Jリーグの今後を語るスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1チェアマソ
グッド・アドバイスお願いします。

前スレ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1020432495/-100
2 :02/05/06 22:50 ID:???
朝日豚に踊らされてるガスサポ


   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < ふふっ、俺は元は読売のサポーターしてたのさ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) Fcトウキョー
  ∪∪|___⊃ ⊃   トーキョーヴギヴギ♪
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |


3 :02/05/06 22:54 ID:???
愛称がテーマですか?
4 :02/05/06 23:10 ID:WgZn1AAw
前スレの流れとしては、愛称(カタカナ名)がいるか、いらないか。
後、J1(及びJ2)の適正チーム数の問題とか。
5 :02/05/06 23:13 ID:???
秋開幕反対
6 :02/05/06 23:13 ID:???
愛称反対派が多いようだが、俺はあえて賛成したい。
レッズ・アントラーズ・ベガルタ・マリノス・サンフレッチェ
素晴らしい名前が多いと思う。
「浦和」というより「レッズ」と言う方が愛着がある。

勿論逆もあって、「ホーリーホック」よりは「水戸」と呼びたい。
7 :02/05/06 23:18 ID:B9ZuECIx
愛称はあってもいいし、なくてもいい派。

下手に固定したり強制したりしないほうがいい。多様性があったほうがいいよ。
8 :02/05/06 23:18 ID:???
同じ都市に複数ある地域以外は地名だけでいいよ
  
「仙台、神戸、福岡、名古屋、FC東京、千葉」
 
カコイイ!
9 :02/05/06 23:19 ID:cUOte2J7
なあ、もっと日本語だけのチームがあっても
いいような気がするんだが・・・
マンチェスターUやユベントスだってその国の言葉だろ?
市原連合とか(爆)
10 :02/05/06 23:22 ID:???
東京豚とか。
11 :02/05/06 23:22 ID:???
日本人は日本語が嫌いだから無理だと思う。
企業でも日本名だけって少ないだろ。

ヴェルディの「楽天」とかをカコワルイと思ってる奴多いだろ?
>>9
12U-名無しさん:02/05/06 23:24 ID:???
ソニー仙台、セントラル神戸SC、神戸FC1970
13U-名無しさん:02/05/06 23:26 ID:???
愛称付けてもいいが
意味がすぐ分かるのにしてね
説明されてああナルホドというのはいや
サンフレッチェとかエスパルスとかは×

14 :02/05/06 23:26 ID:???
地名をそのまま商標には登録できないからなあ。
15U-名無しさん:02/05/06 23:27 ID:???
>>8
千葉ってなんだよ!

って突っ込まれたいのか?
16 :02/05/06 23:28 ID:???
FC東京みたいに愛称をつけなかったばかりに
「ガス」がアンチで無くとも定着してしまったのも、ちと可哀想だよね。
17U-名無しさん:02/05/06 23:28 ID:???
名古屋クラブ
18たしかに:02/05/06 23:29 ID:???
>>11
カコワルイネー
19U-名無しさん:02/05/06 23:29 ID:???
シンプルに地名+FC・SCでいいじゃん。
20 :02/05/06 23:29 ID:???
マリノス、アンラーズ、グランパス=○
ホーリーホック、アビスパ、フロンターレ=×
21 名無しになるもんっ♪ :02/05/06 23:29 ID:???
漢字だけのチーム名なんて中国のチームみたいで嫌過ぎ。
日本語ならかなだがダサすぎるしね。
22 :02/05/06 23:30 ID:???
>>19
少年サッカーかよ!
23 :02/05/06 23:30 ID:???
>>20
その基準はなんだ?
24 :02/05/06 23:30 ID:???
ベガルタ仙台みたいに愛称をつけたにもかかわらず
「カニ」がアンチで無くとも定着してしまったのも、ちと可哀想だよね。
25U-名無しさん:02/05/06 23:31 ID:???
アースナルはガナーズですが何か
26:02/05/06 23:32 ID:cUOte2J7
今のチームって
どっかのしゃれたマンションみたいな
名前が多い気がするんよ。
サーパス神戸は野球チームだが、
これなんてほんまにマンションでありそうやん。
27U-名無しさん:02/05/06 23:32 ID:???
確か大分トリニータって大分FCだったよね
どうして変えたのかな、カコワルイ。。。
28 :02/05/06 23:32 ID:???
まだガスサポがいたのかよ。ケッ
29U-名無しさん:02/05/06 23:33 ID:???
さいたまでひとつ
30 :02/05/06 23:33 ID:???
>>26
突っ込んで欲しいのだろうが
してやらん。
31U-名無しさん:02/05/06 23:34 ID:???
大分FCだったが愛称はトリニティだったよ。
大分トリニティ。トリニティは商標にひっかかったから。
トリニティにOitaを付加してトリニータ。
つまり、大分トリニティ大分。
32U-名無しさん:02/05/06 23:34 ID:???
>>26
つまんねーな

トリニティの方が響きがいいが
ブランメルの方が地元的だが
使えないのよねー
33G−FREAKS:02/05/06 23:35 ID:UfALHl08
おい。見ろよ>>1がまた糞スレ立てたたぜ。
殺ってまうか?

      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
34 :02/05/06 23:37 ID:???
>>31
トリニティは三位一体という挿花の大切な教えです。
余りにもありがたいので造語にしました。
35:02/05/06 23:40 ID:cUOte2J7
では中国や韓国のチームはどういうネーミングが
多いんだ?
やっぱり外来語を使うのか?
36:02/05/06 23:41 ID:cUOte2J7
>>32
なんでブランメル→ベガルタ
になったんだ?
37U-名無しさん:02/05/06 23:42 ID:???
>>36
商標。
38U-名無しさん:02/05/06 23:43 ID:???
韓国は英語、中国は中国語。
39 :02/05/06 23:43 ID:???
>>35
全北アイコンズってなんやねん
40U-名無しさん:02/05/06 23:44 ID:???
川淵をかばうつもりはないが、今のシステムでもうまくいっているチームはある
つまりJの仕組みが悪いのではなく、やる気のないチームがあることが問題なのだ
41:02/05/06 23:45 ID:cUOte2J7
>>39
俺に言われてもなあ。
それ中国?
42U-名無しさん:02/05/06 23:45 ID:???
>>35
http://www.football.gr.jp/jp/KSoccer/k-league/KLeagueTeams.htm
ホランイとチョンマ以外は英語。
>>39
アイコンスはプサンだな。
43U-名無しさん:02/05/06 23:46 ID:???
そーいや古い話だけどセレッソの商標問題って解決したの?
44:02/05/06 23:47 ID:cUOte2J7
中途半端に外来語を使うと外の国の人には
カッコ悪く聞こえる場合もあるということかな。
45U-名無しさん:02/05/06 23:48 ID:???
阪急の中津駅の近くにセレッソなんたらってのがあったなそう言えば。
あれと問題になってたのか。
46:02/05/06 23:49 ID:cUOte2J7
ポハン スティーラーズ
はいい名前だと思う。
47:02/05/06 23:49 ID:cUOte2J7
>>42
ありがとう。親切な君。
48 :02/05/06 23:51 ID:???
>>44
ACミランの例もある
49 :02/05/06 23:56 ID:???
>>44
恐らく
コペンハーゲン・アイコンズ とかの名前で
デンマークリーグで優勝を重ね、CLでも何度か優勝してる強豪だったら
かっこ良く聞こえてたとオモウヨ。
50U-名無しさん:02/05/07 00:00 ID:???
ちょっと前までは愛称反対派だったが、最近はあっても良いかもと思う。
と言うのも最近つい「レッズ」って呼んじゃう自分に気がついたから。
他チームは都市名で呼ぶのがほとんど(俺はレッズサポ)
51:02/05/07 00:00 ID:cMBqT5jh
>>49
たしかに強ければ、どんな名前でもかっこよく聞こえるかもな。
52 :02/05/07 00:01 ID:???
>>26
ありそうも何も、「サーパス」はオリックス二軍のスポンサー、
穴吹工務店が展開するマンション名そのものだからなあ。

参照:http://www.anabuki.co.jp/
53U-名無しさん:02/05/07 00:02 ID:???
あーあ、マジレスしちゃったよ。。。
54 :02/05/07 00:02 ID:???
>>52
カコワルイヨ
55 :02/05/07 00:02 ID:???
>44
大丈夫。
カタカナなら外来語だと気付かない。
しかも造語だし。
56 :02/05/07 00:05 ID:???
>>55
さすがに ガンバ とか セレッソ アビスパ ヴェルディは解るだろ。
発音一緒だし。
57:02/05/07 00:05 ID:cMBqT5jh
>>52
知らなかった。サーパス神戸は思いっきり商品名なのか。
いやーニュースなどで、「サーパス神戸は従来のプロ野球と違い
地元との密着を目指す」
てなことを聞いたので、サッカーチーム的なネーミング
だと勘違いしてしまった。
あれは空耳だったのかも。
58U-名無しさん:02/05/07 00:07 ID:???
ボカジュニアーズ
リバープレート
59 :02/05/07 00:18 ID:???
愛称なんてあってもなくてもいいよ。
結局だれかにつけられちゃうんだから。
ガスみたいに。プ
60U-名無しさん:02/05/07 00:29 ID:???
ガスサポ自らガスって言ってたからねえ
愛着があっていいんじゃないの?

最近のサポはガスって言われるの嫌ってるのかな?
61 :02/05/07 00:32 ID:???
昔、神戸を ハム と読んで広めてたけど
定着しなかったよ(:;)
62ガスサポ:02/05/07 00:39 ID:???
>>16
>>59
ガスサポだけど、俺らガスサポって自分でも呼んでるし、呼ばれて嬉しいし、
2chでガス臭せ〜とか、ガス爆発とか、そう煽られるのも嬉しいんだよね。
東サポとか言ってる東京サポータを見かける方が『お前らカッコ悪り〜よ』
と思ってしまうだよ〜

FC東京の愛称はガスでほんと気に入っています。

あと、ブランメルやトリニティとか登録標章で使えなかった愛称なんて、
FC仙台や大分FCにチーム名をしておいて、サポータ間で
ブランメルやら、トリニティと自チームを呼んでいればいい問題じゃないのかな?
第一に愛称なんで、ニックネームな訳だから、自分から愛称を決めるって方が
おかしでしょ?
以上、俺の考えでした。
63 :02/05/07 00:49 ID:???
>>62
あんた、すばらしいよ。62に拍手を!
64 :02/05/07 00:50 ID:???



   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     <  自作自演で盛り上がれ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) Fcトウキョー
  ∪∪|___⊃ ⊃   トーキョーヴギヴギ♪
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

65 :02/05/07 00:52 ID:???
まだウキウキだな
66 :02/05/07 00:53 ID:???
朝日豚に踊らされてるガスサポ ウザイヨ


   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < ふふっ、俺は元は読売のサポーターしてたのさ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) Fcトウキョー
  ∪∪|___⊃ ⊃   トーキョーヴギヴギ♪
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

67かな:02/05/07 01:08 ID:CIg2bIix
sagantosu=ユベント酢。
68 :02/05/07 01:18 ID:???
浦和クラブとか千葉クラブでいいだろ、自然じゃん
69 :02/05/07 01:50 ID:0NrTwIeq
小学校のグラウンドを芝生化するそうですが、
これはなかなかサッカーにとっていい話だな。
70 :02/05/07 02:12 ID:???
>>61
ダメ道場の管理人さんですか?
71 :02/05/07 02:16 ID:???
この間ヤフーイギリスのサッカーページを翻訳して読んでたんだけどさ、
アーセナルが「兵器製造所」とか「いかさまのサイコロ」とか
変な翻訳がされててワラタ
72 :02/05/07 03:44 ID:???
選手がみんな少林寺に入れば人気上がるかも
73 :02/05/07 09:12 ID:???
愛称はあってもいいがそれをチーム名にするのは如何なものか。
74 :02/05/07 10:40 ID:???
FC東京大人気だな・・・
75 :02/05/07 11:07 ID:???
東京みたいにさ、愛称はファンが自然と付けてくんだよ。
それが一番自然だろ?今のJチームの名前ダサいよ、ほんとに
76U-名無しさん:02/05/07 11:09 ID:???
>東京みたいにさ、愛称はファンが自然と付けてくんだよ。

でもガスと呼ばれるくらいなら普通に愛称付けて貰ったほうが良いな
77 :02/05/07 14:09 ID:???
なんでも、今年の有望新人は根こそぎFC東京に
持っていかれるらしいぞ
他のチームはどうすんの?ユースも最強、新人
獲得も最強、じゃあ勝負にならないよ。
78U-名無しさん:02/05/07 16:51 ID:???
>>77
有望新人っていっても菊地とナル岡だけだろ。根こそぎじゃねぇよ
79U-名無しさん:02/05/07 17:29 ID:???
阿部ラオもいただきだよん♪
80 :02/05/07 20:28 ID:???
>>77
ガス弱いじゃん。どこが最強なんだよ。アホか?
81 :02/05/07 22:11 ID:???



   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     <  自作自演で盛り上がれ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) Fcトウキョー
  ∪∪|___⊃ ⊃   トーキョーヴギヴギ♪
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

82U-名無しさん:02/05/07 22:31 ID:qO0tcKVp
FC東京がJ1に上がってきた時は、なんか異質な感じがして面白かった。
カタカナ名は無いし、マスコットも無し。
ユニフォームもなんか日本ぽく無いし、応援も変わっていた。
プロレスで他団体の選手が来た時のような感じだった。
83U-名無しさん:02/05/07 22:44 ID:???
ここ数年のJリーグは鹿島、磐田の2強時代と言っていいんだろうが
今まで鹿島や磐田に流れていた有望選手が東京に入るようになれがば
状況も変わってくるんだろうな。
東京が強くなることはいいことじゃない。
田舎チームが引っ張るプロリーグなんてかっこ悪いよ。
よって東京、横浜の2強時代希望!
84 :02/05/07 22:47 ID:???
>>83
ワンパな煽りは止めろ
もう聞き飽きた
85U-名無しさん:02/05/07 22:53 ID:???
でも東京と横浜の二強時代になればおもろいだろうな
実際に有り得ないわけじゃない。
東京はどんどん強くなってるし、これからも強くなる
要素が充分あるし。
86 :02/05/07 23:10 ID:???
FC東京 より 東京Vが強くなった方が盛り上がるのは間違いない。

東京V、横浜FM、名古屋、G大阪 の4強キボンヌ
87U-名無しさん:02/05/07 23:14 ID:???
Jリーグを一週間以内に10人に広めないと、
これを見ているあなた、不幸になります。
88 :02/05/07 23:17 ID:???
C大阪とか横浜FMがリーグ優勝争いして盛り上がったか?謎
89U-名無しさん:02/05/08 00:06 ID:???
FC東京はマスコットくらいつくれよ。
俺がつくってやろうか?
90U-名無しさん:02/05/08 00:06 ID:???
鞠が降格して、横浜ダービーを復活させた方が
盛り上がるのでは?

J2神奈川リーグも開けるし。
91 :02/05/08 00:59 ID:???
ナベツネが来年勇退するらしい。サッカー界にとっては朗報かな。
92 :02/05/08 01:01 ID:???
これで野球界も終わりだろう
93 :02/05/08 01:02 ID:???
>C大阪とか横浜FMがリーグ優勝争いして盛り上がったか

その時は盛り上がったよ。 
94 :02/05/08 01:05 ID:???
逆にナベツネがいなくなったほうがヤキウの興業は良い方向に行くかも。
95U-名無しさん:02/05/08 01:08 ID:???
虚塵への一極集中が無くなって平等になるかもしれんが、
ヤキウ人気幻想は崩壊するだろうな。
そうなってからでは遅いと思うが。
何人が路頭に迷う事になるんだか。引退真際の選手とか
戦々恐々としてそうだな。仕事減るぞー
96 :02/05/08 01:08 ID:AIU6SDLy
質問していいですか?
Jリーグってプロの選手は何人位いるんですか?
97U-名無しさん:02/05/08 01:08 ID:???
>>89
もう、小峯という選手がマスコットをやっているので要りません。
ところで、71 は板違いだし、コピペかもしれんが
arsenalって本来 兵器庫って意味だから それを知らずに人に言うと笑われかねない。
98:02/05/08 01:09 ID:nOtpUWOC
ヴェルディはもう終りなのか?明日への希望はないのか?
昔みたいな強くて人気あるヴェルディ復活したらJ的には迷惑か?
99U-名無しさん:02/05/08 01:10 ID:???
>>96
ほぼ全員 アマは指で数えるほど
100:02/05/08 01:15 ID:???
101 :02/05/08 01:29 ID:1b1IqLab
28チーム×25人枠=700人
102U-名無しさん:02/05/08 01:52 ID:???
ナベツネ逝ってよし!
103 :02/05/08 02:43 ID:???
日テレや読売新聞が贔屓にしなければヴェルディも復活していい。
巨人のようになるなら要らない。
104 :02/05/08 03:07 ID:???
ヴェルディはもう終わりです。
スタジアムのサポの状況を見てるとわかります。
やる気のないクラブは解散しる!
105U-名無しさん:02/05/08 03:32 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ
106 :02/05/08 03:38 ID:???
ヴェルディ凋落の原因は、ナベツネということで決定ですか?
107U-名無しさん:02/05/08 03:39 ID:???
そりゃそうだろ。
108 :02/05/08 12:58 ID:???
讀賣グループが完全撤退して、他の会社になるんだったら
応援してやってもいいんだけどね。
でも、買い受ける会社もないか。讀賣が撤退したら、受け入れ
先もなくて消滅するだけだな。
109 :02/05/08 17:26 ID:76Q/fvbv
いやー、最後は草サッカーチームかなんかになっててさ、

「俺達のチーム、昔はトップリーグにいて、代表選手を何人も輩出してたんだぜ」

なんて言ってるのも、また歴史だと思うのよ。
110 :02/05/08 17:48 ID:???
>109
確かセリエにそんなクラブあったよな
初期の頃は優勝しまくってて
今はどっか逝っちゃったクラブ
111U-名無しさん:02/05/08 17:52 ID:???
もういいよヴェルディは。
112:02/05/08 20:21 ID:1DrMTiKn
>>111
ヴェルディが復活したら自殺するか?
113 :02/05/08 21:04 ID:???
ヴェルディよかガスの方が心配だ。
114 :02/05/08 21:10 ID:???
FC東京に何の不安があるの?
115 :02/05/09 22:30 ID:???
ガス人気無いな。東京ダービーで6585人だぞ。終わってるな。
横浜を見習え。
116 :02/05/09 22:34 ID:???
国立でしかも東京ダービーで6585人かよ。
ガスもベルデーも人気無いな。
117U-名無しさん:02/05/09 22:36 ID:???
横浜の時代
118 :02/05/09 22:37 ID:???
国立で6585人・・・。

旧共産圏のスタジアムみたいな光景だったんだろうな。
見たかったな。
119 :02/05/09 22:40 ID:???
なんで横浜は平日で相手がG大阪なのに12123人入るんだ?
これが普通なのか?他がダメなのか?
120 :02/05/09 22:40 ID:???
器が大きい分、川崎球場より酷かったろうな
121 :02/05/09 22:47 ID:???
国立ってアクセスいいし、仕事帰りには最高の立地なんだけどな。
しかも東京ダービー。
客が入らない方がおかしいでしょ。
平日だから????横浜も平日だよ。
ガスもベルデーも落ち目だな・・・哀れ。
122 :02/05/09 22:52 ID:???
つーか菓子杯がダメダメだと思われ。
なんかJ1J2入れ替えに左右するような要素をとりいれるべき。
注目度なさ杉。
123U-名無しさん:02/05/09 23:02 ID:???
カップ戦とリーグ戦は別物。入替えに左右させるのはおかしい。
注目度なさ過ぎというよりもマスコミが粗末に扱いすぎ。
あと、予選リーグいらない。いきなりトーナメントでいい。
124           :02/05/09 23:10 ID:???
>注目度なさ過ぎというよりもマスコミが粗末に扱いすぎ。
それは鶏と卵みたいなものでしょう。
125 :02/05/09 23:11 ID:???
どこの国もカップ戦は人気ないよ。
だからといって放って置くわけにはいかない。
前から言われてるけど韓国と対抗戦をやるのがいいと思う。
126U-名無しさん:02/05/09 23:16 ID:???
>>109

草ほど落ちてはいないが、ベルマーレはちょっとそれっぽいかも。
127UB80:02/05/10 00:32 ID:pzVF47WR
ナビスコがJリーグのオフィシャルスポンサーになれば
リーグカップなんて消えるのに...思いっきりライヴァル
企業がスポンサーに居るしねぇ...
今日のNステですら、代表候補からみの3試合しか!!映像無し。
128U-名無しさん:02/05/10 10:07 ID:???
Jリーグのチームが多すぎ
129 :02/05/10 10:21 ID:???
リーグ杯があるところはごく一部。
しかも、そこそこでも人気あるのはイングランド(ワージントン杯)だけ。
そのイングランドだって最近は大会の注目度(観客数)低いのに・・・
130U-名無しさん:02/05/10 10:31 ID:???
>>121
東京サポは既に決勝トーナメントを視野に入れてるからね。
予選リーグじゃイマイチ盛り上がれない。
磐田や鹿島なんかもそうでしょ?
131U-名無しさん:02/05/10 11:12 ID:???
http://www.tv-asahi.co.jp/nemuyoru/peridong/index.html
こーんなリーグがあったらどこが盛り上がるかな。
132。。。:02/05/10 11:43 ID:???
>>131
何なのそれ?
133ガオ:02/05/10 11:47 ID:???
横浜の時代が来た!
正直、鹿島と磐田の2強はもう飽きた。
134ガオ:02/05/10 11:49 ID:???
>>130
東京サポってどっちだよ。ガス?ミドリムシ?
135 :02/05/10 12:06 ID:???
ガスサポじゃねーの?
ここにもアホなガスサポが常駐してるから。

ガスサポは自分達のことを東京サポというらしい。
他のサポからするとどっちか解かねーよな。
ガス板を出る時は、ガスなのかベルデーなのかはっきりして欲しいよ。
136名無し:02/05/10 12:09 ID:UjkefVs4
もうJリーグは終わったな・・・
137 :02/05/10 12:11 ID:???
はっきりしてるよ。
日テレFCを東京なんて呼ばない!
138 :02/05/10 12:13 ID:???
>>137
来た来た、アホなガスサポが。
139ぷぷ:02/05/10 12:15 ID:8POAgF6E
日参は借りてる選手全員カエシテカラナ
140 :02/05/10 12:17 ID:???
はっきりしてるよ。
FC東京を東京なんて呼ばない!
141 :02/05/10 12:21 ID:???
>>137
確かに東京だけじゃ、ガスなのかヴェルディなのか分かりにくいな。
ここはJリーグ全体を語る板だから、FとかVとか付けてくれよ。
142 :02/05/10 12:21 ID:???
スポーツ紙やスポーツ番組での表記や呼称は、
FC東京→『東京』
東京V→「ベルディ」
 
なんだけどね。
143 :02/05/10 12:32 ID:???
はっきりしてるって!
FC東京をどう呼ぶかはどうでもいいが、
東京と言われて、日本テレビFCの事か?なんて悩む必要なし。
144 :02/05/10 12:33 ID:???
ヴェルディだって東京のチームなんだから、東京を名乗る権利はあるだろ。
今後出来る東京のクラブにだって権利はある。
でもそれじゃあ話の中で「東京」が出てきたらどこの東京だかわからない。
だからガスサポ以外の人が来るようなところではFなのかVなのかはっきりしてほしいんだよ。
1つの都市名に複数のチームがあったらそれらを分けるために自然とニックネームが付くだろ。
会社や学校でも同名の人がいたらそうなるだろ。
145 :02/05/10 12:34 ID:???
糞スポーツ紙の表記は却下
146 :02/05/10 12:34 ID:???
なに熱くなってんだよ。
147 :02/05/10 12:41 ID:???
>>142
たとえばどこ?
教えてほしい。

俺が見ているところではほとんど
FC東京→F東京
東京ヴェルディ→東京V
だよ。

このほうが主流だと思うけど。
148 :02/05/10 12:43 ID:???
糞スポーツ紙の表記ごときで熱くなるなよ。
149147:02/05/10 12:44 ID:???
http://www.sanspo.com/

http://www.sportsnavi.com/news/archives/soccer/20020509/ZZZI1PEPZ0D.html

http://www.sponichi.co.jp/soccer/nabisco/result/2002/0509/03.html

スポニチ、産経スポーツ、スポーツナビ
どこもF東京になってるでしょ。
まだまだあるよ。きりが無いから載せないけど。
こっちの方が主流だよ。
150 :02/05/10 12:56 ID:???
151ポッポ:02/05/10 12:58 ID:???
新聞やテレビの表記は明らかにF東京、東京Vと使い分けてる。
使い分けてないメディアはごく少数。

俺もこんなことで論争しても無意味だと思う。
これで終わりになることを望む。

それと東京を名乗るのは・・・という論争も他の板であったね。
これは俺も愛称で呼び分ければいいと思う。
東京の名をチーム名に入れるのは自由。
F東京には愛称がないから、他のサポからガスと呼ばれてしまう。
これは仕方がないと思う。
152147:02/05/10 13:00 ID:???
>>150
日刊スポーツはそうだね。他には?

読売、朝日、毎日新聞はどうかな?調べてみて。
153  :02/05/10 13:03 ID:???
>150
ワラタ
必死に探してきてそれだけかよ(w
154 :02/05/10 13:04 ID:???
155 :02/05/10 13:05 ID:???
>154
ワラタ
必死に探してきてそれだけかよ(w
もう少しだ、頑張れ!
156 :02/05/10 13:07 ID:???
ttp://www.asahi.com/sports/soccer/j-league/result-j1.html

朝日は普通FC東京にしてる。154はそこだけだよ。
157 :02/05/10 13:11 ID:???
FC東京を『東京』と表記してる記事はあっても
緑を「東京」と表記してるとこはないよね
158U-名無しさん:02/05/10 13:14 ID:???
東京ヴ(w
159U-名無しさん:02/05/10 13:16 ID:???
160U-名無しさん:02/05/10 14:44 ID:???
首都に相応しいクラブはFC東京だけ。
だから東京と言えば当然FC東京のこと。
161:02/05/10 14:44 ID:???
東京なんてどっちでもいいよ。両方ともウンコじゃん。
162 :02/05/10 14:57 ID:???
>ヴェルディだって東京のチームなんだから、東京を名乗る権利はあるだろ。
東京でも川崎でも何処でもない、単なる日本テレビ・サカー部門。
2度とそんな書き込みしないでくれ。
163名無しさん:02/05/10 14:58 ID:???
東京という名に憧れてる奴ってこんなにいるのかよ(w
164 :02/05/10 15:39 ID:???
FC東京=ガス
これ定説。
普通の人だけじゃなく、サッカーファンにも東京=FC東京は通じない。
165 :02/05/10 15:46 ID:???
ナビスコはtoto対象にするためにリーグ戦形式にしたんだよ。
あんぽんたん
166U-名無しさん:02/05/10 18:02 ID:???
>>164
普通の人にはFC東京といっても通じないよ(w
167 :02/05/10 18:55 ID:???
東京の2チームのことは
ハッキリ言ってどーでもいいです。
ハッキリ言ってどーでもいいです。
ハッキリ言ってどーでもいいです。
ハッキリ言ってどーでもいいです。
168 :02/05/10 20:41 ID:???
ガスでいいじゃねーかよ。
わざわざ「東京」なんて紛らわしい言葉使うな。うぜー。

「東京」=ガス というのを無理やり定着させようとしてる
薄汚い根性が丸見えで気色いよ。 氏ね。
169U-名無しさん:02/05/10 20:43 ID:???
東の京都のくせに調子にのるなよ。
170ななし:02/05/10 21:15 ID:BmPR/R+F
>>162
サッカ^−の歴史を知らない頭脳障害者。


171 :02/05/10 21:22 ID:???
日本テレビ局員登場
172:02/05/10 21:23 ID:TIOOYIiq
>>171
東京ガスの調査員ハケーン。
173 :02/05/10 21:51 ID:???
あのチームは株主のせいで誰(どこ)からもお呼びでないからな。
174 :02/05/10 22:05 ID:???
・・・・・隊長・・・・糞スレを発見しました・・・
175 :02/05/10 22:07 ID:???
川崎市民に嫌われ、都民にも歓迎されない。
現場の人らが気の毒と言えば気の毒。
176U-名無しさん:02/05/10 22:40 ID:???
瓦斯が素晴らしいからって僻むなよ
177 :02/05/10 22:41 ID:???
正確に書くと

都民にあまり歓迎されず関心を持たれてない   東京ヴェルディ
1部のDQNに支持され都民に嫌悪されている    FC東京
178U-名無しさん :02/05/10 22:44 ID:???
読売サポの朝日豚に踊らされてるガスサポ


   |\___/|   
   |       .|
   | Θ   Θ  |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < ふふっ、俺は元は読売のサポーターしてたのさ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) Fcトウキョー
  ∪∪|___⊃ ⊃   トーキョートーキョ♪
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

179U-名無しさん:02/05/11 00:14 ID:???
まぁどっちも鉢植えだろ。
180 :02/05/11 00:19 ID:???
こんなに良い条件がそろっているのにビッククラブになれないガスはウンコ以下だね。
181都民:02/05/11 00:23 ID:???
とうきょうべるで、なんていわないでくれる!
読売でも日テレでもいいから関東リーグに逝ってくれ
182U-名無しさん :02/05/11 02:13 ID:???
読売サポの朝日豚に踊らされてるガスサポ


   |\___/|   
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < ふふっ、俺は元は読売のサポーターしてたのさ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) Fcトウキョー
  ∪∪|___⊃ ⊃   トーキョートーキョ♪
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
183 :02/05/11 03:31 ID:???
所詮ガキのスポーツ
184 :02/05/11 11:48 ID:???
朝日は800万部くらいか?
朝日を読んでいる連中は、間違いなく「東京」といえば
FC東京を連想してしまうだろうな。
逆に、緑の表記は「東京ヴ」 プ
185U-名無しさん :02/05/11 11:55 ID:???
読売サポの朝日豚に踊らされてるガスサポ


   |\___/|   
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < ふふっ、俺は元は読売のサポーターしてたのさ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) Fcトウキョー
  ∪∪|___⊃ ⊃   トーキョートーキョ♪
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
186U-名無しさん:02/05/11 19:27 ID:???
アカデミーはクラブのある地元大学との交流を深めることに活用して
高校→大学→J
高校→J→大学→J
在学しながらのJ出場
柔軟な休学の認可
引退後の指導者の派遣先
187 :02/05/11 19:34 ID:???
>>184
朝日豚を朝日新聞と思ってる人が1名います。
思いっきり空振りです。
188 :02/05/13 04:22 ID:Kt7g/+W7
あげ
189 :02/05/13 09:51 ID:???
FC東京も、東京ヴェルディもFC調布と調布ヴェルディでいいじゃんよ。
190 :02/05/13 15:10 ID:???
入れ替え戦やってくんねーかなー
J1の15・16とJ2の1・2は強制入れ替えでJ1の14位とJ2の3位がガチンコ勝負。
おもろそう。
191 :02/05/13 19:26 ID:???
じゃあ、ウィルの今後について語ろうか。
192 :02/05/13 20:02 ID:???
186 名前:あと何年もつの?日本野球 投稿日:02/05/13 18:52 ID:Ix4QhVrx
たかだか高校生の部活動に、本拠地球場を奪われる愚かなダメ虎。
先進国でもこんな馬鹿なことをやっているのは日本の野球だけ(哀れ)
はっきり言って恥さらし。

