www.ba.wakwak.com/~gya-suka/j/j_index.htm
SUPER SOCCER 入場者数ランキング
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2002attendance.html

@ぴあサッカー
http://www.pia.co.jp/soccer/
SKY PerfecTV! 超てってーてきサッカー
http://www.skyperfectv.co.jp/sport/soccer/soccer.html
各クラブのコール集
http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/call/index.html

【初心者必見】2ちゃんサカー用語辞典【復活】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1025693036/
4U-名無しさん:02/07/11 17:51 ID:NowXm8m/
あと何かありましたら各自でお願いいたします。
5U-名無しさん:02/07/11 17:54 ID:vSvUpUdv
>>1
おつです。
6U-名無しさん:02/07/11 18:03 ID:aXMjiNYl
よーしFAQ作るぞ。
7U-名無しさん:02/07/11 18:14 ID:++9Dpk23
【初心者必見】2ちゃんサカー用語辞典【復活】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1025693036/(dat落ち)
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
2ちゃんサカー用語辞典
http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/


part1【W杯後】Jリーグ見始める人のスレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1024419536/(dat落ち)
part2【W杯後】Jリーグ見始める人のスレ2【初心者】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1025224292/(dat落ち)
8 :02/07/11 18:24 ID:muqqQKnR
FAQその1

Q.チケットの値段は?
A.各クラブによって違うので、各クラブのオフィシャルHPで確認。

Q.チケットはどこで買えるの?
A.ローソン、ぴあが便利。

Q.レプリカユニフォームを着ていかなきゃダメ?
A.普段着でOK。相手チームのカラーはNG。

Q.スタジアムへの到着時間は、キックオフギリギリで大丈夫?
A.30分ぐらい前から選手の練習、両チームサポーターの煽りあいが始まるので、
  少なくとも30分前には到着しておきたい。

Q.危なくない?
A.ゴール裏のサポーター中心部へ行かなきゃ大丈夫。

Q.女一人で観ていても変じゃない?
A.無問題。選手の彼女はたいてい一人で観てる。
9U-名無しさん:02/07/11 18:33 ID:aXMjiNYl
Q.
チケットの買い方はどうするの?

A.
http://www.j-league.or.jp/sell/index.html
にて、該当試合の販売状況を調べた後、
  
前売りの場合には、ローソン、チケぴ、CNプレイガイドで(電話やネットで事前予約も出来ます)
ネットではe+で購入できます。

当日券はチケットの値段が上がったり、完売している恐れもあるので、
事前にホームチームの公式サイトや上記に挙げた販売状況で確認しましょう。
札幌、仙台、浦和、新潟の試合はチケットが完売する恐れがありますので、
出来れば早めに購入された方がいいでしょう。

【関連リンク】
ローソンチケット:http://www.lawsonticket.com/
チケットぴあ:http://t.pia.co.jp
CNプレイガイド:http://www.a-box.ne.jp/asobox/
e+:http://eee.eplus.co.jp/
10U-名無しさん:02/07/11 18:33 ID:aXMjiNYl
Q.
席はどれを選んだらいいの?

A.
何を目当てにスタジアムに行くかにもよりますし、
スタジアムによって見易さが変わってきますので、
あくまで参考となりますが、

じっくりプレイを座って楽しみたい>バックスタンドやメインスタンドの指定席
サポーターに混ざって応援を楽しみたい>自由席

もう少し詳しいことを知りたい場合には、
このスレで行く予定の試合と共にお尋ね下さい。
11U-名無しさん:02/07/11 18:33 ID:aXMjiNYl

Q.
何時間前にスタジアムに行けばいいの?

A.
指定席でしたらキックオフ直前でも大丈夫です。
自由席の場合にはチームによって埋まり具合が変わってきますので、
該当試合を書かれた上、ご質問下さい。
12U-名無しさん:02/07/11 18:34 ID:aXMjiNYl
Q.
初めて見に行くんだけど、怖い思いはしない?

A.
いくつかのルールさえ守って頂けば大丈夫だと思います。
1.(特に自由席で)相手チームの応援をおおっぴらにしない。
  又、レプリカユニや相手チーム色の洋服を着てこない。
2.全てのチームには応援の中心となるグループが存在します。
  そこに場所を取るということは、応援をしないといけないということもでありますので、
  勝手がわからなかったり、声を出すのが恥ずかしいと思われる方は少し離れた場所を確保しまし  ょう。
139-12:02/07/11 18:35 ID:aXMjiNYl
あ、8とかぶってる。
しかも簡潔でわかりやすい・・・(鬱
スマソ
14名無し  :02/07/11 18:51 ID:BeOVhJYt
>>1-13
乙デス!!

J1第8節
7/13(土)16:00 市原vs名古屋  松本
       19:00 鹿島vs東京V  カシマ
       19:00 浦和vs磐田   埼玉
       19:00 横浜vs仙台   三ツ沢
       19:00 京都vs柏    西京極
       19:00 神戸vs札幌   神戸ユ
7/14(日)19:00 FC東京vs広島 東京
       19:00 清水vsG大阪  日本平 
15U-名無しさん:02/07/11 19:07 ID:PIBNeZ+N
     ___    __
    |\   \.  |\   \
    |  \   \.|  \   \
    |   | ̄ ̄|\  | ̄ ̄|
   /\  |    |  \|    |
  /.    \|.     ̄ ̄     |\
  .|          |____/    ヽ
  |.       ●   |    / ●  |
  ヽ.         |  /     /  <>>1サン凹カレー♪
   ヽ、        レ    /
     `''-、、...,,,____,,、-'´
16_:02/07/11 19:22 ID:facqvufI
グッジョブ!
17U-名無しさん:02/07/11 19:57 ID:cLeA6MyT
劣頭の試合は見るなよ
18 :02/07/11 19:58 ID:H3i5JcCS
なんで?
19名無し  :02/07/11 20:13 ID:BeOVhJYt
>>17-18
勧誘も禁止だけど他クラブを貶めるのも禁止だよう。またーり行こうよ。
ひたすら初心者さんのいらっしゃるのを待つスレですよ(w
2018:02/07/11 20:33 ID:LqNbZjMf
>>19 ゴメソ
21 :02/07/11 21:18 ID:sWsVFYBK
埋もれていたからあげるよ
初心者サンいらっしゃーい(w
22      :02/07/11 21:21 ID:hb2oIBaF
2ndステージ開幕戦のベガルタ-アントラーズ(仙台)
観に行きたいんですが、チケット取るのワールドカップ並に難しいと聞いたんですが本当ですか?
私ローソンチケットに加入してますが、それでもキツイですかね?
23名無し  :02/07/11 21:28 ID:30VCWecw
>>22
2ndならまだあるのでは??
うーんカニサポでも鹿サポでもないのでわからない・・・。
ただ結構早く売りきれそうなカードなので早めに取るのが良いと思います。
ローソンで売りきれてたらぴあにも当たってみては。
24 :02/07/11 21:39 ID:sWsVFYBK
>>22
そのチケットは、ローソンでは7/27(土)から発売だね
早めが良さそうだ
ちなみにLコードは「26308」
25Uー名無しさん:02/07/11 21:41 ID:HuD8Ck6I
>>22
仙台は昇格バブルがまだ続いています。
相手がどこであろうと席種によっては十数分で完売も珍しくありません。
調子の良いうちは発売日に買っといた方が無難。
ちなみに鹿島戦は7/27前売り発売開始。10時にロッピーで購入しましょう。

ただし、ダフ屋まがいのヤツもいて予約だけしといて実際には購入せず、
試合数日前に再販される事もよくあります。
発売日に購入できなくてもネットなどでこまめにチェックしましょう
ローソンチケットはよく判らないのでご存知の方フォロープリーズ。
26 :02/07/11 21:43 ID:S4CkYqbA
にわかです。
サポがやらかした悪事にはどんなものがあるんですか?
27U-名無しさん:02/07/11 21:47 ID:cLeA6MyT
>>26
・レッズサポ、負けた腹いせに物を投げて一般客を負傷させる。
・レッズサポ、負けた腹いせに相手サポに対して暴行。
・レッズサポ、負けた腹いせにチームバスを取り囲み投石。
・レッズサポ、負けた腹いせに相手サポを監禁し投石。
・レッズサポ、スタジアムの椅子を故意に破壊。
28 :02/07/11 21:48 ID:sWsVFYBK
そうそう、ローソンの場合、
予約しても買わない人がいたりするから
1週間後にまた売ってたりするんだよな
(駒場のビジターチケットをコレで取ったことがある)
もし完売でもあきらめず、再挑戦してみるが吉
(ただし早朝5時から再販されるので確実に欲しければ早起き必至)
俺の知ってるのはこのくらい
わかりにくかったらスマソ
29 :02/07/11 21:49 ID:m++bYYE8
何人か安置レッズがいるな。。
30U-名無しさん:02/07/11 21:50 ID:cLeA6MyT
レッズは選手も傷害事件起こしてるしね。
親会社も不祥事だらけ
31U-名無しさん:02/07/11 21:54 ID:Lr1icich
>>29
完全に放置しましょ。
それで解決。
32  :02/07/11 21:56 ID:GSDbZDGG
煽りはスルーね。
3333:02/07/11 22:15 ID:1NFNQMAa
実際にスタジアムに行った事がないんです。
ちょっとマタ〜リ観戦したいんですが、指定席とった方がいいですか?
写真とか撮ってもいいですか?
34 :02/07/11 22:18 ID:qm/pi2nM
>>33
写真撮ってる人は沢山居るよ。自分は撮らないからわかんないけど…
W杯見ててもキックオフと同時にすごいフラッシュだったりしたように、
コーナーキックの蹴る瞬間にフラッシュがばーっと焚かれるようなことはある。

マターリ観戦するのにはまあ指定席がいいと思うけど
観客があまり入らない試合では自由席でも全然マターリ出来ます
35  :02/07/11 22:23 ID:GSDbZDGG
>>33
あんまりバシャバシャ撮り過ぎると返って迷惑だから気をつけて
3633:02/07/11 22:24 ID:1NFNQMAa
>34
即レス感謝。
サッカーはベッケンバウアーとかミュラーが現役の頃から見てるけど
(もちろんダイヤモンドサッカー)、生では見た事ないです。
近々、スタジアムに足を運びます。
37 :02/07/11 22:24 ID:S4CkYqbA
レッズサポに監禁されたらどうしたらよいですか?
38  :02/07/11 22:25 ID:oZN0Uwjj
スタジアムはフラッシュたかなくても、写るってよく聞くよね?
3933:02/07/11 22:25 ID:1NFNQMAa
>35
了解しましたです。
40  :02/07/11 22:27 ID:GSDbZDGG
>>38
あんまり聞いたことが無い・・・
41 :02/07/11 22:28 ID:qm/pi2nM
>>38
照明でピッチがてらされてるからかな?
42   :02/07/11 22:31 ID:+44X4lEs
>>37
 囲まれたらラッキーだよ〜。
送迎バスを出してくれるからさ。
By 経験者
43 :02/07/11 22:34 ID:S4CkYqbA
>>42
送迎バス??
監禁されてみたい(w
44 :02/07/11 22:41 ID:tnIqUZjg
>>37
カレーや石や割り箸が飛んで来ますよ
45 :02/07/11 22:43 ID:S4CkYqbA
>>44
なんでカレーなんですか??
46U-名無しさん:02/07/11 22:43 ID:kweByr6p
>>38
>>41
照明はそんなに明るくないです。
それ以前に、フラッシュの光がピッチまで届かないので
フラッシュの意味がないのです。
感度の良いフイルム使ったり、シャッタースピードを遅くして
対処します。

競技場にもよりますけど、300mm以上の望遠レンズ、
フイルム感度はiso800以上は必須だと思います。

そこらへんの光学3倍ズーム程度の安物デジカメでは
豆粒のような選手しか撮れないので、注意するようお願いします。
47U-名無しさん:02/07/11 22:44 ID:UVlQs5Kd
こっちもヘタレ同士でやりあってるな。
初心者の前でハズカチー
48 :02/07/11 22:44 ID:tnIqUZjg
>>45
漏れにも理解出来ません。
レッズサポのみなさんに聞いてみて下さい
49  :02/07/11 22:45 ID:GSDbZDGG
>>47
禿同!
50U-名無しさん:02/07/11 22:51 ID:kweByr6p
三ツ沢とか、磐田スタジアムのようなサッカー専用スタジアムなら
前の方の席が確保できれば、かなり良い選手の写真が撮れます。

ちなみに、磐田スタジアムなどは、前の方の席は常連さん(?)が多く
試合前から並ばないとなかなか座れないと思います。
後から来て、図々しく前の方に座ったりすると、周囲からにらまれる
こともありますのでご注意を。

あと、試合中に撮った選手の写真を自分のHPで公開するのは
原則として禁止されているようです。お気をつけて。
51 :02/07/11 23:31 ID:t2CBhzaR
あげ〜
52(゚д゚)ポルチーニ:02/07/11 23:50 ID:I4xtBqro
>>1さんお疲れこれからも頑張ってくれ!
俺も随時来たいと思ってます。お気に入りに追加しとこ・・・。
53:02/07/12 00:10 ID:86EAKCeo
スカパーで見た横浜vs磐田がマジでW杯より面白いと思った俺は逝ってよしですか?   
54U-名無しさん:02/07/12 00:14 ID:ctgl7GCT
W杯と比較する必要はないと思われ。
面白い試合はアマチュアの試合でも面白いから。
55もぐたん:02/07/12 01:03 ID:sPBoilXF
ダマされたと思ってJリーグへGO!
56反逆仮面:02/07/12 01:04 ID:sPBoilXF
※注 ダマされる
57U-名無しさん:02/07/12 01:05 ID:ctgl7GCT
55=56はネタか?
58U-名無しさん:02/07/12 01:07 ID:XUghKmnW
>>50
>あと、試合中に撮った選手の写真を自分のHPで公開するのは
>原則として禁止されているようです。お気をつけて。

試合中じゃなきゃいいのかな?
あと豆粒みたいに写って、選手判別できなかったらOK?
59U-名無しさん:02/07/12 01:08 ID:YU5gw2qF
>>53
あれはいい試合だったことは確かだよ
60a:02/07/12 01:10 ID:wtjnAzvT
セカンドステージのチケットっていつから発売?
埼玉スタで見たいから浦和-仙台戦行きたい。
61U-名無しさん:02/07/12 01:17 ID:jX7hNMOV
>>60
優先販売が8/1〜7までだから、その後からかな。
埼スタのチケットだったら、そんなに急がないでも大丈夫だと思うけどね。
62 :02/07/12 01:48 ID:rzGQTLcq
巻き込まれないようにね。

● 4月12日(水)− 等々力
  ・ 試合開始前、アウェイ側2階席後方のフロンターレ旗3本が外され、うち1本は支柱が折れた状態で見つかった
・ 選手入場時、トイレットペーパーおよびペットボトルを投げ込む
・ 試合後、トイレットペーパーおよびペットボトルを投げ込む(300本以上)
・ 椅子完全破損
● 4月23日(日)− 仙台
  ・ 日程告知の横断幕を外す
・ 競技場備品の消火器2本を取り外し、客席に持ち込む
・ 競技場売店からキリンビールののぼりを客席に持ち込む
・ イエローカードの判定に対し、ペットボトル2本を投げ込む
● 5月7日(日)− 山形
  ・ ワールドカップ告知バナーの上に横断幕を掲出(約15分)
・ ペットボトルを投げ込む
・ 審判の判定に対し、氷およびペットボトルを投げつける
● 5月18日(木)− 駒場
  ・ 判定に不満を持ち、ペットボトルを投げ込む
● 5月22日(月)− 大宮
  ・ 試合開始前、発煙筒およびスモークを16本焚く
・ 浦和の1点目の際、スモークを1本焚く
・ 大宮のファウルに対し、メインスタンドレッズ側からペットボトルを投げ込む
・ 後半開始時、相手GKに対し、ペットボトル、トイレットペーパー、水風船などを投げつける
・ 選手がもみ合いになった際、ペットボトル、トイレットペーパーなどを投げ込む
● 6月10日(土)− 新潟
  ・ 新潟の2点目が入った後、ビニール傘1本を投げ込む
・ 試合終了後、浦和選手が挨拶に行った際、ペットボトル約30本を投げ込む
・ 浦和チームバスが退場する際、ペットボトル、パイロン等をバスに投げつけ、また、道路に出る際、一旦停車したバスにペットボトル、パイロンを投
げ、旗竿でバスをたたくなどした
63U-名無しさん:02/07/12 01:51 ID:PmjAOyag
>>62
ちなみにこれは同一チームなんですか?まさかね…
64U-名無しさん:02/07/12 02:12 ID:guqnbuI+
>>63
全部一昨年の浦和です
この年はJ2落ちということで荒れてたちょっと特殊な年だったということで・・・
今は安心して観戦できる(はず)
65    :02/07/12 02:19 ID:J1HLC/ty
粘着アンチ劣頭がいるみたいだな。
66 :02/07/12 02:33 ID:0U5IeFtm
小笠原選手まじですげ〜と思ったんですが、
代表で活躍してないのはなぜなんですか?
67 :02/07/12 02:36 ID:93wrD29l
>>66
とりあえずは、同じポジションに中田が居て試合に出れないから。
去年は呼ばれても代表に行けない時もあって(w、
試合に出るどころじゃなかったから…
68U-名無しさん:02/07/12 09:07 ID:J6VS2Yua
ちなみに映像・画像などの使用ルールは >>1 のJリーグ公式サイトにある
「肖像・ロゴ等のルール」および各クラブのサイト参照ということで。
コンサドーレ札幌のオフィシャルサイトにある「HP開設者へお願い」が参考になります。
(Jリーグサイトの「リンク」からどうぞ)
69U-名無しさん:02/07/12 09:23 ID:XnK01VOe
これですか??
http://www.j-league.or.jp/portrait_logo/still_picture.html

>Jリーグフォトでは、静止画像(スチール写真、デジタルデータ含む)の
>ライブラリー機能を充実させ、 Jリーグ主管の試合・イベント、
>Jリーグが参加するその他の試合等の記録保持ならびにサッカー振
>興の一環として、質の高いサッカー写真の提供サービスを行っています。
>また、JリーグがJクラブと連携しながらスチール写真を管理すること
>で、Jリーグに所属する選手・ 監督・コーチ等(以下「選手等」)の
>肖像権を保護する役割も担っています。
(中略)
>【4】静止画像使用における禁止事項
>(1)
>自費出版物、ならびに個人・グループなど任意で行うインターネット
>活動等での肖像使用

一瞬「ケチ臭ぇ」と感じた俺は他人の権利に鈍感なのだろうか……。
70 :02/07/12 10:50 ID:b0HILB+m
age
71 :02/07/12 11:47 ID:KzPazgUB
>>69
肖像権の勉強をした自分にとっては至極当然な権利だと思いますが。

ただみんな内緒でサイトに画像をウプしている罠
72 :02/07/12 11:52 ID:Rhg6BSfG
埼玉スタジアムからのシャトルバスはチケット持ってれば無料なの?
73 :02/07/12 12:02 ID:lfN/lR1I
7月20日に国立競技場に行こうと思うのですが、夜は意外と寒いものですか?
Tシャツにジーンズではよくないでしょうか?(風邪耐性は低めです)
74U-名無しさん:02/07/12 12:18 ID:aF8ezPrO
>73
上の方は風が吹き付けて寒いかも。
雨具兼用でポンチョやレインコートを持っていくと助かるよ。
あと、女性なら大判のスカーフを一枚どうぞ。
私は寒がりなので、夏でも一枚余分に薄手のものを持っていきますが。
75U-名無しさん:02/07/12 12:20 ID:IrifeW9S
天気よさそうにょー!
7666:02/07/12 12:24 ID:0U5IeFtm
>>67
なるほど。
77  :02/07/12 12:56 ID:+zePofEI
>>72
只だよ
78U-名無しさん:02/07/12 13:07 ID:hCjfZY/K
いきなりですいません。
Jリーグって異様に青いユニホームのチームが多いと思うんですけど(特にJ2)、
チームカラーのあまりの重複についてリーグ側の指導とかはないんですか?
79U-名無しさん:02/07/12 13:48 ID:O8035sqX
>>78
昔(創設時)はありましたが、今は特に指導はしていないと思います。
80 :02/07/12 14:04 ID:XCaU3FbE
>>77
ウソね
81  :02/07/12 14:05 ID:sWKkG1GR
>>80
すまん
82:02/07/12 14:06 ID:E0+I/n4c
83_:02/07/12 14:36 ID:/RWR9xkv
おい、お前ら! 選んでくれ!
J2昇格圏内争い直接対決、セレッソ大阪vsアルビレックス新潟。
J1裏天王山、ヴィッセル神戸vsコンサドーレ札幌。
明日の関西圏におけるJの試合だが、どっちを見に行ったほうがいいと思う?
84うーん:02/07/12 14:41 ID:SW5bLVAg
>>83
J2かな・・・。あーでも、うーん。
85       :02/07/12 14:42 ID:srRZdShl
兵庫県民なら神戸
大阪府民なら大阪行くべし
それ以外なら近いほういけば
8683:02/07/12 14:44 ID:/RWR9xkv
>>85
現在は神戸に住んでいるが、生まれは大阪市住吉区(長居スタがある区ね)という罠。
だから迷ってるんだ。
87 :02/07/12 14:46 ID:WjR6V4AK
セレッソに来い。昇格を祈願しる!!
88 :02/07/12 14:46 ID:BswCfAro
>>83
新潟戦のほうが盛り上がるのは間違いないね。
89U-名無しさん:02/07/12 14:48 ID:fr2Uxlvy
じゃんけんして勝った方にすればいいじゃん
90宮城県民だが・・・:02/07/12 14:49 ID:8/kd0RA2
>>83
普通はセレッソVSアルビでしょ!!
91 :02/07/12 15:01 ID:KzPazgUB
悩むならどっちも行くな。
両方テレビ感染しる!
9283:02/07/12 15:04 ID:/RWR9xkv
>>91
スカパーがない罠。

えぇい! もう吹っ切れた!!
セレッソアルビを見に行く!!
がんばれオレの原チャ!!
また2時間かけて長居へ行くぞ!
93 :02/07/12 15:08 ID:KzPazgUB
>>92
そっち選んで正解だと思われ。
気を付けていってらっさい。
9484:02/07/12 15:10 ID:gNoS6Vtt
>>92
がんがれ!!俺も今日の夜松本へ向かうぞ!!
95 :02/07/12 15:12 ID:hMLozrnb
>>92
脳内握手きぼんぬ!
漏れも同じくゲンチャリでゴー派だ!
橋で頃されそうになろうが、夕日で目くらましされようが
情熱は止まらないぞ!
逝け!92!そして84!
良い試合である事を激しく願うよゴルァ(゚Д゚)!!
96U-名無しさん:02/07/12 15:37 ID:iY7vhZ+q
>>92
水曜日雨の中原チャで言った勇者ですか?
978/10初観戦予定:02/07/12 15:59 ID:y97h/65b
明日7/13(土)に下記のアルビレックス戦3試合のチケットが
発売される模様です。スタジアムでお会いしましょふ。

http://www.albirex.co.jp/ticket/ticket.htm
> 節 開催 キックオフ 対戦チーム 会場 Lコード
> 23 8/7(水) 19:00 モンテディオ山形 新潟スタジアム 32212
> 24 8/10(土) 18:00 セレッソ大阪 新潟スタジアム 32213
> 26 8/21(水) 19:00 川崎フロンターレ 新潟市陸上競技場 32214
98U-名無しさん:02/07/12 16:16 ID:RKu3NSyk
>>97
後半は市陸ばかりだな。
大白鳥は使えないの?
99名無しさん:02/07/12 16:35 ID:RWFeUmX8
大白鳥は国体用に改悪工事に入ります。
100100ゲトー:02/07/12 16:40 ID:y97h/65b
>>99
てことは、8/10が改悪前の最後の試合になるのでしょうか。
10173:02/07/12 16:44 ID:R0QNVbZO
>>74
ありがとうございます。一枚ぐらい持っていった方がよさそうですね。
(札幌暮らしが長かったんでコンサ見に行きますが、今年はかなり憂鬱です)
102 :02/07/12 17:06 ID:oDQz41O4
各チームの基本的なフォーメーションとスタメンを知りたいのですが。
いいサイトありませんか?
103U-名無しさん:02/07/12 17:08 ID:xfVijhWv
>>102
サカダイの今週号にちょうど載ってたけど…
サイトは俺は知らない スマソ
104 :02/07/12 17:12 ID:KzPazgUB
>>102
各チームにもよると思うが、たいていチームスレに試合が近くなると
フォーメーション&スタメンが書かれてたりする。
105 :02/07/12 17:15 ID:93wrD29l
>>102
フォーメーション上の選手の位置はなくて
名前の羅列ならスパサカのサイトで足りるけどそれじゃわかりにくいな…

とりあえず来週の水曜日には今週末の試合のレポ(フォーメーション、選手の位置も含む)が
載った雑誌(サカマガ、サカダイ)が出るから、
それ一冊買って読むだけである程度はわかるんじゃないかな。
(まあベストメンバーじゃないチームもあるわけだけど)
106U-名無しさん:02/07/12 18:10 ID:arJTSqWW
各チームスレはそのスレ住人じゃないと誰が誰だかわかんなかったりする罠
107U-名無しさん:02/07/12 18:12 ID:arJTSqWW
What a da  犬柴

ムラー  モラー  坂本

 ムトゥ   阿ベッカム

斉藤 大先生 茶野

   くっしー

ちなみにこれが犬スレのスタメン予想だったりするんだが
間違いなく半分以上誰なんだかわかんないと思う。
108U-名無しさん:02/07/12 18:15 ID:ZCB5w9KP
>>107
犬スレって時点でもう何処のチームかすらわからない罠
109U-名無しさん:02/07/12 18:22 ID:0TKwdYB/
>>102
サイト知らんからとりあえずレッズの基本フォーメーション

  トゥット エメルソン
  アリソン  福田
路木   鈴木    山田
  内舘    坪井
     井原
     西部
控え
右サイド平川、FW田中、MF阿部、ボランチ石井、DF室井

明日はアリソンがカード累積で出場停止のため、ちょと変わる
多分、アリソンのとこに鈴木、鈴木のとこに石井
110U-名無しさん:02/07/12 18:24 ID:arJTSqWW
一応
札幌−梟、仙台−蟹、鹿島−馬鹿、浦和−劣頭、市原−犬、柏−粕
FC東京−瓦斯、東京V−緑蟲、横浜F−毬、清水−橙、磐田−ズビロ
名古屋−鯱、京都−凶徒、G大阪−癌、神戸−牛、広島−熊
一応蔑称だったりするんで、煽る時意外はあまりそのサポに向かって使わないように。
でも犬と瓦斯は例外みたいです。ある意味蟹も
111102:02/07/12 18:47 ID:oDQz41O4
>>103
なるほど、とりあえずサカダイ買ってみます。

>>107
確かに全然分かりませんね。
茶野とか本名なら分かりますが。

>>109
そうそう、こんな感じの奴です。
控えも書いてあっていいですね。
どうもです。

ググってみたりしても意外とフォーメーション図って無いんですよ。
海外の有名なチームとかだとあっさり見つかるんですが。
112明日からチケット販売:02/07/12 19:17 ID:+gDAadCf
2002 JOMOオールスターサッカー
8月24日(土)18:00キックオフ 埼玉スタジアム2002
 SS席(座席指定) ¥7,000  
 S席(座席指定) ¥5,000  
 SA席(座席指定) ¥3,000  
 自由席(大人)  ¥1,500  
 自由席(小中学生) ¥800  
 ファミリー席   ¥2,000  
7月13日(土)10:00より電話予約・インターネット予約、店頭販売
http://www.j-league.or.jp/buy/buy_allstar.html
http://j-allstar.mediagalaxy.ne.jp/JOMO/home.html
113U-名無しさん:02/07/12 20:39 ID:XnK01VOe
埼玉スタジアムの2階席の枚数が多そうなので狙ってみようと
思っていますが、ここは見易いですか??
114 :02/07/12 20:44 ID:x1kaV9Ht
>>107ワラタ。もう誰が誰だかわからないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
誰が何だか当日のお楽しみの予感w

>>102さん
イイ(・∀・)!!私も知りたかった。便乗させてくださいね^−^
115U-名無しさん:02/07/12 21:07 ID:WPWqowPZ
メインスタンドにいて、みんなおとなしいのに
俺だけゴール裏の歌や拍手に合わせてていいのかい?
116 ◆.10pIxYA :02/07/12 21:07 ID:BcaDLQF8
   犬 イヴォ

    直志
滝沢      岡山
   素  酒          
                       
 泣  パナ  えなり       
                       
    P

↑名古屋のフォーメーション、、
これも他スレの住人じゃわからん(w
117 :02/07/12 21:16 ID:4pwjb6CH
>>115
私はメインスタンドじゃ歌いはせんが拍子は取るな。周りの空気を読んで
臨機応変に。
118U-名無しさん:02/07/12 21:33 ID:l0DSx99L
>>107
犬スレ住人じゃないが、全部分かるじゃんと思ってたら
斉藤ってのが分からん(w
119 :02/07/12 21:37 ID:4pwjb6CH
>>119
斎藤はWC中にC大阪から市原へ逝ったのです。
120U-名無しさん:02/07/12 21:42 ID:l0DSx99L
>>119
あの斎藤かあ…
移籍をしらなかったから、本名と思わずに必死で考えてたよ(w
8月10日の磐田×仙台@磐田スタ
に山梨方面から逝こうとと思ってるんですけど、
スタジアムに駐車場ってありますか?もしくは近くに?あとお盆の頃だから渋滞は?
時間的に電車だと帰れなくなりそうなので車で逝く予定なのですが。

あとフリーゾーンと自由席ってなにが違うんですか?

