■□■□■ ヴィッセル神戸 Part 15 ■□■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LONG LIVE KOBE
ナビスコ杯での戦いぶりもリーグ戦のそれと変わらず。
守備陣の安定度は変わらず、そして攻撃陣のゴールの予感のなさも変わらず。
そんな神戸ですが、今後も変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。
なんちゅうかマターリ Go!Goal!Vissel!

(当スレの住人のみなさまへ)
煽りは放置で。

前スレ(Part 14)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1018684439/l100
過去ログ
http://www.platz.or.jp/~vissel/2ch/ (な 提供)
ヴィッセル神戸オフィシャルサイト
http://www.vissel-kobe.co.jp/

関連スレ >>2-5
2LONG LIVE KOBE:02/04/27 19:18 ID:???
3LONG LIVE KOBE:02/04/27 19:18 ID:???
(関連スレ)

ヴィッセルが開幕戦負けたら自殺します!!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1014935735/l50
★★★君は神戸ウイングスタジアムへ行ったか!?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1010490256/l50
裏金愚モッ★チー8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1008434953/l50
ウチの平野孝を知りませんか? 3
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1007544582/l50
鈴木健仁さん、ギャア素敵。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011356221/l50
岡野雅行について
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1011024984/l50
カズをブラインドタッチで語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1016952055/l50
4梨華おた ☆:02/04/27 19:18 ID:???
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ < イエーイ!ずざー
♪  (〜^◇^〜)     チェケラッチョ〜!
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5梨華おた ☆:02/04/27 19:19 ID:???
 ♪
   ⊂ノノハハ()) ♪ < イエーイ!もう1回ズザー
♪  (〜^◇^〜)     チェケラッチョ〜!
__○___ξつヾ_
|  拾ってください  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6U-名無しさん:02/04/27 19:19 ID:???
>1
乙カレー
7U-名無しさん:02/04/27 19:20 ID:???

「sageねば、sageねば」
8U-名無しさん:02/04/27 19:22 ID:???
>1
乙です。
流石に>1さんの頭のコメントにも変化が。。。
9U-名無しさん:02/04/27 19:26 ID:???
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
10LONG LIVE KOBE:02/04/27 19:26 ID:???
間違えて2つ立ててしまいましたが、もう一方はもう削除されたみたいです。
Thanks! > 削除人

地元の AP で立てようとしたら反応が無くなってしまい、
しょうがないので別の AP につないで立てたんですが、
反応が無かった方も立ってたというのが真相でした。
反応がなくなったあとで立ってないことを確認したんだがなぁ。
時間差攻撃にやられた。
11:02/04/27 19:27 ID:???
オツカレ秋刀魚
12U-名無しさん:02/04/27 19:28 ID:???
本日の反省会はまだですか?
13 :02/04/27 19:30 ID:???
みんな飯でも食って帰るんだろうから。。。
14LONG LIVE KOBE:02/04/27 19:46 ID:???
>>6, >>8, >>11
どうも。

>>8
今日の試合をみるとちょっとね。
たしかに負けないけど、勝てないよな。
あまりワクワク感がしなひ・・・。
15LONG LIVE KOBE:02/04/27 19:54 ID:???
(関連スレ追加)

(´・ω・`)城彰二Part17(´・ω・`)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1018942553/l50
16U−名無しさん:02/04/27 19:55 ID:???
どんな内容だったの?
17LONG LIVE KOBE:02/04/27 20:03 ID:???
>>16
漏れ的にはロースコアのアメフトの試合という感じ。
向こうに行ったりこっちに来たりの繰り返しで得点の予感がしない。
強いて言えば神戸の方が相手を崩してるとは思うけど、崩し切れない。
崩す形ばかりにこだわりすぎて、その後の「勝負」がどっかにいってるみたい。

前スレでの解任主張派とそうでない派での議論の中で、
その中で攻撃時の約束事がいまだにない、という意見があったけど、
今日の試合を見た限りでは、「約束事がありすぎてこなせてない」という感じにみえる。

もちろんいぶきでの様子もヲチしている人の方が正しいと思うけど、
それでもここの場面ではこう動いてくるからどうすべきだ、とか、
この場面ではこう出して、ということにとらわれすぎてるようにみえてしょうがなかった。

じゃなかったらなんでみんなもっとストレートにシュートしないんだ?という感じかな?
終盤にシジクレイがゴールエリアの前でどフリーになったのに
さらにそこで待ってサイド(だったかな?)にパスを出した場面では結構萎えたな。

シュートを打つからなにかが起きるんです(by細谷一郎)
18U-名無しさん:02/04/27 20:11 ID:???
>>17
いままでと同じですね(笑)
19LONG LIVE KOBE:02/04/27 20:17 ID:???
>>18
そうそう(w
そんなわけで >>1 では「変わらず」をキーワードにしました。
というわけであとはよろしく。
20U-名無しさん:02/04/27 20:19 ID:???
>17
禿しく同位です。
オレも同じように思って見てました。
21U-名無しさん:02/04/27 20:22 ID:???
岡野が抜けて良くなった>バンド
22U-名無しさん:02/04/27 20:22 ID:???
ジュビロだろうがベルデーだろうが戦い振りが変らないのは、
それはそれですごいと思うよ。
23U-名無しさん:02/04/27 20:25 ID:???
>得点の予感がしない。

「入った!!」て思った場面は何度かあったんだけどね〜
24U-名無しさん:02/04/27 20:28 ID:???
解任派のヒト達が言う程悪くないような気はするけど、
結果がでないと一緒か、、、。
25U-名無しさん:02/04/27 20:33 ID:???
城氏ね
26U-名無しさん:02/04/27 20:36 ID:???
>強いて言えば神戸の方が相手を崩してるとは思うけど、崩し切れない。
>崩す形ばかりにこだわりすぎて、その後の「勝負」がどっかにいってるみたい。

そうそう。それが見てて歯痒い「そこでもっと勝負(チャレンジしろよ!」
てずっと騒いでたよ。もう一押しが・個人の閃きがないというか。。
27U-名無しさん:02/04/27 20:43 ID:???
下位チームが贅沢言うなよ。
28U-名無しさん:02/04/27 20:47 ID:???

「煽られません。釣られません。」
29U-名無しさん :02/04/27 21:35 ID:???
もっちーは何をやったの?
30U-名無しさん:02/04/27 21:41 ID:???
男前田が予想以上に良かった。
個人的にはコウジを岡野の位置に入れて、DFは男前田、シジ、バウルの方が、機能するような気がする。

ちなみに山口は二度と出てこなくて良いよ。敵にぶち抜かれて手をバタバタしながら後ろから追っかける
彼を見てると、去年からちっとも成長してない=役に立たないのがよく分かるから。

>>17
約束事ねぇ。俺は結局何をしたいのかよーわからんかったけどね。
バンドにボール入れて、フォロー無くて囲まれるだけ、って一体何度繰り返してたのか・・・。
バンドが強かったけどね。
まぁ、今日なんかはVのDFが笑えるぐらい引いてたから、中盤でのボール回しが出来て、
攻撃が成り立ってただけの様な気がするけどね。
31U-名無しさん:02/04/27 21:45 ID:???

いやいや相変わらず手厳しいですな<W
32U-名無しさん:02/04/27 21:48 ID:???
58じゃないけど今日の試合に意味を見い出すのは無駄
過去の焼き直しでしかない
33U-名無しさん:02/04/27 21:48 ID:???
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
34U-名無しさん:02/04/27 21:58 ID:???
折れは見てて>17みたいに感じたんだけどね。
まー、サッカー観はひとそれぞれだからいろんな感想が出て当然なんだけど、
特に今の神戸は見る視点・立場によっていろんな評価ができる難しい微妙な
チーム状態だからややこしいよなー。
なんにせよ、とにかく点をとらないとどうしようもない。
35コピペ:02/04/27 22:02 ID:???
965 :明るい話題でも :02/04/27 18:54 ID:???
>観客12,061人
ナビスコで相手がベルディでこの数字はすごい。
しかもどこの球場よりも入ってる。
36  :02/04/27 22:03 ID:???
>>34
評価できる攻撃はあったように思えるね。でも、得点の臭いがしない・・・。じょー!
山口にかんしては>>30に禿胴。
37(`∀´):02/04/27 22:03 ID:???
ふざけんな!
38U-名無しさん:02/04/27 22:05 ID:???
>今日の試合を見た限りでは、「約束事がありすぎてこなせてない」という感じにみえる。

これはゴール前の判断が遅いに尽きる。
39LONG LIVE KOBE:02/04/27 22:06 ID:???
「あとはよろしく」といいながら何度も出てきて申し訳ない。
書き忘れてたことがあった。

佐伯ってやっぱりいいね。それから望月はやっぱり前方の選手だな。
佐伯out望月in のあとバランスが崩れたのか支配できなくなった。
後半以降、掛川には仕事らしい仕事なんてなかったのに
(もちろん、仕事しなくていいようにがんばった守備陣を誉めてるんだよ)
後半40分すぎからがぜん忙しくなったもんな。

あと、城はやっぱりいい選手だと思う。あそこまで煽られるべき選手じゃない。
でも、中盤に下がってケアしたり、サイドに開いたり、
FWなのにあんなに気ィ使わされたらそりゃ点も取れんとは思う。
城にはもっとエゴイストになれと言いたい。少なくともバンドなみには。

40U-名無しさん:02/04/27 22:09 ID:???
それにしてもダニエルは絶好調だね。
今日は播戸もキレてた。
城はポストとか最低限の仕事はこなしてたんじゃない?
もう今の彼にこれ以上を望むのは酷な気がする。。
41U-名無しさん:02/04/27 22:11 ID:???
>39
いえいえ、そんな御遠慮なさらずに。
42U-名無しさん:02/04/27 22:14 ID:???
>>39
まったく胴衣ですね〜。
城はなんか自信なさげにプレーしてるように見えてしょうがない。
4342:02/04/27 22:17 ID:???
ゴールに背中向けてるといいプレーしてる気がする。
44U-名無しさん:02/04/27 22:19 ID:???
>>1さんもココニキテいろいろと思うところがたまってるみたいですね?
45煽りは放置:02/04/27 22:50 ID:???
城にはとにかく初ゴールがきっかけになると思う
去年からの不振と移籍して結果が出てない事での焦りもあるだろうし
今は流れが悪い方向に行ってるけど動きの質は高い
46U-名無しさん:02/04/27 22:53 ID:???
>城
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
47 :02/04/27 22:56 ID:DtxUXbcl
城は羨ましいよな。
カズの場合、2・3試合ノーゴールだけで叩かれたのに、
城の場合、スタメンで出場して未だにノーゴールで擁護されてるなんてな。
よほどフランスW杯予選から沸いてきた奴が多いんだと認識させられる。
48U-名無しさん:02/04/27 23:03 ID:???
>>47
アンチの方、御安心下さい。
城は仏W杯から今でも叩かれまくってますよ。↓

(´・ω・`)城彰二Part17(´・ω・`)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1018942553/l50

むしろ擁護する方が少数派ですから、簡単に脊髄反射しないでください。
49U-名無しさん:02/04/27 23:04 ID:???


「煽られな〜い♪釣られな〜い♪」

50U-名無しさん:02/04/27 23:32 ID:???
このスレも城オタが増えたな
アンチなんて言っているのは城オタだろ
51U-名無しさん:02/04/27 23:37 ID:???
あの98W杯最終予選イラン戦で岡田の「守備しろ」って指示に反して
あがり続け点を取った城。ホント点取るだけに集中してほしいよ。
ポストで中盤に落としたらどんどん前に上がっちゃっていいんじゃないのか?
そうすれば播戸とかが飛び出すタイミングがもっと生まれると思う。
52 :02/04/27 23:39 ID:???
つーか、城が点取れないのはシュートが恐ろしく下手だから。
53U-名無しさん:02/04/27 23:49 ID:???
神戸サポにはカズファンとか望月ファンがいて自分の贔屓の選手が叩かれるのを見てるからね
城にしても煽りが多いけどみんな冷静に試合内容見てるよ

統一でもシーズン終了後に11点のカズより和多田の方が上だとか言ってる痛い書き込みもあったから
叩く奴は何があっても叩くって事かな
54U-名無しさん:02/04/27 23:52 ID:???
ここのサポはひとつしかスレ作らないね。ほかはいくつかに分かれてることがあ
る。まあ、道徳心とか倫理観とかそういうものかな?
55U-名無しさん:02/04/28 00:05 ID:???
>54
カキコんでるヤツが全部で5、6人だからな。
二つも三つもいらんだろ?
56U-名無しさん:02/04/28 00:24 ID:???
最近書き込みやたらと増えたな
煽りだけど・・・
57U-名無しさん:02/04/28 00:51 ID:???
これくらいで城叩くのなら、ドーハでの北沢の醜態は一生叩かれなくてはならない。
58U-名無しさん:02/04/28 00:55 ID:???
意味不明
59U-名無しさん :02/04/28 01:04 ID:???
前半はもう帰ろうか、と思うくらいひどかった(短気?)。
両サイドがあまりにも下がっていたような?

播戸は確かにキレていた。常に裏へ、裏へ、の意識があった。
オフサイドが多かったが、それも好調の印。
DFを背負ってボールをはたく仕事もギリギリで出来ていたと思う。
でもやっぱ一人ではどうにも出来ないんだよね。

城は・・・個人的にはやはり良くなかったような?(あまり見る目ないのかな?)
前線にいてもボーッと突っ立ってる事が多かったし。
いろいろ気を使ってやってたみたいだけど、FWなんだから
味方にとってありがたい選手じゃなくて、相手にとって怖い選手にならなきゃいけないのに。
その点でものすごく不満。

まあどっちがどうってわけじゃなくて、二人でどうにかして欲しい。
カウンターの時に同じ方向に走って重なっちゃうし、
どちらかが動いてスペースを作り、そこにもう片方が走りこむなどの動きもなかったし、

個人的に思ったのはこんなとこかな。全体的にはおおかた>>30に同意。
60U-名無しさん:02/04/28 01:07 ID:???
コウベ(・∀・)ビジョン!!
61U-名無しさん:02/04/28 01:34 ID:???
次節もカズは無理でしょうか?
62U-名無しさん:02/04/28 01:38 ID:???
>>61
古傷なんで焦らず治してほしい所だけど出て欲しい
63U-名無しさん:02/04/28 01:47 ID:???
>>62
98年のWC予選(韓国戦)の傷ですか
64U-名無しさん:02/04/28 02:00 ID:???
予選の時の傷だね
韓国だったかな?
中央アジア遠征のあたりで発覚した怪我だね
65 :02/04/28 02:08 ID:???
良いプレーをしているように見えても最終的には得点できないのが城。
前に飛び込んでいくスピードがなくなって黒子の仕事しかできない。
66U-名無しさん:02/04/28 02:30 ID:???
韓国のキーパーにひざ蹴りされて傷めた尾てい骨ですね。
その後のカズは調子落とすし。
嫌な事を思い出した。
67U-名無しさん:02/04/28 02:49 ID:???
ああ、あの気持ち悪いキーパーにやられたのか
後ろ髪伸ばして伸びた所だけ金髪にしてたりする、ある意味凄い奴だよな
68U-名無しさん:02/04/28 03:36 ID:???
結局城が悪いってことだな
まじつかえねー
69U-名無しさん:02/04/28 03:51 ID:???
>>68
ワラタ
70U-名無しさん:02/04/28 05:04 ID:???
次もドローの臭いがぷんぷんするんですが・・・鬱
71U-名無しさん:02/04/28 08:39 ID:???
前田・バウル・シジのDFラインはいける!
右サイドは野人よりコージの方がいい感じ。
野人はサブで逝った方が持ち味でそう。。。

FW陣サッパリ。城はゴールを奪う気迫が感じられない。
72リストラ候補:02/04/28 10:15 ID:ZGam86S/
神戸ロートル軍団頑張れ!
73U-名無しさん :02/04/28 10:29 ID:ZGam86S/
過去の栄光を背負った元一流の老プレーヤーを集めた神戸は、
同じ事やって、さんざんな目にあった京都の轍を踏む事に
なるのでしょう。
来年は・・・を垂れて出直しましょ。
74U-名無しさん:02/04/28 10:50 ID:ZGam86S/
マニュフェスト伝票は確実に処理しましょう!

==> http://www.ntt-dss.co.jp/MANUFE.htm
75 :02/04/28 11:31 ID:???
で,いつごろ住民票うつしたらいいですかね?
76U-名無しさん:02/04/28 14:10 ID:???
確かに前半はサッパリだったけど岡野→ヨッスィーになって
かなりバランスがよくなった。
2topの2人も相性は悪く無さそうだし、今のトコロこの2トップ
+ダニがベストかも。
少なくとも、カズもモチもどうしても使わなきゃいけない選手
ではないという事はわかった。むしろカズがいない方が。。。。
77U-名無しさん:02/04/28 14:15 ID:???
今までモチの右サイド、トップ下て試した事ありました?
78U-名無しさん:02/04/28 14:30 ID:???
オレは戦術がないというより、>17や>38みたいに
判断が遅い=考えながらプレーしてる風に感じたよ。
オートマティックに動けていないのが視点によっては約束事が
ない風に見えるんだと思う。
79U-名無しさん:02/04/28 16:54 ID:???
     播戸  城

西谷
        カズ   吉村
    望月        
      アタリバ

   土屋  シジ  前田 
       掛川
80U-名無しさん:02/04/28 18:23 ID:???
     播戸   城
        カズ
        望月
  西谷       岡野      
       シジ

  土屋  前田  吉村 
       掛川
81  :02/04/28 18:36 ID:???
>>79,>>80
左サイド、西谷より平野の方が良いと思うのだが・・・。
どうなんだろうねぇ。
82U-名無しさん:02/04/28 18:45 ID:???
城さえ外せば点取れるのになんで外さないんだろ
川勝の無能ぶりにはあきれるな
83U-名無しさん:02/04/28 18:52 ID:???

「煽られな〜い♪釣られな〜い♪」
84U-名無しさん:02/04/28 19:30 ID:???
    城
  カズ
西谷    望月
 平野  アタ
   シジ
土屋 前田 吉村
85U-名無しさん:02/04/28 19:33 ID:???
神戸・川勝監督がスタメンの入れ替えを示唆
神戸の川勝監督がスタメンの入れ替えを示唆しており、FW城彰二や播戸竜二などがスタメン落ちする可能性が出てきた模様。
8679:02/04/28 19:47 ID:???
>>81
俺的には平野はベンチに居てもらいたい選手(いい意味でね)
>>85
城と播戸がいなかったら攻撃の形が作れるのかな?練習試合みたいに相手が大学生
とかじゃないわけだし・・・。俺的には今のメンバーを固定して少しでも実戦を積ませて
欲しい。若手とかを試すのはその後にして欲しい
8779:02/04/28 19:51 ID:???
平野を使うなら

    播戸  城
   (カズ)
      望月
            岡野
平野
   アタリバ  佐伯

  土屋  シジ  吉村
      掛川
         
88:02/04/28 19:56 ID:???
布陣ヲタ厨ウザイ>ヤメロ
89 :02/04/28 20:00 ID:???
>>79
しかも自作自演バレバレW
90U-名無しさん:02/04/28 20:12 ID:???
前スレで時間が経てばコンビが熟成されるって言ってた奴
アフォ
91U-名無しさん:02/04/28 20:22 ID:???
幡戸 西谷 岡野の3人同時起用は無理だと思う
沢山攻撃型のプレイヤーを置いても点取れないし
最後にディフェンス ボランチが疲弊する原因に
なっていると思う
92U-名無しさん:02/04/28 20:22 ID:???
505 :02/04/23 17:06 ID:???
解任派の皆さんは勝ちきれないのは何が原因だとお考えなのでしょうか?
自分は基本的に決定的な場面で決めれない決定力不足が
原因だと考えています。
そして、それを解消する為にはコンビの熟成(プレーの精度アップ)
しかない思います。

-------------------------------------------------------

(゚Д゚)ハァ?
もちっとサッカーをロジカルに考えろや
93_:02/04/28 20:24 ID:???
川勝監督
「はずれるのは、カズ、へたくそカズ…」
94U-名無しさん:02/04/28 20:24 ID:???
>>92
粘着ワロタ
95U-名無しさん:02/04/28 20:27 ID:???
>>92
俺も笑ってしまった。ご苦労様。
96U-名無しさん:02/04/28 21:02 ID:???
>>92
ロジカルな御意見ありがとうございます。<W
97U-名無しさん:02/04/28 21:02 ID:???

「煽られな〜い♪釣られな〜い♪」
98U-名無しさん:02/04/28 21:05 ID:???


前スレに引き続きsage進行でいきませう
アンチ・煽り・age厨はどんどんスルーしていきませう

99やれやれ… :02/04/28 21:10 ID:???
>>92
じゃあ、まずオマエのロジカルな考えを語ってくれよ!
ただの煽りじゃないんだったらな?
100U-名無しさん:02/04/28 21:25 ID:???
平野のロングフィードは今必要なプレイだと思う
岡野を60分過ぎくらいから出してスピード勝負
というのも良いと思う
84も87も良いと思うのですが皆さんどんなご意見ですか
101U-名無しさん:02/04/28 21:28 ID:???
>>100
平野のロングフィードかちょっとばかり良かったからって、
オフに中田コと同じDFで試したのが間違いの元だった。
102U-名無しさん:02/04/28 21:44 ID:???
平野は前の方で使ってほしい。本人もそう感じながらプレイしている。
103U-名無しさん:02/04/28 21:48 ID:???
低レベル議論age
104U-名無しさん:02/04/28 21:48 ID:???
ボランチ佐伯で望月を右に入れて欲しいな
105U-名無しさん:02/04/28 21:49 ID:???
>>103
ワロタ
106 :02/04/28 21:58 ID:???
とりあえずイキのいいFWとってこいや。
107U-名無しさん:02/04/28 22:07 ID:RHNM5Eea
今日の時点でスタメン落ちしているのは
野人の模様・・・
代わって男前田がスタメン組に上がってるぞ。
108U-名無しさん:02/04/28 22:33 ID:???
岡野は疲れているからな。
播戸も城も疲れていないか?
109U-名無しさん:02/04/28 22:34 ID:???
sageでおながいします。
110U-名無しさん:02/04/28 22:36 ID:???
GWか。。。
111U-名無しさん:02/04/28 22:42 ID:???
>100
つまりウイイレでがんばってろと言う事です。
112U-名無しさん:02/04/28 22:51 ID:???
自分の意見をカキコするなら最低限、自分の視点とその論拠をく
らいは示してもらわないと他のヒトにはワケわからんから議論に
すらならない。
布陣ヲタ、ウイイレ厨とか言われて終るだけだよ?
113U-名無しさん:02/04/28 22:55 ID:???
あと、このスレはsage進行が基本だからageると荒し・煽り
・厨房とみなされるから注意しよう。
114荒し・煽り:02/04/28 23:02 ID:GNZD1Zcc
age
115U-名無しさん:02/04/28 23:02 ID:???
>>112
ちょっときびしすぎるような・・・。
例えば>>100は視点は書いてあるわけでそれで十分じゃないの。

116U-名無しさん:02/04/28 23:22 ID:???
神戸って競争があまりないね。調子悪くても使わなきゃいけないし。
いいスポンサーきてよ〜
117U-名無しさん:02/04/28 23:31 ID:???
厳しすぎるかな〜
でも>100だと、なんで平野のフィードが必要なのか説明を自分の視点で語ってもらわないと
118川崎台紙:02/04/28 23:38 ID:???
〜2002年5月3日(金・祝) J2リーグ戦 等々力競技場〜 川崎フロンターレvsセレッソ大阪
・・・・・大阪糞田舎市民に対する世界一優秀な川崎市民からの宣戦布告

川崎市民1,266,611人(男 657,943人 ,女 608,668人)の皆さ〜ん(平成13年10月1日現在、川崎市HPより)、
5月3日(金・祝)は等々力競技場に集結!!!!!!!!!氏ね氏ね農具を叫びましょう!!!!!!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれ、
昨年の天皇杯では、札幌、東京VのJ1強豪2チームを倒して見事ベスト4に進出し、
第1クール終了時には昇格圏内の2位につけ、U-21代表選手に2名も選ばれたフロンターレにとって、
シーズン前には「浦和以来の史上最強J2チーム」とまで言われながら、
実際にはモリシ・アキ・ユンがいても勝ち点3を取れずどっぷりJ2のぬるま湯に浸り、
「2001年川崎現象」に陥ったヘタレセレッソなど何一つ怖くはありません!!!!!!
試合中はピッチにメガフォン、火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等何でも投げ込みましょう!!!!!!
バルサソ(業務用のデカイの)を炊いてスタンドを真っ白に染めましょう!!!!!!!!
観客席に拡声器、トランペット、エンジン等持ち込んで、騒音公害大音響の声援を起こしましょう!!!!!!!
宮城スタジアムの事件を見習って、我々も等々力の椅子をことごとく破壊しましょう!!!!!!
大阪某所のPL花火大会に対抗して、スタンドで12万発の打ち上げ花火をぶっ放しましょう!!!!!!
ぱんつを脱いで下半身を勃起させ川崎音頭、パラパラ、ジュリアナ、魚踊り、何でも踊りましょう!!!!!!!!!
ピンクのレプリカを着た大阪田舎民は多摩川経由で川崎港に沈めましょう!!!!!!!
サポの凶悪さで浦和・FC東京・福岡を越えて、世界に「KAWASAKI」の名を轟かせましょう!!!!!
「J1復帰」の妄想にとりつかれた糞大阪ヤ○マー農具軍団および
ヘボ采配二死無螺アキヒロ監督は全員多摩川に逝ってよ〜し!!!!!!!!
119U-名無しさん:02/04/28 23:51 ID:???
ウイイレ????
120U-名無しさん :02/04/28 23:53 ID:???
2戦目対FC、
3戦目対清水
どちかは勝つだろう、城しだいだが。
キングはいつ戻るきだろうか。

今の市水なら、何とかなりそうだが。
121U-名無しさん:02/04/28 23:56 ID:???