193 :02/05/13 20:03 ID:???
191 名前:あと何年もつの?日本野球 投稿日:02/05/13 19:06 ID:n18tyjr0
馬鹿だな。高校野球なんて物を大々的にやってること自体が
日本の恥なんだよ。先進国で高々高校生の部活動に過ぎない
物をこれだけ大々的にやってるとこあるか?結局は日本の野球が
国内限定の鎖国・ひきこもりスポーツである象徴じゃないか。
まさに、中国大使館員を養成した日本野球らしいよな。世界=アメ
リカだけ、これは伊達や酔狂じゃなくマジで野球はアメリカが
日本を植民地化するのに利用しているもんなんだぜ。いい加減気がつけ。
194 :02/05/13 20:03 ID:???
202 名前:あと何年もつの?日本野球 投稿日:02/05/13 19:23 ID:FQ9kU4Yy
しかし、自民党も野球も必死だな。鎖国して、国民の意識レベルを下げるこ
とにより、無理矢理延命してきた腐った二つの組織だが、ネットや衛星放送、
サッカーの普及、そして今回のワールドカップなど、どんどん国際化が進む
中で日に日に行き場を無くしている。まさに「富士山の頂上まで来たはいいが
そこから先行き場を無くして火口の周りをぐるぐる回り、あとは転がり落ちる
だけやな」(哀れ)

それに対抗するために毎日毎日某宗教団体のマントラのように、狂ったように
大本営捏造報道の垂れ流し。ま、蝋燭が消え去る前の最後の輝きか?哀れだが
仕方ない、最後ぐらい看取ってやろうぜ。
195 :02/05/13 20:04 ID:???
204 名前:あと何年もつの?日本野球 投稿日:02/05/13 19:23 ID:FQ9kU4Yy
馬鹿を量産することでのみ延命してきた日本野球。見てみなよ、例の中国
の領事館の事件。どうせ領事館員の奴らも野球しか知らない鎖国・ひきこ
もり世代だろ。アメリカだけが世界と勘違いし、アメリカの情報さえ享受
していれば、国際化したような錯覚に陥る馬鹿野郎たち。

高々アメリカだけを見て世界世界とほざき、「わ、メジャーや!!世界や!!
イチローや!!」と世界中誰も知らないイチローを世界のスーパースターと呼
ぶ信じられないほど低レベルなおつむ。野球なんて所詮アメリカが日本を植民
地化するための道具であることも知らずに、しっぽを振って喜んで洗脳されて
いるあほども。下等動物のレベルだね。

大西洋を横断しただけで、世界一周をしたと思っていたコロンブスの時代から
500年間成長していない哀れな奴ら。国内の理屈でしかものが考えられない
自民党は「野球党」、無能で国際感覚の欠如した外務省は「野球省」、ぼーっ
と突っ立ってみていた日本大使館は「野球大使館」。去勢された馬鹿のたとえ
は「野球○○」と呼べばいい。

ま、「ワールドカップまで後20日」。日に日に野球は衰退する運命だね。
年寄死んだらジ・エンド(哀れ)野球は果たして後20年もつのか?
196 :02/05/13 20:04 ID:???
205 名前:あと何年もつの?日本野球 投稿日:02/05/13 19:24 ID:FQ9kU4Yy
馬鹿を量産することで延命してきた日本野球。テレビに出てくる野球好き
って端から端までみな馬鹿ジャン。頭の中が浅間山荘事件とか、よど号ハ
イジャック事件、三億円事件、東大紛争など数十年前の白黒の映像で止ま
ってるね。そしてとどめがナガシマシゲオ。そりゃ良くも悪くも日本を牛
耳っている年寄りがそれじゃあ日本も無茶苦茶になるわ(悲惨)中国や
韓国じゃあるまいし、この日本の国は発展途上国か?「わ、長嶋や!!ジャ
ージ脱いだ3番や!!」「わ、星野や!!中日捨てたで男気や!!」もうア
ホかと。
197 :02/05/13 20:05 ID:???
207 名前:あと何年もつの?日本野球 投稿日:02/05/13 19:26 ID:FQ9kU4Yy
結論はね、もう日本の野球ってのは、時代の流れから50年以上遅
れてて、無用の長物になってるってことなんだよね。たまたま自民
党と年寄りという日本の発展を阻害している連中が、日本の国に居
座っていて、国そのものの成長を止めてるから、この発展途上国日本
、独裁国家日本、封建社会日本という空気の中で野球は何とか存続で
きているだけ。当然それによって国の本来あるべき姿が破壊されて
日本の国無茶苦茶。わざと成長を数十年分止めてるんだから。当然
だよ。

これから日本が国際社会で生き残るためには、自民党と野球と年寄り
という腐った3点セットを、如何にして1日でも早く、日本の国から
排除できるかにかかってるんだよ。そしてそれに代わって政権交代、
サッカー、若者の台頭が必要なんだよ。でなきゃこの国滅ぶね。まじ
で。あくまでも今の日本の野球は、サッカーが出てくるまでのつなぎ
。それ以外の何物でもない。消えて欲しいとは思っていても、いきな
りいなくなってしまうとバランスが崩れるから、そこにいるだけ。単
なるバランサー。野球がはびこっていても何のメリットもない。サッ
カーが力をつければ、日本人の美意識、洗練度、ファッションセンス、
柔軟性、国際性、大人度こういうものが飛躍的に上がることが期待でき
るが、野球は全く逆。下町のおっさん・おばはんを量産するだけ。そ
れでは国が滅ぶ。ま、野球が奇跡的に50年・100年先まで生き残
っても、鉢巻巻いて、はっぴ着て、メガホンたたいてるんだろうね。
今回の大使館事件で分ったろ。いかに日本の国際的地位が低いかを。
国際感覚がないかを。
198U-名無しさん:02/05/14 14:17 ID:???
ごくろう
199ひとりごと:02/05/15 17:51 ID:???
昨日、パリーグのダイエーvsオリックス戦が台湾でやってた。
多分今日もやる。

なんで台湾で日本チーム同士が戦ってるんだろう?
意味ないと思うが。
どうせならダイエーvs台湾チームでやった方がいいよね。

ま、ヤキウなんてどうでもいいけどさ。
200  :02/05/15 17:55 ID:???
まあJリーグをどうするかより日本のスポーツをどうするかなんだよな
今のままで存続が危ういチームが出てくること自体が間違っている。
201U-名無しさん:02/05/15 18:03 ID:???
>>199
トヨタカップが無くなると寂しいんでそっとしておいてやれ。
202 :02/05/15 19:00 ID:???
台湾は日本のアイドルが人気あるらしい。王も英雄らしい。
ヤキウのことだから金稼ぐためには何でもやるんじゃないの。

203  :02/05/15 19:01 ID:???
Jも海外で試合やれや
Kと一緒になる手もあるぞ
204 :02/05/15 19:10 ID:???
Kなんかと一緒にやったら潰れる。絶対いやだ!
205U-名無しさん:02/05/15 22:19 ID:???
でもなぁ、Kリーグのタイトルチームと
Jリーグのタイトルチームとでカップ戦をするってのも
ありだと思うんだけどなぁ。
206 :02/05/16 02:56 ID:???
やっても意味ないし。下手糞同士の対戦なんて誰が見るの?
207U-名無しさん:02/05/16 03:30 ID:???
FC東京−柏レイソルを台湾で!
金町ダービーはいいぞぉ!
208 :02/05/16 05:25 ID:???
台湾いいね
209U-名無しさん :02/05/16 13:00 ID:???
台湾のサカってどうよ
210U-名無しさん:02/05/16 13:05 ID:???
JとKでやらせて民族意識をあおるのは集客としていい方法
211 :02/05/16 13:09 ID:kOrFUt88
>JとKでやらせて民族意識をあおるのは集客としていい方法

J側は嫌だよ。日韓戦で十分じゃん。あれももう止めたいけど。
212U-名無しさん:02/05/16 13:12 ID:???
U-19アジアユース1次予選
台湾0−5日本
台湾2−1ラオス
台湾11−0モンゴル

2勝1敗 勝点6 得失差+7 2位 予選敗退

213U-名無しさん :02/05/16 13:18 ID:???
台湾では野球>サッカーなのか
214U-名無しさん:02/05/16 16:51 ID:???
カップ戦をもう少し考えろ!試合数を増加しろ!
215 :02/05/16 19:14 ID:???
サカオタは有害
俺の目の黒いうちは、Vゴールやめねーよ。
217 :02/05/17 11:58 ID:???
台湾の一番人気スポーツはバスケットボールだったと
記憶している
218 ◆cAv2bars :02/05/19 18:04 ID:h2xVgacu
考えていたけど,まとまらなかった
ウエスタンリーグ1部「札幌、仙台、鹿島、浦和、柏、市原、F東京、東京V、横浜FM」
ウエスタンリーグ2部「新潟、山形、水戸、大宮、川崎、湘南、甲府、横浜FC」
イースタンリーグ1部「清水、磐田、名古屋、京都、G大阪、神戸、広島」
イースタンリーグ2部「福岡、鳥栖、大分、C大阪」
219U-名無しさん:02/05/19 21:30 ID:/Oual1k4
>>219
取りあえずもっとお勉強しろよ
220U-名無しさん:02/05/20 00:29 ID:RX8nJep3
>>219
まったくだ
221U-名無しさん:02/05/20 22:28 ID:KCGMMLUE
>>218
西と東が逆だ.。
方角もわからんのか?ドアホ。
222U-名無しさん:02/05/20 23:04 ID:WMHeZzJp
うっさいボケ
223U-名無しさん:02/05/20 23:07 ID:4MbGrDxG
218キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
224U-名無しさん:02/05/20 23:08 ID:WFg5AnKu
>>219
なんとも言えないな。

>>218
とりあえずアフォとだけ言っておく。
225 :02/05/22 00:32 ID:APZkc2PE
サッカーJリーグの新チェアマン(理事長)が7月23日に正式決定す
ることが21日明らかになった。

 W杯終了後、日本サッカー協会の岡野俊一郎会長が勇退するのに伴い、
後任会長に川淵三郎チェアマンが有力視されており、この場合、チェアマ
ンは退任することになるとみられる。チェアマンの後任は、まず7月16
日に1部(J1)と2部(J2)合同の実行委員会で審議。同23日に理
事会と総会で新しい理事を決め、その後の新理事による理事会で役員人事
が決まる。

(5月21日22:23)

ttp://www.yomiuri.co.jp/06/20020521ie92.htm
226U-名無しさん:02/05/25 12:51 ID:k9shsUBP
age
227U-名無しさん:02/05/25 13:55 ID:omMIcU+N
hage
228U-名無しさん:02/05/25 14:02 ID:9jiAptRE
>>226-227
229 :02/05/25 14:22 ID:TJljtsWJ
>>228
230U-名無しさん:02/05/25 17:51 ID:9jiAptRE
・・・
231.:02/05/26 07:49 ID:hPCWjRv0
椅子男マンセー!
232U-名無しさん:02/05/26 09:26 ID:6K+KurvS
ウエスタンリーグ1部「札幌、仙台、鹿島、浦和、柏、市原、F東京、東京V、横浜FM」
ウエスタンリーグ2部「新潟、山形、水戸、大宮、川崎、湘南、甲府、横浜FC」
イースタンリーグ1部「清水、磐田、名古屋、京都、G大阪、神戸、広島」
イースタンリーグ2部「福岡、鳥栖、大分、C大阪」


233U-名無しさん:02/05/26 10:06 ID:JvNZB0bU
>>232
何度見ても笑える
234  :02/05/26 10:38 ID:r/RWmApA
フットサルリーグは作らないの?
235 :02/05/26 12:02 ID:dOJFpfXI
新潟がJ1上がりそうだね、
第2の仙台になれるかな?
236 :02/05/26 20:26 ID:CA52Vfvr
さびれてるね
237 :02/05/29 19:38 ID:kj5mq4R/
「視聴率」をスレタイから外したからな。臭いものには蓋かよ。
238U-名無しさん:02/05/29 19:47 ID:lfo5xB+i
>>237
全く違うスレだぞ粘着房君
239 :02/05/29 19:50 ID:Q2WSHLDh
パート1の頃は視聴率付いてなかったか?

視聴率は低い
240U-名無しさん:02/06/04 12:12 ID:LijOZrmf
視聴率が低すぎてみえないらしい
241U-名無しさん:02/06/12 01:34 ID:Q/6ySA0E
保全
242 :02/06/13 08:22 ID:eMh7wPJe
hozen
243 :02/06/14 05:26 ID:qeuoD8/c
ワールドカップを見てるとねぇ。。Jのレベルの低さが。。。
244 :02/06/14 05:43 ID:Jn/9saaV
優勝は当然、韓国ニダ!
フィーゴ逃亡、マンセー!
☆ チョン     マチクタビレタニダ〜
                         マチクタビレタニダ〜
        ☆ チョン  〃  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\<\`∀´><  日本の予選落ちマダニダー?
             \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
         犬食いマンセー


自分達のバカさ加減も分からない、倭奴どもは可愛いアガシでも見て、韓国を羨むニダ〜

http://www.gazzetta.it/Gazzetta%20dello%20Sport/Foto%20Hermes/2002/06-Giugno/10/LA_FOTO_0GXHI0WP.jpg?eomid=3.0.672161780
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp/020604/7/8pt.html
245 :02/06/14 22:43 ID:KepTxzZE
246U-名無しさん:02/06/15 14:10 ID:xIcDYdfw
正直、Jリーグのチーム名ダサすぎ!!(プッ
247     :02/06/15 14:11 ID:BvDJRR8I
>>246
 FC東京はかっこいいよー
248U-名無しさん:02/06/15 14:14 ID:xIcDYdfw
>>247
全部のチームがFCで統一するべき。
ジュビロ磐田のジュビロってどんな意味だよ?
FC磐田の方がカコイイ。
249U-名無しさん:02/06/15 14:26 ID:xIcDYdfw
海外で活躍してる選手をJに召集しる!!!!
250 :02/06/15 14:29 ID:e2/UYIWf
ふざけんなよ>>248
10年近くも使っているんだ。いい悪いじゃなくてすでに定着してんだよ。
俺は磐田としか言わないが、磐田市では磐田っていってもな。
ジュビロはポルトガル語、スペイン語で歓喜って意味だそうだ。
マジレスですまんが。
251     :02/06/15 14:32 ID:BvDJRR8I
 >>248
 でもプレミアリーグだって愛称はあるぞ。
アーセナル=ガナーズ
リバプール=レッズ  など。
252     :02/06/15 14:33 ID:BvDJRR8I
>>248
 スペインのレアル・マドリーのレアル。
これは「王様の」とかいう意味だし。
253U-名無しさん:02/06/15 14:35 ID:xIcDYdfw
>>250
まだ10年だろ今のうちに変更するべし。

>>251
愛称なんてサポーターが好き勝手呼べばいい。
254U-名無しさん:02/06/15 14:38 ID:KosC/doh
>>253
じゃあお前は呼ばなけりゃいい。

それだけの話。
255U-名無しさん:02/06/15 14:39 ID:xIcDYdfw
ワールドカップを契機にJ−リーグ改革を断行しろ!!!
このままじゃ、W杯終わった後のJリーグなんて終わったも同然。
鍋津ねの言った通りになる。
256U-名無しさん:02/06/15 14:42 ID:xIcDYdfw
>>254
なんだお前、ガスサポか?
257U-名無しさん:02/06/15 14:44 ID:xUcet/qn
ガスはヒロミサッカーで選手が全員氏にますた。
258U-名無しさん:02/06/15 15:03 ID:KosC/doh
>>256
自分で「好き勝手呼べばいい」って言っておいて、
人が好き勝手呼ぶのに対して非難するのはアホだろ。
259U-名無しさん:02/06/15 15:41 ID:xIcDYdfw
>>258
「好き勝手呼べばいい」だけに着目しないでよ。
俺は、Jリーグのチームの名前を変更した上で、サポーターが
好きな愛称を決めて呼べばいいって言ってる訳で・・・
例えば、チーム名がFC磐田になったとして、サポーターが
愛称をジュビロと呼んでもかまわないってことが言いたかっただけ。
260U-名無しさん:02/06/15 15:57 ID:KosC/doh
>>259
んなこた分かってんの。
おまえがジュビロをサックスブルースって呼ぼうと、ゴンズって呼ぼうとナナンズって呼ぼうと勝手。
正式名称にケチツケんなよ。
261U-名無しさん:02/06/15 16:24 ID:xIcDYdfw
もう、Jリーグも終わったな。
262U-名無しさん:02/06/15 23:30 ID:98lmLvWS
>>260
漏れはジュビロサポじゃないけど
漏れの応援しているチームが目の前でそういう呼ばれかたしたら
たぶん、ぶん殴ると思う(w
263名無しさん:02/06/16 01:29 ID:echRIBO5
市川下手くそ
264U-名無しさん:02/06/16 01:50 ID:HAINM3UL
Jリーグねぇ…、中小都市をホームにしすぎじゃないか
しかも一県に複数チームあったりして
地元密着も良いけど、もう少し広いエリアをカバーするような形に
チームを整理した方がいいんじゃねーか
265  :02/06/16 02:01 ID:/2q903j/
やっぱ日本の国内リーグが世間に認知され市民権を得るには
(なんかこの辺り昔の新日のファンみたい)、
代表が強くなって、W杯で毎回決勝T出て優勝狙えるようにならんと
いかんのかなぁ。。。
266U-名無しさん:02/06/16 03:47 ID:ToD1B5Oz
>>262
ワロタ
煽ってすまんね。
俺もマリノスを「オールバックス」とか「椎茸s」とかで呼ばれたらそいつ殴るよ。
267U-名無しさん:02/06/16 04:06 ID:crhIhYs/
とりあえずJリーグのことを今回のW杯に絡めて世界中に配信して欲しいね。
J出身の各国代表選手がたくさん居るとか、ピクシーやエムボマにJが
もたらしたものとか、ブラジル代表監督は元Jの監督だとか、ベンゲルも
日本で自信回復したとか・・・とにかく、Jリーグが年金リーグじゃなくて、
ステップアップのリーグとして最適な質の高いリーグであるということを伝
えて欲しい。そうすれば、有望な若手、中堅選手がチャンスを求めてJに来
るんじゃないかな。東欧や中南米の一流半くらいの選手を集めて、J経由で
欧州トップリーグに送り出すってのは夢があるし、経済的にも潤うはず。
268U-名無しさん:02/06/16 04:22 ID:ToD1B5Oz
NHK−BS1の世界のサッカー情報を一般人にも見せよ。
269 :02/06/16 05:56 ID:jLQ9rNVL
>>264
禿同
270Uー名無しさん:02/06/16 06:00 ID:Ll1bUF5q
ファンも選手も謙虚さを忘れなければ大丈夫
271      :02/06/16 10:03 ID:vWTRP7n9
>ファンも選手も謙虚さを忘れなければ大丈夫
それが一番難しかったりして。
272 :02/06/16 10:04 ID:GQvqbnMl
Jリーグはダサい。これを自覚しなければ繁栄はない。
273U-名無しさん:02/06/16 10:08 ID:M3uZ2eAq
>>272 おまえ、にわか代表サポだな。
ダサいJリーグから現在の代表選手が選出されてんだよ。おまえなんか代表の試合見るな。
274U-名無しさん:02/06/16 19:21 ID:2KyWHTpw
Jリーグはダサい。これを自覚しなければ繁栄はない。
と、僕も思いますが、けどそんなJリーグを愛しています。









な訳がない。(プッ
275U-名無しさん:02/06/16 19:23 ID:2KyWHTpw
バティ連れて来い。
276  :02/06/16 19:28 ID:RAiAT/zK
Jリーグはじまってからもう10年になるけど日本全国の人が
チーム名のダサさには疑問に思ってると思う
そろそろチーム名普通の何とかFCとかにしないかな
今の名前は愛称として残しても良いからさ
誰が考えたんだろう、今更ながらだけど
277U-名無しさん:02/06/16 19:31 ID:2KyWHTpw
なんでもかんでも外国語を入れれば良いと言う訳でない。
278U-名無しさん:02/06/16 19:31 ID:2KyWHTpw
フィーゴ連れて来い。
279U-名無しさん:02/06/16 19:32 ID:2KyWHTpw
なんでJリーグって浸透しないんだよ!!!
280U-名無しさん:02/06/16 19:44 ID:2KyWHTpw
なんか俺って必死だな。
281    :02/06/16 19:44 ID:qKYxOl1g
>>279
 やっぱ代表的な日本のスポーツは野球だからだろ。
そんなこともわかんねーのかよ。毎日やってる野球と
週末しかやってないサッカーじゃ存在感が薄くなってしまうのは
当たり前ではないか。
 欧州で浸透するのは週末の楽しみがサッカー観戦しかないから
だよ。日本は浸透するのに時間がかかるのも仕方がない。
しかしあと20年もすれば夏のプロ野球、冬のJリーグで
両立すると思われる。
282 :02/06/16 19:44 ID:GQvqbnMl
これからは選手より下部組織に金をかけたほうがいいかな。
地元出身の選手が地元クラブで活躍してくれたら、こんな嬉しいことはない。
283U-名無しさん:02/06/16 19:46 ID:7toYzxUC
10年もたてば、ダサイと思った名前も定着するものです。

以上
284U-名無しさん:02/06/16 19:49 ID:7toYzxUC
別に夏の野球、冬のJとくくらなくとも。
平日夜の野球、土日昼のJリーグとか。。。

また春秋、秋春の宗教戦争になっちゃうか。(w
285U-名無しさん:02/06/16 19:49 ID:2KyWHTpw
>>281
オイッ!!俺は20年も待てねーよ。
286 :02/06/16 19:50 ID:GQvqbnMl
いや、10年前はカッコイイと思われていたが
今になってダサいと思われ始めたぞ。
287U-名無しさん:02/06/16 19:51 ID:wnSD4Ew6
>>281
まぁ毎日報道してくれるメリットに関しては同意だが
冬にJをやったところで半分以上の期間が被るわけだし
今でもプロ野球が無くてJがある時でも巨人報道優先は
変わらないから、それだけじゃ棲み分けにはならない。
とりあえず今あるサッカー番組が残ってくれる事を祈る。
288U-名無しさん:02/06/16 19:51 ID:2KyWHTpw
>>283
別に定着していませんよ。
289    :02/06/16 19:51 ID:qKYxOl1g
Jリーグ百年構層って知ってるか?
ゆっくりでいいんだよ。
290U-名無しさん:02/06/16 19:52 ID:jldGQObW
 「Jリーグ」

   ↑
この名前がダサイ。改名しろ。

しかしプロ野球の方がはるかにダサイ。
291 :02/06/16 19:53 ID:GQvqbnMl
現状でもプロ野球のキャンプにすら話題性が劣っているので
冬に移行しても年俸更改やらに食われて話にならんと思われ。
292U-名無しさん:02/06/16 19:57 ID:wnSD4Ew6
ってか、日本人ってわけわかんない名前でも
身近になれば素直に受け入れてくれるものだよ。
商品名に意味を求める一般ユーザーがいるかな?
語感であったりブランドイメージそのものが大事。

そして肝心なのは商品の中身であるわけだが・・・
293    :02/06/16 20:01 ID:qKYxOl1g
Jリーグって日本人が思っているほどレベルの低い
リーグではないぞ。ただW杯のスーパースター達と
比較してるから物足りなくなってるわけで。

 浦和にいたペトロビッチは「磐田はオランダリーグの中堅
クラブくらいの実力がある。」とも言ってたしな。
オランダリーグまではいかなくてもベルギーリーグくらいの
レベルにはある。日本人は卑屈になりすぎ。その証がこのW杯
で見せた日本選手のパフォーマンスは示している。
294U-名無しさん:02/06/16 20:17 ID:2KyWHTpw
>>289
100年かよっ!!!
その頃には俺はもちろん、お前もいないぞっ!!!
295    :02/06/16 20:20 ID:qKYxOl1g
>>294
100年間続けばいいじゃんかよ。
もちろんその後も。

 続かせられるかは日本人一人一人にもかかっている。
296U-名無しさん:02/06/16 20:24 ID:2KyWHTpw
>>295
Jリーグ百年構層って何?
100年たったらJリーグはないって事か?
297U-名無しさん:02/06/16 20:38 ID:2KyWHTpw

        ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
     )          ヽ
    ノノ           ))
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(  ))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ))   (   ノ | ヽ | )ノ   /  Jリーグってカコワルイヨ!
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ   <   チーム名カコワルイヨ!
 ((乂  ノノ | llllllllllllll ノノ )     \ 試合見に来てヨ!!
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)((     \________
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ
          ヽllllllノ
298 :02/06/17 00:18 ID:AXZpbrxF
JFLの方がまだすわりがいいよな。名称的に。
299U-名無しさん:02/06/17 01:15 ID:krEbK/HO
まずはケガされてないJ2から。仙台ベガルタみならえ。あれが文化だ
300U-名無しさん:02/06/17 01:16 ID:krEbK/HO
ベガルタ仙台ね
301U-名無しさん:02/06/17 11:22 ID:9Sv2MzuJ
>>299
何を見習うの?
302U-名無しさん:02/06/17 11:23 ID:9Sv2MzuJ
ベッカム来るみたいだね。5年後に・・・
303 :02/06/17 11:55 ID:HOkDsqjf
胡散臭いな
304 :02/06/17 15:11 ID:Y7BcByQc
ID:2KyWHTpw
海外厨うぜーな。
野球豚か・・
305 :02/06/17 16:01 ID:ld+F7ijf
まずは世間に根強く残ってるJリーグ(ひいては日本サッカー)に対する偏見を
どうやって取り除くかだな。
306 :02/06/17 20:49 ID:O8BwJTt6
100年構想なんて今時ココ以外で聞かないんだけど、まだやってるの?
307 :02/06/17 23:12 ID:AXZpbrxF
>>306
現在進行形だよ。
308 :02/06/17 23:39 ID:0z1AsAZg
既出かもしれんが、玉木さんがいいこと言ってる。
無性に好きになった。
http://www.ninomiyasports.com/nsports/baseball/talk/index.html
309      :02/06/17 23:44 ID:UVbXNMDW
305
偏見じゃないから無理
310         :02/06/17 23:49 ID:E35HL5gk
>>308
いい!
311 :02/06/18 00:01 ID:AvpRVXR+
>>267
いいこと言った
312 :02/06/18 18:23 ID:xskgJgZn
Jリーグを殺せ
313:02/06/18 20:06 ID:XNar2TAI
>>312を殺せ
314 :02/06/18 23:18 ID:0nRKJMqb
これからはKリーグの時代だね
315_:02/06/18 23:35 ID:dZFQjPgQ
ようやくしおらしくなってきた日本サッカー
316 :02/06/18 23:48 ID:IavsJH4H
Jリーグを一旦解消して真のプロリーグを作り直せ。
317U-名無しさん:02/06/18 23:51 ID:k6pZNYx6
脊髄反射じゃなくてさぁ
もうちょっと建設的な話しようぜ。
318 :02/06/18 23:57 ID:8ilTjl9z
やっぱあれだな、心からWCを楽しもうと思ったら自国の代表は居ない方がいいな。

しかし今回の大会は、どうよ?
俺的には最低な大会だと思うが。(’82スペインまでは知らんが)
319 :02/06/18 23:57 ID:IavsJH4H
韓国の8強はかなり突貫工事的な感じがするよね。
日本は少しづつ上あがって行くしかないような気する。
320代打名無し:02/06/19 00:00 ID:MEmkiTUo
気持ちがなければいくら強くてもWCじゃ勝てないよ。
321U-名無しさん:02/06/19 00:01 ID:RyH8Qqq+
このスレは

J リ ー グ の 今 後 を 語 る ス レ 4

です。
322  :02/06/19 00:04 ID:H6kaviSa
>>321
だからW杯での韓>日の結果は、絶対今後のJリーグに影響及ぼすって。
今日ほど屈辱感を感じたことはないよ。ドーハ以上にショックだ。
323U-名無しさん:02/06/19 00:04 ID:tclzNHQH
取り敢えず、再開後の鹿島のゴール裏が
日本代表の青いTシャツ厨房だらけになる。

真っ青な鹿島のゴール裏。笑う。
324:02/06/19 00:05 ID:QKd1xUVW
>>316
ようやく昇格したのに( ̄□ ̄;)!!
325U-名無しさん:02/06/19 00:06 ID:QZYfzZ7p
今度のアジア杯とアジアスーパーリーグで勝てばいい。
326U-名無しさん:02/06/19 00:07 ID:B3SvT5Il
日本は金があるのだから情熱さえあれば(難しいが)
ある程度は大きなリーグになると思う。
327U-名無しさん :02/06/19 00:08 ID:aClrNT/R
>>325
そうだな。楽しみが増えたと思えばすこしは許せる。
328代打名無し:02/06/19 00:11 ID:MEmkiTUo
つーか、今晩の韓国戦見た人(ミーハー)の何割がJのサポーターになると思う?
Jリーグは衰退はしても盛り上がることはない。

今後の選手とサポーターの姿勢に全てがかかってると思うぞ。
329   :02/06/19 00:11 ID:10tgpjTa
韓国戦見て、日本にはハングリー精神がないと思った
330サポーロ:02/06/19 00:27 ID:VCv8BaSR
なんか皆海外にでれば勝てるようになる、てマスコミが煽っているけどそれは間違い。
自国のリーグが強くなければ、勝ってもマグレと言われるだけ。
当方札幌サポだが、WC前は上手くなるなら海外に行かせたいと思っていたが気が変わった。

山瀬、今野は絶対移籍するな、いやさせるな。
331U-名無しさん:02/06/19 00:28 ID:F8zpGMBm
スカパーの放送より(19時前後)
テジョンからのイタリア-チョソ試合前のレポートで、
青嶋「私たち日本戦を見てたんですけど、日本のシュートが
外れるたびに、韓国のサポーター拍手するんですよ。
放送前にはっきり言わせて貰います。
韓国のサポーター、感じ悪いです。」
高木「僕も睨み付けましたけどねー」
サッカー解説者の粕谷秀樹氏「僕は、韓国のスタジアムで、韓国人にわざと水をぶっ掛けられましたよ。」
その番組の司会の中井美穂は、絶句。
これがチョンの本性です。
青嶋、その真実よく言った。
また実況で
「きょうのエクアドル人の審判は面白いイエローカードの出し方をします。
韓国チームに出たかのように見えるんですが、イタリアチームに出している」
さらにイタリアが同点に追いつかれて青嶋、あからさまに黙る。
青嶋最高!
 
