1 :
J2→J1:
さーどうぞ。
2 :
:02/03/10 01:09 ID:dWuKJjXV
2
大宮は案外だったな。
ぜってー川崎!
ズバリ、大宮、大分のWO(ダブルオー)だ!!!
>5
古っ!
湘南キボンネ
新スレは、950が立てて下さい。
とか言ってみるテスト。
今日は、セレッソどんなふうに鳥栖を潰すのか気になる。
気になって、気になって、夜も眠れずぅ〜。
朝から元気な人いるんだな。
14 :
.:02/03/10 20:32 ID:???
桜と三位一体
15 :
:02/03/10 20:36 ID:???
C大阪と大分or川崎だと思う。
16 :
:02/03/10 20:36 ID:???
ヤンマーと富士通川崎
17 :
:02/03/10 20:38 ID:???
やっぱ玄人はJ2だよな売戟i ゚ー^)
と、言うわけで俺の予想は
セレッソ大阪&
大分トリニータ
で決まりだね( ̄ー ̄)ニヤリッ
僧化と亀田
ヤンマーは主力がケガとかで3位。
19 :
堺市民:02/03/11 17:57 ID:3BLl1f4H
絶対にC大阪と大分or新潟で決まり。
J2は過去2年間、開幕ダッシュしたところがほとんど昇格してる。
だから、山形と大宮は絶対にない。
ていうか、リーグ的に九州から1チームは昇格しないとなー!!!
C大阪はG大阪とかわらんから、J1でも中位クラス!間違いなくあがるわー。
新潟、今年は春先からいいね。期待していい?
上位組福岡山形に連勝した大分と
格下水戸横浜に辛勝した新潟ではまだ比べるのはどうかな、と。
しかし新潟は日程には恵まれているからね。
大阪とは暫く当たらないし。当たるとしてもホームだしな、市陸だけど。
22 :
そうね:02/03/12 00:42 ID:LZkTIAJC
>21
しかも市陸のC大阪戦は、代表が抜けてると思われる。
新潟がスワンで大分を叩いちゃうと、波に乗るかも…。
23 :
:02/03/12 01:00 ID:???
セレッソは地方の小スタジアムには滅法強いよ
ホームでもアウェーでも大舞台には弱いけど
やんまーとふじつう これ最強の組合せ
25 :
:02/03/12 01:26 ID:???
プリマハムと中央防犯
ふじつー昇格してもまた1年で降格しそうだからな…
3/21にセレソとあたるフロンタはラッキー。
襟もモリシも代表戦があるから出ないかもしれないし、
ユンは韓国スペイン合宿でいないかもしれないし、
大柴はケガで出ないかもしれないし、
とにかくJ2のチームはセレソ戦をいかに切り抜けるかが問題だ。
実はフロンタ・甲府・大分の3チームは前半ニ試合のセレッソ戦で、
モリシ・西澤抜き(さらにユンも)のセレッソと戦えるラッキーなチーム
(3/30の大分戦は一応二人は帰国しているので出てくるかも知れんけど、
時差ぼけで本来の調子は出せないはず)
29 :
:02/03/12 15:30 ID:Kp34T7lC
全勝するのか!セレッソよ・・・。
30 :
:02/03/12 16:49 ID:???
>>28 ということでセレッソ・フロンタ・トリニタの三つ巴
31 :
_:02/03/12 18:59 ID:???
>>30 そうなりそうだね。
アビスパはどうよ・・・。
32 :
_:02/03/12 19:03 ID:???
>>31 アビスパは京都サンガを手本に若手育成をやるらしいから
昇格するには今年は無理そう。
33 :
:02/03/12 19:08 ID:GngriV52
フロンタが昇格したときは、開幕3連敗スタートじゃなかったか?
新潟が大分に勝ったら・・・。
>29
いくらなんでもそれはない
大宮栗鼠だったらJ1昇格は無いな。
J2へ降格する浦和劣頭とJ2さいたまダービー。
しかも、芝がいつもめくれる埼スタでスカスカ3万人が集結。
スカスカで3万人って・・・
山形と大宮はなさそう…。
>>38 山形は120%昇格無いが、
大宮は??だ・・・
40 :
sage:02/03/13 15:18 ID:???
最初にセレッソに土をつけるチームはどこだ!
>>40 案外、ねばねば守備の水戸か、
カウンター主体の新潟あたりだと思う。
大分・大宮・川崎・福岡は、対等に張り合うと思うが・・
42 :
:02/03/13 15:39 ID:???
>>41 水戸はラインが浅い分、個人技でかわされるとつらそうだ。
大分も今年はカウンターサッカーだな
新潟ー oh-oh oh-oh-
45 :
ほげ:02/03/15 01:05 ID:qNd09uPX
順位予想
1〜3.昇格濃厚チーム
大分:安定感あり。ココ一番で負けなければカタイ。
川崎:攻撃力あり。守備陣の踏ん張りに期待。
C大阪:例の3人が欠けなければ順当。
4〜6.基本的には強いチーム
福岡:J2に慣れるまでのロスが後に響きそう。
湘南:競り負ける試合を減らせばチャンスあり。
大宮:層が薄い。怪我人が少なければ、上位を狙える。
7〜9.急成長、上位食いチーム
新潟:現有戦力でホームの後押しをどれだけ生かせるか。
山形:主力放出も、チームがまとまれば…。
甲府:捨て身攻撃で金星をいくつあげるか。
10〜12.それでも侮れない
鳥栖:ダークホース。波がきたら乗りそう。
横浜:攻撃力はあり。組織性があれば躍進。
水戸:選手のモチベーションに期待。存続めざせ。
よって、今シーズンの昇格は波乱のドラマ込みで
大分、川崎としておきます。
J加盟の意思をほのめかすチームが上位にいない。
多分、松山をホームタウンとするであろうチームは中位
米子を予定しているであろうチームは降格危機か?
水戸・横浜FCに続くチームは当分なさそう。
だからか、J2下位が習熟してきているので、J1を目指す
上位チームの楽勝はなくなっているね。
C大阪の攻めを止めるのは確かに難しいな。あれだけダイレクトプレイを多用されると、
普段「J2レベル」の攻めを受け止めている守備では対応しきれない。人数かけて守ってても、
ダイレクトパス2本でもう駄目。DFがついていけない。今日の湘南も、パラシオス以外の
DFがどこまでついていけるか、だと思う。
大宮はないな。
新潟は、新外国人マルクス?がハマればかなり行けそうな気がする。
あそこは、少なくとも去年よりは層は相当厚くなってるね
51 :
:02/03/16 05:05 ID:5HPzN4F2
何のかんので大分が来るんじゃない?
大阪は別格として。
いい加減自治体も辟易してそうだし。
52 :
:02/03/16 05:44 ID:???
川崎はないと思う。
53 :
52:02/03/16 23:08 ID:???
な?言っただろ?
2着は混戦模様
55 :
:02/03/16 23:30 ID:???
株価が下落したチーム=大宮、川崎、山形、湘南
株価が上昇したチーム=大分、福岡
横ばいなチーム=C大阪、新潟
まだ上場してないので対象外のチーム=横浜、鳥栖、甲府、水戸
C大阪+新潟、福岡、大分のどれかってことで。
+の3つは怪我人や確変者がどれだけ出てくるかで決まる。
58 :
J2将軍:02/03/17 22:57 ID:???
2着争いだな。焦点は・・・。
今日の試合見る限り、大分は油断してはいかんぞ。と思った。
福岡、川崎、大分が2着争い。湘南、新潟、山形が待ったをかけることができるか!!
ってとこかな?
でもここ数年では、うちにとって一番のチャンスっぽい。
福岡、川崎ともに走りそうにないから・・・。
理想は福岡、大分のワンツーフィニッシュだがな。
開幕7連勝でもJ2残留>1999の新潟。
開幕3〜5連勝>2000の降格組。
レッズはなんとか昇格できたけど、開幕ダッシュしたからって昇格できるとは限らん。
1999のフロンタは開幕3連敗でも一位で昇格したんだぞ。
開幕したてのこの時期に突っ走っても、、、と感じる。
よって、開幕ダッシュで昇格説は疑問。
去年の主力が復活し始めた大宮の昇格だって充分あり得ると思う。
あと大敗した後に蘇る石崎率いるフロンタ。
漏れはこの2チームを推すぞ。
60 :
:02/03/18 07:00 ID:???
Vゴールが無かった場合の成績
1999(36試合)
(1)川崎フロンターレ 勝点69 20勝9分7敗
(2)大分トリニータ 勝点64 18勝10分8敗 得失点差+20
(3)FC東京 勝点64 19勝7分10敗 得失点差+16
(4)アルビレックス新潟 勝点81 22勝15分7敗
(5)コンサドーレ札幌 勝点90 27勝9分4敗
2000(40試合)
(1)コンサドーレ札幌 勝点90 27勝9分4敗
(2)大分トリニータ 勝点84 26勝6分8敗
(3)浦和レッズ 勝点79 23勝10分7敗
(4)大宮アルディージャ 勝点68 21勝5分14敗
(5)ベガルタ仙台 勝点55 15勝10分15敗
2001(44試合)
(1)大分トリニータ 勝点83 24勝11分9敗 得失点差+23
(2)ベガルタ仙台 勝点83 24勝11分9敗 得失点差+22
(3)アルビレックス新潟 勝点81 22勝15分7敗
(4)京都パープルサンガ 勝点79 23勝10分11敗
(5)モンテディオ山形 勝点77 20勝17分7敗
Vゴールが無かったら3年連続大分が昇格できてたんだなあ・・・
ということで大阪と大分
@セレッソ大阪
A大分トリニータ
Bアビスパ福岡
Cアルビレックス新潟
D大宮アルディージャ
E川崎フロンターレ
F湘南ベルマーレ
Gモンテディオ山形
Hサガン鳥栖
I横浜FC
Jヴァンフォーレ甲府
K水戸ホーリーホック
62 :
J2将軍:02/03/18 23:11 ID:???
今年は鳥栖が台風の目かも・・・。
63 :
:02/03/19 00:10 ID:???
>>60 大分サポの立場からすりゃ、土壇場の勝負弱さを見せ付けられる思いだよ。
大分の延長負けがどれだけ多かったかが一目でわかるよな(苦笑
64 :
64:02/03/19 00:15 ID:???
>>60 99年の4位と5位の勝点が他の年と混ざってるよ(w
ふろん太はこないだの蜂戦で今年は終わったみたい。
昨年のJ1の例で言えば、1st開幕3連敗のゼフが結局2位になったな。
J2は長丁場だから可能性はどのチームにも有る。
例年のパターンで行くと、開幕から飛ばすと失速します。
前スレの倉庫行きの依頼出したの?
とか言ってみるテスト。
69 :
:02/03/19 23:33 ID:???
>>68 1000越えてるからかってにdat落ちするんじゃない?
前スレの終りの方で、
ヤンマーとか富士通とかっていうのは分かったけど フジタって?
71 :
:02/03/20 00:52 ID:???
72 :
_:02/03/21 15:00 ID:???
セレッソ引き分けたぞ
73 :
:02/03/21 15:02 ID:???
C大阪と川崎
74 :
_:02/03/21 15:12 ID:???
75 :
_:02/03/21 16:00 ID:???
大分強し!
大阪、大分の昇格決定!
今年のJ2は終了!
去年後半強かったから山形とか逝ってたヴァカは今ごろ何してんだか(w
自チーム及び他チームの選手の補強状況をちゃんと考えていればこんな
恥はかかずに済んだろうに(www
78 :
U-名無しさん :02/03/21 18:09 ID:txKW6usi
さ・・・・サガン鳥栖・・・・・
今年の甲府はホンモノですか?
心情的には甲府を応援したい。
多分今結構調子いいのは奇跡的だと(略
順位とチーム 勝点
(1)大 分 12
(2)C大阪 10
(3)福 岡 7
(4)新 潟 7
(5)甲 府 6
(6)川崎F 5
(6)湘 南 5
(8)大 宮 4
(9)横浜FC 4
(10)鳥 栖 4
(11)水 戸 0
(12)山 形 0
次、甲府がセレッソに勝ったら、まじ甲府も視野にいれないといかんな。
84 :
U-名無しさん:02/03/22 05:57 ID:47IZpwX+
85 :
:02/03/22 06:38 ID:???
セレッソの昇格を阻止しろ!
86 :
:02/03/22 06:44 ID:???
yahooはアンチサッポロですか?
87 :
:02/03/22 10:18 ID:3Lku+xkE
1年に何試合させるつもりだ、死のロードどころの騒ぎじゃないな。
88 :
モリシ!モリシ!モリシマ!:02/03/22 19:13 ID:vK62dJ5n
順位 チーム 勝点 勝ち 分け 負け 得失点差
1 大 分 12 4 0 0 +6
2 C大阪 10 3 1 0 +11
3 福 岡 7 2 1 1 +5
4 新 潟 7 2 1 1 +2
5 甲 府 6 2 0 2 −1
6 川 崎 5 1 2 1 −2
6 湘 南 5 1 2 1 −2
8 大 宮 4 1 1 1 −1
9 横浜C 4 1 1 2 −2
10 鳥 栖 4 1 1 2 −3
11 水 戸 0 0 0 3 −3
12 山 形 0 0 0 4 −10
水戸と大宮は1試合未消化。
水戸は存続条件を満たす為に観客数を倍に水増しした事に対しての処置として、勝点−1を課した為実際にはー1で12位。
水増しって・・・。
新潟!!!!!!!!!!
5/3のホームセレソ戦も襟とモリシは確か出ないんだよね。
等々力で大久保を血祭りにあげてやる。
鳥栖と水戸
>93
ひねりがないな
上位3チームが走るのでは・・・。
水戸は今期限りで解散消滅もしくは、JFL飛ばして関東リーグへ降格します。
水戸は見栄でJ2に入りました!!!
上位3チームのうちのどれか。
順位 チーム 勝点 勝ち 分け 負け 得失点差
1 大 分 12 4 0 0 +6
2 C大阪 10 3 1 0 +11
3 福 岡 7 2 1 1 +5
これだけでいい。
@セレッソ大阪 優勝
A大分トリニータ
Bアビスパ福岡
Cアルビレックス新潟
D大宮アルディージャ
E川崎フロンターレ
F湘南ベルマーレ
Gヴァンフォーレ甲府
Hサガン鳥栖
I横浜FC
Jモンテディオ山形
K水戸ホーリーホック
まあこんな感じか?
大阪は個人のハットトリックがなければ実は苦戦だったのだろうか?
試合を見た人の意見が聞きたい。
それと大宮と山形の勝利をどうみるか。
完全復活なら混線になりそうだな。
>>99 J2は長いよ
ヴァンフォーレ甲府 1 終了 3 セレッソ大阪
0 前半 1
1 後半 2
18 シュート数 15
13 コーナーキック数 5
17 フリーキック数 13
セレッソの新外国人FWトゥルコビッチ(31)は、登録上甲府戦から出場可能だったんですねぇ。
モリシ西沢ユンとトゥルコの間に戦えた川崎が、超ラッキーチーム。
トゥルコビッチが甲府にいたら甲府の勝ちだったとか
セレッソと大分か。今年の大分は強すぎ
トゥルコビッチのハットトリック祭開催中
>>104 しかもだよ、今怪我人多い。
この後それが帰ってくる頃に戦うチームは悲惨だよ。
正直、山形の時なんて恵まれてた。
横浜FCって何やってんだよ!
シュート21本打って、なんで大分から1点なんだ?
大分は7本で2点取った。
もう少し省エネすべき。下手な鉄砲も数打てば当るじゃない。
110 :
:02/03/25 02:31 ID:???
トゥルコビッチはそんないいように見えなかったのになぜか点とってた。
個人的に鳥栖希望。あのスタジアムでJ1の試合を見たい
112 :
夢の島:02/03/25 03:53 ID:???
横浜FCは それが売り? そろそろ確度高めて欲しい。
あがるだろう=大分、大宮。希望として甲府、鳥栖。
とすスタいいね。2階席てっぺんから下見ると高所こわいくらいだたーよ。
>111
うんうん、その気持ちは分かるなあ。
しかし「予想」としてはペケでしょ・・・
川崎のベンチーニョ、シュート数29で得点1
ある意味すごいな。
サブ組セレッソに勝てないよーでは、かなり厳しいと思うぞ>川崎、大分
山形戦で怪我した大柴、甲府戦で活躍してたな。
トゥルコビッチにアシストしてたし。
これに真中の怪我治って、森島・西沢・ユンが帰ってきたら、
まちがいなく、1位で昇格じゃん。
得点ランキング
1 大柴 C大阪 3
1 大久保 C大阪 3
1 トゥルコビッチ C大阪 3
1 アンドラジーニャ 大分 3
5 西沢 C大阪 2
5 根本 C大阪 2
5 篠田 福岡 2
5 吉田 大分 2
5 黄川田 川崎F 2
5 高田 湘南 2
5 影山 甲府 2
5 ベット 新潟 2
5 寺川 新潟 2
5 森田 鳥栖 2
順位表・3月24日第5節終了時
順位 クラブ 勝点 得失 勝 分 負 得 失 試
1 大分 15 +7 5 0 0 9 2 5
2 C大阪 13 +13 4 1 0 16 3 5
3 新潟 8 +2 2 2 1 6 4 5
4 川崎 8 -1 2 2 1 6 7 5
5 福岡 7 +3 2 1 2 8 5 5
6
大宮 7 +1 2 1 1 4 3 4
7 甲府 6 -3 2 0 3 7 10 5
8 湘南 5 -3 1 2 2 5 8 5
9 鳥栖 5 -3 1 2 2 3 6 5
10 横浜C 4 -3 1 1 3 5 8 5
11 山形 3 -9 1 0 4 3 12 5
12 水戸 0 -4 0 0 4 1 5 4
順位表・3月24日第5節終了時
順位 クラブ 勝点 得失 勝 分 負 得 失 試
1 大分15+75 0 0925うんこ
2 C大阪13 +13 4 1 0 16 3 うんこ 5
3 新潟 8 +2 2 2 1 6 4 5
4 川崎8 -1うんこ 2 2 1 6 7 5
5 福岡7 +3うんこ 2 1 2 8 5 5
6大宮 うんこ 7 +1 2 1 14 3 4
7 甲府6 -32 うんこ0 37 105
8 湘南5 -31 うんこ2 25 8うんこ 5
9 鳥栖5 -3 1 2 2 うんこ 3 6 5
10 横浜C4 -3 うんこ 1 1 3 5 8 5
11 山形3 -91043 12 5 うんこ
12 水戸 0 -40 041 5うんこ 4
水戸が大宮に勝った。
11位 水戸
12位 山形
得点ランキング
1 大柴 C大阪 3
1 大久保 C大阪 3
1 トゥルコビッチ C大阪 3
1 アンドラジーニャ 大分 3
5 西沢 C大阪 2
5 根本 C大阪 2
5 篠田 福岡 2
5 吉田 大分 2
5 黄川田 川崎F 2
5 高田 湘南 2
5 影山 甲府 2
5 ベット 新潟 2
5 寺川 新潟 2
5 森田 鳥栖 2
福岡に勝って水戸に負ける大宮て?
ソニックシティだし。
独立リーグなめんなよ
∧_∧
|.(`□´ )
⊂ 水戸 つ ∧_∧
ドカ... | |⌒I、│ (`□´ ) 彡
..∧_∧ ▼(__).ノ ⊂鳥栖 つ
( `□´) ノ∩ / / / 彡
⊂山形 /|⊂ 大宮 ヽ(_(__) バキ
| _/ ./( 。A。 )っ
(__) 彡 U ∨ ∨
@セレッソ大阪 よゆうで優勝!
A大分トリニータ
Bアビスパ福岡
Cアルビレックス新潟
D川崎フロンターレ
E大宮アルディージャ
F湘南ベルマーレ
Gヴァンフォーレ甲府
Hサガン鳥栖
I横浜FC
J水戸ホーリーホック
Kモンテディオ山形
まあこんな感じか?
まあ、上位5チームのどれか
706 :U-名無しさん :02/03/27 20:15
∧盆∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < 突然ですが問題です。
<──<\⊂ へ ∩)//||| \_________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
 ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:最終的に独立リーグから抜け出せない糞チームといえば? >──
\______________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:山猿 >-< B:青汁 >──
\_____________/ \_____________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< C:納豆 >-< D:祖塩 >──
\_____________/ \_____________/
こんなのあったんだけど、甲府は何様のつもりなんだ?(ワラワラ.....
青汁ってドコのチーム?
《各チームの愛称》
-- J2チーム --
【山形】:山猿・最狂
【水戸】:納豆
【大宮】:栗鼠
【川崎】:うんこ・ウンコターレ・海豚
【横浜FC】:粗塩
【湘南】:デジコ
【甲府】:盆地
【新潟】:アヌス・アナル
【セ大阪】:農具、農機、さくら
【福岡】:恥・ロリ夫・ヤクザ
【鳥栖】:青汁・ネオ麦・トスン
【大分】:喪家・カリニータ・汚悪板
-- J1 --
【仙台】:カニ・変態
【京都】:凶徒・麿
【浦和】:劣頭・赤
こりゃ大分は本物っぽいな。
桜が鉄板とか言ってた奴は(略
大分の何がすごいって失点が2だってとこ
>134
まだ鉄板だと思ってるけど?
去年仙台は一時5位まで落ちてるしね
136 :
_:02/03/31 01:01 ID:???
去年昇格した京都は28勝、仙台が27勝。
現在開幕6連勝の大分は残り試合38。
28勝を昇格ラインとすれば38試合中22試合勝てばとどく。
残りの16試合中5〜6の引き分けが必須だが。
即ち大分の今後の戦い方としては、38試合22勝6分け10敗でOK。
これって簡単か?
あちこちに貼らなくていいよ
甲府ガンがれ!
∧盆∧____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___ (´∀` ,) //| < 突然ですが問題です。
<──<\⊂ へ ∩)//||| \_________
\. \,>'(_)i'''i~~,,,,/
 ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:最終的に独立リーグから抜け出せない糞チームといえば? >──
\______________________________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:山猿 >-< B:青汁 >──
\_____________/ \_____________/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< C:納豆 >-< D:祖塩 >──
\_____________/ \_____________/
長いリーグ戦だから、どこのチームも調子のよい時期も
あれば連敗が続くこともある。
J1の1ステージの3倍近い長丁場だから、今の成績を
参考にしてどうこう言える時期でもないなあ。
去年の前半では大宮がブッチギリでJ1昇格すると思った
もの。
J2の去年の全チームの勝ち点教えて
大分最強!!!!!!!!!!!
とか言ってみるテスト
去年の独立リーグ三弱との対戦成績
対鳥栖 1-1(*相手のハンドに助けられた)
対水戸 0-1(*水戸に初勝利プレゼント)
対甲府 0-1(*矢野、小松原抜きの甲府)
対福岡 2-0
よって、福岡≦大宮<<<<<<<<<<<<<<<<<<<鳥栖、水戸、甲府
水戸コーモンズが昇格します。
とか言ってみるテスト
お前本当にそれ好きだな。
順位 チーム 勝点 試合 勝 引分 敗 得点 失点 得失差
1 大分トリニータ 18 6 6 0 0 12 2 +10
2 セレッソ大阪 13 6 4 1 1 16 6 +10
3 川崎フロンターレ 11 6 3 2 1 9 9 0
4 アルビレックス新潟 9 6 2 3 1 7 5 +2
5 ヴァンフォーレ甲府 9 6 3 0 3 8 10 -4
6 アビスパ福岡 8 6 2 2 2 9 6 +3
7 大宮アルディージャ 7 6 2 1 3 4 5 -1
8 水戸ホーリーホック 6 6 2 0 4 5 5 0
9 湘南ベルマーレ 6 6 1 3 2 6 9 -3
10 サガン鳥栖 5 6 1 2 3 3 9 -6
11 横浜FC 4 6 1 1 4 7 11 -4
12 モンテディオ山形 4 6 1 1 4 4 13 -9
6 アビスパ福岡 8 6 2 2 2 9 6 +3
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
7 大宮アルディージャ 7 6 2 1 3 4 5 -1
これで、よろしいですか?
6 アビスパ福岡 8 6 2 2 2 9 6 +3
―――――――――――――――――――――――――――
7 大宮アルディージャ 7 6 2 1 3 4 5 -1
OKです。
2 セレッソ大阪 13 6 4 1 1 16 6 +10 ↑独立リーグ
―――――――――――――――――――――――――――ここ
3 川崎フロンターレ 11 6 3 2 1 9 9 0
4位と5位の間という新説を言ってみる。
一位と三位の勝ち点差が7、三位と最下位との勝ち点差も7。
3節後にはがらっと状況が変わってるかも・・・
大分は当確でよろしいですか?
まだ6試合じゃぞ!
これで当確なんぞ先走りすぎ
もっと落ち着け
選挙での当確誤報じゃないんだから
おなごの扱いも一緒じゃ
先走って直ぐに挿れて、果てるようでは・・・・
じっくりじっくりじらして満を持して挿入じゃ
川崎、大阪、福岡以外は敵と思ってませんのであしからず。
上記3チームには敬意を表する。 以上
ただね、神奈川に4チームってどうなんだ?
四国あたりに一個持ってけYO!
あ、川崎は神奈川残留。エフマリも。
九州には2チームしかねーんだぞ!
大分も福岡もそれなりに頑張ってるし。
あーーーーーっ!
鳥栖忘れてたYO!
あと中国地方にもう1チームあってもいいNA!
例えば「ヨンフレッチェ岡山」とか・・・。
ごめん逝ってくるYO
逝っちまえ、ヴォケェェェ!
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄ / ,ヘ ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ, ___,, __ _ ,, - _―" ’. ' ・, ’・ , /∧_∧
── ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _ ― _: i ∴”_ ∵, ))
______ ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・ r=-,/⌒ ~ヽ~,
─────── ヽノ ノ,イ ─── ― - i y ノ' ノi j | >>戸利煮田
─────── / /,. ヽ, ── i,,___ノ //
______ 丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _ ,' ゝ
j i / y ノ
_____ 巛i~ ____ _ / /~/
鳥煮多は後半息切れするからね
鳥煮田は飛ばしすぎ
もうバテバテ
我慢汁も出ない
163 :
とんとん:02/04/06 23:20 ID:uj5tdXyD
横浜fcは相模原に移転したら。50万都市なんだし。
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < うちの本当のちからを見せてやる。次節川崎ノブリン血祭りだ
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
>>164 だからAAバトルは仲悪いスレでやれっての!
>>163 >横浜fcは相模原に移転したら。50万都市なんだし。
相模原は約60万だよ。ちなみにとなりの八王子は53万。
今度、厚木から青学が相模原に移転してくる。
人口はもっと増えるよ。
横浜FCでなくても、例え、水戸が来ても応援するよ。
ベルマーレ、主力4・5人欠いた甲府に勝てないなんて、中田とかホンミョンボとか帰ってこないとJ1は・・・
>>166 リニアってさあ、八王子と相模原どっち通る事になってるの?