当方、静岡は清水や沼津らへんより西に逝ったことないので
何かアドヴァイスくださいおながいします
122 :02/07/12 21:44 ID:rt0EDNyt
明日 浦和 vs 磐田 観に行きます。
初のJ観戦。楽しみだー。
12383:02/07/12 21:49 ID:6c9PP655
遅レス失礼。
>>96
うむ、原チャで神戸から大阪へ行った勇者だ(w
尼崎あたりでほんの少しのパラ降りの雨につかまった以外は特に問題はなかったりしたが。

でもまた明日雨という罠。
晴れてくれよ……

124  :02/07/12 21:50 ID:4pwjb6CH
>>121
他サポで磐田行った事ない・・・。

>>122
楽しんできてください。明日は暑くなりそうなので気を付けて。
125びっくりぃぃ:02/07/12 22:05 ID:g0BEEtOU
Jリーグを見始めるために、1429円と消費税をだしてJリーグオフィシャルファンガイドを買いました
で・・・巻末に袋にはいったカードがおまけについているじゃないですか!!

中村俊輔かな?それともゴン中山かな?とワクワクしてあけました

あけてビックリ!ノォォォォォ
椅子男のカードだったあああああああああああああああああああ


・・・この人次期会長だけど大丈夫かなと不安になりました(終わり)
126 :02/07/12 22:05 ID:x1kaV9Ht
>>121
駐車場はあるYO(゚∀゚)
1000円です。
近くまで逝けば誘導してもらえるかと思います。

早めに到着すれば間違いないと思います!
地元ではないので、渋滞情報が分からなくてスマソです。
一度逝った時は、帰りの出口付近を警備員のおじさんが気軽に教えてくれました。
遠いと出口が一つなので出るのも人苦労です。

そういや帰り迷った時に、浦和サポに煽られた事があったな…
そして帰る道を間違えた時には、指刺されてさようならポーズまでされ…
この恨み忘れがたし!!!!
127U-名無しさん:02/07/12 22:05 ID:z1Rc9TSV
>>125
ワロタよ。
128 :02/07/12 22:09 ID:x1kaV9Ht
>>116
スマソ…えなりに烈しくワラタのですが
一体誰?っていうか名古屋面白そうですね!
129びっくりぃ:02/07/12 22:11 ID:g0BEEtOU
>>127

このカード処分に困ってます。どうしたらいいでしょうか・・・

このカード見せたら入場料割り引いてくれたらいいのに・・・
130U-名無しさん:02/07/12 22:13 ID:wOp7Ij/o
>>129
ある意味でレアですな
131 :02/07/12 22:13 ID:x1kaV9Ht
>>129
厄除けに使うしかないんじゃない?w
あとは、ストレス発散に破ってみるとか…


入場料割引にワラタ
132U-名無しさん:02/07/12 22:16 ID:WQPag2Em
漏れはその椅子男のカードにサインをもらったぞ(w
133びっくりぃぃ:02/07/12 22:18 ID:g0BEEtOU
>>130>>131

送りましょうか (嘘)

やっぱし魔除けにします
134びっくり:02/07/12 22:19 ID:g0BEEtOU
>>132

パチパチ・・・

師匠と呼ばせてください!
135U-名無しさん:02/07/12 22:20 ID:wOp7Ij/o
>>133
椅子男が出るなんてそうそう無いよ
136U-名無しさん:02/07/12 22:21 ID:ri/v2mgX
>>125 ほか
これって、椅子男以外のカードってあるの?
うちの周りで3.4人オフィシャルガイド買ったやついるが、
俺含め全員椅子男だったぞ。
137びっくりぃぃぃ:02/07/12 22:21 ID:g0BEEtOU
>>135

そうなんですか・・・

全部の本に椅子男のカードが入ってるものだとばっかり思ってました。。。

なんか・・・ワーイワーイですね!!
138U-名無しさん:02/07/12 22:22 ID:wOp7Ij/o
>>136
椅子男の陰謀?
139 :02/07/12 22:23 ID:RgrLueEz
俺も椅子男だった
140びっくりぃぃ:02/07/12 22:24 ID:g0BEEtOU
皆さん、椅子男のカードもっているんですねーー

ワーイ!ナカマーー!!
141 :02/07/12 22:28 ID:x1kaV9Ht
おい、お前ら!
まさか 全 部 椅 子 男 なんじゃないだろうな(゚∀゚;)?
142U-名無しさん:02/07/12 22:30 ID:QS4B4WCY
>>141
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
143びっくりぃぃ:02/07/12 22:32 ID:g0BEEtOU
>>141

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
144U-名無しさん:02/07/12 22:35 ID:z1Rc9TSV
まだ川渕は有名だからいいじゃん、

来シーズンからその辺の鹿のオサーンがカードに(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
145U-名無しさん:02/07/12 22:37 ID:iglDAf99
オフィシャルガイドの付録についてるカードは
全部椅子男だよ。

シーズン前にもこの話題、別スレであったような。

ということで>>143安心しなさい。(w
146U-名無しさん:02/07/12 22:39 ID:wOp7Ij/o
>>145
椅子男か・・・
白石を出すわけにもいかんしな
147びっくりぃぃ:02/07/12 22:41 ID:g0BEEtOU
で、そのカードのはいってた袋をよく見るとこんな言葉が書いてあった・・

『カードを取り出すとき、傷つけないようにご注意ください』

このカード傷ついてガッカリする人いてる?
椅子男でガッカリする人はいっぱいいてると思うけど・・・
148びっくり:02/07/12 22:42 ID:g0BEEtOU
>>145

ありがとぉ
149U-名無しさん:02/07/12 22:56 ID:wOp7Ij/o
              ∩
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < スタジアムについたら隣の人と喋るのも良し
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


150 :02/07/12 23:05 ID:x1kaV9Ht
>>149

同意(゚∀゚)
151U-名無しさん:02/07/12 23:07 ID:wOp7Ij/o
              ∩
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < トイレ休憩もあるよ
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


152名無し:02/07/12 23:14 ID:FQDrzyxE
明日の鹿島対東京Vの試合ってテレビとかでやってくれないんですか?
すいません全然無知で
153 :02/07/12 23:20 ID:LuoYv5tJ
154U-名無しさん:02/07/12 23:22 ID:ag2Tmlw2
BS1でやるよ。
155_:02/07/12 23:31 ID:j/IngYi1
日曜に東京戦を見にいこうと思ってるんだけど、
調べてみたら当日券まだあるらしいから当日買えば大丈夫なのかな?
絶対買えるって保証はやっぱないんですかね?
だとしたらぴあとかで買っといた方がいいの??
教えてくれー
156U-名無しさん:02/07/12 23:38 ID:z1Rc9TSV
>>155
逝くって決めてるなら、近くのコンビニに今すぐいきなよ。
157U-名無しさん:02/07/12 23:39 ID:/BjmC3Nk
>>155
買えるとは思うが、前売りの方が安いので明日買いに行けるなら買いに行った方がいい。
近くのローソン&ファミマなどのコンビニで簡単に買えるし。
158_:02/07/12 23:40 ID:j/IngYi1
了解です。
明日友達と買いに行きます。
159U-名無しさん:02/07/12 23:44 ID:wxtkcmYv
練習場に行くのは3度目だけど、今日はじめて近くの人と話した。
なんだか仲良くなっちゃってアドレスまで教えてもらった。
私はニワカだけど、あっちはけっこう古いっぽい。
これから楽しくなりそうな ヨカーン♪
160U-名無しさん:02/07/13 00:04 ID:+SI6k2E4
今度、初めて神奈川からカシマまで遠征します。
バスに乗って都内に戻ってきても、その先電車乗り継いで帰れるかわからないので、
思い切って泊まってしまおうと思いました。
友人と一緒なので、試合の感想をゆっくり喋りたいし。
それで、カシマスタジアムの近くには泊まれるようなホテルがあるのでしょうか?
当方女性二人なのですが、どこかオススメはありますか?
よろしくご教示下さい。
161 :02/07/13 00:04 ID:IT/aUUl1
ヤパーリ椅子男二代目は「磯男」ですか?
162U-名無しさん:02/07/13 00:37 ID:yX/LMHBd
>>160
前に「名雪」っていう旅館泊まったことがあるけど
まあまあだった。一泊朝食5000円也。
163U-名無しさん:02/07/13 00:42 ID:OK/ubn2J
>>132
遅レス スマソ
ズ〜ット前のスレにサッカー選手のカード持って行って本人にサイン
してもらうと本人は喜ぶかどうか云々の話題があったけど、やっぱ
椅子男は喜んだだろうね
164U-名無しさん:02/07/13 00:43 ID:xkH4TbHx
ホテルがんけがいいんじゃないかな。高いか。高いな。
165U-名無しさん:02/07/13 00:58 ID:VYIFG5Do
>>160
鹿島市内・近隣の宿泊リスト
http://city.kashima.ibaraki.jp/05guide/0503.htm

住所が「宮中」のホテルが、便利かな?
(鹿島神宮および駅の近く)
166 :02/07/13 01:04 ID:C7Yp2UJx
友達が、アウェーの試合に行って、泊まった小さな宿に、
応援チームのスタッフがいたと言って興奮していた
どこかは聞いてない スマソ!
167U-名無しさん:02/07/13 01:50 ID:A9tHsYm9
>>163
そういうのアリなんですか?
色紙とかレプリカにサインしてもらうのが礼儀じゃないんですか?
168U-名無しさん:02/07/13 01:59 ID:VmXxqCca
練習場で自分のカード配ってくれるからなぁ…
169121:02/07/13 02:23 ID:zfJXIrqC
>>126
遅くなりましたがレスサンクスです。
あとはジュビスレにでも逝って何とか聞きたいと思います
170U-名無しさん:02/07/13 03:17 ID:ZB/DqIGI
>>167
アリですよ。各クラブで独自に作ってるカードや、店で売ってるJリーグ公式トレーディングカード
なんてのでもOKです。ただ、ときどき販売目的でカードにサインをしてもらう輩もいるので、
人気クラブ、人気選手によっては嫌がられるかもです。
171U-名無しさん:02/07/13 07:58 ID:F9grIFbL
J1再開age!!!
172 :02/07/13 08:03 ID:bvQpvUF1
A席とかS席とかいろいろとあるんですが
値段なども考慮してどの席がお勧めですか?
173 :02/07/13 08:09 ID:81iSACEt
>>172
S席(一般的にメインスタンド)とほぼ同じ視点だけど
値段は安いバックスタンド(A席かB席かSB席か…)がお勧めなんじゃないかな。
視点より値段(安いの)重視になるとゴール裏自由席。

J1だと席種が沢山あるけどJ2だと席種が少ない(一番安いチケットで
カバーされてる地域が広い)からJ1より安い値段で良い席から見れたりします。
174 :02/07/13 08:17 ID:bvQpvUF1
>>173
なるほど。そうですか。でわバックスタンド席を考えてみます。
ありがとうございます。
175 :02/07/13 08:21 ID:rzLUePlU
国内サッカー板で、お勧めのスレは何ですか?
176 :02/07/13 09:14 ID:mKesw3pB
>>175
泣きたい夜には ですw
177U-名無しさん:02/07/13 09:34 ID:sQBWkuwJ
Jリーグオフィシャルショップ「GATEGORY-1」って、
今どのくらいあるの?てかまだあるのかな?
178 :02/07/13 09:56 ID:ouyFdeUP
スタンドから無闇に写真とるのはウザイですか?
179U-名無しさん:02/07/13 09:56 ID:eymteDpC
>>177
今のオフィシャルショップはFLAGS TOWNだと思う。
カンピオーネとか一部のジャスコの中にあるはず
180U-名無しさん:02/07/13 10:08 ID:sQBWkuwJ
>>179
そうなんだぁ〜、サンクス。
もう何年もJショップ行ってなかったからなぁ。
181 :02/07/13 10:10 ID:81iSACEt
>>178
そういう人が居るか居ないかなら「居る」だけど
うざいかうざくないかなら「うざい」じゃないかな

まあ試合中に選手を撮っても豆にしかならないし
試合前後に撮りたいのは撮って試合中は試合見れって感じでは
182_:02/07/13 10:44 ID:9RhLGZM7
よーし、おまいら! チケットの準備はできたか!?
今日もなんだか雨っぽいが、スタジアムに屋根がないとこに行くやつはカッパ、ポンチョの準備はできたか!?
傘は他の人の観戦の邪魔になるし、危険だからできるだけ避けるように!

浦和レッズ戦を初観戦しに行くやつら!
サポの迫力に圧倒されんようにな! やつらのパワーは尋常じゃないからな!

オレはセレ大阪vsアルビ新潟を見にいく!
例によってまた原チャでGO!

天気の神様へ
どうか雨を降らせないでください。おながいします。
183U-名無しさん:02/07/13 11:03 ID:Kw3lH1mS
184U-名無しさん:02/07/13 11:18 ID:UJWjXgkL
いよいよ再開だ!
185 :02/07/13 11:25 ID:Fen53XxY
ローソンのLOPPIでチケット買うときに、2,3分待たせれるそうですが
その間は何をすればいいのですか?それと代金はチケットが発行される前に
払うのですか?
186 :02/07/13 11:25 ID:nYihgIkY
>>178
181のような意見もあるけど
漏れはマタークうざくないです。
っていうか折角お金払って試合見に逝くんだから
後悔なんかするなYO!
187U-名無しさん:02/07/13 11:31 ID:g7us6VQs
>>185
機械からレシートが出てきたらレジへ
その時にお金を払う

発券までの時間は立ち読みでもするべし
188 :02/07/13 11:42 ID:gO7/UDnr
>>185
ぴあの発券所と同じくらいだよ>待ち時間
189 :02/07/13 11:49 ID:GWHskHwe
新聞みてガックリきましたが いつもどうりっちゃあ いつもどうりですね
190 :02/07/13 12:05 ID:nYihgIkY
>>189
いつも通りの試合もちらほらだけど
当日のお客さんに期待したいですね(゚∀゚)!
191 :02/07/13 12:09 ID:a8CQ6rK7
紙面の扱いでしょ。
今日の一面はやっぱオールスター?
192でじかめお:02/07/13 12:13 ID:sLUJCcWk
>>178
我流アドバイス:フィルムカメラ編※訂正求む。
・試合前後の雰囲気撮るなら問題なし
・手ぶれしても、試合を楽しんだ記録として考えると幸せ。
・首からひもでかける。(盗難・落下防止)
・試合中にストロボぴかぴかは試合の妨げ!
光はピッチまで届いていないし、ピッチ自体は非発光で写る。
「感度はっぴゃくのフィルム」使用が吉。発光禁止モード、しっかり両手で持って撮る。
・焦点をあわせ時、手前の観客に合いがち。カメラの取説読んで最適な焦点合わせを。
・顔まで写すならでかいカメラとレンズ、三脚が必要なのでお勧めしない。
報道以外で使ってる方は、大抵常連さん。場所とか工夫してる
・コンパクトカメラ3倍ズームでも近い選手の顔はわかる。
・最前列で比較的すいているなら、そこに座ってきっちり撮れる。
・選手の顔をとるなら試合後の挨拶がチャンス、帰ろうとする観客のじゃまにならぬように
(負け試合ではいい写真撮れないが)できるだけ近づいて。ストロボも可。
・確実に非発光で撮る自信あるなら、ゴル裏のチャンスを撮れる。
でも興奮して大抵ぶれ、タイミングも難しい。撮るより目に焼き付けたほうが楽しい。
ゴル後の喜びようを撮るくらいなら可能。以上ですよ。
193U-名無しさん:02/07/13 12:17 ID:m4F7XgRz
MXテレビの高校野球都大会予選中継ウザイよ。
194U-名無しさん:02/07/13 12:20 ID:9+1R3R/J
明日の埼玉新聞の一面も高校野球の予感
195 :02/07/13 12:25 ID:GWHskHwe
夏はJにはイタイ季節ですねぇ
196 :02/07/13 12:28 ID:YSlwaxuy
高校野球なんてW杯見たあとだと、すげえ箱庭すぎて
見てられないけどなぁ。。。
高校野球ってなんでフーリガンいないんだろうね?
197でじかめお:02/07/13 12:32 ID:sLUJCcWk
で、おいらはでじかめ
ズームなし機種、スタジアム全体、試合後の挨拶、仲間と写ったり、
スナップが主。PK撮ろうとするけどなかなかうまくいかん。
デジカメはズーム付きでも大きくないから撮ってる方かなりいる。

画質よりプレー撮れればというなら、ビデオカメラ、これ最強。
運動会でお子さん撮った方ならうまく撮れるかも。
普及機種で十分。すとろぼもともと無い、
シャッターチャンスほぼ無限。光学十倍ズーム以上ある。
ただ夢中になりすぎると観戦か撮影かわかんなくなる。手ぶれも大きくなる。
自分の歓声ため息が録れてしまうが、近くの方の会話は意外に録音できない。
ゴル前だけ、あの選手だけと目的絞りそのときだけ撮ると吉。
じゃデジカメ持って試合観にでかけるよ。
198 :02/07/13 12:36 ID:a8CQ6rK7
禿げしく板違いだけど
昨日のオールスターより高校野球神奈川県予選のほうが面白かった。

多分俺がスポーツに求めてることは、負けたときの涙だと思う。
だから野球よりサッカーを選ぶんだろうな。
199 :02/07/13 12:36 ID:lc5j4VeZ
今日無事,オールスターのチケットをとりました。
初めてみにいくのですが,毎年試合やサポの雰囲気はどんな感じですか?

200U-名無しさん:02/07/13 12:45 ID:eymteDpC
>>199
同じチームになったサポは一緒にそれぞれのチームコールしたりで
けっこう和やかなはず。
マスコットが勢揃いして遊んでる。芸達者とそうでないのがいる。
エキシビジョンで試合前に一部の選手がシュートしてみせたりしてくれます。
試合はまあ、真剣勝負とは言えないけどそれなりですかね。
201 :02/07/13 12:48 ID:QSGw2nXw
JOMO CUPのチケをローソンのLOPPIで直接買ったんですがホームとアウェイを選べなかったんです。
WEST側が良かったのでとりあえずバックスタンド買ったんだけど正解なんでしょうか?
202 :02/07/13 12:49 ID:81iSACEt
>>191
サンスポかスポニチの一面は三連復だった(w

まあ今日松井中村にホームランが出ず、かつ磐田-浦和で動員新記録が出れば
明日一紙くらいは裏一面になるんじゃないの。
あとは鹿の試合で鱸得点勝利→海外移籍くらいか
>>194
一般紙に期待はしちゃ駄目かと…
>>198
同意
203 :02/07/13 12:51 ID:81iSACEt
>>201
ホームアウェイを選べないってのは
どっちのゴール裏へ行ってもいいですよ、ってことじゃないのかな。
バックスタンドは文字通りバックスタンドだと思われ
204 :02/07/13 13:05 ID:aAL770GN
自分もLOPPIでオールスター自由席取ってきました。
最前列とか行かずにファミリー席のほうへ寄ればマターリできますか?
205 :02/07/13 13:12 ID:QSGw2nXw
>>203
ありがとうです。
でもe+のホームページや電話ではSSでもホームorアウェイを選べてるんですよね・・・。
初めてなので不安が残ります。まあ、楽しめりゃいいかと開き直りかけてるんですが
206 :02/07/13 13:26 ID:lc5j4VeZ
>>201
自由席以外はホームorアウェイ,Loppiで
えらべたよ。
207U-名無しさん:02/07/13 13:48 ID:0fTYZm8a
今日、数年ぶりに三ツ沢へ見に行くんだけど、
今でも試合前の時間に横浜西口から増発バス出てるよね?
208 :02/07/13 13:56 ID:QSGw2nXw
>>206
急いで見落としたのかな?じゃあ、バックスタンドはどんな区切りになってました?
209 :02/07/13 14:00 ID:lc5j4VeZ
先週のセレッソvs横浜は臨時バスが出ず
乗り場も大混雑。渋滞も重なり,競技場まで
40分。着いたらはじまってすでに15分たってました。
J2だからなめられてたのか…。
今日のほうが人が多いので,横浜駅or地下鉄の最寄り駅から徒歩の
ほうが時間は読めそうな気がします
どうなのでしょう。鞠サポのみなさん。
210U-名無しさん:02/07/13 14:04 ID:rrusO53Q
>>200
今年のオールスターは埼玉スタジアムで開催なのですが、
浦和レッズサポはゴール裏での応援にあまり積極的ではない。
関西アウェーのときも、レッズのレプリカユニフォームを着た
ゴール裏の観客が10人ぐらいしかいなくて、赤の応援旗は皆無だった。
最近や今年はよく分かりませんが。

以下のコラムを読むと、それに至った経緯が分かります。
http://www.saishin.co.jp/column/seio/092.html
211U-名無しさん:02/07/13 14:06 ID:tl3M+2hZ
神様、仏様、亀田製菓様、どうか雨降らさないでください。
212U-名無しさん:02/07/13 14:10 ID:PUEttH3/
>>207
臨時バスは出るかわかりませんが、結構頻繁に出てます。
先週は道が激混みで、試合開始に間に合わなかった方が結構いましたので、
心もち早めに出たほうがいいと思います。
213U-名無しさん:02/07/13 14:11 ID:0fTYZm8a
>>209
セレサポの方、丁寧にレスどうもです。
三ツ沢までのあの坂って、渋滞にはまると大変なんですよね。
今日は早めに出かけるようにします。
214U-名無しさん:02/07/13 14:14 ID:0fTYZm8a
>>212さんもレスありがとうです。
早めに出かけて、雨が降ってなければ歩るこうと思います。
215U-名無しさん:02/07/13 14:15 ID:PUEttH3/
216 :02/07/13 14:41 ID:lc5j4VeZ
>>208
ここにオールスターの席種別の図があります。
http://www.j-league.or.jp/buy/
私がLoppiで買った時はホームorアウェイはえらべ
ましたが,メインorバックは選べませんでした。
217ええ:02/07/13 15:05 ID:3maThjJO
埼玉スタジアム当日券売ってないぞ!
ダフ屋いねーか?
218U-名無しさん:02/07/13 15:54 ID:HE4aOvSC
>>182よ、水曜にもレスしたものだが
神戸のどこからか知らんが三宮・灘位からなら長居までなら90分で来いよ!
43号線→あびこ筋→鶴ヶ丘駅前を抜けて公園北口がベスト
219U-名無しさん:02/07/13 15:59 ID:D2MwAjAJ
>>201
ぴあでアウェイ選んだら、メインだたよ。
220 :02/07/13 16:03 ID:vMjXA+DG
地上は無しかー
今日はラジオでも放送しないの?
誰か教えて
221 :02/07/13 16:07 ID:GWHskHwe
ニポーン放送で名古屋x市原がやってるみたい
222 :02/07/13 16:10 ID:vMjXA+DG
>>221
本当だ・・・電波状態悪いけど聞こえる
Thx
223 :02/07/13 16:14 ID:UCzd7jON
ニポーン放送は出力が強いからかなり遠くでも聞こえるよ
224 :02/07/13 16:17 ID:HAVOn1Ps
J初観戦として7/20のFC東京-磐田のチケットを購入しました。
席はバックスタンドを購入したのですが、この席って
当日スタジアムで実施される花火を見ることは出来ますか?
225 :02/07/13 16:20 ID:vMjXA+DG
>>223
そうなんだーって言うことは俺のコンポが半壊してるのかな
なんせ10年超えてるもんで
>>224
いいなー磐田戦。なんかテレビで見てても面白いからスタジアムで見ると
もっと迫力とかあるんだろうなー
226U-名無しさん:02/07/13 16:22 ID:ctUchIOX
ニッポン放送マンセー!
227U-名無しさん:02/07/13 17:20 ID:MxtxsnI6
ニッポン放送は山形旅行したときでも向こうでちゃんと聞こえたぞ
228_:02/07/13 18:26 ID:Qd2fjB66
[ 7月13日(土)浦和vs磐田チケット情報 ]
本日のチケットは完売致しました。ありがとうございました。
229 :02/07/13 19:28 ID:kEj7LGu2
定期age。
このスレだけはage進行推奨にしたほうがいいんとちゃう?
230 :02/07/13 19:41 ID:NM42mlEi
2005年から冬季開催になるのは本当ですか?
231 :02/07/13 19:43 ID:RKW0p9X9
今、鹿島の試合見てるけどやっぱり世界と比べるとレベルは落ちる
んでしょうね。
232えびいも:02/07/13 19:46 ID:2NqVt5ng
誰かテレビ埼玉か巣かパー見てるやつ実況汁
磐田vs浦和
233 :02/07/13 19:47 ID:4r1RVqd5
234 :02/07/13 19:53 ID:LkqWD9A/
>>232
スポーツ実況のサカー板ね。
235 :02/07/13 19:55 ID:Bxx70d4t
こんな糞試合誰が実況するか!ボケ!!
三ツ沢のほうがイイ
236_:02/07/13 19:55 ID:FuEVEW9t
市原 3(終了)4v 名古屋 [松本]

神戸 0(前半)0 札幌 [神戸ユ]

京都 1(前半)0 柏 [西京極]

横浜FM 0(前半)0 仙台 [三ツ沢]

浦和 1(前半)0 磐田 [埼玉]

鹿島 0(前半)0 東京V [カシマ]

- J2 第 18 節 1 日目 -
川崎F 2(終了)1 甲府 [等々力]

水戸 2(終了)2 大分 [ひたち]

C大阪 0(前半)2 新潟 [長居]

福岡 1(前半)0 鳥栖 [博多球
237  :02/07/13 20:06 ID:LkqWD9A/
>>235
煽るなよ、サカーが好きなら。
238U-名無しさん:02/07/13 21:17 ID:/IvDvuPd
なんだよ、神戸とか市原の試合入場者数はよ。ひでーな。
結局はW杯前と変わらないのか?
長野とか関西ではJの試合禁止にしろや。
239U-名無しさん:02/07/13 21:18 ID:ImUEtPA2
>>238
そんな自分で自分の首締めるようなことできるか。
ていうか、板違い。
240 :02/07/13 22:16 ID:ZaT/iWrr
21日に国立の横浜FM×東京V観に行こうと思ってるんですが、
SS(メインスタンド)とSB(バックスタンド)の違いって何ですか?
似たような視点なのに結構値段が違うみたいですが。
241ただいま浦和美園駅:02/07/13 22:16 ID:RguwuzPC
初観戦めちゃ面白かったす。
このスレの方々のおかげです。多謝!
242 :02/07/13 22:20 ID:lc5j4VeZ
>>224
今日もズビロ面白い試合してた。
ゴン2ゴールだもんな。ぜひ楽しんで来てね。
243   :02/07/13 22:29 ID:fXO0JFc8
>>241
これからもJをよろしくおながいします
244 :02/07/13 22:38 ID:lc5j4VeZ
あのーなぜ ハラヒロミさんは人気者なんでしょうか。
サカー界では大物なのですか?
245 :02/07/13 22:42 ID:a8CQ6rK7
>>244
そのうち解るよ。
246 :02/07/13 22:42 ID:aQsRbqmg
数年ぶりにJの試合テレビで見た。
なんかヴェルディの面子で知ってるのが林とマルキーニョスぐらいだった・・・
ニュース見る限りグランパス戦と磐田戦はなかなか白熱したようなのでそっちのほうが見たかった
で、優勝争いしてるのはマリノス、仙台、磐田でいいの?
247U-名無しさん:02/07/13 22:44 ID:MnTlp3qW
仙台はこのまま脱落していく予感
248U−名無しさん:02/07/13 22:46 ID:4xSfBhlF
仙台はあと勝ち点13!それから考えます。
249 :02/07/13 22:47 ID:uNYfGEVn
>>248
 その勝ち点13が遠いんだよ。
250U-名無しさん:02/07/13 22:48 ID:zGpl4e8A
>>240
メインの方は開始前後に選手がお辞儀してくれます。
あと国立の場合はメインにしか屋根が無いです。
251U-名無しさん:02/07/13 22:55 ID:mzQFZ6bX
国立
屋根があるのはごくごく一部。雨でぬれないのは貴賓席ぐらい
実際、メインもバックも変わらない。
お金がないならバックにすべき。
252U-名無しさん :02/07/13 23:39 ID:jRv6oNdO
初心者の方々は楽しんでいただけたでしょうか?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
253 :02/07/13 23:44 ID:lc5j4VeZ
どうしてメインとゴル裏にしか試合後選手は挨拶しないのでしょうか
今日バックで観てちょと寂し
254U-名無しさん:02/07/13 23:49 ID:bHrG5lNl
京都はバックも挨拶するよ
255U-名無しさん:02/07/13 23:56 ID:heeLVtRo
レッズ×ジュビロに行ってきた初心者です。面白かったですよ。
一応ジュビロ側のチケットを買ったんですが、周りにはレッズサポが多くてビクーリ。
それでも双眼鏡片手に一人でマターリめに観戦してきました。

来週は東京スタジアム行きます。花火楽しみ。
256U-名無しさん:02/07/13 23:56 ID:YPlXAZ3p
160です。
>162,164,165
早速のレスありがとうございました。
「鹿嶋市」で検索かけたんですが、ホテルの情報にうまくぶつからなかったので助かりました。
8月に行くんですが、それまで鈴木がいてくれるといいなぁ。
257 :02/07/13 23:58 ID:NxOjy9oa
>>253
ガスも挨拶するよ>G裏。
258U-名無しさん:02/07/13 23:59 ID:j5dFxX7i
ガンバ大阪@万博はバックスタンドに挨拶来まっす
観客の入りはバックスタンドが主ですから
259U-名無しさん:02/07/14 00:00 ID:EQpWl0W0
>>258
ガンバはサポが分裂してるから選手もG裏には挨拶しにくいだろうね
260膣けいれん:02/07/14 00:01 ID:iI3JxiUg
今日の試合はおもしろかったですか
うちにはすかぱがないのでみれませんでした
あ、ジュビロね
261U−名無しさん:02/07/14 00:15 ID:UQFWbB4Z
試合開始の何分ぐらい前に球場入りしておくのがいいですか?
あとゲーム観戦時にあるといいものを教えてください
262 :02/07/14 00:18 ID:jartdYlV
>>261
FAQあるよ
263U-名無しさん:02/07/14 00:24 ID:MevtwlPT
>>261
過去スレを見てもらうとして、
スタジアムに持ってきた方がいいのは、

レジャーシート
カッパ
70Lぐらいのゴミ袋
ぐらいかな。
これは漏れは必ず用意している。
264U-名無しさん:02/07/14 00:25 ID:ZdhCbaBn
>>255
明日(もう今日か)は行かないのですか?
265240:02/07/14 00:39 ID:moFqdwVJ
>>260
ゴンさんゴール2発、
藤田選手はフリーキックにVゴール、
最後に福西選手が出てきてくれてパス一発、
そして名波選手が延長までフル出場、
ごちそうさまでした!
266244:02/07/14 00:46 ID:8A251DJv
謎の存在だなーハラヒロミさん。
とりあえずFC東京みてればいいのですね。
267 :02/07/14 00:49 ID:x/iV/K7y
>>266
ヒロミ ぴょンぴょン見れるよ。
何よりも男の追っかけどもがいるくらいだからな〜。
268W杯からじゃないが新参者:02/07/14 00:56 ID:EeVvsxje
初めてトラックの無い競技場でみた。すごい面白かった。後やっぱ生はいいなと思ったっす。
269倉敷:02/07/14 00:59 ID:wol8I3jm
ヒロミ解説者にカムバックしてくれ!
270 :02/07/14 00:59 ID:1j5+d+Ie
>>259 機嫌のいいときは両方、悪いときはBB系だけ逝ってるね。
いつだったかの横浜国際の天皇杯、BB系の連中は「よくやった、よくここまで来た」と拍手で迎え
それに選手もBB系の前まで逝って答えた。
その後ガンビの方にも逝くのかな?と思ったら無視して帰っちゃった。

271U-名無しさん:02/07/14 01:00 ID:5VllLaG/
ま、再開に野球のオールスターぶつけられたからお終いだね。
272 :02/07/14 01:01 ID:aq3RmmkQ
とりあえず高原 スキンヘッド似合いすぎ
アルゼンチンに溶けこめるぞ今なら
273  :02/07/14 01:06 ID:j+uqS1+i
>>271
( ´,_ゝ`) プッ

274U-名無しさん:02/07/14 01:11 ID:S5pmFkTU
>>271
野球のオールスタ−って、八月でしょ?
何いってんの?
275 :02/07/14 01:13 ID:M5kuFSIC
>>272
モネールもスキンヘッドだからな(w
276  :02/07/14 01:13 ID:OWmBQwpb
トルシエ監督が明日(14日)にフランスへ帰国します。
トルシエ監督嫌いのマスコミは、放置でしょう。
4年間を日本にささげてくれた外国人のトルシエ監督
このままでは寂しすぎます。   
トルシエ監督を見送りに行きませんか?

