で、オフに一番良い補強をしたチームはどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おふと
良かった・・・セレッソ・仙台・京都
悪かった・・・神戸・浦和・福岡・柏
29216:02/01/18 22:54 ID:oPLOr7ky
鞠は良いのかわからないけど、とりあえず大きな補強をしたと思う。
3U-名無しさん:02/01/18 22:54 ID:???
モリツァを獲った大宮
4U-名無しさん:02/01/18 22:58 ID:???
あまり好きではないが、ガスはいい補強したと思う。新人も移籍組も。


監督を除けば。
5名無しさん:02/01/18 22:59 ID:???
ガンヴァ
6U-名無しさん:02/01/18 23:00 ID:???
>5
泣きワラタ
7U-名無しさん:02/01/18 23:01 ID:???
神戸はすごいギャルファンが増えそうな補強だ。
入場者数を増やすのがねらいなら、
ある意味あってる。
8おふと:02/01/18 23:02 ID:4ytvw/Qo
>>2
鞠は去年の読売状態だと思うが・・・
>>3
大宮はまだ昇格は早い感じがするね
>>4
まさに監督次第。
今日の新聞にスペインみたいな攻撃サッカーを目指すとあったが、
もともと守りを売りにしてきたチームだからね。
チームカラーを180度変える手腕があるかどうか注目。
ただのヨーロッパかぶれじゃないことを祈ります。
9U-名無しさん:02/01/18 23:02 ID:???
京都はそんなにいいとは思わなかったな。でも、あそこは
いい若手が多いから、これでいいのかも。
10U-名無しさん:02/01/18 23:03 ID:???
神戸はギャグにされてるけどいい補強だよ
11おふと:02/01/18 23:03 ID:4ytvw/Qo
>>5
ガンバは金だけはあるからな。
ただ金の使い方を知らないだけでね。
>>7
カズ・城・岡野か・・・4年前なら和製レアルって言われたかもね。
124:02/01/18 23:05 ID:???
>>1
君、良心的だな。わざわざレス付けてくれるなんて。
感激したよ。
13U-名無しさん:02/01/18 23:05 ID:???
つか、他所様の補強が良かったかどうかなんて分からん。
ビッグネームを加入させる=良い補強、ではないし。
14U-名無しさん:02/01/18 23:09 ID:???
悪いも何も 柏はなにもしていませんが?(w
15 :02/01/18 23:09 ID:???
サポーロはまずまずだと思うが、
出て行ったのを考えるとトントンと言ったところかな。

一番の問題は監督だが、評価は保留。
16名無しさん:02/01/18 23:10 ID:???
>>11
ガンヴァに対する評価は的はずれ
金はそこそこある
結構ケチ
たまに大きめの投資をする
比較的効果的な補強をする
17おふと:02/01/18 23:12 ID:4ytvw/Qo
>>9
また、狂セラのアホが、金を積んで考えナシに選手を買いあさると思ったら
意外と手堅くきたからね。
失敗を成功の元に出来るおつむがあるんなら躍進するかも。
>>10
神戸の来期予想だけど
カズ・・6点
岡野・・2点
城・・・1点
バンド・5点
MF・・3点
DF・・1点
で、年間18得点ぐらいしかできないんじゃ・・・
18U-名無しさん:02/01/18 23:14 ID:???
>>10
だね。意外と上位に食い込んだりして>神戸
19U-名無しさん:02/01/18 23:14 ID:???
ミョンボを手放して参拝尾を入れたのはプラスなのかマイナスなのか?<粕
20U-名無しさん:02/01/18 23:15 ID:???
年間18点じゃ1勝もできんぞ(w
21U-名無しさん:02/01/18 23:15 ID:???
>17
ネタはいらん
22U-名無しさん:02/01/18 23:15 ID:???
京都の地味な補強がどういう結果になるか楽しみ。

反面不安なのは新潟。あと大宮。
仙台はどうかなぁ。
23おふと:02/01/18 23:19 ID:4ytvw/Qo
>>13
ビックネーム=良いとは言えないのは同意。
でも、野次馬としてはもっと代表クラス移籍を見て盛り上がりたいものだけど
>>14
韓国路線と決別するならするで、はっきりとさせたほうが良いと思ったけど
なんか中途半端な感じ
>>15
モスクワから来た新外人は、ワールドクラスだと思うけど
そのFWを生かせる中盤がね。酒井とか取ったみたいだけどどーなんでしょ。
闘将はドーハのドキュソ世代の代表格みたいなもんだからさ、
根性だけで勝てると思ってるんなら危険かも。
>>16
ガンバはけちなのか。
外から見ると結構景気良く見えるんだけどね。
まあ、しっかりしたユースを持ってるみたいだから、
コツコツやってれば、大型補強なんかいらないのかもね。
24おふと:02/01/18 23:24 ID:4ytvw/Qo
>>19
攻めばかり厚くしてどーするんでしょ。
韓国代表様たちはプライドが高いらしいからさ、
ブラジル人とかみ合うのかね?
ゆはふぁんにばっかりパス出して、サンが切れると思うが
>>21
マジ予想なんですけど。
君はこのFWの中から二桁得点できる人がいると思ってる?
>>22
新潟も大宮もセレッソと比べると落ちるよね
25U-名無しさん:02/01/18 23:28 ID:???
シジクレイがヘッドで10得点(妄想
26U-名無しさん:02/01/18 23:28 ID:???
>>21>>24
絶対に二桁得点するヤツはいないと言い切れる
27U-名無しさん:02/01/18 23:30 ID:???
>>24
カズは取れるんじゃないか。今年は何点だっけ?
28U-名無しさん:02/01/18 23:31 ID:???
>>23-24
つまりどこもショボイと言いたいのか?(w
29U-名無しさん:02/01/18 23:32 ID:???
>>17
さすがに、MF・DF合わせて4点て事は無いだろ(w
30 :02/01/18 23:38 ID:???
川崎がなかなかいい補強してると思うんだけど・・。
ウンコターレやる気ありげ。
31U-名無しさん:02/01/18 23:39 ID:???
レッズはユニバー組がブレイクするよ
32名無しさん@エンドレス:02/01/18 23:41 ID:???
ニーノブーレをクビにしたガンバは
絶対損してる!
マグロンは少しは期待できるけどなあ。
33U-名無しさん:02/01/18 23:47 ID:???
地味だけど市原の増田&和多田もいい補強だと思うよ。
34U-名無しさん:02/01/18 23:52 ID:???
>>33

市原は新人も結構いい。
ユニバーシアードMVPの羽生とか、駒大のDF小林とか。
学歴的にも早大法在学中の結城、春から千葉大工学部の野本といい(w
35U-名無しさん:02/01/18 23:53 ID:???
市原のフロントは優秀だなぁ
36 :02/01/18 23:58 ID:???
良かった・・・G大阪・FC東京・横浜・神戸・東京V・札幌・仙台
悪かった・・・京都・浦和・福岡・柏・磐田・鹿島・清水・広島・市原