それにしても、まったくわからんなぁ。今年は。
独立リーグなめんなよっていいたい。
∧_∧
|.(`□´ )
⊂ 水戸 つ ∧_∧
ドカ... | |⌒I、│ (`□´ ) 彡
..∧_∧ ▼(__).ノ ⊂横浜FCつ
( `□´) ノ∩ / / / 彡
⊂鳥栖 /|⊂ 大分 ヽ(_(__) バキ
| _/ ./( 。A。 )っ
(__) 彡 U ∨ ∨
172 :
:02/04/09 02:32 ID:???
漏れっちも仲間に入れてくれ。。
∧_∧
|.(`□´ )
⊂ 新潟 つ ∧_∧
ドカ... | |⌒I、│ (`□´ ) 彡
..∧_∧ ▼(__).ノ ⊂横浜FCつ
( `□´) ノ∩ / / / 彡
⊂鳥栖 /|⊂ 大分 ヽ(_(__) バキ
| _/ ./( 。A。 )っ
(__) 彡 U ∨ ∨
正直、今年も楽しめそうだ>昇格争い
174 :
123:02/04/11 01:10 ID:???
川崎昇格だけはやめてナ。詰まらんから
175 :
:02/04/11 12:09 ID:???
>>169 順位 チーム 試合数 8節まで平均 2001平均 増減(%)
1 新潟 3 . 22130 16659 ... 132.8
2 大分 3 9166 .. 6638 138.1
3 福岡 5*. 5888 ... 13822 .. 42.6
4 C大阪 5 5256 ... 11857 .. 44.3
5 大宮 4*. 4377 .. 3864 113.3
6 甲府 4*. 4359 .. 3130 139.2
7 横浜FC . 5*. 4297 .. 3007 142.9
8 山形 3 4027 .. 4391 ... 91.7
9 湘南 3 3849 .. 4112 ... 93.6
10 川崎. 4*. 3767 .. 3784 ... 99.5
11 鳥栖. 4 3664 .. 3479 163.7
12 水戸. 5*. 2799 .. 1559 179.5
---------------------------------------------------
合計 48 5695 5703 99.9
水戸が一番増加してる。
177 :
:02/04/13 20:37 ID:???
浦和はバカだから代わりに落ちてくれるらしい
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < うちが勝点100overで昇格しますが、何か?
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ <
>>136 簡単じゃ。トリニータなら、ちょちょいのちょい。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < 話になんねーよ。もっとつおいチームとやらせろYO
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
昇格はモリツァがいるから大宮だろうな
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < 蜂、たーれ、桜、この3チーム以外、眼中になし。ヨロピク
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
窓の外で猫が激しく交尾してる
メス猫の声が卑猥でいやらしい。
なんで俺の部屋のすぐ側で見せつける?
寝られないじゃないか!
184 :
:02/04/18 11:48 ID:???
フロンターレはベンチーニョとマルキーニョが氏ねばJ1上がれる。
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < 勝ち点100いくな、こりゃ。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
大分が来るとJ1の観客動員が・・・
187 :
_:02/04/21 01:07 ID:om+l8PJY
で、昇格ラインは勝ち点何点位かな?
横浜FCじゃないことだけは確かだな
99年のFC東京(J2)も観客は3千人台だったんだよなぁ。
それが今や…。
大分、山形と予想。ってゆーか希望。
実際は大分、川崎がきそうな感じ。
>>189 FC東京は、大都市というバックグラウンドがあるからね。
ちょっと、人目を惹けばすぐに人が集まる。
192 :
と:02/04/21 08:38 ID:jdzFIf7r
>>168 橋本にはなっているがもう入りこむ余地ないだろう。有力なのは上溝。リニア
接続となれば小田急多摩線も延伸してくるだろう。
193 :
ー:02/04/21 10:03 ID:???
まだ今の時点ではわからないな。
去年にしたって京都・仙台が昇格するとは思わなかったし。
(ヲレは大分、大宮が昇格すると思ってた)
194 :
新潟市民:02/04/21 13:37 ID:v60GW1HZ
1位:大分トリニ−タ
2位:アルビレックス新潟
195 :
:02/04/21 13:40 ID:???
福岡が上がってきそうで鬱・・・
川崎FとC大阪で決まり 大分は最後にきて3位になりそうな予感。
197 :
:02/04/21 15:28 ID:???
川崎なんてどうせ1年で戻ってくるだろが。
桜なんて客入んねえだろが。
よって大分さまと蜂で決まり。
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ <
>>197よ、お前いいこと言うなぁ。大したモンだ!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
ζ
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll # i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ <
>>196 お前ノブリンだろ。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; oita trinita :;:;:;:;:;:;:;:
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,illlllllllllll # i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < 九州から2チーム上がるぞ!ゴルァ
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; oita trinita :;:;:;:;:;:;:;:
>197
早くも九州人ハッケン!!( ゚∀゚)#
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i # i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < 九州万歳!大分万歳!福岡万歳!鳥栖万歳!
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; oita trinita :;:;:;:;:;:;:;:
>197〜198
ジサクジエン痛すぎ(w
新潟、行きます。
他はどこでもいいYO!
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,i # i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < 本物の
>>197が再来すれば、はっきりするさ
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; oita trinita :;:;:;:;:;:;:;:
>大分さま
こんなこと言うの戸利煮他、お前しかいない
昇格ラインは、80切るかもね
今年は引き分け多いし
208 :
あぽーん:02/04/22 02:32 ID:Xy3H48LT
80切ったら、大分が断然有利では?
あと55で昇格確定になりまっせ?
もっと高いとおもうんだけどなぁ・・・
>戸利煮他
そのAAもう少し圧縮できない?
キャラ的には好きなんだけど、ちょっと大きすぎる
大分、C大阪、福岡、川崎、大宮、新潟
この中の2チームが昇格する可能性が極めて濃厚
湘南、山形は面白くする存在ではあると思う
つまり、山形と湘南が昇格を左右すると思われ
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < これくらいじゃ駄目か?
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
213 :
新潟市民:02/04/22 11:48 ID:9uiLpxpL
今度の 新潟 VS 大阪 戦は、何が起きてもおかしくない。
大阪の4位転落劇が見られるかも(w
新潟ごときに負けるわけねーだろ
アフォ
>>214 セレソは森島・西沢・ユンがいなけりゃただのJ2の1チームだから、相手に関係なく
これから負けが込むかもよ。
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < 今年こそJ1いくよ。
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \_________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
神戸が2位で昇格した時の
首位本田技研は何故昇格できなかったの?
で、もう解散しちゃった?
218 :
豆:02/04/23 15:55 ID:ZnVPoz4e
>>217 本田はまだいるよ。浜松市がスタジアム建設に金を出してくれないもんで!
スタジアム立てずにアクトタワー建てたもんで、
財政厳しくなって、Jリーグ規定のスタジアムが立てられず、
ホンダもF1の方に金まわすようになったからプロ化は断念した。
今はアマチュアチームとしてJFLで活躍してる。
いまだにJFLでは最強を誇っている
http://www.honda-fc.gr.jp/ で詳しく見てみな!!
J2の各サポが集まるスレとお見受けしてお願いします
どなたかJ2サポが「90分延長なし」の
功罪及び感想を語るスレを立てていただきたい
よろしくお願いします
221 :
:02/04/23 16:16 ID:???
大分
222 :
219:02/04/23 16:23 ID:???
立てられないから頼んでいるの
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < J2にはもう秋田
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \_______
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
ホンダは予定通りに浦和に行っていれば良かったのに・・・
>225
コノ人松山千春だよな?!
/|`-ф―ф-´|ヽ
(. !-/'^´^''ー、! .)_ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
. __ / ル、―,、ノi .ii´_ヽ <
(.c)( リ > <リ!ノ(っ) < 戸利煮他まだ大きいにょ。!
. \ノ'ヽ. i ̄ i ノヽ/ <
\f´`>-<´ヾ/ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
i Rmt i
そういや最近、原理主義者みねぇーな。さみしーな。
とか言ってみるテスト
>>228 本物の戸利煮他は削除人に「AAうざい」と言われて謹慎中です。
原理主義者はうざいとか言われてないんですかねぇ。
234 :
ソシエダ:02/04/25 01:19 ID:cQFQbpDc
川渕チェアマン(次期サッカー協会会長)&木之本専務理事(次期チェアマン)
「新潟と大分、上がれ!!川崎はJ1復帰かどうかの頃に松本移転しろ」
|風|
|林|
|火|
|山|
_∧ .∧(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚Д゚;)|\ < やばい、また独立リーグか。
|\Ю ⊂)_|√ヽ
(  ̄ ~∪ )^)ノ
||` || ( | ( |
'~ ~ '~ '~
今年もおもろいなー
ふつう1クール目あたりは
とりあえず本命が走るものだが
晒しage
213 :新潟市民 :02/04/22 11:48 ID:9uiLpxpL
今度の 新潟 VS 大阪 戦は、何が起きてもおかしくない。
大阪の4位転落劇が見られるかも(w
214 :U-名無しさん :02/04/22 17:44 ID:???
新潟ごときに負けるわけねーだろ
アフォ
>>214 次節は鳥栖に負けそうだと思うオレはアフォですか?
C大阪かなり苦しくなったね
今年は無理なんじゃないJ1昇格
今年は川崎と福岡、続いて新潟と大阪(面白いかどうかは別)
44節戦う上での星取りの安定を買う(今のところだけどね)
大分の評価が今後難しい
197 : :02/04/21 15:28 ID:???
川崎なんてどうせ1年で戻ってくるだろが。
桜なんて客入んねえだろが。
よって大分さまと蜂で決まり。
どっちもうちのサテより排卵やないけ。
そんなクソチームJ1に来ないで。
>237-240
もう少し間隔を空けて書き込めよ。
このスレ書き込むとなんか叩かれる。予想スレだからしょうがないけど。
俺はシーズン前から口を甘酸っぱくして、「セレッソの独走は絶対にない」
と色んな場所で言い続けて来た。
でも、多くの阿呆は「セレッソは戦力的にもダントツ。」「全勝するかも」
など言っていた。
特に痛かったのは、天皇杯ごときでセレッソは強すぎるなんて素人発言を
偉そうにしていた輩はどうおとしまいつけるんだ?
ケツでも出して「すみませんでした」って言ってもらいたいもんだね。
249 :
:02/04/26 02:28 ID:???
最近つくづく思うんだが、大分って勝っても勝っても客集まらないね。
W杯会場でも普段の陸上競技場でも、だいたい新潟の1/3ぐらいだよね。
J2 対J2 対J3
大分 3勝1分1敗 6勝0分0敗
川崎 1勝2分2敗 5勝1分0敗
福岡 3勝0分2敗 2勝4分0敗
大阪 0勝2分3敗 5勝1分0敗
新潟 2勝0分3敗 3勝3分0敗
大宮 3勝1分1敗 1勝3分2敗
J3 対J2 対J3
湘南 0勝4分2敗 2勝2分1敗
甲府 1勝0分5敗 2勝2分1敗
鳥栖 0勝3分3敗 2勝1分2敗
山形 0勝3分3敗 2勝1分2敗
横浜 0勝2分4敗 1勝3分1敗
水戸 1勝0分5敗 1勝1分3敗
252 :
U-名無しさん:02/04/26 02:48 ID:0aRv7sNu
>>249 観客動員数ランキング
1999 7位 大分T 3,101人
2000 5位 大分T 4,818人
2001 3位 大分T 6,638人
2002 2位 大分T 8,177人(第10節まで)
253 :
:02/04/26 03:52 ID:???
大分いいじゃん。
J1に昇格したら平均1万5千は行きそうだな
248 :U-名無しさん :02/04/26 02:03 ID:???
俺はシーズン前から口を甘酸っぱくして、「セレッソの独走は絶対にない」
と色んな場所で言い続けて来た。
でも、多くの阿呆は「セレッソは戦力的にもダントツ。」「全勝するかも」
など言っていた。
特に痛かったのは、天皇杯ごときでセレッソは強すぎるなんて素人発言を
偉そうにしていた輩はどうおとしまいつけるんだ?
ケツでも出して「すみませんでした」って言ってもらいたいもんだね
256 :
774:02/04/28 18:30 ID:c+ncTcPf
それにしても中途半端な位置にいますね、セレッソ大阪。
強いのか弱いのかはっきりして欲しい。
以前のJ2順位予想スレでは
「C大阪1位以外の予想をした人が多かった」
「山形の低迷をある程度 予測していた」
んじゃなかったっけ?
上位6チームの戦力分析
大分 攻撃B 守備A 総合A−
C大阪 攻撃A− 守備B− 総合B+
川崎 攻撃B+ 守備B+ 総合B+
新潟 攻撃B+ 守備B+ 総合B+
福岡 攻撃B 守備B 総合B
大宮 攻撃C+ 守備A 総合B
259 :
_:02/05/01 10:12 ID:???
福岡、大分の九州コンビが昇格すると見た。
新潟とか、サポの多いとこが来て欲しいね。
仙台みたいな
261 :
大都会山形:02/05/01 21:32 ID:ZdswwVfV
余裕で大都会です!
262 :
はげ:02/05/01 21:34 ID:???
はげ
山形は大都会だけど客が全然入らないから昇格する必要ないね。
去年も「昇格してしまったら経営危機で辞退する」という半歩手前だった。
8千人くらい観客入ってくれないとなんとも・・・仙台サポに
バックスタンド占拠されてホーム化されてる状態じゃまだまだ。
上位6チームの戦力分析
大分 攻撃B+ 守備A+ 総合A-
C大阪 攻撃A- 守備B- 総合B-
川崎 攻撃B 守備B+ 総合B-
新潟 攻撃B+ 守備B+ 総合B+
福岡 攻撃C+ 守備C+ 総合C+
大宮 攻撃B- 守備A 総合B
こんな感じかも
昔、マックで店員にマックって全国展開してるのか聞いたことがあって、
「山形以外の46都道府県にはあります」って言われたゾ。
山形県には新幹線があります。
都会です。
新幹線のない大分が昇格する訳がありません。
268 :
鉄ヲタ:02/05/03 13:24 ID:???
山形新幹線は新幹線とは呼べません。線内最高時速130kmの「ミニ新幹線」です。
長野(260km/h)>山形(130km/h)=秋田(130km/h)=大分(特急にちりん130km/h)です。
269 :
名無し:02/05/03 13:32 ID:???
新潟と大分きぼん
270 :
大分市:02/05/03 13:33 ID:???
なーんだ、名前だけの新幹線ですか。
僕たち大分とそんなに変わらないじゃないですか?
でもサクランボは美味しそうですね。
東京までどの位かかるの?
山形・新潟・大分・鳥栖。
奥多摩のがましか?
無理に新幹線と呼ばせるとこが山形らしいな~(^◇^)/ぎゃはは
ソニックにちりんマンセー!
順位とチーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失
(1)大 分 34 13 11 1 1 20 6 +14
(2)C大阪 24 13 7 3 3 27 18 +9
(3)新 潟 24 13 7 3 3 24 15 +9
(4)川崎F 22 13 6 4 3 22 16 +6
(5)福 岡 20 13 5 5 3 20 12 +8
(6)大 宮 20 13 5 5 3 14 9 +5
(7)甲 府 15 13 4 3 6 13 20 −7
(8)湘 南 12 13 2 6 5 11 18 −7
(9)横浜FC 11 13 2 5 6 14 20 −6
(10)水 戸 10 13 3 1 9 9 18 −9
(11)鳥 栖 10 13 2 4 7 8 18 −10
(12)山 形 10 13 2 4 7 10 22 −12
274 :
:02/05/04 21:41 ID:???
J2ってのは本当にきびしいね。
何がおこるかわからん
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差
1 大 分 34 13 11 1 1 20 6 +14 首位独走中
――――――――――――――――――――――――
2 C大阪 24 13 7 3 3 27 18 +9 \
3 新 潟 24 13 7 3 3 24 15 +9 |
4 川崎F 22 13 6 4 3 22 16 +6 >2位争い
5 福 岡 20 13 5 5 3 20 12 +8 |
6 大 宮 20 13 5 5 3 14 9 +5 /
――――――――――――――――――――――――
7 甲 府 15 13 4 3 6 13 20 −7 中位
――――――――――――――――――――――――
8 湘 南 12 13 2 6 5 11 18 −7 \
9 横浜FC 11 13 2 5 6 14 20 −6 |
10 水 戸 10 13 3 1 9 9 18 −9 >最下位争い
11 鳥 栖 10 13 2 4 7 8 18 −10 |
12 山 形 10 13 2 4 7 10 22 −12 /
276 :
-:02/05/04 21:58 ID:YYa6p51a
新潟 新鮮味も観客動員力もあっていいなぁ
J1の火が日本アルプスを越えるか
大分って強い?
5連勝って言っても相手が・・・。
最下位争いしてるようなチームばかりに守り重視とか言って引いてて
結局相手が自滅したり、キーパーが取り損なったり、誤審気味のPK貰ったり
でラッキーで勝ってる印象が強いね。
もちろん、守備の安定は認めるよ。でも、殆どは引き分け同然の試合だ。
このまま運良く上がったとしても、J1じゃ全然通用しないね。
見ててもつまらないし。客が集まらないわけだ。
個人的には大宮と新潟に来て欲しい
甲府に1−0の時オモタ。ラッキーだけではないと。
甲府にレンタルで行った池端は、ちゃんとオウンゴール決めてくれたしなぁ。
頭脳的大分
大分せこいな。
281 :
:02/05/05 10:42 ID:???
でも大分もJ1に上がれば札幌の同じ道たどりそうだな。
お金も札幌より少ないし。
13節までのJ2平均観客動員
新 潟 20,417
大 分 7,384
福 岡 5,697
大 宮 5,082
C 大阪 4,951
川 崎 4,542
甲 府 4,161
湘 南 3,997
鳥 栖 3,859
横浜FC 3,798
山 形 3,586
水 戸 2,746
平 均 5,695
新潟すごい
新潟はJ2の数字じゃないの〜。
早よJ1来いや。でもJ1も厳しいぞ。
仙台並みに活躍できるかは疑問。
その仙台の失速も時間の問題だろう。
284 :
_:02/05/05 12:58 ID:RKFP3AoH
大分と新潟だろう
285 :
:02/05/05 12:58 ID:???
大分と新潟きぼーん
286 :
*:02/05/05 13:26 ID:???
C大阪と福岡あぼーん
水戸と鳥栖しぼーん(死亡)
川崎と大宮がちょーん(?)
水戸すごい。
去年に比べて7割近く増加してるじゃん。
水戸にも危機感ってもんがあるんだろう。
あと水増し疑惑と。
ま、C大阪戦が効いてるだけなんだがな。
あ、水増しか。
新潟が昇格
新潟と甲府が昇格
ん?新潟で甲府が昇格
いや、新潟が甲府で昇格
新潟に甲府も昇格?
まさかの新潟が甲府に昇格
新潟で甲府が昇格!!!
新潟は甲府が昇格
300新潟だけ昇格
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差
1 大 分 34 13 11 1 1 20 6 +14 首位独走中(J1当確)
――――――――――――――――――――――――
2 C大阪 24 13 7 3 3 27 18 +9 \
3 新 潟 24 13 7 3 3 24 15 +9 |
4 川崎F 22 13 6 4 3 22 16 +6 >昇格争い
5 福 岡 20 13 5 5 3 20 12 +8 |
6 大 宮 20 13 5 5 3 14 9 +5 /
――――――――――――――――――――――――
7 甲 府 15 13 4 3 6 13 20 −7 マターリ中位(塩あれば)
――――――――――――――――――――――――
8 湘 南 12 13 2 6 5 11 18 −7 \
9 横浜FC 11 13 2 5 6 14 20 −6 |
10 水 戸 10 13 3 1 9 9 18 −9 >最下位争い(水増しOK)
11 鳥 栖 10 13 2 4 7 8 18 −10 |
12 山 形 10 13 2 4 7 10 22 −12 /
新潟が甲府に、はらたいらを全部。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
ぷっ
1999年の札幌=2001年の大分
豊富な戦力とタレントで昇格候補最右翼との下馬評ながら
シーズン始まってみると歯車が噛み合わず低迷。
焦って選手をとっかえひっかえするがさらに自滅、結局中位に終わる。
2000年札幌=2002年大分
前年の反省から守備重視の戦術へ
守備が安定し勝ち点を着実に重ね首位を独走
セレソは金あるの? あるなら、補強してくるのかなぁ。
C大阪 2(終了)2 甲府 [皇子山]
大分 2(終了)0 横浜FC[大分陸]
福岡 1(終了)0 大宮 [博多球]
新潟 6(終了)2 鳥栖 [新潟陸]
水戸 0(終了)1 川崎F [笠松]
山形 2(終了)0 湘南 [山形県]
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差
1 大 分 37 14 12 1 1 22 6 +16 首位独走中(J1当確)
――――――――――――――――――――――――
2 新 潟 27 14 8 3 3 30 17 +13 \
3 C大阪 25 14 7 4 3 29 20 +9 |
4 川崎F 25 14 7 4 3 23 16 +7 >2位争い
5 福 岡 23 14 6 5 3 21 12 +9 /
――――――――――――――――――――――――
6 大 宮 20 14 5 5 4 14 10 +4 \
7 甲 府 16 14 4 4 6 15 22 −7 >中位
――――――――――――――――――――――――
8 山 形 13 14 3 4 7 12 22 −10 \
9 湘 南 12 14 2 6 6 11 20 −9 |
10 横浜FC 11 14 2 5 7 14 22 −8 >最下位争い(水増しOK)
11 水 戸 10 14 3 1 10 9 19 −10 |
12 鳥 栖 10 14 2 4 8 10 24 −14 /
308 :
:02/05/06 17:14 ID:???
214 :U-名無しさん :02/04/22 17:44 ID:???
新潟ごときに負けるわけねーだろ
アフォ
309 :
:02/05/06 17:17 ID:???
214 :U-名無しさん :02/04/22 17:44 ID:???
新潟ごときに負けるわけねーだろ
アフォ
>>307 現行ルールで大分の引き分けの少なさは際立ってるな。
311 :
LK:02/05/08 00:38 ID:fnRC1GXt
新潟か大分がJ1に上がったら、日本のスポーツ文化にとっては革命だ。
今までJリーグは地域密着、分散が進んでいると言われてきたが、
よく考えてみれば、今だ大都市圏か政令指定都市以外にはチームは存在しない。
そんな中で中核市である両市の昇格は、まさに革命以外の何ものでもない。
312 :
:02/05/08 00:42 ID:???
山形の不振はフロントの仕業
313 :
774:02/05/08 00:47 ID:ZKmvQVqu
大分がJ1に上がっても別に盛り上がらんだろ。
強くたって稲城並の観客しか集められん。
上がること自体は確かに革命的だが。
>>313 実際大分の人間のトリニータ地名度は上がっております。
ガキ、オッサン、オバハンも含めて8割方は知っているでしょう。
ただ、サッカーの試合を見るという文化が今までなかった
ため、どうもまだ他人事のような気がしているのではないでしょうか?
しかし、J1昇格を契機にメディアの露出が進むと、
もともと娯楽の少ない地方都市ですから、
盛り上がりをみせることが期待されます。
現状として、ホームの試合で7〜8000人入っていることは
数年前には信じられないことです。
J1昇格後には、にわかファンを含めて1万人以上の集客を
望めるのではと考えます。
山形が不振?
もともとこんなもんだよ。
いつもの通りに戻っただけだ。
騒いでいるのは山猿だけ。
誰もがこの結果をシーズン前の予想通りで妥当と思ってるはず。
いい加減去年の幻想は忘れた方がいい。
あれは事故だ。完全なノーマークだったからな。
相手もそうそう馬鹿じゃないから喰らわない。
316 :
名無しさん :02/05/08 01:53 ID:XqbURIj8
大分と福岡で決まり。
いや、湘南と川崎が復帰する
>>312 確かに戦力だけみれば水戸辺りと変わらない。
つーか兄貴が新戦力要らないみたいな事を言ったって聞いたような・・・
無理だろ。FWの駒が足らな過ぎ。
320 :
:02/05/09 01:43 ID:???
だから大分と新潟が昇格するっつてんだろゴルァ!!
反町>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>柱谷兄
が証明されてしまったな。柱谷は2年目メッキが剥がれた。
反町は鈴木、黒崎が居なくなってよくここまでやったと思う。
まさか新潟がこんなになるとは思わなかった。さすが反町。只者ではない。
是非J1で采配を振るって欲しい
322 :
U-名梨さん :02/05/11 00:02 ID:VsS8Q8nu
>321
確かに。攻撃陣なんて寺川以外は総入れ替えなのに、昨年並(以上?)の
攻撃力を維持するとは…。恐るべし反町。
新潟サポのオナニースレ?
>>323 ちゃうやろ?
新潟サポが「鈴木」なんていうか?
みんな「慎吾」って言ってるぞ。
競馬で言えば(ただし今のところまだ2コーナー手前のところ)
◎大分
○新潟
△C大阪
▲大宮
×川崎
まだ先は長いからねえ
◎川崎
○新潟
△C大阪
▲大分
×大宮、福岡 になっていると思うよ at10月
60 名前:ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc 投稿日:02/01/20 22:23
浦和の降格はほぼ無いだろう。エメ、トゥット、アリソンが居るから大丈夫だ。
阿部も今がピークだし永井だって成長したし。(日本のトップクラスFWだろう)
降格する理由があるとしたらオフトの失敗(京都のときのような)、
ヤンセンも俺はイマイチだと思うし。エメがさぼり症を発揮させなければ
落ちない。浦和より危ないチームなんて山ほどある。
ということで再度俺の予想
FC東京、仙台、京都
68 名前: 投稿日:02/01/20 23:09
ぱんつマソの逆をとればいい
つまり サポーロ 神戸で決まり
577 名前:U-名無しさん 投稿日:02/01/28 11:35 ID:???
J史上最強最高のFWその名は・・・・ロブソン
583 名前:U-名無しさん 投稿日:02/01/28 15:38 ID:???
ロブソンって誰だよ?
札幌に来るって聞く前は超無名だろ(ワラ
584 名前:U-名無しさん 投稿日:02/01/28 15:53 ID:???
>> 583
お前かわいそうだな。CLとかは見てないの?世界のサッカーには興味ないの?