505 :02/04/23 17:06 ID:???
解任派の皆さんは勝ちきれないのは何が原因だとお考えなのでしょうか?
自分は基本的に決定的な場面で決めれない決定力不足が
原因だと考えています。
そして、それを解消する為にはコンビの熟成(プレーの精度アップ)
しかない思います。

---------------------
論拠あってもこんな厨な意見もあるんだしいいんじゃないの?
122U-名無しさん:02/04/29 00:07 ID:???
シュートが入らないのはシュートを撃つ体のフォームが崩れているのにも
原因がある。調子がいいときはいいフォームで蹴っているので何本でもシュ
ートが入る。あとボールをもらう時のいいときの習慣とかを思い出せばいい
けど、それが一番難しい。やっぱり気持ちがあせっているからどうにもなら
ない。精神的に落ち着いてほしいものだ。
123U-名無しさん:02/04/29 00:19 ID:???
時間が経てば解決すると思ってる阿呆がいるスレはここですか?
124U-名無しさん:02/04/29 00:26 ID:???
時間じゃなくてただボール蹴っても意味が無い。意識を変える。
で、誰が変えるかだが。
125U-名無しさん:02/04/29 00:28 ID:???
>>123
いいえ
城をスタメンにとか言ってるバカのいるスレです

カズと和多田のコンビはもっとマシだったよな
126U-名無しさん:02/04/29 00:47 ID:???
練習中にセクシィとジローさんが交錯
ヒザ?!を痛めた模様で早々に引き上げた
大丈夫だろうか
127U-名無しさん:02/04/29 03:24 ID:???
なんか必死になって煽ってる厨房がいるみたいだけど
その手の議論は前スレでほとんど出尽くして煮詰まっちゃってるんで
そんな中途半端な煽りじゃ今はもう誰も釣れないと思うよ
128U-名無しさん:02/04/29 03:43 ID:???
偽者サポとにわかサポの書き込みはすぐわかる
城に関しては煽りも多いがスタメンで使えないというのには同意
ナビスコでも何でもとりあえずゴールしてもらわないと擁護できない
129_:02/04/29 05:39 ID:???
昨年より前線でボールが落ち着くようになった。
城のポストプレイは神戸にとって重要な武器だ。
…でも8試合連続ノーゴールではさすがに擁護できない。
まあ、播戸もたいして違いないけどね。
130U-名無しさん:02/04/29 05:46 ID:???
>>129
同意
今のままだと和多田>播戸、城
131U-名無しさん:02/04/29 06:24 ID:???
アンチ城がロジカルに非難してるだけな気がするんだけど。
132__:02/04/29 09:22 ID:???
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w
神戸ってキムチ臭いよね(w 神戸ってキムチ臭いよね(w

133U-名無しさん:02/04/29 10:00 ID:???
>>132
巣にお帰り。
134U-名無しさん:02/04/29 10:06 ID:???
アンチ城がロジカルに煽っているが正しいかも
マターリ進行には何にせよ煽りはよくない
135U-名無しさん:02/04/29 10:09 ID:???
>>134
ちょっと流れが変だったよね。
サポが>>112のようなこと普通書くか?
136__:02/04/29 10:56 ID:???
神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w 神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w
神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w 神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w
神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w 神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w
神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w 神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w
神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w 神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w
神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w 神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w
神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w 神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w
神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w 神戸なんてもう1回あぼーんされちゃえばイイのに(w

137U-名無しさん:02/04/29 11:09 ID:???
きっとすごく楽しいんだろうなあ。
138U-名無しさん:02/04/29 11:19 ID:???
川勝が先発いじるようがだな。
平野・藪田・菅原・山口か?
変化があるようで無いな。
139U-名無しさん:02/04/29 11:43 ID:???
>>138
短期にし合いが集中してるから、どう選手を休ませるかも
監督の力量だよな。
140U-名無しさん:02/04/29 12:27 ID:???
もうだめぽ
141U-名無しさん:02/04/29 12:29 ID:???
城のピークはいつだったんだろう?
142U-名無しさん :02/04/29 12:42 ID:???
>>141
98年後半-99年
前スレの282、290、395見とけビックリするから・・・。
143U-名無しさん:02/04/29 12:59 ID:???
>>142
みてきた。あのころはスピードをうまく使ってたね。
やっぱりあの中国戦で城の人生が変わったのか。。。
144U-名無しさん:02/04/29 18:13 ID:???
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  ロジカルな意見まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |     .  |/
145U-名無しさん:02/04/29 19:36 ID:???
>>144
よしロジカル行くぞ。
エスパルス戦は恐らく城は先発から外れる。
播戸藪田のAトップで行く。
1.5軍のような感じで行く。
平野と菅原はスタメン。
敵地なので引き分けねらいの消極的なロングフィード多用の
つまらないサッカーを展開。


146U-名無しさん :02/04/29 20:21 ID:???
>>145
どこがロジカルやねん。(W
147U-名無しさん:02/04/29 20:50 ID:kK+Wdk4R
清水戦の2トップは播戸と野人。
城は控え。
先発には掛川・播戸・野人・ダニエル・アタリバ・吉村
モチ・西谷・シジ・前田・土屋。
野人がトップに入るので吉村は右サイドに。
前節スタメンの佐伯はケガのためベンチ入りなし。
148U-名無しさん:02/04/29 21:30 ID:???
野人をトップってのはいいんじゃないの。
俊足が前線にいるってのはいいと思う。
特にMFの薄い神戸では効果アリ。
149U-名無しさん:02/04/29 21:36 ID:???
野人のトップ起用は相手チームが疲れてからの方が効果があると。
150U-名無しさん:02/04/29 21:43 ID:???
城に結果が出てない以上しかたないでしょ。
城一人の責任ではないがね。
まぁ、イロイロ試すのはいい事だ。
151U-名無しさん:02/04/29 21:49 ID:???
城〜!お前はシエスタが長すぎるんじゃ〜!!(もう2年くらい寝てるよね?)
152 :02/04/29 21:55 ID:???
    @ノノハ@         
    (;´д⊂ヽ゛   ロジカルな意見まだ〜?
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ 
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
153U-名無しさん:02/04/29 22:14 ID:???
低レベルだからageとくよ
154ロジカルな意見:02/04/29 22:21 ID:???
城を外せば勝てる
155U-名無しさん:02/04/29 22:22 ID:???
>>148
みんな去年の2ND見てなかったの?
岡野はスタメンでよく走ったけどパス出す選手がいない
たまにカズがダニエルとポジションチェンジしてスルーパス出すぐらい

しまいには岡野が「来期は自分を活かせるチームに行きたい」というほど
156U-名無しさん:02/04/29 22:36 ID:???
>>155
モッチー見てると、岡野に良いパス出してるんだけどね。
この前の試合はモチ居なかったから、岡野が完全に死んでたなぁ。
157 :02/04/29 22:38 ID:???
>>154
明日その答えがわかるのか。俺的には城使ってほしいけどね
でも結果出してないんだから当然なんだよね
158   :02/04/29 23:05 ID:???
と言うか、他のFWも一人一得点で似たりよったりと言う指摘は禁句?(笑)
まー、んなこと言ったら城は2アシストになるけどさ。

個人的には平野が果敢な攻めを見せるから起用して欲しいね。逆サイドには岡野。
しかし、やっぱり一番の問題は中盤かな・・・
159U-名無しさん:02/04/29 23:39 ID:???
( ‘д‘)<ロジカルな意見まだぁ〜?
160U-名無しさん:02/04/30 00:24 ID:???
柳沢の右サイドというのがロジカルだったよな。
161U-名無しさん:02/04/30 00:31 ID:???
( ‘д‘)<ロジカルな思考がきないアフォが集うのはこのスレなのね
162 :02/04/30 00:40 ID:???
この状態で清水にはとても勝てそうにないな・・・(汗)
相手も絶対楽勝モードだろうなあ・・・はあ。
163U-名無しさん:02/04/30 00:43 ID:???
( ‘д‘)<厨房が集うスレはここですか
164U-名無しさん:02/04/30 00:53 ID:???
でも、清水って代表とかで結構疲れている選手が多いんじゃないかな。
まー、こっちも城と播戸と岡野は近頃疲労気味だけどさ
165U-名無しさん:02/04/30 00:55 ID:???
( ‘д‘)<パースペクティブの欠けた意見の掃きだめはここですか?
166U-名無しさん:02/04/30 01:04 ID:???
誰だ?子供虐めたのは
167U-名無しさん:02/04/30 01:06 ID:???
昨日、ウィングスタジアムの行ってきたんです。ナビスコで。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんかダンマク下がってて、「世界を蹴散らせ城障子」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ホー如きで普段来てないウィングに来てんじゃねーよ、ボケが。
ホーだよ、ホー。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でホーか。おめでてーな。
よーしパパホー応戦しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ホーの陰毛やるからその席空けろと。
ウィングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ゴル裏の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ウルトラコウベ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ウルトラなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ウルトラで、だ。
お前は本当にウルトラかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ウルトラって言いたいだけちゃうんかと。
神戸通の俺から言わせてもらえば今、神戸通の間での最新流行はやっぱり、
イワマール、これだね。
ハーフタイムのイワマール。これが通の観戦。
イワマールってのは怪我が多い。そん代わりベンチ入り少なめ。これ。
で、それに藤川の言葉責め。これ最強。
しかしこれを頼むと次からBE-INGにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、kazu でも応援してなさいってこった。
168小山田圭吾:02/04/30 01:22 ID:???
コー練る明日
169U-名無しさん:02/04/30 01:39 ID:???
>>167
乙カレ
神戸にもそんな文章考える奴がいたんだ
藤川の言葉責めにはウケタ
けど言葉だけですまないんだよな
至近距離からバンバン蹴るよ
170U-名無しさん:02/04/30 02:46 ID:???
( ‘д‘)<しゃべり場レベルのスレはここですか?
171U-名無しさん:02/04/30 06:01 ID:???
いざとなれば中盤省略サッカーじゃい!
ロングパスオンリーでチャンス作ればいいよ。
172 :02/04/30 11:38 ID:???
ギャルだろうがなんだろうが、客が来てくれるのはどんどんオッケー。
収入増えるし、んでとっとと補強して欲しいな。
173_:02/04/30 12:16 ID:???
いまさらだけど、前の試合、ヘリコプター本気でぶつかりかけてなかった?
174 :02/04/30 13:58 ID:???
(´-`).。oO(日本のW杯16強入りより、神戸の降格の方が心配だな…)
175ななし:02/04/30 18:36 ID:???
神戸って、ここ数年、サイドチェンジが少ない。
サイドに行ったら相手ボールになるまでサイドのまま。
ためいきがでちゃう。

ボールを素早く動かして、
いい視野を持った状態の選手に回して、
その選手がもらった時間で相手に脅威を与える、
っていう攻撃の基本が、ほとんど見られない。

べるでー由来のびょうき、だろうか?

176 :02/04/30 18:41 ID:???
だから、視野の広くて球離れが良い中盤の選手が欲しいんだがなあ・・・
ある意味、大化けする可能性のあるクラブだと思うのに。
177U-名無しさん:02/04/30 18:50 ID:???
だからさあ、運動量があって、パスがうまくて、キープ力のある
中盤の選手が必要なんだ。

あっ地元に一人居たぞ。たしかオク・・・・
178U-名無しさん:02/04/30 19:05 ID:???
>>177
>運動量があって、パスがうまくて、キープ力がある

モチってそういう選手じゃなかったけ?
少なくとも名古屋にいた頃は。。。
179 :02/04/30 19:18 ID:???
さてさてカズが不在だし、城がスタメンから外れたね。と言う訳で、
成熟さを目指すのは早くも諦めモードなこの監督。まあ、疲労が蓄積していたし、
城外しは妥当かな。が、平野がまた控え、何故に?

しかし、「城、任せた。責任は全部俺が取る」とか言って、駄目だったら
「今のメンバーをガマンして使っていく必要はない」とか言う指揮官、最高だね。
一応管理職の経験のある自分からすると部下に任せると言う事は、
その結果も任命した自分が背負うと言う事なんだがなあ…

そー言えば、監督擁護の人の論調は概ね「現在のシステムを熟成させる」とか
「内容自体は惜しいものばかりで問題ない。このままで良い」とか言うのが
中心だったと思うんだが、今度はどー言うんだろうか。
180U-名無しさん:02/04/30 19:24 ID:???
城外れたのかあ・・・哀れ。が、試合観戦しに行った感想では、
奴が消えると一気に前線のバランスと展開が悪くなってしまったんだが。
外して攻めの形がそのままなら、たぶん、今日の試合は結構失点しそうな予感。
181U-名無しさん:02/04/30 19:27 ID:???
>179
つまんない煽りはもー止めようよ?
なんか貴方のカキコにはチームに対する愛情を感じない。
川勝に対する憎悪だけのような気がする。

アンチ城とかと一緒にするのは失礼かも知れませんが……
182181:02/04/30 19:28 ID:???
ちなみに別に自分は川勝擁護派ではありませんけどね。
183U-名無しさん:02/04/30 19:32 ID:???
岡野FWキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
184181は楽観過ぎ:02/04/30 19:34 ID:???
そうかあ? 現在の結果とこれまでの発言とか選手の交代とか
一貫性の無い指揮の仕方とか見たら、大抵の奴はこう思っているんじゃないのかねえ。
俺は179の意見に同意。むしろ、あんた(181)のようなのんきな奴の方が
珍しいと思うがね。毎年何とか残留しているから、危機感無いのか?
勝手に愛情が感じられないとか言うし。なら、ここに来るかよ。
185U-名無しさん:02/04/30 19:34 ID:???
ヤラレタ━━━━━━(TΑT)━━━━━━!!!!
186 :02/04/30 19:37 ID:???
> 成熟さを目指すのは早くも諦めモードなこの監督

仕事中だが熱心に観戦しに言ったサポの連絡からでは、
ものの見事に押されまくっている模様。さすが。
あ、既に一失点したとかも言ってた。
187U-名無しさん:02/04/30 19:37 ID:???
楽観もクソもないでしょ?
そういうアンチな煽りがもーウザイって言ってるだけ!
釣られたオレもバカだけどw
188U-名無しさん:02/04/30 19:41 ID:???
ヤスベンチ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
189 :02/04/30 19:41 ID:???
と言うか、179は妥当。
反応しているのは前スレからも分かる通り、君一人だけです。
恐らく君が静まったら誰も反応しなくなると思われ。
190U-名無しさん:02/04/30 19:47 ID:???
505はまだ潜伏してるのか
191 :02/04/30 19:50 ID:???
> 釣られたオレもバカだけどw

分かってるじゃん。なら、黙れ。
192 :02/04/30 19:52 ID:???
ばろーん
193U-名無しさん:02/04/30 20:01 ID:???
>>189
ハァ??
楽観も川勝擁護ものんきな事も言ってないんだけど?
オレから見たらアンタらアンチ城=煽りと一緒なんですよ、
オレは前スレ川勝擁護してたヤツじゃないのに君一人とか
言ってみたり。
オレは>>1にもあるとおり昔みたいにマターリいきたいだけ
だから釣られたオレもバカなんで逝ってきます。

194U-名無しさん:02/04/30 20:05 ID:???
城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
195 :02/04/30 20:07 ID:???
城と岡野の2トップキターーーー!!!
196U-名無しさん:02/04/30 20:10 ID:???
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
197U-名無しさん:02/04/30 20:20 ID:???
平野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
198 :02/04/30 20:22 ID:???
一応マリノスから城を応援している自分でも、
189がアンチとは思えないんだが・・・どうして、193は勝手に逆切れしているんだろふ。
199 :02/04/30 20:23 ID:???
はい、来ました。またもやこの監督の謎采配。
岡野も下げて、城の1TOPになりました。
さあ、城の一人舞台か?!(笑)
200U-名無しさん:02/04/30 20:27 ID:???
>>189
自作自演の505だからです
201U-名無しさん:02/04/30 20:29 ID:???
>199
観戦してる方ですか?平野のFW起用じゃないの?
202U-名無しさん:02/04/30 20:30 ID:???
城ゴ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ル!!!!
203U-名無しさん:02/04/30 20:30 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
204U-名無しさん:02/04/30 20:31 ID:???
城タンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
205U-名無しさん:02/04/30 20:31 ID:???
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
206 :02/04/30 20:32 ID:???
おー、やった来たか、城。
これでFWは一応全員入れた事になるね。
207U-名無しさん:02/04/30 20:33 ID:???
www.s-pulse.co.jp/s-pulse/result/net_cs.html
208U-名無しさん:02/04/30 20:34 ID:???
>>190
>>200
ネンチャク必死ダナ
209 :02/04/30 20:35 ID:???
のぼりーのぼりーさわのぼりー
210 :02/04/30 20:36 ID:???
またリードされた。ぐは。
さあ、ここから同点に出来る底力はあるかな?
211U-?1/4?3?μ?3?n:02/04/30 20:36 ID:???
ヤラレタ━━━━━━(TΑT)━━━━━━!!!!
212U-名無しさん:02/04/30 20:36 ID:???
( ´Д`)あぁ゛ー
213U-名無しさん:02/04/30 20:37 ID:???
エスパルス如きに2失点。
切腹ものだ。
214 :02/04/30 20:38 ID:???
城得意の2得点で復活しろ!!!
215U-名無しさん:02/04/30 20:38 ID:???
>213
馬鹿
216U-名無しさん:02/04/30 20:38 ID:???
>199>210
そのシニカルな態度が気に入らん!!
217 :02/04/30 20:39 ID:???
すがわら
218U-名無しさん:02/04/30 20:39 ID:???
やられた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
219U-名無しさん:02/04/30 20:42 ID:???

『イチイチ釣られない』
220U-名無しさん:02/04/30 20:42 ID:???
追いつけー!
221U-名無しさん:02/04/30 20:43 ID:???
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
222応援しよう!:02/04/30 20:43 ID:???
ヴィッセル神戸ーウププのプー
223U-?1/4?3?μ?3?n:02/04/30 20:45 ID:???
モウダメポ━━━━━━(TΑT)━━━━━━!!!!
224U-名無しさん:02/04/30 20:45 ID:???
Ψ(`▽´)Ψ
225U-名無しさん:02/04/30 20:46 ID:???
こういう時に必ず決めるのが城なんだよな。期待してますぞ。フフフ
226現実逃避。。。:02/04/30 20:49 ID:???
エスパルス公式の速報、実況付きでいいね。うらやましいな
227 :02/04/30 20:50 ID:???
みんなイチカバチカで城にロングボールだ!!!
228U-名無しさん:02/04/30 20:50 ID:???
[交代] 西谷 正也 → 菅原 智
229 :02/04/30 20:51 ID:???
負けました
230U-名無しさん:02/04/30 20:52 ID:???
やったぜ清水!!
231U-名無しさん:02/04/30 20:52 ID:???
(゜Д゜)ポカーン
232U-名無しさん:02/04/30 20:53 ID:???
レギュラー6人落ちの清水に負けれるというのがある意味すごい
233U-名無しさん:02/04/30 20:54 ID:???
ヴィッセルチョンでぇププップー
234U-名無しさん:02/04/30 20:54 ID:???
    @ノノハ@         
    (;´д⊂ヽ゛   城の逆転ゴールまだ〜?
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ 
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
235 :02/04/30 20:55 ID:???
んで、岡野のFWって意味あったの?
236U-名無しさん:02/04/30 20:56 ID:???
まあロジカルに負けたね。
良くやったと思うよ。ええ。
237U-名無しさん:02/04/30 20:56 ID:???


『大荒れ警報が発令されますた。』

238U-名無しさん:02/04/30 20:58 ID:???
ピーヒャラピーヒャラ パッパパラパ
ピーヒャラピーヒャラ 踊るポンポコリン
239U-名無しさん:02/04/30 21:00 ID:???
ここに勝ってもすごく嬉しくはないです。
90分で勝てて一安心ではあります。
240U-名無しさん:02/04/30 21:02 ID:???
おっぱいがいっぱーい
おっぱいがいっぱーい
おっぱいがいっぱーい
綺麗だな大好きだ
241U-名無しさん:02/04/30 21:03 ID:???


『大荒れ警報が発令されました。皆さん落ちついて行動して下さい』

242U-名無しさん:02/04/30 21:05 ID:???
ていうか川勝どうにかしようZE!
カズ監督でいいじゃーん!
どうせ代表になんかなれないんだすぃ〜

>>239
城に点取られたのは正直かなり恥ずかしいと思いま。
243U-名無しさん:02/04/30 21:05 ID:???
     ∧_∧____オワッタナ・・・
    /(・ー・) ./\
  /| ̄∪∪ ̄|\/
   |___終_ |/
    ,,,∪∪,,, ,,
244U-名無しさん:02/04/30 21:06 ID:???
うちも何度か城に取られたことあるけどな。
245U-名無しさん:02/04/30 21:07 ID:???
城は復活の兆しアリ?
246U-名無しさん:02/04/30 21:08 ID:???
これをきっかけに浮上してくれや!>城
247 :02/04/30 21:09 ID:???
と言うか、相変わらず得点の仕方は選手の個人技頼みなのですが。
監督の采配も訳分からん・・・突っ込んじゃ駄目なのか?(笑)
248 :02/04/30 21:10 ID:???
壊滅的だね
249U-名無しさん:02/04/30 21:11 ID:???
見てないからわからん
250U-名無しさん:02/04/30 21:12 ID:???
>>247
観てたのならレポキボーン!!
251U-名無しさん:02/04/30 21:14 ID:???
このまま生殺しなら、いっそ、、、
      
      ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     ||   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
252U-名無しさん:02/04/30 21:15 ID:???
清水の公式サイトの速報実況見る限り、かなり押されてたっぽい。
得点した後に、すぐ点を取り返されるのはよくないよなあ。
城と播戸の2トップで今日も引っ張ってみても良かったんじゃないかね。
253U-名無しさん:02/04/30 21:16 ID:???
押されてました(・∀・)
254U-名無しさん:02/04/30 21:17 ID:???
これでカズが戻ってきたらどうするつもりだろうか。
255U-名無しさん:02/04/30 21:18 ID:???
なんで(笑)なのかわからん!!
感じ悪いぞ!!ヽ(`Д´)ノ
256U-名無しさん:02/04/30 21:19 ID:???
>>255
ウワァァァァァン!ってつけてちゃうだい。
それ以外は認めないよ。
257U-名無しさん:02/04/30 21:19 ID:???
>>252
サイドを結構ヤラレタぽいね?
258U-名無しさん:02/04/30 21:21 ID:???
>>247
城の個人技で1点なの?
259U-名無しさん:02/04/30 21:22 ID:???
神戸は左サイドをことごとく破られてる。
260U-名無しさん:02/04/30 21:24 ID:???
城のことだけじゃないでしょうに。
これまでの得点は殆ど個人技での得点ですね。
今日の城の得点はどうかは分からないけど、かなり
難しい角度だったみたいだね、エスパサイトによれば。
261U-名無しさん:02/04/30 21:25 ID:???
>>255
確かに、こいつずっと感じ悪い。なんか妙に冷めやがって
知った風な事を
262U-?1/4?3?μ?3?n:02/04/30 21:27 ID:???
    @ノノハ@         
    (;´д⊂ヽ゛   城の逆転ゴールまだ〜?
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ 
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
263U-名無しさん:02/04/30 21:30 ID:???
見てたヒトはいないのでしょうか?
まだ今は帰宅中かな?
264U-名無しさん:02/04/30 21:31 ID:???
(´・ω・`)ショボーン…
265U-名無しさん:02/04/30 21:36 ID:???
>>262
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
266U-名無しさん:02/04/30 21:38 ID:???
(´-`).。oO(日本のW杯16強入りより、神戸の降格の方が心配だな…
267U-名無しさん:02/04/30 21:42 ID:???
殆ど2軍の清水に負けた・・・激しく暗い気持ちになる。
たったひとつ城の得点だけがホンのちょびっと嬉しいくらいか。
268U-名無しさん:02/04/30 21:45 ID:???
清水も東京にヤラれて気合は入ってたんだろうが
269U-名無しさん:02/04/30 21:49 ID:???
トボトボ…
      ∧,,∧   
     ミ⌒ヽ,彡 
    ミ三 ∪   
     ミ三 ミ  
    (/~∪  
   三三   
  三三    
 三三
270U-名無しさん :02/04/30 21:58 ID:???
唯一の救いは城が得点したことくらいか・・・
これをきっかけに点を獲って欲しいな。
271U-名無しさん:02/04/30 22:04 ID:???
来年は、なんとかして星野仙一さんを監督にお迎えしましょうよ。
サッカー知らなくても川勝よりマシでしょ?
サポーターになりかわってガンガン鉄拳をくらわしていただきましょうよ。
272U-名無しさん:02/04/30 22:12 ID:???
まあこんなもんでしょう
城の得点シーンはどんな感じでした?
273U-名無しさん:02/04/30 22:12 ID:???
(´ー` ).。oO(なんで今日の清水に圧されるんだろう
274U-名無しさん:02/04/30 22:16 ID:???
これでもまだ時間が必要なんて言う馬鹿いるのか?
275U-名無しさん:02/04/30 22:19 ID:???
505 :02/04/23 17:06 ID:???
解任派の皆さんは勝ちきれないのは何が原因だとお考えなのでしょうか?
自分は基本的に決定的な場面で決めれない決定力不足が
原因だと考えています。
そして、それを解消する為にはコンビの熟成(プレーの精度アップ)
しかない思います。
------------------------------------------------------
勝てぬなら晒しておこうホトトギス
276U-名無しさん:02/04/30 22:22 ID:???
>>275
うれしい?
277U-名無しさん:02/04/30 22:23 ID:???
城にセクース禁止令!

神戸に来て以来、嫁さんやギャルサポとセクースばかりしていて
ひとっつも働かない神戸FW(プ)城商事にセクース禁止令が出されていたことが
30日わかった。
この禁止令により同日やっとこさ今季初ゴルをageた城に対し川勝監督は
「こんなことならもっと早く禁止しとくんだった。」と、しまいにゃ
オナーニまで禁止しそうな勢いだ。
278U-名無しさん:02/04/30 22:25 ID:???


『大荒れ警報が発令されました。煽り・荒しなどに釣られないよう御注意下さい』

279505:02/04/30 22:29 ID:???
もしかして呼びましたか?











                                     ウソ!ニセモノだよ?。
280U-名無しさん:02/04/30 22:29 ID:???
GW厨をこんなところで見るとは。
だったらキングゥはさっさとアナルセクースをやめるべきだ!
281U-名無しさん:02/04/30 22:34 ID:???
>>275
同じサポとして、なんかオマエ悲しいよ、、、
282U-名無しさん:02/04/30 22:34 ID:???
楽しいな 黄金週間 太公望
283 :02/04/30 22:34 ID:???
ひとまず城のゴールは嬉しいが、やっぱり試合観戦の感想が見たいね。
見た人がいたら、明日くらいには書いてくれるかな?
284505:02/04/30 22:38 ID:???
誰だよオレを騙ってるヤツ!?