俺としてはこんな感じ。
神戸は言われてるほど悪くない。つーか使いこなせばかなりいける。
FCは渋い補強で好き。
横浜は積極的でいい感じ。多少不安あるけど。。。
G大阪は外人がすごそう。
東京Vは活躍すりゃ儲けもんってところか。
札幌は主力放出の穴埋めはできそう。
仙台は頑張ってるけどもう少し補強をってところか。
37U-名無しさん:02/01/19 00:02 ID:???
>>36
かなり同意
ヴェルディ・札幌はちょい厳しいかな
38U-名無しさん:02/01/19 00:05 ID:???
>>36
磐田・鹿島・市原・清水あたりは悪かったというよりあまり補強する必要ないだけだろ
39U-名無しさん:02/01/19 00:04 ID:???
>>36
市原や清水って悪いか?
40U-名無しさん:02/01/19 00:06 ID:???
良いと悪いだけ?
「可も無く不可も無く」ってチームは無いのかい?
41U-名無しさん:02/01/19 00:06 ID:???
神戸が良くて市原らが駄目とは信じられん…
42U-名無しさん:02/01/19 00:08 ID:???
市原は誰獲ったっけ?
43U-名無しさん:02/01/19 00:09 ID:???
もしかして>>36は素人か?
4436:02/01/19 00:13 ID:???
>>38
補強に主眼おいてるんだから、補強してないところは補強が悪いと言えるだろ。
別に補強しなかったことに批判してるわけじゃない。
45U-名無しさん:02/01/19 00:14 ID:???
>>42
和多田
46U-名無しさん:02/01/19 00:14 ID:???
緑、鞠、サポーロ、蟹は底上げされたと思うけどな。
ガスと牛、広島はそれほどいい補強をしたとは思わん。
47U-名無しさん:02/01/19 00:18 ID:???
実際補強の結果はシーズン始まらなきゃわからないけどね
4836:02/01/19 00:20 ID:???
増田=ぽんこつ
和多田=ロングスローだけ。チェのサブ。
49         :02/01/19 00:21 ID:???
>>47
話を終わらすなよ。
50U-名無しさん:02/01/19 00:29 ID:???
>>36晒し上げ
51U-名無しさん:02/01/19 00:31 ID:???
動きがなかったところは、悪かった、じゃなくて、
普通、みたいなカテゴリー作ってそこに入れたら?
52U-名無しさん:02/01/19 00:32 ID:???
札幌は差し引きマイナスだろ
5336:02/01/19 00:34 ID:8eN2aPge
>>43
>>50
はいはい玄人さんは1行レスばかりだね(プッ
54U-名無しさん :02/01/19 00:46 ID:???
>>36
上位と下位では補強の趣旨が違う
神戸のどこがよい補強か小一時間問い詰めたい。
55U-名無しさん:02/01/19 00:47 ID:???
まっ、こういう展開になるのは予想できたけど。
56 :02/01/19 00:48 ID:zvUDKD0O
>>54
神戸は俺的には今期一番の注目チームだぞ。
57U-名無しさん:02/01/19 00:48 ID:???
いい補強、悪い補強って言うとつかみ所がないから、戦力の格付けランクでJ1とJ2分けて、
上がったとか下がったとかいうほうがいいかな?こんな感じ。降格候補スレとかぶるか?
AA:鹿島(+0)
A:磐田(-1)、神戸(+2)
BB:F東京(+1)、
B:札幌(-1)
58神戸さぽ:02/01/19 00:50 ID:???
<1月16日のスポニチ関西版より>
「播戸、カズさんと3人の連携でうまく点がとれる形を作りたい。
 3人で何点とれるか。一人10点以上は取りたい」

JO、あいかわらずビッグマウスだYO!
てゆうか、てめぇFマリで前年度トータルで何点きめたんだ!
2,3点だったんじゃねーのか?なんでこんなえらそーなこと言えるの?
しかも、勝手にカズやバンちゃんの得点目標決めてるし(これが一番むかつく)
まじでJOいらねー!発言したからには絶対10点いれろ!
漏れは憶えてるからな!!!!!
59U-名無しさん:02/01/19 00:59 ID:???
>>56
禿同。神戸の補強は興行面では確実に成功していると思う。
60U-名無しさん:02/01/19 01:02 ID:???
>A:神戸

神戸は年間12位なんだが(藁
61 :02/01/19 01:03 ID:rfgWhAIW
支持クレイのアナはでかい
62U-名無しさん:02/01/19 01:04 ID:???
神戸はお笑い補強だなんて言われてるけど
攻めの駒は確実に増えたわけだし、それほどお笑いでもないと思う。
(中盤のサイドで守備できるやつがいないのは気になるが)

それよりあのチームの癌は監督なんだよ
前線の過剰人員を上手くいなせるのか
決して器用な人ではないからなー
63U-名無しさん:02/01/19 01:08 ID:???
>>62
とりあえず人数はいるんだから、調子のいいやつを優先して使えるという
メリットはあるかもな。いくらホーがポンコツだと言われても、絶好調時なら
多少は使えそうな気もしないではない。
つーか、DFの層がかなりやばいような気がするのだが…シジクレイか土屋の
うち片方でも抜けたらボロボロになるのでは…
64U-名無しさん:02/01/19 01:16 ID:???
>>62
その癌が神戸らしさなんだよ。
65U-名無しさん:02/01/19 01:34 ID:???
ガンヴァのマグロン、かなりイイらしいよ。
ブラジルの友人が言ってたけど、去年の全国選手権の活躍には、たまげたって。
点の取り方がハンパじゃないらしい。チーム得点王らしいしね。準優勝の立役者、MVP。

これで本当にマルセリーニョ・カリオカがきてくれれば…。あとは西野が扱えるかどうかだ。
66U-名無しさん:02/01/19 01:38 ID:???
>>62
去年の緑を顧みるに、やはりお笑い補強の可能性が高いと思われ
層が厚くなるのと機能するかしないかとは別だよ
67U-名無しさん:02/01/19 01:38 ID:???
>>61
アナルセクースのやり過ぎですか?
68U-名無しさん:02/01/19 02:06 ID:???
神戸は軸は変えずに・・
DFは前田INの松尾OUT、攻撃も城・播戸・西谷INの和多田OUT