連絡掲示板です
http://bbs3.otd.co.jp/379039/bbs_plain

トルシエ監督を空港で見送ろうオフスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1026259776/
最後の試合のトルシエ監督。最後の最後まで一人で手を振っていました
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1025832545/

http://www.xoasis.com/~jongil/wc2002jp.htm ←泣ける
http://sonokyoo.hoops.ne.jp/torutan/←選手とトルシエ監督

277255:02/07/14 01:18 ID:t4dTQL6k
さっきは埼玉スタからの帰宅途中にて携帯からカキコ。

>>264
>明日(もう今日か)は行かないのですか?

すみません。ジュビサポ(予備軍)なので……。
278U-名無しさん:02/07/14 01:22 ID:QvafscRy
昨日は高槻萩谷でJFLとLリーグを見て、そのあと西京極に行った。
JFLとLリーグは初めて見たけど結構面白かった。
高倉麻子が現役だったのには驚いた。
279 :02/07/14 01:25 ID:1j5+d+Ie
>>278 お疲れさま。佐川とソニーだよね?サポーターはどれくらいいた?
Lの方は高槻は一人サポだったでしょ?くの一はLで一番サポ多いんだよ。
あれでもね…
280ジュビサポ:02/07/14 01:35 ID:Ca+iY4td
255氏、ジュビサポへようこそ!
でも今日のジュビロは本物ではありません。
まだまだもっと面白く&強く&華麗なプレーができるはずです
来週以降も楽しんでね
281U-名無しさん:02/07/14 01:36 ID:mWavgvOk
え?今日の萩谷って二試合あったの?長居の前に行くんだったかも。
282 :02/07/14 01:37 ID:x/iV/K7y
>>280
 それは無理。相手がレッズよりも強いから。
283U-名無しさん:02/07/14 01:41 ID:QvafscRy
>>279
ソニー仙台は思ってたより多かった。
レプリカ着てる人10人ぐらい、応援旗3本ぐらい、横断幕10枚ぐらいかな。
佐川大阪は応援旗・横断幕ゼロでサポは5人ぐらい。
あと一般の客が50人ぐらいかな。
確かにLの高槻のサポは1人で、くの一の方が多かった。

高槻萩谷はメインスタンドしかないけど専用グランドで選手の声もよく聞こえたし、
プレーの質は置いといてまた見に行きたくなったよ。
284ジュビサポ:02/07/14 01:48 ID:LFlU7Tjp
ジュビロは相手チームに合わせてしまう悪い癖アリ。
強いチーム相手ほどイイゲームする。
285U-名無しさん:02/07/14 01:49 ID:FkarfN/h
ハラヒロミ=選手時代はFW、「アジアの核弾頭」と言われた。

98年に浦和レッズの監督でリーグ3位。
しかし、99年にレッズ監督続投も、その年は最下位をうろつく展開に。
「流れが悪かった」、「風のせいだった」、「芝生が悪かった」などの迷言が
浦和レッズのサポーターを中心に話題、「流れが悪かった」が流行語になる。
そして、その年の7月に更迭された。(監督を辞めさせられたということ)
そして、監督交代も虚しく、99年11月、浦和レッズJ2降格決定。

その後は、テレビ・雑誌で活躍する解説者に。レッズサポを中心に、
中継での「いい時間帯に点が入りましたね〜」の解説がまた話題に。
現在はFC東京の監督。
286 :02/07/14 01:53 ID:x/iV/K7y
ヒロミ ハアハア
287 :02/07/14 01:56 ID:1j5+d+Ie
>>283 出張扱いの社員サポかな?ソニーは。
佐川は何年か前の全国地域決勝大会@鶴見緑地で見たときからサポ増えなかったんだね。
LはLスレでやった方がいいね。

>>285 そして東京サポからは「変なサカー好きのおっさん」という扱いを受け今に至る…
ハナっから優勝なんて望んでいない彼らにはカリスマとして祭られている…かもな。
288U-名無しさん:02/07/14 02:14 ID:iTZyaqu9
>>286
そう言えば延長Vゴールを決めたときに
「いい時間帯に点が入りましたね〜」といったことがあったな(w
それに良いシュートのシーンで「入った!!」と叫び
その場合たいてい入らないというお約束
289U-名無しさん:02/07/14 02:40 ID:N8z7EP4t
21日の横浜FMと東京Vに行きたいのですが、自由席だと何時間くらい前に並んだ方がいいですか?
あと、オールスターサッカーの場合もお願いします。
290 :02/07/14 02:52 ID:Wfs6SaT1
24日に、サンガ×アントラーズを見に 西京極へ行きたいと
思っているんですが、 初心者がマターリ観戦するには、
どういう席が 一番良いでしょうか?
アドバイスお願いします。
291U-名無しさん:02/07/14 03:05 ID:jTLR0uSv
>>289
横浜FMと東京Vなら30分前程度でも席の確保は出来ると思います。
でも1時間〜2時間前についても何だかんだで時間が潰れるしいいと思います。
オールスターはちょっと早めがいいかも。

>>290
西京極ならどこでもマターリ出来るかなぁ。
京都サポの意見を待った方がいいかも
292 :02/07/14 03:18 ID:q0FiV7Nt
【日曜も】7月14日の試合情報【やってるよ】

J1
 F東京-広島 (東京  19:00)
 清水 -G大阪(日本平 19:00)
J2
 横浜FC-山形 (三ツ沢 18:00)
 大宮 -湘南 (大宮  18:30)
293 :02/07/14 03:23 ID:M5kuFSIC
東スタのサンバ祭りか、エスパルスvsガンバのTV観戦
どっちを選ぶか問題だな。
294 :02/07/14 03:26 ID:C35jezdg
>293
贅沢な! 東スタいけるとこに住んでんなら行けよ。
295ヨウ・シーナ ◆dlw6l30s :02/07/14 03:36 ID:CUQx9guA
>>293
来てください チケ余ってます 生観戦は楽しいよ
明日はフェイスペインティングもやってくれます
296_:02/07/14 03:43 ID:17FbRjaS
>>289俊輔出そうだから一時間前には中に入った方が無難
297 :02/07/14 04:05 ID:vb910go/
あのぅ……新潟ってどうなんですか?

知り合いがでているので見に行きたいなと思うのですが。
J2はダメですか?
298ゴロシート:02/07/14 04:06 ID:8uA+5B5N
>290
マターリ観たかったら全体が見渡せてゲームが楽しめるメインかバック席のちょい上の方へ。
まあ、球場が全体的にマターリムードなんだけどね。
帰りはガストでも行って下さいな。
299U-名無しさん:02/07/14 04:14 ID:eFioKu9z
>>297
何がダメなのかよくわからんのだが・・・・
300 :02/07/14 04:14 ID:8ud8vyqJ
サンバ祭りて何ですか?
301U-名無しさん:02/07/14 04:16 ID:uoUYQKAh
産婆が踊り狂う祭り
302 :02/07/14 04:18 ID:vb910go/
297です。

他のスレみていたらJ1ですら迫力がないとか書かれていたので。
あ〜つまらないのかな、と思ってしまいました。

でも、応援する選手がいればきっと楽しいですよね。
失礼いたしました。
303U-名無しさん:02/07/14 04:23 ID:HvR+v2oH
>>302
迫力があるかないかは
あなたが判断すればいい。

…というわけで、1度生観戦してみてくださいな。
304299:02/07/14 04:27 ID:eFioKu9z
>>302
J1だJ2だと言ってもクラブごとでいくらでも違ってきますし、
新潟ならたぶんそれなり以上のサッカーやってくれるのでは。
あそこはサポーターも楽しくやってらっしゃるようですし、
スタジアムも良さげですし、いいんじゃないでしょうか。


ええ、昨日は新潟相手にサクッと負けましたよ。あ〜あ。
305 :02/07/14 04:28 ID:C35jezdg
応援する、どこかのサポになるのは強い弱いではない。
もちろんそれは大事だが、地元にJのクラブがあるのはうらやましい。
306 :02/07/14 04:33 ID:vb910go/
297です。皆様アドバイスをありがとうございます。

いや、新潟は地元ではないんですよ。
地元にも2つチーム(清水と磐田です)があるので、どれ見ようかな、とか迷っていて。

どうせ見るのなら面白い試合を見たいなと思ったり
でも、せっかくですので、知り合いが活躍しているであろう、
新潟サポになろうかな、とか……

いろいろ思考錯誤したのですが、
とりあえず3つのクラブの試合を見てみることにします。
御丁寧にありがとうございました。
307U-名無しさん:02/07/14 04:42 ID:HvR+v2oH
(゚Д゚)ガーーーーン
前スレがdat落ちしてる…
読みたかったのに…
308 :02/07/14 04:43 ID:C35jezdg
オイ306は静岡県人かよ。
日本のサッカー所だぞ。
周りにサッカー好きいっぱいるんじゃねえの?
それとも、外者の俺が静岡にたいして過大に見てるのか?
清水と磐田があるなら、どっちも見に行ってそれから気に入った方を応援しろよ。
知り合いがいるってので新潟を応援するこたない。その選手が移動したら
また違うチームを応援するの? 選手を追っかけないでクラブを応援しよう。
309299:02/07/14 04:50 ID:eFioKu9z
つーか、静岡人だと「知り合いがでているので」ってなことが日常的に発生し得るんだな・・・・
>>308
別に人それぞれじゃねーの?
310 :02/07/14 04:58 ID:vb910go/
297です。

>>308さん
ええ、エスパルスサポもジュビロサポもいっぱいいます。
でも、両者とも仲が悪いので。。(わたしの周りだけかもしれませんが)
だから、あえて違うチームのサポになるのもいいかな、とか。

>>309さん
正直、有名どころで川口さん(2ちゃんねるでいうテン?)にしても
学生時代から名前や顔は知ってましたし。
わりと知り合いの選手がいるのは日常かもしれません。


いろいろありがとうございます。
でも、結局は自分が応援したいチームを応援するのが
一番Jを楽しむことになるんですよね。
これから思考錯誤していきたいと思います。
311U-初観戦さん:02/07/14 05:12 ID:Z93Um6sS
市原名古屋逝って来ました。犬側自由席の家族連れにまぎれマターリ観戦
試合もヤジも面白かったし、きれいなおねいさんと話したり
大五郎ヘアの子ども見れたりと楽しかったです。

でも最後の最後で自分のうっかりさ加減に激しく鬱死しています。
質問に答えてくれた皆さんありがとう。
312   :02/07/14 05:41 ID:H/x6iKXY
>>311
私も第五郎ぼっちゃん見たー!!
楽しんでいただけたなら幸いですた。これからもJをよろしく、です。
313U-名無しさん:02/07/14 05:59 ID:nuVrcEUV
新潟は良いチームだよ。
セレッソは戦術的に立て直さないとJ1に上がれないかも。
組織的な守備力だと断然に新潟の方が上だった。
子供連れや若いおねんさんが沢山いるのも観戦の魅力です。(笑
314 :02/07/14 09:44 ID:8A251DJv
>>285-288
ありがとうございました。
私もぜひ近々ヒロミさんハアハアしに試合見にいきます(´Д`;)
315      :02/07/14 09:57 ID:TN9VcTqE
昨日、初めてサッカー生観戦を埼玉スタジアムでした者です。
あんなに応援が盛り上がっているものだとは知りませんでした。
東京ドームや甲子園より全然すごいですね。
試合開始のときは巨大な旗が出てきたり、風船が何万個も舞ったり、
びっくりしました。一緒に行った子供も大喜びでした。
ミッキーマウスマーチやYMCAなど、応援歌もなじみのあるメロディでした。
歌詞はよくわからなかったですが。
試合も延長Vゴールで面白かったです。
また、行ってみたいと思いました。
316U-名無しさん :02/07/14 10:31 ID:Wz+sWDAC
初代スレから質問に答えてたものの一人として、
「面白かった」というレスがあるのは感無量だ。
317U-名無しさん:02/07/14 10:32 ID:tvn3WRsS
>>290
SバックかSメイン、どっちもゾーン指定で、好きなところでまったり観れる
318U-名無しさん:02/07/14 13:27 ID:lCXmXoQo
>>316
俺は「また行ってみたい」このレスに涙が出そうだよ
319U-名無しさん:02/07/14 13:34 ID:WlDI5TZu
>>315
か、か、過度に期待しないでね。
ゆっくりマターリ育てて行くんだよ。
昨日のレッズジュビロは年に数回の観客入る組み合わせだからね。
320 :02/07/14 15:31 ID:kkMLB44x
そう、ゆっくりマターリ
J観戦はサッカー観戦の神の領域なんだから・・
321 :02/07/14 15:36 ID:aGAKmonS
今夜東京スタジアムのサンバのサッカー観に行きます!
来週は花火のサッカー観に行きます!
サッカーの他にこういうイベントあるのって初心者にはいいよね!
彼氏がサッカー好きでFC東京のサポーターだから行くんだけど
私は全然わかってないからイベント興味で行きまーす(笑
面白いといいなー!!!
322:02/07/14 15:36 ID:R2kUbzVC
自由席の応援団は何であんなに必死なんですか
323 :02/07/14 15:38 ID:aGAKmonS
彼氏いわくサポーターは自由席のあのまん中に陣取るのが常識らしいよ!
324U-名無しさん:02/07/14 15:42 ID:6nhxPw7z
>>322
2年ぐらい通い続けてみればわかる。
一生懸命な人達を揶揄したいんだったら、別のスレに行ってくれ。
325U-名無しさん:02/07/14 15:47 ID:o3AH4yol
>>322
「戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう」とかいうアレです。
326U-名無しさん:02/07/14 15:53 ID:8142r2UE
>>325
それなんだっけ?陽水?
327 :02/07/14 15:56 ID:Bt/68Nmu
中島みゆき「Fight」だと思われ・・・
328U-名無しさん:02/07/14 15:56 ID:6nhxPw7z
”ファイト”
中島みゆきだね。
329ビギナー:02/07/14 16:38 ID:JuUTogaE
オールスターのファン投票に一人で複数票を投じるのは、
サポーターとして失格ですか?
330U-名無しさん:02/07/14 16:46 ID:8142r2UE
>>327
>>328
そだったファイトだ。陽水のNEWS23のとかぶっちゃった。

>>329
ノリヲ様スレでは1人400票とか入れてます。
331 :02/07/14 16:47 ID:HhAsj414
札幌のスレっていつもあんな感じなんですか?
332ビギナー:02/07/14 16:57 ID:JuUTogaE
>>330
ぁー、ならヨカッタ。ちょいと安心しました。
某サイトで「複数票入れました」と発言した瞬間に、叩かれまくって追い出されました。
「良識が無い、冒涜してる」等と、滅多切りにされたもんで・・・。
333 :02/07/14 17:38 ID:Fm11f0Uo
じぇいりーぐのいきかたおしえてください
334U-名無しさん:02/07/14 18:09 ID:R5KOyAV7
>>332
俺も昔オールスターに応援してるチームの選手を送り込むことに萌えてた時は
スタジアムで応募葉書を数百枚取ってきて授業中にひたすら記入、てことをしてたよ
そんなことで叩かれても気にすんなYO!
335 :02/07/14 18:12 ID:l0MRuqv6
>>333
ヒッキー止めて精神病院通院しろ

友達つくれ

チーム結成

都道府県リーグ加盟

地域リーグ加盟

JFL加盟

行政からの支援確約

法人申請

J2加盟

J1へ
336ななし:02/07/14 18:23 ID:ma+rTOMu
Jリーグ見に言ったけどはっきり言ってつまらんかった。レベル低いし
俺は普段からセリエAやプレミア、リーガなどを見てるから
あのレベルでは・・・・。もう行きません。
337U-名無しさん:02/07/14 18:34 ID:yMus+ek7
それは残念。日本代表は応援されないのですか?
彼らの多くはJリーグが本拠ですし、Jでもまれて強くなっていくんだけど。
確かにW杯見た跡だけに、W杯のある場面と同じような場面でぜんぜん体が
ボールに向かっていない、というのは私も感じたけど。
少なくとも優勝争いしているチームはそこそこやってると思うけど。
逆にJって海外のどのリーグレベルだと感じたか知りたいです。
どのカードご覧になったかも知りたいですが・・・
これにこりず、また来てください。
338_:02/07/14 18:36 ID:gPG9qytE
つーかまだ日本人の多くはサッカーを見るものだと思ってる
サッカーは見るものではない
戦いに参加するものだ それが快感につながる
だからJも会場に足を運ぶ
339U-名無しさん:02/07/14 18:38 ID:4Kd+ajux
>>337
つまらん野球豚の煽りに乗るな。
340 :02/07/14 18:42 ID:p9BFhDBA
>>338
確かにそうだな。
Jリーグを見始める、でもいいが、Jリーグを応援し始める、
というスレタイトルの方が相応しいのかもしれん。
341U-名無しさん:02/07/14 18:43 ID:KNQTvaCa
>>339
野球板、代表板、WC板でも見かける定型句だね(w
342337:02/07/14 18:46 ID:yMus+ek7
>>338
ええもちろんそう思います。
スレタイトルつくった方も「見始める」という部分で少し悩んだのかもしれませんね。
試合を見る
イベントに参加する
サポとしてチームとともに戦う
わいわい試合後に盛り上がる
ふっとサルのチーム作って楽しむ など、複数楽しんでる方多いですから。
観戦をきっかけに、サッカーそのもののいろんな楽しみをしったら
この国のサッカーへの情熱があがりますよね。
そう願い、このスレにも書いています。
343337:02/07/14 18:49 ID:yMus+ek7
定型句だったか・・・
でも初めてさんスレなので定型句にも一度はマジレス必要かと思います。
結果としてあおりさんだと判断してもらえるだろうし。ではまた。
344 :02/07/14 19:06 ID:8A251DJv
>>337
でも海外リーグっていってもTVで…でしょ。
はいはいあなたは海外板へ逝ってきなさい。
まあ海外にもJより弱いチームはあるんだけどね。
345U-名無しさん :02/07/14 19:06 ID:HDAcu7i0
ヘタレプレーをしたら、「逝って良し!」
プラカードを作って行って掲げるのも一つの楽しみかただよ。
「練習しろよ!」とヤジるもよし。
サポって言うのは、そういう物。
見るんじゃなくて応援する訳だから、厳しく叱って選手を育てて行く
っていう楽しみもある。
関西の演芸場では、芸人を客が育てていくからね。(w
客がヤジる!それを如何にアドリブで笑いにつなげれるかとか。
346U-名無しさん:02/07/14 19:20 ID:azKD8gkX
アウェイサポって地元土着民サポに比べたら肩身狭いですか?
347U-名無しさん:02/07/14 19:52 ID:oL9aGg96
スタジアムへ実際に行って見る喜びが大切なんだけどね。
現地に住むことでもしなきゃ日本人ではそれはできないしね。
それでも日本の、自分達のチームを応援できるってことに比べたら
やっぱり物足りないし。
348U-名無しさん :02/07/14 20:07 ID:Wz+sWDAC
今日日本平に初心者がいたら幻滅だろうな・・・
349  :02/07/14 20:08 ID:jartdYlV
サッカーは時には残酷であるということも知ってほしいな・・・・・・・。
350超初心者:02/07/14 20:10 ID:wNBo/o8r
サカの背番号ってどうやって決めるんですか?
また、それぞれの番号に意味はあるんでしょうか?
351U-名無しさん:02/07/14 20:12 ID:l21mYkZM
>>350
1番はGK、そのあとが大体DFで11番まではレギュラークラス。
それと12番を欠番にしてるクラブがある。
352  :02/07/14 20:16 ID:jartdYlV
早い話、何番つけてもいいってこと。
昔はスタメンのメンバーは1〜11つけろって決まりがあったけど、それでは
試合毎につける番号が異なる選手が出てくるから結局固定することにした。
今では1番つける人もいれば99番をつける人もいる。
353 :02/07/14 20:17 ID:8A251DJv
10番はエースナンバーのようですが,やぱーり
キャプテンとか,そのチームのFWとかがつけるんですか?
354超初心者:02/07/14 20:18 ID:Fcx7SmQI
>>351
速レスありがとうございました。
355///:02/07/14 20:23 ID:wNBo/o8r
>>352
それは代表でも同じことですか?
356  :02/07/14 20:23 ID:jartdYlV
>>353
キャプテンとかFWというよりそのチームにとって重要な選手がつける場合が多いね。
チームはそれだけ10番に期待してるってこと。
逆にそれがプレッシャーとなるから選手が10番つけたがらないこともしばしば。
357 :02/07/14 20:26 ID:kadjxK3K
審判交代の紙を携帯しようと思いますた。
358  :02/07/14 20:29 ID:jartdYlV
>>355
Jリーグではどんな番号をつけてもOK。
代表では、大会によっていろいろ違ったりする。
例えばW杯では1〜23までっていう決まりがある。
359355:02/07/14 20:47 ID:FWlBJkKV
>>358
サンクスです!
密かに疑問に思ってたことなんだけど、
なかなか聞く人がいなかったので…。
スッキリしますた!
360初心者:02/07/14 20:52 ID:mMFb8NKI
土曜日の埼玉スタジアムは熱かった!!
ジュビロ側のサポーター席にいたのですが
試合がとっても接戦で感動しました。
サポーターの応援もすごくて私も思わず転びそうに
なりながら応援していました。
友達に連れられてきていたのですが、
密かにジュビロ側であることを主張しようと
青のマニキュアをつけて行きました。
友達はジュビロの服部の番号のユニホォームを
来ていました!
サッカー雑誌などを買って研究したいなあと思っていますvv
361  :02/07/14 20:53 ID:wXSYRAj5
>>360
逝ってよし
362 :02/07/14 20:56 ID:kadjxK3K
>>361
何で?

>>360
乙!初めての観戦で感動出来たなんて
関係ない漏れまで嬉しくなったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
余裕が生まれたら是非他のチームの研究もしてください!
相手チームを知ることで、益々観戦が面白くなる罠!
363U-名無しさん:02/07/14 21:02 ID:MB3syETH
>>336
JリーグはJリーグ、海外リーグは海外リーグ。
それぞれのリーグにはそれぞれの個性があるんだし、
楽しみ方もたくさんあっていいと思う。Jも海外も好き。
364U-名無しさん:02/07/14 21:06 ID:MB3syETH
ところで、Fマリ×仙台観に行った人はいないの?
スタ満員だったし、あれも結構楽しめた試合なのではないかと思うけど。
365 :02/07/14 21:09 ID:uCVOX6Hx
川崎、横浜FC、湘南のなかで実際に見に行くのにお勧めはありますか?
試合ももちろんですが、応援など活気のあるところいってみたいんです。
366 :02/07/14 21:11 ID:aq3RmmkQ
フリューゲルスの奇跡をみた者としては
横浜FCを応援したい
367 :02/07/14 21:17 ID:kadjxK3K
>>365
マスコットが烈しく面白いのはフロン太です。
親子連れなら是非等々力へ…
お子さんが喜ぶ事間違いなしです!

