Jの試合数増やせよ!と思ってる人の数⇒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U − 名 無 し さ ん
リーグ戦30試合、ホーム15試合は少なすぎる
正直金にならんし選手の年俸も増えない
選手も15試合で優勝しても嬉しくないだろw
3回戦制の45試合または4回戦制の60試合を望む

春秋制や2ステージ制などについては別スレで。
2 :02/03/30 23:04 ID:???
 
3U-名無しさん:02/03/30 23:08 ID:???
矢口の身長145センチも、プーさん大好きも、そのくせ人生に造詣が深くて、
強い権力欲があるところも、18歳だから許されてきたような気がするのである。
そういった矢口のもろもろの「変」を18歳というオブラートが優しく包んでく
れていた。しかし19歳。18歳までは、ある種夢の年齢だったが、19歳は実
際的な年齢だ。
 現実問題としてまず「19歳でミニモニか」がある。矢口は今までタモリなど
に「18歳でミニモニか」と言われてきた。しかし「18歳でミニモニ」はギャ
グだった。でも「19歳でミニモニ」はギャグじゃない。笑えない。真顔である。
 けれど、ギャグだろうとギャグじゃなかろうと「19歳でミニモニ」は現実に
なった。大丈夫だろうか矢口。世の中は矢口を受け入れるのだろうか。矢口のミ
ニモニを。矢口の変を。そんなこと誰も言っていないのかもしれないが、「カワ
イイ矢口」には限界あるよ。
4U-名無しさん:02/03/30 23:09 ID:???
>1
J1は30試合でいいよ。
なんせ磐田や鹿島などの強豪チームがアジアクラブ選手権などの遠征スケジュールが入ってきたら
コンディションの調整が難しくなるもん。
5U-名無しさん:02/03/30 23:18 ID:???
>>4
たわけ者。
なんでお前が磐田や鹿島の調整の心配してるんだ。
お前はチェアマンか?
何様のつもりだ?
6 :02/03/30 23:43 ID:???
30試合は少ない
欧州みたいにCLやUEFACUPがあるならいいが。
7川崎区民:02/03/30 23:51 ID:???
>>1
J2は4回戦制の全44試合で、結構ハードだと思う。
このままJ1が16チームでいくなら、このままでいいと思う。
>>6
日本にはナビスコカップ、天皇杯というものが一応ありますからいいのでは?
アジアでももっと大々的にアジアチャンピオンズリーグをやればいいと思います。
8川崎区民:02/03/30 23:52 ID:???
>>3
どうでもいいけど、矢口さんとJリーグの試合数は関係ないのでは...?
9 :02/03/30 23:54 ID:???
数年後1部は18チームになるから、年間36試合になだろ。
これはもう決まってることだからあとはマターリ待ってればいいんだよ。
10 :02/03/30 23:57 ID:???
>>7
今年からアジアスーパーリーグが始まるよ。アジア版チャンピオンズリーグ。
最初の数年間はしょぼいみたいだけど、その後はしっかりH&Aもやって本格的な大会になる予定。
11U-名無しさん :02/03/30 23:59 ID:???
>>9
その時は下位4チームが降格になんのかね
でもそれにはJ2(J3)整備が必要か…
今のJFLは将来J3になるのかね?
12U−名無しさん:02/03/30 23:59 ID:???
まずホーム&アウェーで30試合やってその後上位8チームと下位8チームに分けてホーム&アウェー。
これで44試合になる。1位から8位は上位リーグ、9位から16位は下位リーグで。
こんなのどうだろう?
13 :02/03/31 00:01 ID:???
今のままでも充分。
試合数が増えると言う事は、ホーム試合も増えるがアウェーも増える
同じ相手と何回も繰り返して戦うのは飽きる
過密日程にもなるし、代表の為に日程もさけずらいだろう。

そんなに増やしたいならナビスコカップで予選リーグでも導入したらええ
リーグで試合数増やすのは無茶。

#昔12チーム4回戦制とか16チームスイス式とか滅茶苦茶な案出てたな・・
1413:02/03/31 00:03 ID:???
>>12
それそれスイス方式
下位リーグに回ったら客が入らないし
J2のメディアの扱いががJFLと同じになるだろう
15 :02/03/31 00:09 ID:???
>>12
クロアチア(スイス)方式というやつでしょ。
そういう案はネクスト10プロジェクトで十分議論されてるでしょう。
で結局12チーム4回総当りか18チーム2回総当りのどちらかがいいということになって、
18チーム化案で行くことになったんでしょ。
ちなみに中国リーグは将来12チーム化するらしい。
16 :02/03/31 00:55 ID:???
増やせボケーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
17 :02/03/31 01:13 ID:???
18チームになったらナビスコいらないなぁ
18もっぷるたん ◆/Cs/zeno :02/03/31 07:07 ID:???
アジア版CLには期待しちゃうね。
中東は無理だけど中国くらいならオラにもいけるかも。
中国サポは応援が面白いってジョンカビラが言ってた(J-WAVEで)
19U-名無しさん:02/03/31 17:22 ID:???
>>18
sine
20 :02/03/31 17:26 ID:???
         ∩ ∩
        〜| ∪ |         (´´
        ヘノ  ノ       (´⌒(´
       ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
         ズザーーーーーッ
21ぴくしー:02/03/31 19:38 ID:???
>>9
18クラブになったら試合数は34だろ
22 :02/03/31 20:08 ID:???
J2が14に達したら、J1を18クラブにするのが最有力みたいなこと最近目にした記憶あり。
独リーガやセリエが18でプレミアが20なのを見てると18は妥当な線かな。
秋春制で8、9、10、11、12月頭に2月末、3、4、5月のリーグ戦開催で
秋と春に集中的に試合数多く組むこと考えたら34試合がいいかも。
リーグ杯の存在意義も考え直す時期かも。
23_:02/04/03 20:55 ID:???
他のスレでも書いたけど、
J2からJ1に4チーム上げて、J1が20チームで38試合。
JFLを全てJ2にしてJ2が24チームで46試合。
かなり試合数の増加ができると思うし、同じ相手と当たらないから
自分としてはイイと思うんだけどどう?
24たと:02/04/03 21:05 ID:???
>>23
栃木のようなクラブチームはともかく、HONDAのような企業チームは
Jの理念に反するのでだめでしょう。
もっともクラブチームとしてみないで、「アマチュア」としてJ3
開催はありだと思う。外国でも3部リーグはプロアマ混合だしね。