                          オレでした(笑) 
285U-名無しさん:02/04/30 22:41 ID:???
キングは、えーと、5月2日のぽんぢゅらしゅ戦をノコノコ観戦に来て
代表サポを装った神戸サポに、パンツ脱がされて、センターサークル付近に
放置の予定でしょ?
286 :02/04/30 22:43 ID:???
Nステ最低
287U-名無しさん:02/04/30 22:44 ID:???
みなさんとにかくスルーで
288U-名無しさん:02/04/30 22:46 ID:???
>>285
あのぉ・・・それ城に変更きかないですか?同じ尻なら城のを観たいんで・・・
289U-名無しさん:02/04/30 22:47 ID:???
>>285
それってつまりトルシエにアナル献上ってやつですか?
290U-名無しさん:02/04/30 22:49 ID:???
選手達の前向きなコメントが聞きたいよ はやく
手ごたえつかんでるんだろうね 今日も
(((o(^。^")o)))ワクワク
291U-名無しさん:02/04/30 22:50 ID:???
290は在日?
292煽りは放置:02/04/30 22:50 ID:???
岡野のFW起用はしばらく無さそうだ
293U-名無しさん:02/04/30 22:54 ID:???
前スレの505はものすごい勢いで言ってたことが
外れるな。
いっそのことお前が解任派になれ。そしたら勝てるかも
294 :02/04/30 22:55 ID:???
城は「ミスターナビスコカップ」(ナビ杯歴代最多得点者)なので、
今日の得点を見て「復活した」とか思わない方がいいです。
(去年もナビスコカップでは好調)
295U-名無しさん :02/04/30 22:55 ID:???
>>290はチョソでホモ確定
296U-名無しさん:02/04/30 22:57 ID:???
誰も復活したなんていってねーぞゴルァ!
復活したらいーなとは言っているがな。
297U-名無しさん:02/04/30 22:59 ID:???
>>289
おお!それで思い出したが、昨日神戸サポがホンジュラス戦に向けて横断幕を
作ってるのを見たよ。

「KISS MY ASS , Philip !! --- KaZuu the King ---」

どういう意味だろう?
298U-名無しさん:02/04/30 23:00 ID:???
505 :02/04/23 17:06 ID:???
解任派の皆さんは勝ちきれないのは何が原因だとお考えなのでしょうか?
自分は基本的に決定的な場面で決めれない決定力不足が
原因だと考えています。
そして、それを解消する為にはコンビの熟成(プレーの精度アップ)
しかない思います。
------------------------------------------------------
勝てぬなら晒しておこうホトトギス
299U-名無しさん :02/04/30 23:01 ID:???
>>293
あのねー・・・・、
もう・・・いいや・・・・・相手にしない・・・・・・・・・・。
300U-名無しさん:02/04/30 23:01 ID:???
次のFWはスペルデルフィンだってさ
301U-名無しさん:02/04/30 23:03 ID:???
こういう時に505は雲隠れ〜
302U-名無しさん:02/04/30 23:03 ID:???
久々に来たら何だか訳分からないことになってるね、ここ。
303U-名無しさん:02/04/30 23:04 ID:???
505、505ってさっきから何言ってんの?
304U-名無しさん :02/04/30 23:05 ID:???
もしかして、同じ神戸サポが荒してんの?
いや、なんとなくだけど、、、にわかサポも増えたし
305U-名無しさん:02/04/30 23:06 ID:???
ていうかどうせカズオンリーヲタだろ。
代表板でもうざいことこの上なし。
306U-名無しさん:02/04/30 23:07 ID:???
kkanshi?すごい粘着だよね、城に対して
307 :02/04/30 23:12 ID:???
505は中々面白い奴だったので知りたい人とは前スレを見てくだされ。
誰も擁護してくれなくて孤立無援だったけどね。まあ、ああ言う人は
消えるとか言いつつ、絶対ここ見ているから、たぶん↑の何処かにいるよ。

まー、しかし意味不明な采配をする監督だこと。半二軍の清水に失点もしたし、
そろそろ守備陣も疲れてきたかな? 岡野も大変だね。サイドに慣れてきたかと
思えば、今度はまたもFWで結局は下げられたし。
308U-名無しさん:02/04/30 23:13 ID:???
「Why your nose is so brown,Philip ? --- KaZuu your love --- 」
ってのもあったな。
どういうつもりなんだ?
309      :02/04/30 23:14 ID:???
505の自作自演が大爆発してますが。
310U-名無し:02/04/30 23:15 ID:???
統一と掛け持ちしてる奴が
いるな
311U-名無しさん:02/04/30 23:16 ID:???
統一のやつは帰れよな
312U-名無しさん:02/04/30 23:17 ID:???
>>308さん
すいません。厨房ですが、それって文法が違ってませんか?(w
313U-名無しさん:02/04/30 23:18 ID:???
あの、それで、今日の試合はどのような感じだったのでしょうか?
観に行かれた方のリポート希望。
314U-名無しさん:02/04/30 23:18 ID:???
どれが505でどれがそうじゃないの?
ていうか505とかどうでもいいんですよ。興味ないし。
315U-名無しさん :02/04/30 23:19 ID:???
>>314
GW厨が喜ぶ話題は放置でヨロシコ
316U-名無しさん:02/04/30 23:20 ID:???
神戸サポは遠征しなかったのかな?
317 :02/04/30 23:20 ID:???
>309
たぶん、リアル(現実)でも誰も同じ意見がいなかったからでは。やれやれ。
あの凄まじい采配でオッケーなんて言っていたのは505くらいだし。
まあ、今日の選手交代では「熟成」からはほど遠かったね・・・どうするんだろう。
318 :02/04/30 23:22 ID:???
> ていうか505とかどうでもいいんですよ。興味ないし。

もう、君は哀れすぎ。あのまま消えていたら、まだ潔かったのにね。
319U-名無しさん:02/04/30 23:24 ID:???
誰か、レポプリーズ!
320U-名無しさん:02/04/30 23:24 ID:???
505がものすごい勢いで自作自演してます
でもバレばれw
321U-名無しさん :02/04/30 23:29 ID:???
去年までは良スレだったのにね。
322U-名無しさん:02/04/30 23:29 ID:???
505は泣きべそかいてるって本当ですか?
323U-名無しさん:02/04/30 23:31 ID:???
そろそろ限界なんですけど…
おい厨房!
バレバレなんだったらどれとどれが505の自作自演なのか教えてくれ!
324U-名無しさん:02/04/30 23:32 ID:???
本当に505なんているの?
325  :02/04/30 23:32 ID:???
こー言う奴は(505)あんまり追い込みすぎると、凄い逆切れをするぞ〜(笑)
あと一日くらい遊んでやったら、次からは程々に相手してやりましょ。

> 誰か、レポプリーズ!
御免。明日出張だから、ちょっと遅くなる。それまでマテ下さい。
326U-名無しさん:02/04/30 23:34 ID:???
学校だろ
327U-名無し:02/04/30 23:41 ID:???
505はわからんけど厨房のジサクジエンはみんなわかってる。
328U-名無しさん:02/04/30 23:41 ID:???
>>325
あの〜オイラは>>314で505の自作自演って疑われちゃった人なんですけど・・・
本当にどれが505かそうじゃないのか分かってますか?
329U-名無し:02/04/30 23:42 ID:???
505を煽ってる厨房のジサクジエンはみんなわかってる。
330U-名無しさん:02/04/30 23:42 ID:???
551はホウライだよ
331U-名無しさん:02/04/30 23:43 ID:???
分かりにくかったね。
>>314=>>319=>>328=このレス
ってこと。
332U-名無しさん:02/04/30 23:58 ID:???
こいつあの時コテハン追い出した厨房だよ。
多分同じだった気がする
333U-名無しさん:02/04/30 23:59 ID:???
煽ってるのはアンチ城だろ。今日は城を叩けないもんね。
334U-名無しさん:02/05/01 00:00 ID:???
まぁどちらにしろもうオネンネしたようだ。
それにしても鬱だ。
リーグが始まればコテハンも戻ってくるかと思ったんだが。
335U-名無しさん:02/05/01 00:02 ID:???


       9試合やって、勝ったのはたった1回。

336332:02/05/01 00:03 ID:???
あの時の冬厨とカキコのアル特徴が同じ
337U-名無しさん:02/05/01 00:05 ID:???
こいつって誰よ?
338U-名無しさん:02/05/01 00:07 ID:???
>>317とか>>318とか>>325じゃないの?よくは知らんが>こいつ
339 :02/05/01 00:08 ID:???
もう、前スレであれだけ叩いたから、505はそっとして置いてやれば?
一生懸命自演して、一応同じ神戸サポとしてかわいそうだしさ。
たぶん、前書いた凄い意見もさすがにもう言わないだろうし。
340U-名無しさん:02/05/01 00:09 ID:???
>>339
ワラタ
341U-名無しさん:02/05/01 00:12 ID:???
時間がたてば505も熟成してくるよ。
本人も前向きな自作自演だし。楽しみだこれからが。
342U-名無しさん:02/05/01 00:14 ID:???
ていうか本当に訳分からないからレスvシ指ししてくれないか?
自分まで505と疑われてそうな気がする。
343U-名無しさん:02/05/01 00:14 ID:???
何だかなあ、前スレでは消えた奴が復活したのか?

> 338
良くは知らんがとか書きつつ、全部探しているのはイタ過ぎ・・・
まともな意見も書かずに負け惜しみを続けるなよ。
そんなに他では相手して貰えなかったのか?
344U-名無しさん:02/05/01 00:17 ID:???
one for 505 ,all for 505
345U-名無しさん:02/05/01 00:17 ID:???
>>343
お前さっきから気持ち悪いよ。
505が何だってんだ?
505なんか知らないよ。
1ヶ月ぶりに来てみれば505のジサクジエンだと疑われるわ何なんだ一体。
勘違いで熱くなってんじゃないよ。
まともな意見書いてないのはお前もじゃないか。
346U-名無しさん:02/05/01 00:23 ID:???
>> 自分まで505と疑われてそうな気がする。
ああ、それは大丈夫でしょう。よっぽど見当外れな意見を言わない限りは。
自作自演の方も一部面白がって他の人間が入っているだろうけど、
ほぼ無害だから流していいよ。何にしろ意味不明な盛り上がり方をしているのは、
前のスレで505さんが書いた意見が、今回見事に逆方向へと外れたからでしょう。
347U-名無しさん:02/05/01 00:26 ID:???
アンチ505の厨が自作自演しまくりだな
348U-名無しさん:02/05/01 00:27 ID:???
熟成するまでは「熟成が足りない」って言い続けられるんだから
505の意見は正しい。
349U-名無しさん:02/05/01 00:28 ID:???
>>347
いや、だからさ、レス指定して。オネガイ。
これをやるだけでもちょっとは荒れにくくなると思う。
350年貢オブ神戸:02/05/01 00:30 ID:???
おはようさん
なんだか荒んどるね(;´Д`)トホホ
351U-名無しさん:02/05/01 00:31 ID:???
城がでなければ今日の清水ごとき3点はとれてた
戦犯は城
352 :02/05/01 00:37 ID:???
> 348

何だか言ってる事は正しいような、けどなんか間違っているような(笑)
353U-名無しさん:02/05/01 00:37 ID:???
今日、2ちゃん行ってきたんです。サッカー板。
そしたらなんか神戸スレがめちゃくちゃ荒れてて書き込めないんです。
で、よく見たらなんか505が自作自演で、「熟成するには時間が必要」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、505如きで普段来てない神戸スレに来てんじゃねーよ、ボケが。
ヴィッセルだよ、ヴィッセル。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で必死に神戸スレリロードか。おめでてーな。
よーしパパ505援護しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、505のコピペやるからその下らないカキコ消せと。
神戸スレってのはな、もっとまた〜りとしてるべきなんだよ。
カキコした者同士いつ怒涛のなれ合いが始まってもおかしくない、
誉めるか誉め殺すか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。505は、すっこんでろ。
で、やっとカキコできたかと思ったら、隣の奴が川勝解任とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、解任なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、解任で、だ。
お前は本当に解任でいいかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、解任って言いたいだけちゃうんかと。
神戸通の俺から言わせてもらえば今、神戸通の間での最新流行はやっぱり、
連敗記録、これだね。
悪夢の連敗がいつまで続くか。これが通の観戦。
神戸ってのは引き分けが多い。そん代わり勝点少なめ。これ。
で、それに川勝の気紛れ采配。これ最強。
しかしこれを見ると次から菅原が登用されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ホーでも野次ってなさいってこった。
354U-名無しさん:02/05/01 00:44 ID:???
これだけ負けたんだから三宮の事務所に自転車で突っ込むヤツのひとりぐらい出ないと
もう神戸市民はヴィッセルの事を愛してないと思われてもしょうがないよ。
突っ込むときの掛け声は「川勝、天誅〜!!」でお願いします。
355年貢オブ神戸:02/05/01 00:45 ID:???
ъ( ゚ー^) グッジョブ!

北本 (・_・ ) ( ・_・) ドコドコ
356U-名無しさん:02/05/01 01:23 ID:???
+
357U-名無しさん:02/05/01 01:45 ID:???
えーと、当方清水サポです。
左サイドが(西谷かな?)前半立ち上がりはまずまずでしたが、徐々に消えてました。
内側に入りたがってうちの吉田と池田にケアされてました。
もっと開いて左に流れるようにプレーしたらクロスまで行けてチャンスが膨らむのでは?と思いました。
前半は播戸が3バックの外側から内側に入るような動きをしていたので、
怖かったです。あとダイレクトパスを増やせばもっと良い攻撃が出来るのでは?
358U-名無しさん:02/05/01 03:48 ID:???
このスレも墜ちるとこまで墜ちたな。
前スレで少しは昔の雰囲気が戻ってきたかなと思ったら、またつまんないコテ叩き
だいたい505さんだって神戸を思って意見したわけだし、
サッカー観が違うだけで正解も勝ち負けもないはずなのに…
なんかオレもこのスレもういーや。せいぜいアンチ同士でレスの揚げ足
選手・チームをお互い煽り合ってこのスレ盛り上げていけばいいよ
常連さんがいなくなった気持ちがホントよく分かった
359U-名無しさん:02/05/01 07:33 ID:???
>>358
禿堂
360 :02/05/01 09:34 ID:???
残念ながらガキが増えたね
スレもくだらない煽りでどんどん消費されてるし
361 :02/05/01 11:20 ID:???
> なんかオレもこのスレもういーや。せいぜいアンチ同士でレスの揚げ足

そう言って、結局反論しにまた戻って来る人は多数だがね。
362 :02/05/01 12:05 ID:???
>> 361
と言うか、同一人物なのでは? 書き方もそっくりですし。
363U-名無しさん:02/05/01 13:03 ID:???
意見は意見なんだからお互い尊重してやろうよ。マターリがこのスレの基本
だったはずじゃん。このスレが廃れて結局の所喜ぶのは産廃粘着とアン
チ城粘着だけになっちゃうよ。
364U-名無しさん:02/05/01 13:35 ID:???
サカダイに神戸の特集記事が載ってた。
多分あのヘンががイチバン冷静な意見なんじゃないのかな?
こんな事言うとオレも自作自演とか言われちゃうのかな…。
365U-名無しさん:02/05/01 15:12 ID:???
サカダイ読んだよ>立ち読み
まぁ、確かにあれが現段階の正論なのでは?
それにヴェルディ戦を見た限りでは少なくとも2軍の清水に
押されるようなチームには見えなかったんだけど?
昨日なにがあったんだろう?
366 :02/05/01 15:53 ID:???
播戸の公式サイトに
> 城さんとのコンビも3,4試合になるけど、
> だんだんよくなってきたし、
> お互いのやりたいことがわかってたと思う。
と本人が言っているんだが、昨夜はそれが完璧に無視されたね。
敗北しながらも城の点は入ったけど、あれは非常に高レベルのゴールで
そうそう出来る物とは思えない。途中岡野も交代して、
城と平野で1TOP気味の攻撃陣と言う練習でも初めて見る布陣を引くし……

監督の理想ビジョンはどう言うものなのだろう?
これまでの試合での布陣と選手交代を見て、それが全然わからない。
367U-名無しさん:02/05/01 16:02 ID:???
>>366
昨日の試合見てたヒトですか?
できれば詳しいレポおながいします。

>城と平野で1TOP気味
1トップなのかはわからないけど平野が前の位置に入るのは
最近の練習で見た事あるよ。
368U-名無しさん:02/05/01 16:10 ID:???
サカダイ読んだよ、チョト元気でたー。
369U-名無しさん:02/05/01 16:21 ID:???
すいません。
このスレで今の神戸は戦術に縛られすぎてるとか、所詮は
個人技頼みとか、全く正反対の意見が飛び交ってるんですが。
ここまで正反対だと本当に同じチームの同じ試合を観ている
のかさえ疑問になります。
どなたかサッカーに詳しい方にホントはどうなのか解説
してもらいたいです。
>自分の考えは敢えて晒すのを控えたいと思います。<コワイコワイ
370U-名無しさん:02/05/01 16:43 ID:???
>>369
そんなもん試合見てりゃわかるだろ?
371U-名無しさん :02/05/01 16:53 ID:???
>370
(´・ω・`)ショボーン
372369:02/05/01 17:02 ID:???
わ、わかりましたっ、、だ、だから、煽らないで下さい、、、
アオラレル?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
373U-名無しさん:02/05/01 17:07 ID:???
>369
答えが1つじゃないからみんながいろんな意見を言ってるわけ
ですから、をれをマターリ楽しもうじゃないですか。
見てわからないものは、他人に聞いてもそれが真実かどうかは
判断できないでしょ。
374U-名無しさん:02/05/01 17:20 ID:???
>>358
折れも禿堂
>>361
誰も戻って来てない、少なくとも昔のコテや常連さん達は
>>363
はっきりいってこのスレもう終ってるよ
廃れさせて喜ぶんなら、もうアンチの好きにさせてやればいい。
375        :02/05/01 17:23 ID:???
今回はレポート書くつもり無かったから適当なイメージでもいいのなら。

まずは守備。シジと土屋が相変わらず頑張っていた。特にシジ。
よく防いでいると思う。けど、昨日みたいに敵の若手にがすがす体力勝負で
走ってこられてしまうと、疲弊負けしそうな感じがした。敵はよく中盤が
上がってきたので数的不利になりがちだったかな。
あと何時ものようにサイドからの崩しが結構やられた。中盤のフォローが
遅いからだと思う。ただ、二点目の失点はなんとなく掛川の判断ミスかな。

中盤はモッチー君が異様に奮闘していた。合格点。果敢にミドルも打ったりして
敵DFのかく乱に成功していたと思う。アタリバは正直凄く地味だったけど、効果的な
ポジション取りだった。ああ、でも人によっては消えてたとか思うかも。
西谷は・・・うーん、ちょっと駄目だったかな。攻撃としても守備側としても
中途半端すぎ。一度スタメンから外しても構わないと思う選手。ベンチには必要だけど。
ダニエルはよく動いて頑張ったと感じるけど、なんか連携攻撃としていかがなものか。
この辺を監督はどう見ているんだろう。以前から非常に疑問な部分。
トライアングルからのパス回しを徹底させるべきなのでは。

長すぎると怒られたので、下に続く〜
376 :02/05/01 17:25 ID:???
攻撃では岡野良かった。君頑張りすぎと突っ込みたくなるくらい。交代させられたのは
本人も不満だったのでは? それともスタミナ切れなのか? ただ、こうも
ポジションが一定しないのはちょっとどうかと。
播戸は何時も通り。飛び込みと前へ向く動きは良かった。ただ、いいチャンスが
三回ほどあったから豪快に決めて欲しかったのも確か。ボレー苦手なのかな。
ただ、これまた後半城と交代させられたのは不満だろう。決定機で外したからか?監督。
んで、初得点おめでとう城君だが、まず得点シーンは個人的な感想ではめちゃ強引。
後ろからのボールを巧みにヘッドで方向修正してゴール。神戸大喜び。何と言うか
いつかのG大阪戦で見せた個人のセンスでもたらされた得点。結果は素直に嬉しいけど。
他は何時も通り。ただ、岡野や播戸とは違う展開をするのでリズムが良くなった。
城は低いボールならキープやポストも大体上手い。緩いハイボールはちと高さ負けする。
疑問なのが後半岡野雅行→平野。と言う交代。ここは個人的に西谷正也→平野と
して欲しかった。と言うか、最初から城と播戸の2TOP。そして
サイドに岡野と平野として欲しかったと思ったり。
しかし、二点目の失点はおしすぎる。たぶん、掛川本人も一番後悔していると思うが、
あれだけ圧されていては仕方ないのかな・・・残念。
377 :02/05/01 17:26 ID:???
こんな感じでどう? 適当だけど自分の感想としてはこんな雰囲気だった。
あと、
> このスレで今の神戸は戦術に縛られすぎてるとか、所詮は
> 個人技頼みとか、全く正反対の意見が飛び交ってるんですが。
これだけど。これが意外に正反対じゃないと思う。何度か観戦したら感じられると
思うけど、約束事が多すぎてオートマチックに動く事が出来ないと言う雰囲気が
するんだよね。もっと、単純な戦術でいいかと。単純と言うのはこの監督が修正しない
中盤すっ飛ばしてロングボールと言うのとは違って、基本的なサイドチェンジとか
コンパクトな前線と最終ラインが短い展開とか。なんか統一された意思が
感じられないから、こう言う批判が出るんじゃないかな。個人技頼みと言うのは
たぶんそのままなのでは。展開的に崩しているわけじゃないし、これまでの得点も
そうだったし。逆に言うと、個人でそこまで潰すほどの人材が揃っていると思う。
守備の層が薄いのが難関だけど、観戦している人たちが監督に怒るのも理解出来る。
特にこの監督はこれまでの戦歴とかがあるし。

最終感想としてはこのまま城が復活したとしてもリーグ戦は厳しいと感じた。
あ、書き忘れた。平野の攻撃性は良かった。あれは良い切り札になると思う。
中盤の守備的選手か中盤での展開が巧みな選手が欲しいかな。かなり。
378U-名無しさん:02/05/01 17:32 ID:???
ダニエルはスペースにパス出さないしシュート打ちたがるから
去年からカズとポジションチェンジしてなんぼみたいな所がある
城、播戸のコンビと馴染んでくれるだろうか・・・
379U-名無しさん:02/05/01 17:40 ID:???
>>376>>377
冷静で客観的なカキコは荒んだスレが和みます。ありがとう。
380U-名無しさん:02/05/01 17:47 ID:???
それにしても今季の川勝は動くのが早いよね?
去年とはえらい違いだ。
どっちも結果が出てない点では同じだけど。
381U-名無しさん:02/05/01 17:54 ID:???
サカダイの記事では、

3トップは失敗→去年の3-5-2に変更→柏戦機能良化も未成熟
→過去の成果で堅守は維持→このままコンビが熟成すれば期待あり。

みたいな事が載ってました。まだまだ、しんどい日々が続きそうです。
382U-名無しさん:02/05/01 18:04 ID:???
詳細なレポートをありがとう>>376-377

あと、酒代立ち読みする手間が省けました。
ありがとう>>381

なんとかナビスコは勝ち上がっていって欲しいな。
次のスタメンはどうなるやら。
383U-名無しさん:02/05/01 18:13 ID:???
>>376
どうも有り難う。
でも交代は妥当だと思う。
恐らく交代は試合前から決めていたはず。短期集中戦でいかに
選手のスタミナ切れを考慮に入れた交代だと思う。
384U-名無しさん:02/05/01 19:12 ID:???
産廃はさっさとJ2陥落決めちゃってください。
ナビスコも大分とかわってください。
見苦しいですから。
385U-名無しさん:02/05/01 20:14 ID:???
>中盤の守備的選手か中盤での展開が巧みな選手が欲しいかな
コレは?↓どんな選手か詳しく知らんけどw
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/jij/20020501/spo/19041200_jij_00020662.html
386U-名無しさん:02/05/01 20:33 ID:???
う〜ん。ムイチンか
オレは日本人だったら毬の遠藤兄とかはどうよ?
あとビスマルクとかもフィットしそうだけどな。
387U-名無しさん:02/05/01 20:39 ID:???
と思ったら遠藤ナビ杯に出てるね。宇津だ
388U-名無しさん:02/05/01 23:39 ID:???
カズの怪我って酷いの?
復帰は5月9日と聞いたけど。
389U-名無しさん:02/05/02 00:27 ID:???
キリン杯よりナビ杯の方が気になってしょうがないのに
あまりに情報が無さすぎる。せめてサカマガ、サカダイは全試合レポしてくれ
390U-?1/4?3?μ?3?n:02/05/02 01:18 ID:???
夢みたいなことばっかり言うとんなよ。はよ解散してまえや。
391U-名無しさん:02/05/02 01:26 ID:???
弱小age
392U-名無しさん:02/05/02 01:35 ID:???
>>388
今日の練習では久し振りにみんなにまじってやってたよ
みんなと言っても昨日のレギュラー組みは練習に参加してなかったけどね
393     :02/05/02 01:49 ID:???
明日は牛豚対決か
394U-名無しさん:02/05/02 07:49 ID:???
BSEvsコレラ
395U-名無しさん:02/05/02 09:17 ID:???
疫病対決
396U-名無しさん:02/05/02 17:11 ID:???
今日は代表厨はウイングにいってるのかな?
なんか静かだな。。。イイコトだ。
397U-名無しさん:02/05/02 21:46 ID:???
今日、代表が引き分けたのは神戸が悪い。
398U-名無しさん:02/05/02 23:38 ID:???
城はスタメンで出るのかな?
399U-名無しさん:02/05/02 23:56 ID:???
日本代表ニュースだと城スタメン復帰の見込みとありました。
400U-名無しさん:02/05/03 00:04 ID:???
神戸・城がスタメン復帰へ
神戸FW城彰二が3日のFC東京戦でスタメン復帰する見込みとなった。
--------------------------------------------------------------------------------
神戸・平野がスタメン出場へ
神戸MF平野孝が3日のFC東京戦でスタメン出場する可能性が高まっている3日15:00 神戸vsFC東京 神戸ユ
神戸
≪予想スタメン≫
GK:1掛川誠
DF:7吉村光示、5シジクレイ、17土屋征夫
MF:8岡野雅行、4アタリバ、10望月重良、22平野孝、20ダニエル
FW:9城彰二、13播戸竜二
出場停止:
欠場濃厚:30不老伸行、15佐伯直哉
軽傷  :11三浦知良
FC東京
≪予想スタメン≫
GK:1土肥洋一
DF:20加地亮、3ジャーン、15伊藤哲也、8藤山竜仁
MF:16宮沢正史、5下平隆宏、25星大輔、19ケリー、13戸田光洋
FW:9福田健二
出場停止:
欠場濃厚:23喜名哲裕、22小沢英明、10三浦文丈、24小林成光、7浅利悟、36石川直宏、2茂庭照幸
軽傷  :11アマラオ