日本でも地上波で試合放送されてたよ。
♪若かったあの頃〜 何も怖くなかった〜
1 アンドラジーニャ 大分 9
2 ベット 新潟 8
3 マルクス 新潟 7
4 寺川 新潟 6
4 大久保 C大阪 6
6 吉田 大分 5
6 ベンチーニョ 川崎F 5
6 鶴見 甲府 5
9 佐藤 山形 4
9 大島 山形 4
9 影山 甲府 4
9 船越 新潟 4
9 西沢 C大阪 4
9 トゥルコビッチ C大阪 4
9 服部 福岡 4
9 盧 福岡 4
9 ビスコンテイ 福岡 4
(1)大 分 38
(2)新 潟 30
(3)C大阪 26
(4)川崎F 25
(5)福 岡 23
(6)大 宮 23
(7)甲 府 16
(8)湘 南 15
(9)横浜FC 14
(10)水 戸 13
(11)山 形 13
(12)鳥 栖 10
(1) 大 分 38
―――――――――
(2) 新 潟 30
(3) C大阪 26
(4) 川崎F 25
(5) 福 岡 23
(6) 大 宮 23
―――――――――
(7) 甲 府 16
(8) 湘 南 15
(9)横浜FC 14
(10)水 戸 13
(11)山 形 13
(12)鳥 栖 10
これでよろしいですか?
(1) 大 分 38
―――――――――
略
―――――――――
(2) 新 潟 30
―――――――――
(3) C大阪 26
(4) 川崎F 25
(5) 福 岡 23
(6) 大 宮 23
―――――――――
略
―――――――――
(7) 甲 府 16
(8) 湘 南 15
(9)横浜FC 14
(10)水 戸 13
(11)山 形 13
―――――――――
(12)鳥 栖 10
333 :
_:02/05/13 00:07 ID:???
>332
これが噂の独立リーグ!?
各リーグの名前を教えてよ!
もう大分は間違いないだろ。
大分が昇格したら、福岡と鳥栖を吸収合併して、そこそこ強いチ−ムを作ってもらいたい。
九州に弱いチ−ムが3つあってもしょうがないからね。
335 :
:02/05/13 00:19 ID:PJ6k5v1B
大分はしょうがない。
新潟の新鮮味と集客力は日本サッカーとためになる
その他のチームは空気読んでくれ
>>334 J2はそんなに甘くはないのはみんなわかっているはず。
まだ上位6チームは一波乱あるでよ。
大宮もバルデスらFW陣が充実してきたしな。
J1からの降格組も自力を出してくるだろう。
昨年の大宮を忘れたか。
例えば浮気が戦線離脱して守備が崩壊したとしたら
得点力が欠けている大分も負けが込んでくるだろう。
まだまだ3分の一だよ。
337 :
クソ:02/05/13 04:13 ID:???
ほぼ、上6チームに絞られてきたと考えてよろしいですかな?
>>336 でも大分、4月始め辺りからずっと「まだ始まったばかり、これから何が有るか・・」と言われ続けたけど、結局時間が立てば経つほど先に逝ってるんだよね・・。
大分が大きな貯金をしたのは事実。そろそろ「まだまだこれから・・」とか甘い事言いがたくなってきてるぞ。
339 :
:02/05/13 10:50 ID:???
>>338 大分サポ、毎年のこと思い出してみ。
まだやっと三分の一終わっただけだぞ。
「まだまだこれから何があるか・・・・」って言うだけの余地は十分過ぎるほどあるよ。
今の大分ほど突っ走ってはいなかったが
去年の大宮も大失速したしな。
まだ分からんよ。
>>339 毎年の事を思い出したが、どの時期も大体3位前後をうろついていてヤキモキしていたよ。独走なんて初めてなので、ただ驚くばかり…。
>>342 ただ大分には毎年のパターンがある・・・(略
344 :
大分:02/05/14 00:02 ID:???
大分
2001 6位
2000 3位
1999 3位
,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、
,j # i
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __|
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ`
| ,:(,..、 ;:|/
| ,,,..lllllll,/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ `::;;. '"`ニ二ソ < 2002 独走1位。残5試合時点で決定
/7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ \____________
,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._
‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; oita trinita :;:;:;:;:;:;:;:
久々にこのスレ来たけど、盛り上がってるねー!
楽しそう!
観客動員の為にも、最終節まで、もつれろ。
349 :
774:02/05/18 06:28 ID:IuueDGOa
>>348 別にもつれようがなにしようが新潟と水戸には関係なし。
鳥栖は入るかもな
頭の#にはワラタ。
351 :
U-名無しさん :02/05/18 11:08 ID:b5kGwKD3
大宮,大分 j1へ
1000%
352 :
555:02/05/18 12:52 ID:oU/mWZFw
昇格は、大分とセレッソではないかなぁ。最終的には。
新潟、健闘するだろうけど、、、、、、最後は息切れかなぁ。
福岡は、無理だろう。何かゴタゴタしているしね。
大宮は、安定感がない。セレッソもないけどね(笑)
ただ、総合力に違いがあるからね。バルデス一人が頼りではしんどい。
降格は、ヴェルディーは、ほぼ確実かなぁ。
その次が、札幌。神戸も危ないけど、どうにか救われるかなぁ。引き分けの多さで。
大穴で、F東京。2ステージで、オオコケしそうな気がする。
353 :
:02/05/18 13:08 ID:???
1.ペイントハウス
2.亀田製菓
3.NTT東日本
4.ヤンマー
5.富士通
大分、新潟、J1へ
新潟の昇格はまだ早いな。今年惜しくも3位で
昇格を逃すだろう。そして来年が上がれるかどうかの
本当の勝負となるだろう。
大分がこのまま一人旅ちゅうのも考え辛い
二位グループのの喪家狙い撃ちで
もう一度、もつれないか?
いや、もつれるねきっと
大分は守備が安定してるから、大崩はしないと思う
アンドラジーニャとサンドロが怪我しなければ大丈夫だろう
新潟ももともと守備はいいし、攻撃も前線の誰でも点取れるから
大崩れしないと思う。調子悪くても誰かがカバーするはず。
相手はマークも決めにくいからなかなか難しいだろう
セレッソは守備が安定しない限り、今後も上位には勝てないだろう
川崎は、はまった時の爆発力はあるけど、波が激しい。
運動量の少ないベンチーニョが柱だから仕方ないかも。飯尾次第だと思う
大宮は、バルデスが復帰したとはいえ、病み上がりで、去年並またはそれ以上
を求めるのは酷だと思う。やっぱり黒崎次第だよ
二人でゴール量産できれば、守備も堅いし、かなり可能性高くなるだろう
あと、安藤の穴がやっぱり埋まってないんだよね
福岡は、ビスコンティの穴を埋める外人次第。呂比須の復帰も必要かも
下位チームにこうも取りこぼすようだと、やっぱり厳しいね
359 :
U-名無しさん:02/05/19 02:42 ID:Ju+KIJaT
J2は守備だよ。桜に目はないね
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差
1 大 分 38 15 12 2 1 23 7 +16 >首位独走中
――――――――――――――――――――――――
2 新 潟 30 15 9 3 3 31 17 +14 \
3 C大阪 26 15 7 5 3 30 21 +9 |
4 川崎F 25 15 7 4 4 24 18 +6 >2位争い
5 福 岡 23 15 6 5 4 21 13 +8 |
6 大 宮 23 15 6 5 4 17 11 +6 /
――――――――――――――――――――――――
7 甲 府 16 15 4 4 7 16 25 −9 \
8 湘 南 15 15 3 6 6 12 20 −8 |
9 横浜FC 14 15 3 5 7 16 23 −7 >最下位争い
10 水 戸 13 15 4 1 10 10 19 −9 |
11 山 形 13 15 3 4 8 12 23 −11 |
12 鳥 栖 10 15 2 4 9 10 25 −15 /
13 チェニジア
361 :
U-名無しさん:02/05/20 00:02 ID:tmhItcHR
チェ!?
ジャイアントキリングを一番最初の親善試合である
チュニジア戦でやってしまった空気読めない大分。
中央に一本線通る補強をしたおかげでヘタレない。
363 :
743:02/05/20 06:33 ID:HI7f7MRE
>>362 つうことは一番上にいるところが空気読むのが一番下手だということか?
ひょっとしたら止まるかもな。
アンドラジーニャ(元新潟・もしかしたら新潟のスパイ?)と浮気、いなくなったらやばいからな。
大分、新潟に昇格してほしい。
セレッソは昇格を逃して西澤&モリシ移籍。
他サポだから言えるんだよな
>>363 大分vs亀戦では浮氣も岡中も出てなかったよ
FWの2人も下げちゃったし
つーか後半は若手9人投入して総入替だたよ
1 アンドラジーニャ 大分 9
2 ベット 新潟 8
3 マルクス 新潟 7
4 寺川 新潟 6
4 大久保 C大阪 6
6 吉田 大分 5
6 ベンチーニョ 川崎F 5
6 鶴見 甲府 5
9 佐藤 山形 4
9 大島 山形 4
9 影山 甲府 4
9 船越 新潟 4
9 西沢 C大阪 4
9 トゥルコビッチ C大阪 4
9 服部 福岡 4
9 盧 福岡 4
9 ビスコンテイ 福岡 4
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差
1 大 分 38 15 12 2 1 23 7 +16 >首位独走中
――――――――――――――――――――――――
2 新 潟 30 15 9 3 3 31 17 +14 \
3 C大阪 26 15 7 5 3 30 21 +9 |
4 川崎F 25 15 7 4 4 24 18 +6 >2位争い
5 福 岡 23 15 6 5 4 21 13 +8 |
6 大 宮 23 15 6 5 4 17 11 +6 /
――――――――――――――――――――――――
7 甲 府 16 15 4 4 7 16 25 −9 \
8 湘 南 15 15 3 6 6 12 20 −8 |
9 横浜FC 14 15 3 5 7 16 23 −7 >J3
10 水 戸 13 15 4 1 10 10 19 −9 |
11 山 形 13 15 3 4 8 12 23 −11 /
――――――――――――――――――――――――
12 鳥 栖 10 15 2 4 9 10 25 −15 J4
368 :
:02/05/24 04:24 ID:1ut04lUZ
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
↓
ガラッ!!
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚) ||o | | .< おはよう!
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
369 :
:02/05/24 04:25 ID:1ut04lUZ
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚) ||o | | .< さて寝るか
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
370 :
:02/05/24 04:26 ID:1ut04lUZ
>>371 強制IDになったの知らなかったんだろうね。
373 :
U−名無しさん:02/05/24 12:35 ID:F2UboEEV
374 :
U−名無しさん:02/05/24 12:37 ID:UbMB29su
368 名前: :02/05/24 04:24 ID:1ut04lUZ
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
↓
ガラッ!!
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚) ||o | | .< おはよう!
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
369 名前: :02/05/24 04:25 ID:1ut04lUZ
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚) ||o | | .< さて寝るか
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
370 名前: :02/05/24 04:26 ID:1ut04lUZ
>>368-369 ワラタ
377 :
:02/05/25 18:25 ID:KohhyrSx
378 :
:02/05/25 18:36 ID:zDWZZc1g
379 :
U−名無しさん:02/05/25 18:52 ID:aB22/vnH
368=377
380 :
U-名無しさん:02/05/26 14:52 ID:pnTN2aoc
ドリフ大爆笑より笑ったよ
368のセンスに乾杯。シックスセンス。シックスナイン
>>377 狙ってやってるんなら、もっとやるだろ。
せめて、5つ位続けてくるだろう。
大 分 2−1 チュニジア
C大阪 0−3 チュニジア
よって、大 分>>C大阪
384 :
名梨:02/05/31 18:21 ID:G4/8YKUZ
>C大阪 0−3 チュニジア
セレッソはほとんどサテライトメンバーですが・・・ああ
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点 失点 得失差
1 大 分 38 15 12 2 1 23 7 +16 >首位独走中
――――――――――――――――――――――――
2 新 潟 30 15 9 3 3 31 17 +14 \
3 C大阪 26 15 7 5 3 30 21 +9 |
4 川崎F 25 15 7 4 4 24 18 +6 >2位争い
5 福 岡 23 15 6 5 4 21 13 +8 |
6 大 宮 23 15 6 5 4 17 11 +6 /
――――――――――――――――――――――――
7 甲 府 16 15 4 4 7 16 25 −9 \
8 湘 南 15 15 3 6 6 12 20 −8 |
9 横浜FC 14 15 3 5 7 16 23 −7 >J3
10 水 戸 13 15 4 1 10 10 19 −9 |
11 山 形 13 15 3 4 8 12 23 −11 /
――――――――――――――――――――――――
12 鳥 栖 10 15 2 4 9 10 25 −15 超独立リーグ
13 チェニジア
これでよろしいですか?
1 アンドラジーニャ 大分 9
2 ベット 新潟 8
3 マルクス 新潟 7
4 寺川 新潟 6
4 大久保 C大阪 6
6 吉田 大分 5
6 ベンチーニョ 川崎F 5
6 鶴見 甲府 5
9 佐藤 山形 4
9 大島 山形 4
9 影山 甲府 4
9 船越 新潟 4
9 西沢 C大阪 4
9 トゥルコビッチ C大阪 4
9 服部 福岡 4
9 盧 福岡 4
9 ビスコンテイ 福岡 4
これからは、新潟の時代
387 :
U-名無しさん:02/06/08 10:21 ID:vG1REINS
セレッソ守備がチンポだな。水戸より点とられてる。
これは危ういかもな。
388 :
名梨:02/06/08 13:36 ID:M4F6G4As
389 :
フロンターレ原理主義者:02/06/08 15:38 ID:S/Qp6CM1
| ・・
 ̄| ̄ | | / ッッ;%;"))
/ .| \ / ((; ;";.; ;"))
ッッ;%;"))
(_((; ;";))
/
\ / /\ |/ | ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
..\ / /_.\ .|\ .| | ---------------- ..../
...\/ / \..| ..\...| | ________ ロ
∧桜∧ *= ∧川∧  ̄ ̄ ̄
(゜∀゜ ) *= ⊂(・∀・ )ギャラクティカマグナム!
⊂( )つ *= \ ⊂) 農具 市ね!
| | | *= ( (. \
(__)_) (__)_)
390 :
フロンターレ原理主義者:02/06/08 15:39 ID:S/Qp6CM1
( ̄) ̄) _ ヘ∧/|_
| | | \ マ /
⊂ 喪家 ⊃ < ンーっ>
( Д ) ∠セ !!>
V´ `V |/∨\| ノブリンを解任した汚悪板逝ってよし
彡
彡 __∧_∧___∧ ∧
_ ヘ∧/|_ _♀___/(´∀` )__/ρ゚Д゚ )⊇-=
\ ど / ()≡≡≡()) ̄^, ̄フロンターレ ̄三| ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
< が > |_川l皿|川|_|__/ /'⌒ヽヽ . . | /,/'⌒ヽ |
∠ ん > 〔Πニ囗ニl l Π l_||、◎, ||_|,____,ノ_||、◎ |_||〕
|/∨\| `ー-' ̄ ̄ ̄.`ー--′ `---'
391 :
フロンターレ原理主義者:02/06/08 15:40 ID:S/Qp6CM1
/○\
|| \
|| \
|| \
|| \
Λ||Λ \
( / ⌒ヽ \
| |農具 | \
∪ 亅| \
| | | \
∪∪ \ ∧海∧
(\´∀`)
(つ|⊂ )
(⌒)_\
(_)_○
最下位降格農具大阪は氏刑!
392 :
フロンターレ原理主義者:02/06/08 15:41 ID:S/Qp6CM1
ΛΛ メンドクセーナ
ΛΛ ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o ΛΛ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´ ( ゚Д゚)目< 農具を処理しに来ました!!
\(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
| \//()()〃___ゝゝ___//()()/
| \ \ \\
| フロンターレ \ .\ \ \ \
| \ .\ \ \ \
|____________ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ |
./ | |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
|___|____________|ロ .|===ヽ ヽ> >ヽヽ,==ヽ|
| ()<| | |/ ヽヽ ./ ヽヽ / ヽl__/)===|.| | | |===|
.\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
.\ λ ノノ.λ ノノλ ノ/==/ ̄ ヽλ λ ノ ̄/=;/
393 :
フロンターレ原理主義者:02/06/08 15:42 ID:S/Qp6CM1
| | -┼ー ヽヽ /
| 、 | | /
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ | , し个、 | ,ヌ‐-、 、___ '
< > ヽ、___,,-' ナ'゛ レ i、__,) __) ●
< 農具は氏ねよ! >
< > (゚Д。)グヒャ!
∨∨∨∨∨∨|/∨∨∨∨∨∨ | |/
| く| |
∧海∧ ,,,,,,,____ ,,,.:゛
( ;・∀・) _,,,,-−ーヽ, ,,,;;;;-‐‐'''''゙゙゙゙ -‐====、 ,,,.:゛
/ "" ___ノ __∠-‐''''' --===二 ̄ , ,;∵’
(__ツ ノ,, ‐'''"゙゙t' __,,,,;;;;===‐'
ミ⌒( v/ ` ー−〜''''''^^^~~~∴.’'';∵’
~ノ~` ) /\丿
ヽ-゙ ̄ / し
‐━━━‐ (
〜9月14日(土) J2リーグ戦 長居スタジアム〜 セレッソ大阪対川崎フロンターレ
・・・・・大阪糞田舎市民に対する、世界一偉大なる川崎帝國民からの宣戦布告
川崎市民1,254,212人の皆さ〜ん(平成13年4月1日現在、川崎市HPより)、
9月14日(土)は長居スタジアムに集結!!!!! 氏ね氏ねセレッソを叫びましょう!!!!!!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれ、
7月のW杯明け以降は連勝街道を突っ走り、8月末には首位に立っているであろうフロンターレにとって、
攻撃陣では日韓代表トリオがいても、守備陣は相変わらずザルで、
8月末には最下位争い&J1昇格絶望にまで陥落したヘタレセレッソなど怖くはありません!!!!!!
試合中はピッチにメガフォン、ペットボトル、空き缶、空き瓶、応援旗、使用済みスキン、
火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
バルサソ(業務用のデカイ物)を炊いてスタンドを真っ白に染めましょう!!!!!!!!
大阪某所のPL花火大会に対抗して、スタンドで12万発の打ち上げ花火をぶっ放しましょう!!!!!!
試合前とハーフタイムには柵を乗り越えてピッチに飛び込み、
ぱんつを脱いでフーリチンで川崎音頭、パラパラ、ジュリアナ何でも踊りましょう!!!!!!!!!
ピンクのレプリカを着た大阪のギャルサポ(25歳未満)を監禁し強姦しましょう!!!!!!
サポの凶悪さで浦和・FC東京・福岡を越えて、世界に「KAWASAKI」の名を轟かせましょう!!!!!
なお、翌日15日は岸和田に出向いて、だんじり祭を荒らしましょう!!!!!!!
だんじり男どもにケンカを売って、世界一好戦的集団川崎の恐ろしさを見せつけてやりましょう!!!!!!!!
川崎市民こそが世界一のサッカー愛好集団であることを糞田舎関西どもに証明してやりましょう!!!!!!
「J1復帰」の妄想にとりつかれた糞大阪ヤ○マー農具軍団および
五輪誘致失敗最下位落選糞田舎大阪民、柄悪岸和田民は全員は逝ってよ〜し!!!!!!!!
なおこの日、長居スタジアムに来なかった川崎市民は、
フロンターレ愛国条例違反として、後日、神聖なる川崎大師にてギロチン氏刑に処します!!!!!!
\\ \
\\ DON!!
\ 〇\ \
\ \\ ∧海∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \\ \ \ (´∀` )_< 農具を頃せ!偉大なる石崎信弘監督マンセー!
\ \ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ \\__________
\ /\ \ / \
__ / \ノ / __ \
/ /_/ _/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ _//  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ _/ ◎ ◎ ◎ \
| ̄_|| ̄ ̄川崎 ̄ ̄ | ̄ _| ◎ .┌───┐◎ | 農具サポの残骸
|__||______|__| └───┘ | ↓
|__| \ |__| ◎ ◎ ◎ ◎ /
\_ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ \______/ ζ ゚・;.,' @。 )-
;;.':∨ ・∴ _* ;’
ゴリュァ ゴリュァ
ゴリュァ ゴリュァ ゴリュァ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧η∧ ∧∧ ∧∧ ∧_∧ ___ < 農具を破棄!!
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ( ・∀・)っ/\__\ \________
・д・(,,・д・(,,・д・),,・д・ミ ( つ /ゴミ/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 人 Y \ / / @ヽ、 農具の腐臭 クセー
ゴミ回収車 ................| し(_)  ̄ ミ ( ∧∧
,,,,川崎市清掃局,,,,,,,,,,,,,,,,[| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕 (,,xд・)
[| / | ∬ ∫ ∬ ∫ ∬ ∬ 川崎港 処分場
/, ̄ヽ | {|. / |〜〜〜〜〜〜〜ーーーーーーーーー
''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/ / | (゜д。 )⌒@ ゚ ゚
 ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ / | ,,,,,,, ∨ ∨ 〜 。゚ ミ⌒ヽ゚ 。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ミ,, ,,ミ〜 ( ゜Д。)
| ミ 。д・ミ ゚ 。 ゚。 ∨μ∨
|
ヒヒヒ
γ___
/ \
/ ヽ
( ((((ノノノ从从 ))
( (-=・=- -=・=-) /|
(6 .. |). /::::|
ヽ ∀ / ‖:::|
- ′ . ‖:::|
.; ″: .; /⌒` ┘ └⌒ヽ.、 ‖:::|
/ \\ / / \.⊆⊇
/ 人 .\‖/ . \‖
ΛΛ- ⌒ /| ; ‖;* ′((~ξ
(。 。 ))ノ l* . ‖・ ,イ ー
∪∪| |; ‖ | .;".;":
農具 → .|;| | *‖ │.;".; .;".;":
.|・| l ‖ .;".;":
∪∪ l /″: .;".;"″: .".;": ".;
.;″: .;".;"″: . .;".;
n ヴィシ
,E)
//
.∧_∧ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д)// < 農具は全員頃せ!偉大なる石崎信弘監督マンセー!!
/. / \________________
/ /| 海豚 /
|_|__|____|
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| 富士通 |/
Λ_Λ ドルルルルルルルルルル.!!!!! ∴*.∵;"*.∴|;".*
( ゚∀゚ )___。 \从/ _ _ _*;:*;ビシュ!!∧_− __ −
ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ >‐― ‐ ∴¨O:∴ −\ヽケヒャーヒャヒャヒャヒャ
Λ_Λ B ̄゛ /W'ヽ -  ̄ ;\~~ビシュ∴|*.;'*':∵∴ヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
( ゚∀゚ )___。 \从/ _ _ ゝ; ∧∧*;_−あひィィィィィーーーーッ助けてェェェーーーーーーーッ!!!
ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ >‐― ‐ _  ̄(;゚Д゚) ゚∴;ビシシシュッ!!:∀
Λ_Λ B ̄゛ /W'ヽ -  ̄ \/農具ノ o ̄ζ ;:;'*':∵アーヒャヒャヒャヒャヒャ
( ゚∀゚ )___。 \从/ _ _ ;:;(__-、ノ'*'o∴*.∵ζ;"*.∴ - ;'':∵
ミ( つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐ _.ノノU*.;'*〆ビシュシュシュシュッ!!!- ヾ- ゚)
人 ヽノ B ̄゛ /W'ヽ  ̄−─ ∪  ̄- - ̄- ̄  ̄.∵ζ;"*.  ̄
(__(__) B. _ ;:;'*' ∴*;::;:
アアァァァーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
399 :
あれ:02/06/08 22:19 ID:2MDFgKc2
原理は一生j2で遊んでな・・・イヒヒ
お先に失礼。
さておれはどこのサポかな?
ヒントは田島ラーメン食いすぎ!
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
↓
ガラッ!!
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚) ||o | | .< おはよう!
|/ つ | | \_____
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚) ||o | | .< さて寝るか
|/ つ | | \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
大分、今年も上がれなかったら解散して下さい。
解散じゃなくても、福岡と鳥栖と合併しなさい。
チーム名は、『九州ドリーム』で。
九州FC
408 :
:02/06/24 05:58 ID:u7yy4krc
入れ替えをあと2チーム増やしてもいいな。
13,14位と3,4位。
入れ替え戦の復活もいいな
J2の3位とJ1no14位・13位の3チームで入替リーグ
410 :
774:02/06/26 22:59 ID:m37NrTPq
ところでビッグアイの観客ってなんであんなに少ないんだ?
新潟市陸より少ないよ。
いくら新潟の観客動員が異常だからといって
W杯の会場がキャパ15000のスタジアムに負けちゃヤバイだろうよ。
411 :
:02/06/27 03:27 ID:leGijHTr
>>410 アクセスが最悪らしい。
俺は、新スタジアムを作る場合、第一にアクセスを考えないとダメだと思う。
アクセス悪いとどんないい試合しても客が呼べるようになるのはなかなか難しいと。。。
ただ券配りまくりの新潟の入場者数と他の会場を比べちゃいかん。
ただ、ぶっちぎり1位を走る割に客が少ないのは確か。
あの会場のアクセスは遠方からは行くのはつらい、
確かにタダ券配りまくりの新潟、凄いが、新潟市内の人間から見ると、
そんなにアクセスいいとも思えん。
大分行った事ないから解らんが、そんなに最悪なの?
一番近い駅とかどこなんだ?
414 :
_:02/07/06 06:53 ID:9xRFbLY7
最近新潟のタダ券ぜんぜん見ないけど
名前を変えただけ
416 :
:02/07/06 07:35 ID:b81to6y5
市陸用招待券→販売動向に応じて順に減らす。
スワン用招待券→市陸が招待券無しで埋まるようになったら減らす。
実際減ってるかどうかは知らないけど、これでいいんじゃないかな〜
おおいた
418 :
:02/07/06 21:00 ID:KU6nUsj8
7/6終了時点の順位と勝ち点
勝ち点
1 大分トリニータ 41
2 アルビレックス新潟 33
3 セレッソ大阪 29
4 川崎フロンターレ 28
5 アビスパ福岡 23
6 大宮アルディージャ 23
福岡と大宮は新潟にも勝ち点10差を付けられ苦しくなってきたな。
419 :
U-名無しさん:02/07/06 21:08 ID:lTe34Yns
やっぱり新潟の昇格で決まりだな。
ベットを重症においやった福岡の選手、殺していいですか?