 将来、沖縄・愛媛・宮崎・静岡・群馬などからプロチームができる
可能性があるので、この先10年とかいうスパンでものをみたら
J1が18チーム、J2が14チームというのは可能でしょう。
25U-名無しさん:02/04/03 21:06 ID:???
>>23
同一リーグ内に於いて、チーム間の力が拮抗していればいいだろうが
現J1内に於いても上と下の差がかなりある現状に於いては、
難しい。
26_:02/04/03 21:11 ID:???
確かに理念は大事だけど、自分としてはあまりチーム数の多くない日本で
全国規模のリーグが3つもあるのは無駄だと思ったんです。
だから手っ取り早いチーム数の増加のためにはいいと思ったんだけどな。
後上位リーグよりも下位リーグの方がチーム数が少ないというのは
いびつな形だと思うんだけど
27U-名無しさん:02/04/03 21:14 ID:???
本田はなんだっけ
受け皿になるのもJFLだとか言って昇格しないんじゃなかったっけ
本音かどうか知らんが
28U-名無しさん:02/04/03 21:18 ID:???
愛媛、熊本、沖縄、群馬辺りのチームがJ2入りすれば、
J1・J2共に16チームになって、カップ戦での試合増が見込めるんじゃないの。
29_:02/04/03 21:19 ID:???
受け皿は地域リーグでいいよ。
関東とか関西とかのやつ
30U-名無しさん :02/04/03 21:21 ID:???
J2に入りたがってるJFLのチームってその4つだけ?
31U-名無しさん:02/04/03 21:30 ID:???
誘ったら意外とたくさんのクラブがつれたりして
32うーん:02/04/03 21:47 ID:???
 チーム増やしてもつまんない試合が増えるだけじゃない?
 それなら14にして、いまのJ2みたく対戦4回、とか。
 まあ、どうやっても先の問題は天皇杯だけどな。
33 :02/04/03 22:54 ID:???
年間160試合したら面白そう。
34 :02/04/04 14:51 ID:???
チーム数増やしても当たる回数増やしてもつまらない
結局J1は現在の16チーム2回戦制30試合が一番お似合い
トップリーグだと代表やカップ戦勝ち進んだり結構キツイスケジュール
どうしても増やしたいならカップ戦で試合数増やしてくれ
35やっぱり・・・:02/04/09 18:18 ID:???
天皇杯の存在って結構邪魔だと思わない?
まあ秋春制になればいいかも知れないけど、
今のような春秋制じゃ、試合数増やしにくいだけじゃなく、
選手体調管理なんかにも悪影響だし。
これに参加しなきゃ、J1も代表も楽に日程が組めると思うんだけど。
36 :02/04/09 18:24 ID:???
天皇杯もFA杯みたく、一年単位で開催すれば
問題ないが
37上げ:02/04/09 18:33 ID:Xl4UYYMn
>>35
それよりナビスコ杯をやめるべきだよ。
38U-名無しさん:02/04/09 18:55 ID:???
試合増やしてJリーガーの給料上げろ
ブラジルの貧乏クラブは年間80試合以上してるぞ
貧乏は貧乏なりに努力しる!
39とりあえず:02/04/09 18:57 ID:u2KmkoV6
04年からJ1を18チームにして欲しい。
40 :02/04/09 19:03 ID:???
18はまだ多すぎ
現時点は16がベスト
41 :02/04/09 19:07 ID:???
リーガやプレミアみたいな20チーム制がいい
42確かに:02/04/09 19:12 ID:1cS9r/Cq
>40
確かに。早くても06年以降が良いんじゃないかな。
43 :02/04/09 19:15 ID:Fvn0F9rY
そもそもJ1の18チーム化案が間違いなのよ
優勝争いと降格レースしか見所のない現状では10か12チームぐらいにして、
中位チーム同士の消化試合を極力減らすべき
44U-名無しさん:02/04/09 19:19 ID:???
3回総当りでホーム+アウェイ+中立地1回ずつでやってくれ。
45_:02/04/09 19:25 ID:Avd3OwFU
14チームで4回総当り
もしくは24ちーむで46試合
46 :02/04/09 19:28 ID:???
将来的にはファンから要求が出るようになれば
一部18〜20クラブになる可能性もあっていいと思うが
現時点でこれ以上チーム数を増やしても
内容の薄い退屈な試合を増やすだけ
その前に改革すべき点は他にもたくさんあると思う
47 :02/04/09 19:36 ID:???
英プレミアは20だがドイツ1部は18だよ。
J1部は18が有力みたい。

16を18にしたら急激にレベルが落ちると思ってる奴はゴキブリ。
49 :02/04/09 20:01 ID:???
レベルの観点では
今のJ(16)より、ドゥンガ、ジョルジーニョ、ブッフバルト、
ジーニョ、ストイコビッチクラスの外国人選手多数在籍してる20クラブのJ1のが高レベル。
50かわぶち君:02/04/09 20:22 ID:1cS9r/Cq
>48
急激ではないが確実にレベルが下がり、
つまらない試合が増えることは確実。
51ゴキブリ発見!:02/04/09 20:28 ID:???
じゃあ逆に16を14にしたら
「急激ではないが確実にレベルが上がり、
おもしろい試合が増えることは確実。」なの?
52U-名無しさん:02/04/09 20:30 ID:???
チーム数が増えれば試合が増える、そして収入も増える
海外から大物も呼べる
レベルが上がる
53U-名無しさん:02/04/09 21:05 ID:???
試合数が増えればそれだけ赤字が膨らむだけです。
スタジアムに閑古鳥が鳴きまくっている関西のJクラブ一同
54 :02/04/09 21:15 ID:???
Jプレミアシップ→10クラブ

  Jリーグ1部→18
      2部→18
      3部→地域制
55 :02/04/09 21:31 ID:???
>>54
かなりバブってるように思うが。
56U-名無しさん:02/04/09 21:35 ID:???
Jリーグ、将来は確か、>>54が言うみたいなのを目指してたはず。
ただプレミアとかはなしの3部制だったと記憶。
目標は「全国全県、合計100クラブ」らしい。
ま、それこそ100年かけてというレベルだろうけど。

あと、1年に45試合だの60試合だのというのは、全く非現実的。
16クラブなら2回戦総当り、30試合が適当。
57U-名無しさん:02/04/09 23:44 ID:???
>>36
都道府県予選があるんだが・・・
58でも・・・:02/04/10 03:00 ID:???
>56
確かにリーグ戦60試合は多すぎるけど、
45試合位なら良いんじゃない。 
選手の体調管理とか代表強化とかクラブの経営を考えると、
リーグ戦は年間40試合前後がベストだと思うんだけど。
59カマモト:02/04/10 03:23 ID:???
>54
少数精鋭での代表のレベルアップを考えるならそれも良いけど、
そうすると「トップリーグ所属クラブ」は10になってしまう。
地域密着という点で成功しているといえるクラブが少ないし、
サッカーがまだそれほど日本に定着していない段階では、
「トップリーグ」には入れなかった(特に残れなかった)クラブは、
マスコミへの露出の減少や、サポーターの減少、スポンサー収入減などで
危機的状況に陥ってしまう可能性が有るから、
日本に文化として根付くまでは、かなり厳しいんじゃないかな。
60カマモト:02/04/10 03:24 ID:???
10クラブ4回総当り戦は試合数なんかは良い感じだと思うけど・・・・。
どうかな?
611.2.3.age!:02/04/10 03:38 ID:???
J1―14チームで3回総当り39試合
J2―14チームで3回総当り39試合

どうでしょう。
62 :02/04/10 03:46 ID:???
とりあえず、J1:16、J2:16、カップ戦予選4×8で6試合
合計36試合でいいんじゃない?
カップ戦決勝と天皇杯含めて勝ち進んだら、一番多くて
12〜13試合増えるのか・・。アジア含めると差が大きくなるなあ
カップ戦をちょっと考えないといけないな。
63 :02/04/10 03:50 ID:???
その「3回戦 1回は中立地での試合」 という発想を 捨てれ。



中立地の選択はどっちのチームが決めるんだ?
その試合の運営はどっちのチームがするんだ?責任はどっちがとるんだ?
その試合の収支はどっちのチームが責任をとるんだ?