401U-名無しさん:02/05/03 00:09 ID:???
カズ3日復帰へ
 カズが早ければ3日のF東京戦で復帰する可能性が出てきた。
右でん部付近の梨状筋を痛め、4月20日の柏戦から離脱していた
FW三浦知良(35)が1日、順調な回復を強調。「痛みはなくなってきた。
次に出れるかは分からないけど、そろそろいけると思うよ」復帰は秒読み段階
に入った。
402 :02/05/03 00:45 ID:???
よっしゃ
できるだけ去年のメンバーで行ってほしいわ
403U-名無しさん:02/05/03 12:43 ID:???
神戸らしい。

決められないFWに観客「カズコール」
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020503-03.html
404U-名無しさん :02/05/03 12:53 ID:???
そのカズもどれだけ外してることか…
405U-名無しさん:02/05/03 13:02 ID:???
今日は播戸がベンチで城と岡野の2トップ
平野DFってことはどういう布陣?
406U-名無しさん :02/05/03 13:05 ID:???
シジクレイがボランチだわ。
でももともとボランチでしょ?
407U-名無しさん:02/05/03 14:39 ID:???
随分いじったな。
守備をいじって大丈夫か?
守備は安定してるんだろう。
408 :02/05/03 14:52 ID:???
西谷はまだスタメンかあ・・・そんなに必要かな?
DFも変更したねえ。大体良かったのに。前線は城と岡野の2TOPか。もう何が何だか。
平野をDFと言うのも一体監督は何を考えた。持ち味が消されると思うのだが。
409U-名無しさん:02/05/03 14:58 ID:???
>>408
FWは疲労が激しいから使いまわしなんだろう。
最初からベストでいくと後半もたないから、播戸は
後半用にとっておくのだろうな。カズが戻ればだいぶ
楽になるのだが。
DFは不明。
左サイド前半平野、後半西谷が良いと思うんだが。
410U-名無しさん:02/05/03 15:14 ID:???
後半ジジをさげ、平野を左サイドに持っていき、交代枠を有効に
使う高度な戦術。

と言ってみる。
411  :02/05/03 15:19 ID:???
>>410

おー、そんな解釈をすると、何だか凄い長期的視点があるような監督に見えるね(笑)
412U-名無しさん:02/05/03 15:32 ID:???
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
413U-名無しさん:02/05/03 15:33 ID:???
あらわれたか。。。>>411
414411:02/05/03 15:52 ID:???
> あらわれたか。。。>>411
・・・えーと、どう言う意味? 突然そう言われても何が何だか。
自分としてはあの監督にそこまで物事を先見して考えているとは思えない、
と言う皮肉だったんだけど。
415U-名無しさん:02/05/03 15:55 ID:???
>>414
気にするな。誰かと勘違いしてるんだろう。
416411:02/05/03 15:59 ID:???
了解ー > 415
で、前半終わったね。今の東京FCを無失点に抑えたのはなかなか凄いかも知れない。
でも、内容が不明だからなあ。今回は仕事で行けなかったから辛い。むう。
あの監督なら後半2TOPを変更してくるかな?
個人的には岡野を何時ものサイドに、それで西谷を下げて、城と播戸のコンビを希望ですが
417U-名無しさん :02/05/03 16:16 ID:???
平野の攻撃センスを活かしたい。
もっと前で使ってくれないかなあ…
個人技で点とるしかないなら、その個人の持ち味を発揮できるような布陣を試してほしい。
418な ◆.dP4Vwi2 :02/05/03 16:19 ID:???
そろそろnetplatzと解約するから、>>1で挙げてもらってる過去ログ収集所、閉じるよん。
つーか、途中から収集してないし、過去ログ倉庫あるからもういいか。
419U-名無しさん:02/05/03 16:44 ID:???
岡野に代えて薮田。
で、今は城と薮田の2TOPなのかな?
420U-名無しさん:02/05/03 16:45 ID:???
>>418
さみしい。無料ホームページに移転してはどうでしょうか。
421U-名無しさん:02/05/03 16:47 ID:???
東京V2−0清水
422U-名無しさん:02/05/03 16:48 ID:???
神戸
西谷out前田in

F東
福田outアマラウin
423U-名無しさん:02/05/03 16:53 ID:???
引き分けだ・・・
結局播戸は出さなかったのか。
424U-名無しさん:02/05/03 16:54 ID:???
おいおい播戸温存か?調子が悪いのかな。
425 :02/05/03 16:56 ID:???
監督が変わるとこうも違うのか。
東京Vを見てるとつくづくそう思う。
それにしてもカズの怪我って意外と酷いのかもな。
W杯で彼の姿を見ることはできないのか・・。
こうなったらカズに選手兼監督をやってもらうしか。
神戸の守備力は相当高いだけに勿体無い。
426U-名無しさん:02/05/03 16:58 ID:???
カズヲタ藁た
427 :02/05/03 16:59 ID:???
> 神戸の守備力は相当高いだけに勿体無い。

二軍の清水に2失点しているんですが
428U-名無しさん:02/05/03 17:04 ID:???
結果論なんだけど川勝の采配は裏目裏目に出てない?
J’Sゴールの情報だと、今日は城がチャンスで外してたっぽい。
まぁ全体的にチャンスの少ない試合だったみたいだけど。

観戦組のレポート希望。
429U-名無しさん:02/05/03 17:05 ID:???
>W杯で彼の姿を見ることはできないのか・・。
>こうなったらカズに選手兼監督をやってもらうしか

なぜだ(w
430U-名無しさん:02/05/03 17:18 ID:???
カズは温存というか大事をみてということでは?
もう結構快復してて、短時間なら出場できるみたいですし。
次の試合から出られるのでは?
スタメンかどうかは分からないけど、ベンチ入りはしそう。
431な ◆.dP4Vwi2 :02/05/03 17:18 ID:???
>>425
望月先生、次号のサカマガのネタをこんなところで書いちゃ駄目じゃないですか。
432 :02/05/03 17:27 ID:???
いい加減勝ってくれよ。
433  :02/05/03 17:40 ID:???
だから城をスタメンにしちゃダメだって
点取れそうで全く点取れない奴なんだから
次こそは次こそはと期待していたら降格するぞ

FWを補強するべきだよ
434U-名無しさん:02/05/03 17:47 ID:???
補強大好き!
435太公望:02/05/03 17:50 ID:???
釣れますか?
436U-名無しさん:02/05/03 17:50 ID:???
誰をスタメンにしても点取れてないやん。
城とダニエルの位置変えたらどう?
437U-名無しさん:02/05/03 17:52 ID:???
シジの1トップが最強!!
438占い師:02/05/03 17:53 ID:???
きっとそのうち岡野がとんでもないことをやってくれる。
439太公望 :02/05/03 17:56 ID:???
川勝はこのまま続けさせるべき(ボソ
440U-名無しさん:02/05/03 17:56 ID:???
岡野FWはやめた方が良いと思う。
441撒き餌 :02/05/03 17:59 ID:???
結果がでないだけで今季の川勝の采配は冴えてる(ボソ
442U-名無しさん:02/05/03 18:03 ID:???
>>436
ダニエルのトップはいいかも。
443魚1:02/05/03 18:06 ID:???
>>441
そうだね!!まさに采配のファンタジスタって感じ!!
444 :02/05/03 18:08 ID:???
さっき家に帰ってきました。(ユニバから歩いて10分)

きょうの感想です。(当方素人、観戦暦は長いけど)

1.前半、相手サイドに行ってもシュート打てずに帰ってくるシーン多し。
殆どゴールに向かってシュート打てなかったんではないか?崩して打とうと言う意図なのか、
深い所に行くがクリア又は相手にボールを取られてしまう。
もう少し、ミドル打って相手を引き出すとか考えれないかなぁと思ってみてました。
後半も相手のサイドでボールキープするも決定的な場面は殆ど無し。枠に飛んだボールは何本あった?

2.西谷より平野のほうが期待が持てました。
なんか、西谷の所で動きが止まってしまうことが多かったような気がします。
平野が入って大きい展開も見れましたし。右モッティ、左平野で行ってほしいです。
最終ラインは後半やった、バウル、男前田、吉村でいけると思います。

3.城は、前線の中央で張っている時、しっかり東京のDFに抑えられていました。で、よくオフサイドも取られてました。
あまり得点するようには感じられなかったです。
445444:02/05/03 18:09 ID:???
続きです

4.DFは概ね良かったような気がしますが、後半集中が切れて、ゴールエリアのかなり中まで入られてセンタリングを上げられる
という決定的なシーンがありました。あれは、危なかった。

5.ボールの支配率は神戸かなぁ。決定的なシーンは東京が有ったような気がします。
まぁ、全体的に、負ける気配は無かったけど、双方とも得点の匂いが余りしない低調な試合だったと思います。

案の定、ブーイングがゴール裏から出てましたが、DF陣は仕事してたと思うので、前のメンバーに対してのブーイングですね、あれは。
とにかくゴールへ向かってシュートを打たなければ点は入らないっちゅうことですな。

東京サポ側の客がめっちゃ少ないにもかかわらず1万人弱入ってくれたんやから、もうちとエエ試合見せてもらわな、あかんわなぁ。
いつ勝ってくれるんやろう?(ボヤキでした)


長文スマソ
446U-名無しさん :02/05/03 18:14 ID:???
レポート乙。
相当押されていたようだね。
平野をスタメンで使わない理由は何なのだろうか?
城を90分使ったなら次は播戸スタメンなのかな。
447U-名無しさん:02/05/03 18:14 ID:???
>>444
レポートありがとうございます。

城と岡野のコンビネーションはどうだったんでしょうか?
あまり有機的な絡みはなかったのかな。
448U-名無しさん:02/05/03 18:18 ID:???
>>444
>>445
ご苦労様。とてもわかりやすいです。
なんか今までと同じ展開ですね。
とりあえず点数入れれば勝てるのだから、攻撃陣には頑張ってもらいたい。
西谷は休ませた方が良いかも、山口の方が戦力になるんじゃないか?
449U-名無しさん:02/05/03 18:19 ID:???
>>446
>ボールの支配率は神戸かなぁ。決定的なシーンは東京が有ったような気がします

>相当押されていたようだね。

なぜだW
450U-名無しさん:02/05/03 18:26 ID:???
支配率=決定機の多さ ではないと思われ。
451U-名無しさん :02/05/03 18:26 ID:???
ボールを持たせてもらっても相手にカウンターくらってちゃつまんねえなあ
452U-名無しさん:02/05/03 18:27 ID:???
>城は、前線の中央で張っている時、しっかり東京のDFに抑えられていました。で、よくオフサイドも取られてました。
オレの印象では城はいつもの様に最低限仕事はこなしていたと思う。
オフサイドもチャレンジしてるって事で概ね良かったと思うよ、どちらかといえば
パスのタイミングの問題だと感じた。

>城と岡野のコンビネーションはどうだったんでしょうか?
岡野と城は相性的に良くないというのはハッキリ感じました。あと、岡野にはチョット限界を感じましたね。
スタメンは辛いと思う。
453444:02/05/03 18:32 ID:???
あまり押されているという感じでは無かったです。>446
前半からDF陣は概ね相手を抑えてました。決定的なシーンは後半に数回あったのみだったと思います。

すまそ、向こうのサイドだったので、よく分からん所が多いのだけれど、岡野は右サイドに張っているシーンが多かったと思います。>447
で、城は真中でポスト。右に流れることが多かったと思います。
なんか、城は頑張って前後左右動いてポストしてくれたり、前線からの守備をしてくれているんだけれど、得点の匂いが感じられない。
川勝は攻撃の決まり事を決めてないそうだが、どうなんでしょうか。

後、西谷の動きはなぜか中、中に入ろうとするんですが、サイドに流れてセンタリングという風にはならないんだろうか。
監督は西谷のどういう動きを期待して取ったんだろうか。今のままなら平野の方が良いと思う。
西谷の守備はなんか「軽い」ような気がするし。
454U-名無しさん :02/05/03 18:33 ID:???
今日の試合は見に行ってないけど。
バンドにしても城にしても、オフサイドが多いのは
パスの出し手と受け手のタイミングが合ってないからなんじゃないかと思ったよ。
決定機を外すFW陣は頂けないが、出す方もあとワンテンポ早く出してやれよ、とも感じたな。
455U-名無しさん:02/05/03 18:36 ID:???
>相当押されていたようだね。

そんな感じはしなかったな、負けそうな感じは殆どしなかった。
むしろ内容は押してた印象、1点とれば勝てるんだからもっと積極的に
シュートを狙っていけよ!勝負にいけよ!ってイライラした。
456444:02/05/03 18:38 ID:???
>455

激しく胴衣!!!
457U-名無しさん :02/05/03 18:38 ID:???
播戸がHPで、城とはだんだんやりたいことが分かってきた、と書いた途端
一緒に試合に出してもらえなくなったのは何故だ。
458 :02/05/03 18:42 ID:???
>オフサイドが多いのはパスの出し手と受け手のタイミングが合ってない
>どちらかといえばパスのタイミングの問題

禿堂。
パスはケッコウ繋がるんだけど、タイミングが、、、遅い。相手を見て
呼吸を合わせてから蹴る感じ、勝負のパス程その傾向が強くなる。
合わせて
459U-名無しさん:02/05/03 18:43 ID:???
純粋なパサーが一人欲しい。
460U-名無しさん:02/05/03 18:43 ID:???
>>453
私も西谷がセンターリングをあげるイメージがない。
彼はサイドの選手じゃないのか?
といってトップ下を任せられるわけ無いし。
西谷をどう使うのか謎だ。
セレッソではどう使っていたんだろう?
461U-名無しさん:02/05/03 18:49 ID:???
>>460
西谷って元々はFWでしょ?
セレッソ時代にコンバートされてブレイクしたんだけど。
強いていえば、本山とか藤本みたいな快速ドリブラータイプだよね?
アレックスみたいな純粋なウイングではない。
462U-名無しさん:02/05/03 18:52 ID:???
>>459
モチにはその能力があるはずなんだけどなー
463U-名無しさん :02/05/03 18:53 ID:???
早いタイミングで飛び込むタイプのFWが今までおらんかったから時差が出る…という罠
464U-名無しさん :02/05/03 18:56 ID:???
平野を押す理由がそれ。
クロスの精度もさることながら、前線に入れるタイミングの早さがいいと思う。
465U-名無しさん:02/05/03 19:00 ID:???
>>461
なるほど、FWだったんか。
本山とか藤本みたいな快速ドリブラータイプにも見えないな。
足が速そうに見えない。平野の方が速いように思う。
本山とか藤本みたいに動き回るようにもみえない。
でも一度城と2トップを組ませてみたら、力が発揮できるのかな。
彼をうまく使える人が神戸に居ないからかもしれん。
466川勝が西谷を使う理由。:02/05/03 19:08 ID:???
>サイドと前でキープして、簡単にボールを失っちゃいけない。

>前でキープすることはうちのパターンなので、強いDFの3枚に対して、
もっとタメを作って、サイドを使えるようにしないと。

>西谷を入れ、ボールが収まり、ダニエルとともに2箇所でタメも作れ、後半は落ち着いた。

過去のリーグ戦の選手、監督のコメントなんですが。つまりそう言う事らしいです。
たぶんキープ力が西谷>平野という評価なんでしょう。
467U-名無しさん:02/05/03 19:10 ID:???
当初3トップとの絡みは悪くなかったのに>西谷
468U-名無しさん:02/05/03 19:15 ID:???
>>467
それは、2トップになってサイドが西谷1人で守備の負担が
大きくなった為ではないかとオモワレ。
469U-名無しさん:02/05/03 19:15 ID:???
>>466
なるほどキープ力か。
前テレビで解説者が言ったてたんだけど、川勝はセレッソ時代の西谷に
惚れ込んでいたらしい。
西谷の補強は川勝の希望だった可能性がある。
470U-名無しさん:02/05/03 19:16 ID:???
岡野はやっぱりカズと望月のパスがないと長所が出ないね
西谷はサイドで結果出してほしい
平野か西谷か固定したい所だね
471U-名無しさん:02/05/03 19:21 ID:???
スルーパスをだす。逆サイドに展開するパスをだす。
こういう選手が足らない。
奥が必要だ。奥をマリノスから引き離す方法はないのか?
この前のマリノス対ジュビロ戦見てたら、めちゃくちゃ機能してた。
472U-名無しさん:02/05/03 19:24 ID:???
>>469
結局セレッソ時代に輝いてたのは'00の前期だけだったんだよな。
そのセレッソで代表レベルの活躍をしてた時も五輪代表にはトルシエは
頑なに呼ばなかったな。(西谷程活躍してなかった藤本を呼んだ
なにか素人には分らない致命的な欠陥があるのかな?と思った。
473U-名無しさん:02/05/03 19:28 ID:???
>>471
だからモチってそういう選手じゃなかったですか?
少なくとも名古屋時代は奥と比べても全く遜色ない選手だったような。
>しつこい?
474U-名無しさん:02/05/03 19:29 ID:???
>>466
しかし、開幕から総て見てきて(テレビ込み)、あまりキープ力あるように思えないんですが。(素人意見)
DF抜こうとするんですが、結構軽く取られてしまうシーンが多いと思うんですが。
で、取られた後も、、、なんか「軽い」です、あ〜あ取られた・・・みたいに取り返しに行こうと言う感じが無いような動きをすることが多いような気がします。取られたんなら追いかけていって取り返すような動きをせぇよ、と思ったりするんですが。(あくまでも主観ですが)
475U-名無しさん :02/05/03 19:32 ID:???
モッチーをもっと攻撃的な位置で使ってスルーパス出させたいが、
そうなると守備がなあ…。
476U-名無しさん:02/05/03 19:38 ID:???
>>474
キープ力、テクニックはあると思うけど、プレーが「軽い」ていうのは
まったく胴衣。
それはセレッソ時代からも指摘されてたような、副島が干したのも怪我
だけじゃなくてその辺が原因なのかな?トルが選ばなかったのも。
477U-名無しさん :02/05/03 19:43 ID:???
西谷は、足元は上手いんだよ。でもそこからうまい展開にならないんだよね。
ボール持って中に入ってこられる技術は大したものなんだけど、チームには効果的じゃない。
相手DFはすっかり戻ってきてしまうし前線のスペースも消えてる。
478釣り師:02/05/03 19:51 ID:???
皆さんよく、そんなに落ち着いていられますね(ボソ
479U-名無しさん:02/05/03 19:59 ID:???
望月は本人がボランチ志望ですね 
但し昔ベンゲルさんは何故望月をFWで育てないのかと
言っていた記憶があります
望月をトップ下ないし右サイドで使うならシジクレイを
ボランチにしてバックに前田をいれれば守備はなんとか
なるのではと思います
但し望月を前で使うなら左サイド西谷は外さないと攻め
が遅くなりすぎるとおもいます
480U-名無しさん :02/05/03 20:08 ID:???
モッティ本人には泣いてもらって右を、それで平野左、って布陣を見てみたい。
機能するかどうかわからんけど、今どうせ機能してないんだし。
481U-名無しさん:02/05/03 20:13 ID:???
俺も好き勝手言わせてもらえれば、どうせ>>480みたいに
するなら京都、名古屋時代の様に4バックでやって欲しい
もちろんサイドバックじゃないですよ。
482U-名無しさん :02/05/03 20:16 ID:???
今日、岡野と藪どっちがましだったんだろうか
483U-名無しさん:02/05/03 20:26 ID:???
あくまで主観ですが断然、薮田だったと思います。
484U-名無しさん:02/05/03 20:29 ID:???
>>479
私は望月はやっぱりボランチの方があっていると思う。
望月が良かったのも、ストイコビッチがいたから。
攻撃センスはあると思うが、パスをだしたり相手を使うのは
それほどうまいとは思えない。

西谷はキープ力があるとまでは言えない感じがする。
それなら山口を使うべき。

まだ攻撃がチグハクなんだよな。
どうにかならないかな。
485U-名無しさん :02/05/03 20:38 ID:???
東京スレからコピペ

 携帯端末専用の日刊の速報だと、
 後半に入ってからは神戸の選手交代が見事はまって、かなりやばかったらしい。

だそうだ。
そもそも何を考えての岡野FW起用だったのやら。
486あくまで私見です:02/05/03 20:46 ID:???
>>484
>相手を使うのはそれほどうまいとは思えない

代表でのモチはそんなイメージだったけど名古屋や京都にいた時は
凄かった!FWに入ったピクシーをコントロールしてたのはモチだった、
その辺はピクシーも認めてる。
あとすまんけど山口だけはカンベソ。
487U-名無しさん:02/05/03 21:01 ID:???
>>479
ウイングの東京V戦見てた限りでは、山口もなんか「軽い」ような気がしますが。
交代で出てきて、吹っ飛ばされまくってました。

トップ下モッティ、右薮田、左平野でボランチ指示、辺り場なんかはどうでしょう。
3バックはバウル男コウジででけるし。FWは...迷う。
488U-名無しさん:02/05/03 21:06 ID:???
ただ今日の戦いっぷりを見ても、なんで2軍の清水に
押されたのかぜんぜんわかんないんだけど。
489U-名無しさん:02/05/03 21:09 ID:???
FWは2トップだったら城とバンのコンビが一番相性いいように
見えたけどね。平野と城も1試合くらい見てみたい。
カズは・・・・どうなんだろう?
490U-名無しさん :02/05/03 21:33 ID:???
言っても仕方ないけど…城が点とれるFWなら迷う事ないんだがな
491U-名無しさん:02/05/03 21:46 ID:???
それは城に限らずでは?
492U-名無しさん :02/05/03 21:55 ID:???
得点力の有るFW(そんなのが居れば)と組ませるという手もあるぞ。
城の労働力は質量ともに概ね満足だが、得点力の無さには強烈に不満。
493U-名無しさん:02/05/03 22:18 ID:???
山口はファンタジスタ。もう、そりゃ色々な意味でさ。
ヤツがピッチに出てるだけで、クラクラするからよ。
494U-名無しさん:02/05/03 23:28 ID:???
今日の印象。
・シジのMFでさらに守備的な雰囲気がした。
・平野は前田投入で多少持ち味でてた気がする。でも周りに反応する選手なし。
・西谷、岡野、城。ただボールを蹴ってただけ。仕事をした印象なし。
・ダニのところでやっぱりボールが止まる。やはり去年とかわらん。

495U-名無しさん:02/05/03 23:30 ID:???
今日の印象。
・シジのMFでさらに守備的な雰囲気がした。
・平野は前田投入で多少持ち味でてた気がする。でも周りに反応する選手なし。
・西谷、岡野、城。ただボールを蹴ってただけ。仕事をした印象なし。
・ダニのところでやっぱりボールが止まる。やはり去年とかわらん。

496U-名無しさん:02/05/03 23:49 ID:???
>>494
ただの愚痴なら書かんでいいよ
497U-名無しさん:02/05/04 00:26 ID:???
>>496
おいおいどちらがただの愚痴だよ。
>>495は試合の感想だから参考になる。
498U-名無しさん:02/05/04 01:11 ID:???
相変わらずの低レベルチーム
499:02/05/04 01:26 ID:???
次はカズ出るの?
500 :02/05/04 01:41 ID:???
カズもそうだけど、佐伯は?
501U-名無しさん:02/05/04 03:09 ID:???
結局カズがいい
得点力もそうだけどパサーがいないうちにはカズのパスが貴重だったりする
去年もカズのスルーパス>ダニエルのセンタリング>神戸のゴールってパターンが結構あった
鹿島戦の和多田、広島戦の土屋のゴールはきれいにパターンにはまった得点だった
502U-名無しさん:02/05/04 08:10 ID:???
カズは6日の復帰は無理っぽいみたい。<今日のスポニチ大阪
でもさ、みんな同じ条件とは言え中2日連戦はきつすぎない?
J1で引き分けが5試合も出るのも当然だと思う。
特に選手層の薄いうちみたいなチームは。
503U-名無しさん:02/05/04 11:25 ID:???
シジのポジはどうだったんだろう。
初めてってことでそんなに機能してるようには見えなかった。
でも、バウル・コージ・平野(or漢)でもそれなりに守備は機能
してたしシジ・当利場のWボラもそのうちいい感じになるんじゃないの。
そうなれば、佐伯・モッチを前で使えば多少中盤も厚くなりそうな気がする。
残り2節イロイロ試してくれ。そんで7月に備えてくればいいんじゃないですかね。
504U-名無しさん:02/05/04 11:31 ID:???
まさかとは思うが川勝は選手に複数のポジションをこなせる
ことを要求しているのではないだろうか。
トルの影響で・・・。
505U-名無しさん:02/05/04 11:50 ID:???
>>504

そんな余裕ないだろ。
現戦力での最善策探してるだけだろうよ。
ナビスコは結果はもういいよ。
506U-名無しさん:02/05/04 11:58 ID:???
ミドリはエジムンドがマジになった様子。かなり手強いぞ。
507U-名無しさん :02/05/04 13:11 ID:???
契約延長(´・ω・`)ショボーン
もう金無いのね…
508U-名無しさん:02/05/04 13:18 ID:???
昨日の試合を見て思ったのは、
シジをボランチにしたあの形がイチバン守備が安定するように見えた。
あと、なんだかんだ言っても城がいないとゲームにならない。城がいるのと
いないのとではチームが全く違ってしまう事を再確認。
509 :02/05/04 13:22 ID:???
何だか監督はカズ頼みなんて言っているが、今までの試合を見る限り
城と播戸との大きな実力差は感じられない。城と播戸なら全体的では城の方が上だが
播戸は積極的に前へ進もうとする姿勢があるし。