これが悪い補強なんて言える奴は分からん
69U-名無しさん:02/01/19 02:09 ID:???
>>61
シジクレイは2001年神戸にレンタルで2002年は完全移籍したんだから、
勘違いでしょ?
70U-名無しさん:02/01/19 02:25 ID:???
何気に小倉が化けそうな気がする漏れは素人
71U-名無しさん :02/01/19 03:45 ID:???
名古屋の名の字もでここない♪
72_:02/01/19 04:41 ID:???
>>71 04だからね。板違いスマソ。
73U-名無しさん :02/01/19 04:53 ID:???
札幌は監督の補強が一番のポイントなんだろーな。
74  :02/01/19 05:20 ID:???
神戸って面白いよね
75 :02/01/19 05:22 ID:bx5/CBwZ
神戸は素晴らしいスタジアムを持つことになるわけだし、
西のビッグクラブとして名をはせてほしいぜ!
76 :02/01/19 05:32 ID:aVWjX8qS
シジクレイと望月は完全移籍。
ボランチのブラジル人も獲得したんだろ。
守備の軸は変わってないから結構いい補強したと思うぜ。
77 :02/01/19 05:36 ID:bx5/CBwZ
だが日本代表レベルをいくら獲得したって過去に強くなったチームは
一つもないわけで、やはりここは大物外国人、最低でもビスマルクは
獲っとけ。
名前だけ日本人獲得して期待させて落ちぶれチームになるパターンは
やめてくれよな。
78__:02/01/19 05:47 ID:???
札幌は俺王、バンドの穴埋めに前目の選手をだいぶかき集めたけど
その選手達にパス出す選手っているんだろうか?
山瀬はいい選手だけど、ゲームメーカーとも少し違うし。
ロブソンが俺王と同等に前線でキープできる選手ならともかく
そうではないのなら、頭デッカチの感は否めないな。

>>73
「前任者のいい所は残しつつ自分の色も出していきたい」だってさ
序盤でコケたら大慌ての気配・・・
79U-名無しさん:02/01/19 06:06 ID:???
どうしてもマルセリーニョ・カリオカが見たい。
ガンヴァサポじゃねーけど。

死んでも強奪してこい。


80U-名無しさん:02/01/19 06:48 ID:???
鹿島からGK(名前忘れた)と相馬、エジムンドの残留に武田の引退・・・
ヴェルデ調布がけっこうイイ!補強してる。
81U-名無しさん:02/01/19 07:02 ID:???
神戸は3トップとか言ってるけどストライカー3人並べて機能するはずないでしょ。
で、結局カズ+城or播戸の2トップなんだろうけどさ、シーズンの中では城、播戸
のコンディションがカズを明らかに上回る時期がでてくるワケよ。 でも川勝は
カズの傀儡だからカズを使いつづけるのさ。 で、チームは不協和音。これだね。
82 :02/01/19 07:06 ID:AA/rQKGV
11人を単純に足しただけの能力値なら、同じ442でも
読売は鹿島に圧勝してる。
83U-名無しさん:02/01/19 07:29 ID:???
神戸の補強を聞いた時、冗談だろう、ネタか?と思ったぜ。
これで降格争いが面白くなるってもんだ。けけけ。
84U-名無しさん:02/01/19 07:45 ID:???
http://member.nifty.ne.jp/teramura/data/tr_2002_j1.html
加入と放出の戦力変化を「一応」数字として出している
85 :02/01/19 08:36 ID:???
広島はコリカ、オレグが退団で戦力ダウン確実
86U-名無しさん :02/01/19 09:48 ID:???
まぁ神戸は初戦の清水戦がカギだろう。
87U-名無しさん:02/01/19 11:00 ID:???
おふとさん、川崎はいかがでしょうか?
去年はエメとか強力な補強したのにあのていたらく。
ことしは少しはまともな補強ができたように思えるのですが。
監督のぶりんだし。
88U-名無しさん:02/01/19 11:05 ID:???
   _ ,、_,、   ,
  ゙フ ゙) 'д')__ノ,神戸でいいじゃんよ。
  i彡'^ヽ.  i―'゛
      〉  `--、        
     / / ̄フ/         
   ,ノ/   レ'           
   レ'               
89U-名無しさん:02/01/19 11:06 ID:???
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
     )\   ( ∧__∧        / \ <  神戸でいいじゃんよ。
   /__   ) ´・∀・`)    _ //^\)   \__________
  //// /       ⌒ ̄__/
 / / / // ̄\        | ̄
/ / / (/     \      \__                               
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /   .
         / /   (  /     
        / /     ) /      
      / /      し′          
    (  /                    
     ) /                                     
90U-名無しさん :02/01/19 11:25 ID:???
>>87
前線には面白い人材が入ったのは確かですが
相変わらずDFの補強が全く出来てない気がいたします・・・。
91U-名無しさん:02/01/19 11:46 ID:???
こういうスレは煽りが半分以上になりそうなので結局はネタスレへ・・・
92U-名無しさん :02/01/19 11:59 ID:???
このスレは粘着と煽りを大幅補強
93U-名無しさん:02/01/19 12:39 ID:???
>>神戸

ヤスを入れねば、『画龍、点睛を欠く』
94 :02/01/19 12:46 ID:???
>>81
カズスタメン落ちさせたら、神戸うまくいきそうだよな。
95U-名無しさん:02/01/19 13:10 ID:???
        Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)< センター試験を受験中だから静かにしてくれる?
     _φ___⊂)_ \_______________
   /旦/三/ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |愛媛みかん|/
96 :02/01/19 13:39 ID:???
仙台良い補強だね。
97U-名無しさん:02/01/19 13:51 ID:???
何気に大分。
98U-名無しさん:02/01/19 14:02 ID:???
>>札幌は前目の選手をだいぶかき集めたけど
その選手達にパス出す選手っているんだろうか?

小倉がいるよ
99U-名無しさん:02/01/19 17:26 ID:???
>>84
そのサイト見てみた。データをもとにした順位予想を見ると当らずとも遠からずってとこかな。パラメタいじれば、いいデータになるかもしれない。
100ガンヲタ ◆GUNDAMIU :02/01/20 00:05 ID:???
   今だ!100番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧赤∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つG つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
101U-名無しさん:02/01/20 00:34 ID:???
>>79
マルセリーニョ・カリオカ&マグロン
ついでにビタウ、
無事来日しました。

ちゃんと強奪してきたよ〜

これはいい補強じゃねーすか?
102名無しさん@エンドレス:02/01/20 01:41 ID:???
>101
もう一度言わせて!

ニーノブーレ放出は絶対マイナス!

個人的には、確かに3人ともいい選手だとは思うが
プラスマイナスゼロ!としか思えん。
103_:02/01/20 01:44 ID:???
>101
いい選手がいても監督があれじゃねえ…。
104U-名無しさん:02/01/20 01:48 ID:???
いや、マグロンはニーノの代役に成り得るよ。監督はアレだけど。
105U-名無しさん:02/01/20 04:41 ID:???
マグロン=船越
106U-名無しさん:02/01/20 06:18 ID:???
マグロン=モリツァ
107 :02/01/20 07:07 ID:???
そういえばニーノブーレは結局どこ行くのよ?
108 :02/01/20 09:27 ID:???
352 名前:サポーロのばやい 投稿日:02/01/16 12:11 ID:???


