なぜ読売クラブはサッカーの巨人になれなかったか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アホか
なんだよ1969って
2  :02/06/15 02:44 ID:1IZSjRtt
世代交代の失敗じゃない?
前園様をラモスの後継者にするつもりが潰れ、
石塚はひたすら伸び悩み、
しないにはロートル集めて目の前の結果だけ追い求める
ようになってしまった。
3 :02/06/15 03:01 ID:cnaK7w/P
企業名が使えないから、ナベツネが投資をやめて、あげくにカズが
海外に移籍するという世論にすねて、どうでもよくなったという
のが真相と思われ。
4 :02/06/15 04:04 ID:amLTZCEd
オルテガでも取れば立ち直れるだろ
5U-名無しさん:02/06/15 04:16 ID:Ob+egdsm
「巨人にはなれなかった」という理由で考えてみると。野球はエース球投手、
ホームランバッターなど選手を金でかき集めたら選手能力だけで勝てる。
しかしサッカーは選手補強以上にチームそのものを戦術的、システム的に
熟成させなければならない=カネで選手を一本釣りしまくる巨人軍手法が通じないからでは(w?
(野球で言うホームランバッター=ストライカーばかり補強していたセリエAのインテル参照)

Jリーグ初期のサッカーバブル(選手人件費の異様なまでの高騰)のA級戦犯・緑蟲が
Jでも屈指のケチケチチームになった様子は今見ると滑稽だけど
65:02/06/15 04:25 ID:Ob+egdsm
エース球ではなく、エース級だった。
鬱なので逝ってくる、、、
7dada:02/06/15 05:18 ID:i1Tnih5B
川渕の徹底したナベツネ嫌いのおかげだ。
世の中であんだけナベツネに盾突ける人間がいるだろうか。
もうちょっと川渕を評価していいと思う。
8 :02/06/15 09:12 ID:iFU/KmBE
 日本には金がある。しかしサッカーの人気はいま一つ。
思いきって日本でワールドカップを開き、日本でサッカー人気を盛り上げれば、
日本は FIFA にとって巨大なおいしい市場にばける可能性が高い。

 しかしサッカー人気の低い日本での、ワールドカップ開催を他の国に納得させることは困難。

 そのために日本にプロリーグを作り、サッカー人気を盛り上げ、大会誘致に説得力を持たせよう。
野球の巨人みたいな人気チームと、野球の長嶋みたいなスター選手をメディアの協力で作り上げれば
(J リーグ開催前からテレビでは「王者ベルディー」。
そのチームを勝たせるための審判の度重なる不正ジャッジにジーコはカンカンでした)、
より一層、効果的だろう。

http://homepage2.nifty.com/bet-aramaye/tunis/fifa.html

W灰の誘致が決まったので巨人のような人気チームが必要なくなった。
極論、Jリーグは潰れても全然構わなくなった。
9 :02/06/27 15:35 ID:EMXGmhMx
 
10 :02/06/27 15:52 ID:EMXGmhMx
  
11 :02/07/03 23:08 ID:GCsdLK2P
 
12U-名無しさん:02/07/05 02:04 ID:ANhteDhu
 
13U-名無しさん:02/07/07 23:41 ID:pWmGkfxu
緑のウンコage
14U-名無しさん:02/07/10 22:42 ID:X732DXK8
15_:02/07/10 22:48 ID:QZgPGrmz
>>1
今どき虚塵に憧れる奴なんかいねぇだろ、ヴォケが!
16名無しさん:02/07/10 22:51 ID:voVvLDJ7
>Jリーグ初期のサッカーバブル(選手人件費の異様なまでの高騰)のA級戦犯・緑蟲
ああ、人件費上げないと選手引き抜かれる側面もあったんだわ。
一面ばかり見てる人が多いのね。2ちゃんねるって。
17U-名無しさん:02/07/11 00:20 ID:aLKZIWQ8
>16
おまえ馬鹿か。
ヴェルディが北澤や柱谷ごときに1億以上の年俸を支払ったので、
他クラブも自衛のために年俸を上げざるを得なかった。
一番責任があるのはヨミウリだろうが。
18U-名無しさん:02/07/11 00:25 ID:kOVsoqrR
サッカ−ファンは野球ファンほど馬鹿じゃなかったってこと。
19U-名無しさん :02/07/11 00:32 ID:H5MweaG2
>>16
>>17
はぁ?年俸による引抜を最初にはじめたのは鹿島。
で、Jクラブ間での引き抜きに拍車をかけ年俸バブルを生み出したのが清水。

その結果としてヴェルディに1億円プレイヤーが産出された。
無知が多いな。
20 :02/07/11 00:35 ID:zPTb1d1D
人気が無かったから
21U-名無しさん:02/07/11 00:43 ID:0XhNp6XD
バブル時に人気のあるプレーヤーにこだわりすぎ、
世代交代を怠った。
人気のあった選手が衰えるとそれまでになってしまった。
22 :02/07/11 00:45 ID:40jr8ciA
消防のころは巨人と緑が好きだったな〜。
今思えば洗脳されまくりだったんだな。
23 :02/07/11 00:46 ID:mdn8iGwB
放映権問題とか企業名の削除とか川淵が頑張ったから読売はのさばれなかった。
「人気クラブの読売が撤退したらJなんて潰れてしまうぞ!」って脅したけど川淵動ぜず。
結局日テレが受け継ぐ形で決着したけど結果は川淵の圧勝っぽい。
いまだに逆恨みするナベ及びヤキュヲタの面々…。
24  :02/07/11 00:49 ID:w0b7Ruj2
楽天東京にしてしまうか、楽天オークションでチームを身売りしたら、
ネタができて観客が増えるかも。。
25U-名無しさん :02/07/11 00:50 ID:H5MweaG2
>>23
現実的な話として
J人気は低迷し続けているし、スター選手もいなくなった。
TV放映も露骨に減った。

川淵の圧勝かどうかはわからん。
26 :02/07/11 00:51 ID:T2xL4HCn
川淵の神聖化は危険。
ヤクザとヤクザの争いだ。
こと日本サッカーの未来にとって、川淵サイドの方が良かったというだけで。
27U-名無しさん:02/07/11 00:52 ID:/+z1ADR4
川崎、轟→東京とかごだごだしたのも問題だったな。

1万5千でいいからサッカー専用をヨミウリが好きな場所でいいから金だして作ってれば
今でも人気があっただろう。
28U-名無しさん:02/07/11 00:53 ID:pxwZr5SE
>>24
ネタでしたというオチ?w
29 :02/07/11 00:55 ID:T2xL4HCn
>>24
それ最高。
売却は楽天オークションでやってほしいな。
30 :02/07/11 00:56 ID:qm/pi2nM
>>28
それじゃ2chじゃん
31 :02/07/11 01:04 ID:Astv1zDi
>>26
ヤクザとヤクザの争いと言うが、
一方は手前が経営してる会社が持ってるチームの人気上げて
手前の会社が儲かる方に綱を引っ張ってるが、別に川渕は
Jリーグ理念に乗っ取っても何も儲からないわけだ。
もちろん読売新聞1000万部と、全国小学校に芝生をというのが
同じ価値のものだというなら別だが。
32( ´∀`)さん:02/07/11 01:13 ID:I0DcCbty
J創設時のヴェルディは引き抜かれる側だったので気の毒な面もある。
無理してピンチに陥った清水もアホだ。
33  :02/07/11 01:20 ID:kC43PM/y
実際、JSL時代の読売クは、まさにサッカー界の巨人だった。
サッカーの質も圧倒的に高かったし、動員力は更に突き抜けていた。

J開幕当初のバブルに目がくらんだ鍋常がしゃしゃり出てこなければ
川崎市との仲もこじれることなく、スター選手の放出もなく
今でも、等々力で結構な動員力を維持できたんじゃないか?
(当時の選手も相当川崎を出たがっていた様だが)
34  :02/07/11 01:25 ID:y/Isg5UI
クラブユースの先駆け的存在でありプロクラブとしてのひとつの在り方を示した優良クラブだったあの頃。
もはや沈み始めた船は再び浮上することはないのか?
沈めた張本人の元オーナーは…。
35U-名無しさん:02/07/11 01:26 ID:/+z1ADR4
よみうりランドは赤字?
36U-名無しさん :02/07/11 01:26 ID:H5MweaG2
ナベツネが悪いというより
川崎の名前に縛られたのがクラブに致命傷を与えたと思う。
37U-名無しさん:02/07/11 01:27 ID:dtUKKZF3
>当時の選手も相当川崎を出たがってた様子だが

チームだけじゃなく、選手も?
川崎ってヴェルディ全体にとってそんなに居づらい街だったの?
38U-名無しさん:02/07/11 01:27 ID:/+z1ADR4
自前スタジアムの一つも持たない、作る気もないクラブが優良クラブか?
単なる仲良しサッカー同好会の延長だろ?
39 :02/07/11 01:31 ID:UvUFUV2H
>>19
>はぁ?年俸による引抜を最初にはじめたのは鹿島。

はぁ?

>で、Jクラブ間での引き抜きに拍車をかけ年俸バブルを生み出したのが清水。

当時そんな引き抜きが盛んだったとはとても思えないが
加藤久は緑じゃ干されてたし(大体移籍金なしじゃなかった?)
三浦兄ぐらいだったろたしか
40 :02/07/11 01:34 ID:y/Isg5UI
堀池は?トニーニョは?
4133:02/07/11 01:40 ID:kC43PM/y
>37
初めに川崎撤退問題が騒がれたころ、カズやラモスが新聞などのインタビューで
「ウチはもともと東京のチーム、川崎市にはスタジアムを借りてるだけ」
などと発言していた。

>39
>>19を擁護するわけではないが、読売から清水へは他に堀池が移籍している。
それから、父親のコネを使ったカズ獲得工作は、スポンサーのフジテレビを巻き込んだ
大騒動になっている。
ただし、そういったことを折り込んでも、読売の年俸釣り上げがあまりにも
無定見だったのも事実
42U-名無しさん:02/07/11 01:50 ID:ku6svp3J
俺もなんかの記事で、ベルデーと清水の選手の取り合いで、
選手の正しい(適正?)年俸バランスが崩れたって読んだ記憶がある。
なんでか、俺、清水には清貧ってイメージ持ってたからびっくりして覚えてる。
43 :02/07/11 03:05 ID:JVc0vbWl
当時の清水は今の清水とは全然違うのよ。
あの頃の清水が清貧なんていったら笑われてしまうよ。
(今の清水は真面目で素晴らしいチームっすよ。好きだ。)。

二人ほど糞オヤジがいてね。まぁ誰か語ってよ。俺はあいつら大嫌いだから
書くのもいやだ。

日立とヤマハ発動機を差し置いて、実態不明確な市民クラブもどきが
J開幕にすべりこめたのはなぜだと思う?

落されたチームの強化担当の元日本代表選手だったおっさんが当時何かの
講演会で悔し紛れに愚痴ってたのを思い出します。
44 :02/07/11 03:23 ID:TS1Ga7zs
そもそも母体な無い清水を入れたのが間違い
45  .:02/07/11 03:35 ID:di2mCM7G
今は貧乏だけどまともなクラブだけどねぇ、あの頃の清水はほとんどヤシみたいなのが経営者だったからなぁ…。
46 :02/07/11 03:36 ID:ALiqgFPk
>>43-45 語りたかったら静岡FCスレだな。
てか、あの2人のせいで思いっきり荒れたスレだが。
47U-名無しさん:02/07/11 04:27 ID:hzBzG10S
>今でも、等々力で結構な動員力を維持できたんじゃないか?
>(当時の選手も相当川崎を出たがっていた様だが)

ロッテや大洋が出て行き、東芝もコンサドーレと変化し、ヴェルディも去り
フロンターレの現状見る限り、川崎市で動員力確保できるとは思えないんだが
48 :02/07/11 05:05 ID:IbnsiTiw
ネルシーニョと協会とのゴタゴタ以来変になった記憶があるんだけど…
なんか関係はあったのかなぁ。
あれでサッカーが嫌になって暫く見てなかったんだけど凄いことになってたんだね。
当時好きだった若手が見事にバラバラになってる…
桐蔭トリオよ今何処。
49U-名無しさん:02/07/11 05:34 ID:QkAU8gJC
バカチョンリ−が子飼を登用し再建しようとしたが、所詮子供だましのサッカ−ですぐにポシャッた。
と言うより、あれで完全にトドメを刺された。
50 :02/07/11 05:56 ID:6WmGRmil
讀賣ベルディがあのままだったらJリグはプロ野球に匹敵する人気を
維持していたはず。これはまずいんです。日韓中リーグ統合が
やりにくくなるから。
JFA、Jリーグは反日団体で何十年も前から朝日とグルなんです。
51U-名無しさん:02/07/11 06:50 ID:1Hrxf4LJ
野球豚氏ね。
52    :02/07/11 08:53 ID:OS480Gs9
>>49

おいおい、李は激減したチーム予算でチームを中位安定させてたろが?

「三年以内で純日本人チームでの優勝を目指す」と言っておきながら、
開幕から最下位を爆走させてた松木とは根本的に違うぞ?
53 :02/07/11 19:19 ID:BXBkMkl4
     ____         __________
  〜oヽ=@=ノo〜   /
    ( ^▽^)     < 堀田をタイーホする
    /| ̄У フつ   \__________
     U=◎=|
     (__)_)
54:02/07/11 19:40 ID:NQBR6H3P
なってたらやばかったろ。クソツネがでかい顔してたに決まってる。
55U-名無しさん:02/07/11 20:43 ID:y1LL9by4
チーム数も減らされて1強5弱のリーグになってるかもね。
56レッズサポ:02/07/11 20:52 ID:glgvCbdO
うちが強くなれば人気もあるし巨人になれると思います。
57.:02/07/11 20:55 ID:rvtbTdVb
Kリーグ行けよ!読売ヴェルディのままでいいだからさ
58100年構想:02/07/11 23:02 ID:1KQDIGM+
虚人になれたほうがサカーのために良かったのかい?
野球みたいにアンチスポーツの論理がまかり通る方が
うれしいの?
ヴェルディ川崎の前身、読売サッカークラブが発足したのは今から30年前の1969年。
東京都稲城市にある遊園地よみうりランド敷地内を拠点にクラブハウス・練習場を構え、
ユース以下の下部組織と少年向けスクールを備えた、当時としては画期的な「欧州型クラブチーム」を
念頭に作られたクラブである。
これはひとえに読売新聞社・正力松太郎氏の先見性に依拠する。正力氏がヨーロッパを訪問した際、
サッカーのクラブチームというあり方に感銘を受け、サッカー発展の方向性として「クラブ」と
いうあり方をアマチュアであった日本サッカー界に据えることを目的として誕生せしめたクラブだったのだ。

http://www.din.or.jp/~xeix/column/v05.htm
60U-名無しさん:02/07/12 00:51 ID:itaAewTn
  ∧青∧
 ( ´∀`)
 (    )
 | | |
 (__)_)


61 :02/07/12 00:56 ID:6YHCn5jQ
>>1
日本テレビのアナウンサーが試合中に選手のプロフィール紹介ばっかしてたから。
62 :02/07/12 00:58 ID:CxmKdcUF
これまでの日本的なスポーツの捉え方が69には足りなかったんだろうね。
69は野球のおまけで成り立ってるクラブだからカス以下なんじゃないかな?
選手は代表にも入れないし、候補の中澤だって69にアイソつかして
出ていっちゃったしね。
J2にでも行ってみっか!
69のサッカーは見ててもつまんない。
63_:02/07/12 01:02 ID:P5+iSOg/
本当に光り輝いてたよな〜あの時代は。
64:02/07/12 01:03 ID:9AK1No1C
>>62
字読めないらしいな。チョソか?
65U-名無しさん:02/07/12 01:09 ID:WYiKcy3y
やっぱり他のクラブや選手がプロチーム、プロ選手になろうと必死に勉強したり、努力したりしてる時に
もう人気も知名度も力も抜群だからOKOKと気を抜いてたのではないかな?
んで気付いた時にはほとんどのクラブのずっと後を走ってたと。
66U-名無しさん :02/07/12 02:01 ID:JfL+eyPk
>>65
はぁ?
67  :02/07/12 02:08 ID:WuPEVFzN
そもそも何故に川崎をホームタウンに選んだのか?
68U-名無しさん:02/07/12 02:10 ID:ihjIdqyX
勘違いゆえ
69>>67 消去法:02/07/12 02:12 ID:LJcfUR1a
そもそも読売クラブがJSL時代に使用していた「ホームゲーム用」と言えるスタジアムは、
国立霞ヶ関、国立西が丘、駒沢、そして等々力である。
しかしJリーグ加盟に当たり、国立の競技施設をクラブチームが独自に使用することはできないという
Jリーグの方針から霞ヶ関、西が丘は使用できず、駒沢は隣接する病院施設に配慮し、騒音に対する懸念と
夜間照明の設置ができないことから断念せざるを得ず、結果として残った等々力を使用することになる。
しかし等々力競技場は川崎市内に存在することから、ヴェルディは「川崎」のチームとしてスタートを切ることになる。

http://www.din.or.jp/~xeix/column/v05.htm
70 :02/07/12 04:13 ID:Bd+UahEY
71    :02/07/12 04:19 ID:i0saViER
>>69
ベルデーも不運ですね。
西が丘移転できればいいのに。
72 :02/07/12 04:37 ID:Bd+UahEY
Jに巨人はいらないって言う、理念だったからなれなかった

73 :02/07/12 05:00 ID:/W/FsfGe
>>19
>年俸による引抜を最初にはじめたのは鹿島。

清水の件はおぼろに記憶がある。そんで鹿島の件はどうなの?
実例をあげてくれ。引き抜きは成功したのか、失敗したけど引き抜きを阻止
するために年棒を釣り上げざるを得なかったのか? どうなの?
俺の記憶では、引き抜き成功例はなかったが・・・
74U-名無しさん:02/07/12 05:08 ID:2CSPRGYM
今となってはどうでもいいチームだよね
75飯島愛タン:02/07/12 06:18 ID:NEHRIucn
ピクシーのJリーグのラストゲームのごとく、
さようなら中村俊輔のラストゲームで緑虫は
またかませ犬状態ですかね?
そんなことでしかJリーグのお役に立てない
お荷物チームの緑虫に乾杯!
76  :02/07/12 07:23 ID:VX/TjUHV
代表がいわば野球で言うところの巨人みたいなもんだしな。
77U-名無しさん :02/07/12 07:47 ID:JfL+eyPk
ヴェルディというチームが存在しなかったら
JリーグなんてVリーグと同等の扱いしかされなかったんだから。


お前らもっとこのチームに感謝してあげてもいいんじゃないか?
78やはり:02/07/12 08:11 ID:3WWk/Kyv
凍傷を早くクビにしなかったあたりからグラついてきたな。
ここが不人気にならなければサカー人気ももっと持続しただろう。
平均給与を上げたのもここなら下げたのもここ。功罪半ばだ。
79 :02/07/12 09:18 ID:coNKK5Lo
>>77
たらればはいいよ。
80U-名無しさん:02/07/12 09:31 ID:PB6sfLxP
>>76
巨人の前身は、メジャーに対抗するために
作られた全日本チームらしいぞ。
81 :02/07/12 09:34 ID:coNKK5Lo
>>80
知ってるよ。
そういう意味では、サッカーの代表=野球でいうところの巨人
って位置付けは間違ってないんだよね、歴史的にも。
意外とこの史実を知らない人が多いんだから、参っちゃうよな。
82REM:02/07/12 09:38 ID:ccAmtzGM
おぼろげな記憶だけど、
ビスマルクを出して、アルシンドを取ったんじゃなかったか?
83  :02/07/12 10:03 ID:LJcfUR1a

363 名前:_ :02/07/12 02:22 ID:LDQutry7
そりゃ石塚と息があってたのはアモローゾだろ。
あのヴェルディサテライトでのコンビは本当に凄かった。
アモローゾを放出してアルシンドを獲得したこととといい、
石塚がトップレベルの選手になれなかったのは間違いなく
ヴェルディの責任も大きいと思う。


364 名前:   :02/07/12 02:25 ID:LJcfUR1a
>>363

アモローゾは日本大好きで「帰化してもいい」とまで言ってたのに…、
全くヴェルディのトンチキどもは……。
84U-名無しさん :02/07/12 10:17 ID:JfL+eyPk
>>79
都合がいいな。
85_:02/07/12 10:23 ID:MqWExFMy
>>82
アルシンドは95年。
97年にビスマルクを出してゾノ取った
それが今の凋落の始まり。
86 :02/07/12 10:57 ID:Mlz4g7m7
いまのヴェルディ倒しても物足りん。
87  :02/07/12 11:44 ID:nP97AiyH
>>69
レス、サンクス。
いざ東京に戻ってみたらFC東京に人気をとられてしまってたんだから
考えてみたら憐れなチームだな・・・。

>>73
当時、日本リーグで成長株だった本田技研がJ参加を見送ったことから
プロ志望の選手が大量に鹿島に流れたことかな?
日本リーグ最後の年(91年)に北澤が読売に移籍。
翌92年に宮本征勝監督と黒崎、長谷川、本田、内藤、入井、千葉が鹿島へ
石川庚が読売Vに移籍した。
88 :02/07/12 11:47 ID:+awwaTr1
北沢がいまだにいることが悲惨。
89 :02/07/12 12:05 ID:coNKK5Lo
何で日本リーグ時代の愛称ウイングスを捨てたんだろうね。。。
90名無しさん:02/07/12 12:11 ID:RWFeUmX8
TV放映権の問題じゃなかったけ?
プロ野球は球団の契約でTV放送できるけど、Jリーグは協会が管理しているから。
ヴェルディしか放映したくなかった読売グループがへそ曲げた?

読売におんぶにだっこのプロ野球(特にセ・リーグ)のようにならなくて良かった〜。
91U-名無しさん:02/07/12 13:45 ID:xy9Swu3S
前園は確かにウェルディに移ってから存在感がなくなったな。フランス大会には出るとほとんどの人が思っていたのにね。
鹿島は日本人選手に限って言えば、名良橋ぐらいしか移籍(活躍しているのもだが)でとっていないんじゃないかな。
92 :02/07/12 14:32 ID:ZhLhm233
>>87
ほうほう、鹿島にはそういうことがあったのですか?
でも、そういうのを”年棒による引き抜き”というのかなあ?
こういう表現には大部ネガティブなものを感じてしまうのだが、プロになりたいけど
自分のチームがJへの参加を見送ったので、どこかのJ参加チームへの移籍を考える
というのは自然のことではないか? その過程で金による争奪戦があったのだろうか?
その勝者が鹿島ということかな? 以前の鹿島の資金力がヴェルディを上回ったとは
考えにくいけどなあ・・・
それに、そもそも移籍の意思のない選手を金で心変わりさせたというわけではあるまいに。
(年棒による引き抜きという表現には、それを感じる・・・)
ヴェルディがそういうことをやったことがあるかどうかは知らないが、どうなのだろうか?
93U-名無しさん:02/07/12 14:47 ID:7tfj7Oh/
Jのクラブでナベツネより格上の親会社社長・会長は

名古屋:トヨタの張氏。
京都:京セラ・KDDIの稲盛氏、任天堂の山内氏、アサヒビールの樋口氏。
横浜M:日産のゴーン氏。
思い浮かぶのはこれぐらいか。
94 :02/07/12 14:58 ID:xUaqsN1N
サカーがFIFAを頂点とするピラミッドで成り立つことも関係するかも。
ナベツネが放映権や企業名を理由に「別リーグ作るぞゴルァ!」と吠えても
協会が認めずW杯に出られないリーグでは選手は集まらないしね。
95U−名無しさん:02/07/12 15:34 ID:Bo28DlYS
ヴェルディ凋落のきっかけは、Qがだめだとわかった後にレオンを連れてきたこと。
それでカリオカが出て行ったのが、とんでもなく大きかった。
それでも、野茂や主力投手陣を追い出した”ビッグ1”に比べればましだと思う。
96U-名無しさん:02/07/12 15:52 ID:qXIlDIFM
闘魂こめて大空へ球は飛ぶ飛ぶ!
97・/・:02/07/12 16:11 ID:yn7QTERn
スルーパスを出せるような良いパサーが居ない
全体的に選手のパスが下手 特にサイドチェンジ
決定機が無く点が取れない 勝てない 人気無い 
       
        −終了−
98ななし:02/07/12 16:39 ID:QOa92ovN
あの頃は人気チームだったナベツネの言うことも分からないではないがな。
あの発想はJ共貧圏とでも言えなくもない。

まあ、今は底辺を彷徨ってるが。
99U-名無しさん:02/07/12 17:08 ID:IMzWQZyu
でもさ、99年の前期だったか磐田と首位争いしてない?
カズとか出していない年だよね、99年って。
あれはなんだったの?
100U-名無しさん:02/07/12 17:22 ID:iZq53+fW
前園といい三浦アツといい、何でベルデーに逝った選手は糞になるんですか?
101 :02/07/12 17:26 ID:0DQa7he0
田舎者はベルデーに憧れるんだよ。
昔のベルデーね。
102 :02/07/12 17:30 ID:B0mX+I/5
>>95
それは、某大投手の鈴木啓○さんですね(笑。
10387  :02/07/12 17:32 ID:8082T+Li
>>92
俺も別に札束攻勢で選手を引き抜いたわけではないと思うよ。
宮本さんは鹿島への監督就任の話を3回保留してるって去年鹿島がだした10周年の記念の本に書いてあった。(ちなみに宮本さんは茨城出身)
宮本さんと他の選手の交渉も別交渉でチームの主力まるごと引き抜いたわけじゃない。

>>95
加藤旧はレオンのあとだぞ。
レオンは天皇杯も獲ってるし清水でもそれなりの成績残してるから
周りがいうほど無能でもないと思うが。
ただ、高圧的な態度がラモスを筆頭としたヴェルディの選手と会わなかったんだろうな。
10495:02/07/12 18:12 ID:Bo28DlYS
>>103
完全に漏れの誤認識でした。ただ、レオンの時期に急激に
やってるサカーがつまらなくなったという印象があります。
その時代に若手が”期待してた”ほど伸びなかったのが原因でしょうけども。
105  :02/07/12 18:27 ID:LJcfUR1a
>>104