ちょっと内容がずれてスマソ
368 :02/07/14 21:23 ID:8A251DJv
>>361 は惨めな劣頭サポ
スルーしてあげなさい
369 :02/07/14 21:25 ID:sqyUEiBB
もれも360の最後の「w」が気になる
370U-名無しさん:02/07/14 21:26 ID:4Kd+ajux
>>369
え〜〜〜と、禿げ同意。w
371§:02/07/14 21:27 ID:wNBo/o8r
360、来週もアウェイの東スタですが、
是非磐田の応援にきてね。
いつかはジュビスタにも足を運んでみて下さい。
ジュビスタの雰囲気はまた別物です
372名無しさん:02/07/14 21:27 ID:/QwNlWVN
vv
373ぃょぅYFC ◆BRVztuU2 :02/07/14 21:27 ID:itXQ0JDe
(=゚ω゚)ノ 365さん
横浜は山形に今日勝ったね(行けなかったっ)冷静に見て(見れないけど)
「活気なら川崎」。
「家族的雰囲気なら湘南」
「微妙な混沌の横浜」
横浜FCの応援は、フリューゲルスから流れをくむ大きく2つあり。
サンバ系と欧州系、分裂もなにも横浜FC創立時から別です。
で、消しあってるかというとそうでもなく、微妙におもろいすよ。
大部分の観客はバックすたんど手拍子あわせるくらい。
試合は、順位どおりじゃなくてがんばってはいますがね。
まっいちどまたーり見てから徐々にサポに入っていくのもよろしいかと。
374 :02/07/14 21:29 ID:kadjxK3K
>>373
イイ(・∀・)!!
横浜FCの応援がんがってください!
375U-名無しさん:02/07/14 21:30 ID:4Kd+ajux
もしかして新しい2ch語誕生の瞬間なのか・・・
376ぃょぅYFC ◆BRVztuU2 :02/07/14 21:33 ID:itXQ0JDe
(=゚ω゚)ノ 366さん、ありがとうございます。ぜひおうえんしてください。
ただ、フリューゲルスの奇跡が横浜FCを生んだのは事実ですが、
それが、横浜FCの成長の足かせになりかねないのも事実です。
ただ、大抵のJクラブは何かしら問題を抱えているし。
フロントのお手並みを生暖かくみまもっているのがわたしのスタンスです。
377U-名無しさん:02/07/14 21:40 ID:TNj9oNHa
>>369
「VV」はwじゃなくてハートを表したいんじゃないの?
女はよく使うんだよ。自分使わないけど(w
378 :02/07/14 21:51 ID:uCVOX6Hx
thx>>all
独身なんで子供は・・・居てもおかしくない年だけどw
んーと川崎か横浜FCですね。
サンバ系って言葉ちょっと惹かれるものあるかな。
どっちにしても両チーム一度は見にいったほうがよさそうですね。
379U-名無しさん:02/07/14 21:53 ID:/QwNlWVN
>>377
あれをハートと思えと言われても無理があるvv
380ぃょぅYFC ◆BRVztuU2 :02/07/14 22:18 ID:itXQ0JDe
367?=374さんどもです。
ここは宣伝だめなるーるか。
アゥェイ主催試合ならいいでしょ?
8/7水 平日ですが19時から川崎−横浜戦 等々力であります。
たくさんの方に見て欲しいですね。
選手も観客たくさんのほうがやりがいがあるだろうし。では失礼します。
381:02/07/14 22:26 ID:a0oTvhmQ
8年ぶりぐらいにJに関心持ったんだけど、
ヴェルディに1969ってついてるのは何故?
382U-名無しさん:02/07/14 22:26 ID:4Kd+ajux
>>381
Since1969 だから。
383U-名無しさん:02/07/14 22:30 ID:pZl8p1t6
ここでいいのかな?
帝京のロナウドこと矢野は何処でなにやってるんでしょうか・・・
384 :02/07/14 22:47 ID:8A251DJv
今の順位上位チームが強いチームと考えるのは安直ですか?
マリノス,磐田,仙台,ガンバ…
そのほか勢いに乗っているチームはありますか?
385 :02/07/14 22:47 ID:vgXS+uVX
>>383
ヴァンフォーレ甲府にいるよ。
386U-名無しさん:02/07/14 22:48 ID:Ph+Oi1ZX
>>384
仙台以外はその通りじゃないですか。
387U-名無しさん:02/07/14 22:50 ID:igE4SyH+
>>384
上位にいるからこそ強いと言えると思います。
388ほえ:02/07/14 22:51 ID:AUcPIHxq
上位にいるのに実は弱いって認識もたれちゃ浮かばれないなぁw
389U-名無しさん:02/07/14 22:57 ID:TNj9oNHa
>>379
全角小文字を使うんです。それでも見えないけどね…

>>384
現時点では強い。
あと7節のうちに、ツメの甘いチームは振り落とされていく罠。
390384:02/07/14 22:57 ID:8A251DJv
さっそくの回答ありがとうございます。
たとえばこんなにいい選手そろえているのに
なんで上位にいないの?とか,そういうチーム
があるのかと思っていたものですから…。
391U-名無しさん:02/07/14 23:05 ID:igE4SyH+
>>390
もちろんそういう事もあるよ。
上位4チームを強いと思って大筋間違いはないが、
あくまでも現時点での話ね。
今上位にいるから昔も強かったとか、
今後も強いというのは間違い。当然の話やけど・・

392_:02/07/14 23:14 ID:jUBhgYCL
今日東スタに初観戦してきますた。
このスレはROMでしたがいろいろ役立ちました。感謝。
つか応援しているのが楽しかったです。ガス大勝だったし。
こんごにはかガスサポとして調布通いするつもりです。
393U-名無しさん:02/07/14 23:19 ID:5AxFBMSv
>>392
今日は楽しかったねぇ マフラー買っちまったよ
そのうち、完全装備になりそうな罠

しかし、サンフレッチェ側が寂しすぎるにょ
394U-名無しさん:02/07/14 23:20 ID:igE4SyH+
>>392
他サポだけど、Jリーグに興味持つ人が増えて
嬉しいです。ガスが負けてる時も応援してあげてくださいね。
395 :02/07/14 23:38 ID:x/iV/K7y
>>393
 マフラーだけでいいよ。
それがガスではイケてるのです。
396 :02/07/14 23:46 ID:Anj2UNQc
>>393
日曜の夜ということを考えると広島じゃ来るのは辛いから仕方無し…
でも試合途中にこっち(アウェー側)からホーム側に移動する人も
多かったので(w、瓦斯的には万々歳の試合だっただろうな

東スタは多分今週より来週だろうけどどうなるかな。
397ばいばいトルシエ:02/07/14 23:57 ID:8HZs8V3D
俺も今日始めて東京スタジアムでガスの応援しました。
一人で行っちゃったけど楽しかった!
戸田って普段はそんなにすごくないらしいっすね(笑)

面白かったからジュビロ戦も行こうと思ったらチケット売り切れでした。
がっかり。

でもまた、今度は仲間を誘って応援に行きます。マフラー持って。
Jサポの仲間に入れてね。よろしく。
398  :02/07/15 00:00 ID:KsjWEin4
>>397
国立の俊輔のお別れ試合にいってくだされ。
399 :02/07/15 00:00 ID:lho637uh
>>393 ガスでレプリカとか着て逝ったら即、素人扱いでかえってバカにされるからね。
マフラーも東京のより、首都でヨーロッパのクラブで青っぽいのを掲げるのがクールとされる。


400U-名無しさん:02/07/15 00:02 ID:2r93g28h
>>393
自分なりの応援スタイルを持っていこう
401U-名無しさん:02/07/15 00:03 ID:glus/Qvc
勝ってる時は楽しいもんだ。
サポを自認したいなら、負けが込んだりして
ストレスが溜まる時になっても応援するんだぞ。

とちょっとだけ苦言
402U-名無しさん:02/07/15 00:05 ID:N3d8vo8i
>ガスでレプリカとか着て逝ったら即、素人扱いでかえってバカにされるからね。
>マフラーも東京のより、首都でヨーロッパのクラブで青っぽいのを掲げるのがクールとされる。

それって本当?
403U-名無しさん:02/07/15 00:06 ID:jk5IGhXG
個人的にはレプリカの高さが気になるんだが。
毎年マイナーチェンジしちゃうし。
404U-名無しさん:02/07/15 00:07 ID:glus/Qvc
>>402
別にそんなことない。自由
405_:02/07/15 00:08 ID:3i4SxW3W
初観戦の人が「たのしかった」って
言ってくれるとなんかうれしいね。

ま、おれの応援してるとこは逆転くらったんでね、
なんというか、ガッカリですわ。
406ばいばいトルシエ:02/07/15 00:09 ID:F9C9L2CM
>>398
21日は確実にしゅんすけ君出るのかな?
出ない可能性が高いってほかで聞いたんだけどそれってガセねた?
407U-名無しさん:02/07/15 00:09 ID:sFJV2fAp
>>399
東京のゴール裏のレプリカ着用率ってそんなに低かったっけ?
なんだかんだいっても着てる奴結構いるしなぁ。
408 :02/07/15 00:11 ID:+Et0zirS
21日俊輔出るっぽいです。
ついでに川淵新会長とジーコ新監督も視察に来るという噂です。
409 :02/07/15 00:12 ID:VsHvGBfX
レプリカまではともかく、どうせマフラーするならクラブグッズ買ってやれよ。
410 :02/07/15 00:12 ID:nV/X1BWp
馬鹿だねえ。負けている時にやめちゃったっていいんだよ。

自分が楽しむためにやっているんだ。単にチームにそれだけの魅力しかなかったってことだろ。
好きでやっていることで苦しむのは馬鹿だ。それでも離れられないほど愛しているかどうか
ってだけのこったろ(w

初心者は楽しむだけでいい。その後、人生そのものになる人もいるし、楽しみだけで終わる
人もいる。どれがいい悪いじゃない。どういった生き方かってだけのこった。
411406ばいばいトルシエ:02/07/15 00:14 ID:F9C9L2CM
>>408
まじっすか?
んじゃ、行ってこようかな?
まだチケットあるのかな?
ローソン一行ってこよっと!
412U-名無しさん:02/07/15 00:18 ID:N3d8vo8i
でもここで答えてる人達は大概ハマってる人達だよね。
苦しい時もサポートしろと他人には強制する気はないけれど、
苦しい思いを越えてきた時は、喜びが倍以上になって返ってくるよ。

なんてことを401はいいたいのではないかと思ったりして。
413U-名無しさん:02/07/15 00:21 ID:XH10oJ4i
レプリカ着ないのがカコイイなんて馬鹿サポじゃん。

それがクラブの売り上げになってるのに。

チェルシーだ、インテルだ儲けさせて同寸だよ。それこそニワカだろ。
414 :02/07/15 00:22 ID:5Fm5kHGg
>マフラーも東京のより、首都でヨーロッパのクラブで青っぽいのを掲げるのがクールとされる。

関係ないチームのマフラーじゃ掲げる意味ないんじゃないの?
逆にかっこわるいカンジ…
415 :02/07/15 00:23 ID:lho637uh
>>413 なら、デザインがいいユニにしろ。
着たくなるようなユニじゃないなら着ない。

別にクラブの売り上げは関係ないんだよ、Jリーグはグッズ売り上げはプール制だからな。
416U-名無しさん:02/07/15 00:29 ID:iru3/DGt
>Jリーグはグッズ売り上げはプール制だからな。

初めて聞いた。フラッグスタウンなんかはそうだろうけど。
417U-名無しさん:02/07/15 00:31 ID:XH10oJ4i
漏れも。
ユニの売り上げがそのクラブに入らないのか?
始めて聞いたぞ。
418マリサポ:02/07/15 00:31 ID:ySVL6zzX
>苦しい思いを越えてきた時は、喜びが倍以上になって返ってくるよ。

まさにその通り・・・・・
去年降格争いしていろいろと感じたよ
ホント今が信じられません
419レッズサポ:02/07/15 00:37 ID:RBjMFt89
>>412
1999、2000を乗り越えた人は一生レッズサポやめられないと思う
420U-名無しさん:02/07/15 00:37 ID:8BYWds9Y
えーっと、J開幕から数年は見ていて、W杯後からではなくW杯チョイ前から再び見始めた
にわかものですが質問です。

まあ何試合か見ていて思ったのですが各チームの応援で昔から続いてるものもあるようですが
(代表作は「ゲットゴール福田」とか?)当時の秀作だったと思われるコールがずいぶん消えて
しまったようですね。どういった所以で消えていったのか知りたいです。

特にマリノスは昔からの物はもうないように思いましたが、やっぱり合併がらみで消えてしまったんですか?


421U-名無しさん:02/07/15 00:39 ID:N3d8vo8i
>>419
いいんだか、悪いんだか(苦笑
422磐田郡在住:02/07/15 00:50 ID:h2VONkWR
民放もW杯の盛り上がりを機にまた中継やってくれないかな
423 :02/07/15 00:52 ID:DGure5Kg
>>422
独占放映権持ってるTBSがアンチサッカーだからなぁ
424 :02/07/15 00:55 ID:OTu6tLxr
>>420
鞠は合併して応援はヘボくなった
当時リードしてたサポ達が辞めてしまったので
どうしようもないという罠
425レッズサポ:02/07/15 00:58 ID:RBjMFt89
>>420
ゲットゴール福田を耳にすることができるのも今年限りかもしれませんので
お早めに・・・
426U-名無しさん:02/07/15 01:03 ID:zxvhNrY5
7月21日(日)駒場のさいたまレイナスvsジェフ市原レディースと
7月28日(日)大宮のさいたまレイナスvs日テレベレーザは
Lリーグでは珍しいナイター開催(共に18:00キックオフ)です。
興味のある方は見に来て下さい。
http://www.jfa.or.jp/game/all-women/l.html
427清水マンセー:02/07/15 01:06 ID:h2VONkWR
むかしは正月に高校サッカーやってたけど、今はやっていないのかな
428U-名無しさん:02/07/15 01:09 ID:XH10oJ4i
>>427
まだやってまつ。
だけどJのユースが熟成してきたので、高校サッカーにいい選手は少なくなりましたでつ。
429清水マンセー:02/07/15 01:11 ID:h2VONkWR
高校ってプロの指導は受けれないんでしょ
前に野球の監督が元大リーガーの選手に指導受けて処分されたらしい
430U-名無しさん:02/07/15 01:13 ID:XH10oJ4i
>>429
サッカーは関係ないでつ。
ラモスに教えて貰ったことありまつよ。

野球はプロ野球機構と高野連がもめてるのでむりでつ。
431U-名無しさん:02/07/15 01:14 ID:ENR9aeqc
>>429
野球はアマチュア協定があるからできないけどサッカーは違うよ。
高校生Jリーガーもいるし。
432 :02/07/15 01:15 ID:wOFOghuK
>>429
サッカーにそんなアホな規則はありません
高校の部活でロナウドが教えても問題なし
433420:02/07/15 01:17 ID:8BYWds9Y
>>425のレッズサポさん

レッズで昔よく使われていたコールで好きなのがあったはずなんでけど(ド忘れ)
この間見た試合では使われていないような気がしました。思い出したいのですが
消えてしまったコールってあります?
434レッズサポ:02/07/15 01:21 ID:RBjMFt89
>>433
俺もあまり古い頃はわからんけど

ウーラーワー カモンカモンカモン 

くらいしか思い浮かばんなー
435U-名無しさん:02/07/15 01:24 ID:N3d8vo8i
>>433-434
まあ、試合によっては使わないコールとかあるしね。
個人的には望月の唄が好きだった。
スレ違いスマソ
436レッズサポ:02/07/15 01:28 ID:RBjMFt89
>>433
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Samos/8317/
ttp://[email protected]/

ココに音声データもあるので見つかったら教えてちょ
437 :02/07/15 01:30 ID:VsHvGBfX
>>別にクラブの売り上げは関係ないんだよ、Jリーグはグッズ売り上げはプール制だからな。

これ違うよね。昔の同デザインのチーム違いグッズとかの話じゃないの?
ジュビロは世界クラブ選手権グッズ作って、中止になったから被害金額いくらとかで、
損害賠償金もらってたし。
ファンの希望で、結局それらのグッズ売ったんだけど。
438420:02/07/15 01:32 ID:8BYWds9Y
>>434
あ、多分それです!アリガト。

まだどこのチーム応援していくか決めかねている初心者ですが、しばらくはいろんな
チーム見に行かせてもらいます。
439  :02/07/15 01:46 ID:P9/Ab8rB
ガスは植田朝日がTシャツ屋だから・・
レプリカ着用率が高くなると困る罠
440 :02/07/15 01:56 ID:6eCnc29B
>マフラーも東京のより、首都でヨーロッパのクラブで青っぽいのを掲げるのがクールとされる。

もしかして…PSGか(w
441U-名無しさん:02/07/15 02:13 ID:22NRFucu
>>440
単純にバルサだろ?
今日もいたぞ バルサのユニ着たヤツが
442 :02/07/15 02:15 ID:m7Yi63M5
商品にフラッグスタウンのタッグが付いているものは
売上はJに行く。
オリジナル商品の売上はクラブへ。
で、合ってる?
443U-名無しさん:02/07/15 02:30 ID:sk7MJbMj
試合を見に行ったことのない初心者です。
東京スタジアムの座席で招待席というのはどういう席なのでしょうか?
444U-名無しさん:02/07/15 02:44 ID:22NRFucu
>>443
前、招待席もらったけどBブロック(バックスタンド)だったよ
445U-名無しさん:02/07/15 02:46 ID:sk7MJbMj
それって自由席っていうことでしょうか?>444
446U-名無しさん:02/07/15 02:49 ID:8Wzsi+PZ
>>443
FC東京主催か東京ヴェルディ1969主催かによって違うかも。

FC東京戦では「招待席」という席種はない。単にただ券ということ。
あなたがすごいVIPだったらまた別だけど。
指定席J、指定席F、Aブロック、Bブロック、Gブロックとあるが、
券にはなんて書いてある?
447446:02/07/15 03:06 ID:J/+d4joo
質問返しをしといて無責任だが、めむい。俺寝る。
誰か答えてあげといてよろしく。
448 :02/07/15 06:58 ID:QNlRa932
むやみやたらにsageるなって。
449 :02/07/15 08:09 ID:c8284F4q
>>448
ageるなというレスは見たことがあるがsageるなってあまり見たこと無いなぁ。
現状維持なんだからいいじゃんよいちいち。
450U-名無しさん:02/07/15 08:16 ID:WiH8HeAJ
450?

みんな!楽しめたかい?
451U-名無しさん:02/07/15 08:17 ID:IKGN8UfO
>>441
スペインの首都はマドリード
452 :02/07/15 08:23 ID:x+0JkjWP
>>449
初心者質問用のスレが下がりすぎてても意味無いだろ?
453446:02/07/15 08:48 ID:5AzfejOf
>>451
FC東京はフロントサポ一丸となってバルサをぱくってるの。色も青赤だし。
>>449
俺は直接の回答以外はsageてる。質問と回答はageでいいと思う。
454U-名無しさん:02/07/15 09:18 ID:l0D/KUH0
遅くなりましたが、ジュビロの基本フォーメーションです.

     高原 中山
   金沢     藤田
       名波
   服部     福西
  大岩  田中  鈴木
      アルノ

『N−BOX』と呼ばれる名波を中心とした四角形を形どった中盤が特徴.
去年ほどの破壊力はないが、華麗なパスサッカーはJリーグ屈指.
この中盤の前に控えるのは、ゴン・タカの2人.
病気あけのの高原に注目です!
455 :02/07/15 09:45 ID:IGIxz0gv
東京スタジアムの東京広島の情報を
皆さんから伺ったものです。
結局仕事には勝てず、新幹線の都合で諦めましたが
激しく情報に感謝です。


…広島を応援しようと思ってたのでヨカッタ(涙)

涙をぬぐいつつ感謝age
456U-名無しさん:02/07/15 10:16 ID:w9wslMHa
>>440
でっち上げ情報だよ。それ(笑)
457 :02/07/15 10:24 ID:aWDVCACI
>>440
 そんな奴見たこともないし、
聞いたこともないな。
458U-名無しさん:02/07/15 10:44 ID:kb9WfUXj
アンチ東京が増えて来てうざいな。
それだけ脅威になって来てるんだろうけど(w
459 :02/07/15 11:00 ID:IGIxz0gv
>>458
東京サポさんですか?w
とりあえずは お め で と う ご ざ い ま す ゴルァ(゚Д゚#)!!
アンチじゃないけど、アンチじゃないけど
今は、今だけは激しく憎い…ウワワン
460 :02/07/15 11:11 ID:SzuxKQ3z
アンチ東京というかむしろ昨日東スタ行ったけど
そもそもPSGだとかバルサだとかそんな話は既にスレ違いなわけで
461 :02/07/15 11:28 ID:nV/X1BWp
Jリーグ初観戦者の引率で東京対広島を見てきたが、4-0というのは
ただの結果であってなかなかいい試合だったと思う。広島は最初は
チャンスも多く押していたんだが。初観戦者たちは結構FC東京が
気に入ったみたいで、帰りにサポーターズマガジンみたいなのを
買っていたね。

無関係なチームの引率に行く俺ってなんて偉いんだろう(w 
まあ、なかなかいいサッカーを楽しめたからよしとするか。
462 :02/07/15 11:34 ID:IGIxz0gv
>>461
えらいと思われw
463REM:02/07/15 11:37 ID:XA+Xs2lL
>>461
おれも、えらいに一票。
464U-名無しさん:02/07/15 11:48 ID:zduFwiQv
『自分のチームじゃなのにやさしいのね、461って♥』
『そうかぁ?サッカーはサッカー、JはJだぜ』
『461の応援してるチームも見たいわ、うふ♥』
『よっしゃ!つれってったるでぇ〜』

作戦で下心見え見えなので、偉くないに1票。
465U-名無しさん:02/07/15 11:51 ID:sFlu1bEJ
何言ってるんだ、>>461が連れて行ったのは孤児院の子供達なんだぞ。
それも自腹で。

と言うわけで俺も偉いに一票
466 :02/07/15 11:58 ID:3NNZ4eWa
461メ!
孤児院の子供連れて行くなんて!!
ロリコンか?それとも10年後狙いか?
ハァハァハァハァ・・・紹介しる!
467 :02/07/15 12:00 ID:11Nhs90t
そういえば、始めはあんまり乗り気じゃ無かった俺の奥さん、最近結構サカ好きになり始めてるよ。
お陰様で今ステージの関東開催アウェー試合は全部観に逝けそうで嬉すぃ。
468U-名無しさん:02/07/15 12:04 ID:9C4iAEKK
>>467
奥さんに男の子をポンポン産むようにいっとくれ。
んで、英才教育しる!ロベルト本郷の家の近所に引っ越しる!
469ふーっ:02/07/15 12:25 ID:eb87DKS6
W杯より復帰組です。
以下の人たちは元気ですか?

鈴木(ジュビロ)←中山とツートップを組んでた。
増田(鹿島)MF
サントス(鹿島、清水)
岩本(元日本代表10番)
トニーニョ(読売、清水)

みんないつのまにかどっかにいってしまうね。
470 :02/07/15 12:32 ID:SzuxKQ3z
>>469
増田は今市原で準レギュラー、岩本は今仙台でレギュラー。
鈴木将は静岡県内の高校でコーチをやってたような…
サントスは去年までJ1(清水→神戸)でプレーしてた。
トニーニョはどうしてるか知らない。
471U-名無しさん:02/07/15 12:33 ID:9C4iAEKK
>>469
泣きたい夜には…
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/970506654/
泣きたい夜には・・・part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/975427287/

コレを読んで(2ちゃんねらーの常識)

http://www.xoasis.com/~jongil/
のフラッシュ全部みろや。
472-:02/07/15 12:33 ID:WhCQeVXZ
岩本は今、仙台で再ブレーク中です。
代表入りも噂される程ですよ。
473U-名無しさん:02/07/15 12:36 ID:l0D/KUH0
>>469

>鈴木(ジュビロ)←中山とツートップを組んでた。

チビ将のことですよね?
彼なら浜松かどこかの高校でコーチやってるらしいよ.
474U-名無しさん:02/07/15 12:43 ID:93cX5Nai
>>465-466

>>461は実は仮面のJリーガー。
自分の育った孤児院を救うために、
正体を隠して悪のJリーガーと戦っています。
475U-名無しさん:02/07/15 12:45 ID:P2BDkWKx
ちょっと待て!じゃあ最後にはトラックに跳ねられて死んじまうのか?
>>461が可哀想だよ…。・゜・(ノД`)・゜・。
476 :02/07/15 12:59 ID:11Nhs90t
>>468ポンポンは産んでないけど、一人産んでるよ。
当然サカ好きに育ってます、多分・・(w
477 :02/07/15 13:03 ID:UTuhFU/W
>>474
仮面をつけたJリーガーっていったらあいつしかいないじゃん
478 :02/07/15 13:03 ID:U286+Fhm
>>476
少子化ニッポンの為にも
後4人頑張ってくださいね!応援しています
479 :02/07/15 13:04 ID:U286+Fhm
>>477
仮面のJリーガー:村田の悪口を言うな〜〜〜〜!!!!
480 :02/07/15 13:21 ID:WjvwTmmS
>>479
田坂では・・・・
481U-名無しさん:02/07/15 13:42 ID:/mvXSojj
>>479
変体仮面のことじゃないの?
482 :02/07/15 13:44 ID:11Nhs90t
>>478
あと2人が限界(w
483 :02/07/15 14:13 ID:aWDVCACI
>>472
 それはない。
ハートも無ければ、フィジカルもない。
上手いのは足元でFKだけ。
484 :02/07/15 15:05 ID:TFtmzk+W
初めて観戦した人の感想町アゲ
485 :02/07/15 15:08 ID:aWDVCACI
東京の試合は攻撃的でおもしろかったです。
スタジアムの熱気、特に東京サポーターの熱さとアホさが
印象に残りました。また行きます。(w
486 :02/07/15 16:14 ID:W/1XSFuF
マリノスvsベガルタ観てきました。
サッカー専用スタジアムで観戦するの初めてだったんですが
ここで言われてた通り観客席とピッチの近さにまず感動しました。
松田があがるのも見れたし、いちおう応援してたマリノスも勝ったし、
途中雨がけっこう降ったのと隣の席のベガルタのサポがうるさかったのを除けば
楽しかったです。(でもゴール裏のベガルタサポすごかった…
とりあえず今週末もどっか行ってみます。
487U-名無しさん:02/07/15 16:24 ID:3ffdBDqb
元読売バブルのW杯海外厨です。
何年ぶりかにJリーグ見ました。東京スタジアムで。
FC東京は素晴らしかった。地元でこんなに熱いサッカーが繰り広げられていたなんて、ちょっとジーンとしました。
週末に生で観戦。こんな贅沢なことがこんなに安価でできるなんて・・・。
ところで板をみるかぎり、ヴェルディは酷いようですね。応援もFC東京とは比較にならないのでしょ?
でもヴェルディ応援してみます。来週の水曜日、東京スタジアムで数年ぶりの再会です。
とりあえず緑のTシャツでも買って、エジムンドでも見てみましょうか。

国立、横浜国際、長居は行ったことあるんですが、、
東京スタジアムって、すごく見やすいですね。ちょっと驚きました。
目の錯覚なんでしょうが、すごく近くに見えますね。
488 :02/07/15 16:48 ID:TFYb2fVH
>>487
そうそう、意外と見やすい。気のせいか?(w
都民ならサッカー好きじゃなくても一度は見に行け!
と俺は周囲に勧めている
489U-名無しさん:02/07/15 16:50 ID:q+Rg8YBs
>>461よりも>>487の方が偉いかもしんない。
490U-名無しさん:02/07/15 17:31 ID:sL43HbxT
>>487
昨日上層バックスタンドにいた?
いや昨日、上層バックスタンドでスイカ時代の緑ユニ着たヤシ見たもんで…
491U-名無しさん:02/07/15 17:37 ID:U61h8T++
>>488
東スタは、このまま国体用に改装なんてしないで、
いま人工芝の貼られてる陸上トラック部分あぼーんして客席作ってホスィ
明大八幡山グラウンド、サントリーに東芝府中も近いってことでラグビー兼用でいいから・・・
492U-名無しさん:02/07/15 17:40 ID:W6MKQTXw
アフォかと思われそうな質問でとても恐縮なのですが
す、スタジアムにゴミバコはあるのでしょうか。
493U-名無しさん:02/07/15 17:47 ID:f9ENdSr9
>>492

お前はアフォか(藁

普通にありますよ。
494 :02/07/15 18:08 ID:0QRkEtgq
初観戦書き込みを読むだけで自分まで興奮してきます。
今週末、国立逝ってきます!
イイ(・∀・)!!試合きぼんぬ!
495U-名無しさん:02/07/15 18:39 ID:FRsFajAs
24日の京都-鹿島初観戦なのですが
いきなりゴル裏…噂の磯さんの只中に飛び込むのは自殺行為ですか
496U-名無しさん:02/07/15 18:44 ID:yh3poCyg
>>492
ゲートの所のおねーさんが持っているゴミ袋に入れると
「ありがとーございました」
とかいわれてささやかに幸せになれるようなそうでもないような……寂
497U-名無しさん:02/07/15 18:54 ID:lGST/9DO
>>495
他サポだがおすすめできない。
レプリカ着てコールをすべて完全に覚えたならいいかも知んないけど。
あと、その場合観戦は無理かと。一糸乱れぬコールをしながら試合も見る
ってのはスキルが必要。
498U-名無しさん:02/07/15 19:11 ID:gEp8fdLO
グッズを安く入手する方法を教えて下さい。
499鈴木大統領 ◆IwdqVeUw :02/07/15 19:14 ID:sk7MJbMj
>>498
フリーマーケット。
ただし、ヴェル(以下略
500U-名無しさん:02/07/15 19:55 ID:N2u3QOHe
>>495
アウェイゴール裏買ったのか。鹿島サポがどんだけ来るのかわからんが、
隅のほうなら座ってみてても何とかなるんじゃないか?
501 :02/07/15 19:58 ID:4teCm4Mm
>>495
端なら安全。どっちにしろ真ん中に行っても端に追いやられるから。
502 :02/07/15 20:12 ID:r5zofnA0
軽いファールだとアドバンテージ見て流すことがありますが、
例えばイエロー級のファール(相手)と同時にクロスが上がって
点が入ったとするとゴールを認めると同時に
イエローを出すことはできるんですか?
503 :02/07/15 20:13 ID:4teCm4Mm
>>502
答え:できる。
504U-名無しさん:02/07/15 20:31 ID:Jkqqr4rN
>>494
オラも逝きます!ワクワク
505U-名無しさん:02/07/15 20:45 ID:FdZQUhHG
>>502
たしかその場合
ゴール:得点を認めた後該当の選手にカード。
ノーゴール:該当の選手にカードだしてFKorPK
だったと思う。
506 :02/07/15 20:58 ID:r5zofnA0
>>503>>505
クスコ
いくつかのプレイが絡んだときの判定で
疑問になってたところが解消しますた。
507U-名無しさん:02/07/15 20:58 ID:cY4ERw/q
>>503>>505
しかし、それをやると観客から「審判わけわからんぞー!」「審判下手糞!」と野次られてしまうという、諸刃の剣。
508U-名無しさん:02/07/15 21:11 ID:FdZQUhHG
>>505
自己レス。
例外で得点側が反則した場合その選手にカード出しながら
得点を認めるケースも過去にあり。

懐かしいなぁ。
509 :02/07/15 21:16 ID:wkL+97lF
240です。
結局バックスタンドにしました。
初観戦の友人と一緒に観に行ってきます。
アドバイスくれた皆さん、ありがとうございました。
観戦後にまた感想書きます。
510 :02/07/15 21:57 ID:wqUkXemQ
埼玉スタジアムはメインスタンドの指定席でも上段のさらに上のほうだと
ピッチまで異常に遠く感じます。
511      :02/07/15 22:00 ID:0kBn15QQ
>>590
楽しんできてくださいな。
512511       :02/07/15 22:03 ID:0kBn15QQ
う、間違った。>>510 ね。
しかもさげちった・・・。
513 :02/07/15 22:10 ID:co+GZwSg
何でJリーグの試合はつまらないのですか?
514U-名無しさん:02/07/15 22:15 ID:UaROiMtn
「つまらない」と思って見てるとつまらないよ。
515 :02/07/15 22:41 ID:co+GZwSg
今日Jリーグの試合の入ったDVDを借りたの試合はね
市原vs名古屋 ・鹿島vs東京V ・浦和vs磐田 ・横浜vs仙台
何か中学生の試合みたい全然キープできなくてテンパッテ周り見ていないピンポンみたいなの・・・
たまにワンツーで抜けたと思ったら訳の分からない所に蹴って悔しがっているし。
516 :02/07/15 22:50 ID:co+GZwSg
サポーターも全然チャンスじゃないのにちょっとカットしたぐらいで「おーーーー」なんだこれ?
パス回し、キープ力、精度、がよければ歓声の意味は分かるけど
テンパッテ、周り見ないし、精度も悪いのにその歓声はないでしょ?
サポーターもしっかりしろよ決定的なチャンスを何も考えないで思いっきり蹴って
枠のもの凄く外・・・サポは「あーーーー」 あーじゃないでしょ?
そんな声援しているから選手は下手なのに勘違いしたままなのよ。
517 :02/07/15 22:55 ID:co+GZwSg
昔から言うでしょ?選手はサポーターが育てると。
下手くそなプレイには完膚無きブーイングを、ワンツーでも成功して得点したら歓声。

このままだとドイツ大会は予選で1勝しかできないよ?
518U-名無しさん:02/07/15 23:03 ID:/BPwwHL2
>>515
凄いねえ。
一日で4試合も見たのか。凄いJリーグファンじゃないか。
Jリーグ好きだけどそこまでは時間の問題もあってさすがにできん。
参りますた。

でスタジアムには行かないのか。
519 :02/07/15 23:03 ID:co+GZwSg
あと一つ言いたい事がある。
外人は中期的に考えて獲得しろよ、名前は覚えてないけど外人が得点入れてうれしいか?
Jリーグの強化に繋がるのか?得点を取る選手はいらないでしょ、
精神的支柱、技術の伝導、プロ選手とは、などを教えてくれる選手を獲得しろよ。