皆さん、いろんなところにコピペしてください。
332U-名無しさん:02/06/19 00:36 ID:PqBFbGc2
いや、才能あふれる選手はやはり海外に出るべきだ。
「猫も杓子も」ってのは間違いだけどな。
それより安価で質のイイ外国籍選手をしっかりスカウトするべきだ。
エメのようなFW、ジャーンのようなDF、
マルカリやシルビーニョのようなMFがいるだけで
どれだけ試合のクォリティが上がることか・・・
333d:02/06/19 01:00 ID:BhCgyCaH
今日は本当に気分悪いよ。
W杯より早くJリーグ再開しねえかなー。
代表サポーターの皆さんもよければ見に来て下さい。
334  :02/06/19 01:00 ID:H6kaviSa
韓国の今日の試合は「にわかファン」の心をわしづかみにしたと思う。
やばいよ、マジでやばい。
このままじゃ、また70〜80年代の暗黒時代がやってくるかもやってくるかもしれん。。。
335U-名無しさん:02/06/19 01:03 ID:PqBFbGc2
>>334
「にわかファン」がサッカーの面白さを知ったんなら大歓迎じゃないか。
なんの問題があるんだ?
336名無し:02/06/19 01:04 ID:JtOhR78W
やっぱりJへの応援は代表の強さにも繋がるの?
337東京都民:02/06/19 01:05 ID:x1606R0E
>332
賛成。日本選手は海外に出て、外国人枠増やしてでも外人選手も増やすべきだし。
そうやって、国際交流する事で、ユースレベルから世界を見てプレーできる。
ベッカムみたいな日本でのプレーを希望する需要は、確実にある。何年か後に
是非ベッカムには関西のチームに入ってもらって、鹿島のジーコや磐田のドゥンガ、
名古屋のストイコのような存在になって欲しい。
また、日本が負けたトルコやスロベニアなんかの国内リーグなんて、スター選手
でも、移動が原チャリだったりするから、移動だけで1日とかそういう環境でやってる
選手からすると日本なんて天国だし、勿論安い給料で大丈夫だし。まだまだ
お買い得選手は世界にたくさんいるから、そういう選手を採れば国内選手の危機感
をあおって強化につながる
338 :02/06/19 01:11 ID:CZuNtwIR
戦前からW杯後のことが取り沙汰されてきました。
それが今日。ここから我々が生きるか死ぬかの勝負年のスタートなのです。
私は言いたい。地域密着クラブなら、47都道府県に最低1クラブ揃えるべきです。そしてクラブ名も地域名だけに止めるべきです。例:FC東京
へんてこな、他人が受け難い外語・造語は止めるべきでしょう。日本のクラブなんですよ!
地域密着クラブの戦いは地域間の戦いにするべきで、各民の人も素直に入り込み
易いのでは?そうすれば支持も増えると思います。ファンは無くすべきです。
土地のクラブに部外者つまり他地域の人がファンに成るべきでは有りません。
各地域に大小あれ、クラブの分布が行渡ればその様な事は起きませんし、例え
弱くてもそれを育てる義務を持つべきです。
先の話になったかもしれませんが、まず既存のクラブ名から改革すべきです。
これは以外に大きなネックなんですよ!
あと、対戦カードによっては歴史的戦・因縁を引き合いに出し、高揚させるのも
必要な演出だと思います。今までJはなにもやってきてませんし・・
339婆やック ◆hvT/5BFg :02/06/19 01:16 ID:exKImaC+
エメルソン、マルカリは果たして安価なのか?
340 :02/06/19 01:18 ID:NUh5lKop
私は今までJリーグにほとんど興味なかったんですが(日本代表戦は10年以上前からみてた)
今日の韓国戦をみて、国対国の試合があそこまでどろどろした物だとは思いませんでした。
正直ショックでした、もう2度と韓国戦は見ません。今は国際試合を見るのが恐いです。
もしクラブチームの試合がもう一度サッカーを楽しんで見ることができるなら
私はJリーグの応援を楽しんでまた1からサッカーが好きなことを再認識してみたいです。
こういう形でJリーグ見に行ってもいいでしょうか?
サッカーに対する不信感を拭うためにクラブチーム戦を見に行きたいという相当不純な動機ですが^^;;
341 :02/06/19 01:24 ID:/LKfRe2s
おれもJ見てみるか。
TOTO買ってみる
342代打名無し:02/06/19 01:25 ID:MEmkiTUo
>>336
あたりまえやん。
Jがなかったら、たった2回でベスト16なんて行ける訳がない。
343 :02/06/19 01:26 ID:dHAiHowg
日本がトルコに負けたってのは良かったと思うよ。

トルコは、国内リーグでしっかり選手を鍛えて、欧州に選手を輸出してる。
日本は、アフリカや南米みたいに身体能力だけで欧州のスカウトが見に来
てくれるわけじゃないから、トルコのように、国内のチームで実績を作っ
て、欧州出身の監督やスカウトの目に留まるしかない。

トルコとの差が経験の差だと思うなら、Jリーグをもっと盛り上げないとね。
344代打名無し:02/06/19 01:28 ID:MEmkiTUo
>>343
たしかに負けてよかった面もあるが、負け方があまりにも悪い。
いい終わり方をすればもっとJも盛り上がったろうに…
345U-名無しさん:02/06/19 01:29 ID:2hw1n6C5
>>340
どこ出身よ?
東京やったらFC東京
大阪やったらガンバでも応援しとき
346 :02/06/19 01:29 ID:aClrNT/R
>>340
Jリーグも酷いジャッジあるけど、
あれは審判がヘボイだけだからなー。
露骨な贔屓で辟易なんてことはないよ。
347   :02/06/19 01:29 ID:oPE4AHAU
つーかKリーグ王者とJリーグ王者をやらせろ。
日本は代表じゃなくても強えってこと見せてやるよ。
今すぐやらせろ!!
348U-名無しさん:02/06/19 01:31 ID:7fKmBE5Z
>>339
そうだな・・・。
じゃあ、ウエズレイ・シルビーニョ・ジャーン・マルキーニョス
あたりに訂正。
349代打名無し:02/06/19 01:32 ID:MEmkiTUo
>>347
アジアのクラブ選手権ですでに負けてますが何か?
350 :02/06/19 01:33 ID:aClrNT/R
>>347
でもホームだとなぜか激強なんだよな、韓国。
ホーム、アウェイ、中立のトータルで見ると
もう既に磐田が優ってる。
351:02/06/19 01:36 ID:vsQ8EqQf
パク・チソンもエムボマも、小野伸二も中田英寿も
みんなJがあったから今の姿がある。
352U-名無しさん:02/06/19 01:37 ID:7fKmBE5Z
Kチャンピオンはアジアクラブ選手権やACWCのために
長い日程で合宿組んでるからなぁ。
Jのチームも、同様に必勝体制で臨めば
かなりの確率で勝つと思うけど・・・。
353U-名無しさん:02/06/19 01:40 ID:SeZZR6NN
自分が今一番心配なのは、代表の面々が燃えつき症候群にかかって、
Jの試合をダルイと感じてしまわないかと言うこと
354340:02/06/19 01:47 ID:NUh5lKop
>>345 346
大阪なんで今度ガンバの試合を見ていってみる事にします。ありがとう。
最初なだけにガンバ対磐田とか対鹿島とか見てみたい気もしますがチケットとれるのかな?
355U-名無しさん:02/06/19 01:48 ID:tWhE8tlx
>>353
選手達の表情観てもあれで燃え尽きてる奴は皆無だと思う。
356代打名無し:02/06/19 01:50 ID:MEmkiTUo
>>354
当日でも取れます(w
357U-名無しさん:02/06/19 01:54 ID:2hw1n6C5
>>356
代打のくせに!
その通りだよ!

>>354
マスクマン宮本でも応援してやって
http://www.gamba-osaka.net/game/scedule/2002-1html.html
1stステージはホームゲームは少ないけど
2ndはホームで磐田鹿島戦がある
358U-名無しさん:02/06/19 02:27 ID:moBAZqNO
最悪の負け方だったね・・・。
トルシエ、親善試合と勘違いしてたんじゃないの?
359  :02/06/19 02:29 ID:G87Xcp3L
Jリーグの今後?

FC東京が常勝軍団になって、Jリーグの盟主になる。
そして東京スタジアムの名前が「キング・アマラオスタジアム」
に変更される。
360 :02/06/19 02:31 ID:zuSNUlgC
今までJの試合スタジアムで見たの2試合しかないんだけどさ
これからは暇を見つけて見に行こうと思うよ
361U-名無しさん:02/06/19 02:34 ID:2hw1n6C5
いわおこし、あわおこし、ようおこし。
362  :02/06/19 02:34 ID:G87Xcp3L
結局同じサッカーなんだよ。
ゴールした時の喜び、勝ったときの喜びは最高だぞ。
363 :02/06/19 02:39 ID:cdRO6iYc
ミーハーファンが地域リーグを見に来てくれないかなぁ?
364U-名無しさん:02/06/19 02:45 ID:su1+L0P2
地域リーグを観に行った時点で
すでにミーハーじゃないような・・・
365U-名無しさん:02/06/19 02:47 ID:su1+L0P2
地域リーグを観に行く時点で
すでにミーハーじゃないような・・・
366U-名無しさん:02/06/19 02:55 ID:2hw1n6C5
Football is LIFE

それは日常
367_:02/06/19 03:18 ID:TSYzAZg0
また明日からほとんどの奴が次の日本代表の試合までサッカー(Jリーグ)
のことを忘れるんだろうな・・・。
だから、ワールドカップ並みの感動や悔しさを味わえるぐらいの戦いを
リーグでみせつけてほしいよ。
でもこういうときにちょっと欧州のチャンピオンズリーグとかが羨ましいんだよね。

明日からまたエスパの応援に戻ります。
368 :02/06/19 05:24 ID:3kEM86GO
とりあえずキャプテン翼ブームを再熱しる。
369U-名無しさん:02/06/19 05:35 ID:jRdzQoKu
<<中田浩二のコメント>>
パスミスの場面? ただのパスミスだし……。
あのパスミスがあって、何とかCKにしたけど、点を取られてしまった。
ゴールシーンは僕の後ろだったから見てなかった。
僕らはゾーンで守ってるから、誰がマークということもない。

言い訳、責任転化のコメントのソース
http://www.isize.com/sports/football/wc/news/news/news/news_detail_N20020618038.html
370 :02/06/19 06:58 ID:uEhUCnl5
幻想しか見ていないJリーグ厨房は氏んでよし!!特に豚サポ。
幻想しか見ていないJリーグ厨房は氏んでよし!!特に豚サポ。
幻想しか見ていないJリーグ厨房は氏んでよし!!特に豚サポ。
幻想しか見ていないJリーグ厨房は氏んでよし!!特に豚サポ。
幻想しか見ていないJリーグ厨房は氏んでよし!!特に豚サポ。
371U-名無しさん:02/06/19 11:20 ID:OUrfGpq4
>>338
あなたは神です。激しくイイ事言った!!!!

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

 皇太子さまも、あなたの発言に一層興味を持たれたようです。
372U-名無しさん:02/06/21 10:27 ID:Kw/IucN0
ワールドカップが終わっちゃったら、何が見たい?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1024543419/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/20 12:23
ナースのお仕事4

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/20 17:18
Jリーグ中継。
あ、やってないか…

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/20 21:13
>>2
そんなことはない。

http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/news/2002020003_W0501_J.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/news/2002010001_W0501_J.html
http://www.j-league.or.jp/SS/jpn/news/2002010002_W0501_J.html

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/06/20 23:48
>>5
やっぱりやってないじゃん…

7 名前:野球に戻るだけ 投稿日:02/06/21 10:17
とりあえずワールドカップで今後見たいのは
USAVSドイツ,セネガルVSトルコ.準決勝(韓国のほう)
3位決定,決勝.
373野球板住人の総意?:02/06/23 01:00 ID:sGmT8qsZ
428 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/22 23:29 ID:???
>>426
Jリーグなぞ代表あっての存在で、もし代表が予選落ちでもすれば
一気に萎んで消滅、解散もあり得る。
そもそも街と街が離れていない日本で欧州と同じシステムを導入して何の意味があるのか。

プロ野球のシステム改革を語るのは結構だが、Jマンセーはアホのたわごとで見苦しい。


429 :  :02/06/23 00:28 ID:???
↑こういうのは野球だけじゃなくスポーツに関わらないで欲しい。


430 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/23 00:44 ID:???
>>429
ウザイよ川淵信者。
374ライプチヒ:02/06/23 02:03 ID:EIX1rsGv
7月以降は日常に戻るだけです。
観る人は観るし、観ない人は観ない。
メディアもどうせジャイアンツや阪神ばかり必要以上に取り上げる体制に
戻るだけ。
横浜フリューゲルスのような事だけ勃発しなければ...
375   :02/06/23 02:06 ID:xjOSscl2
GL勝ち抜いても、メディアからまた相手にされないなんて。。。
となると、代表は勝ち続けることが義務づけられてくるな、ますます。
W杯優勝しなきゃ世間は認めてくれないんだろうな、と思うと
すんげえ気が遠くなるよ(鬱
376  :02/06/23 02:11 ID:bDlFdpKG
中田英とカズくらいしか顔と名前が一致しなかった日本国民の頭に、
新たにトルシエが追加されたようです。
377U-名無しさん:02/06/23 02:14 ID:1ZPyNQsb
最近はカズ知らない奴も多いんじゃネーノ?
378   :02/06/23 02:20 ID:xjOSscl2
日本サッカーリーグか、日本フットボールリーグに
名称変えようよ。そろそろ。
サッカー=プロってコンセンサスも日本で育ったわけなんだし。
379U-名無しさん:02/06/23 02:27 ID:CgQOO/Z/
運営サイドの正式名称は
(社)日本プロサッカーリーグ
です。
380 :02/06/23 02:56 ID:wmZT7zl6
今のJリーグ信者ってカズの全盛期とか知らない奴らなのか?
あの時のJリーグの輝きを見たら今の糞みたいな状況は見れんぞ。
381U-名無しさん:02/06/23 03:02 ID:m75tmjvO
ディビジョンワン、ディビジョンツー、で良いじゃん。
382   :02/06/23 10:43 ID:xjOSscl2
>>380
あの時のJリーグの輝きなんてクソみたいなもんじゃん。
読売は韓国ばりのインチキジャッジで勝ってたし(w
383U-名無しさん:02/06/23 12:09 ID:9alKOvHh
>>380
あの時のバブリーな人気で選手のほとんどが浮かれて
アイドル気取りだった時の方が、よっぽど糞。
あれを輝き呼ばわりしてるアンタはよほどのミーハー馬鹿。
384維新百年構想:02/06/23 12:28 ID:vOLOWX80
クラブ名に関して付け加えます。無用な外語造語をなくし、地域名に絞れば
(最大範囲:都道府県名&関西の呼称は許せる)、地域の代表という印象
強いと思います。日本代表の縮小の感覚で地域民には関心を持ってもらえると
おもいます。できるだけ、草創期の間に改名お願いしまする。
385維新百年構想:02/06/23 12:31 ID:vOLOWX80
ちなみに一例として各サポのかたに失礼ですが、
ガンバ・セレッソ大阪の先行クラブに対して後発に「FC大阪」「関西」
のようなクラブができると地域サッカー民の心を鷲掴みされると思います。
多くのクラブがそのような希薄状態な気がします。
たかが名称と思われるでしょうが、作品の題名と同じように懲りすぎると
かえって印象が悪く、シンプルの方が作品の品位が保てるケースは少なくありません。
386維新百年構想:02/06/23 12:33 ID:vOLOWX80
わたしがクラブ名に必死なのは、改名論はある意味、有効期限が残り少ない
と思ってるからです。なぜなら、改名はクラブの歴史を0にする力がある
と思っていて、クラブの再スタートになるからです。
今Jリーグ10年経過し、草創期も終わろうとしています。つまり土台に
上乗せしていく時期が近づいており、発展期に改名するのは逆効果の可能性
多分に想像でき、クラブを安価な物にもしかねません。
だから、やるなら今。この時期がギリギリ間に合う時期と見なしております。
だから、必死な私がいるのです。時期に関しては杞憂かもしれませんが・・
ぜひ、サポ・関係者の方、参考にしてもらえませんか?
387 :02/06/23 12:33 ID:Q/S1CpFK
>>382-383
厨房必死だな(w
388維新百年構想:02/06/23 12:41 ID:vOLOWX80
そして、いつの日か全国にクラブが揃った時、群雄割拠の
日本史的なJリーグに戦国図を再現できるのではないでしょうか?
それが、日本の固有文化・歴史に沿った日本人に適した道だと思います。
389厨房で〜す!:02/06/23 12:48 ID:hFgrk4Ri
前スレ読まずのカキコ失礼しますm(__)m
今のW灰バブルに浮かれポンチのミーハーオンナどもをJに振り向かせる為の傾向と対策を討論キボーンヌ!

あの大量消費とエナジーをJへ!
Jリーグ!マンセー!!(>_<)
390U-名無しさん:02/06/23 13:16 ID:SlqECRV7
>>386ほか

クラブやスポンサーは、すでに愛称に絡んで商標登録をはじめいろんな権利を持っ
ているし、大量にグッズも作っている。それを全部ドブに捨てろ、と言うには相当強烈
な理由と根拠が必要。地域云々だけではまだ弱い。

サポの側も、10年もたてばダサいなりに愛着を持ってる人もいるだろうし、せっかく
揃えた決して安くはない応援グッズやレプリカユニがいきなり使い物にならなくなる
のは忍びない人もいると思う。

それでも、改名できるとすればサポの側から強烈な声が上がって来た場合しかな
いだろうから、本気で改名を考えているのなら、2chなんかで必死に訴えてる暇は
ないと思うよ。各チームの熱烈なサポーターサイトで説得でもするのが吉。
391ななし:02/06/23 13:21 ID:o1MDo33C
名称にしろチーム全体にしろ、横並びを意識しすぎ。
10年経ったし、これからは各チームにもっと個性をお願いしたいな。
392維新百年構想:02/06/23 13:27 ID:vOLOWX80
>>390
そうですね。
でも、まだ10年ってこと、日本人の気質考えると
面倒くさがらなければ、あっさりいくような気がします。
だるい、ってだけで今のままズルズル逝っちゃうのが一番恐い。
393 :02/06/23 13:28 ID:Mg9bOVT3
Jリーグは試合が少なすぎる。
変則的なリーグ戦でもいいから試合数増やすべき。
若い選手出られるように工夫しないとなかなか全体の
レベルアップは難しい。
394   :02/06/23 13:31 ID:xjOSscl2
天皇杯もH&Aでやるとかしてほしいよな。
天皇杯はにわかにも正月の恒例行事として定着してるんだし。
395維新百年構想:02/06/23 13:34 ID:vOLOWX80
日本の色濃さが全く感じないんですよね。
洋のものばかり追及してるようで中途半端。
それが全体に波及してる気がします。
イングランド他を自分の母国のように過剰に応援してしまう日本人のように・・
396目が怖い:02/06/23 14:09 ID:bHgcZ6pI
>>393
ええ!?今より増やすの?
故障者続出必死だな、おい!

若い選手はナビスコだとか、サテライトだとかに出てるんだし。
下手したら天皇杯にも出てるでしょ。
397U-名無しさん:02/06/23 14:22 ID:rFVPv5pE
>>394
高校生が勝ち上がってきたら、高校のグランドでJ1が試合すんのか?w
398   :02/06/23 14:26 ID:xjOSscl2
>>397
それも面白いじゃん(w
でも高校は近くの陸上競技場借りればいいわけだし(w
399 :02/06/23 14:29 ID:oH0UjCms
>>397
まさにホームアドバンテージ
400  :02/06/23 14:32 ID:xjOSscl2
>>399
国見が浦和に勝っちゃったりしてな(w
401U-名無しさん:02/06/23 14:34 ID:i5nMcdAY
プロリーグの頂点が16チームというのも今の現状ではやはり過剰だよな。
16チーム制を維持したいならトップリーグを縦割りして8チームずつの
日本ヤキユ式プロリーグしたらどうだ。

402______:02/06/23 14:35 ID:RdNBvMy0
まあ、でもW杯を見てやることはたくさんあることと
いろいろな方面(選手、サポーター、フロント、企業、
、リーグ、協会、マスコミ、行政、一般人、教育、社会)から
努力しないといけないこととほとんどの問題は、
すればほとんど解決できる問題であると知っただけでも
(優勝するなら解決できない問題もある)
W杯を開いた意味と収穫は大きいと思う。

でも、正直勝つためにこんなに要素が必要なスポーツ
だったのかとドーハの時は、知らなかった。
403  :02/06/23 14:39 ID:xjOSscl2
>>401
日本よりサッカー弱い国だって、
そんな形式のリーグをやってる国なんて
どこにもありません。
プロ野球の発想を持ち込まないでくれや。
404U-名無しさん:02/06/23 14:39 ID:GKxN3Mk2
連帯責任の導入ってのは?

西と東に分けて、平均順位で上回った方に多額の賞金を与える。
でも、東が強すぎるな……
チーム名のあいうえお順で分けるとか。
405 :02/06/23 14:45 ID:Q/S1CpFK
移動費を抑えるためにも東西分けは悪くないと思うな。
関東のJチームと広島や福岡では移動費が大きく違うと
どこかの社長が言っていた。
406_:02/06/23 14:49 ID:QxUOftVj
>>403
メキシコはやってるけどね
407U-名無しさん:02/06/23 14:50 ID:GKxN3Mk2
>>404
全クラブの移動費(平均)を一旦リーグが集めて、
リーグが移動費を持てばいいんじゃ?
408 :02/06/23 14:52 ID:Mg9bOVT3
>>396
昔は年間リーグ戦50試合くらいしてなかった?
疲れた選手は休めさせて若い選手出せばいい。
最近は若い選手なかなか実戦で使えないチーム多いよ。
409U-名無しさん:02/06/23 14:52 ID:i5nMcdAY
後はカレンダーだよな。昔のJSLみたいに秋-春シーズンにして
世界標準のカレンダーに合わせないと。
410______:02/06/23 14:53 ID:RdNBvMy0
ちょっと個人的な考えかもしれないけど

それは何処かの航空会社にJリーグの
オフィシャルスポンサーになってもらう代わりに
移動日を削減するという方法があると思う。
そうすれば、もっと参加するチームが増えると思う。
あるいは、民営化した道路公団をうまく説得して
のためにオフィシャルスポンサーとして招いたり
する方法があると思う。
あと、郵政公社も大きなスポンサーになると思う。
現にバイエルンに南ドイツの郵政公社がスポンサーに
名乗りをあげていたから。
411U-名無しさん:02/06/23 14:55 ID:i5nMcdAY
清水や鞠はどうする(w
412 :02/06/23 14:55 ID:sFRMkkg0
JALとANAが既にチームのスポンサーだからなあ。
いっそのこと、大寒航空に頼むか?
413 :02/06/23 14:58 ID:Q/S1CpFK
>>412
そんな魂を売るような(w
414U-名無しさん:02/06/23 15:06 ID:OiIT40OQ
気付いたら各チームに必ず一人カンコックの姿が・・・
415 :02/06/23 15:08 ID:Q/S1CpFK
そういやニコスシリーズとサントリーシリーズはどうしたんだ?
416   :02/06/23 15:10 ID:xjOSscl2
>>415
今のJリーグは草創期のJリーグとはかなり変わってるよ。
417ななし:02/06/23 15:34 ID:o1MDo33C
前後期制で優勝の回数は三回に増えたが、喜びや優勝の重みは増えていないよね。
サカファンの大多数が1シーズン制に賛成っしょ。
418 :02/06/23 15:38 ID:Q/S1CpFK
>>416
いや、そんなんは分かってて、なんで引いてしまったのかということ
419U-名無しさん:02/06/23 15:40 ID:wZgQeEki
>>380=>>387
反論できないからって、馬鹿の一つ憶えみたいに厨房呼ばわり。
見苦しいね(プ
420U-名無しさん:02/06/23 15:43 ID:cx3fMnuZ
たとえば、前後期それぞれのステージでJ1J2入れ替えがあれば(もっともJ2は通期だが)
重みも多少は増すと思うが、
現状では、一握りのチームだけ前後期を気にしてて(鹿島とかw)、
中位以下のチームは、特にサポは、通年の勝ち点ばかり見てる状態だからね。

どうせやるなら、もっと重みづけしてほしいし、そうしないなら止めてほしいね。
421名無しさん:02/06/23 15:49 ID:ldEcmpgX
地域密着はある程度浸透したし、これからは企業のエゴ丸出しのチーム(金持ち、強い、ヒール)やソシオ中心のこじんまりとした地域密着チームなどが入り乱れてホスィ

中位チームのモチベーション維持は・・何かないかなぁ
422U-名無しさん:02/06/23 15:50 ID:mPQegVEq
去年のジュビロでさえ年間チャンピオンにならない。
1年間通じてコンスタントに勝ってるのにタイトルがついてこないのは何かね。
423U-名無しさん:02/06/23 15:54 ID:bYQqe+0D
そうですね。一年通じて勝っているチームがチャンピオンでないと、
アジアスーパーリーグで恥をかくことになります。
424    :02/06/23 16:09 ID:hYwnU/D5
昨日のトルコ対セネガル戦見てて思ったんだけど。
昼間の試合と夜間の試合とのレベルの違いが気になったんだよね。
サッカーみたいな激しいスポーツは暑い時期にやるべきもんじゃないなと痛感したんだよ。
翻ってJリーグの場合夏の時期の試合なんか見てらん無いくらいだるいじゃん。
選手もいたずらに消耗するだけだと思うんだ。
だからヨーロッパの様に年またぎで秋から春にリーグ戦やる訳にはいかんのかな。
ゲームのレベルも上がると思うし野球がないからTV中継も増えると思うんだが。
425 :02/06/23 16:19 ID:EJPZMrAs
Jの秋開幕問題は初代椅子男が導入の目処を立ててるんじゃなかったっけ?
つうか二代目椅子男が初代並の働きしてくれるとは到底思えん。
426 :02/06/23 16:51 ID:/87i9rub
>>421
中位チームのモチベーションとか考えるなら各ディビジョン内クラブ数を狭めたピラミッド体系にすればできるけどね。
J1〜J3、4、5・・・
各12クラブずつとか。
各ディビジョンが拮抗リーグになりそう。
427_:02/06/23 17:05 ID:xNa9LlgT
日本にプロサッカークラブは何チームが限界?
1000くらいいけるかな?
428維新百年構想:02/06/23 17:12 ID:vOLOWX80
東日本はある程度要地にクラブできてるけど、中西日本がなあ。
中部、四国、九州、山陰、南近畿ガンガレ!

個人的に福島、山口、高知、長崎、鹿児島に早く参戦してホスイ
429ななし:02/06/23 17:26 ID:jdlDcc2G
>428
国見、鹿実、多々良学園、明徳とイイ高校あるのに・・スポンサー企業があればなのかなぁ
430_:02/06/23 18:37 ID:FT0jE1U+
>>427
10万人に1クラブだと1200くらい作れる
431.:02/06/23 18:39 ID:RX3uRqpB
>>429
高校サッカーとプロは別物。
九州に行って痛感した。関心なさすぎだヤツらは。
432 :02/06/23 19:23 ID:kAmE7sYT
クラブは1200どころか、もっとあっていい。
でもプロ・クラブとなると約100程度じゃないの?
433ムズカシイ:02/06/23 20:43 ID:3P+U/3NY
2リーグ制にしてリーグチャンピオン同士の
日本一決定戦のほうがわかりやすい。
434ん〜:02/06/23 21:05 ID:fdljdgsv
人口が日本の半分以下のイングランドやイタリアで
プロチームは100近くある。

単純に人口だけで考えたら200以上はいけるんだけど・・・
435  :02/06/23 22:50 ID:xjOSscl2
「にわかファンこそ真の辛口サポーター」って視点を持ってほしいね。
彼らを振り向かせるような試合をしないと。。。
436U-名無しさん:02/06/23 23:13 ID:EFdISYKE
>>433
もうちょっと勉強してこい。
トップリーグは1つでないとFIFAから認めてもらえん。
437  :02/06/23 23:21 ID:2qONuQqw
今回のW杯でJを見てくれるヤシが少しは増えると思ったんだ。

Jのレベルが低いというヤシもいるだろう。
曰く「世界レベルじゃない」、と

それでも漏れはその発言をしたヤシがスカパーなどで海外サカーを見れば、
あのサポの盛り上がりを見れば、次第に生でサカー見たくなり、
結果Jを見てくれると思ったんだ。

そのままJを見てくれるヤシもいるだろう。

柳がカコイイとか、鈴木がカコイイとか、そんなにわか達もいると思う。
でも漏れ達はそのにわかを許容するだけの力があると思ったんだ。
漏れ達はサカーが好きなんだ。Jが好きなんだ。日本でサカーを盛り上げたいんだ。
W杯地元開催がその起爆剤となると、漏れ達は思った。

でも、今回のW杯で彼の国の対戦国にばかりついて回る審判疑惑。
この結果、サカーに興味のないヤシらが「サカーってツマンナイ」って思ってしまったら…

漏れ達には、漏れには何ができる?
せっかくのW杯、無駄にはしたくない。サカーを、Jを盛り上げたいんだ!

