★主審または副審を語るスレッドその惨(3)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SDC ◆XgRGd.ok
主審または副審を語るスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soccer&key=986718812&ls=100

主審または副審を語るスレ 2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/999436292/l50

<スレ立て時点での、最新ランク:10・17付け>

1位:北村(→)、2位:恩氏(→)3位:松崎(→)、4位:辺見(→)5位:布瀬(→)、
6位:石山(→)、7:リムキーチョン(↑)、8:原田(↓)、9:大西(↓)、10:モットラム(↓)

★名誉会員★:ヨル(Jからは追放になりました。本来の舞台である海外でもそのダメぶりを如何なく発揮中!)

11位:奥谷、12位:太田、13位:岡田、14位:浜名、15位:柏原
16位:梅本 17位:長田 18位:唐木田、 19位:小幡 20位:橘高(不動の20位)

●予備知識●
:【BIG3】(北村、松崎、布瀬のことを指す。しかし、最近【3お】(=奥谷、恩氏、大西)
が脅威を見せる。長期審判資格停止の前科を持つ恩氏はBIG3にとってかなり脅威だ。
また、辺見氏も頑張りを見せつつ上位を虎視眈々と狙っている。
:【スター★レンス・アワード】
http://www.isize.com/sports/football/jleague/topics/topics_vivid_N20010920016.html
・帰国してまで、今の審判に苦言を呈してくれたスターレンス選手の功績に敬意を表して、毎回のワースト主審(稀に副審)を「スター★レンス・アワード」として、祭りあげ。
2 :01/10/18 23:10 ID:???
 
3U-名無しさん :01/10/18 23:24 ID:???
惨劇age
4U-名無しさん:01/10/19 06:01 ID:???
ゴクロー惨
5U-名無しさん:01/10/19 06:05 ID:???
ベスト10が日本を代表する審判ですが何か
6U-名無しさん:01/10/19 08:11 ID:???
せっかくだから「優良審判ランキング」も作らないか?

もっとも
一位 シュタルク
−−−−−−−終了−−−−−−−−

になりかねんかもしらんけど(w
7 :01/10/19 09:08 ID:???
>>6
このスレの流れからすると、数人上げられているね。
シュタルク、砂川、長田といったあたり。(少ない・・)

長田は、浦和−東京が衝撃すぎる(そして、あのジャッジは糞に確かに値する)、
が、基本的には優良の部類。
8 :01/10/19 12:39 ID:???
>>7
吉田寿光もなかなかいいジャッジをしていると思う。彼を推薦したい。
9 :01/10/19 12:40 ID:???
>>8
そうだね。吉田氏もいいね。というか、無難で適切なジャッジ→(・∀・)イイ!
なんだよね。
10 :01/10/19 12:51 ID:???
その死(4)その誤(5)その鹿(6)その死地(7)
その鉢(8)その9(苦)・・・・・。
11U-名無しさん:01/10/19 13:39 ID:???
岡田や太田も普通な時は普通。

普通の時すら少ない北村&恩氏&辺見&布瀬と比べたらずっとマシ…
12 :01/10/19 13:44 ID:???
>岡田や太田も普通な時は普通。
>普通の時すら少ない北村&恩氏&辺見&布瀬と比べたらずっとマシ…

確かに。けど、多いよね。岡田も、太田も駄目な時の方が・・・・。
13U-名無しさん:01/10/19 13:47 ID:???
程度の問題。マシなので我慢するしか仕方ないんだよ。
もうシュタルクは日本にいないんだ・・・
14U-名無しさん:01/10/19 13:58 ID:UD89Prv0
片山、田辺、松村は?
15 :01/10/19 14:10 ID:???
>>14
片山、松村は、お世辞にもいいとはいえないが、目だった駄目ぶりが
ないからではないかな?

田辺?知らん。
1614:01/10/19 22:45 ID:IY7vH3gP
>>15 サンクス。この3人は今まであまり聞いたことがなかったんで。その彼らであまり良くないということはJリーグの審判のレベル自体低いんだな。
17U-名無しさん:01/10/19 23:21 ID:???
橘高ってあんまり聞いたことないけど、
J2で時々吹いてる程度なの?
18U-名無しさん:01/10/19 23:31 ID:???
前スレの最後の方で話題になってた恩氏へのCK直撃を今スカパーで見た。
解説の植木たんも「立ち位置が違うでしょ」って突っ込んでた。
その時点で1点負けていた水戸が4連続CKで押していたときだけに笑えないねえ。
本当に酷い。
19U-名無しさん :01/10/19 23:31 ID:???
>>17
ふふふ・・・。これは伝説の審判だ。しかし、規定外なので20位で固定なんだろうね。
20U-名無しさん :01/10/19 23:32 ID:???
>18
恩氏はマジでこのスレッドの1位を狙っているのじゃないでしょうか?
21U-名無しさん:01/10/19 23:37 ID:???
>>17
橘高はセントラルの審判だにょ。
ガルベスにボール投げつけられたり、中日には骨折させられたりしたにょ。
22U-名無しさん:01/10/19 23:52 ID:???
恩氏萌え(w
23U-名無しさん:01/10/20 00:00 ID:???
ホント恩氏ってトコトン嫌われてるね。
ここまで来るとお笑いだね。
24U-名無しさん:01/10/20 00:38 ID:???
だって恩氏だもん。
25U-名無しさん:01/10/20 01:47 ID:???
おんし〜おんし〜おんしおんしおんし〜
カードだ〜おんし〜

おんし〜おんし〜おんしおんしおんし〜
俺を崇めよ〜おんし〜

客目をそらし〜タオルで覆面〜

主役はお〜れ〜だ
おんし〜、おんしぃ〜
26U-名無しさん :01/10/20 07:03 ID:???
今日、柏−鹿島を観戦予定。NHK総合で全国放送のこの試合、恩氏だたらどうしよう。
27U-名無しさん:01/10/20 08:25 ID:???
今日は北村大先生の降臨はあるかな?
28U‐名無しさん:01/10/20 08:59 ID:???
劇的な進化を遂げた日本のサッカー界のレベルでこの10年、全く
変化が見られなかった審判レベル。
今では試合を生観戦にいくたびに、「今日の審判は大丈夫?」と、
まず心配してしまう・・・ゲーム以前に。
閉鎖的、独善的な日本の教育界の負の遺産だ。根性至上主義のスポーツ界
の亡霊たちだ。あいつら集中力前半戦25分もたねーもんなー。
10年前位からリアルにJリーガーだった人たちがそろそろ審判として帰って

きて欲しい。
29U-名無しさん:01/10/20 09:16 ID:???
「そこでレフリーに当たってたらいけない、立ち位置が違うでしょ〜って言いたいですけどね〜。
あそこに立ってたらいけないですよね〜、レフリーがね〜。」
30U-名無しさん:01/10/20 10:24 ID:???
前節柏はモットラムだったからなー
地上波NHKで流すならDQNは使えないし
上川あたりでしょう
31予想:01/10/20 11:19 ID:???
札 幌―磐 田 砂川
 柏 ―鹿 島 岡田
東京V―広 島 布瀬
神 戸―市 原 吉田
福 岡―東 京 大西
清 水―名古屋 柏原
横 浜―C大阪 モットラム
G大阪―浦 和 片山
川崎F―横浜C 中村祐
山 形―大 分 小幡
新 潟―甲 府 池田
京 都―鳥 栖 唐木田
湘 南―水 戸 高橋
仙 台―大 宮 リムキーチョン
32 :01/10/20 11:57 ID:???
今日はどうよ
33決定:01/10/20 12:03 ID:???
札 幌―磐 田 片山
34U-名無しさん:01/10/20 12:10 ID:???
≪川崎F vs 横浜FC≫ 14:00キックオフ

主審:石山 昇

確定
35 :01/10/20 12:57 ID:???
京都-鳥栖:唐木田徹(予想適中お見事)
36決定:01/10/20 12:58 ID:???
 柏 ―鹿 島 岡田
東京V―広 島 松村
神 戸―市 原 大西
山 形―大 分 松崎
新 潟―甲 府 佐藤
京 都―鳥 栖 唐木田
31さん2カード的中!
37U-名無しさん :01/10/20 12:58 ID:???
スパサカサイト更新された

神戸市原 大西
大分山形 松崎
38 :01/10/20 13:02 ID:???
うわ、リムキーチョンがいねえー
あと4つのどこなんだyp
ウチには来んな、頼むから
39確定用書式:01/10/20 13:07 ID:???
札幌-磐田  片山義継
柏-鹿島   岡田正義(適中)
東京V-広島 松村和彦
神戸-市原  大西弘幸
福岡-東京  奥谷彰男
清水-名古屋
G大阪-浦和
横浜-C大阪

川崎-横浜  石山昇
山形-大分  松崎康弘
新潟-甲府  佐藤秀明
京都-鳥栖  唐木田徹
湘南-水戸
40確定用書式 :01/10/20 13:15 ID:???
札幌-磐田  片山義継
柏-鹿島   岡田正義(13位)
東京V-広島 松村和彦
神戸-市原  大西弘幸(9位)
福岡-東京  奥谷彰男(11位)
清水-名古屋
G大阪-浦和
横浜-C大阪

川崎-横浜  石山昇
山形-大分  松崎康弘(3位)
新潟-甲府  佐藤秀明
京都-鳥栖  唐木田徹(18位)
湘南-水戸
41U-名無しさん:01/10/20 13:15 ID:???
とりあえず現在までの糞審ランキング with 今日の注目試合
1:北村(→)
2:恩氏(→)
3:松崎(→) 山形-大分
4:辺見(→)
5:布瀬(→)
6:石山(→) 川崎-横浜
7:リム(↑)
8:原田(↓)
9:大西(↓) 神戸-市原
10:モット(↓)

11:奥谷(↓)  福岡-東京
12:太田(↓)
13:岡田(↓)  柏-鹿島
14:浜名(→)
15:柏原(→)
16:梅本(↑)
17:長田(↓)
18:唐木田(↓) 京都-鳥栖
19:小幡(→)
20:橘高(不動の20位)

漏れは出かけるから15:30と16:00開始分埋めて欲しいナリ
42 :01/10/20 13:26 ID:???
札幌-磐田  片山義継
柏-鹿島   岡田正義(13位)
東京V-広島 松村和彦
神戸-市原  大西弘幸(9位)
福岡-東京  奥谷彰男(11位)
清水-名古屋 山西博文
G大阪-浦和
横浜-C大阪

川崎-横浜  石山昇(6位)
山形-大分  松崎康弘(3位)
新潟-甲府  佐藤秀明
京都-鳥栖  唐木田徹(18位)
湘南-水戸
43U-名無しさん:01/10/20 14:04 ID:???
Jリーグ自体のレベルが低いのに審判のレベルを憂いてもな
44 :01/10/20 14:04 ID:nXYkFDc2
札幌-磐田  片山義継
柏-鹿島   岡田正義(13位)
東京V-広島 松村和彦
神戸-市原  大西弘幸(9位)
福岡-東京  奥谷彰男(11位)
清水-名古屋 山西博文
G大阪-浦和 モットラム
横浜-C大阪

川崎-横浜  石山昇(6位)
山形-大分  松崎康弘(3位)
新潟-甲府  佐藤秀明
京都-鳥栖  唐木田徹(18位)
湘南-水戸  砂川恵一
45   :01/10/20 14:19 ID:???
横浜-C大阪  リムキーチョン
46U-名無しさん:01/10/20 14:26 ID:nGUvuuT9
>>45
……Jリーグよ、少しは考えろよ。
それとも今日は別の意味で確変してくれるのだろうか。
47U-名無しさん:01/10/20 14:39 ID:???
>46
降格決定戦は後腐れのない外国人
99年の浦和vs市原でもマレーシア人が吹いた。
48U-名無しさん:01/10/20 14:40 ID:???
>>47
モハメッド・ナザリーだな。
49U-名無しさん:01/10/20 14:50 ID:???
>>47
なるほどね。
でも、この試合テソの国内最終戦だからさぁ。

※ちなみに俺は、先週奴の珍判定に萎えた磐田ファン(w
50:01/10/20 15:03 ID:???
来るなって言っただろ!
鬱だ…
始まる前から別の意味で泣けそうだ
51U-名無しさん:01/10/20 15:17 ID:???
>>50
何を言うんだ!
去年のリム・キーチョンが審判やった試合は
鞠はほとんど負けてないんだぞ
今年も早速勝ちに等しい引き分けだし
奴とは妙に相性が良いんだよな
52 :01/10/20 16:18 ID:???
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
53 :01/10/20 16:19 ID:???
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
岡田氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
54U-名無しさん:01/10/20 17:31 ID:/sLglHww
片山ひどすぎ。
ヨル以上
あの温厚なコンササポがゴミたくさんぶつけてた。
55U-名無しさん:01/10/20 17:33 ID:???
>あの温厚なコンササポ

???????
56U-名無しさん:01/10/20 17:46 ID:???
普段からブーイングとかあまりしない。
浦和サポとは対照的ってことでしょう。
57 :01/10/20 18:14 ID:???
>>54
札幌サポだが、そんなに片山がひどかったとは思えず。
少なくとも片山のせいで負けたと言うほど糞ジャッジではなかった。
58福岡サポ:01/10/20 18:50 ID:???
偽コッリーナ、荒れる試合を何とか納めようと必死の努力の形が見れました。
59U-名無しさん:01/10/20 18:53 ID:???
岡田の判断基準はふらつき過ぎ
60U-名無しさん:01/10/20 18:55 ID:???
柏サポより報告
こないだのゴン&ソガハタとまったく同じような場面があって
ソガハタがまた倒された。岡田はファールを取ったが、
あんなジャッジ基準のばらつきがあっては選手はかわいそう。
61U-名無しさん:01/10/20 18:58 ID:???
札幌サポだが、片山はひどかったです
62U-名無しさん:01/10/20 19:18 ID:???
厚別見ました。
確かに自分がコンサの贔屓目で見てるからかもしれんが、それにしても片山痛すぎ。
あのジャッジじゃ選手がキレるのもわからんでもない。
"Even"という意味で公平さを測るなら、リムキーや辺見のがまだましと思えた。
63U-名無しさん:01/10/20 22:10 ID:3lELUGnv
片山、試合終了後引き上げてくるときに、老若男女問わずメインスタンド
全体からブーイングされていた。おまけに、ペットボトルまで投げつけられていた。
厨房らしき集団からも手すりから身を乗り出して、
「片山ぁ〜、ゴルァ!出てこい」とか言われて、
片山、ビビってた。

ジャッジ自体は、あやふやでこのスレ的にはいい感じでした。
64U-名無しさん :01/10/20 22:16 ID:WCqWvqkh
清水対名古屋見てきたが山西は特にどっちに有利な笛と言うわけでもないがとにかく笛を吹く基準があいまいだった。
ちなみに漏れは清水サポ。
65 :01/10/20 22:23 ID:???
片山は駄目。アダウトの後ろからのタックルは少なくともイエローだろ。
66U-名無しさん:01/10/21 00:53 ID:???
書き込み少ないなー
67U-名無しさん:01/10/21 00:58 ID:???
神戸vs市原を見に行った。

パスコースに度々入って、そのたびよけてる大西にワラタ
あとやたらFKの位置を気にして笛吹きまくってるのはいかんな。
センターライン付近なのに気にすんなよな〜他のとこチャンと見とけ
68U-名無しさん:01/10/21 01:01 ID:???
>>67
大西は見事にジェフのパスをカットして神戸に渡してたね。ワラタよ
69U-名無しさん :01/10/21 01:55 ID:???
明日の仙台ー大宮は誰?
恩はやめてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
70U-名無しさん:01/10/21 02:56 ID:???
>69 石沢の模様
71    :01/10/21 05:33 ID:???
FW柳沢が一発退場。後半11分に倒されると、柏DF渡辺毅がボールを奪おうと詰め寄る。それを振り払おうとした柳沢の右ひじが相手ののど元にヒットした。柳沢はユニホームで顔を覆い無言でロッカーへ。
DF秋田は「いやあ、いい審判だね」と皮肉まじりに不運な退場を擁護した。


妥当な判定だろ、糞秋田
>>66
書き込めばサポのひいき目。
レスがつけばつくほどサポの感情論。
客観的な視点からの意見のみが、このスレでは求められる。

こんなこと言われれば、レスもつきにくくなるんじゃないかな。
そりゃ、応援してればどうしたってひいき目にはなるよ。
ひどいジャッジを受ければ感情的にもなる。
そこをうまく取り込んでこその審判スレだと思うんだが…
73U-名無しさん:01/10/21 08:49 ID:???
試合は直接見てはいないんですが
福岡-東京の奥谷はどうだったんでしょうか?
東京にあれだけ怪我人がでて、福岡にはイエロー1枚だけ
っていうのは、なかなか興味がそそられるんですが。
74U-名無しさん:01/10/21 09:05 ID:???
>>72
サポのひいき目の入ったカキコでもかまわんから、
どの審判が何分頃にどんなひどいジャッジをしたかとかをカキコしてくれると、
あとでそのチームのサポ以外の人がそれをチェックして
実際どんなもんか判定できるので助かるね

感情論だけで、あの審判はひどいひどい言ってるだけな糞カキコはいらん
せめてどうひどかったのか書いて欲しいね
75U-名無しさん:01/10/21 09:37 ID:???
>>71
あれは見事なエルボーでした
76:01/10/21 10:44 ID:???
>51
信じてたのに……(w
正直、あまりな内容に主審をチェックするどころではなかった
他の方におまかせする
そういや、最近ランキングにいない上川が予備審判やってたよ

>72にレスしよーと思ったら>74が言いたいことそのまま書いてくれてた
問題提起はいつでも募集中
77 :01/10/21 11:33 ID:???
仙台-大宮 主審 濱名哲也
78U-名無しさん:01/10/21 12:20 ID:???
清水対名古屋の山西は最初、清水寄りで笛を吹いて、名古屋サポに詰め寄られ、
その後名古屋寄りで笛を吹いて帳尻合わせ。
その後は、笛の基準が曖昧で両チームサポからブーイングの荒らし。
ファールを流して、ファールじゃないのを笛で止め、名古屋ボールを清水ボール
と判定し、清水ボールを名古屋ボールと判定することたびたび。
まあ、ウェズレイ、酒井が倒された時にPKをとらずに、横山が倒れた時にだけ
PKにしたって事で、名古屋サポは憤慨しまくりだろうけど、ウィズレイのも酒井
のもPKじゃなかったよ。これだけは山西が正しかった。
ただ、ウェズレイが倒れた時には名古屋のコーナーキックと判定したけど、あれ
は清水の選手は触ってないから、ゴールキックだったんだよな。
79福岡サポ:01/10/21 12:27 ID:???
1日明けて....

偽コッリーナ(奥谷)、あのレフリングではガスサポは怒るだろう。
アマが試合後、服部にくってかかる気も分かる。
中払に黄紙出さなかったのは失敗か?

しかし、BIG3レベルには到底足りない普通のレフリング。
逆にあれが普通の審判レベルに見えるのが、Jリーグの問題かもしれん。
80U-名無しさん:01/10/21 13:16 ID:???
>79
同意。
例えば、珍走団が起こした1件の事故そのものについて「警察が取り締まらないのが悪い」といってもしょうがない。あくまでその事故自体は起こしたやつが加害者。
ただ、珍走をさせないようにコントロールすることは警察の仕事。
そんな感じかなぁ。

要は荒れそうな雰囲気を早めにキャッチして「今度やったら札出すぞ」とはっきり示す、そしてそれでもやったら躊躇せずに出す。
それができる審判希望。
……すっごい高望みなんだろうなぁ、きっと。(鬱)
81U-名無しさん:01/10/21 13:39 ID:???
こう見ると、今のところ今回ダントツってのはいないなあ。
被害の大きさという点で奥谷を推薦、かな。
82    :01/10/21 13:47 ID:???
1番の被害者はケリーだろ
腕極められたよ(w
83_:01/10/21 13:57 ID:???
京都板によると、唐木田もややひどかったらしいよ。

90 :K@京都サポ ◆tg/0.ZCg :01/10/20 22:22 ID:???
相手もだが、帝王が相手選手を思いっきり突き倒してたのを目の前で見たときは
コレクション増えそうでドキドキした。けどファールにもならなかった。
前半途中、相手陣営から(選手かベンチかわからんが)サンガのファールの後、
「1枚くらいガード出せよ!」と切れた声が聞こえてきた。

101 :U-名無しさん :01/10/21 02:49 ID:???
今、KBSを見ているが今日の審判はやっぱりクソだ。
ファールを取る基準もわからないし、ヒョヨンのシュートをキーパーがはじいてるのも見逃してゴールキックにしてるし。

102 :U-名無しさん :01/10/21 03:05 ID:???
解説の上田滋夢いわく「ファールだろ!」と言われてイエロー出すのは日本だけ。
「主審の唐木田さんナーバスになってますね」もワラタ。
石丸のイエローも松川のイエローも納得できない。

103 :U-名無しさん :01/10/21 03:09 ID:???
滋夢さんいい事言うよね。
審判はほんとひどい。
石丸2試合出場停止になるの?
84 :01/10/21 14:01 ID:???
大宮-仙台 主審:濱名 哲也

どうよ?今J-SKYで中継してるけど
85Untitled:01/10/21 14:20 ID:???
>>84 細かい所でアレ?というのは数回あるが,いまのところ大ポカは
してないと思う
86三井ゆり:01/10/21 14:40 ID:???
私にどうして試合で笛吹かしてくれないの
毎晩、五郎の笛吹いてるのに・・・・
87U-名無しさん:01/10/21 14:42 ID:???
>78
>名古屋サポに詰め寄られ、
名古屋サポじゃなくて名古屋イレブンね。
サポに詰め寄られたら、それは磯以上の悪行。
88U-名無しさん:01/10/21 14:48 ID:???
濱名,仙台にPKをプレゼント
ちょっと気前がよすぎだったかも
89ジュビロの大岩です。:01/10/21 15:47 ID:8KThkhUh
片山義継さ〜ん!貴方を無期限資格停止にしま〜す。
90U-名無しさん:01/10/21 16:00 ID:???
仙台-大宮。
後半からみた。
カードもほとんど出さずに、ゲームをコントロールしてた。
PKのジャッジも適切。
大宮の選手も詰め寄る事をせず、納得してた。
ナイスジャッジ。
91_:01/10/21 16:59 ID:???
良審判ランキングも作るか?
92 :01/10/21 17:08 ID:GDy/66xu
このところ大宮は妙な審判が続いてるので諦めてるのかも。
今日も黄紙2枚出てるし。3枚目の奴が多いから迂闊に
抗議イエローもらう訳にいかないしな。一概に詰め寄らなかったから
良いジャッジとは言えないと思うぞ。ベースがホーム仙台寄りだったから
殆どの人は満足したかもしれないけどね。
93SDC ◆XgRGd.ok :01/10/21 22:17 ID:???
そろそろまとめますので、報告お願いいたします
94U-名無しさん:01/10/21 22:29 ID:???
http://www.fctokyo.co.jp/contents.phtml?cont=result/result&game=585376

被害者側の文章という事を差し引いても、審判の存在意義について一読する
価値があると思います。
95U-名無しさん:01/10/21 23:16 ID:???
>>92
確かに。前節の辺見にやられてるからね。湘南戦は2点目のPK取るわ、3枚持ってる守備の要トニーニョにイエロー出して、間接的に仙台有利の状況を作った。
96:01/10/21 23:28 ID:???
仙台-大宮
仙台寄りだったろ?仙台が負けてる後半、ファールの基準が大宮と仙台とで大きく違ったり、
ちょっとしたファールでも時計止めたり。
最後にはあのPK。あれ、PKかよ・・・

って、仙台を応援してる俺的にはありがとう!!って感じなんだけどさあ
97U-名無しさん:01/10/21 23:31 ID:???
>92、95
そうなのか。
大宮、気の毒だね。
ま、今日の審判は主審、副審とも及第点を与えられると思うよ。
イエローは2枚、レッドも出さずに120分間ゲームを壊さなかったから。
確かにホームアドバンテージをとってたけど、ジャッジの基準がぶれることもなかったしね。
98U-名無しさん:01/10/21 23:41 ID:???
934 :U-名無しさん :01/10/21 00:45 ID:???
日本平の山西とやら、両サポから大ブーイング
勝ったから良かったが二度と当たりたくない
グランパスでは試合終了後に乱入者も出た模様
99SDC ◆XgRGd.ok :01/10/21 23:45 ID:???
<最新ランク:10・21付け>

1位:北村(→)、2位:恩氏(→)3位:松崎(→)、4位:辺見(→)5位:布瀬(→)、
6位:石山(→)、7:リムキーチョン(→)、8:奥谷(↑)、9:原田(↓)、10:大西(↓)

★名誉会員★:ヨル(Jからは追放になりました。本来の舞台である海外でもそのダメぶりを如何なく発揮中!)

11位:岡田、12位:モットラム、13位:太田、14位:浜名、15位:柏原
16位:片山 17位:梅本 18位:唐木田、 19位:長田 20位:橘高(不動の20位)

今週の【スター★レンス・アワード】:奥谷(偽コッリーナ)。 福岡−東京 戦にて、激しいサッカーをするところ
             が福岡にはあるが、東京戦も例にもれず激しかった。中でもケリーが腕を取られ
             負傷したあのシーン。あれは、大事故に繋がるファウルだが、あれにもイエロー
             もなし。あれだけ荒れたのにイエローカードは東京2枚。そして、福岡に1枚という
             驚き様。イエロー出し過ぎも問題であるが、出さずにコントロールが完全に出来ない
             のももちろん問題。奥谷のダメなところが彼の頭と同様に光った試合だった。
100U-名無しさん:01/10/21 23:47 ID:???
物言い!
山西がランク入りしていないのはおかしい。
>78、98 参照
101SDC ◆XgRGd.ok :01/10/21 23:55 ID:???
>100
ごめん。そうだね・・・。長田は優良の方で評価されているから、じゃぁ、19位ってことで。
(唐木田も相当酷いので、(やっぱり両サポから罵声浴びた過去あり)とりあえず、
19位てことで)

<最新ランク:10・21付け>

1位:北村(→)、2位:恩氏(→)3位:松崎(→)、4位:辺見(→)5位:布瀬(→)、
6位:石山(→)、7:リムキーチョン(→)、8:奥谷(↑)、9:原田(↓)、10:大西(↓)

★名誉会員★:ヨル(Jからは追放になりました。本来の舞台である海外でもそのダメぶりを如何なく発揮中!)

11位:岡田、12位:モットラム、13位:太田、14位:浜名、15位:柏原
16位:片山 17位:梅本 18位:唐木田、 19位:山西、 20位:橘高(不動の20位)

今週の【スター★レンス・アワード】:奥谷(偽コッリーナ)。 福岡−東京 戦にて、激しいサッカーをするところ
             が福岡にはあるが、東京戦も例にもれず激しかった。中でもケリーが腕を取られ
             負傷したあのシーン。あれは、大事故に繋がるファウルだが、あれにもイエロー
             もなし。あれだけ荒れたのにイエローカードは東京2枚。そして、福岡に1枚という
             驚き様。イエロー出し過ぎも問題であるが、出さずにコントロールが完全に出来ない
             のももちろん問題。奥谷のダメなところが彼の頭と同様に光った試合だった。
102U-名無しさん:01/10/21 23:58 ID:???
ダメ審判多すぎでランキングが窮屈になってきたな
103SDC ◆XgRGd.ok :01/10/22 00:01 ID:???
>102
そうだね。けど、橘は入れておきたいんだよね・・・やっぱ(藁
104 :01/10/22 00:03 ID:???
最近片桐話題に出てこないけど...
105U-名無しさん:01/10/22 00:05 ID:???
中払のプレーは、東京の選手が後ろから倒しに行ってるのは確かだから、
奥谷的には両成敗と取ったんじゃないか?
個人的には中払はレッド、東京の選手にイエローと言うのが妥当だと思ったが。

試合のコントロールは、問題外だったね。
106U-名無しさん:01/10/22 00:09 ID:???
>>98
乱入者はワラえた
107U-名無しさん:01/10/22 00:11 ID:???
このスレ、まとめてJリーグに送りたいね。
特に毎回のランキングやスター★レンス・アワードを。
10892:01/10/22 00:25 ID:EAmdkJpu
>>96
ベースが仙台寄りって最初に書いてるやん。大宮公園で笛吹く時には
ホームディビジョンとった事無いのに。

>>98
乱入者って本当か? もう少し大事になっていてもおかしくなさそうだが。
詳細希望。
109U-名無しさん:01/10/22 00:27 ID:???
名古屋の乱入者情報は怪しいなあ
日本平ではガンバサポが暴れたばかりだし、そういうことがあったら
もっと大々的にとりあげられるはずだけど。
まあ、山西がクソジャッジをしていたのは確かだが。
110U-名無しさん:01/10/22 03:33 ID:???
>>108
>ホームディビジョンとった事無いのに。
それはホームタウンディシジョンと言おうとしたのか?
111HOP:01/10/22 07:03 ID:???
片山逝って良し!
一気に上位狙うきかYO
112 :01/10/22 09:02 ID:???
>奥谷のダメなところが彼の頭と同様に光った試合だった。
ワラタ。
113U-名無しさん:01/10/22 09:19 ID:???
>>101
ランキング作成お疲れさん。
以下、お願いというか提案。

11位以下にも矢印つけてほしい

糞審多くてランキングが窮屈になってきたことだし
20位橘高はもういらないんじゃないか?
0位とかヨル同様名誉会員でいいんじゃネーノ

別個、各節ごとのランキングもつくってもいいんじゃないか
114U-名無しさん:01/10/22 09:22 ID:???
未遂だろ>乱入者
選手が入るときにメインの下(ベンチの裏)あたりから男が
飛び出しかけたがグランパス側のベンチのあたりにいたスタ
ッフ3人くらいに取り押さえられていた
ピッチ内には入ってない
メイン側の前の方にいた客は騒ぎに気づいてたと思う
漏れもあのときは乗り出してたので見た
115 :01/10/22 09:26 ID:???
土曜日の川崎対横浜FCで石山主審、
どう見てもせいぜいイエローなのに
線審からの聴取でレッドカード!
石山君、ランキングアップでしょう!
116 :01/10/22 10:31 ID:???
>>115
その試合見ていないけど、線審というか、「副審」の立場は以前に比べて
権限が大きくなっています。
例えば、コーナー付近のFKでピッチの中に入って、壁の位置を指示したりするのも
ルール改正後に出きるようになった権限を発揮している場合の1つ。

従って、副審が強調したアピールであれば主審は、逆にその判定に従わねばならないことも
多いです。だから、その場合はもし、誤審だとするなら副審のほうじゃないかな?

