アジアでのJリーグ人気はいかほどか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)
おせーて
2 :02/02/06 00:23 ID:???
 
3 :02/02/06 00:31 ID:???
中国のCリーグはJを模範に創設したので
川淵さんやJリーグに相当世話になった
4U-名無しさん:02/02/06 00:35 ID:???
>3は大嘘。
5 :02/02/06 00:47 ID:???
>>4

ほんとだぞ
6 :02/02/06 00:48 ID:???
東南アジアではヨーロッパサッカーのほうが人気あるぞ。
でも多少Jの情報は流れてるんじゃないかな。
7/:02/02/06 00:56 ID:t2HCL4fY
皆無に等しい。
タイは英字新聞に結果が載るくらい。
地上波でプレミア流してるから欧州志向だよ。
8 :02/02/06 01:05 ID:???
プレミアがどこでも大人気。
代表もイングランド。
9 :02/02/06 01:07 ID:???
板違いだけど日本代表人気はどうよ?
香港ではにんきあるってきいたけど。
10 :02/02/06 01:09 ID:???
中田人気はあると思う。
11 :02/02/06 01:12 ID:???
中田はアジアの恥
12 :02/02/06 01:14 ID:???
韓国には中田ギャルがいるんだとさ。
13U-名無しさん:02/02/06 01:20 ID:???
韓国ならイチローの方が人気あるよ。
14 :02/02/06 01:22 ID:???
韓国ならチョナンカンの方が人気あるよ。
15 :02/02/06 01:24 ID:???
>>13 イチローは名前だけ知られてる
16U-名無しさん:02/02/06 01:25 ID:???
韓国ならポンチャモンの方が人気あるよ
17U−名無しさん:02/02/06 01:26 ID:???
そもそも、日・韓・中・サウジ・以外の国にプロあんの?
18まぢ話し:02/02/06 01:26 ID:???
僕は東南アジア旅したことあるけど
そこでは欧州の各国リーグ生中継で見れたし
街中歩いてると サッカーのユニホーム着た奴が多い
タクシーの運転手にサッカーの話をすると プレミアのチームを答える人が多い
バスの広告にインター・ミラノの選手がのってたのにはびっくりしたな

かなり日本代表の選手には詳しいよ 多分 アジアンフットボールショーのおかげかも
19U-名無しさん:02/02/06 01:27 ID:???
韓国なら犬喰いのほうが人気あるよ
20U-名無しさん:02/02/06 01:27 ID:???
ダメじゃんJリーグ
21 :02/02/06 01:27 ID:???
99年に香港歩いてたら蹴球ショップに英国中心のレプリカシャツ並んでたけど、
その中で唯一アジアで日本代表のレプリカが壁に掛かってた。
22U-名無しさん:02/02/06 01:31 ID:???
中国とか東南アジアでアホみたく
マンUのサポがいるのが理解できない。
地元でも何でもない外国のクラブなのに
23U−名無しさん:02/02/06 01:37 ID:???
スレ違いだが、なんでトルコは欧州の方でW杯予選出てんだ?
ま、アジア来たらぶっちぎりでつえーから来なくていいけど。
24U-名無しさん:02/02/06 01:38 ID:???
>>22
旧宗主国。
25U-名無しさん:02/02/06 01:40 ID:???
>>23
NATOの一員で、EUにも入りたい。
それよりもイスラエルは(以下省略
26U-名無しさん:02/02/06 01:46 ID:???
アジアスーパーリーグってまだやんないの?
27 :02/02/06 01:49 ID:???
海外板の連中みたいにキモいのばっかなんだろうか・・・。
28U-名無しさん:02/02/06 01:55 ID:???
だれが?>>27
29 :02/02/06 02:04 ID:???
自分たちを植民地にした奴らに憧れるなんてバカな奴らだね
プライドってものがないのかね
30サイトウ・マサトシ21歳:02/02/06 02:07 ID:???
セリエ・マンセーーーーーー!
31 :02/02/06 02:12 ID:???
東南アジアのどこかに旅行したときにサッカーマガジン読んでたら、
現地の人が寄ってきていろいろ話をして盛り上がって、
それに載ってる写真とか見てイハラだのカズだの言ってるから、
そのまま雑誌はそこにおいてきたよ、って話をどっかで読んだな。
32U-名無しさん:02/02/06 02:14 ID:???
まぁ戦後の日本と同じだな>>29
33U-名無しさん:02/02/06 02:19 ID:???
>>29
お・・・おまえよく他人事のように言えるな・・・。
34 :02/02/06 02:25 ID:???
>33
彼にとっては他人事なんだよ・・・わかるだろ・・・
3533:02/02/06 02:36 ID:???
>>34
よくわかりました。
36 :02/02/06 04:14 ID:???
>>7
もともとタイがイギリス指向なの。
37名無しさん@CN:02/02/06 10:58 ID:???
香港・中国は自国リーグ>プレミア>セリエ>>>>>>J
プレミアとセリエAは主要試合の生中継あり。日本のスカパー程度
は見られる。国内リーグもあわせたら土日はチャンネルの半分くら
いサッカー中継してることもある。
J開幕当初は香港では毎週30分ダイジェスト番組があったのだが…。
レプリカユニも売ってるのは代表のしか見たこと無い。
38 :02/02/06 13:13 ID:???
香港で北沢が大人気だった次期があるんだよな
「キングカズ」のいいだしっぺはクウェートの新聞だっけ?
39 :02/02/06 13:20 ID:???
シンガポールにはプロリーグがあるな。
タイはどうなんだろ。
40U-名無しさん:02/02/06 13:22 ID:???
昔、タイの英雄ピアポンがJ入りを熱望してた・・・と聞いたことある。
41名無し:02/02/06 14:30 ID:NQxfjNRo
>18
それって、ペプシの広告だよね。
あと、タイでエレファントショーを見たとき、
いろんな選手のユニフォーム(ていうか、布)を羽織った象が
何頭か出てきてシュートを打つんだけど、
その中に、フィーゴやデルピエロ、ベッカムに混じって
中田のユニフォームもあったよ。
まあ、日本人観光客が多いっていうのもあるんだろうけど。
あと、五輪アジア一次予選後に香港に行ったとき、
日本代表のユニを着た人を何人か見かけた。
42 :02/02/06 14:50 ID:???
中国の客は反応がいいよな
いいプレーには沸くし、拍手もちゃんとする。
日本の客みたいに与えられないとずっと黙ってるという感じがない
43U-名無しさん:02/02/06 14:53 ID:???
日本の客もいいプレイには沸くだろ>>42
44 :02/02/06 15:20 ID:???
やっぱカズが一番有名だろ
45 :02/02/06 15:25 ID:???
>>42はブサヨクです
46  :02/02/06 15:25 ID:???
>>43
鹿嶋の客は鹿が点数入れたときだけ拍手します。
47 :02/02/06 15:26 ID:???
>>43

自分の応援しているチームなら沸くけど
それ以外だと傍観してない?
中国の客はどんな試合でも自分たちが盛り上げてやるという
気概を感じるけど、日本は楽しませてもらおうじゃないかという
姿勢じゃない?
48_:02/02/06 15:27 ID:???
日本で一番有名日本人選手は中田。
2番目は名波だよ。ゴンもなかなかの知名度
らしい。
49 :02/02/06 15:27 ID:???
中国は応援を盛り上げようとする特定の集団はいないが
スタ全体が盛り上がる
50_:02/02/06 15:43 ID:???
 つーか日本ぐらいだろ、冷めた視線で観戦
してるのは。アメリカ人なんて大人から子供
までおおはしゃぎだし、アフリカ人ものりまくってる
しね。日本で会場全体が盛り上がるものといったら
大相撲くらい。
51 :02/02/06 15:53 ID:???
中田は日本人でいいの?
ヨーロッパの記者とかは日本人とはおもってないぞ。
52  :02/02/06 15:55 ID:???
日本人って誰かさわぐとみんな見るよね。
特に女。何故???
俺がなんでもないときに「ウォーーーー!!!!!!」って叫んだらみんな見た。
欧州なら完全無視。
53_:02/02/06 16:00 ID:???
そもそもGKへバックパスするだけでブーイング
じゃん、日本って。へんなの。しかも応援している
チームが勝っているにも関わらず、相手がDFでボール
回ししてるのを見てもブーイング。時間を潰してくれてるの
にブーイングしてどーすんのって言いたいよ。
笑える。
54   :02/02/06 16:02 ID:???
>>53

ほんとそう。さらに手に負えないのが欧州のドキュソ国家。
経済じゃ勝てないもんだからサッカーで何かにつけ日本をバカにする。
ま、10年程度しかやってないリーグに追いつかれるようじゃ欧州もダメだね。
分かりきった事だけど。
55 :02/02/07 01:52 ID:???
> 俺がなんでもないときに「ウォーーーー!!!!!!」って叫んだらみんな見た。
欧州なら完全無視。

んなぁこたぁーない
56:02/02/07 01:58 ID:???
でも「すげぇーっ」て思わず声でるときってあるじゃん。
そんなときに周りから何このひとっていう視線最悪。
だいぶ前ユニバーで欧州系のガキがでかい声だして応援してた
けど日本のガキはそれをチラチラみるばかりだった。

日本の応援のスタイルを否定する気はないがやっぱもりあがらん。
57すまん:02/02/07 02:00 ID:???
1ってこのすれの1でなし。
58 :02/02/07 02:19 ID:???
>42
中国はいいプレーに沸くんじゃなくって、ずーーーーーと鐘ならして騒いでるんだよ。

香港の観客は見る目があるからいいプレーに沸く。カールスバーグなんてそう。

大きく違う。
59 :02/02/07 02:26 ID:???
>>58

昔、日本代表が中国で開催されたダイナスティカップに参加した時の
TV中継を見たことあるけど、香港と似た感じがしたぞ
60U-名無しさん:02/02/07 02:35 ID:???
>>37
香港は プレミア>>>自国リーグ>その他だろ。
61( ゜∀゜):02/02/07 05:06 ID:???
  ∧ ∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`∀´)ノ < ウオオオォーーーー!!!!!
 (|   |    \__________
〜|   |
  ∪ ∪
                    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  Σ(Д゚ )  < うおッ! なんだこいつ!
                  /⊃ つ   \_____________
                〜′ /
                 ∪ ∪

62 :02/02/07 05:40 ID:???
朝っぱらからコピペかよ
63名無しさん@CN:02/02/07 09:43 ID:???
>>60
そうかもしれん
64名無しさんi486:02/02/07 15:36 ID:???
>>63
おせーて

65 :02/02/07 18:31 ID:kadbwlqc
  ∧ ∧ ∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <`∀´>ノ < マンセー!!!!!
 (|   |    \__________
〜|   |
  ∪ ∪
                    ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  Σ(Д゚ )  < うおッ! なんだこいつ!
                  /⊃ つ   \_____________
                〜′ /
                 ∪ ∪

66 :02/02/08 02:16 ID:???
バンコクでバスに乗ってたらバス停で待ってた人がグランパスのレプリカ来てたよ。
67直也 ◆mp5AOin6 :02/02/09 07:55 ID:???
TAJIRI>イチロー>中田英
68まじれす申し訳ない:02/02/09 10:25 ID:???
たじりって誰?
69U-名無しさん:02/02/09 11:33 ID:???
WWFのレスラー
70  :02/02/09 12:06 ID:???
セーブル、カムバッッッッック!
71:02/02/09 12:17 ID:???
TAIJI
72SEX:02/02/09 12:22 ID:bRfsj9Ba
胎児
73 :02/02/09 12:36 ID:bdureZIi
アジアのサッカーのレベルが上がって、Jのチームがアジアの選手を
獲得するようになれば、人気も上がるんだろうね。
中田がセリエAに行ってセリエAを見る人が増えたように。
今Jでプレイしてる外国人でアジアの選手って韓国人しかいないよね?
74U-名無しさん:02/02/09 12:41 ID:???
>>66
ただの古着だった可能性はないのか?
75 :02/02/09 12:47 ID:B8I7BDH7
東南アジアにいいのいないカナー
76 :02/02/09 12:50 ID:???
ベトナムの10番とタイのキャティサ。
インドのブッティア。
77U-名無しさん:02/02/09 13:06 ID:???
>>50
甲子園も。
78マジレスだべ:02/02/09 13:20 ID:???
アジアの人の日本への視線って
憎しみと憧れがないまぜになってるとこあるからなぁ。

日本がW杯で決勝トーナメント進出国の常連になるくらいの
実力になればJは人気が出ると思うけど。
特にに自国の選手がいなくてもね。
日本でマンUマンセーとかレアルマンセーとか
言ってるのと同じだよ。
音楽業界てかアイドル業界見てたら思うけど
アジアの国の嗜好には
「自国枠」「アジア枠(日本)」「欧米枠」てのがある気がする。
欧米の音楽もいいけど、
日本の歌手好き、ってのが多い。
それから想像するに、Jは人気の出る可能性高いと思うけどな。

たぶん日本て「テキトー」な良さがあるんだよ。
自国の物ほど現実的でもないし、
欧米ほど手の届かない感じ(たぶんそう思ってると思う)
でもないっていう。
アジアで人気が出る事は重要だと思うな。

長くてスマソ
79 :02/02/09 16:12 ID:???
これからは【C】の時代っしょ。
日本は中国脅威論をうまく使って中国市場とうまく連携してやれば
今以上に発展する。
80 :02/02/09 16:44 ID:???
マブスの中国人選手が反響を呼んでいる。

Player Profile
Zhizhi Wang | 16
Position: C
Born: 07/08/77
Height: 7-1 / 2,16
Weight: 220 lbs. / 99,8 kg.
From - China

PERSONAL
Prior to joining the Mavericks, led Rockets to their sixth straight Chinese Basketball Assosciation championship in 2000-01
Participated in the 1996 Nike Hoops Summit Game in North Carolina
Wants to buy a Lincoln Navigator, his favorite car
Both of his parents were basketball players
Wears the number 16 because he hopes it will bring him good luck; wore number 14 for Bayi and wears number 15 for the Chinese National Team
Likes playing video games
Loves chocolate ice cream and large Texas steaks
Enjoys listening to pop music and lists Britney Spears, Backstreet Boys and *NSYNC among his favorite artists


81U-名無しさん:02/02/09 16:46 ID:???
サカマガかなんかにアジアの何かの遠征の時
柳沢がサイン攻めされてる記事があった
ギャルばっかだけど
82U-名無しさん:02/02/09 16:52 ID:???
確か櫛野はタイのオカマに
サイン攻めに合ってた気が・・
83 :02/02/09 16:53 ID:???
すでにレベルはCに追いつかれてると思うな。
見た目というか華やかさではJの方が上だけど。
84甲府サポ(小心者):02/02/09 16:53 ID:???
すごい
85甲府サポ(小心者):02/02/09 16:54 ID:???
なんてこたーない
86_:02/02/09 17:07 ID:???
今のJリーグの試合なんかを見にいくやつがいる時点で日本は欧州リーグの足元にも及ばないね。
日本のリーグなんて所詮、他のアジアンリーグと同じように、幼稚で知性のかけらない貧弱な身体をした選手が無駄に走りまくるへなちょこサッカーじゃないか。
今からでも遅くないから「虚弱体質リーグ」に変更しろよ。
欧州リーグと同じように目を向けてくれていると思ってるなんてアホ丸出し。
スタンドにいるほとんどのバカは同じ色のユニを着ていて、かな〜り変だよ。不気味。
人間じゃなくて猿が人間様に着せられているような感じを受ける。自分の判断じゃなくて誰かに指示されているような。
日本人は何が良くて何が悪いかの判断が個人個人でできない。


87 :02/02/09 17:22 ID:???
86の脳味噌もだいぶ電波に占有されてるようだね
88U-名無しさん:02/02/09 18:29 ID:???
>>87
頑張って書いたんだから反応してやろうや

うひゃーおいら達は虚弱体質な選手を何も考えずにみんなで同じ
レプリカ着て応援してる愚民で猿で申し訳ありませーん

これでいい?>>86
89U-名無しさん:02/02/09 18:52 ID:???
>>86は海外サカーマンセーのミーハー野郎
逝ってよし!