そもそも、あと数年もすれば
J1、J2、JFL に在籍しないチームのある県でJ1規格のスタジアムを持ってる県
なんて皆無になるんじゃないか?


天皇杯と違って、サッカー協会にまかせることはできないよ!!
64 :02/04/10 03:58 ID:???
中立地でやってもお客がこないんじゃないだろか?
65U-名無しさん:02/04/10 04:11 ID:???
16チーム制の3回戦総当り45試合がいい
前シーズン上位8位までのチームは翌シーズンホーム23試合できる
 
これでいいじゃん
要望書出してこよっと。
  
66 :02/04/10 05:53 ID:???
おめでてーな。それの何処が良いんだよ?
67かわぶち君:02/04/10 05:56 ID:???
>62
チョット考えたんだけどこんなのどうかな?
1.カップ戦は今年のようにグループリーグを実施。
2.アジア地区の試合または世界クラブ選手権参加クラブは、
 グループリーグ免除(その期間にアジア・世界の試合に出場)
こうすると・・・・・
1.強豪クラブが過密スケジュールから開放。
2.疲労による怪我・コンディションの低下を防ぐ。
3.各クラブの試合数の差を減らせる。
4.アジア地区の試合にも本気を出せる→世界クラブ選手権出場
 →非常に貴重な国際経験を積める。
という事にならない? みんなはどう思う?
68ネタ?:02/04/10 06:04 ID:???
>>65
1シーズンの勝利機会は均等じゃないといけない。
ホーム&アウェーの意味も無くなる。
69 :02/04/10 06:13 ID:???
>>67
カップ戦予選は強豪チームと言えどもやる意味があるし、
免除って言われても収入が減るだけじゃあないかな。totoもあるし。
それより、ホーム&アウェーが無い天皇杯の収入を協会が一括管理して
予選免除しても収入が減らないようにする(もうなってる?)
天皇杯で調節した方が良いかも。
70U-名無しさん:02/04/10 06:21 ID:???
ナビスコで客が入れば問題無いんだよ。
71それって・・・:02/04/10 06:48 ID:???
>67
それ結構良い感じだと思う。
特に「2」の怪我を防ぐって言うのはかなり重要じゃないかな。
>69
天皇杯で試合数調節は良い案だと思うけど、世界クラブ選手権は確か5月開催だし、
アジアの大会も12月には無いと思う。
天皇杯はこの際不参加というのも有りかと。
72私案:02/04/10 07:17 ID:???
東西8チームずつに分けたらどうだろう。東地区8チームで4試合。西も同様。
そしてシャッフル・ステージとして別地区8チームと2試合。これで28+16
試合で、計44試合になる。東西地区優勝チームでチャンピオンシップ。
下位の方は、地区最下位(8位)がJ2へ自動降格。J2地区優勝で自動昇格。
そしてJ1地区7位と、J2地区2位で入替え戦。これなら下も盛り上がる。
73 :02/04/10 14:50 ID:???
----
リーグの試合数を増やさず
カップ戦で増やすのが好評の様だな。

18チーム制もレベルの低下は兎も角
1シーズン制の場合中位ダレが16チームより広がるな。

3回戦制はH&Aの問題
中立地なんて見あたらない
なので何処とホームで2回当たるかで不公平(浦和とホームで2回当たるか1回当たるかでは動員が違うだろう)

4回戦制は10、12チームなら丁度良いが、今更トップリーグのチーム削れない
16チームで60試合やろうなんてネタとしか思えない。
74U-名無しさん:02/04/10 21:19 ID:???
>>73
>18チーム制もレベルの低下は兎も角
>1シーズン制の場合中位ダレが16チームより広がるな。
レベルが幸い下がらなくても中位ダレは増えそうだな
大体今まで以下の様な案が検討されてたが

16チーム3回戦=45試合
16チームスイス=44試合
14チーム3回戦=39試合
12チーム4回戦=44試合
10チーム4回戦=36試合

18チームって34試合
ホームゲーム2試合増えるだけで収入的にこれで大丈夫なのか?
試合数増やさないと経営が厳しいから40試合ぐらいも検討されたんじゃないのか?
ただホームゲーム2試合増やしたいだけの為にチーム数増やすってのもなんだかな〜
第一後になって16チームに減らしたいって事になっても地域密着を損ねるとか言う理由で後戻り出来ないぞ
今のトップリーグのチーム数減らせ論みたいに。
75U-名無しさん:02/04/10 21:41 ID:???
トップリーグの数減らすのは、長期的に見てプラスになるとはあまり思えない。
それに、多くのチームがスポンサー頼みの赤字経営の中、果たして
試合数を増やす=単純に経営にプラスになるのだろうか。
個人的には、ナビスコ杯が、もちっと権威のある大会になればな、と思う。
76U-名無しさん:02/04/10 22:55 ID:???
>>72
アイデア的には面白いが、ああいうのはあまり複雑なシステムにしない方が
よいのではなかろうか。単純なリーグ戦、1位で優勝、下位チームは下部リーグ
に降格、がやはりいいんじゃない?

だから2ステージ制もとっととやめるべきなんだよ、と言ってみるテスト。
77ダレ:02/04/11 04:47 ID:???
>73・74
中位ダレについての話があるけど、
J2との入れ替えシステムを変えるのもひとつ手じゃないか?
今は下位2クラブ(15.16位)は自動降格、それ以外は残留だけど、
その上の1または2クラブ(13.14位)を入れ替え戦に回せば少しは改善されると思うし、
J2中位のクラブに取ってはモチベーションを最後まで保ち易くなる。
日程はチャンピオンシップと同じ時にやればいいし、
ファンにとって注目度特大の試合は、チケット収入も期待できる。(放映権料もリーグに入る)
ちなみにヨーロッパではオランダが良く似たやり方をやってる。
↓詳しいページがあるので、リンク張っとく。
http://footballx3.hoops.ne.jp/holland_nacompetitie.htm
78 :02/04/11 07:04 ID:???
>>77
オランダは随分と2部の昇格資格が甘いな。
もっと入れ替えチームを多くしたいけど出来ないのは、
やっぱJ2が少ないから。とりあえずあと2チームは3年以内に増やそう。
79U-名無しさん:02/04/11 07:51 ID:???
今の試合数のままじゃJリーグは貧乏リーグのまま
大物外国選手も取れず衰退していくよ
80U-名無しさん:02/04/11 15:55 ID:???
>>77
13、14位両方が入れ替え戦に回ると
13位が残れなくて14位が残ると言う自体も考えられるので
入れ替え戦出場チームは1チームだけが良いかも?