長文&流れに逆らってスマソ。しかし本当にどうすればいいのか……
438U-名無しさん:02/06/23 23:32 ID:1GD3Q89j
>>437
とりあえず見に行こう。
ミーハーに優しくしよう。
スタジアムにDQNがいたら教育し直そう。(いっぱいいるから無理かな)。直らなかったら追いだそう。
無駄に声を出すのを辞めよう。
感情表現は精一杯しよう。
439U-名無しさん:02/06/23 23:34 ID:VeRsi9fR
W杯見てJに興味を持って見に来る人がいるのは、当のJリーガーも
分かってるだろうから、再開したら気合い入れてプレイして欲しいもんだ。
440U-名無しさん:02/06/24 08:57 ID:NsBtI/zA
ガンバ好きだったけど・・これからはフロンターレの試合を見に行く事にするよ。
441U-名無しさん:02/06/24 09:15 ID:FqtrSmmR
>>440
今度はいつかわからないけどJ1に上がるまでサポートしてたら、
他人が味わえないほどの喜びを味わえると思うよ。
442U-名無し:02/06/25 02:55 ID:55zMD/Az
>>438
それならこのスレは大事にすべし
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1024419536
443U-名無しさん:02/06/25 03:05 ID:g2V/aGV5
なぜJは盛り上がらないのか、人気ないのか?
レベルが低いのもあるけど選手がヘタレばっかだから
一対一になってもチャレンジしないんだもん、萎えるよ。
組織的な動きや戦術うんぬんもいいけど個人技も見たい
接触プレーに怯えてるような、ボールもってもオドオドしてる
対人局面でバックパスに逃げてるようじゃ今後Jの発展はないね


444U-名無しさん:02/06/25 22:15 ID:EfGxfubw
>>443
それはスタジアムに行って観客が要求しないと変わんないと思う

そのチームのサッカーを決定づけるのはそれを見る者の志向
445ばーか:02/06/25 22:21 ID:a+xpFmwX
>>443
そうそう特に市川。
おまえだよ。
446   :02/06/25 22:36 ID:KM0mZiF+
国士館とか静産大がプロ化してくれないかなぁ。。。
大学の運動部がクラブ化すれば、さらに層に厚みが増すと思うんだけどな。
川淵さんよ、手始めに自分とこの母校をクラブ化して
JFLに参入させてみてはいかがか?
447 :02/06/25 22:46 ID:nBbWxx3M
来月からセレッソで働く事になりました。
サッカーをしてきた者として、これから頑張りますので
どうかセレッソも宜しく
448 :02/06/26 00:48 ID:hGtCvc9m
Jリーグに対して...
作成者 : 呉対英
作成日 : 2002/06/26 00:36 (from:211.191.236.110)
Jリーグは量的な側面で韓国プロサッカーを圧倒するが質的な側面ではないとします.
Jリーグは一応徹底的に見せてくれるサッカーをします.
詳らかにのぞき見れば積極的な圧迫やマンツーマンが喪失されています.
緩い地域防御に一貫しながらゴールを易しく入れることができるようにします.
これが日本サッカーの最大の弱点である根性不足で現われて特に日本が大型ストライカが存在することができないようにする決定的な要因です.
もちろん日本はミッドフィルダーが人気ポジションだが緩い守備を相手でプレーを広げるストライカが果して技倆が性情することができましょうか.
Jリーグは一応見る時はよほど面白いです.
しかしそれはJリーグ出帆時からベースで敷かれて来た徹底的な商業主義によるのです.
水準は低いのにプレーを面白くするためにはそしてゴールをたくさん裂けるようにするためには,どんな方法が出ますか.
449レッヅって言うのやめれ!:02/06/26 00:54 ID:YjiqH47+
浦和はレッヅを返上してください。浦和SCにしる!
レッヅコールは聞きたくないし、もう言いません!
テーハミングが聞こえてきます・・鬱


・・レッヅTきも
450U-名無しさん:02/06/26 01:00 ID:uTeBgI/o
>>449
お前あちこちで糞レスかましてるな。
451越後:02/06/26 01:32 ID:Kd5RQpvs
>>443
でもさ、勝負しないのって監督や小さい頃からの指導者の指導の仕方
もあるんじゃない?周りに「ボールこねるな!」とか逝ってるヤツ
多くない?これっていかに日本のサッカー指導者達が「こねる」のを
叱ってきたかを物語っていると思うんだけど、一対一って子供のころに
さんざん「こねて」身についていくと思うんだよな。ワンタッチ
フットボールも大切だけどまずは「こねり」解禁からじゃねえのかな。
452 :02/06/27 03:29 ID:leGijHTr
TV中継どうにかならんかな〜
453 :02/06/27 03:57 ID:vyHaiKDJ
朝日豚に踊らされてるガスサポ


   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |       .|     < ふふっ、俺は元は読売のサポーターしてたのさ
 ∈AA∋   ∧∧      \_______
  (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) Fcトウキョー
  ∪∪|___⊃ ⊃   トーキョーヴギヴギ♪
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |

454_:02/06/27 04:58 ID:cy/lfx12
とりあえず、J2をふやさんと話にならん。J1>J2(数)って。そのため
にはいそがば回れで、JFLの再整備は必要ちゃうけ?たとえば、巷でいわ
れてる、JFL2又は3分割案。そしたら上の大学チームが多数参加できる。
国士だけじゃなく、早稲田、関西の大学、九州の大学。とりあえず、JFL
分割(リーグ方式は色々あろうが)頼む。
455   :02/06/27 08:01 ID:S0gQH1S1
椅子は日本がベスト16、お隣の韓国がベスト4まで行く現在でいい加減早稲田閥とか旧御三家とかにこだわるの辞めて。
456 :02/06/27 08:36 ID:txFzTHD9
>>454
J1を12、J2を16にすれば一発だよ。
田舎の赤字クソチームばかり増やしても意味がない。
457 :02/06/27 09:00 ID:HtBQiVLg
>>456
あほ、田舎の赤字チームが存在する事で田舎にもJ支持者が育つんだ。
で、そいつらが将来上京して首都圏でのサッカー人気も上がる。
458 :02/06/27 09:03 ID:txFzTHD9
>>457
その赤字は誰が支払うのですか?また税金かな?
お前みたいな甘ったれたガキしかいないからJリーグはダメなんだよ。
459名無しさん:02/06/27 09:03 ID:cLcfe6Ep
東京、大阪が一番盛り上がってないじゃん・・Jリーグ
460 :02/06/27 09:04 ID:q1o7jWmQ
おれは47都道府県に最低1クラブ揃えりゃ、かなり白熱すると思うけど・・・

全国規模のプロリーグなんて日本にはまだ存在してないわけだから。
461 :02/06/27 09:42 ID:/QMq4c43
>>459
プロスポーツといえば、都心に行くか、西武球場行くしか他になかった
多摩地区の人間にとっては東京スタジアムでのFC東京&東京ヨミウリの
ゲームはすんげえありがたいんだけどな。
462:02/06/27 09:53 ID:rqt7cJO4
トリニータ、アルビレックス、モンテディオ、ヴァンフォーレ、サンフレッチェ、パープルサンガ
エスパルス、アビスパ、フロンターレ、コンサドーレ、ベガルタ、ガンバ、グランパス、ベルマーレ
 
↑何だこりゃ???マジ萎えるっつーか笑える。
とりあえずチーム名から変な名前外そうぜ
都市名にFCやSC付け足すだけのシンプルな名称でいいよ。
上記の変な名前はプレミアみたいにニックネームとして使えばいい。


 
463 :02/06/27 11:05 ID:HtBQiVLg
>>458
赤字は累積赤字として残るだけ。

税金を補填するかどうかは市民の選んだ議員が決める事であって
お前が文句を言う事ではない。

毎週「市名」が全国放送のテレビで連呼されるんだから
CM料と思えば安いもんだと思うがな。
実際、議員のみなさまもそう言ってるし。
464   :02/06/27 11:15 ID:S0gQH1S1
>税金を補填するかどうかは市民の選んだ議員が決める事であって
>お前が文句を言う事ではない。

別にサッカーに限らず充分文句を言う事だと思うよ。
そういう考え方のセンセーばかりだから色々な問題が出てきている昨今ではないでしょうか。
465 :02/06/27 11:19 ID:HtBQiVLg
>>464
sodana. sumaso
466にわか:02/06/27 11:24 ID:owsauILE
Jリーグのこと全然しらないから、どこのファンになるべきか教えてカマーチョ。
今回のW杯で活躍したなかに好きなチームはあんまりなかったけど。
あ、CL決勝でのレバークーゼンは結構よかった。
あと今回のアメリカチーム意外に好き。

俺が盛り上げて日本をサッカー大国にしたいんじゃ!!
467U-名無しさん:02/06/27 11:30 ID:9ae6ykTw
>>466
【W杯後】Jリーグ見始める人のスレ【初心者】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1024419536/l50
ここの住人が嫌って程教えてくれるでし。
まずは地元のチームから盛り上げていきましょう。
468にわか:02/06/27 11:32 ID:owsauILE
>>467
ありがとう!!
469 :02/06/27 13:35 ID:txFzTHD9
>>463
今時Jリーグのチームを全て言える人なんていないし、
また一生行かないようなクソ田舎にJ2の新チーム作っても
誰の目にも止まらないと思うけどね。全国放送のTVにはもうシカトされつつあるし。

もし俺の地元に新チームができてスポンサーも集まらず
税金が投入されるくらいなら解散してもらった方が良い。
サッカーファンのエゴで他の関係のない大多数の人に迷惑がかかるならサッカーなんて消えたほうがいい。。
470   :02/06/27 16:50 ID:34qOsrY4
今のJリーグってJ1とJ2の格差少なくないですか?
J2に落ちたって、あっそう で終わるような。
J2に問題があるというより、J1でないとダメっていう魅力がないですよね。次あがればいいや程度で。
みんながJ1であるというプライドを持てるシステムじゃないから、みんな海外へ行きたがると思います。
J1でトップである事を全Jリーガーに憧れるようなシステムが必要だと。
やっぱり1シーズンにしてカップ戦はJ1とアジアの海外チームで行うとかもっとJ1に優遇措置を。

あまりJを知らないにわかの意見で申し訳ないです。
471  :02/06/27 16:58 ID:GpKeBJ89
>>470
いやいや。にわかさんの方が案外本質突いたこと言う場合が
サッカーではよくあるからねぇ。。。
472 :02/06/27 16:59 ID:AxLqkOtE
クラブ運営サイドからすれば
J1とJ2の差は大きいと思われるが・・・。
473 :02/06/27 17:05 ID:q1o7jWmQ
@とにかくサッカーを愛していること。
A地元クラブを愛すること。(これやっぱり重要だと思うよ。)
Bできるだけ会場に応援しに行こう!

Aが重要っていったのは地域密着に不可欠。地域民があっちこっち分散すると、
取り囲む地域サッカー熱って希薄になるんじゃないかな?
474名無しさん:02/06/27 17:53 ID:THvVIRlR
確かにJ2に落ちた浦和やセレッソがメンバーほぼ変わらずにJ1復帰ってのも異常かもね。。
もっとJ1ならではのステータス&収入は必要かなぁ
475 :02/06/27 17:57 ID:lYL9u0Mb
一部のチーム数を減らす
4チームくらい2部リーグに落とす
476\\:02/06/27 18:39 ID:AK6yU9bI
>>454が正解
経営センスがないクラブ(名古屋、浦和、神戸、緑)は、自然と淘汰される。
>>456こそ×
477U-名無しさん:02/06/27 18:43 ID:S4VWG7HA
マスコミの偏重報道にJ各サポは抗議の弾幕を用意しる!
J再開のスタジアムすべてにマスコミ抗議の弾幕!
478U-名無しさん:02/06/27 19:49 ID:+yAiV5H9
そもそもJリーグのレベルが低いって決めつけはよくないと思うよ。
どこと比べてのこと?またどういった観点?
プレスなんかはスペインよりもかかってると思うのよ。
スピードはプレミアほどじゃないけどあるし。
オランダで小野が活躍して喜ばれてるけど、思うに
フェイエよりレベルの高いチームはJにもあるんでない?
日本人はオランダならある程度は活躍できるだろうけど、
あくまでステップアップの場として考えなきゃね。
479454:02/06/27 23:39 ID:u4qBXMRh
 だれも赤字のJ2を増産せよ!とはいってない。いそがば回れって書いてるで
しょ。つまり、J2予備軍であるJFLに過度の負担を避けようということ。又、
JFLに参加するチームが多くなることで、J2への意欲も多少あがるでしょ。
JFLであがろかさがろか考え中ぐらいの余裕をあげよう。今はJFLと地域リー
グじゃ天と地ほどの差があるから。
480  :02/06/27 23:42 ID:gBe2JZTp
ほんとJ1のチーム数減らせ
J2なんか落ちても、いまのJ2なら簡単にまた上がって来れそうな気がする
481U-名無しさん:02/06/27 23:44 ID:vOriFT/8
>>478
>フェイエよりレベルの高いチームはJにもあるんでない?

すいません。どこか教えてくれませんか?
482U-名無しさん:02/06/27 23:48 ID:3VwbXtRM
NACやフォルトゥナより強いチームはあるかもよ。
さすがにフェイエレベルはないだろ(w
483U-名無しさん:02/06/27 23:50 ID:grEBGPL5
>>470
それはない。J1とJ2じゃ全然違う。
J2に落ちた途端ニュースから名前が消える。
Jリーグオフィシャルスポンサの看板がなくなる。
NHK衛星で試合が放送されなくなる。
主力選手はJ1でやりたいと言って移籍したがる。
はっきり言って「次あがればいいや」と気軽に言えるほどJ1復帰は
簡単じゃない。
484 :02/06/27 23:55 ID:vfNgejLk
敷居を低くするとJの質は落ちる一方。
レベルを上げたければチーム数を減らす。
選手を育てたければチーム数を増やす。増やしすぎは駄目だが。
485_:02/06/28 00:33 ID:Mic/hdZa
 敷居を低くするのとはちょっと違うと思われ。昇格条件はおなじでしょ。
それを下げるのは俺も反対。増やすと増えるは違うからね。
486U-名無しさん:02/06/28 00:34 ID:JY/5eSBB
レベルアップのためにも外国人枠増やせないかな?
4か5ぐらいあってもいいと思うんだけど
487U-名無しさん:02/06/28 00:42 ID:nVu9g7D3
J1を減らしてレベルが上がったとしても、浦和、札幌、
仙台と人気クラブが軒並みJ2落ちして、興行的にはJ2の大勝
となってしまいそうだという罠。
488 :02/06/28 00:57 ID:ikBFVCsE
レベルアップの為に外人枠増やすとかアジア枠撤廃とか言ってる人いるけど違わないか?
安い選手5人より有名な外人や地元の若手のほうが興行的にも有益だと思う。
外人が半分近くいるようなチームに愛着がもてるかどうか。
それよりもベンチ入りメンバーの増加を望む。
489U-名無しさん:02/06/28 01:12 ID:JY/5eSBB
>>488
興行的にはそりゃ若手や有名選手を使った方がいいだろうけど
最近のJのレベル低下や今後の選手の海外進出によるレベル低下には
J1のチーム数減らすか外国人枠増やすのがいいだろ
490U-名無しさん:02/06/28 01:13 ID:2OGOiuRO
>>487
たとえそうなったとしても瞬間風速のみ。
努力せずにいつまでもJ2にいる事に慣用とは思えない。
目標がまずはJ2の中位とかにするチームではない。
>>488
胴衣。Jのベンチ入り出来るメンバーは少なすぎる。もしかして世界でも
最も少ないんじゃないかな。GK,DF,MF,FWを一人づつ入れたらもう後一人
しか入れられんなんて。
491 :02/06/28 02:49 ID:6905+woB
Jリーガーは倒れたらすぐ起きるようにする事から始めなきゃな。
WCで長い時間倒れてるのってリバウド筆頭とするブラジルくらいじゃ
ないか。ファールとってもらえるからってすぐ倒れやがって。
フランスウルグアイ吹いたあのレッドカード出すの好きな主審を
呼んでこい。流しまくりだから。
492_:02/06/28 05:25 ID:ItM9GEs8
もうやめないか?→J1チーム数削減案
そもそもレベルが上がったって一時的だし、
長期的に見ればマイナスなのは目に見えてる。
493 :02/06/28 09:35 ID:2O2qRlDp
J1チーム数削減は必要不可欠だな
494U-名無しさん:02/06/29 00:03 ID:/JE5tAcv
W杯が終わったら、また野球人気盛り返してくるな〜と思っていたけど、
なんだ。阪神4位じゃん。
今のうちに一見さん掻き込まなきゃ。
495 :02/06/29 00:26 ID:ijAZznsI
ていうか、野球なんてかったるくて見てられん。
こんだけフットボール(ファイトボール、サッカー)漬けになったら。
496 :02/06/29 00:27 ID:ijAZznsI
>>493
それよりも各都道府県、Jのクラブがないキャンプ地で
小さくてもいいからクラブチームの芽が生まれてくれることを期待。
(とくに中津江村)
497 :02/06/29 01:51 ID:J76GHlNH
>>496
中津江村は大分県なんだが…
498 :02/06/29 09:35 ID:AzleVbPe
どうしてJリーグはバックパスが多いの?
他のリーグと比べても異常なほど多いよね
戦術的な流れの中でのバックパスというよりも、
他人任せの消極的なバックパスばっか。
一対一の場面になっても無理せず勝負せず、
とりあえず無難にバックパス、みたいな。
サポや解説者が何も言わないのはなんで?
それとDFライン辺りでのマターリしたパス回し。
あれ凄い見ていて萎えるんですけど。
 
Jはこれがあるから見たくないんだよなぁ。マジで萎える。
どっかの河川敷で草サッカーやってんじゃないんだから、奴ら金貰ってるプロだろ
精神論は嫌いだけど、下手は下手なりに頑張れよ、と言いたい。
499U-名無しさん:02/06/29 09:40 ID:tuVU0lQv
Jの全クラブにドゥンガが必要だな
500U-名無しさん:02/06/29 09:54 ID:wnUUc1Dj
とりあえず暑い時期にサッカーするのが間違い。
三大リーグを日本で開催したらJ以下になるよ。
501 :02/06/29 09:54 ID:a1HCnPjo
>>498
小野クラスでバックパスしか選択枝がないからな。w

Jの問題つーより日本のサッカーの問題だ。
502_:02/06/29 09:59 ID:n/XBVdB1
ドゥンガはほとんどバックパスしなかったからな。
503 :02/06/29 10:01 ID:TDkibmOI
ドゥンガだってバックパスしていたよ(w

セレソンでも磐田でも。知ったかはやめなよ。恥ずかしいから。
504U-名無しさん:02/06/29 10:05 ID:RNVVNEOn
勝負して成功には拍手喝采を。
勝負して失敗&消極的なプレーには批判と失望を。

サポが大事なんじゃない?
505_:02/06/29 10:07 ID:n/XBVdB1
 一本もバックパスしなかったとは言わんが、バックパスできる状況
でもしてなかったね。あなた日本人ですか?>>503
506  :02/06/29 10:54 ID:ijAZznsI
市船とか国見とかいった、
高校サッカーの強豪校のOBチームを母体にしたクラブが
J1、J2を目指してくれればいいんだけどなぁ。。。
507 :02/06/29 10:58 ID:qowqeVV8
>>506
なんで?どんな頭の中身してるの?わけわからん。
508  :02/06/29 11:00 ID:ijAZznsI
>>506
高校サッカーは見るけど、Jリーグは見ないって人って結構いるじゃん。
そういうのを引きつけるためにもアリでしょうよ?
509U-名無しさん:02/06/29 11:02 ID:5u4Ok+Yn
積極的プレーで失敗したのなら拍手してもいいくらい。
積極的プレーでも危険な位置なら逆に拍手はしない。
成功失敗は結果を見ているだけにしか過ぎないし
結果を求めるのは得点と失点だけで十分だ。
510 :02/06/29 11:09 ID:qowqeVV8
高校やら、部活でサッカーを教えようって制度からの脱却がJでしょ。

中学校とか今子供が少なくて体育系のクラブが人数いなくて困ってる。
もう学校でスポーツやる時代じゃなくなってきてるんだよ。

クラブをもっと増やしてってのはわかるけど、高校サッカーの延長を作ってどうするの?

市船なら、船橋FCってクラブがあればいいし、そこでもっといいプロのコーチが教えればいいんでしょ?

なんか本末転倒だよ。
511  :02/06/29 11:17 ID:ijAZznsI
学校の運動部を母体として、それをクラブ化すれば
かなりクラブチームも広がるでしょ?
Jリーグだって、実業団が母体のクラブが主なんだから、
学校の部を母体としたクラブがあっても別に不思議ではないけどね。
512U-名無しさん:02/06/29 11:27 ID:0hrZ6teE
>509
いいね。積極性無いからJは見ない!って人が結構居るのは寂しい限りだ。


高校サッカーとクラブユースの二重性は今後どうなるんだろうね。
513  :02/06/29 11:29 ID:ijAZznsI
>>512
市船は控え組のためにヴィヴァイオ船橋ってクラブを受け皿にしてるみたいだけど、
まだトップチームは持ってないみたいだね。
それとユースまでは持ってるクラブは結構全国にあるみたいだが。
514U-名無しさん:02/06/29 11:36 ID:5u4Ok+Yn
>>511
自分の田舎の小学校は、ほとんど少年団だぞ。
基本的には先生の顧問がついて、週に何度か
アマチュアクラブの社会人が夕方、コーチに来る。
団員の親達も練習や片づけを手伝ってくれるし
この時がサッカーやってて一番楽しい時期だった。

今は少子化で複数校合同チームらしいけど
自分が一期生なので全国大会出場は感慨深い。
515 :02/06/29 12:02 ID:7AnHCbxY
516U-名無しさん:02/06/29 12:39 ID:DbKFU87f
517U-名無しさん:02/06/29 12:51 ID:DbKFU87f
今から4年間の俊輔が注目だ
518 :02/06/29 15:47 ID:y9NwZqkO
>>511
「学校の部を母体としたクラブ」というのは、必ずしもその学校の生徒でなくても
クラブのメンバーになれるというイメージ?
519  :02/06/29 15:54 ID:ijAZznsI
>>518
そうだね。学校の生徒以外とか、OBも込み。
520_:02/06/29 16:05 ID:u4DR4+RA
学校を基盤としたクラブチームってのはJの百年構想よりは
よっぽど現実的だね
521 :02/06/29 16:17 ID:fegOZoC1
Jリグて緊張感ないよね
522 :02/06/29 16:18 ID:MWCP/ofU
>>521
相手にして欲しいの?
523 :02/06/29 16:20 ID:fegOZoC1
いや別に
524地元民:02/06/29 16:34 ID:FR+iIACp
学校基盤のチームといえば宮本の出た小学校も
校庭が狭いという理由で野球部はあってもサカー部がなかった。
またその地域の少年サッカークラブはほとんど皆無だった。
そこで彼が5年の頃の担任がサカー部をつくってクラブ化。
それで宮本も入部したわけだけど。

今強いのかしらんが,学校基盤のチームができていく一例。
525Uー名無しさん:02/06/29 17:59 ID:/EI22fG9
スタジアムの維持費用が最大の問題だ・・
526U-名無しさん:02/06/29 18:18 ID:OXZ1GbTz
5万人クラスのスタジアムだし有効利用してホスィね

クラブチームがホームとして利用しないスタジアムある?
527U-名無しさん :02/06/29 19:12 ID:hBpD3iS1
学校を基盤にクラブを作るのは確かにメリット有るけど、
同時に多くのデメリットも発生すると思うぞ
上下関係とかがそのまま持ち込まれたり、
学校やクラブから他クラブへの入団、移籍がやりにくかったり。
これらは日本的な問題で解決しずらいんじゃないか?
それに地域密着は出来るかもしれないけど、
それが過度に進むと排他的になってくる可能性もある。
Jリーグや日本サッカー協会は、
学校基盤のクラブ作りのガイドラインを作って欲しい。
528  :02/06/29 19:44 ID:+zL/q++I
3-1で負けちゃったみたい。
オフィシャルにはコンサと練習試合あることすら載ってないね。
なんでだろ。
529名無しさん:02/06/29 19:59 ID:79yQ2FPD
試合前に緊張感を高めるセレモニーが欲しい。
国家斉唱でもいいし、代表戦みたいにチームの応援歌?斉唱とか。

ホームが点入れた時とか勝ったときは花火打ち上げ
530     :02/06/29 23:04 ID:GJzDxAYu
>>525,>>526
しかし、宮城スタジアムなんて、何考えて作ったんだろうかね?
国体だけの為に造ったんでしょ。

W杯が来てくれなかったら、一度も満員になることなかったん
じゃない?

531 :02/06/29 23:07 ID:KPwjtXOQ
>学校の部を母体としたクラブ

キチガイで天然馬鹿の発想だな(w)
532  :02/06/29 23:11 ID:mKURVFy8
Jヲタには評判は悪いが、大久保みたいなキチガイをもっといっぱい作れ
Jはガムシャラさがたりない
533  :02/06/29 23:20 ID:ijAZznsI
>>532
それを醸成するのは、観客の役目。
理想は後楽園ホールのプロレス興行のバルコニー席の客のえげつなさ。
534U-名無しさん:02/06/29 23:24 ID:18lRMRVt
公営グランドなんてほとんど無いし
学校の施設を地域住民が借りて
使うのは極自然な流れですよ。

少年団のように半民半官(学校)の
組織にしてサッカー経験者の親が交じって
一緒に練習すれば良い刺激になる。

そういう所から裾野を広げていって
学校関係者や地域住民、PTAなどの
理解を得られれば、社会人チームや
同好会などでも使いやすくなりそう。
535U-名無しさん:02/06/29 23:27 ID:J0iDqeZa
全チームレベルアップきぼん。
90分走り回れる持久力、ミドルシュート乱舞。
536 :02/06/29 23:29 ID:cnFgJ5Ug
学校の部を母体に…。
強いサッカークラブのない地域だと学校に頼らざるを得ないわけだが、やはり問題は指導者だろう。
サッカーやったことのない先生とかがやっつけでやってることは結構多いと思う。
中学くらいのときにいい指導者にサッカーとは何たるかを叩き込まれなければいい選手にはなかなかならないのでは?
やっぱり各都道府県に1〜2箇所くらいクラブチームがあればねぇ。
537U-名無しさん:02/06/29 23:51 ID:18lRMRVt
>>536
親が20年以上ママさんバレーをやっていて
今でも母校の練習を面倒見に行きます。
こういうモチベーションを高く保つには
社会人になってからもスポーツを続けられる
受け皿が必要で、一般の社会人チームが
どれくらい浸透してるかも重要になってくる。

文部省も推奨する地域総合クラブ化構想(?)も
具体性が見えてこないけど、もし実現するとしたら
地域住民も参加しやすい組織になる事を期待する。
そして経験者の親や地域住民にコーチしてもらえば
エリートは作れなくても一定のレベルは保てるだろう。
538 :02/06/30 01:18 ID:3ifeDkmp
延 々 中 盤 で ボ ー ル ま わ し て

ゴ ー ル 前 で

バ ッ ク パ ス す る 日 本 代 表 っ て ・・


539 :02/06/30 01:28 ID:wE/8JBYh
>>538
うっさいボケ
540 :02/06/30 01:31 ID:9vKhjT7p
>学校の部を母体としたクラブ

面白そうじゃん。
普通の社会にも学閥とかあって、いまだに対抗意識があるから面白いと思うな。
あと、日本のスポーツ全体に言えることだけど、学校を卒業した後の受け皿がないんだよね。
だから社会に出たら今までやってたスポーツを辞めちゃう人多いよね。
すごくもったいないし、競技人口が減るということはそれだけレベルが落ちるということ。
是非そういうクラブを作って欲しいね。
541530へ:02/06/30 01:36 ID:bC92hGfj
おまえボッコだ!
飛べわおまえ!おまえの口潰すぞ!調子のんなよ!おまえ何様なん?
あんまバッカにすると怒んよ。
542  :02/06/30 01:45 ID:jsbWNW3w
維持費かかるならぶっ壊せばいい。宮城とかエコパとかいらねーだろ。
解体屋も儲かって政治家も文句いわねーだろうし。

無駄遣いだっていわれたくないのなら、土建屋だけが満足するような
スタジアム作るなよ。
国体の開会式は2,5万収容くらいの屋根付き球技場でやれや。
543U-名無しさん:02/06/30 02:18 ID:VuY5zyF7
使えない使わない施設だと誰でも管理できるから
関係者の親族や家族をコネで置いておけるので
政治家にとって必要な施設だと聞いた事がある。

流石にW杯スタジアムは大きすぎる存在だから
馬鹿を置いておくわけにはいかないだろうけどね。
544 :02/06/30 02:43 ID:Wg/JO8RO
>>学校の部を母体としたクラブ

例えば、国見出身で、Jで活躍できなかった選手が
集まって、長崎にクラブチームを立ち上げて、地域
リーグから上がっていくってイメージか?

それはそれで良いと思うけどね。

愛媛なんかそんな感じ? 以前天皇杯かなんかで
試合を見たとき、南宇和出身の懐かしい名前が、
結構いたような気がする。

545_:02/06/30 02:53 ID:TR1rSEwL
 ガイシュツアンド重ね塗りだけど、大学のクラブ化っていい案だとおもた。各
地方に強い大学あるし。地元のJとも連携しながら。静岡産業大ってある意味理
想だと思う。JFLから上がれはしないが。
546U-名無しさん:02/06/30 03:08 ID:VuY5zyF7
>>545
新潟ではアルビレックスのスポンサー関係の
専門学校が陸上部をクラブ化したそうです。
クラブが法人なのか詳しくは分かりませんが
アルビレックスを名乗る事は無いみたいです。
547  :02/06/30 03:16 ID:jsbWNW3w
学校の部を母体にしたクラブかー・・。
そりゃー選手が学生であれ何であれ試合に出すのはクラブの自由だからね。

ただ問題は下部組織。
大学の部となると例え下部組織を作ったとしても
ユースに所属している選手がいきなりトップチームに合流とかありえないからね。

でも小学校から大学までの一貫教育でサッカー部をピラミッド型の組織にしたらすごいと思う。
でもそれだと完全に学校のクラブ活動からは完全に独立しなきゃいけないから結局無理なんだよね。

でもJが最終的に目指すところってそこにあると思う。
小学生の頃から勉強を教えながらサッカーも教えるという役割をクラブが担えるようになるために
始まったのがJリーグアカデミーってことか・・。
548 :02/06/30 04:14 ID:3s/k2HtR
>>544
で、その高校が弱くなったらどうするの?w
国見は小嶺がいなくなれば弱くなるだろ
それに他の高校は蚊帳の外か?w
549 :02/06/30 06:49 ID:+NJ/0HHl
大学主体のクラブですか。一般学生から搾り取ればできるかもね。
センター2次試験の前に入学金と4年分の学費を全納させればできるんじゃない?
550  :02/06/30 09:14 ID:nfG58jQw
>>547
慶應とか青学なんか、それやったらいいんだよ。
551スレ違い、ゴメンね:02/06/30 09:20 ID:nCWju4lG
正直、今大会を見て、サッカーなんてもういいや、と思いました。
結局、金(審判)が全てで、詰まらん。
楽しめなくなりました。
日本も単なる金づる状態だし、馬鹿馬鹿しくてたまりません。
野球はゼンゼン好きじゃないけど、サッカーよりは野球かなぁ、と思いました。
そういう人、多いよね・・・。
552     :02/06/30 10:14 ID:rqCVfikM
>>548
>>で、その高校が弱くなったらどうするの?w
他のチーム出身者をとればいいんじゃないの?(笑

>>それに他の高校は蚊帳の外か?w
別に、とればいいんじゃないの(笑
553     :02/06/30 10:15 ID:rqCVfikM
そういえば、ウニベルシュタト・チリ
をチリ大学と訳してたメディアがあったな(笑。
554代打名無し:02/06/30 10:21 ID:CA8dyhHF
消滅・・・・・・・

555 :02/06/30 10:42 ID:QUPgBr3P
日本の育成システムに一番足りないもの
それは指導者のレベルアップに他ならない
この指導者層が良くなってこないんじゃ
いくらいい育成システムを作っても本末転倒
ライセンス取得試験の難しさうんぬんという話しも聞くが
コーチの質はそんな所で決まるものではない
実際の現場でどれだけやったか、やれるのかで決まる
海外研修を義務付けるなりなんなりして
早急に、コーチの質を上げる対策を取って欲しい
556 :02/06/30 10:42 ID:PkOQjcEJ
ガンバはユースの選手を万博近くの通信制の高校に転校させて
本当にいい選手はサッカー漬けにする選択肢ももっている。
557 :02/06/30 11:35 ID:Hr6zZdhk
>>556
サッカーづけの生活をして、ものにならなかったらどうするの
悲惨な将来が待っているぞ。
Jリーガーになっても、レギュラーになれなかったら年棒低いぞ、
小倉クラスだって怪我すりゃただの人ってこともありうるし。
558_:02/06/30 11:35 ID:kKCBFPc+
>551
構って欲しいの?
559U-名無しさん:02/06/30 11:41 ID:HjnVeqa/
>557
読み違いじゃないのか?
>556 のいう、「本当にいい選手はサッカー漬けにする選択肢」の
典型例が稲本だが、
そこまででない選手も勉強はしっかりさせて、仮にものにならなく
ても、最低限一社会人として生きていける教育を施そうという意味
だと思うが。
>556 同意。H少年や清野の場合を見ても必須だと思う。
560 :02/06/30 21:59 ID:m/nRzgu2
一部チームは減らせ
プロチームの半分以上が一部でできるなんて、甘すぎる
プロになりゃ比較的容易に1部に上がれそうだ
Jリーグ人気と比しても多すぎだ
561U-名無しさん:02/06/30 23:24 ID:jOcqRVHD
>>560
そのプロになるのがどれほど大変かと小一時間・・・
562 :02/06/30 23:24 ID:syplrP1h
>>560
同意
12チームくらいがいい
563 :02/06/30 23:28 ID:CmOfZjlJ
◇日本◇ 代表の活躍がJリーグにも追い風になる