とか言ってほしいのか?
90U-名無しさん:02/02/09 21:31 ID:???
901 :U-名無しさん :02/02/09 17:10 ID:???
  札幌が落ちたら、時計台の下でオナニーしてやるよ。
91U-名無しさん:02/02/09 23:58 ID:???
>>86
何処を縦によm(以下略
92タイのジーコ:02/02/13 19:55 ID:???
Jリーグのどっかのチームがブティアとかを獲ろうとしてたよ!
あと東南アジアにはV(ベトナム)、M(マレーシア)、S(シンガポール)、F(フィリピンだけど本当にあるか不明)リーグがあるし、ラオスはラオスserieだしタイもタイプレミアという名称がある。
レベル的にはJ>S>Vってな感じ!
タイやベトナムなどでは一応Jがアジア最高峰という事になってる。キャティサ(タイNO1選手、イングランドD1のチームにも所属経験あり)なんかはVのD1(2部)行くよりJに行け見たいな事でベトナム人とタイ人などに議論されまくりだし!ってな感じです。
93U-名無しさん:02/02/13 20:03 ID:???
アジアの選手は安そうだな
才能のある若手をもっと連れて来なさい
アジア→J→欧州って流れができるのがいいと思う
94U-名無しさん:02/02/13 20:26 ID:???
>93
中国は高いぞ。
95今夜は夢にて三村・パーティー:02/02/13 20:44 ID:aaRAkZuY
中国やタイやシンガポールリーグの選手の給料っていくらぐらいだ.海外スレの人.
96 :02/02/13 20:55 ID:???
>キャティサ(タイNO1選手、イングランドD1のチームにも所属経験あり)
>なんかはVのD1(2部)行くよりJに行け見たいな事でベトナム人とタイ人
>などに議論されまくりだし!ってな感じです。
どっかでそんな話出てるんか?

97 :02/02/13 21:18 ID:???
国見高校のスパルタ式教育で育った黒人が見てみたい
98  :02/02/13 21:39 ID:???
何回ループしてんだよ93は。アジアの選手も高いっつーの。
99 :02/02/13 21:42 ID:???
>アジアの選手も高いっつーの。
韓国代表。
特に名前のあるベテランはJ最高給クラス。(ストイコビッチと同レベル)
100 :02/02/13 22:05 ID:???
チェヨンス=ストイコビッチ=1億円
101 :02/02/13 22:11 ID:???
縦読みしたら何て読める?>86
102U-名無しさん:02/02/14 00:00 ID:???
>>92
フィリピンだったらFではなくてPだろう。
103アジアってどこまで?:02/02/14 05:14 ID:cHy6/jH5
>>99
韓国選手はちょっと高過ぎだね、J外国人選手の顔ピクシーと同じなんて
日本以外じゃ韓国選手にそんな高給払うか?本国の3〜4倍じゃねーの?
アジアじゃないけど、オーストラリアとかはどうかな?
選手も来てるし時差なしで見られるでしょ
104 :02/02/14 11:55 ID:???
オージーは体がでかいだけで
たいして活躍しねーもんな
105U-名無しさん:02/02/14 11:58 ID:???
>103

韓国人を獲るなら、欧州・南米の中堅国の代表クラスを獲ってもらいたい!
ジェフのムイチン、ミリノビッチくらいのレベルの選手を。
106 :02/02/14 12:09 ID:???
よくヨーロッパのクラブがやってるように、
Jリーグのチームも例えばタイとかマレーシアにスクールを作って、
将来性の見こめる選手を獲得したりすればいいんじゃない?
107 :02/02/14 13:06 ID:???
>>106
金かかる。
108U-名無しさん:02/02/14 13:26 ID:???
同意
109のり:02/02/14 13:50 ID:AlSQzfrK
最近のJリーグに来る外国人選手はほとんどブラジル人。(韓国人)時々凄い選手もいるけれど、
大体は使えないのが現状。どのチームにも同じようなブラジル人がいるから、
何か、かぶるんだよね。そこが、Jリーグの短所!あと、リーグの時期もヨーロッパに合わせた方がいいに
決まってる!もっとヨーロッパや、アフリカの選手を獲得してほしい!
そうでないと、試合見る気もなくす。
110 :02/02/14 16:37 ID:???
ブラジル人飽きた
マダガスカル人とか見てみたい
111U-名無しさん:02/02/14 17:23 ID:???
確かにブラジル人多すぎ・・・嫌いじゃないんだけどね。

ブラジル路線・・・札幌、仙台、鹿島、浦和、F東京、東京V、横浜M、清水
         名古屋、G大阪、神戸
違う路線・・・・・市原、柏、磐田、京都、広島

今期J1・16チーム中11チームがブラジル風のチーム、
柏にもサンパイオ、広島にもトゥーリオが所属!

個人的には、浦和、横浜M、名古屋、G大阪あたりには
昔のようにヨーロッパ型チームに戻ってほしい・・・
11292:02/02/14 19:52 ID:???
>>102
恥ずかしい間違いをしてしもーた(^_^;

Cリーグの給料は日本より高いから中国人があんまりこないと。
シンガポールは東南アジアじゃ高い方。

俺もJリーグでマダガスカルやらサンマリノ、アンドラあたりも見てみたい気が!!
113U-名無しさん:02/02/14 21:34 ID:???
安くてそれなりの選手となると
ブラジル人が一番多くなっちゃうのが自然じゃん
114U-名無しさん:02/02/14 21:42 ID:???
というか、ルートができていて、在ブラジル人社会も形成されてるんで適応しやすいんだと思われ。
お手軽なのさ。

115U-名無しさん:02/02/14 21:44 ID:???
アルゼンチン人選手の方があたりがいいような気がするが。
116 :02/02/15 07:07 ID:???
>>111
名古屋は瓜田もいるし、ベルデニックの構想次第では欧州スタイルに回帰すると思われ。
(現在、南米・欧州の色分けが無意味との意見もあるけど、それはそれとして)
117_:02/02/15 11:58 ID:???
ブラジル人正直飽きた
118 :02/02/15 14:23 ID:???
ウリダはモロッコ系オランダ人
119U-名無しさん:02/02/15 14:29 ID:???
ウルグアイ人が全然いないのが結構不思議。
浦和にいたピクン位かな?
120 :02/02/15 15:38 ID:???
デ・レオン:元ウルグアイ代表、トヨタ杯制覇、元JFL選手
121_:02/02/15 17:06 ID:q+RoyGgd
ベトナムリーグの選手はプロ
キャティサも年収1000万以上のはず
122名無しさん:02/02/15 17:59 ID:iS2EVe8F
なぜ中国のほうが日本より年俸が多いの?経済、貨幣価値にかなりの差があるのに。
123U-名無しさん:02/02/15 18:07 ID:???
中国は、あるところにはあるのだよ。
共産主義は突き詰めると、資本主義の一番極端な形とも言える。
(貧富の差が激しくなる)
124 :02/02/15 18:14 ID:???
>119
京都にも昔いたね。名前は忘れた。元代表だったと思う。
125U-名無しさん:02/02/15 18:14 ID:???
中国はあの人口に14チームくらいで、他に競合するプロスポーツもなさそう
だしな。
126U-名無しさん:02/02/15 18:17 ID:???
>122
バブルなんだよ。
127 :02/02/15 18:23 ID:???
>>125
バスケットボールは人気ある。
でも蹴球人気はダントツだろう。
128 :02/02/15 20:55 ID:L0bw6EkQ
横浜はアルゼンチン路線に戻して欲しい。
というかラザロニを(略
129 :02/02/15 22:00 ID:???
>経済、貨幣価値にかなりの差

貨幣価値はともかく、中国沿岸部の経済力は(略
130 :02/02/16 14:24 ID:???
何で中国でプレーする選手はいないの?
ヨーロッパのくそ田舎にいくより稼げるだろうに
131 :02/02/16 14:27 ID:???
日本人はアジアを軽視してるからな。
ブランド物好きな日本人は名前で判断するんだよ。
だから欧州や南米にしかいかないんだ。
132 :02/02/16 14:41 ID:???
日中戦争で勝ったからだろ。
負け犬中国なんてシラネーヨ
ってところ
133 :02/02/16 15:19 ID:???
>>50,>>52ってイタイ・・・
可哀想な奴だ。そんなに他の国とかと比べて恥ずかしいなら移住すればいいのに。
134 :02/02/16 15:19 ID:???
誤 >日本人はアジアを軽視してるからな
正 >アジアの人間はアジアを軽視してるからな

イラン人も中国人もタイ人も日本人もそしてJで高給を貪る韓国人も
欧州志向です
135_:02/02/16 15:55 ID:???
キャティサが助っ人じゃきついだろ。
136U-名無しさん:02/03/02 18:24 ID:???
タイ始め東南アジア諸国は旧宗主国だったこともあり
イギリスとの関係が深い。向こうのリーグとパイプが
あるのでわざわざJリーグには来ないのでは?
137ASIA:02/03/02 21:32 ID:9KqG/6nq
>>136
厨房はちゃんと勉強しろ!
英国=ミャンマー
フランス=ラオス、カンボジア、ベトナム
オランダ=インドネシア
タイは歴史上、植民地化されたことはない!
138ナックル星人:02/03/02 21:34 ID:WWeIUlkc
>>137
その通り。アジアを馬鹿にすると痛い目にあうよ。
139NHK衛星放送:02/03/02 21:34 ID:vMFJPsDY
タイに言ったことあるけど タクシーの運転手ともプレミアの話できるから
うれしかった
140U-名無しさん:02/03/02 21:43 ID:???
あっちでプレミアの試合がマフィアの賭けになってんだよ。
それのせいでナイター照明を壊された事件があったが...
141_:02/03/07 14:59 ID:???
http://www.nikkansports.com/osaka/osc/p-osc-th01.html

神戸戦をインドネシアで中継・・・カズがアジア電波ジャック

神戸FWカズ(三浦知良=35)が、アジアの電波をジャックする。
ホーム開幕戦となる9日の市原戦がインドネシアの民放「メトロTV」で
生中継されることになった。
神戸の試合が海外で中継されるのはクラブ史上初のこと。
カズは「本当に? おもしろいね」と大乗り気だった。
当日は、韓国TV局からも取材依頼が入っており、まさに電波ジャックとなる。

 カズの知名度はインドネシアでもかなり高い。関係者によれば
「日本サッカー」と言えば、最初にカズの名前が挙がるほどだという。
最近ではサッカー熱も高まっており、今回のJリーグ中継に白羽の矢が立った。
先週は鹿島−東京が放送され、上々の反響だった。カズを中心とした
神戸の攻撃サッカーが爆発すれば、人気急騰は間違いない。

142______:02/03/07 15:23 ID:IIjvTtsm
これは、Jリーグにとってはものすごいチャンスだと思う。
そのためには、寒い試合を見せたらだめだと思う。
このチャンスをモノにできたらJリーグの放送権を
固定で買ってくれる顧客ができるからいいと思う。
アジア人でもここまでの試合ができるんだぞと
言うことを示せたら東南アジア、東アジア、南アジアで
地道に顧客をとっていけると思う。
まあ、ライバル増やすのはちょっと辛いけどね。
143U-名無しさん:02/03/07 16:25 ID:???
やらせでもカズにゴールさせてカズダンスを踊らせるべき。
そう。しかるべきカズのインドネシアプレミアディビシ移籍の布石としてだ。
144 :02/03/07 16:34 ID:???
きっとカズならゴールを決めなくとも
魅力溢れるプレーを披露してくれるはず。
カズという選手は常にJリーグ全体の事を
考えてプレーしているから
そういう話があればなおさらのこと
使命感のようなものを感じているはずだ。
145  :02/03/07 16:44 ID:???
カズかこいいい!!
146 :02/03/07 16:50 ID:waS6XMT2
インドネシア人がJ観戦ツアー組んできたら面白くなる
147 :02/03/07 17:34 ID:???
>>141
マジかよ。
さっきtoto買ってきたところで、市原に賭けた。
張り切られて、なんかゴール決められそう。
148 :02/03/07 18:00 ID:???
>>130
中国は危険すぎるぞ、去年の北京でやったユニバーシアードは非道すぎた。
わざわざ日本戦に足を運んで、日本選手が倒されたりしたら大歓声があがっ
てたからな、その上日本人サポーターもリンチにあったらしいし

http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2001/08/28/02.html
http://sports.nikkei.co.jp/flash_k.cfm?news_id=8633
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://bbs2.sportschosun.com/szoboard/sportsboard.htm?table=ss0&exec=view&thread=6052&sub=0
149_:02/03/07 18:09 ID:???
酷いもんだ
150 :02/03/07 21:18 ID:2gBC78kv
中国ほどの偉大な大国が日本ごとき国を意識してくれるなんて
大変嬉しいことではないかい。
151 :02/03/07 21:36 ID:???
>>150
日本を彼の国に置き換えれば納得
152U-名無しさん:02/03/07 21:49 ID:???
浦和−大宮−山形で活躍した、佐藤太一選手が
シンガポールリーグのKhalsa FCに移籍することが決まりました。
応援のほどよろしくお願いします。
153U-名無しさん:02/03/07 22:14 ID:???
姦国では自国リーグよりJが注目されてるとかされてないとか。
154U-名無しさん:02/03/07 22:17 ID:???
シンガポールリーグって最近よく聞くけどさ
あんな小さい国でプロリーグなんて成立するのか?
155U-名無しさん:02/03/07 22:24 ID:???
その分リーグも小さいのでは?知らんけど。
サッカー人気は高そうだしね、需要はありそう。
156ぱんつ×マン ◆9y3GJYBc :02/03/07 22:54 ID:???
>>153

それは間違い無い。多分日本でのJリーグ認知度より韓国の認知度の方が高い。
俺が良く会う韓国人はJリーグの話ばかりする。
157 :02/03/07 23:05 ID:???
>>151

そういうしお韓的な見方は恥ずかしいよ
158U-名無しさん:02/03/07 23:12 ID:???
韓国でも柳沢は大人気
159 :02/03/07 23:20 ID:???
>158
何故?五輪代表の時の日韓戦退場のせい?
160158:02/03/07 23:31 ID:???
だったりして。
ちなみに、2年ぐらい前に韓国のギャルに
「日本の選手で誰が好き」ときいたら、
中田ヒデと宮本が人気だった。
161U-名無しさん:02/03/07 23:35 ID:???
しお韓は野郎はカエレ!
162 :02/03/07 23:40 ID:???
159>158
宮本??謎だ・・・
163U-名無しさん:02/03/07 23:45 ID:???
>141
いいニュースだね。
ぜひ、神戸と市原には前節の東京を上回る、いいサッカーをやってほしい。
それにしても、未だにJで見たい選手といえばカズなんだね。
俺らがサモラノがメキシコでやってると聞いて、
メキシコリーグが観たくなる様な感覚なのかな?
164_:02/03/07 23:54 ID:???
>>163