ま、石山はウンコには違いないけど。
117 :01/10/22 10:36 ID:???
>11位以下にも矢印つけてほしい
たしか、以前はつけてあったけど、書きこみの表示にも限界が
あるから無くしたんじゃないかな?って思う。まぁ、あった方がわかりやすいけどね。

>0位とかヨル同様名誉会員でいいんじゃネーノ
ん?0位って?
118 :01/10/22 12:21 ID:???
ついさっきJSKYで川崎−横浜FC見たよ
・・・ありゃ石山やりすぎでねーの?
自エリア内で相手DF突いちゃってはいるけど、イエローで十分なんでは
誰かの肘打ちとは違うんだし

解説にも「相手DF(箕輪だった)の演技の勝ち」みたいなこと言われ・・・

ところでSDC氏はだいぶ橘高にこだわりが・・・
個人的には友寄の方がクソだったと思うんだが、どうよ?
(でも最近野球見てないからなあ)
119U-名無しさん:01/10/22 12:41 ID:???
>>118
ゴール前での熾烈なポジショニング最中に箕輪が倒される。なんとこれがレッドカードとなり…
と川崎の公式HPも書かれてるな。「なんと」って(藁
120 :01/10/22 12:51 ID:???
>>118
友寄!ワラタ!
まぁ、橘は面白いんでそのままがいいな。

糞上げればベスト30くらい作らなければいけないし。
20位(実質19位)まででいいかと。
ところで、0位っていうのは何を指しているのか?煽りじゃないけど、
俺も知りたい。>>113
121U-名無し:01/10/22 13:48 ID:???
114様
 嘘つくな!行ってねーだろ。
122U-名無しさん:01/10/22 14:15 ID:???
>>118のレスを見て
橘高と言う人間が誰だかやっと気づいた(w
なるほど。
123 :01/10/22 14:30 ID:???
石山といえば、柏−東京での、ユvsユキヒコのことを思い出す・・・。
たしかに、DQNだね。
けど、布瀬越えにはもう半歩くらい足りなかったかもな。
124U-名無しさん:01/10/22 14:36 ID:???
>>121
114じゃないが見たよ。
何故そんなに躍起になってる??
構って欲しいのか?
125101:01/10/22 14:39 ID:???
0位ってのは、橘高をどうしても入れたければ
20位というランキング中じゃなくて、
象徴的な位置にしちゃえってことよ
126 :01/10/22 14:43 ID:???
まあ、石山は6位なりのジャッジだったということか。

前節のリムキーチョンについての証言がないな。
当たり障りのないパフォーマンスだったのかね?
127 :01/10/22 14:44 ID:???
>125
っつーか、そんなにムキになることもないぜ。マターリやろうや。
(スレの趣旨と違う?)
128 :01/10/22 14:50 ID:???
>>118
あのジャッジでいちばんビクーリしたのは
ふろん太の5番箕輪だったのだ。
次戦からの箕輪の演技に注目。
129129:01/10/22 14:52 ID:fdqwg5vS
130 :01/10/22 14:52 ID:???
>>128
ふふふ、ビスマルクには勝てないぜ。
131 :01/10/22 15:00 ID:???
そういえば、ビスマルクって伊達に振られたあと大荒れで
ズビロのはっとりくんにアルボーかましてほお骨割ったけど
ノーファウルだったね。ありゃいまでも納得いかんよ。
132:01/10/22 15:01 ID:???
アルボーじゃないエルボーだスマソ
133U-名無しさん:01/10/22 15:06 ID:???
>131
ビスマルクは既に大根役者です(w
134U-名無し:01/10/22 15:07 ID:???
 124様。別に構ってほしくはありません。
私はスタジアムで生で見てたから、一部始終見てました。
135U-名無しさん:01/10/22 15:11 ID:???
>>134
では何が嘘なんだ?
136U-名無しさん:01/10/22 15:17 ID:???
>135

オチつけていい?いい?。。。。。?

山西自体が嘘。つまり「山西の存在自体ファンタジー。」

お後はよろしいですか?
137U-名無しさん:01/10/22 15:17 ID:???
アルボー!
138U-名無しさん:01/10/22 15:18 ID:???
ネタかよ!!引っ張るなよ!!
思わず構っちまったよ!!引っかかったよ!きぃ!
139U-名無し:01/10/22 15:21 ID:???
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<サッカー2CHはTVでしか見ないのさ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
140U-名無しさん:01/10/22 15:25 ID:???
あー、何が出てくるのか楽しかった。
が、今後ネタはネタスレでな。
邪魔になるから。
141SDC ◆XgRGd.ok :01/10/22 18:08 ID:???
>>125
いや、・・・そこまで突っ込まれるとなぁ・・・ちょっとしたユーモアのつもりだったんで・・・。
橘消します?まぁ、どうでもいいんですけど。俺は。
14292:01/10/22 19:33 ID:EAmdkJpu
>>110
ディシジョンていうのね。ずっと勘違いしてた。激しく鬱。
マジボケにつき失礼。首でも括ってきます。

>>SDC
個人的にはネタとして好きなんですけどね。橘。それがあるから
ここまで盛り上がったとも思ってるし。

>>乱入者
とりあえずネタに近い「未遂」という形で判断していいの?
143U-名無しさん:01/10/22 19:39 ID:???
>>142
乱入者(ピッチへは未遂。サイドラインまで)があったのは本当
それを「嘘だ」と言ってるのがネタ
よい?
144福岡サポ:01/10/22 21:53 ID:???
まずは偽コッリーナ、受賞おめでとうございます。

福岡スレ、今まで公式よりyahooよりもここが一番マターリしていたのですが、見事な荒れっぷりとなっております。

で、10日後は鹿島vs福岡とゆー「暴力サッカー頂上決戦」です。
実力の差は歴然ですが、鹿島は優勝、福岡は残留に向けて気合い入りまくっております。


。。。。いったい誰が裁くのでしょうか。人選によっては流血の事態も考えられます。
当方、とりあえず面白そうなので、リムキーチョンor大西希望。
145U-名無しさん:01/10/22 21:55 ID:???
やはり温存されている北村先生を
146U-名無しさん:01/10/22 21:56 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、J1の試合観に逝ったんです。J1。
眺めのいい自由席だったんですが、なんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、マッチデープログラムを良くみたら、主審リムキーチョンとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、リムキーチョン如きで普段来てないサッカーの試合に来てんじゃねーよ、ボケが。
リムキーチョンだよ、リムキーチョン。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でサッカー観戦か。おめでてーな。
よーしパパ、リムキーチョンと一緒にイエローカード出しちゃおうかなー、とか言ってるの。
もう見てらんない。
お前らな、レッドカードやるからその席空けろと。
サッカー観戦ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
閑散としたスタンドの中、DQN審判といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣のド素人が、知ってる?リムキーチョンって韓国人なんだよ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リムキーチョンはモーリシャス人なんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、韓国人だ。
お前は本当にリムキーチョンを見たいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、リムキーチョンって言いたいだけちゃうんかと。
サッカーファンの俺から言わせてもらえば今、サッカーファンの間での希望審判はやっぱり、
主審=北村、これだね。
北村起用でバトルロワイアルサッカー。これがJ1サッカーのコツ。
北村ってのはミラクルなジャッジをするの審判。それゆえ意味不明。これ。
で、線審には恩氏・松崎、第4審判が辺見。これ最強。
しかし、この審判にすると、意味不明のジャッジでピッチ上には誰もいなくなるという危険も伴う、
諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らボケナスは、スターレンスのビデオでも見てオナニーしてなさいってこった。
147U-名無しさん:01/10/22 21:57 ID:???
恩氏主審というのはいかが?
北村大先生の指定席を奪うチャンスを差し上げたい。
148U-名無しさん:01/10/22 21:57 ID:???
吉野屋っていうか、イソファイトさんでしょ?
もうこの手の書き込みやめて下さいね。
149福岡サポ:01/10/22 22:14 ID:???
>147
恩氏先生は、まだJ2限定ではないでしょうか。

最近姿を見ない北村or大西が見たいんですけど。
150 :01/10/22 22:29 ID:???
>>146
長くて読む気せぇへんわ。
151U-名無しさん:01/10/22 22:34 ID:???
アン・ヤン・リム・キー・チョンはモーリシャス人。
モーリシャスには華僑多いのだけど、リム=LIM=イム=林とも
なる。
彼は95年ぐらいから日本に来てた。どちらかというとハンドをな
かなか取らなかったりと小さいファールを取らない傾向がある様に
見えた。
152 :01/10/22 23:15 ID:???
>151
大きいのも取りません
153U-名無しさん:01/10/23 01:40 ID:???
>>146
現実的にありがち且つ糞っぽいのは「副審:長田・蒲澤」かと思われ。
154113:01/10/23 02:39 ID:???
>>141
漏れもどうでもいいんだが、
橘なくてもいまや十分笑えるメンツが揃ってきてると思う。
それにここはサッカー板だしなぁ。
155U-名無しさん:01/10/23 05:34 ID:???
Jの審判ってレベル低すぎ。
はっきりいって素人。
156U-名無しさん:01/10/23 05:38 ID:???
素人以下。
157U-名無しさん:01/10/23 07:39 ID:???
>>144
モットラムさんあたりの厳しいジャッジなら
レッドカード6枚くらい飛び交いかねないな。

まあ、狡猾な鹿なら、雰囲気察してクリーンプレーに徹する可能性もあるが。
158U-名無しさん:01/10/23 07:57 ID:???
「レフェリーとは、ルールを破ろうとする
22人の選手と戦う仕事だ。」

1998年・レスリー・モットラム
159 :01/10/23 09:40 ID:???
>>158
面白い言葉。
ちょっとだけワラタ
160U−名無しさん:01/10/23 10:21 ID:???
蜂vs鹿にモットラム
桜vs緑にリムキー
161高田静夫:01/10/23 10:37 ID:???
『来年のW杯で岡田正義、上川徹、広嶋禎数氏が審判員として選ばれる可能性
がある。』産経新聞より
162U-名無しさん:01/10/23 11:22 ID:???
長田はクソじゃないお思うが、荒れてくると危険かもしれない。
ていうか、W杯には上川なんて選ばずに砂川を選んで欲しい…
国際的に恥をかかせないでくだちい…
163U-名無しさん:01/10/23 12:29 ID:???
国際主審の北村先生は海外でもその才能を発揮してるのかな?
164U-名無しさん:01/10/23 15:37 ID:???
>>144
セカンドの鹿はFC東京よりカード少なくなっております。
もちろん、蜂より大幅に少なく、サポーロよりも少ない。
165U-名無しさん:01/10/23 16:10 ID:???
11/18のJ2最終節は、前日にJ1があるんだけど、どういう風にあててくるのか。
京vs仙 で昇格がかかった状況だと、そこそこな人にしないとマズかろう。
奥谷、恩氏あたりだと、2ch的には面白いけど、当事者的にはたまらん(w
166U-名無しさん:01/10/23 17:38 ID:???
アニマウ関連でこんな記事があった。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/s20011022_40.htm

>パルメイラス(1993〜94年)時代に一緒だったフィジカル担当のイナハ・コーチを教育係に指名。
>日本の審判のレベルなどをじっくり教えるという。

教えられたら面白みが半減してしまうよ!
167 :01/10/23 18:04 ID:???
>>166
逆にエジムンドが、北村をコケにしくさっていたらそれはそれで面白いぞ。
168U-名無しさん:01/10/23 22:16 ID:???
Wカップの檜舞台に、北村大先生降臨して欲しい。
アルゼンチン対イタリーあたりのカードで笛を吹いて欲しいね。
169U-名無しさん:01/10/23 23:56 ID:???
>>168
2002年W杯準決勝、イタリア×アルゼンチン。
イタリアの堅守の前に攻めあぐね、なかなか得点できないアルゼンチン。
そして後半ロスタイム、ペナルティエリア内でクレスポが見え見えのダイブ。

ここで北村大先生が笛を高らかに吹き上げる。

しかし大先生はペナルティスポットを指差す。そしてそばにいたマルディーニに赤紙を提示。マルディーニは退場。
ガッツポーズのアルゼンチンを尻目に猛抗議のイタリア。カンナヴァーロが大先生に対し暴言を吐き黄紙を頂戴。この日二枚目で退場となる。
さらにこの判定にブチ切れしたトッティが大先生をぶん殴り一発退場。
大先生も鼻血を出し審判の続行は不可能。第四審判の恩氏が引き継ぎ試合再開。

なんなくPKを決めたかに思われたが、蹴る前に後ろの選手が動いたとして何度もPKのやり直しを要求する恩氏。
そのうちキッカーのヴェロンの集中が途切れブッフォンにギリギリセーブされ延長へ突入。凄い顔で恩氏を睨み付けるヴェロン。

延長もドキュソ笛の連発で試合を滅茶苦茶にするも、ロスタイムのPK失敗が精神的に響いていたアルゼンチンが8人のイタリアを崩しきれずPK戦へ。

んでお約束どおりイタリアはPKで敗退。しかし勝ったアルゼンチンも心の傷は深く、決勝でフランスにボロ負けしてしまう。
日本のファンタジスタ審判が世界を震撼させた試合でした。
170U-名無しさん:01/10/24 00:11 ID:???
>>169
恐ろしい試合だ(w
171U-名無しさん:01/10/24 00:49 ID:???
>>166
藁た
172福岡サポ:01/10/24 00:49 ID:???
>165
昇格・降格関係の試合は、後腐れがない招聘審判が吹くと思われ。
(昨年の浦和vs鳥栖も、中国人 陸 だったと思う)。

つーことで、リム確定。
173U-名無しさん:01/10/24 01:08 ID:???
>>169
キタyp(w
174U-名無しさん:01/10/24 04:03 ID:???
>>164
1stでいじめすぎたから判定で手加減してもらってんだろ?
チーム好調なのはそのおかげに過ぎない
175U-名無しさん:01/10/24 15:45 ID:???
ディック・夜が大舞台で吹いているんだ。
希望はもてるぞ
176NN:01/10/24 15:55 ID:lac10A9V
>>169
最高!そんな試合を自分の応援するチームと関係ない場面で見たい。
177U-名無しさん:01/10/24 16:15 ID:???
今さらだが札幌-磐田の試合後半だけ見た感想。
個人的にはファウルの取り方が一定でないように感じたが磐田よりとは思わない。
両方に正当なチャージなのにファウルを取っていたように見えた。
ただ誤審ばかりだったわけではなく、正しいジャッジもだいぶ混じってたから
余計混乱してサポのブーイングになったのではないかと思う。
178U-名無しさん:01/10/24 16:18 ID:???
>>177
夜も、北村も基本的には普通のジャッジなのは当たり前。
(そうじゃなければ、マジで四級審判だ。)
そうじゃなくて、糞ぶりがどれだけ目立つかがキーポイント。
179U-名無しさん:01/10/24 17:06 ID:???
漏れは、札幌−磐田戦、生&ビデオでみたが、ひでえよあれ。
あれじゃ審判ブーイングも当たり前だよ。
ジャッジとしては試合中一貫してるんだけど、その取り方が技術的に全く未熟なんだ。
1対1でのファールはまあ公平に取っている方だ。
ただ前半はアダウトの南米流のプレイに心証を害したので、アダウトにだけきついのは見て取れる。
磐田は全員日本人選手で固めたから、通常相手側外人にも見られるラフプレイが見られない。
だから、唯一外人で体力的守備をやるアダウトにきついのは仕方ないかも。
(ウィルはファール受ける側だし、ビジュは密着肉弾はやらないから)

けど、囲んだ側を見る位置取りが無茶苦茶なんで、磐田が2・3人で囲んでファールしたとき、
それを全く見切れてない。
札幌は囲んで密着てのをやらないから、結局磐田が密集したファールは全部見逃しになってる。
ウィルは常に中盤から前でそれをやられ、後半のアダウトはライン際でそれをやられてる。
だから、結果的に札幌側のチャンスが全部つぶれてるんだ。
あと、ウィルを倒したのは問題なくPKだがそれもとってないのは、ボールの軌跡とDF2人
とウィルを見る位置取が悪い(軌跡上に立ってるのがだめなのは初歩だよ)。

これは審判が不公平じゃなかったんで、単純に下手だったんだ。
札幌には同情するね。
180U-名無しさん:01/10/24 20:43 ID:???
「W杯アジア予選3位決定戦UAE対イランの第1戦を日本人セットが審判を
務めることが24日AFCから発表された。」

だとよ。
181U-名無しさん:01/10/24 20:48 ID:???
誰が恥晒しに行くのかな〜
182_:01/10/24 20:53 ID:???
サカダイで福岡対FC東京の試合、
主審奥谷の点数2,5になってるぞ。
183U-名無しさん:01/10/24 20:56 ID:???
イランはまたあからさまな時間稼ぎやるのかなあ?
北村が逝ってUAEの選手の囲まれちゃったりして
184SDC ◆XgRGd.ok :01/10/24 21:06 ID:???
>182
どうも。俺はマガジン派なんすけど、それ立ち読みしました。
反響も考えるともう少しランク上げないといけなさそうですね。
あとで、訂正しておきます。
185SDC ◆XgRGd.ok :01/10/24 21:10 ID:???
やっぱ、スカパーで見ても、あの試合をああしてしまった責任て大きいと思いますしね。
リムキーとか、石山が1つでも下がったのは腑に落ちないが、仕方ないか。
@@@@@@@@@@@@@
<最新ランク:10・24付け【訂正版】>

1位:北村(→)、2位:恩氏(→)3位:松崎(→)、4位:辺見(→)5位:奥谷(↑)、
6位:布瀬(↓)、7:石山(↓)、8:リムキーチョン(↓)、9:原田(↓)、10:大西(↓)

★名誉会員★:ヨル(Jからは追放になりました。本来の舞台である海外でもそのダメぶりを如何なく発揮中!)

11位:岡田、12位:モットラム、13位:太田、14位:浜名、15位:柏原
16位:片山 17位:梅本 18位:唐木田、 19位:山西、 20位:橘高(不動の20位)

今週の【スター★レンス・アワード】:奥谷(偽コッリーナ)。 福岡−東京 戦にて、激しいサッカーをするところ
             が福岡にはあるが、東京戦も例にもれず激しかった。中でもケリーが腕を取られ
             負傷したあのシーン。あれは、大事故に繋がるファウルだが、あれにもイエロー
             もなし。あれだけ荒れたのにイエローカードは東京2枚。そして、福岡に1枚という
             驚き様。イエロー出し過ぎも問題であるが、出さずにコントロールが完全に出来ない
             のももちろん問題。奥谷のダメなところが彼の頭と同様に光った試合だった。
186U-名無しさん:01/10/25 10:21 ID:???
奥谷hage
187U-名無しさん:01/10/25 10:41 ID:???
奥谷はくそ審判の典型。
マジいらない。
188U-名無しさん:01/10/25 11:15 ID:???
北村(清水−鹿島:沢登退場劇など)
恩氏(多数)
松崎(多数)
辺見(福岡−神戸:破天荒ジャッジなど)
奥谷(福岡−東京:記録上はイエロー三枚の偽装クリーンジャッジ!)

「多数」を誰か代表的ジャッジで埋めてくれ。
189 :01/10/25 11:19 ID:???
>>188
辺見の怪ジャッジも福岡と言うチームが原因ではないかと
思うようになった。
服部の退場は明らかにやりすぎかもしれないが、あの試合
福岡はサッカーやる意思を捨てていた。
190U-名無しさん:01/10/25 11:27 ID:???
>189
まぁ、いつも通りなんだけどね。
ヤクザ蜂の今年は柏との流血トレーニングマッチから始まった・・
西野「福岡とは練習試合やりたくない!」
191U-名無しさん:01/10/25 11:29 ID:???
>>189
福岡は暴力団だけど、辺見だからいいよ。何でも言って。
192U-名無しさん:01/10/25 11:44 ID:B7i7bUvO
>>188
恩氏:仙台−大分の両チーム合わせて4人退場
松崎:ナビスコ浦和−鹿島井原、エメルソン退場
193U-名無しさん:01/10/25 11:56 ID:???
布瀬は?
194U-名無しさん:01/10/25 12:05 ID:???
>松崎:ナビスコ浦和−鹿島井原、エメルソン退場

申し訳無いが、これはほぼ妥当な退場。

っつーか、松崎:鹿ファン。

これでOK
195U-名無しさん:01/10/25 17:49 ID:???
    ■■   ■■
     ヽ(`恩´)ノ <退場!退場!退場!退場!
      ( 氏 )   
   _ニ /  \
196柏餅が好き:01/10/25 21:41 ID:HULq/UjY
>>146
個人的にはウケたのですが….
吉野家ネタのアレンジとしてはよくできてると思う.
ここで不評だったのは意外でしたが
サカ板的にはネタ系や長いのはウケないのでしょうか.
なかなか難しいものです.
197U-名無しさん:01/10/25 22:24 ID:???
>195
カワイイ
198U-名無しさん:01/10/26 11:39 ID:???
あげ
199U-名無しさん:01/10/26 11:47 ID:???
奥谷は氏ね
200U−名無しさん:01/10/26 18:50 ID:???
ナビスコ決勝は誰が吹くんでしょうか?
201北村央春:01/10/26 21:04 ID:???
>>200
私が担当しますが何か?
202U-名無しさん:01/10/27 00:54 ID:???
>>201
ライン引き担当なら許しますけど、他は却下(藁
203 U-名無しさん :01/10/27 01:17 ID:???
test
204U-名無しさん:01/10/27 13:30 ID:???
モットラム御大@ナビスコ決勝
205:01/10/27 14:02 ID:???
誰だよ今度はモットラム呼んだりして……

赤紙もらいませんように
206U-名無しさん:01/10/27 17:06 ID:???
黄紙7枚age
207鞠@職場:01/10/27 17:27 ID:???
うちは最近警告多いんだよ……

にしても多すぎじゃゴルァ!!!
ガス戦に永山出られねーじゃーねーか!

ご覧になった方、モットラム先生の評価をお願いします
208U-名無しさん:01/10/27 18:23 ID:iwU8f3RP
スペース埋めてたような気がするんだけど。けっこう邪魔>モットラム
209SDC ◆XgRGd.ok :01/10/27 18:32 ID:???
会場に逝っていたけど、モットラムは至って普通だったよ。
永山の2枚目もバックで見てて仕方ないと思ってた。後ろから逝ったファウルだったし。

ただ、>208が言うようにポジショニングが邪魔臭かったけど。
むしろ、いいジャッジだったと思う。

そりゃ、「●●のボールのはずが、◎◎のボールになったのかな〜」というのは何回かあったかも
しれないけど、2,3回程度。それも微妙な程だった。それくらいだったら、日常茶飯事だしね。
だから、ビデオで見ればジャッジの方が正しいのかな?と思えた内容だった。

試合前は不安だったけど、今回はとりあえず及第点。
210U-名無しさん:01/10/27 18:35 ID:???
後半ペナ内でマリノスのDFがわざと右手を出してハンドしたように
見えた場面があったのだが、覚えてる人詳細キボンヌ。
211SDC ◆XgRGd.ok :01/10/27 18:38 ID:???
>>210
あったあった!ドゥドラがなんかそれっぽいのやってた。
けど、俺はバックで見てたので俺から見て正面がドゥドラの背中の方だったんよ。
だから、「ハンド?ギリギリセーフ?」かよくわからんかった。
俺も知りたいなぁ。実際どっちか。でも、微妙だったかな、それも。
212U-名無しさん:01/10/27 18:39 ID:???
てかどうでもいい
213SDC ◆XgRGd.ok :01/10/27 18:40 ID:???
>>212
まぁね。微妙だったからね・・・・・・。
214U-名無しさん:01/10/27 20:47 ID:???
手塚だか柳沢だかどちらかわからんが線審判定間違えまくり。
モットラムにも無視されてた。

ちなみにメインから見たらドゥドラのはハンドに当たっていた。
だが後ろからみてたモットラムには判定不可能だったと思う。
中村俊輔が黄2枚だったような気がするのは気のせいか?
延長前に審判とスタッフもめてて放送席に駆け込んでたが。
215_:01/10/27 20:50 ID:???
「いかにもハンドやったような姿勢で胸に当てる」
と言う器用な芸だったよbyテレビ観戦>ドゥトラ

何の意味があるのか良くわからんがw
216U-名無しさん:01/10/27 21:09 ID:???
>中村俊輔が黄2枚だったような気がするのは気のせいか?
>延長前に審判とスタッフもめてて放送席に駆け込んでたが。

気のせい(下記公式データ参照)。というか、磐田が負けて悔しいのはわかるが、このスレはそういうスレ
じゃないんで、ちゃんとした視点でお願いしたい。副審もそんなに目立った間違いは無い。疑わしいなら、
ビデオで取ったなら確信してみればいい。
モットラムでもいい時はいい。そう言えるスレッドなんです。モットラムは今日は普通だったよ、残念ながら(藁
(今日のデータ)

http://www.j-ole.com/goal/2001/nabisco/1027/data01/index.html

P.S.
そういや、解説の金田が永山の退場を「そりゃねーよ」見たいなこと言っていたけど、
あれ、ボールにも逝ってないし、後ろから逝ってるじゃん。黄紙ものじゃん、しっかり。
やっぱ、その試合のOBゲストはやめれって、偏った解説になるから(w
217U-名無しさん:01/10/27 21:18 ID:???
いや、すまそ、オレ、ズビサポではないのだが?
どっちかつーとズビばっか強いのが面白くない派。

>気のせい(下記公式データ参照)。
了解。
会場では後半最後の方に俊輔にカードが出たように見えた。
それで「2回目では?」とざわついた。
俊輔のラフプレー後だったので、てっきり俊輔にでたのだと思った。

>副審もそんなに目立った間違いは無い。
数回ほどコーナーをゴールキックに指示。
そのうち2回はモットラムに無視され、コーナー。
これは目立った間違いではないのね。
素人ですまそ。
218U-名無しさん:01/10/27 21:24 ID:???
>>副審もそんなに目立った間違いは無い。
>数回ほどコーナーをゴールキックに指示。
>そのうち2回はモットラムに無視され、コーナー。
>これは目立った間違いではないのね。
>素人ですまそ。

TV観戦者だが、あんまりというか1回もなかったような気がする。(あくまでも「気」ね)
延長はカットされてたんで、そこであったことなら知らんが。

あと、コーナーキックとゴールキックの多少の間違いやオフサイドのミスは、あったとしても
それほど騒ぐミスではないとこのスレでは定義。(過去ログを見てくれ)
219U-名無しさん:01/10/27 21:27 ID:???
>217
茸の2枚目に見えたのは、たぶん松田に出たヤツではないかな?
実況スレでそのような描写を見かけた
まだビデオを見ていないもんであやふやだ スマソ

>数回ほどコーナーをゴールキックに指示。
>そのうち2回はモットラムに無視され、コーナー。
>これは目立った間違いではないのね。
>素人ですまそ。

謝る必要はないと思うが・・・
このスレは各々の意見を提示する場であって
異なる見地の評価は大歓迎のはず

・・・自分だけか?
まあ、現地観戦でも場所で見方は違うしな

>218
それをなくすとパート3はそのうちdat落ちしそうだ(w
夜みたいなのが再び降臨しない限り。
220U-名無しさん:01/10/27 21:29 ID:???
>延長はカットされてたんで
1回は確実に延長時。
あともう一回は失念。申し訳ない。

>それほど騒ぐミスではないとこのスレでは定義。
すまそ、勉強不足だね。
騒ぐほどではなければ、書いてはいけない、と。(メモメモ
決定機に外に出てコーナーとゴール間違えたのでボケた副審だと感じたのだ。

何か意見をかくとすぐに○○サポ扱いされ、正直、このスレ書きにくい。
間違いを訂正してもらえるのはありがたいが、すぐに思いこみで特定サポだと決めつけるのはやめて欲しい。
「中立」と言いながら裁定者やって、物の見方が狭まってないといいね(藁
221U-名無しさん:01/10/27 21:29 ID:???
>あと、コーナーキックとゴールキックの多少の間違いやオフサイドのミスは、あったとしても
>それほど騒ぐミスではないとこのスレでは定義。(過去ログを見てくれ)

というか、明らかに違う(コーナーorゴールキック)もので、選手が抗議しまくり
で騒然という内容であれば別だが、この試合はゴールキック、コーナーキックで
そんな目立ったものは無かったっつーことは、選手もモットラムの指示に納得しているから。
俺はスタジアムでも自分の目で見て違うかな?と思っても選手のアピールを見て判断材料にしてるよ。
「ああ、これはコーナーで正しいんだ」とか「これは、ゴールKをコーナーにされたみたいだ」と自分に言い聞かせるよ。
あくまでも俺の場合だけど。
222220:01/10/27 21:31 ID:???
フォローサンクス。
見にくい議論になるのも何なので、これからは確認後自意見主張することにするよ。
223U-名無しさん:01/10/27 21:37 ID:???
>>221
モットラムを責めてるのではなく手塚だか柳沢だか副審のことを言っているのだと思われ。
副審の判定に選手は抗議してたがモットラムが副審判定無視したので問題はなかった。
>>214は今日のモットラムを糞扱いしているわけでもないが、>>216が先走って磐田勢のモットラム批判にとっただけだと思われ。
224212:01/10/27 21:39 ID:???
>何か意見をかくとすぐに○○サポ扱いされ、正直、このスレ書きにくい。
>間違いを訂正してもらえるのはありがたいが、すぐに思いこみで特定サポだと決めつけるのはやめて欲しい。
>「中立」と言いながら裁定者やって、物の見方が狭まってないといいね(藁

別に一人でやっているわけじゃなくていろんな人がいるからね。まぁ、あの書き方がサポに思える人もいるのも仕方ない
と思うが。(実際、俺もコーナーなどの誤審は無かったものだとと思うから)
人いろいろいるから。今日はこの1試合だけど、基本的に各地のレポート&TV&ビデオを元にしているからね。
君は違うのでも、中にはやっぱりサポーター感情で書き込む人もいるし、そうした場合、
<サポ感情で書く人、そうでない人>の区別が今日のような、モットラムが良い場合難しいこともある。
読み手にとってどちらにもとられるかもしれんからね。

このスレの参加者としては、もちろん君にもどんどん参加してほしいと思うよ。まぁ、こういうことも
あるけど、2chだし大目に見てよ。中にはこの順位はおかしい!とかいう人もいるけど、このスレではSDC氏
がまとめているけど、まとめる人が居なきゃ内容なくなるし。基本的にムキになるスレッドじゃないし(´ー`)

長々とらしくないマジレスすまん。さて、マンUの試合に集中しよう。
225221:01/10/27 21:40 ID:???
>224の名前「212」は「221」の間違いね。・・・・。鬱氏、逝きます。
226U-名無しさん:01/10/27 21:41 ID:???
中立、冷静を主張する人が意外に冷静ではないつーことで
よっぽど感情的なサポの意見でないかぎり、異なる見地の評価は大歓迎でOK?
227U-名無しさん:01/10/27 21:44 ID:WmXZN3jA
>220
とりあえず自分が正しいと思ったのなら書いていいんじゃん?