日本代表の活躍が、多方面に影響を与えている。選手の欧州クラブへの移籍話は、
すでに噂を越え現実化しつつあるが、今度さらに活発になることはほぼ間違いない。
FIFAが上前をはねるものの、公式グッズの売上が好調で笑いが止まらない業者もある。
そんな雰囲気の中、国内企業のサッカーへの興味が急上昇中だと、大手広告代理店
社員が明かす。「今回注目されたのは日本代表ですが、実はJリーグに興味を示して
いる企業も増えているんです。代表をサポートしたビールメーカーの『代表Tシャツ
プレゼントキャンペーン』が大当たりするなど、企業にとっておいしい話題が追い風
になっているようです」事実あるクラブ関係者も、「来年度からの話としてですが、
スポンサードの金額など具体的な話をさせていただいた企業さんもあります。これまで
にはなかった『メガネチェーン』や『家電チェーン』、さらには外資系有力企業の方
とも前向きに話が出来ました」と表情が緩む。来年は五輪予選、再来年はアテネ五輪。
そしてその翌年はドイツW杯予選、そして本番とサッカーの話題が継続する。不況が
言われて久しいが、サッカー効果が回復に貢献なんてうれしい話題が待ち遠しい。
http://wc-satellite.rivals.ne.jp/default.asp?sid=250&p=2&stid=8090054
564U-名無しさん:02/06/30 23:28 ID:DB1S+0Pj
>>560
2部を増やせばよいことだ。
565 :02/06/30 23:32 ID:CNPsSz3c
大学のサッカー部もレベルアップのためにオープン化して
クラブ化への道を探った方がいいかもね。
566 :02/06/30 23:33 ID:oqOibY79
日本より人口が少ないイングランドやイタリアは
何十チームもプロクラブがあるわけで
567_:02/06/30 23:35 ID:oVhOvP2P
>>560 >>562←バカ
568   :02/06/30 23:43 ID:2//H1jKe
結構、いろんな番組で、次のドイツに向けて、
まずは我々がJリーグを応援することが一番です。
これが最後は代表の強化にもつながります。
と言ってくれているのがうれしい。

ところで、Jクラブのスポンサーには、たとえば
『甲府を応援しています』というフレーズの他に
『それを通じて日本のサッカー(代表)をサポー
トしています。』というフレーズも使って言いこ
とにしたらどうかな?
569 :02/06/30 23:51 ID:t0KT4ssc
人口は関係ない。日本人はいろんなスポーツをやってるから単純な比較は難しい。
要は運動能力の高い子供が何のスポーツに興味を持ちそれを続けていくかだと思う。
そのスポーツがサッカーであればサッカー人口は増えるだろう。
そのためにはJリーグの人気や代表の人気は必須であるわけだが。
ただそのスポーツとの出会いは日本では学校の体育と部活動であることは少し特殊だと思う。
ビーチサッカーもストリートサッカーも文化として根付いていない以上学校の部活動は無視できない。
単純に外国の真似をしても上手くいくとは思えない。

大学のサッカー部のレベルアップを図るには韓国のような特殊な環境にしなければならないかもしれない。
ただし大学生は所詮アマチュアだ。精神面を考えると早い段階でプロになったほうがいい。
でも何で日本のプロのユース代表はアマチュア主体の韓国に負けるんだろう…。
570関連?過去ログ集:02/06/30 23:52 ID:pG4Gg3fc
聖域なきJリ-グ改革!
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/994/994953789.html
聖域なきJリ−グ改革! その2
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/999/999102588.html
まじでJリーグを世界で屈指の人気リーグにする方法
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1000/10001/1000135072.html

(おまけ)
何とかならないの?Jのチーム名
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/984/984915704.html
そんなに悪いのか発煙筒?
http://cocoa.2ch.net/soccer/kako/984/984458409.html
571 :02/06/30 23:58 ID:NXGB790S
映像コンテンツ的には野球よりサッカーの方が何倍も魅力的だということを示してくれた今回のワールドカップ。
(何せ視聴率がケタ違い。日本戦が終わってもしり上がりによくなっている)

Jがこれをうまく活かせるかどうか。
とにかく、野球がラジオのスポーツデあるのに対して、サッカーはテレビのスポーツ。
中継技術とか解説とかのレベルが上がれば、Jも復活できると思う。
572  :02/07/01 00:04 ID:Vp+0f6u4
別に全国放送じゃなくていいから各地のNHKの放送局がせめてアウェーゲームだけでも
放送してほしい。
札幌とか仙台とかNHKで結構放送してるし、首都圏とか関西でもやってほしいね。
573名無しさん:02/07/01 00:12 ID:6L5GJ0Q7
J2が増えるのは来年あたり?
574 :02/07/01 00:15 ID:AYReYBsH
本田と佐川がJFLの上位を独占してる間はJ2は増えないのかな?
575 :02/07/01 00:18 ID:bk9so9zy
>>568
W杯決勝中継の最後にJリーグの中継予定をテロップ付きで紹介してくれたのに感動した。
NHKは神!
576_:02/07/01 00:20 ID:wU+JaHV+
W杯でサッカーに興味を持った一般客がJリーグを見に来る
             ↓
客がたくさん入ることにより、選手のモチベーションが上がる
             ↓
          好試合が増える
             ↓
            観客喜ぶ
             ↓
   またJリーグを見に行こうと観客は思う
             ↓
          リピーター獲得
             ↓
            (゜Д゜)ウマー

となればいいなぁ……
577名無しさん:02/07/01 00:52 ID:ML8bI6vc
>574
佐川や本田を超えられないチームにはJ参加の資格なしと。うまい具合のハードルかも。
578_:02/07/01 00:56 ID:6T6FMwC+
>>577
だから下が詰まる。全然うまくない。て優香邪魔。
579 :02/07/01 09:55 ID:OaMYISLF
本田は一度J2(旧JFL)で首位だったんだぞ!
580 :02/07/01 10:27 ID:AYReYBsH
>>578
ただ本田より強かった横浜FCがJ2中位に足りないくらいで
本田より下なのに上がった水戸があのザマだからね
んでもって去年のJFLはJに加入する気のないチームが上位独占

経営陣がもしやる気あってもJ2で全く勝てなかったら
一般ファンは興味失せちゃうだろうし…ある程度の力はつけておかないと。
って、天皇杯みたいな一発勝負ならJ1J2あわせて去年はかなりやられたんだがな…
581U-名無しさん:02/07/01 17:37 ID:fR75qKkD
富川SK
安養LGチータース
水原三星ブルーウィングス
大田シチズン
城南一和チョンマ
全北現代ダイノス
全南ドラゴンズ
蔚山現代ホランイ
浦項スティーラーズ
釜山アイコンス
582U-名無しさん:02/07/01 17:39 ID:fR75qKkD

これってカコイイですか?
583 :02/07/01 17:45 ID:/y3MJbBi
>>581-582
かっこいいと思わない。でもそれは日本も同じ事。
584U-名無しさん:02/07/01 17:48 ID:fR75qKkD
>>583
よくぞ突っ込んでくれましたっ!!!!あなたは神!!

なんでJのチーム名こんなにダサいんだろうね(プ
585581ではないけど・・:02/07/01 17:54 ID:fi7RlRNG
【中国のチーム名】
大連實徳    厦門紅獅
上海申花    浙江緑城
四川全興    紅蘇舜天
山東魯能泰山  浦東8848
重慶力帆    武漢紅桃K
北京国安    長春亜泰雄師
瀋陽海獅    広東宏遠
遼寧撫順特鋼  河南建業
成都五牛     天津泰達    
青島頤中海牛  天津立飛
雲南紅塔    四川綿陽
八一振邦    広州太陽神
陝西国力

【香港】
ハッピー・バレー
サウス・チャイナ
イー・ホープ
インスタント・ディクト
レンジャーズ
キット・チー
Po Chai Pills [保濟丸]
Sun Hei [晨曦]
586U-名無しさん :02/07/01 17:56 ID:QBwK5Uyl
実は緑の変更後の名前は歴史があって良い名前だと思う
それを駄目しにて余りあるチームだが・・・
587U-名無しさん:02/07/01 17:57 ID:fR75qKkD
中国もダサいな・・・
香港は話にならないね。
588U-名無しさん:02/07/01 18:13 ID:220tJGvg
横並び体質なんかな?
589U-名無しさん:02/07/01 18:13 ID:abKX8Kp4
広州太陽神、以外は中国かっこいいと思ったんだが、
ちょっと誰か、かっこいいと思う名前のチームを上げてみてくれんか?
590U-名無しさん:02/07/01 18:17 ID:fR75qKkD
FC東京
























俺は決してガスサポではないよ。
591U-名無しさん:02/07/01 18:21 ID:EBNn/MdB
つまり、カタカナ部分は同一地域に重複する場合を除き不要と。
592 :02/07/01 18:24 ID:lh1jPKdU
fcとかscはカッコワルイ。
まだ中国のほうがいい。
593 :02/07/01 18:28 ID:FKKLwyVe
>>589
広州太陽神!!なんかカッコ(゚∀゚)イイ!!
594U-名無しさん:02/07/01 18:32 ID:K7tv5Z/g
どこの国もダサい。
ユベントスだって「青春」だろ。
595_:02/07/01 18:33 ID:qcA2lDr1
太陽神ってラーのこと?
596U-名無しさん:02/07/01 18:37 ID:fR75qKkD
>>594
Jよりは、Aの方がマシだと思われ。
597U-名無しさん:02/07/01 18:39 ID:na/S/aGX
むしろ、2chサッカー用語をそのまま名前にしてしまえ!!
と、口が裂けても言えない新潟サポ(´・ω・`)ショボーン
598 :02/07/01 18:40 ID:FKKLwyVe
まあ、チーム名なんて伝統と共に愛着も沸いていくわけで。
プロ野球&MLBなんてタイガースとかジャイアンツとか
おいおいって言いたくなるような糞ダサい名前だが、
名前変えろとかはずせとか言う意見は聞かないし。
599U-名無しさん:02/07/01 18:44 ID:ML8bI6vc
東京ニャンコとか出来たら、家族にも友人にも内緒で会員になるな漏れ・・。
600U-名無しさん:02/07/01 18:45 ID:q6z8m+Q1
600ゲットで新潟昇格。
601U-名無しさん:02/07/01 18:46 ID:fR75qKkD
>>598
Jリーグに伝統なんてある?
602U-名無しさん:02/07/01 19:08 ID:220tJGvg
>>601
50年後の話なんじゃないかな?
今でこそ、セレッソは3部の常連だけどなぁ。
おじいちゃんが若い頃は1部で優勝争いしたり、日本代表を出したりしてたんだぞぉ。

みたいな
603U-名無しさん:02/07/01 19:20 ID:KVTm86W2
伝統とか歴史なんて自分らで作るもんだろうが。
評価するのは後生。
604   :02/07/01 19:33 ID:4l7l4A46
日本の育成システムに一番足りないもの
それは指導者のレベルアップに他ならない
この指導者層が良くなってこないんじゃ
いくらいい育成システムを作っても本末転倒
ライセンス取得試験の難しさうんぬんという話しも聞くが
コーチの質はそんな所で決まるものではない
実際の現場でどれだけやったか、やれるのかで決まる
海外研修を義務付けるなりなんなりして
早急に、コーチの質を上げる対策を取って欲しい
それはまずJのチーム(特にユース)レベルで始めるべき


605U-名無しさん:02/07/01 21:20 ID:fpBaoN+a
厨な質問でごめんなさい。
全プロチームで1リーグとしないで
2部とかそれ以上に分ける理由ってなんなんですか?
606  :02/07/01 21:43 ID:J3V8XvOm
>>605
欧州の3部リーグ以下の低レベルサッカーを
多くの人に見られて、「これが日本最高リーグのサッカーか・・・」
などと、幻滅させないようにするため

607 :02/07/01 21:50 ID:GhfwWZKN
このあいだ、近所の宮城スタジアム行ったんです。宮城スタジアム。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、日本ワールドカップ優勝!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ワールドカップ如きで普段来てない仙台に来てんじゃねーよ、ボケが。
ワールドカップだよ、ワールドカップ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でワールドカップか。おめでてーな。
よーしパパ、ヒデ撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、西澤のユニフォームやるからその席空けろと。
サッカーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
判定にブチ切れたサポーターがいつ暴動起こしてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の三浦(ヤス)が、FW中山!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、FW中山なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、FW中山で、だ。
お前は本当にFWに中山を起用したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ベッカムヘアーにしたいだけちゃうんかと。
サッカー通の俺から言わせてもらえば今、サッカー通の間での最新流行はやっぱり、
FW森嶋、これだね。
FW森嶋。これが通の頼み方。
FW森嶋ってのは中山よりスピードが速め。そん代わり背が低め。これ。
で、漁夫の利で先制ゴール。これ最強。
しかしそうすると次の試合からトルシエが調子に乗るという、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らミーハーは韓国でテーハミングでもしてなさいってこった。
608 :02/07/02 02:27 ID:9egvV/rL
>>605
606もひとつの答えだけど、単純にHome&Away2回戦制で、16〜20チームの
リーグっていうのが、年間試合数に都合が良い。
それより少ないと4回戦制とかで対戦カードに飽きる。
28チームで1リーグだと、年間54試合になる。
それじゃ代表戦組めません。
今はバランスが悪いけどJ1優先に考えて、J2を無理させてる状況。
609U-名無しさん:02/07/02 15:50 ID:+50qTmOt
2005年はドイツのコンフェデ杯やW杯の1次予選や最終予選でJリーグはちゃんと1年で終わるのか。
610U-名無しさん:02/07/02 22:59 ID:AsAW/0hT
戦前からW杯後のことが取り沙汰されてきました。
それが今日。ここから我々が生きるか死ぬかの勝負年のスタートなのです。
私は言いたい。地域密着クラブなら、47都道府県に最低1クラブ揃えるべきです。そしてクラブ名も地域名だけに止めるべきです。例:FC東京
へんてこな、他人が受け難い外語・造語は止めるべきでしょう。日本のクラブなんですよ!
地域密着クラブの戦いは地域間の戦いにするべきで、各民の人も素直に入り込み
易いのでは?そうすれば支持も増えると思います。ファンは無くすべきです。
土地のクラブに部外者つまり他地域の人がファンに成るべきでは有りません。
各地域に大小あれ、クラブの分布が行渡ればその様な事は起きませんし、例え
弱くてもそれを育てる義務を持つべきです。
先の話になったかもしれませんが、まず既存のクラブ名から改革すべきです。
これは以外に大きなネックなんですよ!
あと、対戦カードによっては歴史的戦・因縁を引き合いに出し、高揚させるのも
必要な演出だと思います。今までJはなにもやってきてませんし・・
611 :02/07/02 23:16 ID:HPlwfV/X
>>610
ハ?
612   :02/07/02 23:22 ID:Ya/vS2Yi
>610

単にJのクラブだけを見れば地域名だけでも良いんだろうけど、
Jの下には何百ものクラブがあることを忘れてないかい?
「横浜」というクラブだけで何十にもなるぞ。

とりあえず今はまだ過渡期。
J1・J2を安定させると同時に、現在Jを目指すチームをなんとか芽吹かせてやりたい。
南九州に1つ、四国に1つ、中部・甲信越に1つ、東北に1つ、Jクラブができれば
相当地域色が強くなると思う。
613U-名無しさん:02/07/02 23:31 ID:oZN61E6m
>>610>>338 のコピペ
614 :02/07/02 23:41 ID:aJ/CNTTY
>>580
おいおい、昇格したてのクラブがJ2で下位にいたとしても全然問題無し。
615  :02/07/02 23:42 ID:PmmN0UtT
Jリーグの次期チェアマンに、理事でJ1鹿島アントラーズ特別顧問の鈴
木昌氏(66)が2日までに内定した。23日の理事会で正式に選出され
る。
 現職の川淵三郎チェアマン(65)は日本サッカー協会の副会長を兼務
しており、20日の日本協会理事会で新会長に選出されることが確実。こ
のため、Jリーグ10年目を機にチェアマン職の退任を決意していた。

 鈴木氏は鹿島の経営母体となった住友金属鹿島製鉄所副所長や関連会社
社長を経て、94年6月から6年間、鹿島の社長を務めた。Jリーグ理事
も94年6月から8年間にわたって務めている
616 :02/07/02 23:43 ID:HPlwfV/X
理想ばっかり語っても現実を考えなきゃ何もならない。
100年構想っていう長いスパンでの考え方があるのだから焦る必要もない。
時間をかけてサッカー文化を根付かせることが大事。無理してたくさんクラブ作っても潰れたら無意味。
甲府や鳥栖が今潰れたら再びその町にクラブチームができるだろうか?
現状をキープしつつ徐々に変えるべきところを慎重に変えるのが大事だと思う。
大きな改革は将来の可能性をつぶしてしまうよ。
617 :02/07/02 23:47 ID:vrHVfAI6
そのクラブが潰れる前にもっと発展が見込める地域へ
移してやるのがそのクラブのためだとも思う。
水戸や鳥栖の末期癌患者のような現状は見てられん。
618 :02/07/02 23:50 ID:aJ/CNTTY
水戸や鳥栖のようなクラブをはらはらしながらも見守り育てていく事に
Jリーグの存在価値があるのだと思う。
619   :02/07/02 23:52 ID:Ya/vS2Yi
潰れるよりは移転した方が良いと思う。
620 :02/07/02 23:53 ID:aJ/CNTTY
>>619
クラブが移転したがってるならな。
621 :02/07/02 23:57 ID:HPlwfV/X
移転はその地域にとって潰れるに等しいこと。
地域密着を前提にしている以上移転はありえない。
湘南や市原のような地域の拡大はまだしも…。
J2でやっていけなければJFLや地域リーグまで下げてでも存続の意思を持たなければならない。
クラブチームを立ち上げた以上それは最低の義務だと思う。
622魚網:02/07/02 23:59 ID:4zhD4fBP
知識のある人、教えて下さい。
W杯を観戦していてサッカーのゴールネットが六角形になっているのに
気が付きました。 98年のフランス大会では四角形だったと記憶しています。
一体いつから六角形になったのでしょうか?
Jリーグでは昔から六角形でしたか?

スレ違いを覚悟での質問なので、どなたかマジレスおながいします。
623 :02/07/03 00:00 ID:urpaNBQA
>>621
クラブの意思なら移転は構わないと思うよ。
別に理念に反する事ではないと思う。

624 :02/07/03 00:06 ID:uSG0HDl4
自分の住んでる地域にJクラブができました。
行政からも多少なりの資金を出してるしボランティアの人たちも地元のクラブの為に頑張りました。
でも人口の少ない地域なのでJ1を狙うどころかJ2でもやっていけなくなりそうになりました。
クラブの決断は移転でした。

これで納得できるか?地域密着とは何?
625 :02/07/03 00:09 ID:urpaNBQA
>>624
あのなあ、そもそも鳥栖や水戸も移転してきて今の状態にあるわけで、

626 :02/07/03 00:10 ID:JLChzqXZ
PJMや中央防犯も知らん奴がいそうだ
627 :02/07/03 00:13 ID:sjlZBUtU
ふーん、ってことは
余所に取られるくらいなら、俺の手で殺したるわ〜ってのが地域密着なのか?。
628   :02/07/03 00:14 ID:smRZSZpE
地域密着に失敗=市民から不支持 → 移転
629 :02/07/03 00:16 ID:NlfqAvbL
移転や解散をするくらいなら下部リーグに落としてくれと思うけどな。

水戸や鳥栖は移転する前は企業チームだろ?
まあ、地域のサポートは受けていたのかもしれないけどさ。
630 :02/07/03 00:19 ID:JLChzqXZ
新潟や札幌を見れば他にチームが無いところへ行くのがいいのは
火を見るより明らか。
631代打名無し:02/07/03 00:20 ID:TmPs/uA3
>>622
別にいつからってわけじゃなくて
どっちでもいいんだと思うけど…
6角形が新しいのはそうだけどね。
632 :02/07/03 00:22 ID:uSG0HDl4
鳥栖は厳密に言うと移転ではない。
鳥栖フューチャーズは解散し、その後市民の意向を受け市民球団として復活。
この状況を考えると移転はありえないだろう。
水戸は土浦から水戸に移転しているのだがその背景を知らないのでなんともいえない。
地域の住民の意思を無視していたら地域から愛されるわけはない。
愛想をつかされてしまうようなチームなら移転先でもまた同じ運命だろう。
633:02/07/03 00:30 ID:YTbkjqq3
ヴェルディは実は33年前から一度も移転していなかったりする。
634 :02/07/03 00:31 ID:urpaNBQA
クラブの意思ならいいわけよ。

地元のラブコールが高ければ
そもそもクラブガ移転しようとは思わないだろうし。







むかつくのはそのクラブのスタジアムに足を運んだり
何らかの形でクラブを支えているわけでも無いくせに。
「移転」と言い出した瞬間にヒステリーのように反対を唱える奴。

しかも他クラブのサポーとかだったら最低。
635 :02/07/03 00:38 ID:uSG0HDl4
クラブの意思じゃ駄目なんだって。
クラブの意思だったら移転でも解散でもなんでもいいのか?
フリエの悲劇を繰り返すつもリか?
あくまでもサポーターや地域の理解を優先するべき。
目先の利益を優先させても長い繁栄は望めないものだ。
636 :02/07/03 00:41 ID:urpaNBQA
>>635
フリエの悲劇って・・・。
ほとんどスタジアムに人が来なかったくせに解散が決まった瞬間に騒ぎ出したあれか。
637U-名無しさん:02/07/03 00:42 ID:rBy7SJdr
>>632
鳥栖の移転ってのは
浜松からの移転のことを言ってるだと思うが。
PJMフューチャーズ→鳥栖フューチャーズ
638U-名無しさん:02/07/03 00:49 ID:rBy7SJdr
その土地で支えきれてないのなら移転も仕方ないよ。
甲府のように支えていこうって意志が地域に生まれれば
移転は考えるべきではないが、そういう意志が生まれないのなら
支えてもらえる場所へ移転したほうが長い繁栄が望めるかと。
639山梨県民:02/07/03 00:53 ID:Q4yNPeHQ
VF甲府は、はっきり言って、他県の人間が思っている以上に
経営危機以降に基盤整備を進めた感があるよ。山梨県で一番大きな
メディアが先頭に立って、チームの宣伝をしまくっているせいか、
広告費も増えまくっているし、観客動員数も増えている。で、今の
ところ、成績もまぁまぁだし。選手達も地域のイベントなんかには頻繁に
出席するし、甲府出身の羽中田昌みたいな人が、新聞、テレビ、ラジオを通して、サッカー
の魅力なんかを説いて回ってくれたりしていて、そういった活動も盛んだよ。
まだまだ身の丈に合った経営は仕方ないにしても、このまま地道に頑張っていけ
ば、結構優秀なクラブになるんじゃないかな? 
640 :02/07/03 00:58 ID:uSG0HDl4
>>637
サガン鳥栖はフューチャーズとは別物って言いたかったんだけどね。

>>638
支えてもらえる場所があるかどうかが問題でしょ?
ヴェルディが東京に移って支えられてる?
今は移転してどうこうより新しく立ち上げたほうが地域に密着しやすいでしょ。
振興クラブを見てみても移転して発展してるところがある?
ザスパとかニューウェーブの発足のいきさつを知らないからなんともいえないけど。
きょう日移転は何の効果もないと思う。
641 :02/07/03 01:00 ID:JLChzqXZ
甲府は話題になったしね。スパサカでもかなり取り上げられて有名になったし。

水戸はただ客がいないだけだからねえ。
642 :02/07/03 01:02 ID:urpaNBQA
>>640
東京Vは川崎市よりははるかに支えられてますが。何か?
643U-名無しさん:02/07/03 01:06 ID:rBy7SJdr
>>640
そのとおりだよ。
だから「支えてもらえる場所」って言ったのです。
支えてもらえない場所で、支えるつもりもない場所で
解散に追い込まれるのが目に見えてるとしても移転は考えちゃ駄目ですか?
644 :02/07/03 01:07 ID:uSG0HDl4
あとJ2で経営面で苦しければJFLに降格する選択肢は持って欲しい。
Jの強制的な指導でもいいから。
たとえば甲府が現状でJ1に上がったとしてもさまざまな面で苦労すると思う。
でも甲府が来期あたり何かが起きてJ1昇格してもおかしくないわけだし。
去年昇格しかかった山形はスタジアムの問題があったらしいし。
すぐにでもJ1で戦えるクラブでないとJ2にいてもらうのは考えないといけないと思う。
JFLのレベルも上がってない現状を考えるとやっぱりJ1のクラブ数とかも減らすべきなのかな?
645 :02/07/03 01:12 ID:JLChzqXZ
>山形はスタジアムの問題があったらしいし。

? あそこでJ1の試合やったのに?
646 :02/07/03 01:14 ID:urpaNBQA
>>644
JFLに行けば経営が楽になるとでも?
647U-名無しさん:02/07/03 01:15 ID:rBy7SJdr
>>645
メインスタジアムじゃない場合はJ1規制以下のスタでも
試合をすることはできるよ。
648 :02/07/03 01:18 ID:uSG0HDl4
なんか詳しいことわからんけどスタジアムそのものじゃなくて市との契約とかの問題だったと思う。
要はそんなに金がないってことらしい。
649U-名無しさん:02/07/03 01:29 ID:YbOdvdN3
フロンターレは川崎市に支えられて、地域密着もしっかり出来ていると思います
それに引き換えヴェルディは

まあ武蔵中原にでっかい富士通ビルがあるのが気になって
企業城下町って気もします
650 :02/07/03 01:34 ID:urpaNBQA
東芝は富士通がいるがために札幌にチームを売りはらった。


ヴェルディは東京に移転してよかったよ。
651U-名無しさん:02/07/03 01:35 ID:4HWcMwhY
>>644
山形県営に行ったことある?
厚別や市原臨海と比べたら数倍マシだよ。

評判が悪いのは山形市営。
652 :02/07/03 01:36 ID:G0ktEEKi
山形っていうか天童はJ1規格だよ。知りもしない糞が適当なこと
ぬかしてんじゃねーよ。まったく。
653 :02/07/03 02:11 ID:uSG0HDl4
天童はいいけど全試合天童では開けないらしい。
もうひとつの鶴岡はかなり大規模な工事しないとJ1規格には達しない。
去年昇格してたら当然工事は間に合わない。
こんなクラブが1部リーグに上がってきたらJのレベルはこの程度ってことになる。
実力以外のことで昇格できないのは辛いかもしれないけど全体のレベルを下げるよりはマシかな。
654名無しさん:02/07/03 02:12 ID:ZMV2Rwmr
まずは新チェアマンに1シーズン制をきぼんぬ

山形に縁は無いがサクランボ好きなのでがんがれ!
655U-名無しさん:02/07/03 02:57 ID:Y5TCcvVq
山形の問題は、そんなレベルを下げるとか言う問題じゃないよ。

昨年秋、チェアマンいわく
「昇格への様々な条件を○、△、×で言うと山形は△が一個ある程度であとは全て○」
△と言うのは実は予算ではなく、天童のスタジアムの照明がやや弱いこと。
すぐに県が予算を計上して、工事は既に終わっている。
言うまでもなく座席数その他は元々問題ない。

山形は予算は5億弱だけど、税制面や施設面などで優遇を受けているから
J2の6億のチームと同程度の力がある。
現金がないので、派手な選手補強ができないというだけ。

山形に、2位以内でもJ1の力がないと言うなら、
現在2位の新潟も、元J1の湘南も当然同じことになる。
両チームとも、予算は6億か7億だったと思うし。
656_:02/07/03 02:59 ID:xafc//aE
>>580 >>614
結果についてはそうだけど横浜も水戸も序盤から下位争いしてたわけじゃない。
序盤から中盤に掛けては中位に付けていたこともあった。
    水戸          横浜
99 JFL 24試合 00 JFL 22試合
00  J2  40試合 01  J2  44試合 プラスナビスコ
これで勝てっていうほうが無理だけど(昇格の勢いがあるとはいえ)、
>>612の言うとおり今は過渡期だからしょうがないね。次に1〜2チーム(沖縄??)
上がってくれば、3回戦総当たりの36か39試合になると思うので、これはOK。

移転という発想≠ホームタウン それはフランチャイズ、「人気が無くなったら余所へ行く」
こんなコト言ってるヤツを本気でサポしろと?生活の一部にしろと?
移転<<∞<<降格なのはJサポなら常識かと思たよ。>>621の様な文化
657 :02/07/03 03:01 ID:urpaNBQA
>>656
リーグの過渡期に移転は必要悪。

そうだな、100年後くらいにはそういう発想でもいいかもね。
658_:02/07/03 03:10 ID:xafc//aE
>>657
そうなんだよな。東芝の移転なんか何の問題もなくあの成功だからな。
だからこそ今必要なのはJFLの改革なんだけどどう考えてるのかね?>JFA
659U-名無しさん:02/07/03 21:39 ID:Ptc8n1pM
過去の一部リーグのみだった時代のプロ化のための移転と、
一応二部制が定着した現在の移転は別に考えなきゃと思う。

東芝の場合は、プロ化する意思がなく、プロチームを求める札幌に移転した。(プロ選手はいたけどね)
アビや水戸の場合も、移転後プロチームになった。
鳥栖の場合はどうだろ。PJMの時からプロチームだったか、もう記憶がないけど。
どちらにしても、もう歴史の一ページとなっている。
過渡期と呼べる時代は終わったんじゃないかな?今署名を集めてまでおらが町にチームを
「誘致」しようというところはないしね。育てたいという動きはあっても。

たとえば自分がサポートするチームが、全然違うところに突然移転したら、、、
どう思うだろうね。Jの発展のためと割り切れるかな?