あの当時のレオンサッカーは、中盤を完全に省略した放り込みサッカーだからねー。
そりゃラモスは腐るし、サッカーはつまんなくなりますわ。

106 :02/07/12 18:41 ID:JT9PvEnc
就任当初結果を出してたニカノールも
ほとぼり冷めないうちに首にしたことは関係あるかね?
107 :02/07/12 18:52 ID:vgae+ptV
>>100
三浦アツは別に糞になっちゃいないだろ。怪我で長期離脱してたハズ。
もちろんあのクラブにいる限り糞になってしまう可能性は大だが…
108 :02/07/12 19:17 ID:Y/qIB/cA
ニカノールって結果出てたっけ?
109鈴木大統領 ◆IwdqVeUw :02/07/12 19:25 ID:6i19OrP2
何年後かにホーム移転しそうですね…
110 :02/07/12 19:27 ID:5oi9Ml3x
>>109
いや、消滅すると思うよ。
111U−名無しさん:02/07/12 19:57 ID:X2U/PlMv
ベルディは23区のチームになれ
多摩のFCと棲み分けもできるぜよ
112  :02/07/12 20:00 ID:LJcfUR1a
>>111
台東区夢の島にでも行け、と?
113 :02/07/12 20:01 ID:VX/TjUHV
>>111
23区には佐川とエリースがあるyo
114U-名無しさん:02/07/12 21:04 ID:JGIJ3Iv7
特定のチームが引き抜いたわけじゃないでしょう
ただ、サブの選手まで引き抜かれようとしてたらしいけども
115 :02/07/12 21:16 ID:VX/TjUHV
そういえばレオンってビンス・マクマーンにそっくりだわな(ワラ
116 :02/07/12 22:42 ID:BIL5dvjK
オレはラモスに頼りすぎたのがいけなかったと思う。
菊原、山口、財前と次代を担うエース候補はいたのだから、一時の戦力低下には
目をつぶって、世代交代を断行すべきだった。
117U-名無しさん:02/07/13 02:39 ID:6dbYmXwQ
>>80-1で指摘されているとおり、
そもそも、日本サッカーにおいて巨人のような存在のクラブは成立しえないということに
気がついていなかったということ。

しかし、現在の低迷の根本は、読売クラブ時代の「プロ集団」という肩書きに
自らも騙されていたからではないかと思われ。

実際、読売クラブ時代、プロ(正確には「非サラリーマン」「非体育会」)だったのは選手だけで
クラブの経営意識はプロには程遠い、親会社におんぶに抱っこの状態だった。
そしてそれはJリーグになってからも続き、プロ化・クラブチームのパイオニアという
肩書きに酔いしれて、自らの体質を見直してこなかった、
そんなクラブが、選手だけでなくクラブ自体も生き残りを賭けて戦う現在のプロリーグ、Jリーグにおいて
低迷するのは当然ともいえる。

とはいえ、伝統があり現在もすぐれた選手を輩出する優秀な下部組織が無くなってしまうのは
日本サッカー界にとって大きな損失、なんとかJ2でもう一度やり直してほしい。
というのがサッカー関係者の総意じゃないですかね。
118 :02/07/13 09:47 ID:sHbR1qyT
>>116
禿同
でも李総監督にラモスの呪縛がない若手主体になった時は強いとは言えないが
黄金時代を彷彿させるようなプレーを見ることも出来た。
中澤、米山が代表に選ばれたりもした。1999年の1stは優勝争いもしていた。
東京になってからチームの方針なのか、
かつての黄金時代のスター選手達をチームに戻しはじめた。
カズもチームに入れようともしたそうだが結局断られている。
「黄金時代のスター選手=人気、実力」と言う発想らしい。
時代に逆行。案の定、降格争いをしてしまった。
119U-名無しさん:02/07/13 10:30 ID:1BwKicsG
>85
前期からか後期からか忘れたがアルシンドは'97年にヴェルディに再雇用されている。
しかも密かにチーム内得点王。

>99
'98年柱谷・ラモス・カズ・高木らのロートルでだましだまし勝ち続け
W杯前までは優勝争いに残ったが再開後はほとんど負けて結局6位くらい。
2ndは連敗に次ぐ連敗で降格の危機。
確か横浜Fが消滅しなければヴェルディは入れ替え戦に出場しなくてはいけなかったはず。
120 :02/07/13 10:38 ID:x451DXjw
>>119
横浜Fが消滅して参入戦に出場しなくてすんだのは
京都ですよ。
121:02/07/13 10:44 ID:Wj+8lf7B
親会社の読売新聞が サッカーも野球も
新聞売るための 宣伝用として見ていなかった

ところがサッカーは企業名や東京という巨大な
マーケットからはずされてから 落ちていった
122REM:02/07/13 11:02 ID:rR3R4qAs
おれは、すばやくFC東京に乗り換えた。J2の頃にね。
あんがい、こういう人多いんじゃないかな。
123 :02/07/13 11:02 ID:rZsXv7f9
まー新聞屋はしこしこ本業に精出せってこった
124 :02/07/13 11:04 ID:x451DXjw
>>122
朝日自体が乗り換え組みだから大概の奴はそうだろう。
125 :02/07/13 11:15 ID:7W+WLRHe
にしてもカズと北澤をセットで落とした岡ちゃんは漢だったね
126 :02/07/13 11:26 ID:5qjuIDHv
未だに事務所の『一部』以外は川崎市にあるんでしょ。練習場とか。

腐ってる
127 :02/07/13 11:28 ID:x451DXjw
>>126
そういう事を槍玉にあげるお前の根性が腐ってる。
128:02/07/13 11:29 ID:Wj+8lf7B
でも これから先 どうなっていくんだろう

緑の未来?

129 :02/07/13 11:31 ID:x451DXjw
>>128
またーりと広島のようなチームになるだろ。
日本テレビが確変するまでは。
130 :02/07/13 11:32 ID:x451DXjw
ただ、東京のチームだから
スポンサーに困ることはないから解散はないだろう。
J2落ちして日本テレビが手を引いたとしてもね。
131 :02/07/13 12:04 ID:vK4oUPW0
このクラブはサポーターの層を完全に誤ったね
一時のブームはミーは-女性ファンを獲得しただけであって
チームを応援してたわけじゃない、 マーケティングの失敗

次にブームが立ち去ると韓国人選手を獲得したでしょう
あれはこのクラブにとって大マイナスイメージ
ブラジル=読売が 人気がおちて韓国人(言っちゃ悪いがイメージ的に最悪)
これで落ち目チームということになり、だれも声高に応援してるって
いえない雰囲気になってしまったね。
132 :02/07/13 13:22 ID:kRL6Fffj
>>131
ブームが立ち去った後の緑の韓国人て誰?
韓国人は2000年だよ。
緑は1999年までブームがあったのか?
それともマジレスカコワルイですか?
133 :02/07/13 13:25 ID:x451DXjw
事実に基づかないネガティブな噂を流すのはガスサポさんですか?
134U-名無しさん:02/07/13 23:37 ID:1BwKicsG
>120
参入戦参加は16節までは京都だったけど
最終節で逆転して川崎になったはず。
手元に資料がないけど印象に残ってる

>131
バブル・ブームは去っても1998年までのヴェルディはそこそこの動員力を持っていた印象があるんだけど
本当の動員激減は「スター」が去って地味メンバーになって在日監督になった1999年から
135 :02/07/13 23:39 ID:nUeDjqM2
正直、ナベツネの影響が半分以上あるだろう。
136U-名無しさん:02/07/13 23:51 ID:th2tCgIG
sage
137 :02/07/14 00:20 ID:L4Py/Bsl
いくらなんでもホーム側応援の人数が
J2チームより少ないのは悲惨すぎ
138U-名無しさん:02/07/14 09:01 ID:xbmixxpW
>>135
禿同。
一連のナベツネ発言で、読売クラブを一応リスペクトしていた
良心的サッカーファンやメディアからも忌嫌されるチームになった。
在日監督だの韓国人選手だのというのは全く関係ない。
139U-名無しさん:02/07/14 12:31 ID:Adp6SQeK
>138
ナベツネが何言おうが'95年くらいまではかなり、'98年まではそこそこ人気あったよ。
理念がどうの、て言ってるのは俺らコアなファンだけで
基本的にメディアでの露出とスターの数、強さがすべてだって。

大体'97年や'98年は鹿島・浦和・名古屋は別としても
横浜Mや横浜F・柏・清水・磐田らと同格くらいの人気はあった。

とにかく、ヴェルディがリーグ屈指の不人気チームになったのは'99年以降。
140 :02/07/14 12:35 ID:GegEJdiS
エラそうなこと言う解説者が監督でコケる典型的なパターソ>リ
141U-名無しさん:02/07/14 12:46 ID:lhkA8cEG
>123
これ以上拡張団に徘徊されたらたまらん。
142 :02/07/14 13:02 ID:LIGtriCG
>>139
コアなファンは理念と読売クラブのこと両方とも正しく知っているから
移転にかんしてネガティブな意見は出てこないよ。

「あーやっともとの場所に帰ったんだな」くらい。

叫んでるのは巨人嫌いな奴らと、そいつらにプロパガンダされた人たち。
(ただ、それが圧倒的多数なのがヴェルディの可哀想なところなのだが)

実際に人気がなくなったのはスター選手の放出が全てだろうね。
それまで派手だった分、裏切られた感覚がでかかったんだろう。

143U-名無しさん:02/07/14 13:13 ID:9vstEPmB
読売出身者はなんとなく古いサッカー観をもってそうだ。
当時は日本で最も進んだサッカーをしてたんだろうけど、その幻想を引きずって
今のユースなんかにも同じ指導してるんじゃないのか。
菊原みたいなテクニシャンばっかりの遅攻マンセーサッカーとか。
144 :02/07/14 13:17 ID:yihZi1ii
東京に戻ってきてかつてクラブにいた選手を呼び戻すも皆いまいち、しかも監督があれでは…。
監督が別の人だったら…。たられば言っても仕方ないか…
145 :02/07/14 13:36 ID:GhrQWwIN
>>142
煽りじゃなくて教えて欲しいんだが、
「もとの場所」ってどこ?
読売クラブ時代は稲城がホームだと考えていたの?
稲城の人たちは読売クラブを地元のチームだと思っていたの?
146 :02/07/14 14:11 ID:HTqk6Ar8
結局、資金力で負けたんだと思うんだけどね?
所詮は巨人と何百円の新聞売ってるだけだから・・・
ゼネコンや世界的企業の親会社には勝てないでしょ・・

日本人選手はともかく、外国人、施設なんかの投資力で負けた。
147 :02/07/14 14:13 ID:GegEJdiS
>>146
もうちょっとお勉強してから書こうね。
ただ外人への投資は同意だが。
148 :02/07/14 14:17 ID:HTqk6Ar8
>>147
なにを?
149 :02/07/14 14:39 ID:3ePDAKVZ
>>146
企業が付いていないチームにも負けているのが問題なんだろ
150U-名無しさん:02/07/14 14:41 ID:UShNHdH2
やっぱりバブル時の強さと人気に浸ったままで、
全てにおいて他のクラブにおいてかれた気がする。
ラモス、柱谷はいろんな点からももっともっと早い段階で切るべきだったのでは
151 :02/07/14 14:59 ID:LIGtriCG
全ての責任は松木にあると思うのだが?
152  :02/07/14 15:12 ID:houVxdTV
なんかで緑ユースの練習風景みたけど津波が先頭に立って神社の石段みたいなとこ
上り下りさせてたぞ(藁
153http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/07/14 15:12 ID:E5wzOen6
154U-名無しさん:02/07/14 15:49 ID:hFyskWS3
>>140
カッコワルイ
155 :02/07/14 15:54 ID:1j5+d+Ie
>>152 津波がユースにいた頃の練習をそのまんまやらせてるだけじゃない?
昔はユースの子は京王の駅からゴンドラに乗ってはいけないって決まりって言うか不文律があって、
京王の駅からの山道を走ってトレーニングしろってことだったらしいし。

今の子たちがその不文律を守っていないから先輩としてやらせてるのかもよ。
156hage:02/07/14 16:05 ID:EH9+geu0
>>130
それはFC頭狂。
FC頭狂のスポンサーについては
 http://www.fctokyo.co.jp/images/team_info/spo2002.jpg
を参照。
それより、緑虫は胸スポンサー契約の遅れで開幕戦は胸スポンサーなしで闘う羽目になるほどなので
スポンサーに困っているのでは?
そのうちNIKEに逃げられるぞ。NIKEは鹿に乗り換え準備完了のようだし。
157 :02/07/14 16:06 ID:LIGtriCG
石段をウサギ飛びさせてるなえら(激藁 だが、
石段を走らせてるなら別段おかしくもない普通でまともな練習じゃないか?
158    :02/07/14 16:43 ID:zA8yqDT8
>>146
読売グループなんて超儲かってるだろ。
東京のど真ん中にある本社ビル知らないの?

つーかへたすりゃ巨人の松井の年棒だけで、レギュラー全員の年棒が捻出できるJ1のチーム
あるんじゃない?
159U-名無しさん:02/07/14 16:56 ID:KNQTvaCa
>>158
読売新聞社本体はどうなのかわからんけど
読売巨人軍が同じ「鰍謔ンうり」内の赤字支部の
補填をするほど儲かっているのは確かだな。
巨人は放映権だけで70億円近く稼いでるだろ。
160 :02/07/14 17:15 ID:LIGtriCG
>>158
あのーー
その読売グループのトップに見放されて貧乏球団になったというお話だと思うのですが・・。
161U-名無しさん:02/07/14 17:21 ID:Mxm1udu4
ナベツネが逝けば讀賣は緑に金出すのかな?
162U-名無しさん:02/07/14 17:30 ID:HQA7NSFq
>>161
企業名を出さない限り無理かな?
163/:02/07/14 17:30 ID:OVP45dsX
>>145
読売クラブは1969年都協会に加盟し、都リーグB→都リーグA→関東リーグ→JSL2部→JSL1部と昇格した。
J開幕時に駒沢、西が丘、国立が使えず消去法で等々力に。その際に神奈川県協会登録に(住所はもとのまま。川崎にあるが住所は稲城)。
ちなみに2軍のジュニオールは神奈川県協会登録で、県リーグ→…JSL2部、と昇格した。
164U-名無しさん:02/07/14 17:33 ID:HTqk6Ar8
少なくとも、Jへの投資額はヨミウリはたいした事ない
165    :02/07/14 17:36 ID:zA8yqDT8
>>160
いや、ほら、読売グループが資金力で負けたんじゃなくって単純に金を
出さなくなっただけ、と言いたかったの。
166::02/07/14 17:42 ID:OVP45dsX
今でも日テレちゃんは緑に10億円近くの赤字補填してる。決して貧乏、ってほどでもない(仙台や札幌を見る!)
使い方が下手なのか?
鹿やズビロは黒字だそうだが。清水まで黒字らしいな。
167U-名無しさん:02/07/14 17:42 ID:HTqk6Ar8
でもさ、ヨミウリの資本力が、トヨタ、日産、古川、三菱、松下、住金、ヤマハ
、日立、なんかより上だって言う事はないでしょ?

当時はまだまだ、バブルの残り火があったんだし。
168 :02/07/14 17:44 ID:mRGxLNSb
ならなくて良かったよ。サッカー界にまで
ナベツネの影響力が出なくて良かった。
169U-名無しさん:02/07/14 17:45 ID:Mxm1udu4
エジムンドの二億とか言われる給料を払ってもらってるから
完全に読売に見捨てられたわけじゃないと思うんだけどね

これからも生かさず殺さずって感じでいくんじゃないの?
170::02/07/14 17:56 ID:OVP45dsX
読売は一応儲かってるが、日テレちゃんのほうがはるかに儲かってる。
新聞は斜陽産業だし、全国の支局員にも給料払わないといかん。
テレビは地方は別会社だから、キー局は給料高いくせに、トータルの人件費はそれほどでもない。

ま、親会社の景気ややる気とか関係なしに成り立つ経営目指すのがJだろ?
171 :02/07/14 17:57 ID:QLsPamFI
>>146
>ゼネコンや世界的企業の親会社には勝てないでしょ・・

ゼネコンが親会社のクラブってドコ?
172 :02/07/14 17:57 ID:6Od7L1Qs
ナベツネがうるせーからおとなしくしているが、
よみうりにはサカーに狂っているバカは沢山居るよ。
みんな「朗報」をまってんるンじゃね〜か。
173U-名無しさん:02/07/14 17:59 ID:myQvLzhm
まあ、なんだ。
世代交代に失敗したチームの末路というか、悪い見本だね。
金かけて他のチームから良い選手を引っ張ってくれば何とかなったろうが。
新しくとった選手が活躍できなかったからな。

監督の人事も、一貫性が無いというか、行き当たりばったりで
ネルシーニョ以降は裏目裏目でどうしようもない。

市原、広島のように下部組織から上がってきた選手で
それなりの戦力を保つ方法もあったろうけど、
今の所、下部組織もさっぱりだし。
(U-15代表には何人か選ばれているようだが)
174::02/07/14 18:02 ID:OVP45dsX
>>172
キリン杯も今年から後援に加わったしね。
ツネオが市ねば巨人も含めいい方向に進むことは期待できるかもしれない。みんなそれを待っている!

でも椅子が会長になったから少年サッカー潰せとかツネオは言い出すかもしれん。サカオタ親王プリンス高円の顔に泥を塗ることになるかもしれないが、ツネオの正体はサヨだからな。
175U-名無しさん:02/07/14 18:10 ID:myQvLzhm
今年の低迷は、マリノスに中澤を引き抜かれた時点で
見えていた気もするが、中澤がいたとして、どれほど変わったか。

こういっちゃ何だが、一度J2に落ちて
そこからじっくりやり直した方がマシかもな。
若手主体でじっくり我慢して育てていった方が。

京都のやり方など参考になると思うが。
下手すりゃ、湘南化の恐れもなきにしもあらずだが
兎に角、若手を育てないことには、どうしようもないと思うぞ。
176お前名無しだろ:02/07/14 18:12 ID:ozCGa6GJ
アメリカ人がサカーとかF1とか嫌いなのと
ネベツネがサカー嫌いなのは同じようなもん?

そのココロは一番になれないから。
177 :02/07/14 18:18 ID:Baiwnc7d
>>176単純に宣伝出来ないから嫌いなんだろ。
178 :02/07/14 18:21 ID:HTqk6Ar8
>>175
京都と湘南の違いも資金力。
179::02/07/14 18:22 ID:OVP45dsX
ツネオは自分の思い通りにならないと我慢できない困ったちゃんです。
椅子がツネオの犬だったら(フロ野球のコミッショナーみたいな)、間違いなくサカーマンセー、W杯マンセーでしょふ
180本社は京都:02/07/14 18:22 ID:IHKy3oda
J2に落ちたら佐川急便東京に吸収なんて噂もあったけど実際どうなの?
181    :02/07/14 18:39 ID:+PKysSh/
>>171
フリューゲルス、ベルマーレ・・・くらいしか思いつかんな(プ
182 :02/07/14 18:44 ID:542tTErq
>>181
今と当時は景気の状況が全く違うから・・・
今は公務員の給料が高収入って言われる時代。
183    :02/07/14 18:46 ID:+PKysSh/
>>175
それをやりかけてたのに、松木が完膚なきまでに叩き潰したからな。
ただ、リのサッカーが人気の凋落に拍車を掛けたことも事実。

結局ふらふらしすぎて虻蜂取らずになったってとこか。
184U-名無しさん:02/07/14 18:47 ID:KNQTvaCa
>>176
ナベツネは野球を含めスポーツ自体あまり好きでは無さそうだ。
だから、ファンの気持ちもわからないし、聞く耳も無い。
185U-名無しさん:02/07/14 19:25 ID:k2fT7HOd
>>183
あれは日テレが人気回復に本腰を入れるようなポーズをしたから、
クラブ上層部もそれに答えて人気者を集めたと。
有名な選手を集めればいいというのは、いかにもテレビ屋の考えそうなこと。
李のサッカーを続けていればJの中のヒールとしてそれなりの存在はアピール
できたと思う。今はあってもなくてもいいチームになってしまった。
186U-名無しさん:02/07/14 21:44 ID:eUdrXWff
>>174
原を監督にしたことで巨人に関してはいい方向に進んでるように見えるが
187U-名無しさん:02/07/14 23:23 ID:FSLPhDPJ
>>186
野球における巨人の立場は、監督を変えるぐらいでいい方向に進むような
強固な立場。
東京Vの場合、その程度ではどうしようも無い、ということを
親会社の日テレが理解していないことが大きな問題。
188186:02/07/14 23:29 ID:eUdrXWff
俺は174の「巨人を含め・・・」ってところに反応しただけだが?
別に巨人とヴェルディを同一視してないよ

しかしナベツネを批判してるのか日テレを批判してるのか焦点の定まらんスレだな
189::02/07/15 01:56 ID:XPz/nsbZ
>>188
巨人のウンコ新ユニ&新球団名、最悪だろ。
あれ影で支持したのはツネオらしいから。ツネオ早く逝け!国民みんなの願い。
190今年も悪あがきで残留か?:02/07/15 01:59 ID:idr0V/SR
「日本テレビフットボールクラブ」が彼らの正式名称なので
実際には鍋氏ねとは無関係とまでは行かなくても、直接タッチしてないから
鍋氏ねを批判したくても微妙に焦点がズレてしまうような?
鍋氏ねとニテーレ蛆家も実は不仲だって話もあるみたいだし。
191::02/07/15 02:05 ID:XPz/nsbZ
まあ「ヤマハフットボールクラブ」「三菱自動車フットボールクラブ」「東日本ジェイアール古河フットボールクラブ」なんてのもあるしな(藁
192 :02/07/15 02:12 ID:KBW2cbuk
>190
>>135にもあったけど、 スレタイのような事態を招いたのは
ほとんど鍋常のせいなんだから、そこを議論しないことには
始まらんと思うのだが?
193 :02/07/15 02:25 ID:Iw+2aLHj
なんかも楽天とかでネットでソシオ制度みたいなことしたら、
おもしろそうだけどね。やっぱむずかしいのかね。
194ふーっ:02/07/15 04:05 ID:6t7KdWSi
なんだかんだ言っても初期の黄金期のメンバーの次の世代が育たなかったのが
原因だろ。あの時の若手だった、阿部・藤吉・永井・長谷部・石塚・財前・広永
それに布部なんてのもいたよな。。

ここ2・3年Jリーグ見てなくて、Wカップで戻ってきたクチだけど
この間のvs鹿島見て思ったのが知らない選手ばっかだなーって事。
上の選手どこいちゃったの?
195U-名無しさん:02/07/15 05:11 ID:6P476cXN
阿部:住所不定無職、じゃなくてフットサル?
藤吉:仙台(サブ)
永井:東京V(スタメン)
長谷部:市原(サブ)
石塚:東京V(現在戦力外通告)
財前:仙台(スタメンorサブ)
広永:横浜FC(スタメン)
布部:C大阪(スタメン)

あと追加するなら
中村:京都(スタメン)
土屋:神戸(スタメン)
こんなとこですね。各人一部を除いてそれなりにやってるので
成長しなかったというより、これらの選手をうまく使いこなせなかった
フロント・現場の責任は大きいでしょう。
196195:02/07/15 05:57 ID:6P476cXN
訂正。
×広永
○広長
197 :02/07/15 06:30 ID:VQNFDQNS
http://www.ub-snake.com/bbs/1/petit.cgi

すいませんでした > もう絶対にこの掲示板に一切書き込んだりいたしませんのでどうか削除お願いいたします。本当にすいませんでした。 (2002/07/14(Sun) 16:46:04)
自分は > レッズサポではないけど、同じサッカーサポとして「パクリ」発言は許さなかった。 (2002/07/14(Sun) 18:07:58)
許す必要 > あるのかね。こういう匿名性のネットで豹変する輩って軽い病気ですよね。通報して治療させた方が世の中の為、税金がこいつの給料に変わってる甲賀町民の為だと思います。だってどうせまたビョーキだし同じような事やるでしょ。 (2002/07/14(Sun) 19:38:40)
本当に > すいません。もう絶対にしません。どうか、どうか許してください (2002/07/14(Sun) 20:02:55)

198_:02/07/15 07:19 ID:WXi3z5gn
>>197
IDがDQNだ!
199 :02/07/15 09:19 ID:uhr758T7
巨人への投資がはんぱじゃないから
200 :02/07/15 09:26 ID:IGIxz0gv
>>197
おおおお!DQNハッケソ!
201REM:02/07/15 09:40 ID:XA+Xs2lL
久しぶりに見たら、いいチームになってたじゃないの。
また応援することにした。
202 :02/07/15 10:57 ID:pGSs3w68
薮田、長田、瀬沼あたりもイマイチだ。
203ふーっ:02/07/15 11:13 ID:eb87DKS6
194です。
さんくす>195

石塚戦力外ですか。。
去年ちょっと深夜のTVで見たときは、少しはオッと思わせる動きを
してたんだけどね。しかし、菊原とか磯貝もそうだけ天才とか呼ばれた
やつは大成しないな。ペレに絶賛された天才少年なんてのもいたしな。

>201
俺は正直そーおもわなかったなー。
前の外人二人に球集めて、二人の能力だのみという感じがした。
J初期ならともかく、あそこまで外人頼みなのもどーかと。

二部落ち阻止のためにその場凌ぎの補強するより、下に落ちても
いいから長期計画で再建した方がいいんでは?
204REM:02/07/15 11:18 ID:XA+Xs2lL
>>203
たしかに個人の能力に頼りすぎる面はあったが、
田中とか富沢とか若い選手を使っていたし、
クラブチームでは人種を気にしないので。おれは。
205ビスマルクはすごいと思う人:02/07/15 11:50 ID:EXCEcCfr
ずばりビスマルク。
ビスマルクは93年後半から加入する。そして93年2nd、同ナビスコ、同CS、
94年2nd、同ナビスコ、同CS、95年2ndとほぼ全てのタイトルに係わった。
ところが96年より出番を失い存在は地味になるとヴェルディの順位も下がる。ビス
マルクは96年天皇杯を最後にヴェルディを去ったがこの天皇杯でももちろん優勝。
そしてこのオフよりアントラーズへ。
97年ゼロックスで緑から赤のユニフォームになったビスマルク。そのアントラーズ
デビュー戦は奇しくもヴェルディとの試合。柳沢と菊池新がクラッシュという大アク
シデント(本並加入の一因)もあった試合だがPKの末にヴェルディはアントラーズ
に敗れる。そしてこの時よりヴェルディとアントラーズの立場が入れ替わった。
片や王者から転落しタイトルとは無縁に、片や王者への道を登りタイトルの常連に。
ビスマルクはアントラーズに加入以後97年1st、同ナビスコ、同天皇杯。98年
2nd、同CS、99年はなしだが00年2nd、同ナビスコ、同CS、同天皇杯、
01年2nd、同CSとこれまたタイトルに係わった。
結論、ビスマルク=神。
ビスマルクのお祈りポーズにだまされてはいけない。彼は神を信じる者ではなく、
神そのものだったのだ。その時に華麗で時に狡猾で、多くの相手サポーターをいら
だたせピクシーみたいな人気も無かったがその存在はまさしくJリーグ1の外人
だろう。
206ビスマルクはすごいと思う人:02/07/15 12:01 ID:EXCEcCfr
>>197
っつーかDQNが複数形だよ!