>>78
J2を14チームにするのか
そうなったら3回戦制? H&Aが歪むな(鬱
4回戦制だと52試合・・・ しかしJリーグは過去に14チームで52試合やった事がある(w

J2が14チームになったらJ1を18チームにされる可能性が高い
なかなかJ2増えないかも?
(JFLが3部リーグの分際で全国リーグで企業クラブにふさがれて上がれないのもあるが藁)
81U-名無しさん:02/04/11 17:15 ID:???
とっとと愛媛上がってこいやゴルァ。
でも13チームのJ2ってのも中途半端だなぁ。
82 :02/04/11 19:42 ID:???
Jリーグ内部では
J2が14になった時点で、J1を18にすることが非公式だが合意されてる。
83U-名無しさん:02/04/11 20:33 ID:???
やはり、J2のチーム数が増えてくれない事にはどうにもならないのか。
84U-名無しさん:02/04/12 01:08 ID:???
やっぱりJ1、18チーム考え物だなぁ・・・
J2が16以上に達したなら解るがその前にJ2のチーム数削ってJ1へ回すってのも・・・
85 :02/04/12 18:02 ID:???
>>80
J2が14チームになったら14チームでJ2のリーグ戦をやって
上位4チーム昇格でJ1から2チーム落としてJ1を18チームにするのか?

いずれにせよ14チームでJ2をやる可能性がある訳か。
となると3回総当たりの39試合しか出来ないな。
いくらなんでも4回総当たり52試合は無謀。
2回総当たり26試合は少なすぎるし。

いっそJFLから一挙に4チーム上がれば良いんだがな(藁)
86U-名無しさん :02/04/12 19:35 ID:???
>>85
一挙にJ2を16チームにするのは無理だろう。
87そんなこと無いって:02/04/12 22:01 ID:???
>85
J2だったら14クラブ4回総当りの52試合でも何とか出来るんじゃないか?
代表とかが絡んでくるJ1では絶対に無理だが、
J2だったらその心配は殆ど無いから、一年中スケジュールを詰め込めるし、
去年だって延長ありの44試合+ナビスコカップだったんだから、
出来ないことは無いと思うぞ。
(体力的にはかなり厳しいとも思うけど・・・)
88FC名無し ◆sGYpDlOY :02/04/12 22:05 ID:???
>>87
52試合はかなり辛いんじゃないかな?やってやれない事はないだろうけど、
選手寿命などにも影響してしまいそうな気がする。

とは言え、現実的には14チームでやらなきゃならない可能性は結構あるん
だよねえ…。
89U-名無しさん:02/04/12 22:10 ID:???
J2が14チーム以上16チーム以下の場合、スイス式にした方が良いかもな
90 :02/04/12 22:34 ID:???
J2が14になる場合は14でやらないでJ1を18にするという事です。
J2が13だと変則リーグの4回戦制(48試合)だろうけど。
91U-名無しさん :02/04/12 23:34 ID:???
>>89
スイスだと式だと下位リーグは降格を争うんでしょ?
Jリーグ全体で32チームに達してないのにJ2からの降格制度ってのも…
川淵もJ2からの降格に関してはこの様に言ってたし。

>>90
つまり12チームでJ2をやって
その結果JFLから2チーム上がって14クラブになる”見通し”になった場合。
3位、4位が緊急で繰り上がりで昇格すると言う事かな?
J1の18チーム化の時はこれでOK?

しかしJ2クラブの募集はこれで(J1を18チームにして)終わらないはず。
また12チームで初めてJリーグ全体で32クラブになるまでJ2は拡張し続ける。
そしてまた2チーム上がって14チームになってしまう…

J2が13の場合は48試合だけど4回休みの節があるから
実際は全52節、14チームと同じ。
52節分詰めるのもきつい日程…
92J2のあり方:02/04/13 08:38 ID:???
>86.87
個人的な考えなんだけど、若い選手の育成の為には出来る限り試合を増やした方がいいと思う。
そしてU-19、20の選手を積極的に起用して試合経験を積ませたほうが良い。
去年の大久保や前田、佐藤みたいにJ1でレギュラーを取れず、
試合に出れても後半の少しの時間だけしか出れないよりも、
J2に移籍して試合に出たほうが大きく成長できる。
01年名古屋から新潟に移籍した氏原が40試合15得点と活躍した事などが良い例だ。
J2を若手育成の場として考えるなら、可能な限りの試合数増と
選手・J1クラブの、J2クラブへの(レンタル)移籍に対する考え方を改める事が必要だと思う。
93 :02/04/13 09:05 ID:???
>>92
でもその理屈だけなら試合増加はカップ戦でも良いと思う。
問題は資金確保なんだし。

あとJFLも強化しなきゃあ。J2の鍵はJFLが握っている。
そう嘉悦タン移籍してほしい。どうしてんだ?
94 :02/04/13 09:11 ID:???
>>92

簡単に試合にでれる環境が若手の芽を摘んだかもしれない

と昔マリノスの監督が語っていた。
野田とか神野とか山田とか上野とか日本を背負うであろう若手がごろごろいた
その若手を伸ばすために積極的に試合に出場させたんだが、
彼らの結果は皆が知るとおり。


厳しいレギュラー争いを経験しないで簡単にポジションを獲ったから
向上心に欠けてしまったのかもしれない・・。

とさ。
9592:02/04/13 09:54 ID:???
>94
別に若い選手をすぐに試合に出せと言いたいわけじゃない。
才能有る将来有望な選手が、J1クラブから誘われればそこに入団するのは仕方ない。
ただそこで出場の機会を獲られ無かった場合に、
クラブの状態、選手の成長を考えた前向きな移籍をもっと積極的に行うべきだと思う。
そして現在J2はそれに最も適した場所であり、今後もその役割を果たしていくためには、
JFLのような試合減をせずに、可能な範囲での試合増を考えるべきだと思う。

それとマリノスの選手のことを言われてるけど、
Jリーグが大ブームで、高卒ですぐに数千万という年俸を貰えるという、
今考えるとあまりにも常な状態がその一因だとも思う。
9692:02/04/13 09:55 ID:???
↑まちがいっす
あまりにも常 → あまりにも異常
97 :02/04/13 10:19 ID:???
>>94
同意。試合にでれれば成長できるというわけではないとおもう。
98 :02/04/13 10:20 ID:???
>95

J1の若手選手を鍛えるために
J2は試合数を無意味にふやされ選手生命を削られる運命にあるのか。

試合数を増やさなくても主力選手としてスタメンをはれるレベルの
選手じゃないとレンタルする意味は無いと思うが。

そもそも
>クラブの状態、選手の成長を考えた前向きな移籍を
>もっと積極的に行うべきだと思う。
>そして現在J2はそれに最も適した場所であり、
>今後もその役割を果たしていくためには、