インドネシアで知られている日本人選手だったら、まず名前が
挙がるのは中田、次に名波。セリエAが人気あるから。
しかもセリエAの情報もかなり早いので、カズは知ってたとしても、
一番に来ることはまずない。この新聞記者、かなり適当です。

165U-名無しさん:02/03/07 23:57 ID:???
>158
最近鹿島が韓国で試合をするために空港に降りた時
現地の追っかけギャルが結構いたというのをスポ新サイトで見た。
166U-名無しさん:02/03/07 23:58 ID:???
世界のカズを馬鹿にするな!
167U-名無しさん:02/03/08 00:06 ID:???
韓国でも
「もったん」
とか言われてたりして…
168U-名無しさん:02/03/08 00:07 ID:???
チームだとやっぱ鹿島なのかね
169_:02/03/08 00:11 ID:???
Yahoo!koreaで調べたら、日本の選手っていうカテがあって、
こんなのでてきたぞ。

ナカタコジ [セチァン]
ナカタヒデト市@
憎いとガズヨシ [セチァン]
薄紙性 [セチァン]
ヤナ記事(技士, 運転士)とアツシ [セチァン]
ホンミョンボ@

ttp://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://kr.rd.yahoo.com/srctg.kr/2060915143/yanagisawa/2/2/*http://kr.dir.yahoo.com/Regional/Countries/Japan/Recreation/Sports/Soccer/Players/

薄紙性って誰だ?
170U-名無しさん:02/03/08 00:12 ID:???
なか蛸の人気もすごいよ
個人の応援サイトがあったりする
171 :02/03/08 00:13 ID:???
パクチソンではないか?
172_:02/03/08 00:13 ID:???
あ、薄紙性=パク・チソンか?
173U-名無しさん:02/03/08 00:20 ID:???
>169
憎いとガズヨシは誰?
174_:02/03/08 00:22 ID:???
>>173
カズではないか。

ところで、Jリーグチームの名前だが、かなり笑った。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://kr.rd.yahoo.com/drst.kr/2061249113/*http://worldcup.encyber.com/wocu0602.html
175U-名無しさん:02/03/08 00:27 ID:???
おやじスパー福岡ワロタ
176 :02/03/08 00:33 ID:???
韓国ネタはいいよ、それようのスレに帰れ
177U-名無しさん :02/03/08 00:33 ID:???
>>174
ここみると、
- 有名(遺命)クラブ : 可視(とげ)とレイソル、セレソ大阪
ってあるね。

韓国人がJリーグを観る、というよりも、韓国の選手を観るためのリーグ
という気がするな。
178U-名無しさん:02/03/08 00:37 ID:???
>>176
韓国ネタ=しお韓か?ボケ。
スレタイトルと流れを読めや。
クソが。
179_:02/03/08 00:46 ID:???
>>141
久々の良いニュースだな。
アツい試合をして、東南アジアでJブームを起こしてほしいな。
神戸がんばれ!
180U-名無しさん:02/03/08 00:47 ID:???
フェイエノールトの試合だけ見る、
みたいなもんかな?
181U-名無しさん:02/03/08 00:57 ID:???
でも仙台の試合もチェックしてたりするんだな(w
多分Kリーグにない盛り上がり方が羨ましいのだろう。地元密着とか。
182U-名無しさん:02/03/08 01:11 ID:OB5MOxw+
欧州のリーグ観て「いいなぁ」とか思う感覚っぽいのかな?
そこまでじゃない気もするが。

でも韓国人が、Jの盛り上がりを期待してTVつけたら、
「ブリーフ隊」ってのは可哀相だと思う(w
183 :02/03/08 01:17 ID:???
>182
ははは。まあブリーフ隊はBBCでも放送されたらしいからいいんじゃない?
184 :02/03/08 01:25 ID:???
>>181
Jリーグのこと、第2リーグって呼んでるみたいだぞ。(下手糞だから)
185j:02/03/08 01:26 ID:???
>>31
俺もそれ読んだことある
旧J-netじゃなかったっけ?
186U-名無しさん:02/03/08 01:27 ID:OB5MOxw+
んなこたぁない。
187電気リーグって…ハァハァ:02/03/08 02:29 ID:???
韓国って地域対立が激しいんじゃなかったっけ?
188韓国って:02/03/08 02:29 ID:uEQhojeh
韓国ってNHKのBS中継入るんじゃなかったっけ?
もしかしてCSとか全部入るんだったら日本人より
Jの中継よく見ているんじゃない?
189(・∀・)イイ!!:02/03/08 02:32 ID:???
>>188
釜山なら長崎の地上波全部映る。
190 :02/03/08 02:38 ID:???
>>188
BSアンテナがあれば極東アジアなら見られるそうだ。
だから速報サッカー21に出てた松木は
韓国でよく声をかけられてたと言ってたし
チェヨンスも来日前にBSでJを研究済みだとか。
191 :02/03/08 02:57 ID:???
とにかく知名度がある磐田を前面に出して放映権を売ろう
そうすればJのイメージがUPしてアジアでの戦いも楽になりそう
192韓国って:02/03/08 03:13 ID:uEQhojeh
>>189
>>190
やはりそうだったのか・・・勿論受信料は払ってないよな?
NHKめ!俺たち日本の視聴者からは金取ってるくせに韓国人はタダかよ!
この売国放送局メ!!
193 :02/03/08 03:16 ID:???
>192
払いますっていってきた律儀なのもいたらしいが、NHKが丁重にお断りしたらしい。
払ってもらったらもらったでNHKはそいつらに配慮した放送せにゃいかんから、
逆にマズイっしょ。
194 :02/03/08 03:25 ID:???
NHKて、やたらと韓国に気を使ってるように見えるんだよな
韓国人選手のこと絶対悪く言わないし
195訂正192:02/03/08 03:25 ID:0A8KaBa8
あれっ待てよ?もしかして?

韓国でBSただで見れる。
    ↓
韓国人サッカーファンJリーグ中継見る。
    ↓
誰もKリーグの中継見なくなる。
    ↓
Kリーグ人気凋落・資金不足になる。
    ↓
Kリーグ衰退。
    ↓
Jリーグの一人勝ち!!

まさか!まさかNHKここまで考えてるんじゃないだろうな!?

策士すぎるぞ!NHK!!
196NHK:02/03/08 10:44 ID:???
>>195 バレちゃった?
197   :02/03/08 10:53 ID:???
BS入ってないんで知らないんだけど
BSチューナー持ってたらBS朝日も見られるの?
デコーダーは要らない?
198U-名無しさん:02/03/08 11:09 ID:???
199U-名無しさん:02/03/08 11:11 ID:???
BSとBSデジタルは違うと思われ
200  :02/03/08 11:20 ID:???
>>185

その話はサッカー板の東南アジアサッカースレだったはず
インド系日本人とかいうコテハンだったような・・・
201U-名無しさん:02/03/08 11:40 ID:???
東南アジアでプレミアが人気って聞くけど、放送権はいくらなんだろ?
質では敵わないにしても、値段で勝負できないかな?
202  :02/03/08 11:57 ID:???
150万円らしい
203U-名無しさん:02/03/08 12:10 ID:???
んじゃ売るなら100万くらいか?
っつーか100万なんてオイシクもなんともねーなー
204 :02/03/08 12:13 ID:???
タイ人やマレーシア人を連れてくれば
東南アジアのテレビ局も買ってくれるんじゃない?

福岡あたりに期待したい。
205U-名無しさん:02/03/08 12:14 ID:???
>>204
福岡とったやん。フィリピン人選手だか。
206 :02/03/08 12:14 ID:???
ホント?名前は?
207 :02/03/08 12:15 ID:???
監督が元フィリピン代表なだけでは。
208 :02/03/08 12:32 ID:???
>>205
あれは移籍スレで流れたガセネタでは?
209U-名無しさん:02/03/08 13:23 ID:???
日本でも人気のパランパン、入れたらいいのに。
どこがいいかな?
210_:02/03/08 13:39 ID:???
>141
今年からインドネシアでJリーグの放送を始めたんだって。
毎週土曜日はJリーグDAYだってさ。
すでに先週の開幕戦は放送済み。
30試合放送するらしいよ。

そうそう、今日のNステでは韓国の柳沢ギャルに密着らしいよ。
211_:02/03/08 13:44 ID:???
>>209
ガス辺り
212 :02/03/08 13:51 ID:???
>>210

韓国でへなぎ人気あるの?
平瀬はカッコイイと評判らしいが
213U-名無しさん:02/03/08 13:59 ID:???
>>212
平瀬パーマが流行ったらしいからな(w
韓国人ってどーいうセンスしてんだ?
214U-名無しさん:02/03/08 14:07 ID:???
>>212
へなぎに限らず日本代表(特に五輪代表)選手は誰でも人気がある。
それで韓国の男が怒らないのかとも思うが、男もフカキョン命のヤツとかがいるから
別に問題ないらしい。
215  :02/03/08 14:31 ID:???
香港では昔から日本の選手が人気あるよ
確かダイナスティカップで優勝したあたりからかな
香港で北沢がギャルに囲まれてた
216U-名無しさん:02/03/08 14:34 ID:???
>>209
パランパンは現在医大生との噂。
217  :02/03/08 14:42 ID:???
インドネシアの人口は1億異常
巨大市場だぞ
218 :02/03/08 17:07 ID:QsLPb5eX
以前の韓国戦でも日本代表のバスに中田や城の名前を叫ぶ
当時の韓国ギャルサポが群がったりしてたな。
日本人でも以前から香港スターとかアジア系スターのおっかけはいたし、
欧州選手専のサカギャルもいるし、韓国選手に萌えてる奴がいてもおかしくない。

Jの韓国選手は、現役日本代表クラスの選手を現役日本代表取るよりは
安く取って来れるからって感じなんじゃねえかな。
川口の移籍金3億だ5億だの話を見ても、現役日本代表クラスを
ちゃんと移籍金コミで取れるJチームはなかなかないのも納得。
219 :02/03/08 17:08 ID:QsLPb5eX

アジアの選手がJで活躍すれば、
韓国みたいにその国のサカファンもJ見るようになるかもしれんし、
アジア→Jで育てる→欧州に売って儲ける
なんてサイクルが出来れば言うことなしなのだが、
そもそも日本人選手が欧州で商売になるか…って
今手探りしてる段階だしなあ…。

市場拡大を狙ってアジアで活動や投資できるようなJチームも今はないと思われ。
みんな身の丈経営……。
(ていうかまず磐田以外のチームもアジアで勝てよ。特に鹿島。強いんだから…)
220 :02/03/08 20:45 ID:k8d9W0wS
1996年カールスバーグ杯を香港スタで見た。
当時カズはキャリアのピーク。
ポーランドに5-0で勝ったというのもあるが、
カズがアップに出てくるだけでザワザワ。
カズフェイントしようものなら
客席のあちこちから「アイヤー」の声。
紛れもなくアジアのスターでした。
221 :02/03/08 21:16 ID:???
神戸戦をインドネシアで中継・・・カズがアジア電波ジャック
http://www.nikkansports.com/osaka/osc/p-osc-th01.html

222   :02/03/08 22:42 ID:???
Nステやなぎオタage
223  :02/03/08 22:45 ID:???
正直、日本人より貧弱な東南アジアの選手を育てて売ろうとは思うまい。
224   :02/03/08 22:50 ID:???
( ´_ゝ`)プッ ブスジャン
225   :02/03/08 22:51 ID:???
日本人みたいなアホメイクだな
226    :02/03/08 22:53 ID:???
元スポーツウーマンが追っかけかい
落ちぶれたね
227 :02/03/08 23:07 ID:???
4年前のW杯予選の時の中田人気は韓国国内でマジ凄かったらしい。
今でも凄いけど。
228 :02/03/09 03:59 ID:YoWjOaHb
逆に、韓国代表で何人か好きな奴はいるし、
(中国はわからん)
この前のアジアカップでは初めて見る
アジアの代表チームで結構楽しめたなあ。

インドネシアとか、小っちゃくて速くて
攻撃精神旺盛で(注:いい試合のみ)
欧州が日本代表を見る時もきっとこんな気分なのかなとオモタ
229     :02/03/09 06:51 ID:???
ミャンマーとかネパールとかサッカーなんてしてなさそうな国でも
テクだけなら日本と遜色ないのよ
230 :02/03/09 07:22 ID:???

言い過ぎ
231  :02/03/09 08:09 ID:???
正直、日本のどっかのユースの方がテクある
232 :02/03/09 08:17 ID:???
ミャンマーなんかはテクはあるよ。ただ体力が無くてパスが下手で
諦めがはやい
233 :02/03/09 08:45 ID:???
これからはベトナムの時代
234:02/03/09 09:20 ID:???
東アジアの実力は多分・・・
日本>韓国>>中国>>タイ>>>シンガポール=ベトナム>その他

タイ代表は5年くらい前に日本代表に勝ったことがあったくらいだから
良い選手はいるはず。タイのリーグはよく知らないが、テレビで
警察 対 海軍 なんてカードやってたから、Jの貧乏なチームでも
ましな対応で安く選手獲得できるはず。
育てて欧州のリーグに行くなんて確かに良いと思う。

235 :02/03/09 09:29 ID:???
>>234

韓国にも勝った。ただし、ホームでね。
アウェーならちんちん。
日韓ともコンディション悪かったし、W灰予選で当たればアウェー関係なく
勝つ
236         :02/03/09 09:31 ID:???
>>234

そうなると、年俸も増える→移籍金が高くなる→東南マネー期待できない
→いらない→ガウチですらいらない→日本人遺跡させたほうがマシ
237 :02/03/09 09:33 ID:???
タイの選手身長さば読みすぎ。
酒井と同じくらいでなんで175cmなんだ?
238 :02/03/09 09:34 ID:???
東南アジアへいくと、日本人って小さくないんだな、と思う。
239U-名無しさん:02/03/09 10:49 ID:???
>>234
タイの代表選手はそれなりに高いよ。年俸1000万とか、さらに倍とかいく選手もいるらしいし。
それだったらバレーとか、エメルソン、アモローゾみたいのがいるかも知れないブラジルから探してきた方がいい。
240_:02/03/09 16:51 ID:???
229はミャンマー(ビルマ)の留学生が日本サッカー界に
影響を残したのを知らないと思われ。

234は2000年のアジアカップ、タイガーカップの
結果も知らないと思われ。

というわけで、お前ら2人正座。
スレ違いなのでsage
241(・∀・)イイ!! ◆y0fTCL4M :02/03/09 21:13 ID:???
>>234
ホンコンを忘れてるYO
242スカパー:02/03/09 23:22 ID:uu5oZzdB
おーーーー 今日午前2時
上海TV 781 今日の上海ダービーやるよ

無料で見れるぞ
243 :02/03/10 03:46 ID:???
人気よりもレベルを気にしてくれ。
244 :02/03/11 06:29 ID:???
神戸戦見られちゃった?
あの試合でJを見放したやつ何人いるだろな
245U-名無しさん:02/03/11 11:10 ID:???
>244
チェ・ヨンスが活躍しているのをみて
「アジアの一流選手はJに集まるんだ」
と勘違いするお馬鹿さんも何人かいるだろう
246 :02/03/12 13:03 ID:???
>>242