岡野のFWは少し駄目だと思う。サイドで使用していた方が機能して良かった。
センタリングの精度はともかく、だけど。あと、城は基本的に良い動きをしている。
ただ、中盤のパスタイミングが明らかに遅い。監督が気付いていないのか、
指摘しないのかは知らないが。でも、人を変えているのに戦術に大きな変化が
無いとは一体どう言う事なのか、勘弁して欲しい。

それと西谷。この試合では一番酷かった。キープも出来ない、守備では抜かれる、
取られたらピンチな場面で取り返しにいかない < これ致命的
平野を何故最初から使用しないんだろう。

2TOPに播戸と城。平野、望月、カズ(ダニエル)、岡野。守備は何時もの通り。
一度こう言う攻撃的な布陣を引いて欲しい。失点を構わずに得点しに行く、と言う事で。
何だかこの監督は意図が漠然としているサッカーをさせているような気がする。
特に今の戦術では3-5-2が全然生きていないような気が。4-4-2が良くないかな。
510U-名無しさん:02/05/04 13:32 ID:???
カズがいいっていうのは結局今のチームで、唯一積極的に
勝負にいってるからだと思う。
511U-名無しさん :02/05/04 13:40 ID:???
>城と播戸との大きな実力差
そもそも2人は特徴・チームでの役割が違うので、勿論点を取るという仕事は
一緒ですが。

>中盤のパスタイミングが明らかに遅い
当然監督も、もちろん選手自信も気付いてると思いますよ。でもこれは
指示してどうにかなる問題じゃないからなー。

>人を変えているのに戦術に大きな変化が無い
それは、当然の事じゃないでしょうか・・・。
512U-名無しさん:02/05/04 13:47 ID:???
>2TOPに播戸と城。平野、望月、カズ(ダニエル)、岡野。守備は何時もの
それはジュビロ戦で1度やってますね・・・。

>今の戦術では3-5-2が全然生きていないような気が。4-4-2が良くないかな
いいサイドバックがいれば・・・。


なんか、もしネタだったらマジレススマソです。
513U-名無しさん:02/05/04 13:54 ID:???
>>508
城に点を取る事を望まなければ、神戸にとっては良い選手だよ。
相方のFWを生かすような動きをしてくれるし。
自信を失ってるせいか、わがままな動きを全くしないんだよね。
514 :02/05/04 13:58 ID:???
> >人を変えているのに戦術に大きな変化が無い
> それは、当然の事じゃないでしょうか・・・。

えーと、上の奴じゃないが、それはかなり駄目だろ。
選手にも得意な物と不得意な物があるし、得意なものを引き出す教え方と
指揮の仕方があるだろ? 誰を何処に置いても戦術が同じだったら、
上司と言うか監督として大失格だろ。選手個人を全然見ていないんだから。

監督に大事なものは、戦力が足りない事を嘆くのではなく、
現在の戦力を「生かして」やる戦術を組み立てて試合をする事だと思うんだが。
515U-名無しさん:02/05/04 14:02 ID:???
>>514
その辺の監督論はサッカーの永遠のテーマじゃないでしょうか?
プロ、素人問わず、それぞれいろんな意見があるのが現状です。
別スレ立ててもいいくらいなので出来ればココではスルーでいきませう。
516U-名無しさん:02/05/04 14:14 ID:???
現代サッカーでは戦術をとるのが主流ですが?
517508:02/05/04 14:17 ID:???
>> それはジュビロ戦で1度やってますね・・・。

で、あのジュビロ相手に無失点延長戦にまでもつれこんだんだが、凄くないか?
ああでも、あの時3TOPかトップ下カズと言う感じだから、自分のとはちと違う。
自分は4-4-2を見て見たいからね。

あと、あの王者相手に攻撃的な布陣ってのは少々無謀と思う(汗)
ここら辺も監督の読みが理解出来ないなあ。圧倒的な強者相手には普通
守備重視のカウンターサッカーだろう。
518 :02/05/04 14:19 ID:???
> 現代サッカーでは戦術をとるのが主流ですが?
つーか、観戦しててそこまでの「戦術」とやらが
あの監督にあるとはとても思えないんですが。
519U-名無しさん:02/05/04 14:23 ID:???
>>514
それを言うなら誰を何処に置くかくらいで戦術がコロコロ
変わる方が選手は混乱すると思うけどね。
累積や怪我人がでたらその都度戦術を変えるの?それは大変だよ?
基本的な戦術は1シーズン徹底させないと。去年みたいになる。

>監督に大事なものは、戦力が足りない事を嘆くのではなく、
>現在の戦力を「生かして」やる戦術を組み立てて試合をする事
これは胴衣だけどね。でも基本的に監督は上司でも教師でもないだろ?
520U-名無しさん:02/05/04 14:36 ID:???
>圧倒的な強者相手には普通守備重視のカウンターサッカーだろう。

どうやら、貴方のいうサッカーおいての「普通」や「戦術」の意味が、
私とは少し違う様ですね?
できれば貴方の「普通」、「戦術」がどういうものか説明を
聞いてみたいですね。興味があります。
まぁ、それは各々のサッカー観があると思いますので、これ以上の深い
議論はスルーさせてもらいますが・・・。
521U-名無しさん:02/05/04 14:41 ID:???
人それぞれ感じ方が違うから、意見を言うだけで良いと思う。
522U-名無しさん:02/05/04 14:42 ID:???
だから、その辺の議論はスレ違いになるから余所でやってくれ。
523U-名無しさん:02/05/04 14:45 ID:???
何だか、監督批判っぽいものに粘着に反論する奴がいるなあ。
いちいち全部の論拠に反発するなよ。個人個人の意見だろ?
現に神戸は勝ち切れていない訳だし、色んな批判が出る事は当然だろうに。
と言うか、今の結果と内容で満足しているわけじゃないよな?
524U-名無しさん:02/05/04 14:48 ID:???
519と520の書き方が何だかメチャウザイ。前スレのような状態にするつもりか。

> これは胴衣だけどね。でも基本的に監督は上司でも教師でもないだろ?
ハア?
525:02/05/04 14:48 ID:???
さりげなく煽らないで下さい。
526U-名無しさん:02/05/04 14:51 ID:???
>>523
>>524
だったらアンタらも煽るなよ。。。
527  :02/05/04 14:59 ID:???
監督は基本的にチームの事に関しては、何でも屋で無ければならんのでは?
戦術から、個人戦力の把握から、全体意志の統一から、不協和音の処理までの管理。
Staffから選手全体を統括し、権限がある分それに相応しい責任を負う立場。
全ての試合結果と責任は、監督が一番背負う必要があるだろ。
528U-名無しさん:02/05/04 15:15 ID:???
△0−0  FC東京 選手起用変更もむさしくドロー。
529U-名無しさん:02/05/04 15:41 ID:???
正直監督ネタは別スレ立ててやって欲スィ…。
530 :02/05/04 15:42 ID:???
正直あの監督には直ぐにでも去って欲しいが、何だか神戸の姿勢を見ると
全然現実的じゃなさそう・・・たぶん、降格してもずっといるんじゃないのかな。
この少なくとも中堅は十分超えるメンバーで、今の結果は無いだろー(悲)
今まで東京VとかC大阪とか何度も交代しているのを見ると迅速だなあ、と思う。
チーム状態が悪化する可能性を考慮しても、この状態では監督首だと思うんだけどなあ。
任期の期間を見ると凄い結果を出していると思われそうなほど。
まるでお役所仕事のようですよ〜 > ふろんと
531太公望:02/05/04 15:55 ID:???
>530
神戸のサー=ファーガソン川勝を解任?馬鹿な事を(ボソ
あと530さんは日本語が不自由な方ですか?(ボソ
532U-名無しさん:02/05/04 16:00 ID:???
緑のフロントはJ最低だぞ、あそこよりはマシだ。
エジムンドがアボンしたら終わり、ただそれだけのチームだよ。
533U-名無しさん :02/05/04 16:08 ID:???
その緑虫にあぼんされた神戸って…
534U-名無しさん:02/05/04 16:09 ID:???
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=result/result&game=1954153

瓦斯側公式発表。詳細を極めてる。
535U-名無しさん:02/05/04 16:20 ID:???
>533
あぼんされてないよ
536U-名無しさん:02/05/04 17:11 ID:???
>>517

その時の磐田は最低だった
537  :02/05/04 17:12 ID:???
>> 530
心配しなくても概ねあの監督に期待しているサポはいないと思うよ。
ここ数年間でいい加減にわかったし。職業としては非常に気楽。
ただ、530の言う通り妙に固執している部分があるから監督更迭は無いだろうね。
まー、監督は無視して選手達が独力で何とかしてくれるのを待とうよ。
バンも城の考えが分かってきたとか言ってるし。中盤はともかく
守備は優秀だし(逆にそちらに意識が取られて前線は人が足りないけどね)
538 :02/05/04 17:39 ID:???
監督はもー少し中盤の選手へ押し上げの指示をしてもいいと思うんだが・・・
何と言うか監督の指示力は諦めたとしても、他のスタッフはどう感じているんだろう。
副監督とかコーチとかはいないのかな?
539U-名無しさん:02/05/04 17:48 ID:???
>>537
胴衣。
でもさ、低迷の責任、任期の長期化の問題云々は置いとくけど、
川勝くらいの給料で確実に川勝以上に能力があるって言える監督っている?
それを考えるとフロントがズルズルと川勝でいく気持ちも分らなくもない
んだよね。川勝だからココまで賛否はあるけど補強(バウル・カズ>>)が
進んだって部分もあるわけだし。解任の決定打に欠けるってだけなんだけど。
もし川勝クビにして後任に早野とかに来られてもチョット

はあぁ〜打つ駄。。。。(涙
540U-名無しさん:02/05/04 17:51 ID:???
http://sepi3.cool.ne.jp/Vega_noriokikaku.html

イーストの投票は彼にお願いします。
541 :02/05/04 17:57 ID:???
強化陣のスタッフは頑張ったと思うんだけどなあ・・・
あー、でも早野ならまだマシかも。色々と経験もあるし、
戦術はある程度明確だし < 自分の感想ね。
542思いっきり主観です。:02/05/04 18:09 ID:???
戦術っていうのが、攻撃の手順つまりシステマティックなパターン
のマニュアルの事なんだったら、
それは今季の神戸には基本的にはないような気がする。
それは川勝もコメントで『コレと言う攻撃パターンは決めたくない…』
みたいな事を明言してるよ。

これは観戦してて感じた事なんだけど、今季神戸はブラジルスタイル、
というかラテン的なサッカーを目指してるんじゃない?
ショートパスを繋いで狭い局面をサイドから崩して行く、トップ下は
司令塔というより1.5列目そして、攻撃はできるだけ個人の能力を活か
そうという発想。
見てると、思いっきり調子が悪くて貧弱なブラジルとかバルサ、あと
ポルトガルのサッカーみたいな感じがしないでもない。かな?
ゴールが見えていない感じとか
543U-名無しさん:02/05/04 18:30 ID:???
>>539
確かに本気でチームを立て直すんだったら日本人は厳しいな。。。
544 :02/05/04 19:56 ID:???
> 見てると、思いっきり調子が悪くて貧弱なブラジルとかバルサ、あと
> ポルトガルのサッカーみたいな感じがしないでもない。かな?

ああ、なるほど。ちょっと同感。調子悪いパルサと言うのは何か凄くわかるかも。
でも、ポルトガルは好きだから神戸と一緒にされるのはかなーり不本意(笑)

確かに「攻撃パターンは決めたくない」との発言はあったね。
しかし、監督はそれがどれだけ高度で難しいと言う事が分かっているんだろうか。
非常にレベルが高い要求なのですが。特にうちは個性に溢れまくっている選手が
多いから、そんな万能性のある戦術はもったいないと思うんだけどね。
545U-名無しさん:02/05/04 20:41 ID:???
>>542
なるほどね、なかなか鋭いかも。
あっ!!
川勝はもしかしたら昔のヨミウリのサッカーをしたいんじゃ?
546U-名無しさん:02/05/04 20:57 ID:???
多分、この先戦力補強は無いだろうね。
ナビスコでも若手を試す気配無いって事は戦力に成り得そうに無いってことか。
神戸では奇跡を起こす若手は出ないってことね。

って事は現戦力で戦うわけだが・・・見通しはかなり暗いな。
多少荒っぽくてもいいから勝つ気を見せて欲しい。
FC東京戦ではそれが全く見えなかったよ。
どうも、置かれている順位・立場が選手には分かってない気がする。
J2に落ちたらこんなチームとはサヨナラって考えてるのかな?
他所(J1)に移籍出来そうなヤツって日本人ではバウルぐらいだろうに。
へたすりゃ規模縮小でほとんどリストラだぞ!

監督更迭が無くなった以上は選手のやる気次第だ!
プロの世界で気合・根性なんて言い出したら笑われそうだが
最後はこれが絶対効いてくる。
547U-名無しさん:02/05/04 21:48 ID:???
>プロの世界で気合・根性なんて言い出したら笑われそうだが

モチベーションと言い替えれば笑われませんよ
548U-名無しさん:02/05/04 21:49 ID:???
>>546
プロの世界で気合・根性というのは当たり前の前提で、差がつくのは
技術や素質なんだ。
気持ちの無い奴はプロとしては無理。
549U-名無しさん:02/05/04 21:58 ID:???
>神戸では奇跡を起こす若手は出ない
というか、やっぱ今のスタメンとか考えるとやっぱり神戸の若手
はどうしてもレベルが低いよ。
森にしても北本にしてもなんかプロとして「ヌルイ」というか
「ショッパイ」感じがする。それこそ、どこのチームにいっても
ベンチ入りも難しい感じがする。
能力的にはそんなに悪くないと思うんだけどスタメンのメンバー
と比べるとなにかが大分物足りないんだよな。
550U-名無しさん:02/05/04 21:59 ID:???
理想としては今期は川勝で、来期は新監督で万全の態勢で移行
するというのが良いんだけど。
胸スポンサーが付かないのに、また贅沢な補強は無理だろうな。
551U-名無しさん:02/05/04 22:04 ID:???
>>548
それは逆だと思うけど。。。
技術や素質こそ当たり前の前提で、差がつくのは気合・根性の部分でしょう?

だからこそ、トルシエはメンタルを重視するわけだし。
前園とか岩本(少し復活中だけど)とかの「元天才」も結局殆どがメンタル面
から潰れていったわけだし。
552 :02/05/04 22:04 ID:???
全試合で気持ちを上げ続けるのは難しいよ。
何処のクラブでも、それは監督やスタッフが一番苦労していると思う。
各国の有名選手個人のサイト(日本人なら中田)とかの内容を見ても分かるけど、
モチベーションが上がらない状態は必ずあって、それは個人的な事情であったり
疲労であったり、選手達のいざこざや監督への不信とか色々あると思う。

特に日本のサッカー界では引退後の生活は非常に不安定だし、選手生命も長くない。
自分や家族の生活が掛かっているから、たぶん観戦している人達よりも遥かに必死だと思う。
ただ、必死になっても気持ちが維持出来ないと言う事はあるんじゃないかな。

…何だか、何を言っているか分かんなくなったけど、つまりはそう言う仕事も
監督は頑張って欲しいんだけど、と言う事。
553カズヲタ(w:02/05/04 22:12 ID:???
>全試合で気持ちを上げ続けるのは難しいよ

それを考えるとカズ(まぁヤスも入れとこう)の存在は重要かつ貴重だよね!
554U-名無しさん:02/05/04 22:18 ID:???
ヤス完全に干されたね。天皇杯要員か。
555U-名無しさん:02/05/04 22:18 ID:???
>>550
禿堂。出来るならやっぱりそれがベストだと思う。
ちなみに西真田ラインの監督って誰がいるの?
556U-名無しさん:02/05/04 22:30 ID:???
>>507
すいませんこのレスの意味が分らないんですけど?
557U-名無しさん:02/05/04 22:54 ID:???
6日の試合はどんなメンバーで行くのかな?
2トップは播戸と城。トップ下が望月、右サイドが吉村、右ストッパー前田
で他は一緒って感じですかね?

>>556
それはダニエルに変わる力のある新外国人を取るにはお金が足りなかったってことが
いいたいんじゃないのかな?(ネタだったらすいません)
558556:02/05/04 23:04 ID:???
>557
え?ダニエル契約延長したのか。なるへそ
レスサンクスです。

ちなみにオレの中では、ダニはプチリバウドです。
ボールをこね回す、シュートを打ちたがる、戦術的にプレーできない。
>あまり良い意味ではありませんw
559U-名無しさん:02/05/04 23:11 ID:???
ダニエルに変る外国人には期待したかったけど、フロントの力では
当たり場レベルぐらいしか見つけてこられないだろう。
560U-名無しさん:02/05/04 23:51 ID:???
>559
当たり場レベルなら万々歳でないかな?
(ネタだったらスマソ
561U-名無しさん:02/05/05 00:09 ID:???
>>560
当たり場レベルで万々歳なら、ダニエルで十分と言う事になってしまうぞ。
562U-名無しさん:02/05/05 00:43 ID:???
播戸はあまり酷使できない見たいね。
城の方が疲労が溜まっていると思うが大丈夫か。
563U-名無しさん:02/05/05 01:01 ID:???
バンは右だったか左かの足首が万全でない模様。
564U-名無しさん:02/05/05 04:04 ID:???
>>563
と言って休んでいる模様。
565 :02/05/05 04:56 ID:???
ここが熟成度が足りないって言うと煽られるスレですか?
566U-名無しさん:02/05/05 08:06 ID:???
浦島太郎さんか・・・>565
567U-名無しさん :02/05/05 14:32 ID:???
>>562
城は干されるのには滅法弱いが酷使には耐える
568U-名無しさん:02/05/05 16:20 ID:???
明日は城出るんですか?城見るためにチケット買っちゃったんですけど・・・。
569U-名無しさん:02/05/05 18:49 ID:???
>城は干されるのには滅法弱いが酷使には耐える

哀れである。でもそこが愛おしくもある。
570U-名無しさん:02/05/05 19:11 ID:???
佐伯ってどちらかといえば服部とか戸田のような
いわゆる守備がメインなボランチなんでしょうか?
571U-名無しさん:02/05/05 22:06 ID:???
>>564 播休んでいない。
明日のスタメンだす。
カズも練習再開。
572 :02/05/05 22:07 ID:???
あしたはチンチンにさしてあげましょう。
尼抜きでね。
573U-名無しさん:02/05/05 22:11 ID:???
>>568
城出る
574U-名無しさん:02/05/05 23:09 ID:???
餅も平野も金の割りに働いてない。
嬢は単なる電信柱。監督よりもニシマタあぼーん希望。
575U-名無しさん:02/05/05 23:19 ID:???
モッチーが右に入る?
576U-名無しさん:02/05/05 23:21 ID:???
>>575
トップ下
577U-名無しさん:02/05/05 23:24 ID:???
明日のスタメンのポジション図書いてホスィっす。
578U-名無しさん:02/05/05 23:46 ID:???
   城  播戸
    望月
西谷      吉村
   シジ アタ
平野 バウル 前田
    掛川

か?
579U-名無しさん:02/05/06 00:01 ID:???
>>578
お〜
なんか良さそうですね。
580 :02/05/06 00:02 ID:???
>>570
そうでもないと思う
結構上がるけど
アタリバが上がる>望月がバランスを取って守備>アタリバout佐伯in
>望月が上がる>佐伯がバランスとって守備
こういうパターンになってきてるから割合としては守備が多い
581U-名無しさん:02/05/06 01:06 ID:???
>>580
佐伯はケガ中だからな〜

>>578
バウルと前田が逆じゃないか?!
今日の練習ではね

582U-名無しさん:02/05/06 01:47 ID:???
>>578
本当に良さそうですねえ
後は迷わずこのまま行くことだと思うな
583パティオ:02/05/06 09:14 ID:vldDeXjY
 >>578
神戸新聞によれば、今日は4バック。
平野左SB、吉村右SB、西谷・望月のダブル司令塔らしい。

4-4-2なんて2000韓国人トリオ以来やね。
今日はちょっと期待!
584 :02/05/06 09:15 ID:NK1dj0Ff
<soccer>キングカズを呼べ!サポーターがHPで署名活動
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020506-01.html
585U-名無しさん:02/05/06 09:16 ID:???
カズは嫌いじゃないが、その運動には賛同しかねる。
586 :02/05/06 09:17 ID:???
下がってないからw
587U-名無しさん:02/05/06 09:23 ID:???
>>583
西谷がサイドで使えないからその布陣になった気がする。
守備がある程度安定してるのだからいじること無いのに。
でもその布陣でうまく行くかどうか興味あるな。
というより川勝は実験してない?
588U-名無しさん:02/05/06 09:27 ID:???
>>583
新しい布陣かぁ
平野のSBはオフェンス重視で実質3バックなのかも
シゲのトップ下はみんなが見たかった奴やね
589U-名無しさん:02/05/06 09:44 ID:???
シジを酷使して大丈夫なのか?
590U-名無しさん :02/05/06 13:16 ID:???
西真田は三都主にも取り憑いてやがる。
591U-名無しさん:02/05/06 13:18 ID:???
>>583
去年とかもチョットやってなかった?>4バック
592_:02/05/06 13:20 ID:???
593U-名無しさん :02/05/06 13:21 ID:???
ちょっとどころか、結局4バック中心だったような…
594U-名無しさん:02/05/06 13:35 ID:???
日本はマダマダ代理人制度にマイナスイメージが大きいみたいだね?
代理人としてヨーロッパとか南米じゃ西真田がやってる事なんか
当たり前の事で、タチが悪いとも言えない真っ当なレベルの仕事だと
思うけどね?
名前忘れたけど中田の代理人だって一部の有力チーム(ローマの会長とか
に深い結びつき・コネのようなモノも持ってる。
戦力はともかくジャパンマネーだけを狙って選手を動かしたりするの
だっていわば常識の範囲内なわけだし。(そもそもジャパンマネーに
限った話じゃないけど。)
少しナイーブに騒ぎすぎじゃない?
595U-名無しさん:02/05/06 13:59 ID:???
代理人もパス制度も普通なんだけどね
本当に酷い代理人は肖像権と移籍先を別々のチームに売ったりする
海外だと選手が引退後代理人になるケースもあるけど日本だと叩かれるだろう
元選手が若手の選手をダシにして金儲けしてるって思われる

パス制度も誤解されてるし
まだまだやね
596594:02/05/06 14:14 ID:???
あの、別に西真田兄弟がイイ仕事をしたって言ってるわけではないよ?
597U-名無しさん:02/05/06 14:59 ID:???
1 GK � 掛川 誠
7 DF � 吉村 光示
17 DF � 土屋 征夫
2 DF � 前田 浩二
22 DF � 平野 孝
5 MF � シジクレイ
4 MF � アタリバ
10 MF � 望月 重良
14 MF � 西谷 正也
13 FW � 播戸 竜二
9 FW � 城 彰二
16 Sub/GK � 岩丸 史也
21 Sub/DF � 三浦 泰年
18 Sub/MF � 薮田 光教
8 Sub/MF � 岡野 雅行
11 Sub/FW � 三浦 知良
598:02/05/06 15:01 ID:???
何かが起こりそうなメムバーだね〜。。。
このメンバーで少し期待をしてしまうオレはイッテヨシですか?
599 :02/05/06 15:53 ID:???
>>594

おいおいおい、一体何時の話を持ち出してんだよ・・・(呆)
ナイーブに騒ぎすぎ? 今、騒いでいるのは目下のところ君だけですが、何か?
せっかく、概ねまともな議論になってきたんだから、ヤメレ。

それと海外では当たり前だから、と言う外国マンセー思考もヤメレ。

>>まだまだやね
そー言う議論が好きなら、そー言う専用スレでやれ。君一人で。
600U-名無しさん:02/05/06 15:55 ID:???
>>599
あんたがそうやって煽ってる事に気付きませう。
それとも確信犯ですか?
601594:02/05/06 16:05 ID:???
>>599
(゜Д゜)ポカーン
なんなの、なんでそこまで熱くなってんの?
理解不能。。。
602U-名無しさん:02/05/06 16:15 ID:???
と言うか、俺も594は大いにウザイと思うが。
いきなり何の前触れも無く語り出すし。
603 :02/05/06 16:17 ID:???
604   :02/05/06 16:21 ID:???
身内じゃないの? まー、無視してやれ > 599
594のような奴は時々現れるから放置で行くが良策
605U-名無しさん:02/05/06 16:22 ID:???
他人のレスをイチイチウザイとか言うな!
だったらスルーしてればいいだけだろうが?
606 :02/05/06 16:24 ID:???
594のせいでなんか変な感じになっているが、
相変わらずナビスコで平野は守備的な位置なんだねえ。
んで、いつものように無失点無得点ですが(16:14現在)
練習でも見たけど、彼の攻撃性は貴重だと思うのに・・・
やっぱり守備陣の層が薄いからなのかな?
今の神戸、中盤はそこそこの選手が山ほどいるんだけどなあ。
607504:02/05/06 16:26 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
<わけわからん、なんでそこまで言われなきゃいけないんだ?
608 :02/05/06 16:27 ID:???
御免、今思いっきり決められちゃった模様・・・速報見ると、福田らしい。
あー、九割以上の確率でこのまま終わってしそうな雰囲気がするー
播戸とカズを変えては? > 予想できない采配をする監督様へ
609 :02/05/06 16:27 ID:???
>>607
間違えた594です
610  :02/05/06 16:32 ID:???
おい、何だか切れ始めている奴がいるから、594の事はもういいだろ。忘れよう。
現在進行形で何だか敗北寸前なナビスコの話をしようぜ。
611 :02/05/06 16:37 ID:???
残り十分とちょっとです〜 ああ、何だか負けそうな予感。
一点ビハインドのまま。
612U-名無しさん:02/05/06 16:38 ID:???
あーあ、いつもの厨房がまた現れたみたいだな〜。
なんか思いっきり釣られてるよ
613KING KAZU:02/05/06 16:41 ID:???
カズをW杯に!! 署名運動BBS。2chより全然熱い!!
ほぼチャット状態。必見!&署名を! ↓

http://8411.teacup.com/kazumiura/bbs
614 :02/05/06 16:42 ID:???
> おい、何だか切れ始めている奴がいるから、594の事はもういいだろ。忘れよう。
> 現在進行形で何だか敗北寸前なナビスコの話をしようぜ。
了解。
個人的には後半途中でカズが出て、一気に大逆転をきぼうー
しかし、神戸オフィシャル。速報やる気無いのか・・・
615 :02/05/06 16:50 ID:???
あと、五分なんだが・・・
616 :02/05/06 16:51 ID:???
城のせいで負け
城氏ね
617 :02/05/06 16:53 ID:???
また負けちゃった・・・はあー
しかし、このメンバーでこうも負けつづける事が出来る監督も何言うか、凄い。
618U-名無しさん:02/05/06 16:54 ID:???
伝説の弱小チームはここですか?
619U-名無しさん:02/05/06 16:59 ID:???
弱小チームじゃなくて城が足を引っ張ってるだけ
本来は優勝もねらえる戦力だよ
620U-名無しさん :02/05/06 17:01 ID:???
J1最弱の攻撃陣age
621U-名無しさん:02/05/06 17:02 ID:???
今回はどんな前向きなコメントが聞けるのやら
o(^o^)o ワクワク
622U-名無しさん:02/05/06 17:04 ID:???
マジで城と>>594には氏んで欲しい・・・
623U-名無しさん:02/05/06 17:05 ID:???
前向きヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノコメント
624U-名無しさん:02/05/06 17:05 ID:???
伝説に残るヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ弱小チーム
625U-名無しさん:02/05/06 17:06 ID:???
あんま調子に乗ってるとIP抜くよ?
626U-名無しさん:02/05/06 17:07 ID:???
八つ当たりヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノカコワルイ
627U-名無しさん:02/05/06 17:09 ID:???
前向きに降格すればいいんじゃない?
628U-名無しさん:02/05/06 17:11 ID:???
城氏ねって試合みての感想?
取り合えず生観戦組のレポを待とう。
629前向き:02/05/06 17:12 ID:???
目指せJ2上位定着!
630U-名無しさん:02/05/06 17:12 ID:???
505 :02/04/23 17:06 ID:???
解任派の皆さんは勝ちきれないのは何が原因だとお考えなのでしょうか?
自分は基本的に決定的な場面で決めれない決定力不足が
原因だと考えています。
そして、それを解消する為にはコンビの熟成(プレーの精度アップ)
しかない思います。
-------------------------------------------------------