>何か意見をかくとすぐに○○サポ扱いされ、正直、このスレ書きにくい。
>間違いを訂正してもらえるのはありがたいが、すぐに思いこみで特定サポだ>と決めつけるのはやめて欲しい。
これはいいけど

ほかの嫌味っぽい事言うのはやめなよ
正当な意見言っても悪く思われちゃうかもだから
228221:01/10/27 21:47 ID:???
まだ逝ってませんが・・・スマソ。
226でOKでもいいよ。しかし、中立・冷静装う人の意見でも目は通さないとね。
納得するか否かは、みんなの考えによるから。けど、順位付けのSDC氏の決めたのにはあまり意義はつけたくない・・・。
224でも書いたけど、まとめる人が居ないとこのスレの順位付け面白くないからね。

みんなにも書いてもらおうと思っていたけど一人しか順位付けやって
なかったから「じゃあトリップ使うことにするよ」ってパート2の最後の方で言ってた。

前に、橘がうんぬんとかつまんない事でクレーム受けてたみたいなんでここで書いてみました。
229219:01/10/27 21:48 ID:???
またこの先もいろいろな意見を聞かせてくれ。

正直、最近このスレは意見交換がなくて寂しい。
230 :01/10/27 21:50 ID:???
>ほかの嫌味っぽい事言うのはやめなよ
>正当な意見言っても悪く思われちゃうかもだから

禿同。
231220:01/10/27 21:51 ID:???
承知。

>SDC氏の決めたのにはあまり意義はつけたくない・・・。
これは同意、というかSDC氏には感謝。
よっぽどでなければやりたくないし、でもやってもSDC氏はちゃんと聞いて判断してくれていると思う。

>ほかの嫌味っぽい事言うのはやめなよ
反省。
232 :01/10/27 21:51 ID:???
>けど、順位付けのSDC氏の決めたのにはあまり意義はつけたくない・・・。
>224でも書いたけど、まとめる人が居ないとこのスレの順位付け面白くないからね。

禿同2。
233U-名無しさん:01/10/27 21:54 ID:???
>>231>>230=>>232、実は仲良いだろ
ケコーンしろ
234U-名無しさん:01/10/27 21:56 ID:???
何人いるんだ、このスレ(笑
235 :01/10/27 21:56 ID:???
>233
ホノボノとさせてくれてありがとよ(w

フェアプレーまんせー。
236U-名無しさん:01/10/27 21:58 ID:???
>>234
つか、皆はりこんでたのか(w
237自分はWOWOW観戦:01/10/27 21:59 ID:???
>214
>中村俊輔が黄2枚だったような気がするのは気のせいか?
誰かも書いてたけど、あれは松田。

>216
>そういや、解説の金田が永山の退場を「そりゃねーよ」見たいなこと言っていたけど、
>あれ、ボールにも逝ってないし、後ろから逝ってるじゃん。黄紙ものじゃん、しっかり。
>やっぱ、その試合のOBゲストはやめれって、偏った解説になるから(w
ボールには行ってたけど、後ろからだから黄紙でもおかしくはないって感じだった。
238 :01/10/27 22:01 ID:???
>237
TBSは、金田のせいで、、、、、(鬱。
239 :01/10/27 23:32 ID:???
民放でしか見てないからわからないんだけど
前半ロスタイムゼロなのはモットラムだから?
このスレのパート2にモットラムは前半ロスタイムは
取らないって書いてあったのを思い出した今日の夕刻
240U-名無しさん:01/10/28 01:34 ID:???
>>216
マリノスサポ?
241U-名無しさん:01/10/28 08:49 ID:???
>>240
その話は落ち着いているんだからやめろよ。
242U-名無しさん:01/10/28 09:02 ID:???
>>240
216はわりとアンチ鞠な意見だと思うけど。
昨日の判定はどっちかといえば磐田寄りだったし。
243U-名無しさん:01/10/28 09:08 ID:???
>>242
っつーか、どちら寄りってのは実際あんまりない(以下略
244U-名無しさん:01/10/28 09:13 ID:???
過去ログより〜

575 :  :01/10/01 23:29 ID:???
>571
どっちとも取れるほどの微妙なものだったら仕方ないところもある。
それだけで禿を貶めるには何か足りなさ過ぎる。

もっとこ〜誰の目から見ても糞じゃないとな。
そんな微妙な判定じゃぁな。まぁ、その微妙さに被害を受けたサポーターの気持ちはわかるけどな。
(正直、スタジアム逝ってないし、Sサッカーのビデオで見る程度だけど俺もオンサイドに見えた。)

出来るだけ、@両サポーターから見ても糞っぷりの目立つ奴(参考例:柏−東京Vの唐木田など)、Aオフサイド・オンサイドの微妙な判定の是非ではなく、
誰が見ても明らかな誤審(参考例:清水−鹿島の北村のような奴)、B感情的に裁くのが顕著な糞審判(参考例:恩氏全般または、浦和−東京の長田など)。
見たいなところからの報告を望みたい。C冷静に考えて、サポーターの視点での過敏な評価は避けて欲しい。

と言う感じで・・・・。他にも何かあれば付け加えてほしい。
245U-名無しさん:01/10/28 10:10 ID:???
みんないつも磐田寄りだよ
246 :01/10/28 10:29 ID:???
鹿島戦でキーパーチャージ2件見逃し、
アマラオのはチャージ、と最近特に得している
のは確かだな
247U-名無しさん:01/10/28 10:37 ID:???
>>244
あと審判は磐田贔屓っていうのも
248U-名無しさん:01/10/28 10:38 ID:???
鹿はいつも恵まれている。清水相手だと特に。
249U-名無しさん:01/10/28 10:39 ID:???
>248
あと、松崎を味方につけたときね。
250U-名無しさん:01/10/28 10:40 ID:???
>>248
粕相手の時もね、鹿は恵まれすぎ。
251U-名無しさん:01/10/28 10:41 ID:???
審判の下手さの偏り・特性と
チームのファウルの性質のからみで
贔屓に見えるだけだよ。
磐田は売春で買収してるけど
252U-名無しさん:01/10/28 10:41 ID:???
鹿島はホームの時は磯で試合前に審判に挨拶にいくらしい・・・(w
253U-名無しさん:01/10/28 10:42 ID:???
>251−252
ズビロは売春、
鹿は脅し。

どっちも有りかい(w
254U-名無しさん:01/10/28 10:44 ID:???
真実はともかくここでは
そういうことでいこうか
255U-名無しさん:01/10/28 10:45 ID:???
>254
OK
256U-名無しさん:01/10/28 10:45 ID:???
粕は審判に前回恵まれたじゃない?
散々のファウル見逃してもらって、逆切れしたヤナギは退場したんだから
257U-名無しさん:01/10/28 10:51 ID:???
キャラづけしたほうがネタにしやすい
258U-名無しさん:01/10/28 10:51 ID:???
もう、このスレも終りだね
259 :01/10/28 10:55 ID:???
急に低レベルになったな
特に252の「てにをは」は粕サポ(半島ネイティブ)
のようだ
260U-名無しさん:01/10/28 10:57 ID:???
>258
大丈夫このスレの住人は鼻から「〜に有利」、「〜寄り」なんていう書き込みは
気にしてないんで。
まぁ、そういう書き込みする人もいるけど、「サポーターの心理から言ったら仕方ない」
と割り切ってます。
261U-名無しさん:01/10/28 10:58 ID:???
ここは主審または副審を語るスレでチームの傾向を語るスレではない。
磐田戦のリム以降鹿がらみがスレ違いと言っていい話題を振りまくってるが
放置で。
262U-名無しさん:01/10/28 11:00 ID:???
>259
っつーか、どこどこのサポとか決め付けるなと昨日から書いてあるだろ。
(昨日はそれで荒れた?し。)
このスレにあんま参加してない奴ならばスレの空気読んでくれ。
263 :01/10/28 11:19 ID:+Lf5EPRb
横浜FC-湘南:北村央春

三ツ沢に血の雨が降る(藁)
264U-名無しさん:01/10/28 11:28 ID:???
>263
久々の御大登場!
J2は審判の研修所に過ぎないのか?
265 :01/10/28 11:28 ID:???
北村、今季はもう見ないかと思っていたのに……

両チームサポの涙雨とならないことを祈る
266U-名無しさん:01/10/28 11:44 ID:???
>265
こりゃ楽しみだ(w
267 :01/10/28 12:08 ID:???
鳥栖-新潟:泉宏紀
268U-名無しさん:01/10/28 12:13 ID:???
>267
だれ?
269 :01/10/28 12:19 ID:???
>268
俺も良く知らない。スマソ。

鳥栖-新潟  :泉弘紀
横浜FC-湘南:北村央春
大宮-大分  :山西博文
水戸-仙台  :
京都-山形  :
270 :01/10/28 12:25 ID:???
泉 弘紀 1964/02/11 福岡 0 77 14 2
271 :01/10/28 12:26 ID:???
橘高ってだれ?
272U-名無しさん:01/10/28 12:27 ID:???
福岡出身かぁ。
じゃあ鳥栖の勝利ってことかねぇ?
九州のやつらは小汚いからなぁ。
273 :01/10/28 13:21 ID:???
≪京都 vs 山形≫ 15:00キックオフ
主審:リムキーチョン
274U-名無しさん:01/10/28 13:22 ID:???
>>271
プロ野球の審判虚塵びいきのジャッジで有名
275U-名無しさん:01/10/28 13:23 ID:???
>>273

・・・・・。
276U-名無しさん:01/10/28 13:23 ID:???
うおー、役者が揃ってる

>271
一番分かりやすい説明は>21かな
277U-名無しさん:01/10/28 13:26 ID:???
>>273
よし、山形勝て!!
278274:01/10/28 13:27 ID:???
>>276
そうか、別に虚塵よりではなくジャッジぶりが
スターレンス★アワードに匹敵するということか。
279 :01/10/28 13:51 ID:???
鳥栖-新潟  :泉弘紀
横浜FC-湘南:北村央春
大宮-大分  :山西博文
水戸-仙台  :田辺宏司
京都-山形  :リムキーチョン
280 :01/10/28 14:29 ID:???
J1主審を試合数順に並べてみた。技量と経験は比例するのか?(リムキーチョンは除外)
モットラム 143(元国際主審)
岡田正義  131(国際主審)
梅本博之  111
太田潔   98(国際主審)
小幡真一郎 92
布瀬直次  81(国際主審)
砂川恵一  74
濱名哲也  74
片山義継  71(国際主審)
松崎康裕  67
辺見康弘  61
上川徹   58(国際主審)
松村和彦  51(国際主審)
田辺宏司  44(国際主審)
吉田寿光  38(国際主審)
奥谷彰男  29(国際副審)
北村央春  28(国際主審)
原田秀昭  27(国際副審)
長田和久  24(国際副審)
石山昇   15(国際副審)
大西弘幸  12
山西博文  5
柏原丈二  4
唐木田徹  3
恩氏孝夫  2

っつーか、恩氏が吹いたJ1の2試合ってどの試合よ?
281 :01/10/28 14:41 ID:???
北村先生、なんかやらかした予感?
横浜0-5湘南、重田退場なんだけど?
282U-名無しさん:01/10/28 14:42 ID:???
>280
2001.5.19 FC東京−福岡
2001.7.14 浦和−市原

たぶん
283 :01/10/28 14:47 ID:???
>282

こうして見てみると、J1の主審ってリムキーチョン含めても25人しかいない
んだよな。それでこの中のほとんどがランクインしているんだから、糞審だら
けっていう印象にもなるよ。
284福岡サポ:01/10/28 15:10 ID:???
京都ー山形の中継、ご丁寧にリムキーチョンのこと「あの中山のチャージを取らなかった審判です」と説明。

また、ミラクルが見れるか?でも今日は御大が出陣してるから。。。
285U-名無しさん  :01/10/28 16:00 ID:???
松川 友明 [警告] 前半9分
前半26分 [警告] 鈴木 健太郎
中村 忠 [警告] 前半31分
286 :01/10/28 17:08 ID:???
京都-山形延長前半、リム、京都DFのクリアを京都ゴールキックに誤審(w
山形サポから凄まじい怒号。またやっちまった。
287さかーい:01/10/28 17:11 ID:???
>>286
俺も見てた
明らかに京都DFがクリアしてたな
前半にも山形GKが触ってもいないのに
CKにしてる場面があった
288U-名無しさん:01/10/28 17:56 ID:???
リムキーチョンJ2落ち?
招聘審判でもJ2やるんだ
289U-名無しさん:01/10/28 18:17 ID:???
確かリムキーチョンの来日1発目は湘南ベルマーレの試合だったと思う。
モットラムもJ1がない週のJ2とかで時々主審やってるよね。
290U−名無しさん:01/10/28 18:28 ID:???
高いギャラと滞在費払って呼んでるんだ
もっと働け
291U-名無しさん:01/10/28 18:31 ID:SHGN1NcY
今日の北村はちょっと期待はずれ(サポータ的には嬉しいが)
標準的なJの審判でした。
292 :01/10/28 20:45 ID:???
>291
一応日本人で9人しかいない現役国際審判なんだからそれが当り前のはず
なんだけどね(w
293U-名無しさん:01/10/28 22:14 ID:???
水戸×仙台 主審:田辺宏司

試合開始当初から笛が混乱、突然カードを連発し始める。
両チーム選手クレーム続出、アウェイ仙台サポブーイング止まらず。
そして終了間際仙台Pエリア内で水戸申倒れて長い笛→一呼吸置いてカード。
PK?いやダイビングの模様。うざい。

おい、田辺。ゲームコントロールできない上に自分の演技に酔ってるのか?
294U-名無しさん:01/10/28 22:36 ID:???
>>293
カードの基準も曖昧。

判定に不満を示した水戸の選手がボールを思いっきり
地面に叩きつけたのにお咎めなし。
一方、仙台のFWがオフサイドの判定後、ボールを軽くチョンと蹴った
だけで黄色紙ゲット。
295U-名無しさん :01/10/29 02:48 ID:???
>>294
仙台のラジオ放送でも、
オフサイドの判定が遅いとか、笛を吹くタイミングが悪いとか、
不可解な判定というコメントが連発でした。
296U-名無しさん:01/10/29 09:53 ID:???
>>293-295
大友が交代する時ずーっと歩いてたから遅延行為でイエローをだす。
それはそれで当然だと思うが、あん時主審マジギレしてた。
おまえが興奮してどうする・・・(w
297U-名無しさん:01/10/29 13:50 ID:???
リムキーチョン、京都の選手に詰め寄られてゴールキックをコーナーキックに変更。
(前半だったかな?)
VTRでみると明らかにゴールキック。
298_:01/10/29 15:56 ID:???
漏れは京都サポだが、リムキーチョンはたしかにひどかった。

京都のシュートが枠を外れるも、山形のGKが触ったとしてCKに。
スタジアムで見てたときは別になんとも思わなかったのだが、
家に帰ってビデオで見てみるとGK全然触ってなかったよ。(w
ファールの判定とか結構あべこべに出してた。本当に国際主審なんだろうか。
299U-名無しさん:01/10/29 17:13 ID:???
本日の甲府−川崎戦の主審は唐木田(ランキング18位)
300U-名無しさん:01/10/29 20:21 ID:???
300
301U-名無しさん:01/10/29 20:47 ID:???
北村さん。氏んでください。お願いします。あの#5点目#はなんなんですか?
北村さん。国際主審って冗談は面白くないです。湘南の18番はハンドボールしてても
いいんですか?
ねぇ?北村さん?ロスタイム2分ぐらい短縮して、お腹すいてたんですか?
雨が強かったから早くコーヒーでも飲みたかったんですか?腹下して氏んで下さいよ、ねぇ?
5点差あったらロスタイム要らないんですか?それ?国際標準なんですか?ねぇ?ねぇ!!
302U-名無しさん:01/10/29 20:50 ID:???
>301
横浜FCが相手だったら何でもヨシ。
潰れて下さい。Jの恥さらしは。
303_:01/10/29 20:58 ID:???
唐木田は、今のイエローだろ? ってのはあったけど、別に悪くなかったかな?
ハンド判定はどうよ。
304U-名無しさん:01/10/29 21:17 ID:???
>>301
まあ確かに5点目はアレだったけどね・・・・・・・・。
後はまあ普通だったでしょ。
305U-名無しさん:01/10/29 21:40 ID:???
>301
落ち着け。面白すぎるゾ(w
306U-名無しさん:01/10/29 22:08 ID:???
>>304
北村だもんね・・・あれでも普通だわ・・・。
どっちに有利って訳でもなく、まんべんなく「変」だったしねぇ・・・。
307U-名無しさん:01/10/29 22:22 ID:???
私はこの仕事を愛している。
「プレーオン!」と言った後にゴールが決まったときなんか、
本当にぞくぞくする。
恍惚感に包まれて
「私があのゴールを演出したんだ。」
と思う。

こんなヤツもいる。
308U-名無しさん:01/10/29 22:32 ID:???
鹿サポ(アンチ磯らしいが)の目でみたナビ灰結晶

ヨシカツMLより

ttp://www.freeml.com/GroupInfo.cgi?Group=y-headz


> Fマリノスが優勝しました。Tvの前で大喜び。といっても、マリサポでは
> ない私がなぜ「狂喜乱舞」したかというと、「3冠がなくなった」からです。
> あとからJに加入したくせに、3冠とろうなんてずうずうしい、は
> いいすぎかもしれないけど、とらせたくなかったのです。

【一部省略】

> 前半だったか、CKのときにラインわったけど大岩がいって、はずした時
> 「これが福西だったら、うまいポジションどりでやられてたな」と思いました。
> また、俊輔のマークでアタマがいっぱいな河村をみて、「奥なら短い足
> だしてる」と思うシーンもありました。大神は、そこそこやってたから
> 穴にはならなかったです。
> 2本、「入ったにみえたが、ラインの外」というゴールがありました。
> 正しいジャッジ、ありがとう>モットラムさん
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
モットラムが正しいとは・・・たぶん松崎もマンセーなんだろうな


んで、鹿サポなのにヨシカツML管理人ってこんな人らしい
ttp://www.asahi-net.or.jp/~CY1T-KNK/index/alk2.html
309U-名無しさん:01/10/29 22:56 ID:???
>308
やっていいことと悪いことの区別もつかないのか?
310U-名無しさん:01/10/30 00:31 ID:???
>>308
お前、このスレに何しにきてるんだよ。
311U-名無しさん:01/10/30 01:36 ID:???
リムキーチョンは京都、山形双方のサポからブーイングのようです。

http://www.g-r-p.com/treebbs.html?vew=19391
312280:01/10/30 12:37 ID:???
ランキングと連動させたJ1主審一覧改訂版
モットラム 143(元国際主審)12位
岡田正義  131(国際主審)11位
梅本博之  11 17位
太田潔   98(国際主審)13位
小幡真一郎 92
布瀬直次  81(国際主審)6位
砂川恵一  74
濱名哲也  74     14位
片山義継  71(国際主審)16位
松崎康裕  67     3位
辺見康弘  61     4位
上川徹   58(国際主審)
松村和彦  51(国際主審)
田辺宏司  44(国際主審)
吉田寿光  38(国際主審)
奥谷彰男  29(国際副審)5位
北村央春  28(国際主審)1位
原田秀昭  27(国際副審)9位
長田和久  24(国際副審)
石山昇   15(国際副審)7位
大西弘幸  12     10位
山西博文  5      19位
柏原丈二  4      15位
唐木田徹  3      18位
恩氏孝夫  2      2位
SDC氏も大変ですな。今週は田辺がランクインしそうだし。
313280:01/10/30 12:56 ID:???
ランクインしていない審判から優良審判ランキングを作ってみた。
納得いかない部分はどんどん修正してくれ。

1位 砂川恵一
2位 吉田寿光
3位 長田和久

名誉会員 シュタルク

短い・・・・
314SDC ◆XgRGd.ok :01/10/30 14:09 ID:???
次は明日のJ1を含めて作りたいと思いますので、
今のところ日・月曜のJ2の報告を宜しくお願いします。
315U-名無しさん:01/10/30 21:03 ID:???
【Jリーグ】新外国人審判員 招聘のお知らせ 2001/10/29
下記の通り新たに外国人招聘審判員として、キム ヨンジュ氏の来日が決定いたしました。
同氏は、今回で2度目の来日となります。

■氏  名 Kim Young-Joo(金永珠:キム ヨンジュ)
■生年月日 1957年12月30日(43歳)
■国  籍 大韓民国
■サッカー審判歴 国内1級:1989年9月〜現在に至る
         国際主審:1992年1月〜現在に至る
■主な職務歴(サッカー審判員として)
   国内試合:約550試合
   国際試合:約150試合
        1996年 アジアカップ UAE 1996
        1997年 FIFA ワールドユース選手権 エジプト'97
        1999年 FIFAコンフェデレーションズカップ メキシコ1999
        2000年 アジアカップ レバノン2000
■Jリーグ担当
   1998Jリーグ            主審:10試合
   1998Jリーグヤマザキナビスコカップ 主審:4試合
■招聘期間 2001年11月1日〜2001年11月25日
316U-名無しさん:01/10/30 21:11 ID:???
韓国人か・・・
なんか嫌な予感
317U-名無しさん:01/10/30 21:13 ID:???
新審判記念age
318 :01/10/30 21:20 ID:???
>1998Jリーグ            主審:10試合
>1998Jリーグヤマザキナビスコカップ 主審:4試合

この試合見てたひとはいないのかな?
319レッズサポ:01/10/30 23:53 ID:???
98年の1stに駒場で浦和−C大阪の主審をやってたよ。
当時韓国代表が揃ってたセレッソの試合に、なんで韓国人の主審なんだよ?って疑問に思ったのを覚えてるので…
対戦カードのせいもあるとはいえ、ジャッジの偏り具合は推して図るべし。
320U-名無しさん:01/10/31 03:18 ID:???
>315
43歳って・・・
国際主審の定年って何歳だっけ?
最後の金稼ぎにくるんじゃないのか?
321名無し:01/10/31 09:16 ID:???
>>320
45歳。
正に最後の金稼ぎだな。
Jリーグは年金リーグじゃないんだぞ、ゴルァ!!
322U-名無しさん:01/10/31 11:29 ID:???
どちらかといえば海外板のネタかもしれんが・・・
W杯アジア予選でも活躍中!

08/17 イラク−タイ
主審:岡田 副審:石山・原田 4th:太田
ランクイン4人衆・・・すごいセットだ(w

09/15 タイ−サウジアラビア
主審:布瀬 副審:江角・石沢 4th:吉田

09/07 カタール−中国
主審:上川 副審:長田・柴田 4th:田辺

09/22 ウズベキスタン−UAE
主審:岡田 副審:長田・上荒 4th:北村(!)

10/13 オマーン−ウズベキスタン
主審:岡田 副審:石沢・奥谷 4th:片山

10/31 18:30 UAE−イラン
主審:上川 副審&4th:不明
323U-名無しさん:01/10/31 12:34 ID:???
>09/22 ウズベキスタン−UAE
>主審:岡田 副審:長田・上荒 4th:北村(!)