のの<もりした
なつか<マックス
ゆずき<おぐら
ばんど<コジマ
ウイル=ロブ
ふかがわ=ほりい
きかわだ=あいかわ
おおぐろ<さかい
とおくに<あらい
もりかわ>きちせ
こばやし<あべ
あだうと>ひらま

7勝3分2敗ってなところですな
109U-名無しさん:02/01/20 09:30 ID:???
>>108
これ書いたのコンササポか?
あらいって新居の間違いじゃないのか?しんきょ
なんで間違えてるんだよ(w
110U-名無しさん:02/01/20 09:40 ID:???
>>109
あほ。あらいで合ってるよ。
111109:02/01/20 09:41 ID:???
ずっとしんきょだと思ってた…
逝ってくる…
112U-名無しさん:02/01/20 10:45 ID:???
http://member.nifty.ne.jp/teramura/data/tr_2002_j1.html
を見ると清水がトップだな。
113U-名無しさん:02/01/20 11:52 ID:???
鹿島と磐田の戦力補強がしょぼい。
114U-名無しさん:02/01/21 06:51 ID:???
磐田やばいよ
115U-名無しさん :02/01/21 06:58 ID:???
>>71
補強してねーからだろ。
116U-名無しさん:02/01/21 08:34 ID:???
個人的にはレッズの新人補強は
ユニバ代表誤認組み・・・最強世代(小野世代)国際経験豊富な即戦力として期待。
長谷部・・・・・・・・・新聞によると高校屈指の司令塔らしい
徳重・・・・・・・・・・いわずもがな

南、小林陽介・・・・・・よくしらないが、余り期待してない。
東海林・・・・・・・・・岡野以上の俊足らしい

上7名はどいつも目玉クラスで補強は近年稀に見る豊作と思ってるんだが、皆が口を
揃えて失敗ということはたいしたことないのか?他サポの冷静な意見聞かせてYO
117 :02/01/21 10:12 ID:???
>>109



118 :02/01/21 10:34 ID:???
鞠と去年の読売がかぶってるって言う奴いるけど、
去年の読売はダメなのが最初から見え見えだったじゃん。
アツに真ん中やらせて、ウンコ永井がいてFWが武田や前園小倉これまたウンコばっかりで、挙げ句の果てに監督が松木。
これでどうやって勝つ気だったのか聞きたかったね。
119U-名無しさん:02/01/21 10:40 ID:???
>11人を単純に足しただけの能力値なら、同じ442でも
>読売は鹿島に圧勝してる。
エヂムンドと相馬と高桑以外カスばかりじゃん。
120U-名無しさん:02/01/21 10:52 ID:???
>>116

少なくとも徳重(ほぼ決まりでいいのか?)はいい補強じゃない?
全体的な話としても目玉がある分だけ悪くはないと思うよ。
今後10年以上はGKの心配をしないで済む。

…伸びてくれれば…。
121 :02/01/21 11:24 ID:???
>>119
北澤>本田




だからどうしたって感じだけどな(藁
122U-名無しさん:02/01/21 11:37 ID:???
例年になく磐田のストーブリーグが上手くいってないのが
やっぱり気になるなぁ。
まぁどこかのタイミングで補強してくるとは思うけど。

関西勢ガ大阪・神戸の気合の入り具合とか、
名古屋のおとなしさとか、今年は結構意外な展開。
鹿島だって目立ったところではビスマルク・高桑・相馬の放出くらい。

いつもと違う感じなので、今年のタイトル争いもいつもと違う感じを期待したい。
123     :02/01/21 16:10 ID:0rVZcGRC
2002年・J2・順位予想
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃     J2 ナ杯 天杯 他  勝点 勝点     開幕 評価 順位→ 年間 予想と ┃
 ┃クラブ  勝点 勝点 勝点 勝点 合計(評価)+補強+前 =合計(予想) 順位(の誤差)┃
 ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
 ┃C大阪  78  0 12  0 90(10)  7  ? 17( 1)   (   )┃
 ┃山形   80  0  0  0 80( 9)  7  ? 16( 2)   (   )┃
 ┃大宮   78  0  0  0 78( 8)  8  ? 16( 3)   (   )┃
 ┃大分   78  3  0  0 81( 9)  6  ? 15( 4)   (   )┃
 ┃新潟   78  0  3  0 81( 9)  6  ? 15( 5)   (   )┃
 ┃川崎   60  3  9  0 72( 8)  7  ? 15( 6)   (   )┃
 ┃福岡   80  3  0  0 83( 9)  5  ? 14( 7)   (   )┃
 ┃湘南   60  0  0  0 60( 7)  6  ? 13( 8)   (   )┃
 ┃横浜FC 43  3  3  0 49( 5)  6  ? 11( 9)   (   )┃
 ┃鳥栖   32  0  3  0 35( 4)  6  ? 10(10)   (   )┃
 ┃水戸   25  0  0  0 25( 3)  6  ?  9(11)   (   )┃
 ┃甲府   25  0  0  0 25( 3)  5  ?  8(12)   (   )┃
124U-名無しさん:02/01/21 16:11 ID:???
サポーロしかないだろいい補強したの

125U-名無し:02/01/21 16:37 ID:NEe5ybRM

126U-名無しさん:02/01/22 00:28 ID:???
サポーロ?
野々村 OUT
柱谷弟 IN

この時点で今シーズン終わってる(w
127U-名無しさん:02/01/22 04:22 ID:???
札幌サポ以外から見て、自分のチームとしては助かる補強
=カモれる ってことじゃないの?
128U-名無しさん:02/01/22 21:26 ID:???
     ,一-、
    / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ■■-っ <んなーこたーない
   ´∀`/   \_______
  __/|Y/\.
Ё|__ | /  |
    | У..  |
129U-名無しさん:02/01/22 21:33 ID:???
J2でいい補強をしたのは、セ大阪、大分辺りか??
フタを空けて見ないと解らないのが、川崎、大宮…。
130考察:02/01/22 22:53 ID:???
札幌はウィル出した時点で、J2逝ってよし。
131U-名無しさん:02/01/22 23:44 ID:???
大分は補強以上に放出
132U-名無しさん:02/01/23 01:35 ID:???
>>130
いや岡田がいなくなった時点で降格は決まった(ワラ
133 :02/01/25 19:15 ID:???
>>130-132