どうだった?
247:02/03/13 23:50 ID:???
サッカー批評がアジアにおける日本代表について載せてる。
248 :02/03/14 00:10 ID:???
日本人が思っている以上に韓国人はJリーグに興味があるそうだよ。
もっとも興味の対象は韓国選手が所属するチームだけらしいけど。
全国紙にもヨンス開幕戦2ゴールとか載ったりするし。
249 :02/03/14 00:36 ID:???
そりゃ代表選手の動向には注目するだろ。
250 :02/03/14 03:09 ID:R3gsVnsv
俺らだって小野がオランダ行けばオランダ、
高原がアルゼンチン行けばアルゼンチンリーグ見始めるし。
広山が活躍してれば
パラグアイリーグの試合映像が全国ネットで流れるし。
251 :02/03/14 07:36 ID:???
海本がKリーグ行った時は?
252 :02/03/15 01:07 ID:xykkvH6I
248からの流れ通り。
代表選手クラスか否かがマスコミが取り上げてくれる基準みたいだな。
じゃなきゃ広山ぐらい活躍しなきゃ、とか。

このスレみたいに地味に海外に出てる選手はほとんど報道されなかったしね。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/football/1004202590/
海本兄もそうだし、遠藤とか森山とか松原良香とか。
253 :02/03/16 08:08 ID:???
亜細亜揚げ
254U-名無しさん:02/03/16 20:32 ID:???
ぱらんぱん は、いつJにくるの?
255FootballAsia TV Show::02/03/17 04:02 ID:???
毎週30分 アジア各国のサッカーニュースを放映中らしい



・Star Sports (Asia)
・BS Asahi (Japan)
・SBS Channel 30 (Korea)
・TVB Pearl (Hong Kong)
・CCTV 5 (China)
・Channel 7 BBTV (Thailand)
・ART TV (Middle East)
・LBC International (Middle East)
・Abu Dhabi Sports Channel (Middle East)
・Saudi TV (Saudi Arabia)
・Kuwait TV (Kuwait)
・Dubai TV (UAE)
・IRIB Channel 3 (Iran)
・BSkyB (United Kingdom)
・Fox SportsWorld (US, Canada & Caribbean)

256 :02/03/17 15:16 ID:???
>>255

見れる人はレポしてください
257 :02/03/17 16:13 ID:???
見てるよ。日本関係は毎週やってるね。各国ローカルで構成が違うのかも
しれんけど。
BS朝日で優先されてるのは、アジア全般(W杯予選、アジクラ等)>日本>その他かな
だいたい半月から1月遅れで、いまはアジクラが西地区・東地区と終わって
ゼロックススーパーカップらへん。Kとか中国甲級やアザデガンもシーズン中は
なにがしかやってくれるとは思う。アジクラ西地区の前に放送のあった
テヘランダービーは燃えたよ
258U-名無しさん:02/03/18 01:01 ID:???
で、今回もインドネシアで放送はあったわけ?
259  :02/03/18 12:13 ID:???
イランの客はレッズサポより迫力あるよね
Jが開幕するちょっと前かな?
国立で日産vsピルズィの試合の時に
在日イラン人が1万人くらい観に来てたけど
即席応援なのに凄い迫力だった。
260 :02/03/18 15:22 ID:???
ズビロがアジクラ決勝で戦ったイランのスタジアムもすごかったよね。
男オンリーで10万人。
261U-名無しさん:02/03/18 17:01 ID:???
熱いなあ
262_:02/03/18 18:56 ID:DLi32sAN
あじあげ
263_:02/03/19 00:53 ID:???
>>258
あった。広島-京都だった。
264 :02/03/19 13:58 ID:???
サッサとKリーグと統合しろよ。
265  :02/03/19 14:03 ID:???
アジア人にJを売り込むホームページ作ってくれ
266征服者:02/03/19 14:22 ID:LKrUAtYY
此処タイでもJリーグ結構人気有りますね。

http://homepage1.nifty.com/ncc/index.htm

267U-名無しさん:02/03/19 15:28 ID:???
インドの市場は今後おいしくなるかもな
インド人なんてカレーさえ食わせとけば文句言わなさそうだし
2682ちゃんの法則:02/03/19 20:55 ID:18Rvp7po
>>264
馬鹿野郎!!
例の法則を知らんのか?
Kリーグなんかと一緒になったらこっちまで潰れるぞ!
269 :02/03/19 21:14 ID:???
来年2月に日韓中のリーグ戦優勝チーム同士が戦う大会ができるんだって。
意味ない大会だよ。
270 :02/03/19 21:38 ID:???
>>269
俺は正直楽しみにしていたが。
271 :02/03/20 18:53 ID:???
日本のチームにとっては全然おいしくない大会。
潤うのは某国のみ。これが楽しめるなんて普通の神経じゃないぞ。
272 :02/03/22 08:22 ID:???
今イラン人のサッカーファンとCHATして現地での日本選手の知名度を聞いたけど
一番知名度があるのが KAZUで  彼の嫌いな選手は中田
あとそのイラン人は相馬が好きだった。

あとなぜ鹿島はアジアクラブ選手権で負けたかを知りたがっていた。
結構アジアで日本人は有名かもね。
273 :02/03/22 10:02 ID:???
アリダエイとか
サウジのキーパーとかは日本でも有名だと思うけど。
もっと中近東の選手使ってもいいと思うけどねぇ。
宗教的な問題が多いんかな。
274   :02/03/22 15:19 ID:???
FC東京にアジジあたりを連れてきたら
イラン人観客が2000人くらい来そう

俺も極東チャンピオンシップ楽しみだ
275 :02/03/22 15:27 ID:???
アジジってもう引退したんじゃなかったか?
276_:02/03/29 16:22 ID:???
引退してないなり
277ハイスタンダード:02/03/29 21:03 ID:???
はい。  オーリーは足の力を抜いて両足でバランスをとることです。
オーリーの原理を理解することがまず必要です。
力はいらないので慣れてくればテクニックだけどとべると思います。
278_:02/03/29 21:49 ID:upNsVDES
パスクラブ
279 :02/03/29 22:32 ID:???
>>272 「鹿島がアジクラで負けた理由」 相馬の不在が大きいとお伝えください。 あと、バゲリの代表引退も残念だ、と。 。
280 :02/04/02 16:53 ID:???
タイのストライカーで現在最高と言われているキッタサック(?)
とかいうのが、なんとベトナムリーグの2部に行くことになって
タイのファンはショックを受けている。
J-leagueに行ってほしいけど、こっちに来たらベンチだろうとも
いっていた。

ちなみにベトナムリーグは八百長が横行しているらしいけれども
集客力は物凄いものがあるらしい。ベトナムって案外人口いるみたい。

俺もブラジル人や韓国人だけでなく、もっとバラエティあるリーグが見たいよ。
281 :02/04/02 17:12 ID:???
>>280
タイのジーコのことでしょ。キャティサックだよ。
東南アジアでは神様だよ。
ちなみにイングランドディビジョン1に行ったことあるけど1試合も出れず帰国。
さすがに欧州進出は行き過ぎでしょ。レベルが違いすぎる。
282   :02/04/02 18:22 ID:???
キヤティサクって93年アメリカW杯1次予選で日本と戦ったよな
当時のタイ代表は若手育成のために10代の選手をたくさん起用していた。
それでも日本と接戦を演じて日本人を驚かせたものだった。
その時に活躍したGKワチャラポンは29歳くらいで癌で死んだんだよな
283 :02/04/02 23:24 ID:???
東南アジアや中東の選手はどうして日本に来ませんか。
284○○のジーコは世界中にいる:02/04/03 05:26 ID:lUvDzCTT
>>280
ベトナムって人口はそれなりに多いけど(7千万人位だっけ?)
経済力ではタイのほうが圧倒的に優ってると思うけどな?
>>282
アトランタ五輪の予選で前園達のチームがタイのドリームチ―ムを
5−0で破ったけどその時いた人?
285 :02/04/03 05:45 ID:???
>284
そう。確か98年に享年27歳でお亡くなりになった。
つまり五輪予選当時は、オーバーエイジであらせられました。
286    :02/04/03 11:38 ID:???
イスラム教徒は何かとやっかいなことがあるからお断り
キリスト教ナイズされた日本では難しい
287U-名無しさん:02/04/03 13:13 ID:???
>>286
ジダンもお断り?
エムボマは難しかったか?
288_:02/04/03 13:33 ID:vDBXJjiv
キャティサがいるチームはキャティサへの年俸がめっちゃ高いらしい。いくらかは忘れたけど。
289 :02/04/03 14:28 ID:???
>>287
エムボマを止めるのは難しかった
290 :02/04/03 14:34 ID:???
>>288
2000万円位らしい。
291 :02/04/03 14:38 ID:???
で、その東南アジアの英雄のキャティサックがJに来るとして、J1でレギュラーとれんの?
292  :02/04/03 15:37 ID:???
広島に中央アジアの選手いなかったっけ?
293 :02/04/03 15:40 ID:???
>>291
取れないと思う。レギュラーならJ2でしょ。
福岡なんてもっとアジア色を強くしていいと思うんだけどなー。
294 :02/04/03 15:50 ID:???
>>293
永遠にJ1に上がれなくなるのでイヤです。
295_:02/04/03 15:53 ID:82beSWn6
>>292
ウズベキスタン代表のオレグ?
296 :02/04/03 15:55 ID:???
>>294
それとは関係なくJ1にはもう上がれないでしょ。
297 :02/04/03 16:56 ID:???
J1からJ2に落ちたら上がってくるのはそうとうに厳しいと思うよ。
298_:02/04/03 17:08 ID:82beSWn6
開幕の福岡戦見たけど衝撃だった
まだ陥落してから数ヶ月しか経ってないのに
見事にJ2のレベルにフィットしてたからね。
こりゃ数年はJ1に戻れないと確信したよ
299 :02/04/03 17:17 ID:???
>>298
郷に入ったら郷に従えっていうし…
300    :02/04/03 21:15 ID:???
ヨーロッパナイズされたジダンと
イスラムばりばりの中東選手じゃ全然違うよ
301  :02/04/03 21:20 ID:???
>>295
それそれ。監督のつてかな。
広島って変わった選手とるよね
昔から。
302 :02/04/03 21:42 ID:???
ベトナムって2部リーグあるんだ・・・
もしかして2部のないリーグってアジアで韓国だけなのか?
303  :02/04/06 19:39 ID:???
アジアクラブ選手権は韓国のチームが1,2位だったよ。
レベルはKの方が上だな。
304K−リーグファン?:02/04/07 02:04 ID:lOPcRlwC
>>303
アジア選手権なんて誰も注目していないけどな(w
305_:02/04/07 14:02 ID:???
キャティサにはベンツと家とタイーヴェトナムのファーストクラス往復券等がついてるからかなりのVIP待遇で。
さらにヴェトナムリーグには60人以上の外国人がいる。東南亜細亜ではレベルの高いリーグ。
306a:02/04/07 14:04 ID:???
韓国って2部無いの??
307 :02/04/07 14:15 ID:???
>>303
アジクラの決勝(水原ー安養)夜中にやっていたから見ていたんだけど
正直、レベルは高いとはいえん。
J開幕当初のJチームの試合を見ているようだった。
なんで、鹿島はあんなチームに負けたんだか不思議だ。
308 :02/04/07 14:20 ID:???
>>306
ないよ。
2部制じゃないからFIFA公認のリーグではない。
中国は甲1、甲2って2部制だけどね。
309a:02/04/07 14:22 ID:???
FIFA公認のリーグではないって??どういうこと
韓国サッカー協会はFIFA傘下でしょ?
310 :02/04/07 14:27 ID:???
>>309
サッカー協会は当然そうだけど、Kリーグは公認じゃないよ。
確か、公認リーグになるにはリーグの2部制、ユースチームを持つって
事が条件なんじゃなかったかな。もっと条件あったかな?
311 :02/04/07 14:39 ID:???
安養は清水戦で外国人を4人使ったらしいね。
それにしてもKのクラブはJ相手だと頑張るね。
312 :02/04/07 14:44 ID:???
J相手じゃないと選手のモチベーションも上がらないし、客も入らないから。
なにしろ平均観客動員数はJ2以下で酷い時には100人も入らないんだと。
313    :02/04/07 15:46 ID:???
日本人もベトナム行けばウハウハ生活できそうじゃん
カズあたりが行けばかつてのリトバルスキーみたいに王様扱いしてくれそう
314Kリーグって:02/04/07 21:38 ID:sj8PFLun
>>310
公認じゃ無いリーグのチームが何で選手権に出られるんだ?
ってか、公認って何の意味があるんだ?
315鹿児島アントラーズ:02/04/07 21:47 ID:???

今年から始まるアジアスーパーリーグは頑張って欲しいな、日本勢。
やっぱり日本が引っ張っていかないと盛り上がらないと思う。
正直、日本ってアジアの嫌われ者なんだよね。(金持ち&過去の歴史等)
でも、だからこそ日本が強くなって欲しい。そうすれば絶対盛り上がる。
316 :02/04/07 21:52 ID:???
アジアに売り込みにして、認められるようになれば、日本のマスコミニケーション
もJリーグの扱いも変わってくるじゃないかな?と言っても、タイやシンガポール
はプレミアリーグに人気があるけど。
317 :02/04/07 22:00 ID:???
アジアスーパーリーグめちゃくちゃ心配。
最近日本のクラブ弱いんだもん。
この大会でボロ負けしたら、日本国内でもアジアでもJ人気が落ちると思う。
逆に勝てればアジアでの地位を確実なものに出来る。
諸刃の剣だね。
318U-名無しさん:02/04/07 22:01 ID:???
>315
> 正直、日本ってアジアの嫌われ者なんだよね。(金持ち&過去の歴史等)
実はその逆。日本人がアジアを嫌いなんだよ実はね
テレビとかの扱い見ると分かるじゃん。
319 :02/04/08 00:15 ID:???
>>318

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  んなこたーない
    ´∀`/    \_________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
320 :02/04/08 00:45 ID:???
将来的にはタイよりもベトナムの方が強くなる気がする
タイは騒いでいるだけで本気で強くなろうという気が見えない。
321U-名無しさん:02/04/08 00:49 ID:???
>やっぱり日本が引っ張っていかないと盛り上がらないと思う

そう思うのは日本人だけ。
他の国同士で勝手に盛り上がって、彼らは勝つ気マンマンです
国内的には、日本のチームのやる気のなさと、マスコミの徹底無視が問題です
322パンティー☆ガール:02/04/08 01:19 ID:???
誰か中国リーグに移籍しろ!(代表クラス)
そうすりゃ日本のマスコミも注目する。
323U-名無しさん:02/04/08 01:26 ID:???
324 :02/04/08 02:09 ID:???
>>322
パラグアイに移籍したけどほとんど無視されてた広山の例もあるけどね
325U-名無しさん:02/04/08 02:27 ID:???
>322
海外移籍は日本人選手にとっては
特に代表クラスにとってはステップアップの手段だからなー
正直アジアへの移籍はないだろう。
326 :02/04/09 00:42 ID:???
アジアスーパーリーグってうまいこと韓国側に利用されただけだ思うのは俺だけか?
日本相手じゃないと盛り上がらない国民性を人気どん底のKリーグに利用できる
韓国側には利点はあるが、韓国チームなんかとやっても盛り上がらない日本側には
利点はなんにもないような気がする。名前も知らないチームに勝っても面白くないし。
327  :02/04/09 00:44 ID:???
>>326
単に結果論では
328 :02/04/09 00:53 ID:u98tgBn2
Jリーグ放映権を中国に10億ぐらいで売れるようになればいい
329 :02/04/09 00:56 ID:???
韓国サッカー協会は政治力だけは抜群だからな。
国内リーグだけで十分潤っている中国もあんまり乗り気じゃないらしいし。
330 :02/04/09 00:59 ID:u98tgBn2
中国サッカーが国内リーグ含めて成長してくれれば、
韓国のサッカーが滅亡してくれてもかまわない。
むしろ、共催の恨みという意味では氏んでくれないと困る。
331    :02/04/09 10:42 ID:???
>>326