殺さなくていいよ。
感謝状を贈ろう。
421 :
:02/07/06 21:20 ID:64hXhOlf
IDにJ2がでたので応援に来ました。
がんがれーーーーー
422 :
:02/07/06 21:21 ID:64hXhOlf
不発・・・・・逝ってきます
424 :
U-名無しさん:02/07/06 21:23 ID:Gsa73RKA
てst
425 :
U-名無しさん:02/07/08 08:05 ID:ra4FyIOh
大分、新潟が共にライバルを下し勝ち点3ゲット。
なかなか混戦ならず差が開くばかり・・。
426 :
U-名無しさん:02/07/11 05:18 ID:xGgd3WX9
大分はもう決まりだな。
残り1つの枠を新潟、C大阪、川崎が争う展開。
427 :
U-名無しさん:02/07/11 15:38 ID:RGMc40ZQ
ウンコターレはもうダメだよ・・
2クール目の成績だけみたら7位。
428 :
フロンターレ原理主義者:02/07/11 20:31 ID:GZ5mPeDL
〜7月13日(土) J2リーグ戦 等々力競技場〜 川崎フロンターレ対ヴァンフォーレ甲府
・・・・・大分に5−0で大敗したヘタレ連中に対する、川崎民国国民からの死刑宣告
川崎民国1,266,611人の皆さ〜ん(平成13年10月1日現在、川崎市HPより)、
7月13日は等々力競技場に集結!!!!!!!!!!! 氏ね氏ねバカワ崎フロンガスターレを叫びましょう!!!!!!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれたにも関わらず、
7月10日、熊本で、首位大分相手に5−0の大敗を喫しました!!!!!!
これは川崎民国唯一のプロスポーツチームとして恥ずべき結果であります!!!!!!!
川崎民国の皆さんは試合当日、等々力競技場に押し掛け、
「ヘタレ共は反省しろ!」「川崎民国国民全員に謝罪せよ!」と叫び、
火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト、ゴミ箱等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
アースレッド(業務用の特大サイズ)を焚いてスタンドを真っ白に染めましょう!!!!!!!!!!
「責任を取るのは誰?」「根性論は聞き飽きた。内容のある結果を出せ」
「市民の税金を食うマターリプレー」「石崎にもうホームはない」の横断幕を掲げましょう!!!!!!!!
客席に拡声器、トランペット、太鼓、鉦など持ち込んで、選手がミスしたら、
「お前らそれでもJ1上がる気あるのか!」「逝ってよーし!」と叫び、
騒音公害の大音響で野次りましょう!!!!!!!
便地ーにょ、丸機ーにょには「着れるものなら着てみろ!」と、ブラジル代表ユニを投げつけてやりましょう!!!!!!
選手がヘボなプレーをしでかしたら、レーザーポインタでビーム攻撃を食らわしてやりましょう!!!!!!!
裏輪の劣頭サポに負けないぐらい、等々力の椅子を全て破壊しましょう!!!!!!!!!
癌馬のBBや恥スパのオブリに負けないぐらい、暴動を起こしてフロンターレ選手を威嚇しましょう!!!!!!!!
川崎民国国民は一致団結して、フロンターレ全員に対して、大分戦大敗の謝罪と反省を求めましょう!!!!!!!!
429 :
鈴木大統領 ◆IwdqVeUw :02/07/12 20:13 ID:w8oHLmGY
大分は層も薄いし、終盤で落ちそうですね。
サポーターのバックアップが大きい新潟、
底力のある大阪が有力だと思います。
430 :
U-名無しさん:02/07/12 20:53 ID:wvKd+3l7
アンドラジーニャとファビ―ニョが居なくても、敵地で大宮を倒す罠。
結構色んなとこで大分終盤落ちるって予想されてんなぁ………
ウワァァァァァァァァァァァァァン!!!!! オマエラオボエトケヨ!!!!!
ゼッタイイキノコッテヤル!!!!
432 :
:02/07/12 21:19 ID:I0mW9pXP
大分今年もダメだったらシャレにならないね。
スポンサーも愛想尽かすんじゃないの?
俺の希望は大分と新潟。
新潟は最近強くなってきて見ていて面白い。
地元も盛り上がってるみたいだし。
大阪はもう一年頑張ってくれ。
433 :
:02/07/12 21:23 ID:WHxLOzc7
大分のチームとしての完成度はスバラスィ。なぜいっつもあがってこないのか不思議。
ほんとほかの糞チームの外人だよりに負けちゃった。ってかんじ。
434 :
名無しさん@3周年:02/07/12 23:42 ID:2Rzx5nw1
川崎の状態は笑えないほどマズイ。鳥栖に素で負けそうだったし。
原因は我那覇とベンチーニョ。
入れ替え戦増やすのは確かに盛り上がるけど
当事者になったら洒落じゃなくなるな。落ちる方は。
436 :
_:02/07/14 16:53 ID:rYlpZ0OH
>>429 本当にC大阪に底力があるなら、降格なんてしていない。
437 :
フロンターレ原理主義者:02/07/14 20:02 ID:z0oAfZel
〜7月20日(土) J2リーグ戦 平塚競技場 湘南ベルマーレ対川崎フロンターレ
・・・・・平塚糞田舎民に対する、世界一偉大なる川崎民国からの宣戦布告
川崎民国1,266,611人の皆さ〜ん(平成13年10月1日現在、川崎市HPより)、
7月20日(土)は平塚競技場に集結!!!!! 氏ね氏ねベルマーレを叫びましょう!!!!!!!!!
W杯日本代表は惜しくもベスト16でトルコに敗れましたが、
我々偉大なる川崎民国の戦いはまだまだ続きます!!!!!!!!
偉大なる名将・石崎信弘監督(愛称:ノブリン)の下で厳しく鍛え抜かれ、
J1復帰に何度も失敗しているへタレチーム、ベルマーレなど怖くはありません!!!!!!
が、我々フロンターレは不覚にも、マターリサカーをしでかしたために、大分に5−0と大敗を喫してしまいました!!!!!!!!
もし、フロンターレ選手が試合中、だらだらプレーやミスをしでかしたら、
サポーター=フロンターレ12人目の選手の使命として、
レーザーポインターでフロンターレの選手をビーム攻撃に晒しましょう!!!!!
火炎瓶、爆竹、ペンシル爆弾、ダイナマイト等周りにある物は何でも投げ込みましょう!!!!!!
「負けたら石崎にもうホームはない」の横断幕を掲げましょう!!!!!!!!
スタンドで特大のフロンターレ応援旗、川崎市章旗を揺らしましょう!!!!!!!
観客席に拡声器、トランペット、太鼓、鉦など持ち込んで、
騒音公害大音響の声援でフロンターレの選手に野次を飛ばし暴動を起こしましょう!!!!!!!
糞田舎ダサい玉裏輪の劣頭サポに負けない位、平塚競技場の椅子を全て破壊しましょう!!!!!!!
癌馬のBBや腐苦岡のオブリに負けない位暴動を起こして、全世界に川崎民国の名を轟かせましょう!!!!!!!!!!
そして湘南ベルマーレを40−0で叩き潰し、フロンターレが勝利を収めた暁には、
川崎民国全員でフロンターレ応援歌を大合唱して湘南の海に飛び込みましょう!!!!!!!!
川崎民国マンセー!!!!!!! 偉大なる指導者・石崎信弘監督マンセー!!!!!!!
438 :
:02/07/14 21:38 ID:U8xuUIAv
>>413 一番近い駅は高城。
特急は止まらないローカル駅。
Wカップ中は無理やり止めてたが。
1時間に1本列車が止まるかどうかの駅。
ここからでも歩いていくのは通常の神経だと無理だろう。
少なくとも地元民には無理。
道路は無理やりつくったが、
基本的に1本しかないので車だとさばききれないかな。
Wカップ中は規制を引いて進入禁止にしていたので
よくわからん。
昔の鹿島も車で行くと渋滞で辛かったが、
多分アレ以上になるだろうよ。
439 :
:02/07/14 21:44 ID:aq3RmmkQ
セレーソ ふらふらと優勝しそうになったじゃない
ユベントスよろしく 下位のチームにまけて 逃したけど
440 :
U-名無しさん:02/07/14 21:55 ID:empvS4h2
新潟は新潟○通の怠慢なだけだったからな。
駐車場問題もあるか。
それ以外は距離的に近いからいいほうだと思うが。
中央駅から5キロ以内だから文句は言えまい。
ただし周りが田んぼ(wwwww。
441 :
438:02/07/14 22:08 ID:U8xuUIAv
>>440 ビッグアイも似たようなもの。
山を切り開いて作った。まわりは山林。
Wカップ中は、高城からスタジアムまで
歩かせるって案が確か知事あたりから出てた。
途中に無料給水所作ってって・・
サッカー見に来てマラソンさせられるという罠。
442 :
名無し:02/07/17 00:07 ID:KHFwVvII
仙台も京都もがんばってるし、大分も新潟も旋風おこしてよ!
444 :
:02/07/19 17:46 ID:qMAdRZ36
賭けてもいいけど、大分は今シーズンJ1には上がれない。
新潟とセレッソだな。
>>444 明日、福岡に大分が負けてくれたら面白くなりそうだ。
川崎。
447 :
ななし:02/07/19 21:53 ID:q3tJztpk
↑昇格しなくても最終節まで絡んできそうだ。
だって監督が・・・
水戸。
そんでもって昇格と同時に解散。
449 :
U-名無しさん:02/07/20 22:16 ID:dlDlhtPV
そろそろ大分・新潟・C大阪の三強に絞られてきたということでよろしいか?
450 :
:02/07/20 22:30 ID:BIP528Dx
新潟は大分に2勝1敗、大阪に1勝1敗で乗り切れば
昇格するだろうな。ただ苦手の大宮、水戸には
注意。
451 :
U-名無しさん :02/07/20 23:05 ID:EGDgd6Fv
新潟、大分が昇格すれば、全国的に見てもベスト。
客も入っているみたいだし。
452 :
名無し:02/07/20 23:07 ID:WWLLmO5K
観客動員、大分はどうかな?
453 :
U-名無しさん:02/07/20 23:32 ID:znaxAoQ/
≪大分 vs 福岡≫ 19:00キックオフ
主審:泉 弘紀/天候:曇/気温:28.3℃/入場者数:22314人
新潟、大分いいね
455 :
:02/07/25 14:21 ID:efw1sv6l
大分当確
456 :
ななし:02/07/25 18:03 ID:DPK5tSWo
当選確実90%:大分
当選確実85%:新潟
3位決定戦:桜、海豚
5位決定戦:蜂、栗鼠、でじこ
J3:上記以外
ってことでよろしいでしょうか?
457 :
:02/07/25 18:14 ID:BUr3tAH2
ザスパ草津
458 :
:02/07/25 18:26 ID:BUr3tAH2
ザスパ草津
459 :
:02/07/25 18:28 ID:3PtB/mWE
>456
よろしいです。
昇格確率
大分:80%
新潟:60%
大阪:50%
川崎:5%
福岡:3%
湘南・大宮:1%
以下J3
461 :
:02/07/26 01:43 ID:5+NxFX4c
>>457同意。
本日ザスパのユニ到着しました。
はっきりって他のどこのユニよりも着心地(肌触り)いいです。
紫外線もカットです。
思わずきてあっちこっち歩いちゃいました。
みなさん、ザスパは昇格 するかも
みなさん、ユニほしいでしょ?
462 :
:02/07/26 01:45 ID:5+NxFX4c
ちなみに僕は海豚サポですが、負けが込むのがいやで
最近は鹿島or磐田に変節気味です
463 :
:02/07/26 01:51 ID:5+NxFX4c
464 :
:02/07/26 01:52 ID:G4FkvyBx
漏れは桜サポだが、そろそろ夏場で選手の消耗が禿しくなってきている
ように思うが。ここ2〜3戦の相手チームを見ていると、
後半15分過ぎに、もうよれよれじゃないかい。
で、今からCが上がっていくに1000ノボスナヤ
465 :
:02/07/26 02:16 ID:5+NxFX4c
なんだかんだ逝ってもまだ半分終わってないでしょ?
いまの段階で、昇格確定とかってまだまだいえないと思うよ
さすがに水戸、甲府は論外だけど。
J1でも前期11位で後期&CS優勝したチームがあったじゃないか
466 :
:02/07/26 03:21 ID:WG4ptBBa
/〜〜〜〜〜 ミ
/ ,〜〜〜〜-ミ
/ / ⌒_ ⌒_|
| /―--[ >ト[<|
(6  ̄ ̄つ ̄ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \_____ノ) < 在日朝鮮人でカントン包茎のザスパ草津は完全にスル−だっ!
| \__ノ / | ひぃやっほぅー!
/| ノ\ \__________
昇格確率
大阪:90%
大分:70%
福岡:40%
新潟:20%
川崎:15%
湘南:10%
大宮:1%
以下J3
現時点では、このくらいが妥当だと思うよ。
2チーム昇格なのに合計200%
オーバーなのはいかがなものか・・・
昇格確率
大阪:90%
大分:70%
福岡:40%
新潟:20%
川崎:15%
湘南:10%
大宮:−45%
以下J3
現時点では、このくらいが妥当だと思うよ。
第1クール
1位 大分 28 9勝1分1敗
2位 川崎 21 6勝3分2敗
3位 福岡 19 5勝4分2敗
4位 大阪 18 5勝3分3敗
5位 新潟 18 5勝3分3敗
6位 大宮 16 4勝4分3敗
7位 湘南 12 2勝6分3敗
8位 甲府 11 3勝2分6敗
9位 鳥栖 10 2勝4分5敗
10位 山形 10 2勝4分5敗
11位 横浜 8 1勝5分5敗
12位 水戸 7 2勝1分8敗
第2クール
1位 新潟 22 7勝1分1敗
2位 大分 21 6勝3分0敗
3位 大阪 20 6勝2分1敗
4位 湘南 14 4勝2分3敗
5位 川崎 13 4勝1分4敗
6位 大宮 12 3勝3分3敗
7位 水戸 11 3勝2分4敗
8位 横浜 10 3勝1分5敗
9位 福岡 9 2勝3分4敗
10位 甲府 9 2勝3分4敗
11位 鳥栖 5 1勝2分6敗
12位 山形 4 1勝1分7敗
472 :
:02/07/28 11:32 ID:vXpthk8N
473 :
:02/07/28 11:35 ID:2DWtOnJp
去年の今頃大宮サポはウヒョってたよなあ
仙台も終盤大崩だし・・
やはりプレッシャーを経験してる大分有利?
474 :
http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/07/28 12:01 ID:ZjjToIun
475 :
:02/07/28 13:28 ID:PsH3sLyf
第2クール
1位 新潟 25 8勝1分1敗
2位 大分 22 6勝4分0敗
3位 大阪 21 6勝3分1敗
4位 湘南 15 4勝3分3敗
5位 川崎 14 4勝2分4敗
5位 水戸 14 4勝2分4敗
7位 大宮 13 3勝4分3敗
8位 横浜 10 3勝1分6敗
9位 福岡 9 2勝3分5敗
9位 甲府 9 2勝3分5敗
11位 鳥栖 8 2勝2分6敗
12位 山形 5 1勝2分7敗
取りこぼしが多いように見えたC大阪も
第2クールは新潟戦以外負けてないんだな。
>>476 >新潟戦以外負けてない
その“目の上のタンコブ”叩いとかないと。
>取りこぼし
“下位に引き分け”も十分取りこぼしですが?
勝ち点1をコツコツ稼ぐ時期ではありません。
今の時点で、こんなにポジティブなorアビサポは初めて見た(w
本スレはいつも戦犯さがしなのに。
オマエラ水戸の大躍進も忘れてはなりませんぞ。
観客動員数も水戸が一番の伸び率 167%
482 :
:02/08/04 09:37 ID:IwBKoT39
それでも日本で一番観客が入らねー水戸に萌え!
まだバイトしてるの?
483 :
U-名無しさん:02/08/04 18:27 ID:6A4N35cj
神奈川
第2クール終了
1位 新潟 26 8勝2分1敗
2位 大阪 24 7勝3分1敗
3位 大分 23 6勝5分0敗
4位 川崎 17 5勝2分4敗
5位 大宮 16 4勝4分3敗
6位 湘南 15 4勝3分4敗
7位 水戸 14 4勝2分5敗
8位 甲府 12 3勝3分5敗
9位 横浜 10 3勝1分7敗
10位 鳥栖 9 2勝3分6敗
10位 福岡 9 2勝3分6敗
12位 山形 6 1勝3分7敗
あの強い山形はどこへ…
浮氣中心ではあっても、浮氣頼みのチームでは無かったと思ったが・・・
今年は大分・新潟が順当に来るのかなー。でも毎年ドラマあるしねぇ。
486 :
:02/08/05 03:51 ID:ZGQ8sGFa
フロンターレサポですが、
フロンターレは今年三位で終わりそうな気がします。
487 :
:02/08/05 03:53 ID:mP2YnbsP
第3クールは鳥栖が来る。これ常識。
今年はこなそう、、、。
大分 6勝5分0敗 って…(w
勝ち切れないけど負けないんだよなぁ。
新潟戦もそうだけど、絶対落とせない試合で負けないのが
大分の強みだろう。
でも、次節はアンドラジーニャ・サンドロは出場停止。
しかも相手は3位のC大阪。
ここで勝つか引き分けなら大分の強さは本物だと思う。
>>487 いや、案外くるかも。
良くも悪くも、ビスコンティ頼みだけど
うまく彼を活かせれば、毎年恒例の確変モード突入もありえる!
W杯中断期間後(7試合消化)
1位 大阪 16 5勝1分1敗 得点17 失点10
2位 新潟 14 4勝2分1敗 得点 9 失点 6
3位 大分 13 3勝4分0敗 得点11 失点 4
4位 川崎 13 4勝1分2敗 得点 9 失点11
5位 湘南 12 3勝3分1敗 得点10 失点 4
6位 大宮 9 2勝3分2敗 得点 9 失点 7
7位 鳥栖 9 2勝3分2敗 得点 9 失点 8
8位 水戸 8 2勝2分3敗 得点12 失点14
9位 甲府 7 2勝1分4敗 得点 5 失点 8
10位 福岡 6 1勝2分4敗 得点10 失点14
11位 横浜 4 1勝1分5敗 得点 5 失点15
12位 山形 3 0勝3分4敗 得点 5 失点10
491 :
490:02/08/05 05:56 ID:4ARPftqe
一部間違えてますた。訂正します。
W杯中断期間後(7試合消化)
1位 大阪 16 5勝1分1敗 得点17 失点10
2位 新潟 14 4勝2分1敗 得点 9 失点 6
3位 大分 13 3勝4分0敗 得点11 失点 4
4位 川崎 13 4勝1分2敗 得点 9 失点11
5位 湘南 12 3勝3分1敗 得点10 失点 4
6位 大宮 9 2勝3分2敗 得点 9 失点 7
7位 鳥栖 9 2勝3分2敗 得点 9 失点 8
8位 水戸 8 2勝2分3敗 得点12 失点14
9位 甲府 7 2勝1分4敗 得点 5 失点 8
10位 福岡 5 1勝2分4敗 得点10 失点14
11位 横浜 4 1勝1分5敗 得点 5 失点15
12位 山形 3 0勝3分4敗 得点 5 失点10
492 :
あ:02/08/05 08:13 ID:2adD/za9
福岡が悲惨ですな・・・・
1クール目は3位だったのに。
493 :
U-名無しさん:02/08/05 09:14 ID:qH0dj6ig
大宮湘南が来そうなヨカーン
福岡はもうだめぽ
494 :
ななし:02/08/05 14:19 ID:XAw+VUxe
>>486 禿同
川崎って、第2クールはもっと負けが込んでたように思ってたんだけど・・・
大分5−0のインパクトが大きすぎるからか?
495 :
ななし:02/08/05 14:19 ID:XAw+VUxe
(昇格予想)大分、新潟
(昇格希望)新潟、C大阪
(3位予想)川崎(だって監督が・・・)
496 :
:02/08/05 14:26 ID:rvCbqlyX
>>485 コンパクトな守備で高い位置からプレッシャーかけて速攻、
ってのを4バックのチームでやり続けようとすると、
中央の守りが堅くないと難しいんだよね。
中盤間延びしたところからあっさり中を破られたりする。
497 :
toto-4pro:02/08/05 14:32 ID:KJ2Djaqc
498 :
名無し:02/08/05 14:54 ID:rXYU0lGF
予想
1 大阪
2 新潟
3 大分
4 大宮
5 川崎
6 湘南
7 福岡
8 鳥栖
9 甲府
10 横浜
11 山形
12 水戸
499 :
カニトップン:02/08/05 15:08 ID:nIaVOnUn
まあ、どうせ新潟は最終戦で逆転負けしてJ2残留なんだけどな
500 :
:02/08/05 15:08 ID:PAOaXjvn
大分、今年もダメだったら間違いなく水戸と同じ道を辿るだろうね。
1億近く補強費使ってノルマが達成できないと経営破たんするだろう。
サポも少ないし来年はオール市陸か?
>>499 最終戦、新潟での水戸戦。そんな悪役ならぜひ引き受けたいよ。でもウチは
アウェイ激ヨワ。
大分と新潟
503 :
U−名無しさん:02/08/05 18:45 ID:jB7pkUvm
10位 福岡 9 2勝3分6敗
ってのは、あらためて凄いな…。こいつら本当にJ1にいたのか?
W杯後の成績見てると
得点1位が大阪というのは理解できるが、2位が水戸っていったい・・・
505 :
toto-4pro:02/08/06 09:12 ID:yRGpshJw
506 :
あるびくん:02/08/06 09:17 ID:yBJR3c10
今にみとれー!!
507 :
_:02/08/06 09:33 ID:gBF4oj2R
しかし大分もいい加減上がりたいだろうな。
508 :
U-名無しさん:02/08/06 10:53 ID:OZaWhzmp
新潟昇格してホスィ。彼女のためにも・・・
510 :
:02/08/06 11:12 ID:kHQIUQAV
>>501 水戸サポよ、今年の昇格の行方はお前らが握ってるぞ!
42節 vs大阪
43節 vs大分
44節 vs新潟
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
↓
ガラッ!!
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚) ||o | | .< おはよう!
|/ つ | | \______
_____
|∧ ∧.|| .| | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|( ゚Д゚) ||o | | .< さて寝るか
|/ つ | | \______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↓
パタン
ヾ'_____
|| | |
||o .| |
|| | |
>501、あからさまな騙りにレスする貴方に萌え
・・・・順位表を見ていると、以前、独立リーグと
呼ばれていたチームのレベル向上を感じるよ。
水戸がんがれ!
516 :
:02/08/07 22:22 ID:ciXBtz1r
得点力アップの大宮が浮上の予感
518 :
水戸サポ:02/08/07 22:33 ID:MYNmn5Mj
>>515 ありがとう。どこサポですか?ライバルを食いますんで教えてください。
519 :
774:02/08/08 00:05 ID:bzUnhH76
>>518 とりあえず10日は勝ってくれ。
あと43節も。
ここが落ちないとJ2はおもしろくない。
というより落としたい。
520 :
:02/08/08 00:30 ID:Co6+k4LM
いつものJ2のパターンなら
1位後半負けず、大阪
2位ぎりぎり新潟
3位毎年恒例一差で大分
ただJ1上がっても今年の京都、仙台のように新潟は勢いがあるものの、大阪はあぶなそう。
23節終了時
1位 大分 51 15勝6分2敗 得点34 失点14
2位 新潟 47 14勝5分4敗 得点42 失点23
3位 大阪 45 13勝6分4敗 得点50 失点31
4位 川崎 41 12勝5分6敗 得点34 失点29
5位 大宮 35 9勝8分6敗 得点29 失点18
6位 福岡 31 8勝7分8敗 得点34 失点27
7位 湘南 27 6勝9分8敗 得点22 失点27
8位 甲府 23 6勝5分12敗 得点21 失点36
9位 水戸 22 6勝4分13敗 得点24 失点35
10位 鳥栖 20 4勝8分11敗 得点21 失点35
11位 横浜 18 4勝6分13敗 得点21 失点39
12位 山形 16 3勝7分13敗 得点17 失点35
W杯中断期間後(8試合消化)
1位 大阪 19 6勝1分1敗 得点20 失点10
2位 新潟 17 5勝2分1敗 得点11 失点 6
3位 川崎 16 5勝1分2敗 得点10 失点11
4位 大分 13 3勝4分1敗 得点11 失点 7
5位 大宮 12 3勝3分2敗 得点12 失点 7
6位 湘南 12 3勝3分2敗 得点10 失点 7
7位 鳥栖 10 2勝4分2敗 得点11 失点10
8位 福岡 9 2勝2分4敗 得点13 失点14
9位 水戸 9 2勝3分3敗 得点14 失点16
10位 甲府 7 2勝1分5敗 得点 5 失点11
11位 横浜 4 1勝1分6敗 得点 5 失点16
12位 山形 3 0勝3分5敗 得点 5 失点12
522 :
U-名無しさん:02/08/10 00:07 ID:6JkvhXwL
川崎が石崎節を発揮しつつある
523 :
U-名無しさん:02/08/11 22:09 ID:h0VrYskP
甲府と鳥栖
>>523 今シーズンの敢闘賞だな(w
水戸も入れてあげたい。
525 :
名無しさん:02/08/14 15:53 ID:ULQnjnKa
を置いた
526 :
バロン:02/08/14 16:30 ID:mbyyiaVJ
J2からは大分、新潟ならOK。セレッソ、アビスパはいらないよ。
527 :
GMB名無しさん:02/08/14 16:36 ID:xbC6Yd/N
大分と大宮
528 :
U-名無しさん:02/08/14 20:26 ID:y3zbpyr/
今シーズンは99年シーズンに限りなく近づくかも
1位 川崎(川崎)
2位 大阪(東京)
3位 大分(大分)
4位 新潟(新潟)
5位 福岡(札幌)
6位 大宮(大宮)
( )は99年最終順位
大阪−東京 福岡−札幌 を入れ替えただけ。
この入れ替え方もきれいだし、
戦力・勢いからしても妥当じゃないのかな。
529 :
ななし:02/08/14 20:41 ID:9x+QXTKE
フロンタ海豚の昇格はないと思う。
先日、海豚−蜂見てきたけど、海豚の外国人、連係プレーできてなくて
ぐちゃぐちゃ。
この際、海豚は日本人だけでチーム組んだ方がいいぐらい。
実際、後半に外国人FWを日本人FWに変えてから、動き良くなったし。
一応、得点を取ってるのは外国人選手だけど、
もっと日本人FWを使った方がいい。(飯尾がけがしてるのもあるけれど)
でも、海豚は今年、3位だよね。
だって監督が・・・・・・・・I 崎さんだから
530 :
ななし:02/08/14 20:43 ID:9x+QXTKE
>>529続き
で、海豚よりももっと深刻なのが蜂
パスの連係って点ではできてるけど、全体としてどんなスタイルの
サッカーがしたいのかは見えてこない。
海豚の外国人FWみたいに、無茶な位置からでもシュートを打つわけでもない、
これぞマターリサカーって感じ。
で、蜂って第2クール、たった2勝なんでしょ?