     ,一-、
    / ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ■■-っ <んなーこたーない
   ´∀`/   \_______
  __/|Y/\.
Ё|__ | /  |
    | У..  |
134U-名無しさん:02/01/25 19:27 ID:???
札幌はいい補強したよ
個人的には優勝争いに絡むと思うね
サポーロマンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
135U-名無しさん:02/01/25 19:28 ID:???
サポーロは確実に良い補強はした
でも監督が
今年は凍傷にすべてがかかっている
136U-名無しさん:02/01/25 19:29 ID:???
凍傷が致命将
137U-名無しさん:02/01/25 19:30 ID:???
凍傷がなんだ!道産子魂で優勝だ!
サポーロ!サポーロ!サポー炉!
138U-名無しさん:02/01/25 19:33 ID:???
そうだよな俺たちがしっかりサポートすれば・・・・

サポーロ♪サポーロ♪
139U-名無しさん:02/01/25 19:40 ID:???
サポートで勝てるなら
阪神タイガースは20連覇はしてるだろうな
140ギリック:02/01/25 19:49 ID:tGjzUiLQ
ウィルを出す→勝つ気がない→J2降格 優勝したいならウィル出してんじゃね〜〜!!
141U-名無しさん:02/01/25 19:51 ID:???
>>139
道産子と関西人一緒にするな糞馬鹿

142:02/01/25 19:52 ID:???
どこがいい補強だ。得点王を出し、そのパートナーを出し、ガンバからは控え
FW獲得し、そして監督も交代。現実を見つめろ。おまえたちは降格候補だ。
143U-名無しさん:02/01/25 19:55 ID:???
油断してくれればありがたいよ
144U-名無しさん:02/01/25 19:57 ID:???
>>143
コンサ的には舐めてもらった方が助かるね
>>142みたいに
145:02/01/25 19:59 ID:???
油断もくそもない。冷静に戦力分析すれば、降格候補だって。去年だって
ウィルが確変してなければ間違いなくと落ちてたんだから。
146U-名無しさん:02/01/25 20:04 ID:???
>>145
はいはいその通り
んでもコンサ優勝だけどね
ロブソン大爆発!小倉核爆発!小島ビックバン!
サポーロ♪サポーロ♪サポーロ♪
147U-名無しさん ◆1smppN6Y :02/01/25 20:05 ID:???
たぶん兄は
ロブソンの事知らないで言ってたよ

サポーロ
148U-名無しさん:02/01/25 20:09 ID:???
所詮

ゆキジルシ
149U-名無しさん:02/01/25 20:11 ID:???






150 :02/01/25 20:14 ID:???
コンサ、ムネオ、逝き印。北海道の3○○
151U-名無しさん:02/01/25 21:25 ID:???
マラドーナ+バルデス、エメルソン、ウィル・・・・
落ち着きがねえな。
152:02/01/26 10:54 ID:???
ロブソンなんて活躍する保障なし。ロシア崩れがほざくな。だからウィルを
出したってことはJ2に落ちてもいいってことなんだって。だってそうだろ、
得点王出すようなチームが優勝だって?ふざけるのもいいかげんにしてくれ。
153U-名無しさん:02/01/26 10:57 ID:???
ロブソンってイングランドJrユースの主将だろ
絶対活躍するって
154 :02/01/26 11:00 ID:???
>>152
「で、オフに一番良い補強をしたチームはどこ?」

スレタイ読んでるのか?札幌ごときにいちいち熱くなるなよ…
155(・∀・):02/01/26 11:27 ID:???
神戸が台風の目だろうな
156U-名無しさん:02/01/26 11:37 ID:???
>>153
みんなにシカトされてるな。可哀相だから俺が突っ込んでやろう。
そりゃキャプ翼だろ!しかもゲームだし!
157名無しさん@京都サポ:02/01/26 11:41 ID:???
>)155
神戸は一時期の京都状態
あそこ,レンタル移籍ばっかりじゃないっけ?
158U-名無しさん:02/01/26 12:09 ID:???
>>156
必殺技、パワータックルだったけ?
159U-名無しさん :02/01/26 12:26 ID:???
籍船越キラリ

 《新潟》大量16人の新入団選手を発表したが、中でも光ったのは大分から移籍のFW船越優蔵(24)。
昨季のチームの得点王・黒崎が大宮に移籍。ポスト黒崎の期待に「今年だめなら引退。
必ずJ1に上げる」と194センチの長身FWは決意を話した。「補強は上出来。ヘディングのスペシャリストと聞いている」
と反町康治監督(38)も熱い視線を浴びせた。W杯開催で盛り上がる「ビッグスワン」に、ビッグなエースが登場する。
160U-名無しさん:02/01/26 12:29 ID:???
>>153
ロブソンはユナイテッドの監督だよ
161ドンちゃん:02/01/26 13:13 ID:XlNiOQuy
>159
ヘディングのスペシャリストと聞いている・・・って反町よぉ、お前は知らなかったのか。。。
ま、身長ほどヘディングは強くないけどなー。
162U-名無しさん:02/01/26 13:18 ID:???
>>159
引退する気もないくせに・・マッタク
163(・∀・):02/01/26 13:37 ID:???