おまえの精神、しお韓に犯され過ぎ
332U-名無しさん:02/04/09 11:15 ID:???
>>331
いや、強引に推し進めてきたのは韓国だから、あながち326の推測は間違っていないと思うよ。
333 :02/04/09 12:12 ID:???
>>326
それは日韓中チャンピオンシップでしょ。これはまさに韓国の陰謀だった。
アジアスーパーリーグとダブるし、優勝したって世界クラブ選手権には出れない。
日本にとっては全然メリットの無い大会だよ。
アジアスーパーリーグは別に韓国に利用された訳じゃないよ。
ACCとACWCが盛り上がらないから合体して欧州のCLのようなものにしたかったんだよ。AFCが。
これは日本にとってメリットあるよ。試合数が少なくなって遠征費が減ったし、優勝すれば世界クラブ選手権に出れる。
ASLの賞金は少ないけど、そのあとの収入はでかいよ。
326氏は「日韓中チャンピオンシップ」と「アジアスーパーリーグ」を混同しないかな?
334U-名無しさん:02/04/09 15:16 ID:???
そうそう三国チャンピョンシップこそいらんよ。苦しいKリーグが
Jの金とCの動員で活性化しようという、いつかの極東リーグの亡霊
あれもすぐ消えたような
335  :02/04/11 00:03 ID:???
まぁ若手でも送ってお茶を濁しておけば良いでしょ
336    :02/04/11 12:03 ID:???
日中韓が盛り上がらないと永遠に欧州CLのような戦いは出来ないぞ
このリーグの開催によって韓国の活性化に繋がれば
それだけでも東アジアサッカーの繁栄に繋がる。
337 :02/04/11 12:07 ID:???
韓国がまともならな。今のKリーグならつぶれても構わん
338 :02/04/11 12:15 ID:???
広山よ中国リーグ行け
339 :02/04/11 13:55 ID:???
アジアスーパーリーグは日本主導で計画したんじゃなかったっけ?
ACCとACWCが余りにも日程がいい加減なので統一して欲しいと日本が提案したんだよ。
日韓中チャンピオンシップは韓国主導だよね。
340 :02/04/11 14:18 ID:THFKBeZX
アジアでは、日本のサッカー人気あるんじゃないかな?
俺は中国、東南アジア、インド、イラン、トルコを旅したことあるけど、
やっぱりサッカーが盛んな国ではそこそこ日本は人気があったよ。

香港、タイ、シンガポールあたりは特に人気があるんじゃないかな?
行った人ならわかると思うけど、結構現地の人で日本のユニとかTシャツ
着てる人見かけるよ。やっぱり彼等にしてみれば自分たちと近いアジアの
選手が、欧米の選手相手に互角の勝負してるんだから、感情移入できるんじゃ
ないかな?まあ、自国の代表が弱いってのもあるけど。
同じアジアの国を応援したいってのはあるね。絶対。
マレーシアでユースの大会があった時も、日本は現地人に応援されてたからね。
341 :02/04/11 14:20 ID:THFKBeZX
余談だけど、俺はイランでアジアユースの試合見たんだけど、
試合後に選手が出てくるのをスタジアムの中に入って待ってた。警備とかいなくて
簡単に入れた。で、俺はライターの人達(6人くらい来てた)と一緒に出待ちを
して、で、カメラ持っていたのでカメラマンのフリをして写真撮ったりしてた。
中国の選手が足を怪我したチームメイトをおんぶして運んでいたな。
日本だけだったよ。まともにスタッフが来て、ライターとかも来てたのは。

http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/4038/
342 :02/04/11 14:32 ID:???
W杯ベスト8くらいまで行って、その後
W杯までのドキュメント映画(前回のフランスのぱくり)が
国内でヒットすれば香港や台湾、シンガポール、マレーシア、
タイあたりでも封切されて日本代表がブレイクするかもな。
343_:02/04/16 21:32 ID:blUj2YpP
インドネシアでJリーグ放送開始したよ
344    :02/04/16 22:21 ID:???
インドネシア人の集うJファンサイトとかないの??
345U-名無しさん:02/04/17 00:17 ID:???
     
346U名無しさん@アジアスレ:02/04/17 00:22 ID:???
>>343

確かにやってる。
http://mediaindo.i2.co.id/cetak/berita.asp?ID=2002030305064929
記事があったけど、奥寺、木村和司、ロス五輪、日産と神戸しかわからん。

http://www.bolanews.com/sumohadi_marsis/3130.php
インドネシアだと、Jリーグのこと”リーガJ”って言うみたいだ。
347 :02/04/17 00:48 ID:???
>>343
オレも見たよ。
当地ではなぜかガスが人気チームだよなあ。
348 :02/04/17 00:50 ID:???
少なくとも日本での人気を上回ることはない
349_ :02/04/17 01:30 ID:???
>>346
の下の方を翻訳ソフトで読んだが、Jリーグの放送をネタに
インドネシア国内のサッカー中継を怒っているっぽいぞ。

あとは、ちょっとJリーグの選手を上手くてクリーンなサッカーを
するって誉めてる。
350 :02/04/17 01:39 ID:???

ガスはインドネシア人を取れ!
放映権&グッズ販売で儲けろ!
351 :02/04/17 01:41 ID:???
正直インドネシア代表ってどーなのよ
Jでバリバリやれそうな奴とかいねーのか?
352 :02/04/17 01:51 ID:???
国内ですら人気ないのに何で海外で出るんだよ?
353 :02/04/17 01:53 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/sports/889/

東南アジア・太平洋地域のサッカー情報の掲示板
354 :02/04/17 02:10 ID:???
台湾だとJへの関心はほとんどないね。
ESPNとStarSportsやってるけど、アジアのサッカーの試合は、
韓国と中国。たまにだけど。NHK衛星で鹿島ージュビロぐらいは放送する。
355U-名無しさん:02/04/17 02:13 ID:???
台湾はどちらかというと野球かバスケが人気かな。
356 :02/04/17 02:18 ID:???
もっと放映権安くしてアジアに売り込んだらいいのに
と思う
357U-名無しさん:02/04/17 03:44 ID:???
>356
引用するようで悪いが
もっと放映権安くして地方に売り込んだらいいのに
と思ってしまうよ、正直今の放送権料(一試合百万円を超える)
では日本国内でも放送するの厳しい。
358U-名無しさん :02/04/17 09:05 ID:???
柿本っていう大分のサブ程度の選手が、Sリーグだとバリバリの
レギュラーでしかもチーム得点王なんだよね・・・。
東南アジアのレベルだとJ2で試合に出ることすら難しいかもしれないね。
隠れた逸材はいるかもしれないけど、そんなの探してる暇があったら
さっさとブラジル人取ってきちゃうのが現状だし。
359    :02/04/17 11:00 ID:???
ピアポンならJの得点王もとれただろうな
360U-名無しさん:02/04/17 11:13 ID:???
ヒロポン
361_:02/04/17 21:36 ID:Efikn/0v
サンプドリアにインドネシアの選手いたなぁ、試合出てなかったけど。
とりあえずユースの選手でも取って育ててみればいいと思う!
362 :02/04/18 17:33 ID:???
>>358
わかってないなー。
東南アジアで取ってきた選手が出れるか出れないかなんて関係ないんだよ。
それより東南アジアのテレビ局に放映権を買ってもらうのが一番の目的なんだよ。
1000万円で獲得したら1000万円で放映権を売ればチャラになるだろ。
これでグッズが売れればプラスになるじゃん。
そして最後にあわよくばこの選手が戦力になるかもしれないだろ。
このくらいの経営センスを持ってなきゃダメだよ。
363U-名無しさん:02/04/18 18:37 ID:???
>>362
わかってないなー。
選手を買うのはクラブだが、放送権を売るのはJリーグ。

>このくらいの経営センスを持ってなきゃダメだよ。

そんな経営センスは持っちゃダメだよ。
364名無し:02/04/18 20:20 ID:???
>>363
ある意味必要よ!
365_:02/04/19 22:01 ID:pafPGvFY
柿本にがむばって欲しい
366 :02/04/20 09:11 ID:???
頑張ってほしくない!
367 :02/04/20 10:27 ID:???
関係ないけどインドネシア語は東南アジアの言葉では一番簡単。日本人にはね。
368    :02/04/20 12:33 ID:???
東南アジア人はモンゴロイドと小黒人、ポリネシアンとの混血
日本人とは人種が違う
369_:02/04/20 17:19 ID:???
すぱこーん!!
370 :02/04/20 19:50 ID:???
関係ないけどインドネシアには全国リーグが無い。
371 :02/04/20 21:55 ID:???
外国人枠にプラスして、アジア人枠を2つぐらい増やしてみる。
同国人は、同時出場3人までという規制をつければ、韓国人5人とか言うのはなくなる。
なんつーのを武器にしとけば、FIFAの選挙とかでも、アジア票を束ねられるかも。
ついでに、Jリーグのアジア人気も上がるかと。
とか思ったが、J3とかが整備されて、もっと人数が必要になるまでは、
止めたほうが良いなとか思ってみるテスト。
372U-名無しさん:02/04/21 05:16 ID:???
今のJチームにそんな余裕はない。
373    :02/04/21 10:45 ID:???
チベット人とかサッカーやってねーの?
374 :02/04/21 10:48 ID:???

アジア人枠なんて本気で一店の?

ぶらじる人枠の方が絶対お得。 韓国人枠0・5
375_:02/04/21 11:30 ID:???
>>373
やってるよ!チベット代表あるし。
>>374
ブラジル人正直飽きた。代表レベル一人くらいいれば十分。
376 :02/04/21 13:25 ID:???
いや〜、イラン人とか中東系なら案外使えるかもな。
枠があれば、お試も可能になるしな。 >>374

ブラジル人枠でなくって、日系人は本国人扱いってのは?
でもこりゃ、アジア人気とは関係ないか。
377    :02/04/21 16:27 ID:???
イスラム教徒はいかんだろ
チームの和を乱しかねん
同盟国の敵でもあるしな
何かあったら使えなくなる可能性がある
378 :02/04/23 00:07 ID:???
イスラム教徒といえば
アリ・ダエイがJリーグに来たがってたって話しは、
結局潰れたのかね?
379U-名無しさん:02/04/23 00:10 ID:???
ダエイって、1億じゃ無理なんと違う?
380U-名無しさん:02/04/23 00:11 ID:???
以前サウジのGKデアイエはサウジで2億貰ってるとか聞いたことあるが、、、
381U-名無しさん:02/04/23 02:37 ID:???
>>377
>イスラム教徒はいかんだろ
>チームの和を乱しかねん

ジダンやダービッツもムスリムだぞ。

>同盟国の敵でもあるしな
>何かあったら使えなくなる可能性がある

ピクシーにも同じ事言えたか?

別に中東諸国を庇護する訳じゃないが、露骨な偏見は良く無い。
382W杯後の狙い目:02/04/23 04:51 ID:7J7WyfTd
何だかさ〜、最近ドイツのサッカー界ヤバイらしいじゃん.
キルヒだっけ?の倒産の煽りを受けて経営的にかなり苦しくなりそう.
今シーズン終了後は有力選手の放出もかなり有りそうなんだけど・・・

Jリーグにとってはチャンスなんだけどな・・・良い選手取る.
383 :02/04/23 05:02 ID:???
>>382

ドイツは経営に関してヨーロッパ最優良リーグ。
384 :02/04/23 05:46 ID:???
アジアの有望な若手を連れてきて
日本の若手と競わせる。
ハングリー精神が養われて(・∀・)イイ!
385 :02/04/23 05:55 ID:???
ドイツは若者のサッカー熱の低下が心配
386 :02/04/23 08:56 ID:???
>>384

東南アジアなら却下
387    :02/04/23 09:38 ID:???
>>381

前にも書いたが
欧州ナイズされたイスラム教徒と
バリバリの奴じゃ訳が違うんだよ
388U-名無しさん:02/04/23 11:15 ID:???
>>387
欧州ナイズってなんだ?
そこがイスラム法の国では無いってだけだろ?
欧州や北米に在住するムスリムも、メッカを巡礼したら
敬虔なムスリムとして立ち振る舞うぞ。
まあ、宗派によって教義が違うから一概には言えないけどね。

ともかく、おれはマハダビキアみたいな原石が転がってる市場を
アジアユースレベルで下見が出来るのに、それをフイにするのは勿体ないと思うぞ。
389 :02/04/23 14:53 ID:???
サウジや中国はJより給料高いらしいから無理として
イラン人の若手なんかよさげ。
390U-名無しさん:02/04/23 19:33 ID:???
横浜F鞠がモロッコ代表のハッダを門前払いしたのは
当時監督だったアルディレスが「自分はユダヤ人だからムスリムを使いたくない」
と言ったからと聞いて、がっかりした覚えがある。
まあ、単なる噂なんだけどね。
391 :02/04/23 19:35 ID:???
>>390
それって、カフェで電波が流した作り話なんだけど・・・・
392U-名無しさん:02/04/23 20:32 ID:???
>>391
サンクス
誤解が解けたぞ>オジー
393U-名無しさん :02/04/23 21:09 ID:???
なんだこいつ・・
394U-名無しさん:02/04/23 21:27 ID:???
>>390
外人の人種差別は、日本のそれよりも烈しいです。
395旅先事情:02/04/23 22:19 ID:pU3M0M6Q
ネパールのサッカー熱はすごいですよ。
ちょっとした町対町の試合でもすごい人だかりができる。
冗談のようだがほんとに「坂でサッカー」するんだよ!たまげた。
小山と小山の間にちょっとした平地があって、そこでやってた。
小山は人で真っ黒け。
396インドネシア語:02/04/23 23:08 ID:???
>>367
マンコ=皿
チン=指輪
チョロ=ゴキブリ

形状や動作としてはなんか日本語に通じるものがあるな。
397U-名無しさん:02/04/24 00:54 ID:???
中国ってJより給料高いの!? マジ?
サウジはわかるけど。
398インドネシア帰り:02/04/25 00:19 ID:???
>>367
日本料理店で食事してたときのこと食事が終わってしゃべってると
「すんだか?」とか聞いてきた。
どうせならもっと正しい日本語を教えろよ
(客に聞くなら本来は「おすみになられましたか?」など)
と思っていたんです、しかしのちに
インドネシア語で「スダカ?」ときいてたことがわかった。
スダカ=済みましたかのこと。
399U-名無しさん:02/04/25 01:19 ID:???
ガンヲタの不人気は異常
400ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/04/25 21:36 ID:???
   今だ!400番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

401U-名無しさん:02/04/26 02:06 ID:???
キリ番の一つ前にガンヲタの事を書いておけばゲットしないと思ったんだけど、
ガンヲタってここまで厚顔無恥な野郎なんだね。
402_:02/04/26 20:30 ID:ABkDy2g5

403_:02/04/27 18:03 ID:???
http://www.enpitu.ne.jp/usr/3928/

インドネシアで知名度が高いのは
FC東京と市原らしい。
404_:02/04/28 10:05 ID:GlCCWe8B
じゃあFCはインドネシアのユース選手を獲るべし
405 :02/04/28 14:50 ID:???
アジアカップで見た限り、個々の選手ではインドネシアに目立ったプレイあった記憶あるが。
406_:02/04/28 14:55 ID:???
WIdodoとRockyとってよー
407 :02/04/29 05:19 ID:???
ロッキーってロドマンみたいな頭してる奴?
408_:02/04/29 11:42 ID:WnVWsa9k
あの赤毛の奴は?
409 :02/04/29 13:09 ID:???
アジアチャンピオンズリーグけっこう期待してるんだけどな
ただもうちょっとマシなピッチでというか、芝荒れ荒れなのが萎える
410U-名無しさん:02/04/29 13:14 ID:???
>>409
アジアスーパーリーグ?
411 :02/04/29 13:39 ID:???
イランの選手は兵役とかいろいろな障害があって獲るのが難しいんじゃな
かったっけ。
確かダエイも兵役の関係でJに行けなかったと記憶してるが。
412:02/04/29 18:54 ID:???
プティレイ