この発想が間違い。
J2のチームはなけなしの資金で少しでも勝点をとり上を目指すために
選手をレンタル補強するわけで選手の成長をさせるために獲るのではない。
そもそも「J2はそれに適した場所」でもなく「その役割を果たしていく場所」でもない。


チームは勝つために獲得する。
選手は活躍の場を欲っして移籍する。
それだけであり、わざわざ試合数を増やしてまで
協会が意図的に活躍の場を提供する必要は全く無いと思うのだが。
99 :02/04/13 10:29 ID:???
ガンオタそし
10092:02/04/13 12:09 ID:???
>98
>選手をレンタル補強するわけで選手の成長をさせるために獲るのではない
J2クラブに若い選手を「育てるために」獲れとは言って無いです。

それと「J2はそれに最も適した場所」と考えたのは
・J1のワンランク下のリーグ という事と
・J1以外では唯一のプロリーグ、プロクラブ と言う理由からです。

そして「その役割を果たしていく場所」では無いとのことですが
上にも書いたように、J2は「その役割を果たせる最も適したの場所」と考えます。
そして、その事イコール「その役割を果たしていく場所」と考えて95の文章を書きました。

それと92にも書きましたが、あくまで個人的な意見です。
101 :02/04/13 13:45 ID:???
数年後、間違いなくJ2加盟期待できそうなのは
まず草津。
あとなんやろ?
102101   :02/04/13 13:52 ID:???
沖縄も本気モードで最短狙ってたな、そういえば。
103FC名無し ◆sGYpDlOY :02/04/13 18:33 ID:???
>>101
草津は厳しいのでは。沖縄かりゆし、愛媛あたりが有力かと。

あとは、嫌われ者だけど静岡FCとか。
ダークホースとしては熊本あたりじゃないすかね。
104真理:02/04/13 21:38 ID:???
野田はイイ選手だぞ。上野は姫だから確変が必要だが。G戦はもっと走らんかい。
神野と山田は、J2行ってイイ選手になったよな。期待以下かもしれんが。
ソラリの時は、結構良かったぞ。小粒でも日替わりメニューでプチ活躍。
105U-名無しさん :02/04/15 14:35 ID:???
age
106U-名無しさん :02/04/17 03:35 ID:???
age
107 :02/04/17 14:17 ID:???
愛媛よりも草津のが有力かと思われる。
今でも草津のが強いかも。
108U-名無しさん :02/04/18 15:03 ID:???
ムネオハウス
109U-名無しさん:02/04/20 17:32 ID:???
age
110U-名無しさん :02/04/27 14:01 ID:???
試合数は今のままでもよし
111かーつ:02/04/27 14:07 ID:JaBFTnl2
ホームで100試合やれ
入場料2千円で平均観客5千人でも1000万×100で10億の収入になる
112T3:02/04/27 14:29 ID:???
草津、愛媛、鳥取、沖縄、熊本あたりの
今までJがない地域からJに参入があると
なんか新鮮でいいね。
沖縄なんかもりあがりそうじゃない?
愛県心強いから。
113U-名無しさん :02/05/01 14:40 ID:???
ぱげ
114  :02/05/01 14:52 ID:???
あのさあ
サッカーの試合ってやっぱ1日おきでもつらいの?
115 :02/05/01 14:54 ID:???
できるよ。
116 :02/05/01 14:55 ID:???
アジアカップとかそうだったじゃん。
117U-名無しさん :02/05/01 15:00 ID:???
>>114
鹿島がアジアクラブ選手権でやってたね。
やろうと思えばダブルヘッダーでもトリプルヘッダーでも出来ないことはないけど。
週2回開催でも過密って言われてる。
118 :02/05/04 13:03 ID:???
 
119U-名無しさん:02/05/04 13:20 ID:???
あんまり過密すぎて質が落ちてもね・・
120U-名無しさん:02/05/04 14:23 ID:???
バルサBみたいに
J2にBチームを送れるチームはないのか?
121_:02/05/04 14:53 ID:???
プレミアぐらいの過密日程にしてほしいな。
122 :02/05/04 15:14 ID:???
>>119
そもそもプレーの質で観に来てるやつがいるのか疑問
123U-名無しさん :02/05/04 15:39 ID:???
>>121
プレミア及びネイションワイドはベストメンバー規定と言う物が存在しない
しかしJリーグにはベストメンバー規定が存在する。
なので過密になったら如何なる場合でも死ぬ。
それに試合数増え”過ぎ”たら結局1試合辺りの価値が下がって合計の動員も減るんじゃないか?

>>122
質はともかく応援するチームを観に逝きますが何か?
124U-名無しさん :02/05/09 15:14 ID:???
 
125U-名無しさん :02/05/14 14:38 ID:???
試合数は今のままでいいよ
126U-名無しさん :02/05/21 13:53 ID:FU+Lx6NJ
試合数増やした場合最低限何人動員出来れば赤字が出ないのか?
増やしても客が少なく赤字が出ないのか?
試合数増やさないで1試合ごとの動員を増やしなってこった
127U−名無しさん:02/05/21 14:18 ID:V5mzcwnT
1シーズン制にしてくれれば...
それでいいけど。
128U-名無しさん:02/06/06 15:41 ID:M4TAbURz
a
1299番:02/06/17 07:42 ID:pumaJCSM
試合数を増やすのは反対
観客動員数が少ないのに増やしたって、
スタジアム使用量とか試合運営費で赤字になるわ!!
130 :02/06/17 08:11 ID:4ifTm+GV
でもホーム15試合は少ないべ
131 :02/06/26 21:17 ID:y0Dzg8Vo
入場料収入の事で試合数増加って意見が有るけど、選手のコンディションや
レベルアップの為にはどうなんだろう。
やっぱり少ない気がするんだけど。
132  :02/06/26 21:38 ID:flIDi5jr
>79に同意!
J2はちゃんと44試合できてるんだから、
J1もフィジカル強化のためにも、若手にチャンスを与えるためにも3回戦制の45試合に
増やして欲しいよ。
H&A+中立地でどうだ!
関東近辺のチームは国立がメインだろうけど。
133U-名無しさん:02/06/28 11:39 ID:qM9Br3Z6
1シーズン制・延長なしだったらいい
134 :02/06/28 11:59 ID:fH0nYL+G
>J1もフィジカル強化のためにも、若手にチャンスを与えるためにも3回戦制の45試合に
>増やして欲しいよ。

試合数増やしたらいつフィジカルトレーニングするんだ。
フィジカル強化にはちゃんと休養を与えなくちゃ。
135 :02/06/28 20:59 ID:Rc8eJD/Y
J1→18
J2→20
その下は地域で分割

の方式で良いだろ。まぁJ2から落ちたら悲惨だが。でも
あと10は必要か…先は長いな。
まぁ普通3部以下ってサッカーだけじゃ食っていけないだろ…多分。
136U-名無しさん:02/06/28 21:59 ID:gxtmOULW
試合数増やすのもいいけど、
アジアクラブ選手権とかをちゃんと放送して欲しいなぁ。
やっぱし滅多に見られないクラブの対戦とか見てみたいよ。
胸くそ悪い内容を見せられる危険があるけど…
137U-名無しさん:02/07/03 11:00 ID:wRESifgq
http://members.home.ne.jp/spikes/attendances/j_attendances.html
>1995 16,936(14チーム、ホーム26試合)
 