はい。確認の時間ですよ〜。
631 :02/05/06 17:15 ID:???
粘着きもっ
632U-名無しさん:02/05/06 17:21 ID:???
笑った。
505とロジカルは、はやりですか?
633U-名無しさん:02/05/06 17:23 ID:???
634U-名無しさん:02/05/06 17:26 ID:???
( ‘д‘)<時間が来ても熟成しないのですが?
635U-名無しさん:02/05/06 17:28 ID:???
城いらない
636U-名無しさん:02/05/06 17:30 ID:???
城はいらないかもしれん。
が、川勝はもっといらない。川勝への暗殺者きぼんぬ。消えてなくなれ。
637 :02/05/06 17:31 ID:???
旧代表コレクターの西真田に振り回され、京都みたくJ2落ちさせられる
チームのスレはここですか?
638U-名無しさん:02/05/06 17:32 ID:???
川勝容認派は生き残ってるのか?
ここまで酷い成績で解任されない理由は何だ?
川勝はフロントの弱みでも握ってるのか?
639U-名無しさん:02/05/06 17:33 ID:???
( ‘д‘)<505はなぜ雲隠れなのですか?
640U-名無しさん:02/05/06 17:33 ID:???
>>637
よし、お前が西真田殺してこい!
641U-名無しさん:02/05/06 17:33 ID:???
城、最後目かなんか気にしてた?
バンドにしてもとにかくやる気無さそうなプレーだったな。

平野のサイドバック萌え〜 あいつフィジカル強いから案外向いているかもね。
ボールが近くに無いときとかは思いっきり相手のためにスペース作ってるけど。 W
642U-名無しさん:02/05/06 17:36 ID:???
取り合えず、J's Goalの試合速報を転載する。
攻撃に関する部分のみ。

前半6分  土屋にイエロー
前半10分 左CK・西谷のセンタリングを中央土屋がヘッド。
       流れたボールを城がヘディングするもGKにキャッチされる。
前半12分 左から城がドリブルでえぐってゴール左前でGK1対1をかわし
       中央に入ってきた播戸に決定的なパスを出すがボールは
       バーを大きく越える。
前半16分 左CK・西谷のセンタリングを中央土屋が落とし、やや遠目の
       位置から播戸がミドルシュートを放つがポスト左。
前半17分 播戸が上手くボールを受けてシュートするが弱くGKがキャッチ。
前半23分 中央を西谷がドリブルで切り込み前線の城にパス。
       城シュートするもGKにクリアされる。
前半34分 中央で城がボールを持ちこたえ後ろのシジクレイ渡すも、
        シジクレイのシュートはバーの上。
前半43分 西谷がPAすぐ左で倒されFKを得る。
前半44分 FK・望月の中にいれたボールから混戦になるが結局ゴールを割れず。 
643U-名無しさん:02/05/06 17:36 ID:???
ハーフタイム【交代】播戸→カズ

後半10分 左サイドから平野が強烈なミドルシュート。GKがはじいてクリア。
後半11分 左CK・西谷のファーへのセンタリングを望月が中央前の土屋に
       パス、土屋がふわりとしたボールをゴール前にいれるがGKが
       はじいてクリア。
後半11分 右CK・平野のセンタリングはゴールラインを割る。
後半14分 シジクレイにイエローカード
後半19分 【交代】城→藪田
後半20分 藪田のシュートは枠の外。
後半29分 【交代】西谷→ヤス
後半31分 PAギリギリで得たFKを平野が直接狙うが壁に当たる。
       しかしここで相手GKにイエローでFKやりなおし。
後半33分 直接FK・シジクレイが直接ゴールを狙うがわずかポスト左。
後半42分 カズのシュートは相手DFに阻まれる。
後半44分 右FK・平野のクロスボールをゴール左前にいたカズが頭でおとし、
       これを蹴り込もうと混戦となるがぎりぎりのところで防がれる。
後半44分 縦へのクロスボールをゴール前のカズが頭で合わせようとするが
       その前にGKがクリア。
後半44分 FK・平野がクロスボールを中央にいれるが得点には到らず。

終了〜 
644U-名無しさん:02/05/06 17:38 ID:???
>>641
試合観戦してこられた方ですか?
簡単でいいのでレポートをよろしければおながいします。
645U-名無しさん:02/05/06 17:38 ID:???

粘着が必死でジサクジエンで煽ってるのを観察するスレはここです。
646U-名無しさん:02/05/06 17:40 ID:???
今日の布陣での戦い振りはどうだったのでしょうか?
携帯の速報を見る限りは結果として負けでしたけど、
なんかとても良い攻撃をしているような印象を受けるんですが。
647U-名無しさん:02/05/06 17:48 ID:???
あれ?一気に人がいなくなっちゃったな・・・
648U-名無しさん:02/05/06 17:49 ID:???
もう「良い試合する」時期なんかとっくの昔に過ぎ去ってるやろうが。
今年に入って公式戦で1勝しかしてないんやぞ?
どんだけ弱いねん。あんまファンをわらかすなよ。
649U-名無しさん:02/05/06 17:57 ID:???
試合行ってきたよ。
福田のゴールは福田らしいお見事って感じ。決定機はどっちにもあって
またいつもの「どっちが勝ってもおかしくない試合」。途中でアマラオ
が入って一気に東京ペースになった時の失点だった。掛川は大当たりだ
ったけど。
采配については、下げるべき選手の選択は間違ってなかったと思う。た
だその後のやりかたがどうも...。いい選手が揃っていてやれることが
あるだけに、どの戦法も中途半端というところかな。
650U-名無しさん:02/05/06 18:04 ID:???
>>649
レポサンクスです

神戸ってまだ上位2位以内に入る可能性はまだある?
651ナビスコ現時点:02/05/06 18:16 ID:???
1 FC東京          勝点 10  残:緑・清
2 清水エスパルス     勝点 6   残:神・東
3 東京ヴェルディ1969  勝点 4   残:東・神
4 ヴィッセル神戸      勝点 2  残:清・緑

652U-名無しさん:02/05/06 18:22 ID:???
>>650
神戸2連勝、東京が清水に勝てば2位。
653649:02/05/06 18:24 ID:???
戦術としては前半やってた4バックで、中盤左望月右西谷ってのが比較的
はまっていたような気がした。どのみち西谷は中へ入るだけだし。
点取られて西谷→三浦兄。3バックにして西谷のところへ平野、三浦兄の
1ボランチでシジクレイを上げたんだけど、左で平野は完全孤立。カズも
藪田も望月も全員右へ右へって感じでサイド展開がなかった。東京も得点
後アマラオが左へ流れて、双方ともバックスタンド側がらがらだったんだ
けど、それまで1対1では平野がほとんど勝っていただけに残念。
残り5分のパワープレーは見応えがあった。カウンターも掛川の奇跡的?
セーブで救われたし。応援してる者としてはあそこで1点取って引き分け
終了ってのが希望だったけど。あとスタンドは負けても皆優しいね。皮肉
じゃなくって。
654U-名無しさん:02/05/06 18:28 ID:???
>>651 >>652 >>653
どうもありがとうございます。
なかなか突破は厳しいですね。
清水・森岡が9日の神戸戦で復帰
清水DF森岡隆三が9日に行われる神戸戦で復帰することが決まった。神戸戦は日本代表スタッフが視察する、森岡の回復具合をチェックする予定。
656U-名無しさん:02/05/06 19:58 ID:???
 
657宮本:02/05/06 19:58 ID:???
森岡を削るなら、好きな選手を貸してやる。
658 :02/05/06 19:59 ID:???
>>657

マ…マルセリーニョ……
659宮本:02/05/06 20:03 ID:???
よし。ファビーニョだな?手配しておく
660U-名無しさん:02/05/06 20:07 ID:???
 
661U-名無しさん:02/05/06 20:10 ID:???
ファビーニョ結構いいよ
騙るんだったら見てからにしてね
鮪って言ういい獲物が居るんだからさ
662>>651:02/05/06 20:15 ID:???
これってうちらがびりってこと?
デカビタトリオがいるのに?悲しい
663U-名無しさん:02/05/06 20:20 ID:???
 
664U-名無しさん :02/05/06 20:27 ID:???
お前等森岡を削るなとは言わんが絶対に遠慮すんなよ。
復帰してもヘタレてるようなら代表には入れない方が良いんだから。
665U-名無しさん:02/05/06 20:29 ID:L+xyXFzN
今日、始めてスタジアムでサッカー見たけど
ヴィッセルのファンになったよ
|・_・)ノ
666 :02/05/06 20:31 ID:???
ヴィヴィヴィヴィヴィセール
667U−名無しさん:02/05/06 20:32 ID:???
|_・)ノ
668U-名無しさん:02/05/06 20:35 ID:???
試合見てきました!決定的なシーンをあげてみると・・・。
最初押されてましたが10分過ぎから神戸が城のCKからのシュートから流れをつかみだしました。
まず城が左サイドをドリブルでえぐりキーパーとDFに囲まれながらも中いた播戸に
決定的なパス、しかしシュートは宇宙へ。数分後城のポストプレーから左の西谷へつなぎ
低いクロスで中にいた播戸に合わせるもシュートはキーパーに止められる。
20分過ぎ西谷が中に入ってきて城にスルーパス、左足のシュートはキーパーに止められる。
後半は左CKをぺナラインやや後ろにいた望月がヘッドで前に落とし土屋がバックキックで
狙うがキーパーがはじき出す。ロスタイムに平野のFKからゴール前で混戦になるも入れられず。

点が入りそうだったシーンはこんな感じです。前半の30分あたりで一度望月と
西谷のポジションが逆になりました(右に西谷、左に望月)。城はジャーンとの
競り合いに負け最初は何もできてませんでしたが前半の決定的シーンにはきちっと
顔を出してました(試合全体でみるといい出来ではありませんでした)
DF面では後半前田がアマラオにスピードで振り切られていたのは気になりました
やはりシジクレイはDFラインにいたほうがいいと思います。あと右サイドを多く
崩されている感じがありました(失点は左サイドからでしたが)
669668:02/05/06 20:40 ID:???
補足です。
後半は失点をするまで神戸はいい攻撃がまったくできてませんでした。
649さんが言うようにパワープレーは見ごたえがありました。
670な ◆.dP4Vwi2 :02/05/06 20:42 ID:???
削られ、悶絶した後にようやく立ち上がり、痛々しげに片足引きずりつつ逆サイドでよろよろ歩いてた城めがけて
サイドチェンジしやがった(当然取りに行けない→福田ゴール)大馬鹿三太郎はどなたですか?

あそこまで、意思の疎通ができてないチームだとは思わなかった。
671668:02/05/06 20:47 ID:???
>>670
シジクレイじゃなかったですか?
672な ◆.dP4Vwi2 :02/05/06 20:52 ID:???
>>671
やっぱりシジでしたか(TдT)見間違いだと信じたかったのに……
シジクレイですらあの有様とは……本 格 的 に も う だ め ぽ 。
673U-名無しさん :02/05/06 20:53 ID:???
自分も観戦組だけど、653さんの
>前半の布陣がはまっていた
に同意
カズが怪我から復帰してきてスタメンに変動が出るかもしれないが、
この形は変えて欲しくないな、
西谷が2トップとうまく絡んで攻撃の形を作れただけでも好材料
いいサッカーだったが、ここで決められなかったのが敗因

城はジャーンと交錯して顔を抑えて転がった担架で出された。
後でもう一回同じとこやられて倒れていたが辺見が止めないから、
自力で立って水で冷やしたり色々してたけど、結局藪田に交代
前半からとばしててスタミナも持たないだろうし、交代は定石だろうな
674U-名無しさん :02/05/06 20:54 ID:???
あの間抜けシジだったんだ…ショックだ…
675U-名無しさん:02/05/06 20:55 ID:???
川勝辞めないかなぁ。それ以外に助かる道はないのだと思うのだけど。
フロントが首を切れない(理由は何だろう?)としても、本人が辞任する道は無いのだろうか。
ヤツは恐ろしいほどの厚顔無恥なのか?
676U-名無しさん:02/05/06 21:06 ID:???
>>670
ということはミスからの失点か。
677 :02/05/06 21:08 ID:???
>>675

川勝の存在価値=『カズと西真田に逆らわない』
678U-名無しさん :02/05/06 21:43 ID:???
>>675
>川勝辞めないかなぁ。それ以外に助かる道はないのだと思うのだけど

川勝が辞めても状況が劇的に改善されるようにも思えないんですが?
679U-名無しさん:02/05/06 21:50 ID:???
>>678
これも一つの手でしょう>監督解任

まあでも普通に考えて、これまでの戦績で今現在解任されてないというのは。。。
その辺り、不信感を抱く人が出てきてもおかしくはないと思う。
680649:02/05/06 22:06 ID:???
組織が機能していた前半、バンドが好機にちゃんと点取ってれば流れは違っ
ていた。川勝擁護派ではないけど、今日の3人の選手交代に関しては妥当だ
ったと思うよ。ただ代わって入った3人、特に藪田がさらに事態を悪化させ
た部分はあったけど、交代選手がどういう指示で入ったのかわからないから
監督のせいなのかどうかわからないね。
681U-名無しさん:02/05/06 22:17 ID:???
>>678
少なくとも川勝が指揮を執ってる限りじり貧だろうね。
川勝解雇以外に道があるとは思えないが、道があるなら教えてくれ。
あ、間違っても連携の熟成とかは言うなよ(藁
682な ◆.dP4Vwi2 :02/05/06 22:25 ID:???
今日のシジクレイの城へのサイドチェンジ見る限り、『連携の熟成』云々レベルの話は
もうとっくに通り過ぎてる、っていうか手遅れのように思える。
まさかシジクレイがあんな事をしでかしてくれるとは……悪夢だ。
川勝さん、ご苦労様でした、もう御退き下さい。後はオタシリオにでも任せて。

あのパスが出た時、「おい。」って小さく呟いたんだけどさ。人間、本当に驚いたときって
絶叫とか上げないもんなのね。
683649:02/05/06 22:26 ID:???
失点の場面ですが、アマラオともう一人対平野の2対1みたいになって、エ
ンドラインまで追いつめたんだけどセンタリング上げられて、って感じでし
た。今日の平野は前田より遙かに1対1では強く、ここはダイブヘッドを決
めた福田を誉めるべきかと。福田はあそこ以外全く仕事してなかったですけ
どね。というわけで私はあんまりシジクレイ?のミスのせいって感じはして
ませんでした。
684636:02/05/06 22:47 ID:???
城も何とかボールを望月?に返したんだけどそれが取られちゃったんだよね。
確かにあの点はそう簡単に取れるものじゃないからシジを責めるのは酷でしたね。

>>680
薮田は入ってすぐのヘディングシュート以外は印象に残ってないな。

俺はやっぱ城はチームに必要だよ。あとシジはバックにいてほしい
前田はスピードが無いように感じたからCBは任せられないと思う。

   城  播戸
 
西谷       カズ
   アタリバ 望月

平野 土屋 シジ 吉村

こんな感じでもちろん吉村は引き気味で。平野が上がって3-5-2見たいに
変化するのもいいと思う。
685649:02/05/06 23:33 ID:???
まあどの観戦記の方も同じような話を表現を変えて言ってるようなものな
ので、関西方面の方は総合して読んでいただければと。
私はフォーメーションとしては今日良かった前半のまま。ただ前にも書い
たように西谷右で望月左をもっと見てみたいです。西谷はサイドをえぐら
ず中へ中へ入りたがるので、ならば右から入って最後まで決めろと(W
望月と平野の連携は名古屋では左右でしたが、前回の東京スタジアム同様
前後でもちゃんとしてるなと思いましたし。
シジクレイのボランチは確かにもったいないですね。特に前田が今日のよ
うに1対1に弱いところを見せてしまうとそう感じます。CKの時だけで
なくもっと得点にからめるはずなので前めで、という所との兼ね合いです
か。ここらが采配のしどころなんですがね〜。
686U-名無しさん:02/05/07 00:15 ID:???
シジを前で使うのは望月を前で使いたいからだろう。
中盤は人材不足だな。
687な ◆.dP4Vwi2 :02/05/07 00:18 ID:???
春永に使える目処がつけばいいんだけど。
そうすれば、惜しげもなく佐伯を先発させられる…って、そういうことではないのか。
688瓦斯サポ:02/05/07 00:48 ID:???
観戦おつかれさんです。
どっちが勝ってもおかしくない、といういつもの(w試合でしたが、
あえていえば、前半の方が、東京のG裏から見て怖さがありました。
689U-名無しさん :02/05/07 00:51 ID:???
オールスターの途中経過、菅原がすごいね。
690U-名無しさん:02/05/07 03:44 ID:???
玄人の私から言わせれば菅原は今が旬。
菅原は、シジクレイなんかよりボランチ向き。
守備力の高さ、運動量、キープ力どれをとっても天下一品。
菅原に票が集まるのも理解できる。
691U-名無しさん:02/05/07 04:00 ID:???
>>690
ネタ?ネタ以外ありえないが・・・
予測出来ない、ガマン出来ない、胸トラップ出来ない


692U-名無しさん:02/05/07 05:23 ID:???
>>691
何もageてまで言わなくてもw
昔はマンマークに強い選手だったのにね・・・
693U-名無しさん:02/05/07 09:00 ID:???
>>678


505 :02/04/23 17:06 ID:???
解任派の皆さんは勝ちきれないのは何が原因だとお考えなのでしょうか?
自分は基本的に決定的な場面で決めれない決定力不足が
原因だと考えています。
そして、それを解消する為にはコンビの熟成(プレーの精度アップ)
しかない思います。
-------------------------------------------------------
はい、復唱50回。
694U-名無しさん:02/05/07 09:11 ID:???
>>693
この粘着っぷりとageてまで書くって一体何があったの?
695U-名無しさん:02/05/07 09:48 ID:???
産廃、アンチ城で住人が反応しなくなったから新手の煽りでしょう(W
監督解任急進派が書いてると思ったらまたここが荒れるだけ。
当時の一連のカキコ読んだらわかるけど、解任はいつするべきかの
見解の違いで、本質(監督無能)についてはここではほとんどの人
の意見は共通なわけだし。
696U-名無しさん:02/05/07 10:19 ID:???
コンビの熟成は、少しずつだが上がっているようにみえる。
そんなに悪い状況じゃない。
フォワードの決定力しだいやな。
けど、日本人のフォワードは決定力のある人はあまり居ない。
シュートもあまり撃たないしね。
ジュビロみたいに、きれいな形を何度も作るしかないのかな。
でもそれは無理。
とりあえす、カウンターに磨きをかけるということをしたらどうだろうか。
697U-名無しさん:02/05/07 11:13 ID:???
>>695
なるほど
知らないで相手しちゃったよ、ゴメン
しかし粘着厨房ってキモイね
どうせみじめな人生送ってるんだろうな(ワラ
698 :02/05/07 11:34 ID:???
んー、俺はかなり以前から積極的に監督解任派だけど、
693は何だか神戸の事を考えて書いていると言う感じがしない。
単に安直な505をあざ笑っているのでは? 気持ちは分からんでもないが。

んで、くだんのコンビの熟成。城と播戸は確かに良くなってきた。
ただ昨日のバン君は少し外しすぎ。何か調子が落ちてきているような。疲労かな?
城は明らかに調子が上がってきていて昨夜は非常に良かったけど、チーム戦術が
相変わらず希薄。中盤のサポートが少ない。ワンツーも少ないし。
しかし、前半10-45分は中々に良かった。選手の個人技が上手くはまったっぽい。
が、後半あの連続ゴール前混戦で入れる事が出来ないのは痛かった。
あれだけ人数が揃って得点出来ないなら、それは勝てないわ。
何時かの鹿島みたいにFWは無得点でも、中盤からどんどん得点でもいいんだがなあ。
現在では城かカズの個人技以外では得点できる気がしない・・・
藪田はかなり駄目。あれなら疲れている城がバンドの方が良し。
まあ城は怪我したから仕方ないけど。

でも、あれだね。最悪な事に監督はこのまま今年居座りそうだね・・・
ひとまず残留が目標か。今年は1stと2ndの間の準備期間は短いんだが、大丈夫か?
クラブは危機感ゼロなのか。
699 :02/05/07 11:36 ID:???
>>698

つーか、今年に限っては「ナビスコ予選〜W杯」の間が
修正期間なんだがな……、本来……。
700        :02/05/07 12:26 ID:???
確かに自分はサイドチェンジを意識して欲しいと思っていたけど、
昨日のあれはないだろ(悲) せめて、出す相手の様子くらい見てからでもいいのに。
速攻とかなら見る時間も無いかもしれないが、あの時の城には無茶すぎ。

まー、確かに福田の攻撃は見事だったけどね。そう言うミスから始まったのは
否めない。まあ、昨夜は善戦した方かな。何時もの事かも知れないけど。

しかし、この監督は試合始まる前は選手に任せた信頼しているとか言うのに、
試合後は途端に選手を責める発言をするのは非常に頂けない・・・
この監督に勝たせてやりたい、と選手達に思わせる人望を得て欲しいんだが。
701 :02/05/07 13:59 ID:???
> つーか、今年に限っては「ナビスコ予選〜W杯」の間が
> 修正期間なんだがな……、本来……。

それ禁句・・・・・・
702U-名無しさん:02/05/07 14:03 ID:???
ただ、特に大幅に修正すべきポイントが無いという罠
703U-名無しさん:02/05/07 14:08 ID:???
>>700
スマソ、ナビスコの試合後のコメントはどこで読めますか?
オフィシャルではナビスコの情報サパーリなんで。。。
704 :02/05/07 14:14 ID:???
>>703
FC東京のサイトで読めるよ。しっかり川勝のコメント付きで。

http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=result/result&game=1954154&year=2002
705U-名無しさん:02/05/07 14:17 ID:???
>>702
ウィル級のFWを獲得し、中断期間中にチームに馴染ませる。
706【川勝監督の会見要旨】:02/05/07 14:30 ID:???
【川勝監督の会見要旨】
「今日はダニエルが出られないので、中盤のトップ下を2枚置く形でスタート
した。前半はある程度相手に攻めさせて、その中で望月、西谷をフリーな状
態にして起点にしていこうという狙いどおりにいった。西谷がいい形でボー
ルを受けることができ、大きな決定機が2回あった。だが、そこで決められな
いことが、1点差負けのゲームに大きく影響した。リーグ戦からここまで、
流れの中で何度かの決定機は作ることができても、最後のところで結果が残
せない。組織やグループとして出来かけていても、個人のところで相手に競
り勝つことがまだできない。それがチームの今の壁だ。あまり手を打ち過ぎ
ても選手は混乱するので、今後はカズも復調してきたので、人の入れ替えで
対応し、全体的な流れは大きく変えずに臨んでいきたい」
707U-名無しさん:02/05/07 14:33 ID:???
>>704
>>706
サンクスです。
708U-名無しさん :02/05/07 14:41 ID:???
人の入れ替えって…川勝は昨日の試合なら
機能してた前半よりごちゃごちゃだった後半の方が萌えるのか!?
まったく気が合わねえな…
709U-名無しさん:02/05/07 14:58 ID:???
川勝もやっぱりポイントはココでもよく語られるように個人のチャレンジの
部分だって考えてるみたいだね?
組織やグループ戦術的には手ごたえを感じているから、そこらヘンはいじら
ずに調子の良い選手を使う事で『個人のところで相手に競り勝つこと』を
補完しようとしてるんじゃないかと・・・。
また、良く言えばサブのモチベーションも考慮してチームを活性化させよう
としているとも言えるのかな?
710 :02/05/07 15:08 ID:???
ここの観戦レポでも、昨日の自分の目で見た感じでも、
前半の方が面白く、そして勝てそうな雰囲気がしたんだが・・・

> 組織やグループとして出来かけていても、個人のところで
> 相手に競り勝つことがまだできない

・・・何か。個人的にはメチャこの反対なのですが・・・
ほぼ個人技で色々と突破して決定機を演出したと思うのだけれども。
711U-名無しさん:02/05/07 15:09 ID:???
最後の3行までは「ふむふむ」って読んでたんだけどな〜。
意図する事はわかったけど、昨日変えて出てきたのがあれでは…。
712U-名無しさん:02/05/07 15:37 ID:???
え!?
「人の入れ替え」って途中交代の事じゃなくて、
スタメンは調子の良い選手を入れ替えて使うっていう意味じゃないん
でしょうか、、、?
昨日の交代は極端なパワープレーを狙ったわけですし、
713U-名無しさん:02/05/07 15:43 ID:???
>スタメンは調子の良い選手を入れ替えて使う

俺もそういう意味で読んだんだけどね?
714U-名無しさん:02/05/07 15:47 ID:???
>組織やグループとして出来かけていても、個人のところで
>相手に競り勝つことがまだできない

過去のこのスレの試合のレポを見る限りでは、こういった印象をもつ方
が多いみたいですけどね?
みたいですけどね?
715おいおい大丈夫か?:02/05/07 15:54 ID:???