(1)磐 田 マターリ やや下り坂か?奥も抜け徐々にチーム力down
(2)鹿 島 age  成熟を重ね磐石の布陣。黄金時代到来か
(3)市 原 マターリ 監督かわって昨年の勢いは?
(4)清 水 マターリ 天皇杯とるも今年に向け新鮮味がない 
(5)名古屋 マターリ  ベルデニクで蘇生するか
(6) 柏  age  サンパイオ入って中盤安定。
(7)G大阪 age 新戦力、監督とも期待age
(8)東 京 sage 一からやり直し
(9)広 島 マターリ 監督次第。前半もたつきそう
(10)浦 和 マターリ 内紛おきなければ。今年は基盤作り
(11)札 幌 sage 一からやり直し
(12)神 戸 age  戦力up
(13)横 浜 マターリ 奥加入でどうかわるか 
(14)東京V age 石塚復活、相馬、高桑加入で戦力up
(15)京都 age 戦力up 中下位を食う力はある
(16)仙台 マターリ あの戦術ではJ1は厳しい
164U-名無しさん:02/01/26 14:53 ID:???
鹿島のレギュラー陣は高レベルだけどサブはレベルが低い。
165U-名無しさん:02/01/26 14:59 ID:???
でも他所よりはマシだと思うぞ。
少なくとも1人2人欠けたくらいならカバーできそうだし。
去年の1stみたいに4人も5人も欠けたら流石にあぼーんだろうけど(w
166U-名無しさん:02/01/26 15:02 ID:???
例えば、鹿島のサブで戦力になりそうなのって誰?
167U-名無しさん:02/01/26 15:04 ID:???
柏は洪が抜けたけどどうなん?
そんなに影響は無し?
168U-名無しさん:02/01/26 15:07 ID:???
FWなら長谷川の高さは使えると思う。
DFなら羽田かな。今シーズンは怪我に泣いたみたいだけど
結構いい選手じゃない。札幌戦では先発で出て勝ったし。
ワールドユースのことがあるんで評価が辛い人もいるだろうけど、
消して悪くない選手だと思うよ。
169U-名無しさん:02/01/26 15:08 ID:???
広島はコリカとオレグの穴は埋まったの?
170 :02/01/26 15:09 ID:???
鹿島は青木も野沢もいます
171U-名無しさん:02/01/26 15:11 ID:???
鹿島のサブは劣頭に行けば全員レギュラー(w
172U-名無しさん:02/01/26 15:12 ID:???
>>170
素質はあるかも知れんが今のところ使い物にはならんだろ。
173U-名無しさん:02/01/26 15:13 ID:???
>>167
明甫兄さんは2ndいないも同然だったからそんな変わらないんじゃないかな
萩村が復活するだろうし大丈夫だと言いたい…
174:U-名無しさん :02/01/26 15:17 ID:xLGmUZxR
>>171
馬鹿鹿さポは、劣頭が根強く人気がある理由がわかっていない。
出来の悪い子ほど可愛いんだよ。
175U-名無しさん:02/01/26 15:19 ID:???
>>174
でも、早くよくなってもらいたいと思うのも親心・・・
176 :02/01/26 15:20 ID:???
逆に劣頭の選手で鹿島行ってもレギュラーで出られそうなのは…いないな
かろうじて、FWの外人二人がサブってとこか(w
177U-名無しさん:02/01/26 15:22 ID:???
>>172
むしろ使い方次第じゃない?小笠原や中田も最初はよくなかったし、
特に「中田は相馬を生かしてない」とサポを嘆かせていた。
でも1年経ったらモノになったし、2年目にはすっかり2人とも大黒柱に
なった。青木も野沢も素質はあるんだし(じゃなきゃ鹿島は取らないだろうし)
今年はチャンスの年じゃないかな。

そういえば青木は鹿島の1年目のルーキーにしてはかなり試合に出ていたな。
セレーゾに期待されてるんだと思うよ
178U-名無しさん:02/01/26 15:33 ID:???
>>174
出来の悪さは認めちゃうのかよっ(w
179 :02/01/26 15:38 ID:???
浦和のサポは、選手のレベルが低いことを認めたくないらしい。
はっきり言って、J1の中でも最下位を争うレベルなのにね。
浦和の選手で他でレギュラー取れそうな奴なんて思い浮かばないな。
過信しすぎだよ、サポは。
180U-名無しさん :02/01/26 15:39 ID:???
>>176
さすがにトゥットはレギュラーと思われ。
181U-名無しさん:02/01/26 15:47 ID:???
>>179
>>174で思いっきり認めちゃってますけど…
182U-名無しさん:02/01/26 15:48 ID:???
>>174って劣頭サポなの?
自分から劣頭なんて言わないだろ。
183U-名無しさん:02/01/26 15:49 ID:???
トゥットって、ポストプレーとか出来なそうだし、カウンターで裏に
抜けてひたすらゴールに向かって打ちまくるFWってイメージなんだけど。
(ちょっとパワーアップした平瀬?)

川崎F時代はまさにそれで見切られた訳し、東京時代は逆に大熊のカウンターサッカー
にずばりと当たって大ブレイクした。で、浦和時代はどうだったの?

個人的にはあまり評価してないんだけどね、トゥット。
ウェズレイやチェヨンスに比べると少し落ちるかなと・・
それに鹿の戦術とは合わないんじゃないかな??
184U-名無しさん:02/01/26 15:50 ID:???
>>182
どっちにしろ
>浦和のサポは、選手のレベルが低いことを認めたくないらしい。
ことが分かる書き込みなんて無いけどな。
185エイリアン:02/01/26 15:55 ID:???


マルカリ          大物
サンパイオ
ロブソン
ゼリッチ              
マグロン
ジャーン
ペツリュ
マクサンドロ
シウビーニョ
アタリーバ          小物
186 :02/01/26 16:00 ID:???
>>163
横浜がマターリってことはないだろ.確実に上がっているよ.
『優勝もしくはそれに近い成績残せなければ、フロント一新だ!』と
ゴ−ンさんに脅されているみたいで、せっせと補強していると思うけど.
187U-名無しさん:02/01/26 16:02 ID:???
ゴーンは優勝争いできないことを見越しての発言
そして資金引き揚げ
バレバレの伏線
188 :02/01/26 16:04 ID:???
>>183
トゥットはそんなに凄くないよな
189U-名無しさん:02/01/26 16:05 ID:???
課題だった得点力はアップしたと思う>鞠
実際にウィルが機能するかはわからんが。
190 :02/01/26 16:10 ID:???
>>187 >>189
まぁ、これを見て下さい.結構いいと思うけど…
   ウィル 誰か
  中村     奥
   ナザ 上野
ドゥトラ 松田 中沢 波戸
        (仮)    
     榎本
191 :02/01/26 16:15 ID:???
     状態     寸評
札幌  自力強化  監督次第、上位入線から降格まで
仙台  自力強化  まだ足りない印象、マルコスブレイクで何処まで?
鹿島  少し下がる ビスマルク離脱で中盤が手薄に、若手の伸びに期待
浦和  横ばい   大量に選手を獲ったがまだ未知数、監督の手腕に期待
市原  横ばい   ほぼ変化無し、監督交代の影響は?
柏   復調気配  マトモに使えなかったホンからサンパイオへ、DFの成長次第
FC  自力強化  計算出来る前線を保持し、DFも底上げされた。上位入線も
東京  少し上がる 堅実な補強も選手層が薄い、上位入線もあるが福岡の二の舞も
192U-名無しさん:02/01/26 16:19 ID:???
取りあえず、システムに人を当て嵌めてみても、横浜には基本的に組織力のないチーム
だからね。よく言えば個人技に長けるとゆーか。
松田はラインを統率できるんだろうか?いつものように切れてオーバー
ラップしてはバランスを崩しそうな気がするし。
奥も磐田でこそ名波や服部、中山がいたから比較的チームにあわせていたけど
、横浜なんかに行ったら我侭プレーに徹しそうな気がするけどね。
なにしろ「自分にブーイングする人は金払うから帰ってくれ」って言っちゃう
ような人だし・・