95年って52試合やってたんだね。やっぱ今の30試合は少ないよ
主催試合15試合では金にならんし試合間隔が長すぎて忘れられる
138 :02/07/03 11:15 ID:aFJX3grK
H&A+中立地でやってるリーグなんて世界のどこにあるよ?
それだったら、ナビ杯をプロアマオープンの日本クラブ選手権としてやった方がいいよ。
139U-名無しさん:02/07/03 11:22 ID:wRESifgq
3回戦総当り制にして次のシーズンは
上位8チームのホーム主催23試合
下位8チームのホーム主催22試合
中立地での開催はいらない。
140 :02/07/03 11:24 ID:IE8gtDKb
同意。でも水曜になかなか逝けない…
141  :02/07/03 11:25 ID:QdTeTTUx
チェアマンが前にサッカー誌で試合数増やしたいと語ってたが
まったく実現されないね。まぁ今年はW杯で忙しいから仕方ないけど。
オールスターとかナビスコとかいらないからリーグ戦試合数増やしてほしいよ。
142U-名無しさん:02/07/03 11:27 ID:wRESifgq
4回戦総当りの年間60試合でもいい
ブラジルのクラブ、例えばパルメイラスなんて年間80試合以上やってる。
欧州のトップクラブも60試合なんてザラ。
過密日程うんぬんはサッカー途上国が言う台詞じゃない。
それと試合の質が落ちるといっても元々レベル低いんだから関係ない。
143142:02/07/03 11:30 ID:wRESifgq
ゴメン言い過ぎた。
さすがに年間60試合は多いかなw
144U-名無しさん:02/07/03 11:36 ID:EsD02/Gt
>>139
ナビスコの分を三試合目に回して欲しいなぁ
中位チームも前年度成績によりホーム試合が変動するとなりゃ必死。
145U-名無しさん:02/07/03 11:49 ID:oJOxrZgh
欧州とか南米とかは過密すぎるっていう意見が出てるよね。
年間何試合程度が適当、とかっていうソース誰か知らない?
146  :02/07/03 13:40 ID:LZLkXxfE
>139
中立地開催を導入する場合は、試合会場も固定しておくべきだな。

北海道、東北圏のクラブ(札幌、仙台)=青森県総合運動公演陸上競技場、岩手県営総合運動公園陸上競技場、秋田県八橋競技場
関東圏のクラブ(鹿島、市原、柏、浦和、F東京、東京V、横浜)=国立競技場、栃木グリーンスタジアム、松本平アルウィンスタジアム
静岡、中部圏のクラブ(清水、磐田、名古屋)=松本平アルウィンスタジアム、岐阜長良川、富山県総合運動公園陸上競技場、石川県西部緑地公園陸上競技場、テクノポート福井
関西、中国圏のクラブ(京都、G大阪、C大阪、神戸、広島)=和歌山紀三井寺公園競技場、香川県立丸亀競技場、徳島鳴門総合運動公園競技場、鳥取バードスタジアム
九州圏のクラブ(福岡、鳥栖、大分)=高知春野総合運動公園陸上競技場、長崎諫早競技場、熊本KKウィング

  
147 :02/07/03 17:35 ID:mrRb5thh
中立地開催なんて必要ないっちゅ〜ねん
148名無しさん:02/07/03 18:02 ID:a2aW3Bci
春から秋に掛けてのリーグ戦とナビスコを戦い、天皇杯初戦で散る。
↑大好きなチームの冬の公式戦が一試合で寂しく感じるのでは?
149U-名無しさん :02/07/03 19:42 ID:FKaJvddr
だから3回戦制で1回は中立地って発想捨てれ!!
その内その中立地も新しいJリーグのチームのホームスタジアムとして埋まってしまうぞ!!!
ついでにこの日本という狭い国には間に中立点なんてそうそう無いんじゃないのか?
ならこのまま2回戦制で我慢するか魂で4回戦制にするかだな。
150U-名無しさん:02/07/09 03:09 ID:qdhZLtrJ
       ,,,,.,.,,,,
ピュー   ミ ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  ==〔~"""" 〕
    =◎――◎  
151 :02/07/10 12:19 ID:DHMfhQ4J
増やせよ!
152U-名無しさん:02/07/17 00:55 ID:ti9IbaQN
       ,,,,.,.,,,,
ピュー   ミ ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  ==〔~"""" 〕
    =◎――◎ 
153 :02/07/19 16:49 ID:ffGeEF6J
30試合少ねーーーーーーーーーーーーーー!
154なな:02/07/19 19:10 ID:hLdoSBX5
47都道府県中、Jチームがあるのが19都道府県。
残り28県には無い。
Jのチームが全国満遍なく広がっていない現状では、
中立地開催も止むを得んだろう。
Jチームが増えれば中立地開催など必要なくなる。
155  :02/07/19 19:12 ID:qMAdRZ36
クラブ増やせばいいんだよ
156 :02/07/19 19:13 ID:CE2Tv6M3
足りなさ過ぎる
157 :02/07/19 19:16 ID:3JRYWGdu
12チームに減らして、ホームアンドアゥエーで
11×4=44
158 :02/07/19 19:51 ID:yQ12gbuX
>>156
簡単。
ナビスコ見れ(・∀・)
159U−名無しさん:02/07/20 02:13 ID:1eAg17mG
スイス方式に一票。
160 :02/07/23 19:49 ID:b/yorsfh
新椅子男によると
50試合が理想の数らしいぞ。
161Jリーグは廃止です:02/07/23 19:58 ID:nFZUXU3y
テレ朝がなぜアジア予選の放映権を独占したか?
それは、日本代表が韓国や中共に勝たったりしないように
影響力を行使するためです。

ジーコ=マリーシア指導者、つばはき、ほのぼのレイク

これほど日帝代表監督にふさわしい人物はいません。
ということで、反日団体のサカー協会と朝日がジーコに決めたのです。
サカー協会と朝日が描くシナリオは、マリーシアを駆使し、サラ金マネーで
審判を買収したジーコジャパンを、正義の韓国、中共が懲らしめるというものです。