東芝の札幌移転の時だって、東芝サポの思いはさぞ複雑だっただろう。
それは96年のコンサドーレのアウェー応援風景を思い起こすとよくわかる。
(あの年は、アウェーでは東芝サポの意を汲んで、
札幌コールとともに東芝コールも行っていたらしい)
それはプリマハムサポも藤枝サポもPJMサポも一緒じゃないかな。
自分とこのチームがそうなったら耐えられないと思う。
660U-名無しさん:02/07/03 21:59 ID:mtUoC5eF
>>653
全試合ドームや厚別で試合ができないのは札幌も同じ。
室蘭や函館もJ1規格にはまったく達していない。
661 :02/07/03 22:16 ID:r9uzCUNq
>>去年昇格しかかった山形はスタジアムの問題があったらしいし。

昇格時、スタジアムの問題があったFC東京も結局昇格したけどな(笑。
たいした問題じゃないんでしょ、結局。
662 :02/07/03 22:18 ID:JLChzqXZ
>>661
将来的になんとかなればいいんじゃない?
あの時は既に東スタが建設中だったはず。
663U-名無しさん:02/07/03 22:49 ID:m0V9kzqg
移転は最終手段だねぇ。それまでに築いたものほとんど失う訳だし。
これから有るとすれば現企業チームが閉部する時くらい?
地元に施設が無い、改修の予定も無い。新チームの母体として選手を受け入れてくれる。こんな場合くらいだよね。
664 :02/07/03 23:18 ID:ya/eZcOw
本田技研とかJFLや地域リーグの実力あるチームが親会社の事情で解散とか閉部とかになった場合、
チームと親会社の分離→移転しクラブ化 ならいいけど
利益重視のための移転は許されないと思う。
ジュビロとかが人口の多い都市部への移転考えてたら問題でしょ。
クラブ側の意思に任せてたらありえない話じゃないよ。
665U-名無しさん:02/07/03 23:25 ID:EsD02/Gt
>664
そりゃそうだね。基本的に無いわな。


個人的には新潟が昇格を逃しつつ観客動員五万人を達成するのを見たひ。
666 :02/07/03 23:34 ID:G0ktEEKi
新潟なんて10年近く前にできたチームだもんね。新潟の地でサッカーなんて
根付くのかなとか失礼なことを思ったものだよ。

移転じゃなくてクラブって自分たちで作ったり育てたりするってだけのもんだろ。
667 :02/07/03 23:52 ID:bwTu1zo1
>>664
別にジュビロが浜松や豊橋に移転したとして
いや、極端な話、名古屋に移転したとして


俺はいいと思うよ。
別に磐田市が育てたクラブじゃないし。
668 :02/07/03 23:59 ID:skn4dOm8
>別に磐田市が育てたクラブじゃないし。


こういう思い上がりは良くないな。
地域の協力あってのクラブだから。
>>667は磐田在住のジュビサポとしての発言かな?
669 :02/07/04 00:01 ID:Bd/kD04j
Jリーグに行こうだかスタジアムに行こうだかのサイトはどこでした?
670 :02/07/04 00:43 ID:qVGiGWci
671 :02/07/04 01:01 ID:MgaQfjR5
>>667
YAMAHA(磐田)って磐田の人がずっと前から培ってきたチームなんですけど?
672 :02/07/04 20:45 ID:odjMvztj
ジュビロが移転したとして
磐田市民の過半数は何とも思わないだろう。
673 :02/07/04 22:16 ID:q/h+qjxu
>>672
つーか、クラブチームは地域性のもの
だから>>667のように、磐田から浜松に移動してもそりゃなんとも言わないかもな(w
674 :02/07/04 23:31 ID:odjMvztj
ヤマハが撤退して長野や群馬に移転したとしてもね。
文句は出ないだろう。きっと。
675 :02/07/05 03:37 ID:+i2j7L0u
>>674
たら、ればの話ならなんとでも言えるよ
だいたいなんでジュビロ?
意味不明
676 :02/07/05 04:52 ID:fPNnbGRT
図美炉からずれるが
ぶっちゃけレッズサポはもうちょっとスポーツとしてのサカーを覚えて
見れるようにしないと人気だけの某野球チームのファソと同じになる。
677U-名無しさん:02/07/05 11:42 ID:0zf/QSnk
プレイオフ導入したらどうかねぇ、こんな感じで

┏━┓
┃┏┻┓
┃┃┏┻┓
一ニ三  四  (リーグの順位)
位位位  位

リーグ順位が上位のチームのホームで一発勝負
これならリーグで中位くらいのチームのモチベーションも上がるでしょ。
678 :02/07/05 11:49 ID:pSQiw9AG
>>677
これ以上複雑にしてどうすんの
今はもっとシンプルにわかりやすく
新しいファンも入っていきやすいシステムにしてホスィ
679 :02/07/05 11:52 ID:X1J4XjfV
今年から6位まで賞金が出るようになったから
それが少しは影響してくれればいいけど…
680  :02/07/05 11:58 ID:uiwXVok4
>>677
一回似たようなのやったのよ。それがもう大失敗で・・・。
681 :02/07/05 11:59 ID:s02wGOWn
>>678
 激しく同意。シンプルにすべし。
3チーム降格3チーム昇格でいいんじゃないか?
ただそのためにはJ2チームもJ1チームと同数くらい
ほしいものだな。
682U-名無しさん:02/07/05 12:00 ID:0zf/QSnk
>>678
別に複雑でもなんでもないと思うけど…
Wカップの1次リーグより簡単でしょ。
トーナメントの形を変則にしたのはリーグの順位も重要視したから。
683U-名無しさん:02/07/05 12:03 ID:vZNucgp/
プレイオフはなじみが薄いからどうだろう。
1位のチームが負けたらサポから文句でそう。
684U-名無しさん:02/07/05 12:05 ID:0zf/QSnk
>>680
それって降格争いの時のヤツでしょ?
あれは負けたチームが進むみたいな、かなりワケワカランシステムだったからな。
685  :02/07/05 12:08 ID:uiwXVok4
>>684
いや、それがチャンピオンを決める大会だったから困ったもので・・・
686U-名無しさん:02/07/05 12:12 ID:0zf/QSnk
>>685
あー、あれか。
ナビスコの1,2位と、リーグの1,2位が戦ったヤツか。
たしか結局決勝がリーグの1,2位のチームだったか?
確かに、ナビスコとリーグでやるなよと思った。
687U-名無しさん:02/07/05 12:15 ID:A1PDYjVa
最終的には、1シーズン制にしたほうがシリーズ全体が盛りあがる
と思う。

中位のチームへのモチベーションは難しいけど、まあ東アジアの
カップ戦とか、なんか考えてほしいね。
協会なりJリーグが今後注力すべき課題だろう。
688  :02/07/05 13:22 ID:uiwXVok4
今AFCのサイトでアジアCLのドロー見てきたんだけど
日本からはJリーグチャンピオンの鹿島、天皇杯チャンピオンの清水の2チームが出場らしい。

ちなみにEAFF(東アジアサッカー連盟)主催の大会は、初回は日本が開催国ということもあって
今年のリーグ戦覇者と、今回に限ってナビスコ杯の覇者が出場らしい。

Jリーグは早急に1シーズン制にして、リーグ戦上位2チームがAFCのCLへ。
3位以下のクラブがEAFF主催の大会へ。
ってしてくれないかな〜。




689U-名無しさん:02/07/05 13:37 ID:2D9CiDHH
1シーズンにして毎年磐田と貸間が優勝したらつまらんからなー。
まだ2シーズンで清水とマリノスのどっちかが絡める現状のほうが・・・・
690U-名無しさん:02/07/05 13:51 ID:6/5fIIFr
まぁ強いから仕方ないわ。磐田は。
強いチームが勝つのは必然だし。
691688:02/07/05 13:56 ID:uiwXVok4
>>688
あー、EAFF主催のクラブチームの大会は無かった。

日中韓のリーグ戦王者で勝手にやるらしい。
EAFFは今のところA代表のみの大会を主催するらしい・・。
692U-名無しさん:02/07/05 14:09 ID:dbMLzdrL
漏れ的には来期J1に昇格するクラブはあれだけの経営危機の中
コンスタントに集客力がある福岡と第2の仙台になる可能性が
高い、大分、新潟のどちらかになって欲しい。
セレッソは昇格してもキャパだけは広いが空席が目立つあの光景が
戻ってくるだけだろう。
代表3人組は他所に移籍すればいいだけのこと。
693 :02/07/05 14:18 ID:gqsoQWQp
>>688
そう、また鹿島が出るんだよな。何回も出てるけど、全然アジアで勝てねー。
国立でKリーグのチームにボコられたり。
本当に鹿島って強いのか?Jに合わせて最適化しただけのチームじゃないのか?って思うぞ。
ジーコ代表監督で大丈夫なのか?スレ違いになってしまうが。
694 :02/07/05 23:17 ID:wlpx1r1U
AFCのスケジューリングをもっとまともにすればJのクラブも力入れられると思う。
695U-名無しさん:02/07/06 00:04 ID:iscKXwnD
ネット時代の寵児、2ちゃんねらー達は、も少し「地元 地域」の呪縛から
離れているかと思ったが、Jの地域密着理念を支持する意見が多いようだ。

「看板に偽りあり」がいちばん嫌われることは、最近のW杯みてもわかる。
おれは、遠くても「看板=クラブの理念、チームカラー」の気に入ったチームを応援している。

経営陣の「やる気」が、自身の儲けに向いているか、チーム強化に向いているかが、シーズン通すと成績に反映してくる。

本田より強かった横浜FCが弱くなったのは、ひとえにJ2で上位を狙える「資金」が足りないから。

水戸の内部事情は2ちゃんで流れていることしかわからんが,少なくとも
横浜FCは、二本柱のうちの一本を切り落としてしまったことが資金難の原因。

「クラブの意思」も同じ。チームを強くするには、まず収入を増やすこと。
得た資金を使い、練習環境を整え、力のある選手を獲得し、選手の年棒も上げ、実力とやる気を増やす。
「地元のラブコール」とは、「地元スポンサーの獲得、観客数、ファンクラブ会員数」に読み替えられる。これも収入に直結。
696 :02/07/06 00:08 ID:ooWwvzM/
>>693
アジアリーグは賞金も安いし日程も詰まるし早めに負けた方が得なんだよ。
697U-名無しさん:02/07/06 00:12 ID:2deSJpps
>>695は起承転結が全くなく、結局何が言いたかったのか分からんのですが。
698 :02/07/06 01:02 ID:923SdA4d
>>692
福岡のどこにコンスタントに集客があるんだ?
Wカップ前は5000前後ですたよ。

大分のどこに第2の仙台の兆しが見れるんだ?
こう1時間問い詰めたい。
699 :02/07/06 01:16 ID:HORNpRFv
言ってみたいだけなんだよ。
>>698

許してやってくれ。J2くわしそうだとサッカーくわしそうじゃん?

まあ、仙台もバブルの可能性はある。3年くらいはブームは続く。
その後が勝負だろう。ずーっと人気チームであり続けるか、ただの
バブルだったかは。地道が一番だと思うけれどね。
700名無し:02/07/06 01:21 ID:M06IvUXk
700
701U-名無しさん:02/07/06 01:35 ID:ZaGaNu02
>>695
『クラブがあること』が一番大事なんだよ。
まだ日本にはたった26のプロクラブしかないんだ。
強くするのはその次の話。
702名無しさん:02/07/06 01:53 ID:zvZenj+X
>695
遠くのクラブを愛する
が、地元の応援は必須って難しい理論だぴょん。
703 :02/07/06 02:18 ID:VSbB+D1N
とりあえずスタジアムにいくこと
704U-名無しさん:02/07/06 02:26 ID:h3E3GgO0
遠くの美人より近くの及第点。
そして、何もなければその及第点のレベルも段々下がっていく。

男ってのはそういう生き物だ。

JFLでもいいじゃないか。
705 :02/07/06 23:02 ID:8IxMatbx
>>695
で、横浜FCが強くなるには具体的にどうすればいいんだ?
706 :02/07/06 23:09 ID:iGDDezAz
スポンサー様をイパーイみつけること。
707U-名無しさん:02/07/06 23:15 ID:Y2EpBe9u
サッカーは高卒選手がほとんどだな
そのへんが高卒連中の心をつかんでいるのかもしれんな
大卒選手なら憧れちゃうんだな
もうちょっとクロスの精度を(以下略)
709U−名無しさん:02/07/07 02:11 ID:943SbVKC
各チームの累積赤字わかる人います???
鹿島は数年後黒字になるのか?
710名無し:02/07/07 02:16 ID:wCYDZ6r6
>>709
去年は20億の黒字とか言ってたけど
どうやってそんなに稼いだんだろ・・・、
客の入りなら浦和とかの方がいいはずなのに
711U−名無しさん:02/07/07 02:18 ID:943SbVKC
やっぱりワールドユースクラスの若手の人気かな。
鹿島のGMは本当に敏腕。尊敬する。
712U-名無しさん:02/07/07 02:22 ID:qmGrFzg7
>>711
高給ジーコも美味く協会に押しつけられそうだしね。
713U−名無しさん:02/07/07 02:30 ID:943SbVKC
余りのジーコ高騰ブームびびった。
「日本のチームの理想は鹿島。世界ではブラジル」
公言してるが、
日本代表メンバーどうなるんだろう?
波紋呼びそう。
714U-名無しさん:02/07/07 02:33 ID:Cmqygkpf
日本代表じゃなくて鹿島代表になりそうだよね。
おまけに磐田みたいな。
715U-名無しさん:02/07/07 02:41 ID:Of5UQexR
>>710
鹿島の黒字(12億)は、ほとんど住金からの広告料収入かと
まだ累積赤字は17億残ってる
債務超過は解消したらしい
716U−名無しさん:02/07/07 02:42 ID:943SbVKC
今回のW杯でも思ったけど
鹿島と磐田の選手って全然うまくかみ合わなかった気がした。
各々良い選手なのに。
717名無し:02/07/07 02:48 ID:6nwfpJba
本山の代表復帰もあるかも
718U−名無しさん:02/07/07 02:56 ID:943SbVKC
ゲゲゲの鬼太郎
日本の終わりじゃ!!
719U-名無しさん:02/07/07 03:00 ID:J0/jSaNn
Jのクラブ、代表、オフィシャルレプリカ一枚あたりクラブにはどれぐらい入ってくるの?2000円ある?
720U−名無しさん:02/07/07 03:04 ID:943SbVKC
オフシャルユニフォームは、
その年その年、年の終わりにファン・サポに
配るチームと、清水のような市民チームは
節約でチームで配布を禁止している所もあるよね?
721 :02/07/07 03:04 ID:oRUDAUwH
疑問があるんだけど、なんでJリーグのチームって小さい地域に絞るの?
県単位でチーム作った方が集客力があるんじゃない?
甲府だったら山梨とか。
722U-名無しさん:02/07/07 03:09 ID:J0/jSaNn
>>721
サッカーは街単位でクラブを持つのが世界の常識だからかな。
1つの県に一つのクラブなんてクラブとして少なすぎるし、ユースはどこまで通うんだ?
せめて市内でしょ。
でもダービーカウンティーってあるな、あれはダービー県みたいな名前だ。
723721:02/07/07 03:20 ID:oRUDAUwH
>>722
なるほど。
サッカー初心者なんでよく知らないんもんで。野球を基本に考えすぎでした。
724  :02/07/07 03:22 ID:afPHWWJU
>>721
別に絞ってない
所在する知名をなのってるだけでしょ
鹿島だって茨城県人が応援するし
この前、W杯代表の鹿島選手たちは茨城県庁に報告しに行ってただろ
725名無し:02/07/07 03:34 ID:Nz1UfbUO
(チョット話がずれてるが)
FC東京ファンですが三ツ沢行ってきました。
バックスタンドの席で当日券2300円でした。
正直言ってチケット料金高い気がする。FC東京のホームゲーム
すべて行ってるが、全てゴール裏なんで1000円か1200円ですむ。
バックスタンドもゴール裏も2000円はちと割高感がある。
内容的にも?な感じ。どうせたいして入らないんだから
ゴール裏だけでも1000円ぐらいにした方がいいのでは。
にわかファンらしき人たちがたくさん来てたが
「2000円払ってあの内容ではたして次来るか」
と思った。
自分的にはFC東京のゴール裏2000円だったら
あんまり行かなくなると思う。(クラブ経営の事情はあると思うが)
チケット料金とゲーム内容にズレがあるような・・・。
726 :02/07/07 08:01 ID:Wn4Ugt9h
>>725
三沢のバックで2300なら適性価格だと思う。



東京スタジアムのゴール裏の何百倍も見やすかっただろ。
逆に東京スタジアムの1200円の方が高いと思うがね。
727U-名無しさん:02/07/07 10:08 ID:mVjHaJnQ
ジーコはねえ、絶対ベテランばっかり使うと思うよ。絶対。
728U-名無しさん:02/07/07 10:58 ID:rTjoBUz2
>726
そうか?J1の試合よりは露骨にレベルの下がる試合で、バック
スタンドで\2300はちと高いと思うな。
>725
キャパが大きいとはいえ、安くてうらやましい>東スタ(FCだけか?)
よそもせめて\1500ぐらいなら有り難いんだけど。
729725:02/07/08 01:06 ID:NzT06dZC
つまり単価より数で勝負した方がいいのではという事。
高くて売れない商品を高い値段のまま売るより
半額にして数さばいた方が良いのでは。
浦和や仙台みたいに供給より需要が多ければ
いくら高くても来ると思うが
需要より供給が多ければ値段を下げて
数で勝負した方が良いと思う。
J2のころのFC東京はバックはもちろん
1000円でメインスタンドの端でも見れた。
賛否はあるが新潟もタダ券配ってスタンド埋めた頃から
観客増えたし(昔はガラガラだったのに)
スタンド埋めて内容ある試合をすれば
客はそのうち入んじゃないのってこと。
三ツ沢じゃ無理かもしれないが
デカイスタジアムのあるクラブは数で勝負できるはず。
マスコミの扱いがちっちゃいから
まずゲームを見に来てもらうことが
重要では。

>728
ミドリは1500円です。

以上長文でした。
730U-名無しさん:02/07/08 01:13 ID:4KyP4+jo
ほれ!
731U-名無しさん:02/07/08 01:15 ID:4KyP4+jo
くそー
よその板でIDにPumaって出たのに
732U-名無しさん:02/07/08 01:18 ID:EH5V/hX6
>>731
板変わるとID変わるしね。
どこの板?
733U−名無しさん:02/07/08 02:34 ID:SXeLcNA3
J1・J2全チームの最新累積赤字のURL知ってる人
教えて下さい。
734こしけん:02/07/08 12:36 ID:ASPbU6ei
J1・J2全チームは、
三瓶にレプリカユニフォームをプレゼントし、
公の場で着てもらう。
735名無しさん:02/07/08 18:36 ID:TMqWXwPK
Jリーグ=ダサイ

というイメージをメディアにつけられたのがイタイよな・・・
736U-名無しさん:02/07/08 18:40 ID:EH5V/hX6
>>735
痛いメディアにどう言われようとも何も痛くない
737 :02/07/08 20:04 ID:h0f3Pxdp
俺はJリーグの試合をもっと演出するべきだとおもう。

演出といってももちろん、試合内容にはまったく触れないんだけど
ピッチの外での演出をもっと増やしてほしい。

例えば選手入場。調べてないけど両チームの選手入場の際はそろって
入場しなければいけない決まりがあると思う。
バルセロナのように、独自の音楽をかけてホームチームが単独で入場するのもいい。
CLのように両チーム一緒に入場して、決められた曲をかけるのもいい。

とにかく興行である以上、観客にプロスポーツのイベントに来たという意識を
もたせることは重要だと思う。
738 :02/07/08 20:06 ID:o9pab8QZ
それよりさ、特に若手にDQNな選手多くねえ?

少なくとも人間性に疑問を感じるぞ・・

民心受け悪くなったらもう人気とか言う前にマズー?
739 :02/07/08 20:07 ID:h0f3Pxdp
>>738
そこまでJリーグに押し付けんなよ。ガキじゃねーんだから。
740 :02/07/08 20:48 ID:zgntc8zL
>>737
禿同。Jってろくな演出ないよな。
CSとかナビ決勝すらしょぼい演出だったからな。
741 :02/07/08 21:39 ID:PjEGn3OM
>>737
音楽かけるくらいの演出?はどこもしているよ。
742U-名無しさん:02/07/08 22:20 ID:hn9kaLcM
音響効果悪かったり、いつも同じ曲だったり、DJ一人がテンション高くて客がシラけてたり、
正直ロクでもないとこばっかりな気もするが。
743 :02/07/08 23:10 ID:xwc9Elkb
>>735
Jリーグが流行りものの地位を狙った為に、時の経った今ではダサいと思われるのは当たり前。
744U-名無しさん:02/07/09 01:03 ID:T9cIpjvd
J1を20チームぐらいにして、J2とあわせてもっとチーム数増やして。
745 :02/07/09 01:08 ID:JgH80wEI
試合数増やしてくれないとスタの運営の赤字が解消できん。
年間使用回数16ちょっとではやっていけんだろ。
746 :02/07/09 01:16 ID:Cf/CQATM
チーム数は減らすのは容易だが増やすのは厳しいと思う。
ただでさえJ1レベルであることが疑わしいチームがある上にさらに下から上がってくると、
リーグ全体のレベルが下がってしまう。
減らしてしまって4回戦くらいやるか、ナビスコの格を何かしらの方法であげるか。
4回戦はしんどいかな…。
747U-名無しさん:02/07/09 01:24 ID:3Rqk1eiX
16が18に、16が20に増えてもそんなに変わらん。
それより同地域に2チームあれば16が32になる。
カテゴリ違っても別にいいんだしチームが増えるのを待とう。
と単純で馬鹿な考えを言ってみるテスト。
748 :02/07/09 01:26 ID:JgH80wEI
今の試合数は問題だろ。
もっと増やしてくれんと困る。
749 :02/07/09 01:35 ID:gYucIjcd
>>728
露骨に下がるってゆーても
FC東京もそんなにたいしてかわらんサッカーしとるが。
750 :02/07/09 01:55 ID:8o/JnmP1
セリエAやプレミアリーグのほうがトップと下位との差が激しいと思う。
鹿島や磐田〜J2独立リーグくらいあると思う。
だからJリーグはまだレベルの差はそんなに無い。
J1をもう少し増やしていいと思う。
というよりもっと増やして差が出た方が面白い。
751_:02/07/09 02:03 ID:FQQ/U7Pt
漏れも将来的にはJ1,J218チームくらいあれば
いいと思うけど相当時間かかると思うよ。

とりあえずJ2増やして将来的にはJFLとの昇格、降格制の
実現を目指してホスィ
752U-名無しさん:02/07/09 02:07 ID:jwMrm3gF
>746
98年ならともかく、今ならJ1が18チームでもいいと思う。
J2には2〜3チーム上げて12チームに。

それと、実質的なJ3であるJFLが全国リーグである必要はあるのか?
遠征費がもったいない。東西(または東西中央)で分けるべきだと思う。
753 :02/07/09 02:34 ID:gYucIjcd
J1 18
J2 20
JFLは3分割して12 12 12

これ最強


あと、ホームは市単位ではなく県単位にするとより最強。
柏、鹿島、川崎、平塚は他県に移転しる。市原はスタジアムを待たず一刻も早く、千葉を名乗れ。
754 :02/07/09 02:46 ID:gYucIjcd
>>753
ちなみに県単位だとJFL 12×3では都道府県数に対して多すぎるってつっこみは無しな。
そのためにJ3でなくJFLとしたんだから。

JFLには市単位のクラブがあってもいいの。
で、そいつらが将来的に強くなっていき、J1に昇りつめられるようになるほど
サッカー環境が充実してきたときに自然と市単位のクラブがでてくればいいのさ。




今の段階では、市単位のクラブでは荷が重すぎる。
しかも、リーグの価値を下げる大きな原因にすらなってる。
静岡もどっちかいなくなるとなおよし。
755 :02/07/09 04:05 ID:vynhDTxM
>>753-754
ヴァカですか?
756 :02/07/09 04:17 ID:gYucIjcd
>>755
鹿島サポですか?
757 :02/07/09 04:21 ID:A6KZI0wO
これからもっとチーム数増えると思うから、
J1 20チーム
J2 40チーム
で、J2を西地区、東地区、半分づつに分けると。

でも降格昇格繰り返してると、東地区25チーム西地区15チームとかになってしまう可能性があるんだよな。。。
758 :02/07/09 04:29 ID:6HkX8MsH
現状考えりゃ、チーム数は12で十分
759 :02/07/09 04:30 ID:6HkX8MsH
J1 12
J2 20
J3 20
760 :02/07/09 04:38 ID:gYucIjcd
>>758
未来永劫12チームで良いならそれで構わんが。


トップリーグは無闇にいじるべきでないから
さっさと形を固定して数十年はそれを守るべし。
ころころ変えるのは「ファン離れをしてください」と言ってるようなもんだ。


協会にチーム数を減らす意思はなさそうだから
さっさと18にしてそれでやり続けるべし。
761 :02/07/09 04:40 ID:A6KZI0wO
12じゃプロ野球と同じじゃん。
762 :02/07/09 04:52 ID:vynhDTxM
>>756
このスレで散々語られてる「地域密着」を無視して
数合わせやってるのはヴァカとしか言いようがありません
763U-名無しさん:02/07/09 05:03 ID:4eVd50Oy
ID:gYucIjcdは退屈な俺たちの元に降りてきた天使だ
764 :02/07/09 05:11 ID:22RIfY6v
>>758
に同意。実際J1の一部の試合は消化試合になってしまってつまらない
数を10〜12に減らして、きちんとホーム&アウェイをワンステージごとにやってほしい

その分J2をもっと盛り上げればよい。やはり J1のチーム数>J2のチーム数
って現状はトップリーグの価値を下げるよ
765 :02/07/09 05:15 ID:22RIfY6v
そんで、半世紀ぐらいして、実力が欧州の強豪国に追いついた時点で
向こうのリーグのように16〜18にすりゃいいと思う

経済の面からだけでチーム数を増やすってのは根本的な考え方に問題があると思う
J2でもチームが採算が取れるようにJリーグを育てていくのが肝心では。
J1でないと採算が取れないとか、何が何でも性急にJ1!って考え方には反対。
766 :02/07/09 06:27 ID:Jgg7bxFx
都道府県1チームと一生懸命数合わせをしてる
gYucIjcdは高校野球大好きな田舎者です

そんなことやってたら、現在Jリーグのチーム持ってる都道府県からは
新しいチームは立ち上がってこないでしょう。
アホ丸出しですね
767U-名無しさん:02/07/09 06:34 ID:MjgMM3oC
765さんの言うことに同意

あとJFLも上目指したチームあり企業チームあり大学ありでおもしろい。
ユースチームあんま見てないけど、結構 J無しの町で試合してない?
とにかく試合なまで見られればその地域への影響大きいよな。
768||:02/07/09 08:59 ID:tD9Pemp0
>Jリーグ=ダサイ
言ってるのは海外厨と豚おっ酸ぐらいだから、(あとメディア)
個人レベルなら誘えばくるよ。つーか誘え。
769||:02/07/09 09:21 ID:RROublbF
J1の権威をわからないのはJ2までしか知らないから。

何度も言ってるようにJFLの改革が根元なんだって。
新しい血が入ればリーグは活性化するし、フロントがだめなら降格するし、
レベルの適正化は時間が解決してくれる。

ということでナビスコにJFLチームの参加、これ。
770  :02/07/09 12:41 ID:Mo7MmC1u
>>ということでナビスコにJFLチームの参加、
ほぼ、同意。俺としては、ナビスコに参加するクラブは企業名をナビスコ時は
外すなどの対応をしてもらいたい。
そーする事で「ぼやぁっと」だけど、J3の輪郭が見えてくると思う。
あと、参加するのはJFL+地域リーグのクラブ。
JFLと地域リーグは各クラブの参加意思にまかせて、強制ではないようにして、
将来のJ参加に対しての意思決定準備にもなると思う。
これを繰り返し毎年行っていれば、地域リーグやJFLのクラブも地元クラブとして
認知されるんじゃないかと思う。

ナビスコを将来のJ3作成の為に下部リーグのクラブへオープン化した方が面白い
と思う。(名称だけ注意して、スタジアムや運営形態はとりあえず不問にして)
771勝手にJ改革案:02/07/09 14:10 ID:rL/w2GrF
1、1シーズン制にしてJチャンピオンチームはホームで日本代表とスポンサーつき賞金マッチ
・昨年、1昨年と問題になったチャンピオンシップよりまし
・Jチャンピオンに代表選手がいる場合は所属チームで出場
2、ナビスコカップ廃止。東アジア版UEFAカップ創設
・J中位チームのモチベーションができる
・国のレベルにあわせてチーム数を決める
3、J1が18チーム、J2が22チーム
・J1下位2チームとJ2上位2チームが自動入れ替え
・J1の16位とJ2の3位がホーム&アウェーで入れ替え戦

こんなのどうでしょ。
772 :02/07/09 14:17 ID:JhunfoMu
>>771
ナビスコカップの賞金と協賛金いくらか知ってるよね。
アジアCLの賞金も、日中韓クラブチャンピオンシップの賞金もいくらかしってるよね。
773 :02/07/09 14:22 ID:Hjm7b0z+
サッカー見出して何年だ?

