エスカレータの上を当然のように歩くアホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
575名無しさんの主張
盛り上がってるところを邪魔して悪いが、>>550>>564に問う。
キミたちは、逆に自分が階段を下りてくる立場だった場合、エスカレーターを
使わずに階段を上がってくる人たちを許容できるのか?まあ無理だな。
キミたちみたいに自分勝手な人間は、自分が上りのエスカレーターを使うときは
横を歩く人に対して「ウザいから階段を上れ」と言い、階段を下りてくるときは
「邪魔だよ。横に上りのエスカレーターがあるんだから、そっちを使え」と言うに
決まってる。

それに、根本的なことを認識してくれ。>>537-539あたりでも言ってるように、
地下鉄駅のホームとかだと、エスカレーターをとっとと歩いて上らないと乗り口が
混雑して収拾がつかなくなるのだよ。階段は階段で、下りてくる人で一杯なんだ。
当然、階段を上るにはその人たちをかき分けて行かなくてはならない。
その方がよっぽど危険だろ?
それに、仮にエスカレーター上を歩くことを禁止したら、乗り口付近が混雑して、
階段を下りてくる人の通行にも支障をきたす。そんなことになったら、キミたちの
好きな「階段を上れ」ってのも物理的に不可能になる。

あと、エスカレーターは「ベルトに掴まって、立ち止まって乗るもの」ではない。
単に、立ち止まったままでも簡単に上がっていけるという選択肢を追加するための
設備に過ぎない。特に駅ではそうだ。
主として年輩の人や身障者が気軽に電車を利用できるように設置しているのだ。
もちろん、キミみたいな横着者がついでに使用するのも一向に差し支えない。
しかし、それが全てだと勘違いして、わけのわからん理屈を押しつけるのは
いい加減にやめにしてもらいたい。

これ以上戯れ言を並べ立てるなら、以上の説明を完全に論破してからにしてくれ。
それができないなら、クソでもして寝ろ。