がんばれ、日本。ドイツ大会は自力で予選突破が目標だ!!
520U-名無しさん:02/07/15 23:09 ID:22NRFucu
>>515-517
どこを縦読み?
521U-名無しさん:02/07/15 23:15 ID:IbOJb0S9
初心者さんは代表厨って言葉を最初に覚えましょう。
オフサイドは2番目でいいです。
522 :02/07/15 23:29 ID:M2X+5OTV
> co+GZwSg

それだけわかってたら初心者ではないのでは・・・
お説ごもっとも。
523 :02/07/15 23:33 ID:CiZ7C/og
このスレ向きなことをTBSで今やってるね
524U-名無しさん:02/07/16 00:04 ID:IJbG4bCG
じゃあお前がスタジアム逝って正しいサポの姿勢を広めろよ
525 :02/07/16 00:14 ID:Rs9smMoa
やっぱスタジアムが近くにあるところのクラブを
重点的に応援するのが王道。
なければ、地域リーグの地元近くのクラブのケツを叩くのもオツ。
526U-名無しさん:02/07/16 01:59 ID:d+AJ7Ey6
つうか、どこで歓声上げるかもサポの個性だろうしな
潟サポはパスをつないだりサイドをえぐったりしたときより
ディレイかけたり良いチェックやカットの方に声を出してる
それも一つの見方だと思うけど
527U-名無しさん:02/07/16 02:43 ID:8hjpgowk
>>495
私は鹿島の応援に初めて行った時からゴル裏。
今もたいてい磯さんたちのすぐ後ろに席取るけど問題なし。
もっとも、真っ只中は行ったこと無いけど。
コールはその場のノリで覚えた。
そんなに難しくないし、完全に覚えてなくても何とかなると思う。
少し早めに行くと、コールの練習してることもあるし。
そんなわけでサポの雰囲気は十分味わえると思うが、
確かに「しっかり観戦」は特に初心者には難しいかもしんない。
528 :02/07/16 05:05 ID:BIl8myFE
下がりすぎ
529U-名無しさん:02/07/16 06:05 ID:O661b9Oh
しっかり観戦はゴール裏からじゃ無理
530U-名無しさん:02/07/16 06:10 ID:cvOljQRJ
>>527
コールの練習なんてしてるの?
531U-名無しさん:02/07/16 07:32 ID:1ZhDhQ1M
これまでの試合で、相次いで下記のようなトラブルが発生し、去る8月24日、浦和レッズは、
Jリーグより厳重注意を受けました。

●4月12日(水)等々力
・試合開始前、アウェイ側2階席後方のフロンターレ旗3本が外され、
 うち1本は支柱が折れた状態で見つかった。
・選手入場時、トイレットペーパーを投げ込む
・試合後、トイレットペーパーおよびペットボトルを投げ込む(300本以上)
・椅子完全破損
●4月23日(日)仙台
・日程告知の横断幕を外す
・競技場備品の消火器2本を取り外し、客席に持ちこむ
・競技場内売店からキリンビールののぼりを客席に持ち込む
・イエローカードの判定に対しペットボトルを2本投げ込む
●5月7日(日)山形
・ワールドカップ告知バナーの上に横断幕を掲示(約15分)
・ペットボトルを投げ込む
・審判の判定に対し、氷およびペットボトルを投げつける
●5月18日(木)駒場
・判定に不満を持ち、ペットボトルを投げ込む
●5月22日(月)大宮
・試合開始前、発煙筒およびスモークを16本焚く
・浦和の1点目の際、スモークを1本焚く
・大宮のファウルに対し、メインスタンドレッズ側からペットボトルを投げ込む
・後半開始時、相手GKに対し、ペットボトル、トイレットペーパー
 水風船などを投げつける
・選手がもみ合いとなった際、ペットボトル、トイレットペーパー
 などを投げ込む
532U-名無しさん:02/07/16 07:35 ID:0EjoOZ3O
●6月10日(土)新潟
・新潟の2点目が入った後、ビニール傘1本を投げ込む
・試合終了後、浦和選手が挨拶に行った際、ペットボトル約30本を投げ込む
・浦和チームバスが退場する際、ペットボトル、パイロン等をバスに投げつけ、
 また、道路に出る際一旦停車したバスにペットボトルやパイロンを投げ
 旗竿でバスをたたくなどした
●7月9日(日)鳥栖
・後半20分頃、ファウルの判定に対し、ペットボトル3本を投げ込む
・鳥栖の2点目の際、多数(100本くらい)のペットボトルを投げ込む
・試合終了後、浦和選手が挨拶に行った際、ペットボトル(キャップ付き中身入りもあり)を投げ込む
・浦和監督がロッカールームに向う際、明らかに監督に向けて中身入り
 ペットボトル3本を投げ込む
・試合終了後のペットボトルの投げ込みの際、浦和サポーター同士のいざこざ発生
533U-名無しさん:02/07/16 07:41 ID:Wug6x75n
●7月16日(日)室蘭
・場外に設置のゴミ箱にスプレーで落書き
●7月29日(土)札幌
・開門前、浦和側ゲート付近でロケット花火、爆竹を使用
 (札幌サポーターに向けて発射した者もいた)
・開門前、浦和サポーターの近くを歩いて別のゲートに向っていた札幌サポーターに浦和サポーターが通行阻止を行い、小競り合いとなる
・キックオフ直前、浦和サポーター席で発煙筒1本を焚く
・発煙筒使用の際、札幌サポーターが浦和サポーターより暴行を受けたと警察に訴え、
 試合終了後、この札幌サポーターに浦和サポーターが暴行を受けたと警察に訴える
・試合終了後、落胆していた浦和サポーターを撮影しようとしたカメラマンに激怒した浦和サポーター数名が
 警備員、警察の制止を振り切りスタンドから飛び降り追いかける
・この騒動の中で札幌サポーターで家族と来ていた子供1名が押し倒されたことから、
 浦和サポーターと小競り合いとなる
●8月5日(土)仙台
・試合中ペットボトル1本を投げ込む
534U-名無しさん:02/07/16 07:53 ID:GUN4LiEC
こりゃひでえや
535U-名無しさん:02/07/16 08:21 ID:UYFftCN2
>>531-533
初心者向けスレでネガティブキャンペーンはヤメレ。
536U-名無しさん:02/07/16 08:39 ID:KQxNUpkn
FC東京vsジュビロ磐田を見にいかれる方が多いみたいですが、
残念ながらゴンは出れませんので。
537U-名無しさん:02/07/16 08:41 ID:GUN4LiEC
レッズが買収した審判にいらんイエロー貰っちゃったからなあ…
ゴンはお気の毒
538 :02/07/16 09:35 ID:ylTX3iHF
>>536
ゴンタカ名波目当てで来た一見さんも、試合後には東京に夢中になるさ。
539 :02/07/16 09:36 ID:rl3tLINK
スレ違い。
540U-名無しさん:02/07/16 09:37 ID:/S9FcZsK
東京のサッカーは面白いしね
541U-名無しさん :02/07/16 09:38 ID:bqfhBrVP
前園のスレ、レスが何百かついていたのがあったと思うのですが、
「前   園    」こんな感じで離れてたので、検索しても
うまく見つけられません。どの板かもわからなくなってしまいました。
興味深く読んでいたのでできたらまた読みたいです。
スレの在り処をご存知の方、よろしくお願いします。
542 :02/07/16 09:51 ID:WVBNKDsn
なかなかよかったよ。FC東京。もっとも最初は広島の方がよかったが。
サッカーって不条理だと戸田のゴールを見ながら何千回目か思った。

いい試合になると思うよ。どっちが勝っても。広島戦見た客はまた見に
行く気になるだろうしね。でも、俺は磐田が勝つと思っている磐田ファン(w
543U-名無しさん:02/07/16 10:00 ID:/S9FcZsK
まあレッズ戦ほど一方的な内容にはならないでしょ。
磐田とは去年もいい試合してるしね。
それにしても、レッズの攻め手の無さは異常だね。何なの、あれ…
544U-名無しさん:02/07/16 10:04 ID:eBamxAWE
>>543
いいかげん学習しろ。
ここは初心者スレ。悪口言うんだったら別のところでやれ。
545U-名無しさん:02/07/16 10:10 ID:/S9FcZsK
正直に感想言っただけなんだけどな。スマソ
東京はあんな無様な試合はしませんのでよろしく
546U-名無しさん:02/07/16 10:14 ID:34UHmbnL
>>543 >>545
同じガスサポとして恥ずかしい。
547U-名無しさん:02/07/16 10:19 ID:nVDMyZLJ
またガスサポ騙りかよ。いい加減にしろよ
548U-名無しさん:02/07/16 10:24 ID:qryLDJ86
そのうちわかってくると思いますが、

アンチに叩かれているチーム=人気のあるチーム

ということを覚えておいて下さい。
549U-名無しさん:02/07/16 10:27 ID:qryLDJ86
ついでに

Jリーグそのものを叩いてるヤツ=野球ファン or 欧州サッカーヲタク

ですね。
550U-名無しさん:02/07/16 10:33 ID:6COOkeaM
アンチすらサポに哀れみを感じてしまうチームもあるけどな。
551 :02/07/16 10:58 ID:eLI5NL5U
>>550
緑蟲を悪く言わないで下さい
552 :02/07/16 11:06 ID:q3M8tbJX
http://www.j-ole.com/
見逃したゴールシーンはここで見てね
この間の試合は今日15時更新予定
553 :02/07/16 11:14 ID:gWjlkJBV
>>538
同意!ゴンがいないのは正直寂しいが
服部、名波といったお馴染みの有名選手にハアハアするもよし!
川口ノブヲの右サイドのあがりっぷりにノブオキターーーーーーーーーーーー!!するもよし!
あの20番、地味な顔してねえ?っていうか誰?と突っ込むもよし。
他サポながら、楽しみ所が多いと思う。羨ましい。

ちなみに20番は金沢。舐めて見てたらゴール入れられた(号泣)
絶 対 忘 れ な い !
554海外板より:02/07/16 11:24 ID:8UWY384t
【なんで】選手のあだなを分析スレ【そうなるの】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1026313407/l50

ゴン中山の"あだな"の由来とかが書かれています。
"あだな"を知ると、選手達がより身近に感じられるかも。
555 :02/07/16 11:35 ID:17hcMKD8
よく掲示板で鈴木の公式戦20試合連続ノーゴールを指摘すると
「鈴木は得点以外でチームに貢献している」
などと必死になって食い付かれたことのあるあなた、
もうこれで大丈夫

【狂信的鈴木信者の詭弁に対抗するための想定問答集】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/football/1026479195/596-742n
              ↑
           ここをクリック
556U-名無しさん:02/07/16 12:24 ID:S+36yKri
>>547
都合の悪いことは騙りのせいかよ。
最近の瓦斯サポは道民よりうざいわ。
なんであんなに勘違いできるのか。
557 :02/07/16 12:45 ID:gWjlkJBV
>>548
私は札幌を応援していますが
正直それはないと思います…

人気があっても叩かれない球団もあるじゃないですか…
羨ましい…
558中曽根康弘:02/07/16 13:02 ID:0g6/0Cwn
ID:17hcMKD8 は同じものを貼りまくってんじゃねー
クソを生んだ責任を取って ID:17hcMKD8 の母親は死ね!
とりあえず、靖国神社で死を祈願しといたよ
559 :02/07/16 13:16 ID:Eo9wgajz
このスレでの煽り厨は放置してください。
他のクラブの誹謗中傷をしている方は、サカーファンでもサポでもありません。


560U−名無しさん:02/07/16 16:15 ID:cOJJX3O0
土曜日は浦和と磐田の試合を磐田側の自由席で見てきました
プレーもスタジアムの雰囲気も楽しめました。

今週末は市原・広島を見に行こうと思います
今度はメインスタンドを経験してみたいので、A自由席を買ったのですが、
500円増しの魅力のある席なのでしょうか?
それとA自由席エリアは狭そうですがすぐうまったりするのでしょうか?
(Jリーグサイトでは余裕ありそうですが、ぴあで見たら△印になっていて不安)

あと見所などもできれば知りたいです。長くなってすみません
561 :02/07/16 16:50 ID:pvjUPr2j
>>560
広島の森崎和幸、市原の阿部勇樹はアテネ五輪世代の中心選手。
とりあえず彼らに注目してみたら?
562 :02/07/16 17:50 ID:2/SEIQm7
>>560
浦和VS磐田から市原VS広島へ・・・
落差がありすぎるかも。(w
市原のホームだと思うから、市原よりに試合観戦。
上にも上げられてるようにアテネ世代の阿部とチェに注目!
チェは多分出ると思う。。。
泥臭い選手だけど中山以上に良い選手。<チェ

アテネ組と広島の久保VS市原のチェという構図で見れば面白いと思う。
563U-名無しさん:02/07/16 17:52 ID:ct0mEi80
>>560
漏れもお勧めしない。あの埼スタから臨海はちょい覚悟して逝けよ。
ちょいどころじゃねーな(;´Д`)
564 :02/07/16 18:04 ID:2/SEIQm7
>>563
見始めたばかりだから変に先入観なく見れるかもね。
市原は、それなりに良いチームになってきてるからもっと
観客動員が延びても良いと思う。
565FF:02/07/16 18:07 ID:PZVkL0IU
>>557
人気があっても叩かれない球団ってどこですか。
566U-名無しさん:02/07/16 18:07 ID:CCr+QKBC
初めてさいスタでサッカー見た人って他のスタジアムでサッカー見るとショック受けそう。
やっぱり最初はわざと見づらそうなところに連れって行った方がいいのかな。
567U-名無しさん:02/07/16 18:10 ID:6Oi5dcGo
>>560
500円増しの魅力ある席というより、500円安い自由席が
かなりひどい席(他のスタジアムと比べると)なんで、
一応良い選択だったと思います。
名前の出ていない選手では市原のモラフチク。
どちらの足からでも蹴ることが出来るFKに注目です。

また、臨海名物といってもいいカレーを食べてみるのもいいかも。
列が長くなることもあるので、早めに行くといいと思います。
568 :02/07/16 18:11 ID:Gx5PdHvv
>>560
市原は、マターリヽ(´ー`)ノしていてイイ(・∀・)!!
が、他の方がおっしゃるように
マターリヽ(´ー`)ノ具合を楽しむのを心掛けてください

広島は若手が活きがイイ(・∀・)!!
森崎兄弟や駒野がオリンピック有力候補だから
今のうちにチェックしとけYO(・∀・)!
569 :02/07/16 18:17 ID:dPycR6Qo
どの試合を見るか迷っているJリーグ観戦の皆様。
FC東京×磐田のチケットがいよいよ残り30枚ぽっきり
となってしまいますた。早い者勝ちですよー。
AWAY G席しか残ってませんが、東京サポーターも
AWAY席におりますので東京を応援なさる方も
ご心配なく。お待ちしてます。

500発花火もあるよー。
570U-名無しさん:02/07/16 18:20 ID:JxfRji9i
広島、藤本の個人技と大木の嗅覚も楽しいよ。
どっちも人気ないチームだけど、面白いサッカーしてると思う。
571 :02/07/16 18:20 ID:dPycR6Qo
すみません、只今完売しますた。

572U-名無しさん:02/07/16 18:21 ID:8GWcinZw
573 :02/07/16 18:29 ID:Gx5PdHvv
おめでとう!>FC東京VS磐田完売!!!!


完売なんて…W杯前では
考えもしなかった事態だよ…嬉しい。・゚・(ノД`)・゚・。
574 :02/07/16 18:30 ID:dPycR6Qo
チケ完売キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

575U-名無しさん:02/07/16 18:43 ID:FzDs81g5
>>565
ズビロと思われ。

チケ完売か…すごいな!おめでとう。好ゲームを期待。
576U-名無しさん :02/07/16 18:51 ID:GtjUoz4b
>>566
横酷→磐田スタとかやるとあまりのピッチの近さに感動できると思うぞ。
バックも傾斜あっていい感じだし。
キャパ小さいが。
577 :02/07/16 18:52 ID:Gx5PdHvv
>>576
同意!磐田イイ(・∀・)!!
選手の蹴る音までリアルに聞こえてくる罠。
「おい、そのカードはないんじゃねーのか?」「いい加減にしてくれよお」
なんて声まで聞こえてきます。
激しく近い!日立柏といい、日本平といい
サカー専用球場はイイ(・∀・)!!
578U-名無しさん :02/07/16 19:11 ID:GtjUoz4b
でも横浜に行くような人が磐田まで行くのは大変だろうな。
現実的でないかも。
ピッチの近さだけでなく、浦和や鹿島や仙台みたいな熱狂系とは一味違った
地元(田舎?)臭さのあるマターリ応援も、気にいる人にはいいのではないかと思うんだけどね。
次回ここで行われる清水戦ではこういう雰囲気はまず味わえないだろうけど。
579U-名無しさん:02/07/16 19:13 ID:KkicUXtl
東スタのチケ買いそびれた方は国立の浦和vs札幌へいらっしゃいな
熱い応援と選手の必死さを堪能できますぜ、ダンナ!
580560:02/07/16 19:14 ID:Y5G4MuGf
>561 562 563 564 566 567 568 570
皆様どうもありがとうございました
期待と不安を入り混ぜつつ土曜日を待ちたいとおもいます
581 :02/07/16 19:14 ID:dPycR6Qo
鹿島と仙台は熱狂系ではないよ。
どちらかと言えばガスが熱狂系だろ。
582 :02/07/16 19:15 ID:ath7mqK/
鹿島は狂信系
583 :02/07/16 19:17 ID:dPycR6Qo
>>582
わろーた(w
584U-名無しさん:02/07/16 19:17 ID:+3dKUN6y
狂信か熱狂かは初心者には分からない罠
但し仙台はバブル
585        :02/07/16 19:23 ID:nGvHil7e
>>580
チケットが売れてない(泣)ので盛り上がりには欠けるかも知れませんが、
良い試合は見れると思います。
あんまり急いで来なくても、大丈夫ですよ。
あと、電車よりは車をおすすめします。
586U-名無しさん :02/07/16 19:24 ID:abxCYvT0
西真田光司って、具体的にどうやばいんですか?
京都を降格させた?
587560:02/07/16 19:40 ID:Y5G4MuGf
>585
残念ながら車もってないので・・・
でも急いで行かなくても良さそうなのは安心しました

観客の多寡は、ここでは嫌われる話かもしれませんが
かつて、やきうを熱心に見てた頃も巨人戦もいいけど
マターリ、日ハム戦観戦も好きなタイプだったので大丈夫かと思います
588U-名無しさん:02/07/16 19:41 ID:Cn6XhJSq
>>580
カレー食べてきてネー
589U-名無しさん :02/07/16 20:04 ID:bcwK5sXh
24日の京都-鹿島に初めて行くのですが
メインスタンドで鹿島を応援していいですか?
590仙台の名無しさん:02/07/16 20:17 ID:X783RqMN
>>584

でも初心者だったらその「バブル」に乗っかって楽しむのも面白いかもよ?
幾ら仙台スタジアムの試合でも相手次第ではチケット手に入ると思うし、
Jリーグ開幕当時の熱さ(純粋さ)を体験するのも良いと思うよ。

591プラチナ?:02/07/16 20:41 ID:y9w4nTdv
JのHPみたが
けっこうチッケトうれてるぞ
592U-名無しさん:02/07/16 20:53 ID:FzDs81g5
>>589
鹿島側(西京極ではアウェーはメインスタンド左側)なら
全く問題ないでしょう。
京都側ではやめておいたほうがいいと思います。
応援=コールということなら、メインは静かに観たいと
いう人も多いので、状況を見てどうぞ。
593U-名無しさん:02/07/16 21:05 ID:bcwK5sXh
>>592
ありがとうございました。
初めてのJ観戦楽しんできます。
594 :02/07/16 21:11 ID:Fp1Qh8M7
京都ー鹿島ももうすぐ完売
急げ
595大阪生まれの現在神戸在住:02/07/16 21:14 ID:c7Ao9sJ1
サカー専用(・∀・)イイ!!

そういうわけで来年神戸ウィングスタをホームスタジアム使用予定になっているヴィッセルをよろしく。
サカー専用じゃなくて球技専用だろゴルァ!!という突っ込みはなしの方向で。

先週はセレッソに浮気していたが、今週はヴィッセルを見に行くYO!
596大阪生まれの現在神戸在住:02/07/16 21:15 ID:c7Ao9sJ1
>>1を見てなかった……。
宣伝してしまったよ……スマソ
597U-名無しさん:02/07/16 21:16 ID:65982Mf8
球技専用…

598 :02/07/16 22:00 ID:heQLIBvH
>597
「球技専用」は博多の森じゃなかった?
確かあそこは「サッカー専用」ではなく
「球技専用で、ラグビーとかもやると聞いたことが。

それはともかく
>>580
五井駅から競技場まで無料バスも出てたと思うぞ
車じゃなくてもアクセスはそんなに悪いくなかったハズ
599大阪生まれの現在神戸在住:02/07/16 22:25 ID:c7Ao9sJ1
ウィングでもラグビーアメフトをやるという話があります。
アメフトは西宮スタジアムの取り壊しが決まってしまったからね……。

というか激しくスレ違いなんでsage
600U-名無しさん:02/07/16 22:33 ID:UKSsaneo
教えてチャソですいません、Lコード番号とはどこで調べられるのでしょうか…
601U-名無しさん:02/07/16 23:00 ID:B26U+aJt
>>600

http://www.lawson.co.jp/s_lawson/s_loppi.html

検索開始をクリック
上のメニュー「ローソンチケット」

公演名は空白 ジャンルはスポーツ 見たい試合の地域を選んで検索をクリック。
サッカー以外のチケットのLコードも出るけど、頑張って目当ての試合を
探してください。

ちなみに、Lコード無しでもチケットは購入できるはずですが。
602U-名無しさん:02/07/16 23:02 ID:QFnk/505
>>600
LコードわからなくてもLoppiで買えるハズだが…

ローソンチケットドットコムの検索で
http://www.lawsonticket.com/menulist/Search.asp?pHome=0
ジャンル(サッカー)とエリアを選択すると
ローソンチケットで扱っている試合が表示される
希望の試合を選択すると詳細を見ることが出来る
そこに載ってます<Lコード
603602:02/07/16 23:07 ID:QFnk/505
>>601
かぶったけど、検索方法が違ったりする(w
604U-名無しさん:02/07/16 23:18 ID:UKSsaneo
>601.602さん
丁寧に教えていただいてありがとうございます。
>594を見てなくなる…!と思ったのであわてて電話をしたら
Lコードを聞かれたので戸惑ってしまいました…。


電話予約をしたのは初めてだったのですがSメインは売り切れでした。
Sバックで初観戦楽しんでこようと思います。ありがとうございました。
605 :02/07/16 23:26 ID:rMc1uRUk
国立の浦和と札幌の試合に行くレッズサポですが、
Jのチケが売れてるのは嬉しいですね。
煽られるのを承知で書きますが、今度の国立はまだ余ってます。
真っ赤になる国立も見に来てください。
606U-名無しさん:02/07/16 23:29 ID:AWRatoAo
>>598
「球技専用」じゃなくて「球技場」だと言いたかったんだろ。
607 :02/07/16 23:38 ID:7H82vhYZ
age
608 :02/07/16 23:44 ID:yJ620UXq
博多の森はチケを買わずに森から見るのが通。
ただしかなり危険な上にそうまでして見るほどの試合かどうかわからない罠。
実際にやったことないが多分見れたり見れなかったりするだろう。
609 :02/07/16 23:47 ID:8cppHMCk
>>608
ゴール裏のスタンドよりははるかに見やすい罠。
610 :02/07/17 00:15 ID:xgNAVOv3
英国人の友人に「Jリーグのチケットの買い方を英語で
書いてあるサイトを教えろ」と訊かれたんですが
どこかありますか?(ちなみに宮本ファンらしい)

JリーグのオフィシャルHPは英語になるといきなしそういう
情報がなくなっております。
611U-名無しさん:02/07/17 00:20 ID:d2t45qVN
>>610
エキサイト翻訳みたいなサイト利用じゃ駄目か?
それか610が直接訳してあげるとか買うとかさ。
612U-名無しさん:02/07/17 00:21 ID:VndEI3DO
>>610
友達に見たい試合を聞いて君が買ってあげたほうが早い。
613U-名無しさん:02/07/17 00:22 ID:IGrQGh+6
>>610
レッズスレに時々出てくる人に頼めば?
アイルランド人のメールを翻訳してたよ。
614U-名無しさん:02/07/17 00:29 ID:l7R4hGUm
サッカー協会、Jリーグはこのスレとか読んでるのかなぁ。

まだ生まれて10年のひよっこで、いろんな運営もはいはいレベルなんだから

もっと情報を集めて変えられる所がいっぱいあるのにねー。

Jのポスターの下に一行『チケットはコンビニで』って大きく書いておけば

それだけで情報になるし、英語でチケが買いにくいなんて事もこのスレに出てきたし。

さぼるな、チェアマン!
615 :02/07/17 00:37 ID:DDePH9y4
Jチームをモー蒸すに例えたレスってどこにあります?
また見たいです・・・
616 :02/07/17 00:39 ID:MAQfAgXB
煽り煽られの2ちゃんでも、こういう良スレがあるから止められないね。
洗脳でもない、啓蒙でもない・・・いい(w
617U-名無しさん:02/07/17 00:48 ID:idaf47el
>>615
前スレじゃない?>>1にリンクがあるでしょ
618 :02/07/17 00:51 ID:FIjJpjr5
こんどのFC東京VS磐田の試合みたいんですが
当日ダブ屋はでてますか?
球場近辺で・・・
だれか詳しい方お教えください
619U-名無しさん:02/07/17 00:55 ID:AdEfAvjw
>>618
漏れBブロック大人一枚余ってるんだけど
定価3000円で買わない?
620 :02/07/17 00:59 ID:FIjJpjr5
>>618
2枚欲しいのですよ〜!
2枚は無理でしょうか?
621U-名無しさん:02/07/17 01:00 ID:AdEfAvjw
>>620
ごめん一枚しかないんだよね
622 :02/07/17 01:02 ID:t92hjHIr
>>620
 東京系HPのBBSで告知しして探すか金権ショップで
購入すればいいのでは?
623 :02/07/17 01:04 ID:ufrYWLDu
っていうか
西京極の試合どこにもチケないぞ〜(怒
624  :02/07/17 01:04 ID:l89OOGl4
>>618 ダフ屋からはぜったいかうなよ!!
ほしければ 金券ショップを探すとか ヤフオク などで探したほうが
いいよ!! 
625 :02/07/17 01:05 ID:FIjJpjr5
>>622
どこの金券ショップで売ってます?
626 :02/07/17 01:10 ID:A0yOfFk1
ヤフオクもダフ屋とそう変わらない気もするがw

たしか日本代表のサイトでチケット譲って掲示板があるのがあったな。
Jリーグのチケットの譲渡もやってたしそことか。
627U-名無しさん:02/07/17 01:13 ID:qb8NyiqI
>>623
いつの試合?鹿島戦?
628U-名無しさん:02/07/17 01:14 ID:AdEfAvjw
>>626
J-NETかな?
629 :02/07/17 01:17 ID:A0yOfFk1
>>628
そうそう
今見たらやっぱり「今度のFC東京対磐田定価で譲ります」が
ちらほらあった
630U-名無しさん:02/07/17 01:17 ID:AdEfAvjw
631 :02/07/17 01:21 ID:FIjJpjr5
有難う御座いました
頑張って探してみます。
ヤフーは高いですねしかし
632 :02/07/17 01:36 ID:LrjiZiC+
>>610
宮本の個人サイト
http://www.desporter.com/tsune/index.html
だめもとでメール送ってみたら?たぶん英語わかると思うし
633  :02/07/17 02:18 ID:uIy0iBO3
金町ダ−ビ−を見に日立台に行くのですけど、どの席がお薦めですか?
ちなみに両チ−ムの試合より、応援合戦を期待しているのですけど。
634 :02/07/17 02:23 ID:t92hjHIr
>>633
 AWAYのガス側の方がおもろいんじゃないかな〜。
柏は空振りネタが多く外すことがあるしな〜。
635 :02/07/17 02:36 ID:F5qLoCp6
>>618
この試合、招待券もらったSOCIOがあげるアテがなくて
宙に浮いてるチケットが結構あるみたいよ。

当日、飛田給の駅前で
「チケット買います」ってプラカード掲げるってのも
案外有効だったりするかも。
駄目でも責任は負えないが(w。
636U-名無しさん:02/07/17 04:01 ID:r0xVU+K4
>>635
> 当日、飛田給の駅前で
> 「チケット買います」ってプラカード掲げるってのも
> 案外有効だったりするかも。
> 駄目でも責任は負えないが(w。

ふとした疑問なんだが、ダフ屋行為っていうのはどこが線引きになるの?
プラカード掲げてその人に売ろうとしたヤシが定価以下で売った場合はOKで、定価超で売った場合は
ダフ屋行為になるの?
637 :02/07/17 04:09 ID:LNZRP4Qk
ここで教えてもらって東京vs広島見にいってきました。

攻撃的なチームが見たいと思ってたのですが、噂の東京より広島のほうが攻撃的だった・・・
スコアこそアレですが広島の攻撃陣(久保、藤本、誰か、誰か)らへんはすごかった。
サイドもガンガン上がるし、なにより攻撃のアイデア?イマジネーション?がよかったです。
東京は基本的にカウンターサッカーなんですか?
攻撃が単発でした。東京を目当てに行ったけど広島に心惹かれますた。