1. Jリーグと代表は無関係。
2. アジアとJの資金とか金銭の格差を考慮していない。客が集まらない試合
になるだけだな。
3. どこにそんだけのチームがあるんだよ。

存在しないチームの話をするなよ。
774名無しさん:02/07/09 14:30 ID:FsXJIXsI
日本代表との対戦なんてみたくないよー。
エキシビジョンマッチじゃんか
775 :02/07/09 15:08 ID:BlVsktRn
J1を12チーム4回戦がいい。18チーム2回戦は正直だれる。
10位対13位とかもう見てらんないって。俺はサッカー好きだから
いいけど嫌いもしくはJは興味なしって人ってたいがいチーム数が
多すぎて順位もころころ変わるしよくわからんって人が多い(俺の周り)。
そういう人は無視すればいいって意見もあると思うがJの発展の為にも
欧州に習うだけじゃなくて日本人にあったものにするのも必要。
776 :02/07/09 15:10 ID:D/z6eksr
>>771
1、お遊び企画としては面白いとは思うがそんなものをJ改革の柱にしてどうする??
2、でかいスポンサーとスカパーあたりがついて高額賞金と個々の国の放映権料
はそれぞれの国で分配すると言う条件ならありかも。
3、チームが増えないことにはどうしようもないこと。改革案にはなりません。
777  :02/07/09 15:13 ID:uvDxiPkc
778 :02/07/09 15:17 ID:D/z6eksr
>>775
12チーム4回戦のほうがだれそうだけど?
J2なんてやたら長く感じるぞ。
好きなチームが出来ないと何チームにしても覚えられないと思う。
プロ野球の12チームだって言える人そんなに多くないよ。
779U-名無しさん:02/07/09 15:19 ID:4eVd50Oy
>>778
>プロ野球の12チームだって言える人そんなに多くないよ
あなたの受け持ちの小学校のクラスですか?
780_:02/07/09 15:20 ID:ca1dOzet
J900クラブ構想
J1 18
J2 18
J3 東18 西18
J4 東18 西18
地域リーグ 800
781_:02/07/09 15:25 ID:FQQ/U7Pt
イタリアって
A18クラブ
 下位4チームは自動的にBへ降格
B20クラブ
 上位4チームは無条件昇格、下位4チームはC1,C2へ無条件降格
C1A,C1B 各18クラブ
 各リーグ上位1チームは無条件昇格、2〜5位でH&A式プレーオフ
 を行い勝ち残った1チームが昇格。
 各リーグ最下位のチームはC2へ自動降格,下位4チームでプレーオフ
 を行い最下位のチームが降格。

みたいな感じだよね。こういうのが実現できれば面白いだろうなぁ・・
100年後には実現してるだろうか
782U-名無しさん:02/07/09 15:32 ID:E5+016rH
チーム数は増える方向に進むだろうね。
身近な所にJ3くらいまでのチームが存在するようになれば、、、
J1の全てのチーム、選手を把握したい人もいるだろうけど身近な所に応援するチームが出来れば・・。
783U-名無しさん:02/07/09 15:33 ID:18TirdeY
>>780
J2 代表が出ないという前提でいくと、22クラブ(年間42試合)まで増やせる。
J3 JFLの発展系。
   サッカーだけで食べていけるわけでもないし、お金もかけていられないので
   最大16が妥当では?
J4 地域リーグの発展系だから、9分割でいいと思う。
784 :02/07/09 15:59 ID:quuXltw7
チーム減らせ論者は野球豚であることが多いと言う統計がでております。
785 :02/07/09 16:02 ID:ra2IXWb5
>>784
絶対そう。
786 :02/07/09 16:05 ID:yfgQWzyT
>>784
ビンゴ!
787  :02/07/09 16:16 ID:tK097OeY
質問
川扶ちの後任のチェアマンは誰になるって言われてんの?
その人は1シーズン論者?
教えてくださいな
788_:02/07/09 16:18 ID:ca1dOzet
ア川渕の公認はントラーズ元社長の鈴木とか言う奴
789  :02/07/09 16:23 ID:tK097OeY
>>788
サンクス、
俺としてはチェアマンはメジャーのコミッショナーみたいな
経営の修羅場をくぐった人のほうがいいと思うんだけど
その鱸って言う奴はどうなの?まさか住友金属からの出向組みとか?
790U-名無しさん:02/07/09 16:29 ID:ViSZHbQP
>>769
鯱がまた佐川に(略)

>>779
日ハム、ロッテ、オリックスあたりはプロ野球好きでないとなかなか出てこないかと…
俺はロテファソだが。
79101:02/07/09 16:29 ID:yCy+4AXa
Jリーグも140試合ヤレっつーの
792_:02/07/09 16:33 ID:ca1dOzet
イングランドの一般人はプレミアリーグの20チームを
すらすら言えるのかな?
793 :02/07/09 16:38 ID:Mo7MmC1u
J3 JFLの発展系。
   サッカーだけで食べていけるわけでもないし、お金もかけていられないので
   最大16が妥当では?
J4 地域リーグの発展系だから、9分割でいいと思う。

三部にあたるJ3が全国リーグでなくてもよいんだよん。
なわけで、JFL→J3東日本・中部日本・西日本の3地域に分割でよろしいかと
それで、J4が地域リーグ9地域なら、バランスがよろしいよろしい^^
J3当りになれば、プロ選手よりも別の仕事をしながらとか、ゴルフのレッスンプロ
みたいなのが大半だと思う。こんな感じでいいんじゃないかと考えるのであります
794U-名無しさん:02/07/09 16:41 ID:M6hQFpUQ
入れ替え戦復活して欲しい。
3チーム入れ替えで2チームは強制。J2、3位のチームとの入れ替え戦
って感じで。
795 :02/07/09 18:36 ID:BlVsktRn
何回も議論されてるだろうけどさ日本って優勝以外に
目標ないじゃん。チーム数減らせって意見もそんなに的はずれじゃ
ないと思うけどなぁ。セリエとかってシーズン序盤ですでに
UAFA目標にするとか言ってるチームもあるし逆にそうでも
しないとモチベーション上がらないんだろ、チームもファンもさ。
アジアCLなんて現実味のない話だし(日本のクラブとって得が少ない)。
BSでの放送カードって順位に関係なく放送されること多いけど
2nd中盤あたりになると中位同士の対戦なんてかなり緩い空気で
やってる。
796U-名無しさん:02/07/09 19:02 ID:e6zTFDzk
ジーコもJ1のチーム数減らせって言ってたけどね。
797 :02/07/09 19:12 ID:UII+846V
Jリーグの100年妄想に踊らされてる奴ってほんとにいたんだな。
798 :02/07/09 19:18 ID:07cQYKXp
いずれイングランドみたいにJクラブ(一応プロ)が60、70・・・になれば
J1を12というのは妥当じゃないが今程度の数とレベルなら減らした方が
密度ある各ディビジョン戦になる。
入れ替え戦希望というのも出たが、各ディビジョンが18以上のリーグ戦ならばイングランド方式のプレーオフもいいだろう。
降格は有無を言わさず3チーム。
昇格の3番目の椅子巡り4チームで争う。
799 :02/07/09 19:20 ID:PgrwubJQ
J1を減らしてJ2を増やせばいいんだよ
800 :02/07/09 19:22 ID:JgH80wEI
今の試合数では結構客入ってもスタジアムの運営が
赤字になるから、試合数増やすとかスタの運営の改革とか
しないとチーム数も増やせないよ。
とにかく年間使用回数増やして
赤字解消しないと自治体は良い顔しない。
801  :02/07/09 21:34 ID:MJnv1VGC
世界中で黒字になってるスタジアムなんか少ないだろ。
庁舎や公園と同じに考えないと駄目。
市民にいかに開放できるか考えるのが大事だ。

802 :02/07/09 21:35 ID:dEfVmoFM
だいたい1部より2部が少ないとこなんて珍しいのでは?
803U-名無しさん:02/07/09 22:02 ID:3Rqk1eiX
>>802
そればっかりは仕方ないでしょ。
Jに行きたいところは結構あるけど、実力と経済力と運営基盤がそれに
伴ってないんだから。
804||:02/07/09 22:29 ID:MRmTjtLx
わかんねーかな。JFLなの。JFL。
ここさえしっかりしてれば16−12=4チームぐらいすぐ稼げるの。
1部<2部になるの。
チーム数が増えれば緑や神戸みたいなのは勝手に浄化するよ。
1部を削ることより2部をふやすこと、J1レベルで無い所はほっといても消える。
805 :02/07/09 23:06 ID:gYucIjcd
馬鹿だな・・。
地域密着の名前の基に市単位でクラブを作っていたら
J1なんて13〜15が首都圏のチームになるのが目に見えている。




そんな一極集中の糞みたいなリーグにしたいのか?
806 :02/07/09 23:17 ID:yT+BO7h3
現状見たらJFLが急激に増えるとは思えない。
J2にもお荷物があるのにさらにお荷物増やしてどうする?
成績的にはまあまあで経済的にしんどいクラブがひょっこりJ1にあがってきたらどうする?
J1の平均予算はおよそ6億くらいなのにJ2でそれが準備できるチームがどれだけある?
悪いことは言わんチーム数減らすことも考えとけ。
ファンはレベルの高いチーム同士の試合が見たいのだよ。
807 :02/07/09 23:20 ID:gYucIjcd
12に減らしたらファンの目に分かるほどレベルがあがると思いますか?
808U-名無しさん:02/07/09 23:21 ID:MydH8qlS
>>806
J1の平均予算が6億?????
J2でも半分前後はそれぐらいの予算でやっていると思うんだが…
809U-名無しさん:02/07/09 23:23 ID:ogmquGnt
チームはプロで、選手は全員アマチュアってのは可能ですか?
それならプロサッカークラブ増えまくりなんだけど。


 
810U-名無しさん:02/07/09 23:25 ID:QolS22YK
>>806
漏れの応援してるJ2クラブは年間予算25億のコストパフォーマンス最悪集団ですが何か。
811 :02/07/09 23:25 ID:gYucIjcd
>>809
プロフェソールがそれだ!!
でも弱いよ。
812U-名無しさん:02/07/09 23:25 ID:ogmquGnt
100億だろーが、1億だろーが要は実力なんだよね
セリエのキエーボと旧ビッグ7の予算は天と地ほどの差がある
813 :02/07/09 23:26 ID:gYucIjcd
>>810
降格組みは経費を急激には削減できないから仕方ない。
814ななし:02/07/09 23:26 ID:E5+016rH
16→12チーム
下を削るだけでレベルが向上するですか。そうですか。
815 :02/07/09 23:28 ID:yT+BO7h3
間違えた…。
平均予算×→最低予算○
自治体等のサポートによって予算を抑えることも可能といえば可能だが…。
816U-名無しさん:02/07/09 23:28 ID:3Rqk1eiX
>>809 Jリーグ公式見ろ
3. 選手・指導者のライセンス
J1に所属するクラブは、(財)日本サッカー協会が定めた「プロA契約書」を
締結した選手を15名以上、J2の場合は5名以上の選手を保有することが義務
づけられています。
また、指導者に対してもライセンスを所有することが義務づけられており、
トップチームの監督は、(財)日本サッカー協会が定めたS級コーチライセンス、
サテライトチームはB級以上、2種(ユース)・3種(ジュニアユース)および
4種(ジュニア)チームはC級以上のライセンスを保有しなければなりません。
817 :02/07/09 23:30 ID:BlVsktRn
>>814
少なくともしょぼい試合は減ると思うけど、覇気の感じられない
試合とか。問題はNHKが放送してるとそういう試合も一般人の
目に触れてしまってJ全体がしょぼいと思われることであって。
あとその試合にたまたま来た人が2度とこないとか。
818 :02/07/09 23:32 ID:22RIfY6v
いっそJ1・8チーム、残りはJ2とか

正直J1の半分はトップチームの名に値しない
819U-名無しさん:02/07/09 23:33 ID:3Rqk1eiX
J1→J2でサポが減ることは考えないの?
820 :02/07/09 23:34 ID:gYucIjcd
>>817
12チームになったらなったで
J開幕当時の浦和や名古屋のようなチームは必ず存在するから意味ないと思う。


12だろうが18だろうが格差は同じくらいの差として存在する。
821U-名無しさん:02/07/09 23:35 ID:ogmquGnt
>>816
>J2の場合は5名以上
 
プロ契約選手1名以上くらいにしてほしいなぁ
822名無しさん:02/07/09 23:36 ID:3BNJK0on
見て楽しむサッカーはテレビ観戦で。
応援して愛するサッカーはスタンド観戦で。
823U-名無しさん:02/07/09 23:39 ID:0xHn6/ez
さぁみんな!偉大なるチョンモンジュ閣下を支持し、極東リーグ
誕生を愚鈍な川渕に声高に要求しよう!
日本6チーム、韓国6チーム、中国6チームの18チームでホーム
アンドアウェイ方式の全34節だ!
うをぉぉぉお!燃えるぜ!
824U-名無しさん:02/07/09 23:40 ID:3Rqk1eiX
>>818
それは日本のサッカーを買い被りすぎ。
今の日本ではこんなもんだろ。
825 :02/07/09 23:40 ID:BlVsktRn
>>820
当時は降格なかったからね。降格あったら面白くなったんじゃない?
当時は金あったし欧州もバブルじゃなかったから今回のエジムンド
みたいな奴が浦和や名古屋にきたかも。
12チームにして下2つ降格、あと2つプレーオフとかにすれば
必死さが出てくると思う。そうすれば降格争いに5,6チーム関わるし
で、優勝争いに2〜4チーム。どうでもいい順位のチームが減る。
今は4位から12位くらいまで全く意味のない順位になってる
のが現状だし。
826U-名無しさん:02/07/09 23:42 ID:3Rqk1eiX
順位だけを楽しみにサッカー見ているわけでないので。
827 :02/07/09 23:43 ID:PCGEwyQF
やっぱJ1は12、J2は16の方がいい。J1のケツ2とJ2の上位2が強制入れ替え。
828U-名無しさん:02/07/09 23:43 ID:ogmquGnt
12チーム論は一時的に面白くなるだけであって長期的に見たらマイナスだよ
それにまだJは始まって10年しか経ってない創生期なんだから長い目で見よう
829ヨウ・シーナ ◆dlw6l30s :02/07/09 23:43 ID:CjS8IIch
なぜ中位同士の対戦がいけないのか?
自分の応援してるところが勝てばそれだけで嬉しくねーか?
830名無し:02/07/09 23:44 ID:LEzhfgb5
柏にエジウソン来るんだってね、
エジムンド以来の大物
831U-名無しさん:02/07/09 23:45 ID:qKcOoiXo
極東リーグ以上にJ1の10チーム化は有りえないので心配してません。
832 :02/07/09 23:46 ID:TDO6IFo3
11チームのH&Aで4順して40試合のリーグ戦一本化
カップ戦いらん。意味づけや意義づけができてない
リーグ戦の価値を高めるためにも一本化
で代表が年間10試合ぐらい
それで、一番試合に出る人で年間50試合がいいところ
J1で11チーム
J2も11チーム
J3も作って11チーム
で2チーム入れ替え
移籍係数低くして移籍を活発にさせれば
J1の11チームに上手い奴が集まってレベルが高くなる
833 :02/07/09 23:47 ID:UkUN+rhV
やっぱり、Jでいくら頑張っても世界に認められないってのが痛いな。
FIFAにはクラブ世界選手権の常時開催をお願いしたいね。
834 :02/07/09 23:47 ID:TDO6IFo3
クラブの経営安定化の為に
年間20試合は主催ゲームがほしい
835 :02/07/09 23:47 ID:yT+BO7h3
J2に落ちたらサポがいなくなる程度のクラブはその程度。
J1に上がれば戻ってくる。いなくなることもない。ナポリやトリノとか古豪といわれるクラブの人気が地元で廃れるか?

>J開幕当時の浦和や名古屋のようなチームは必ず存在するから意味ないと思う。


きっとそのクラブはJ2落ちなので問題ない。

日本は欧州や南米ほどサッカー文化は根付いてない。きっと今後もサッカー大国にはならないだろう。
なぜなら日本には野球をはじめバレーやバスケ、ラグビーやアメフトなど多種多様なスポーツがそれぞれ発展しているから。
日本が欧州並みのリーグを作ることは難しい。そしたらスケールを少し小さくすることも別におかしな話じゃないだろ。
836 :02/07/09 23:49 ID:gYucIjcd
>>825
12チームにして2つ降格、2チームはプレーオフか・・・。

スコットランドリーグ以上に格差の激しいリーグになりそうだね。
東京にある2チームのどっちかが優勝争いをするだけで、他は全て雑魚みたいなリーグか。











837 :02/07/09 23:50 ID:BlVsktRn
>>829
それは嬉しいね。
でも現実は違うでしょ。そんなコアなファンだけじゃないんだし。
先シーズンのセリエで3チームが独走したのに後半でACミランだとか
ボローニャだとか必死になって盛り上がったかって考えれば
1つ違いの順位に全く違った意味を持ってたからだろ。2シーズン前の
バルサバレンシアもそうだけどさ。
Jはずっと見てるし応援してるチームもあるけど俺が一番興味薄かったの
って96年シーズンで序盤に黒星続いて優勝なくなって中位〜下位
彷徨ってた時だったし。
838名無し:02/07/09 23:50 ID:LEzhfgb5
>>834
延長戦をなくしてその分試合を増やすというのはどうだ?
839U-名無しさん:02/07/09 23:50 ID:MydH8qlS
>>828
>>829
同意。

>>825
のような意見はナイーブ過ぎる。
新潟ら後発組の芽を摘むことにもつながると思うし。
金がなくても強くなれるといっても、長期的には
やはり金のあるクラブが強い…

840U-名無しさん:02/07/09 23:51 ID:qKcOoiXo
Jリーグの12チーム化に必死な奴がいるな
規模縮小を望む奴・・
841U-名無しさん:02/07/09 23:52 ID:0xHn6/ez
>>832は唯の煽りの俺より素人(プッ
842   :02/07/09 23:53 ID:dRrR1bsI
つーかJ1・J2含めて「Jのレベル」じゃないかね。
J1のチームを減らしてJ1のレベルを上げても、J全体のレベルが
上がらなければ元の木阿弥だと思うよ。
843ヨウ・シーナ ◆dlw6l30s :02/07/09 23:54 ID:CjS8IIch
>>837
そういうのコアなファンを増やせばいいじゃん
諦めて規模縮小ってただの負け犬だよ
844 :02/07/09 23:57 ID:gYucIjcd
チーム数を減らしたらより資金が一ヶ所に集まるようになるんだな。
そしたらよけいに上下の格差がより激しくなって勝つチームと負けるチームがはっきりするようになる。

12チームになったら東京の2チーム以外の優勝は無くなるだろうよ。
そして他のチームは全て雑魚キャラになる。間違いない。

それが楽しいというなら構わんが。
845U-名無しさん:02/07/09 23:58 ID:3Rqk1eiX
資金が一ヶ所に集中しだすと地方クラブは厳しいな。
846U-名無しさん:02/07/10 00:01 ID:R+/b1Fzv
チームを減らして見ためを胡麻化すだけじゃ底上げにならないわな。まさに上げ底。
チーム数を減らして行き着く先は、国内最高の代表による試合。代表厨の意見か?
847 :02/07/10 00:01 ID:glAKUM9R
>>842
チームを減らせば短期的にはレベルが上がるが中長期的に見ればレベルは下がる
レベルを上げるにはチームを増やすことによりすそ野を広げ
日本サッカー全体の底上げをおこなうしかない
848 :02/07/10 00:02 ID:iJvBcgU5
観客動員に問題があるクラブや経営的にまずいクラブ、選手育成や選手獲得が下手糞なクラブ。
これらのクラブは遅かれ早かれ廃れていくと思う。もはや浮き上がることのなさそうな末期のクラブもあるし。
こういったクラブはリーグの癌。自然浄化されるのが理想だが未だにJ1で漂っている。
浄化作用をよくするには新鮮なチームで押し出すのがいいのだが現状は思わしくない。
チーム数削減は浄化作用を促進させるし癌のクラブを追い出すことも可能。
新潟や山形などの後発的なクラブは徐々に力をつけてじっくり鍛えれば必ず上がってくるはず。
長い目で見ればハンデなどにはならない。
849 :02/07/10 00:03 ID:bAE/c4GQ
まあな、ユースの充実度で見れば
J1とJ2では格段の差があるわけだから

J1を減らすのは日本サッカー界の衰退を意味するわな。
850 :02/07/10 00:03 ID:Euyo/4HJ



やっぱりどうも野球界が目障りだな・・


851 :02/07/10 00:04 ID:bAE/c4GQ
>>848
癌のチームってどこだよ。
具体的に言ってみてくれ。


自分にはそれに値するチームが思いつかない。
852 :02/07/10 00:05 ID:3D03rAcK
>>848
例え経営的にどんなに悪くても育成が下手でも
未だにJ1を漂っているのはそれだけの実力があるから。
853U-名無しさん:02/07/10 00:05 ID:M0uqq4dV
漏れも癌のチームは思いつかないな。
癌だったナベツネはもういないし。
854http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/07/10 00:09 ID:9LKG9RFL
855   :02/07/10 00:10 ID:HU9s89TT
例えば野球なら降格制度がないから、自浄作用が無いのも分かる。
だがサッカーの場合はそういう制度があるんだから、強制的に排除する必要はない。
駄目なチームはやがて成績にそれが反映される。
856U-名無しさん:02/07/10 00:12 ID:R+/b1Fzv
応援するチームがない人が、チーム数減少を望んでるのかも知れないね。
テレビ観戦の優勝争い&降格争いで盛り上がりたい、みたいな。
早く皆の地元にチームを作ってあげれ〜
857 :02/07/10 00:12 ID:8PSARXnr
いっそ16(J1)ってのは、へらさんかわりに
1stで順位を決め、2stは上位8チームと下位8チームでの
リーグ戦をわけておこなう
Aリーグ(上位リーグ)での優勝者がチャンピォン
Bリーグ(下位リーグ)のさらに下位半分(4チーム)は降格ってのは?
858 :02/07/10 00:15 ID:bAE/c4GQ
>>857
∞loopになるからやめれ。
859 :02/07/10 00:20 ID:8PSARXnr
>>856
地元チーム云々は関係ない
地元にあるチームはJだろうとそうでなかろうと、サッカー好きな人は応援するから。

ただ、J1の中位以下のチームにはこのままいつづけることに疑問を感じることもある
試合も面白くないし…
日本人の横並び思想なのか「参加したいところはみんなJ1に参加させてやらないと」
みたいなのが嫌で。運動会でも差をつけないためにみんな横並びでゴール、とかと同じ感じでさ。
トップリーグというならそれにふさわしい試合をして欲しいし、そういう実力を持っていて欲しい
またそれだからこそ、憧れも持つし、またそこに向かって努力しようとするのではないか

J2でも、客が多く入り、環境もばっちり、育成環境も十分ならサッカーの
衰退ともならんだろうし。だから、J1を減らす事とJFLやJ2の環境とは別に
考えてる。
それでも「J1」という名にこだわるなら、いっそ
「J1−A」と「J1−B」みたくしたらどうか。
860U-名無しさん:02/07/10 00:26 ID:OJ1ocz/i
>>859
自分の愛するチームが素晴らしい試合をしてくれるよう応援すればよし。
チーム数、名称にこだわる必要なし。
861 :02/07/10 00:27 ID:1T9oHiOC
客が4千人くらいしか集まらんクラブはどうなんだろう。
平均でも7千人くらいだ。これはまさに癌だ。
有望な選手を腐らせて終わらせるクラブや無軌道な補強で存続危機に陥るクラブは必要か?
昇格降格が18チームに対して2チームずつは少ないと書いたつもりだが通じないのか?
昇格してくるチームが12チームからなので2チーム以上増やせない。
そしたらJ1のチーム数を減らせば良いだろう。
強制的な排除ではない変な経営してるクラブに努力を即するだけだ。
運良く生き残ってるのに実力なんて言葉は聞き苦しいよ。
862少林寺太郎:02/07/10 00:28 ID:q/GsszNL
大都会山形こと少林寺太郎の輝かしい栄光です!
http://sports.2ch.net/sumou/kako/1010/10106/1010649903.html
863 :02/07/10 00:28 ID:bAE/c4GQ
>>861
運良く生き残っているクラブってどこだ?
864U-名無しさん:02/07/10 00:37 ID:M0uqq4dV
>>861はJ1が16チームであるというところから勉強しなおさないとな。
865U-名無しさん:02/07/10 00:43 ID:Fcs26/bB
>>861
浦和や札幌を見る限り、
現状ではチームの実力と人気はまったく比例していない。

J1のチーム数を絞ったところでJ1リーグに
J1にふさわしい地元密着できている人気チームが揃うかと言えば違うだろう。
現状では人気がなくても金を持っている親会社を持つ企業チームのほうが有利だからだ。

チーム数を減らした結果J1に不人気チームが揃ってしまった場合
マスコミの扱いがさらに小さくなってしまい、マニア以外の一般人が興味を示さない
状態を作り出すだけだ。
866U-名無しさん:02/07/10 00:50 ID:KFvtWCAU
J1のチームを減らすって事は相当なダメージを受ける事を覚悟の上だよね。

J2に落ちて財政基盤が悪化すれば選手の平均年棒は低下するし
最悪選手の解雇が増えサテライトリーグから脱退とかが起こるかもしれない
それにユース組織の縮小もあるかもしれないし、J1が狭き門になると
J2中位以下のチームのモチベーションをどう保つかも重要になる。
それは現状のJ1の中位〜下位の問題よりももっと深刻な問題になるだろう。

結局日本サッカ−界の底辺を狭くする事にしかならないと思う。
867   :02/07/10 00:52 ID:HU9s89TT
859はJ1をプレミア化したいんだろ?
将来的にはそれもアリかも知れんが、現状を考えるとまだ多くのクラブは
人間に例えるとやっとヨチヨチ歩きが出来るようになった段階だろう。
それを切って捨てるような方策は、少なくとも今は賢明でない。

>J2でも、客が多く入り、環境もばっちり、育成環境も十分ならサッカーの
>衰退ともならんだろうし。

それは最終的な理想形態だろう。残念ながら今はまだ無理。
868 :02/07/10 00:53 ID:TDuEjK25
自分の愛するチームがあればいいとか地元を応援するのが
当然だから順位に関係なく応援すればいいとか理想論ばっかだな。
現実にある中位同士のだれた試合をどうするのかって代替案出してる
人いないじゃん。あげく削減案出してるやつを代表厨とか言ってるし。
地元のチーム応援すればいいっていうけどさ地元意識の薄い日本と
比べてはるかに地元に愛着もってる欧州でさえ意味のある順位の
試合には他の試合と比べてあきらかに観客動員増えるし注目度も
高まってるじゃん。
ナビスコ見てもわかるだろ。浦和や札幌、鹿島でさえ動員は芳しくない。
地元のチームだからってなんでもいいっ人が多いわけない。
コアなやつばっかにする事なんて無理に決まってるだろ。
869 :02/07/10 00:55 ID:bAE/c4GQ
>>868
スコットランドリーグ化するという懸念についてレスください。
870 :02/07/10 00:57 ID:YD5g4oqb
J1・J2総当たりのリーグが見たいな
28チーム総当たりで計54試合
上位14チーム→新J1
下位14チーム→新J2
年間52試合(95年)あったことを考えればできる。
大差がつく試合が多そうだが。


さすがに1年では無理なら
春秋開催から秋春開催へ移行する時に
1年半かけてやってみてほしい。
871 :02/07/10 01:00 ID:TDuEjK25
>>869
今の日本じゃそこまで財政的に格差つかないと思う。
将来TVマネーもそこまで見込めないし。
日本選手も金がもらえるから移籍するって人少ないでしょ。
オファー出せばいいのに他のクラブも出さないし。
最近マリノスが結構いろんな選手引っ張ってるけど。
誰だっけ?Jはもっと中心選手も移籍するべきだって言ってた外人。
872U-名無しさん:02/07/10 01:01 ID:mXS2cDYS
オランダ一部リーグはトップ3+3ぐらいになってしまうという罠
873U-名無しさん:02/07/10 01:10 ID:mXS2cDYS
J1の優勝争い、降格争いにからまないチーム同士の対戦はだれるので
チーム数減らしたいと思ってる人は、J2がだれることの問題点は考えないのだろうか。

現状、J2からの降格がない中では、同様なだれた試合は激増する懸念あり。
それならまだ、トップリーグにいることの緊張感のありそうな今の方がいい。

逆に将来的にJ1〜J3と裾野が広がり、今以上に下位リーグのチームへの注目度が
高まったら、トップリーグのチーム減少は面白い試みになるかもしれないけど。
874U-名無しさん:02/07/10 01:16 ID:c92Yy6Xm
中位チーム同士の試合が減る替わりに、それ以下のチームが増えるだけちゃう?
全体的に見たら(゚д゚)マズーのような気が・・。
875 :02/07/10 01:28 ID:K5CJ2y9C
結局今の一旦リセットされる2ステージ制ってのは
下位チームでもモチベーションを元に戻すことが出来て効果的ってことか?
876 :02/07/10 01:33 ID:1T9oHiOC
>J2中位以下のチームのモチベーションをどう保つかも重要になる。
>それは現状のJ1の中位〜下位の問題よりももっと深刻な問題になるだろう。

J2の問題がJ1より重要か?めでてえなw

J2がだれる?すでに下位はだれてるだろう。
J2のチーム数が少ないから構造的に機能してないわけだからバランス的に最適にする必要があるんじゃないのか?
下から上げることが出来なければ上を削ってでもバランスを保たなければリーグの存亡にも関わる。

Jリーグは焦って1部リーグを作りすぎた。頭でっかちの不恰好なリーグだ。

>結局日本サッカ−界の底辺を狭くする事にしかならないと思う。

むしろ逆だ。リーグの構造を守ってこそトップリーグの安定だ。

877_:02/07/10 01:37 ID:tdISQNe0
つーか日本人同士差があまりない現状では移籍が活発になるはずもない。
878U-名無しさん:02/07/10 01:42 ID:jB9DyEl/
下部リーグの好選手を移籍で簡単に獲得出来るシステムの方が、リーグ発展&底上げには良さげ。
J2での優勝争いより、J1でプレーする事に(たとえ中位下位でも)、選手やクラブがモチベーションを保てるように。
観客がダルイと感じるような試合を減らす事が出来るように。
879Uー名無しさん:02/07/10 01:48 ID:/9Ehoc8f
J2はさっさと16〜20チームにしる!
880U-名無しさん:02/07/10 01:57 ID:LNRl4/Qc
>J2がだれる?すでに下位はだれてるだろう。
?J2上位チームと当たるときの下位チームのモチベーションの
高さは半端じゃないけど。そうでなくとも、J2チームからの
解雇≒プロからあぼーん(JFL行き)だから、どの道各個人の
モチベーションは保たれる。

そんなに頭でっかちが嫌なら、現在JFLにいるJ昇格志望の
チームをJ2に引き上げればよい。現状では甘めに見ても3〜4
チームがせいぜいだと思うけど。
881 :02/07/10 01:57 ID:bAE/c4GQ
>>871
めでたいな。
確実に差がつくよ。


降格しそうな所はスポンサーが軒並み撤退するからね。
J1にいることを前提としてのCM料なんだから。



882U-名無しさん:02/07/10 01:58 ID:R+/b1Fzv
トップリーグでプレーする選手を減らし、中位の試合を見たくない観客を喜ばせる?
883 :02/07/10 02:04 ID:bAE/c4GQ
J1を12チームにするって事は
今のJ1のチームのうち4つを福岡のようなクラブに縮小させるってことなんだけど、

それに賛成の奴、何人いる?
884 :02/07/10 02:09 ID:TDuEjK25
>>881
やってもいないのに確実ね・・・。
降格したら資金減るのって世界の常識じゃないの?
885 :02/07/10 02:13 ID:bAE/c4GQ
>降格したら資金減るのって世界の常識じゃないの?


そこまで分かってて何故格差が広がらないと思える?
俺にはそっちの方が理解できない。

大半のチームが降格と昇格を繰り返している間に
上位のチームにのみスポンサーが集まるのなんて
スポンサーの意味を考えたらごく普通の流れだろ、
で、集中すればスポンサー料も当然あがっていくし・・・。

886U-名無しさん:02/07/10 02:15 ID:k95B+cn9
>>875
出遅れたら即モチベー低下、解りにくいデメリットもあるけど・・。

削減派がどこのサポかも聞いてみたいかも・・万年中位のクラブかな?
887U-名無しさん:02/07/10 02:27 ID:M0uqq4dV
J1 16
J2 18
だったらJ1減らせなんて言い出さないだろ。
今現在J2が少ないからって焦るな。
時間が解決してくれる。
888 :02/07/10 02:36 ID:TDuEjK25
>>885
今のJの運営資金見ても分かるけど格差って程多くの資金で
やってるクラブなんてない。みんな低いレベルでやってるよ。
上位クラブに集中ってのも今のJの人気じゃないだろうな。
資金に成績が繋がりにくいのもJの特徴だしな。
まぁ福岡が上がってきたらどうなるかってのがいいモデルになりそうだ。

>886
日産
889 :02/07/10 02:39 ID:bAE/c4GQ
>>888
それは16チームで2チームしか降格しないから。



あのなあ、12チームにしたらって前提で話しているのに
何で今の状態で格差がないからうんぬんて話になるんだ?
お前、脳みそあるのか?マジレスで頼むわ。
890 :02/07/10 02:41 ID:TDuEjK25
>>889
脳みそないです。悪いね。減らすの反対にしとく。
891U-名無しさん:02/07/10 02:50 ID:7QojJpCI
マ・・マターリいこうや
892 :02/07/10 02:54 ID:bAE/c4GQ
>>891
す、すまん 一瞬沸騰しちまった。
893U-名無しさん:02/07/10 04:21 ID:KFvtWCAU
あのさ、俺思うんだけど
J1のチームをJ2レベルに落とす算段を考えるより
J2のチームをJ1レベルに上げる方法を語り合おうぜ
894 :02/07/10 04:28 ID:g5I17Iqt
チーム数削減はサッカーマーケットの規模を縮小させる。
強引にJ2降格させられたチームでは、
スポンサー離れ、サポーター離れがおきて経営規模も縮小されるだろう。
チーム数削減は、サッカーマーケットの自殺行為といえる。
J2もまだ4年目。たった4年。バランスが悪いのは仕方が無い。
これは時間が解決してくれる事を期待したいが、
現在のJFL上位チームに、J参加の意思がさっぱり無いことが問題。
895 :02/07/10 04:49 ID:YKGD167c
川渕は失敗だったよな
バブルの時に12チームで抑えてりゃ良かったものを・・
トップリーグの価値なんてほんと希薄だよな
896 :02/07/10 05:23 ID:8PSARXnr
>>895
禿同。
なんと言われてもさ、トップリーグであるJ1の数の方が、
二部リーグであるJ2より多いってのは変だよな

電車の急行停車駅と同じで一種の既得権だから、J1削減ってのは難しいかもね
はじめっからJ2のままだったらJ2に落とされて、倒産、ってなことにはならなかったろうに
JFL各チームがJを目指す気がないってのもなあ…目指されないトップリーグってのもどうよ?
>>893とちょっとかぶるが、J2になった途端、客が激減するってのもなあ…
いっそ降格8チームにするか!w
897 :02/07/10 05:30 ID:8PSARXnr
いやまじ、降格8チームにすれば、J2の各チームもリーグ戦で
J1のレベルを肌で感じ取れるし、切磋琢磨できるし、J2のレベルも
あがるかも知れん
脊髄カキコだったんだが、どうよ?