413U-名無しさん :02/04/29 21:30 ID:???
http://www.enpitu.ne.jp/usr/bin/day?id=3928&pg=20020204

ベトナムファンの書き込みに感動。
414 :02/04/29 23:42 ID:???
>>413
なんつーか、泣けてくるね。

>>Jリーグ?夢見てんじゃねー。
とか言ってるし。
415U-名無しさん:02/04/30 06:53 ID:???
ベトナムというとU-16のアジアユースを思いだすなあ・・・
中継がないんで結果を必死にベトナムのサイトでおったっけ。

開催国のベトナム最強の世代とかいって頑張っていたのだが、
3決で日本とベトナムが戦って、勝った日本がぎりぎりU-17世界選手権にすべりこんだんだ。
その時1位2位のイランとオマーンが後で年齢詐称で処罰されたといういわくつき

ベトナムは気の毒だったね。
416 :02/05/01 11:47 ID:???
若い世代は日本代表が好きな人が多いね。
強いと言うよりかっこいい人が多いという理由らしいが・・。
一番の貢献はフランスW杯の時のGK川口能活。
香港では何故か中澤が人気だけど。

417U-名無しさん :02/05/01 12:25 ID:???
かっこいいねぇ・・・
川口ってださいじゃん・・
東南アジア人みたいな顔が受けてんのかな
418 :02/05/01 13:48 ID:???
アジアスーパーリーグに期待。
419 :02/05/01 13:59 ID:???
テソの脂汗は万国共通
420 :02/05/01 14:01 ID:???
関係ないけど、ポーツマスでサブにも入れないテソがバルテズやベッカムと一緒にCMに出てる。
ジャパンマネーってすごい。
421U-名無しさん:02/05/01 14:33 ID:???
>>413
ベトナム人の謙虚さがイイ!
ポーランドサイトを荒らしまくるカンコック人とはおおちがい。
422U-名無しさん:02/05/01 14:40 ID:???
>>420
ジャパンマネーって、日本向けのCMじゃねーの?
その国によってテソのところがその国の選手に入れ替わる。
中田のNikeCMとかがそうだろ?
423 :02/05/01 14:49 ID:???
>>413はベトナム人が書いたのを日本語に訳したの?
424 :02/05/01 14:53 ID:???
>>423
そうだよ。
実はそのサイト俺も書き込んでるよ。
425 :02/05/01 14:54 ID:???
>>422
でも最後は全員そろって出てたよ。合成なの?
426\_:02/05/03 17:08 ID:???
ドイツのどっかのチームがタイの選手獲得するらしい
427U-名無しさん :02/05/03 18:35 ID:???
タイの選手ならJ2でも充分にできると思うんだが
なぜとらんのだろう?
428U-名無しさん:02/05/03 18:38 ID:???
通用するとは思うけどわざわざ取りたいとは思わないだろ
429_:02/05/03 19:58 ID:AO9VDfZn
J以前はタイ人いっぱいいたのにさ
430_:02/05/04 12:27 ID:oE4o/Mih
ブティアとか獲らないかなぁ
431 :02/05/04 12:58 ID:???
隊の選手とブラジルの選手。
どっちが計算できるよ?
432 :02/05/04 13:01 ID:???
東南アジアの選手は日本人から見ても身体能力低すぎる
433_:02/05/05 18:31 ID:???
>>431
はっきり言うがもうブラジル人は見たくない
434 :02/05/05 19:38 ID:???
>>433
そういうあなたにはJEFがお勧め。
435U-名無しさん :02/05/05 20:08 ID:???
モンゴルのサッカー事情ってどーなの?
436  :02/05/06 16:03 ID:???


2002年 4月 25日, 18:44 Seoul - Tokyo
アジア新興市場に熱い視線 選手輸出大国のブラジル

 地球の裏側の南米では、日韓共催のワールドカップサッカーの盛り上がりはいまひとつだが、世界最大のサッカー選手「輸出国」ブラジルは新世紀の成長市場としてアジア諸国に熱い視線を送っている。
 ブラジルサッカー連盟(CBF)によると、ブラジルの「選手輸出」は1989−2001年に計約5000人に上り、2001年は過去最高の約700人に達した。うちアジア・中東諸国に渡った選手は93人。

 移籍先の第1位は言葉が同じで欧州プロリーグへの足掛かりとなるポルトガルだが、第2位は日本。昨年も44人が移籍した。

 「日本市場の拡大は“ジーコ効果”のおかげ」とCBFのルイス・ジカストロ登録移籍部長(52)。

 最近では中国や韓国への移籍も増え、香港、タイへとアジア市場は広がる。


[共同通信]

226 :  :02/05/06 08:04 ID:kD+FizZv

わざわざ高い金払ってセリエAやスペインリーグ見に行くばかいるよね
現地じゃ笑われてるよ。
 なんで日本人がわざわざ見に来るんだって。
そりゃそうだろ インド人が名古屋ドームに野球見に来るようなもん


438U-名無しさん:02/05/06 21:38 ID:???
(゚Д゚)ハァ?
439  :02/05/07 07:08 ID:???
>>437
こういうの、欧米コンプレックスの固まりだね。
440\_:02/05/07 19:53 ID:???
本当馬鹿
441 :02/05/07 20:19 ID:???
人間少しくらい馬鹿なほうがいいよ。
442 :02/05/07 21:09 ID:???
けど
>わざわざ高い金払ってセリエAやスペインリーグ見に行くばか
これは相当の馬鹿
443意図的ぽいな:02/05/08 21:27 ID:???
なんで日本人が1人もいねーんだ?
http://www.fuoriclasse.com/news10/18a24.html
444U-名無しさん :02/05/08 23:17 ID:???
韓国人もいねーじゃん
445 :02/05/08 23:19 ID:???
にぽーん人選手は、(アジアの中では)優秀で当たり前だから。

・・・とか言ってみる。
446 :02/05/08 23:26 ID:???
>>442
高い金払っても見る価値のある選手がいると思うが。
447U-名無しさん  :02/05/09 02:55 ID:???
>AFC Player of the Year Awards 2001

AFC Fair Play Award
- Avispa Fukuoka(Japan)

AFC Football Writer of the Year
- Mikiya Mochizuki (Japan)
44811人=AFC枠+外国籍枠3人:02/05/09 03:52 ID:fyhIXsSK
>>437 サッカーバカなんだからバカっておもわれていいじゃん
449U-名無しさん:02/05/09 06:41 ID:???
>>443
毎年この時期はW杯アジア予選の戦いが評価されるんじゃないか?

日韓は親善試合しかやってないわけだから評価しようもないだろう。
450代打名無し:02/05/09 12:29 ID:???
イスラム系は、豚肉食えないから、特別なものを作る必要があるからダメなのでは。
あと牛肉も宗教にそった屠殺が必要。
神社で、必勝祈願もできない。
451 :02/05/10 02:38 ID:???
ツー役がいないんですよ
452U-名無しさん :02/05/10 12:30 ID:???
日本-モンゴル 12-0
453_:02/05/11 11:06 ID:mZ/UYccc
樺太の選手を連れてこいやー
454U-名無しさん :02/05/11 16:14 ID:???
モンゴロイドの中では満州・朝鮮系が一番体格がいいらしい
455U-名無しさん:02/05/11 16:34 ID:???
     .人ヾ プルル ________
プル ''/o゚ \   /
    (O´∀`) < たまにプルプルするといいかも。
   〜(∪ ι)  \
     ∪ ∪      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
456ミー:02/05/11 16:42 ID:4WmJBJeS
マカオのGKのドミンゴスチャンをつれて来い!!
457_:02/05/12 09:48 ID:dzebQlTM
デニスが日本人だったら・・・
458   :02/05/12 11:04 ID:???
>>457
デニスってベルカンプ?
それだったら、ファンホーイドンクとバティとロナウドとレコバと・・・・
459457:02/05/13 21:13 ID:???
>>458
デニスは樺太生まれの人です。よって俺的に北方領土と樺太は日本領って事になってるからさ。Kリーグで得点量産しまくってるロシア代表候補です。
460名無し:02/05/13 21:28 ID:???
チョンはいらぬ
461\/:02/05/14 07:34 ID:bycycls1
台湾がモットサッカー強ければ
462U-名無しさん:02/05/14 08:05 ID:???
>>450
UAEでは市場で普通に豚肉売ってますが。
確かにイラン人やサウジ人はキツイけどね。後はソフトムスリムも多いよ。
463U-名無しさん:02/05/14 08:07 ID:???
>>413
そのサイトの管理人がスティーブン小笠原と知る人は少ない。ていうか2chは見てるはずなんだが。
464名無し:02/05/14 09:32 ID:???
ロシアのクラブとJのチームって、なんか昔対戦した気がするんだが、気のせい?
あと、広島や札幌とかのロシアンルートって、何がきっかけなんだろう。
465U-名無しさん:02/05/14 09:50 ID:???
>>464
札幌はわからんけど、広島は監督だろう。ヴァレリーもガジエフもロシアンだし。
466U-名無しさん :02/05/14 13:41 ID:???
>スティーブン小笠原

誰だよ!?知らね−よ!!
467_:02/05/14 14:21 ID:???
新潟にロシアのチーム、上野にイランのチームができたら・・

迷惑ですか?
468U-名無しさん :02/05/14 15:41 ID:???
迷惑です。白人が力を持ち始めると
日本サッカーの権力のっとられます
469 :02/05/14 16:02 ID:???
日本国内の話なのだから
白人の権力もクソもないと思うが。
470U-名無しさん:02/05/14 17:53 ID:???
北方領土にロシアのチームつくってJに参加させる。
471U-名無しさん :02/05/14 18:50 ID:???
関西朝鮮FCとかできたら凄い人気が出そうだ

472U-名無しさん:02/05/14 20:04 ID:???
>>471
Jにもひとつぐらい朝鮮系のクラブがあってもいいかもなw
アスレチックビルバオみたいに朝鮮系選手のみで戦う感じ
473(^v^)/:02/05/14 20:50 ID:???
>>472
外国人枠があるから作れないよ。
アジア人の外国人枠免除ルールが出来ればいいんだけどね。
474アジアはいらんて:02/05/14 21:42 ID:SrGEoKxv
>>472
FCコリアか?
スポンサーはロッテ?
毎試合乱闘必死だな(w
475 :02/05/14 21:55 ID:???
確かに盛り上がると思うけど、そんなに在日の人っているの?
相当な人口がいないとチーム作れないよ。
作ってもレベル低そう。
476 :02/05/14 21:56 ID:???
すでに東京都1部リーグには在日チームがあるよね。
477U-名無しさん :02/05/14 22:07 ID:???
>>473

在日選手で固めればいいだろ
Jに結構いるから実現できるんでは?
478U-名無しさん :02/05/14 22:08 ID:???
反日意識に訴えかけて朝鮮半島のファンも獲得できそうだ
479U-名無しさん :02/05/14 22:12 ID:???
アイヌ系の選手だけを集めたクラブとかあると面白そうだね
でも日本独立とかされそう
480(^v^)/:02/05/14 22:13 ID:???
>>477
だから〜、在日韓国人は韓国国籍なんだよ。
481 :02/05/14 22:39 ID:???
>>477
例えばどんな選手がいるの?
482 :02/05/14 23:10 ID:???
>>479
それを言うなら沖縄だな・・・
483U-名無しさん:02/05/15 01:10 ID:???
>>481
パク・カンジョとか。Jじゃねぇや。
でも真面目に集めればすぐにJFL上位くらいのレベルにはなると思う。現状ではレギュで無理だが。
484ガイシュツ?:02/05/15 19:44 ID:???
ブラジルではジーコ効果もあり、Jリーグ中継されてるよ
485 :02/05/16 03:04 ID:???
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
国内で人気が無いのに海外で人気出る訳ないだろ?
486         :02/05/16 03:20 ID:Pn663hTF
日韓中のリーグ覇者でチャンピオンシップやるべきだな。
ちゃんとFIFAが仕切って。
487U-名無し:02/05/16 03:32 ID:???
FIFAが東アジアの3カ国の為にわざわざ出てくるわけないって・・
488U-名無しさん:02/05/16 05:57 ID:???
>>484
昔は。
>>487
いや、金になるのなら喜んでするだろうよ。その三国なら潤うだろうし。
つか486自体色んな意味でガイシュツ
489 :02/05/16 06:48 ID:???
「韓国はダメダメだけど、中国が絡めばバラ色の未来」みたいな
出鱈目なイメージに毒されているヤシは、とりあえず岡田英弘の2、3冊でも
読んでから出直してくるように。
490  :02/05/16 07:00 ID:???
インドネシアの地元局で日本×ロシア戦の中継あるらしいよ。
しかしNHKは国際放送でベルギー戦放送しないらしい。
NHKは逝ってよしだな。
491 :02/05/16 12:03 ID:???
>>486
そういうのは、AFCが仕切ることになってる。
欧州のCLだってUEFAでしょ。
基本的にクラブの大会にFIFAは首を突っ込まない。
世界クラブ選手権が初めてFIFAが乗り出したもの。
トヨタ杯は、名義貸しみたいなもんで実質的には無関係に近い。
UEFAとCONMEBOL主催でやってる。だから、2大陸王者以外は蚊帳の外。
492 :02/05/16 19:16 ID:???
>>488
( ´,_ゝ`)プッアジアのサッカーで儲かるわけねえだろ
493_:02/05/17 20:11 ID:???
20年位まえは在日朝鮮人チームが日本で一番強かったよ!