サカー協会はもとから、スポーツ振興に金を出さない日本政府や
サカーを無視し続けた日本国民を憎悪している潜在的反日団体。
先月日本サカーが滅んだいま、朝日、韓国とともに悪の枢軸を形成し、
日本代表を通じて自虐史観を日本国民に植え付けることを最大の
目的としているのです。日本サカーが滅んだはずなのに、大勢の
キティサポータを抱えた浦和以外のチームの試合にも、なぜ毎試合
数千人もの観客がやってるかというと、韓国・中共の引き立て役
養成所であるJリーグがなくなっては困る朝日と在日が動員を
しているからなのです。
162U-名無しさん:02/07/24 06:13 ID:DA1FNRtF
鈴木・新チェアマン「試合数増」の改革
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200207/st2002072404.html
163 :02/07/24 07:11 ID:DA1FNRtF
J1、14チーム4試合総当たりに変更も
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20020723_80.htm
164U-名無しさん:02/07/24 07:22 ID:Vn/qBP0q
新チェアマンが提案したJの試合50試合ってのは、全クラブだよね?
ナビスコの予選・天皇杯初戦+リーグ戦で50試合ってことか?
リーグ戦の試合数が増えると、単純に考えて良いんだろうね。
J1・18チーム制なのかな??
スイス式が可能なら、ナビスコをなくしてこっちを望みたいが、、、
165U-名無しさん:02/07/24 07:32 ID:Vn/qBP0q
>>163
・・・・・。
リーグ戦で52試合やるつもりなら、おとなしくスイス式にせい。
今は入れ替えがあるんだから、スイス式でも十分やれる。
上位・下位リーグ分けの中盤戦に優勝・降格争いの終盤戦。
一粒で2度おいしいスイス式の方が絶対良い。
166 :02/07/24 07:43 ID:9JnGbwty
新椅子男の提案が通れば、間違いなく日本代表の弱体化につながる。
年間52試合なんてやってたら、日本代表の試合なんてできるはずがない。
なんとしても、阻止しなければいけない。
167U-名無しさん:02/07/24 07:48 ID:DA1FNRtF
52試合いいじゃん
実際過去にやってたわけだし。
だいたい今の試合数は少なすぎる。
168U-名無しさん:02/07/24 07:50 ID:DA1FNRtF
52試合いいじゃん
実際過去にやってたわけだし。
だいたい今の試合数は少なすぎる。
169 :02/07/24 08:27 ID:t7q1sAR5
1年=52週なのですが・・・。
170U-名無しさん:02/07/24 08:53 ID:ZznGp0+r
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/07/24/03.html
> また鈴木新チェアマンは「クラブが自立するには50試合くらいが必要」と
>リーグ、カップ戦含め40試合前後の試合数を50試合程度に増やす構想も
>披露した。

だって。
Jリーグで50試合なのか、カップ含めて50試合なのか
媒体によって取り方が違うな。
171 :02/07/24 09:32 ID:IeEdQaTS
>>169
水曜開催が増えるってことでしょ?
172U-名無しさん:02/07/24 09:39 ID:BvkarFl5
14−自分とこ=13
1年2ステージ、H&A2で2試合

13×2×2=52

カップ戦はどこでやるの?
173 :02/07/24 09:42 ID:t7q1sAR5
>>171
クラブの自立運営といいながら観客の入らない水曜開催を増やすのか?
経費の増加が増えて負担が増すだけじゃない。
174 :02/07/24 09:46 ID:IeEdQaTS
試合数少ないとか、こないだまでは言ってたくせに。。。
175 :02/07/24 10:00 ID:t7q1sAR5
俺は昔からJ1 20チーム H&A 19×2=38試合派だよ。
で、4チームの自動降格。

妥協案として
18チームの17×2=34
ただ、34試合だと独立採算制には少し少ないかもね。
176 :02/07/24 10:02 ID:IeEdQaTS
お菓子杯をJFLの地域クラブにも門戸開いてほしい。
実業団は除外ね。
177 :02/07/24 10:03 ID:EPhSkXHS
>>172
その場合はカップ戦やらない
178 :02/07/24 10:03 ID:t7q1sAR5
>>176
JFLのチームに平日の試合は酷だろ。
選手が全員揃わない可能性が高い。
179 :02/07/24 10:07 ID:IeEdQaTS
>>178
でも将来のJリーグ入りを目標にしてるようなところには
いいモチベーションになるんじゃない?
180 :02/07/24 10:09 ID:t7q1sAR5
>>179
選手には生活を支える仕事があるので・・。
平日は無理っしょ。
181U-名無しさん:02/07/24 10:15 ID:gnWyZf9b
社員選手が多いJFLにはきついだろ。
天皇杯で名古屋に勝った佐川急便の選手も、
その試合の日の午前中は配送の仕事をぎりぎりまでやってたって言うし。
182 :02/07/24 10:17 ID:IeEdQaTS
今のJFLって昔のJSLみたいな形の「企業アマ」じゃなくって、
純粋なアマが多いの?
183 :02/07/24 10:18 ID:p8vsivUQ
増やしてくれんと困る
184ぽっぷる:02/07/24 10:41 ID:IZAVZ6K/
朕は20チーム38(19X2)試合制で
ナビスコ予選を6ちーむ5X2にして代表戦の近日にやり
トーナメントは1発勝負
そして天皇杯は必ず1試合で
49試合がいいな。(代表クラスは39)
新チェアマンの理念にもかなってるべ。
185 :02/07/24 10:46 ID:TCuJS1Rg
新チェアマンも試合数を増やすと言っているのだし
J1のチーム数増、試合数増は確実と言っていいんじゃないか。

実施時期はいつになるだろうか。来シーズンのチーム数増加は
無理がありそうだし、再来年のシーズンからか?
チーム数増のやり方としては、J2降格2チーム、J1昇格4チーム
という形にするのか。

いずれ明らかになっていくだろうが、どのような形がベストなのだろう?
186 :02/07/24 10:48 ID:t7q1sAR5
>>185
鹿島はネクスト10でJ1数の削減派だったから
マジで14×4をやりかねない。