もうむりぽ・・・
531 :
ななし:02/08/14 20:57 ID:9x+QXTKE
ところで、J2の大分トリニータは、今年もなんと昨年に引き続いて1点差での3位に終わって、
J1昇格を逃したのだとか。
石崎監督は2年前の山形から数えて3年連続のJ2での3位ということになる。
石崎監督と言えば、現役時代は、広島工業で全国3位(木村和司の1年先輩)、
東農大で全国3位、東芝(現在のコンサドーレ札幌)でも2部で3位が最高と、
どうやらこの3位というのが大きな壁であるようだ。
果たしてこの大きな壁を乗り越えたとき、その大分がどのような
チームになっているのか、来年のたのしみがまた一つ増えた。
http://home.earthlink.net/~yabet/diary1100.html 古い無いようでスマソ
532 :
:02/08/16 11:05 ID:YUO9FhG2
保全age
533 :
名も無き七誌:02/08/16 11:07 ID:YUO9FhG2
大分と大阪で決まり。
新潟はもう一年J2の観客動員に貢献してくれ
534 :
:02/08/16 11:30 ID:xj/Na4pA
本田と大塚
536 :
U-名無しさん:02/08/16 22:40 ID:MVtm1Jhk
第二次アクションプランで4チーム昇格
538 :
U-名無しさん:02/08/16 23:16 ID:/2WyvpHD
kouhu
539 :
:02/08/16 23:18 ID:1lje6mDB
541 :
。:02/08/17 22:28 ID:ru8Kk4p3
確かに川崎の方が福岡よりは昇格については現実味がある。
542 :
Y88Tobf2◇ 神 ◆Y88Tobf2 :02/08/17 23:19 ID:ybiozmVn
新潟と大阪。
今日大分戦見たけど、マグレシュートを守りきって引き分け。
543 :
:02/08/18 02:40 ID:pbJfA/R5
大分はここ8試合で2勝1敗5引き分け
8試合で11しか勝ち点を取ってない。
そしてC大阪も新潟も5勝1敗2引き分け
8試合で17とっている。
20節までにあった勝ち点(30以上)差も
大分###################
新潟##########
大阪########
川崎####
こんなに詰まってる。
大分#########################
新潟#####################
大阪###################
川崎#############
大宮######
福岡##
湘南#
544 :
Y88Tobf2◇ 神 ◆Y88Tobf2 :02/08/18 02:43 ID:3Nj81B2A
新潟昇格
545 :
ななし:02/08/18 12:04 ID:OsXXBbZK
現在4位とは言え、川崎の昇格は無理ぽとか言われてるみたいだが、
漏れとしては、川崎には最終節まで優勝争いに絡んでほしい。
現時点で大分・新潟・桜の3チームでは面白味がない。
せめて4チームある方が面白い。
546 :
ななし:02/08/18 12:06 ID:OsXXBbZK
なぜ川崎の昇格が無理と言われるのか?
1 大分、新潟等に比べて、戦力的にムラがあり、安定感に欠けるから
2 大分、新潟等に比べて、サポの盛り上がりに欠けるから
3 監督が3位ジンクスの人だから
漏れは1,2,3すべてだと思うが
547 :
奈々氏さん:02/08/18 12:20 ID:wBw0/ggI
◎新潟
〇サクラたん
▲大分
△川崎
で妥当
548 :
:02/08/18 13:57 ID:h2lorQcd
1位 C大阪
2位 新潟
3位 川崎
4位 大分
5位 大宮
多分、こうなるよ。やっぱ大阪強い…。
大分は気の毒だが、今年も難しいだろう。
549 :
nanasi:02/08/18 17:33 ID:x0Ikq3/w
来期予想(昇格=大分・大阪、降格=神戸・札幌と仮定)
1.新潟
2.山形
3.石崎
4.大宮
5.札幌
6.湘南
7.鳥栖
8.福岡
9.甲府
10.神戸
11.水戸
12.横浜
たぶん新潟はよほどの事がない限り、昇格でしょう。
あと1つは、日公かな?
ここ数試合の試合内容的にも。
大分はやぱーりこれから失速して、今年もJ2残留になりそう。
>>550 2ch的にもそれが一番盛り上がりそうだな
552 :
:02/08/18 18:01 ID:XXAhAdPL
所用で水道橋に行ったんだけど、
ドームに向かって歩いていく人の平均年齢が高い。
もちろん子供連れもいるんだけどJと比べると明らかに年寄りが多い。
巨人、長島、徳光、悪趣味な私服の選手達、太鼓、飲み過ぎおっさん、
マスコミの質を下げるだけの野球信仰報道、それに群がる終わってる
筈のおっさんタレント達、全てがダサい、ダサ過ぎる
街中でサッカー系の格好はいても野球系なんてめったにいない。
いるとしてもださい。SOPHやBONBONERAは完全に定着してるよ。
海外ではフットボール(サッカー)とロックは密接な関係にある。
最近日本でもその傾向が出てきた(D.A、B.C等)。
そこにもサッカーの未来に可能性を感じる
2001年25節終了時点順位
1 大宮アルディージャ 54
2 京都パープルサンガ 49 ◎
3 大分トリニータ 49
4 ベガルタ仙台 48 ○
5 アルビレックス新潟 43
6 モンテディオ山形 40 ▲
大分が昨年の大宮状態
川崎が昨年の山形状態のような気がする
で、昇格はC大阪と新潟っーか、
>>548と一緒
>>553 大宮はバルデス、バレーが相次いで故障したから、その時点では首位ながら
実質圏外だったと思う。
大分はそこまでひどくないでしょう。
555 :
名無し:02/08/18 18:44 ID:+qQMNLHT
556 :
:02/08/18 19:11 ID:6OhfmUub
コピペだろ
557 :
傍観者:02/08/18 19:20 ID:r3sFgAuG
大宮ー新潟、川崎ー大分を生観戦したけど、今年も最終節までいくの必至とオモタ。
大分、新潟は安定してるけどエースストライカーが確変しないと引き分け多そう。大阪一歩リード?も川崎が意外に来るかも。
>>554 細かくてスマソだが、バルデスとジョルジーニョだよ。
夏の時点ではまだたてなおし可能だった。死んだ子の歳を数えるようなものだが。
560 :
774:02/08/18 19:43 ID:ntwStVYr
>>546 観客の面で新潟と大分を一緒にするな。
大分もスカスカだぞ。
>>559 訂正どうも。
ところで三浦さんってどうだった?
よければ声をかけたいんだけど。
新潟はタダ券配るの止めないと、J1上がった方が客が減るぞ
563 :
_:02/08/18 20:19 ID:qucGQWym
J1上がればそれだけで客は増えるから、心配しなくてよろし>新潟
市陸とか埼スタ殴りこみの様子を見ると、もうバブルとは思えない。
564 :
z:02/08/18 20:25 ID:GRVQD2zf
甲府がんがれ、
あそこ辺りにJ1欲しいぞ。
そうそう。コアサポがある程度まで増えてきたら、
あとはたまに来る一般人を増やして裾野を広げていくのが正解。
大分はスタメンの大半が累積警告2〜3枚。
今後出場停止でベストメンバーが組めなくなると
控えの層がそんなに厚くないから苦しいだろう。
特に今のDF4人は1人でも欠けるとキツイ。
新潟や大阪は大分に比べると控えにもまだコマがあるほうだから
最終的にこの2チームが上がる気がする。
もちろん川崎も絡んでくると思うけど、鉄壁の守備陣ではないし
爆発力のある攻撃陣でもない(得失点差が+5)のでやはり3位止まりか。
個人的には
>>548に激しく同意
新潟の評価高いな。
あれだけ観客入ればホントに選手だってモチベーション上がるよ
568 :
フロンターレ原理主義者:02/08/20 18:39 ID:++zB9eiP
昇格レースは大分、新潟で決まり。セレッソはDFが弱すぎ、川崎は3位だから・・・
569 :
:02/08/20 19:02 ID:LWwvQBgK
大分は4度目の正直
セレッソは滑り込みセーフ
惜しくも川崎3位
新潟は後半ばてて4位
570 :
大都会山形:02/08/20 19:22 ID:bU4j9zDW
大都会山形とバカターレ甲府が来年J1だYO
571 :
:02/08/20 19:42 ID:GX57a8bJ
大分は是非上がってきてください。温泉付きで行きます。
関東の2チームが落ちればいいなあ。
572 :
?@:02/08/20 20:04 ID:tNggIIbZ
新潟はたとえ3位でも特別措置として昇格させてもいいんじゃない。
573 :
U-名無しさん:02/08/20 20:18 ID:aN1K/Oz3
アウエーの動員がちょっとなぁ<新潟
574 :
負け梟スーパーデラックス:02/08/20 21:04 ID:Qkl1zYM0
新潟だけは昇格認めませんよ。来年はファミマがJスポンサーになりますから。
ウンコドーレとともに地域リーグへ降格です。
575 :
::02/08/20 21:21 ID:4rd0BhZj
このまますんなりと行かないのがJ2だよ。
今はノーマークのチーム(大宮、福岡、湘南あたり)があれよあれよという間に上がってきそうな予感。
一応ここに貼っておきます。良い選手のようなので。
>568 名前:U-名無しさん :02/08/20 23:09 ID:bQb2/dit
新潟って北朝鮮代表っていたのか。全然知らなかった。
さすが北朝鮮に一番近密なところだけのことはあるな。
>J1数クラブが新潟・安英学に興味
J1の数クラブが新潟MF安英学に興味を示している模様。
---------------------------------------------------
新潟・安英学が北朝鮮代表に招集
新潟MF安英学が北朝鮮代表に招集されたことが明らかになった。期間は8月後半から約1ヶ月。
569 名前:U-名無しさん :02/08/20 23:11 ID:bQb2/dit
>新潟って「北朝鮮代表」っていたのか。全然知らなかった。
ここの「北朝鮮代表」を「北朝鮮選手」に訂正します。
今回が初めてらしいので。
578 :
名無しさん@3周年:02/08/21 10:38 ID:uTyCvuH5
\ DQNと言えば? /ココハキケンニダ 謝罪と賠償・・・ 日本海!?
\ ∧_∧ ∩新潟やろ! / ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
新潟で事件じゃと \ ( ・∀・)ノ______ / <ヽ`∀´ > <ヽ`∀´ > <ヽ`∀´>
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / ⊂ ⊂ ) ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉\\ 〉 〉 く く //( (
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (__) (_) (_.)(_) (_) (__)
/∧_∧おそろしか・・・\ ∧∧∧∧ / 『拳銃都市・新潟』
/ (;´∀` )_/ \ < 新 ま > 車を奪った薬中患者の頭に弾丸めり込み
|| ̄( つ ||/ \< > パトカー奪った男でも容赦なく射殺。
|| (_○___) || < 潟 た > 自販機荒しのクソガキにも容赦なく発砲。
――――――――――――――― .< >―――――――――――――――――――――
∧_∧ みかづきの < か > ∧_∧プッ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<ヽ`∀´>イタリアン食うとる∨∨∨\ <ヽ`∀´> <ヽ`∀´><新潟人必死ニダ!(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \_______
. / \ ___ \アヒャ / ∧_∧新\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
.<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )潟 \ ;) ( ;) / ┃| |
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 人 \↑ ̄ ̄↑\)_/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め \新潟人 | | ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! ! \ .|_)
新潟と大阪バージョンがあるので昇格はこの2つにケテーイ
579 :
_:02/08/21 12:12 ID:XkGXEQVf
荒れてんな〜
大分#########################
新潟########################
大阪######################
川崎#############
大宮#######
湘南#
581 :
U-名無しさん:02/08/22 08:30 ID:lQFKMQWB
大分終わったな
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点失点 得失
( 1) 大 分 55 26 16 7 3 38 18 +20\
( 2) 新 潟 54 26 16 6 4 45 24 +21 >昇格争い
( 3) C大阪 52 26 15 7 4 54 32 +22/
―――――――――――――――――――――
( 4) 川崎F 43 26 12 7 7 38 34 +4\
( 5) 大 宮 37 26 9 10 7 30 20 +10 \まだJ1
( 6) 湘 南 34 26 8 10 8 28 30 −2 /狙ってる
( 7) 福 岡 32 26 8 8 10 34 29 +5/
―――――――――――――――――――――
( 8) 甲 府 28 26 7 7 12 24 38 −14\
( 9) 水 戸 25 26 7 4 15 30 42 −12 >中下位
(10) 鳥 栖 24 26 5 9 12 23 37 −14/
―――――――――――――――――――――
(11) 山 形 21 26 4 9 13 19 35 −16\ J2の
(12)横浜FC 18 26 4 6 16 23 47 −24/お荷物
何気に湘南最近いいじゃない。
584 :
U-名無しさん:02/08/22 10:08 ID:yjGIaRm9
新潟は昇格しそうだな。盛り上げのためしてほしい。
大分は何度もギリギリで涙をのんでるからしてほしいが、
大阪と入れ替わりそう。
個人的には大宮、川崎来い!
585 :
p:02/08/22 10:10 ID:jg3sLjg7
なあ、山形ってどうしちゃったの?
586 :
:02/08/22 10:14 ID:KeuzGJ38
新潟頑張れ!
安は北朝鮮代表って知らなかった
親が日本に住んでる朝鮮人だからなのだね
587 :
名無しさん:02/08/22 10:16 ID:hAc8risX
大分
終〜了
588 :
:02/08/23 09:17 ID:94YRaRxm
J1に上がるのは新潟と大分に決まってらぁ
589 :
:02/08/23 09:33 ID:ao7M732e
いいかげんJ1大分を見たいんだが・・・他サポだが。
毎年外人だのみの他チームに最後にあっさりかわされてアボーン
590 :
:02/08/23 09:41 ID:94YRaRxm
外人はうまく活用しないとね
当たりはずれがあるから
591 :
U-名無しさん:02/08/23 11:37 ID:f1BEhnyH
新潟は外人依存度高いな
592 :
:02/08/23 11:50 ID:H6KVwXt8
>>591 新潟の外人獲得は大物頼りでなく、
再生&掘り出し物発掘な所がいい。
593 :
:02/08/23 11:53 ID:94YRaRxm
_,,,,,,__
/´::::::::::::::::::`ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::/。´ ̄ ゙゙̄`ヾ::}
|:::::「 ~ Y
「`リ '⌒” “⌒ |
|5 i! ゙⌒’ ‘⌒ ! __________
`イ ゚' r 。_。)、゚'} /
|、 k-='=4 | < 新潟さぁこいっ! さぁこいっ!
| \ `==’ ./ \
| `ヽ、._ ,.イ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-一「「´ ~ `11ー-
 ̄`ヽ r´ ̄
595 :
:02/08/23 12:22 ID:22gb/tQe
>594
あなたはだぁ〜れ?( ´∀`)
>>591 去年と比べると期間が長く人数も多いけど外国人が抜けた試合で
負けなくなって来たところが日本人選手層の強化を表している。
全員抜けると拙いが、誰か抜けても戦力ダウンを感じさせなくなった。
去年なんて両SBとCB新井、MF深澤、FWアンドラ(氏原)くらいしか
使える控えがいなくて寺川をボランチにしたり3−5−2にしたりと
出場停止=スクランブル状態だったけど、今なら休暇と呼べる。
>>591 強いて言うなら 反町依存度はかなり高い。
来年辞めたら岡田退団後の札幌になりそう。
598 :
:02/08/23 12:50 ID:2rB5IkIV
>>594 きんにくんこんにちは
>>597 レッズに行くとか言う話しだろ?レッズがJ2に落ちたら白紙にするそうだけど
>>598 それ以前に、新潟がJ1昇格して契約延長させるさ。
600 :
:02/08/23 12:55 ID:2rB5IkIV
601 :
U-名無しさん:02/08/23 14:19 ID:I4Mr68Om
大分は立てなおせそうでつか?
なんかズルズル行きそうな負け方だったかも。
602 :
rr:02/08/23 15:44 ID:mNt5rbQn
新潟サポの応援スタイルって、J1チームだとどこにちかいの。
FC東京? 浦和? 仙台? 鹿島? 横浜? 教えて。
>>602 その中ではFC東京が一番近いかな。
でも、新潟スタイルとか呼ばれるように
早くなりたいものだが・・・
604 :
rr:02/08/23 16:12 ID:mNt5rbQn
>>603 ありがとう。
来年見せてよ、新潟スタイルの応援を。
605 :
:02/08/23 19:22 ID:Kx1oxtCN
新潟の応援は会場が震えるからねー
会場にいて気持ちがいいよ
>>592 そのかわり、ハズレの場合はとんでもないヤシが来るという罠。
ソウザ・・・
607 :
:02/08/24 23:36 ID:urQqaE53
W杯中断期間後(11試合消化)
1位 大阪 26 8勝2分1敗 得点24 失点11
2位 新潟 24 7勝3分1敗 得点14 失点 7
3位 湘南 19 5勝4分2敗 得点16 失点10
4位 川崎 18 5勝3分3敗 得点14 失点16
5位 大分 17 4勝5分2敗 得点15 失点11
6位 大宮 14 3勝5分3敗 得点13 失点 9
7位 鳥栖 14 3勝5分3敗 得点13 失点12
8位 水戸 12 3勝3分5敗 得点20 失点23
9位 甲府 12 3勝3分5敗 得点 8 失点13
10位 福岡 9 2勝3分6敗 得点13 失点16
11位 山形 8 1勝5分5敗 得点 7 失点12
12位 横浜 4 1勝1分9敗 得点 7 失点24
水戸がセレッソについで2位の得点力にビクーリ。
608 :
:02/08/24 23:39 ID:Lx/pJPtR
>>607 普段は1得点とか0点なのに、5試合に1回ぐらいのペースで
狂ったように大量得点をゲットするんだよな、今年の水戸は。
新潟が勝った。
そして大分が負けて、C大阪が勝てば
1.新潟
2.C大阪
3.大分
理想の順位になるな。
610 :
_:02/08/25 21:37 ID:GV/VEfpp
1、新潟
2、大分
3、C大阪
になりますた。
611 :
更新:02/08/25 22:54 ID:v4nnAH88
W杯中断期間後(12試合消化)
1位 大阪 27 8勝3分1敗 得点25 失点12
2位 新潟 27 8勝3分1敗 得点16 失点 8
3位 湘南 22 6勝4分2敗 得点17 失点10
4位 川崎 21 6勝3分3敗 得点17 失点18
5位 大分 17 4勝5分3敗 得点15 失点12
6位 鳥栖 15 3勝6分3敗 得点14 失点13
7位 甲府 15 4勝3分5敗 得点11 失点13
8位 大宮 14 3勝5分4敗 得点15 失点12
9位 水戸 12 3勝3分6敗 得点20 失点24
10位 山形 11 2勝5分5敗 得点 8 失点12
11位 福岡 9 2勝3分7敗 得点13 失点19
12位 横浜 4 1勝1分10敗 得点 8 失点26
612 :
:02/08/25 22:56 ID:2Bp7TRCu
1位 新潟 57
2位 大分 55
3位 C大 53
山形は去年の成績は一体何だったんだろうか…
614 :
:02/08/25 23:18 ID:38exZBsk
大分、だめぽ???
615 :
U-名無しさん:02/08/25 23:21 ID:x3xn1mPW
大分が4年連続昇格逃しの伝説を達成できる下地ができてきますた
616 :
:02/08/25 23:33 ID:v4nnAH88
第3クール
1位 新潟 13 4勝1分0敗 得点 7 失点 2
2位 大阪 11 3勝2分0敗 得点 8 失点 2
3位 湘南 10 3勝1分1敗 得点 7 失点 6
4位 川崎 8 2勝2分1敗 得点 8 失点 7
5位 甲府 8 2勝2分1敗 得点 6 失点 5
6位 山形 8 2勝2分1敗 得点 3 失点 2
7位 鳥栖 6 1勝3分1敗 得点 5 失点 5
8位 大宮 5 1勝2分2敗 得点 6 失点 5
9位 水戸 4 1勝1分3敗 得点 8 失点10
10位 福岡 4 1勝1分3敗 得点 3 失点 5
11位 大分 4 1勝1分3敗 得点 4 失点 8
12位 横浜 0 0勝0分5敗 得点 3 失点11
>>616 大分はむごいな。
5、6、7位が興味深い。
>>578 神奈川と埼玉もあるけど…チーム名ズバリじゃないからダメ?
大分=福岡 この等号自体は
シーズン前の予想でもあったけど・・・
620 :
U-名無しさん:02/08/26 00:19 ID:RNxRsgQV
ザル守備で鳴らすセレッソが2失点なのに対し、堅守が売りのはずの大分は8失点か。
下から数えて、横浜と水戸に次ぐ三番目だもんな。
>>616-617 福岡もむごい・・・本当に昨年までJ1にいたチームとは思えなくなってきた。
いや、福岡はある意味予想通り。
大宮がもっとやってくるかと思ったがな。
このままだと大阪新潟のマッチレースになるぞ。
623 :
:02/08/26 01:06 ID:Nf1WaMS9
大分は下位に引き分け、負けたためこれからは上位が続きます。
このままだと3位どころか5,6位となっちゃうよ。
新潟は今年の大分、去年の大宮のように1位になって集中力がとぎれると危ない。
>>623 まあ昨年終盤の仙台という前例があるんで、多少は気を引き締めてはいくだろうけど>新潟
625 :
U-名無しさん:02/08/26 23:55 ID:47zOjLSg
大分はいつも大事なところで山形に邪魔されてる気がするよね。
626 :
:02/08/27 00:11 ID:VpSJFuvb
>>625 それMJでもクローズアップしてますた。
627 :
サッカー:02/08/27 00:36 ID:bBP4Hqdx
J2の3位とJ1の14位が入れ替え戦したら?
628 :
サッカー:02/08/27 00:43 ID:bBP4Hqdx
俺は、98年の「アビスパ福岡対川崎フロンターレ」戦みたいに一発勝負がいいと思う!
629 :
等々力メイン:02/08/27 02:36 ID:H9YxBc0d
>>628 嫌なこと思い出させないでくれ。実は対福岡、トラウマなんだ。
こないだは勝ったが、まだ払拭できん。ところでみなさん、ウチも
まだチトだけ望みがあるんで、少しは話題にしてくらはい。
630 :
U−名無しさん:02/08/27 02:53 ID:E6L1eIKA
>>629 関東が増えるのは嬉しいからがんがってくれ!
>>630 こんな視野狭窄に陥っている奴がうざいんで、大分とC大阪の昇格を強く希望
(新潟も可)。
ふろんたは今年はまだ無理。昇格を狙うなら来年以降だろう。
石崎サッカーをやっているうちは3位がせいぜいでは・・・。
633 :
名無しさん@3周年:02/08/27 21:42 ID:AcYvgslb
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< にいがた!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< にいがたにいがたにいがた!
にいがた〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
>>625 空港の国際枠を大分にさらわれた恨みがあるから・・・
つーのは違うけど、大分はJ1に行かせたくない
635 :
名無し:02/08/28 13:56 ID:Ji4Hy+Lp
J1逝くのはアブフレックス新潟だな
>>625 大分はいつもシーズン前に山形に邪魔するからな〜。
そのお返しだよ。
637 :
U-名無しさん:02/08/29 10:06 ID:zeKU8A+K
あはは
ててんててんててんててんててんててんっ!!
>>630 同意
J2残留で崩壊していくC大阪が見てみたい。
新潟は今がピーク
大分は今が底
C大阪は底を脱して上昇基調
川崎は勢いが今市
最終的に1.C大阪 2.大分 と思う
セレッソは大久保がアジア大会で抜けるらしいけど何節くらい出れなくなるんだろうか、
それにしても大分はなんでこんなに勝てなくなったんだろうか?
新潟は今がピーク、一旦落ちて、終盤ピーク
大分は今が底、第4クール絶好調
C大阪は底を脱して上昇、ピーク、終盤絶不調
最終的に1.大分 2.新潟 と思う
644 :
:02/08/31 13:40 ID:9eE0M27F
川崎サポだから川崎
実家に一番近いからC大阪
>>641 セレッソの大久保も新潟の三田も4節出場が無理です
安は2節消化したら帰ってきます
新潟も大分も失速気味、今は川崎に勢いがありそう
647 :
:02/08/31 21:46 ID:1uuaTBOz
>>643 セレッソはまだピーク来てないよ。
好調ならもっと点入ってる。
648 :
J2ぽ:02/09/01 02:03 ID:dWjG2rdU
新潟、大阪、大分の三つ巴+川崎ってとこですね。
新潟:以前の圧勝ムードなし。チーム力はあるが、いかんせん
首位なれしていない。「えっ、俺たちがJ1?」みたいな。
個人的にはもう一年J2を盛り上げてほすぃ。
大阪:基本的に強い。課題だったDFがいまだ解決はしないものの、
森島はJ2の選手ではない。
大分:つまらない試合、負けないけど何か…といわれるも
やっぱ強い。FD,MD、DFそれぞれが以前のようにキッチリ仕事
をこなせば負けないトリニータが復活すると思う。
長いシーズン、調子悪いときもある。今で判断はできない。
※引っ掻き回しそうなチーム。(上から怖い順)
鳥栖:ビスコンティはやっぱスゴイ。第3クールの強さがどれだけ
上位陣に食い込むかが見所。
湘南:地味だけど、くさっても元J1。突然上位に食いついたり、
強いのか弱いのかわからないところあり。J1でいう広島みたいな中途半端
チームだけに結構不気味な存在ではある。
甲府:今季一番強くなったなぁ〜と思うチーム。上位陣にもしっかり食い込むし、
その成長力には目をみはるものがある。第4クールの台風の目になると読む。
大宮:怪我復帰、補強をくりかえしているがいまいちカラ回り。定着すると恐ろしい
だけに、来期はJ2の牽引チームになる可能性は十分。
※他チーム省略
で、今季は結局「大分」「大阪」がいくんじゃないかな〜。
ほぼセレッソしか報道しないメディアも視野狭窄だな
上がるべきなのは新潟と大分だろう
新潟は、セレッソに2勝1分け(2度は圧勝)。川崎に2勝1敗。大分に1敗1分け
大分は、セレッソに1勝1敗1分け(大勝大敗1度づつ)。川崎に1勝2分け(大勝1度)
セレッソは、川崎に1勝1分け
これを総合判断すれば、4チームで川崎が明らかに劣るのは自明
そして、セレッソは新潟に勝てないのだから脱落。大分と新潟になる
>>648 >大阪:基本的に強い。課題だったDFがいまだ解決はしないものの、
って、ジョアンが復調してきてからは守備は安定してきてるよ。
ここ8試合で4失点、ワールドカップ中断以降の13試合でも12失点で
1試合1失点未満になってきた。
652 :
U-名無しさん :02/09/01 04:03 ID:keEWJ0al
450 : :02/07/20 22:30 ID:BIP528Dx
新潟は大分に2勝1敗、大阪に1勝1敗で乗り切れば
昇格するだろうな。ただ苦手の大宮、水戸には
注意。
653 :
2:02/09/01 04:06 ID:ZHAhKdrV
コモエスタ赤坂
654 :
U-名無しさん:02/09/01 07:32 ID:9t1g4j+/
セレッソは第3クールの失点2点が一番少なかったりする。
次が山形の3点。
655 :
:02/09/01 07:37 ID:l5gRwmrp
セレッソは負けても大量失点が無くなってきたね。
656 :
U-名無しさん:02/09/01 07:50 ID:huCb5+mt
10試合連続で負けて無いんだけど
657 :
:02/09/01 09:02 ID:oLRPgHFh
>>649 >>630?
