公務員がこの国をダメにする

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
参議院選挙後、小泉政権による公約「構造改革」が本格的に始動するため
日本を弱体化させた元凶である本格的な公務員のリストラが始まるでしょうが
その矢先に韓国による漁業権の侵犯行為が発生しました!これもひとえに
無能な公務員のせいなのはもはや疑いの余地もありません、皆さん一刻も早い
公務員の解体が必要だと思いませんか?
2wujing:2001/08/02(木) 22:01
又しても、準キチガイによる駄スレが!たいがいにして欲しいものだ・・・
3:2001/08/02(木) 22:02
私は公務員試験に落ちました。鬱。
4名無しさんの主張:2001/08/02(木) 22:05
そのとーり1さんよくいいました。
3はきちがいだ 犯罪おこすなよ
5コクイチ法律職:2001/08/02(木) 22:06
>>1
ばーか
6名無しさんの主張:2001/08/02(木) 22:07
自作自演は寒いです。
7名無しさんの主張:2001/08/02(木) 22:07
ここまであからさまな自作自演を見るのもヒサシブリだな。
8名無しさんの主張:2001/08/02(木) 23:26
タイトルあげ
9名無しさんの主張:2001/08/03(金) 00:36
公務員がこの国をダメにする ?
犬でも知ってる
10雨材:2001/08/03(金) 00:41

公務員スレ、レスまじウザイ。。
荒らしてる馬鹿は公務員試験に一つも受からない真性ドキュソ?
それとも職場で嫌われまくりの窓際公務員?

そのストレスを2chにぶつけ、なおかつコテハン叩きとは・・
死ねよ。ほんとに。こうしてオンラインで文字でコミュニケーション
取ってるだけでもほんとウザイよ。
11名無しさんの主張:2001/08/03(金) 00:43
>>10
激しく同意!
12名無しさんの主張:2001/08/03(金) 00:47
ダメにしてきたじゃ〜ないか 民間だったら1日でできる仕事を7日はかける
構造改革も内閣と省庁の戦いだぞ!!
今日の新聞に特殊法人からの回答が出てたけど、住宅金融公庫は中堅労働者に適切な融資をだって・・・
そんなもん銀行が十分にやってるよ・銀行も住宅ローンの営業は凄いよ、公庫はそれを邪魔してるだけ
13名無しさんの主張:2001/08/03(金) 00:51
公務員のリストラする手法を真剣に考えるべき
14名無しさんの主張:2001/08/03(金) 00:54
  ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ( ´∀`)   <荒らしがくる〜また荒れる♪          
 (    Λ_Λ  |  Hey Hey Hey♪
 | |(´∀`)< 厨房たんは暇すぎる〜♪         
 (__)_(_,__)  \_______/
15名無しさんの主張:2001/08/03(金) 00:55
民間のオンブズマン的な首きり能力もった査定組織作れないかな?
16wujing:2001/08/03(金) 00:57
掛かって来いよ。小僧
17名無しさん:2001/08/03(金) 01:03
なんだかな・・・・、よくもまあ公務員に文句ばっかり言えるもんだ。
俺は公務員じゃないけどここで文句言ってる奴見るとなんか
憐れになってくる。
バブル期は「公務員なんて給料安いしダサい」なんて言って民間
行った奴多かったくせに(俺もその一人だけど)不況になったら
とたんに「公務員はズルい」とか言い出すアホが多いねえ・・・・。
そういう奴って死ぬまで「悪いのは俺じゃない、○○だ」って
言い続けるのかねえ・・・・。
「仕事が楽だ」とか「給料が安定してる」とか結局自分が
ムカついてるからあとから難くせつけるためのもっともらしい理由を
持ち出して自分を正当化してるだけだろ、情けねえ・・・・。
18名無しさんの主張:2001/08/03(金) 01:04
本来のオンブズマンは、首相等のトップが目の届かない所を監視する為の組織を作るんだけど
日本の場合は、なぜか共産党関係が多い だから日本のオンブズマンは本来の組織じゃーないんだよ
ちなみに民間が創っちゃダメなんだよ 内閣が創って民間を起用しなければ、ただの日本赤軍になっちゃうよ
19世直しみっちゃん:2001/08/03(金) 01:20
>>17
「盗んではならない」と言ってるんです。
20名無しさんの主張:2001/08/03(金) 01:21
6 名前:wujing 投稿日:2001/08/03(金) 00:57
掛かって来いよ。小僧