広島はJでどのくらいのレベル、ポジション、人気度なんでしょうか?
あとチームの簡単な歴史(ここ数年でもいい)や、特徴、ネタなんかを教えて下さい。
次見に行く時の参考にしたいので。
638 :02/07/17 05:16 ID:A0yOfFk1
>>636
定価より上での価格での売買がダフ行為になるんじゃないのかな。
(売る側だけじゃなく買う側も駄目だったはず)
定価及びそれ以下での売買なら多分問題無いはず
639 :02/07/17 05:48 ID:A0yOfFk1
>>637
詳しくないから間違いがあるかもしれないけど…

広島はJリーグ初年度から参加してるチームで、2年目にはステージ優勝も果たしてる。
(その際優勝カップを転んで落として割るという間抜けな事件があった気が…)
近年は降格もしないけど優勝争いにも絡まない中堅チームな立場だろうか。

去年はロシア人監督を招聘し3トップの攻撃的なシステムに移行。
そして若手主体のチーム作りで2ndステージは3位と結果を残すも
そのロシア人監督は親類の病気を理由に退任(一部ではW杯で日本対ロシアが決まったせいという声も?)
今年も同じくロシア人の監督を招聘し前監督の作った攻撃的なチームを
受け継ぐ形のチーム作りをしている。

若く優秀な選手が多く、ボランチの森崎和幸、攻撃的MFの森崎浩司の
森崎兄弟と、主にサイドバックをこなす駒野は去年のワールドユース代表主力で、
アテネ五輪代表候補。(森崎兄弟は東京戦は出てなかったけど…)
FWの茂木もU-19日本代表の主力選手で去年のU-17世界大会にも全試合出場。
日系三世DFトゥーリオもまだ若く、某雑誌では帰化してアテネ五輪代表へ!との声が(w

今年になってから日本代表候補合宿に呼ばれた選手でも
FW久保、MF藤本、DF上村、GK下田と居る。皆まだ若くベテランの域ではない。
その他にもDFのビロングは元カメルーン代表でフランスW杯にも出場。

ただ若い選手がほとんどなだけに経験不足、選手層の薄さはある気がしないでもない。
その代わり各選手の年俸が安く、今年のJ1全16チームの中で平均年俸は最下位。

人気は…広島という県民性なのかなんなのかホームでも客はさほど入らず
アウェーでの人気も先日の東スタの試合の通り。
でもまあ、若手が順調に育てば来年再来年辺りはかなり楽しみなチーム。
640 :02/07/17 06:12 ID:A0yOfFk1
>>639
追加。
あとは東京戦も久保と2TOPを組んでたFWの大木は
あの中田と同じ世代のワールドユース(U-20)日本代表の主力選手。

>>637
FC東京は、今年になってから攻撃サッカーを掲げて実践してるけど、
去年までは徹底的なカウンターサッカーが持ち味だったから
それがベースになってるのはたしか。
641 :02/07/17 06:12 ID:A0yOfFk1
ageよう
642U-名無しさん:02/07/17 08:00 ID:3qV9ll7+
質問ですが、ぴあやローソンって試合当日でもチケット買えるんですか?
643 :02/07/17 08:43 ID:3xKEidFN
>>637
注目選手
トゥーリオ:日系3世(広島で「GOAL〜日系3世の開拓魂〜」で1時間番組放送有り)
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/sobyou/sasi01.html
久保:凡人でないことは確実です・・・
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/7595/kubo4.html←必見です

チーム概要
チームの前身である「東洋工業サッカー部」は、リーグ優勝最多タイの5度、天皇杯優勝3度
を誇る名門。1992年、広島県、広島市、マツダ(株)、中国電力(株)などの出資により
「株式会社サンフレッチェ広島」が設立。
サンフレッチェの意味は日本語の「三」と、イタリア語の「フレッチェ(矢)」を合わせたも
ので、「三本の矢」を意味する。戦国武将、毛利元就の「三本の矢」の故事から取り、広島の
「県民と市民・行政・財界」の三位一体の力によって支えられていることを示している。

主な成績
ステージ制覇1回:1994年サントリー
JSL(日本サッカーリーグ)優勝5回:1965年,66年,67年,68年,70年
JSL(日本サッカーリーグ)準優勝1回:1969年,
天皇杯制覇3回:1966,68(12月),69年
天皇杯準優勝9回:1954,57,67,70,78,87,95,96,99年

動員ランキングこれまでの所
順位    チーム  試合数   合計  2002平均 2001平均 増減(%)
1      浦和    3.    109978    36659   26720  137.2

12     広島.    5     50800    10160...   9916.  102.5

16     京都.    3     22341..    7447    3808  195.6
644 :02/07/17 09:09 ID:F5qLoCp6
>>636
>ふとした疑問なんだが、ダフ屋行為っていうのはどこが線引きになるの?
よく分からないが、売買を継続的な商売にするかどうかじゃないのかね。
いずれにしても、好ましくない筋の資金源になるのがマズいわけで、
余った個人→欲しい個人の単発的取引は大丈夫なんじゃないの。
売値はあんま関係ない気も。
645 :02/07/17 10:52 ID:iLhvHkxH
上げるよ
646 :02/07/17 11:15 ID:UWs5zsJE
>>642
各チームによって違うかもしれない。
だいたいスタジアムで直接販売だと思うよ
逝きたい試合のホームチームのHPで確認してね^−^
647 :02/07/17 11:47 ID:5LXCJSmd
>>615さんへ
現在順位に直しておきましたよ・・・

ちなみに モ娘。(狩) という掲示板の
 娘。をJリーグのチームに例えて優勝&降格予想
というスレが元ネタです。他にも
 娘。をW杯出場国に例えて優勝予想スレ があったり
 娘。をEURO2004に例えるだけのスレ がありました。

掲示板の名前で検索してみてください。
648 :02/07/17 11:47 ID:5LXCJSmd
1 横浜F・マリノス       ( ‘д‘) 加護亜依 (モーニング娘。)
  (強烈な個性で一気にトップ浮上。ただしネタ切れ(=茸離脱)後、どうなるかは不明)

2 ジュビロ磐田        ( ´ Д`) 後藤真希 (モーニング娘。)
  (今や、リーグのみではなくアジアでもトップクラスのチーム)

3 ベガルタ仙台         川o・-・)   紺野あさ美 (モーニング娘。)
  (上がってきて一気に優勝候補に。ただ戦力自体はそんなによくない)

4 ガンバ大阪          从#~∀~#从 中澤裕子 (元娘。)
  (当初からリーグの中心として盛り上げるが、優勝には縁がない)

5 鹿島アントラーズ     ( ● ´ ー ` ) 安倍なつみ (モーニング娘。)
  (一時低迷期も、常にトップ争いの中に加わる実力の持ち主)

6 京都パープルサンガ   ∬`▽´∬ 小川麻琴 (モーニング娘。)
  (あがったり下がったりを繰り返しながら上を目指す)

7 名古屋グランパスエイト  ( ´D`) 辻希美 (モーニング娘。)
  (個々の存在能力は高いがそれを生かしきれていない)

8 FC東京           (O^〜^) 吉澤ひとみ (モーニング娘。)
  (リーグの中堅を支える。カウンター主体で自分から攻めると失敗することが多い)
649 :02/07/17 11:47 ID:5LXCJSmd
9 柏レイソル          ( `.∀´) 保田圭 (モーニング娘。)
  (能力は高いが、それに見合うだけの人気が・・・)

10 清水エスパルス       (〜^◇^) 矢口真里 (モーニング娘。)
  (常に上位にいることが多いタイトルにはあまり縁がない)

11 ジェフユナイテッド市原  ( ^▽^) 石川梨華 (モーニング娘。)
  (ネガティブさで落ちるところまで落ちたが急浮上し、上位チームへ)

12 ヴィッセル神戸       人‘。‘人 松浦亜弥
  (いろいろな個性が集まり魅力的。能力を出し切れると面白い)

13 サンフレッチェ広島    川 `〜`)|| 飯田圭織 (モーニング娘。)
  (初期にはタイトルも。だが最近はすっかり目立たなくなった)

14 浦和レッズ         川’ー’川 高橋愛 (モーニング娘。) 
  (熱狂的ファンの数は多く、支えられている)

15 東京ヴェルディ1969   ( ` ・ゝ´) 石黒彩 (引退)
  (初期は人気も高かったが最近は話題もほとんどない)

16 コンサドーレ札幌      ヽ^∀^ノ 市井紗耶香 (元娘。)
  (一度は落ちたが復活、しかし低迷。)
650 :02/07/17 11:47 ID:5LXCJSmd
1 大分トリニータ  ||σ_σ川 柴田あゆみ(メロン記念日)
  (下のグループに属しているが、能力が高く上でも十分戦える。)

2 アルビレックス新潟 ノi^∀‘从 藤本美貴  
  (ただいま売り出し中。勢いに乗れば一気に上のグループに仲間入りも)

3 セレッソ大阪   川‘ ▽‘ノ|| アヤカ(ココナッツ娘。)
  (実力的にはトップにいてもおかしくないが、なかなか運も味方してくれない)

4 川崎フロンターレ     (0゚v゚0)  あさみ (カントリー娘。)
  (かつて目立っていた時期もあったが、今は集団の中に埋没気味)

5 アビスパ福岡 ( `w´) 稲葉 
  (地味ながら必死にトップに食い下がっていたが落ちたら案の定なかなか厳しい)

6 大宮アルディージャ    (⌒ー⌒) りんね (カントリー娘。)
  (去年のような勢いは・・・)
651 :02/07/17 11:48 ID:5LXCJSmd
7 湘南ベルマーレ ( `◇´)  平家みちよ
  (一気に駆け上がってきて一気に落ちていった。ある程度の地位は確保)

8 横浜FC  (0゜-゜0) 福田明日香 (元娘。)
  (トップグループからは降りたがその後ファンによって復活)

9 水戸ホーリーホック   (丼`.ー´)  前田ゆき
  (消滅危機も一部ファンの力によって一時回避)

10 ヴァンフォーレ甲府    (マ⌒_ゝ⌒イ) 里田まい (カントリー娘。)
  (チーム解散危機を乗り越え(娘。オーディション落ちた)着実に成長中)

11 モンテディオ山形  ( ‐ Δ‐) 村田めぐみ (メロン記念日)
  (何をしでかすかわからない)

12 サガン鳥栖   (O⌒ー⌒) 斉藤瞳(メロン記念日) 
  (年に数回確変起こす。素晴らしいスタジアム(スタイル)があるがあまり活かせず)
652 :02/07/17 11:48 ID:5LXCJSmd
閑話休題でした。失礼しました。
653U-名無しさん:02/07/17 11:57 ID:A7JqIGr8
ダフ屋行為のガイドライン
売ってくださいと買う側からアクションして売買=セーフ
買ってくださいと売る側からアクションして売買=アウト
という認識なんだけど
だから「余りチケット買うよ〜」な駅前ダフ屋はあの時点では検挙されない、と
値段や枚数は関係なくない?
654U-名無しさん:02/07/17 11:58 ID:4+A4F+Lk
20日にレッズと国立で対戦する札幌のサポーターです。
首都圏の北海道出身サッカーファンは、ぜひとも20日は国立へ集合してほすぃ!

札幌は最下位です。今こそ応援が必要です。
特にレッズとの試合は、スタンドも燃えますよー
655 :02/07/17 12:10 ID:C8u+g+d7
>>654
このスレでも何回か質問させてもらいました。多分行きますよ(当日券で)
やっぱりゴル裏にいくものなんですか?初めて柏行った時は裸の人とかいて
若干おっかなかったんですが・・・・(私はメインスタンドアウエー側観戦でした)
656U-名無しさん:02/07/17 12:18 ID:Q+3Y7faP
W杯中、国立のPVのチケットを定価で売っていた学生が逮捕されてた。
逮捕する時点じゃいくらで売ったなんてのはわからないから売った時点でアウトだと思うが。
657 :02/07/17 12:20 ID:JHFxWPsf
>>643
久保ネタワラタ
658 :02/07/17 12:28 ID:A0yOfFk1
>ダフ屋の定義は「定価以上の値段で販売する」ということではなく、
>「公安委員会の許可を得ずに販売すること」「公共の場所で許可を受け
>ずにチケットの売買をすること」だということ

ということみたいですた
659 :02/07/17 12:39 ID:swqliBBX
モー娘。説明ワラタ
女の私でも分かり易い所ありました

札幌を応援しているけれど
岡ちゃん時代に幸福な時代を過ごし
監督がダニ以下となって落ちた所は、人気抜群で休養してた市井さんっぽかも。
これから、札幌も監督が変わり生まれ変わろうとしてます。
再デビューの市井さんと共に上がっていきたいです

って宣伝みたいになったらスマソ。単純な感想なのでsage
660U-名無しさん:02/07/17 13:13 ID:GI+DRSpe
>>658
ってことは事前にネットでやりとりして、当日スタジアムで受け渡しした場合、捕まる可能性があるわけか・・・。
なんかそれだと結構多くの人がやっていると思うけど・・・
661615:02/07/17 14:16 ID:DDePH9y4
>>647
サンキューです!感謝します!
662         :02/07/17 16:00 ID:atKPpq5y
あげよう。
663age:02/07/17 17:05 ID:luwtGe2D
age
664鈴木大統領 ◆IwdqVeUw :02/07/17 17:22 ID:L61JnSK/
>>648-658
モー娘。の小川まことは、
アルビレックス応援団・アップルリトルパフォーマー出身ですよ!!(w
665U-名無しさん:02/07/17 18:12 ID:0Jw9RZOk
このスレ見て試合に行かれた方には余計なお世話かもしれませんが

自分が飲み食いして残ったゴミは、お帰りの際に
ちゃんとゴミ箱等に始末して下さいね

埼スタでメインに陣取っていた磐田目当てのバカ女が
散らかして帰ろうとしたので注意しなければなりませんでした(w
666名無しさん:02/07/17 19:39 ID:MmphM4uw
ゴミの話題が出たので一言。
この前の三ツ沢での仙台戦の後、仙台サポが妙に念入りに掃除してた姿を見て微笑ましかったよ!
(2ちゃんねるでの「カニサポ」のネガティブな所を聞いていたのでびっくりしたんだよね)
漏れは横国や国立でも試合を観るけど、あそこまで後片付けしてたサポは見た事なかったし、
ああいう事は他のサポも見習って欲しい。

667U-名無しさん:02/07/17 22:11 ID:vp+HxUp0
ワールドクラスの応援を味わいたいなら20日国立にカモン!
チケットは余裕ありまくりなのでゼヒ!
668 :02/07/17 22:38 ID:t92hjHIr
>>667
 それなら東スタ。ガスサポによる世界的に有名なサポーターズソング
「You'll Never Walk Alone」の大合唱が聞けるよ。
669 :02/07/17 22:51 ID:eyZ5AxpL
>>665
一部の磐田サポ(いやサポって言いたくないYO)が
恥ずかしいところ晒したみたいでスマソです。

Jと離れてしまうけど、ごみを拾ってスタジアムを綺麗にするって
日本人のイイ(・∀・)!!所でもあるから
これからもせめて自分のごみは、ごみ袋へ…!はやっていきたいですよね
親子連れで遊びに来た子供にゴミを放置する所は見られたくない
670U-名無しさん:02/07/17 22:53 ID:ND/fDaOC
宣伝は荒れる元になりかねないから禁止じゃなかったっけ?
671:02/07/17 23:36 ID:X3SgSL9i
試合をカメラで取りたいんだけどカメラ初心者なので何を買えばいいか教えて下さい。
アップを撮りたいので!!
672U-名無しさん:02/07/17 23:44 ID:szQzgPqB
>>671
きちんとした物を撮りたいなら
ニコンD1X + 400mm望遠レンズ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/d1x.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/af_nikkor/af-s_ed_400_f28d_2.htm

とりあえず、
予算:どの程度の物が良いのか、ピンからキリまであるから。
行く競技場:サッカー専用か陸上競技場か。
座席の位置:ピッチ横か、最上段か。
昼間か夜か:明るさはかなり影響する。
銀塩写真かデジカメか
などを教えていただけたら
俺より優しい人が教えてくれると思う。
673 :02/07/17 23:46 ID:k4BQuaPz
>>671
練習場に行って選手の近くで取るべし。
試合中なんてまず無理。
望遠レンズを使えばいいけどアップを取るとなると切りが無い。
写真はプロに任せるのがよいと思われ。
674あか:02/07/17 23:47 ID:3sEW+bF1
>668
東スタは既に完売
コレカラ観に行きたくった人は国立を選ぶという罠
675 :02/07/17 23:50 ID:vuX37FpI
J初心者の方に、一番手っ取り早く笑撃していただくには、
「FC東京オフィシャルファンブック」の付録がオススメです。
676:02/07/17 23:54 ID:X3SgSL9i
>>672 673
ありがとうございます。
全然知りませんでした。
無難なのはニコンD1X + 400mm望遠レンズ ですか?
677U-名無しさん:02/07/17 23:55 ID:ND/fDaOC
>>676
フラッシュは意味ないからね。
678U-名無しさん:02/07/18 00:04 ID:8eGKRzRH
>>670
宣伝してんのは相変わらず瓦斯と劣頭だな。
さすがはマナー知らず。
679名無しさん:02/07/18 00:10 ID:WlURNKTg
>>678
このスレは、Q&Aが目的だよな。
680U-名無しさん:02/07/18 00:12 ID:U0iyF5v8
>>676
金持ちだね。
キヤノンEOS-1D と 1200mm超望遠レンズもあるよ。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/1d/index-j.html
http://www.canon-sales.co.jp/camera/ef/catalog/category/ef1200_f56l.html

これなら横浜国際競技場の2階席最上段からでも選手のアップが撮れるよ

ちなみに、メインスタンドやバックスタンドでは、選手の背中や横顔ばかりが
撮れるので、正面を向いた写真が撮りたければゴール裏の方にまわった方が良い。
(選手は大抵センターサークルの方向を向いていることが多いため)
また、バックスタンドに座る場合、昼間の試合だと大抵どのスタジアムでも逆光になるので
メインスタンド側に座ると良いでしょう。
681U-名無しさん:02/07/18 00:18 ID:+W8wX05E
どうしても遅れる友人のために、自由席で荷物置いたりして席とっておくのはやはりダメでしょうか....?
682U-名無しさん:02/07/18 00:19 ID:gy9ZnC9I
>>681
大丈夫。中には荷物を置くためのだけに余計な席取ってるやつもいるんだし。
683 :02/07/18 00:23 ID:V65TP1XZ
カメラネタに便乗。
ええ、視力が悪いのでピッチの選手がよく見えません……。
双眼鏡でも買おうかと。
サッカーみるレベルだったら倍率どれくらいがちょうどいいのかな?
あんまり高級品買っても使いづらいような気がするんだが。
684U-名無しさん:02/07/18 00:55 ID:pL+dZfo7
>>683
余り高級品は無闇に重いので、持ち歩く事を考えたら適度に軽量で
落として壊したとしても、後悔の涙を流さない程度の値段にすべし。

それから望遠カメラだが、初心者なのにやたらとスゴイ望遠レンズ
にしてしまうと、三脚または一脚を付けないとまずブレてロクな
写真にはならない。アップが撮りたいなどと言ってる所を見ると
女だと思うが、絶対支えられないからね。
685 :02/07/18 00:58 ID:pX3hojLK
いつdat化したスレは読めるようになるんだ…
686U-名無しさん:02/07/18 02:19 ID:8klkFXIQ
このスレ良スレだから、誰か倉庫作ってよ。html化待ってられないでしょ。

687名無しだぜい:02/07/18 02:54 ID:2ov/auLS
明日キャプテン翼全巻をブックオフで立ち読みしたいと思います。店員にどやされますか?
688U-名無しさん:02/07/18 03:16 ID:PxxJJOGv
リンクはっただけですが倉庫作ってみました。
関連リンクは適宜増やしていこうと思います。
http://j_etc.tripod.co.jp/j/
689お知らせ:02/07/18 03:33 ID:7G8AaecP
20日、東京−磐田戦のチケットを探している人たちへ

当日、余り招待券を持っている東京ソシオが
飛田給駅前「薬師湯」(青赤煙突が目印)で
持ってない人に譲るということです。

対価は、ビールorジュースでOK。

詳しくはこちら↓

■言いたい放題FC東京32■
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026662946/701-

薬師湯以外の場所(スタジアム周辺)でも、
プラカード作戦、ダメもとでやってみて損なしかも。

ちなみに俺も薬師湯orバックスタンド入り口あたりで
探している人見かけたらあげるよ。Bブロック1枚だけど。
690 :02/07/18 03:47 ID:+c7a+FxZ
黄金カードは
どこ対どこ
ですか?
691U-名無しさん:02/07/18 03:50 ID:xwhGaWnG
>>689
ビールやジュースって言わずに、その金でマフラーの一枚でも買ってって言えばいいのに。
素塩がただ券使って、そんな所で物を貰おうなんて思うなよ。せこいな。
692U-名無しさん:02/07/18 03:52 ID:jREzG6pI
>>690
マジレスだが、FC東京対磐田
これはかなり面白いよ。宣伝でもなんでもなく
693 :02/07/18 03:57 ID:Bi1zD1EU
>>690
普通に考えたら鹿島VS磐田。
両チームに有名な選手も多いし、特に名波がいる時の
磐田のパスサッカーは見てて退屈しないと思う。
694690:02/07/18 04:01 ID:qmHBf0vF
>>692
磐田は分かりますが、FC東京って、イマイチイメージがわかない。
なぜこのカードが黄金カードなんですか?
>>693
なんとなく、納得です。
磐田のパスサッカーに対して、
鹿島はどのようなサッカーで対抗しますか?
695U-名無しさん:02/07/18 04:09 ID:jREzG6pI
>>694
毎回好ゲームになるんだよ。レベルが合うんだろうな、きっと
696 :02/07/18 04:18 ID:HARjxGRa
日本で黄金カードと言えるのは
鹿島対磐田
磐田対清水だけじゃないか、まだ。
鹿島対清水が微妙ってところ。
697桜色の名無しさん:02/07/18 04:18 ID:c9pQw/cf
中盤からパスで組み立てるチームにはカウンター風味が合うんだろう。
攻めてこない、攻めが自力で作れない、そんなチーム相手だとカウンターの
仕掛けようがなくなるし。

好ゲームになるというか、セレッソがアントラーズに強いってのも同じような
もんだと思う。カウンターをねらいやすい相手ってのがある。
698U-名無しさん:02/07/18 04:22 ID:jREzG6pI
>>697
俺もそう思うよ。
そういう意味ではひょっとしたら今年はあまり面白くならないかも
699693:02/07/18 04:30 ID:Bi1zD1EU
曖昧な表現だけど、鹿島は勝利に向かって直線的。
調子の良い時の鹿島の中盤の守備は迫力ある。特に、
本領を発揮するのは、タイトルかかった試合。
鹿島と磐田だと、守と攻、剛と柔といった印象。
とりあえず、どちらもくだらないミスは少ないし、
チームの組織も出来ているので、引き締まった印象の
ゲームになる。それに有名な選手は無駄に有名なわけではなく、
何年か前の試合での名波のFKなど個人の力も見られる。
700 :02/07/18 04:32 ID:ugovIaYr
サポーターの盛り上がりでは
浦和×ガスかもな。
701U-名無しさん:02/07/18 04:34 ID:jnR7QGMT
ここ8試合勝ちがなくて、やっとこさ勝ったチームが黄金カードですか?
いったい何時からガスサポは勘違いをし始めたんですか?
702690:02/07/18 04:35 ID:MlMVv6oa
鹿島VS磐田が今のところ黄金カードのようですね。
では、この対戦のとき、
それぞれのチームのどの選手に注目すればいいのでしょうか?
また、他のマイナーなチームでも
この人に注目するとおもしろいとかありますか?
703 :02/07/18 04:36 ID:ugovIaYr
ケガ人が多かったんでしょ?
704 :02/07/18 04:43 ID:HARjxGRa
>>702
見るべきところが多い、「全て」だって言っても過言ではない。
なんてとこが黄金カードと言われるゆえんじゃないかな。
ま、W杯決勝とかと比べてしまったら物足りないだろうけどw
次のこの対戦は9月です。

その他のカードの場合も、全てのチームに個性的な選手、
見所はあるから、見に行く時その都度その都度チームのスレなんかを見て
調べて行くのも面白いかも。
705 :02/07/18 04:55 ID:7G8AaecP
>>691
アフォか。
マフラーでも買ってくれって思うやつはそう言えばいいだけだろ。
譲るっていっても経済的な負担はかけないよ
っていう意思表示だろ>ビール
社会の仕組みを勉強してこい、厨房。

と、まともに反応してみました。
満足か?>691
706U-名無しさん:02/07/18 05:03 ID:5L0C6C4l
ここ8試合勝ちがないチームってどこだよ(w
Jはまだ8節だってのに
707U-名無しさん:02/07/18 05:04 ID:5L0C6C4l
黄金カードっていうのは言い過ぎかも知れないが、
磐田ー浦和戦よりは遥かに面白くなると思うぞ。
あんなぶざまで一方的な試合にはならん
708 :02/07/18 05:10 ID:kjAPJAd1
黄金カードが鹿島VS磐田なら、
くずカードは?
どこVSどこ?
709U-名無しさん:02/07/18 05:13 ID:5L0C6C4l
やっぱ浦和ー札幌じゃねーの
チームもサポも糞同志
710 :02/07/18 05:24 ID:rMP9dkxT
20日に国立に行こうと思っていましたが
どうやら糞みたいなのでやめときます
711 :02/07/18 05:40 ID:G2DArNIg
クズは特定しなくても良いだろ
712サポーロサポ:02/07/18 05:47 ID:HTUNnOqv
外国人以外全く見どころのない浦和と一緒にしないで下さい。
札幌は新監督、新外人を迎え、次世代の代表選手山瀬と今野も
いてとても楽しみなチームですよ。
私はクズカードなら浦和ーV東京辺りをお勧めしておきます。
713 :02/07/18 05:50 ID:zVVrqbP6
omaera氏ね
レッズが1番じゃボーケ
714サポーロサポ:02/07/18 05:52 ID:HTUNnOqv
サポのDQN度、降格確率などはぶっちぎりで一番ですよね(w
715U-名無しさん:02/07/18 06:00 ID:0P6WyIyQ
下を決めようとすると絶対荒れることが証明されますたな。
900ぐらいまでこの「クズ」「クズじゃない」が続くと思われ
716  J:02/07/18 06:16 ID:zVVrqbP6
 それはない
717U-名無しさん:02/07/18 06:19 ID:UFn7U6hq
はいはい、レッズがダントツのクズですよー





初心者以外このスレで出ばるな
718U-名無しさん:02/07/18 06:21 ID:YkOi2+YB
( ´,_ゝ`)プッ 出ばるなってどこの方言?
719  J:02/07/18 06:23 ID:zVVrqbP6
omaera氏ね
レッズが1番じゃボーケ
720  :02/07/18 06:30 ID:hk97OnHv
ガキの喧嘩。
721サポーロサポ:02/07/18 06:34 ID:HTUNnOqv
劣頭サポは日本語もまともに喋れないようですね
722 :02/07/18 07:29 ID:bfyxdIVt
>>706
ナビスコを含むのでは
また喧嘩が始まったよ・・・
724U-名無しさん:02/07/18 08:06 ID:9CFus4GP
>>722
菓子杯はおかげさまで4勝1分1敗という成績で
一位通過しますた。

それはそうと、いいかげん初心者スレで煽りあいはよそうぜ。みっともない。
725U-名無しさん:02/07/18 08:07 ID:6tUsV4Vm
劣頭サポが絡むと話がややこしくなる。
やっぱJの癌
726         :02/07/18 08:08 ID:BO/Mvigs
喧嘩するならよそでやってよ。
初心者の方がきた時にひいちゃうじゃん。
727U-名無しさん:02/07/18 08:18 ID:Y4BwzSVE
確かにレッズサポが絡むと揉めるよね。すぐ他サポに噛み付くし。
このスレから排除した方がいいかも。
728U-名無しさん:02/07/18 08:28 ID:wRQhZVPe
浦和の嫌われ具合って異常だな(w
やっぱ悪いことはするもんじゃないや
729U-名無しさん:02/07/18 09:14 ID:j4Xa2SJW
>>689に補足。
この試合、SOCIO(年間チケット会員)に1枚ずつただ券が配られた。
「お友達を連れてきてね」というやつ。SOCIOの人数から4000枚くらい
配られた模様。
で、チケットが完売しちゃったのでお友達のいないSOCIOは焦ってる。
チケット完売したのに空席があるバイロム状態にはしたくないので。

2ちゃんねらーでないSOCIOもいっぱいいるはずなので、都内金券ショップ、
ヤフオク、スタジアム周辺(薬師湯以外)辺りでも見つかりそうです。
トライしてみて。
730U-名無しさん:02/07/18 09:18 ID:ow+TUsag
>>727
読み直せばわかると思うけど、いきなり噛み付かれてるんですが。
いきなりクズ呼ばわりされてるし。
浦和の日本人はたしかに3流かも知れない、でもエメルソンは見る価値がある選手だよ。
「外国人以外全く見どころのない」御説ごもっとも、だからエメだけは見ておけ、と。
731U-名無しさん:02/07/18 09:21 ID:eE0Bz2gC
>>730
煽ってるだけのクズだから相手にしないでスルーしる。
732 :02/07/18 09:32 ID:vV8fDjrd
>>642
もしかして誰も答えてあげてないようなんで
めちゃめちゃ遅レスだが

ローソンでは、クラブによって「前日まで」「当日まで」「当日キックオフまで」といろいろある
「当日まで」ではたいがい当日料金になるらしい
なので行くつもりがあれば、前日までに買う方がいいかも。
# 今気づいたが、ガンバ、サンガ、ヴィッセル、セレッソの指定券は、試合2日前までになってるんだね
733@:02/07/18 09:49 ID:Zg2kRxD3
いろんな意味で黄金カードはF東京vs柏かも。
734 :02/07/18 10:13 ID:n3fEljD8
>>733
素人にはおすすめできない諸刃の剣
735 :02/07/18 10:50 ID:HARjxGRa
それなら見た目の黄金カードは仙台対柏だな。
千葉ダービーでもいいか。
736U-名無しさん:02/07/18 11:07 ID:Zc19Mgd+
>>733
ばかダービー
737 :02/07/18 12:29 ID:Pk7POQOn
ここで他のクラブを誹謗してる方はサカーファンではありません。
放置してください。
738U-名無しさん:02/07/18 13:05 ID:d62fwjm7
ダービーといえば、静岡ダービーでしょ.
プライドとプライドのぶつかり合いでいつも白熱したゲームになるよ.
739          :02/07/18 13:44 ID:B7t8Lu1K
・他クラブを貶めるのは禁止
・喧嘩はよそで!!
・原則として宣伝は禁止・・・動員の少ないクラブは大目に見て・・・