187 :02/07/24 10:49 ID:t7q1sAR5
チーム数の削減だけはなんとか回避させねば。
188 :02/07/24 11:02 ID:IRZhSEmT
試合数増えるしVゴール廃止するし
今度のチェアマンはいいな
189 :02/07/24 11:23 ID:OUYV8SFz
おいらは、18チーム34(17X2)試合制で
ナビスコ予選を6ちーむ5X2にして代表戦の近日にやり
トーナメントは1発勝負。そして天皇杯は必ず1試合で、
最低45試合確保がいいな。強豪ちーむは50試合超えるかも。
新チェアマンの理念にもかなってるべ。
190U-名無しさん:02/07/24 11:41 ID:5MnOgE9f
これ以上試合数増やしても赤字が増えるだけだろうよ!
191 :02/07/24 12:48 ID:SQQRIOow
使用料減らしてもらわないとやばいね。
192U-名無しさん:02/07/24 13:19 ID:RfMlMZ9W
J1のクラブ数はいまのままで3回戦制にして、
増えた試合はずベて地方開催でどうよ?
全国サッカー行脚。
あるいはJの全チームが準フランチャイズつくってそこで試合するとか。
そうすればかなりの自治体はカバーできるだろ。
しかしこれほどの改革は実行不可能な罠
193 :02/07/24 13:26 ID:t7q1sAR5
>>192
Jリーグの柱である地域密着に思いっきり反する対策を堂々と述べられてもなあ。
194 :02/07/24 13:30 ID:IeEdQaTS
>>192
単なる興行じゃないんだよ、サッカーってのは。
195U-名無しさん:02/07/24 15:55 ID:5BfcxBzK
リーグ戦は16チーム制で3回戦総当り45試合が妥当だな。
ナビスコ杯や天皇杯含めて年間50試合くらいになる
この場合は主催試合23試合のクラブと22試合のクラブが出てくるけど、
前年の上位8チームはホーム23試合で下位6チーム+昇格チームはホーム22試合、ってのはどうだろう。
それと地方開催はやめてもらいたい。札幌を見ると悲惨なほど無意味な事だからね。
ジーコが月一のペースで代表戦やりたいと要望してるからこれでも日程的にキツイかな
196U-名無しさん:02/07/24 15:58 ID:5BfcxBzK
「J1は現在の16チームではなく、もっと増やして試合数を多くしていい」(清水・安本社長)。
197U-名無しさん:02/07/24 16:00 ID:wToYnRwa
賛成!
198    :02/07/24 18:44 ID:nwchCfr6
>195
関東圏のチームは国立を使うってのはどうか?
199:02/07/24 18:52 ID:9ETfFI04
リーグ戦で真ん中辺りのチームはだれちゃうね。カップ戦
の望みがある欧州みたいにはいかんな。 UEEAカップみたいなのがあればイイのに
200:02/07/24 19:18 ID:luE9cOQS
>198 駄目だろ。 ホーム&アウェーが大前提だろ。国立はカップ戦決勝だけでいいよ。
201U-名無しさん:02/07/25 00:03 ID:tMUkBG3F
いつかはJリーグも秋(夏)開催になるんだろうけど、札幌ドームってのは何月から
使えるものなの? 冬使用不可ってのは聞いた事あるけど、3月はもう大丈夫なのかね?
試合数増やすなら、秋(夏)から始めてきちんと日程消化出来る数じゃないとダメだよね。
川淵がサッカー協会会長に就任した事で、天皇杯の日程問題も考えてくれるだろうか?
202アスティ:02/07/25 00:43 ID:Uvwsm57p
>>201
札幌ドームは所詮野球場だ。
厚別に開閉式屋根付けるのは無謀だろうか?
203U-名無しさん:02/07/25 00:44 ID:afXgW4t7
>>202
札幌ドームは所詮サッカー場だと、やきうファソに言われた気が・・・。
204 :02/07/25 02:15 ID:+rjn0BX1
>>203
要するに中途半端な下らない施設だってことさ。
サッカーも見にくいし、
野球も見にくい、なんたって
野球観戦の1番の売りであるはずのバックネット裏があれだけ離れてたらねえ・・。
205 :02/07/25 10:05 ID:Hb+3L1bt
3回戦にするんなら、H&A以外ではJ空白地でやるのもいいかもしれんが、
それだと何のためのホームタウン制なのかよくわからん。
206 :02/07/25 10:37 ID:Onf2WsgG
三回戦制で中立地開催なんていう奴は一体何考えてるんだ。
普通のサッカー好きには考えられないんだよ。
サッカーは野球なんかと違って地域密着を目指してやってるんだよ。
自分の利益だけを考えたフランチャイズ制じゃないんだ。
ホームタウン制なんだよ。
にわかファンか野球小僧かただのバカか知らないけど、
今度からそんな発言すんじゃねぇよ。
207U-名無しさん:02/07/25 10:55 ID:VypN0wKl
>>206
机上の言葉遊びであって本当にそうなるとは思ってない。
J1を減らすわけにもいかないし、増やすのも時期尚早、
ナビスコは動員力が落ちるし、4回戦制は日程上厳しい。

じゃあ3回戦だと、試合数が丁度良いし、地方巡業は
今後のクラブ創世のための種蒔きになるという発想が
あっても面白いし、語るだけなら自由でいいやん?
面白いというのは実際成り得ないからという理由もある。
208 :02/07/25 11:00 ID:Hb+3L1bt
中立地開催(国立も含め)やるんなら条件がある。
そこにサッカー(というかフットボール文化)の普及振興を図る企画を
必ず盛り込むこと。ジュニア世代向けのサッカー教室とか、
その地域のトレセンの1日指導をクラブの指導者がやるとか。
そうやってJ空白地に種まいて、ゆくゆくのJ2、J1を目指す機運が
その地域で高まるようにしてほしい。
単なる興行収入目当てでの開催はもってのほか。
209U-名無しさん:02/07/25 11:23 ID:iwL57HzT
3戦目の経費、収入は折半?
210  :02/07/25 11:49 ID:1M4X8BkZ
>202
それならフォバリングステージを撤去して、”長期”計画で跡地に3万人収容の球技場を立てた方がいいと思われ。
コスト面に問題はあるが。
211 :02/07/25 12:07 ID:Hb+3L1bt
>>209
Jリーグがプールして、その収入を年間成績の上位チームに
順位に応じて分配する。
212U-名無しさん:02/07/25 12:26 ID:VypN0wKl
>>209
サッカー協会が主催して一定割合分配する天皇杯方式みたいに
Jリーグが主催して何十%ずつか分配する方法が良いかと。
会場選定は両者の意見を調整しながらJリーグが決定して
現地での宣伝、移動滞在経費も全部Jリーグ持ちでおながい。

ただ、どちらを前に表記するかによって宣伝効果が違ってくるし
home&away表記のtotoにも迷惑がかかる事になるんだよね。
朝令暮改で開催形式が変わる事もバッシングのネタにされそうだ。
213-:02/07/25 12:50 ID:AfSBaPru
何にしても30は少ない。
でも50は多い。
間を取って40くらいが一番いいかと。
214 :02/07/25 13:46 ID:razyoNrp
クラブ経営に携わってた新チェアマンも、クラブが自立するには50試合必要と言ってたからな。
でもそうなると、リーグ戦は16チーム制で3回戦総当り45試合、ナビスコは1発勝負のトーナメントしか考えられないな
215 :02/07/25 13:50 ID:KF4LNK5y
兎に角、日曜日の試合を多く汁
216 :02/07/25 14:07 ID:AaCb7cMe
3回戦制は机上の論理ならいいけど、実際は無理。
18チームに増やして2回戦制にすれば34試合になる。
これにナビスコや天皇杯をやれば40〜50試合になる。
ナビスコや天皇杯で1回戦で負けると37試合だけど、
そういうチームは独自で親善試合をやればいい。
217U-名無しさん:02/07/25 14:39 ID:dD8VfVGT
新チェアマンに期待しちゃう
218 :02/07/25 18:24 ID:razyoNrp
この時期、選手はほんと大変だけど、週2試合開催はファンにとっては正直うれしい
219U-名無しさん:02/07/29 02:45 ID:N8ZLmebX
試合数が増えるとエメの休みも増えるね
220 :02/07/29 05:57 ID:+HRpVEIs
少ない
221  :02/07/29 22:54 ID:EjXIixWD
12クラブ×4回戦が妥当かと
222 :02/07/29 22:55 ID:8SbqxXy8
50試合前後金土日の3日間振り分け
223 
新チェアマンの豪腕で14チームに削減キボンヌ