倒れんかい! 岡田!
324    :01/10/31 13:54 ID:Ml/K/gJ9
太田を忘れんな!「4お」だぞ
325鯱サポ:01/10/31 14:47 ID:???
>>319
ということは11/3に柏戦を控えるうちのチームの命運は・・・。
外れることを祈るのみか。
326U-名無しさん@駒場:01/10/31 14:54 ID:???
浦和−清水
主審:松村和彦
副審:中村祐、手塚洋
第4:穴沢貞至
327.:01/10/31 14:58 ID:Wpbi1ARh
328U-名無しさん:01/10/31 16:04 ID:???
さてと
今日はどんなファンタジスタが現れるかな?(藁
329うー名無し:01/10/31 16:20 ID:???
あげ
330U-名無しさん:01/10/31 16:49 ID:???
とりあえず確定分のみ名前入れました

鹿島−福岡:吉田 寿光
浦和−清水:松村 和彦
市原−G大阪:
FC東京−横浜:
磐田−柏:
名古屋−札幌:松崎 康弘
C大阪−東京V:
広島−神戸:辺見 康裕
331U-名無しさん:01/10/31 16:59 ID:???
早くも強力なやつらが・・・
っていうか残りも強力なやつばっかなんだけどな(ワラ
332U-名無しさん:01/10/31 17:02 ID:???
FC東京−横浜 岡田正義
333U-名無しさん:01/10/31 17:03 ID:???
C大阪−東京V 小幡真一郎
334U-名無しさん:01/10/31 17:06 ID:???
磐田−柏 リムキーチョン

疑惑のゴンゴール再びきぼんぬ
335 :01/10/31 17:06 ID:???
鹿島−福岡:吉田 寿光
浦和−清水:松村 和彦
市原−G大阪:
FC東京−横浜:岡田 正義
磐田−柏:リムキーチョン(注目!!)
名古屋−札幌:松崎 康弘
C大阪−東京V:小幡 真一郎
広島−神戸:辺見 康裕
336U-名無しさん:01/10/31 17:08 ID:???
リムまた金もらったんだな…(ぼそ
337U-名無しさん:01/10/31 17:11 ID:???
広島−神戸:辺見 康裕

個人的にここは大注目してる
なんとなく嵐の予感
338U-名無しさん:01/10/31 17:13 ID:???
出そろいました

鹿島−福岡:吉田 寿光
浦和−清水:松村 和彦
市原−G大阪:太田 潔
FC東京−横浜:岡田 正義
磐田−柏:リムキーチョン(注目その1)
名古屋−札幌:松崎 康弘
C大阪−東京V:小幡 真一郎
広島−神戸:辺見 康裕(注目その2)
339 :01/10/31 17:14 ID:???
鹿島−福岡:吉田 寿光
浦和−清水:松村 和彦
市原−G大阪:太田 潔(13位)
東京−横浜:岡田 正義(11位)
磐田−柏:リムキーチョン(8位)
名古屋−札幌:松崎 康弘(3位)
C大阪−東京V:小幡 真一郎
広島−神戸:辺見 康裕(4位)
340 :01/10/31 17:14 ID:???
太田は注目してやらんのかyp!
341山元山:01/10/31 17:17 ID:???
この前のFCVC蜂の試合の審判
奥谷彰男
を首にすべきと思います。
342 :01/10/31 17:17 ID:???
降格直接対決、エジムンドデビューの桜-緑戦が小幡というのも隠れポイントが
高そう。
343山元山:01/10/31 17:24 ID:???
この前の札幌対磐田戦の線審の後頭部にボールボーイがボールぶつけたのには笑った
344U-名無しさん:01/10/31 17:27 ID:???
今日は見所多そうだなage
345あの人は今・・・:01/10/31 17:49 ID:vNpof+UC
突然話題変わってスマソ。
昔、モネール(元横浜F(ANA))を殴ったことで有名だった「塩屋園」さんは今何処に?
346U-名無しさん:01/10/31 18:00 ID:???
今調べてみたら
塩屋園文一さんは現在ジェフ市原育成部コーチだそうです。
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/column/jef_club/jef_c_08.html
347345:01/10/31 18:14 ID:vNpof+UC
>>346

サンクス!
審判辞めたんだ。残念。
348U-名無しさん:01/10/31 19:20 ID:???
松崎早くも黄紙2枚。メートル上がってます。
349鯱サポ:01/10/31 20:25 ID:fE9Ohvon
松崎、明らかなCK(シュートが札幌DFに当たって
コースが変わってラインを割る)をGKと判定。
解説「審判も人間だからこういう事はある。」
350U-名無しさん:01/10/31 21:03 ID:???
>>349
コンサポだが、ありゃひどかったね。
ただ、あれは線審がヘボだったような気もする。
それより明らかにパスやクリアの邪魔になる位置に立たないで
ほしい。一度クリアが当たって戻ってきたときはドキッとしたよ。
351U-名無しさん:01/11/01 00:11 ID:???
マリサポです、それを考慮して読んで下さい

今日の岡田さんはちょっとまずいかなという感じでした

シュタルクさんと同じくあまりカードを出さずに
試合の流れを大事にしようという意図は見えたのですが
両チームこれはファールだろうという物を流し、
カードクラスのバックチャージでさえただのFKで済んでしまう
で、今日の東京はこの前の福岡戦の影響かラフプレイが多く
それが緩い判定で済んでしまうので横浜の方も次第にラフプレイ
が多くなり、「とりあえず抜かれたら倒してしまえどうせFK止まりだ」
というような試合になってしまいました。

良い判定と悪い判定はホントに紙一重だなと感じさせられた
試合でした。
352U-名無しさん:01/11/01 01:22 ID:Y6BFdCJ/
辺見はどうだったんだろ?
353U-名無しさん:01/11/01 01:45 ID:???
>>352
いや、違うんです。
今日の試合で東京のケズリが従来より多かったのは、
先々週の福岡戦の影響というよりも、
東京のメンバーを見てもらえればわかるように、
「イキがいい」若い衆の集まりだったからです。
354U-名無しさん:01/11/01 08:53 ID:???
そろそろまとめてみますので、報告きぼんぬ
355 :01/11/01 09:03 ID:???
ジュビロは買収しても勝てないのか(W
356U-名無しさん:01/11/01 12:05 ID:???
粘着かしま
357U-名無しさん:01/11/01 12:09 ID:???
昨日のリムキーチョンは、前半まずまず、後半暴走気味というところだったかな?
細かいところで相変わらずゲームのコントロールが出来ていない感じ。
358U-名無しさん:01/11/01 12:14 ID:???
>357
そうやって、負けたのを審判のせいにするなや
359U-名無しさん :01/11/01 12:37 ID:???
松崎。
>350
CK→GK判定は、線審は位置的に判断難しかったと思うけど。
クリアが当ったのは「マジか!」って感じ。
あと、札幌1回位はPK取られてもおかしくなかったかも。
でも、BIG3にしては良いジャッジだったと思う。順位下げてもいいかも。
360U-名無しさん:01/11/01 12:39 ID:???
>359
岡田もあったよ。延長で東京のカウンターが入りそうになったところ、
見事にパスコースに岡田が進入。
横浜にボールが戻ってしまったとサ。
361U-名無しさん:01/11/01 14:30 ID:jy2AcMKV
>360 あの時ばかり(ではないが)は流石岡田!!っと思ったね
362U-名無しさん:01/11/01 22:41 ID:nGP45JyA
age
363U-名無しさん :01/11/02 00:00 ID:rGX5pAwC
鹿島−福岡
主審:吉田
例によって福岡の抗議などがあったが厳格に対処。
実にスムーズな進行でした。問題無し。
ちなみに第4審:大西
364U-名無しさん:01/11/02 00:01 ID:???
第4審は恩氏じゃなかったっけ
365U-名無しさん:01/11/02 09:04 ID:???
>>364
大西って2人いるんだよね。どっちが糞なんだっけ?
366U-名無しさん:01/11/02 11:13 ID:???
で、今節はスターレンス賞はなし、ということで。
367U-名無しさん:01/11/02 11:55 ID:???
>>366
へぇ、リムキーチョンって普通だったの?
368U-名無しさん:01/11/02 16:21 ID:???
キーチョン先生もたまには普通だろ……たまには

つか前節は平日で客が少なかったせいかレポがあまりないからねえ
369U-名無しさん:01/11/02 17:11 ID:???
今夜の大分vs水戸

主審・・・石山登場!
370U-名無しさん:01/11/02 17:41 ID:???
>>368
水曜日の磐田−柏戦は確かに普通だったが、
日曜日にあった京都−山形戦はDQNジャッジが多かった
こっちはレポートも結構上がってたよ

ただ、スターレンスアワードが飛びぬけたDQNっぷりを示した審判に与えられるものなら、
そこまでのレベルとは思えなかった。
その節の最高パフォーマンスを魅せてくれた審判に与えられるものなら
チョンが文句なしの受賞だろう
371SDC ◆XgRGd.ok :01/11/02 18:20 ID:???
>>366
そうだね。なんとも、誤審らしいものが少なかったんで、・・・・。なんとも
つけにくいですね。リムキーチョンの試合は昨日スカパーでちらっと見たけど、
根引@柏のゴールが無効なのに怒ってた人もいたけど、シュートの時点ではオフサイドP
にいても、プレーに関与していないのでOK。しかし、GKが弾きポストに当たり
それをもともとオフサイドPにいた根引が押し込んでもオフサイドには間違いがないと
思うし。(もし、俺の認識が間違っていたら訂正お願いします。)
たまにPK失敗→ポスト&バー直撃→キッカーがゴールに押し込む→無効っての見かけるよね。
なんで、今週のリムにはちょっとつけにくいね。
ちなみに、俺は東京スタジアムで見てたけど、無難なヘボさだったんだよね・・・。
ん〜、今回は流しでいいですかね?もし、一応付けると言うのであれば、とりあえず付けてみますけど。
(手抜きしているわけじゃないけど・・・・報告も少ないし・・・)
372名無し:01/11/02 21:14 ID:???
>371

>293-296の田辺はどうですか?
水曜日のJ1の影に隠れてしまったけど。
373SDC ◆XgRGd.ok :01/11/02 21:26 ID:???
>>372
あぁ、そうでしたね。J2、J1で日付が離れているんで、つい・・・すんまそ。
では、あとで、ランク作ります。スターレンス★アワードは田辺氏ですね。
まぁ、ベストイレブンで6.5でも選ばれるような感触ですけどね。
しかし、扱われ方は賞に値しますね。
374SDC ◆XgRGd.ok :01/11/02 21:42 ID:???
<最新ランク:10・31付け>

1位:北村(→)、2位:恩氏(→)3位:松崎(→)、4位:辺見(→)5位:奥谷(→)、
6位:布瀬(→)、7:石山(→)、8:リムキーチョン(→)、9:原田(→)、10:大西(→)

★名誉会員★:ヨル(Jからは追放になりました。本来の舞台である海外でもそのダメぶりを如何なく発揮中!)

11位:岡田、12位:モットラム、13位:太田、14位:浜名、15位:柏原
16位:片山 17位:梅本 18位:唐木田、 19位:田辺、 20位:橘高(不動の20位)

今週の【スター★レンス・アワード】:田辺 *滅多に見ない主審今週はライバルのパフォーマンス低下により
                 無難なダメぶりがちょっと目立ってました。基準はもちろんバラバラ
                 そこが受賞ポイント。もうちょっとダメなりにバランスは取らないと。

・・・それにしても、岡田さん。著しくダメってのは少ないかもしれないけど、コンスタントに無難にダメってのも・・・。
375SDC ◆XgRGd.ok :01/11/02 21:50 ID:???
>371訂正
あ、GKが弾いていたらありなんだよね。あれは弾いてなかったや。
(いま、たまたまスカパー見てた)
376U-名無しさん:01/11/02 21:51 ID:???
なんで岡田正義やモットラムが入ってるの?彼らのジャッジには一応納得
して、安心して試合見てられるよ。
北村と一緒にしちゃ駄目でしょ・・・。それ、ナカータと盛田を同列に
語ってるのと一緒じやん。
377SDC ◆XgRGd.ok :01/11/02 21:58 ID:???
>>376
んー・・・ごめんなさい。あまり反論とかは好きではないんだけど、
安心して・・というのはちょっと昔の話だと思いますね。
モットラム氏は良かったというイメージが2、3年前はありました(3年前は居たのか?)。
けど、ここ最近の主審ぶりは10位以内でもおかしくない程なんですよ。

別にあなたに向けて特別言うわけではないですが、岡田・モットラムは「いい」と
伝説化している人が未だにいるんですよね・・・。・・・仕方ないかもしれませんが。
どんな感じかというのはお手数おかけしますが過去ログ参照してみて下さい。
いえ、もちろん「岡田・モットラムのこんなところが(・∀・)イイ!」という意見もありがたいです。
どんどん参加してみてください。期待しています!
378U-名無しさん:01/11/02 22:04 ID:???
>>376
みんなの書き込みを挙げようかと思ったけどコマ目に出てくるので
ちょっと辿れば2人の評価と言うのはどこかに出てくるよ。
いい!審判ランクというのも最近あるし、いい!方でも挙げてみるといいよ。
ちなみに長田はいい方にはもちろん、悪い方にも最近まで最後の方にのってたほど。
いい場合も、悪い場合もあるさ。
379U-名無しさん:01/11/02 22:36 ID:???
いくら審判がアマチュアとはいえ金貰ってるわけだし
totoも絡んでるんだしね。
Jレベルの試合内容で国際試合、又は欧州フーリガン等が揃ってるリーグで
同じような事したら家燃やされる。
380U-名無しさん:01/11/02 22:53 ID:???
吉田さん、なんか評価高いみたいですね。
何年か前まではすぐ感情的になって片方のチームにカードを乱発するという
恩氏に並び評されるほどのDQN審判だったんですが。
381U-名無しさん:01/11/02 22:54 ID:???
>>380
時代は流れているからねぇ〜(´ー`)
382U-名無しさん:01/11/02 23:53 ID:???
恩氏も数年後にはすごい上手くなってたりしてな(w
383U-名無しさん:01/11/03 00:04 ID:???
>>382
だと、いいね。
384U-名無しさん:01/11/03 00:23 ID:zBk2p2k7
>>382
コーナーキックに当たらなくなったり。
385U-名無しさん:01/11/03 00:31 ID:???
しっかし恩氏は大人気だね。
こないだ初めて「生恩氏」見たんだけど、
試合中に両チームの監督から「レフリーーーっ(怒)」と
怒鳴られてる審判って初めて見た・・・。
386_:01/11/03 00:59 ID:???
あー、確かに、岡田とモットラム、最近の出来は酷いようだが、モットラムに関しては、太田や柏原より上なのが疑問には感じるかも。
そんな酷かったっけ。
岡田はまぁ………。
387U-名無しさん:01/11/03 00:59 ID:???
>>386
主審をこなす回数です。多いだけ目立っているからでしょう。
388U-名無しさん:01/11/03 01:40 ID:???
明日の東スタは
ディック夜キボンン
389U-名無しさん:01/11/03 01:42 ID:???
モットラムは、黄紙確変の分恨み買ってるのもあるしな。
390U-名無しさん:01/11/03 01:44 ID:???
>>371
>>たまにPK失敗→ポスト&バー直撃→キッカーがゴールに押し込む→無効っての見かけるよね。
見かけない。

>>376
>>あ、GKが弾いていたらありなんだよね。
なしです。
391U-名無しさん:01/11/03 03:00 ID:???
誤爆っすか?
392U-名無しさん:01/11/03 05:35 ID:???
大分−水戸の試合、主審石山。
大分の池端がやってしまったラフプレーに対して
赤紙提示 → 取り消して黄紙提示
そのほかにも誤審多く、ファンタジスタぶりを発揮!
スカパーでの録画放送は3日の夜にあるよ。
393U-名無しさん:01/11/03 06:29 ID:???
>>390
競技規則第14条
ペナルティキックを行った競技者は、キックされたボールが他の
競技者に触れるかまたはプレーされた後でなければ、ふたたび
ボールをプレーすることはできない。この違反のときは、違反の
起きた地点で相手チーム(守備側)の間接フリーキックとなる。

ヒョットシテネタニマジレスカ?(w
394SDC ◆XgRGd.ok :01/11/03 07:03 ID:???
>>390
少なくても、生で見てきた中で覚えているのに2つある。
横浜FCでのパベル、去年のJ2最終節の浦和-鳥栖の鳥栖のルシアノなど。
たまに、見かけるんだけどなぁ。それ以前の記憶辿ればもうちょっとあるかもな。
>>392
楽しみだね。報告ありがとう!
>>393
フォローありがとう!
395 :01/11/03 09:16 ID:???
ランキングと連動させたJ1主審一覧11/3付け
モットラム 143(元国際主審)12位
岡田正義  132(国際主審)11位
梅本博之  111     17位
太田潔   99(国際主審)13位
小幡真一郎 93
布瀬直次  81(国際主審)6位
砂川恵一  74
濱名哲也  74     14位
片山義継  71(国際主審)16位
松崎康裕  68     3位
辺見康弘  62     4位
上川徹   58(国際主審)
松村和彦  52(国際主審)
田辺宏司  44(国際主審)19位
吉田寿光  39(国際主審)
奥谷彰男  29(国際副審)5位
北村央春  28(国際主審)1位
原田秀昭  27(国際副審)9位
長田和久  24(国際副審)
石山昇   15(国際副審)7位
大西弘幸  12     10位
山西博文  5    
柏原丈二  4      15位
唐木田徹  3      18位
恩氏孝夫  2      2位

J1主審44試合でSDC氏に「滅多に見ない」と言われる田辺の存在感の無さって?
ところで柿花、越山の二人、J公式ページでは「副審」になっているけど主審
はクビになったの?
396U-名無しさん:01/11/03 09:22 ID:???
>>377
>いえ、もちろん「岡田・モットラムのこんなところが(・∀・)イイ!」という意見もありがたいです。

私は、>>376じゃないんですけど、とりあえず、この2人の場合は、
ここまでやれば、イエローやレッドが出るな。という基準が明確なのが明確なのがいいのではないのでしょうか?
片側のチームにだけ有利になるような判定を1試合続けるような恩氏みたいな試合というのは少ない気がします。
モットラムの場合は厳しい判定が多いですけど、片側のチームだけに厳しいわけではなく
相手チームが同じような反則すればほとんどの場面できちんとカードを出してくれます。

私の応援しているチームがこの2人の判定によって致命傷を受けて負けた試合もありましたけど、
それでもある程度は納得してます。
397U-名無しさん:01/11/03 11:11 ID:???
川崎-鳥栖 田辺 宏司
398:01/11/03 11:59 ID:Qv5Wl7GY
横浜ー鹿島
片山義継
399U-名無しさん:01/11/03 12:37 ID:jgvhxoQx
清水−市原モットラム
福岡−磐田松村和彦
G大阪−広島梅本博之
山形−大宮砂川恵一
仙台−横浜FC吉田寿光
新潟−京都長田和久
湘南−甲府山西博文
400U-名無しさん:01/11/03 12:40 ID:???
リムキーチョンどこだ?
401 :01/11/03 12:41 ID:???
>>370
>>390
PKは蹴った後キッカー以外の人が触ってからでないとキッカーは触れないので、
ポスト等に当たって戻ってきたのを蹴ってはダメ。

オフサイドポジションに選手が残ってる状態で、シュートが撃たれた場合は、
オフサイドの選手の位置によってはシュートを撃った時点でオフサイドを取る審判もあり。
シュートが跳ね返ってオフサイドの選手が押し込みに行ったらオフサイド確定。
柏の試合は見てないのでどうかはしらん(すまそ
402401:01/11/03 12:42 ID:???
370じゃなくて371(鬱
403U-名無しさん:01/11/03 14:35 ID:???
神戸−東京V キム ヨンジュ
F東京−C大阪 恩氏 孝夫

この2試合は両方見たいな
404U-名無しさん:01/11/03 15:44 ID:???
>>398
かわいそうに。合掌
405U-名無しさん:01/11/03 15:57 ID:???
松村イエロー祭り
406_:01/11/03 16:37 ID:???
松村ってどうだったの?
一応引っ張ったりしたらファウルでしょ?
そういうのちゃんととってたってこと?
407TV観戦。:01/11/03 16:39 ID:???
>398
何度かFKを邪魔してた。
でも後半になって学習したようで、当たる回数が減った。
鹿視点で見てたけど、横浜寄りの時間と鹿島寄りの時間があったと思う。
408407:01/11/03 16:40 ID:???
書き忘れ。
今回は16位にふさわしくないジャッジに見えたよ。
409U-名無しさん:01/11/03 16:56 ID:???
札幌ー浦和
岡ちゃん
410 :01/11/03 17:26 ID:???
いくらアビスパ相手でも
ダイブするなズビロ
411_:01/11/03 17:59 ID:???
恩氏、FC東京vsC大阪で、C大阪J1最後の攻撃が終わるまで、ロスタイムを少し長くとった感じ。
普段なら、なにやってんだよものだが、
今回に限り、武士の情け的好演出だったので、俺的にはぐっときた。
恩氏良し!
412名無しさん@新潟サポ:01/11/03 18:00 ID:???
今京都戦から帰ってきました...
今日の主審逝ってよし!(って言うか逝ってくれ) 新潟のFK13に対して京都40って何事だ!
 
413U-名無しさん:01/11/03 18:00 ID:???
恩氏にも仏心があったんだな
414初めて見た人:01/11/03 18:13 ID:???
恩氏、ロシア顔だった・・・
415 :01/11/03 18:18 ID:???
>>411
いやまだ3試合あるのだが。。

恩氏、CKをゴールキックにしたのが1回あったようだけど、全体的には普通。
試合の内容的に、難しい判断を要するような局面が少なかったような気もする。
416411:01/11/03 18:21 ID:???
>>415
そうだった。すまソ。

他サポだが、ちょっとぐっとくるものがあって、間違えた。
417_:01/11/03 18:25 ID:???
そんなこと言うと、恩氏がまたファンタジスタな采配をしちまうぞ(藁
418 :01/11/03 18:35 ID:???
>>412に加えて新潟スレより
>審判のダブルスタンダードに対して
>観客が激しくブーイングと野次で煽り
>後半、延長と更に基準差が加速して
>いったわけだから 野次の静め方も
>考えなくてはいけないようです。

長田、またやっちまったらしい・・・
圧倒的なホームの観客のある試合ではとたんにダメ審判になるってのは本当
なんだな。正直どこかで疑っていたんだが。
419U-名無しさん:01/11/03 18:38 ID:???
粕−名古屋 は奥谷ですよ。
420U-名無しさん:01/11/03 18:55 ID:???
>418
まぁ 審判には出来の悪い子を褒めて
見守ってあげるくらいの気持ちでいろ
ってことだな・・・
421U-名無しさん:01/11/03 19:04 ID:???
>>412
審判のせいにしなさんな〜
422U-名無しさん:01/11/03 19:08 ID:???
>421
主審逝ってよしとは書いてあるが
審判のせいで負けたとは書いてないと思われ
423U-名無しさん:01/11/03 19:09 ID:oUMWo7cC
仙台スタジアム
「有名審判お断り」
今日も無名な人で良かった。
424U-名無しさん:01/11/03 21:20 ID:???
>>412
かってに新潟の選手が切れてただけだと思われ
425 :01/11/03 21:35 ID:O6tX47RU
岡田主審の注意ってなんとかならないのか?
カード出すべきようなとこで良くやっているけど、あれって全然効果ないだろう。
なんか注意してる自分に酔っている印象がしてならないんだけど。
426U-名無しさん:01/11/03 21:38 ID:???
>>425
試合が荒れてないんだから良いじゃないの?
427U-名無しさん:01/11/03 21:43 ID:???
やっと清水から帰ってきた・・・
今日の主審がモットラムで線審は原田(汗)
主審ができなくなったから大人しくなったかと思えば今日も原田は
試合を見てなかった。大柴のオフサイドなんて前に清水の選手3人
以上もいるのにとるんだぜ。しかも大柴なんてオフサイドじゃないのを
1秒以上周りを見てから飛び出したのに。
428U-名無しさん:01/11/03 22:10 ID:???
>>426
水曜日のFC東京ー横浜Mは荒れましたよ
429U-名無しさん :01/11/03 22:17 ID:???
今日の磐田-福岡の河口退場PKはそれほどのプレイか。
磐田に対するカードの出し方も何だかなぁだったし。
ネット裏の自由席で見たんで見やすい場所で観戦した人の
感想聞きたい。
430 :01/11/03 22:50 ID:???
今日の恩氏。
確かにクソジャッジそのものは少なかった。
既に指摘のあるようにロスタイムを長めに取ったのも好演出。
しかしあまりにもポジショニングが悪い。
彼をファンタジスタにしているのはそのせいではないか。
あと、選手の邪魔になったシーンも結構あった。

山形-大宮戦の砂川は良かった。
とにかく多少のフィジカルコンタクトでは笛を吹かないので流れがよい。
ジャッジも偏る事もなく判定基準のふらつきもなかった。
うまく好ゲームに参加できていたと思う。
431U-名無しさん:01/11/03 22:54 ID:???
>>422


同じやんけぇ〜
はは。
432U-名無しさん:01/11/03 23:15 ID:???
初めて「意識して」見た恩氏のジャッジは可もなし不可もなし。
カードの出し方も試合のコントロール上必要と思われる所で
効果的に出した感もありました。
(東京の戸田がやたらに熱くなってセレッソ選手に突っかかるのに
対して出したり・・・)

しかし、確かに上述の通り、ポジが悪すぎた。
審判は出来る限りボールの近くで判断をすべきとは思うが
あれほど近くてはプレーの邪魔という以外無い。
433 :01/11/03 23:20 ID:???
奥谷、カードを提示しようとして雨で指が滑り空振り
何も持ってない手を高々と掲げていた。
434U-名無しさん:01/11/03 23:24 ID:???
>>429
そうだねああいうボールのとりかたって磐田の選手がよくやると思うんだけどね
435U-名無しさん:01/11/03 23:24 ID:???
>>433 ワラタ
436U-名無しさん:01/11/03 23:25 ID:???
>>429
SAアウェイ側でみてたよん。
パス受けた中山がペナルティエリア内で急停止、河口追突って感じだった。
中山のファウルをもらいに逝くテクは、まさに老獪。
けっこうそれまで明白なファウルを流してたので、カードまで出たのにはちと驚いた。
437U-名無しさん:01/11/03 23:36 ID:???
奥谷ってほんとダメだなぁ。あいつカード出すべきところで出さないから、
お互いに激しくなり荒れる雰囲気を作り出す。
福岡vs東京が、イエロー3枚だったという妙な実績もあるしな。
あいつが主審すると荒れそうでヒヤヒヤ。
438 :01/11/03 23:42 ID:???
>>437
次ぎやったら出すよとか、意義に対する注意のときの勢いは凄いのにな。
結局、いつまでたっても出さない。
439U-名無しさん:01/11/03 23:44 ID:???
いま、スカパーで奥谷劇場見ているけどウェズレイが奥谷睨む視線が
こわかたよ。
440 :01/11/03 23:56 ID:???
ウェズレイ=褐色のホンコンさん
441U-名無しさん:01/11/04 00:04 ID:???
砂川はやっぱ良レフェリーなんだなあ。
442U-名無しさん:01/11/04 00:13 ID:???
>>428
ついでに言えば、その前の水曜日の柏vs鹿島戦では、
カードが出ずにファールを受け続けた柳沢が切れて退場した。
443U-名無しさん:01/11/04 00:45 ID:???
今日、ドームで岡田を見た。

この頃思うが、岡田って空中戦や球際が速かったり激しいと、
判定怪しくならないか?
そのくせ、「俺は、Wカップで笛を吹いた」という自信が過剰
にあるように見える。

BIG3のようなファンタシーなジャッジメントは無いけど、
軽犯罪常習犯、という感じだな。
444U-名無しさん:01/11/04 00:49 ID:???
>443
それが岡田。その知名度もプラス要因で11〜13位くらいを徘徊している。
445:01/11/04 00:58 ID:pz1DCMdm
>>443
あの審判昔から嫌いだったんだけど岡田って言うんだ
しかしこのスレの皆さんはメチャメチャ詳しいですなぁ!!
BIG3とか言って滅茶苦茶笑いました

所で昔ヴェルディーグランパス戦で武田のハンドでイエロー出しながらその後の得点は
取り消さなかった世紀の誤審(八百長?)をやらかした主審の名前とかも知ってる方
いるんでしょうかね?
446U-名無しさん:01/11/04 01:35 ID:ckwLGJ7G
>>445
菊池光悦ですね。

今節のスターレンスアワードは石山かな?
447U-名無しさん:01/11/04 02:15 ID:???
>>412
FK数 マイナス オフサイド
で、ファールの実数なのでは。

それにしても、ホーム13 アウェイ40は偏りすぎ。
そんなに、新潟は荒っぽいサッカーしたのか?
448U-名無しさん:01/11/04 02:24 ID:???
今日の柏vs名古屋の、主審の奥谷も、ヒドイもんでしたよ。

柏の選手と名古屋の選手が並んでいて、
名古屋の選手が倒れた。
すぐ、笛吹いて、ゲームを止めてしまう。

どう考えても、演技と分かるようなものまで、倒れると絶対に律儀に止めてた。

調子にのって、名古屋転び放題。30秒に一回は転んでた。絶対に流さず笛吹いてくれるから。

よく、柏、二点に抑えられたもんです。
449U-名無しさん:01/11/04 02:51 ID:???
今日はレポートが多いなぁ

漏れは新潟から帰ってきた京都サポだが、
こっちから見ると新潟よりのジャッジだったように感じたんだが、
ゲームを壊したり左右するようなジャッジはしてなかったと思われ
そもそも京都の3得点ともセットプレーからのもんじゃなかったしね
なんでもかんでも審判のせいにするのもみっともない
450U-名無しさん:01/11/04 10:17 ID:???
>>448
奥谷の酷さはそういうところじゃないと思うが。>>437のようなところに
奥谷の酷さがあるのだが。
451福岡サポ:01/11/04 10:21 ID:2LwasGrI
福岡−磐田 主審:松村
福岡DF河口のレッド&PKはきつかった。
PKは仕方ないとしてもそん時キーパーがまん前で構えてたし
得点機会阻止とは言え、レッドまでいくかーという感じ。
帳尻合わせするかなーと思ったら、
やっぱり磐田DF鈴木が退場になった(イエロー2枚)
あの2枚目のイエローはちょっと可哀相。
にしても磐田服部「審判ひどい」(日経)ってPKもらっといて言うか。
その他に関しては若干のホーム福岡寄りではあったけど概ね問題なしかなと。
452U-名無しさん:01/11/04 10:28 ID:???
>>451
得点機会阻止は、ファウルの程度ではないです。
報復行為と同様に行為自体厳しくとられるようになっていますよ
453U-名無しさん:01/11/04 10:33 ID:???
大きく折らない
454U-名無しさん:01/11/04 10:34 ID:???
>453
その書き込みとメール欄には何かあるのか?
455U-名無しさん:01/11/04 10:37 ID:???
>>453は誤爆か?
456U-名無しさん:01/11/04 13:37 ID:???
今、テレ東見ろ
457U-名無しさん:01/11/04 13:39 ID:???
上川12chでてる
458 :01/11/04 13:46 ID:42ijvPNO
日本人で一番うまいのは誰?上川?
459U-名無しさん:01/11/04 14:42 ID:???
>>457
ああいうの見ると駄目だね。感情移入しちゃう。
BIG3が出てなくて良かった。
ランクインしないようにがんばれよ、上川。
460U-名無しさん:01/11/05 10:16 ID:???
奥谷には主審やらせちゃダメだっていってるのに。
あのハゲはダメ審判の典型だよ。
菊池みたいに、2度とやらせちゃダメ。
それでもやらせるJリーグはちょっとおかしいんじゃない?
461U-名無しさん:01/11/05 10:48 ID:???
柏のスレッドより〜
松崎第4審判に降格も、目立っていたようだ(w

562 :U-名無しさん :01/11/03 23:56 ID:???
>559
あの禿は中払のケリー腕折を容認した奴です。
それよりも、4th審判の松崎がぺリマンとやりあってたというのにわらた。

563 :U-名無しさん :01/11/03 23:56 ID:???
松崎はマジで氏ね
462いち:01/11/05 12:21 ID:ijzVIEq2
足つって、たんかで運ばれた主審見たことありますか。
463U-名無しさん:01/11/05 12:23 ID:???
>>462
原田
464いち:01/11/05 12:24 ID:ijzVIEq2
試合中に友達とおしゃべりしてる副審は見ましたか。
465SDC ◆XgRGd.ok :01/11/05 20:37 ID:???
モノイイあったら言ってください。他の方の意見を聞いて、修正するところはしますので。

******
<最新ランク:11・3付け>

1位:北村(→)、2位:恩氏(→)3位:松崎(→)、4位:奥谷(↑)5位:辺見(↓)、
6位:石山(↑)、7:布瀬(↓)、8:リムキーチョン(→)、9:原田(→)、10:岡田(↑)

★名誉会員★:ヨル(Jからは追放になりました。本来の舞台である海外でもそのダメぶりを如何なく発揮中!)