J2チームでセレッソばかりがマスコミに取り上げられるのが快くないみたいだね。
当方セレサポだが、ウチがJFLで優勝したシーズン(1994年)、ウチは常に一位にいたが、
全国ニュースで報道されていたのはカレカのいたレイソルばっかだった。
(JFLの取り上げ方はレイソルが来て⇒たまにセレッソってカンジの取り上げ方だった)
まあ釈然としないものもあったけど(当時リアル厨房だったし)、注目される選手が
所属しているから、まあしゃーないかな、とも思っていた。
(当時のウチは森島もいたけど、まだ無名だったし、あとの選手も華やかなタイプじゃなかったしね)
今マスコミに取り上げられるセレッソが気に食わないという方もおられると思うが、
ウチも以前そういう経験してきたのよ。
それは知っておいて欲しいと思う。
すんなり行かないのがJ2
残り試合もまだ多いし、川崎か大宮のどちらかが3強に絡んできそう
659 :
:02/09/01 12:06 ID:Q0PsUFkf
今後の昇格予想
(2005年からチーム数増加(J118チーム制)の為3チーム昇格と予想
2002 1C大阪、2大分
2003 1広島 、2福岡
2004 1甲府、 2川崎
2005 1鹿島、 2沖縄 、3新潟
660 :
U-名無しさん :02/09/01 12:23 ID:E63SJny8
外人3人だけでサッカーをしてて動員も著しく低い川崎は、つまんねーから絶対上がってくるな
661 :
_:02/09/01 13:57 ID:aaRh6epP
662 :
U-名無しさん:02/09/01 14:48 ID:wCcV4WtC
長居で川崎が起死回生ゴールを決めて仲良くJ2残留を決めると思います
663 :
:02/09/01 14:54 ID:UvbKrnNS
>659
福岡はもうないんじゃないの?
沖縄は厳しいわね。
18チームに増やすなら2チーム降格、4チーム昇格がいいだろう。
個人的には04年からやっていただきたいです。
664 :
U-名無しさん:02/09/01 15:32 ID:O0eUAPRM
>>657 そんなもん知るか。
MJとか速報JのJ2トップは3位(前節まで)なのに
ほとんどセレッソってのはやっぱ気にくわないよ。
スター選手のいるクラブばかり扱うマスゴミは嫌い。
665 :
仮定論:02/09/01 16:03 ID:UvbKrnNS
04年からJ1を18チームにし、昇格4&降格2と想定した場合
昇格 C大阪 札幌 川崎 大宮
降格 大分 東京V
と予想する。
東京Vは財政難の影響からエジムンドは今年限りで退団する可能性大→戦力ダウン必至。
大分はアンドラとファビを外したらもう終わりですね。
666 :
仮定論:02/09/01 16:06 ID:UvbKrnNS
04年は愛媛FCと徳島・大塚がJ2昇格
双方ともJFLではそこそこ戦えてるからJ2でも通用すると思う(少なくとも山形、福岡よりは上)。
05年はかりゆし
06年はザスパ草津がJ2に昇格
>665の訂正
大宮→湘南
667 :
ななし:02/09/01 16:08 ID:ZXHnSgIc
J1に18チームもいらないよ。
余計面白くなくなる。
10か12くらいでいいよ。
668 :
U-名無しさん:02/09/01 18:24 ID:Cx3nCs9l
つーか、J2が最低16チームになってから言え<妄想
669 :
川渕:02/09/01 18:26 ID:OqD0haYY
1969はいい加減にJ2に行くべき!
千葉に2チームもいらんどっちか落ちろ東京もヴェルディは落ちていいよ
神奈川も大阪も1チームになったんだし、静岡も2チームあるがこれはどうでもいい
観客が大人数でメガホン叩くところだけは勘弁してくれ。
672 :
:02/09/01 20:25 ID:ddnPIyQ1
リンク先が見えないからよくわからんがそういう馬鹿はどこにでもいるだろ
674 :
新潟を殺せ!!!!!!!!!!:02/09/02 08:08 ID:FsfO/J2r
>>672 アルビレッ糞の多さは特に異常
こんな奴らが来たらJ1が目茶苦茶になる!!
早く田舎物、北朝鮮の手先新潟を追放しないと大変な事になるぞ
675 :
U-名無しさん:02/09/02 09:15 ID:tWxxjJ5w
アルビレックソは所詮ただ券のバラ撒きだからな(w
676 :
ujiterakatsuo:02/09/02 10:03 ID:fdM4JY3p
くやしかったらホームで4万人集めてから言いなよ.地元の支持も得られないマイナーチームサポども!
677 :
:02/09/02 12:20 ID:hUgzmqiU
漏れは逆に新潟にはさっさとJ1へ逝ってほすぃ
で、ボコボコにやられて1年で逆戻り
どれだけ客が減るか楽しみだ
>>677 仮に上がって戻って来たとして、そん時お前んとこ、つぶれてなきゃいいがな(w
679 :
田舎物は全印死ね:02/09/02 12:38 ID:D/uZPJKQ
>>672 心配しなくてもアルビレッ糞はあと二年の命
来年J1昇格
↓
全試合5点差以上の大敗
↓
暴動
↓
選手全員死亡
これが歴史の審判です(ププププププププ
680 :
:02/09/02 12:43 ID:hqc5R9Gs
大大分は今年も昇格逃したら、間違いなく水戸と同じ道を辿るでしょうね。
年間運営費16億でサンドロを完全移籍させるのに1億かけたぐらいだから。
地位も鳥栖に逆転されて、3年後は消滅危機か?(または熊本に移転?)
681 :
パワプラー:02/09/02 12:59 ID:kfcpPuQ9
僕は野球が好きです、かなりすきです
W杯嫌いです死ぬほど嫌いです
サカーマジデ嫌いです4年に一度不愉快になります。
しかし、どこいってもW杯学校でも町でも
テレビでも新聞でも
僕は野球が見たくて、親父はW杯が見たくて
喧嘩までしました。それ以来あの野球好きだった親父が
すっかりサッカーに洗脳されてしまいました。
前はいっしょに親父と野球をよく見に行ったもんです
それが今はJリーグを見に行って昔のように野球を見に行く事も
なくなってしまった。totoで十万も使い込んで夫婦喧嘩になったこともあります。
俺は親父をあんなふうにしたサッカーが憎い。
682 :
:02/09/02 16:51 ID:t+G0VM/p
湘南とセレッソ
683 :
:02/09/02 18:56 ID:z6JtmJ1c
>680
市原と柏みたいに?
>>679 新学期ごくろうさん。
新潟が憎いか?・・・そうか憎いのか・・・(w
685 :
死ね:02/09/02 21:41 ID:D/uZPJKQ
>>684 そういう貴様は新潟サポね…
そう言う事しか言えない訳だ
ちゃんと筋道立てて予測してみろよ
今後のアルビレッ糞の動向をな
ま、常識があるなら恥ずかしくて分析結果なんぞ外には出せないだろうけど(w
686 :
。:02/09/02 22:31 ID:JjmaJpgw
>657
まー、あの当時のレイソルはJ入りをジュビロとベルマーレに先を越されて
「悲劇のチーム」で、しかも大物外人がいたから注目度は高かったからねえ。
森島も、まだまだ若造みたいな扱いだったし。
(既に当時のファンブックには「将来の全日本候補か?」と書かれてたが)
あの文を書いたライター、先見の明があったのかも。
687 :
U-名無しさん:02/09/02 22:55 ID:Mg+wgR6p
688 :
:02/09/02 22:58 ID:i84krYbh
べるまーれ
689 :
:02/09/02 23:11 ID:0cX5BpZr
べるまーく
>>685 >心配しなくてもアルビレッ糞はあと二年の命
>来年J1昇格
↓
>全試合5点差以上の大敗
↓
>暴動
↓
>選手全員死亡ウ ← ココがイイ!
>これが歴史の審判です(ププププププププ
俺なんかじゃ、とてもとても君みたいに理路整然と分析なんてできないよぉ・・・
691 :
U-名無しさん:02/09/03 08:48 ID:6ipfq3tm
まぁ心配しなくても新潟みたいなただ券チームは消えてくって。
今はJ2上位にいて浮かれてるだけでしょ。
2003年4月7日鳥栖で直下型地震が発生死者行方不明者合わせて8000人
その中にはJ2のサガン鳥栖の選手8名が含まれた、そのサガン鳥栖では
「がんばろう鳥栖」を合言葉にその後連勝を続けJ2優勝しJ1へ・・・
鳥栖と戦ったJ2の選手とサポーター、監督たちの話:
J2サンフレッチェ広島久保選手
「ゴールキーパーからとてつもない気迫を感じシュートを打つ気力をも失いました」
J2ヴィッセル神戸掛川選手
「相手のFWがシュウトを撃ったときボールに火がついたように見えた、
あれは鬼火だ、ボールに霊が乗り移っていた」
J2大分トリニータのサポーター
「鳥栖サポーター殻はどこのチームにも見られない熱気を感じた、
あれだけの応援を背に戦えば我々のチームが負けても仕方が無い」
J2山形柱谷幸一監督の話
「鳥栖には恐ろしい力、霊力のようなものを感じ勝てないと思ったので主力を
引っ込めて2軍で戦った、その休み期間を利用し何とか2位になってよかった。
来年は今までのパターンで逝くと弱いとしだ、何とかJ1で初の1勝、
いや弟よりも上の勝ち点4目指してがんばるよ!!」
1位C大阪
2位新潟
3位川崎
4位大分
だと思う。川崎は追い上げるけど一歩及ばず。なんたってノブリンだし。
694 :
:02/09/03 09:15 ID:Yj+auKpm
>>685>>690 2002.11 J1昇格
2003.11 10勝6分14敗(12位)でJ1残留。反町監督退任。
年間観客動員552150人(1試合平均36810人)
2004.08 J1オールスター@新潟
2004.10-11 降格争いに新潟も加わる?
>>664は青臭い匂いがプンプンしているんだが、こういうヤツって
けっこういるの? >桜ばかりがマスコミに取り上げられるのが気に食わない
ちなみに当方湘南サポだが、この件について気になったことは一度もない。
順番なんか、気にしたこともないし。
(
>>664は言い方からして桜より上位にいる新潟か大分サポなんだろーが)
まあ、
>>664は桜ばかりがマスコミで取り上げられるのがイヤなら、
桜がさっさとJ1に逝ってくれるのを願っておけば?
J1じゃ桜は地味なチーム(やっているサッカー自体は派手だと思うが)だし、
間違いなくJ2にいる時よりマスコミに取り上げてもらえなくなると思うぞ(w
696 :
:02/09/03 10:19 ID:Jol1BwQQ
>間違いなくJ2にいる時よりマスコミに取り上げてもらえなくなると思うぞ
そんなことはないと思うよ。
>>694 後任監督は?
もし若杉や永井だったら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
698 :
:02/09/03 19:13 ID:R+cgYCsf
699 :
:02/09/04 06:24 ID:qnaImf9d
age
700 :
U-名無しさん:02/09/04 07:57 ID:nU0pd3tX
湘南サポのふりした桜サポがいるスレはここか?
ま た 大 阪 か
701 :
:02/09/04 09:54 ID:z802lO6F
来年は反町監督だけJ1に昇格します。
>>701 正直、それと慎吾京都に完全移籍つーのが一番怖い・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
703 :
:02/09/05 19:55 ID:HuzFBxu+
704 :
あ:02/09/05 19:56 ID:GCaY89bv
705 :
:02/09/05 20:39 ID:vBOa7d9G
@C大阪
A大分
B川崎
C新潟
だと思う。
大分は悲願の昇格を果たすだろう。新潟はこれから
しばらく波に乗れないだろう。終盤、川崎を含めた
上位4チームの熾烈な戦いの中で、新潟は惜しくも
4位だろう。8/31の水戸戦の黒星が悔やまれる。
以上
706 :
___:02/09/05 20:43 ID:LbST2avX
どこでもいいが、集客力の多いところが来てほしいねー。
お客が少ないとJリーグもセリエみたいに衰退しちゃうよ。
707 :
J2マニア:02/09/05 21:01 ID:iSWE1Pze
思うに、最終的にものを言うのは選手層の厚さなんじゃないかと
ベストメンバーのイエローやけがなど、激しくなる終盤戦をものにしたチームだと思う
つまり、だれが出てもチーム戦術を理解し、ベストメンバーと変わらない試合を展開できるチームが昇格出来るかなと
そー言う観点からすると
大分、新潟、大阪、川崎、大宮の中で
やっぱり大阪かね。
大分、新潟よりは、川崎大宮の方が選手層は小粒揃いと言う感じ
いま一番勢いを感じる川崎と言いたいが、
2選手補強し、昇格に執念を見せる大分に軍配。
よって
1 大分
2 大阪
3 川崎
とよそうしる
708 :
名無し:02/09/05 21:17 ID:iSWE1Pze
J1に上がったら、集客は良くなるよ。
水戸も鳥栖も甲府も山形も
去年の京都仙台見ると抜け出すには得点力=エースが必要かと。よって大阪+1
710 :
:02/09/05 21:51 ID:3YdUMAuu
>>709 桜のエースはアジア大会に連行されてしまいます・・・。
まさかそれってジ(以下略
711 :
___:02/09/05 21:54 ID:LbST2avX
>>708 そんなチームの、にわかサポはJ1でボコられると
きっと逃げていきます。
712 :
たろー:02/09/05 22:13 ID:+jiR0XTw
714 :
・:02/09/07 00:36 ID:Cw/e1xZu
age
715 :
U-名無しさん:02/09/07 01:09 ID:4bBGEu/N
mage
>>707 自分もその3チーム予想。
だって。
毎年昇格してるのは4月に3位以内に入ってるチームだから。
717 :
・:02/09/07 01:28 ID:Cw/e1xZu
>>707 漏れもおおむね同意。
ただ、次の川崎×大阪で川崎が勝つと判らなくなるかも。
718 :
尾藤季永:02/09/07 18:20 ID:tXFHugxe
新潟とC大阪
719 :
:02/09/07 21:13 ID:rwPl+ihF
C大阪つに首位に。
720 :
:02/09/07 21:16 ID:rwPl+ihF
得失点差があとでカウンターパンチのようにきいてくる。。。
721 :
かみ:02/09/07 21:16 ID:ANSRT9SX
1.セレソ
2.大分
3.新潟
4.川崎
となりますた
セレソ勝ち、大分新潟引き分け、川崎勝ち。
大分新潟ここに来て息切れか?
大逆転川崎2位もあるか?直接対決が見物だ。
722 :
::02/09/07 22:03 ID:ZnihFgZw
予想
1.大分
2.川崎
723 :
U-名無しさん:02/09/07 22:13 ID:Bk4jRgDM
まあ、福岡をぼこれなかった新潟は脱落つーことだ。
大分ですら勝てたのにな。
724 :
:02/09/07 23:43 ID:4EJdu+s3
現段階では新潟が一番弱い
725 :
:02/09/08 13:37 ID:Qbo2PPcJ
今季
1.セレッソ
2.新潟
来季
1.大分
2.札幌
726 :
:02/09/08 13:42 ID:bpUSkiXV
727 :
:02/09/08 14:03 ID:CtzEh+R1
粕と緑蟲はJ2でよい
近いうちに川崎が2位に上がりそうな気がする…
大分・新潟のように急に失速する可能性もあるから最終順位はまだわからないが…
729 :
はえぬき:02/09/08 16:13 ID:15BXKbPM
新潟は自分達のスタイルを見失ってるんではないかな?
システムいじったり、変に守りきろうとしたり
だから最近は下降気味なんじゃない?これが昇格のプレッシャー?
とはいえ大分はさっさとJ1で何でも行け!
山形→大分の移籍はJ2同士やから
J1への移籍なら歓迎してやる(爆)
ところで今年は誰に目つけてるんだ?(笑)
730 :
:02/09/08 16:15 ID:1GP15KV+
大分と新潟。
731 :
レアル:02/09/08 16:42 ID:YEMN+G0n
>730
おおっ、私も!
732 :
U−名無しさん:02/09/08 17:15 ID:+bWKfzFn
アナルセックス新潟は3位
733 :
U−名無しさん:02/09/08 17:21 ID:MTs2FNqb
そこは大分の指定席
734 :
:02/09/08 20:18 ID:DWS5ZqS1
いや、ノブリンの指定席
順位予想
1.C大阪
2.新潟
3.大分
736 :
:02/09/08 23:42 ID:VK9+bqna
しかし勝ち点1の中に3チーム、そして6差で川崎が猛烈に追っている。
おもしろくなりましたねー。
アルビは確かに負け、引き分けと続きましたが、その前まで1位まで10差あったのを逆転1位になるほど勢いがあったから2試合だけでもう終わったと評価するのはちょっと・・・。しかも2試合とも安がいなくて内容も勝てた試合だったらしいし。
でもフロンターレは勢いがあるね。
セレッソは3試合連続勝てないのが続いてるから勢いがあるのかどうか。
大分は福岡に勝ったものの大失速してるからね。
この流れだと大分だけがどんどん下がるかな?
1C大阪
2新潟
3川崎
4大分
ただ今までの流れを忘れ選手たちが順位ばかりに気を取られてると新潟は下がってくね。
あまり順位に惑わされそうもない大阪はこのままいきそう。
だとこうなる
1C大阪
2川崎
3大分
4新潟
737 :
:02/09/08 23:49 ID:BFc6vPdP
1 富士通川崎
2 ヤンマー
738 :
:02/09/08 23:53 ID:RGlCrOCr
一位C大阪・大分
二位川崎・新潟
正直川崎はここに来て上がってきていると思う。んで、大分のときと同じように
もし昇格したらノブリンは電撃勇退を考える。
739 :
:02/09/08 23:54 ID:VK9+bqna
>>707 J2マニアさん
大阪については同意だが、
木島や○セロ補強しただけで大分に軍配あがっちまうのか、と。
補強なら甲府のジョルジや福岡の川島の方が怖い。
大宮のDF、川崎の攻撃陣の選手層はそんなに厚いと言えるか?と。
コピペです。
740 :
:02/09/09 00:03 ID:Yhfvyg34
川崎の試合をよ〜く見てみなよ。
一度、調子を落とすと一気に下降する兆候が見て取れるよ。
前のブラジル人3人でやり過ぎなんだよ。周りの日本人が攻めあがっても、あまりパスを出さずに、
3人でなんとかしようとする。
こんなことやっていると、「どうせパスが来ないし」って感じになって、
日本人の運動量が落ちるし、チームとして機能しにくくなる。
7日の鳥栖戦で、その兆候が出ていたよ。
退場者(塩川)が出たことで、逆に集中力が増して勝てたけど。
741 :
:02/09/09 00:05 ID:NRTY4LWb
YKK
アローズ北陸
次のC大阪の相手の大宮ここ10試合で4勝4分け2敗負けたのは新潟、川崎にだけ大分やC大阪にも分けている。
次の新潟の相手の甲府はここ6試合負けなしの3勝3分け、しかも勝った相手は大分、福岡など。
次の大分の相手の湘南は2連敗で勢いがなく今後も上位と続く。でも今の大分ならどうなるかわからない。
川崎の相手山形も勢いがあったかに見えたが連敗をして衰えた。
という風に川崎は勝つと思うが他3チームはわからない。
3チーム全部負けたら勝ち点59・59・58・55とさらに混戦。
予想は
62大阪
61新潟
60大分
55川崎
かな?
大分と川崎の3位争いの方が気になる…
745 :
:02/09/09 12:04 ID:vj80f57Z
でも大分は今年も昇格逃したら、来年以降は昇格争いをすることはもうないでしょう。
経営規模縮小必死だし、レンタルのアンドラジーニャやファビーニョは確実に抜ける。松橋も親友の大久保がいるC大阪に移籍するだろうね。
おそらく去年までの水戸と甲府みたいな感じになるんじゃないか?
いずれは鳥栖に逆転されるかもね。(3年後の柏−市原のように)
>>745 と言う事はやっぱり
大分
C大阪
------
新潟
で決まりみたいですね。
747 :
うーん:02/09/09 13:13 ID:+tFvTP9I
心情的には大分上がって欲しいねぇ〜
もう上げさせてやろうよ
748 :
.:02/09/09 13:46 ID:CpBeWhKc
>>720 >得失点差があとでカウンターパンチのようにきいてくる。。。
それを言うならボディブローだろ…
749 :
:02/09/09 15:07 ID:1dA+QcPm
>745
たとえ大分が昇格しても、戦力ダウンは予想されるでしょう。
アンドラジーニャとファビーニョを完全移籍させるなら2億近くの投資が絶対必要。
エンゲルスの教え子・吉田もラブコールがあれば京都の移籍の方を選ぶでしょう。
岡中、浮気が引退→フロント入り
小林監督解任→ラモス監督
な〜んてことになれば、来年の今頃は今年の札幌状態だろうね。
>>749 > 小林監督解任→ラモス監督
なぜラモス?...とにかくこれが最悪のシナリオなのは間違いあるまい。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
昇格は
1位 大阪
2位 新潟
万年3位 大分
で決定でしょうな
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< サイタマ サイタマ !
\_/ \_________
/ │ \
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚∀゚ ) < サイタマ サイタマ サイタマ !
∧ ∧ / ) \___________
( ゚∀゚ ) 0=┳=0 ∧ ∧
0=┳=0 / ┃ ヽ ( ゚∀゚ )
/ ┃ ) = ‖( ノ 0=┳=0 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ‖ノ ‖= l⌒┃ ヽ (゚∀゚ ) < サイタマー !
";;;゙゙;';'"゙゙;''"';;;゙゙';"'';;";゙゙''";;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";"''';;;,、0=┳=0\ \____
''";''"';゙゙'"''"゙゙';'"';'";''゙゙";;''"゙゙;''゙゙"';'"'';''"';' "''';;;,、 / | ∧ ∧
"゙゙';;'"';;;''"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'";;'' "''';;;,、( ゚∀゚ )
"';'"゙゙';;'"';;;'"''"';';"'゙゙'"; "''';;;,、=0
'"''"';';"'゙゙'";;
昇格は
1位 大阪
2位 川崎
新潟は、昇格するわけない!
>>753 風呂ヲタがやってきた
奇跡を願っててもいいが戦力考えろ
しばらくは三つ巴は揺るがない
>>754 そんな事言わずに混ぜてよ〜新潟ヲタさん!!!
>>755 おっばれてた
せめて上位がこけて風呂が5連勝くらいしんと
757 :
風呂は:02/09/09 17:53 ID:ViWknutf
5連勝すると見た
758 :
_:02/09/09 17:54 ID:e4HSg/Qn
結局4チームに絞られそうだね。
新潟、川崎、大阪、大分。
現地点の総合力で考えると、新潟、大阪ってとこ。
でも、大阪ってとんでもないポカしそうだけど。
肝心なトコでダメ病。
そろそろ克服してもいいころやけど。
>>755 混ぜて欲しいなら土曜日のセレッソ戦、絶対勝て。
とにかく勝て、最低でも引き分け。
頼むぞ、いや、本当におながいします・・・
>>760 だんだん哀願口調になるところがワラタ。
762 :
_:02/09/09 19:56 ID:MhORyk1g
>>749 ウィルの存在忘れてないですか?
J1にあがれば復帰の可能性もあります(かなり希望!)
あるいは他チームへ完全移籍となれば
移籍金2億円以上が見込まれますが。。。
763 :
:02/09/09 20:00 ID:7GQekkHs
>762
でも大分はウィルを納得させられるだけの年俸を提示できるか?
764 :
_:02/09/09 20:31 ID:MhORyk1g
だから「希望」と書いたのだけど。
現実的には後者と思ってますが。。。
去年使えなかった外国人3人に合計1億7千万もかける
フロントなのでJ1にあがれば太っ腹になるかもね。。。(これも希望!)
真面目に考えると、大分大阪。
766 :
:02/09/09 20:39 ID:muHIwZR1
セレソと新潟。
今はセレッソとふろん太が調子いいようだけど大分や新潟のように
失速することはあるんだろうか?
768 :
名無しHさん:02/09/09 20:50 ID:QD7kpUOd
そりゃあるだろうな、
守備はしっかりしてるから、攻撃陣の調子次第だと思うが
>去年使えなかった外国人3人に合計1億7千万もかける
>フロントなのでJ1にあがれば太っ腹になるかもね。。。(これも希望!)
大多数のJ2クラブはJ1に上がろうが、無い袖は振れないわけだが
希望とはいえ、まるで打ち出の小槌があるかのようで羨ま( ゚д゚)スィ…
770 :
ななし:02/09/09 21:03 ID:6d5Nbuw5
9日時点
C大阪 勝ち109,925(61.73%) 引き分け38,562(21.65%) 負け 29,587(16.62%) 川崎
支持率はダントツにセレッソが上だね。
この試合、セレッソが勝利をもらったよ。
C大阪 12−0 川崎
【得点者】森島×3 大久保×3 ユン×2 西澤×2 根本 濱田
さようなら原理タン。申請なる川崎大師で首くくって氏んでね。
セレッソ勝ってるけど内容はあんまりよく無いのよ・・
前節も横ハマFCにやたらと支配されてて
あと2点追加されて負けてもおかしくなかったよ。
上位にいると相手がガチガチに守ってくるから非常にやりにくいね。
でも守備が安定してきたのは救い。大久保不在でどれくらい
粘れるかが問題だなぁ。
>>749 得点王のアンドラジーニャってどこからのレンタル?