横浜は今年も大変だと思うよ、マジで。
193U-名無しさん:02/01/26 16:19 ID:???
横浜FCですか?
もしかして大塚FC?
194 :02/01/26 16:22 ID:???
>>190
ウィル、中村、奥、波戸、松田、(田原)…
よくまあこれだけワガママもんを集めたね。
簡単にチーム崩壊しそうだな。
195 :02/01/26 16:24 ID:???
>>192
>「自分にブーイングする人は金払うから帰ってくれ」
マジで!? そんな奴だったのか.
プロが何たるかを全く理解しとらんな…
196U-名無しさん:02/01/26 16:25 ID:???
>>191
自力?地力?
197U-名無しさん:02/01/26 16:25 ID:???
それを纏めるのがラザロニってとこがまた凄いね。
機能しなさそうな臭いがプンプンする。
198 :02/01/26 16:26 ID:???
>>194
全員今の金額よりちょっと高いオファーが他チームから来たら乗っかりそうな連中だな…。
199U-名無しさん:02/01/26 16:29 ID:???
横浜は1回つまづくと立て直すのに時間がかかりそう
200U-名無しさん:02/01/26 16:33 ID:???
200
201ななしさん:02/01/26 18:55 ID:???
俺が思うに今年の補強チャンピオンは2年連続で大宮。
昨年の安藤、村主獲得といい、今年の解雇された黒崎を即効取るという
抜け目なさといいチームの補強の一貫性を見ても大宮にかなうチームは
あるまい。
202U-名無しさん:02/01/26 20:31 ID:???
>>201
つーか、誰も興味無いって >大宮
203Uー名無しさん:02/01/26 22:36 ID:j6p6hpDd
登録選手数25人(だったっけ)で大丈夫>鹿
204Uー名無しさん:02/01/26 23:31 ID:???
つーかマルカリという超大物を獲得したガンバが移籍市場は一人勝ち
205U-名無しさん ◆yxak2dTk :02/01/27 04:24 ID:???

金が無いなりにいい補強をしている

--------------------------------------------------------------------------------
 ヴァンフォーレ甲府は、川崎フロンターレFW浦田尚希選手、湘南ベルマーレFW小松原学選手、静岡県リーグ・大里FC DF牧野直樹選手の獲得を発表。

206U-名無しさん:02/01/28 03:55 ID:???
地元民にとって
仙台の「補強」は大失敗だと思えるのだが・・・・・・

選手にとって魅力的なチームじゃないから、
訳ありのヒトしか来てくれないんだけどね。
207U-名無しさん :02/01/28 07:51 ID:???
>>206
僕もかれこれ20年以上仙台に住んでる地元民なんだけど、
具体的にどの辺りが「大失敗」なんでしょうか??
煽りとかではないんですが、少し気になりました。
集客能力の期待できる地元出身の選手・現役A代表の主力を獲れなかった、
とかそういった点からでしょうか??
戦力的な面で見れば、ベストでは無かったにしても
層は厚くなったように見えますし、失敗したようには見えないのですが…

意外と若手〜中堅もイメージほど少なくないチームではありますし。
208 :02/01/28 21:25 ID:???
金が無いなりの補強は出来てるけど・・・
単価的には大判振舞いっぽいよね。
209U-名無しさん:02/01/29 00:09 ID:???
降格前のサンガの二の舞なのが失敗。
神戸もそれに近いが西谷、幡戸が効いてる。
210U-名無しさん:02/01/29 01:53 ID:???
>>209
神戸、後ろの方はあんま変わってないもんね
新外人が使えりゃ何とかなる
211U-名無しさん206:02/01/29 04:31 ID:???
>207
まぎらわしくて失礼、大失敗はあくまで個人的見解です。

「計算できる選手がいない(かろうじて山下くらい)」
「来期は絶対に出場機会が無いような名前だけの選手を残している」
「岩本と小村にいくら払っているか、恥ずかしくて他サポに言えない」

いままでの選手と五十歩百歩、まさに層を厚くしただけ、
これじゃあ”補強”ではないでしょう。
それならばいっそ、ほぼ昇格メンバーのまま戦ってほしかった
と思ったわけです私は。     スレ違い 許して>all

212U-名無しさん :02/02/02 07:12 ID:???
>>211
なるほど理解。
まぁ今回の”補強”を好意的に見れば、
「層が薄い」という点は改善できた訳ね。

オムテルに関してはねー、恥ずかしいとか言っちゃうのもどうかと。
やっぱサポな訳だし。金の使い方考えろ、て気持ちも分かるけど。

一番良い補強はガンバじゃないかな。
安藤なんか、本当にウチに欲しかった。
213U-名無しさん:02/02/03 20:01 ID:WyP8MkoQ
あげ
214U-名無しさん:02/02/03 20:08 ID:???
>>176
へなぎ、鈴木はエメより凄いのか?
215U-名無しさん:02/02/03 20:15 ID:???
>>214
凄いかどうかは分らないが、エメルソンは鹿島ならサブだろう。
あんなチームに組み込みにくい選手は多分使われない。
ジーコが飼いならせるなら別だが。
216U-名無しさん:02/02/03 21:22 ID:xesxCHMo
はまれば、仙台いいと思う。しかし、若手育てんと、阿鼻のように・・・。
217大宮根性◇Oon93KwY:02/02/03 21:24 ID:???
新潟が一番凄いと思う。
218:U-名無しさん:02/02/03 21:28 ID:???
マルカリ見たい。
219U-名無しさん:02/02/03 21:31 ID:???
>>210
去年は後ろのほうは良かったと思うけど・・・
220:02/02/04 05:05 ID:hfMqP6ib
神戸と横浜・・・・

なんかユースの選手が思いっきりやる気をなくさせる
補強をやっているのが怖い

本気で強くする気があるのかが不明に見える。

強力なキャプテンシーを持った生え抜きの選手を育てることに
もう少し力を入れたほうがいいと思う。
221 :02/02/06 01:20 ID:???
もう少し力を入れれば「強力なキャプテンシーを持った生え抜きの選手」が
育つんだったら、どこも苦労しないだろ…
222:02/02/06 19:54 ID:Z/bmk0bh
>>221
確かに・・・

だけど、カズとか奥とか名前が通っている選手に対して

怒鳴れる選手がいるかあやしい・・・・

血を流しても絶対の選手を守るべきだと思う。

ただ・・・名古屋のあの3選手見たくなったら×だけど。
223U-名無しさん:02/02/07 00:37 ID:???
横浜はあの補強で新人がやる気無くすとはあまり思えない
去年ユース上がりは自分達のの実力不足をまざまざと
見せつけられたわけだし、若い選手を無闇に首にせず
たまに試合に出せば影響はあまり無いのでは?
224U-名無しさん:02/02/07 02:31 ID:???
>>220
そんなことを言ったら、マリは昔はユース上がりを一年で切るという暴挙を繰り返していた。
そっちの方が、もっとやる気をなくさせると思うけど。
225梅太郎:02/02/07 21:35 ID:fcxZghmm
>> 223
>> 224