11位:大西、12位:モットラム、13位:太田、14位:浜名、15位:片山
16位:柏原 17位:梅本 18位:唐木田、 19位:田辺、 20位:橘高(不動の20位)

今週の【スター★レンス・アワード】:奥谷 報告が多かったのもありますが、やっぱりこの人の変な基準が明確に
            なった試合かもしれない。この試合もイエローなどが少なかったようです。
                バックからのファウルを取らなかったり、普通に転ぶのを取るという感じ
                だったようです。カードの出しすぎは問題だが、出さないでコントロール
                出来ないのもどうかと。また、第4審判の松崎氏もかなりDQN入っていたよう
                です。微妙にランク上げたかったけど2位に入るまでではないので断念。

                他に、岡田、石山といったところも不可解ジャッジが多かったそうです。              
 
466 :01/11/05 21:15 ID:???
奥谷の見せかけだけクリーン試合は芸の域に達してます。
467U-名無しさん:01/11/05 22:08 ID:MR4175fn
こうしてみるとヘボ審判でもいくつか系統があるようですね。
カードバラまき系:恩氏、辺見、石山、モットラム等
基準バラバラ系:北村、松崎、太田等
放置プレー系:奥谷、布瀬、岡田等
致命的ミス系:リム、大西等
468 :01/11/05 22:41 ID:???
>>467
いい分析だ(w
469U-名無しさん:01/11/05 23:01 ID:???
>>467
カードばらまき系+基準バラバラ系+放置プレー系+致命的ミス系+予測不可能系
=北村先生
470 :01/11/05 23:04 ID:???
>469
だから、1位なのですね!
471 :01/11/05 23:07 ID:???
清水−鹿島の北村先生は
基準バラバラ系(試合全体)+放置プレー系(無許可侵入の澤登放置)
+致命的ミス系(鹿島の選手に詰め寄られてはじめて判定をする)
+予測不可能系(権限のない第四審判に確認に逝く)だったな。
カードはばらまいていないはず。
472U-名無しさん:01/11/05 23:09 ID:???
>467
やはり一番嫌なのは基準バラバラ系だな。
先生は>469の通りだが
473U-名無しさん:01/11/05 23:43 ID:???
>471
北村先生には6/23の磐田×福岡とかがあるじゃないか
474U-名無しさん:01/11/06 04:04 ID:???
>>467の系統分析はなかなかいいね。
今後の試合評価にも役立てよう
475    :01/11/06 16:31 ID:???
板違いかもしれないけど、明日のイタリア戦はJリーグで笛をふいた
中国のルージュン氏です。
476 :01/11/06 17:06 ID:???
山形-新潟:キムヨンジュ
水戸-大宮:長田和久
横浜-大分:穴沢努
甲府-仙台:
京都-川崎:モットラム
鳥栖-湘南:小川直仁

昇格争いは外国人、の一番分かりやすいパターン。
477U-名無しさん:01/11/06 17:09 ID:???
J2 第42節
鳥栖−湘南 小川 直仁
京都−川崎 モットラム(12位)
甲府−仙台 中村 祐
横浜−大分 穴沢 努
水戸−大宮 長田 和久
山形−新潟 キム ヨンジュ
478U-名無しさん:01/11/06 17:46 ID:???
中村 祐といえば、仙台には因縁あり。
第3クール京都戦、順調にカードを量産。
延長に明らかなマルコスのVゴールを取り消した揚げ句、
抗議するマルコスに2枚目。
結果、引き分けとなった。
さて、この昇格がかかった試合にどんなジャッジを見せてくれるのか。
479_:01/11/06 17:47 ID:???
アウェイだし気兼ねなくカード出せるだろ
480U-名無しさん:01/11/06 18:00 ID:???
良い意味での期待は、西村(雄)、BIG3とは違うよ
481 :01/11/06 18:02 ID:???
あ、今日J2だったっけ。すっかり忘れてたよ(w
482 :01/11/06 20:13 ID:???
長田、順調にカード枚数を増やしてます。

■警告
06分申(水戸)
14分岡本(大宮)
41分トニーニョ(大宮)

後半も期待…と思ったら
54分奥野(大宮)

確変モードか?
483U-名無しさん:01/11/06 20:52 ID:p1nu/n64
甲府3−0仙台 って、何かあったのか?
484U-名無しさん:01/11/06 22:23 ID:???
>>483
特になし。甲府が良すぎ。
審判も良かった。強いチャージとファールの区別がしっかりなされていた。
線審の方がちょっとやばめだったが。
485U-名無しさん:01/11/06 22:27 ID:???
>>484
なるほど。>>478になにやらあったんで、もしやと思ったよ。
486 :01/11/06 22:50 ID:???
長田確変モードだった模様。

■警告
06分申(水戸)
14分岡本(大宮)
41分トニーニョ(大宮)
54分奥野(大宮)
55分氏家(大宮)
89分松本(大宮)
111分上園(水戸)

長田は埼玉の2チームに厳しいと思うのは自分だけか?
487 :01/11/07 08:33 ID:???
山形-新潟の副審は・・・
速報J2で見ただけだけど、延長前半の根本のVゴールをオフサイドで取り消し
にしたシーン、明らかに後ろから飛び込んできて、しかもオンサイドの位置で
シュートしていたのを見ていなかったな。
ここまで酷いのは久しぶり。結果的に山形が勝ったからいいものの。
488U-名無しさん:01/11/07 10:35 ID:???
>>487
漏れもスカパーで録画してそのシーンを何度も繰り返し見たが、
クロスを上げた瞬間にオフサイドの位置に山形の選手がいたよ
確かに根本はオンサイドの位置からボレー決めてたけど
クロスがそのオフサイドの位置にいる選手の方へ飛んでってたから
クロスが上がった瞬間にオフサイドという判定になるのは間違ってないと思われ…
489U-名無しさん:01/11/07 10:37 ID:???
>>487
あの場面は、根本より外側にいた選手がオフサイド。

確かに直接はプレーに関与してなかったけど、
根本にボールがうまく渡らなかった場合、
プレーに関与する可能性があったため、あの判定も仕方がない。
490荒川橋:01/11/07 10:57 ID:???
先週の湘南戦を見たときに審判にがっかりしたけど
「面白い試合を審判が壊すな!」という湘南席からの
怒号には拍手を送りたかった。どちらに有利・不利に関わらず
審判のジャッジはやはりきちんとして欲しい。
試合内容を良くするか悪くするかは審判が左右する部分が大きいのだから
491 :01/11/07 12:56 ID:???
>488、>489
フォローサンクス。
外側の選手がオフサイドぽかったのはわかっていたけど、「プレイに関与して
ねえだろゴルァ」と思っていたものでね。
意見してくれて助かった。
492U-名無しさん:01/11/07 17:48 ID:???
>486
長田のカードの出し方は最初妥当な出し方をしていたが、後半になって極度にラフ
プレーを流すようになった。大宮が焦りからラフプレーを連発したのが悪い。
むしろ、カードを抑えたことによって痛んでいる選手が増え、後半は危険だった。
退場者を出して審判が大宮に引導を渡したと言われるのを恐れたのだと見る。
PA内で水戸の池田伸康の腕を掴んで倒してしまったのもPK取らなかったし。
493U-名無しさん :01/11/07 20:17 ID:???
ほんとにごめんなさい板違いって言うのは十分承知なのですが、
今日の日本ーイタリアの主審、副審どう思います?
まだ前半終ったばっかでなんなんだけど、
このスレの目の肥えた方の意見を聞きたかったので。
ウザかったら放置してください。
494U-名無しさん:01/11/07 20:18 ID:???
中国人ダメダメ
495U-名無しさん:01/11/07 20:26 ID:???
今日の主審の中国人、陸俊(ルー・チェン)は昨年のJ2最終節、浦和x鳥栖
の主審だった人です。
496U-名無しさん:01/11/07 20:30 ID:???
ピーピー、ピーピー
うるさいよねぇ?
497U-名無しさん:01/11/07 21:16 ID:???
笛吹くわりには試合をコントロールできてない
498U-名無しさん:01/11/07 22:04 ID:???
>>494
ニポン人に言われたくないアルよ。
499U-名無しさん:01/11/07 22:24 ID:???
大枚を叩いてでも、コッリーナの招聘きぼーん。
500U-名無しさん:01/11/08 00:34 ID:???
     彡彡彡彡 ミミ
    彡彡彡彡彡ミミミミ
   彡彡彡彡   ミミミミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  彡彡彡  ━   ━ミミミミ   <500番ゲットだじょ。
  彡彡彡   ・   ・  |ミミミ    \________
 彡彡(6ll     U    |ミミミ  カタカタカタ
   彡彡ヽ   ・△  │ミ______.
    ミl ヽ   ,,,,, /ミ|  |   \  \
    /   ̄ ̄ ̄ ̄\_ |  |     | ̄ ̄|
   /  \___.   |  |     |__|
   | \____|つ  |  |__/  /
   /         | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
501U-名無しさん:01/11/09 12:13 ID:l1QTFMgi
age
502U-名無しさん:01/11/10 07:41 ID:???
本日開店。確変期待。ファンタジスタの祭典。ニュースター現るか!?。
503名無しさん:01/11/10 12:01 ID:???
磐田―横浜 梅本
504U-名無しさん:01/11/10 12:18 ID:???
浦和−柏
主審:モットラム
第4審判:なんと北村大先生です!
505名無しさん:01/11/10 12:20 ID:???
広島-清水 松崎
鹿島-F東京 キムヨンジュ
湘南-京都 岡田
水戸-山形 太田
506 :01/11/10 13:09 ID:???
確定分用テンプレ

鹿島-東京:キムヨンジュ
浦和-柏 :モットラム(12位)
磐田-横浜:梅本博之(17位)
広島-清水:松崎康弘(3位)
市原-札幌:
C大阪-神戸:
東京V-G大阪:
名古屋-福岡

川崎-新潟:片山好継(15位)
水戸-山形:大田潔(13位)
大宮-横浜:小幡真一郎
湘南-京都:岡田正義(10位)
大分-甲府:泉弘紀

リムキーチョンはどこに出現する?
507U-名無しさん:01/11/10 13:46 ID:???
リムはまだいるのか?
508 :01/11/10 13:53 ID:???
鹿島-東京:キムヨンジュ
浦和-柏 :モットラム(12位)
磐田-横浜:梅本博之(17位)
広島-清水:松崎康弘(3位)
市原-札幌:
C大阪-神戸:リムキーチョン(8位)
東京V-G大阪:
名古屋-福岡

川崎-新潟:片山好継(15位)
水戸-山形:大田潔(13位)
大宮-横浜:小幡真一郎
湘南-京都:岡田正義(10位)
大分-甲府:泉弘紀
509 :01/11/10 14:01 ID:???
鹿島-東京:キムヨンジュ
浦和-柏 :モットラム(12位)
磐田-横浜:梅本博之(17位)
広島-清水:松崎康弘(3位)
市原-札幌:上川徹
C大阪-神戸:リムキーチョン(8位)
東京V-G大阪:
名古屋-福岡

川崎-新潟:片山好継(15位)
水戸-山形:大田潔(13位)
大宮-横浜:小幡真一郎
湘南-京都:岡田正義(10位)
大分-甲府:泉弘紀

>508
リムはJ1最終節までいるよ。
510 :01/11/10 17:04 ID:???
鹿島-東京:キムヨンジュ
浦和-柏 :モットラム(12位)
磐田-横浜:梅本博之(17位)
広島-清水:松崎康弘(3位)
市原-札幌:上川徹
C大阪-神戸:リムキーチョン(8位)
東京V-G大阪:布瀬直次(7位)
名古屋-福岡:濱名哲也(14位)

川崎-新潟:片山好継(15位)
水戸-山形:大田潔(13位)
大宮-横浜:小幡真一郎
湘南-京都:岡田正義(10位)
大分-甲府:泉弘紀
511U-名無しさん:01/11/10 17:27 ID:???
神戸2人退場
何があったんだ?
512これが理由だ!:01/11/10 18:47 ID:???
> C大阪-神戸:リムキーチョン(8位)
513U-名無しさん:01/11/10 20:11 ID:???
>>511-512
ワラタ。観に行った人の感想きぼーん
514セレソサポ:01/11/10 21:23 ID:kyHeW7Kq
セレッソサイドから見た限り、特に問題のあるジャッジとは思わんかった。
山口の警告一枚目はどんなんだったかはっきりとは覚えてないけど、二枚目は
山内の足を引っ掛けてたし、警告が出てもしょうがないところだと思う。
もう一人退場になった望月は、ゴール直前でシュートを手でブロックして
「決定機阻止(手)」てやつ。ただ、反対サイド(神戸側ゴール裏)での
出来事なので、できれば神戸サポの意見も聞きたいところ。
515U-名無しさん:01/11/10 21:43 ID:WGj6xOHP
布瀬、ポジショニング悪すぎ。パスコースやドリブルコースに何回入ってんだ?
516U-名無しさん:01/11/10 23:53 ID:???
>515
同感。
だけど、判定は意外にもまとも。
線審の方が危なっかしかったけど、悪すぎたわけでもなく…。

せっかく野球を諦めたのに、何だか残念。
517 :01/11/11 05:50 ID:???
今日の布瀬は少なくとも7位にはふさわしくない出来だった
518U-名無しさん:01/11/11 06:02 ID:???
リムキーチョンはカス
519 :01/11/11 06:47 ID:???
モットラムもなー
520 :01/11/11 07:15 ID:???
鹿島-東京戦を見に逝った人もいると思うのでキムヨンジュレポートきぼーん。
521natto:01/11/11 09:16 ID:xQ0Egtps
東京−鹿島戦キムヨンジュ
後半柳沢、ポストプレーに入ったところを後ろから蹴られ、それを流された。
これに切れた柳は足を引きずりながらDFに近づき、怒りのけり攻撃!
ハーフウェイライン上で諸目立ったが、これに対する判定は黄紙。赤じゃねーのか?

逆に鹿島は相手ペナ内で何度も突き飛ばし攻撃にあうが、全て流し。
鈴木がヘッドに行ったときは後ろから両手で突き倒しをしていたが、あれは流しか?

よくわからん判定だった。
522__:01/11/11 09:23 ID:???
川崎-新潟:片山好継(15位)
モリツァのカットに2,3度謎のホイッスル。
モリツァがフラフラしているのがいけないのか?
523 :01/11/11 12:19 ID:???
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20011111_488.html
↑仙台VS鳥栖戦
 主審・北村央春(1位)
524U-名無しさん:01/11/11 12:25 ID:???
>>523
ワショーイ!
525 :01/11/11 12:35 ID:z/y2p3v9
こんな重要な試合北村先生で大丈夫か?
526U-名無しさん:01/11/11 12:36 ID:???
おいおいおい……
昇格かかってるんじゃないのかよ
527 :01/11/11 12:37 ID:???
中村、恩氏と仙台スタジアムで審判に泣かされ続けて、ホーム最終戦の大一番
に大先生!!
・・・ちょっとは考えてやれよ。
528U-名無しさん:01/11/11 12:37 ID:???
昨日第四審判だったのに…
529U-名無しさん:01/11/11 12:45 ID:???
>>528
埼スタで第四やらされガマン汁でまくりだったんじゃねーか(w
530 :01/11/11 12:55 ID:???
この大一番に北村先生で、タダで済むわけが無いと
思うのですがいかが?
531U-名無しさん:01/11/11 13:01 ID:???
午後3時には、
ここのスレが祭りになっていそうだ。(w
532U-名無しさん:01/11/11 13:09 ID:???
しかも、BSとはいえ全国中継
5331:01/11/11 14:04 ID:0MF+183y
>521 MXのVTRで見たけど、柳沢の下平に対する後ろからの飛び蹴り
はひどすぎる。あれがレッドじゃないなんて、キムヨンジュってあほです。
あれだけではなく全体的にひどかった。はやく追放したほうがいい。
534U-名無しさん:01/11/11 14:52 ID:???
さすが先生・・・(w
535北村:01/11/11 14:52 ID:???
試合を演出するのは漏れだ!わかったか!うひひ
536U-名無しさん:01/11/11 14:53 ID:???
お見事です、先生。
537 :01/11/11 14:56 ID:9otBotTv
北村先生
1−2で負けてる鳥栖にPKをプレゼント
でも判定は○
538U-名無しさん:01/11/11 14:56 ID:???
北村ファンタジー炸裂
539 :01/11/11 14:57 ID:???
PK欲しくて簡単倒れた鳥栖の選手に見事騙されました!!
540 :01/11/11 15:00 ID:???
530は予言者か!!??
マジで魔法を使ったよ(w
541U-名無しさん:01/11/11 15:00 ID:???
このあと仙台サポが乱入してくるなぁ
542  :01/11/11 15:01 ID:WHxpuQWP
主審、生きて仙台から出られるのかなあ?
543U-名無しさん:01/11/11 15:01 ID:???
ダイブなのは明らかだが、ユニ引っ張ってるからPK取られても文句は胃炎
544U-名無しさん:01/11/11 15:01 ID:???
暴動おきそうだぞ、仙スタ。
545U-名無しさん:01/11/11 15:02 ID:???
最後は逆PK
546U-名無しさん:01/11/11 15:03 ID:???
PKは先生のファンタジーのせいじゃないでしょ
547>仙台戦:01/11/11 15:03 ID:???
主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春
主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春
主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春
主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春
主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春
主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春 主審:北村 央春
548U-名無しさん:01/11/11 15:04 ID:???
良い仕事してますね〜
549 :01/11/11 15:06 ID:???
>>547
北村マンセー!
550U-名無しさん:01/11/11 15:06 ID:???
今度は仙台サポに荒らされるのか・・・
551>北村:01/11/11 15:10 ID:???
刺される可能性・大!!
552U-名無しさん:01/11/11 15:12 ID:???
北村先生最高です!
553北村:01/11/11 15:13 ID:???
みなさん、私の実力がわかっていただけましたか
554 :01/11/11 15:16 ID:???
山形−川崎戦もぜひ北村様にお笛をお吹き頂きたい!!
555U-名無しさん:01/11/11 15:17 ID:???
マジでさされるなよ、北村ぁ
556U−名無しさん:01/11/11 15:19 ID:???
北村先生って顔はへんだけど、実力は凄ーい
557 :01/11/11 15:19 ID:???
人を殺したくらい興奮してるだろうな>北村
558 :01/11/11 15:20 ID:???
北村祭りしたいんだけど、何が必要?
559_:01/11/11 16:16 ID:???
あれはファウルかもしれんが、並の主審ならあそこのスタジアムであのシチュエーションで笛はふけんだろう。
良審判になれる素質がある気がする。
単に性格悪いだけかもしれんが(藁
560U-名無しさん:01/11/11 18:33 ID:???
>>559
良審判も何も北村先生は国際主審です。
561U-名無しさん:01/11/11 18:37 ID:???

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゜        (`   )
  |   |/        ゜/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
562U-名無しさん:01/11/11 18:41 ID:???
さすがやることが違うな、央ちゃん。
まいった。ファンタジスタ。
563 :01/11/11 18:46 ID:???
人を殺したくらい興奮してるだろうな>北村

確かにある意味快感だったかもな。
喜んでいるヤツラにグサッと刺した感じ?
564U-名無しさん:01/11/11 19:04 ID:???
>>560
W杯の時、南米絡みの試合で主審させてあげたい。
多分、ホントーに撃たれるか刺される。
「PKありがとう。」って。
565北村:01/11/11 19:11 ID:???
ハァハァ

ハァハァ
566U-名無しさん:01/11/11 22:16 ID:m1o4cLEZ
北村祭りあげ
567U-名無しさん:01/11/11 22:23 ID:???
>>563
いいねぇいいねぇ。
俺も審判やりたいぜ。
満員の大観衆の、その全ての運命を左右するのは自分の笛。
勝つも負けるも生かすも殺すも俺次第・・・・
俺は支配者、HELLENVOLK・・・・
HELLENVOLK・・・・・
568SDC ◆XgRGd.ok :01/11/11 22:53 ID:???
そろそろ久々にやってみますので、報告どんどんお願いします。

俺も昨日埼玉スタジアムに逝って来ました。なんていうか、こういうの
やらせてもらっているし、どっち寄りって言いたくないというのは既出なんですが、
昨日のレッズvsレイソルは、レッズ寄りに働いていたかもしれないですね。
それ抜きにしても、レイソルはちょっとダメだったけど。
ホーム有利は有り勝ちなのはわかるけど、ちょっと昨日のはなぁ。
やっぱりモットラム・岡田は、もはやダメなのだろうか・・・・。
569U-名無しさん:01/11/11 23:02 ID:???
北村先生ゴーゴゴー
570U-名無しさん:01/11/11 23:32 ID:???
今日仙台スタジアムに逝ってきた

・ファールの基準曖昧すぎ
 これファールなの?これファールじゃないの?これファールしたチーム間違えてない?
 線審の指示に従わないの?なんでここでイエロー?なんでここでカードない?

後半終了間際のPKは正反対から見た俺にはファールに見えた
テレビで見たらファールじゃないように見えた

(仙台サポ的にはどうか分からないけど)少なくても俺的には恩氏・大西レベルの犯罪審判
まあ自分たちに都合悪いからなんだけどさ
571U-23名無しさん:01/11/12 00:00 ID:???
北村大先生の裁いた試合がイマから「すぽると」で!!!
572U-23名無しさん:01/11/12 00:00 ID:???
あ、「すぽると」じゃねーのか。すまん。
573Uー名無しさん:01/11/12 00:06 ID:???
あれでPKか?
北村先生は偉大だ!
574SDC ◆XgRGd.ok :01/11/12 00:10 ID:???
多くは無用ですね・・・。>北村
あれだけ見ても、さすが1位を恩氏から死守するだけのことはありますね。
ファンタジスタですね。
そういや、昨日埼玉スタジアムで第4やってなかったっけ?
575U-名無しさん:01/11/12 00:13 ID:???
えっーー 今日の審判、北村だったのか?
大事な昇格がかかっている試合で。仙台カワイソウ。

仙台も馬鹿だな。あのな、北村の時は、北村を皆で囲んで脅かすんだよ。
そうすればジャッジが変わるの?知らなかった?

某関東サポより。
576U-名無しさん:01/11/12 00:13 ID:???
来年J1って楽しくなさそうですね。
577 :01/11/12 00:14 ID:???
>仙台も馬鹿だな。あのな、北村の時は、北村を皆で囲んで脅かすんだよ。
>そうすればジャッジが変わるの?知らなかった?

>某関東サポより。

激藁
578U-名無しさん:01/11/12 00:14 ID:???
みなさん知ってましたか?
新潟のホームゲームの2試合。
両方審判の判断により勝ちが決まったのです。

1戦目は新潟ビックスワンの初の試合。3万2000人が集まった中、3−3で延長になってしまい新潟の流れだったのに、延長後半14分、京都出身の審判はあそこで明らかにおかしなPKを取り、超ブーイングの嵐の中決め、Vゴール負け。
2戦目はビックスワンの最高入場者数4万2011人の中行った試合。
後半新潟が2−1で勝っている中、明らかにPKとなる場面で審判は見逃し、3−1となるところがならなく、後半43分にミスにより入れられ、そのショックで延長直後Vゴール負け。(そのショックで山形戦も同じ形で負けた)

その勝ち点なら京都が−4で新潟が+5なので。
京都80
新潟81
新潟が1位で京都は2〜4位だった。

明らかに審判のミス。しかも大事な所で。なぜ京都出身の審判を入れたか?
審判へお金をやり昇格する京都は来ないでほしい。

1戦目についてはここでも討論されてます。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834686&tid=baa3ffca4na5dfa59a58a5ca5ca58a1aa7afa4obf3hbda4da4aa4ja45a4a4&sid=1834686&mid=1&type=date&first=1
579Uー名無しさん:01/11/12 00:16 ID:???
>>578
空気を読め!
今夜は北村祭りだ!!
580 :01/11/12 00:16 ID:???
>>578
もう過去の話ですね。申し訳ないけど。
581U-名無しさん:01/11/12 00:20 ID:???
アルビサポの俺が言うのもなんだが>>578は逝ってヨシ
582U-名無しさん:01/11/12 00:23 ID:???
>>578
まず、審判についてどうこういいたければ主審の名前ぐらい挙げろ。
1つ目のは中村とかいう空気主審じゃないか?(違ってたカナ?)