>>772 ガンバかロシアのクラブです。
元所属の新潟では無いはず。
>>771 あれは西村が微妙にシステムをいじくった歪みだと思う。
横浜FCで苦戦したら元に戻すと思うが。
外人頼みのつまらんサッカーの川崎と、カウンター重視のつまらんサッカーの大分、この二つはかんべん。
777 :
777:02/09/11 00:37 ID:djXIEML5
778 :
:02/09/11 00:43 ID:m2iIONXQ
川崎昇格、神戸降格という予感
>>778 次のシーズンには神戸昇格、川崎降格となりそうなので却下
ターレは、ノブリンVs大分の本家3位争いでリーグを盛り上げてくれ
780 :
やあ:02/09/11 13:15 ID:bdsc2aXw
決戦の水曜日ですが
781 :
:02/09/11 13:18 ID:+QWIgpo4
セレッソは当確
もう一つのイスは新潟と川崎の争い。
大分はジリ貧。
782 :
:02/09/11 13:19 ID:kIpRleWP
>>763 ウィルは札幌で活躍したおかげで商品価値は上がったからね。
大分に復帰・・・・・・実現性薄いな。大分がウィルに7000万出せるとは思えないし。
新外国人FWがロブソンやツビタノビッチのように外れたら昇格しても1年で落ちるのは目に見えている。
サンドロは衰えてきてるし。
783 :
:02/09/11 13:25 ID:4klO45gL
とりあえず新潟さんはアンドラジーニャを引き取ってください
お願いします。もうまったく使えなくて困ってるんです
>>743 何で誰も勝ち点計算のこと突っ込まないの?
785 :
U-名無しさん:02/09/11 20:58 ID:xhpRbf4E
順位表きぼんぬ。。。。。。。
1 大阪 62
2 大分 59
3 新潟 58
4 川崎 53
787 :
U-名無しさん:02/09/11 21:12 ID:xhpRbf4E
さあんくす!
788 :
U-名無しさん:02/09/11 21:37 ID:8NbB7J1h
川崎詰まって来てるね。
甲府強いなぁ・・・
790 :
nanasi:02/09/11 22:11 ID:Fb0B6RcS
8日時点
C大阪 勝ち109,925(61.73%) 引き分け38,562(21.65%) 負け29,587(16.62%) 川崎
9日時点
C大阪 勝ち195,296(62.02%) 引き分け66,537(21.12%) 負け53,079(16.86%) 川崎
10日時点
C大阪 勝ち347,663(61.88%) 引き分け119,522(21.27%) 負け94,686(16.85%) 川崎
今日は栗鼠を3−1で倒したよ。
14日は30−1で海豚を大虐殺するね。
所詮バカワ崎なんて、ブラジル人3トップが不発なら何もできないのさ。
悔しかったら京都「紫」チームの3トップの爪の垢でも煎じて飲みな。
57回、川崎勝ちに投票するのは、1億狙いの奇特なヤシだけだろうね。
磐田−浦和で、埼玉「赤」チームに投票するよりも奇特なヤシだね。
さようなら原理。
川崎大師の御仏の前で首くくって志んでね。
アンドラって得点王街道まっしぐらだったはずなのになんでいつも途中で失速するんだろう
それにしても大分新潟しょぼいなぁ、セレッソもこのまま独走とはいかない気もするが
後続がこのざまじゃねぇ、セレッソは確定だろうか、ヨシトがいないあいだ負けそうな気もするが。
792 :
U-名無しさん:02/09/11 22:57 ID:RP9MdgOt
なんかセレッソと川崎のような気がしてきた・・・。
できれば新鮮味のある新潟と大分にも頑張ってほしいが・・。
794 :
@:02/09/11 22:59 ID:2RUgK/5N
どこが上がってきても1年でJ2逆戻りになるっぽい
795 :
:02/09/11 23:04 ID:fiz4NLSt
セレッソは昇格できません。本当です。これは歴史が決めた事実なのです。
797 :
:02/09/12 00:01 ID:50nr28jS
新潟県民から見ると、
新潟昇格はないような気がする・・・
実力云々抜きで、期待させておいて結局ダメって県民性だから
いや、応援はしてるんだけど
798 :
U-名無しさん:02/09/12 00:03 ID:yFAN9Rgx
結局桜が抜け出して大分は落ちるとして
新潟か川崎になるのだろうが
新潟はだめだめだし、川崎は石崎サッカーだし
どうなることやら。
甲府の14連勝昇格とか(w
799 :
:02/09/12 01:15 ID:5lUE46q2
J2はこのままで終わらないのがおもしろい。
C大阪も連敗するときが来ます。
このペースだと勝ち点100以上が昇格か?と思ってたけど下位に以外とやられて勝ち点80の争いになりそうですね。
800 :
:02/09/12 01:19 ID:grzVUCqB
うそ
去年も最後に昇格間違いないとか思われていた仙台がまさかの連敗したりとか
まだまだ波乱やドラマがありそうな気がする。
このままセレッソがすんなり上がる気もしない。
去年、新潟が京都に勝利目前で野澤の考えられないミスをして負けて
終戦したように、今予想できない何かがきっとあるだろう。
少なくとも、今の現状だけで昇格してもまた落ちてくるとか言うのは
おかしいのでは?
去年の京都や仙台を考えれば、現状は考えられなかったわけで。
802 :
U-名無しさん:02/09/12 02:31 ID:rnuyW2vT
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点失点 得失
( 1) C大阪 62 30 18 8 4 61 35 +26\
( 2) 大 分 59 30 17 8 5 40 21 +19 >昇格争い
( 3) 新 潟 58 30 17 7 6 51 31 +20/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
( 4) 川崎F 53 30 15 8 7 47 36 +11> 地味に狙ってる
―――――――――――――――――――――
( 5) 大 宮 41 30 10 11 9 36 28 +8\ 去年の昇格敗数
( 6) 湘 南 40 30 10 10 10 30 35 −5 \[11-12]を
( 7) 甲 府 38 30 10 8 12 31 40 −9 /越えた日が
( 8) 福 岡 36 30 9 9 12 39 37 +2/ 終戦記念日
―――――――――――――――――――――
( 9) 水 戸 31 30 9 4 17 34 46 −12\ もう何やっても無理
(10) 山 形 25 30 5 10 15 20 37 −17 >来年に向けて
(11) 鳥 栖 25 30 5 10 15 26 44 −18/ 頑張りましょう
(12)横浜FC 22 30 5 7 18 27 52 −25> J2のお荷物
803 :
U-名無しさん:02/09/12 02:33 ID:rnuyW2vT
ぎゃ変な改行入ってたすまんです。
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点失点 得失
( 1) C大阪 62 30 18 8 4 61 35 +26\
( 2) 大 分 59 30 17 8 5 40 21 +19 >昇格争い
( 3) 新 潟 58 30 17 7 6 51 31 +20/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
( 4) 川崎F 53 30 15 8 7 47 36 +11> 地味に狙ってる
―――――――――――――――――――――
( 5) 大 宮 41 30 10 11 9 36 28 +8\ 去年の昇格敗数
( 6) 湘 南 40 30 10 10 10 30 35 −5 \[11-12]を
( 7) 甲 府 38 30 10 8 12 31 40 −9 /越えた日が
( 8) 福 岡 36 30 9 9 12 39 37 +2/ 終戦記念日
―――――――――――――――――――――
( 9) 水 戸 31 30 9 4 17 34 46 −12\ もう何やっても無理
(10) 山 形 25 30 5 10 15 20 37 −17 >来年に向けて
(11) 鳥 栖 25 30 5 10 15 26 44 −18/ 頑張りましょう
(12)横浜FC 22 30 5 7 18 27 52 −25> J2のお荷物
ごめんなさい修正しときます。
805 :
中原区民 :02/09/12 08:09 ID:AbJIM8H/
806 :
:02/09/12 08:29 ID:atYTsEwx
前線3人ブラジル人の川崎以外なら、どこが上がってもいいや
807 :
中原区民:02/09/12 09:44 ID:AbJIM8H/
>>806 ということは5位以下のどこかのサポ?
808 :
:02/09/12 10:52 ID:hFi9lBlf
確かにセレッソの底力は前評判どおりだと思う。
しかし、長丁場のJ2。連勝がいつまでも続くわけではない。
再来週くらいからセレッソはあまり勝てなくなるのでは?(運気の都合上)
ただそれでも勝ち点88くらいで一抜けだと思う。
大分と新潟はどちらも波に乗れずにいるが、監督の采配や
観客動員数などを考慮すると、僅差で新潟かな?
新潟84、大分83、川崎79、といったところでしょうか?
809 :
:02/09/12 12:48 ID:p3hArHvy
>>808 >再来週くらいからセレッソはあまり勝てなくなるのでは?(運気の都合上)
運気って言うかアジア大会だろ。
810 :
@:02/09/12 13:17 ID:CQRcNSbs
新潟+C大阪か川崎じゃないの?大分はJ2専門だし
811 :
:02/09/12 17:33 ID:7BGPUzUz
大分は今年上がらないと、もう二度と上がれない気がする。
経費削減はほぼ間違いないし、水戸と同じ運命になるんじゃないかなぁやっぱり。
同じ系列の鳥栖はビスコンティの加入で勢いが増したから、いずれ地位は逆転するだろう(3年後の千葉2チームみたいに)。
812 :
:02/09/12 20:03 ID:eOcgn3bA
>>811 この場合、ウィルは横浜へ完全移籍だろうね。
813 :
::::02/09/12 20:38 ID:lqUaV966
814 :
U-名無しさん:02/09/12 20:39 ID:M05zIadC
もともとJ1に上がる十分な戦力が無いのにここまでよくやったほうだと思うよ。
>>793 >>できれば新鮮味のある新潟と大分にも頑張ってほしいが・・。
ハァ? 793はJ2シロートだな。 大痛は「三位」が定席なのさ。
なぜなら「三位一体」だから... 「三位」が大好き鳥煮居他!!
「三位」で昇格ルールとなるなら昇格する鴨しれないが...
816 :
:02/09/13 00:01 ID:atMkSVVZ
J2出場停止選手(第31節)
▽山形 永井
▽水戸 安鮮鎮
▽大宮 伊藤、トニーニョ
▽川崎 ベンチーニョ
▽C大阪 西沢
▽大分 西山
817 :
U-名無しさん:02/09/13 00:15 ID:AhZcU7Ll
現実の戦力を考査しないで安易に三位と言い切る815はJ2シロートケテーイ!
皆、大分がまた失敗する事を期待している。
J2に付き物のお約束だろ、大分って。
大分のサッカーおもんないもん。
たのむからJ2で大人しくしといて。
>>811 もっとお布施しろ
資金不足じゃノブリンとの3位争いに勝てないぞ
821 :
U-名無しさん:02/09/13 09:20 ID:2wDW28x3
最近の山形は何がやりたいの?
全試合スコアレスドロー狙ってる感じだ。
>>811 ウィル売れば来年ぐらいまでは持つと思われ。
>>817 しかし、今年も三位とかだったら戦力を超越したもの(呪い?)
が大分には存在するって事になるね。
鳥煮痛って「三位一生」という意味だったんだ
824 :
んー:02/09/13 21:14 ID:aIjkIBSm
昇格争いしてる他サポだけど
大痛には昇格してホスィぞ・・・
ふびんでならない・・・
825 :
素人:02/09/13 21:25 ID:AE0Ag8OJ
鳥煮痛=ナイスネイチャ
みたいなもんですか?
826 :
紫山河サポ:02/09/13 21:34 ID:4e5d4U4t
「J2のお荷物」チームと
天皇杯3回戦で対戦しますが?
変な取りこぼしはしたくないです。はい。
827 :
:02/09/13 22:31 ID:X0TELpr7
結局3着は何処が取るんだ?
ある意味昇格争いよりもおもろいかも
829 :
:02/09/14 21:26 ID:jfuZ0ogL
うん
新潟は昨日のようなサッカーしていれば昇格できるなぁ
大分今日は負けてくんろ
石崎監督がジャージの中にシャツいれているという点で川崎が昇格
大分は恒例の勝ち点1届かなくて3位だよ病キボンヌ
あと個人的には新潟頑張って欲しいナァ
というころで、新潟とここが踏ん張りどころの川崎でケテーイ
833 :
:02/09/15 13:05 ID:sKM3d6/w
桜ケテ-イでしょ。後、大分か新潟。原理はいらん。
834 :
age:02/09/15 13:29 ID:WZ+w01hz
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
. ( ´∀`) <川淵の愛称キャプテンかよ ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
ワハハハ
835 :
:02/09/15 13:35 ID:4Jm2DTM2
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚) <そんなバナナ!!
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
837 :
ななし:02/09/15 20:47 ID:TgwPB0hK
1 桜大阪
2 新潟
−−−−−−−−
3 石崎
4 大分
5 大宮
6 湘南
7 甲府
8 福岡
9 鳥栖
10 山形
11 水戸
12 横浜FC
大宮
いつの日かJ1に上がってくれ...
漏れが生きているうちに。
839 :
:02/09/15 21:01 ID:hVQMdvoM
1位 大阪 63
2位 大分 62
3位 新潟 61
4位 川崎 54
5位 大宮 42
6位 甲府 41
840 :
:02/09/16 01:19 ID:MxwiNRNV
2試合で勝ち点2。
川崎は昇格争い脱落か?
7差を追いつくにはそうとうだろう。
2連勝して新潟が2連敗してもまだ届かない。得失点差は最悪だし。
841 :
:02/09/16 01:26 ID:MxwiNRNV
上位4チームの得点ランキング
順位 選手 所属 得点
1 大久保 C大阪 16
2 アンドラジーニャ 大分 13
3 ベンチーニョ 川崎F 12
4 マルクス 新潟 11
7 ベット 新潟 9
7 寺川 新潟 9
10 吉田 大分 8
14 森島 C大阪 7
14 トゥルコビッチ C大阪 7
19 船越 新潟 6
19 西沢 C大阪 6
19 セルジオ 新潟 6
新潟、大阪にはマークすべき人物がたくさんいる。
アンドラジーニャがだめで大分、川崎は一人に頼ってるのか?
842 :
ななし:02/09/16 01:34 ID:p61QPSwj
セルジオはDFなのに6得点とは何だろう…
ある意味脅威だな
843 :
川口 宣郎:02/09/16 01:37 ID:/mTts4vV
セルジオは26節〜30節に4得点です。つまり前節まで5試合4得点!
試合途中でFWもしますが(w
9/15 第31節終了(第3クール 残り2試合)
順位 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点失点 得失
( 1) C大阪 63 31 18 9 4 64 38 +26\
( 2) 大 分 62 31 18 8 5 42 21 +21 >昇格争い
( 3) 新 潟 61 31 18 7 6 53 32 +21/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
( 4) 川崎F 54 31 15 9 7 50 39 +11> 負けずにまだ狙う
―――――――――――――――――――――
( 5) 大 宮 42 31 10 12 9 37 29 +8\ 去年の昇格敗数
( 6) 甲 府 41 31 10 8 12 32 40 −8 >[11-12]を越えたら
( 7) 湘 南 40 31 10 10 11 31 37 −6/ 理論上の終戦
―――――――――――――――――――――
( 8) 福 岡 36 31 9 9 13 40 39 +1> 9/15 終戦記念日
( 9) 水 戸 32 31 9 5 17 35 47 −12\ もう何やっても無理
(10) 山 形 25 31 5 10 16 20 38 −18 >来年に向けて
(11) 鳥 栖 25 31 5 10 16 26 46 −20/ 頑張りましょう
(12)横浜FC 25 31 6 7 18 29 53 −24> J2のお荷物
32節(9/21)対戦カード
HOME - AWAY 会 場 開始時刻
・横浜FC - 大 分 (江戸川) 14:00
・ 大 宮 - 福 岡 (駒 場) 15:00
・ 川 崎 - 水 戸 (等々力) 18:00
・ 甲 府 - C大阪 (小 瀬) 18:30
・ 湘 南 - 山 形 (平 塚) 19:00
・ 鳥 栖 - 新 潟 (鳥 栖) 19:00
あ、福岡負けたの9/14か・・・すまん。
>>845 おお、わかりやすい。
上位3チームは1点差で並んでるんだね。
なんだかんだ言ってセレッソは決まりかなあ…
アウェー動員数あるんでJ2に残って欲しいんだがw
まだまだだろJ2は。
つーか、新潟、大分サポはびびりすぎ。
849 :
某元J2チームサポ:02/09/17 00:40 ID:w/NzQc9i
>>848 そうだよ!
だから2チームとも今まで終わる寸前まで昇格争いしてても3,4位で昇格できなかったんだよ。
もっと自信を持てよ。
選手を信じろ!
もう負けられないじゃなく、1試合1試合勝って!という気持ちで応援しなきゃ。
なんかくさい言葉になったけど、俺は大分、新潟が昇格するのを望んでる。
がんばってくれ。
850 :
あ:02/09/17 00:51 ID:jFC9gzUT
アジア大会でセレッソぬけたら、やばいんじゃないの?
851 :
U-名無しさん:02/09/17 01:11 ID:aMhaK/hw
大阪は西村監督でいいの?前は解任しろ!!って言ってたようだけど。
852 :
:02/09/17 01:20 ID:Szbg1SPt
J2残留で新潟のバブル崩壊っぷりを見てみたい気もする
853 :
:02/09/17 01:27 ID:QAhR9gqm
下のチームがどこもなにげに良くなってるからなあ。
全然わからんよ、まだ。
>>852 新潟のバブルの崩壊のためには、ビッグスワンの破壊が必要
>>854 サッカー専用スタジアム作りたいので壊してもらっていいよ。
もちろん解体費はあんた持ち。
856 :
:02/09/18 16:40 ID:qAavHP1K
甲府と川崎でしょ。大逆転で。age
>>856 甲府はあと一敗したら今季は終わり
だから奮起してるのかもな
新潟サポなので新潟・・・と川崎が上がるとするとこれからの展開を想像するに面白い。
859 :
ななし:02/09/18 21:11 ID:tUOB8EM6
漏れの希望
1 新潟
2 桜大阪
−−−−−−−−−
3 石崎
4 大分
トリニータ アンドラ あれだけ決めてたのにぴったり止まった!
夏痩せじゃなく、彼は夏ブトリ!
オシリぷるんぷるんだ。
そのうち怪我して、今季絶望。
湘南
漏れの生きているうちに、J1復帰できるかな?
862 :
:02/09/18 23:58 ID:xix87J2p
J2出場停止選手(第32節)
▽大宮 松本
▽横浜C 後藤
▽C大阪 森島
▽福岡 サボ(第33節を含む2試合)
▽鳥栖 川前(第33節を含む2試合)
セレッソ今度はモリシか。
だれもなんも言わんから直してないが、甲府の勝ち星11だった。
甲府見とる奴まったくおらんのか・・・
あと誰か、けが人情報補完してくれ。復帰しとるなら訂正もよろ。
大 分 FW 松橋 (9/17 右足大腿二頭筋肉離れ 全治3週間)
DF サンドロ (9/13 右内腹斜筋肉離れ 全治3〜4週間)
福 岡 FW ロペス (9/2 右足指骨折 全治2週間)
大 宮 FW 盛田 (9/11 左足関節部捻挫 約1ヶ月)
移籍等
甲 府 FW 矢野 東京Vに復帰
>>863 新 潟 FW氏原 右足大腿部打撲 全治2〜3週間 復帰間近?
MFベット 右足すね(怪我の内容不明) 今季絶望?
865 :
:02/09/20 19:04 ID:uWt4Lz23
大分今年もダメだったら、もう昇格を争うことは二度とないだろうね。
代わりに鳥栖がやってくるでしょう。一気に地位は逆転するよ!
3年後の大分トリニータ=3年後の柏レイソル
3年後のサガン鳥栖=3年後のジェフ市原(千葉)
はまさに当たると思う。
来年の大分は純国産か?サンドロも解雇されるかもね。
866 :
G:02/09/20 21:01 ID:4neO8WI5
桜とフロン昇格希望。
アビはタダ券0で2万入るように
なってからJ1にコイ。
867 :
:02/09/20 21:36 ID:MRB8PfmT
結局最後は勝ち点一差の昇格になる悪寒
>>866 なんか偉そうだな。
お前が希望しなくても、
ちゃんと実力のある2チームが上がっていくから
心配するな。
ところで、もちろんお前のところは毎試合タダ券なしで、
きっちり2万人以上集まってるんだろうな?(w
>866
有料入場者で2万人以上入ってる試合もありますが?
ただし8/10のC大阪戦のみかも・・・
870 :
藤吉:02/09/20 22:25 ID:4neO8WI5
>>868 アビ・・・ある美。
今年ぐらい偉そうにしたかったので
ごめん・・・。
羨ましいんだチケット取れて。
今、10分で完売しちゃうんだもん。
このスレで釣ったり釣られたり
騙ったりして遊ばないように。
872 :
:02/09/21 00:28 ID:pRT70Xr3
>>866 実際はどうなんだろう。冗談抜きに。
タダ券だけであんなに入ると思えんし、スタジアムできたばかりで見に行くならわかるが、1年たった今でもまだ3万以上。
前はタダ券だから来てるって荒らしがたくさん言ってるけど、もう誰も文句言わないよね。
C大阪戦ならスターがいるからわかるけど・・・。
もうアルビ選手がスターなのか?
873 :
_:02/09/21 01:33 ID:St9jcBhI
発表されてる入場者数って、有料入場者数じゃなかったっけ?
違う?
874 :
新潟市民:02/09/21 07:48 ID:A+kUprFA
>>866 老舗掲示板によれば、ビッグスワンの場合「タダ券は9割」との噂。
でも個人的感覚だと、もう「タダ券は5割〜7割5分」だと思うのだが・・・
875 :
藤吉:02/09/21 11:17 ID:AqZFyE2K
>もう「タダ券は5割〜7割5分
なら、もう接待チケ以外は全部有料
にすればいいんでない?タダ券
でいってたひとも金払っていくように
なるんでない?
>>872 去年のスポ新のローカル面によると半分らしい。
バックスタンドのEゲート、アウェー側のSゲートの
開場待ちに招待券保持者が圧倒的に多いのは
招待券保持者が「強欲」だからという説もある(w
>>875 タダ券に関しては県(スワン管理者)との折衝の方が
重要みたいなんで、ファンの声に聞く耳を持ってくれない。
「赤字批判を避けるため、県民理解としての招待券配布」
と引き換えに「市陸並の使用料金」を引き出している予感。
ただ、弁当食いに来ただけの一部招待券客のゴミを
有料入場者の自分達が拾う状況には泣けてきます。
やらなきゃ清掃費用がかかるし、ある種ひもにされてる。
ただチケット情報サイトに■が二つ点く事も
多くなってきたので有料入場割合は増えるだろう。
(W杯関係者用招待券が減ったのが大きい)
879 :
U-名無しさん:02/09/21 14:00 ID:hcT3ueVd
だから新潟のタダ券は半永久的に続くんだから、バブル崩壊期待しても無理だよ。
今年から新潟には「無料」チケットは2割程度しかないそうです。
代わりに「割引」チケットが登場しています。その割合が5割強。
前売りを含めた通常販売のチケット入場者が3割となっています。
スタジアム周辺への迷惑料の意味もこめた無料チケットと自治体に
1試合当たり数枚ずつ配布される無料チケット以外は、一部例外を除いて
スポンサー買取の無料チケットなのでクラブの収入になっています。
ちなみに知らない人がほとんどだと思いますが、新潟の3万枚以上の
チケットの半券は全て種類別に分けられて、枚数チェックが行われており
データ蓄積をして少しずつ無料チケットが減るような対策が行われています。
881 :
個人的な意見:02/09/21 14:16 ID:0aEqE3li
鳥栖と甲府だと思います。
大穴ねらいになってしまいました。
大変申し訳ございません。
882 :
-:02/09/21 20:56 ID:tBy+kAv4
結局上位4チームが順当勝ちか(大分はやばかったが)
>>882 しかし上位4チームが揃って勝ったのって珍しい事だったりする
いつもどこかが勝ち点取りこぼすんだよな
>>880 情報サンクス。なるほど、俺のクソ上司が毎試合○電からもらって
行ってるタダ券もスポンサー買取チケって訳か。
少しだけ怒りが収まった・・・
885 :
更新:02/09/21 21:31 ID:LAET9Zdm
32節(9/21)試合結果 33節(9/25)対戦カード
HOME - AWAY HOME - AWAY 会 場 開始時刻
・横浜FC 3-4 大 分 ・ 山 形 - 鳥 栖 (山形県) 19:00
・ 大 宮 1-1 福 岡 ・ 水 戸 - 甲 府 (笠 松) 19:00
・ 川 崎 2-0 水 戸 ・ 大 宮 - 横浜FC (大 宮) 19:00
・ 甲 府 0-2 C大阪 ・ 新 潟 - 大 分 (新潟ス) 19:00
・ 湘 南 0-0 山 形 ・ C大阪 - 湘 南 (長居2) 19:00
・ 鳥 栖 0-2 新 潟 ・ 福 岡 - 川崎F (博多球) 19:00
886 :
更新:02/09/21 21:31 ID:LAET9Zdm
9/21 第32節終了(第3クール残り1試合)
順位 変動 チーム 勝点 試合 勝 分 敗 得点失点 得失 最近5試合
( 1) → C大阪 66 32 19 9 4 66 38 +28 ○○○△○\
( 2) → 大 分 65 32 19 8 5 46 24 +22 ○△●○○ >昇格争い
( 3) → 新 潟 64 32 19 7 6 55 32 +23 ●△●○○/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
( 4) → 川崎F 57 32 16 9 7 52 39 +13 ○○△△○> 連勝あるのみ
――――――――――――――――――――――――――――――
( 5) → 大 宮 43 32 10 13 9 38 30 +8 ●○△●△\ 勝ち切れないので
( 6) ↑ 湘 南 41 32 10 11 11 31 37 −6 ●●○●△/ 確実に無理。
( 7) ↓ 甲 府 41 32 11 8 13 32 42 −10 △○○○●> 9/21 終戦
――――――――――――――――――――――――――――――
( 8) → 福 岡 37 32 9 10 13 41 40 +1 ●△○●△> 9/15 終戦
( 9) → 水 戸 32 32 9 5 18 35 49 −14 ○○●△●> 調子の波が激しすぎ
――――――――――――――――――――――――――――――
(10) → 山 形 26 32 5 11 16 20 38 −18 ●●△●△> 点取れなすぎ
(11) → 鳥 栖 25 32 5 10 17 26 48 −22 ●●●●●\ 最下位争い
(12) → 横浜FC 25 32 6 7 19 32 57 −25 △●○○●/ 白熱中
887 :
:02/09/21 21:57 ID:OyK/cgUe
次節は 2位vs3位の昇格枠、瀬戸際対決ですね。
(当事者は大変だろうけど)楽しみです。
ま、どちらが勝っても、負けたほうが絶望ってわけではありませんが。
888 :
:02/09/21 22:06 ID:j7+wPxh2
09/25(水) 新潟 - 大分
09/28(土) 大分 - C大阪
川崎F - 新潟
来週のこれがねえ〜
889 :
:02/09/21 22:07 ID:j7+wPxh2
間違えたな。こうだ
10/05(土) 川崎F - 新潟
890 :
U-名無しさん:02/09/21 22:27 ID:WVSmYHey
今の大分が果たしてどこまでやってくれるかねえ。ワールドカップ前のような
勢いは明らかに無くなってるし、ここ2試合の連勝も最下位争いの鳥栖と横浜が相手。
おまけに、その横浜に3失点はどうだろう。
引き分けで粘って、川崎を加えた4強態勢で第4クール突入か?