さて、ビスマルクを放出したアントラーズもジョルジーニョ放出後の様な低
迷期に入るだろう。しかしそれでも補強がエウレルというのはヴェルディサ
ポの心境これ以下に。
98年前半の躍進はベテラン勢にとって「ひょっとしたらW杯に出れるかも」
という期待があってちょっと気合いが入っていたと共に(マスコミにもラモス、
柱谷待望論が見られた)、エウレルの存在が大きかった(それとモアシールっ
て人も)。とにかくエウレルは点を獲った。ヴェルディは勝った(W杯で中断
する前までの組み合わせも恵まれていたが)。そしてGW、カシマでのアント
ラーズ戦がやってくる。0−0で折り返した後半に相馬が自軍のゴールにオウン
ゴールしてしまいヴェルディ先制、しかし後半アントラーズ遂にジョルジーニョ
投入、ゾノ、エンリケ(覚えてますか?)が相次いで退場(順序逆かも)、そ
してアントラーズ怒涛の攻撃〜そのまま3失点〜終了間際にも「ヘナギ」の大
活躍があったが余裕でボール回しされるという屈辱を味わいそのままヴェルディは
98年2ndのトンネルへ入っていく・・・・・・。
ちなみにエウレルはこの試合でケガをしてしまい、ニカノールは情けないだか
なんだかで怒ってたがそのまま解雇(替わりにフェルナンド取ったが)。そん
な日本を離れる最後のスタジアムに再び帰ってきたエウレル、ビスマルクと
共にユニフォームが緑から赤になり、そのヴェルディ戦でデビューなんて運命
的ですな。

207ビスマルクはすごいと思う人:02/07/15 12:05 ID:EXCEcCfr
話が長くなったので簡潔にすると99年の躍進は中沢、小林、桜井ら新加入
選手が、00年は金(01年にセレッソに来てあっさりクビになったヤツじ
ゃない方の一見オジサン)の実力も大きかったと思う。
監督は李はライセンスの問題で総監督扱い、99年は松永、00年は張。
この頃はまあ落ちついてきた、って感じだったんだが昨年の松木が・・・・・。
208>207 :02/07/15 12:19 ID:92+F8Arg
>昨年の松木が・・・・・。

すげーワラタ
209 :02/07/15 13:40 ID:N731wcDD
マグロンも昨日4点とったねー。
210 :02/07/15 18:07 ID:Dw/o3m6N
J開幕前、読売サポーターの間じゃ「ペペは監督続けないのか。松木?他に人はいないのか」って
話題になったものだ。
あと李が監督になったときラジオで「ウチは金がなくて。加藤が使いすぎてねえ」と発言してた。
Qのころ急激に傾いたぞこのチーム。レオンが監督でも天皇杯のときのサッカーならよかったんだ。栗原…。
211|:02/07/15 18:14 ID:P9qdakYA
草加に身売りすれば?
選手は外人枠撤廃すれば、レアル並みに選手揃うし
>あの鍋常や池田ならやりかねない
アンチ草加の人々は格好の攻撃対象が出来て
毎週Jと2ちゃんねるは緊張感バリバリでお祭り状態。
学会員の皆さんはサラ金に借りまくってガンガンお布施
をしましょう(W)。
ただし、折伏はご遠慮いただきたい。
212_:02/07/15 18:30 ID:g29dK3m7
>>206
柳沢が菊池をゼロックスで壊してから緑の凋落が始まった。
セカンドキーパーの大石は全く使いものにならなかったからな。
213 :02/07/15 18:30 ID:YUtGbyQC
まあ将来的にビッグクラブに成長する可能性のあるチームではあるよね。
今2部に落ちたら2度と這い上がってこれない雰囲気があるから残流してほしい
とは思う。
214_:02/07/15 18:33 ID:g29dK3m7
>>213
緑がビックラブに成長する可能性よりベルマーレ化の可能性の方が高いと思われ
215 :02/07/15 19:55 ID:4teCm4Mm
>残流してほしい
留まるんじゃなくて流れっちまうのかよ。
216 :02/07/16 00:42 ID:Jh7HRXtx
残尿してほしい
217ななし:02/07/16 01:13 ID:6nO3pn8s
基本的にフロントが腐りきってたからだろう
ナベツネも些細な事でしかないな

と言うか老いたチームだったんじゃないのかな。開幕時、既に。
たまたまネルシーニョいたんで延命できただけで
218 :02/07/16 01:20 ID:7lx3Pc/j
宗教系のチームって面白いな。韓国のハレルヤとかそうだね。
219U-名無しさん:02/07/16 01:27 ID:Pv8F+XUN
ヴェルディを学会が買収する案は
情報統制する民放VS2chの構図を
再現できるから面白そうだね。
スタジアムに工作員が居たら怖いが。
220_:02/07/16 01:45 ID:7/mnTJe7
しかしゴール裏って視覚効果として大事だとおもう。あれは正直寂しい。
221 :02/07/16 02:27 ID:tWCoSlCd
21日の国立は大半が青色になって緑色は極僅なんだろな。
嘗ては半分が真青で半分が緑色で埋った両チームだが…w
去年鞠が降格争いに付き合ったのは昔のよしみなのかもな。
222名無し:02/07/16 11:49 ID:O2cthzWL
ヴェルディの人気低下の始まりはネルシーニョ時代からじゃなかったか?
1995(3年目)あたりの試合では、レッズ戦やアントラーズ戦、グランパス戦などでは、
サポーター数では圧倒的に押されていたはず。
カズやラモス、柱やビスもまだいたころだったし、チームはまだまだ強さを維持していたころだった。

ただ、ジュビロ戦やレイソル戦ではそんなに差を付けられてはいなかったような?

整理するが、1995年あたりから徐々に人気を落としていったというのが正解では。
当時の雑誌とか読むと、人気低下の兆候がいろいろ指摘されているし。
それから1998年の「一時的な復活」時でも、相手サポの方が多かったような記憶があるが、違ったっけ?
223名無しさん:02/07/16 11:57 ID:Max8zMFr
J開幕時の鹿島の躍進が障害だったのでは?

圧倒的強さを見せて優勝!っと思ってたら、鹿島が前期優勝。
ジーコ神!だったわけですね。

読売が強さと人気を背景に、ナベツネの発言力強化を狙ったが脆くも崩れたわけだ。
224 :02/07/16 11:59 ID:F2gwaBqX
>>222
決定的?な人気低下は1999年から。
1995年の人気低下はJブームが去ったからで他のチームも例外を除いては同じ事。
2000年の東京への移転、過去在籍していた緑の選手達の復帰、松木監督就任で
人気実力とも最悪になった。
225U-名無しさん:02/07/16 12:00 ID:Ht7D8Mct
じゃあやっぱり、爆発的な人気は全て浮動票で、
ちょっと興味がある対象ができれば去られてしまう、そんな観客ばかりだったのかもね。
そしてなまじJの王さまとして、選手達が派手に振る舞った分、アンチやマイナスイメージばかりが増え残ったと。
226 :02/07/16 12:04 ID:vSiA6UvR
>>225
ぼく、いくつ?(w
227 :02/07/16 12:04 ID:mQcFG6Wv
昔からのサポもかなり離れていったってどっかで見たなぁ。
228 :02/07/16 12:09 ID:F2gwaBqX
>>227
昔からといえばサンバ隊。10人も居ないよな。よく頑張っているよなぁ。。
229U-名無しさん:02/07/16 12:14 ID:bAwHScJJ
ある意味Jの負のイメージを一手に引き受けてる感じで気の毒でもあるが。
230名無しより愛をこめて:02/07/16 12:34 ID:sPJLcdeA
1995年の時点で、「浦和、鹿島、名古屋」が人気御三家(というよりバブル期のサポーターがスタジアムに残ったチーム)
という言われ方をされていた。

この時点での緑は「一番人気のチーム」ではなくなっただけで、サポーター数はまだ他チーム並にはいた。
その後、レオンがつまらないサッカーをしたり、加藤Qとエスピノーザがチームを壊し、
ニカノールが忘れられていたベテランを重用し、現鹿島のエウレルの大活躍で一時的に復活した。
この時、等々力に客が戻ったが相手のサポーターの方が多かった。
だが、緑の客も前2年に比べれば少し増えていた。

ここで緑は勝手に「完全復活」と思った。
それが間違いだった。

エウレルが去ってから、緑は急降下。順位も絶望的に下がり、サポーターも大激減。
第2ステージはブービーだった。
ラモスもカズも柱もいた。彼らが去ってから人気が低下したというのは違うんじゃないか?

その後、李政権が始まり、成績は一時上昇したが、人気復活に到らなかった。
東京移転で松木がこけまくり、誰の目にもサポーターは少ない。

まとまりのない話になったが・・・。
というか、ヴェルディの人気低下の要因って、たくさん挙げられると思う。
現在の状態は、多くの理由がからまってのものではないかと思う。
ここまで挙げられている理由って、どれも要因のひとつであって、決定的な理由というのは特にないのでは?
231U-名無しさん:02/07/16 12:42 ID:QqyU0jiN
東京移転の年のフロントの言葉を思い出した。
「ここで金を使わなければ、いつ使うと言うんですか」
大失敗だったね。
あと拾って一人前に育てあげた中沢に出ていかれたのは、
今後にかなり響くだろうな。
232 :02/07/16 13:17 ID:iyxcSXGY
失敗の繰り返しが人気実力とも低くなった原因ということだね。
233U-名無しさん:02/07/16 13:19 ID:q05GBam/
中心的なサポーターっていなかったの?
234 :02/07/16 13:52 ID:LqaiYvHI
5月にやったナビスコの東京ダービー見てきたんだが
両チームのサポの数の違いは歴然。
俺は空いていたヴェルディ側にはいったが
30人ほどしかサポーターがおらず
さらに20人ほどで真ん中に陣取るグループと
10にんほどで隅っこで太鼓ならしてるグループに分かれていた。
はっきりいって、近くで見ていても迫力まるでなし。
ゲーム自体もFCの宮沢がCKを直接きめたのが唯一の見せ場で
まさにお寒いゲームとなってしまった。
235 :02/07/16 14:06 ID:Ie3/oitW
いまやサッカー界の巨人はマリノスです。
236SEM:02/07/16 14:30 ID:pa/EDTkG
ペレイラって、今どうしているのかな。彼をコーチに入れてほしいのだけど。
監督には、アルビレックスの反町か大宮監督をやっていた三浦にいれた方が
いいと思うのだけど。
237U‐名無しさん:02/07/16 14:30 ID:1uhIj4Et
こんな最悪な状況に陥っても
緑を応援し続けるサポはある意味すげーよなw
でもどうせなら数少ないサポ同士固まって
声援おくればいいのに、なんかいくつかに分裂しちゃって
余計むなしさが増すよなw
238 :02/07/16 15:44 ID:eQtxZy+f
>>237
何故分裂するんだろうな。
ゴール裏中央部にいる2つのグループは同じような応援スタイルなんだから
一緒にやればいいのにと思うんだが。
打ち消し合ってんだよね。ただでさえサポ数が少ないのに。
239U-名無し:02/07/16 15:56 ID:cpPSfvmE
>>236
ペレイラは韓国がなんかでコーチしてたと思う・・・
たぶん戻ってこないよこんなチームのたに・・・
で、監督は日本人、ブラジル人はもうやめたほうがいいと思う
欧州の人でベンゲル並の力がある人。
つーかこれからは監督に金かけたほうが・・・・
240 :02/07/16 16:10 ID:PspRayX4
>>5
これがすべてじゃないの?
241U-名無しさん:02/07/16 16:32 ID:s0rZxxG3
>>240
禿同
242 :02/07/16 16:32 ID:XKdS4GDY
世代交代の失敗。年俸引き上げすぎ、ミーハーファンの撤退。
J理念無視。こんな所だと思われ。

ナベツネが死んだら、ベルディ応援してあげような。(w
一応名門クラブなんだし。
243 :02/07/16 16:35 ID:ylTX3iHF
>>242
Nツネ氏んでも蛆家が生き残っている罠
244 :02/07/16 16:39 ID:nf5rjsYD
>>243
宇治家残っていても鍋常1人でも氏んでくれた方が数億倍まし。
245 :02/07/16 17:08 ID:3jC7hPR6
もうナベツネ云々の問題じゃ無い気がする。
246ぷり:02/07/16 17:40 ID:SwBS0FB0
川淵政策は、影響した?
全国ネット放映権のNHK、後のTBSへの売却。
このため、関東ローカルでしか、放映できず、 スポーツソフトとしての魅力減。
読売は、ガンバ戦や、ヴィッセル戦などを、関西ローカルでも放送させてるね。
関東ローカル+関西ローカル=偽装全国ネット作戦・・・・・・せこい
247ぷり:02/07/16 17:53 ID:SwBS0FB0
しかも、放映権収入を全クラブに分配政策。
これによって、巨人パターン。
@巨人ばかりを、露出させ、人気独り占め
A放映権も、70試合分(他球団は、14試合分)はいる。・・・56試合分の差  他球団とくらべて、40億円ほど収入多し
Bその、40億円で、FA選手獲得

この、読売スパイラルが使えなくなった。
248:02/07/16 18:04 ID:IiPbtNJf
選手達に嫌われる サポーターって
めずらしいよな
緑の試合見てて いつも思うのは
ゴールしてサポに向かって喜ぶ選手誰一人として
いないのよね
ラモスもだめだめっていってるし
249 :02/07/16 18:05 ID:1j4mTnZF
>>248
中途半端な煽りはやめろ。
250:02/07/16 18:09 ID:IiPbtNJf
ゴール決めてサポ捜しても
見つからなかったのかな
251 :02/07/16 19:17 ID:RzHiodkn
>>239
いい監督に任せることが大事で、出身はあんまり関係ないと思う。
252U-名無し:02/07/16 20:18 ID:pxNImZAy
>>251
いや、このチームに来たブラジル人監督はネルシーニョ以外
全員なんもチームに残してくれていないので、あまりいい印象を
もてない・・・
このチームは日本人では読売出身者以外やらせないだろうから
そういう意味での発言でした
253ななしし:02/07/16 20:34 ID:CSPJOFn5
1995年の国立の浦和戦で、煮っテレのアナウンサーが
「赤い旗が圧倒しています!」と叫んでいたのを思い出す。

この時は満員だったが、8割ぐらいが浦和サポ。
でも緑のサポも今ほど少なくはなかった。

しかし、「人気ナンバーワンチーム」ではなくなったことがはっきりと印象づけられた。

人気凋落までの節目の中で、この試合はかなりの意味を持っている。

ミーハーヴェルサポは、この試合の観客席の赤を見て、萎えてしまったのか?
かなりの者がスタンドから撤退するきっかけになったようにも思われ。
254_:02/07/16 21:05 ID:LZDBOH3T
ナベツネっていつ逝くの?
255名無しさん:02/07/16 22:30 ID:Uw9dyqH0
>>247
ネタもやすみやすみ言えや。
日テレは巨人戦の放映権料をダンピングしてるくらい常識だろ。

比較的安い放映権料で放送できるから武器になるんだよ。
256U−名無しさん:02/07/16 22:40 ID:ONIFuMJ1
>>253
あの頃はそれでも実力で圧倒していたが・・・
257Vしねま:02/07/16 22:56 ID:uifAfTMd
>>256

確かに(w

でも「御三家(浦和、名古屋、鹿島)」との対戦のときは、サポーターの数では完全に圧倒されだしたのも
ちょうどこの時期。

人気を失う方が、実力を失うよりも先だったようだ。
258:02/07/16 23:18 ID:ti/nM5AR
ナベツネが何にも言わなければ、
少なくとも、人気は失っても、嫌われる事は無かったと思われ。
259 :02/07/16 23:25 ID:n9gQaI1s
>>253 その前の年の国立でのレッズ戦も酷かった。
試合前、豪雨でヴェルディサポが多数、コンコースに避難する中レッズサポはポンチョを着て、席を動かなかった。
レッズ側にいた人間は「なんだヴェルディ情けないな、気合が入っていない」とバカにしていた。

その時点で応援の数で圧倒してはいたんだよね。
そして、天皇杯、オジェックの最後の試合になったあの試合でレッズサポは最後まで何時間もオジェックへの感謝を込めた
応援を続けた。

これが追い討ちだったんだろうな。
260:02/07/16 23:27 ID:u7P2hQ3Y
御三家って赤いね。やっぱ赤って人気になるんだ。
単純だ。

261::02/07/16 23:30 ID:i7fGDgKP
って言うか観客動員は減ったが、サポ自体は今も昔も変わらずあんなもんじゃなかった?
262 :02/07/16 23:30 ID:yJ620UXq
練習のあとに六本木でお姉ちゃん達とお酒飲んでる奴らを生理的に受け付けられなかった体育会系コアサポ。
少なくとも俺はその行動に疑問を感じた。
263名無しストライカー:02/07/16 23:31 ID:eKtFhXE+
 ヴェルディってJ開始時にはやたらと女子高生のファンが多くなかったか?
264 :02/07/16 23:36 ID:EIRrLH01
ベルディ4649
265 :02/07/17 10:42 ID:8lhA/Lgf
他サポだが人気が凋落したのってベテラン勢に対する扱いが原因じゃないんだろか。
266 :02/07/17 16:36 ID:TG1r0T4V
漏れはやっぱり李が出てきてから緑に魅力を感じなくなった。
地味な選手ばっかでしまいにゃ韓国人とか獲っちゃって。
キムヒョンソク?とかいいFWだったけどなんか緑のイメージじゃなかったんだよね
267_:02/07/17 16:42 ID:mvCo+1Xg
97年のJリーグの観客動員が全体的に低迷してる時にヴェルディ自体の成績も最悪だったのが致命的。
96年ぐらいまではそれなりにいたし。
268U-名無しさん:02/07/17 16:43 ID:dxSq7Si1
イメージって大切だよな。
自分はヴェルディ=ラモス、ハシラタニってのがいまだに取れない。イヤ
269 :02/07/17 18:21 ID:Gl1PPTbT
石塚をチームの顔に育てられなかった事
が一番の失敗。
高いテクニックとあの風貌がいかにも
ヴェルディって感じだったのに…
過去の指導者・監督は責任を取って欲しい。
270:02/07/17 21:50 ID:P6Y+I7PA
企業チームとは一線を画し、サッカーを愛するものなら誰でもどんな職業の者でも(実力があれば)加入することのできた欧州型クラブとして誕生した読売クラブ。
古河閥、丸の内派からのさまざまなバッシングにも負けず、彼らの部活サッカー、企業サッカーをあざ笑うように実力をつけ、10年で日本のトップリーグに登りつめ、その4年後には頂点を極めた。
そうした永年の努力が一気にブレークしたのがJ開幕前夜&開幕直後。その華麗なサッカーでJ=ヴェルディの感すらあった。
それを見事にぶち壊すための大功労者が二人いた。言わずとしれたツネオと椅子男である。
古河閥の中心人物である椅子男は、J設立の功績を独り占め(ほんとの功労者は木ノ元)したあとの次のターゲットはヴェルディだった。
その椅子男を最高にアシストしたのがツネオである。ツネオはなんでも自分中心に回らないと難癖つける小学生並の頭脳の持ち主。ヤシが出るとすべてうまくいかなくなる典型。
ヤシが出てきた時点でヴェルディの凋落、椅子男の勝利は決まっていた。
271 :02/07/17 21:53 ID:34xJ9VKc
どうでもいいけど、古河閥ってJEFのためになんかやったんかね?
古巣そのものにはろくに気を使わず閥だけにはせっせとお勤めをしてる。
272 :02/07/17 21:58 ID:auuFNZRH
>>271
束をスポンサー企業にしたこと。
273.:02/07/17 22:04 ID:MwLZNVYw
別にベルデを擁護するわけではないが
ナベツネみたいなワンマン会長はどこの国にもいる。
いわゆるビッグクラブの会長達は巨人と同じでビッグネームのタレントばかり獲得しているし。
ある意味これも一つの現象にすぎない。
ただ、Jリーグ発足から10年しか経ってないわけで、
理念を守る意味でも今はナベツネみたいなやつはいらない。
関係ないけど、とりあえず石塚は川崎Fに来てほしいな。等々力で見たいぞ。
274:02/07/17 22:17 ID:P6Y+I7PA
ツネオが出てきた時点で椅子男=いい人になってしまったのは日本サッカー界にとって大きな損害だったのでは?
275 :02/07/17 22:18 ID:MWZTvOWx
>>271
最大の功績はJEFというチームを無理やりJ1年目から加入させたことだろ。
276名無しさん:02/07/17 22:24 ID:dyUbdb8c
ヴェルディが批判を食らった時点でフロンターレ=地域密着のいいチームと
言うことになったのはものすごい幸運なことなんじゃないの

フロンターレ人気が爆発する可能性はあったよね。
277U-名無しさん:02/07/17 22:46 ID:NXh+ImhU
幸運というよりも、その可能性を見越して、富士通も力を入れてJ2優勝させたんだろう。
現実は上手くいかなかったようだが…。
278 :02/07/17 22:58 ID:MWZTvOWx
しょせん川崎市民に地元意識なんぞ期待するなということだ。
279#:02/07/17 23:14 ID:clNveVB+
>>278

大洋、ロッテ、ベルディ、み〜んな川崎から逃げて行ってしまった(w
280:02/07/17 23:19 ID:P6Y+I7PA
>>279
大体川崎「市」と言うのがおかしい。
横浜市川崎区だろ、ふつう。
で北部は東京都多摩川市とか麻生市とか宮前市とかにするべきなんだよ。
281名無しストライカー:02/07/17 23:55 ID:048ZYwHg
 鍋常はサッカーを愛していなかった。
282U-名無しさん:02/07/17 23:59 ID:NXh+ImhU
しかし開幕当時はブームだった事もあり、ヴェルディが川崎市民に人気がなかったという事はないはずだ。
あの頃、等々力のチケットは、プレミアつくほど手に入らなかった。
川崎市民の皆だって、見に行きたかっただろう。
そもそも、移転問題が最初に上がったのは人が入っていた頃なので、ヴェルディに関しては、川崎の地元意識や、動員力に問題があったとは考えにくい。
実際、最初に問題にあがったのは、動員力ではなく、見たい人が大勢いるのに満員になってしまう、スタジアムの観客席数と、芝だったはずだ。

ま、本音は、「横浜」「東京」なんかに比べて、「川崎市」というブランド力のなさも頭にあったんだろうけどね。
283ななしさん:02/07/18 00:54 ID:TBYYc8nM
川崎球場と等々力競技場を見れば川崎市の姿勢も浮き彫りだな
でもフロンターレは川崎市から支援されてるんでしょ。

やはりヴェルディの姿勢に問題があったと
284Vしねま:02/07/18 01:22 ID:Yas4HuxA
緑のチケットがあからさまに余ってきたのが1995年ごろだった。
それは間違いない。
当時の雑誌を読み返してみればわかる。

人気凋落はかなり早い段階から始まっていたはずだ。
285うそつきヴェル:02/07/18 09:21 ID:ysj9s1fD
緑の人気、実力の凋落を年代別に追う

1993 第2ステージ優勝、年間チャンピオン
(実力、人気とも抜群。しかし、移転問題、名称問題でもめ、野球系のアンチ巨人を中心とした層から反発を受ける)

1994 第2ステージ優勝、年間チャンピオン
(この年、ワールドカップアメリカ大会。Jリーグとのサッカーの質の違いに気付かされた人も多く、Jリーグ人気にかげりが見えてくる)

1995年 第2ステージ優勝 チャンピオンシップには敗れる
(Jリーグ全体の観客動員減には歯止めがかからず。ヴェルディのサポーターも煽りを受けて激減。ただし、鹿島、浦和、名古屋は
サポーターが多く残り「御三家」と呼ばれる。かつての人気チームは「御三家」にはサポーター数で常に圧倒され、目立つようになる。
しかし、実力的にはまだまだ圧倒的なものがあった)

1996年 このシーズンは1ステージ制で7位(しかし大きく勝ち越し、6位との差はわずか。8位には大差。ナビスコ杯準優勝。天皇杯優勝。
(前半戦不調で、ネルシーニョ解雇。元清水監督レオンを招聘し、つまらないサッカーといわれながらも強さを回復。
よくレオンになってから低迷したといわれるが、この年に関してはネルシーニョよりもレオンの方が成績面では圧倒している。
人気低迷には歯止めがかからず。ナビスコカップ決勝では、清水にサポーター数で圧倒され、失笑を買うことに)