それにここまでころころ入れ替われば、ファンもいちいちJ2になったからって
離れないかもしれんし、J2でなじんじゃってるチームも減るんじゃないか?
ちょっとがんばりゃあがれるんだから
898_:02/07/10 05:50 ID:nmQq+YHh
ちょっとがんばりゃあがれるお陰でたまたまJ1に上がっちゃう
チームが増え、J1のレベルが下がってしまう罠。
8位で昇格?下でも半分ちょっとしか勝てない(8位/20チームなら
勝ち越し+αで充分)チームが上に行って何ができる?
899  :02/07/10 06:10 ID:wqAgQbHX
チーム増やすからレベル分散したんだよ!
だいたいセリエとかは各国から選手集めてるからたとえ
チーム多くても高いレベルを維持できるんだよ!
J3を新たにたて、J1を8クラブぐらいに減らせバカ!
900 :02/07/10 06:11 ID:8PSARXnr
>>898
なんかできるかもしれん。今度鹿島だってASローマと試合するだろ
…だめか?

んじゃ、(J1+J2)÷3=J1・J2・J3  の3部制ってのは?
901 :02/07/10 06:14 ID:8PSARXnr
>>899
>だいたいセリエとかは各国から選手集めてるからたとえ
チーム多くても高いレベルを維持できるんだよ!
なるほど。要旨にも禿同。

…そんでもって900ゲトーヤター
902  :02/07/10 06:15 ID:gOLoRJHZ
>>898
J2に降格するチームを5にして、J2から昇格するチームを2とかに
したらいけるじゃないか!
903 :02/07/10 06:17 ID:8PSARXnr
>>898
20ってなんだよ?
J2は12チームだろ
お前ろくに知らないな?
904 :02/07/10 06:21 ID:K5CJ2y9C
>>899
でもたしか今年の始め頃にイタリアのサッカー関係者のお偉いさん(ガウチ父ではないぞ。念のため)が
「国内リーグに外国人の選手が増えたがためにイタリア人選手の出番が少なくなり
イタリア人選手の強化に繋がっているか心配だ。
代表チームがW杯で結果を出せないようなことがあったら、再び外国人枠を設けるか
イタリア人だけのリーグにしてしまうべきだ。」
なんてことを言ってた人が居たような気がする

…って全然関係無いか。
905U-名無しさん:02/07/10 06:33 ID:cuwD+gIt
日本でFWが育たない要因の一つが、外国人選手を採用してるからだしね。
代表FWの二人がJ2に居るし・・・

川渕路線を批判してるのは素人!
見るにはチーム数が少ない方が面白いかもしれないが、
それが将来的に良いかどうかは?
何故なら各地にクラブチームがある方がユースなどで、
優秀な選手を育てれる訳だし、その地域レベルの底上げにもなる。
Jリーグの目的は興行だけじゃないからね。かの球技と違って。
906 :02/07/10 06:49 ID:8PSARXnr
>>905
それを言うならJ2の現状に問題があるのでは?
その地域の格上げというなら、首都圏での集中ブリはおかしくないか?
特に横浜(神奈川)・東京・茨城は減らしても大差ないよ
それにだからといってJ1のレベルがどんどん下がっていって、子供達がJの
サッカーに憧れを持たなくなったら逆効果。
今はBS・CS放送でいくらでも海外サッカーを見れるんだから。

ありえるのはこの先どんどnJ1を増やしていって18〜20ぐらいになったところで
J1を二部制にして、J2をJ3にする罠
907 :02/07/10 06:52 ID:w735HHf6
>>905
興行としてだけではいけないが、興行面を重視しなければどうなるかは明白。
それに「チーム数を減らす」ってJ1を減らす(しかも2コくらい)ってことだろ?
多くの人が言ってんのは? 全体を減らすんじゃないでしょうに
908 :02/07/10 07:00 ID:8PSARXnr
考え方の違いなんだろうけどね
「民主的」に、横並び的に、どんな地方にも、底上げの為に、つぶれたら可哀想、
まったりとしたJ1を…そう思う人もいるんだろう。日本人的思考かな

でも、それとは逆の考え方もある。トップチームは選ばれた少数(少なくとも多数ではない)
プロというからには、高い棒給、高いレベルを要求したい。
たとえ身近になくとも、仰ぎ見てあこがれる存在であって欲しい…
欧州リーグにも引けをとらないくらいに…
その方が少年達にも憧れを抱かせ努力させるのではないか、とね

特にJ1が低くなると、レベルが低くてもJ1のチームで適当に試合に出れれば
満足してしまう、国内的な選手が多くなってしまうのではないかと思うのさ。

御れ的にはユースやその他はJ2、JFLでも努力すべきだと思う。
経営的なことも、J1だったら大丈夫、というJ1のネーム頼みは嫌だ。
プロなんだから基準は厳しく、それに値しないチームはさっさと下部リーグへ…という厳しさを好む派なので。
909 :02/07/10 07:02 ID:EKM9u1l2
チーム数減らしたからといってJ1の観客数が増えるのかねえ?
削られたチームは間違い無く激減するだろうが
910 :02/07/10 07:04 ID:8PSARXnr
>>907
そうそう。現時は   J1・16  J2・12
これをひっくり返して、J1・12  J2・16ぐらいがいいんじゃないかと思う。
JFLからJへの昇格希望もあまりないようだしね。
911 :02/07/10 07:22 ID:8PSARXnr
>>909
以外と増えるんじゃないか?例えば浦和ー磐田で5.5万〜6万くらい(現在前売状況)
これがH&Aによって1試合増える。例えば京都H戦が6000→3000になっても
全体としては好カードが増えることだけでもペイできると思うよ。

仮に多少観客減があっても、リーグレベルを上げる為&コアなファンを増やす為の
一時の痛みとして耐えてもいいんじゃないかとも思うしね

それより、J2になったとたんに観客激減、チーム存続の危機ってのに疑問なのよ。
浦和や仙台ならJ2の時も致命的な観客減にはならなかったろ?
そういう風にチームを育ててこなかった責任は?
何が何でもJ1にいないと解散、なんてのより、J2でもJFLでも愛される
地元のチームを育てていくことのほうが大事だと思うが。地元のサッカーチームが
J1なら応援するがJ2なら知らんってのはどうよ?
912 :02/07/10 07:23 ID:dG8qa0R9
>>906
首都圏人口は3千万人。つまり日本人の4人に一人は首都圏に住んでいる。
首都圏に集中していてもおかしくともなんともない。
川崎や湘南もJ1時代には1万人以上動員していた。
Jが無い地域(四国や北陸)には、
経済力や地元の盛り上がりの不足など、それなりの理由がある。

リーグのレベルってのは下位クラブが足を引っ張るんではなく、
上位クラブが引き上げるものだと思う。
リーグ全体のレベルを引き上げるには、
鹿島や磐田といった上位クラブと、多くのクラブが対戦できたほうがいい。
FC東京や仙台のように、昇格直後から異様な存在感を示すクラブもあるし、
より多くの選手にハイレベルの試合を経験させるためにも、J1削減は避けた方がいい。
913 :02/07/10 07:40 ID:8PSARXnr
>>912
前半はなるほど。納得した。

ただ、後半は…J1のチームが増えることで過密日程に拍車がかかる。今だって限界だ
また、上のチームが底上げするというのはわかるが、上位チームほど
海外試合、カップ戦など、さらに試合の機会が多い。怪我もおおくなる
やはり過密日程が気になる。また、人気チーム頼りのAwey戦の観客動員を当てにして、
結局サポ&チーム作りに手を抜くのではないか?など。

そうすると、下位チームにはサテライトを当てる、というようなことも考えられる。
現在でも1stは多少抜いて、2ndから勝負、といわれるチームもある

単純に試合としても中位たるみによる観客減、H&A制の崩壊などを考えるので。
トップとの経験はカップ戦(例えばナビスコの全チーム参加)等にして欲しい
914912:02/07/10 08:00 ID:dG8qa0R9
>>911
現実の現象として、J2に落ちればそのクラブの観客は減る。
湘南、川崎、京都、福岡、C大阪。例外だったのは浦和と札幌だけ。
浦和や札幌は「幸福な例外」なんだよ。
実際に何人もの経営コンサルタントや学者が浦和人気の原因を調べたが、
はっきりした理由はいつも「よくわからない」らしい。

>>913
上位クラブの過密日程は日本に限った話ではないし。
12月にリーグ戦終盤を持ち込むだけで、だいぶ楽になると思うけどね。
中位マタッリには、それなりの対策が必要だろうけど。

Jって急成長は止まったけど、だからってリストラするような産業かな?
ここで規模を縮小するのは勿体無いって。
今はJ1をいじらずに、J2が増えるのをじっくり待ちたい。
915 :02/07/10 08:12 ID:5jr9gc8S
>>914
規模の縮小は誰も言っていないのでは?
拡大に反論する人はいないでしょう
トップリーグチームの数が多いから削減しろって言ってんでしょ

>現実の現象として、J2に落ちればそのクラブの観客は減る。

そりゃ減るよ。あたりまえでしょ。
2部リーグに落ちるんだから
それが嫌ならプロチーム全て1部リーグにするか?w
そんなことしたらトップリーグの観客は失望するよ
916 :02/07/10 08:29 ID:jbE41qM4
過密日程だからJ1を減らせという意見があるが、
12チームにしてH&Aで22試合しかしないの?
それは少なすぎるだろう。
H&A×2だと44試合だし、それだと現在の30試合より
はるかに多くなる。
917 :02/07/10 08:30 ID:8PSARXnr
>>914
>J2に落ちればそのクラブの観客は減る。
折れ的にはJ全体での観客動員を言ったつもりだが…

今更言っても遅いが、初期の頃に「何が何でもJ1!」というムードができて
ほとんどのチームが確たる自信もなしに、借金しまくって見きり発車したのが痛いな
リーグもせいぜい12ぐらいにしといて、50年ぐらいかけるつもりでゆっくり育てれば
よかったものを。リーグの責任もあると思う。J1を16にしたという。
だからといって、自身の放漫経営を棚に上げて「J2に落ちたらつぶれる!反対!」ってのも
どうかと思うな。誰もJ入りを強制したわけじゃない。自己責任だろ?
それももう10年も経つんだ。その間にJ2でも見るに耐えるサポを育ててこなかった
責任&弱いままの責任だってやっぱりあると思うよ。甘やかしつづけるのはどうかな。
918912:02/07/10 08:30 ID:dG8qa0R9
>>915
>規模の縮小は誰も言っていないのでは?
>トップリーグチームの数が多いから削減しろって言ってんでしょ

だから、そのトップリーグの削減が「規模の縮小」そのものなんだよ。
この不況のご時世に、2部クラブをわざわざ増やしてどうするのよ?
それも下から昇格したならともかく、わざわざ1部から降格させて。
鞠や柏なんて、J2落ちたらそれを口実に即スポンサー撤退かもしれんし。
J1を盛り上げるためにチーム数を削減って、本当に考えが安易すぎると思う。
それよりは、嫌でもやらなきゃいけない対アジア戦の価値をなんとか上げるよう、
工夫した方がいいと思うけど。
919ななし:02/07/10 08:39 ID:/dKHb4Wk
正直に言っちゃいなよ。
J1減らされたら自分とこが落とされるのが怖いって。
強いとこなら2つくらい減らされたって痛くも痒くもねえよ。
基盤もしっかりしてるしな。
920 :02/07/10 08:48 ID:8PSARXnr
>>918
ちょっとまて。結局、
>鞠や柏なんて、J2落ちたらそれを口実に即スポンサー撤退かもしれんし。
これ見る限り、自分の好きなチームが落ちて欲しくないだけなのか?
ここは国内サカ板だから自分のひいきのチームに思い入れがあるのはわかるが、
それを言っちゃこの論議はできんだろ
スポンサー撤退が心配なら、まず落ちないようにするのが先決だろ。
市民の支持&声が大きくなればスポンサーだってさっさと撤退はできんだろうし、
万一スポンサーが撤退したら、市民クラブとして出直すのはまずいのか?

過去レス読んだか?立場は違うが、削減派も拡大派もそれなりに考えての発言だろ。
それを自分の考えと違うからと言って >本当に考えが安易すぎると思う。
と決めつけるのか?それなら安易なのはお前だよ。
921912:02/07/10 08:53 ID:dG8qa0R9
>919 >920
漏れの場合、もう既に落とされてます。スマソ
実際J2に落とされたらツライョ
一番痛いのはテレビ露出が極端に少なくなることかな。
若いイイ選手がいても、一般には全く知られないんだよ、これが。
むやみやたらに来るとこじゃないよ、ほんと。
922 :02/07/10 09:10 ID:EKM9u1l2
ま、現実12チームなんて絶対無理だけどね。
923 :02/07/10 09:11 ID:8PSARXnr
う……そうか。それは辛いな…

まあ、だが、そもそもそれだけの金・人気・実力がないのに
トップ入りしたのがまずかったのかも知れんな
それらが伴ってないのにTVにバンバンでて、持ち上げられて、それを味わっちゃって…
はじめっから地道に実力相応にJ2だったらかえってよかったろうに…金もかからんし
924912:02/07/10 09:24 ID:dG8qa0R9
でも、J2に落ちて良かった事がひとつだけある。
それはスタッフを整理する際に、やる気のあるスタッフだけが残ったこと。
親会社出身者以外の、外部の才能もフロント入りしてくれたし。
安い給料、少ない休みでよくやってくれてる。
経営陣に問題があるクラブは、J2落ちが荒治療になるかもね。
まあ今年は戦力的にも盛り返してきたし、まったりじっくりJ1目指すわ。
925せれそん:02/07/10 10:00 ID:gr5EstjC
16チームで4回戦総当りならシーズン60試合うちホーム30試合

ナビスコ杯なくして、延長無し。1シーズン制のチャンピオンシップ無しならできるかな
代表の試合があると苦しいかなあ・・・それなら14チームで52試合のホーム26試合でどうだろう
これだと、下位の不人気チームとの試合が少なくなるから、平均動員はたかくなりそうだな

J1とJ2の入れ替えの2は少ないよね。3か4になったら、中位同士のだれる試合も少なくなりそう
順位あがるのは大変だけど落ちるのは早いしね
926 :02/07/10 10:27 ID:Nr7si1jP
>>925
52試合は無理
大胆なアンを一つ
東西8チームづつにわけ4回戦総当りと異なる地区との2回戦総当りの交流戦で44試合、
ていうのはどう?最後に東西両地区の優勝チームとチャンピオンシップで締める。

まあ、西日本にサッカーが定着してからの話
927せれそん:02/07/10 10:40 ID:gr5EstjC
>>926

確かに西日本にサッカー定着してからならできそうだね
今のままでは東日本と西日本の観客動員に差ができるし
静岡県あたりのチームは西にはいるか東にはいるかで、財政おおきくかわりそうだよね
928せれそん:02/07/10 10:44 ID:gr5EstjC
シーズンが3月から11月までとすると一月5試合か6試合<52試合
無理かなあ?
929U-名無しさん:02/07/10 10:49 ID:uEH4iac0
なんで関西ってサッカー根付き悪いんだろ?
好きな選手が多いだけに関西地区の盛り上がりのなさは歯痒い。

さいたまはよく売れたな。アクセス悪くて行く気ないけど。
930 :02/07/10 10:53 ID:/3+x9Bzb
ウイングできるまで長居しか
一般の人の目に付く場所にスタがなかった。
931せれそん:02/07/10 10:57 ID:gr5EstjC
大阪では地上波のJリーグの放送が全くといっていいほどありません。

ガンバもセレッソも同じく

関西メディアとJリーグの関係がうまく築けてないと思われます
932 :02/07/10 11:00 ID:DHMfhQ4J
関西は民度が低いんだよ
933 :02/07/10 11:01 ID:hUGMkvz5
2006年〜2007年シーズンから開幕時期変わるの有力だけど、
2005年シーズン日程どうするんだろ?
W杯予選あるとJリーグ日程収まらない。
とするとW杯予選終了後の天皇杯終わった後に3月位までJリーグ後半戦実施?
それだと札幌開催できないし・・・
W杯アジア最終予選の5チームずつのH&Aは今後止めるべきだな。
934.:02/07/10 11:28 ID:R5vLhu2e
1度優勝すれ。
嫌でも全国ネットされるわ。
935せれそん:02/07/10 11:31 ID:gr5EstjC
開催時期変えるのは百害あって一利しかないとおもう
936 :02/07/10 11:32 ID:k5tvwAy8
関西は今のままだと、ヤキウジジイ共がくたばっても
サッカーが根付かない気がする。

937U-名無しさん:02/07/10 11:34 ID:6KrgVUzZ
>>935
世界のサッカーカレンダーに合わさないとやっぱまずいだろ。
2005年シーズンは回戦総当りの各チーム15試合消化で打ち切りならギリギリ収まる
938||:02/07/10 11:51 ID:DUINPtKd
まだわかんないかな。
J1のチーム数のことを言ってるのは、「28本の毛でどうしたら禿げに見えないか」
と言っているに等しい。短い方が権威があるとか、長い方がフサフサ見えるとか。

なぜ髪を増やそうという発想になれない?「代表を支えてるのはJだ」ってわかるなら
同じ関係がJとJFL以下のリーグにも成り立つことがわかるだろ?
少数精鋭っていうのはそれだけの分母があるから出来る訳だから。

削減派の意見も理解できなくはないけど、そうしてレベルが上がる可能性より
確実にネガティブな報道をされるデメリットの方が俺ははるかにデカイと思う。
今のJリーグはスカスカで、19都道府県にしかない。
その他を切り捨てるようなやり方では維持できない。
939U-名無しさん:02/07/10 11:54 ID:meTfasP/
秋春になるのはイイんだけど、天皇杯はどうなるのかな・・・
最悪Jのクラブなしでやりそうで鬱だ。
940 :02/07/10 11:57 ID:/3+x9Bzb
J1そのままの数でJ2のチームもっと頑張って増やして
降格昇格チーム数を4にした方が活性化される。
そして試合数はもっと増やすべき。
941 :02/07/10 12:02 ID:neFy3oPA
>>939
天皇杯はシーズン真ん中になる今の時期のまんまである真冬のが都合いいでしょ。
>>940
4は多すぎ。
942 :02/07/10 12:03 ID:/3+x9Bzb
http://www.zakzak.co.jp/top/top0710_2_01.html
W杯がおわりサッカー潰しが始まりますた
943 :02/07/10 12:06 ID:tdISQNe0
>>942
日本のマスコミは日本代表がW杯優勝でもしない限り、
サッカーを認めないのかもしれんな。
それまではいつまででも「流行りモノ」ってくくりで捉えるままだろうね。
944||:02/07/10 12:09 ID:mbzMm6JX
削減なんかしたら拍車がかかるだろ?
945000:02/07/10 12:18 ID:gr5EstjC
>>957

春秋制にしたら
仙台・山形・新潟のチームはどうするの?
雪の中でするか?

それ以外のチームも冬のリーグ戦見に来るのは
コアなサポかよっぽどの物好きだけになってしまうぞ
946 :02/07/10 12:21 ID:DHMfhQ4J
とりあえず試合数増やそう
ホーム15試合は少なすぎる
947 :02/07/10 12:24 ID:neFy3oPA
>>945
秋春制(夏春制)でしょ?
雪の中で試合しないよ。
あとシーズン制が変わったからって物好きしか来ないなんて誤解だよ。
948U-名無しさん:02/07/10 12:26 ID:kTL7e8cN
J1を数少なくすればチーム間の格差が小さくなって
面白い試合が増えるか?といえばNOと言い切れる。

プロ野球見ても1リーグで6チームしかないのに
開幕して即、優勝絶望なチームが出ているし、
サッカーでも一昨年の1stステージで2位までなったセレッソが
昨年、下位チームにも負け続け、ぶっちぎりで降格してしまったように
チーム作りを失敗すればそんな格差はあっという間になくなってしまう。

だいたい代表を強化するにしても、
トップリーグの間口を広げて選手層の拡大を図る方がよっぽど有意義。
949000:02/07/10 12:28 ID:gr5EstjC
そそ秋春制・・・すいません

けど?冬に試合するのじゃないの?
寒くないかい?座ってみてられなくない?
950U-名無しさん:02/07/10 12:29 ID:kTL7e8cN
>>947
札幌は12月から5月までホームタウンでの試合が開催不可能
どうやっても秋春だとシーズン組めないよ。
951 :02/07/10 12:30 ID:YKKFGXdZ
>>942
J2はJリーガとかいって欲しくないなあ
1部と2部もっと差別化しろ、トップリーグの価値上げろ
その意味でも1部は12チームだな
952 :02/07/10 12:37 ID:/3+x9Bzb
雪の中でがんがってやれ。
それこそホームアドバンテージだ。
無理ありすぎか。
雪の中でやるリーグないの?
953名無しさん:02/07/10 12:41 ID:qSaxR8Dp
>>950
ドームはどうして冬に使えないの???
954 :02/07/10 12:41 ID:neFy3oPA
>>950
これからは4月に組めるんでは?
現行でいうCSやってる12月の中旬まではリーグ戦日程強硬。
中断前の最終節に札幌主催にしないだろうけど。
まあ、天皇杯や代表その他の活動入れるにしても日程作成面が難しいかも。
>>949
確かに東京でも真冬の天皇杯や高校選手権(その他スポーツ観戦でも)では寒さ堪える日はあります。
でも今までの所、みんな冬着着て観戦しにきてくれてる、サカーに限らず。
北海道とかは不可能だろうけど。
955000:02/07/10 12:42 ID:gr5EstjC
>>952

選手はいいけどさ
見るほうは寒いじゃん
956U-名無しさん:02/07/10 12:43 ID:0etD4H3E
>>952
雪上サッカーって時点で、もう違うスポーツだが
凍結したグランドで転倒、骨折し中止になった試合が
ヨーロッパのどこかのリーグであったな。
957ななし:02/07/10 12:44 ID:uEH4iac0
安心せい。
Jが真冬にやるような自殺行為するわけない。
958 :02/07/10 12:45 ID:neFy3oPA
>>955
雪の中での試合はそうだけど、東京等々の気候なら夏に比べりゃ冬の観戦及びプレイはいいよ。
秋〜初冬は特にいい。
959 :02/07/10 12:46 ID:/3+x9Bzb
でも秋春制に予定より早くしたいらしいからね。
960 :02/07/10 12:47 ID:neFy3oPA
一部地域あるから真冬にJリーグを組むことはないけど。
961U-名無しさん:02/07/10 12:48 ID:kTL7e8cN
>>953
ドームとはいえ天然芝は外で育てないといけないから
積雪期にサッカーは開催不可能。

野球やコンサートのようなイベントなら
天然芝は必要ないから開催できます。
962名無しさん:02/07/10 12:50 ID:qSaxR8Dp
>>961
人工芝でも我慢してやれんもんか。
でもそれではあんな金かかるものを作った意味がないか。
963000:02/07/10 12:50 ID:gr5EstjC
プレイ自体はいいでしょうね。

けど、Jリーグは東京だけではないしなあ

ちなみに『私は盛り下がり関西』です

仙台や新潟・札幌の観客動員見ていると
今後J盛り上げる要因は、東北北陸のチームが鍵を握っているんじゃないかなと

青森・岩手・秋田・福島・富山・長野・群馬・栃木から
J1・J2にあがってくるチームが、優等生になりそうだ

それなら、冬の開催は自殺行為じゃないかな
964 :02/07/10 12:53 ID:tdISQNe0
春秋開催でやってる国もあるんでしょ?北欧とか。
西欧のトップモードに何もかも合わせる必要ってあるの?
965 :02/07/10 12:53 ID:neFy3oPA
>>963
仙台は何度か2月、3月にいったことあるけど(観戦)、意外に大丈夫。
真冬はやらないにしても北海道始め青森など将来的に未開拓地が問題。
日程面の問題で。
966 :02/07/10 12:56 ID:/3+x9Bzb
代表との関係上今のままでは都合悪いし
川ぶっちゃんは早く秋春制にしたいみたいだが。
怪我人の多さも今の制度のせいにしてた。
967 :02/07/10 12:58 ID:neFy3oPA
選手会の方が早期実現をチェアマンに要望だしたんです>>966
968名無し:02/07/10 12:59 ID:ap/8t0D6
>>961
天然芝の上に光を通す透明のシートとかのせてもダメなのかな
969 :02/07/10 14:16 ID:+/mHCucu
ローマのブラジル代表DFカフーにマンチェスター・ユナイテッドと
日本のチームがオファーを出したと報じられている。
ローマとの契約は2003年まで。

http://www.fuoriclasse.com/news10/22a55.html
970U-名無しさん:02/07/10 14:33 ID:twaD+9fj
>>969
あちこちで確実でもない情報垂れ流してんな、アホ。
971U-名無しさん:02/07/10 15:02 ID:4Sd6k7uW
972969:02/07/10 15:20 ID:+/mHCucu
>>970は身障だからみんな許してやろう
973U-名無しさん:02/07/10 15:31 ID:fhsIEfFG
「今時Jリーグを目指す物好きクラブ」スレのJ1J2バージョンはここですか?

不毛な議論やってるところなんてそっくりですね(プ
今時スレはもうそんなくだらないこと言ってませんけどね。
974   :02/07/10 18:34 ID:D2lgsTyP
J1・J2のチーム数のバランスが悪いというなら、
常に「総チーム数÷2=J1チーム数」にしたらどうだろう?
現在はJ1/2計28チームなのでJ1は14チームにすると。
最大18まで増やせることにして、36チーム以上になれば
J3創設。
975U-名無しさん:02/07/10 20:16 ID:M0uqq4dV
>>974
もう1度自分が言ってることを熟考してみ。馬鹿っぽいから。
現在28チームって理由でJ1を14にすることに意味があるのか?
976 :02/07/10 20:39 ID:imv1DAEn
>>973
君、、ういてますよ
977 :02/07/10 21:13 ID:PLsWwq/h
>>974
だから無闇にチーム数いじれないんだって。
ついでに12チーム化も今からじゃ減らせないぞ。
最初から12チームで止めたり、1998年の参入戦の時に12チームにしてればまだマシだった。
とにかく減らす事は増やす事より難しいんだよ!
978U-名無しさん:02/07/10 22:56 ID:JzfGaZqY
オイ!ニュー速+で野球(むしろアニオタ)に煽られてますぜ。
979U-名無しさん:02/07/10 23:00 ID:qYUBzs3m
>>978
どのスレ?
980これ:02/07/10 23:01 ID:JzfGaZqY
【経済】悲惨! Jリーガーは低収入が多い Part2
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1026305753/
981 :02/07/10 23:04 ID:8PSARXnr
>>977
同意。実質的には既得権だからな。投資もしてるし。
ここのスレでも中位以下のチームのサポは、理屈より先にとにかく反対してくるし
今度のチェアマンも、球団社長出身だからな。
だったらいっそのこと、J2で、いやJFL、県リーグでも希望するところは
全部J1に上げてやったらいい。
そうしてリーグのレベルがめちゃくちゃになって初めて何か思うかも知れん
増えるんなら、現J1チームサポも反対はせんだろうし、降格チーム、昇格希望チームも
大賛成だろうし。いいじゃん、J1・100チーム。がんがれー!
982U-名無しさん:02/07/10 23:12 ID:Sojfim4Z
>>981
チーム削減してどうなるか分からないのにレベル上がる筈っていう
思いこみだけで減らせという意見には反対するしかあるまい?
減らす利点をレベルアップするかもしれないという思いこみ以外に
聞いてみたいから是非語ってくれ
983U-名無しさん:02/07/10 23:18 ID:xqWebYR1
>>981
いや、そしたらJFLはともかく、J2は全部J1やん・・・。

    あ、ネタだったの・・・?
984 :02/07/10 23:19 ID:8PSARXnr
>>982
ID検索で過去レス見ろ。おなじこと何度も書きたくね。っていうか過去レス読めよ!

だから、おまえらの言うとおりJ1を100でも1000でもすりゃ
いいじゃねえか。それでみんな喜ぶんだろ?
自分の町のチームのサポになるんだろ?Jが増えればサッカーの裾野が広がるんだろ?
だったら、どんどん徹底的に増やせばいいじゃないか
それとも自分のところが落とされるのは嫌だが、新規参入はいやなのか?
985 :02/07/10 23:19 ID:k9tKkobf
1000
986 :02/07/10 23:21 ID:G9pNWWUU
そろそろカウントダウンか
987 :02/07/10 23:22 ID:k9tKkobf
999
988 :02/07/10 23:26 ID:8PSARXnr
>>982
っていうか、自分の意見と会わないからといって
>減らす利点をレベルアップするかもしれないという思いこみ以外に
 聞いてみたいから是非語ってくれ
とか偉そうに、違った主張は「思い込み」扱いする奴になに言ってもムダかもしれんな。

目指せ!J1・1000000チーム!<一市町村に数個は必要だ!裾野もばっちりだね!

…ちなみに次スレってあるの?
989U-名無しさん:02/07/10 23:27 ID:fhsIEfFG
>>976
俺が浮いてしまうほどこのスレに低脳が多いんだよ。
990 :02/07/10 23:27 ID:EKM9u1l2
このスレの結論としては
チーム削減によるレベル向上には根拠無し
ということになりました。
991 :02/07/10 23:27 ID:k9tKkobf
却下だ。
992 :02/07/10 23:30 ID:8PSARXnr
結論
===J1はどんどん増やしていきましょう===
日本の経済レベルを考えると、100000000チームあってもおかしくありません
1日1チームJ1に昇格させれば、幸せになれます!
993 :02/07/10 23:31 ID:EKM9u1l2
このスレの結論は
8PSARXnrは神!!!!
994 :02/07/10 23:31 ID:8PSARXnr
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
995:02/07/10 23:32 ID:thYdFo5Y
1000とりたい
996 :02/07/10 23:32 ID:EKM9u1l2
1000
997 :02/07/10 23:32 ID:k9tKkobf
1000
998 :02/07/10 23:33 ID:EKM9u1l2
1000!!
999 :02/07/10 23:33 ID:8PSARXnr
1000をとってダブル神になりたい
1000U-名無しさん:02/07/10 23:33 ID:n0L+6mbH
>>984
これまでのどこに新規参入はいやとかいてあるんだ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。