494U-名無しさん:02/05/18 04:04 ID:???
>>493
しお韓でそれ言って、めちゃくちゃ煽られてるヤツいたな。しお韓らしい出来事だ。
495U-名無しさん:02/05/18 04:21 ID:???
>>493
アジアレヴェルのサカーしか無い連中ですから
496千葉市民:02/05/18 04:24 ID:???
ていうかアジアカップウィナーズカップはあるよな。UEFA杯みたいなもんか。
アジアのリーグ戦で上位だったチームを2、3チームずつ集めてリーグ戦・・・だな。

つーかその前にJリーグを1年1シーズン制にしてほしいんだけど・・・
短期決戦は中盤以降の下位チーム以外萎えるだろ。
497名無しさん:02/05/18 05:08 ID:???
ACWCはなくなるのではないか?
498U-名無しさん :02/05/18 13:54 ID:???
ヨーロッパCLはあれだけうまくいくのは
国土がそれほど広くない、距離が短い、各国の連携がとれているから

ヨーロッパ人によって一つの括りにごっちゃにされてしまったアジアでは
到底かなわない。

499U:02/05/19 17:29 ID:oWeJpsLK
akanna
500 :02/05/19 17:33 ID:4V86cki4
おーーい。
もうアジアクラブ選手権もアジアカップウィナーズカップも今季で終了したよ。
501U-名無しさん:02/05/19 18:12 ID:wsxpeDMQ
Jリーグは1シーズン制になるんでしょ
502_:02/05/19 19:27 ID:epPucpPK
韓国併合
503_:02/05/20 19:46 ID:CRqyFHQg
韓国が日本領だったらどうなってたかな。

504U-名無しさん :02/05/20 22:46 ID:xXlXb8WC
野球やってなかっただろう
505 :02/05/22 06:41 ID:OUL47kNG
>>498
サッカーしか娯楽がないんだろ。日本に生まれて幸せだよ俺らは。
506_:02/05/23 21:02 ID:ojFPHETR
あげ
507U-名無しさん :02/05/23 21:57 ID:VQ9bgwZG
>>505

娯楽はたくさんあるけど
サッカーしか楽しみのないって奴多いよな、この板
508U-名無しさん:02/05/23 22:01 ID:b4qI6+zw
帰化するとしたら
アフガン代表と東ティモール代表 どっちがいいですかね
509_:02/05/25 10:09 ID:FVP2lDRp
グアムがいいんじゃん?米国籍だし!アフガンはオーヴァーヘッド出来る選手がいるらしいからう〜ん
510U-名無しさん:02/05/25 12:44 ID:iBeCEmlc
アメリカ、韓国、北朝鮮、中国には帰化したくない・・・
511_:02/05/27 18:05 ID:eb3yqyH7
たしかにけどグアムはいいんじゃん・
512U-名無しさん:02/05/27 23:37 ID:rAoWIbYx
カリブ海の島国とかパラオあたりがいいんじゃね?
引退後は日本人向けの通訳でもしながらマターリ生活。
513_:02/05/28 19:05 ID:V4GRlh5F
パラオで帰化して代表入り、そしてFIFA加盟に携わりパラオサッカー協会会長へ!!!
514 :02/05/28 21:01 ID:20CeCNZ2
>>1
大人気
515U-名無しさん:02/05/31 11:15 ID:+jLdL6/7
とりあえず
516U-名無しさん:02/06/02 01:10 ID:ePDkwkXa
サウジも負けたし、あげようか
517cfvhjnlk:02/06/05 21:17 ID:3zXEzAec
韓国勝った下
518U-名無しさん :02/06/05 22:01 ID:LqAv1jo7
反日の激しい中国のマスコミの論調

「日本は世界の強豪のように見える。日本を真似よう」らしい

そんな立派なサッカーしてたっけ・・・
519U-名無しさん:02/06/06 15:01 ID:0auwjmTD
中国まで茶髪の選手が増えたらやだな
520 :02/06/12 01:07 ID:xsHfngLd
保守好きなのさ
521 :02/06/13 00:32 ID:v475XqMG
人気沸騰
522J-NETより転載:02/06/14 22:37 ID:va+yxJTU
日ロ戦後、ある中国人球迷の日本と中国の試合に関する感想が記事として載っていました。

題して『羨ましくも妬ましい日本人』。
 本音を言うと、中国球迷として今日の試合には大きな刺激を受けた!
トルコ人がコスタリカに引き分けにされた時、中国代表の突破する為の理論的な可能性は無情にもなくなってしまった!
特に夜に見た日本人がロシアに勝った試合の後は、しばらく冷静ではいられなかった。
 中国代表が6月8日にブラジルに負けた後、我国のメディアは、代表のこの試合に
おける進歩と明るい話題をうれしそうに伝え続け、まるでこうする事で、ブラジル戦の大敗を将来の大勝に転化し、
今日流している悲しみの涙を明日の笑い話にしようとしているかのようだった。
しかし6月9日に日本がロシアに勝った後、ほとんどの球迷は、日本サッカーの進歩を羨ましく、
また妬ましく思っているのではないか。私はそう信じている。
523J-NETより転載:02/06/14 22:39 ID:va+yxJTU
今晩、私はある種複雑な心境で日本対ロシアの試合を見ていた。
日本には勝ってほしくない、勝てばまた日本人は威張り散らすだろう、
昨日代表は4点も取られてメンツをなくしているのだ。
同時に日本が勝ってグループを突破して、アジア人の心意気を見せてほしいとも思っていた。
サウジと中国はもう奈落の底に落ちている。

 矛盾した心境で試合を見て、同じアジアの日本が、ヨーロッパの古豪ロシアに打ち勝ったのを見届けた。
この試合で日本人が勝つことができたのは、主催国であるという要素以外に
彼らの進歩がこの試合の中で充分に表れていたからだ。
日本代表のプレーに、伝統的な意味でのアジアンサッカーがどこにあるというのか!

我が代表と日本を比較すると、日本サッカーの技術・戦術のレベルと能力は
中国を遠く置き去りにしている事を我々は認めざるを得ない。
 そうだ、私は中国サッカーの進歩を認めている。我々は44年の努力の後、世界杯に進出した。
しかし今晩の日本の勝利は、我々のこの何年かのプロリーグによるいわゆる進歩と言うものを、
可笑しく些細な事にしてしまい、我々の世界杯での役回りを最もみっともないものにしてしまった。
2戦が終わった。1ゴール、1引き分け、1勝というサッカー協会の目標は、ますます難しくなった。
なぜなら後がないトルコ人は、我が代表にポイントを譲る事は許されなくなったからだ。…(中国代表とは関係ない話なので中略)
524J-NETより転載:02/06/14 22:43 ID:va+yxJTU
◎次期中国監督との噂が高い中国のコーチ沈祥福氏と祁宏のインタビュー

(中国、韓国、日本が世界杯に参加していますが、試合を見て思うのは、
中国と韓日との差がますます大きくなっていることです。
今後中国のアジアにおける地位は下がるのでしょうか?)

沈祥福 「青少年からの育成で言えば、日本が優れていると思う。
しかしコーチとして思うのは、どのチームにも特長と言うものがある。
中国には中国の、日本韓国にもそれぞれの特長がある。
しかし中国と日韓では大げさではなく、比較のしようがない。
我々は差を認め、この差を縮めることを目標に努力することだ。
また自信を持つことだ。アジアの試合で自信を持てないならば、サッカーをやめるべきだ。」

 「これからやるべきことは、努力して相手との差を縮めなければならないことだ。
日韓は意志、質、技術戦術において学ぶべき部分がある。
我々は自分の足りない部分を認めてこそ、相手との差を縮めることができる。世界杯後、帰国してから、世界杯についてよく総括し問題を見つけ、解決しなければならない。そうでなければ中国サッカーに希望はない。」

祁宏 「差があることは認めるが、努力してこの差を縮めなければならない。しかし現在中国サッカーで最も重要なのは青少年の育成だ。
ここ何年か多くの外国人監督を中国に招いているが、これは若いコーチにとっていい勉強の機会だ。
私は日韓とのサッカーの差で、最も大きいのは理念だと思う。しかし差がこれ以上大きくなることはないだろう。」
525J-NETより転載:02/06/14 22:43 ID:va+yxJTU
(世界杯の後はすぐにアジア大会がありますが、今回の世界杯で最大の収穫は何でしょうか?)

沈祥福 「試合の雰囲気だ。いろいろなチームの試合を見て、彼らのスタイルを理解するのは、
我々がワールドユースに参加したのと同じで、選手の鍛錬、自分自身の鍛錬に大きな価値がある。
また気持ちの調整や、試合前の調整についても、これからの試合に役立つと思う。」
526 :02/06/14 22:47 ID:j6/bfu9E
>>518
2006年ドイツ大会の中国選手団
選手には金髪とフェイスマスクの装着を奨励
代表の中で最も下手な選手に10番を背負わせる

これで強そうアル!と何故か自信満々な中国サカー協会であった。
527U-名無しさん:02/06/14 22:52 ID:zBaxAvpH
中国人の語尾がアルなのはいつ定着したんだろう
528J-NETより転載:02/06/14 22:57 ID:va+yxJTU
中国のファンに好感を持った
529 :02/06/14 23:48 ID:P8zWHI5T
おつかれ>転載

2004のアジアカップ勝たないと今回の日本も地元開催だからだったと
腐されそうだな。
530_:02/06/16 12:29 ID:834FWFcH
大人気
531___:02/06/16 14:37 ID:7JlrQlwr
けっこう、人気あるよ
532U-名無しさん:02/06/17 22:53 ID:EzbVtpbc
中国語の文法にアル化ってのがある。動詞を名詞化したりとか。

だけどいつ定着したのかはわからんねえ。
533 :02/06/21 23:27 ID:lDIf3Eof
人気急降下の悪寒
534_:02/06/22 12:58 ID:vcvsfUfA
逆にKリーグが人気に?
535U−名無しさん:02/06/22 13:09 ID:+hpOicFz
中国語に「・・アル」「・・アルヨ」と使われ始めたのは、
戦前、日本が満州で新京建設を行っていた時から
日本人の間で使われていたようです。
その後、日本に伝わり、今に至ります。
536バイン:02/06/22 19:02 ID:cQw+D2UW
>>522->>525
日本人は勝っても威張り散らさないだろう。
韓国人は威張りまくってるだろうけど。
537_:02/06/22 19:11 ID:kC4xIdku
インドネシアに選手連れていってプロモーションしろ。プレミアだって
タイにいって試合したりするように。
538U-名無しさん:02/06/22 19:14 ID:0N83ozmR
>>534
でもほとんど日本(Jリーグ)の選手だよ。
いなくなるかもしれないが当分はいるだろう(年寄りが多いので)。
539http://nara.cool.ne.jp/mituto:02/06/22 19:27 ID:cEvX9YmA
「究極」の「表意文字」、それが「数字」
http://nara.cool.ne.jp/mituto
540_:02/06/29 10:37 ID:Sxycvm6w
いや無理
541 :02/06/29 11:16 ID:vxNQmbNH
>>537

インドネシア人にだってプライドってものがある。
露骨な商業主義を打ち出せば
背がでかくて強い白人に憧れるならまだしも
同じような顔をした日本サッカーに憧れるのは抵抗がでてくるだろう。
白人になろうとするもんじゃない
542 :02/06/29 12:48 ID:BhraKVF0
l
543_:02/06/29 13:19 ID:St8isz4W
仲良くしませう
544_:02/06/29 13:52 ID:/XY+5TdL
>>541 でも彼らがFC東京の小林を呼ぼうとかいってるんだぜ?
545U-名無しさん:02/07/05 01:06 ID:b7HS6qcF
age
546_:02/07/05 14:54 ID:gJxkqPFZ
ようするに人気
547  :02/07/06 20:21 ID:PxoMDHxh
>>544
なぜ小林?
548 :02/07/06 20:23 ID:U9KWmdhb
>>547
顔がインドネシア人だから
549  :02/07/07 06:47 ID:CjJoIcBx
しかし、J人気はともかく
日本代表の人気は世界的に随分上がってきたようだね
550印象:02/07/07 10:34 ID:eim1DgnS
98年大会で「なかなかいいサッカーするじゃん」
02年大会で「98よりパスつなげないけど、なかなか強いじゃん」
になった

551 :02/07/07 10:40 ID:owog+ekn
>>541
もっと日本に誇りを持てよ
なんか卑屈さを感じるよ
552_:02/07/07 16:42 ID:Jj8RQVab
代表ユニ結構売れてんじゃん
553U-名無しさん:02/07/07 19:44 ID:519wOMJM
代表ユニはアディダスからナイキにかわるのかな。
アジアの人気は売上増より、偽物氾濫につながるのが悲しい。
554U-名無しさん:02/07/16 02:00 ID:uxYQJQjm
ネタきぼん
555 :02/07/16 02:09 ID:7lx3Pc/j
もう少しで小林が招待されるところだったのは事実だね。
556_:02/07/16 10:01 ID:vCkWA8un
>>554
ネタ切れしたよ・・・欝
557 :02/07/16 10:02 ID:ylTX3iHF
ニケよりウムbロの方がいい。。。
558 :02/07/17 20:55 ID:1vCCIw6t
しゃり
559U-名無しさん:02/07/19 13:21 ID:bRIlXpAs
9月末のアジア大会まで保守しましょう。
きっとネタが出てくるはず・・・
560 :02/07/26 03:39 ID:M7KSy5SZ
人気沸騰保守
561 :02/07/26 11:58 ID:hd1xy4I4
たまには上げてみる
562_:02/07/26 13:02 ID:njGt97QT
とりあえづ東南アジアではレベルが高いリーグとして認識されてると。
563 :02/07/26 13:09 ID:0RQnYkw7
ヴェトナム人って優秀らしいじゃん
期待するっべ
564_:02/07/28 23:31 ID:mkgVV6Ci
ヴェトはかなりサッカー熱が熱いらしいね。
565U-名無しさん:02/07/28 23:38 ID:kpXwClxn
Jリーグももっと商売上手にならないとね。
566U-名無しさん   :02/07/30 10:34 ID:VTrjiC11
イラン人選手獲るべき。
567 :02/07/30 16:29 ID:2LbFZzA3
タイでサッカーしてきます。
by:松森 亮
http://matsumori.rivals.ne.jp/default.asp?sid=239&p=2&stid=8091558
568U-名無しさん:02/07/31 02:14 ID:qSYAS4H9

沖の鳥島にJリーグを!
569本当だけど妄想:02/07/31 22:13 ID:1rKPywdV
新チェアマンによるとプロ100チームでJ5まで作るらしいからJ3、4あたりのチームパランパン獲ってやれ
570 :02/07/31 22:23 ID:aRIdcmlA
>>569
パランパン
なつかすぃ
571U-名無しさん:02/08/05 19:05 ID:uInTMhK8
保全
572U-名無しさん:02/08/06 11:16 ID:HlGM1j6x
またもや保全。
573U-名無しさん:02/08/06 13:35 ID:rhQ4j+bH
外人枠があるからどうしても安くて即戦力になるブラジル人ばかりになってしまう。
外人枠とは別にアジア域内枠を作ってもらいたい。
そうすれば、タイ人、ベトナム人、インドネシア人にもチャンスが回ってくるし、
アジアでのJリーグ人気につながるだろう。
574 :02/08/06 13:38 ID:KCLKqACp
タイはクラブチームは結構強いから
1人や2人の掘り出し物はいるかもね。
575 :02/08/06 13:40 ID:WlHF2j17
>そうすれば、タイ人、ベトナム人、インドネシア人にもチャンスが回ってくるし、
>アジアでのJリーグ人気につながるだろう。

おそらくアジア枠は韓国人で埋め尽くされるだろうし、
アジアで人気が出たところで銭にならん。
576U-名無しさん:02/08/06 13:50 ID:rhQ4j+bH
>>575
金儲けは短期的に考えちゃだめだよ。
J自体100年計画なんだから。
長い目でアジア市場を育てるのはいいことだと思うよ。
577 :02/08/06 14:09 ID:Ot820hd+
プレミアなんて東南アジアでも人気だよね。
グッズやらなんやらでけっこう儲けてるみたいだし。
マンU、リーズなんて東南アジア遠征もしてる。
んでもJリーグの目下の目標は国内での安定した人気だから
まだ海外マーケットまでは考える必要ないんじゃないの。
578_:02/08/06 14:12 ID:xNQARYIC
アジア全体のレベルアップに貢献できるしね
579U-名無しさん:02/08/06 14:51 ID:4XWAg0fO
昨日ベトナムから帰ってきました。ベトナムリーグはあと7試合で今シーズンが終わりらしく
もう今シーズンの外国人の締め切りが終わっていてとりあえず練習だけサイゴンポート(カンサイゴン)
というベトナムで一番強くて人気のあるチームにいってきたんだけどそこの監督が気に入ってくれて
来年契約してくれっていう話になったんだけど来シーズンは11月スタートなのでそれまで時間があるので
今はその間のチームをさがしてる所です。向こうに行って驚いたのはサッカー人気がすごいってことです。
1試合10000人ぐらい入って人気のあるチーム同士の試合は30000人ぐらい入るらしいです。
レベルはJ2ぐらいでシンガポールのチームよりは強い気がしました。ここのチームはアジアクラブ選手権とかにも
毎年でてるのでそういうのでまたJリーグと試合ができるといいなーと思っています