891 :
:02/09/21 23:26 ID:pQRbBh03
川崎、勝ち点差8は無理だな。
よって三強の争いだ。
現時点の優劣なし。
892 :
:02/09/21 23:29 ID:OexcrsUH
セレッソの地力がでてきたね。モリシ抜きでアウェイの甲府に完勝だから。
昇格に関係ないチームがセレッソ包囲網を敷いてほしいな。
893 :
:02/09/22 00:38 ID:Hl8K7YWZ
大分が次に新潟に負ければ大分は昇格争い脱落と見た。
>>892 そうだね。そうしないとおもしろくないね。
これから20連勝しちゃうかも。
西澤、森島抜けても、大久保途中交代でも余裕で勝てるなら、大久保いなくても勝ち続けるでしょ。
一時C大阪もうだめっぽかったけど、下位とやってるうちに調子が出てきたね。
894 :
夢よもう一度:02/09/22 01:28 ID:mcSvLXq3
セレッソが突き抜けて2位争いが激化する予感
大分、新潟はJ1に昇格した経験がないので、日程が進むにつれ
プレッシャーが大きくなり、ミスが多くなると思う
川崎は、J1に昇格した経験があるだけ有利で2位の可能性は十分あると思う
さすがに一位は、得失点差を考えて難しい
895 :
:02/09/22 02:04 ID:y6wb1loO
札幌、広島J2落ちて大分がJ1行けなかったら、北は仙台、南は神戸というなんとも遠い地方がないJ1になるな。
でもアウエーで遠くて苦労することはないか。
モネール加入で横浜FCも安全パイでは無くなった・・・
>>880 最近スポンサーになったジョーシン、清水フード等は
100万円の看板スポンサーになってくれた上に
チケを買ってくれるのだから感謝しないとな・・・
広告料収入>>>入場料収入なのは仕方ないか。
>>895 その分J2チームのサポーターの交通費は増えると・・・。
898 :
:02/09/22 18:26 ID:+mvqq/50
>>896 100万の看板スポンサーって、1シーズンの値段だよね?
まさか1試合100万?
1着アルビ→2着セレッソの馬単で勝負!
900 :
U-名無しさん:02/09/22 21:31 ID:gL/q9ZUw
異例!「toto」からJ1札幌を除外?
サッカーくじ「toto」を運営する日本スポーツ振興くじ(株)(東京都、後藤亨社長)は
22日、Jリーグ・ディビジョン1のコンサドーレ札幌の全ての試合を年内のくじの対象
から除外することを発表した。札幌戦を除外する替わりにディビジョン2の試合を追加
して従来どおり13試合の結果を予想する形式となる。今回の異例の措置について後藤
社長は「札幌の結果は予想するまでもないため、くじの意味を成さない。高配当を期待
するファンにも申し訳ない、やむを得ない措置である。」と話している。9月28日より
発売の第61回から実施する見通し。(サンケイスポーツ) [9月22日21時4分更新]
>>898 さすがに年間100万だとは思うが残りホームは5、6試合だから
1試合100万だとしても収入的にはそう変わりはないだろうな。
どっちにしても1試合につき看板1枚ではないだろう
ちなみに某J2チームは1試合メイン1枚につき5万だそうだ。
年間→年内
903 :
ファイティー:02/09/23 13:45 ID:vnRPTdsT
新潟と大分の2チームでいいだろ。
904 :
:02/09/23 14:18 ID:CCSDEiQr
桜は決まり。選手のレヴェルが違いすぎる。で後1つ。
905 :
U-名無しさん:02/09/23 15:00 ID:+aCKY1qU
「第3クールを制するものはJ2を制す」法則
第3クール終了時に1位を取ってるチームはすべて昇格。
99年36試合27節終了時
1 FC東京 勝点55 得失点+17 ☆2位昇格
2 川崎フロンターレ 勝点54 得失点+26 ☆1位昇格
00年40試合30試合(33節)終了時
1 コンサドーレ札幌 勝点72 得失点+37 ☆1位昇格
2 浦和レッズ 勝点64 得失点+38 ☆2位昇格
01年44試合33節終了時
1 京都パープルサンガ 勝点65 得失点+26 ☆1位昇格
2 大宮アルディージャ 勝点62 得失点+29
3 大分トリニータ 勝点62 得失点+20
4 ベガルタ仙台 勝点61 得失点+18 ☆2位昇格
02年44試合32節終了時
1 セレッソ大阪 勝点66 得失点+28
2 大分トリニータ 勝点65 得失点+22
3 アルビレックス新潟 勝点64 得失点+23
4 川崎フロンターレ 勝点57 得失点+13
☆☆☆次回が第3クール終了時の33節になります☆☆☆
906 :
せるじお:02/09/23 16:01 ID:yRUzRd51
今年もハラハラドキドキですな。
おもしれー。J2.
907 :
ジュビロファン:02/09/23 16:03 ID:XGqEFXjv
新潟にがんばってもらいたい
908 :
アルビサポ:02/09/23 16:14 ID:pHkxLXBn
909 :
U-名無しさん:02/09/23 16:22 ID:SlpQCqcV
>>905 おお。その法則によると次節がヤマなのね>1位〜3位
910 :
ハラハラ:02/09/23 17:37 ID:yRUzRd51
2001J2 第32節→最終のトレンド
1位 京都 65 → 84 1位 +19
2位 大分 62 → 78 6位 +16
3位 大宮 60 → 78 5位 +18
4位 仙台 58 → 83 2位 +25
5位 山形 55 → 80 3位 +25
6位 新潟 53 → 78 4位 +25
2002J2 第32節。
1位 大阪 66→
2位 大分 65→
3位 新潟 64→
4位 川崎 57→
今年は延長無だから昨年と
優勝ラインは変化出てくるか?
ほんと面白い展開だ。
選手だけでなくサポーターも
一喜一憂をどうコントロールするか
見物だ。ハアハア。
911 :
川崎:02/09/23 20:32 ID:pwcL84tz
まだ直接対決もあるし、下位チームも好調
これから神がかりな連勝で昇格します
912 :
ナナシ:02/09/23 20:34 ID:QHjwOi7z
新潟だけは上がってほしくない!
前半戦を2位で折り返すと昇格というジンクスも。
ジンクスったって
まだ歴史は浅いのれす
今夕のBSNの水沼インタビュー
「これからの終盤はチームの総合力が勝負。その意味で新潟にはものすごく熱いサポーターが
いるので、大きな力になるでしょう」
917 :
U-名無しさん:02/09/23 22:05 ID:N/xsCbNj
>>905 を見るとこの時期に1、2位いるチームがやっぱ昇格の可能性ありそうだね。
仙台も4位につけているといっても勝ち点は首位・京都から4点しかない。
勝ち点差から行ってセレッソ&大分&新潟の三つ巴だろうね。
首位から9点差離れてる川崎は99.9%無いとみた。
918 :
:02/09/23 22:07 ID:PAiqNYUT
919 :
名無しさん:02/09/23 22:14 ID:rMj10FVi
>>917 プッ
お前バカ?910見ろよ!
4位と1位の差が
2001の仙台の時は7!
2002の川崎は9!
たった2しかちがわねえんだよ!
905は34節時点のやつだっつーの
今の川崎は、去年の山形や新潟のような立場で
第3クールからずっと全力疾走しなければならず
胃の痛い試合が続き、いずれは力尽きるだろう。
その苦難を乗り越えられる何か「本物」が
備わっていれば、違うかもしれないけどね。
ただ、首位から10点離れていた山形が最終節前まで2位。
上位3チームが潰しあって間、着実に勝ち店を取れれば
まだ可能性はあると思うよ。かなり厳しいとは思うが。。
922 :
:02/09/23 22:17 ID:zwuLIPeX
おまけに今年は引き分けあり
923 :
aba:02/09/23 22:20 ID:ZAW0Am/j
>>919 その「2差」の大きさが判ってないから、いつまでたっても昇格できねぇんだよ!
926 :
U-名無しさん:02/09/23 22:23 ID:N/xsCbNj
>>919 無理無理。
セレッソが負け、大分&新潟が引分て川崎が勝つと勝ち点は6まで縮まるけど確立は低いよ。
川崎はあぼーんです。
927 :
名無しさん:02/09/23 22:33 ID:ldpAZ0qA
川崎は99.9%無いとみた。
↓
確立は低いよ。
N/xsCbNjは自信がなくなってきたみたいだな!
しかも確立→確率だし。
N/xsCbNj必死だな
928 :
U-名無しさん:02/09/23 22:40 ID:Lf5fP1VW
927=919か?
>905は34節時点のやつだっつーの
905は33節の時点のやつだよ。指摘しないでやったのに必死はどっちだ。
川崎は2位と勝ち点が8も離れていて、しかも、大阪、大分、新潟のうち2チームを追い抜かなければならないのか。
J1昇格したら奇跡だね。
930 :
:02/09/23 23:15 ID:xvHBuStk
>>929 正直、奇跡だってそりゃわかってんだけどね。
可能性がある限り頑張ってもらいたいのよ
931 :
U-名無しさん:02/09/23 23:22 ID:CKLDWx2f
>>930 大分は黙っていても落ちてくる。
点が取れない&自慢のディフェンスの崩壊が顕著だ。
大阪は恐らく大丈夫だろう。
自力と他のチームが自然と落ちていくから今のままでよい。
このまま抜け出しそう。
最後は新潟と川崎の一騎打ちと読む。
932 :
:02/09/23 23:35 ID:t3zFLyih
なんだかんだいって、大分ジンクス・石崎ジンクスが一番強力なような
気がする・・・
933 :
:02/09/23 23:44 ID:iJ9yf7Ek
大阪が昇格できなかったらモリシ、西澤、大久保が出て行くだろう
必死に勝ちにくるだろうから大阪の昇格は動かんだろうな
934 :
:02/09/23 23:47 ID:G1pUliJI
モリシは残ると思われ。
大分ジンクス=指定席
石崎ジンクス=大勝負でヘマ
これでいいんだっけ?
セレソが昇格できなかったらそれを理由に日公が(略
4位の川崎に負けるチームが脱落すると思う。
正直、川崎だけには昇格してほしくない。
前の3人の外国人だけじゃないか。あとはレンタルの選手だし。
どうせJ1に上がってもそういうチームは必ず駄目になる。
前の時と同じく金に物を言わせて中途半端な名前だけで高い金の選手を
集めるが機能しないってパターンだろう。
939 :
:02/09/24 02:44 ID:jnDWGfMm
おめいら遅いよ
川崎なんかとっくに終わってんだよ!
今頃になってぶりかえすなよ
今年は三つ巴だ!
しかし、去年の第3クール・第4クールに山形が異常な強さ
を見せたのを知っているだけに、川崎がこないとは言い切れない。
>>926にもあるように次節は、C大阪負け・新潟―大分引き分け・
川崎勝ち、が生き残りの絶対条件だろう。
得失点差のことも考えるなら、大差で勝つことも必要かも知れない。
チーム 勝点 勝 分 負 得 失|勝点 勝 分 負 得 失|勝点 勝 分 負 得 失|第1 第2 第3
C大阪 [18] 5 3 3 22 15|[24] 7 3 1 25 16|[24] 7 3 0 19 07| 4 2 1
大 分 [28] 9 1 1 18 06|[23] 6 5 0 16 05|[14] 4 2 4 12 13| 1 3 5
新 潟 [18] 5 3 3 18 14|[26] 8 2 1 22 09|[20] 6 2 2 15 09| 5 1 2
川崎F [21] 6 3 2 20 13|[17] 5 2 4 13 16|[19] 5 4 1 19 10| 2 4 3
大 宮 [16] 4 4 3 12 09|[16] 4 4 3 14 09|[11] 2 5 3 12 12| 6 5 7
湘 南 [12] 2 6 3 09 12|[15] 4 3 4 13 12|[14] 4 2 4 09 13| 7 6 6
甲 府 [11] 3 2 6 11 19|[12] 3 3 5 10 14|[18] 5 3 2 11 09| 8 8 4
福 岡 [19] 5 4 2 19 10|[09] 2 3 6 12 17|[09] 2 3 5 10 13| 3 10 10
水 戸 [07] 2 1 8 07 15|[14] 4 2 5 15 18|[11] 3 2 5 13 16| 12 7 8
山 形 [10] 2 4 5 10 20|[06] 1 3 7 07 13|[10] 2 4 4 03 05| 10 12 9
鳥 栖 [10] 2 4 5 07 15|[09] 2 3 6 12 18|[06] 1 3 6 07 15| 9 11 12
横浜FC [08] 1 5 5 13 18|[10] 3 1 7 08 20|[07] 2 1 7 11 19| 11 9 11
チーム 勝点 勝 分 負 得 失|勝点 勝 分 負 得 失|勝点 勝 分 負 得 失|第1 第2 第3
間違ってたらスマン。
福岡の急降下ぶり、徐々に落ちていく大分、急上昇した甲府などが解るかと思われます。
このDATA通りなら川崎と新潟の対決にでもなるんかな。
それにしても山形点取ってないな・・・
943 :
:02/09/24 11:08 ID:CvZkCOnJ
川崎は頼みのブラジル人が肝心な時に足を引っ張り合いをしそうだな。
今でも、攻撃は3人でやろうとしているから。
それとアウェイでは意外とヘタレだろ。
944 :
:02/09/24 11:53 ID:62fj/2cL
川崎は3チームが上にいるってのが痛い。
2チームが下がってくるとは考えにくい。
945 :
:02/09/24 11:53 ID:PW1+RQI5
桜大阪と川崎だと思う・・・いや何となくで、根拠は無い。
心情としては新潟と大分に上がって欲しいけど、ただひたすら何となく
嫌な予感がする。
946 :
マルキーニョ:02/09/24 11:56 ID:irS04/tn
カワサキノ ヘタレガイジン マルキーニョデース
デモ ナガイデオコナワレタ セレソセン 2ゴールキメマシタガ ナニカ?
昇格は大阪と新潟
これ定説
去年の場合は6チームでのつぶし合いがあったから、勝ち点12点差でも望みはあった。
今年は3+1チームで9点差か・・・5チームでの昇格争いならなんとなる計算出来たかもね。
川崎は、残り試合で勝ち点27点以上(9勝3敗、8勝3分以上)で何とかタイに持ち込めるくらいで
C大阪、大分、新潟がつぶし合い更に下位が妙な粘りを発揮してくれない事には難しいな。
まかり間違えてC大阪、大分、新潟に全勝したら凄い事になるが。
川崎よ、何度もやって慣れてるだろうから最後まで面白い昇格ドラマを演出してくれ。
皆は、お前の壮絶なるオチを期待している。
あと大分も毎年例外なく助演男優賞でも取れるくらいにガンガレ。
949 :
やはり・・・:02/09/24 14:09 ID:LNS3Lvah
鍵となるチームは山形だと思う
異常なくらいの守備力
大分新潟川崎は、山形に引き分けるとやばい
セレッソは大久保いなくなることを忘れるなよ
シャクティパットでもすんの?
まだ4チームどこが上がってもおかしくないと思う
952 :
川崎サポ:02/09/24 19:33 ID:Y6SuEfWy
>>938 あい、よーくわかっております。
J2でしか通用しないサッカーしてることは重々承知です。
ただ、サポなもんで・・・FC東京みたいにJ1で戦い方変えて
成功して例もあるんでそれに期待してます。
953 :
U-名無しさん:02/09/24 19:38 ID:W5/+hx84
1位昇格 NEEE型!
2位昇格 フロン垂ーれ!
3位残留 大分は定位置。
4位残留 セレッソはJ2を甘く見ている。
954 :
:02/09/24 20:21 ID:jnDWGfMm
まだ言ってるのか?
川崎の可能性なんぞない!
955 :
::02/09/24 20:35 ID:2r4JAfoH
断言できるあなたはすごいよ
その根拠はなに
956 :
織る出ねビッツ@仙台:02/09/24 20:35 ID:tGrf9E9r
でもさ〜、昨年だって最後までどこが昇格するかわかんなかったんだぜ。
怪我とか赤紙とかさあ、強いチームのキーマンが戦列はなれると
急降下するからな。確かに現状だけだと、予想しやすいけど、
あと1クールもあんだろー、波瀾は来るぞ。明日の大分新潟スカパー
見れるようにサッカーセット契約しちゃった。他チーム試合でワクワク
すんの久しぶりだな。俺としては昔の緑カズ対鹿ジーコ以来ですな。
去年の仙台大分の恩シ的ベクトルだって昇格に大きく影響するしさ。
明日に主審誰ですかね?
957 :
:02/09/24 20:44 ID:jnDWGfMm
3強はみな川崎より強い罠w
どうやって9点も出し抜くんだ?
12試合で3強に何敗させるつもりなんだよ。
川崎は12勝しても確実じゃない状況だし
958 :
中原区民:02/09/24 20:56 ID:Vo1rmw+1
すべては全試合終了時に・・・
>>953 セレッソは別にJ2なめてないでしょ。
なめていたのは最初だけ。
最近はJ2の戦い方に慣れてきて今の結果が出ていると思う。
力の一番あるチームなのは間違いないので、ここから多分抜け出すと思う。
960 :
::02/09/24 21:18 ID:2r4JAfoH
>>959に三世
大分新潟川崎の2位争いと見た
川崎はちとつらいが、
昨年の例もあるから今の段階では無理と断言は出来ない
まずは明日の結果だな
新スレは?
961 :
:02/09/24 21:33 ID:jnDWGfMm
セレッソが水曜勝てば一歩リードかな。
ポイントは直接対決だ!
>>959 44連勝は確実とか大ボラかましてたものな
963 :
:02/09/24 22:10 ID:+oLwUcYd
964 :
_:02/09/24 22:50 ID:upkJ9crT
965 :
:02/09/24 22:53 ID:l3bPNoLX
大分、川崎にはJ1の資格なし
966 :
U-名無しさん:02/09/25 01:07 ID:14r2iuor
なんかここも降格スレと一緒で「予想」と
「希望」の区別のついてないヤシがいるな
希望:セレッソと新潟
968 :
:02/09/25 02:00 ID:MPMwoOGl
希望:大分と新潟
予想:大阪と新潟
現実:?と?
>>962 でも初戦の昨年3位の山形戦でいきなり6−0でかなりの人がそう思ったかも。
せめて40勝はするとおもったでしょ。しかも負けるなんて考えられなかったはず。
つまり勝ち点124ってことか。
しかし大分は17節まで2位に勝ち点10、20節まで9あった差がいっきに落ちたもんね。
昨年の大宮状態になったもんな。
今年もさらに後半どうなるか誰も予想できない。
これだからJ2はおもしろい。
969 :
:02/09/25 02:08 ID:MPMwoOGl
2002Jサテライトリーグ Aグループ 第22日 新潟 市原 柏 仙台 大宮 浦和 鹿島 勝点 勝 引分 敗 得点 失点 得失差
1 新潟 - 1○0 4○0 3○1 3○1 4○2 24 7 3 0 18 5 +13
- 1○0 1○0 0△0 1△1 0△0
2 市原 - 2●6 0●1 6○1 1○0 1○0 16 5 1 4 15 13 + 2
0●1 - 2△2 2○1 0●1 1○0
3 柏 0●1 2△2 - 0●1 1●2 0●2 5○1 13 4 1 4 17 11 + 6
6○2 - 1○0 2○0
4 仙台 0●1 1●2 0●1 - 2○0 0●1 12 4 0 6 7 10 - 3
0●4 1○0 1○0 - 0●1 2○0
5 大宮 0△0 1○0 - 1△1 0●2 11 3 2 3 8 14 - 6
1●3 1●6 2○1 - 2○1
6 浦和 1△1 1○0 1●2 - 9 2 3 4 8 11 - 3
1●3 0●1 2○0 0●2 1△1 - 1△1
7 鹿島 0△0 0●1 0●2 0●2 1△1 - 8 2 2 6 7 16 - 9
2●4 0●1 1●5 1○0 2○0 -
○:勝 ●:敗 △:引分
970 :
:02/09/25 02:09 ID:MPMwoOGl
2002Jサテライトリーグ Bグループ 第17日
F東京 磐田 名古屋 横浜FM 清水 東京V 勝点 勝 引分 敗 得点 失点 得失差
1 F東京 - 2○1 2○1 1●4 3○2 18 6 0 2 15 12 + 3
- 2●3 1○0 1○0 3○1
2 磐田 3○2 - 0●1 4○1 3○1 16 5 1 2 16 10 + 6
1●2 - 2○1 2△2 1○0
3 名古屋 0●1 1●2 - 1△1 1○0 13 4 1 3 11 9 + 2
1●2 1○0 - 2○1 4○2
4 横浜FM 0●1 2△2 - 1△1 6○0 12 3 3 2 17 12 + 5
1●4 1△1 - 3○2 3○1
5 清水 1●3 1●2 2●3 - 1●2 4 1 1 4 10 12 - 2
4○1 1△1 -
6 東京V 0●1 2●4 1●3 - 3 1 0 7 8 22 -14
2●3 1●3 0●1 0●6 2○1 -
○:勝 ●:敗 △:引分
971 :
:02/09/25 02:10 ID:MPMwoOGl
2002Jサテライトリーグ Cグループ 第21日
G大阪 京都 広島 福岡 神戸 C大阪 勝点 勝 引分 敗 得点 失点 得失差
1 G大阪 - 3○2 3△3 3○0 4○1 19 6 1 1 25 11 +14
- 5○1 1○0 1●2 5○2
2 京都 1●5 - 4○1 1○0 3○0 4○3 19 6 1 2 22 13 + 9
- 1●2 5○0 1○0 2△2
3 広島 0●1 2○1 - 1△1 2○1 3○1 19 6 1 3 17 13 + 4
2●3 1●4 - 2○1 2○0 2○0
4 福岡 2○1 0●5 1●2 - 1○0 2△2 15 4 3 3 19 16 + 3
3△3 0●1 1△1 - 2○1 7○0
5 神戸 0●1 0●2 1●2 - 2○1 4 1 1 7 6 17 -11
0●3 0●3 1●2 0●1 - 2△2
6 C大阪 2●5 2△2 0●2 0●7 2△2 - 3 0 3 7 14 33 -19
1●4 3●4 1●3 2△2 1●2 -
○:勝 ●:敗 △:引分
972 :
:02/09/25 02:13 ID:Urd8Bua0
読めねえよ
973 :
:02/09/25 02:18 ID:MPMwoOGl
見にくくてすまんが
ようするにJ2のチームはサテライトでは
新潟がAで7勝3分けで勝ち点24で優勝決定。
大宮もAで3勝3敗2分けで勝ち点11で現在5位。
福岡はCで4勝3敗3分けで4位決定。
C大阪もCで0勝7敗3分けで勝ち点3で最下位決定。
という新潟は1敗もせず、C大阪は1勝もできずという結果に驚きです。
サテライト優勝すると何かメリットあるの?
ただ、「選手層が厚いのね?」って言われて終わり?
975 :
:02/09/25 02:36 ID:MPMwoOGl
いや新潟は選手層は厚くないはず。
そしてC大阪は厚いはず。
そう思わない?
新潟はサテライトに出場している選手を使った方がいいのでは?
>>975 つまり、セレッソはトップチームの選手層は滅茶苦茶厚いが
若手のサテライトはそうでもないってことでしょう。
新潟は、トップチームの選手層はセレッソには確実に劣りますが
全体としての底上げはできたと思います。
去年のレギュラークラスがサテライトにいますからね。
去年はサテライトはなく、控え選手の選手層は最悪でしたから
977 :
黒崎:02/09/25 09:08 ID:dHz51QbM
大分がんばれ、新潟負けろ。
新潟は
>>976の言うとおりベンチ選手を多く使ってるし
FW氏原 MF深澤、太郎 DF新井、高橋 GK木寺も
元はレギュラーでトップと入れ替えても見劣りしない。
末岡、本間、山形、川口と各ポジションに有望株もいる。
>>973-976 セレッソのサテライトはユースの研鑽の場。例年最下位付近が定位置。
以前は選手登録16人全てユースで固めた試合もあった。
もっとも、こないだはトップチームのスタメン経験者クラス(原・徳重・濱田・
中井・越智・森・山内・佐藤・杉本(ベンチ))をズラッと並べて、京都に2−2の
引き分けだが(w
セレッソはユースの育成力でガンバに差を開けられてるので試合経験でその差を
埋めようとしてサテライトの試合にはユース選手を数多く使用してる。
勝てないのは当然だが、その割を食ってるのが本当のサテライト選手。
だから練習試合を数多く組み込んでそこでサテライト選手を起用してる。
981 :
?:02/09/25 11:44 ID:ojscHzlG
こういう話題に新潟の名がでるだけで、おらあ感激だよーーん。
982 :
:02/09/25 15:30 ID:Nh5xPlah
川崎は多分ない。前の直接対決でウチ(セレ)よりひどい守備してたからな。大
久保とトゥーレが外しまくったせいで3点しか取れなかったけど、本来なら7・8
点ブチこめた試合だった。
983 :
U-名無しさん:02/09/25 15:58 ID:wfOQVA9z
>>982 (゚Д゚)ハァ?何たられば言ってんの?入っても無いのに
「本当なら」8点取れた?バカ?
セレッソサポって惜しいシュートも得点に加算してんのか?
さすが大阪・・・思考が違う。
984 :
東京にサッカーチームはイラネー:02/09/25 16:01 ID:aPCYOZHI
age C大阪、川崎
sage 柏、東京ヴェルディ
>>952
東京はJ1あがって戦い方かえたわけではない。
むしろ変えて自滅したのが川崎。
ツットっていう飛び道具があたったのは大きいが
チームのやり方はJ2のときとかわっていない。
大熊監督が堅守速攻を貫き通した。
川崎の試合はよくみにいくけどまだわかんないと思う。
何より負けないのが怖い。でも9点差はちょときつい。
大分はこれからずるずる落ちてくと思う。
よって最終的には新潟と桜大阪と見る。
>>983 ( ´,_ゝ`) プッ 必死だな。ウンコターレは既に終戦してることに気づけよ。
次スレ立てろよ。漏れが建てちゃうぞ。
988 :
U-名無しさん:02/09/25 18:27 ID:51pcyyGL
989 :
東京にサッカーチームはイラネー:02/09/25 19:15 ID:8c1RMXd8
900
992
なんか一人で1000鳥やってもさみしいのでage
993
995
996 :
-=-:02/09/25 21:24 ID:pP33MzvC
わーい
997
998 :
-=-:02/09/25 21:26 ID:pP33MzvC
ほげっ
999 :
:02/09/25 21:26 ID:aw5scjaw
1000!
1000 :
_:02/09/25 21:26 ID:CoZKxoik
1000げとー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。