1997年 第1ステージ16位(全17チーム)、第2ステージ12位
(本格的な崩壊が始まったのはこの年。加藤久、エスピノーザがチームを壊してしまう。
スタジアムには居眠りしているファンまで目立つように。人気面ではまったく回復のきざしなし。
カズもいたし、武田もいた。柱谷ももちろんいた。ラモスも京都から復帰した。でもこんな調子であった。

(続きはまた後で)
286U-名無しさん:02/07/18 11:39 ID:z1lASNHB
柱谷を加入させたのが間違い。読売クラブのイメージではない。
読売は生え抜き+ブラジル人だけで十分。
弱くても遅攻サッカーを貫けば良かったのに。
287なななし:02/07/18 12:00 ID:yzFujTwo
「根の深い問題なんだ」・・・前社長坂田氏が昨年、あるサッカー雑誌のインタビューで言った言葉

「(人気、実力の低下は)複数の理由が複雑に絡み合っているので、これがというものが挙げられない」
「東京移転については、楽観視していない」

ヴェルディは嫌いだが、坂田氏の言うことは結構納得できる。
心配していたことはすべて悪い意味で当たってしまったようだ。
288U-名無しさん:02/07/18 12:10 ID:Y+P+TSGP
ここまで来ると、マリノスみたいにトップ選手を引き抜いて、
チームを強くしようとしても出来ない(来ない)よな。
三浦アツはまだ怪我?
289U-名無しさん:02/07/18 12:58 ID:47pi/SoU
チーム名がださすぎ。
1969なんかとっちまえ。
東京ベルディでいいだろよ。
290浦和市民:02/07/18 13:01 ID:o2E+s/zk
サッカーの巨人はレッズだべ
291U-名無しさん:02/07/18 13:02 ID:47pi/SoU
巨人はあんなに弱くはない
292U-名無しさん:02/07/18 13:12 ID:f1LLoaBE
劣頭=犯珍
293kajiki:02/07/18 13:57 ID:o2a02nSv
レオンは不評だったけど、最後はいい感じだったよ。彼を解雇したウェルディの
フロントは無能。あと、マグロンも調子がよかったけど、彼をレオンと同時に解
雇したのも、今のガンバでの彼のプレーを見たら、下手。A級戦犯は森下元社長
かもしれない。
294 :02/07/18 15:37 ID:bwHsNOEK
神様ZICOに唾を吐かせるようなチームは逝って当然
295 :02/07/18 15:39 ID:9fTeohK5
>>292が正解(w
296 :02/07/18 15:40 ID:UHM+X0cS
初心者な質問で申し訳ないが、人気絶頂期にヴェルディを応援してた人たちって
どんな層で、今はどこを応援してんの?
297 :02/07/18 15:42 ID:9fTeohK5
いっそのこと、
N:日本テレビ
T:東京
V:ヴェルディ
で、NTV1969FCって名乗ったらどうだい?
298なななし:02/07/18 17:13 ID:PYzwplVj
>>296

FC応援団の朝日って、かつてはヴェルディを応援していたとか言っていたな。
299:02/07/18 17:16 ID:pAaqsjGB
単にチームに企業名を入れれないから税制上の優遇措置を受けられないからだろ
これに関してはナベツネさんの言い分も一理有る、
300あい〜ん:02/07/18 18:50 ID:lpcBP2Y/
加藤久の時代に「大崩壊」が始まった。1997年のことであった。
ちなみにカズと柱は健在。ラモスもシーズン途中に戻ってきた。
301_:02/07/18 19:23 ID:brk6970h
とりあえず1969という名称はやめれ。
69という数字を見るたびにハァハァしてまうから。
302U-名無しさん:02/07/19 00:48 ID:Evsj8JOY
都並 カズ 柱谷 ラモス 北澤 武田 石川康 

昔の日本代表には緑の選手がたくさんいたのにね。
303U-名無しさん:02/07/19 01:09 ID:rsKvrF5g
武田修宏が本を出した
「スタイル 〜武田流ポジティブの貫き方」 1500円(税別)
http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=30986042

ヴェルディがJ1残留できたら引退しよう、と決めていた。
ワールドカップに出たい。それが目標だったから。
サッカー界のイメージアップ。マスコミに出たのは、そのためだ。
まわりが騒いでるとき、いつも思ってた。「大丈夫なの、オレ?」
借金取り、差し押さえ…。サッカーに出会わなければ、きっとグレていた。
家族の団らんなんて知らない。子供の頃から、自分のことは全部自分でやってきた。
高校サッカー選手権の準優勝よりうれしかった。両親の復縁が。
サッカーで活躍すること。それが自分なりの両親へのプレゼント。
得点を決めたときは"うれしい"より、"責任を果たせた"って感じだった。
朝、フトンは必ず乾燥機にかける。この几帳面さはフォワード向き。
30480年代の功績は事実だが:02/07/19 01:15 ID:RRtKR+2T
地域より企業、鍋氏ね、にわかサポ、首脳陣配置ミス、年俸バブル、ベテランの処遇、若手伸び悩み…
ありとあらゆるネガティブイメージが連鎖的に重なった結果
耐え切れずに雪崩を起こしてしまい、結果として何もかも失ったってわけか。
実に悲惨な話だ。
305・・・:02/07/19 01:18 ID:mAzt88Dt
武田がジュビロにいたころ

「読売(V川崎)と磐田じゃ、練習設備、選手達の意識、その他もろもろ全然違います」
(もちろん今とは逆の意味)
などと言っていた。

ジェフではボールが回ってこなかったとかグチグチ言っていた。

最初の2年間だけの男は、いろいろとうるさいな。
306 :02/07/19 01:26 ID:HwYcNrvC
練習設備は磐田はようやくクラブハウスができたくらいだからな。
選手の意識も武田がいた頃は低かったと思う。

あ、俺は試合に出れなかった武田と一緒の新幹線で東京に戻ったことがある。
もっとまじめに練習しろよ? と思ったが言えなかった(w
307U-名無しさん :02/07/19 05:41 ID:6gqVwUwO
ははは・・
308  :02/07/19 06:23 ID:OTxpcY0m
>最初の2年間だけの男は、いろいろとうるさいな。
去年の1stの鹿島戦は輝いたぞ。>武田
ろうそくの火は消える直前に、大きな火をともすようなもんだけどね。
309U-名無しさん:02/07/19 06:29 ID:dUV9lgKB
なる必要ない
310???:02/07/19 08:09 ID:ciI4AL12
ヴェルディを微妙に擁護するマスコミって多くないか?

(2001年)・・・ヴェルディにとって、初の降格争いとなる今年
??? サッカーマガジンより。何言っているんだ? 
1997ー1998の惨状を忘れたのか? 入れ替え戦にもう少しで巻き込まれることろだったのを忘れたのか。

ヴェルディに対しては、過去の事実を歪曲して伝えているマスコミは多いと思われ
311名無しより愛をこめて:02/07/19 10:23 ID:TIJjxaua
昨年の開幕戦と最終戦のヴェルサポは「金で雇われたサポ」という噂まで飛び交っていた。
あまりにも相手サポに数で圧倒されるとつらいので、フロントが施した緊急措置という噂大。

2000年、ヴェルディ‘川崎’時代の対FC戦だが、

第1ステージ 等々力 FCサポ7:3Vサポ
第2ステージ 駒沢  FCサポ9.5:0.5Vサポ

と聞いたことがあるぞ。
駒沢は東京世田谷、ここでこんなに差を付けられていたんだ。
いくらまだあの時点で川崎のチームだからといって、東京にはヴェルディなんぞ
受け入れる素地がなかったことぐらいその時点で気づけ。

どうせなら沖縄にでも移転しろ緑。かりゆしと合体してな。
移動経費がかさむだろうけど、きっと唯一のプロチームとして人気が出るぞ。

人気回復には東京脱出がいいと思われ。
312名無しより愛をこめて:02/07/19 11:54 ID:F5SIHcdO
昨年の第1ステージ第2節(東スタ・緑の初ホーム試合)では、
5万人分の前売り券が完売。ところが当日スタジアムに来たのは約3万。

「雨が降ったにもかかわらず、3万人ものサポーターがヴェルディの復活を見るために押し寄せた」
などと書かれていたが、どう見ても鹿島サポが押していたという。

それより、前売り買って屋寝付き球場に来ない2万人って、一体どういう連中だ?
313名無しより愛をこめて:02/07/19 12:32 ID:U6pbm9Ny
ヴェルは妙なイメージ操作のやりすぎ。
都合の悪い情報を見せまいとする姿勢が見抜かれまくり。
ネットがある現在。紙媒体と放送を押さえていたって漏れる情報はいくらでもある。

「スタジアムには来てほしい。でも来たら真実がわかってしまう」

観客動員に苦しむヴェルのスタッフの誰かが、4年ぐらい前に言っていたらしい。

314U-名無しさん:02/07/19 12:34 ID:MtymE1qG
税制の改正が急務。
 ↑
何気に超重要
315 :02/07/19 12:36 ID:qMtZpiqg
大物新人は殆どヴェルディには行かなかったし入った林や広長にしても
殆ど育たなかった。

結局下から崩れたよな。
316等々力まにあ:02/07/19 12:37 ID:RRtKR+2T
等々力での初ダービー、ベルデホーム対川崎F戦では
等々力に9800人程来たんだけど(1万に満たなかった)
ニュース、スポ新聞でベルデのサポが一万人近く来場したと報道されたが
実際はフロンタレ側ばかりに客が入っており
ベルデ側は、がらーん・・・としてた事を知る人は少ない。
317U-名無し:02/07/19 15:44 ID:UM0fgGp9
>>315
林は育ったほうだろ。
広長は知らんけど・・・
318U-名無しさん:02/07/19 15:55 ID:nE9Pke8i
むかしは金曜朝のラジオニッポンの横浜スポーツマンクラブで
チケットプレゼントをやっていた。
はがきを出せば必ず当選する(応募者が少ない)という噂の。
319  :02/07/19 17:52 ID:/cbJQhpO
>>316
その試合に観に行ったよ。
ちょっと話が逸れるが武蔵中原からスタジアムに向かう途中によく行く中華飯店があるんだが
そこにはヴェルディグッズがずらーっと並んでいた。かつては・・・。
フロンターレがJ2になりフロンターレグッズも一緒に並ぶようになって
初ダービーの時はフロンターレ一色になってた。
ヴェルディが東京移転で当たり前なんだけど、
行くたびにヴェルディーグッズが少しずつ減っていくのにはちょっと笑えた。
スタジアムに着けば316が書いてあるような状態。
いかに地域密着が重要か思い知らされたよ。
320池畑ピーターだよ〜:02/07/19 18:02 ID:+TUiHd2r
あれだろ、天才DF石川康を放出したからだよ
321黄泉瓜不買運動:02/07/19 18:45 ID:9/C94yIF
ならなくて正解
野球豚、いや、嘘陣豚は死ね
スポーツ界の害毒=鍋常
322  :02/07/19 19:35 ID:b7YAKYQS
>>321
君、、ういてるよ
323東京でも:02/07/20 16:56 ID:eSN2FsJX
1995年以来、国立のヴェルディ戦は「対レッズ」「対アントラーズ」「対グランパス」
さらに1998年ごろから「対ジュビロ」「対エスパルス」などでは
万年アウェー状態であった。

そういえば外苑前の「ヴェルディーノ」も初年度だけ盛況ですぐつぶれたらしいし。
324_:02/07/20 18:47 ID:9xi/NyxV
>>311
去年の最終戦のタダ券云々はウソ
325U-名無しさん:02/07/20 21:24 ID:1L6SmGsk
カズ・武田・北澤・前園・ラモス・柱谷・アルシンドが同時に在籍した'97後期。
何かバブル時の栄華よもう一度って感じだったね

>285
ネルシーニョって辞任だったような?
成績低迷はもとrpんあったけど協会の代表監督問題の心労もあったのかね
326七詞:02/07/20 21:27 ID:cUkZyboV
>>319
今のフロンターレは地域密着してるのかよ
327:02/07/20 22:39 ID:ZsfVFfMB
>>323
ヴァカ市ネ。ちゃんと今でもあるだろうがヴォケ!知恵遅れめ
長嶋茂雄がいるorいない…ですか。
329U-名無し:02/07/21 00:04 ID:bd5uOHfO
良く聞かれるナベツネ発言ってなに?
なんていったの?あいつ
330 :02/07/21 00:06 ID:Vsmunh+6
酒の席で調布移転と言ったことくらいかな
後は具体的な発言知らないや
331 :02/07/21 00:09 ID:ZNDB1AMu
>329
主なところはこんなもん

放送権を各チームに寄越せ
チームに企業名を入れさせろ
ヴェルディ東京移転じゃ
東京ドームをホームにするぞ
332 :02/07/21 01:23 ID:Lat15G/s
>>316 それどころか、95年の12月、ヴェルディ川崎VS富士通川崎の公開練習試合の段階で
7割近くが富士通の応援だったよ。試合は5−0だったかでヴェルディの圧勝だったけど、
なんとか富士通に1点取って欲しいって客ばっかりだったと記憶してる。

333 :02/07/21 08:02 ID:+kA206xx
東京ドームでサッカーすることはもう無いだろうなぁ
334319:02/07/21 10:16 ID:S+f0MqPq
>>326
フロンターレが地域密着しているかは川崎市民じゃないのでしらん。
俺が言いたいのは地域密着を度外視したヴェルディとの違いを言いたかっただけ。
335名無しより愛をこめて:02/07/21 11:00 ID:uP6JqIh+
東京スポーツの三浦憲太郎という記者は基地外か?
いつもヴェルディヨイショばかり。相当喰わされ、呑まされ、抱かされてきたな。
336  :02/07/21 11:02 ID:T11RUAXQ
>>335
東スポの読売びいきは目に余るよね。
337名無しより愛をこめて:02/07/21 12:34 ID:7bFKksK3
>>336
昨年の三浦憲太郎の記事は読み返すとなかなか笑える。
坂田前社長から「頼んだぞ」とか言われていたのかな?

それから三浦はすげーアンチトルシエ。

でもヴェル公なんぞよりトルシエの方が国民の支持は高かったぞ三浦。
いい加減スポーツ書くのやめろ。エロ記事に転向した方がいいぞ。
イメクラのサービス内容をヨイショする方が向いてるぞ三浦。
338  :02/07/21 13:02 ID:T11RUAXQ
姓が三浦ってだけあって、もしかしてキングの親類?
339U−名無しさん:02/07/21 13:23 ID:TyEDm8RV
巨人ていいね
340  :02/07/21 13:30 ID:T11RUAXQ
東京の巨人ファン兼任のサカファンはズビロ応援してそう。
昨日の東スタ行ってつくづくそう思った。
341名無しより愛をこめて:02/07/21 15:19 ID:IXiouWZt
巨人ファンでヴェルディファンというのは、あまり聞かないなあ。

埼玉の人で「野球は子供のころから巨人だけど、サッカーはレッズだ」とか
千葉の人間で、「強いからジュビロが好きだけど、野球は昔から巨人」
東京の人で「代表が多いからアントラーズファンだけど、ドームはずっと通っているから巨人ファン」
とか多かった。

巨人もヴェルディも同じ企業グループに属しているが、一般人にとってはどうでもいいこと。
強さを失い、代表選手が皆無のチームは強い者びいき、人気者びいきの巨人ファンにとって
魅力的とはいえないのが事実である。
342#:02/07/21 16:01 ID:SJ/LinIB
>>333

確か、まだJリーグができたばかりの頃、
東京ドームで試合やったよね。
今考えると、笑い話なんだけど(w

話は少し変わりますが、
巨人のビジターのユニフォ−ムに「YOMIURI」と入ったのは、
結局はナベツネのJリーグに対する、あてつけかな?
地域密着という言葉を、極端に嫌う社長さんだから(w
343U-名無しさん:02/07/21 16:02 ID:dM8GdC70
巨人ファンは、サッカーという新しいもの自体に拒否反応が強いような。。。
344:02/07/21 16:03 ID:80AjL74T
つーか、巨人にならなくてよかったと思う
345  :02/07/21 16:23 ID:T11RUAXQ
>>342
磐田vsクルゼイロでロナウドが初来日のゲームとかあったよな。
346 :02/07/21 18:46 ID:VFrwG/lv
こんなのもあったよ
http://www1.interq.or.jp/hirofbp/jsws90.htm
347名無しより愛をこめて:02/07/21 21:06 ID:oCJB0kTj
俊輔のインタビューの真っ最中に「東京ヴェルディ!」「東京ヴェルディ!」
などとコールしてんじゃねえよ!

不人気球団のサポは礼儀を知らねえな。
348U−名無しさん:02/07/21 21:10 ID:TyEDm8RV
>>347
いや、それはいいんじゃないか
茸の話を聞きたい奴はいないだろ
349名無しより愛をこめて:02/07/21 22:02 ID:q0pKP8VX
>>348
>茸の話を聞きたい奴はいないだろ

んなわけない。茸の話は詰まらんが、あの会場に来ている連中の9割以上は茸ファンだ。
アホ緑応援団以外はシーンとして茸の話に聞き入っていた。

だというのに緑のアホどもは・・・。

24日にはFC連中に野次られてくたばれ。
350そういえば:02/07/21 22:12 ID:mvEL0wE8
24日、東京ダービーじゃん。
351U-名無しさん:02/07/21 22:13 ID:H/11v30u
ヴェルデー改造中
352K:02/07/21 22:19 ID:Nnzksj4I
ヴェルディは年々悪くなっているよなあ。
今日の試合内容もひどかったもの。
24日はガスサポに、
“J2!J2”と野次られるんだろうなあ。
気の毒と言うか、ご愁傷様というか(w
353 :02/07/21 22:20 ID:VFrwG/lv
>347
人気ある時代からそんなだったよ>緑サポ
354 :02/07/21 22:29 ID:aBCTXA72
>>351
去年のキャッチフレーズだっけ?
355U-名無しさん:02/07/21 22:52 ID:FTpaB4wS
>>354
李のときじゃないかな
356結局だめぽクラブ:02/07/21 23:18 ID:rKj9rFjO
>>351
ニテーレに経営が移行した最初の年だったっけ?
坂田社長自らポスターに出たのはいいものの
一緒に写っているのがなぜか選手ではなくユニ姿のニテーレ女子穴。
あれ見たときはマジで噴飯ものだったが。
357名無しストライカー:02/07/22 00:28 ID:oQwrCkWr
 時間がかかるかもしれないけど、ユースから本物の選手を育成していくしか
ないかもしれないね。
 テレビ受けするようなことはいっさいやらずに頑固なチーム作りをやっていけば
硬派なサポが増えるかも・・・
358_:02/07/22 00:40 ID:EOZuHZ7X
>>357
読売クラブ時代はそれをやってたんだよね。
ユース出身選手が中心のクラブ。
J開幕にあわせて金で選手かき集めた悪い印象がついたからね。

J開幕以降ユース出身でチームのレギュラーになったやつ皆無だし。
中村忠ぐらいか?ユース上がりの選手の扱い悪いよ。
359名無しストライカー:02/07/22 00:42 ID:oQwrCkWr
 ユース主体のチーム作りやっていた頃って鍋常がチームに関わっていた?
360U-名無しさん:02/07/22 00:44 ID:hd/gEFr0
緑蟲あぼーんなヨカン
361 :02/07/22 00:51 ID:HgQdB7YV
東京に移ってきてから好きになったよ。
他に応援したいチームもないし。
362 :02/07/22 01:05 ID:yxVmLYCN
東京に移ってこれ以上新しいサポが獲得できるのかが問題
363_:02/07/22 01:21 ID:EOZuHZ7X
>>362
あのまま東京への未練タラタラで川崎に残るのが良かったとも思えないけどね。
364 :02/07/22 01:44 ID:xzPsjxNs
>359
全然。二代目正力もノータッチだった。

ちなみに読売クラブは日本サッカー協会の偉いさんの要請により
正力松太郎が「日本にもプロサッカーを」の号令を発して創設された。
365http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/07/22 01:53 ID:abX0TqkW
366名無しストライカー:02/07/22 07:03 ID:SsKbwb+8
 鍋常が関わってそれまでのクラブ型を壊してしまったのね
367no:02/07/22 14:25 ID:j5Er19OF
496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/22 14:20 ID:???
五十嵐亮太>>>松井稼頭央>>>>>>>>>>>>>>>>中村俊輔
は、確定してます。
368no:02/07/22 14:28 ID:j5Er19OF
369 :02/07/22 14:56 ID:2lpI+Wqq
>>367
そんなこと書いて怒るのは茸ヲタだけ(w
370 :02/07/22 15:27 ID:yr5G7nCA
どうか三浦が不幸になりますように
371_:02/07/22 18:43 ID:avJgEp9F
いっそどこかの小さな村を占領して(読売グループの力なら簡単だろう)、
豊田市みたいに読売村とかいうのを作ってそこを本拠にすれば堂々と
読売ヴェルディを名乗れるのに。
372等々力:02/07/22 19:00 ID:8S7W7coq
沖縄によみたんそんって村があります。
読谷村
373日テレ日曜7時:02/07/22 20:00 ID:Rk2StoHO
DASH村
374U-名無しさん:02/07/22 20:22 ID:6hK9jbHT
もはや玉乃に全てを託すしか…
375_:02/07/22 21:00 ID:CECnRbcF
稲城市改名して読売市にすれば?
つーかナベツネって新聞が売れればなんでもいいから
J開幕の時もこれからは野球よりサッカーだっていったみたいだけど。
376 :02/07/22 21:37 ID:ZHB3zcUx
>>1 紳士規定がなくちゃぱつうじゃうじゃで老若男女にウケない
377_:02/07/22 21:44 ID:u2JcTGzx
>>375
稲城は6以上万の人口があるからなぁ。過半数を社員で占めるには7万ぐらい
移住させないと無理だろ。ちょっと厳しいのでは?
378377:02/07/22 21:47 ID:u2JcTGzx
>稲城は6以上万の人口
6万以上 ね
379 :02/07/22 21:54 ID:LEYGF5OR
つーかさ、ナベツネとヴェルディは切り離して考えろよ。
380U-名無しさん:02/07/22 22:09 ID:0/00bKuk
常をくんにお迎えが来れば情勢も変わってくるでしょうね
381 :02/07/22 22:37 ID:xzPsjxNs
今どき、ジャイアンツのビジター用ユニのロゴを
「TOKYO」から「YOMIURI」に変更させるようなやつだからな。

此程、憎まれっ子世に憚る、を体現してるやつもいないな。
382 :02/07/22 23:22 ID:hu9xx2af
Jヲタ以外、
一般人でアンチベルディはきいた事ない。
皆Jに関心ないから
383_:02/07/22 23:24 ID:uf+hrHFk
アンチ読売はたまに聞くけどアンチヴェルディってあんまり聞かないね。
いまはもはや弱いものイジメだからかな。
384 :02/07/23 02:13 ID:QZo6iDjS
アンチヴェルディも何も、弱すぎて話題にも上がらない罠
385名無しより愛をこめて:02/07/23 16:51 ID:zYrZdw5I
妙なイメージ操作をしようとするから弱くなってもアンチは消えないと思われ。
移転直後は、それはそれはひどいもんだった。
386U−名無しさん:02/07/23 20:10 ID:dKJzuYJn
それでも最終的にはJの盟主になるな
387 :02/07/23 21:27 ID:QsnyA9RV
順調にいけば来季J2だろ。
で、湘南のようにJ2に落ち着く。
388名無しより愛をこめて:02/07/23 21:45 ID:oTKv1Hh2
どこの雑誌だったか忘れたが
「華やかな東京ダービー」とか書いて「Jリーグの新名物」とか抜かしてやがった。
おまけに「内容も観客も寒い川崎ダービーとは違って」とかも書いてやがった。
等々力も東京スタジアムも構造はかわらんと思うが。
緑の相手の方が圧倒的にサポが多い。

くだらん事書いていた記者とデスクは逝ってよし!
389  :02/07/23 22:10 ID:Ij3CzgM2
緑サポは何処へ・・・
390 :02/07/24 03:30 ID:jcZQDSWL
イメージ操作とか一般人知らないんですけど。
東京で瓦斯サポが圧倒してるという事は
いかにJリーグがタイシュウを巻き込んでないか分かる。

普通ならこんなに差が付くはずない。
スタジアムに通う人たちの中で
J事情に詳しいヲタ率高いかをしめしている
これからJに関心持つ人が増えれば
瓦斯、緑、半分筒に流れるのが自然。
391U-名無しさん:02/07/24 03:33 ID:AmvXDgi3
Jに関心を持てば持つほど・・・
392 :02/07/24 03:46 ID:n1sfCWBP
>>390
今の緑にはサポーターが熱狂的というイメージも無ければ
強いチームというイメージも無い。

有るのは日本テレビでのチマチマしたアピールだけ。

一般人はJ開幕当初の強さがイメージに残ってるから今のベルディを観て
強かったのも今は昔的イメージしか持ち得ないんじゃないかと思う。
393 :02/07/24 04:38 ID:ludLsDaR
確かに。せっかく新天地に来たのに
負けまくるから何も始まらないんだよなぁ
394U-名無しさん:02/07/24 04:48 ID:SC4rxI+8
イメージも何も一般人には話題にものぼらん罠
ヴェルディ川崎最近聞かないけどどうしたの?ってなモンだw
395名無しより愛をこめて:02/07/24 10:27 ID:XeVV9KmD
いやいや、ひそかな話題をよんでいるよ。
緑のゴール裏のトラメガ君。

今夜は緑よりも彼を観に行こう
396 :02/07/24 13:43 ID:EMDbd/wO
「ヴェルディ川崎」どころか「読売ヴェルディ」と思ってる奴のほうが多い気がする。
397 :02/07/24 13:44 ID:IeEdQaTS
>>396
確かに(w
398_:02/07/24 13:56 ID:rNq1qde7
玉乃だせよ
399U-名無しさん:02/07/24 14:12 ID:8RA0mTdo
サポーターが鬱病だから駄目です
400名無しより愛をこめて:02/07/24 14:34 ID:GUK64Kqi
トラメガ野郎マンセー
401名無しより愛をこめて:02/07/25 10:07 ID:g+lGt0rU
意外とサポが多かった。
子供の招待客も多かったが。