というか、今夜は北村祭りなんだからさ。北村ネタ提供お願いしたい。
583U-名無しさん:01/11/12 00:25 ID:???
このスレをサッカー協会に送れよ。
584Uー名無しさん:01/11/12 00:26 ID:???
>>582
中村は仙台対京都戦でマルコスのVゴールを取り消した男だ
585U-名無しさん:01/11/12 00:28 ID:???
>>578はコピペ
アンチアルビ系のやつが
新潟スレ以外に貼って煽ってる。
586U-名無しさん:01/11/12 00:28 ID:???
サッカー協会にこそ構造改革のメスを入れろ
587U-名無しさん:01/11/12 00:31 ID:???
どちらにせよ、北村大先生が、今年の締めくくりをしてくれました。
偉大ですね。やっぱ。
588U-名無しさん:01/11/12 00:32 ID:???
ファンタジスタ北村
次節は鹿緑戦きぼんぬ
不可解なジャッジにエジムンドがきれて暴行とか(w
589Uー名無しさん:01/11/12 00:33 ID:???
延長開始前に鳥栖の選手と談笑する北村大先生・・・・
590U-名無しさん:01/11/12 01:11 ID:???
>>575
まぁ、水戸―山形も、大田だったし、ドッコイドッコイだろう。
591蟹サポ:01/11/12 02:24 ID:cqw7mI/p
>>590
太田の方が遥かにマシ。
北村は別格だよ。

つーか最終節の山形−川崎戦の主審は北村キボーン。
仙台、大分は北村の洗礼をあびたので、山形にも是非!!
592U-名無しさん:01/11/12 02:33 ID:???
J2はわけわかんねー。審判レベルも最低。
所詮は審判の判定で振り回されている。滅茶苦茶だ。

損してるチーム 仙台、新潟、大分
得してるチーム 京都、山形
593U-名無しさん:01/11/12 02:36 ID:???
リスタートの位置を執拗に修正する北村萎え・・・
594 :01/11/12 02:41 ID:???
>>593
なんで?当然だけど?
595 :01/11/12 02:42 ID:???
>>592

糞審ランキング上位陣はJ1の試合での主審も多いが、何か?
596U-名無しさん:01/11/12 02:45 ID:???
でも、J2の上位の順位は、誤審で滅茶苦茶になってる。
京都なんか誤審でぬけぬけと昇格してるし(藁
597U-名無しさん:01/11/12 02:49 ID:???
>594
センターサークル付近とか自陣からのリスタートで、だ。
5メートル横にズレようが大して変わらない。
598 :01/11/12 02:51 ID:???
つーか、仙台のDFも北村先生の試合であのプレイ(PKエリアでのシャツ引っ張り)は無いと思う。
マリーシアもPTOをわきまえんと(w

あのプレイ、奥谷だったら放置>>467だったんですかね?
599 :01/11/12 02:57 ID:???
>>597
大して変らないことをあげつらうのもどうかと
600U-名無しさん:01/11/12 03:02 ID:???
>599
まあそうだけど、たいていの審判は、
そういうシチュエーションでは流すことが多いから。
試合の流れがスムーズになるし。
601U-名無しさん:01/11/12 03:05 ID:???
>>596
新潟はしつこいね(それともJ2はこういうもの?)。
来年新潟に言われそう。怖いな。

サッカー観戦初心者なのかな(MBSラジオにて明石屋さんまさん曰く)。
602 :01/11/12 03:06 ID:???
>>598
TPO だろ(ププ
603U-名無しさん:01/11/12 03:08 ID:???
>>601
このスレ自体が日本人サポーターがまだまだと言われる所以だよ。
ビデオ判定じゃあるまいし。
604U-名無しさん:01/11/12 03:13 ID:???
>>601
新潟サポは厨房だからだろ。
我々と違ってもうJ1への道は閉ざされているのに。

>>603
相撲かよ!
605U-名無しさん:01/11/12 03:17 ID:???
>>604
仙サポの方ですか?
昨日のPK文句言わなくて偉いよ。
606 :01/11/12 03:29 ID:???
仙台がどうこうと言う気はさらさらないが、J2の審判は
確かにレベルが低いのが集まる。何度「また**かよ!!」
と叫んだ事か。

カード乱発から主力が累積で出場できなくてその穴から勝ち点を失ったチーム。
オフサイドのルールがいい加減で決勝点を「なかった事」にされて昇格戦線離脱を
余儀なくされたチーム。

死んだ子の年数えるような真似はしたくないけど、やっぱり辛いよな…。
実力以外で昇格という夢がかなうか否かが決まるのなら。
607U-名無しさん:01/11/12 04:20 ID:???
京都サポとしてはあの判定に新潟の人がまだ恨みに思っているとは残念です。
新潟は好きな土地なので。
608U-名無しさん:01/11/12 07:29 ID:???
>>597
大田も克美のリスタートを横方向で直させてたぞ。2,3m違っても変わらんと思うんだが。
609U-名無しさん:01/11/12 07:35 ID:???
>>607
あれは恨みもたれてもしょうがないと思うが…。

ちなみに私はサポーロサポですが
98年の対柏戦での試合終了の笛吹かれてから
柏側の抗議であっさりVゴールを取り消した
北村の判定がいまだにトラウマです。(w
610U-名無しさん:01/11/12 07:37 ID:???
>>608
ま、大田はどちらのチームからもいろいろ言われてたね。結構後ろから行ったり、
ポイント見せてガーってのがあったけど、イエローは「なんでカードじゃねェンダヨ」
って感じで抗議した小池に出された1枚。いつ怪我人出るかとヒヤヒヤ。

ジャッジの基準はなんとなく分かったんだが、笛を吹くタイミングがワンテンポ
ずれる(本人はアドバンテージを見てるつもりだとは思うが)んで、笛で止まるたびに
選手が不満そうだった。
611粕サポ:01/11/12 08:55 ID:???
>>609
あったあった。北村の扱い方は執拗に抗議する事。
これ大切なようだね。既出だけど
清水−鹿の鹿選手しかり。
612U-名無しさん:01/11/12 09:18 ID:???
クソなジャッジには百歩譲って目をつむるとしても
自分の判断に確固たる自信を持てない主審てのはどうなんだ?
Jリーグよ。
613U-名無しさん:01/11/12 10:21 ID:???
>>605

>>604は麿サポのジサクジエーン
614 :01/11/12 10:48 ID:???
>>612

北村先生は確固たる自信だけは人一倍持たれているように思いまふ。
615U-名無しさん:01/11/12 18:08 ID:???
11月18日・京都は秋晴れの良い天気。仙台から大挙して駆けつけた
仙台サポと最終戦でJ1と日程がずれた為、集まった関西のサッカーファンに
よって珍しく満員の西京極陸上競技場。そんな中、主審・恩氏のホイッスルで試合開始。
緊迫した中で両チーム共何度か決定機を迎えるがGKのファインセーブが続き0−0で
前半終了。山形は0−1で川崎リードという速報を聞き俄然燃えるベガルタ。
そして後半均衡を破ったのはやっぱりこの人マルコス。21分に強烈なミドルが決まり
1−0と仙台がリードする。同じ頃山形では1−1と山形が追いついていた。
その後の京都の猛攻を必死に防ぎ、試合は4分のロスタイムへ。数分先に終わった
山形は1−1で川崎と延長になっていたのでこのまま逃げ切ると仙台が昇格。
そのロスタイム3分45秒が過ぎた頃ペナルティーエリア内で黒部が見え見えの
ダイビング。しかし何を思ったか恩氏主審はPKを指示。仙台の選手は抗議するが
当然認められない。このPKを黒部が決め試合は延長へ。倒れこむ仙台イレブン。
延長に入ってすぐの2分に大友のVゴールが決まり仙台は延長勝ちで勝点82に。
山形は選手のコンディションが悪いのか動きが重く攻めきれない。イライラしながら
結果を待つ仙台の選手達。延長後半ロスタイムに入り仙台の昇格は決定的となった
頃ドラマが起こった。川崎DFの単なるショルダーチャージに見えたプレーに対して
主審・北村は山形のPKを指示したのである。消化試合の川崎は大した抗議もせず
PKを山形の大島があっさり決めVゴール勝ち。
湧き上がる山形県競技場と静まりこむ仙台サポ。この両試合は主審の糞判定が昇格を
決めた試合として後々まで語られることとなった。
616 :01/11/12 18:14 ID:???
おいっ!
ありえそうで怖いじゃないか!
617U-名無しさん:01/11/12 18:16 ID:???
>>615
これが本当になったら「This is football」という奴が出てくるんだろうな(w
618      :01/11/12 18:24 ID:???
アジアでの日本の審判の地位ってどうなの?何か韓国・中国以下
って聞いたことがあるけど?
619U-名無しさん:01/11/12 19:43 ID:???
>>618
韓国、中国人の審判でW杯で笛を吹いた人は居ないと思う。
620 :01/11/12 19:48 ID:???
>>618
日本対イタリアは中国人だったけど、なんか・・・。
621U-名無しさん:01/11/12 19:53 ID:???
>>615
妙にシュールでしかもあり得そうなので恐い(w
622SDC ◆XgRGd.ok :01/11/12 22:42 ID:???
大きな変動はありませんでしたが、久々に1位の貫禄を見せてもらいました。
このスレではありがたいんですが、仙台サポの皆さんのこと思うと複雑です。

*******
<最新ランク:11・11付け>

1位:北村(→)、2位:恩氏(→)3位:松崎(→)、4位:奥谷(→)5位:辺見(→)、
6位:石山(→)、7:布瀬(→)、8:リムキーチョン(→)、9:原田(→)、10:岡田(→)

★名誉会員★:ヨル(Jからは追放になりました。本来の舞台である海外でもそのダメぶりを如何なく発揮中!)

11位:モットラム、12位:大西、13位:太田、14位:浜名、15位:片山
16位:柏原 17位:梅本 18位:キムヨンジュ、 19位:唐木田、 20位:橘高(不動の20位)

今週の【スター★レンス・アワード】:北村 全体的なジャッジのバランスの不思議さはいつも通り。
                この注目の試合でユニを引き、明らかなオーバーアクション
                にPKを与えるファンタジスタぶり炸裂。さすがにtopなだけ
                あります。仙台の選手の皆さん、北村の扱い方は既出です。
                それを覚えておくようにいたしましょう。せっかくのホームでしたし。 
623        :01/11/12 23:04 ID:???
日本で一番うまいのは上川?
624 :01/11/12 23:16 ID:???
>623
か、砂川、長田。
しかし、長田は確変あり。
625レッズサポ:01/11/12 23:22 ID:???
長田はダメでしょ
駒場ガス戦は忘れられん
626         :01/11/12 23:25 ID:???
小川佳実・元国際審判、今、どうしているのかな?(上手だったのに)
627 :01/11/12 23:27 ID:???
>625
既出。スレをよく見てくれ。
あの試合(VSガス)のダメぶりはちゃんと評価。

しかし、全体的には良の方が多い珍しいタイプ。
628U-名無しさん:01/11/12 23:29 ID:???
>>627
らしいなぁ。
俺もレッズサポなんだが・・・普段はなかなかナイスな審判みたいね。
駒場の雰囲気でああなったのか、それとも金か・・・。
629 :01/11/12 23:31 ID:???
長田が確変しないことを望みたい・・・・。
630:01/11/12 23:42 ID:Vi1tt1Hv
小川佳実元国際主審は引退して静岡県協会にいます
631          :01/11/12 23:42 ID:???
>>630
そうっすか。安定したジャッジでしたけどね。
632:01/11/12 23:43 ID:???
小川佳実元国際主審は引退して静岡県協会にいます
633U-名無しさん:01/11/12 23:46 ID:???
>>632のメアドはいったい何だ?
634_:01/11/12 23:48 ID:???
そうなんだよな。

北村先生は、ジャッジの基準が試合中一定じゃなく、
しかも、ここぞというときに基準が変わるからランキング1位を保持できているんだよな。

仙台対鳥栖のPK、確かに引っ張っているからPK取ってもおかしくはないんだけど、
それまで、もっと怪しいファールっぽいのを流していて、
あそこでPKをとるのがおかしいんだよね。
さすが御大。

でも、あまり騒がない仙台サポ、意外と紳士でいいぞ。
がんばれ
635U-名無しさん ◆9y3GJYBc :01/11/12 23:56 ID:???
>>634

いや、あれは怪しくもなんともなくファール。PK。
ユニ引っ張っちゃったからね。でも少しPKの笛吹くのに躊躇したあたり、
延長にあった明らかなPKを流しした辺り、北村先生の人間性を感じろ。
636 :01/11/12 23:58 ID:???
>延長にあった明らかなPKを流しした辺り

その曖昧さが北村大先生なんだな
637U-名無しさん:01/11/13 00:10 ID:???
あの場面、ビデオで何回もコマ送りで見たけど、本当にユニ引っ張ってるの?
絡み合ってた腕を鳥栖の選手が振り切るように払って、その直後に自分でダイブしてるということしか確認できないんだけど...。
鳥栖の選手の袖の辺りの動きも注意して見たんだけど、引っ張られているような感じはなかったし。
それより、コマ送りで見ると鳥栖の選手のダイブがあまりにあからさまで、暫く笑いが止まらなかった。
仙台の選手はさっさと転んじゃえば良かったのに、踏ん張って倒れなかったために、相手を倒したように見えたんだろうなぁ。
しかし、あの大事な場面でファウルをとられかねないプレーをしたこと自体、マズったね。
638 :01/11/13 00:19 ID:???
>>637
掛かっているのは間違いないのでファウルといえばファウル、違うと言えば違う。
と言える。が、じゃぁ、「仕方がない」と思われるかもしれんが、そうではない。
少なくてもPKを与えるファウルではないことには間違いない。
よって、北村1位伝説ケイゾク
639 :01/11/13 00:27 ID:???
ラグビーでタッピングという技があって、かかとに触れるだけで
バランスを崩して倒れることも有るんだから、本当のところは
倒れたやつも分かんないだろうな。
640U-名無しさん:01/11/13 00:44 ID:???
北村氏は試合を演出、いや、コントロールしているのだよ。さすが迷審判。
すべて劇的なストーリーでJを盛り上げるのさ?
641U-名無しさん:01/11/13 01:07 ID:???
仙台のサポーターは良い人ばかりで有名です。
642U-名無しさん:01/11/13 02:39 ID:???
なんでも審判のせいにする新潟のサポーターとはえらい違いだな
643U-名無しさん:01/11/13 09:01 ID:???
>>642
まぁ、他のサポ悪く言うのはやめようやないの。
少なくても今までさんざん審判に救ってもらってきた鹿サポがリムキーの件で
荒らしの如くあちこちで騒ぎまくっているのよりはマシじゃないか。
644 :01/11/13 10:25 ID:???

ホームのサポーターがバックスタンドにいるからバックで応援ならOKという気もする
笠松みたいにスタジアムがガラガラでバックスタンドの「ゴールよりの端」から埋めるなら
やって良い気もしないでもない。でも仙台の場合はホームでは自分達だけはバックで、
アウェーサポがアウェー側のバックだとしても応援したら許さない。締め出す。
でも敵地に乗り込むとバックスタンド中央にスタジアムが込んでいようとお構いナシに
陣取る。文句言われてもどかない。「俺達の応援は誰にも妨げられない」などと寝言をいう。
こう言う自己中心的な応援スタイルを常識だと考えてるサポーター集団はJ1来なくていいよ。
645U-名無しさん:01/11/13 11:05 ID:???
>>644
大丈夫多くのJ1のバックは指定、またはG裏よりも高めのゾーン指定だから。
奴らは安い自由席の間でしか動けないんだろ?所詮。
646_:01/11/13 11:10 ID:???
J1に持ってってもらうつもりだったんだが
J2に送り返されてきそうなんであのコピペがあちこちに貼られてるんじゃないの?
647U-名無しさん:01/11/13 11:11 ID:???
ここは審判スレ。サポの話はコピペ含めてヨソでやれ
648U-名無しさん:01/11/13 12:50 ID:???
上のほうでも言われてるけど、最近審判に関するレポートが減ったね。
あとそのレポートに対するレスも減った気がする。
相変わらずサポを叩いてるアホは元気だけど。
いい加減スレ違いのアホは、出て行ってくれ。
何しに審判スレにきてるんだよ。
649           :01/11/13 19:18 ID:???
今、やってる『韓国対クロアチア』の主審が松村という噂が・・・。
650U-名無しさん:01/11/13 19:22 ID:???
何か書くといちいち叩かれて鬱陶しい
651U-名無しさん:01/11/13 20:15 ID:???
>>650
だから、審判のことだけ書けよ
652  :01/11/13 20:38 ID:???
>>651
いや、だからこのスレのことだろ。
俺も前書いたけど、変に重箱の隅つつかれるようなレスつけられて
げんなりしたからな。
653U-名無しさん:01/11/13 20:42 ID:???
重箱の隅をつつくようなレス程度も耐えられないのか?
煽られやすそうな奴らだな。
654U-名無しさん:01/11/13 20:50 ID:???
>>650
>>652
っつーかさ、その前にここ2chだから・・・・・。
655U-名無しさん:01/11/13 21:19 ID:???
2chだから何?
656真実:01/11/13 21:25 ID:06MUgC+P
1点がどうしても欲しい
    ↓
ペナルティエリア内で大げさかつ、すぐに倒れる
    ↓          ↓
警告の対象(普通)  (北村)ホームアドバンテージ+終了直前にもかかわらずPK
657U-名無しさん:01/11/13 21:27 ID:???
>>655
だから多少そんなレスもらったくらいで凹むなっつーの。
他に幾らでもそんなレス、スレあるだろ。ここは比較的ちゃんと
話している方。
658U-名無しさん:01/11/13 21:30 ID:???
>>642
京都サポも風評被害受けるから
京都サポなら やめておくれ。
659U-名無しさん:01/11/13 21:30 ID:???
>>650
>>652
>>655

空気読めよ。
660U-名無しさん:01/11/13 21:32 ID:???
>>650
>>652
>>655
>空気読めよ。

そうだぞ〜。そんなの気にしていたら、このスレの1は氏ななきゃならんぞ〜。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1005264320/l50
661U-名無しさん:01/11/13 21:33 ID:???
アリソウデコワイ

http://storm.prohosting.com/~jongil/vega.swf
662U-名無しさん:01/11/13 21:39 ID:???
>661
泣けた。みんな、これ見てみ。ちっぽけな悩みなんか忘れちまうぜ。
663U-名無しさん:01/11/13 21:41 ID:???
よかった・・・泣いたの自分だけかとオモタ(w

トビラと途中の恩氏にはハゲしく藁ったんだが。
(「北村かと思った」もツボ)
スレ違いスマソ。
664U-名無しさん :01/11/13 21:42 ID:???
このスレさ途中までは凄く面白かったんだけどさ、集計してくれる人とは別に
仕切ってる感じのやつがちょこちょこ出てきて面白くなくなったんだよね。
投稿が減ったのその辺りからだから、そう思っている人他にもいるんじゃないの。
665U-名無しさん:01/11/13 21:50 ID:???
>664
投稿て・・・まぁ>661でも見てマターリしようや
なんか知らんがほんとに泣ける。
666ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :01/11/13 21:51 ID:???
つーかあのPKを間違いなくPKじゃないって言い切れないだろ。
俺はどう見てもPKだとおもうね。
667 :01/11/13 22:00 ID:???
>>661

北村先生のAAは無いのかなぁ(w
 
668U-名無しさん:01/11/13 22:01 ID:???
>664
いるよ。
初代スレはかなりおもしろかった。
669U-名無しさん:01/11/13 23:24 ID:???
みんな、661見てマターリしよう。
もうすぐ今年も終わることやし。
670U-名無しさん:01/11/13 23:29 ID:???
>>661イイね。
何か泣ける。
671 :01/11/14 01:24 ID:???
延長Vゴール勝ちがかかったPKを2本続けて外したようなもんだ。
審判の悪口は言えねぇよ。
672名無し:01/11/14 01:55 ID:???
>>666
DFがユニフォーム引っ張ってたよな。

でもユニ引っ張りって即黄紙じゃなかったっけ?
スカパーの解説でそんなことを前に言っていたのを聞いた覚えがあるんだが・・・

まあそれが北村先生のお力なのか。
673U-名無しさん:01/11/14 02:27 ID:???
>>661
見れない…
見て〜よ〜
674U-名無しさん:01/11/14 02:39 ID:???
>>673
カニスレ見たら↓に再upしたってよ。
http://www33.tok2.com/home/jongil/sen/vega.swf
675U-名無しさん:01/11/14 10:09 ID:???
>>674
感動した!
がんばれ仙台!
がんばれ恩氏!(w
676U-名無しさん:01/11/14 12:57 ID:???
仙台ー京都 <主審:恩氏>
ってのは考えられないの?
677名無しさん:01/11/14 13:09 ID:???
>676
茨城在住の恩氏は京都よりも山形に行かせた方が、交通費がかからなくて
良いとJリーグは考えると思われ。
678 :01/11/14 14:20 ID:???
全国高校選手権埼玉県大会準決勝
浦和南−伊奈学園
主審:前乃園なんとか
副審:不明
副審:不明
4th:北村史春 ←
679 :01/11/14 14:22 ID:???
>>677

恩氏、鹿島戦行ってくれねーかなー。
エジムンドVS恩氏(w
680U-名無しさん:01/11/14 14:24 ID:???
>>679
なんだかんだいっても、このスレは恩氏、北村でもっているようだね
681U-名無しさん:01/11/14 14:29 ID:???
北村史春?誤字か?
央春のほうなら先生なんだが。

もし先生ならここにきて急に引っ張りダコだな(藁
682678:01/11/14 14:56 ID:???
>>681
あーその通りです。誤字です。すんません。
しかし高校レベルでかつ4thってのはどうなんだろか。扱い難し。
683 :01/11/14 15:00 ID:???
>>682

北村先生のファンダジックなレフリングは青少年の育成に危険な
影響を与えるからでふ。
684U−名無し:01/11/14 15:02 ID:???
>679
鹿戦でエヂムンドをぶち切れさせるのは松崎で十分だと思う。
恩氏の恩返しを見てみたい俺は、やっぱり恩氏は山形に行って欲しい。
685U-名無しさん:01/11/14 17:45 ID:???
>>649
確かに、13日の韓国−クロアチアの主審は松村です。
副審と第4審判が誰だったかは未確認。
686U−名無し:01/11/15 00:03 ID:???
>679
恩氏ならこの前の福岡戦でカシマに来てたぞ。第4の審判だがな。
687U-名無しさん:01/11/15 07:45 ID:???
>>682
北村先生は、本当に先生(教師)なんです。
688U-名無しさん:01/11/15 14:37 ID:???
>>684
松崎は鹿ファソだからな。それがいいかもな。
689名無し:01/11/16 00:46 ID:???
埼玉の決勝は多分北村ということでしょう
690age:01/11/16 16:25 ID:1Gzp6L/H
age
691U-名無しさん:01/11/17 07:13 ID:???
今日も楽しみ。。。藁
降格もかかってる氏ね。
すんごいの期待。

あ、朝ageです。
692U-名無しさん:01/11/17 07:40 ID:???
お願いだから今日のうちに北村や恩氏は主審をやってくれ!
でなきゃ明日がめちゃめちゃ不安で寝られなくなる…。
693 :01/11/17 08:07 ID:???
去年の浦和-鳥栖は陸俊だったからな。それを考えると
山形-川崎:リムキーチョン
京都-仙台:キムヨンジュ
鳥栖-浦和:モットラム
ってのもあるかな?
694 :01/11/17 09:18 ID:???
♪ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつぅ、いっつぅ〜〜
麻原恩氏大先生のカードが乱れ飛ぶ!

http://members.tripod.co.jp/Heil_Hitler/enma_no_kazoe_uta.htm
695 :01/11/17 12:57 ID:???
鹿島-東京V:モットラム
横浜-G大阪:
磐田-広島:
名古屋-市原:長田和久
C大阪-浦和:上川徹
福岡-清水:
柏-札幌:
東京-神戸:
696 :01/11/17 12:58 ID:kTr4cSsH
鹿島―東京V モットラム
名古屋―市原 長田
C大阪―浦和 上川
697 :01/11/17 13:01 ID:???
鹿島-東京V:モットラム
横浜-G大阪:石山昇(注目!)
磐田-広島:
名古屋-市原:長田和久
C大阪-浦和:上川徹
福岡-清水:
柏-札幌:
東京-神戸:
698U-名無しさん:01/11/17 13:03 ID:???
>>697
>石山
あ〜ぁ、荒れるぞ。これ。
699U-名無しさん:01/11/17 13:19 ID:???
福岡−清水:キムヨンジュ
700U-名無しさん:01/11/17 13:29 ID:???
磐田−広島:太田潔
701U-名無しさん:01/11/17 13:31 ID:???
北村も恩氏も明日まで温存ですか?
702U-名無しさん:01/11/17 13:32 ID:???
>>700
磐田は勝つね。太田はいくらもらってんだか(W
703U-名無しさん:01/11/17 13:40 ID:???
恩氏は今頃明日朝一の山形逝きの新幹線の切符を手配してたりして。
704U-名無しさん:01/11/17 13:41 ID:???
明日まで温存or夜の試合で登場予定?
北村、恩氏、リムキーチョン、奥谷、松崎、辺見
705U-名無しさん:01/11/17 13:42 ID:???
石山、鞠に赤紙きぼ〜〜ん!!
706 :01/11/17 13:44 ID:???
>>702
太田は我々にとっては、怨敵以外の何者でもありませんが、何か?

http://jblood.tripod.co.jp/ensyunippou/ohta_kun.htm
707磐田サポ:01/11/17 13:45 ID:???

>>702
太田は我々にとっては、怨敵以外の何者でもありませんが、何か?

http://jblood.tripod.co.jp/ensyunippou/ohta_kun.htm
708通りすがり:01/11/17 13:46 ID:???
川崎−山形:恩氏
京都−仙台:北村
709U-名無しさん:01/11/17 13:46 ID:???
J1の夜2試合は降格には直結しないから
岡田とか砂川とか無難な人選になりそう。
710 :01/11/17 13:49 ID:???
>>708

さすがに二試合連続で北村はありえないと思われ。
711U-名無しさん:01/11/17 13:51 ID:???
恩氏!山形来たら承知しねーぞ!
712U-名無しさん:01/11/17 14:06 ID:???
マリサポだけど今日石山かぁ・・・

これから三ツ沢行くんでしっかりと見てきます
713U-名無しさん:01/11/17 14:15 ID:???
>708
北村は鳥栖 vs 大分かな
714U-名無しさん:01/11/17 15:04 ID:???
もっとラム……

            微妙
715U-名無しさん:01/11/17 15:10 ID:???
>>702
審判のことを語らないのにリムキーチョンの誤審からこのスレに居着いたお前。
ウザイ。磐田スレに逝ってやれ。
716U-名無しさん:01/11/17 17:41 ID:???
柏-札幌: 吉田 寿光
東京-神戸: 柏原 丈二

どうも北村大先生と恩氏は明日に備えて温存されているとしか思えない…
717 :01/11/17 18:03 ID:???
>>716
つーか、ベスト10は石山以外全員温存されています。(w
岡田、布瀬まではともかく、その他はどれにあたっても不幸。
718U-名無しさん:01/11/17 18:40 ID:???
北村に最終節の東スタを裁いてほしいね。
719712:01/11/17 19:25 ID:???
ということで見て参りました
石山先生、素晴らしいです。

ファールの基準がハッキリしないのは当然として
試合の流れをぶった切る素晴らしい笛
明らかなハンドを見逃す素晴らしい眼力
何故か吹っ飛ばされた方がファールを取られる素晴らしい判断力
など見所一杯でしたが今日一番の見所は前半終了寸前
安永がガンバPA内で倒れる>先生流す>立てパス一本で
ブーレヘ>ブーレ一対一を外す、とここ迄は納得行かないジャッジ
という事で終わるはずでしたが後ろを見ると線審の旗が
上がっていて、線審はCKだとアピールし続けているのを見た先生は
なんと!プレーを差し戻して横浜のCKを指し示したではないか!
わき起こるブーイング、詰め寄る選手と素晴らしいシーンでした。

その他にもラザロニ激怒事件などテレビじゃ見れない三ツ沢劇場
状態で、両チームのサポーターにとってフラストレーションが
溜まる試合だったです。
720福岡サポ:01/11/17 19:45 ID:V2QTBU+L
福岡-清水(キムヨンジュ)見てきました。

招聘審判の中では、シュタルクさんほどは行かなくても、まともなレベルだと思います。
このスレ的には、全く面白いところありませんでした。

それよりなにより、福岡のへたれっぷりが目立った試合でした。
721U-名無しさん:01/11/17 20:25 ID:???
ラザロニのコメント

こんばんは。そしてごめんなさい。きょうの退席処分を受けたシーンは、
古賀に対するファウルを流してこちらのチェックでホイッスルを
鳴らしたジャッジが許せなかったからです。
これ以外にも前半に中村と安永がペナルティエリア内で、
明らかに倒されたにもかかわらず見逃した判定があった。
私は、普段はレフェリーの笛を尊重するのですが、
きょうは、どうしても判定を受け入れることができなかった。
722マリサポ:01/11/17 21:51 ID:???
石山まじサイテーーーー
一気にランキング上げちゃってください
723__:01/11/17 22:03 ID:???
>>698は神
さすが2ch、見事な予想。まじで感動した。
724U-名無しさん:01/11/17 22:17 ID:???
石山は明日特に何事もなければ5位位かな?
725 :01/11/17 22:46 ID:???
>>724
現在6位だから5位くらいでは甘いと思われ。
3位-5位は松崎・奥谷・辺見だけど、こちつらとの兼ね合いをどうするか。
まあなにはともあれ明日次第だな。
726福岡サポ:01/11/17 22:55 ID:???
NHKは総合もBSも石山祭りでした。

TBSも祭りですかね。
とりあえず、明日のJ2終わってからランキング決定ですね。

 ↓コレが現実になるかもしれないし。。。
http://www33.tok2.com/home/jongil/vega/vega.htm
727 :01/11/17 23:05 ID:???
石山がハーフタイムで引き上げるとき、
三ツ沢のメインスタンドから思いっきり罵声を浴びせられてた。
まぁ、当然の報いだろうな。
728U-名無しさん:01/11/17 23:12 ID:???
ちょっと奥谷より上になるのはためらうな。
5位だろう。
729U-名無しさん:01/11/17 23:24 ID:???
うわー明日のJ2、ただじゃ済まないぞこりゃ。
730U-名無しさん:01/11/17 23:28 ID:???
やはり恩氏は山形に向かったのか?
731a:01/11/18 00:11 ID:???
>>726
漏れはこっち↓の方が現実になって欲しい気が...
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1001760472/788-803n
732スパサカで鞠戦:01/11/18 00:20 ID:???
うわー石山ひでーなこりゃ。
マリノスよく勝てたな……。
733U-名無しさん:01/11/18 00:21 ID:???
>>732
「審判お前が退場だ」って言われてたね、ラザロニ退席のとき(w
734茸ヲタ:01/11/18 00:22 ID:???
なんであれがイエローなのよ!ちょっと転んじゃっただけじゃない!
しゅんちゃん可哀相・・・石山逝ってよし
735            :01/11/18 00:22 ID:???
随分、昔の話になるが菊地光悦・元国際主審は個人的に酷かった。
736 :01/11/18 00:25 ID:???
スパサカの鞠戦VTR、石山が目立ちまくってたYO(w
737712:01/11/18 00:28 ID:???
最後に映ったナザが相手のヘッドクリアして
バーに当たって外に出たシーン有ったけど
あの後横浜のゴールキックだったよ(w