〜元V仙台・伊藤壇公認HPより〜
580 :02/08/06 14:52 ID:FO0a0SWY
前々から思ってたが、どっかのJクラブが
ダエイ、バゲリ、鰺児獲得したらオモロイ。
在住イラソ人もサポになる?
581 :02/08/06 17:53 ID:55/BsIlR
ならねーだろ
イラン人は金儲けて祖国に帰ることしか頭にねへからな
582 :02/08/06 18:01 ID:55/BsIlR
日本人Vリーガー2代目!? 投稿者:小谷光慎(こたに みつのり)  投稿日: 7月27日(土)12時54分37秒


こんにちは、壇さん! ベトナムのサッカーチーム、サイゴンポートに入団していたと仲間に聞きメールを送っています。
今僕はホーチミン(ベトナム)に住んでいます。 2週間前、サイゴンポートの関係者からスカウトを受け、
契約はまだなのですがチームと練習しております。
サイゴンポートの日本人先輩、壇さんに是非いろいろなことを聞きたいと思っております。
よかったら僕宛てにメールを下さい。 よろしくお願いします。
583そうだ!この手だ!:02/08/06 18:58 ID:xxAKBp16
>>580
そうして、サポになったイラン人が試合観に来たところを
入管が一網打尽にすると(w
584U-名無しさん:02/08/10 16:18 ID:F2DqycWW
      λλ
    / ゜Д゜)<ほしゅします。
585:02/08/12 20:48 ID:WmSFWyzJ
>>583
ほとんど不法滞在だもんね・・・あのまっちょまんも・・・
586:02/08/12 20:51 ID:CyDdfwIy
イッポンイットク?
587:02/08/12 21:15 ID:gaO1yWFV
あーゆー善良な不法滞在者は好きよ
588U-名無しさん:02/08/13 11:28 ID:5ee9CU9l
Jの在日枠撤廃しようze!
589 :02/08/13 11:32 ID:sCZ3lTGy
とりあえず外国人は在日ということになるんだけど。
590 :02/08/13 15:12 ID:fBZ7E1Rb
まっちょまんのイラン人、逮捕後にTV東京の番組でイランに里帰りしてたぞ
591U-名無しさん:02/08/13 17:56 ID:En+CuaB6
>>590
それは違う人。タイーホされたのはハニホー・ヘニハーさん。テレ東に出てたのはミスター・マッスル。
592_:02/08/13 18:20 ID:r8gBGuaY
>>590
それはマッスルで、逮捕された奴とは別人では?
593_:02/08/13 18:21 ID:r8gBGuaY
ごめん、かぶった。
594U-名無しさん:02/08/13 23:30 ID:uBDOEJDM
>>580

ジュビロがダエイを獲得するって言う話が昔あった。
かなり話は進んだが、結局獲得しなかった
595  :02/08/16 19:29 ID:DztF/JwU
在日コリアンはかわいさううだから枠撤廃で
596 :02/08/16 19:32 ID:cyWrs/Ln
>>594
オフト時代(J昇格1年目)の話ね。
磐田ライカールト獲得?って記事もあった。
597 :02/08/16 19:42 ID:/JH3q45B
アジアでも日本でもJリーグの人気なんてないのに妄想が進むのね(w
598    :02/08/16 19:56 ID:eQQUKQM7
磐田はバッジョ獲得寸前までいったのに・・
何か前戯で終わった童貞みたいだね
599 :02/08/16 19:58 ID:rmQB6qAz
>>597
ここにも童貞オヤジがいた(w
600ばじゃじゃ:02/08/16 22:40 ID:iZZZiFCo
>>597
しろーと
601 :02/08/16 22:42 ID:0Cege+gO
>>597
そんなんじゃ一晩中粘ってもボウズだぞ。
もうちょっと餌と仕掛けを工夫しないとダメ。
602 :02/08/16 22:44 ID:hxA9dgT+
>>598

ガセを信じるなよ(w
603m :02/08/17 16:16 ID:NPyiUTfK
えへへw
604 :02/08/17 16:40 ID:/FNGVowU
Kリーグがアジアで一番レベル高いね。
ブラジルやロシアやユーゴの選手が沢山いる。
東南アジアとかの選手はみんなKリーグにいくことが夢。
実際AFCの大会でアジアで一番の実績を残してるのは韓国。
日本トップの磐田や鹿島が韓国のチームに歯が立たなくて完敗してるしね(w
605 :02/08/17 16:54 ID:UtpKRAKz
みなさーん、燃料が届きましたよー(w
606U-名無しさん:02/08/17 17:25 ID:MLkQN2R2
聞いたこともないロシアやユーゴの選手だけどね(w
607首吊りアントワープ:02/08/17 17:35 ID:UF+b8u8y
>>605
ハァ!?事実を言ったまでだろ?
608U-名無しさん:02/08/18 07:21 ID:hNJaGrJa
なんでも自分達に都合のいい用に捏造する
チョン国のデンパですね。w
609 :02/08/18 10:33 ID:l8dRVu1x
実際のところどっちが強いか
大金のかかった大会で見てみたいわ
610  :02/08/21 10:52 ID:sJjBkWOx
kにはイラク代表選手が
611 :02/08/21 12:07 ID:GN9OvLKG
2月の日韓中カップは見物だな
612  :02/08/21 16:16 ID:/Ip0iV4T
正直興味なし・・・

613 :02/08/21 21:35 ID:GN9OvLKG
>>612
いやいや、再来年の2004年なんかもっとも見物だぞ。














か の 国 開 催 で す か ら (w
614gh:02/08/21 21:39 ID:qYantGQ3
★田代祭!!★http://www.gassan.co.jp/s.es.tasiro/
田舎の寂れた田代小学校のHPを、100万アクセスの
超人気サイトにしてあげる、夏休み特別企画です。
(現在ここがターゲットです)
どんどんコピペして他の板にまいて頂きとうございます。
マルチっぽくてウザかったらゴメンナサイ。
祭本部→ http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1029216955/
615 :02/08/21 21:45 ID:nc86hBo0
職業右翼はこのスレまで韓国の話題で埋め尽くそうって腹づもりか
616 :02/08/21 21:53 ID:tTHhz+nX
>>615
反応すんな!喚ぶだけだ。
617 :02/08/22 16:00 ID:GZokUe9y
>>615
職業右翼と言った所で、中身は在日と部落と言う罠。
618 :02/08/22 22:56 ID:tLLTFZes
しゃしゃりやがってぇ
619 :02/08/23 21:12 ID:yTLA27wU
Jのレベルが欧州と肩を並べるようになって初めてアジア諸国でも人気が出ると思う。
620 :02/08/23 21:43 ID:V8kj08Hd
すでにJリーグは欧州中堅国位のレベルはあると思うんだが。
それを比べようにも対戦する機会がないから証明できないんだよね。
ベルギーやオランダリーグを見てると磐田のほうがうまいと思うでしょ。
621U−名無しさん:02/08/23 21:58 ID:+Hk+Z6Iw
キタジ取って根性叩きなおしてやろうぜ!
まずは、出来立てのアツアツのたこ焼きを口に放り込み...
622 :02/08/23 21:59 ID:Mzvspqwk
アメリカの若者はSOCCER(サッカー)のことを
SUCKER(サッカ−=乳児、動物の子、豚の子、吸う人)と呼んで る
アメリカ人の多くが観戦するにはつまらないと思っている。
NFL、MLBのようにパワーが醍醐味のスポーツが人気のアメリカだが
アメフトのように危険なスポーツは子供にはプレーさせず、サッカーのような
誰にでもプレーできるスポーツで体力を作り、成長してから転向させる親が多い。
また体力が劣る女性にもプレーできることから、女性の間では人気が高まっている。
しかし、見るスポーツとしては、アメリカ人はパワーと刺激を求める。
NFLの脅威的なプレー、そしてパワーとスピード、スリルが共存するフィールド。
MLBの殺人的な剛速球とパワフルなスウィング、そして打者と投手の駆け引き、緊迫感。
NBAの超人的プレー、サッカー選手が子供に見えるほどの大男たちのぶつかり合い。
NHLの目にも止まらぬスピードとスリル、サッカーなどスローすぎる。
それらに比べるとサッカーは、細身の選手が軟弱なプレーをしているとしか
思えないらしい。ちょっと足に触れられたぐらいでコケで大泣きするサッカー。
ようは男らしくないスポーツということ。
だからSUCKER=乳児、動物の子(俗・フェラする人)でもできるスポーツと呼び蔑んでいるのだ



623 :02/08/24 09:24 ID:x2SgW4RB
>>617

2ちゃんねらは在日と部落に煽られて踊ってるバカってことか
624 :02/08/26 12:18 ID:ezc/83Sx
Jを数ヶ月で首になった奴がKではレギュラーですが何か?
625:02/08/26 18:36 ID:SmaGXm6q
韓国人のHPに書いてこいよバカ
626624じゃないけど :02/08/26 18:52 ID:oPIXacEa
  

627 :02/08/27 09:46 ID:g4T0m2Bg
ベルギーやポルトガルなどのチームとJのチームでのカップ戦ってどうだろう?
628ぽっぷる:02/08/27 10:06 ID:Dv3KsSX5
>>622アメリカ人の脳みそに華麗なプレーという文字は無い、アメリカにいるのはただ豪快な野獣だけだ。

>>627磐田ならいい線逝きそうだ。
629 :02/08/27 12:32 ID:+/V51l5W
ゲンクと磐田どっち勝つかな
630U-名無しさん:02/08/28 23:12 ID:fTFkjBZ8
微妙だな。
631 :02/08/29 13:51 ID:RwS9J3X+
ヘンクって呼び名はどこ行ったんだろ
632 :02/08/29 19:32 ID:JpWYG2oz
磐田が勝つに決まってんだろ
鈴木ごときが出れるチームだぞ
633 :02/08/29 21:27 ID:bfhmgJJr
鈴木のレベルは東京都一部リーグだからな
634U-名無しさん:02/08/31 08:22 ID:ktV7SiZf
チームレベルは?
635嘘日本人:02/08/31 08:23 ID:IA2lTMz9
ムズカシイ
636 :02/08/31 12:17 ID:WbYQ3p2j
1 名前:朝まで名無しさん メール: 投稿日:02/08/07 04:09 ID:Os8d4T24
学校が夏休みになり、低年齢層が集まる板を狙った嫌韓扇動活動が活発化している模様。

http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/search.cgi?q=%8A%D8

スカパーで韓国の音楽流すな
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1024461464/

このように1人が延々と、スレッドを上げ続けるケースが典型的な例です。
板違いの嫌韓スレッドには、くれぐれもご注意ください。

前スレッド
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028620208/

関連スレッド
【2ch】「韓国ネタは職業右翼の仕業」by ひろゆき
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1025/10250/1025099511.html
【注目!】2chでのネット工作員の実態【注意!】
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1025/10251/1025168936.html
【ネット】ひろゆき、プロ右翼常駐と発言?【2ch】
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1025/10251/1025197544.html
637  :02/08/31 12:58 ID:Rj7BrQS6


別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりは毛頭ないが、占領地域で最も
嫌われていたのは、このころ『日本国籍を持っていた“朝鮮人”』だったこと
に注意しておかなければならない。
                 
パリ・マッチ特派員アルフレッド・スムラー
638  :02/08/31 12:59 ID:Rj7BrQS6
実は戦前から在日は犯罪し放題であり、彼等は日本人から激しく抵抗され
ていた。しかし、悪知恵が働く彼等は戦後広がった左翼思想の背景を巧み
に利用し、自分達の悪事に対する非難までもいつのまにか「差別」という言葉
で論点をすげ替え、弱者を装いながら日本人の口封じを謀り、抵抗を無力化
する事を覚えていった。 そして、日本国籍を取得した帰化者と共謀しながら
更に悪の限りを尽くし巨大化。政治的にも経済的にも日本社会を動かすまで
になっていった。 それが現在の追い出したくても追い出せない在日資本に
通じているのである。
639  :02/08/31 12:59 ID:Rj7BrQS6
三国人という名称は敗戦直後のドサクサの中で生まれた。日本国籍を離脱した
韓国人達は自分達は『戦勝国』であると主張。日本でも米国でもない『第三の国』
という意味で彼らは誇りを込めてこの言葉を使い自称し始めた。つまり、在日
韓国人は自分の意思で日本人とは平等じゃないと選択した『外国人』だよ。
そして、朝鮮人の愚連隊が結成され続け復讐が始まった。各地で駅前の一等地
の不法占拠、居住者への暴力、商品の略奪、麻薬売買。白昼堂々と日本人女性
が強姦され続けた。日本の警察は『外国人』『三国人』である朝鮮人に手出しでき
なかった。現在、駅前の一等地にパチンコ屋が多い本当の理由、ヤクザに韓国人
が多い理由がこれだ。つまり、彼らは上手く白を切っているが『三国人』は日本の
暗黒社会の住人で悪事の限りを尽くしていたんだよ。大勢の日本人女性が強姦
され、人生を台無しにされたんだよ、三国人のせいで。「銀座警察」『東声会』に関
する本を読め。
640  :02/08/31 12:59 ID:Rj7BrQS6
さて最近、韓国から個々人に補償を要求する動きが新聞やテレビで報じられていますが、これについても一言ふれておきましょう。

昭和40(1965)年、日本と韓国は日韓基本条約を結び、日本は無償で3億ドル(約1080億円)、有償で2億ドル(約720億円)、民間借款で3
億ドルを支払いました。そこで、日本が韓国内に持っていた財産を放棄することも含めて「両国民の間の請求権に関する問題が 完全かつ
最終的に解決された」としたのです。民間借款を除いた5億ドルだけでも、当時の韓国の国家予算の1.45倍にあたる膨大な金額です。韓国
はこのお金の一部を「軍人・軍属・労務者として召集・徴集された」者で死亡したものの遺族への補償に使いましたが、大部分を道路やダ
ム・工場の建設など国づくりに投資し「漢江の奇跡」と呼ばれる経済成長を遂げました。韓国は日本から得たお金を個人補償として人々に
分配することよりも、全国民が豊かになることを選び、それが成功したのです。そして韓国のとったこの行動は韓国自身が決めたことですか
ら、出した日本がその使い道にあれこれ言うことはできません。

ですから現在、日本政府に個人補償を訴える韓国人はこうした事実を知らなければなりませんし、私たち日本人も貧しかった中で、一生懸
命働いて賠償要求に応じてきたという事実を知っておかなければなりません。こういうたった30年ほど前の努力を知らない若い世代ほど、
“日本は金持ちになったのだから出し渋らず払えばイイ”などと無責任な発言をするのです。一方、30〜40年前に膨大な償いを課せられた
60歳以上の人々は、これに反対するのは当然のことなのです。

歴史を知るのは大事なことですね。
そして知らないことはコワいことですね。
641:02/08/31 13:01 ID:WbYQ3p2j
さすが職業だけあって反応が早いな(w
642:02/08/31 13:16 ID:G/weevM7
過去に何をしてようが俺はちょん好かないし
643 :02/09/01 08:28 ID:uruE/I0s
>>641
左翼?
644 :02/09/01 15:28 ID:jBeYcXPv
俺はどっちでもいいし。興味なし。
645 
アンジョンファンは来るな!