だが、応援の質量ともにガスサポに押されっぱなし。

そして緑の応援には「緩急」がない。

同じような応援を、同じ声量でずっと続けているので面白くない。
応援団にまじりたいという気持ちにならない。

ガスの応援は、やっぱりやってて楽しいだろうなと思った。

・・・だけど、ガスの終盤はひどかったな。パスミスのオンパレード。怒りのブーイングやむなし。
402 :02/07/25 10:09 ID:Hb+3L1bt
サクラ動員して、体裁整えてるチームに負けるなんて悔しいよ。
403武田修宏:02/07/25 20:49 ID:f6cfGyzU
俺、将来監督なるよ!!
404名無しより愛をこめて:02/07/30 08:54 ID:tRo4GBtB
緑が勝つとこのスレは落ち込んで逝くな。
2連勝・・・。計算外だった。
405スレ違い:02/07/30 09:44 ID:eMZbadzg
野球      平均年俸 3,600万   平均現役年数 9年。

サッカー J1 平均年俸 1,200万   平均現役年数 5年。
     J2 平均年俸   500万   平均現役年数 5年。

川渕の理想は解るけどこの現実を何とかしないで、放置する川渕って・・・。

406U-名無しさん:02/07/30 09:55 ID:DEHh3wEp
「年棒上げる」ではなくて「再就職しやすい」
の方向でなんとかしようとしてると思うけど?
効果あるかどうかはともかく。
407 :02/07/30 10:00 ID:9s9HVyJi
プロ野球が異常なんだよ
408U-名無しさん:02/07/30 10:08 ID:clrg44Sk
じゃあプロ野球に追いつくために
年間140試合やろうとか巨人を作ろうとか
言い出すわけにはいかないのよ。
己の道を着実に突き進むだけでそ?
409U-名無しさん:02/07/30 10:14 ID:MhgMtFx/
>405
5年ってことは引退する年が高卒で24、大卒で28くらいってことか。
いくらでも社会復帰可能な年齢だね。
410U−名無しさん:02/07/30 10:21 ID:ARow0bGo
なぜかって?それはサッカー界の巨人にしてしまうと、プロ野球人気に
多大な影響が出るから、あえて補強しなくなったんだよ。
411えじもんど:02/07/30 10:23 ID:ulj0zfNw
青森でやったナビ杯(対神戸)緑のホームにもかかわらず、
サポいなかった。一番沸いたのが城出てきた時。まじ、かわいそうだった。
412U-名無しさん:02/07/30 10:24 ID:4fGuj59q
ダービーで負けたウンコ瓦斯
413 :02/07/30 10:26 ID:zQHmPAYl
サッカー界の巨人=ナショナルチーム=日本代表

おわかり?
414U-名無しさん:02/07/30 10:30 ID:clrg44Sk
プロ野球の2軍選手は解雇されにくいだけ
だらだらと10年前後続けてしまうわけだね。

有名大学出身だと野球部の大学閥で後援会が
就職を面倒見てくれるらしいけど、高卒で10年も
野球しかやってない人はどこに就職するのだろう。
415U-名無しさん:02/07/30 10:53 ID:MhgMtFx/
ヒッキーやフリーターでずるずると25や30になってしまってるやつも結構いる。
それに比べりゃ、2軍とはいえ、プロスポーツ選手やってれば根性や体力はあるんじゃないか?
外回りの営業マンや宅配便屋など仕事はいくらでもあるだろう。
416 :02/07/30 10:54 ID:o4YjiMhB
FC東京=FCバルセローナ
東京V=エスパニョ〜ル
417U-名無しさん:02/07/30 11:12 ID:clrg44Sk
>>415
それは比べる相手が悪すぎるよ。

プロ野球にしろJリーグにしろ高卒だと
一花咲かせず終わった選手の行く末は
同じだって(業種は限られてる)言いたいの。

だから今のセカンドキャリア推進制度が
成功を収めれば優位性が増える事になる
418:02/07/30 11:13 ID:Q6QlCOJ1
>>413
代表戦てたまにしかないじゃん。だから、一般人はたまにしかサッカーに
関心示さない。オリンピックの柔道とかみたいに。どの国にも特別なチーム
はあるよ。首都でなくてもいいんだけど、首都の方が近道ではある。
419_:02/07/30 11:21 ID:bxlHbKHj
>>418
海外板へ行って聞いてきな。

>>413に同意。
420 :02/07/30 12:01 ID:Rkdp7Xuc
ぶりに言わせると、ヴェルディは眠っているだけらしいよ。
421 :02/07/30 12:13 ID:zQHmPAYl
>>418
それでも、かつてみたいに高校サッカー&天皇杯=日本のサッカーっていう風には
なってない分だけ、随分と変わったと思うけどね。
422 :02/07/30 12:47 ID:5QVm2QOy
過去レスでも出てきているが、
http://www.din.or.jp/~xeix/column/v05.htm
ここの「経緯」という項目には激しく賛成したい。
好きな球団ではなかったが、俺は「読売クラブ」というチームのあり方そのものには一目き
尊敬の念を抱いていたのも事実だ。だから、今のヴェルディの現状はとても淋しい。

個人的には、全て「ナベツネ」に発すると思う。読売クラブを設立した正力氏の理念の少なくとも
10%でもナベツネが持っていたら、今の現状はなかったのではないか。
もちろんナベツネの言い分も多少は理がある。企業名を関することによる税制的優遇措置を採れないことで、
クラブに対する支援を十分に行うことができないし、企業側もカネをだすメリットがないという主張そのものは
「企業家」としては正しいのだろう。しかし、日本サッカー界に巨大な貢献と足跡を残してきた尊敬すべき
「サッカークラブチームオーナー」としてはあまりにもケツの穴が小さいといわざるを得ない。
423U-名無しさん:02/07/30 12:58 ID:YawNh+iv
そう言えば、税制の改正こそが今後のJリーグにとって
最も重要な命題かもしれない。
・・・t
424名無しより愛をこめて:02/07/30 13:36 ID:+U22iqvX
>>422

そのサイトで出している見解も、ヴェルディ衰退の経緯を「部分的に」説明しているに過ぎない。
もちろん内容の中には外れているものは無いと思うが、そこに書かれている以外の要素も多々あると思われ。
425答えの一例:02/07/30 15:09 ID:rjddPzl2
読売自体、Jリーグ発足時に地域密着というより、全国区のチームにしたかった。
しかし、二兎を追うものは一兎も得ずで、地域も全国区でも人気を持続することができなかった。
その最たる理由は、東京にこだわりすぎたのが一番の原因だと思う。
東京都内にチームをもってこれず、近いと言う理由だけで、川崎にしたせいで、
他の関東のチームと人気を分け合うこととなり、また、J発足後も東京にこだわりつづけたために、中途半端な結果になってしまった。
ならどこにもってこれば人気がでたか?

それは大阪である。
426答えの一例:02/07/30 15:11 ID:3l7gKUOb
425の続き
なぜ大阪?とお考えになる方も多いだろう。
理由は以下に述べる。
まず、Jリーグが開幕した時に、ある媒体がそれぞれJ10チーム(開幕当時)の
地元住民に「どこのチームが一番応援していますか?」と、
アンケートをとったことがあった。
9チームの地元住民は、もちろんそれぞれの地元チームが一番と答えたが、
ただ1チームのみ、地元チームが1番をとれなかったチームがあった。
それはガンバ大阪である。しかも、大阪の住民が一番好きだと答えたチームが、
ヴェルディなのである。(くどいようだが当時の話である)
大阪=阪神の図式が成り立っているとおもっていらっしゃる方が以外に多いですが、
関西には巨人ファンはものすごく多いのです。
多分関西野球ファンの1/3以上に相当するのではないでしょうか?
(ちなみに関西在住の阪神ファンの方にこの事実を確認しても無駄です。
彼ら自身に大阪=阪神の図式が成り立っていると信じ込んでいるので、
全くその事実を確認すること自体、思い浮かばないでしょう)
427答えの一例:02/07/30 15:12 ID:3l7gKUOb
426の続き
まず、巨人主催の大阪ドームのヤクルト戦は2時間ほどで完売したと言う事実があります。
実は巨人軍自体、この事実をよく知っております。
だから毎年、必ず大阪でも「ファン感謝祭」を巨人は行っているのです。
(他のチームでは地元以外ではやらないですよね)
だから大阪で、巨人のホームゲームを行うのです。
「日本テレビ」は関西では「読売テレビ」なんです。(読売色が関西では強いと言う意味)
428答えの一例:02/07/30 15:13 ID:3l7gKUOb
427の続き
レッズは神戸と浦和と選ぶ時にサッカーが盛んであることもあり、結局浦和を選びました。
アントラーズも和歌山と鹿島で鹿島を選択しました。
他チームの動向はチーム関係者もわかっていたはずです。
関西では結局ガンバのみ。
しかもヴェルディはガンバより人気があったわけです。
地域密着も問題なくクリアできたでしょう。
あわよくば、阪神ファンが全国に展開しているように、
全国区のチームになれたかもしれません。
429答えの一例:02/07/30 15:14 ID:3l7gKUOb
428の続き
野球は東京、サッカーは大阪から全国展開をねらうといった、
柔軟な考え方ができなかったことが、一兎も得られなかった大きな原因でしょう。
430 :02/07/30 15:15 ID:Jt7410Uf
ヴェルディ元気ないな、最近。
このチーム、入れ替わりが激しすぎないか?
相馬にそっくりの奴がいるな、と思ったら相馬本人だった。
431U-名無しさん:02/07/30 15:24 ID:suhZcVuB
李時代はいいサッカーしてたんだけどね。
432-:02/07/30 15:36 ID:+VZ8D7fA
>>405
プロ野球の年俸が高騰したのはここ15年。
長い歴史の中でも最近の事。
433 :02/08/01 00:52 ID:oMLwtQwM
>>432
そうか?確かに最近程ではないにせよ。少なくとも一般人よりは、いい暮らしできる
位は貰ってたでしょ?少なくとも現役の時は。
434 :02/08/01 04:49 ID:s74JEJwn
平均年俸は分からんけど
Jトップクラスは落合が一億突破する前
(80年代半ば)のプロ野球と同じくらいなきがする。

江川とか掛布、衣笠も5000万円台だった
山本浩二が一時トップで8000万台、
落合とか東尾、江夏あたりも高かったかな?
435 :02/08/01 07:24 ID:+ED7XFYy
>>434
時代が違うよ。
その当時の8000万台は今の2億以上の価値はあるよ。
436名無しより愛をこめて:02/08/03 12:52 ID:GtqSY035
中澤がなぜ離脱したのか?
詳しい真相が知りたい。
437名無しより愛をこめて:02/08/03 13:14 ID:fR/17/+D
保田がなぜ脱退するのか?
詳しい真相が知りたい。
438 :02/08/04 02:38 ID:XuNY2Clo
>>1
>なぜ読売クラブはサッカーの巨人になれなかったか
フットボールは大抵の場合、地元のチームを応援するから。
そして野球と違い、地元にチームがある可能性が高いから。
439名無しより愛をこめて:02/08/04 09:51 ID:2XUdVqy1
>>436

中澤は緑時代、応援にずいぶん不満があったらしい。
後、出戻りのベテラン連中に我慢ならなかったという噂もある。

何にしろ、自分がどんなに頑張っても報われないチームには愛着を感じなかったんだろう。

モー娘。ネタなんぞ出してくるヴァカに質問。

石川(梨華じゃないぞ、康・現名古屋だぞ)はなぜトレード志願した?
440 :02/08/04 10:19 ID:a0r/GIwf
>>435
実質的な物価は大して変わらんよ。
日本の一番物価が高かったのは八十年代末なんだから
八十年半ばでハンバーガー60円で食えたか?
多分一般サラリーマンの給料も実はいまと
同じくらいかも知れんぞ >>八十年半ば
441  :02/08/04 10:57 ID:KxE2z6A3
野球選手は引退した後、アマチュアの指導者になるのは不可能に近いくらい厳しいが
サッカーの場合は、全く制約が無い事は大きいぞ。
(確か、岩井は中学校の教師とサッカー部の顧問をやっているはず)
442435:02/08/04 11:46 ID:zh7qYWx/
>>440
日本の物価なんて俺は言っていないぞ。
俺が言っているのはスポーツそのものの価値。ハンバーガーの値段なんて全く関係ない。
その時代にJリーグが存在していたらトップの選手は
同じように野球のトップ選手の年俸と同じに貰えるとは思えないよ。
443U−名無しさん:02/08/04 23:44 ID:/yIelCME
 サポーターがチームを愛していない。
 フロントや親会社がサッカーを愛していない。
444 :02/08/05 08:48 ID:1N0tZNSJ
>>443
糞チームに成り下がったチームを未だに応援しているんだから
サポーターはチームを愛しているだろ。
意地になってんのかもしれんけど。
445U-名無しさん:02/08/05 09:28 ID:leB/aN6j
>>439
出戻りのベテラン連中って永井と武田の事かなぁ・・・
446名無しより愛をこめて:02/08/06 21:59 ID:I6z/UT3X
去年はネットやら東スタやらであれこれ活動していた「緑化計画」って集団どうした?
今も活動してんの?
447名無しより愛をこめて:02/08/07 09:02 ID:HcVsAlpC
1998年の1st第2節でやった「V6ミニコンサート」あれで27000入ったよ。
国立で行われたヴェルディ川崎(当時)としての開幕戦。相手はジュビロ磐田。
ヴェルディ側のバックスタンドはほとんどV6目当て。
ジュビロ側もミーハーファンもいたが、こちらはだいたい応援目当て。

カズがコーナーを直接入れて1−0でヴェルディが勝ったが、サッカーを観に来たファンは半分以下だと思った。

ハーフタイムの黄色い歓声の方が、カズのゴールの歓声よりもずっと大きかったからねえ。

わざわざ、「試合終了まで残ってください。試合後、またコンサートの続きがあります。帰らないでください」とアナウンスしていたのが笑えた。

ヴェルディは後にマスコミを使って「国立では27000人がカズのゴールを喜んだ」。
とか宣伝していたが、実はこんなことがあったのだ。
448名無しより愛をこめて:02/08/07 19:17 ID:qY6spQz1
>>447

その試合について覚えていることがもうひとつ。
ハーフタイムが終わり、V6がいったん引き上げ、後半開始。
それとともにヴェルディ側のバックスタンドの人の数が一瞬減った。
トイレやら喫煙やらダベリやらでいったんスタンドを立った人(主に女)
が非常に多かったように思われ。

ハーフタイムにトイレに行って、後半開始とともにまた応援というのが
普通のスタンドの風景だが、この試合に限ってはそうではなかったのだ。
449 :02/08/08 03:41 ID:yL19ceeF
ま、芸能人出すのカッコワリーとは思うけど
テメーらもしつこすぎてだせーよ。>>447-448
450U-名無しさん:02/08/08 06:56 ID:zMBmNifY
正直いったんJ2に落ちて1からやり直したほうがいいね。
クラブの体質というか毎シーズン降格ギリギリになってから
あわてて補強とか、継続性も何もあったもんじゃない。
J2でユースから上がってくる若い選手なんかを中心に
改めてチームを作り直した方がよっぽど未来に繋がるよ。
451名無しより愛をこめて:02/08/08 09:46 ID:WEMT7FPU
449のようにムキになって茶々を入れる奴がいるからダメなのだ。
こういう小人物がサポートしているから弱くなる。

真実を突かれて悔しいか? 449
452DIY:02/08/08 10:54 ID:wUR/gQZm
ヨーロッパでも、ほんの数年前まで、一流選手や一流監督の年俸が一億に届くか否か、
が普通だった。中には、他の職業(警察官など)を兼ねている人もいた。今のリバウド
の8億程度の年俸は、はっきり言ってアブノーマルだよ。それに、サッカーは週2回
くらいしか出来ないからね。
453 :02/08/08 11:02 ID:KDAPtWH6
バブルやね
454  :02/08/08 14:37 ID:RAUzWh+p
漏れは川崎市民だけど初期から緑サポではなかったな。
連中ははじめから高慢な態度でヴェルディ川崎と言わずに
読売ヴェルディで通していたしね。
んで、椅子がガタガタ言い出してやっとヴェルディ川崎にした。
エリート意識がモロに出てたし好かれる要素はまるで無し。
当時からスタジアムには地元よりもそれ以外の地区からのファンが多かったよ。漏れはフリューゲルスだった。
色々と文句言われてる等々力競技場だけど(確かにひどいが)
あんなクソ共の為に改修もやってあげてたんだよねぇ。
恩を仇で返されたようなもんだよ。
J発足から2.3年で早く川崎から出て行ってくれないかなぁという空気もあった。

フロンタも親会社の富士通があんなだし(;´д`)コマル
川崎は呪われてるのかもしれない・・・
455 :02/08/08 15:10 ID:zLJy1ePl
>>454
フロンタも親会社の富士通があんなだし
↑ ってどゆこと?

おれは川崎民ではなく都民だが概ね同意。
勿論ベルディを東京ホームのチームとして応援
する気も皆無だし、J初期からベルディ&読売の態度にはムカツキ
まくってた。結局読売に振りまわされた部分も大きいし一部の
選手は被害者と言えるがな・・・
456  :02/08/08 16:08 ID:RAUzWh+p
>>455
J1に上がるつもり皆無。
それどころかチームを疎んじ始めてる。
数年前から力を入れていた陸上部(けっこう成果を出していた)は
業績不振の煽りを受けて早速と縮小化している。
フロンターレだっていつそうなってもおかしくない。

何よりも防衛庁(?)だっけかのリスト流失騒動。
457455:02/08/08 16:13 ID:Wh1fgpHG
>>456
なるほどね・・・   レスサンクス。
川崎Fと言えば一度J2でぶっちぎりで優勝→昇格したのにツットとか
放出してJ1最下位でまた降格した1年が印象的だったなあ
458U-名無しさん:02/08/08 16:48 ID:VuOBPmFm
>>454
>椅子がガタガタ言い出して

ホームセンターで新しいの買えよ(藁
459 :02/08/08 23:49 ID:T5pgWe3B
漏れも川崎市民だけど、フロンは試合の日にJRの駅でビラを配ったりしたり、
地味ながら地元に密着しようとする意識は(当時は)あったと思う。
ヴェルディはそういうのは全くなかったし、どちらかというと、さっさと東京に
引っ越したいが川淵に抑えられて仕方なく川崎にいた感じ。

選手や監督には責任無いけど、さすがにこんなチームを名前に川崎って
入ってるだけで応援しようと思う地元民はいなかった。

ただねえ…今でも等々力の埋まらなさ具合を見ると、川崎市民ってあんまり
サッカーに興味ないんじゃないかって思うよ。寂しいけど。
460        :02/08/09 00:28 ID:8LcmxN91
>ただねえ…今でも等々力の埋まらなさ具合を見ると、川崎市民ってあんまり
サッカーに興味ないんじゃないかって思うよ。寂しいけど。

野球も出ていったよ。スポーツ自体に興味ないのでは?

461U-名無しさん:02/08/09 00:34 ID:Wz1hAErG
>>460
競馬・競輪・競艇は大繁盛な罠。
462U-名無しさん:02/08/09 00:52 ID:bSDxSuep
>>459-460
川崎市民なら普通のおばちゃんでもフロンタは知っている。
だけど、見に行こうとか通う所までには繋がってないのは
川崎市の南北や私鉄沿線によって生活圏や行動意識が違い
川崎市民としての共通の地元意識が持てないからであって
横浜方面・東京方面にも電車で行ける他のサッカークラブも
いくつかの野球球団もあるから、無くなってから悲しむような
感情論的な引止め存続運動も広まらないと聞いた事がある。

>>461
その3競は他地域から通う人が多いだろうし
そもそもスポーツ(以下略)
463 :02/08/09 01:24 ID:VGkxArSo
>462
鋭い。同じ川崎でも、京浜東北&京急沿線、東急沿線、小田急沿線じゃ
かなり生活圏が違う感じがするもんなあ。
その地理的理由が、ヴェルディが定着しなかった原因の一つにあるかも。
464 カブトムシ:02/08/09 05:17 ID:5WTfVGm8
J1に上がったら観客なんていくらでも来る!
今は目先のことより、とにかく昇格目指して頑張るべし!
たさぽのファンがイパーイ着てくれるよ
俺みたいな川崎市民のジュビさぽとかw
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 06:10 ID:+E7zRzxC
そろそろ緑虫モードにシフトしなおしてください。
466 :02/08/09 06:55 ID:p5TvqShU
>>451
巨人と違って存在感の全く無い緑を
いつまでもしつこく批難して良識派ぶってんじゃねーよ。
後ろ向きな姿勢がヲタの粘着っぽくてウゼーっての。
プロスポーツの世界で全てが理想どおりいくわけないのに。
川崎時代の反省で稲城で地味にやってる所だってあるかもしれないだろが。
467名無しより愛をこめて:02/08/09 08:58 ID:donh+fFM
>>466

だから何必死こいてんだよ。
東スポの三浦とか、プレイボーイの某編集者とか抱き込んでくだらんイメージ操作を連発。
招待券のばらまきで「人気回復」の提灯記事書かせてたのはどこの球団だ?

オイ、答えてみろよ!

(もっともタレントとかミュージシャン呼んだのも緑だけじゃないけどな。
ついでに言えば、どこの球団だってマスコミ対策とかはやっているけどな)。

でも、緑の場合「いかにも」という感じがしてしまうのは漏れだけであろうか?
468 :02/08/09 10:02 ID:5I8tZ3rM
お前の方が必死こいて見えるというか、
こういう場合、
たいがい相手のほうが必死こいて反論してるように見えて当然だろ。
分かれよ(w

緑サポがクラブの方針について文句たれてる構図なら
聞く耳もてるけど、
最初からアンチ緑の姿勢の人間が当たり前の緑批判しても
面白くねーんだよ。読み応え無い。
緑の姿勢が問題ありまくりだった事くらい知ってるっつーの。

東スポ何て読ンだことねーし(w
469 :02/08/09 10:15 ID:5I8tZ3rM
>>467 お前の程度がよく分かった。
470U-名無しさん:02/08/09 10:38 ID:SQ4k43RL
>>463
当のフロンタサポ本人達も「南武線でビュンビュン」なんて
スレを立てて遊んでるくらいだし、南武線沿線住人くらいしか
フロンタ―レを地元のクラブとして思ってないかもね(w

だから100万都市でも、等々力は川崎の片田舎にあたるから
近くにある、地元意識を芽生えさせる対象人口は少ないかも。
ホームスタジアムが川崎駅周辺なら、また違ってくるだろうに。
(武蔵小杉駅からの道程は暮らしやすそうな商店街と住宅街)
471名無しより愛をこめて:02/08/09 10:47 ID:q85UhLKC
>>469

オマエモナー
472 :02/08/09 11:34 ID:L5Khm2+b
正直な話、川崎のイメージってよくない。
「公害」と「風俗」の街って感じがする。
473名無しさん:02/08/09 11:38 ID:BtOhZuy3
ちょっとここらでマターリしてみませんか?
474U-名無しさん:02/08/09 11:59 ID:SQ4k43RL
>>472
川崎市民以外にも求心力のある物や街を
自前で持っていないのが原因かもしれない。
だから端から見ても(良い)イメージがない。

フロンタは東京周辺と横浜に挟まれているけど
レッズは東京周辺と大宮駅に挟まれた沿線でも
そこを取り込んでいる所が人気に繋がっている。
475_:02/08/09 12:31 ID:GmJBzfqj
町田辺りにスタジアムがあったら成功してたかもと思う>緑
476U-名無しさん:02/08/09 12:47 ID:SYvpJX7o
とりあえず、緑はとっとと降格してくれた方がいいんだが。
477 :02/08/09 13:52 ID:zw+zgC4b
黄金(メッキ)時代の栄光を首脳陣も日テレもOB(モジャ髭たち)も
捨てられていないのが痛々しい。
478等々力まにあ:02/08/09 14:00 ID:7o3gkOxj
事情痛じゃないからわからんが
最近のベルデは稲城で地道にやってんじゃないかと言う気がする
ま、稲城も川崎もかわらんがな
479名無したん:02/08/09 15:48 ID:WhyGEgvb
元々東京のチームだったとか言っているが、日本リーグ時代はそもそも「地域」という概念がなかった。
J側というか椅子男(当時の)が無理矢理「地域概念」を各チームに強制したのも賛成ではない。
企業色があったって、別にそれはそれでもいいように思った。
もし、「読売ヴェルディ」という呼称で許され、関東一円を活動地域とするゆるやかな「地域指定」だったら、
あんなにこじれることもなかっただろうし、川崎側とああいう分かれ方をすることもなかったようにも思う。

つか、それならまだまだ等々力、使っていたような気がするのだが。
480名無しさん:02/08/10 07:27 ID:ySq2PZ00
>>479
地域概念を強制されたのは読売的にはマイナスだっただろうな。
でもその地域概念を取り入れたことによってJリーグが
日本国民に受け入れられたのも事実。
地域概念を取り入れなければJリーグ人気がなかったと思う。
読売のチームは日本サッカーのTOPに君臨しているとは思うが
今の現状より酷い状態であるだろう。
少なくとも1試合平均1万人超えなんて夢のまた夢。
その夢が今は現在は叶っている。
481 :02/08/10 07:45 ID:RWVYbpqo
>>462
の川崎市民ならオバチャンでもフロンターレ知ってるって絶対うそだよ。
中原区民だけじゃんねーの?