日本語の読解力の不自由な方が多数いる模様(W

716U-名無しさん :02/05/07 15:59 ID:???
昨日のスタメンよかったのに…人の入れ替えって事は
いじっちゃうのかなあ
入れ替えたらあそこまで機能するのかあやしいと思うのだが
717U-名無しさん:02/05/07 16:17 ID:???
>>716
川勝が考えてるスタメン入れ替えのポイントって、結局はカズ、
ダニ、岡野、平野、前田、あと(足が万全じゃ無い??)バンド
あたりの使い方ってことなんじゃないの?
718U-名無しさん :02/05/07 16:29 ID:???
来る前もっとも嫌がり馬鹿にしてた城に今けっこう頼ってるのが…我ながら(;´д`)
719U-名無しさん:02/05/07 16:31 ID:???
これだけ結果がでない状態で、チームの雰囲気は今どんな感じなんでしょうか?
練習見に行ってる方、できればその辺のレポお願いします。

藤川日記では30日の時点では良い雰囲気は保ててるみたいですが。。。
720U-名無しさん:02/05/07 16:44 ID:???
今季セットプレーで1点も取れてない(セットプレー崩れみたいのは
あった?)これが勝てない致命的な原因だ。



といってみるテスト
721U-名無しさん:02/05/07 16:50 ID:???
505 :02/04/23 17:06 ID:???
解任派の皆さんは勝ちきれないのは何が原因だとお考えなのでしょうか?
自分は基本的に決定的な場面で決めれない決定力不足が
原因だと考えています。
そして、それを解消する為にはコンビの熟成(プレーの精度アップ)
しかない思います。
722U-名無しさん :02/05/07 16:50 ID:???
カズオタどもを何とかしてくれよ。
723U-名無しさん:02/05/07 16:53 ID:???
724U-名無しさん:02/05/07 17:10 ID:???
「今後はカズも復調してきたので、人の入れ替えで対応し」

だから、単に「カズをスタメンに戻す」という意味だと思われ。
725U-名無しさん:02/05/07 17:30 ID:???
粘着は放置で行きましょう
>712
711ですが、私は昨日のスタメンでいいと思っていたので、代わって出てき
たのがアレですから人の入れ替えは要らないのではと思ったのです。
バンドとカズの入れ替えとかそいうのはありかもしれませんね。あの監督の
事ですからただそれだけかもしれないし(w
しかし点取られた直後から実際はシステムを変更している訳で、言ってる
事とやってる事が違うっちゅうか…。あ、これって平野とシジを最前線へ
上げた最後のパワープレーの前、ヤス投入時の3-1-4-2への変更の事です。
726U-名無しさん:02/05/07 17:32 ID:???
昨日の前半の布陣を同じメンバーでもう一度試合をやって欲しいなー。
727FC名無しさん:02/05/07 17:42 ID:???
正直、ばんどと平野は怖いと思ったよ。
これホント。
728U-名無しさん:02/05/07 18:01 ID:???
試合後、ずっと何やら話し込んでいた城と播戸の姿が印象的だった。
729U-名無しさん:02/05/07 18:14 ID:???
川勝は勝てないのは「個人が悪い」って言いたい感じだね。
なんか自分の無能を棚に上げての、本当にクズな言い訳にしか見えない。
730U-名無しさん:02/05/07 18:19 ID:???
俺は川勝のコメントは、大まかに
●基本的なやり方(戦術)はこれまで同様変えない
>昨日も布陣は違うけど戦術はきっと同じ
●選手は好調の選手を使う
>スタメン・サブに対するモチベの向上(競争原理によるチーム活性化

というような選手に対するメッセージも込められてるように思います。
と言うと、少し川勝を擁護しすぎ前向きにとりすぎでしょうか。。。
731U-名無しさん:02/05/07 18:19 ID:???
ヒロミのコメントが明快なのは勝ったからか?解説あがりだからか?
それとも明確なビジョンでも持ってるのか?
732U-名無しさん:02/05/07 18:22 ID:???
>>729
それはちょっとニュアンスが違うのでは?
733U-名無しさん:02/05/07 18:26 ID:???
>>731
東京のHPだからじゃないの?
734U-名無しさん:02/05/07 18:28 ID:???
>>730
川勝の戦術って何なんだろうね?
誰か分かる人教えてほしいよ。
今年11試合を戦って1勝しかできない、その「変えたくない」戦術を!
735U-名無しさん:02/05/07 18:30 ID:???
11試合やって勝ったのはたった1回。
736U-名無しさん:02/05/07 18:31 ID:???
>>734
個人技でバンバン点取るサカー!
ミドルシュートとか、もう入りまくり(藁
737U-名無しさん:02/05/07 18:33 ID:???
観戦しててわからない奴は(以下自主規制
738U-名無しさん:02/05/07 18:40 ID:???
11試合やって90分の引き分けがなんと7試合。
739 :02/05/07 18:44 ID:???
まー、勝利敗北は置くとしても内容がね。
せめて、ことごとくを組み立てて崩しているんなら監督を応援するんだけど・・・
どうも選手個人の発想で何とかしているようにしか思えない。
740 :02/05/07 19:09 ID:???
神戸って何気にいい選手たくさんいるね
どっから金出てくんの?
741U-名無しさん:02/05/07 19:13 ID:???
>>739
つまり貴方は、

『3バックからのフィードボールを城がポストで望月に返す、望月は大きく左サイドの
ゴールエリア10M手前で開いている西谷に展開。そこで西谷がキープしてる間にその背
後から平野がオーバーラップ、そして左サイドのゴールラインギリギリまで切り込んだ
平野がファーサイドに大きくセンタリングを上げる、そのボールを右サイドにいるバン
ドがヘッドでニアサイドのカズに折り返す』

コレは例えですが、こういったマニュアル的なお約束のプレーが繰り返し行わ
れない事が不満なワケですね?
742U-名無しさん:02/05/07 19:17 ID:???
>>741
>>739は、そんなプレイが繰り返し行われないことが不満と言うより、
そもそも行われないことが不満なんじゃないのか?
743U-名無しさん:02/05/07 19:21 ID:???
>741はあくまで例えなんでそれが行われないといわれても・・・なんですが。
744U-名無しさん:02/05/07 19:23 ID:???
>>743
なるほど。
745U-名無しさん:02/05/07 19:25 ID:???
>>739
それじゃあ、城がポストで落としたボールをダニがミドルシュート
はどうですか?
746U-名無しさん:02/05/07 19:37 ID:???
>>740
全部特価品です。
747U-名無しさん:02/05/07 19:58 ID:???
つうか、ある程度のお約束を作っておくのも必要じゃないかな。
ちょっとした約束事はあると思うんだけど、はっきりした攻撃の形があった方が良いと思う。
それをただしつこく繰り返す必要はないけどさ。
播戸にしても最近になって城とのプレーが見えてきたっていっているくらいなのに、
選手の想像性に任せたプレーが繋がるとはとても・・・
基軸がないのに、どれと比較してそのプレーが約束事にないプレーだと判ずるのでしょうか?
748U-名無しさん:02/05/07 20:04 ID:???
いままで全くサイドが機能していなかったのだから、約束も何もない。
749U-名無しさん:02/05/07 20:16 ID:???
>>739さんが言うように、
例え「攻撃の決まったパターン」「約束事」がないんだとしても、
今のトコロ試合を決めるだけの決定的なチャンスの場面を毎試合必ず何度かは
作ってるワケだから、その事がそれ程問題だとも思えないよ。
もし決定的なチャンスが作れないなら「約束事」が必要だと言うのも分るけどね。

どっちみち最後に点を取るのは個人だしね?監督、戦術ができるのはチャンスを
作るまででしょ?(セットプレーは除く
750  :02/05/07 20:26 ID:???
あの前線で高いロングボールはいい加減にヤメレ、と御願いしたい > 監督に
751 :02/05/07 20:28 ID:???
戦術の事は良く分かりませんが、見てて何かしらの意図が感じられないのは確かだと思う。
漠然としていると言うのか、一貫してないと言うのか。ばらばらなんですよね。
752U-名無しさん:02/05/07 20:30 ID:???
>>749の言ってる事も分かるけど、>>739は約束がないのが
いけないといってると言うより、
選手の個人頼みのサッカーだったら結局川勝はいらないって
いってるだけと思われ
753U-名無しさん:02/05/07 20:40 ID:???
個人的にはソレが一貫している現実的なサッカー(ノブリンとか西野とか)
はあまり好きではないです。
今の神戸のサッカーは個人的には好きです。だからこそ結果を出して欲しい
今年は応援にもいつもより熱がはいります。
754 :02/05/07 20:52 ID:???
> 個人的にはソレが一貫している現実的なサッカー(ノブリンとか西野とか)
> はあまり好きではないです。

レアルのように個人の才能に溢れすぎているチームなら、それでも
大丈夫なんだろうけどね。今の神戸はやっぱり、ある程度一貫した方が
いいかなー、と思ったり。
755U-名無しさん:02/05/07 21:02 ID:???
確かにはまった時は本当に面白いからね。
ただ、神戸(川勝)が目指している選手の自主性にまかせたサッカーというのは、
約束事であったり連携であったり、それらが徹底された上での、その応用というか
進化形でしかないんじゃないかな?
756U-名無しさん:02/05/07 21:11 ID:???
>>755
えーと。。。つまり、どういう事ですか??
757U-名無しさん:02/05/07 21:19 ID:???
これだけ勝てないのは全部“個人”が悪いのか?あ?
少なくとも11試合で1勝しかできてない現実が、幾ら“それっぽい”言葉で
取り繕っても、川勝のやりかたが間違ってるって事を物語ってるだろうよ。

はっきり言って、既におもっきり降格危機なんだよ。
来年はJ2で“川勝は良いサカーをやってたyo!”って寝言言うか?
まぁ、J2落ちても来年も川勝だったら、ぐぅの音もでないけどな(藁
758U-名無しさん:02/05/07 21:22 ID:???
>>757
そう”個人”が全部悪いんだよ。
選手も監督も全部悪いんだよ。
わかったか?あ?
759U-名無しさん:02/05/07 21:22 ID:???
>>755
「お前ら勝手にやれ!」ってことれすか?
760U-名無しさん:02/05/07 21:23 ID:???
>>758
ヴィッセル全否定ですなぁ(号泣
761U-名無しさん:02/05/07 21:25 ID:???
Jリーグだから、レアルとかのレベルとは試合しないから大丈夫。
今のやり方でも決定的なチャンスの数は対戦したチームと比べても負けてない。
むしろ多かったりする。
あとはいわゆる決定力だけなんだけど。。。とかいったら楽観的?
762U-名無しさん:02/05/07 21:24 ID:???
意味不明でしたね。結論を書くのを忘れていました。

つまり、
>約束事であったり連携であったり、それらが徹底された上での、
>その応用というか進化形でしかないんじゃないかな?
だから、約束事が必要なのでは?という事です。
踏むべき段階を無視してきているような気がするんですよね。
763U-名無しさん:02/05/07 21:26 ID:???
>>761
多分、その楽観を抱いて2部に落ちるよ・・・
764U-名無しさん:02/05/07 21:32 ID:???
オレは見てて、それ程約束事がないようにも見えないんだけどね?
選手、監督のコメントを読んでも約束事の存在は確かに感じるし。
結局>>741のような「マニュアル的なパターン」が確認できない、
つまり繰り返し行われないという事なんだろうけど・・・。
765U-名無しさん:02/05/07 21:35 ID:???
>>757
まぁまぁ、落ち着きなさいよ。
ここでそんな結論をいきなり出しちゃってもしょうがないでしょ?
766U-名無しさん:02/05/07 21:49 ID:???
そりゃあオレもさ、もう川勝が去年みたいに意味不明のムチャクチャやりだして、
チーム・選手が迷走して破綻しかかってるんだったら、
「降格危機だぁ〜!!解任だぁ〜!!」て騒げるんだけど、
今の状態はまだなんか期待っていうか、もうチョット冷静に見ていたい気になっちゃうんだよね。
それで降格したらどうすんだ?ってオレに言われてもそれは困るんだけど。
767U-名無しさん:02/05/07 21:56 ID:???
前期終わったら既に手遅れ!という状況だけは避けていて欲しい。
768 :02/05/07 21:57 ID:???
>これだけ勝てないのは全部“個人”が悪いのか?

少なくとも誰もそんな事は言っていないから落ち着け…。
ホントに日本語の読解力が不自由な人が多いスレだな(w
769U-名無しさん:02/05/07 22:02 ID:???
>>768
その言葉は川勝を“個人の力不足もある”って擁護してるヤツに対する当てつけというか、嫌みだろ。
そんぐらい汲み取ってやれよ。ちゅうか、まず自分の読解力から見直そうな(藁
770U-名無しさん:02/05/07 22:04 ID:???
読解力というか、煽り煽られ釣り釣られじゃねーかな(謎)
771 :02/05/07 22:07 ID:???
>>766
去年の後期は酷かったなぁ。あれよりはマシと考えるべき?
(前期はそこそこだったんだけどね)

でも、勝ち点的には去年の後期と同じぐらい酷いという、罠。
772U-名無しさん:02/05/07 22:12 ID:???
>>770
胴衣。
>>768はただの煽りだろ、みんな釣られただけw
773U-名無しさん:02/05/07 22:14 ID:???
得失点差は去年の後期よりはだいぶマシとか言ってみるテスト
774 :02/05/07 22:16 ID:???
>>773
確かにそれは光明かもしれんです、はい。
あ、で得点の方はどないなの?
775 :02/05/07 22:16 ID:???
>>772
それを言うなら>>757も煽りだろ
776U-名無しさん:02/05/07 22:17 ID:???
>>766
G大阪戦のように機能していた試合もあるからな。
あのサッカーを常時見せてくれれば…とは思うが、
3トップもやめちゃったし、1ヶ月以上勝ってないしねェ。
777754:02/05/07 22:19 ID:???
> Jリーグだから、レアルとかのレベルとは試合しないから大丈夫。
あのー、これ自分の754に対する意見なのでしょうか?
そうと仮定して、話を進めまする。
えと、自分が書きたかったのはレアルにいる選手のような優秀な人間なら
約束事が無くても「何とかなる」と思うんですが、一般的な国内レベル、
うちの神戸とかではある程度の「パターン」が無いと展開出来ないのでは?
と言うことを言いたかった訳で。
柔軟である、臨機応変な展開はたぶん一番難しいと思うし。

> 決定的なチャンスの数は対戦したチームと比べても負けてない。
> むしろ多かったりする。
ああー、御免です。それはひじょーに反発したい。少ないと思ふ。
あと、どう言う展開で決定機を迎えたかと言うのも大切なのでは?
778 :02/05/07 22:20 ID:???
>> 776

あれこそ個人技の集大成っぽい。特に三点目は城とカズの二人のみで取った感じがします。
779U-名無しさん:02/05/07 22:20 ID:???
カズが本格復帰しても3TOPには戻さないのかな?
780U-名無しさん:02/05/07 22:23 ID:???
漏れ的には、あの時「ハマナー」さえ居なければ!とかマジで思うときもある。
いや、自分でも負け犬的発想だとは分かってるんだけどね(汗)
781U-名無しさん:02/05/07 22:24 ID:???
それでも1試合のうちで神戸ペースで進んでる時間帯は、
G大阪戦以上の内容の攻撃を見せてくれたりするんだけどね。。。
完成度は少しずつ上がってるとは思うんだけど、それでも結果が
でないのはやっぱり川勝のせいなのか?
782U-名無しさん:02/05/07 22:31 ID:???
>>766
でも去年のメンバー考えてみろ。
普通の監督じゃ投げ出すぞ。
他の監督にしても、あれ以上の成績が残せるかどうか。
降格しなかったのは奇跡だ。
今年は、最初は大規模補強でチームががらりと変って鬱だったけど、
今考えると妥当だなと思える。
今年は、いろいろいじれて楽しい。
だからこそ監督の手腕が問われるのだが。
783 :02/05/07 22:35 ID:???
> 完成度は少しずつ上がってるとは思うんだけど
でも、それって監督の指示力指揮力というより、単純に選手達の慣れって感じがする・・・
784U-名無しさん:02/05/07 22:44 ID:???
>>777
> 決定的なチャンスの数は対戦したチームと比べても負けてない。
> むしろ多かったりする。
まあこれは自分が観戦して感じた事なんで御勘弁下さい。

ただ『約束事』にせよ『個人』にせよ毎回決定機を作り出している事には
かわりないわけで、別に毎試合決まったパターンで決定機を作っていない
事がそれ程問題だとは思わないんですよね。
むしろ毎回同じ攻撃パターンのみで無得点の方が問題ではないかと・・・。
785U-名無しさん :02/05/07 22:49 ID:???
>>783
でも監督の指示・指揮力によって迷走する場合もあるワケだから。
つまり去年の川勝なんだけど
786U-名無しさん:02/05/07 22:57 ID:???
>>777
なんだかんだいっても今の神戸のスタメンは国内ではまあまあのタレント
だと思うけどね?
50人くらいの代表候補リストには入ってそうな1流半くらいのメンバーは
揃ってると思ってる。そんなオレは逝ってヨシですか?
787U-名無しさん:02/05/07 23:02 ID:???
>>780
オレもそれはかなり思ってるし、いまだに根に持ってる(スマソ
788U-名無しさん :02/05/08 01:22 ID:???
俺は今季の新戦力にはほとんど期待していなかったから、
結果(負けっぷり)には驚いてはいない
反対に、時折見せる「ハマッた時」の面白さにやられているくらい
特に城、こんなに立ち直るとは思わなかった
これでもダメなんだろうけど、俺の予想よりずっと良かった

これだけ負けてりゃ、なんの慰めにもならんがな
俺も逝ってヨシだな
789U-名無しさん:02/05/08 01:37 ID:???
確かに11試合で1勝なんだけど、清水と逆でどっちに転んでもおかしく
無い試合をことごとく落としている気がする。引き分けアリなら中位にい
るような試合運びだし、それなりのレベルの選手たちだよ。だからきっか
けがあれば浮上できるのではないかという楽観論も完全には捨てきれない
んだよなあ。皮肉と承知だが741の言うような試合を見せて欲しい、っ
てのもある。
790gasサポ:02/05/08 02:07 ID:???
http://ricordi-tokyo.rivals.ne.jp/default.asp?sid=177&p=2&stid=8086961

東京についての記述だけじゃなくて、神戸についても結構書いてある。
ただ、書いてる真下はちょっとだけ電波入りだから、割り引いて読んだほうがいいよ。
誤字多数、半角カタカナも使いまくり(w
791 :02/05/08 05:35 ID:???
確かに狂った視点だね。この真下ってやつ。
文章の後半あたりから自分の言いたいことを言うために、選手を貶めている気がしますな
792     :02/05/08 05:37 ID:???
>>788
気持ちは一ミリくらいわからんでもないが、何時までたっても修正できない監督は不要っぽい
793U-名無しさん:02/05/08 06:44 ID:???
玄人の私からすれば、1トップが望ましい。
城の1トップに播戸のトップ下カズの右サイド。
西谷はいらん。
794U-名無しさん:02/05/08 06:48 ID:???
バウル・・・最新流行
シジクレイ・・・これ最強。
カズ・・・おめでてーな。
ヤス・・・そこでまたぶち切れですよ。
セクシ・・・危険も伴う、諸刃の剣。
バンド・・・これだね。
ホー・・・きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
菅原・・・素人にはお薦め出来ない。
藪田・・・小1時間問い詰めたい。
平野・・・来てんじゃねーよ、ボケが。
アタリバ・・・アホかと。馬鹿かと。

イワマール・・・女子供は、すっこんでろ。
前田・・・通の頼み方。
春永・・・ド素人
西谷・・・もう見てらんない。
ダニエル・・・もっと殺伐としてるべき
藤川・・・いつ喧嘩が始まってもおかしくない
イリエ・・・150円やるからその席空けろ

川勝・・・とかもいるし。
795U-名無しさん:02/05/08 06:49 ID:???
>>794つまらん
796 :02/05/08 07:00 ID:???
■ 緊急告知 ■
某局で当委員会のテレビ取材があります!!

【1回目】5月9日(木)神戸ユニバー競技場にて

試合終了後に当委員会代表ヒサのインタビューを予定。一緒にカズさんを応援してくれる人を募集!!

【2回目】日にち未定 日本サッカー協会前にて

署名集計後、日本サッカー協会に手渡しを予定。同じくヒサのインタビューを予定。同伴してくれる人を募集!!
※W杯日本代表メンバー発表より前日にニュース枠内として放映予定。
それぞれテレビに映っても良い方で希望される場合は、あらかじめヒサまでメールを下さい。(注:9日希望の場合は、8日中にお願いします。)
797U-名無しさん:02/05/08 07:00 ID:???
ていうか、正直コイツとはサッカー観が合いません>真下
798U-名無しさん:02/05/08 07:05 ID:???
>しかし播戸、西谷、土屋といった好調の選手に比べ城、カズ、平野、望月
>といったブランド品にゲームの流れを切ってしまうミスが多い。

この部分にハァ?
むしろ城、カズ、平野、望月の4人があの試合で攻撃を演出していたと思うのだが。
799U-名無しさん:02/05/08 07:18 ID:???
800U-名無しさん:02/05/08 07:27 ID:???
要するにポストプレーが理解できていないんだな。
801マリサポ:02/05/08 07:42 ID:???
城なんかに拘っていると昨年のウチの二の舞いですね
802U-名無しさん:02/05/08 07:46 ID:???
放置ですよ、皆さん。
803 :02/05/08 07:50 ID:???
全く同意。特に城と平野のコンビは数少ない「合っている」攻めの一つ。
と言うか、上の四人は主力だろーに。

> 要するにポストプレーが理解できていないんだな
ちょっと面白かったり(笑)
804U-名無しさん:02/05/08 07:56 ID:???
http://ricordi-tokyo.rivals.ne.jp/default.asp?sid=177&p=2&stid=8086961

シュートを打つ奴しか見てないという罠。
試合レポで散々望月、平野、城が好機作ってる状況が
読み取れるが、クローズアップとの関連性が全くなし(w
805マリサポ:02/05/08 07:57 ID:???
昨年も同じようにマリスレで点の取れない城を擁護してたね>城オタ
やり方が全く同じだから笑える
806U-名無しさん:02/05/08 07:59 ID:???
また粘着か
放置放置
807U-名無しさん:02/05/08 08:02 ID:???
マリノスはナビスコリーグ突破できそうれすか?>マリサポ
808U-名無しさん@804:02/05/08 08:07 ID:???
>>805
激しく遺憾だ・・・鬱
809U-名無しさん:02/05/08 08:19 ID:???
カズ、明日は点取ってくれよ!
810U-名無しさん :02/05/08 08:21 ID:???
誰も804が城オタだなんて思わないから気にするな
リンク先の文から読み取れる、当り前の事を言っているだけだから

煽りは放置
811 :02/05/08 08:35 ID:???
ちみが城オタ
812U-名無しさん:02/05/08 09:50 ID:???
神戸が26日に南アフリカ代表と練習試合へ
神戸が今月26日に三重県・上野市運動公園で南アフリカ代表と練習試合を行う可能性が高まっている模様。
--------------------------------------------------------------------------------
813U-名無しさん:02/05/08 10:09 ID:???
>790
作文能力のない奴が無理して書いてるって感じですね。客観評価よりも
選手の好き嫌いを優先してる。神戸の4人に対する評もそうですが、あ
の試合の星を出来が良かったと言ってる時点で既に終わってます(W
上がり目の平野に簡単に後ろから追いつかれてボール取られてましたか
らね。決勝点も星を下げてアマラオを入れた後の右サイドからでしたし。
…って真面目に反応しちゃいけないのかもしれません。
814U-名無しさん :02/05/08 11:29 ID:???
トルシエも神戸の試合見てるんだね。
0−0ばかりだってさ。
815U-名無しさん:02/05/08 12:46 ID:???
>>814
結果しか見てないと思うけどね
816U-名無しさん:02/05/08 12:53 ID:NKgnZHE6
他サポです。

こないだ神戸の試合見に逝ったんですけどセクシーには感動したっ!

あの素晴らしいセービング能力はもはや人間の限界を超えているとオモワレ

かなり(;´Д`)ハァハァしちゃいました(w

817U-名無しさん:02/05/08 13:30 ID:???
ここで攻撃の形が見えないって言ってるサポって、結局は清水とか柏
みたいな分かりやすーい「カタチ」を求めてるんでしょ?

ボールを奪う→ボランチは素早く司令塔(トップ下)に渡す→
司令塔は左右のアウトサイドにボールを散らす→アウトサイドはサイド
を突破→長身FWの頭めがけてクロス

こーゆー「カタチ」でしょ、違う?わかりやすいもんね〜(w
818U-名無しさん:02/05/08 13:35 ID:???
人を小馬鹿にしなければ議論もできないのか?>>817
レスの本旨も読み取れない奴が揚げ足取りで反論するんじゃないよ。
819U-名無しさん :02/05/08 13:40 ID:???
結果が出ないから自信に繋がらない。
ナビスコは結果より内容やチームの熟成っていう人が多いけど
そんなこと言ってられない。
勝て勝て勝て勝てホームやぞ。
820U-名無しさん :02/05/08 13:43 ID:???
>>818
どーやら図星だったみたいだ。。。
821  :02/05/08 13:52 ID:???
>レスの本旨

とにかく川勝がキライ
822 :02/05/08 14:13 ID:???
817はなんなんだ・・・婉曲的な監督擁護か?
823    :02/05/08 14:18 ID:???
>婉曲的な監督擁護か?