暴挙を繰り返したからこそ、ヴェルディもマリノスも

2001は、どん底まで落ちていったとおもいます。

これから、はい上がっていくのは大変だと思います。

あとは今年で契約が切れるカズに見捨てられる神戸は今後どうなるか

見所です。
226  :02/02/07 22:04 ID:???
補強の顔ぶれだけなら、Fマリ・神戸・仙台あたりじゃないかな。
ただ、ここ数年の傾向として、
これだけ選手が変わっちゃうと、なじむ頃にJ1は終わるような気がします。
(フロン太とか、去年の緑とか)
それを考えると、結局、高原と名波がいる磐田とかが優勝しそう。

正確には補強ではないが、
桜の西村さんと蜂の今井さんは、
去年の柱谷兄&反町風な匂いがしません?
自分のチームにきちんとした色をつけそうな、と言うか、
チームの約束事があるサッカー、と言うか。
まあ、なんとなく雰囲気ですが…。
227_:02/02/07 22:07 ID:???
神戸の補強は疑問。得点力上がったと思いきや、
それは錯覚でしかない。だったらトゥット&エメ、
アマラオ&ケリーなどの外国人の方が強力だと
思うぞ。3トップでも得点力のない城なんか入れても
かえって駄目になるだけ。
228 :02/02/07 22:11 ID:???
とりあえず、現時点では城も播戸も点を獲ってますが何か?
229U-名無しさん:02/02/07 22:38 ID:???
そりゃ、練習試合だったらサブ級でも点取ることあるぞぃ。
230U-名無しさん:02/02/07 23:02 ID:???
>>227
今更って話題だがエメツトアマラオ・ケリークラスが取れないから
城播戸だったわけでしょ。
取った当の神戸だってそんな過剰な期待はしてないよ。

カズが昨季後半のパフォーマンスさえ維持できれば前線の戦力は
アップしたと言っていいんじゃない?
去年は怪我がちの和多田と野人くらいしかいなかったわけだし。
あくまで前年の比較としてだけど。

231 :02/02/07 23:04 ID:???
段々衰え行くアマラオを加えるのはいかがなものか
232U-名無しさん:02/02/07 23:17 ID:???
227のレスは文章滅茶苦茶。改行も下手。
締めに城を使うのも初心者の証。
233:02/02/07 23:55 ID:fcxZghmm
カズの問題点は、京都で発揮されているように思います。

得点を取る以上に、数少ないチャンスをつぶしまくっていることです。

カズの得点の裏には、涙なくしては語れない悲しいMFがいるのですよ。

もちろんカズの責任でなくフロントの責任でしょう。

なんてったってカズはヴェルディに来たときからカズですから。
234U-名無しさん:02/02/08 00:02 ID:???
神戸の補強はおかしいって。
だって監督がここ数年変わってなくて、今年あたりは目指すサッカーの
完成、上位進出が目標にならないといけない筈が昨年の低迷→監督継続
→大量補強→しかも補強ポジションが偏ってる。

去年までのチーム作りを肯定するなら、要所を抑えて数人の実力者を
取ればいいのに名前ばかりで再生するかわからんような補強してる。
否定するのなら、監督を変えるべき。フロントがいいかげんなんだよ。
235U-名無しさん:02/02/08 00:51 ID:???
サンパイオ獲ろうとしてたんだって<神戸
236U-名無しさん:02/02/08 00:58 ID:???
バンド・西谷はいい補強じゃねえの。
237 :02/02/08 15:46 ID:???
2000万の5人揃えるよりも
1億のを1人
238U-名無しさん:02/02/08 15:52 ID:???
>>234
鉄拳で問題になっても、下位に低迷しても、選手ががらりと入れ替わっても
川勝。
すばらしい〜。来年も川勝で行け。
239ageag:02/02/08 16:35 ID:???
良い補強をしたチームは無い。
終了!!
240U-名無しさん:02/02/08 16:45 ID:???
>>237
その一億がこけたらどうにもならんぞ

神戸は、戦力アップより観客動員アップを目指してるような補強だな。
それで降格したら元も子もないがね
241 :02/02/09 12:28 ID:???
ま、結果はどうなるかどうか知らないが、名前だけ見れば
マリはバランスの取れた補強をしたよな。

前の戦力に戻っただけの気もするが。

242_:02/02/21 20:16 ID:uH+Stnqk
神戸はアタリバ次第だろう。
中盤でキープできなきゃ裏に飛び出す播戸や岡野、サイドアタッカーの西谷も
活躍できない。
後は城のポストプレイがどれだけ期待できるか。
243_:02/02/22 18:57 ID:???
神戸は、城、バンド、カズ、岡野を一緒に使う気なの??
練習試合見にいったけど、中盤の守備がアレだったぞ。
244 :02/02/22 19:02 ID:AgK+fi3M
神戸に要注目
245 :02/02/22 19:21 ID:???
アタリバはそんなに悪くなかった。。。
FWも良く守備をしていた。。。
しかし、ボランチ周辺にスペースがイパーイ
サイドとモッティーの怠慢が感じられました。
246U-名無しさん:02/02/22 19:27 ID:???
キャンプで神戸見たけど、アタリバは悪くないって思ったよ。
チーム自体も面白いかなと思った。
まぁ、漏れは清水サポなんで開幕は勝たせてもらうけど。
247U-名無しさん:02/02/22 19:31 ID:???
まだコノスレアッタノカ
札幌だな
248_:02/02/22 20:01 ID:???
仙台は、サポの中で良い補強をしたと考えている人もいるし、
補強をしすぎで、川崎や昔の京都みたいになるのを恐れている人もいる。
249U−名無しさん:02/02/22 20:03 ID:???
京都サポなんだけど1月の始めまではダメだこりゃって
思っていた。安心したのは美尾と鈴木の補強した時。
中払(賛否両論あると思うが)とゼリッチ加入が決まった時は
もらったって思ったね。
250U-名無しさん:02/02/26 22:48 ID:???
今期は外人の質が例年に比べて高い
251U-名無しさん:02/02/26 23:02 ID:???
選手補強はゼロに等しい。けど、ベルデニックを取ったグラは2ndに期待してる。
神戸って金持ちだったん?
252 :02/02/26 23:11 ID:???
貧乏だよ。
去年はスポンサー付いたけどメインスポンサーはいまだ無し。
神戸市から援助受けてる。
まあ少しずつ良くなってるんじゃないかな。
グッズの売上と観客動員が伸びたのもプラス。
253U-名無しさん:02/02/26 23:17 ID:???
どう考えても札幌だろ
254_:02/02/27 23:26 ID:???
>>253
どう考えるの?
255U-名無しさん
市原、地味だけどよかったと思うよ。羽生の加入は何気に大きい