奴は小一時間では問いつめられない位凄かった
738U-名無しさん:01/11/18 00:33 ID:???
>>697-698は審判マニア
739U-名無しさん:01/11/18 00:37 ID:???
もしも昨日の試合、鞠が負けて降格ケテーイになってたら石山は伝説となっていたであろう。
740U-名無しさん :01/11/18 00:38 ID:???
今日の三ツ沢は、石山アワーだたよ。
みんな、旗もってたから石山が変なジャッジしたとたん旗で
石山を指してブウーイングしてた。
旗、便利だった。
741 :01/11/18 00:45 ID:???
糞審たちもシーズンの終わりまでに、少しでも自分のランキングを上げようと
必死なのかも(w
742U-名無しさん:01/11/18 00:47 ID:nB4GoJKD
明日のJ2予想
1)横浜C−水戸  唐木田 徹
2)甲府−大宮  中村 祐
3)新潟−湘南  砂川 恵一
4)京都−仙台  布瀬 直次
5)鳥栖−大分  アンヤンリムキチョン
6)川崎−山形  岡田 正義

2ch的予想
1)横浜C−水戸  松崎 康弘
2)甲府−大宮  辺見 康裕
3)新潟−湘南  高橋 佳久
4)京都−仙台  恩氏 孝夫
5)鳥栖−大分  奥谷 彰男
6)川崎−山形  北村 央春
743U-名無しさん:01/11/18 00:49 ID:???
>>742
2ch的予想、つか希望ね(w
やっぱ恩氏には山形に逝ってもらって、恩氏の恩返しが見たい・・・
744U-名無しさん:01/11/18 00:49 ID:???
今日の三ッ沢で判定に都築が怒ってゴールキックを観客席にぶち込んでたな...
745U-名無しさん:01/11/18 00:49 ID:???
>>742
下の予想なら死人が出るyp!
746___:01/11/18 00:54 ID:???
昨日の東スタ、柏原って酷くありませんでしたか?
747 :01/11/18 00:57 ID:???
>>746

見てたけど、それほどひどくはなかったと思われ。
748U-名無しさん:01/11/18 01:02 ID:???
あんだけ「ヘンな審判」としてTBSに顔さらされちゃって...石山センセイったら。
749岩瀬萌:01/11/18 01:06 ID:???
>742
2ch的予想が当たりそーで、井谷

審判のレベルアップは30年位待てばOKですか?
750 :01/11/18 01:16 ID:Iv7BY9p7
どう考えても俊輔に対するイエローは無いだろ…
どこからどう見ても思い切り突き飛ばされてたやん。

怒りが込み上げてくる前に、
マリノスは良くあんな糞判定機相手にしながら勝てたなと感心したヨ。
ガンバも被害者だったがw

つーかあんな面白審判をtotoなんて賭け事が成立してるリーグでやらせちゃいかんだろ。
一歩間違ったらマジで血の惨劇が起こりかねん。
751名無し:01/11/18 01:19 ID:???
前もそうだったけど何故かスーパーサッカーは
石山をアップにして何回も写すんだよね
以前、試合中に転んだだけでも写されてたし
今日のは仕方がないが少し気の毒なきもする
752U-名無しさん:01/11/18 01:21 ID:???
ま、でも、普通に見てたら、
石山の面白審判より、ラザロニの面白監督ぶりの方が笑えたけどナー(w
753U-名無しさん :01/11/18 01:23 ID:???
>>751
気の毒なのは、戦ってた選手と見に来てたサポだよ!
訳解らん笛吹いて、試合プツプツ切られて最悪。
もっと責任持って試合に挑めゴルァ!
754U-名無しさん:01/11/18 01:23 ID:???
もし昨日石山がキーパーでPKやったら
22人全員が石山目掛けて思いっきり蹴りそうだな
755ぱんつ☆マン ◆9y3GJYBc :01/11/18 01:24 ID:???
どこからどうみてもって。
俺はどこからどうみてもあれはダイビングに見えたね>クソキノコ
756U-名無しさん:01/11/18 01:25 ID:???
ぱんつはヨソ逝けゴルァ
757 :01/11/18 01:28 ID:???
ハヤクフエフキテーーーー!!!コウフンシテネラレネーヨ!!!
    ■■   ■■
     ヽ(`恩´)ノ
      ( 氏 )
      /  \   
758U-名無しさん:01/11/18 01:29 ID:???
三ッ沢って選手がぶつかり合う音が聞こえるし、迫力あるからやっぱ
おもしれーなー 
759U-名無しさん:01/11/18 01:29 ID:???
荒らしは報知。
ぱんつは報知。つーかそれ以前に首つって氏んでくれ。
760U-名無しさん:01/11/18 01:38 ID:???
>>759
どこらへんに荒らしがいるんだ?
ぱんつは報知って何だ?電波出るぞ
761U-名無しさん:01/11/18 01:49 ID:???
>>760
新参は半年ROMれ
762 :01/11/18 02:11 ID:???
いちいち相手すんなよ
763 :01/11/18 05:33 ID:???
>760
お前とぱんつ逝ってよし
764U-名無しさん:01/11/18 08:38 ID:???
http://www.j-ole.com/goal/2001/J1011117/data5/index.html

奥谷は長居で副審だったみたいだね。
てことは今日の出番はなしか?
765U-名無しさん:01/11/18 09:08 ID:???
>>764
ってことは今日の奥谷主審はないですね。


・・・恩氏、北村の確立UP(w
766U-名無しさん:01/11/18 09:49 ID:yCvZy7nA
今日のJ2、いろんな意味で興奮するなぁ。
恩氏の豪腕が楽しみだ。スマソ>3チームサポ
767京都VS仙台:01/11/18 10:59 ID:???
768山形VS川崎戦!出たぁ!:01/11/18 11:02 ID:???
769 :01/11/18 11:04 ID:2G3QtPoL
山形、恩氏確定!!
770U-名無しさん:01/11/18 11:04 ID:???
>>768
まじ!?
ワショーイ!!!祭だ!祭だ!
771U-名無しさん:01/11/18 11:07 ID:???
わははははは!

今日は2chから目が離せねぇ
ワショーイ!!!!
772U-名無しさん:01/11/18 11:07 ID:???
http://www33.tok2.com/home/jongil/vega/vega.htm

↑が起こったら、恩氏は殿堂入りさせてもいいんでは?
773 :01/11/18 11:11 ID:???
しかし、キーチョン先生も糞審ランク8位のつわもの……。
今日の両試合は、糞審マニア必見なり。
774名無し:01/11/18 11:18 ID:???
新潟―湘南 穴沢
横浜―水戸 唐木田
甲府―大宮 大西

鳥栖―大分がまだ未定
775U-名無しさん:01/11/18 11:19 ID:???
≪甲府 vs 大宮≫ 主審:大西 弘幸
消化試合だけど一応大西
776名無し:01/11/18 11:19 ID:???
鳥栖―大分 辺見です
777U-名無しさん:01/11/18 11:19 ID:???
≪鳥栖 vs 大分≫ 主審:辺見 康裕
778  :01/11/18 11:20 ID:1NGzYsAg
http://www.tbs.co.jp/supers/game/20011118_494.html
鳥栖ー大分の辺見って人は普通の人なの?
779U-名無しさん:01/11/18 11:21 ID:???
天気もいいし、楽しみ楽しみ...
780  :01/11/18 11:21 ID:1NGzYsAg
北村先生は今日はお休みか・・・・・
781 :01/11/18 11:21 ID:???
辺見 康裕 だったね。鳥栖―大分は 
782名無し:01/11/18 11:23 ID:???
>消化試合だけど一応大西
やってる方は消化試合でもこっちはtotoがかかってる…
783U-名無しさん:01/11/18 11:27 ID:???
よりによって昇格争いがリムキーチョン、恩氏、辺見によって決まるなんて…
このスレのために用意されたとしか思えないよ(w
784 :01/11/18 11:28 ID:???
現在の糞審ランキングは>>622

辺見は五位
785U-名無しさん:01/11/18 11:29 ID:???
リムは日本での実績が短いため8位に甘んじてはいるが
わざと?と思うようなバスコースへの位置取り。
そしてイマジネーションあふれる糞判定など
糞度では恩氏にも匹敵する素晴らしい人材です。(w
786  :01/11/18 11:34 ID:1NGzYsAg
>>622 の橘高って審判、糞審判ランキング「不動の20位」ってことは、
野球の橘高と違っていい審判なんだ?
787 :01/11/18 11:35 ID:???
野球の橘高糞過ぎ
788 :01/11/18 12:01 ID:???
審判によるメークドラマ
789名無し:01/11/18 12:59 ID:???
さて、恩氏大先生のお手並み拝見と逝きましょうか!
790             :01/11/18 13:06 ID:???
審判委員会はどうして昇格争いという重要な試合の時、下手な審判を指名する
のだろう?
791 :01/11/18 13:08 ID:???
>>790

サディストだから(w
792福岡サポ:01/11/18 13:12 ID:???
<<鳥栖 vs 大分>> 主審:辺見 康裕
<<山形 vs 川崎>> 主審:恩氏 孝夫
<<京都 vs 仙台>> 主審:リムキーチョン

....Jリーグは、マジで狙って居るんでしょうかこれ↓を
http://www33.tok2.com/home/jongil/vega/vega.htm
.
>>791
そういえば、93年Jリーグの2NDステージの『川崎対清水』の
ホーム、アウエー共に菊池光悦主審だった。(ちょっと、個人的
にも首をかしげたくなる審判だったが)ジャッジが悪い審判を追放
する為にあえて重要な試合に指名するのか)w
794U-名無しさん:01/11/18 13:16 ID:???
>>792
「協会としては仙台昇格を陰ながらバックアップしてます。」
あまりに露骨だけどな(藁
795U-名無しさん:01/11/18 13:19 ID:???
恩氏きたきたきたきたああああ!!
ケンタ『主審も(オフサイド)を判ってなかったですよ。』
797U-名無しさん:01/11/18 13:20 ID:???
今のはなんだったんだ?
798U-名無しさん:01/11/18 13:20 ID:???
さすがだ恩氏先生
799U-名無しさん:01/11/18 13:22 ID:???
結局オフサイドだったのか?
800U-名無しさん:01/11/18 13:24 ID:???
あれはオフサイドじゃないだろ
[警告] 高田 栄二
802 :01/11/18 13:34 ID:PiPeNnPm
恩氏先生は、そんな贔屓はしません。失礼な。
いつも平等にミスジャッジをします。
803U-名無しさん:01/11/18 13:52 ID:???
>>786
不動の20位に挙げられている橘高は「野球の橘高」本人のこと。
アレよりも酷い、という意味で不動の20位扱いなのさ。
804前半戦の戦果:01/11/18 13:56 ID:???
辺見
[警告]川前 力也 (鳥栖)吉村 寿洋(大分)中村 祥朗(大分)

キーチョン
[警告] 山田 隆裕(仙台)

恩氏
[警告]高田 栄二(川崎)渡辺 卓(山形)
805U-名無しさん:01/11/18 14:56 ID:???
山形のあの恩氏に取り消された一点・・・
806U-名無しさん:01/11/18 15:12 ID:???
恩氏ってカード出す時なんであんなに嬉しそうなんだろう・・・
ニヤニヤすんなyp!
807U-名無しさん:01/11/18 15:13 ID:???
恩氏の恩返し現実化…
808U-名無しさん:01/11/18 15:13 ID:???
「スター★レンス・アワード」は恩氏決定!!!
809U-名無しさん:01/11/18 15:17 ID:???
リム
マルコスがユニ脱いで黄紙2枚目で退場だと思ったが・・・。
助かった。
810U-名無しさん:01/11/18 15:24 ID:???
三ツ沢の6−0ってのは、唐木田が何かしましたか?
今日はどうだい?
812 :01/11/18 15:43 ID:???
大分スレによると辺見先生もなんかやらかした模様。
813 :01/11/18 15:45 ID:???
ねえ、なんで山形の得点は取り消されたの?ねえ?
814U-名無しさん:01/11/18 15:49 ID:???
>>813
恩氏だからです
815U-名無しさん:01/11/18 15:50 ID:???
アレが現実になる日が来ようとは……

恩氏には(カニ)トップ賞を差し上げます
816 :01/11/18 15:56 ID:???
山形スレでは、恩氏の件は全然騒いでないね。
実はたいした事が無いのかもしれんので、実際見た人の
レポート待ちだな。
恩氏じゃなくて上川とか砂川だよな。今日は
818U-名無しさん:01/11/18 16:13 ID:???
>>785
>わざと?と思うようなバスコースへの位置取り。
今日もたくさんありました。
819U-名無しさん:01/11/18 16:16 ID:???
前半17分。
CKからゴール前で混戦になった場面で副審が旗を揚げてオフサイドをアピール。
それを見た恩氏は笛を吹いたが、時を同じくしてボールがゴールに・・・・・・。
820 :01/11/18 16:19 ID:???
>>819
まあ、それなら許容の範囲だな。山形スレがおとなしいのも納得。

とりあえず、昨日の石山先生大暴れには叶わん(w
821U-名無しさん:01/11/18 16:23 ID:???
ところがVTRで見るとバリバリのオンサイドだったのさ
822U-名無しさん:01/11/18 16:31 ID:???
あれは恩氏より副審のミス。
気づかない恩氏もアレだが。
823 :01/11/18 16:31 ID:???
>>821
でもそれは副審の責任90%恩氏の責任10%って所だろ。

今日の恩氏は、それも含めてちょっと「あれ?」と思うところもあったけど、
トータルとしてみれば極めてまともだったと思う。
ファウルの基準がはらつくこともなかったし、カードの出し方も納得の範囲。
若干山形寄りに見えたのもむしろ世界基準と言うべきか。圧倒的に偏った笛
でもなかったしね。
石山の破茶滅茶ぶりとは比べるべくもないと思う。

まだまだ信用するのは甘いと思うけど、FC東京-セレッソ戦からの流れでいけば
2位脱出も不可能ではないだろう。
824U-名無しさん:01/11/18 16:44 ID:???
でもそれを言い始めると今までのランキングで
副審の責任でぼろくそに言われてるのも考慮しなくちゃ
いけなくなるんじゃない?
主審だから誤審を主に責められるのは仕方ないと思うよ

ただ、俺は昨日三ツ沢に行ってるから石山最低というのは
全面的に賛成します。
ありゃ酷かった。
825 :01/11/18 16:47 ID:om3z9l0X
恩もまれに普通のジャッジをすることがあるよ
826 :01/11/18 16:57 ID:???
気まぐれ恩ちゃん
827U-名無しさん:01/11/18 17:09 ID:???
>>821
本当ににオンサイドでした?
オフサイドポジションにいた選手よりゴールライン寄りに
2名以上のフロンターレ選手がいましたか?
ビデオ再生では確認できなかったもので、お聞きしたいです。
828U-名無しさん:01/11/18 17:11 ID:???
>>827
オンサイドに見えたけどなぁ。
829 :01/11/18 17:12 ID:???
俺もオンサイドに見えた
830821:01/11/18 17:18 ID:???
手前に一人+向こうに一人+キーパーがいたと思ったが?
831U-名無しさん:01/11/18 17:20 ID:???
>>828-829
そうですか、私も一瞬ゴールマウスにたつDF(ボールつかんだ人)を見て
オンサイドやろーと思ったのですが、ふと、ルールを思い返しまして、ひょ
っとしたら、あのDF以外にはフロンターレの選手がいなかったんじゃない
かと思ったのです。

で、もしそうなら副審のファインジャッジだなっと思っていたもので。
832U-名無しさん:01/11/18 17:23 ID:???
>>830
手前、向こうというのはオフサイドラインより、と言うことですか?
とすると、私にはキーパーが飛び出していたように見えたので、オフ
サイドかも知れませんねぇ。
833821:01/11/18 18:00 ID:???
紛らわしいこと書いてすいません
カメラの角度から見ての事です
834 :01/11/18 18:07 ID:SAXei2Yw
>>824
>主審だから誤審を主に責められるのは仕方ないと思うよ

もしあのオフサイドが、副審が旗を上げていないのに恩氏一人の判断でオフサ
イドにしたなら文句無しに「逝ってよし」だけど、副審が上げた旗を尊重して
オフサイドを取ったのだから、仮に誤審であったとしても(あのシーン、リプレ
イを見ても俺にはよく分からなかった)そこまで恩氏の罪は重くならないと思わ
れるが。
勿論主審が最終決定権を持つのだからある程度の責めを負うにしても、それは
さほど重いものとは俺は思わない。

今日は恩氏よりも西京極のリムの方が大暴れだったらしい。
もしロスタイムの財前の決勝ゴールが決まっていなかったら西京極はペットボ
トルの豪雨だったろうという話だけど、BSでちょっと映っていたのを見ただ
けでもリムのドキュソぶりが伝わってきた。
現地観戦者のリポートきぼーん。
今週のスターレンスアワードが石山かリムかを決める材料になるから。
835822:01/11/18 18:10 ID:???
>>833
なるほど、どちらにしてもカメラの映像では判断しにくかったですね。
今日のニュースで確認しよう。
836セレサポ団:01/11/18 18:13 ID:???
リムキーチョンはJリーグがセレッソにくれた降格の見舞いでした。(;_;)遅すぎる。
もっと沢山うちのゲームで吹いて欲しかった。
腐れディックヨルめ、おのれのことは死んでも忘れんぞ。

とか言って、厨房荒れしてみる。
837U-名無しさん:01/11/18 18:18 ID:???
>>834
うん、そうだろうね。
ではこれからはここで評価する審判の判定には
全て副審の判定も考慮すべきだという事ですね。
俺が言っているのはそういうことです。

昨日の石山だって副審の曖昧な判定も結構有ったが
石山だけのせいにされてるしそのダブスタが
おかしいのではないかと思っているだけです。
838U-名無しさん:01/11/18 18:21 ID:???
>>837
良いこと言ってる。その通り。
839_:01/11/18 18:22 ID:???
>>833
そういえばそうだったね。
良副審か、糞副審か、はたして(わら
840 :01/11/18 18:23 ID:???
>>837
昨日の石山は、副審がらみでなくてもドキュソぶりが多々あったけど、今日の
恩氏は、単独ではまともだった、ということではダメですか?
841U-名無しさん:01/11/18 19:16 ID:???
今日の横浜FC−水戸は唐木田。やっぱし糞だった。

唐木田⇒ホームウェイ71号唐木田逝きを連想してしまう
842あれは:01/11/18 19:32 ID:???
話題の山形戦のコーナーキックからの判定はオフサイドでは
なくて、キックが直接外に出たというものじゃないの???
843U-名無しさん:01/11/18 20:47 ID:???
山形ー川崎では恩氏はそんなに悪くはなかったと思う。アレって思うこと
あったけど、どーしよーもない、という感じではなかった。少なくとも
三ツ沢の石ほど酷くはなかったと思う。(ッテ当たり前か。)
844   :01/11/18 20:52 ID:???
今週全日程終わったら(天皇杯はあるけど・・・)、今年のワースト試合を
語るのもいいですね。昨日の石山などはまず最初に語られそうですが。
845U-名無しさん:01/11/18 21:03 ID:???
天皇杯予選の審判もかなりネタの宝庫だと思うが(w
CSもあるけど、記憶が確かなうちにまとめといたほうがいいかモナー
846_:01/11/18 21:09 ID:???
西京極行ってきた仙台サポです。

恩氏のことが話題になっているようですが、
はっきり言って、リムキーチョンは明らかに恩氏を上回っていました。
仙台に不利という意味で。

試合中のジャッジもおかしい笛が多かったのですが、
最もおかしかったのが、後半40分くらい。

京都の選手が仙台から見て左サイド、センターライン付近でオフサイド。
副審が旗をあげました。
その後仙台ボールになり、
リムキーチョンはそのまま流した(と思われたのですが...)
そして、パスがつながれマルコスにボールが渡り
ごーーーーる!!!
と思ったら、今ごろになってリムキーチョン先生オフサイドに気づいて
ノーゴールの判定!
流したんじゃねーのかよ!

その後44分に財前のゴールがあったから暴動には至らなかったものの、
すげーよリムキーチョン!
はっきりいって、今日の恩氏なんかとは比べ物にならない
ビッグプレーでした。

イエローも5枚。
すげー。
リムキーチョンを3階級特進の3位か4位に推薦します。
847U-名無しさん:01/11/18 21:21 ID:???
恩氏ってキモイんだけど。
848_:01/11/18 21:26 ID:???
スレ違いだけどスペインっぽくオフサイドのリプレーやってほしいな
あのしつこさが好きです
849845:01/11/18 21:33 ID:???
誰も気が付いてないかもしれないが訂正しておこう・・・
天皇杯は予選じゃなくてもう本選でした
850京都市民:01/11/18 21:36 ID:???
>>846
嘘をつくでない。
漏れはバックで見ていた(非麿サポ)が、ちゃんと笛吹いてます。
審判もその場にいるし、周りの選手も止まっている。
それじゃなきゃ、マルコスがゴールを決めたときの
「なんでゴールしてるの?」という周りの観客の反応にはならないはず。

気づかなかった○コスが馬鹿を見ただけです。

ただ、あの幻のゴールをみて、なぜか仙台勝つような予感がしました。
851_:01/11/18 21:44 ID:???
>>850
ありゃ、本当?
仙台サポの中にいて、全然笛が聞こえなかったよ。
すまんす。
帰ってきて、ビデオを見て、加藤Qもいちゃもんつけるようなことを
言っていたから、やっぱりリムがやらかしたんだと思った。
852U-名無しさん:01/11/18 21:51 ID:???
やっぱり今週は石山先生できまりだね

あらゆる媒体で酷評されて養護する意見が
全く無いってのもたいしたもんだ。
853 :01/11/18 22:06 ID:???
禿同 >>852
854U-名無しさん:01/11/18 22:31 ID:???
>851
NHKのスポーツニュースでは、ハンドと言ってるな
スローで見ると、確かにそうだ。
855SDC ◆XgRGd.ok :01/11/18 22:55 ID:???
恩氏の主審する試合を見ましたが(TVですけど)、あのオフサイド?かどうかわからないあれ以外は
(あれも副審のアピールかもしれないけど)まったくマトモなジャッジでしたね。

昨日の石山はこのスレの思い通りでしたが、恩氏は比較的よく見えましたね。
856  :01/11/18 23:03 ID:aXfX1Ahb
http://www33.tok2.com/home/jongil/vega/vega2001.htm
これを見たんですが、恩氏主審、レッド3枚も出したことがあったんですか・・・

凄い人がいるもんだわ(^^;
857 :01/11/18 23:22 ID:tvQOn1I2
858U-名無しさん :01/11/18 23:22 ID:???
リム
テルがボールで冨田の頭をどついたのに無視。
859 :01/11/18 23:24 ID:???
>>858 あれは寸止めだったYO
860SDC ◆XgRGd.ok :01/11/18 23:26 ID:???
明日あたりにまたまとめてみますので、どんどん報告きぼんぬ
861 :01/11/18 23:33 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/1135/sinpan.html
↑今年の恩氏先生のカード乱舞ぶりが良く解るデータ
862U-名無しさん:01/11/18 23:40 ID:???
TVを見る限り恩氏はDQNではなかったとおもわれ。
(オフサイド問題は副審が主犯で、恩氏は善意の第三者(^_^;))
あの程度のことは日常茶飯事>Jの審判たち。
おいらは、原田のお子さまやんちゃジャッジが忘れられない。
863むむむん:01/11/19 00:26 ID:dakJ1F+B
仙台戦の審判は誰だ?
試合のゴールは取り消すわ、京都に有利に笛を
吹くし。
極めつけは終了時間が来ても、ロスタイムを告げずにだらだら
試合を進めやがった。
仙台が点が入るのを待っているようだった。
ごまかしが効かなくなってようやく笛を吹いて終わりにした感じだった。
やばいっすよ。あの審判。
864現地サポ:01/11/19 00:43 ID:???
>>819 どうやったらCKがオフサイドになる?
そのあとのレスの含め恩賜以下のDQNだな。

あれは、蹴った直後にゴールラインを割ってたの。
頭使えよ、どキュソやろーども。
865現地サポ:01/11/19 00:49 ID:???
ところで、CKの時にゴールの中にいるPLAYERがPLAYに参加すると
戻りオフサイドかな?
DQNどもにはわからないよな。さげ
866U-名無しさん:01/11/19 00:49 ID:???
>>864
煽りレスはここでは無視だから
書き直しておいで坊や
867U-名無しさん:01/11/19 00:50 ID:???
>>864-865
山形は実力でダメだったんだ。あきらめろ。DQN。
868U-名無しさん:01/11/19 00:51 ID:???
>>861
本気で笑ってしまった
ひさびさだなーこの爽快感。
869U-名無しさん:01/11/19 00:52 ID:???
>>864-865
あ〜ぁ、こういうのいるんだよね。
やっちゃったね。悔し涙ポロリ。
870U-名無しさん:01/11/19 00:53 ID:???
第三者に八つ当たりするサポって最低だな
871864:01/11/19 00:53 ID:???
すみません。礼儀知らずでした。
でも、私の言ってるCKの件、あってますよね。
872U-名無しさん:01/11/19 00:54 ID:???
>>871
このスレの定義をスレ1からここまで辿ってみてよ。
空気わかるから。
873871:01/11/19 00:58 ID:???
主旨はわかりますが、ルール知らないで審判にあたるのもなんだかと思いまして・・・
874U-名無しさん:01/11/19 01:00 ID:???
>>871
所詮、審判のプロが書き込みしているわけじゃないんだよ。ここは。
だからといって、プロ以外書くなと言うなら2chでやる必要も無い。
薀蓄語りたいなら、疑問系にせずに自分はこう思うということを書き
なぞってくれ。それで、みんなの賛同を得られるか、得られないかは君しだい。
君の書き方如何によっては、ああ違ったんだと思えるかもしれんし。
現場の方がよくわかる場合もあるし、逆に現場よりもTVの前の方がよく
わかる場合もある。
よって、現場の君のレポートは参考になる。できれば煽り抜きでやってもらえればよかったんだけどなぁ。
惜しい。
875U-名無しさん:01/11/19 01:01 ID:???
>>874
というか、その件では、むしろ今回は審判にあたってないんだけど。ここでは。
よく読みなおしてみろよ。
876875:01/11/19 01:02 ID:???
あ、>>873ね。鬱。スマソ。
877873:01/11/19 01:05 ID:???
>>874 煽りはあやまります。スマソ
>>876 確かに主旨に反してます。スマソ
878U-名無しさん:01/11/19 01:08 ID:???
仙サポはリムが京都に有利だったと文句つけてますが、
そんな事なかったです。
むしろ一部を除いて(例のオフサイド)仙台に有利な判定でしたよ。
仙台の選手は確かに気合い入ってましたが、明らかに両足の裏見せて
タックルしてるのを何回も流してました。
879山形サポ:01/11/19 01:10 ID:dKMMnlTt
今日の恩氏先生は完全に山形よりだった。
あの幻のゴールはCKがゴールラインを割っていました。
蹴った直後に副審は旗をあげてた。
880U-名無しさん:01/11/19 01:18 ID:???
>>879
えっ、そなの、テレビではオフサイドとか言ってたからここでも問題になったのに・・。
まいるなー、NHK。
ま、たまにはそんなことも有るか。どんまいで〜す。
881U-名無しさん:01/11/19 01:20 ID:???
>>879
それなら恩氏先生の濡れ衣も晴れましたね

やはり今週はもう決まりかな
882819:01/11/19 01:31 ID:???
状況報告待ってた人がいたからビデオ巻き戻して解説者の言葉を元に書いただけなのだが。
そもそもCKがオフサイドなどとは書いていない。CK後の混戦と書いたのだ。
883U-名無しさん:01/11/19 01:36 ID:???
俺は恩氏が右手を上げてるように見えたからからオフサイドかと思ったんだが・・・
それに誰もCKでオフサイドだったなんて言ってないだろ?
884 :01/11/19 07:58 ID:le17Ss2d
どうして山形より仙台の方の審判を問題にしないの?
明らかにおかしかったぞ。
885_:01/11/19 08:25 ID:???
>>884
そうだよねー。リムキーチョン明らかに細かいところで
いろいろとおかしかった。
仙台にありがたいことも多かったが、
ありがたくないことも多かった。

ジャッジが明らかに下手。偏ってはいないと思うが。
ロスタイムの時間示した?示してないのでは?