なぜだ!?(ワラ
824U-名無しさん:02/05/08 14:24 ID:???
817はただ単に気に入らない意見を大仰な比喩を
用いて馬鹿にしているだけです。
その比喩があまりに低レベル且つ利己的且つ見当違い過ぎます。
これでは実際にその意見をした人だってその反論に答える気もなくなるでしょう。
825   :02/05/08 14:44 ID:???
>>824
ガ―(゜Д゜;)―ン!!>>>気難しい方達ですね・・・
826U-名無しさん :02/05/08 14:54 ID:???
>分かりやすーい
>こーゆー
>わかりやすいもんね〜(w

このヘンが人を小馬鹿にしてて低レベル且つ利己的です!!
827U-名無しさん :02/05/08 14:57 ID:???
>>817
書き込む時は言葉遣いにはくれぐれも注意しないとダメですよ。
828U-名無しさん:02/05/08 15:03 ID:???
>>812
南アなんかとやっても大丈夫なのか?相手になるの?
829U-名無しさん:02/05/08 15:18 ID:???
煽り煽られ釣り釣られ。
830U-?1/4?3?μ?3?n :02/05/08 15:23 ID:???
カキコんどいてなんですが、
>>818>>824がなんで怒ってるのかがよく分からない。
清水や柏の糞サッカーと一緒にするなって事ですか?
831U-名無しさん:02/05/08 15:28 ID:???
このスレに限った事じゃないけど煽ってる奴って文章から知性の低さがにじみ出てるよね
あと同じ文章をバカみたいに何度も書き込んだりする

煽りの臭気を文章から読み取って放置してください
832U-名無しさん :02/05/08 15:45 ID:???
なぜ、そうやってレッテルを貼って排除しようとするのか?
833U-名無しさん:02/05/08 15:57 ID:???
>>831
正直そんな言い方はどうかと思います
834U-名無しさん:02/05/08 15:59 ID:???
817は最後の一言が余計だと思う。
835U-名無しさん:02/05/08 16:00 ID:???
>>829
多分、入れ食いなんだと思う。
836U-名無しさん:02/05/08 16:06 ID:???
>清水や柏の糞サッカーと一緒にするなって事ですか?

こういう勝手な過大解釈が荒れるもとなんじゃねーの?
837U-名無しさん:02/05/08 16:08 ID:???
解任急進派が他人のレスにイチイチ噛み付きすぎなのでは?
川勝憎けりゃレスまで憎いみたいだ(W
838U-名無しさん:02/05/08 16:11 ID:???
目くそ鼻くそです。
839U-名無しさん:02/05/08 16:16 ID:???
まあまあ、あと二試合の様子を見てからにしましょう。
もしかしたら二連勝できるかも。
840U-名無しさん:02/05/08 16:18 ID:???
>>836
一応"?"がついてるんで疑問形ですけどね。。。
だいたい、その前に「よく分からない」って断ってるのに。。。
過大解釈とは、妄想強過ぎませんか?(´Д`;)<トホホ
841U-名無しさん:02/05/08 16:22 ID:???
放置すればいいのに。
842U-名無しさん:02/05/08 16:26 ID:???
書き込んでる奴ほとんど神戸サポじゃないのに
それを見分ける事ができずにむきになって反論してる奴がバカ
今までマターリ進行だったのにね
843U-名無しさん:02/05/08 16:30 ID:???
>>842
だーかーらー、
そうやって勝手にレッテル貼ったあげくに「バカ」とか言っちゃうから
荒れるんじゃないの?
844U-名無しさん:02/05/08 16:35 ID:???
>>843
これが煽りですw
845U-名無しさん:02/05/08 16:36 ID:???
>>843
みえみえ
846U-名無しさん:02/05/08 16:37 ID:???
目糞鼻糞
847U-名無しさん:02/05/08 16:37 ID:???
>>844
これも煽りですw
848U-名無しさん:02/05/08 16:39 ID:???
明日のスタメンはどうなるのかな。
849U-名無しさん:02/05/08 16:39 ID:???
505 :02/04/23 17:06 ID:???
解任派の皆さんは勝ちきれないのは何が原因だとお考えなのでしょうか?
自分は基本的に決定的な場面で決めれない決定力不足が
原因だと考えています。
そして、それを解消する為にはコンビの熟成(プレーの精度アップ)
しかない思います。

-----------------------------------------------
これで和めや
850U-名無しさん:02/05/08 16:39 ID:???
>だーかーらー

ここらへんが煽りです。
851U-名無しさん:02/05/08 16:41 ID:???


放置できないヤツ全員が煽りだという罠

852U-名無しさん:02/05/08 16:45 ID:???
前スレの505のコピペを見るたびに、これって普通に正論だよなー
と思ってしまう俺は505の自作自演&逝ってヨシですか?
853 :02/05/08 16:55 ID:???
>>852
うん。
854U-名無しさん:02/05/08 17:16 ID:???
俺も505は粘着に晒すほどオカシイ意見ではないと思う。
その505の他のレスや流れがどうだったかは、前スレ
見てないから分からないけど、その意見だけなら特に何も思わない。
855 :02/05/08 17:17 ID:???
試合見てなかったら正論かもしれない。
が、今現在では的外れに属するかと。
856U-名無しさん:02/05/08 17:21 ID:???
>>852
じつは俺もそう・・・・

逝ってきます
857U-名無しさん:02/05/08 17:21 ID:???
代表板dだ?
858元煽り荒らし:02/05/08 17:22 ID:???
俺の使ってた手口は
まじめな議論や煽りを放置しようと呼びかけるレスにとんちんかんな反論レスをつける
この時わざと突っ込み所満載で書く
女口調で書くとなお良い(バカ女に反論されるとむかつく習性を利用)

>>832>>843がその典型だがはっきり言って素人の煽り>>850の指摘どおりわざとカチンとくるように書いているが失敗している
>>847は煽りが見破られた時に苦肉の策としてよく書かれる煽り

基本的に煽り荒らしはレスを待っている
さらにレスがついたときの反論もあらかじめ考えている事がある
そのためレスがついたらすぐ次の煽りを書き込む習性がある
上記の煽りはすべて短時間にレスがついている
煽り初心者の典型的なミスと言える
これらを総合すると今回の一連の煽りは40点と辛い採点になる

以上、煽り講座 初級編「煽ったね!親にも煽られた事無いのに」
859U-名無しさん:02/05/08 17:26 ID:???


放置できないヤツ全員が煽りだという罠

860U-名無しさん:02/05/08 17:26 ID:???
505 :02/04/23 17:06 ID:???
解任派の皆さんは勝ちきれないのは何が原因だとお考えなのでしょうか?
自分は基本的に決定的な場面で決めれない決定力不足が
原因だと考えています。
そして、それを解消する為にはコンビの熟成(プレーの精度アップ)
しかない思います。
------------------------------------------------------
荒れるとこのコピペが出てくる仕様になっています
861U-名無しさん:02/05/08 17:28 ID:???
>>855
そうかなー???
なんで???
862U-名無しさん:02/05/08 17:52 ID:???
>>861
わからないなら当分出てくるな
863U-名無しさん:02/05/08 18:08 ID:???
>>862
なんだと!?( ゚Д゚)ゴルァ
864U-名無しさん:02/05/08 18:27 ID:???
いやーでもさー、ぶっちゃけた話しだけど、
煽りとかネタとかいろんなバカな意見も含めての2chなわけで、
正直、それらに過剰に反応したりウザイとか思う人はマジで統一
の方にでも逝けばいいと思う。
2chでムキになったり熱くなったり正直カコワルイよ?
つまりココに向いてない
865U-名無しさん:02/05/08 18:29 ID:???
505を筆頭とする低レベルの見本市はここですね?
866U-名無しさん:02/05/08 18:31 ID:???
>>864
禿堂。
867 :02/05/08 18:32 ID:???
皆で2ch捨てて、統一いこうぜ!
868 :02/05/08 18:37 ID:???
>>864
トーイツは応援団が自作自演で自分たちを擁護しているという、罠の世界
869U-名無しさん:02/05/08 18:39 ID:???
【神戸 7日=羽根田友之】
日本代表−レアルマドリード戦の試合前になんと“黒魔術騒動”が起きた。
日本代表FW陣は高原(磐田)のエコノミークラス症候群、柳沢(鹿島)の左手甲骨折など、ケガ・突然の病気が相次いでいるが、
さらに7日早朝、西沢明訓(C大阪)が遠征先のスペインで急性虫垂炎のため緊急手術を受けた。
当局はこれらの原因が“黒魔術”と断定、捜査を進めていたところ、
神戸ウィングスタジアム地下で代表FW陣に呪(のろ)いをかけていた元日本代表FW三浦知良(35)容疑者を発見、
緊急逮捕となった。三浦容疑者は容疑を否定している。

870U-名無しさん:02/05/08 18:39 ID:???
>>865
2chに書き込んる時点で低レベルも高レベルもないという罠
871U-名無しさん:02/05/08 18:44 ID:???
>869
チョトワラタ
872U-名無しさん:02/05/08 18:50 ID:???
>>869
どうせならトルシエにもかけろyo!(w
873U-名無しさん:02/05/08 18:53 ID:???
>>864はいいことをいった
874U-名無しさん:02/05/08 18:59 ID:???
(;´Д`)ハァハァ <あと3人。。。
875U-名無しさん:02/05/08 19:03 ID:???
統一は管理人自体が自作自演してるからな
寒い掲示板だ
876U-名無しさん:02/05/08 19:04 ID:???
そういや和多田サポのサイト消えてたな。
877ばいお:02/05/08 19:15 ID:???
そんなんあったの?知らないよ。
878U-名無しさん:02/05/08 19:23 ID:???

明日、神戸ユ19時〜神戸vs清水

森岡見たいけど、神戸が勝ってほすぃ・・・。
879U-名無しさん :02/05/08 19:27 ID:???
統一とここを掛け持ちするバカが
一番痛い。
880U-名無しさん:02/05/08 19:27 ID:???
明日は城とシジのヘッドで2-0で神戸が勝つに>5000モービー
881U-名無しさん:02/05/08 21:10 ID:???
この前、いぶきに練習見に行ったんだけど今のところチームの雰囲気は
開幕前と比べてもそれ程悪くは感じなかったよ。
迷いもなくモチベーションはまだまだ保たれてる模様、コンビの強化を
強く意識してるように感じた。肉体的にはやっぱ大分疲労が溜まってそう。
あと、やっぱり経験のあるメンバーが多いのは救いだなーと感じたよ。
882 :02/05/08 21:20 ID:???
>>881
レポートサンクスです。
本当にありがたいです。
883U-名無しさん:02/05/08 21:33 ID:???
         _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.:.:.:.:.:¶ ¶.:.:.:.:.:.:,ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7
          `i、:.:.:.:.:../  ヾ(_  )`ヽ、
           └┬~ _..-'´`! `'-、.___)
            └''" `ー-┴┐  )
                    `''''"
884U-名無しさん:02/05/08 22:56 ID:???
>>879
胴衣。ホントに痛スギ
話題がでたから1年ぶりくらいに統一をチョット覗いてみたんだけど、両方掛け持ち
でカキコしてるヤツが結構いる。。。。
なんかスレの雰囲気・調子がおかしいと思ったらコレが原因かよ。。。
885U-名無しさん:02/05/08 23:08 ID:???
>>884
いわゆる「統一臭がする」ってやつですな。
886 :02/05/08 23:11 ID:???
統一って何?
宗教系?
887U-名無しさん:02/05/08 23:11 ID:???
>>886
あながちハズレではないです、はい。
888 :02/05/08 23:20 ID:???
統一は応援の仕方とかカズを代表とか、正直個人的には拘りたくない事が多くて勘弁。
でも、ここも2chだしねえ。あんまり偉そうな事言えんのでは?
戦術問題では結構まともな意見も出てたりするし。

まー、どっちでも確かな事は監督支持者は零で、おおむね不要というところか。
解任とはまた別で。
889U-名無しさん:02/05/08 23:31 ID:???
>>884
ワラタ。ホントにそのとーりだったw
やたらと噛みつく解任急進派とか戦術全く無し派は
どうやら統一から来てる人間らしいという罠
890統一:02/05/08 23:38 ID:???
俺が管理人だが何か?
891U-名無しさん:02/05/08 23:52 ID:???
>>888
真正の掛け持ちしてる痛いバカはっけそ!
早く巣にお帰り〜
892U-名無しさん:02/05/08 23:55 ID:???
で、川勝は何時辞めるんですか?
893:02/05/09 00:04 ID:???
コピペワラタ
894U-名無しさん:02/05/09 00:20 ID:???
こんなになるまで気付かなかったなんて…打つ駄
昔の常連さん達がいなくなっちゃった弊害か…
895 :02/05/09 01:24 ID:???
> やたらと噛みつく解任急進派とか戦術全く無し派は
> どうやら統一から来てる人間らしいという罠
いや、これまで試合観戦していて、その二つを一度も考えた事がないというのは
なんか非常にサッカーファンとして重症な気がするんだが。
896U-名無しさん:02/05/09 01:27 ID:???
監督身内の自作自演とは、やるな
897U-名無しさん:02/05/09 01:39 ID:???
荒れてる原因?
城だろw
898U-名無しさん:02/05/09 01:40 ID:???
 
899U-名無しさん:02/05/09 01:42 ID:???
もういいから統一に帰って欲しい。
900U-名無しさん:02/05/09 01:43 ID:???
>>884 >>889
わりとどうでもいい事で盛り上がってるこいつらって何者?
505の時も対した事でもないのにつるし上げてたのと同じなんだけど
901U-名無しさん :02/05/09 01:47 ID:???
今日のスタメンが知りたい
川勝はどういうふうに人を入れ替えたんだろう
902U-名無しさん:02/05/09 01:51 ID:???
どうしてこう片っ端から噛みついていくか…。
統一の中だけで騒いでればいいのに
903U-名無しさん:02/05/09 01:55 ID:???
いつも同じ奴だろ
正直なにが言いたいのかワカラン煽り
904U-名無しさん:02/05/09 01:57 ID:???
岡野やるから土屋くれ
905U-名無しさん :02/05/09 02:04 ID:???
明日は薮田とバンドでいくらしいと聞いたが…何かの間違いだと思いたい
906U-名無しさん:02/05/09 02:05 ID:???
なんで今ごろこんなコピぺがw
それにしてもあの頃は良かったなーシミジミ
907U-名無しさん:02/05/09 02:12 ID:???
>>900
どうでもよくないナリ!
ここまで統一に汚染されているのはこのスレ始まって以来の危機ナリ
といってみるテスト
908U-名無しさん:02/05/09 02:17 ID:???
>>900
それが2ちゃんだという罠
わかったら巣に帰りなさい
909煽りは放置:02/05/09 02:17 ID:???
>>905
監督の中ではすでに岡野はFW失格ってことになってる?
去年の薮田の途中出場での得点力は凄かったけどスタメンではどうなのかね?
910U-名無しさん :02/05/09 08:55 ID:???
つーかいい加減この勘違い野郎を止めてくれ。
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-020509-11.html
911U-名無しさん :02/05/09 08:56 ID:???
912 :02/05/09 10:48 ID:???
別にいいんじゃないの?
選手にはいつもそのつもりで頑張って欲しい。
むしろ勘違いなのは、署名を集めたりする事でしょう。
選んでくれ!なんて嘆願は異常だよ。
913 :02/05/09 11:32 ID:???
だね。本人が頑張るのはいいと思う。
しかし、トルシエの言動とか性格を考えると署名って逆効果じゃないかな・・・
914U-名無しさん:02/05/09 12:15 ID:???
>>913

『記者が「○○を使わないのか?」と聞けば聞くほど、使わなくなるトルシエ』
だからな(w
915 :02/05/09 12:29 ID:???
代表もいいけど、神戸のためにそろそろ頑張ってくれよ・・・
今では城と播戸の方が役立っているんだが・・・
916U-名無しさん:02/05/09 12:30 ID:???

神戸・カズが右臀部痛再発
神戸FW三浦知良の右臀部痛が再発、本日行われる清水戦、
12日の東京V戦を欠場することが濃厚となった。

http://www.soccer.jp.org/news.html
917 :02/05/09 12:40 ID:???
>>915
カズは怪我で試合に出ていなかったんだからしょうがないよ。
城と播戸にはもっと頑張ってもらわにゃ。
貢献という意味でも、まだカズには及びません。
ガンバレ!城&播戸。
カズはまずは早く怪我を治せ。
918 :02/05/09 13:09 ID:???
城が代表復活?
919 :02/05/09 13:38 ID:???
去年のホームゲームでの勝負強さを今年も再現してほしい
カズに限った事じゃないけどね
920:02/05/09 17:14 ID:???
GK 1 掛川 誠
DF 7 吉村 光示
DF 17 土屋 征夫
DF 5 シジクレイ
DF 22 平野 孝
MF 10 望月 重良
MF 4 アタリバ
MF 20 ダニエル
MF 14 西谷 正也
FW 13 播戸 竜二
FW 18 藪田 光教

GK 16 岩丸 史也
DF 2 前田 浩二
MF 19 山口 貴之
MF 8 岡野 雅行
FW 9 城 彰二
921 :02/05/09 17:16 ID:???
それは確定?>あ
922921:02/05/09 17:17 ID:???
ていうかスパサカに出てたね。
923U-名無しさん:02/05/09 17:25 ID:???
またまた4バックか、薮田はカドゥの代わりなのかな?
なんか前回よりも攻撃重視な感じがする布陣だね〜
ところで野人のホムペ見てみたら4バックってナビ杯の初戦から
オプションとしてやってたんだね。気付かんカタ〜yo
924U-名無しさん:02/05/09 17:32 ID:???
兎に角、あと残りの2試合はなんとしても勝って欲しいyo
でないと中断期間中えんえんこのスレが荒れ狂っちまう事になるw
925U-名無しさん :02/05/09 17:34 ID:???
城スタメン落ちかー1点しかとってないから仕方ないか。
926 :02/05/09 17:36 ID:???
FWは使いまわしだと思う。
疲れてるし。
927U-名無しさん:02/05/09 17:47 ID:???
あとはあの監督なりにチーム全体のモチベーションにも気をつかってるのかも?
928 :02/05/09 17:57 ID:???
前の試合を見て、藪田をスタメンで使用する気になった監督は色々な意味で恐ろしい。
929U-名無しさん:02/05/09 18:13 ID:???
ホントは薮田のトコにカズが入る予定だった模様。
城の都合が悪いんじゃない?

>つまり消去法という罠
930U-名無しさん:02/05/09 18:55 ID:???
森岡だけはけずんなよ、ボケが!
931U-名無しさん:02/05/09 19:12 ID:???
前半4分
中央やや左よりのFKを望月がカーブをかけて狙うが
GKの好セーブに拒まれる。
932 :02/05/09 19:13 ID:???
カズ出てないみたいじゃん
もうだめぽ
933U-名無しさん:02/05/09 19:15 ID:???
カズは臀部痛が再発。
次の東京V戦も無理っぽいらしいです。
934 :02/05/09 19:20 ID:???
935 :02/05/09 19:22 ID:???
ポストプレイヤー(城またはカズ)がいないとあっさり失点しそうな気がする・・・
はやくに得点せねば。
936 :02/05/09 19:22 ID:???
先制された(´・ω・`)ショボーン
937U-名無しさん:02/05/09 19:23 ID:???
なんか・・・すげー攻めてるのに・・・・・・
やっぱりフィニッシュか・・・
938 :02/05/09 19:23 ID:???
あかんやーん
939宮本:02/05/09 19:26 ID:???
削れ、削るんや。
940U-名無しさん:02/05/09 19:26 ID:???
開始15分はヴィッセルペースだったんだね。
こういう時にとれないと苦しい。
まだ早い時間帯だから、また流れはくるだろうけど。
941U-名無しさん:02/05/09 19:26 ID:???
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
942U-名無しさん:02/05/09 19:27 ID:???
>>934
サンクス!!
943U-名無しさん:02/05/09 19:27 ID:???
脳内観戦実況はカンベソ
944U-名無しさん:02/05/09 19:31 ID:???
945U-名無しさん:02/05/09 19:43 ID:???
もしかして、今日負けるとアボーン?
946 :02/05/09 19:47 ID:???
947 :02/05/09 19:50 ID:???
前半終了0−1
948U-名無しさん:02/05/09 19:53 ID:???
(TΑT)もうだめぽ
949 :02/05/09 19:59 ID:???
もうひたすらに攻撃的になって二得点するしかないんだが、
さあ監督の決断は出るかな?
950U-名無しさん :02/05/09 20:06 ID:???
サカダイ読んだよ…フローロたん帰ってきてホスィ…今すぐ
951 :02/05/09 20:15 ID:???
後半11分・・西谷→城
952 :02/05/09 20:16 ID:???
城きたーーーー!!!!
953 :02/05/09 20:17 ID:???
めっちゃ攻めてるみたいだね。
954U-名無しさん :02/05/09 20:20 ID:???
しみじみの実況に迷惑かけないでくれ…恥ずかしいよ
955 :02/05/09 20:21 ID:???
2点目取られたってのはけっきょく嘘ですか?
956U-名無しさん:02/05/09 20:24 ID:???
>>953
確かに見応えはありそうな雰囲気
957 :02/05/09 20:24 ID:???
緑先制
958U-名無しさん:02/05/09 20:27 ID:???
●向こうの1点はウチの唯一のミスから。それ以外はウチの流れだ。
●フィニッシュの時、まだゴール前の枚数が足りない。
●少々マークを外しても点を取りに行け。そんな姿勢を見せろ。

ガンバレ!ガンバレ!
959U-名無しさん :02/05/09 20:29 ID:???
バンドOUT岡野IN
960U-名無しさん:02/05/09 20:29 ID:???
        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
    ( ゚ー゚)ノ)"  ガンバレ
    / ,,- ,,|    ガンバレ
    `ミ   ;
     `''''"
961U-名無しさん:02/05/09 20:36 ID:???
オウンゴールで失点・・・だめぽ
962 :02/05/09 20:36 ID:???
オワタ
963  :02/05/09 20:36 ID:???
普通引き分けも許されない試合なら、後半に選手投入だろうに・・・
さすがはこの監督。
964U-名無しさん:02/05/09 20:37 ID:???
ヤラレタ(TΑT)もうだめぽ
965U-名無しさん:02/05/09 20:39 ID:???
>>963
してますよ?
966 :02/05/09 20:41 ID:???
岡野オフサイドノーゴール・・・。
967U-?1/4?3?μ?3?n:02/05/09 20:41 ID:???
>>963
後半11分 西谷→城
後半26分 播戸→岡野

なんでもケチつけりゃいいってもんでもない
968宮本:02/05/09 20:45 ID:???
氏ね。
969 :02/05/09 20:50 ID:???
負けたね
970U-名無しさん:02/05/09 20:51 ID:???
オワタ・・・
971U-名無しさん :02/05/09 20:51 ID:???
うん。終わってたけどこれで完全に終わったな
972 :02/05/09 20:52 ID:???
緑戦は川勝が本当にやりたいメンバーでやってみてほしい
973U-名無しさん :02/05/09 20:52 ID:???
点が取れない。。。
974963:02/05/09 20:52 ID:???
後半初めにと言う事だよ。
清水相手2得点する必要があるのに少しずつ交代してどうする。
975 :02/05/09 20:53 ID:???
これだけ点取れないって・・・もうワケワカラン
976U-名無しさん :02/05/09 20:53 ID:???
しかし交代メンバー見てもどんな布陣なのか想像つかないのだが
977       :02/05/09 20:54 ID:???
監督の脳内にしか、たぶん布陣は分からない
978U-名無しさん :02/05/09 20:54 ID:???
>>974
試合も観ないでそんな事が言いきれるとはアナタは神ですか?
979 :02/05/09 20:56 ID:???
むなしい消化試合が残った。。
980U-名無しさん :02/05/09 20:56 ID:???
多分最後は前田投入で2バックのパワープレーだよ。。。
981U-名無しさん :02/05/09 20:57 ID:???
あんまりかみつくなよ…963の言ってる事はセオリーの一つだ
そりゃ実際に試合見ないとわからないけどな。
982 :02/05/09 20:57 ID:???
俺も清水速報見てたタチだけど、完璧に攻撃しなければならん時に
交代無しってのはちょっと戦意的にもどうかと思ったよ
983 :02/05/09 20:58 ID:???
>>963
前半押してたんだから簡単にはメンバーいじれないんじゃない?
984U-名無しさん :02/05/09 20:59 ID:???
でも前半は押してたっぽいし、難しいんじゃない?
985 :02/05/09 20:59 ID:???
騒ぎになりそうな熟成と言う言葉は使いたくないけど、
何だか毎試合毎試合布陣がころころ変わるような気がするんですが・・・
986U-名無しさん :02/05/09 21:00 ID:???
交代、時間もそうだが何よりメンバーが謎なんだが…
987U-名無しさん :02/05/09 21:00 ID:???
>>984
というか、試合のペースはホボ神戸だったのでは?
988 :02/05/09 21:01 ID:???
2844人だって
989U-名無しさん :02/05/09 21:01 ID:???
薮田は使えるメドが立ったのかなあ
990U-名無しさん :02/05/09 21:02 ID:???
>>986
べつに謎でもないんじゃない?
991 :02/05/09 21:02 ID:???
せめて、もっとはやくに城か岡野のどちらかを投入して欲しかった・・・
992 :02/05/09 21:02 ID:???
次のスレは?
タイトル変えてみたほうがいいんじゃない?
993U-名無しさん :02/05/09 21:03 ID:???
カズと城抜きでできる、一番攻撃重視の形だと思われ・・・
994U-名無しさん :02/05/09 21:05 ID:???
城は3人目のFWとして入ったのか?捌き要員なのか?
混乱しそうな気がするのだが
995U-名無しさん :02/05/09 21:06 ID:???

試合のペースを握っている中での交代は必要無い。

by フィリップ・トルシエ (トルシエ革命より)
996 :02/05/09 21:08 ID:???
思い切り失点しているのにペースを握るも何も無いと思うが。
引き分けでも駄目と言う計算すら出来なかったのか・・・
997宮本:02/05/09 21:08 ID:???
茂原と長田を連れ戻してこい。
998U-名無しさん :02/05/09 21:08 ID:???
やっぱ最初押してる時間に点とらんとな〜
999  :02/05/09 21:10 ID:???
●向こうの1点はウチの唯一のミスから。それ以外はウチの流れだ。
●フィニッシュの時、まだゴール前の枚数が足りない。
●少々マークを外しても点を取りに行け。そんな姿勢を見せろ。

良い感じっぽい!
1000 :02/05/09 21:10 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。