J1の時だってそんなに観客動員多くなかったし。
川崎は川崎区に競技場があって
工員のチームみたいな雰囲気が出れば人気が出るかも?
無理だけど。
482名無したん:02/08/10 09:10 ID:wzXR4YeW
>>480

なるほどそうかもね。
つか、首都圏というパイがもう限界のような気が。
ヴェルディとかジェフとかはサッカー未開地に移った方がいいように思われ。

ヴェルディは沖縄に、ジェフは松山にでもいくべし。
コンサドーレ(元川崎)やアビスパ(元浜松)の例もあるように結構地元住民に歓迎されそうな気がするが。
483 :02/08/10 09:34 ID:ynRqc3Fn
>>480
>地域概念を取り入れなければJリーグ人気がなかったと思う〜

はどうかな?せっかくバブルでスタートダッシュしたのに、
無駄にしてしまったような気もする。
実際地域概念で盛り上がってるのは一部のクラブだけだしね。
将来的には確かに地域オリエンティッドが理想だけど、
企業協賛型からの離陸が早すぎた・・・っていうか理念が先行しすぎてる気もする、
実際Jではいまだ企業に拠るところが大きすぎる。
大物外国人なんて親会社の犠牲的協力がなければまず呼べないしね。

484U-名無しさん:02/08/10 10:17 ID:/oOHv/Ic
sage
485名無したん:02/08/10 11:06 ID:KdW37Ibv
地域色だけにすることに全面的に反対はしなかったものの、
企業色を残して欲しいと言っていたクラブとして

横浜フリューゲルス(佐藤工業・全日空)
ガンバ大阪(パナソニック)

もあった。三菱も浦和であれほどの人気を勝ち得ていなければ、もっと企業色を出せとか言ったのでは?
マリノスだって企業色残してよしなら日産横浜マリノスと名乗り続けていたであろうし。

これまた読売だけの話でもないのに、なぜか目立ってしまう。それは悲しいところだ。
486 :02/08/10 11:13 ID:RxR5/GwB
レバークーゼンやアイントホーフェンみたいに、
企業城下町みたいなところなら違和感ないだろうけどな。
487U-名無しさん:02/08/10 11:23 ID:0vJxdXAa
>>481
南武線利用者は勿論、川崎駅近辺の人にも通じたよ。

むしろ、おばちゃんだから知っていたのかもしれない。
行楽でも南武線・東横線(支線含む)を使う事は無く、
車で通勤している田園都市線沿線の社会人だったら
フロンタ―レのポスターを見かけない可能性はある。
488 :02/08/10 11:28 ID:pFSiGJ9K
>>485
まあ、読売はナベツネが強固に喧嘩しちゃったからねぇ。
横浜や浦和や大阪は「ちぇっ、しょうがねぇなぁ」ってところで引いたところを、
読売だけはおお喧嘩。自分のところのメディアでも「読売ヴェルディ」とやってた。

そりゃ目立ってあたりまえ。
489U-名無しさん:02/08/10 12:00 ID:0vJxdXAa
>>487に追加
小田急も田園都市線と似たようなものかも。

例えば、地方都市でも仙台、新潟みたいに
ターミナル駅中心に路線が伸びていれば
求心力があるから人が集まりやすくなるけど
山手線と横浜線を結ぶ路線で横断されてる
川崎市は南武線・私鉄支線・生活バス路線
・自家用車でしか路線縦断できないのが難点。
490名無したん:02/08/10 12:41 ID:C2w7MfeX
>>488
そうだな。ナイスフォロー。

話は変わるが・・・。

浦和(当時)とか柏とかだって、事実上東京の就寝都市にすぎないし、
地域という概念自体それほど強く持ってはいなかったはず。
鹿島なんぞ人口そのものが少ない。でも周辺市町村などを巻き込んでの人気ぶりだ。

ヴェルディは東京南部(世田谷、大田)、横浜北部(港北)なども巻き込もうとしていた
ことを知っている。
しかし、世田谷についていえば、2000年のFCとのプレダービーを観てわかるように
何の効果もなかったことが実証されている。
491 :02/08/10 12:57 ID:RxR5/GwB
世田谷、狛江はすでにガスの手に落ちつつあるわな。
代表しかサッカーに興味ないって東京人はズビロとか鹿のファンだろうし。
492名無し:02/08/10 14:22 ID:ah3mhjWF
>>488
そういや、チーム名と呼称が全く違うのはヴェルディだけだよな
東京ヴェルディ1969は呼称でチーム名はFCニッポン
他のチームは呼称もチーム名も統一されているのに
こういう小さな反抗しているところが何とも。。。。。
493 :02/08/10 21:50 ID:e7YgWXLw
この間やってた日テレの東京ダービー中継は酷かった。
「ヴェルディ危ない!」「ゴール!ヴェルディ先制されました!」だもんな。まるで巨人戦。
(アマラオを”キング・オブ・トーキョー”って紹介してたのは可愛かったけど)
こんな中継で、何気なく観てる素人さんがヴェルディファンになるとでも思ってるのかなあ。

よく知らないんだけど、地方局でやってる地元チーム中継もこんな具合なの?
日テレの場合、東京ダービーでもこの調子だから重症だけど(w。
494 :02/08/10 21:59 ID:CqM81ED0
>>493
そう、今日の札幌−G大阪戦の中継はテレビもラジオも札幌マンセー
495 :02/08/10 22:04 ID:Qnkiw2QN
>>493

つい先日やってたジュニアユース全国大会?準決勝の中継も藁たよ。

同点からPK戦になって... 

「さぁ、2回の裏...」だって、気絶しそうになったよ。

マジネタすまそ(w
496大胆提案:02/08/11 10:56 ID:1BJ2C5Bp
「後楽園ショー」を東京スタジアムのハーフタイムに持ち込むというのはどうだ?
『忍風戦隊ハリケンジャー』ショーをいまのわけわからんラップなわとびショーの代わりにやれい。
(そういえば去年のパラパラガールズはどこへ?)
ウェンディーヌやフラビージョ役の女優とかも呼んで、男の客をどんどん集客せよ。
ハリケンジャーはテレ朝の番組だけど、後楽園でいつもショーをしてるし東京スタジアムでもよくロケをやっているから
ちょうどいいだろうよ。

ハリケンジャー目当てで試合なんて興味のない客が増えそうだけどよ。
497 :02/08/11 11:49 ID:SJhupcFq
東京スタジアムで僕と握手!
ってCMしたら子供いっぱい来るかな。
498東京スタジアムにしゅしゅっと参上だぜ:02/08/11 12:16 ID:ZCfgggU4
ウェンディーヌ・フラビージョ・七海とサイン会 → オヤジ・オタ男集客対策

仮面ライダー龍騎・戦隊OBイケ面系・ハリケンレッド塩谷と握手会 → オバ厨集め対策

東京スタジアムヴェルディ戦限定・旋風陣および轟雷陣巨大ハリボテ → マニア集客対策

ハリケンジャーアトラクショー → ガキ集め対策

こうやって家族連れを攻めろヴェルディ! これなら金出して見に来るぞ。
ちまちま招待券なんぞばら撒いてねえで大胆にイケ!

広島戦やガンバ大阪戦、神戸戦なんかではこれで前座・ハーフタイム・試合終了時にスペシャルショーを組め!
499 :02/08/11 12:22 ID:T0jA9vs0
特撮ヲタうざい
500___:02/08/11 12:56 ID:MfJPhHoA
いや、素晴らしい発想かもしれんぞ。早速ヴェルディのフロントに具申してみるのもよかろ。

かつて横浜フリューゲルスがエヴァンゲリオン限定トレカを集客対策に利用していたのは有名な話だし、
ちょっとちがうが、FC東京だって対鹿島の公式戦でゴスペラーズのハーフタイムショーを実施している。

ましてや不人気極まりなしの緑虫、ハリケンショーは後楽園ゆうえんちの立派な人気商品だ。
このアトラクショーを利用しない手はあるまい。サッカースタジアムならキャパも大きいし、いいと思うぞ。
501 :02/08/11 13:09 ID:SJhupcFq
>>498
試合はおまけみたいだな(w
502        :02/08/11 13:12 ID:tNAGJkzt
サッカー知らないガキ、ミーハー集めか。熱心なファンには迷惑。ミドリの失敗
はミーハーで埋まったスタジアムで満足してたこと。
503U-名無しさん:02/08/11 13:42 ID:Mu8UzUuR
>>482
アビスパは、元藤枝だyp
504 :02/08/11 13:58 ID:rWj6fn+A
先週だったか産経新聞に川崎市が1面使った広告出してた。
良く意図が分からなかったのだが多分川崎市のアピールだったと思うんだけど
「○○高校が甲子園に出場しました。川崎市の為にうんぬん」って文章が川崎市長の写真つきであった。

プロチームのフロンタを差し置いてというのは置いておいても
この意図不明の広告に唖然とした。単に市長が野球オタなんじゃないかと思った。
505横浜日産:02/08/11 14:03 ID:dx1/xsv4
>>504
その程度で野球ヲタだとか考える君の頭を小1時間。
だいたいシュンスケの母校とウンコを同列に考える方があれだ。
506 :02/08/11 14:10 ID:i66RFqvI
どうせなら

「なぜ読売クラブはサッカーの白い巨人になれなかったか」
           とか
「なぜ読売クラブはサッカーの赤い悪魔になれなかったか」
            や
「なぜ読売クラブはサッカーの老貴婦人になれなかったか」

にしようぜ。
507U-名無しさん:02/08/11 14:28 ID:G2F0eLyN
今さらながら知ったけど,
ガスサポってスタジアムで緑負けたの知ると喜ぶんだね。
東京のチームだからって両方応援している漏れは少数派?
508U-名無しさん:02/08/11 14:42 ID:dV7QSGe4
>>507
俺両方。
509U-名無しさん:02/08/11 16:54 ID:18Qe8LZZ
喜んでるのを見て、ライバル意識持ってたのね、
って微笑ましい気分になったなぁ。割と良い関係なんでない?
510どうせなら:02/08/11 19:19 ID:BrcpeiBc
ジャイアンツファン感謝デーを東京スタジアムのヴェルディ主宰試合とからめてやれい。
11月とかにやれば客集まるぞ。

15時試合開始の場合

13時 開始 ジャイアンツの選手とクイズとアトラクション大会
14時 ジャイアンツの選手とちびっこ達による前座サッカー
15時 ヴェルディ対あんまり集客力のない相手(広島、神戸、ガンバ大阪、市原など)との本試合(ジャイアンツの選手たちとヴェルディを応援)
ハーフタイム ジャイアンツの選手によるクイズ大会結果発表
17時 ジャイアンツファン感謝デー再開

なんてどうだろうか? 満員御礼間違いなしだぞ
511フロンターレ原理主義者:02/08/11 19:20 ID:ds8CDlZF
〜8月17日(土) J2リーグ戦 等々力陸上競技場 川崎フロンターレ対大分トリニータ
・・・・・偉大なる大分県民に対する、目立たない政令市川崎市民からの宣戦おねがい
川崎民国1,266,611人の皆さ〜ん(平成13年10月1日現在、川崎市HPより)、
8月17日(土)は等々力陸上競技場に集結!!!!! 
ギブミー勝ち点トリニータを叫びましょう!!!!!!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれたにも関わらず、
フロンターレは不覚にも、マターリサカーをしでかしたために、
熊本で大分に5−0と敗れてしまいました!!!!!!!!
このままではもう、J1に昇格できる気がしません!!!!!! サポも減っていきそうです!!!!!
今回も大分さんには、大量得点で大虐殺される気がしてなりません!!!!!!!

大分サポの皆さん、もしフロンターレ選手が試合中、だらだらプレーやミスをしでかしたら、
レーザーポインターでフロンターレの選手をビーム攻撃に晒しましょう!!!!!
火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込んでください!!!!!!
「等々力は海豚の墓場」「負けたら石崎にもうホームはない」の横断幕を掲げてやってください!!!!!!!!
観客席に拡声器、トランペット、太鼓、鉦など持ち込んで、
騒音公害大音響の声援でフロンターレの選手に野次を飛ばし暴動を起こしてください!!!!!!!
大都市川崎に拠点を持ち、大企業富士通がスポンサーということであぐらをかいている
フロンターレの選手に、どうか活を入れてやってください!!!!!!

トリニータ大分に40−0で叩き潰された時には、川崎市は大分県の植民地になります!!!!!!!
そして大分さんに、ホームで新潟に次ぐ観客数を集める方法を教えていただきましょう!!!!!!!
着実に勝ち点を積み重ねる方法を大分さんに習いましょう!!!!!!!!
首位独走で今年こそJ1昇格しそうな大分さん、
助けてください、おながいします!!!!!!!!!!! ガクガクブルブル・・・・
512:02/08/11 19:21 ID:6PNqC/n8
巨人の選手の引き立て役になって終了。
513どうせなら:02/08/11 19:26 ID:BrcpeiBc
おい511
お前本当は緑原理主義者だろ?
フロンタの話なんぞよそでやれ。話題ぶっとばしにそんな関係ない巨大文章流しているんじゃねえよ。

ここは「なぜ読売クラブはサッカーの巨人になれなかったか」ということを議論するためのスレだ。
漏れの話はおふざけじゃなく、真剣なんだ。
ミーハーファンでもいい。どうやったら東京スタジアムに客が戻るかということを議論しているんだ。
繰り返すがフロンタの話は専用スレでやれい!
514名無し:02/08/11 19:28 ID:/z60OLil
>>513
無視しましょうよ。
515名無し某:02/08/11 20:30 ID:1Lt2SeI5
>>510
巨人がらみはやめた方がいいぞ。
1998年の宮崎キャンプのこともあるし。

ヴェルディは宮崎で、巨人の真横でキャンプを張っていた。
(カズ、ラモス、柱谷などはまだ在籍中)

ヴェルディとガンバ大阪の練習試合が行われることになり、始球式を長嶋監督(当時)がつとめた。
長嶋目当てでギャラリーと報道陣がずらり。試合開始時はいつもはガラガラのスタンドにも1500人ぐらい人がいたと。
ところが長嶋監督が引き上げるとともに潮がひいたように人が減り、試合途中では数えられるほどのギャラリーになっていたという。
(ガンバのアントアネッティ監督〔当時〕が、「あれが日本で一番有名なスポーツマンだって?」と驚いていたという)

巨人がらみはやめな。ヴェルディの選手が傷つき、やる気をなくすだけだ。
その手は禁じ手だよ。
516名無し某:02/08/11 20:41 ID:1Lt2SeI5
あんまり覚えてないかもしれないけど、磐田でも開幕戦でアイドル歌手をよんだことがあったはず
517名無し:02/08/11 21:30 ID:HRUY9s8/
>>516
たしかパイレーツよんだな。アイドルじゃないけど
518.:02/08/11 21:35 ID:w2Dq3S7u
今からでも遅くない。必ず巨人のように人気チームになれると信じよう!
ツネオが氏ねば案外早く復活するかも。
519 :02/08/11 21:39 ID:Wrxkojxa
阿部サヨナラHRキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!! キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!


520 :02/08/11 21:40 ID:HEqfblLf
だっちゅーの
521・・・:02/08/11 23:35 ID:+JRZ8hV2
悪いけどハリケンショーにはワラタ
522サカヲタの野球板での発言集:02/08/11 23:40 ID:jQ7zCwQo


28 :代打名無し :02/08/11 23:19 ID:w4PeEaHC
体系を話題にと、不利になる野球豚。
ファッションを話題に出しても不利になる野球豚。
顔は言うまでもないが・・・。

誇れるのは無意味な高年俸だけ



53 :代打名無し :02/08/11 23:32 ID:w4PeEaHC
Gainerの表紙を宮本がしょっちゅう飾り、
smartの私服特集には、松田、明神、石塚が常連として出てくる。
mens nonnoのSOPHのデザイナー清永のコーナーで毎週お洒落なサッカー選手が出てくる。

あ れ ? 野 球 選 手 は ?

523 :02/08/11 23:45 ID:XL7yS8OR
>>491落ちるも何も存在感無い。何を根拠に?(w
世田谷区民のサポ知ってるからって
区民が瓦斯にはまったみたいな表現勘弁してくれ。

>>493日テレは緑関連応援するの当たり前だろうが
地方局が地元ビイキスルノ当たり前だろうが
奇麗事ばかり言ってるんじゃないよ。
そんなんで上から物見てるつもりか?
524・・・:02/08/11 23:50 ID:+JRZ8hV2
『ハリケンジャー』の御前様ことシュリケンジャーは緑のキャラ。
これをうまく利用して、ヴェルディも子供ファンを増やそう(なんてしつこいかな?)
525・・・:02/08/11 23:52 ID:+JRZ8hV2
シュリケンジャーを今の野球キャラからサッカーキャラに変えてもらえ。
テレ朝の番組かもしれんが、後楽園ゆうえんちのよしみだ。
何とかしてくれるだろう。
526 :02/08/12 02:51 ID:OBE5PCQk
>>491
存在感0の東京の両クラブが
どこを落とすだのチャンチャラおかしいです。
527名無し:02/08/12 06:38 ID:Nv06CK9H
チャンチャラチャンチャラチャンチャラチャンチャラ
はぁ楽しい。。。。。。。。。はぁ。。。
528名無しの言米:02/08/12 09:03 ID:Qej7U3vt
FC東京はサポーターもそこそこいるし、テコ入れの必要は特にないように思われ。

しかし東京ヴェルディ1969は、その集客対策には強烈なテコ入れが必要だと思われ。
ヴェルディのファンサイトの某掲示板にもあったが、広島とかを迎え撃つときにはホームの雰囲気があるという。
実はこの間の広島戦に行ってきたのだが、珍しくサポーターの数ではヴェルディの方が多かった。
(つか広島側がすごく少なかった)。
でも観客動員はJ1全会場のなかで最低。
浦和や鹿島、磐田あたりを迎えるときは動員は多いがほとんどアウェー状態といえるほど相手サポが圧倒している。
(しつこいようだが、FCがホームの時は、相手がどこであれそれほど差はつかない)。

FCとヴェルディを同一線上に語る無かれ。
それから川崎ネタなんぞやめろ。とりあえず捨てた場所だろ。
今のヴェルディに直接関係ないはず。帰る気もなさそうだし。

そこで、思うのだがハリケンショーを公式戦に導入するのもひとつだと思う。
ミーハーファンでもとにかくスタジアムに来させて、何割かのリピーターを確保することを目指すしかなかろ。
あるいは『仮面ライダー龍騎』ロケを公式戦の最中に行い、入場者を煽るとか
やや邪道めいているが、そういう思い切ったテコ入れを真剣に考えるべき時が
来ているのではないか?
529名無し:02/08/12 09:16 ID:QNxxKS5z
ここは別にテコ入れを真剣に考えるスレじゃないよ。
巨人(全国区)になれなかったかを語るスレだから
過去を振り返れば必ず川崎時代を語ることになるし
人気回復?のために東京に移ったわけだから
当然先客のFCも語るわけだし。。。
530名無しの言米:02/08/12 09:24 ID:Qej7U3vt
>>529

スマン。あんたの言う通りだ。
だけど、川崎ネタでもヴェルディの問題と関係ある話ならともかく、まったく関係ない話題ぶっとばしのために
(フロンターレ原理主義者とか)
川崎ネタを出している者もいるし、
FCとヴェルディを強引に同一視しようとしている奴もいる。

失礼ながらFCとヴェルディの間には明らかに「差」が存在する。

現実を直視した冷静な発言を求めるものである。
531.:02/08/12 10:32 ID:M3UckGJD
ドーハの頃はヴェルディの選手が日本代表の主力だったけど負けたから威信が低下した
532、、:02/08/12 11:09 ID:hKVoxl6U
威信低下どころの話じゃねえだろ。
1997年あたりからは日本でも最低クラスのチームのひとつになった。
533 :02/08/12 11:09 ID:VtSV45QK
まずはユースの選手を大切に扱うことでは?
これだけないがしろにするチームもめずらしい。
子飼いの選手を重用した李が悪いと思うが
あと、フロントと現場がばらばらな印象があるのが
だめ
534      :02/08/12 11:17 ID:A7j5msaV
黄金期に、世代交代に失敗したから。
本当にこのチームのフロントはクソ。
広長、石塚、長谷部らをしっかりしたレギュラーに育て上げれなかった。
外国人では、エウレル、マグロン、アルジェウ、ベンチーニョとか使える選手いっぱいいたのにね。
535 :02/08/12 12:44 ID:e/1rCMuo
ヴェルディサポはギャオスに食われますた。
536 :02/08/13 01:05 ID:rA0Nx9F8
思ったんだけど、ヴェルディって川崎時代から地元に密着しようとか
地域性みたいなものを極力感じさせないように活動してきたような
印象がある。
いま「東京」を名乗ってるのも、単に日本の首都だから便宜上そう
言ってるだけで、ガスみたく地域ボランティア的な活動(Sportiva 9月号
参照)は無いっぽい。

そういう読売ジャイアンツ的志向が、地域性を大切にするサッカー文化と
そもそも馴染まなかったんじゃないか、と。
だから、たとえ今でも往年の強さを保ち続けていたとしても、クラブの立脚点
そのものがリーグに馴染まない「鬼っ子」だったんじゃないかと思ったり。
537U-名無しさん:02/08/13 01:24 ID:2rpQA7L5
>>536
これまでずっと議論されてきたことだけど、まあその通りだな。
ヴェルディというかナベツネ読売の野望が通らなくてよかったよ。
538 :02/08/13 01:31 ID:eQycw5yp
ナベツネがいなかったらどんな感じになってたのかねぇ
539×××:02/08/13 07:21 ID:kOzlKGs7
開き直ってヒール道を歩むというのはどうだろう?
それはそれで個性として目立つのではないか?
540:02/08/13 08:16 ID:aDu/QICS
>>536
おめーが知らねーだけだろーがヴォケ!
読売クラブ時代から現在まで稲城市周辺でどんな地域活動やってるかちゃんと調べれやタコ!
541:02/08/13 08:17 ID:aDu/QICS
536逝ってよし。
542 :02/08/13 08:27 ID:M78opGol
>>536
ヴェルディもか変わったんだよ。
543.:02/08/13 08:28 ID:aDu/QICS
ヴェルディは必ず復活する。不死鳥のように。
544 :02/08/13 08:29 ID:M78opGol
ないっぽいとか適当に書いてんじゃねーよ。
てめーの地元がホームタウンじゃねーんだから
活動見えないの当たり前だろうが。

何が無いっぽいだよ。
545 :02/08/13 08:31 ID:wIGr3Ja1
川崎時代は地域活動をやっていないと言われてもしょうがない。
546 :02/08/13 08:35 ID:M78opGol
いいよ川崎時代は煩いな
反省して今度は稲城から地道に行く方針だと
新聞の取材にも載ってたよ
547いやいや:02/08/13 08:51 ID:EUCLp4ut
全国区を目指すのなら、稲城でちまちましたアピールなんぞやめたらどうだ。
どうせなら沖縄とか青森とか秋田とか四国4県とかで地道に活動しにゃ。
たまに地方開催のゲームをやってもサポ少ねえってんじゃねえか。

今年のナビスコの最終戦(対神戸)だって東北のどっか忘れたけど
悲惨なものだったらしいな。

どうせなら未開地でファン増やすよう努力すればいい。
かつてのフリューゲルスみたいに「特別活動地域」作ったらどうだ。

沖縄でホームゲームの2割ぐらいこなすようにしたらいい。
サポ増やすにはそれしかないと思うぞ。
548:02/08/13 08:54 ID:+AFuExo+
>>540
>> 読売クラブ時代から現在まで稲城市周辺でどんな地域活動やってるか…

へ〜、読売ランドって稲城市だったの?
じゃ、川崎市の公共サービスは一切拒否してちょうだいね。
川崎市民の税金なんだから…
つーか、川崎側の施設は全て撤去してよ。
正門と本社ビルしか残らないだろうけどさ(w

549思い出した:02/08/13 08:55 ID:EUCLp4ut
稲城での地域活動をこと細かい紹介した新聞

それは「東京スポーツ」

記事書いていたのは「三浦憲太郎」

間違いない。
550 :02/08/13 10:01 ID:5JxSBUNa
>>548
川崎市はウンコタレに ビ タ 一 文 も 資 金 は 提 供 し ま せ ん
できないなら自己資金で勝手にやってください。
できなければ と っ と と 長 野 で も 韓 国 で も 速 や か に 移 転 せ よ
551U-名無しさん:02/08/13 10:01 ID:8VLNepKT
>>533
子飼いの選手を重用って・・・・
ほかに代わりになる選手いた?
ものすごく層が薄かったと記憶しているが・・・
552550=緑虫狂信亡者  :02/08/13 10:34 ID:FvNAfbYQ
話題そらしはやめれ
553U-名無しさん:02/08/13 11:02 ID:aieEukJb
李は与えられた材料で出来る限りのことをしたまでだ
554U-名無しさん:02/08/13 11:57 ID:5R19IpT1
>>539
強くないとヒールもクソもないけどな。
555 :02/08/13 13:33 ID:CLbD6F5Y
で稲城市で何やったんだよ緑は
556 :02/08/13 15:02 ID:Nt9+EksI
>>536みたいに緑引き合いに出して
瓦斯は良いよ。ってアピールなんかキモイ。
そんな手口で「瓦斯って魅力的」となびくわけ無いって。
調布府中三鷹で浸透してるならもっと客増えていいはずだろ。
現状で東京といえば瓦斯的発言は滑稽。

なんか酔いぶりがキモイんだよな。

瓦斯の地域活動なんて殆どの都民知らないよ。
川崎なんて何やっても地域に連帯感でない土地柄だし。
557550=緑虫狂信亡者  :02/08/13 15:06 ID:hQ2iJW4/
稲城の小学生を試合に招待したり、
地域活動したりはマジらしい。

だけど全国区目指し、爆発的な人気回復につとめるつもりなら、
もっと大胆にやれい。

どうせなら川崎時代もやっていた県境、市境を超えたサポーター巻き込み
作戦でもやってみれ(当時から東京の世田谷や大田、横浜の港北などを
サポーター強化地域としていた)

川崎の麻生区や多摩区あたりも巻き込んでサポーター獲得とか考えたらどうだ。
いまだに練習場は川崎に片足つっこんでんだろ。
川崎は去った場所かもしれないが、お隣だしご近所であることは変わりない
はず。

フロンターレは麻生や多摩とはもともとゆかりがなかったはず。
日本リーグ時代からこのへんは読売の地元だし。
地域という概念を広く読むのなら、川崎サポーター再獲得作戦でもやってみれ。
558 :02/08/13 15:12 ID:Nt9+EksI
>>536のガスサポみたいな
キレイ事潔癖サポみたいな存在が
Jの存在を垢抜けないものにして
世間の関心取り込むのを阻害してるようにも思う。
理念もいいがサッカーくらいもっと気軽にミロや!
と言いたい。
559556=緑虫狂信亡者  :02/08/13 15:14 ID:hQ2iJW4/
556へ
ガスや川崎にも問題あるけど、緑に問題ありありなのは事実だろうが。

川崎に連帯感ないのなら、その川崎の一部をいただくぞという大胆発想になぜ行き着かない?
フロンタの人気対策だって怪しいと思ったら、なぜ川崎に再進出ということを考えない?
ガスを緑と同一視せず、現在ある差を見極め、緑に新たな方向性を与えてやるという発想になぜ行き着かない?