せっかくの良スレなんだからマターリ行こうよ。初心者さんを待つのみ!!
再確認age
740 :02/07/18 14:02 ID:f/OVNkHQ
今年だったら磐田vs横浜だろうが1stでは既に終わってしまった。
2ndは横国かな?完売になることはなさそうだから来てください
…って10月26日、国立でした。状況によってはかなり売れそう
741 :02/07/18 14:11 ID:Jda8t6Lj
>>740
どちらかが1stで優勝してしまうから次はおそらくヘタレ試合になるよ。
今まで見てきた限りではやっぱり静岡ダービーか鹿×磐がおもろいと思う。
742 :02/07/18 14:22 ID:QioNtvwh
国立逝こうかと思っているコンササポです。
レッズの人に絶対絡まれない席ってメインもしくはバックのアウエー側でいいですか?
うかつにゴール裏にいくと囲まれると聞いたもので。
743 :02/07/18 14:25 ID:zs/O4fi6
なんかJ見にいくのも命がけだな・・・
744 :02/07/18 14:26 ID:1lt6uVFd
とりあえず近くのスタジアムに行ってごらん。
代表クラスと外人は別格だってわかるからw
745 :02/07/18 14:45 ID:50XLCgPm
>>742
それでOKでしょ。そこまで敏感にならなくてもよいと思われ。
普通にしてれば揉め事に巻き込まれることなんてそうそうないよ。
楽しんできてくださいな。
746 :02/07/18 14:49 ID:sKNE64xR
どちらのチームのサポでもないけど、どちらかというとアウェー
のチーム(の選手)目当て、という場合、どのへんに座るのが
いいですか?
ゴール裏だとはっきりどちらかに偏りそうなので…
747U-名無しさん:02/07/18 14:56 ID:+UAEZcNf
>>746
メインスタンドから見て右側(京都は逆)
748 :02/07/18 15:05 ID:1OmuEH+n
>>745
了解しますた。マターリ見てきます。正直生エメだけが楽しみです。
749 :02/07/18 15:22 ID:vFn1ZKTa
スレ違いかもしれないけど、プロ選手のシュートってどれくらい
威力があるんですか?
ロナウドのシュートとかでも真正面から受けたら素人の俺でも
止められる?それとも、漫画みたいに弾き飛ばされちゃうのかなぁ

誰か教えてたもれ
750 :02/07/18 15:25 ID:9fTeohK5
>>749
シュートの強さにこだわってるようでは、
決定力のある日本人FWはいつまでも出てこないっての。
751U-名無しさん:02/07/18 15:27 ID:A1zn1cuB
>>749
飛ばされる事はない。

でもロベカルのシュートだったら逃げるかも。痛いもん。
752 :02/07/18 15:33 ID:TMEISL2K
>>751
まるで当たった事あるみたいだな(w
753U-名無しさん :02/07/18 16:45 ID:N+jC0av7
21日の国立の横浜VS東京Vの試合を見に行きます。
チケットが自由席なので、どちらかのゴール裏に座ることになるんですが、
横浜と東京Vのサポってどんな感じですか?
以前見に行った試合では鹿島サポに混ざって観戦したのですが、
少々怖かったので、応援の様子などが知りたいです。

754U-名無しさん:02/07/18 16:49 ID:YLs6X0fq
>>753
ヴェルディ側のサポは、ほとんどいないと思います
755_:02/07/18 16:49 ID:Hfljg2O1
>>753
マターリ観たかったらヴェルディ側に行くといいよ
756U-名無しさん:02/07/18 16:50 ID:CW4Ip8du
>>753
大丈夫。どちらのサポも安全。
しかも国立ならゴール裏が広いからサポから離れてマターリ観戦もOK。
757 :02/07/18 16:51 ID:9fTeohK5
>>753
東京Vのサポは人少ないし、分裂してるし、もう目も当てられませぬ。
FMのサポは鹿島や浦和や柏やF東京のサポと比べたら、ヌルいところがあるかも。
その分、女子も多いんで、初心者にも安心といったところでせうか。。。
758U-名無しさん:02/07/18 16:54 ID:OzBnsdYD
メインスタンドで今度見ることになったんですが、
普通の格好していて良いんですよね?
チームのTシャツやユニを着なければいけないことないですよね?
W杯やTVをみていたら皆着ているので不安になったのですが。
メインスタンドでそういう格好をしている人ってどのくらいの割合
でいるのでしょうか?
759関西系鹿サポ:02/07/18 16:55 ID:5E7uCM9K
24日の鹿島−京都戦(西京極)にお友達誘って見に行きます。
やっぱりアウエー側に固まった方がいいんでしょうか?
一応誘う友達はみんな一応サッカーの知識はあるようなので、バックスタンドよりも
ゴール裏に行ってみようと思うんですけど、磯が占拠するみたいなんでちょっと迷ってます。
760753:02/07/18 16:56 ID:N+jC0av7
即レスありがとうございます。
どちらのサポも安全と聞いて安心しました。
友人がマリノスサポなのでマリノス側で観戦することになりそうです。
中村ラストゲームによる効果はないのかな?
761 :02/07/18 16:57 ID:9fTeohK5
>>758
別に普段着でも何も問題ないですよ(w
本当に心の底から応援したいというチームが自分の中で生まれてくれば、
自ずとそういう格好してみたくなるけれどね。
762753:02/07/18 16:58 ID:N+jC0av7
sage忘れました…
763   :02/07/18 17:03 ID:Izi+kLR7
>>753
中村俊輔のラストゲーム、しかも出場するっぽいからマリサポが大挙して
押しよせると思われ。でも東京Vサポは今数が少ないらしいので俊輔見たさの
サポでない人も大量にいると思われ。
マリは人数は多いけどコワイ印象はないなあ。
あなたの席にもよると思うけど。
764 :02/07/18 17:03 ID:TNz7l2q8
>>759
鹿ファソじゃない私が言える事は
出来ればアウェイ側のほうがイイ(・∀・)!!という事です。
ホーム側だと京都のファンが多いと思うので
鹿島の悪口を耳にしてしまうかもしれないです
(悪口を言う事自体は普通にある事だから)

気にしない人なら良いけれど…。・゚・(ノД`)・゚・。って気持ちになってもつまらないから
是非アウェイ側で見てください
…アウェイ側にも京都ファンがいると思うけれどね
765U-名無しさん:02/07/18 17:03 ID:l6bdiSi0
プロのシュート止められるって奴いるけど素人じゃ無理だって
プロいわなくてもそこらの高校生レベルですら素人じゃ多分無理
当たって軌道がそれることはあってもちゃんと狙って弾き返せない
766U-名無しさん:02/07/18 17:04 ID:OzBnsdYD
>761
即レスありがとうございました。
TVの中の印象が強いので不安だったのですが、
とりあえずスタジアム行って楽しんでこようと思います。
767U-名無しさん:02/07/18 17:07 ID:VyzaB/1V
>>759
関西アウェーならゴール裏でも全く大丈夫ですよ。
むしろ平和。
前の方の一部だけで、磯の占拠にはなりません。
(ホームでもゴール裏=全員磯、ではありません)
頑張って応援して来てください。
768    :02/07/18 17:09 ID:Izi+kLR7
>>753 >>758 >>759
あんまり難しいことは考えずに楽しんできてください!
769悲しいかな関西:02/07/18 17:18 ID:r1KARqHi
西京極なら断然Sバックが見やすい。特に初めて見るなら。Sバックはすごくのどかで家族づれも多いし。
見るためならSバック。ただそれほどホーム側もコアなサポーターはいないし、ユニとか着てなくても
全然OKな雰囲気。なんせ普段が少ないから、初心者大歓迎。
770 :02/07/18 17:23 ID:lfai67jV
>>759
ゴール裏は楽しく応援できるからいいよ
前のほうは磯が占領するかもしれないけど
ほかなら全然オッケー
771U-名無しさん:02/07/18 17:35 ID:PxxJJOGv
>>766
テレビってのはサポーターの集まるところばっかり
映すんですよ。その方が見栄えがいいですからね。
普段着の人もいっぱいいますよ。
772759:02/07/18 17:39 ID:Xowakl6M
レスありがとうございました。ではゴール裏でゆっくり観戦する事にします。
77350:02/07/18 17:51 ID:boGtwUeI
Jの試合ってビール飲みながら観戦できるんですか?
774U-名無しさん:02/07/18 18:01 ID:CzRhT3Hw
>>773
出来ます。
立ち見で応援しながらだとちょっとできないけど。
775     :02/07/18 18:03 ID:Izi+kLR7
>>773
できます!一杯500円程度が相場で売り子さんが歩いてます。
776 :02/07/18 18:09 ID:BtASW+yJ
国立でサポーロのゴール裏で見たいのですが
アウェイ側のゴール裏とかって指定できますか?
ガイシュツかもしれませんが教えてください
おながいします

それとゴール裏がもし満員だったら
どこかお勧めの席はありませんか?
いくらの席でもいいです
777U-名無しさん:02/07/18 18:12 ID:CzRhT3Hw
>>776
アウェイ側自由席を買って、後は並ぶのみ。
札幌のサポがどれだけ朝から並ぶのかわからないけど、
チケットの売れ行き見たら、そんなに早くから並ばないでもだいじょぶそう。
778U-名無しさん:02/07/18 18:14 ID:CbGFsVyE
>702

月並みだけど秋田VS中山。
TVでは映してくれないがあのふたりの直接対決はめちゃめちゃ見ごたえがある。
お互いのことを知り尽くしたベテラン同士の駆け引きは見ていてドキドキするよ。
779 :02/07/18 18:14 ID:BtASW+yJ
>>777
本当ですか!
良かった…
国立初めて逝くので不安でした…
どうもありがとう!

それと777ゲトおめでとう
780U-名無しさん:02/07/18 18:21 ID:nV8FI7Zn
>773
関連スレです。

【夏だJ】競技場のビールを語る【プハァー!】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1025795192/

781U-名無しさん:02/07/18 18:24 ID:CzRhT3Hw
>>779
とは言っても、開門前ぐらいには行っとけ。
俺はホーム側で朝から並んでる(w
782 :02/07/18 18:28 ID:BtASW+yJ
>>781
もしアウェイ側だったら、席おながいしたかったのになw

仕事を少し片付けてから出発なので
逝けてもギリギリ…。・゚・(ノД`)・゚・。

チクショーーーーーーーー!!!
783 :02/07/18 19:33 ID:HARjxGRa
>>740
2ndの横浜FM対磐田は国立だったはず。(横国はまだ改修中なのかな?)
茸がまだ居て、W杯直後だったら確実に売り切れてただろうな…

ちなみに去年の同じ時期の国立でのこのカード(ナビスコ杯決勝)
は3万5千人くらいだったかな。関係ないからsage
784 :02/07/18 19:36 ID:HARjxGRa
ていうか「マリノスを応援したい」じゃなくて「シュンスケを見たい」だけなら
日曜の試合は前半だけはマリノス側じゃなくてヴェルディ側(のコーナー付近)
に行くのも一つの手かもなあ(w
そっちの方が近くで見れるし…でも言わないでもそういう人沢山居るだろうが。
785よいしょ:02/07/18 20:18 ID:LE91okQ9
あげよう。
786U-名無しさん:02/07/18 20:30 ID:csGmwRrp
21日の国立ですが、マリ側ゴール裏横あたり(バック側)に座る為には
どれぐらい早くから並んでおかなくてはいけないのでしょうか…?
787773:02/07/18 20:55 ID:boGtwUeI
>>774,775,780さん

情報有難うございます。
788U-名無しさん:02/07/18 21:10 ID:OTPgsiAZ
20日と21日の国立は客層がもろ異なるな
789U-名無しさん:02/07/18 21:12 ID:7lmD0jAn
24日の京都×鹿島戦大人Sバック
もうローソンでは手に入らないのでしょうか…?
790U-名無しさん:02/07/18 21:25 ID:CW4Ip8du
791 :02/07/18 21:34 ID:zrZI3EZM
>>789
売り切れだったら無理っぽいな
当日券もあるかわからん
ゴール裏だったら大丈夫だろうが・・・
792_:02/07/18 21:36 ID:yyVzkn4m
平塚競技場のブロック席とかサポーターズ席って
どう違うのでしょうか。
誰か知ってたら教えてください。
793U-名無しさん:02/07/18 21:54 ID:OTbA9aVL
>>792
今、平塚競技場ではいわゆるゴール裏には観客を入れていなくて
バックスタンドの両ゴール側1/3位をサポーターズ席として販売しています。
ブロック席はバックスタンドの残りとメインスタンドの屋根なしの部分です。
ブロック席のチケットならメインスタンドとバックスタンドのホーム、アウェーどちら側でも
座ることができます。ちなみにバックスタンドのほうがピッチに近いです。
まったり見るならメインスタンドのブロック席で、ちょっとだけでもサポータ達の
熱気を感じてみたいならバックスタンドブロック席で、応援を身近に感じてみたいなら
サポータズ席がいいと思います。
794_:02/07/18 22:04 ID:yyVzkn4m
>>793
詳しくありがと
795 :02/07/18 23:01 ID:l5OO8ovM
age
796U-名無しさん:02/07/18 23:20 ID:brL7WUxT
>773
外で買って持ちこむ場合
競技場によってはカン・ビン・ペットボトル持ちこみ禁止で
入場前に紙コップに移し変えですんで気をつけて
797U-名無しさん:02/07/19 00:10 ID:fHkokIbz
今度初めてスタジアムに行きます。
先週の試合をテレビで観ていて今更気がついたんですが、
背番号と一緒に名前って入ってないものなんですね。
俄かファンなので、Jチームでの背番号はほとんどわかっていません。
オフィシャル・サイトで予習しておくにしても、2チーム分憶えるのは不可能ですし、
試合中に背番号から選手を見分けるには、どうしたらよいのでしょうか?
携帯できる選手名鑑みたいなものがあるんでしょうか?
すごくバカみたいな質問だと思いますが、どうぞご教示下さい。
798U-名無しさん:02/07/19 00:14 ID:cglQ9LiB
>>797
各スポーツ新聞社から400円くらいで
ポケットサイズの名鑑出てるよ。本屋さんで探してみ。
799U-名無しさん:02/07/19 00:15 ID:cglQ9LiB
あげてもいいよな?
ゲット
801 :02/07/19 00:26 ID:3HENPho1
ガイシュツでしたら申し訳ないんですが、スタジアム観戦で
持っていった方が良い物って何か有りますか?
802 :02/07/19 00:29 ID:L/cwYCj6
>>797
だいたいは、当日試合会場で配られるマッチディープログラムに
メンバー俵が載っているものだが。
803U-名無しさん:02/07/19 00:31 ID:WyYfjDWh
確かにマッチデープログラムを見るのが一番ラクですね
有料ですけども。
804U-名無しさん:02/07/19 00:38 ID:t6UJkNMV
F.C.TOKYO OFFICIAL MATCH DAY PROGRAM \200-
805U-名無しさん:02/07/19 00:39 ID:fx5pyAjp
263 :U-名無しさん :02/07/14 00:24 ID:MevtwlPT
>>261
過去スレを見てもらうとして、
スタジアムに持ってきた方がいいのは、

レジャーシート
カッパ
70Lぐらいのゴミ袋
ぐらいかな。
これは漏れは必ず用意している。
806U-名無しさん:02/07/19 00:42 ID:RSkXbYXM
>>803
無料のところもあるよ。
関西ではセレッソ・ガンバ・ヴィッセル
サンガはどーだったっけ
807801:02/07/19 00:50 ID:3HENPho1
>>805さんサンクスです。
カッパは必要っぽいですね。
全然頭にありませんでしたが、、、

808 :02/07/19 00:55 ID:t25Tufkw
サンガもただです
809 :02/07/19 01:00 ID:0GDe1ae9
>>797
席によっては、スタジアムにメンバー表が見えるかもしれない。

でも、全選手を理解してみようなんてのはかなりの高等技術。
注目選手の背番号だけ試合前に覚えておいて、あとは目に付いた番号を、
試合の合間にチェックする方がいいと思うよ。
あんまりしょっちゅう番号を調べていたらサッカー自体を楽しめないよ。
810806:02/07/19 01:03 ID:RSkXbYXM
>>808
フォロー さんくすこ。
811U-名無しさん:02/07/19 01:09 ID:qhn0MX0s
>>801
荷物は、座席の下の置く場合は、ビニールに入れるのが鉄則!
上の段で、ビールをこぼしたヤツが居たりすると、滝となって
下段へビールが流れていって、荷物は大抵、被害に遭います。
ゴミ袋は荷物入れにも、雨よけにもなるので必需品。

傘はさして見られない席の場合もあるので(後ろに文句言われたり)
カッパ着るのがベスト。出来たら丈の長いものを選ぶと尚ヨシ。

ドリンク類はペットボトル禁止って所もあるから、基本は紙パック。
凍らせて行けばいつまでも冷たく持つし、ゴミも少なく持ちかえれる。

小さくてもオペラグラスや双眼鏡を持って行くのと、楽しめるよ。
812U-名無しさん:02/07/19 01:11 ID:pFpCra+t
この時期はタオルも持ってった方がいいぞ!
又は現地でタオルマフラー購入でもOK
813ひよっぴ:02/07/19 01:11 ID:nA0l0G7N
以前JFLからJに昇格する為にはユースを作ることが絶対条件って聞いたけど今もそうなの?
814 :02/07/19 01:17 ID:DA4vSIFS
>>813
そう。
815 :02/07/19 01:18 ID:DA4vSIFS
関東だけどヴェルディはマッチデイプログラムは無料だったはず。
816U-名無しさん:02/07/19 01:19 ID:4LojxA51
>>813
たぶん今もそうだと思う。
817ひよっぴ:02/07/19 01:26 ID:nA0l0G7N
>>814
>>816
さんくすこ
818U-名無しさん:02/07/19 01:27 ID:DBXUpnQa
関東だけどヴェルディはマッチタイプの男は無料だったはず。
819746:02/07/19 01:38 ID:jOby50Mh
>747
ありがとうございます。

西京極のSバックなんですが、どっちにしろアウェー寄りに
座れってことですね。
820U-名無しさん:02/07/19 02:11 ID:vN1xt3wt
チケットを買う時指定の場合ある程度席の場所を確認してから買うことができる
のでしょうか?
東京でマリノスのグッズを買えるところってありますか?
よろしくおながいします。
821ヨウ・シーナ ◆dlw6l30s :02/07/19 02:11 ID:lLuYmMoy
FAQ集作ってみたよ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3710/
他に追加したほうがいいのは何かね?

俺のHPに載せようかと思ったけどやめた(w
822U-名無しさん:02/07/19 02:14 ID:fx5pyAjp
>>821
おぉ、素晴らしい!
グッジョブ&オツカレ!!

次スレでは1にリンク貼っておきたいね。
823U-名無しさん:02/07/19 02:15 ID:5yZOfcTu
>>821
ゴミ袋の使用方法がある意味間違ってないか?
824U-名無しさん:02/07/19 02:17 ID:fx5pyAjp
個人的には、追加するものはないと思うけど
他の人の意見も待ってみよう。
825ヨウ・シーナ ◆dlw6l30s :02/07/19 02:19 ID:lLuYmMoy
>>823
どういう風に使用するの?
俺、持っていかないのでこれしか思いつかなかった…
826U-名無しさん:02/07/19 02:21 ID:5yZOfcTu
公共施設を使ってこいとあるが、
場所によっては車じゃないと辛いところもあるので、そのヘンの詳しいことを追加したらいいかも。
過去スレに各スタジアムの駐車場一覧みたいのあったよ。
827U-名無しさん:02/07/19 02:23 ID:5yZOfcTu
>>825
雨が降ったときに、荷物をゴミ袋で包んじゃう。
828ヨウ・シーナ ◆dlw6l30s :02/07/19 02:26 ID:lLuYmMoy
>>826
過去スレ読めない…
ちょっとそこらへんは直してみます

>>827
了解!

とりあえず、今日はもう寝ます
明日、また更新するのでコメントくらさい
829U-名無しさん:02/07/19 02:29 ID:umL6OE4p
今日スカパー買ってきたんで明日早速取り付けようと思ってるんですが、
Jスカイスポーツは本登録の前の仮視聴でも見られますか?
830U-名無しさん :02/07/19 02:34 ID:ueCinXma
>Q11. 女一人で観ていても変じゃない?
>A11. 変じゃありません。
>選手の彼女はたいてい一人で観戦してます。

そうなのか、おい(w
じゃ下手にナンパしたら選手と兄弟かい!
831U-名無しさん:02/07/19 02:34 ID:HKnKM4IV
>>829
見れるよ。
あと今度の火曜日21:00からフジ739でサッカー座談会っていう2ヶ月に1回しかやらない番組やるから見てみ。
832829:02/07/19 02:48 ID:umL6OE4p
>>831
レスサンクスです。
買った時店員に見れるんですか?と尋ねたところ
ちょっとわからないです、と電器屋の店員らしからぬ答えが
返ってきたんで不安だったんですがそれなら安心しました。
フジ739の番組も見てみます。
833U-名無しさん:02/07/19 02:56 ID:fx5pyAjp
>>829
スカパーで見るのもいいけど
スタジアムでも見てね。
834U-名無しさん:02/07/19 02:56 ID:FaKwUbFm
過去スレのログ、持ってる分うぷしますた。見たい方はどうぞ。
http://j_etc.tripod.co.jp/j/
835U-名無しさん:02/07/19 02:58 ID:XMaVT8Cu
     ___    __
    |\   \.  |\   \
    |  \   \.|  \   \
    |   | ̄ ̄|\  | ̄ ̄|
   /\  |    |  \|    |
  /.    \|.     ̄ ̄     |\
  .|          |____/    ヽ
  |.       ●   |    / ●  |
  ヽ.         |  /     /  <>>834凹カレー♪
   ヽ、        レ    /
     `''-、、...,,,____,,、-'´
836U-名無しさん:02/07/19 03:00 ID:fx5pyAjp
>>834
お〜…
これもグッジョブ!
ありがとう!!

これも次スレにリンク貼ったらいいかも。
837U-名無しさん:02/07/19 06:23 ID:2vcfcuvD
双眼鏡もあれば持っていったら面白いよ。
FKの時とか、CKの時の小競り合いとかがよく見えてGOOD。
838 :02/07/19 09:18 ID:9bhrFZvw
>>813
でも、JFLのチームでも下部組織持ってるチームは結構あるよ。
あと地域リーグ以下のクラブでもそういうのが各地にあるし。
839 :02/07/19 09:45 ID:xJFyxDop
応援歌うたったり、手拍子していても
ゲームが動き始めるとグズグズになってしまう。
サッカーの応援って難しいとオモタ。
840 :02/07/19 10:08 ID:8vFi0m/s
>>834
参考になります。乙!

明日の国立、まだ逝くか悩んでいます…
新幹線で帰り間に合うかな…
9時40分くらいまでには東京駅に逝きたい…
841U-名無しさん:02/07/19 11:31 ID:peASltaW
>>821
乙かれです。
追加で、いつ試合をやっているかというのを入れても良いかもしれません。
こんなのはどうでしょう?

Q:Jリーグの試合っていつやってるの?
A:年によって若干異なりますが(今年のようにW杯等の大きな大会があればそれにあわせて日程が変わります)
  「リーグ戦」(J1・J2等のメインになる試合)は3月〜11月の主に土曜・日曜に行われます。たまに水曜にやることもあります。
  並行して行われる「カップ戦」は大体水曜日です。
  この他、11月末から1月1日の決勝戦まで行われる「天皇杯」にもJリーグチームが参加します。これは大体日曜日に行われます。
  詳しくはJリーグ公式サイトをご覧下さい。

あまり詳細に書くとかえってわかりにくくなりそうなので、一般論のみですが。
なかなか簡単に説明するのって難しいっす。
842   :02/07/19 11:37 ID:xa69d6N3
>>839
そのうち体が覚えて試合見てても体は勝手に動くようになるよ。
私は初観戦の時地蔵のようにじーっと見てただけだよ(w

>>840
ちょと厳しいのかな?私も一回だけ時間の都合で前半で帰らなきゃってこと
あったけど悔しかったなー・・・。がんばれ!
843U-名無しさん:02/07/19 11:58 ID:0G5G/S8y
>FAQ集
追加するとしたら写真撮影関係はどうでしょう。
結構質問者がいたような。
844 :02/07/19 12:10 ID:pGE5gDvC
faq集のところ、お忙しい所スマソですがよろしくおながいします。

磐田スタジアム・日本平も頻繁に満員になりはじめました。
845初めての名無し:02/07/19 12:11 ID:OO2fQVpS
今度のマリノス対ヴェルディのチケットをピアの電話予約をしました。
これって予約した所で席が決まるんですか?
それとも買う所で決まるんですか?
初国立の初マリノスなんで誰か教えて下さいm(__)m
846_:02/07/19 12:14 ID:QU1a15s5
>>845
チケット予約した時点で席を確保するからどこでいつ買っても同じ席のはず。
847U-名無しさん:02/07/19 12:59 ID:82BZ/0+N
カップ戦(ナビスコ、天皇杯)とリーグ戦の違いとかを
わかりやすく解説したのがあってもいいかもしれないね

漏れも最近、そこら辺のことよく質問された経験がある
848ヨウ・シーナ ◆dlw6l30s :02/07/19 14:08 ID:rvCSU1PU
>>826
駐車場情報掲載しますた
主に山形、湘南、新潟、福岡の情報が抜けてます
誰か解説きぼん
あと間違ってたり、他にもあったら教えてください

>>830
ここの書き込みをそのままコピペした

>>834
リンク貼りました

>>841
追加しておきました

>>843
写真関係はまた今度

>>847
一応、公式戦の説明を入れてみました

Q&Aみたいな感じで書いてくれると助かります
国立競技場へののアクセス(鉄道のみ)
都営地下鉄大江戸線 国立競技場駅
JR総武線 千駄ヶ谷駅
850 :02/07/19 14:17 ID:O2ZMvhVG
>848
女性の一人観戦の欄ですが
彼女ばかりではないので…

Q女性の一人観戦は平気ですか?又、一人でも見易い席を教えてください
A意外に多いので安心してください。
一人で見易い席は球場や球団によって異なるので
日時・開催されるスタジアム・応援したい球団を明記して
初心者スレか一人観戦スレに質問してください

とかでおながいします
851ヨウ・シーナ ◆dlw6l30s :02/07/19 14:39 ID:rvCSU1PU
>>850
女1人観戦の項を変更しておきました

仕事もせずに何やってんだか…(w
仕事に戻ります
852 :02/07/19 14:39 ID:O2ZMvhVG
>>851
ありがとう!仕事頑張ってください!
85321は国立であいましょう:02/07/19 14:47 ID:yTvO3f+S
854初めての名無し:02/07/19 15:26 ID:hn5U9lNG
>846
どもです。
それならゆっくり買いにいけます
855_:02/07/19 15:44 ID:QU1a15s5
>>854
前日までには買わないといけませんよ
856834@倉庫番:02/07/19 16:02 ID:FaKwUbFm
>>851
乙です。こちらからもリンクはりました。
Q&Aはお任せして、こちらは倉庫と雑種リンク係に徹しようと思います。

関連スレ・リンクでこれも加えて欲しいというのがあったら
言ってください。
857    :02/07/19 16:19 ID:LgkKlSZB
>>851
>>856
お疲れ様です!!
858 :02/07/19 16:44 ID:OKeAqW6A
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みんな揃ったモナ?
 じゃあ、「せーの」でいくモナ。
_____ ______
       ∨
ヒソヒソヒソ
  ∧__∧∧_∧∧_∧  ヒソヒソヒソ
 ( ´∀(    )∀` )
 ( つ (    つ ⊂ )
( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  「せ〜の!!」
___________

   821と834は神!!
_____ ______
       ∨
      クルッ
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
 (´∀` )(´∀` )(´∀` )
 (    )(    )(    )
 | | |. | | |. | | |
 (_(_).(_(_)..(_(_)
859 :02/07/19 17:01 ID:SwPHWKZo
21日のマリノス×ヴェルディの指定席(SS,SA,SB)が
ぴあとかローソンで売り切れになってるんですけど
再販売とかの可能性ってあるんですか?
860 :02/07/19 17:15 ID:3JRYWGdu
自由席でイイジャン
861 :02/07/19 17:22 ID:p2OGP3Uy
再販売については、マリノスの公式ページに掲載されます。
仙台戦で一度再販売があったようです
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/index.html

神奈川県内ではまだチケットの残りがあるところがあるかも知れません。
探してみてはいかがでしょうか、
http://www.so-net.ne.jp/f-marinos/ticket/index.html

ちなみに、当日券は販売されませんので注意してください。
862859 :02/07/19 17:25 ID:SwPHWKZo
>>860,861
もうちょっと探して無ければ自由席にします。
ありがとう。
863 :02/07/19 17:39 ID:RG1SipXp
すいません、少し過去のお話になるのですが、横浜フリューゲルスが
マリノスに吸収合併された時の経緯と時期を簡単に教えて頂けないで
しょうか?
歴史を調べたりするのが好きなもので…
お気を悪くされた方がいらしたらごめんなさい。
864 :02/07/19 18:04 ID:oLIDxdaa
あの件に関してはサイトへのリンク等で流してほすぃ・・・
865_:02/07/19 18:15 ID:QU1a15s5
>>864
同じく....
866フリエスタ残党:02/07/19 18:26 ID:xmYMJroz
ここが割ときれいに経緯をまとめてあると思う。
かなり情緒的ではあるが、当時の俺らの心境は実際こんなもんだった。

ttp://village.infoweb.ne.jp/~spirits/yfc_top.html#f_saiken
867大阪生まれの現在神戸在住:02/07/19 20:29 ID:+h0YPp1K
おい、おまいら! ちゃんと明日明後日のチケットは買ったか!?
totoも買ったか!?
totoも買えば観戦の楽しさも倍増するぞ!