最後の得点シーンで、ハンドで止めたんなら、しつこく強く
笛吹いて選手に気づかせればいいのに
明らかに、流した感じだよねー。
886U-名無しさん:01/11/19 09:01 ID:???
というか、恩氏がマトモなジャッジしても皆が疑うのも仕方ないところだけどね。
過去の実績から(w
887これでどう?:01/11/19 09:04 ID:???
<最新ランク:11・18付け>

1位:北村(→)、2位:恩氏(→)3位:松崎(→)、4位:石山(↑)5位:リムキーチョン(↑)、
6位:奥谷(↓)、7:辺見(↓)、8:布瀬(↓)、9:原田(→)、10:岡田(→)

★名誉会員★:ヨル(Jからは追放になりました。本来の舞台である海外でもそのダメぶりを如何なく発揮中!)

11位:モットラム、12位:大西、13位:太田、14位:浜名、15位:片山
16位:柏原 17位:梅本 18位:キムヨンジュ、 19位:唐木田、 20位:橘高(不動の20位)

今週の【スター★レンス・アワード】:石山
888U-名無しさん:01/11/19 09:05 ID:???
リムキーチョン

発音しにくく普通だと覚えづらい名前だと思うんですが
今や俺の中では日常語同然に使われています
889U-名無しさん:01/11/19 09:31 ID:???
>>885
ロスタイムは3分って表示してたよ
890U-名無しさん:01/11/19 09:47 ID:???
>>867
ん?SDC氏か?
891U-名無しさん:01/11/19 13:22 ID:???
>>887

リムの3ランクアップはあんまりだと思うぞ。
ハンドの件は濡れ衣だ。他はあれだから、1〜2ランクならいいと思うが。
ベガサポだけだろ、ビッグプレーとか言っているのは。
892891:01/11/19 13:27 ID:???
>>885
そう。ロスタイム3分とはっきり出ていた。
いくつかおかしいジャッジはあったし、見逃しもあったが
君が具体例として挙げている点についてはおかしい。
テレビで観てたの?漏れはバックスタンドから見ていたんだが。
893 :01/11/19 13:29 ID:???
>>892
嘘言うなでてねーぞ、オイ。かばっているのか?
894891:01/11/19 13:31 ID:???
>>892

電光掲示板にはちゃんと出てたぞ。
それ以外でなにか問題があるなら謝るが。
895891:01/11/19 13:34 ID:???
>>893だった。
896U-名無しさん:01/11/19 13:41 ID:???
>>893
テレビで見たが第四審判がしっかりと3分って表示してたぞ
897 :01/11/19 13:42 ID:???
>>887
紛らわしくなるからSDC氏以外は予想でもランキング出すのはローカルルールと
して止めにしないか?
898_:01/11/19 13:47 ID:???
>>892
俺もバックスタンドにいたよー。
で、45分過ぎてもA南側の掲示板に
ロスタイム表示が出ないから、おかしいなーと思ってた
899891:01/11/19 13:51 ID:???
>>898
掲示が遅れたのかな?
漏れが見たときに45分だったという保証は出来ないから・・・
900U-名無しさん:01/11/19 13:59 ID:???
>>897
禿同。というか、最初の方でみんなでランク付けしようと思ってたけど、
結局SDC以外はやらなかったんで、トリップ使用してのランク付けということに
なったんじゃなかったっけ?
901_:01/11/19 14:06 ID:???
>>891
確かにリムは3ランクアップというほどおかしくはなかったみたいだし、
2ランクでいいんじゃない。
>>887
のランキングだと、1と比べて7位から5位で、ちょうど2ランクのageだし。
902891:01/11/19 14:11 ID:???
>>901
リムは11・11日付ランキングでは8位です。>>622
903U-名無しさん:01/11/19 14:49 ID:???
ランキングつってもSDCがここに上がったレポートを元に適当につけてるだけだから、
もっと客観的に納得できるようなランキングシステムが出来たらいいんだが...

つっても一人で全部の試合見ることもなかなかできんしなぁ
誰かなんぞいいアイデアないか?
904_:01/11/19 14:59 ID:???
まあ、リムは確かに変な笛多かったと思うよ。(特にオフェンス側のファウル)
大きな誤は、ハンドより、岩本テルのイエローくらい。
ただ、ボールへ行っているように見えたけど、ほんとに足に行っていたら、カード当然だし、どうだろう。
905 :01/11/19 15:04 ID:???
>>903
だから、そんな血眼になって遊ぶスレじゃないってば。ここ。

それに、よくやってくれていると思うよ。
けっこー、これは違うあれは違うなどとかクレームをうけつつもやってくれているし。

>ランキングつってもSDCがここに上がったレポートを元に適当につけてるだけだから、
>もっと客観的に納得できるようなランキングシステムが出来たらいいんだが...
レポ元にってところが客観的たる所以だと思うんだけどな。
少なくても、SDCのワガママで勝手に強引につけられたランクって無い気がするし。

なんか注文ばっかりだと楽しくないな。前にも初期スレの方が面白かったというのがあったけど、
少し納得した。このままでいいじゃん。これまでやってきたんだから。
906U-名無しさん:01/11/19 15:11 ID:???
まとめる奴がいないと↓こんな感じでまとまらなくなる。じゃ、ランクなんてこと止めれば言いじゃんとなるが、
だからといってランク無くなったら寂しいんだけどな。


891 :U-名無しさん :01/11/19 13:22 ID:???
>>887

リムの3ランクアップはあんまりだと思うぞ。
ハンドの件は濡れ衣だ。他はあれだから、1〜2ランクならいいと思うが。
ベガサポだけだろ、ビッグプレーとか言っているのは。


901 名前:_ :01/11/19 14:06 ID:???
>>891
確かにリムは3ランクアップというほどおかしくはなかったみたいだし、
2ランクでいいんじゃない。
>>887
のランキングだと、1と比べて7位から5位で、ちょうど2ランクのageだし。
907 :01/11/19 15:12 ID:???

このスレは、サポの私恨が絡むとつまんなくなる(w。

難しいと思うが、冷静に客観的に行こう。
908906:01/11/19 15:14 ID:???
>>907
激しく同意。
でも、サポの立場のレポートも見たいけど、その場合出きるだけ冷静なものを
望みたいんだよね。たしかに、難しいかな。

「愚痴るのは自チームスレで、称えるのは糞審スレで」
910 :01/11/19 15:16 ID:???
山形-川崎戦ですが、
ビデオでみたけど川崎の選手(ゴール内でいた)はCK直後から
手あげてアピールしてました。サポさんがレスしてるように
ゴールラインを割ってたようですね。

TVで見る限り恩氏はすごくまともなジャッジでした。
このスレのランキングに入るのが相応しくないぐらい。
911 :01/11/19 15:17 ID:???
>>910
そうそう、TVからのレポも含めあらゆるレポが大切だよね。
912U-名無しさん:01/11/19 16:12 ID:???
恩賜に比べてリムが話題にならないのは
BSが主に山形戦を放映していて
仙台戦はスカパー氏かやっていなかっただけだと思うが
913 :01/11/19 16:14 ID:???
石山はマリノス戦でも、しっかり足跡を残したね。
茸の次戦出場停止、ラザロニ退場。
石山、川崎F対横浜FC戦でも横浜に疑惑の赤紙出してたね。
横浜というところに恨みでもあるのか!
914 :01/11/19 16:22 ID:???
>>913
俺は石山では、金町ダービーをぶち壊しにした張本人としての
イメージがある。
ユは、退場でもおかしくないが、ヘッドバッドで張り合って、
奥歯を折ったユキヒコも退場にさせられたのは不憫だ。

あ、柏サポだけど俺でもそう思ったよ。あの時。
915U-名無しさん:01/11/19 16:27 ID:???
今スカパーで京都−仙台戦やってるけど
リム、ちょくちょくパスコースに入ってきてる
1度京都のパスが当たってた
916915:01/11/19 16:54 ID:???
前半終了まぎわにマルコスが京都DF佐藤にボール奪われて
ボールを奪った佐藤バックチャージ
リムキーチョンこれでファールを取る
ここまではいいが、マルコス倒れている京都DF佐藤に膝蹴り
あきらかにイエローだなと思ったが、何も出ず(w
917915:01/11/19 16:57 ID:???
>>916
×ボールを奪った佐藤バックチャージ
○ボールを奪った佐藤にバックチャージ
だわ
918U-名無しさん:01/11/19 17:04 ID:uPcoi5mV
>>915
一発レッドかと思ったぞ。
919915:01/11/19 18:15 ID:???
今、見終わりました。
ハーフタイムの前節ダイジェストがなくて仙台の昇格後の選手インタビュー等に
長く時間が取られてたね
おまけで京都の優勝セレモニーの様子もちょっと映ってた(w

ここで話題になったマルコスの幻のゴールだけど
スカパーの実況と解説の人はゴール入る前から
笛がなってプレーが止ってますねと言ってたから、
笛に気付かなかったマルコスが単にアホってことだな

ロスタイムの表示もTVカメラにちゃんと第4審判が3分の掲示してるところが映ってた
BSの3元中継の時、ロスタイム表示がありませんって言ってのは
単にNHKの実況のやつが気付かなかっただけだな
この実況のやつも全国にアホ晒してたってことがスカパーで確認できた(w
920915:01/11/19 18:19 ID:???
あと、全般的に仙台の選手達にラフプレーが多かった
まあ、かたや昇格も優勝も決めてて、
かたや昇格がかかって死に物狂いという状況の違いがあるから
それはしょうがないが、
その辺のコントロールが出来なかったリムキーチョンは糞審ってことだな
熱くなった選手達の小競り合いもうまく裁けてなかった

結論としてはリムキーチョンはかなりクソってとこに落ち着くと思う
921915:01/11/19 18:29 ID:???
今、もう一度スレ遡ってみてたら
>>904でテルのイエローが問題にされてるな
あれは後ろから足に行ってたからリムのイエローは妥当だろう
922SDC ◆XgRGd.ok :01/11/19 20:59 ID:???
んー、まーいろいろあるだろうけど・・・別に強制とかじゃないし、ランクやめて
みんなで普通に語り合うものにする?それでもいいけど。やっぱり、1人でやると
いろいろな意見も出てくるしね。仕方ないよね、ま。

*******
<最新ランク:11・18付け>

1位:北村(→)、2位:恩氏(→)3位:松崎(→)、4位:奥谷(→)5位:石山(↑)、
6位:辺見(↓)、7:リムキーチョン(↑)、8:布瀬(↓)、9:原田(→)、10:岡田(→)

★名誉会員★:ヨル(Jからは追放になりました。本来の舞台である海外でもそのダメぶりを如何なく発揮中!)

11位:モットラム、12位:大西、13位:太田、14位:浜名、15位:片山
16位:柏原 17位:キムヨンジュ 18位:梅本、 19位:唐木田、 20位:橘高(不動の20位)

今週の【スター★レンス・アワード】:石山 予想通り荒れました。(審判発表後に「あ〜あ荒れるぞ」と書いてあったね)
             恩氏は奇跡的にいいジャッジだった。リムキーはいつも通り。
923水戸サポ:01/11/19 22:53 ID:???
唐木田大先生には水戸存続嘆願署名を頂いたのでJ2最終戦のことは恨んでません。
むしろ感謝しています。
924U-名無しさん:01/11/19 23:07 ID:SoUbJBxf
 とりあえずJ1残留争いの予想ストーリー作ってみた。
 東京V−FC東京はアマラオのゴールで1−0でFCが勝利、一方福岡は90分を終えた地点で0−0の同点、延長に突入。福岡は引き分け以上で残留が決まる。
 後半ロスタイム、G大阪最後のコーナーキック。キッカーは遠藤。遠藤が放り込んだボールが藤崎の肩に当たる。ここでこの日の主審北村央春大先生がハンドと見てPKを宣告する。
 福岡当然猛抗議、これで一度は取り消されるがその後今度はガンバ側の抗議で結局PKに。これをニーノブーレが決めてガンバVゴール勝ち、東京V残留福岡降格という結果に。
 これに福岡側ブチ切れる。先陣を切ったのは服部ヒロキ。大先生にストレートを浴びせる。三浦ヤスが大先生の腹を殴る。中払、大先生の腕に関節技を決める。そしてピッコリも跳び蹴りを見舞い、まさにリンチ状態。
 北村先生は全治4ヶ月の大怪我、ピッコリ大魔王、中払、服部、三浦ヤスが傷害罪で福岡県警に逮捕されることに。
925U-名無しさん:01/11/19 23:12 ID:???
>>924 ネタとしてはおもしろい。が、まじに考えるとJリーグは降格一大決戦の
試合は岡田、モットラムの固いところを使うと思う。
モットラムの笑ってイエロー、レッドを出すところが不気味だが、
概ね、まとも。ジャッジに一貫性がある。
北村モナー、ジャッジに一貫性があればな。というか、気が弱い奴は審判には向かないんだよ。
926U-名無しさん:01/11/19 23:25 ID:???
>>922
いいのいいの。(゚ε゚)キニシナイ!!で。
これはあんたが最終審判として遊んでるスレなんだから。
批判も有れば賛同もある。それだけ受けてるってことですよ。
気にせず今まで通りのスタンスで逝きなさい。
岡田、モットラム、上川、無難に指名。
928U-名無しさん:01/11/19 23:27 ID:???
まー、2ちゃんでコテハンしょってること自体、叩いてくれって言ってるようなもんだしな(藁
929SDC ◆XgRGd.ok :01/11/19 23:39 ID:???
>>928
このスレだけだよ,コテハンも。流れは2つ目の最後の方にあるけど(まだhtml化してないみたいだけど)・・・。
ま、いいや。今年もあと1つだけだしね。もう1つ遊んどくよ。
せっかくだから。

来年までこの手のスレが生きていたら、代わりに誰かがやってくれるでしょ。
930U-名無しさん:01/11/20 00:05 ID:???
>919
ロスタイム表示は46分過ぎだったね。
931 :01/11/20 00:09 ID:???
審判のランキングをポイント制にしたら?
その節ごとに審判を客観的に序列化して
1位10P、2位8P、3位6P、4位5P、5位4P、6位3P、7位2P、8位1P
鹿、磐戦でのリムや、今節Fマリ-ガンバ戦の石山のような場合には
特別ボーナス「ヨル賞 +5P」とかで。
932SDC ◆XgRGd.ok :01/11/20 00:12 ID:???
あ、それいいかも!>931
933U-名無しさん:01/11/20 00:13 ID:???
福岡の試合にモットラムでもめちゃめちゃ荒れそうな気がするんですが・・・
あの厳しい判定で福岡を裁いたら2,3人の退場じゃすまないかも(w
934 :01/11/20 00:14 ID:???
>>933
大丈夫。北村だから
935U-名無しさん:01/11/20 00:16 ID:???
>>925
昇格決戦はあんな面子だったんですけど・・・
936福岡サポ:01/11/20 00:20 ID:???
ラムはやめてください。
多分赤紙出ると思う(ウチとは限定されず。Gのほうに出るかも)
昨日の仙台-京都のような、ある程度まともな試合が見たいです。

余談ですが、、ラムは昨年の福岡-京都戦で、
京都GK松永がダイビングキャッチ
 ↓
走り込んでいた中払(久永だったか?)、勢い余って松永の顔面につまずく
 ↓
松永ボールこぼす、三浦ヤスゴールに押し込む

という、明らかなキーパーチャージを認めず、ゴールを認めました。
これで一時期(今も?)京都サポに恨まれていました。

.......敵多いな、ウチら
外国人審判もっとマシなのを選べよ。来年、ブラスキさん(イタリア)
クルクさん(ドイツ)が国際審判の免許が切れるから、日本に招聘
938U-名無しさん:01/11/20 00:23 ID:???
939 :01/11/20 00:45 ID:???
北村大先生は今週末の為の温存か
ファイナルファンタジスタ炸裂か
やっぱ東京ダービーきぼんぬ
940U-名無しさん:01/11/20 01:12 ID:???
>>931
なかなかいいアイデアだと思うが
それだと審判やればやるほどポイントがたまるシステムになってしまう
糞なジャッジしすぎてしばらく出場停止になる審判とかの実力(wが
反映されなくなってしまうんじゃないか

糞審ランキングじゃなくて良審ランキングには使えると思うが
941U-名無しさん:01/11/20 01:13 ID:???
誰か北村大先生ネタで、降格ドラマのフラッシュつくってクレ
942U-名無しさん:01/11/20 01:18 ID:???
>941
その前に北村大先生のAAを作らねば
943U-名無しさん:01/11/20 01:20 ID:???
じゃあポイントを出場数(主審として出場した試合の数)で割るってのはどうだろう?
944U-名無しさん:01/11/20 01:52 ID:???
>>914
最初にユ・サンチョルにバックチャージにいった三浦文丈に警告出たっけ?
あれは、かなりやばいファールだったぞ。
ユと佐藤由紀彦に気を取られて、見逃したような気がする。
945_:01/11/20 02:28 ID:???
よく考えると、北村大先生は大きなミスはしてないのに、ドラマチックな試合を演出してるな。
946 :01/11/20 08:42 ID:???
>>943
1シーズン終わってからの統計としては面白いけれど、1試合ごとにやって
いたら計算が面倒すぎるし、試合数の大小が影響し過ぎる。
やっぱり現在のランキングシステムがベターじゃないだろうか。

SDC氏には是非来年もお願いしたいね。
ワールドカップ中は特別編でワールドカップ審判の採点も面白そう。
リムやヨルにまた会えるかもしれないしね。
947U-名無しさん:01/11/20 08:59 ID:H4YuR1lN
ランキングはおつまみぐらいに思ってるよ。
もともとはそれがスレの趣旨じゃないしね。
分かり易いから目立つんだけど。
948_:01/11/20 09:28 ID:???
>>943
いいアイディアだと思うけどな。
計算の困難さについては、エクセルとか使えばそれほど面倒ではないと思う。
試合数の大小による影響の問題については、
その影響を無くするために、1試合当たりの平均獲得ポイントで
評価するわけなので、問題ないと思う。

ただ、ポイントが931のようなF1方式だと微妙になるので、
スターレンス賞級:3
へぼジャッジ:1
普通:0
良いジャッジ:−1
非常に良いジャッジ:−3

くらいだと分類が簡単だし、良いジャッジのときには
減点できるので良いと思う。
良い審判ランキングにも使えるし。


といいつつ、やっぱり集計するSDCさんの負担が増えそうなので、
今のままでもいいかなと思われてきた。
949U-名無しさん:01/11/20 09:54 ID:???
>>948
これでもいいかもしれないが、天皇杯でテストしてみるか。
最終節はSDCさんに任せよう。もう終わりだし。
950U-名無しさん:01/11/20 10:33 ID:???
>>948
勝ち点3って感じがサッカーらしくてなかなかいいんじゃない
スターレンスアワードは確かにある意味審判の勝ちだ(w

これを試合数とスターレンスアワード受賞回数をデータとして併せて示せば
かなり客観的なランキングになりそうな気がする
埋もれている地味なクソ審も発掘できるかもしれんし

考えられる問題としては注目度の低い試合の審判の判定が
レポートが上がってこないだけで「普通」に判定されてしまいそうってなくらいか

集計は別にSDC氏がやらなくても誰がやってもいいんじゃねの
つうかSDC氏のランキングはそのまま残して欲しいな
やはり北村大先生はランキングトップに君臨して欲しいしな
951U-名無しさん:01/11/20 12:13 ID:???
950越えたね。
SDCさんじゃないけど新スレ(その死)立てちゃっていいかな? 
952U-名無しさん :01/11/20 13:34 ID:???
採点システム希望!
toto板とかでは、有志の集計人がいるので、大丈夫な気もする。
953 :01/11/20 15:42 ID:???
>>721
> これ以外にも前半に中村と安永がペナルティエリア内で、
> 明らかに倒されたにもかかわらず見逃した判定があった。

個人的な感想だが
中村が倒された判定、微妙だがイエローもありだと思う。
審判によってはPKとるだろうけど。
DF後ろから行ってるけどあっさり倒れすぎ、
もうひと踏ん張りで文句無しのPKだったのでは。
この件で石山責めるのは俺は反対、安永の件は思う存分責めてよし。
試合のコントロールもできていなかった。

ランキングでてからこんなこと書いて荒れちゃうかな?
でも試合の前半見たのは今朝だし・・・。
過去レス読むとやっぱり俺の感覚がずれてるか。
954 :01/11/20 15:50 ID:???
>>953
大丈夫だよ。このスレでこういうレポは大歓迎
955SDC ◆XgRGd.ok :01/11/20 18:10 ID:???
>>951
あ、どうぞお願いします。
なかなかみんな参加で楽しめる案が出てきたね。俺も土曜日終わったら名無しに戻って
参加させてもらいます。

やっぱり、みんなでやるのが楽しいよ。ホントに。
956951:01/11/21 00:41 ID:768sT3Jh
>>955
なんか家のマシンの調子が悪くて(XP+IE6)だと書き込みも出来なくて、
父親のマシン(Me+IE5.5 SP2)でも試したんですがスレが立てられません(汗

厨房だ、欝だ……
957951:01/11/21 00:44 ID:???
(続き)
「スレッド立てすぎです」って出るけど、スレッドは立ってないし
何なんだ?
……と言うわけで、どなたか立ててください(泣
958U-名無しさん:01/11/21 01:08 ID:???
>>953 月並みな意見かもしれないが、俺的には妥当さから言うと
何も取らない >> PK > ダイブ

俊輔が簡単に倒れすぎ、というのはその通りだと思う。特に海外でプレー
する事を希望しているのだからなおさら。ただ、わざと、という判定が
妥当には俺には見えなかった。
959U-名無しさん:01/11/21 01:16 ID:???
960 :01/11/21 09:28 ID:???
お疲れ>959

で、新システム(天皇杯でテスト?)なんだけど、1つのIDで1投票ってのは
どうかな?期限も試合後二日までとか。

まぁ、その時だけage進行にはなるけど。まぁ、よほど気に入らない審判がいたら、
何回も回線繋ぎ直せばいいんだけど、2chのたかが1つのスレッドにそこまでやる奴いるかな?って思うし。

他からみたら普通のジャッジでもサポからみたら憎むジャッジというのもあるし、
その場合ID無しで連続投票されたら、なんか逆につまんないしね。
961_:01/11/21 18:58 ID:???
>>960
確かにIDで投票は、1人が複数投票を防ぐのに
効果ありだと思うんだけど、
IDをさらすのって抵抗を持っている人っていない?
俺は根拠は無いけど、なんか抵抗あるんだよな。

あと、950でも述べられていたけど、
システム的な問題として、評価されない審判はどうしたらいいかな?
TVの放送がなかったとか、サポからのレポートがなかったとか。
そういうのは全部普通でいいのかな?
たぶん、よっぽど問題があるジャッジは
雑誌や新聞がとりあげるだろうから、
その他の審判は普通評価でも、大きな評価漏れはないと思うけど。
962 :01/11/21 19:57 ID:???
>>961
なぜか、IDに抵抗ある人いるよね。
もしかしたら、マジでIDからIP割り出せると信じている人がいるのかもね。
(961さんは違うと思うけど)
常時ageになるので他のスレに迷惑掛かるという点では好ましくないが、
このスレでSDCさんが何故か?叩かれているのとか見ると
自分の思ったとおりでないランクで納得いかない人がいるからだと思うし、
そうなると、複数粘着投票されても面白みがなくなるしさ。
かといって、トリップは使いたい放題だから意味ないし・・・。
963U-名無しさん:01/11/21 21:40 ID:???
投票で決めるつうよりもレポートの状況から判断するっつー感じでいいんじゃねえの
よっぽど揉めそうな状況の時は投票でもいいと思うけど

流れ的には

1.レポートを上げる人がクソ審ポイントも提示(3、1、0、-1、-3)
2.偏った見方のレポートが反対意見などでふるいにかけられる
3.レポートの上がってこなかった試合は該当チームのスレをざっとチェックして
  特に審判に対する批判があればここに報告、なければ普通ってことでそのまま
4.だいたいレポートが出揃ったところでレポートにあったポイントの多数意見をまとめて一覧化
5.これに異議が出るようなら投票
6.異議が出ないようなら集計してランキング作成

って感じかね
文章にするとかたっくるしく感じるけど
これまでどおり場の流れでいいんじゃないかな
基本的にお遊びなんだし

あと、個人的感想として、ランキングの発表は次の試合の前日くらいでもいいと思う
漏れはスカパー入ってるので、
一応ここで話題になった試合とかチェックしるようにしてるんだが、
放送時間と生活時間との関係ですぐに見れなかったりするんだよね
さすがに全部は見れないけど結構試合後数日経ってからの放送で見て気付くこともあるし
レポートを上げる期間を長めに取って欲しいな
964 :01/11/21 22:39 ID:???
なんか随分難しい話になっているね・・・・。
今までどおりでもいいんだけどさ。
ま、どちらにせよ、来年のシーズンまでに決まればいいか。
965_:01/11/21 23:41 ID:???
963の意見に大賛成。
毎回投票だとちょっとめんどくさいと思うし、
投票するまでもない場合も多いと思う。

963の5.のような場合に投票がいいと思う。

あと、基本的にお遊びっていう感覚を忘れると、
堅苦しくなって面白く無くなっちゃうかもね。
またーりいこう。
来年のシーズンまで時間はたっぷりあるし。
966U-名無しさん:01/11/24 15:02 ID:???
今日はモットラムか?
967U-名無しさん:01/11/24 15:39 ID:???
モットラム大活躍か?
968 :01/11/24 17:02 ID:JRZ2/wCt
モットラム祭だ
969_:01/11/24 17:07 ID:???
すげーなモットラム。
新審判判断基準なら間違い無く「3点」だな。
カードが出たから悪いとは言えないが、
どう考えても出しすぎだろ。

黄9枚
赤3枚
退場者3人

参考:新審判判断方法(草案)
>>948
>>963
>>960
970_:01/11/24 17:08 ID:???
スマソ
あげてもうた
971U-名無しさん:01/11/24 17:09 ID:???
恩氏の恩返し萌え〜
972U-名無しさん:01/11/24 20:11 ID:???
モットラムは今日でJ最後だってさ!
置き土産にしてはスゴすぎるな(w
万博は前半からどよめいてたぞ
973U-名無しさん:01/11/24 21:09 ID:???
アビスパの小島は一発退場のファウルではなかったな。
モットラムのスタンドプレイがこれで最後かと思うとほっとする。
974_:01/11/24 21:50 ID:???
浦和vs名古屋戦見てきたけど
リムキーチョン、堪能したよ。

選手になめられているのかわからないけど
試合をコントロールできていなかった。

よく意味のわからないカードを出したり
取るべきところでファールを取らなかったり、と・・・

マタリーとした試合だったのに
次第に選手もいらだってきてたよ。

特に大きなミスはなかったと思うけど、
ひとつひとつの判断が悪すぎると思った。

浦和サポなので、かなり割り引いてるけどさ・・・
975犬サポ:01/11/25 20:48 ID:???
犬x磐田 見てきた。主審:キム・ヨンジュ

最悪。磐田よりの珍ジャッジ連発。怒涛の黄紙連発。
勝てる試合を・・・・PKとられたのはまぁしょうがないと思うが・・
976U-名無しさん:01/11/25 21:34 ID:???
>>974
では出島(ゴール裏アウェイ)からの意見を一つ。
前半にマルセロが倒されたとき、担架が来る前に立ち上がったマルセロ。
そのまま名古屋のFKで試合が再開すると思いきやなぜかリムは
マルセロにピッチの外に出るように指示。
マルセロは走って外に出て一切治療を受ける様子は無く
すぐに中に戻ろうとしたが、リムは再度マルセロを外に出す。
結局マルセロがピッチに戻ったのはセットプレイが終わってから。
ありゃ一体何だったんだ?

あと後半にも一度訳のわからん試合の止められ方をしたんだが(1分半〜2分位?)
あの理由は>>974さんはわかります?俺は何で試合が止まったのか
さっぱりわからなかった。

全体的な感想は974さんと同じ。
977U-名無しさん:01/11/25 21:38 ID:???
974じゃないけど
後半試合が止まったのって監督に注意してたんじゃない?<前に出過ぎ
確かそんな感じだったような気がする
978グラサポ:01/11/25 22:02 ID:???
リムに関してはナビスコ敗退時に憤り、その後の他の試合でのコントロールできなさを見て
「ああいう審判だ」諦めたので土曜の試合はさほどイライラしませんでした。
でも選手はイライラ抗議してたけど。当然か。
確信犯でラフや荒いチームを増長させる審判だとは思います。
だからうちは割食いやすいかな、と。
979U-名無しさん:01/11/25 22:09 ID:???
新スレでやれば?
980974:01/11/26 00:31 ID:???
新スレ立ってるの気付かなかったのだ。
スマソ
981U-名無しさん
ぞぬ