緑を活性化させるためなら、他にもいろいろ手があろうが。
560 :02/08/13 15:19 ID:Nt9+EksI
>>559ごもっとも。ちとムキニなっ散った

この板でよく言われる
川崎市民の読売に対しての冷めぶりが
実際一般市民レベルでどの程度のものなのか
分からない。
ま、小田急えんせんなら頂けるかも分からんが
561U-名無しさん:02/08/13 15:27 ID:zztZeJEy
川崎在住だが
冷めぶりもなにもヴェルディなんてだれも関心を示さない。
まだPRしてるだけフロンの方がマシという程度。
562 :02/08/13 16:22 ID:oaHOIUZP
クソナベ追い出しただけでも評価してやる。
Jはこれから鹿島A、横浜FM、J磐田、G大阪の四天王時代に突入する
563     :02/08/13 16:30 ID:hdVTVgsO
>>561
というか、川崎の人間が何かに関心を示す
ということ自体無いと思われ。
564  :02/08/13 17:41 ID:+m4cMNZ/
>>563
君、川崎市の人?
565等々力まにあ:02/08/13 20:35 ID:qZKuK5Fz
ロンドンにはサカーチームが数多くあるけど
ロンドンと名のつくチームは聞かない
そこで、いっそのこと東京の名前を取り払って
世田谷ヴェルディ1969にしたらどうだ?
地域活動も世田谷のみ。70万からの区民がいる世田谷居住者は
世田谷に住んでいることに誇りを持つ人が多い。
↑(別に対した事じゃないと思うがな)
地元チームが出来たら即盛り上がるのは間違いない。
練習場を駒沢にしてね
566等々力まにあ:02/08/13 20:40 ID:qZKuK5Fz
そんで23区すべてにサカーチーム作ってホスィ
ガスはFC調布
横河はFC武蔵野
567    :02/08/13 20:42 ID:Rb68qDSJ
FC“部落”南千住とか
568等々力まにあ:02/08/13 21:04 ID:QZRa4VAo
つまり、全国区になるにはもちろん実力も必要だが、現状はもう無理。
まずは地元に愛されるチームうぃ作る必要がある。
いきなり全国区ではなく、まずは世田谷と言うコアな地域から活動し、
やがては実力もつけて全国区としていく。
ア−セナルもチェルシーもコアな地域から、世界的なチームになっていった。
やって欲しいもんだ。日テレの力で。
あ、横河電気はFC吉祥寺で行こうよ。
569やっぱり  :02/08/13 21:04 ID:nKVPwfS8
東京に無理にはめ込もうとするから巨人になれない。
やっぱり全国区目指そうぜ。

日本テレビをバックにしているんだから、こういうのもどうだろう?

名付けて「名探偵コナン・東スタスペシャル」
7時に始まり、9時に終わるスペシャル番組。
アニメと実況中継を混淆させた企画で、東京スタジアム内で事件が起こり、
それをスタンド内のコナンが解決する物語。

スタンドや周辺も豊富に取り入れ、試合の間に事件が解決しないとたいへんな
事態になるという設定。
これならサッカーに興味のない層も観るぞ。
どうだろう? いいと思わないか?
570 :02/08/13 21:07 ID:aFx6uolJ
>>568
世田谷じゃなくて稲城でいいんじゃないの?
571:02/08/13 21:14 ID:QZRa4VAo
んー、何となく世田谷なんだよね
572  :02/08/13 21:15 ID:PQpmamie
田舎的発想だね
573だから  :02/08/13 21:16 ID:nKVPwfS8
世田谷は川崎時代から狙っていたけど、ぜんぜん反応無かった。
どうせなら奥多摩でも目指せ。山の中にスタジアム作ってな。
574:02/08/13 21:23 ID:QZRa4VAo
奥多摩とか多摩地域より世田谷の方が聞こえいいだろ。
田舎的発想といわれようが、集客も見込めるからしかたない。
>>573世田谷に打診したらどう言う反応だったの?
575世田谷1997  :02/08/13 21:32 ID:nKVPwfS8
>>574

1997年ごろ、ヴェルディの方針として「川崎全域、大田、世田谷、横浜北部
をサポーター地域とする」と、何かのマスコミで読んだことがある。
調べれば分かるだろう。
当時はまだガスはJFLで、Jは1,2に分かれていなかった。

加藤久新監督の提案だったんじゃないかな?

世田谷でどのようなアピールをしていたかは知らない。
まだ、ガスやフロンタを意識する必要がなかったころで、川崎から離れることは考えていなかったころだったと思う。

駒沢でガスの主宰試合がよく行われていたが、それほどの集客はなかった。
いつも2000人ぐらいだったし。
576:02/08/13 21:36 ID:4gdkBE3k
東京じゃそんなにサッカーはやってないよ
577 :02/08/13 21:43 ID:S/ns833X
東京はおらが町意識が希薄だからな・・・
ダービーとか言われてもピンとこない
578考えてみれば:02/08/13 21:46 ID:nKVPwfS8
JFL時代のガスの集客と、川崎時代のヴェルディの集客を比べれば
ヴェルディの方がずっと上だったんだけどね。
579 :02/08/13 21:49 ID:+A2iPQ4N
>>576
でもいろんなとこで少年達がサッカーやってるのを見かける。
ちなみに俺は品川区民。
580いや:02/08/13 22:15 ID:wJEHJQD7
2000年シーズンのフロンタvsガスは
観客10000は超えてたはず
ヴェルディ川崎時代に駒沢にホームタウンって考えてたが
スポ新聞読んだ記憶によれば、すぐ近くに病院があるから
閑静な駒沢をホームタウンに出来ないとか書いてあった
その後ガスが駒沢使ってたから、アレ?
って疑問に思ったよ
581 :02/08/13 22:17 ID:VE15hfSZ
>>566
三鷹、府中、小平が蔑ろにされてるぞ、それだと。
あと横河は飛脚に9−0でボロボロにされてるから、
あと10年はムリぽ
582>580:02/08/13 22:19 ID:1fx0aLDP
そのシーズン、ガスは駒沢で2試合消化している。
(ひとつが対ヴェルディ川崎(いまの東京V)、もうひとつが川崎フロンターレ)
いずれも13時開始だった。
この年、ガスは国立が暫定ホームで、駒沢は地方扱いだったのでは?
つまり正式球場としては認可されていないが、一応試合開催はできるという条件での暫定使用だったと思うが。
583変な話だが:02/08/13 22:24 ID:1fx0aLDP
ついでにいえば、昨年フロンタも町田で主催試合を行っていたはず。
フロンタが東京都で活動しているんだから、緑も神奈川でも活動すればあ。
584なるほど:02/08/13 22:38 ID:qZKuK5Fz
思うに、東京川崎横浜って、ひとくくりにするには人口が多過ぎる。
理想としてはもっとチームを増やし、
コアに地域を限定した方がより一層盛り上がる気がする
だからベルデも狭い地域のみに集中活動したらと思うが
585いやいや:02/08/13 22:52 ID:3f9Ce2rL
もうすでにJリーグの運営体制、現チーム数などは変えようがない。
ヴェルディが集中活動しても、どれほどものもか。
ファンもサポーターもクラブが無理して作るものではない。
自然と集まってくるものだ。
浦和サポが蕨や川口、旧大宮からも自然と集まってくるし、
鹿島サポだって茨城湾岸部や利根川越えた銚子などからも集まってくる。
磐田も浜松に多くのサポがいる(つか静岡西部はだいたい磐田サポ)

ヴェルディもある程度広域狙いでいくしかなかろ。
調布や府中を押さえられてしまったからには、稲城とともに川崎麻生や、多摩も押さえるように
したらどうだ?
586.:02/08/13 22:53 ID:ide/ekne
>>557
ふろんたの手前多摩区麻生区で大手ふって活動できんらしい。
やだねそういう地図にしかない境界線意識。
587::02/08/13 22:55 ID:6iPTOAZp
ベルデホームを駒沢に移転。
そんでチーム名はなぜか、
『三軒茶屋ヴェルディ1969』に決定
集客間違いなし
588.:02/08/13 23:02 ID:ide/ekne
まじめに書いてみよう。

J初期ヴェルディ人気が爆発した理由
1.JSL時代の地道な努力が実を結んだ
2.読売グループの巨人運営のノウハウ
589::02/08/13 23:06 ID:qZKuK5Fz
そーすると
やっぱり実力をつけないと全国区は難しいよ
590.:02/08/13 23:06 ID:ide/ekne
その後落ちぶれた理由

1.ツネオの存在(やつが触るものすべてが腐る)
2.椅子男他古河閥協会からのバッシング(相手がツネオだからその非道さがすべて正当化された)
3.たった二年のブームで「巨人並」と勘違いして殿様商売に徹した親会社&フロント
4.黄金期にあぐらをかきなんにもしなかった現場&フロント

こんなもん?
591 :02/08/13 23:06 ID:VE15hfSZ
>>585
武蔵野では境あたりを落とそうと狙ってるフシがあるな>緑
武蔵野はある意味では、横河、ガスと競合してるからな。
東スタからのアクセスばつぐんだから。
592    :02/08/13 23:08 ID:4JeXay8X

 ナベツネ=デイダラボッチ
593::02/08/13 23:15 ID:4U3CcV1U
地理的に見て
いまのベルデに残された地域は稲城と多摩市くらい
だからいっその事世田谷だと
東スタのアクセスは以外に悪いしね

594名無し:02/08/13 23:18 ID:FHO1M5Yi
日テレがヴェルディの試合を全試合全国生中継しなかったからだろ?
595 :02/08/13 23:20 ID:VE15hfSZ
勢力分布をまとめると、大体こんな感じ?

ガス:調布、三鷹、府中、小平、江東
(あと狛江、武蔵野、西東京、小金井、杉並、世田谷西部)
横河:武蔵野、(三鷹)
緑:稲城、多摩
596.:02/08/13 23:23 ID:ide/ekne
>>594
しなかったんじゃない、させなかったんだよ椅子男が
597::02/08/13 23:24 ID:wJEHJQD7
国分寺が空いてんじゃない?
バスですぐ府中だろ
狙い目か?
598 :02/08/13 23:25 ID:VE15hfSZ
国分寺は小平の隣という罠。
国分寺高校って都でもサッカーの強豪のひとつなんだよな。
599 :02/08/13 23:31 ID:+m93fF0S
>>596
いや、やっぱりしなかった、だよね?
「放映料がベルデー以外のチームに渡るのが気に食わん!」って。
600こうなったら:02/08/13 23:31 ID:3f9Ce2rL
邪道といわれてもいい。ゲリラ作戦で攻めるしかない。
こうなったら、究極の集客作戦だ。

コミックマーケット・ヴェルディ戦限定開放オープン。

東京スタジアム・ヴェルディ戦と平行してコミックマーケットを開催

2Fスタンドを開放、SF・18禁同人誌→ホーム側、オタ男大集合。
やおい・イケ面系同人誌→アウェー側、オバ厨大集合。
トーイフェスティバル→1969シート付近、子供大集合。

なんてどうだ?
ハリケンショー提案した奴と同一人物だろうって?
そうだよ。
601 :02/08/13 23:32 ID:VE15hfSZ
そういう奇を衒ってばっかのイベント屋(テレビ屋)的発想で集客しようとしてるから、
甘いんだよ、ヴェルディさんは。
602::02/08/13 23:33 ID:fcl4Ip1e
仮に実力も出て来て優勝を狙えるチームになったとしよう
当然日テレもそれ以外のテレビも放映するだろう
だけどこのままではテレビ視聴率は上がったとしても
スタジアムに観客がいない、なんて事になりそうだぞ
603名無しさん:02/08/13 23:35 ID:F8CsdJqJ
>590
4を更に言えばカズ、ラモス以降スター選手がいない。代表にも全然選手を
送りだせない。もともとミハーサポが多かったのに目玉選手がいなくなって
そのまま衰退と。
604 :02/08/13 23:38 ID:VE15hfSZ
>>602
優勝争いに絡んだゲームともなれば、自ずと客は集まるもんだろ。
605-:02/08/13 23:46 ID:wJEHJQD7
>>604
その考えはベルデフロント同様あまいって。
ズビロとか鹿、FMとかだったらホームでもアウェー状態だよ
ホームを大切にしようってことを言いたい
606 :02/08/13 23:53 ID:5JxSBUNa
あのさ。俺のID69なんだけど氏んだ方がよかですか?
607::02/08/13 23:56 ID:4U3CcV1U
すいませんが
逝ってください・・・・(プ
608分裂応援マンセー、トラメガ野郎マンセー:02/08/14 00:05 ID:/9QF4BJ7
目玉選手がいたころからサポの減少は始まった。
やっぱりサポーター集団に求心力がなかった(いまでもない)のでは?

レッズとか参加するだけで面白いと言っていた奴がいる。

ヴェルディの応援は抑揚がない、まとまってない、声が小さい、熱くない。
トラメガ野郎が妙に目立つ、など悪い要素が満点。

サポーターの核をきちんとしたものにかえるべし。
609ああ華の応援団:02/08/14 07:19 ID:0mGXQDNw
緑の応援って、良く聞こえない。
サンバ隊とゴール裏で固まっている連中がバラバラに楽器を鳴らすので妙な音のブレンドができて盛り上がらない。
以前、ヴェルディのゴール裏に行ったら応援しろだの何だのうるさいのがいたので嫌になった。

この間のサンフレ戦では、数では大きく劣るサンフレサポの方がずっとまとまっていた。
応援のかけ声もよく通っていた。

ヴェルサポはバラバラ。ガラガラのスタンドとはいえ、せっかくホームらしい雰囲気があったというのに勿体ない。
ある程度人が集まっていたんだから工夫しろよ。

トラメガ野郎の声が良く通っていたねえ。そこが参加者としては面白くないところだろう。

サポーターは自然と集まるもので、無理して作れないもの。
これまた読売クラブがサッカーの巨人になれなかった理由のひとつだろう。
610ガスとの差:02/08/14 10:16 ID:UmlaMsVH
ガスの応援団はJFL時代からまとまっていた。
1997〜1998年頃、ガスの動員は多くても3000人ぐらい(JFLだから仕方ないけど)だったし、
サポーター集団も200人ぐらいだったが、一体感のある応援で効果的なヤジを飛ばしていた。
下品なネタ、明らかな個人攻撃など不良性を帯びたものであったが、同時に「参加したら面白いだろうな」とも思わせた。
J2そしてJ1参入で、一体感のある応援団に人がどんどん加わっていった。

人数の増えたサポーター集団だが、JFL時代の応援スタイルを踏襲し続けている。

一方1997〜1998ごろの等々力は、少なくて5000人、多いときには21000ぐらい来ていた。
相手サポが多いときに動員ができたことは確かだが、少ないときでもガスの多いときよりは多かった。

でも、応援はあのころから問題があった。
サポ集団が分裂し、サンバ隊とハーツともうひとつがバラバラな応援スタイルだった。
よく言えばお上品、悪くいえば迫力のない応援をしていた。
敵の罵倒がそれほどでもないのが、よく言えば好感が持てたし、悪く言えば
ストレス発散につながらない、もやもやしたものを感じた。

サポーターからヒール化し、欲求不満を多く抱えるオヤジを巻き込んでいくというのも
人気回復への一方策かもしれない。
611 :02/08/14 11:04 ID:QqliZZce
>>595
間違い。
緑は稲城・立川・渋谷・相模原・(小金井)
612U-名無しさん:02/08/14 11:25 ID:o3Oqk9pq
ってか別にいくらでも補強できたんだよ。なんでしなかったかは、
ヴェルディ人気が加速すると当然Jリーグ自体も注目されるだろ。
となると巨人以下プロ野球の人気に大打撃を受けるから、
わざと補強しなかったんだよ。
613失礼ながら:02/08/14 12:30 ID:N3ikai5E
611他へ

東京再編成なんてしたところで、住民がそのチームを応援するとは限らない。
どこを応援するかなんて自由意思によるもの。

それにJリーグなんて今年で10年目、もう多かれ少なかれサッカーを観る層、観ない層は定着した。
そして観る層の応援するチームも定着した。
いまさら狭い地域から出発しても、あまり結果は出ないように思われ。
614U-名無しさん:02/08/14 12:32 ID:+axgBqmW
>>577
金町ダービーを知らないね
615だから:02/08/14 15:45 ID:AmhNXaEO
東京って広い地域じゃなく、
もっと小さく限定したエリアにして
その場所をチーム名にすればかなり盛り上がる
Jリーグ発足からまだ10年しか経ってない
あせらずに時間をかけることも必要だ
616いやいや:02/08/14 19:58 ID:P9LzkOOx
せっかく日テレブランドしょっているんだ。
ど派手にいこうぜ。

・毎試合タレント登場!
・入場者10名に100万円相当のプレゼント
・日テレ人気番組とタイアップ中継。
・超豪華景品付きプレミアチケット
617 :02/08/14 20:03 ID:RrbY63KV
>>616
ど派手だけど虚しさが残る。
618 :02/08/14 20:24 ID:yWHk5FOI
>>616
今の緑のフロントのやってることと大差がねぇよ、それだと。
619U−名無しさん:02/08/14 23:05 ID:vTk3PdHu
もしベルディーが最初から東京を名乗れたら
日本唯一のビッククラブになっていた罠
620 :02/08/14 23:17 ID:vIbm0K1H
東京人の反応
ヴェルディ・・・「今弱いんでしょ?え?東京になったの?」
FC東京・・・・「そんなのあるんだ、、じぇいつぅ?。。。」

なんで瓦斯サポって
サポの広がりを実情以上に誇大広告するの?
世田谷区から来たサポがいれば世田谷区は瓦斯のものなの?(w
621 :02/08/14 23:46 ID:yWHk5FOI
>vIbm0K1H

そういうお前はどこのサポなんだよ?
まぁ、どうせビッグクラブ志向で海外サッカー&代表中心の
フットボールライフだってのは察しが付くけどな。
622いまや:02/08/15 06:44 ID:dV+iccC+
札幌=元東芝川崎
神戸=元川崎製鉄

そして

東京V=元ヴェルディ川崎

降格争いは、元川崎のチーム同士。
川崎降格ダービーに注目!
(あっ、広島もアブナイのか? ここだけ広島と関係なし)
623失礼:02/08/15 06:47 ID:dV+iccC+
ここだけ広島と関係なし→ここだけ川崎と関係なし
624U-名無しさん:02/08/15 07:51 ID:t6zZs6Yt
一応・・・ 神戸は元川鉄’水島’だったんですけど・・・
625だったら:02/08/15 08:53 ID:ouV4BpkQ
中途半端に川崎の横に移るより、
遠くへ大きく羽ばたいていった方がよかったのに。

いいと思うぞ「沖縄ヴェルディ2003」
626U-名無しさん:02/08/15 09:48 ID:PZU1kkVj
>>625
かりゆしFCと競合して負けます
627 :02/08/15 13:01 ID:rtneNY3V
>>624
でもベルディから流れた選手、結構いて、「子ヴェルディ」って
揶揄されることもあったよな>神戸
628.:02/08/15 13:49 ID:JA2ODJQE
FWコレクター
629ヴェルディも:02/08/16 12:05 ID:3WDeN1od
鹿島流れや横浜FM流れの選手が主流を占めていくようになる。
そのうち強豪のお古やベンチ要員が主力を占めるようになるだろう。
後、やや力の落ちたベテラン外人とか。
630:02/08/16 12:10 ID:A2ZhnRuZ
↑大いにありえる。実際今の主力ってブラジルトリオ抜かすとそうなんじゃん?鹿島、横浜、磐田とかの若手出向先になるかもね。将来。
631ヴェルディこそ:02/08/16 21:14 ID:WrWm9Fot
>>627

ヴェルディの方こそ、城、岡野、平野あたりを狙ってくるんじゃないの?
632名無しさん:02/08/16 21:30 ID:M+0+x8na
というか、カズ狙ってたかんね。東京移転の目玉に。
でも断られた(w
633               :02/08/17 00:57 ID:R21D4eDh
>でもベルディから流れた選手、結構いて、
結局J初期以降人材が育ってない。みんな伸び悩んで外に出ていった。
634何というか:02/08/17 08:36 ID:i6u3F2gM
>>633

林、永井のような出戻りや、北沢のように衰えた選手もいるけどな。
伸び悩んで外に出て、そこそこやっている選手もいるけど、代表に選ばれるような選手は生まれなかった。

2002W杯の代表には現ヴェルディはおろか、元ヴェルディもいない。
635 :02/08/17 09:49 ID:8ZPzXAyb
結局は巨人みたいに金にモノを言わせて、上手い選手を獲得するのをやめたからじゃないのか?
636何というか:02/08/17 11:24 ID:4QKpuNPM
サッカー界には清原のような選手はいないからね。
(ヴェルディと試合したら泣いたり、ヴェルディのユニフォームを着ることがあこがれだったり)

巨人も求心力を無くしているが(今やプロ選手の最大のあこがれはメジャー)、
読売クラブなんか日本リーグ時代だけだろ? 多少はあこがれを持たれていたのも。

磐田や鹿島で選手生活の最後をしめくくりたいと思う選手がどれだけいるかね?
名良橋ぐらいだろ。
637 :02/08/17 23:12 ID:fLsqyAOP
今日札幌ドームに逝って来たんだが緑サポの少ないこと。
選手のほうが多いんじゃないかと思ってしまった。
638 :02/08/18 13:21 ID:sej4bvcI
昨日の試合は場所が場所だけに仕方ないのでは?
やっぱり少なさが実感させられるのは東スタの試合。
ホームとは思えないぞ、あれは。
639637:02/08/18 14:15 ID:bJdO1gR1
>>638
札幌とはいえ夏休み中だからもっと人がいてもいいと思う。
昨年11月23日のセレッソサポより少なかった。
640横浜日産:02/08/18 14:18 ID:kCDwbdsb
読売クといえばあの不良っぽさだっただろ。
そういう選手がいなくなったらアウト。
641フーリガンの一歩手前:02/08/18 14:54 ID:rvezx+lz
チームが弱くてもサポーターだけはたくさんいるチームは多い。
(浦和、札幌、新潟、福岡・・・・

共通しているのは、何らかの集団心理を持っていること。
つまり「応援する」という行為に酔いしれることができるもの。

ガスが緑よりもサポーターが多いのは、サポーター集団そのものに求心力があるから。

緑同様、広島、湘南などは応援に加わることに魅力が感じられないというのがあると思う。
642ぐへへへ:02/08/18 16:01 ID:bdvTgXcq
ベルデエは相手のホームに乗り込んでいくサポが少ないのが特徴。
札幌戦でも見事にそれを発揮した。

J1各チームの経営陣にとっても、あんまりおいしい存在ではないことは事実。
しかし、これはJ2についてもいえていることだ。
J1各チームは福岡と新潟、C大阪あたりに上がってもらいたいと思っているだろうし、
ベルデエと広島、神戸、市原あたりに落ちてほしいと願っているであろう。

もっともJ2各チームにとっても、アウェーサポは大事な収入源。
ベルデエに落ちてもらったってちっともうれしくないことは確かだろうが。
643悪サポ:02/08/18 20:25 ID:MkCIYZ5U
ヴェルディって、不良っぽさが昔はあったけど。
つか、遊ぶけどやることやるって雰囲気だった。

それがネルシーニョ時代の後半から、レオン時代にかけてダーティプレイっつかラフプレイが目立ちだし、
加藤がそれを正そうとして低迷、エスピノーザがまたラフプレイを復活させ、
ニカノール、川勝でまたプロレスになり、李がシュミレーションサッカーを教えいらんイエローを飯尾が喰らい、
あいつをマンマーク松木がマーキング復活させガタガタになり、小見が「1対1で勝負してないぞ!」とか言って
またラフプレイを増やし・・・。ロリも似たような路線継承。

プレイは不良化というより悪質化。サポーターはトラメガ君をのぞいておっとり。
これで面白いと思う奴いるかね?
644読売:02/08/18 20:59 ID:XfJz1Mlc
ワシの職場だけでの話だが
Jリーグ開幕当初、ワシの職場では、
「読売だからヴェルディを応援」て公言してるのが何人かいた。
「サッカーは好きですよ」って言ってた阪神ファンの女性が
「読売嫌い!ヴェルディも嫌い!」って言ってたのが印象に残ってる。
要するにヴェルディファンの何割かは巨人ファンでもあったと
ワシは思ってる。
その後Jリーグバブルもはじけた。
あの時「ヴェルディを応援」って言ってた
オジサン達は相変わらず、巨人戦の中継毎日見てる。
代表の試合テレビで見ても
Jリーグましてやヴェルディの試合になんか行かない。
645 :02/08/18 21:17 ID:36Grf6zO
>>644
>「読売だからヴェルディを応援」
そんな奴俺の周りにもいたなあ。。
自分から俺はヴェルディサポーターだとかいって何故か「自慢」するんだよ。
そして昔からサッカーファンだったかのように振る舞ってやんの。
そんでブームが去り始めた時に「実は俺、野球の方が好きなんだ」とか言い出す。
こうやってサッカーから離れていった奴が俺の周りに数人いる。
でW杯のチケットせびりにくんの。。当然日本戦だけね。ふざけんなって。
646U-名無しさん:02/08/18 22:31 ID:LiEgG4Sn
>>642
アウェーでのサポどころかホームサポすら雀の涙では?
浦和とかならともかく関東地方から遠く離れたチームとの対戦ででも
ホームのサポーターよりアウェーチームのサポーターのほうが
多いのは珍しくもなんともない。
647確かに・・・:02/08/18 23:29 ID:RDM/jMAW
>>646
確かに(藁
でもこないだの広島戦についていえば、緑サポの方がだいぶ多かったよん。