さぁ、明日はユニバへ突撃じゃ〜〜〜ヌォォォォォォォ( ゚Д゚)ゴラァァァァァ
868U-名無しさん:02/07/19 20:35 ID:5aWYJyWR
駐車場情報とかさ、地元のサポの情報がまとまってるとうれしいね。
オフィシャルにのってないような情報、2chだから出来るってのがまとまってるとうれしい。

あと食べ物もまとまってたら素晴らしいヘルプサイトになると思うな。
869U-名無しさん:02/07/19 20:46 ID:y7ePL5t2
じゃあ、駐車場情報浦和編ね。

駒場スタジアム
浦和市内の点在している有料駐車場を使うか、
県庁の駐車場を利用。
浦和競馬場の駐車場は無料で利用可能。
ただし試合終了後すぐに行かないと閉めだされてしまう。
土日の昼間は周辺道路が慢性的に渋滞気味なので、余裕を持って

埼玉スタジアム
周りの民家が庭を開放して駐車場として商売をしている。
一日1000円〜2500円と値段はバラバラ。
道が細いので、停めた場所によっては帰りには動かないこともある。
870U-名無しさん:02/07/19 20:55 ID:C7o+gome
西京極陸上競技場
(京都サンガホーム)
スタジアムの近辺に駐車場無し。駐禁取り締まりは厳しいと聞く。
駐車場としては、阪急西院駅の近辺で100円パーキングあり。
高くても一時間当たり500円程度。

阪急河原町駅、阪急烏丸駅付近は駐車場が豊富。
最も安いところで1時間350円。ただし近辺の交通は日によって
激しく混雑するので、カーナビがない場合や、京都の地理に詳しくない
人にはあまりおすすめできない。
871U-名無しさん:02/07/19 21:02 ID:C7o+gome
西京極(食べ物編)
特になし(以上)
スタジアムで売っている物は高い上にあまりおいしくない。
試合中は我慢して、試合後に市内に繰り出すのがベスト。
872U-名無しさん:02/07/19 21:03 ID:rHGIFQ/M
浦和 食い物編

駒場スタジアム
スタジアム内外で売られているものは、基本的に作り置きされたもの。
(火気を使用できないため)
味の方はコンビニ弁当より落ちる程度か。
駒場の周りには何軒かコンビニやラーメン屋がある。
個人的にお薦めは浦和駅前の伊勢丹の地下食。

ちなみに浦和のうなぎの消費量は日本一。
何軒か鰻屋があるので、余裕がある人は一度試してみてはいかが?

埼玉スタジアム
陸の孤島。スタジアム内の店もお薦めできない。
食べ物は持参するが懸命。
駅からの道程に屋台が店を出しているので、そこで買うことも可能。


873U-名無しさん:02/07/19 21:06 ID:C7o+gome
西京極(その他の名物)
・京都市内の大学生によるチアリーディングが個人的にはおすすめ。
 試合前にはパーサ君(サンガのマスコット)と共に
 アウェイチームのサポの所にも挨拶に来る。

・桂川の近くにスタジアムがあるせいか、かなり虫が多い。
 特にメインスタンドは屋根の上に照明があるため、虫が沢山よってくる。
 虫が嫌いな方は、照明の下の席には行かないようにしましょう。
874U-名無しさん:02/07/19 22:03 ID:yMtIafbj
     __
  /ヾ    \
 / ノ\   ヽヽ
( / 三  \_ │
│\   / ││
│(・)  (・) ││
│        3    ______
│\ し / │   /
 \      │  <明日国立逝くぞゴルァ!
  │口  │/    \______
   \_/
875http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/07/19 22:12 ID:KFWTvF2v
876 :02/07/19 23:21 ID:kOkEcJqM
>>866
なんか合併の経緯,横浜FCの発足までを読んでたら
せつなひ…。横浜FC応援したくなってきたよつД`)・゚・。
ぜひJ1まで上り詰めてフリューゲルスの名称 奪還してもらいたい

877U-名無しさん:02/07/19 23:48 ID:yjBA9DW7
797です。
早速のレス、みなさんどうもありがとうございました。
マッチデイプログラムなんていういいものがあるんですね。
それは記念にぜひゲットしたいと思います。

ところで、オールスターにも行くんですが、
やっぱりマッチデイプログラムの類があるんでしょうか?
あと、ユニフォームって、野球みたいに所属チームのままなんですか?
それとも、この日用のユニフォームがあるんでしょうか?
またしてもマヌケな質問ですみません。
878 :02/07/19 23:55 ID:55I25g77
>>876

>ぜひJ1まで上り詰めてフリューゲルスの名称 奪還してもらいたい

すまぬ。貴君の気持ちは、ものすごく嬉しいのだが
そのフレーズ、いろいろとデリケートな部分を刺激してしまうので
できることなら、あまり口にしないでほすい・・・・
879U-名無しさん:02/07/20 00:40 ID:usGeQ0TS
>>877
オールスター★のユニは、その年々に専用のユニ着用でやります。
普通に考えて戴ければ解ると思いますが、野球と違ってピッチに
散らばる競技ですから、それぞれが所属チームのユニなんぞ着て
出た日には、敵味方の区別どころか観客にも意味不明になるかと
思われます。
880U-名無しさん:02/07/20 01:32 ID:2XorKoa+
当日券というのは席数分売り出されるのでしょうか?
それとも立ち見などで席数よりも多く販売されるのですか?
881 :02/07/20 01:37 ID:BOWV+Dh1
>>866
863です。教えてくれてありがとう。
他にこの件についてレス下さった方、心苦しい思いをさせて
しまって申し訳なかったです。
882 :02/07/20 01:41 ID:/6kIXpKV
>>880
席数(立ち見席がある場合集客人数)分より多く売り出されることはないよ。
2万人収容だとして、前売りで1万2千枚売れて、
当日券は3千枚しか売り出さないなんてことも有り得る。

ついでにage
883U-名無しさん:02/07/20 02:03 ID:/HqXk3n7
>>877

2002JOMOオールスターサッカーのユニフォームデザイン
http://www.j-league.or.jp/game/allstar/uniform.html

例年、オールスター戦で「マッチデイプログラム」が販売されています。
投票によって選考された選手とJリーグ推薦による選手がいますが、
写真の大きさは、投票による選手(大)>Jリーグ推薦選手(小)など、
扱いが違うはずです。
(過去の大会をスタジアム観戦したとき、前方の観客が
 マッチデイプログラムを読んでいるのをちらっと見た)
884U-名無しさん:02/07/20 02:07 ID:/HqXk3n7
>>877  【2002JOMOオールスターサッカーについて】

背番号も、投票選出による選手がJリーグ推薦選手よりも優先。
たいていは、投票の選手にレギュラー番号(1〜11)がつきます。
また、EASTまたはWESTチームの各最多得票選手がキャプテンとなります。

試合出場時間、先発か控え(後から出る)かは、投票・推薦の区別はないです。
また、投票でのポジションは「FW」だったけれども、実際の出場では
「MF」だったということもあって、先発か後発か、いつ交代するかなども含め、
この辺の調整は、試合前に監督と選手が希望を出し合ったり相談したりして
決める事が多いそうです。

それから、地元(今回は埼玉)のホテルで前夜祭のパーティーが行われます。
関係者のみの参加で、報道陣に公開されます。
885     :02/07/20 03:31 ID:rOFFMYXB
駐車場はどっかにまとめた奴あったよなあ・・・J1、J2全部。
どこだったっけ。
食べ物関係は飲み食いスレから?
88621日 国立:02/07/20 03:43 ID:hffZ8MP8
21日国立 バックスタンドの最上階は自由席だったよね
887U-名無しさん:02/07/20 03:51 ID:lJZcn1Zl
>>886
その通りです〜
マリノス戦ホーム@国立の自由席は、
両ゴール裏、バックスタンド前段コーナー付近、&バックスタンド後段全部、です。
888 :02/07/20 05:15 ID:i6/Brdk6
マリノスvsヴェルディどんな感じかなぁ。

Jのサイトの販売状況では販売率50-70%、指定席は完売なので、
自由席だったらバックの後段あたりでマッターリ見れるかなと
思ってるんですけど。
889U-名無しさん:02/07/20 05:21 ID:JT3y8hzZ
>>888
雰囲気的には、最もマターリしているのはその付近(バクスタ後段)かも。
ただマリノス公式HPによると、昨日の時点でチケは46000枚以上売れてるらしいので、
(国立ってキャパ57000位だっけ?)、もし俊輔ラストってことで
50000以上チケが出たら、キックオフ間近に行くと
複数並びでは席が取り難くなるかも…です。(国立や横国だと、荷物置くために
多めに席を確保してる人が結構いるので…)。
890磐田郡在住:02/07/20 07:00 ID:tuW9BR/l
急に気まぐれにジュビロ戦を見たくなりましたが
チケットって現場で手に入るんでしょうか
891 :02/07/20 07:20 ID:dEarNIy0
>>890
ダフ屋だのみ
892U-名無しさん:02/07/20 07:41 ID:goRlXCj3
この間,等々力にいったら,驚いたことにダフ屋がいて,
よもやフロンターレの試合にでるとは思わなかったから,
そういう販売の仕方になったのか,(おじさんが路上で
立って売る)と思った.
893U-名無しさん :02/07/20 08:09 ID:hpMT3xIZ
>>890
磐田はキャパが少ない上に1stステージの残り試合はわりといいカードばかりなので
ひょっとしたらだめかも。いつもは大丈夫なんだけどね・・・
前売りの方が安いし確実なので、予定が不確定でもないかぎりは
出きるかぎり前売りをかった方がいいと思われ。
894 :02/07/20 09:52 ID:yn24W0DM
>>876
フリエの名称奪還するのは佐川東京のような気もする罠
895 :02/07/20 10:27 ID:Iz+GiKex
今日初めてJリーグ観戦を子連れでする者です。
国立に行きます。
初心者なので教えて欲しいのですが、日本代表のユニホームを
着ていっても場違いではないでしょうか?
896 :02/07/20 10:31 ID:dEarNIy0
>>895
コロヌ
897 :02/07/20 10:41 ID:/6kIXpKV
>>895
今日の国立は代表選手の居ないチーム同士だから、場違いだと思います。
まあそれでも子供だけ代表ユニ着てる光景はよく見るから(w、
子供さんだけ着てるのなら大丈夫だと思うけど、
大人の人は代表ユニは着ない方がいいと思われます。
898U-名無しさん:02/07/20 10:43 ID:7Vb8i66F
代表ユニなんて着て行ったら、劣頭サポが馬鹿にされたと思って絡んでくるよ
899U-名無しさん:02/07/20 10:44 ID:9/rwQRd7
>>895
結論から言うと着ていかないのが常識です。
浦和札幌はチームカラーが赤で、青はまったく入ってないですし
代表は代表、クラブはクラブだと思いますよ。
900U-名無しさん:02/07/20 10:45 ID:7Vb8i66F
Jリーグ元年から参加しているのに代表候補すらいない劣頭
901 :02/07/20 10:50 ID:yn24W0DM
>>900
でもドーハ組の監督&選手2人がいる罠(w
902U-名無しさん:02/07/20 10:51 ID:7Vb8i66F
未だに福田・井原がスタメンはれるチーム、劣頭
903U-名無しさん:02/07/20 10:51 ID:wv4ykNuU
>>895は凄い釣り師だ。
思わずマジレスしそうになった。
904 :02/07/20 10:54 ID:/6kIXpKV
漏れは釣られたのかw
905 :02/07/20 12:05 ID:ki2dRz68
明日の国立にツレが代表ユニ着ていこうとしているのですが
スンタンがらみでこれもまたビミョーなんでしょうか ガクガクブルブル
906ヨウ・シーナ ◆dlw6l30s :02/07/20 12:12 ID:nqqstd02
>>905
俊輔ならいいんじゃない?松田もいるし
波戸を着ていったらカッコイイyp
907U-名無しさん:02/07/20 12:23 ID:1/zZ8IWs
釣りとか関係なく

今現在代表入りしていても、クラブの試合に代表ユニフォームを着ていくのは
基本的に間違いです。間違いというか選手に失礼です。

日本のサッカーは代表の為にあるわけでもないし、どの選手にも代表入りのチャンスがあります。
茸だろうが、松田だろうが、何回代表に選ばれてようが関係ありません。

908U-名無しさん:02/07/20 12:34 ID:0fUPrqQr
というか、

代表ユニ着てる=俺はW杯でサッカーに興味を持ったにわかです。
        本当はJリーグなんかじゃなく日本代表戦が見たいです。

と自ら言っているようなもんだ。
909U-名無しさん:02/07/20 12:35 ID:goRlXCj3
小野のだったらあまり問題ないんじゃない,今日の場合.
910 :02/07/20 12:39 ID:/6kIXpKV
城の9番やカズの11番は正直嫌な感じがあまりしない。
いや、先週の埼スタでカズ11番は笑ったが。

まあ同じくローマ8番やパルマ10番、石崎36番なんてのも居たからなあ…
結局は着てる本人がそれで平気ならそれでいいって気もする(w
911 :02/07/20 12:43 ID:yn24W0DM
ガスの試合なら、茂庭とか石川とか尾亦とか馬場ならアリだな(ワラ
912U-名無しさん:02/07/20 12:52 ID:/nrksV4W
先週、代表ユニ何人か見たけど、なんか浮きあがってたよ。
たぶん本人達も感じたと思うけど。
913U-名無しさん:02/07/20 12:54 ID:Px265maA
>>912
そうやって少しずつ間違いを理解していくんだし
良いことだよ
914U-名無しさん:02/07/20 13:00 ID:6I0N4hpU
レッズとコンサ戦で青い服着ていくだけでちょっと怖いよ。浮きまくる。
915U-名無しさん:02/07/20 13:04 ID:Q3SbJWMn
受けとり手次第ではある。このスレの1あたりでは
「全然問題ないですよ〜]と言われていたのだし。
916U-名無しさん:02/07/20 13:57 ID:Bkg75466
自分の応援しているチームが勝った場合は、試合終了からどのくらい
時間その場に残っていればいいのですか?
前回は試合終了とともに帰ってしまったのですが、その後にヒーロイン
タビューとかがあったのでしょうか?
917  :02/07/20 14:02 ID:oZk86Sok
選手の挨拶に拍手送る位は待ってるべき。せいぜい5分くらいなんだから。
918U-名無しさん:02/07/20 14:12 ID:Pxso8X41
>>915
漏れも代表ユニでも一向に構わない。
かなり人によって違うな〜。
少なくとも代表ユニで行ってもあからさまに嫌がる人は少ないと思う。
919916:02/07/20 14:18 ID:Bkg75466
>>917
その5分位はいましたよ。
それに待ちきれなくって帰った訳ではありません。
まわりが帰り始めたので釣られて帰ってしまっただけです。
その後に何かあるなら教えてください。
何かあるようなら残りますので。
920 :02/07/20 14:22 ID:+/1BAu21
今から静岡から国立に出発しようか悩んでるんだけど
札幌側ゴール裏は入れるかな?
921U-名無しさん:02/07/20 15:01 ID:CiJWrFeh
鹿は「われらJリーグちゃーんぴおーーーん!」って延々30分位言張ってるが。
922U-名無しさん:02/07/20 15:06 ID:UR4OqPTV
>>920
浦和レッズ http://www.urawa-reds.co.jp/cont.htm から

【浦和×札幌(国立・19:00試合開始)の当日券発売について】

発売開始15:00(状況により、発売開始が早まる場合もあります。)
発売場所は競技場の千駄ヶ谷門、青山門、代々木門、各当日券売場です。
券種は S指定席1000枚(4500円) SA指定席2500枚(3000円)
A大人自由席5000枚(2000円)  A小中自由席1500枚(1000円)
Aビジター大人自由席1000枚(2000円) Aビジター小中自由席300枚(1000円)

また、7月20日(土)当日もチケットぴあ、ローソンチケット、CNプレイガイドで購入できます。
---------------------------------------------------------------------

ですから、出かける前にチケットを購入すれば確実です。
923U-名無しさん:02/07/20 15:15 ID:5LVP9TzE
>921
言張ってるワラタ

>916
ホームが勝った場合は普通ヒーローインタビューはあると思う。
あと、試合内容が良かったりするといつまでもコールしてたりするし
>鹿でなくても
まぁ交通手段が厳しい所ほどどこも帰り始めは早いよね。
混雑に巻き込まれるのがイヤンとかでなければ勝ち負けに関わらず
余韻を楽しむのもまた生の醍醐味。
924 :02/07/20 15:38 ID:dEarNIy0
この暑さどうしたら・・・
925U-名無しさん:02/07/20 15:40 ID:5fIAW/nD
工房の頃まではこんな中、スモッグで咳き込みながら夢中でボールおってたのに
漏れもオサーン化が進んだのぅ
アツィーよ。
926 :02/07/20 15:53 ID:e1/EYEbq
どこのスタジアムが
点が入ったりして盛り上がった時に
前の席のおねーさんの胸を揉みやすいですか?
>>926
止めなさい!
928 :02/07/20 16:52 ID:ki2dRz68
サポの皆さんはレプリカユニは自宅から着ていってるんですか?
それとも最寄り駅で着替えてからとか…
929 :02/07/20 17:03 ID:5GtELpU7
みんなでスタジアムいこう
930犬サポ:02/07/20 17:11 ID:MaUTu9KH
千葉駅から着ていって升。>レプリカ
931    :02/07/20 17:15 ID:1ESxAcLl
何か以上に肌寒い気候だな 
932U-名無し:02/07/20 17:23 ID:xkeYpRVV
>928
夏場だったら、スタジアムに着いてから着替えます。
家から着てくと、汗でどうしようもなくなってしまうんで。
それ以外の季節だったら、家から着てきます、私は。

933 :02/07/20 22:14 ID:4WDqwz3I
21日国立に行くのですが、自由席ってやっぱり争奪戦が激しいのでしょうか
用事があって開場前にいけないのですが
934U-名無しさん:02/07/20 22:30 ID:4+xv2XQT
>>928
かなり離れた所のアウェイサポらしき人が、最寄りの駅のトイレで
着替えてるのを見たことある
そのまま着て帰るのもつらいいし、スタジアムで着替えるのもなん
だかいやって感じかな…
935_:02/07/20 22:44 ID:/jEW+Nvg
今日の東スタで代表ユニ(中山)+ガスマフラーという
すげえ微妙な奴がいて小一時間問い詰めたくなった。
936U-名無しさん:02/07/20 22:45 ID:xQ5S3ays
>>935
微妙でカワイイ
どうせ女だろ?
937U-名無しさん:02/07/20 22:48 ID:FhVz6Wf8
>933
今日いったらすでにならぶ場所に,代表だれだれ,何名って
張り紙がだーってならんでたよ.
938_:02/07/20 22:56 ID:/jEW+Nvg
>>936
いや、野郎。
939U-名無しさん:02/07/20 22:57 ID:5l8CxarN
かわいい野郎か
940 :02/07/20 23:12 ID:/6kIXpKV
本山みたいなヤシかな
941 :02/07/20 23:25 ID:ki2dRz68
試合当日ローソンとかでかえるものは前売券扱いですか
942名無し:02/07/20 23:40 ID:z7RuHAcY
今日はじめてスタジアムにいった人はいてないんだろうか・・・
943U-名無しさん:02/07/21 00:02 ID:3I3dwxtX
俺2回目
1回目は6・18宮スタ
今日は1人で山形へ突入しますた
負けたけどおもろかった
944_:02/07/21 00:20 ID:RbSLVyzU
初めて東京スタジアムいってきました。
奇麗なスタジアムですね。混んでて席とりに苦労しましたが。
中山が出てなかったのは残念ですが、高原の2ゴールが見れて満足です。
やっぱり噂通りジュビロのサッカーはいいですね。

でも応援は日本代表+韓国代表って感じで、正直いまいちでした。
まわりにいた東京のサポーターが、テーハミングと小声で口ずさんで、
ヤメテー!って感じになりましたが。
あと、FC東京の歌?はすげーかっこよかった。
945 :02/07/21 00:27 ID:aBCTXA72
>>941
いや、当日券扱いです。
946 :02/07/21 00:40 ID:gbWEppP3
>>944
「You'll Never Walk Alone」か?
それとも応援?
947U-名無しさん :02/07/21 00:41 ID:mC/LGWqh
テーハミングとジュビロ磐田は全く同じ応援だから・・・
気にしないでください。こっちの方が古くからやってます。
これでしょ?
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~curva/songs2001/jubilo.ra
948 :02/07/21 00:49 ID:I2MD/yz4
>>944
応援歌はパクりパクられです。
上の人も言ってるけど、少なくともテーハミングッよりはジュビーロ磐田の方が古くからやってるよ。
949初心者:02/07/21 00:58 ID:EebnJ/RO
東スタに行ってきました。
噂の東京の歌って聞こえませんでした。
磐田側にいたからかな?
磐田の応援は思っていたよりまとまっていて
よかったです。
磐田の川口選手がプレーすると 説明あったように凄い盛り上がって
面白かった。確かにチャンス沢山作ってましたからね
中山見れなかったのが残念なのでまた
見に行こうと思います
950U-名無しさん:02/07/21 01:14 ID:WCLAQWdX
ユニバに初観戦行ってきました。
後半、ヴィッセルの攻撃がうまくいかず、審判の不利な判定もあって、
バックスタンドはめちゃくちゃ険悪な雰囲気だったのですが、
シジクレイのゴール一発で客席爆発したみたいに盛り上がりました。
負けちゃったけど、試合終了後選手挨拶のとき、試合中野次りまくってた
玄人さんが「ええ試合やったぞー」って叫んでて、涙出そうでした。

もうひとつのお目当てだった四強戦士はやはり上手かったです。
ほかにもサンガには上手い選手がいっぱいいるなぁ。怖かった。

とりあえず次のユニバの試合も行きます。
951U-名無しさん:02/07/21 01:23 ID:4+/YnLSF
>>947
上の人たちに同様。アレ、別に韓国の応援スタイルじゃないです。
他の沢山のJチームでもやってるし、世界中でもやってるから……。
今回見始めた人は他にも「あの応援は韓国の真似?うわ氏ね」とか
勘違いすることもあるだろうけど、いろんなサッカーを見ると
楽しくて勉強なりますよ。

今回の日本戦でも「韓国の真似して相手の選手紹介とかバックパスにも
ブーイングとかする奴は日本の恥」って書いてる2CH住人も見ましたがw
スカパーの倉敷アナも言ってたようにサッカーの世界には「いいブーイング」
って言葉もありますから。
そういうのじゃない悪い例でも、本場の欧州のコールやブーイングなんて、
時々韓国も比べ物にならないほどえげつなかったりしますよ(w
952U-名無しさん:02/07/21 01:28 ID:8u+UOFcf
877です。
レスどうもありがとうございました。
ふだんから一緒にいるんじゃないんだから、
ユニフォームお揃いじゃないと、敵か味方かわからないですね。
オフィシャル・サイトは見に行ってたんですが、
ユニフォームのことまでチェックしてませんでした。
お恥ずかしい質問、失礼しました。
953U-名無しさん:02/07/21 01:40 ID:HJIrwcB4
初めて国立行って来ました。(アウエー自由席)
これまで唯一観戦してたのが。日立柏スタジアムだったんで
国立は豆粒ぐらいにしか見えないのかな?と思ってましたが、見える!全然見える!
夕暮れの紫の空と、遠くに見える高層ビル、鮮やかな芝、
「おおおおおおぉぉぉぉぉ〜」と感動していると
札幌側の応援が始まりまして、何だか迂闊に感動してしまい
危うく泣きかけました。何故だろう?とにかく最高でした。

試合は負けましたが、今度はユニ着て逝きます!
954U-名無しさん:02/07/21 01:43 ID:Zgz1rapA
ウォークアローンの良さとサポの応援の熱だけは
初心者の人に伝わったのだろうか。
955U-名無しさん:02/07/21 02:00 ID:vRwZwkmj
>>933
んー、人数にもよるけど、1人だったら何とかもぐり込めるかも。
席つめてない人も結構いるだろうし。
バックスタンド上段だったら、大丈夫じゃないかな。

>>953
読んでてこちらも感動しますた…。
956 :02/07/21 02:23 ID:B86g6kR4
初心者じゃないが、明日の国立、自由席持ってるんだが早目に行った方が良いの
かな?自由席だったらどの当たりが見やすいのか…初心者も連れて行くので知り
たいのですが。ちなみに国立で結構入ってるというのは初体験だ。
957953:02/07/21 02:27 ID:HJIrwcB4
あ、あの・・・・・新スレ立てられた方が良いのではないでしょうか?
どなたかおながいしますです・・・・失礼しました。(明日の国立自由席って空いてますか?)
958U-名無しさん:02/07/21 03:28 ID:G1XnypON
>>956
うーん、明日は開門前からかなり列ができると思うです。
上ほうのレスにもあるけど、バックスタンド上段(かなり上)でもいいなら、開門30分前〜開門後。
試合全体が見やすいのはバックスタンド中〜上段。マターリエリア。
選手を観るには、バックスタンド下段コーナー付近〜SB席との境目くらい。
このエリアを取るには、開門1時間前位には並んでいたほうがいいかも。

>>957
「すいてるか」→ほぼ満員状態
「あいてるか」→いますぐコンビニに行けば、自由席なら手に入るかも。
国立の現場では当日券は販売しないけど、コンビニ(ロッピーやファミマ)は、
キックオフぎりぎりまで、余ってる分は前売りの値段で放出するそうです。
959 :02/07/21 05:37 ID:1/4T+4V9
>>956-957 アウェー側ならなんとかなると思う。
ホーム側は昨日の夜の段階でシートが50くらい張られていたから、このレス見たらすぐ逝かないと無理だね。
960953:02/07/21 06:27 ID:HJIrwcB4
壮絶ですね。注目度も凄そうですししょうがないですね・・・・
ガクーリ
961 :02/07/21 10:30 ID:N0a1IRI/
昨日の国立、札幌ゴール裏で観戦したんだけど、なんと、日ハムユニきてる奴がいたよ。
スゲエ場違いな雰囲気だったね。
でもあれ、同じホームになる札幌のサポの状況を観察しにきたんだろうか?
962U-名無しさん:02/07/21 10:33 ID:rXWWCHBU
国立のバックスタンドの聖火台の横あたりは、景色が最高だね。
963 :02/07/21 10:38 ID:g0hpA6bU
>>961
純粋に日ハムも札幌も応援している奴だと思おうよマターリヽ(´ー`)ノ
空気読めない事人なのは確実だけどw

一人でサポーロのアウェイ自由席に逝ってきました。
953さんも逝ってたけど夕焼けが綺麗だったなあ…
想像以上に試合も見やすかったし大満足です!
試合の熱気を生で感じられるって
こんなに感動出来る事だとは思いませんでした。
また逝きます!
他の席種は浦和サポが多かったので
「●●頑張れ!」とか声に出てしまう漏れは、自由席でよかった…

新幹線は、延長を諦めたら何とか間に合いました。
でも次は諦めたくないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
964u-名無しさん:02/07/21 11:19 ID:Ij7euO3W
>>961
まあ、でもイチローのユニを着てくる奴よりはまだましかも。
965U-名無しさん:02/07/21 11:26 ID:3CnbswSD
このスレの1ですが、スムーズに移動したいのでまたスレ立てに挑戦
してみます。
966U-名無しさん:02/07/21 11:39 ID:3CnbswSD
だめでしたので他の方お願いします。以下テンプレです。


Jリーグサポの方々が物凄い勢いで初心者の質問に
答えて下さるスレッドその5です。

宣伝禁止。初心者の質問にのみ答えること。
サポ同士の内輪ネタで盛り上がらない。他チームの批判はしない。
常に質問しやすい状態であるよう心がけてください。

前スレ http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1026377377/
FAQ   http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3710/
過去ログ・関連リンク
http://j_etc.tripod.co.jp/j/

作成された方々に深く感謝申し上げます。
967大阪生まれの現在神戸在住:02/07/21 11:48 ID:Hgc9KR/9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1027219212/l50

新スレできてたよ。
立ててくれた人、乙。
968大阪生まれの現在神戸在住:02/07/21 11:48 ID:Hgc9KR/9
すまんあげてもうた……
969 :02/07/22 09:19 ID:6eWcCtzE
なんでこんなに下がってんのかと思ったら
新スレできていたのね・・・
消化しなくていいのかな
でもあっちがオープン中だからこっちはもう用済みだもんなー
970U-名無しさん:02/07/22 15:01 ID:F3W2FL1J
>>969
1000まで使い切ったら、dat落ちして過去ログ読めなくなる
サッカーに興味を持った新規の人がログ参照出来なきゃ意味無いでしょ
971834@倉庫番:02/07/22 19:24 ID:+aymSVBW
>>970
ログは一応とっております。万が一dat落ちしてもうぷできます。
972 :02/07/27 01:13 ID:b4JPuSHV
973U-名無しさん:02/07/31 04:05 ID:X9w87ElH
昨日dat落ちさせてたたらhtml化されてたのに
974 :02/07/31 09:54 ID:EiHG3WMf
(´・ω・`)
975 :02/08/05 02:50 ID:HJiIxlAu
(´・ω・`)
976 :02/08/06 09:54 ID:59rKt7hQ
a
977(Y)o\o(Y):02/08/11 20:15 ID:jS8DLJAy
ウキ?
978U-名無しさん
純国産