だけど、清水、磐田、名古屋あたりと対戦するときはホームも完全アウェー状態。
G大阪、広島、京都、C大阪(いまはJ2)あたりだったらあんまり差はつかないし、ホームらしさもあるけど動員がまったく振るわない。

つかヴェルディのフロントって金を落としてくれる敵サポを収入の当てにしてるって話じゃん。
ヴェルサポはただ券入場者が多いからねえ。
浦和戦では実はウハウハしてるらしいし。
648 :02/08/19 00:14 ID:sEqFTZZq
俺アンチ巨人でヴェルディ好きなんだけど。
ゴール裏にいく着ないが

ただ県てどうやって手に入れんのよ。
瓦斯は朝日でくれるらしいが
切れた読売新聞からもらえんのか?欲しいよ。
649 ◆.t4dJfuU :02/08/19 00:18 ID:R3I1uX+o
俺は巨人好きだよ。

やっぱりヴルディーが札束で協会を買収しないと。
買収買収。
650ななしさん:02/08/19 02:08 ID:KBxa6BjE
マスコミの煽りが足りねーだろ。
日テレ・読売はどんどん煽れ。今の100万倍くらい煽れ。
5−0くらいで負けても「惜敗」と書け。
5−1で負けたら、その1点を賞賛しまくれ。
野球だったらそのくらいするだろ。
651そうだそうだ:02/08/19 08:59 ID:59ldCB8T
>>650

東京移転直後の煽りは凄かった。
東京スポーツの三浦憲太郎は1stステージ3位と予想。理由は「中盤がしっかりしているから」
最初のFCとのダービーを「東京V圧倒的有利」と予想。
日本テレビでは「4万2千人のヴェルディの復活を願う人たちが集合!」と過大報道(実態は8割がたFCサポ)
各スポーツ新聞も「ヴェルディ人気復活!」などと虚偽の報道。

続くアントラーズ戦、5万の前売りが完売したのに3万しか来場者なし。
鹿島のファンサイトによると「緑のサポは少なかった」。
なのに「雨にも関わらず3万人がヴェルディの応援に駆けつけた」と虚偽報道。

あの凄まじい情報操作を飽きずに続けていけば、イパーン人を洗脳できるぞ。
652名無し:02/08/19 12:40 ID:HKu4Pt8M
東京移転は成功だったかどうか?
駅に近い分、等々力よりも有利。
サポはそれほど増えなかったが、相手サポにとって行きやすい場になったことも確かだ。

東京移転が成功だったかどうかは別として、川崎離脱はそれほど間違いというわけでもなかろう。
653U-名無しさん:02/08/19 12:44 ID:gKA2QlDo
せっかく世界的に有名なエヂムンドがいるんだから、
ベルディにおける名古屋のピクシーのような存在にすれば?
マスコミの注目もグーン!ファンサポもグーン!
654どうせなら:02/08/19 13:26 ID:DwpxEn9j
奇行で売るエジムンド、どうせなら奇行しまくってマスコミの注目集めろい!
下手に紳士になろうとすんな。
ついでにヴェルディのロートル日本人を酒の席で殴ってフルチンで走り回ってみろい!
655 :02/08/19 15:04 ID:9qr3Q9i4
エジムンドが日本に来たのはリオのカーニバルがある2月がシーズンオフで
帰っても怒られないからじゃないかな?
656/:02/08/19 15:22 ID:J5XrKYey
>>653 ブラジルのクロンボは顔まずいから無理
657U-名無しさん:02/08/19 15:26 ID:B2DG4qTO
エジムンドって床屋の親父みたいだよな
658U-名無しさん:02/08/19 16:13 ID:t0Fbrn7Y
>>655
( ゚д゚)ハッ! なるほど。気が付かんかった。
659 :02/08/19 22:20 ID:L06ZMh//
>>656
ビスがヴェルディにいた時は「信心深いマザコンの
現役セレソン」として売りまくってたヨ!
660ななしさん:02/08/19 23:28 ID:KUTJdqCG
カズが引退したらコーチとか監督とかフロントに引っ張り込むとか
661そういえば:02/08/20 09:05 ID:yHZJkzgO
R・バッジョを穫るとかいってたけど、どうなったの?
662 :02/08/20 22:15 ID:1dtHX6if
強化指定だったヤナウドを協約を犯して入団内定を取りつけ
実力不足が明白にもかかわらずヤナウドをJデビューさせその後
高校選手権でのヒーローに仕立て上げようとした日テレとの
二人三脚は見事にこけたわけだが、甲子園的スターシステムで
人気回復を図ろうと意図する時点で読売関係者は
浅はかでおおきな勘違いしてるとしかいいようがない。
663あったな!:02/08/20 22:27 ID:UFw4+M3l
>>662

ああっ、思い出した。そういうのあったな。
確か李時代だったか? 日本テレビの実況中継でやたらと言っていた。
「強化指定選手!」衝撃のデビューにならなかったな。
ヤナウド君はいまどうしてる?
664U-名無しさん:02/08/21 00:43 ID:ILAesU4a
>>662
>>663
矢野隼人のことか?甲府にいる。これって都落ちだよな。読売らしい。
665川崎時代・・・:02/08/21 12:01 ID:jRv3DqXK
川崎時代のヴェルディ関連記事として、

年代別観客動員数(平均)の低下が挙げられていた。
そのデータには、対戦相手別データがいっさい載せられていなかった。
たまに「等々力と国立ではこんなに動員に差が出る。サポーターは東京に多い」
などというデンパ記事があった。
2000年の動員は最低を極めたが、この年浦和と札幌がJ2だったことも大きいのでは?

さて、移転後、またまた対戦相手別データではなく、平均観客動員数を挙げ、
「川崎時代と比べて、こんなに増えたサポーター」などという提灯記事を連発。
100歩譲って本当に自前サポが増えたことを認めたとしても、動員は対戦相手のサポに依存していることは
まともな神経している人には明らかなことだ。

はっきり書けよな「対戦相手のサポーターこそ神様です」
666 :02/08/21 17:40 ID:vUn3PkrM
みんなは知っていると思うがユースは「東京ヴェルディ1969」じゃなく
「ヴェルディ」で活動してんのね。今日初めて知ったよ。。。。
他のクラブはトップと同じ名前で活動してんのに。。
緑は「東京」外しているのは、練習グランドが東京じゃないから外してんのかな?
667×××:02/08/22 06:52 ID:RPq9mevM
旧読売時代のこと、都道府県選抜の代表選手を送り込むとき、東京都と神奈川県のどちらにも選手を送り込めたという。
(雑誌に書いてあった。Numberだったか?)
もともと神奈川のチームでもあったわけだし、何もあそこまで「川崎」を否定することもなかったように思える。
練習グランドが東京ではないというより、片足を川崎に突っ込んでいるという特殊な地理的環境がある。
いまでも「純性東京」ではないことも確かなのだが。
ユースの活動もそのへんを踏まえているのかな?
668341:02/08/22 08:32 ID:j3giNkll
>>667
1969年にチームができた時は都協会加盟。都リーグから日本リーグに上り詰めた。
その後サテライトを結成し(ジュニオール)、神奈川協会加盟。県リーグから日本リーグ二部に上った。
現在下部組織か都協会、ベレーザ(女子)は県協会。

>いまでも「純性東京」ではないことも確かなのだが。
ユースの活動もそのへんを踏まえているのかな?
それはお前の無知。都リーグから上がったチームが純粋東京じゃなくてなんあんんだよヴォケ。
669×××:02/08/22 09:15 ID:gw0MYP3T
>>668
>それはお前の無知。都リーグから上がったチームが純粋東京じゃなくてなんあんんだよヴォケ。

神奈川のチームとして神奈川カップ(平塚や横浜F、横浜Mあたりと一緒にやっていただろが)に出たり、
Jリーグでも神奈川のチームとして長く扱われていたチームがなんで「純粋東京」なんだ?
だいたい、「純粋東京」って発想自体どういうところから出るんだ。
「東京出身」「元来東京」ぐらいなら百歩譲って許すが。Jとともにサッカーに眼を向けだした人間には
「ヴェルディ川崎」としてスタートしたようにも見えるぞ。そこんところも考えろな。
お前の感覚こそ疑うぞ。人をヴォケ呼ばわりするお前は何だ。超大ヴァカだろが。

それからお前の文章を校正してやる。

「純粋東京」ーオレは「純‘性’東京」と書いたんだがな・・・。
「なんあんんだよ」ー「何なんだよ」と書くつもりがキーボードを滑らせたな。

不要の喧嘩を売って、場を散らそうというのか? ヴェルディが川崎のチームだったという歴史は永遠に消えないんだよ。
670 :02/08/22 09:49 ID:5MsPsluq
>>669
喧嘩を売られたからって喧嘩腰で返さなくてもいいじゃんよ。

「純粋」であろうが「純正」であろうが何だっていいが
緑は今、東京を名乗っているので東京のチームは変わりはない。
でもその東京を名乗っている下部組織のチームが県協会であったり
東京を名乗らなかったりするのは何故だろうか。
県協会を都協会にするのは簡単ではないと思うが
ユースが東京を名乗るのは簡単だろう。
地域を重視するならユースも東京ヴェルディとするべきと思うが。
そこんとこ668と669の考えはどうなのよ。
671×××=669:02/08/22 09:57 ID:ik1GkbCn
>>670

もう出かけるので文脈荒れ失礼。
プロ野球の「横浜ベイスターズ」と「湘南シーレックス」みたいに、
トップとユースに分けるのもありだろうし、無理に「東京一本化」する必要もないのでは?
つか、「東京」を無理に強調しすぎるような気がする。
むしろユースには「稲城」を名乗らせるなどしてもいいように思う。
柔軟にやるのもいいし、「川崎」を無理に否定せず、それこそ「ヴェルディ川崎ユース」でもいい。

要するに変に地域を意識せず、ありのままにやるのがいいという位だ。

喧嘩腰について、あなたの忠告に感謝します。
672 :02/08/22 12:36 ID:kh+3beGe
ここの方はすでにご承知と思うが
延長戦の廃止がもう1シーズン早かったらなあ
っておもった。
今シーズンの1ステージ勝ち星自体が少ないベルデだが、
少ない5勝のうち3つはVゴルでしょう?
引き分けありなら ブービーサンフレチェの3勝1分
(Vゴルなし)と勝ち点で並ぶのに

2ステージあるからなんともいえないけど。
673 :02/08/22 14:03 ID:A/nDUmHp
>>672
最初から90分であれば戦い方は変わるでしょ。

それに>延長戦の廃止がもう1シーズン早かったらなあ
ってどういう意味?
674.:02/08/22 23:54 ID:j3giNkll
下部組織は都協会登録だよ。東京都代表として出場し全国優勝した時ジュニアが都庁を訪ねてた(99年)。
98年までは読売日本SCユース(都協会加盟)、99年からヴェルディユース。
2001年にトップが都協会に復帰した時にわざわざ「東京ヴェルディ1969ユース」に名前変えるのめんどくさくてそのままにしたんじゃ?
675U-名無しさん:02/08/22 23:55 ID:mD70OqHp
?
676Road to J2:02/08/23 21:11 ID:v89lYjzS
J2へ逝けヴェルディ。
そこでとにかく一度、東京のサッカー競技場をドサ周りしろ。
西が丘、江戸川、夢の島、町田、駒沢・・・。

それなら地道にファンを増やせるかもよ。
677U-名無しさん:02/08/23 23:22 ID:ZvGc9ph8
>>676
今まで何やってもダメだったけど、その方法ならなんとかなるかもね。
678 :02/08/23 23:31 ID:DF3aLi5l
FC東京サポってヴェルディの惨状としか
比較しないから現実のパッとしなさ加減に気付かないのね。
679FCもウザ :02/08/24 07:34 ID:istSYRVD
>>678
喧嘩・罵倒合戦の相手は、柏と浦和だけどな(w

あ、ここは緑の話をするところか。緑は喧嘩もできないけどな。
680  :02/08/24 07:54 ID:r1j1Rvid
当たり前の意見だがなべつねがすべて悪いし、今でも日本TVで中学生以下の
解説かましてられるOBが存在できるような体質がいけないと思いませんか?
あっ でもそれって巨人体質だから半分は巨人化出来てるって事よね?

ヴェルディが好きだからこそ言うけど、FC東京には絶対勝てないよ・・・
今のままでは・・・・
681川崎離脱組とその後:02/08/24 11:59 ID:DbL0i8Th
川崎を本拠に活動したプロ球団(野球、サッカーとも)

・高橋(トンボ)ユニオンズ(プロ野球・パ・リーグ)・・・大映スターズと合併し消滅、大映がさらに毎日オリオンズと合併する。
本拠地川崎球場は、下関から移ってきた、セ・リーグの大洋ホエールズのものに
・ロッテオリオンズ(プロ野球・パ・リーグ)・・・大毎オリオンズ時代、永田オーナーによって東京・南千住に「東京スタヂアム」建設。
パ・リーグ球団ということもあって閑古鳥。10年で閉鎖。ジプシー状態を経て(仙台を第1ホームとしたことも)、
大洋ホエールズが去った後、川崎球場へ。
川崎では人が呼べないと判断し、千葉に移転。千葉ロッテマリーンズと改称。現在に至る。

大洋ホエールズ(プロ野球・セ・リーグ)・・・球場の汚さと球団のマイナスイメージのため横浜に移転。
横浜大洋ホエールズ、横浜ベイスターズと改名。現在に到る。

東芝川崎(サッカー)・・・札幌市の強い誘致により、コンサドーレ札幌として移転。現在に至る。

さて、ここで思うのだが、川崎から東京に巡り巡って移動したユニオンズの系譜をひくオリオンズは、東京という土地の無関心に
とうとうスタジアムの閉鎖という憂き目にあってしまった。
その後、川崎へ戻り(?)やっぱり千葉へ。そして現在に至っている。

政令市で球団がないのは千葉と北九州だけ。
千葉県には市原と柏がいるが、千葉市にはない。

どうせなら千葉移転なんかいいかもしれないぞ。ヴェルディ!
ロッテだってマリンスタジアムにはコアサポーターがいるしな。

それから大阪から福岡に移って成功したホークスの例もある。
北九州球団ということなら、意外と人気球団になれるかもしれんぞ。ヴェルディ!
682 :02/08/24 12:15 ID:V70Hiaxp
>千葉移転なんかいいかもしれないぞ。
蘇我のスタジアムをジェフが使うし、
市原市、千葉市の合併の話もあるから駄目じゃない。

>ロッテだってマリンスタジアムにはコアサポーターがいるしな
ロッテのサポはFC東京系だ。

>北九州球団ということなら、
北九州にプロサッカーチームをみたいなスレがあるけど
近くにはアビスパがあるからな。
683。。:02/08/24 12:47 ID:9gZAWgcs
千葉は難しい(つか関東はすでに飽和状態)が、北九州なら望みはあるかも。
福岡市と北九州市はそこそこ離れているし、
若年層離れは深刻な問題だ。
土地は余っているし、人はそれでもまずまず多いし。

スペースワールドの近くに新球場作ってもらって再出発もよかろう。

首都圏有数の不人気球団ヴェルディは、サッカークラブ乱立状態の東京(というより首都圏)を離れ、
アビスパ、サガン、トリニータともにJ2九州ダービーでもやるがよかろう。
684 :02/08/24 13:24 ID:Jl5o5JrK
四国に移ればいいのに。大塚もプロ化する気ないんだろ?
685:02/08/24 13:52 ID:809OksNC
スカパーでラモスが言ってたよ。フロントがやる気ないと発言。
 声もかけてくれないからあんなチーム知らない。。だけど
コーチ、監督に要請あれば考えたいみたいな雰囲気だったよ。
 資格のため勉強中だって。実際観客動員プラスにはなるかもね。。
686、、:02/08/24 15:01 ID:IiS6sysR
>>685

どうせならラモスつながりで、かりゆしと合体すればいいのに。
「沖縄ヴェルディ2003」で再出発。
スポンサーに「沖縄アクターズスクール」。胸に広告も入れる。

「私たちも応援します」と国仲涼子やら上原多香子やら沖縄出身のタレントをずらりと並べ、
毎回沖縄出身のミュージシャンをハーフタイムショーに呼べば人気が出るだろう。
日本テレビとしてもおいしい企画がいろいろ立てられそうだし。

そういえば沖縄の日本テレビ系列局ってどこがあるんだ?
687 :02/08/24 15:01 ID:25D1NqEs
>>685
増えても微増だね。
688 :02/08/24 16:47 ID:/QoEncyr
>>687
それ以上に松木、カトQ以上にチームを崩壊さして観客が離れるだろうけどね
689U-名無しさん:02/08/24 18:55 ID:x3VXwidA
>>なぜ読売クラブはサッカーの巨人になれなかったか

松木が菊原志郎を潰したから。
当時帝京の礒貝と並ぶクラブ育ちの天才だった菊原、
クラブとして、ああいう下部組織から育ってきた選手を潰しちゃイカンよ。
まあ、いかにも松木が嫌いそうなタイプの選手だが・・・石塚とかも・・
690????:02/08/24 22:09 ID:jLp56XQj
>>なぜ読売クラブはサッカーの巨人になれなかったか

つか、ヴェルディをプロ野球チームにたとえると巨人というより「南海ホークス」という感じなのだが(古い)
老舗の古豪で、かつては常に名勝負を演じ、だんだん並のチームになり下がり、最後は思い切りお荷物に
なって、結局身売りして遠くへ行ってしまった。

ホークスは福岡に移って強くもなり、人気も出た。
大阪を捨てたことは間違っていなかったと思う。

ヴェルディも地方へ行くべし。ホークス見習うべし。

余談だが、南海のユニフォームも緑が基調。
691U-名無しさん:02/08/24 23:57 ID:KpUz/L9a
>>690
地方に行くだけじゃだめ。
読売・日テレが完全に経営や出資から撤退することが条件ね。
未だに読売の息がかかっていて正式名もFCニッポンなんて名乗っていては
誰も地域密着とは思ってくれない。
いくら経営が苦しくても、名実ともにその地方に染まる体制にしなければ
移転の意味はない。
6921969名無しさん:02/08/25 02:54 ID:RVdXc1Mn
>>690
確かに彼らの現状は末期の南海ホークスかもしれん。
・やる気があるのは上だけのフロント
・錚々たるOBの陰で目立たない若手
・過去と現在の激しいギャップ
少なくともこの三点は当てはまるような。
バンテリンあたりがノムラ役になれば完璧か?(w
693野球でいえば:02/08/25 08:16 ID:kRZ4TWTZ
南海が大阪にあったころの話。
阪神(セ)、南海、阪急、近鉄(パ)と関西に4球団もあり人気の潰し合いだと指摘されていた。

現在、首都圏に6球団もあり、日本ハム(別の件で苦しくなったがこの話は抜きだ)は、
飽和状態の首都圏を離れ、札幌移転を決定(二軍はそのまま鎌ヶ谷に)。

ヴェルディも日本ハムに習い、ランドの練習場だけ残して地方に移転するべし。
それならたいして移転経費もかかるまい。
地元住民の「いかないで運動」なんかもなさそうだし。

東京というより首都圏というパイ自体限界がある。
柏、浦和、市原、FC東京、横浜FM、大宮、横浜FC、湘南ともはやかつてのパ以上の飽和状態。

こんな首都圏なんぞおさらば。松山あたりで四国球団として再スタートがオススメ。
緑から黒白を基調としたユニフォームでも作って出直せ。
ついでに資本も移動したらどうだ。
もはや「ヴェルディ=弱い」というイメージも定着。
すべてを捨ててやり直せ。
694U-名無しさん:02/08/25 10:45 ID:VXqp1S9q
>>693
フロンターレも忘れないで…
695693:02/08/25 12:24 ID:/r8iBg7V
>>694

わ、忘れてた…。これは失礼しました。首都圏には10チームも!
関東ということで考えるとさらに

鹿島、水戸、甲府

も加わる。
関東地方はもう飽和状態。

ヴェルディについてもうひとつ。平塚を湘南にした手があるのだから、広域を目指そう。
「多摩川流域ヴェルディ1969」「関東多摩方面ヴェルディ1969」なんてのは駄目?
あくまでも東京にこだわらず、県境を越えた一帯ということで表現するというのはどうかな?

でも、もうここはスパッと未開地へ行った方がいいね。
穴場として鳥取とかはどうだろう?
島根なんかもいいかも。いっそのこと佐渡島なんてのもいいかも。

どうしても東京ということなら、三宅島復興に手を貸しますとかいって、大島か八丈島でも本拠地にしたらどうだ?
696 :02/08/25 12:27 ID:d2rVZqOM
>>693
四国には来ないでください。
一応J目指して頑張ってるチームもいるんで。
697 :02/08/26 02:08 ID:1fep/66h
また移転したら誰も寄りつかなくなりそう…
698____:02/08/26 09:05 ID:xzDi7DMM
>>697

確かに。あんまり頻繁に移転すると「また出ていかれるのでは」と思われてしまう。
ただ、現在の緑の地元では「出ていく」と言っても止める声は小さいと思うが。
699____:02/08/27 21:05 ID:4Et+TC0O
がんばれロリ。
前2名に比べればだいぶんマシになったよ。
700U-名無しさん:02/08/27 23:14 ID:SpGrn6kC
やはり読売のわがままなイメージがね。
今のままじゃどこへ逝っても同じだろう。
701 :02/08/27 23:20 ID:ANbg2YdN
野球と同じだな、若手を育てられない
巨人は金があるからよそから買ってこれるが
緑には金がない
702 :02/08/27 23:25 ID:l9kb9FzY
川渕がアホだったから
703e-名無しさん:02/08/28 10:10 ID:+ymz9jmg
北関東でJ1・J2・JFLどれもないサッカー空白県、
群馬県に目をつけられなかったか?
関東の民放ラジオ局の中では、少なくとも
ラジオ日本よりはブランド力があるFMぐんまに
もうヴェルディゆずっちゃおう。
704:02/08/28 16:50 ID:LHn5nrIR
しかしヴェルディが弱くなった途端バブルがハジけたよなぁ・・・
東京のチームが弱いと盛りあがらないから頑張って欲しいんだけどねぇ。

鹿島や磐田じゃ関東の視聴率が取れないから
テレビ中継が減るんだよねー。
705____:02/08/28 21:23 ID:3obYFZWH
ヴェルディが快進撃を続けていた1999年1stステージ。
日本テレビのヴェルディ戦視聴率は3%前後だったと聞いたが?

いまさら強くなっても遅いようにも思われ。
706706:02/08/29 00:13 ID:GKYce5tv
>705
監督はチョソ、選手はじみ〜ず、実質磐田の独走の元での2位・・・
あまり条件は良くなかったよ>1999-1st
707 :02/08/29 03:14 ID:ziv1sESH
巨人じゃないから
708_:02/08/29 04:56 ID:mM2w/SAJ
このところ移転ネタがでてるけど
愛媛には愛媛FC(JFL)、鳥取にはSC鳥取(JFL)、
群馬には地域リーグ以下に図南、ホリコシ、ザスパと3つクラブがある。
どこも確かにJ入りには遠いがそういうクラブがあるところに進出して
地元クラブの芽をつぶしてしまえば、地元民・県協会との間に
遺恨が残るだけだと思う。

で、そういう動きがない県(例えば岡山、奈良など)は、もともと
スポーツに対する関心が低いところなので、
招致運動の根回しに苦労するでしょう。
(※移転するには地元の要請に応えたという形を取るのがベスト)

そういうのに必要な、政治力、交渉力、マーケティング能力が決定的に
欠けている(ここが初期の巨人との大きな違いだと思う)緑にとっては、
いまのところで地道にがんばるしかないと思います。
709 :02/08/29 06:48 ID:JmKi59Tk
>>706
監督がどこの国籍でもかまわないけど、あの監督は最後までS級とらなかったからなぁ。
でも地味、若手選手で2位の成績は認めるべきだよね。
面白いサッカーをしていたと思し。
710____:02/08/29 08:14 ID:nMyKbGyT
>>709

彼についてはいろいろ言われるが、話すと結構疲れる部分があるらしい。
接触するとウザそうな感じがするけど。
ただ、「こうするんだ」という考えを選手に徹底させる能力はあったと思う。

だけど「面白いサッカー」ではなかったと思う。
守って守ってカウンター。観ていて面白くはなかった。
選手も地味だったし。

もっとも松‘厨’木のように、終わった選手を使いこなせなかったとか、
加藤‘窮’のように理想ばかり追い求め現実を見ないとか、

そういうことはなかった。少なくとも乏しい材料でやりくりする才能はあった。
彼は評価されるべき人間であり、早くS級取ってどこかの現場に復帰してほしい。
711____:02/08/30 07:44 ID:21pQrb8x
ラモスが監督やっても上手くいくのかね?
柱ダニ、加藤窮、松厨木と似たり寄ったりの道を歩むような気がするのだが。

加藤窮は湘南ではサポーターから辞任を要求されてしまったこともあり、再起の道を断たれてしまった。
湘南より少ない資金で運営しているチームより下を行っているんだからどうしようもなかった。
極貧状態の水戸とほとんど変わらない成績だったのだから、もはや弁解のしようがなかった。
解任の会見では、戦力が無かったとか言い訳タラタラだった。
でも早稲田閥のおかげで、再び協会の要職に。

ラモスには何のよりどころがあるのか?
タケシか?
712____
広島広域より3人多かったようだね。