だからウザいのね。自分からケンカ売ってどーすんの?
21( ゚д゚)™:2001/08/03(金) 01:25
また公務員スレか・・・。ここまでくればもはや公害だな
22名無しさんの主張:2001/08/03(金) 01:26
>>17
公務員に文句を言ってるんじゃ無いよ
税金より給料を取ってる組織・税金を使用して事業をおこなっている組織の人たちの事だ
全ての人、組織を言ってるのでもない、中にはとても努力して職務を遂行している人も多い。
これは、バブル期の前から疑問視されている事なんだけど、これだけの省庁や特殊法人が必要なんだろうか?
民間で出来る事は無いのか?たとえば住宅供給公社は住宅難の時代に民間の供給を補足する目的で出来た。
今、住宅が足らない地域はあるか?
郵政民営化もそうだ、小荷物は民間でも出来るが何で手紙・はがき等はダメで郵政は保険や預貯金の運用(これがまた特殊法人でやってるの)
までする必要があるんだよ・・・まあそれが営利上成り立ってるんだったら誰も問題にしないけどね。
税金を使うな!!!
23名無しさんの主張:2001/08/03(金) 01:28
役人にゃ〜営利感覚は無いよ
24wujing:2001/08/03(金) 01:30
>>20
やる時はキッチリやらなければいけないんですよ、仕掛けて来たのは
連中なのに旗色が悪いと逃げ打つからヒキョーだね。(まあ厨房だから)
25名無しさんの主張:2001/08/03(金) 01:34
公務員同士身内で監査させても自浄能力に欠ける問題は
どうやったら解決出来る?
内閣が民間人登用で監査組織の人選させても現状では信用
できる結果をとても出しそうにも無いし。
公務員の浄化は政府、もしくは極端な話し内閣が信用に足
るようにならないと不可能ってことか?
26名無しさんの主張:2001/08/03(金) 01:39
「公務員」の「公」は「公害」の「公」
  〃    〃 「エテ公」 〃
  〃    〃 「公衆道徳の欠如」 
27名無しさん:2001/08/03(金) 01:39
>>19
キャリアに言えばいいじゃん。下っ端の公務員にまで「税金泥棒が」とか
言う奴いるだろ(こないだ戸籍転出の手続きに役所行ったら中年の
おっさんが窓口の女性に文句つけてた、どうやら印鑑を持ってこなければ
ならないのを知らなかったので手続きが出来ずに八つ当たりしてたらしい)。
「俺達の税金で食わせてもらってるくせに、能なしが!!」(そういう問題か?
自分が悪いんじゃね〜か、自分だって保険証とか家族扶助とかで税金の世話に
なってるくせに自覚してね〜だけだろ)。
なんか不祥事続きの上の連中に直接直訴して文句言う度胸もないくせに
身近にいる公務員にケチつける奴多くね?
えひめ丸の潜水艦衝突事故でアメリカに批判する勇気がないから
森元首相を責めてた連中とどこが違うんだかな。
俺はそこまで堕ちたくない。
28名無しさんの主張:2001/08/03(金) 01:53
公務員でもね試験に通ってなった人と国民に選ばれてなった人と全く違うんだよ
後者が信用欠落すれば国民の信用を失い、当人も地位を失う。
前者が厄介な存在なんだ。監査組織も裁判所の判審委員制度の様な組織だと大丈夫だろ
国民の権利と義務にしちゃえばいいんだな。
公務員も皆が腐ってるわけじゃ〜無いよ
29文責:名無しさん:2001/08/03(金) 17:08
 
30またお前か。:2001/08/03(金) 18:03
1。またお前か。
いくつもいくつも似たようなスレッド立てやがって。
余程の粘着質、変質的性格の持ち主なのか。
それとも自分で前に同じようなスレッドを立てたことすら忘れるボケ老人なのか。
31名無しさんの主張:2001/08/03(金) 18:10
>韓国による漁業権の侵犯行為が発生しました!
>これもひとえに無能な公務員のせいなのはもはや疑いの余地もありません

頭大丈夫ですか?
重症だ、これは。
32名無しさんの主張:2001/08/03(金) 23:54
>31は公務員
33名無しさんの主張:2001/08/04(土) 00:02
>>30
これだけ国民的に嫌われてるという自覚もないのか>公務員
34仙介:2001/08/04(土) 00:03
 結局公務員叩きをしてたのは少数なんですね。
ふう、よかった。
35wujing:2001/08/04(土) 00:07
>>34
いいとこ3人ですよ、最初はもっと居たけど余りの異常さに
付いて行けないと判断して次々と離脱、今居るのは完全ガイキチのみ。
36名無しさんの主張:2001/08/04(土) 00:26
でも県庁の人って頭悪い人多いですよ。
37名無しさんの主張:2001/08/04(土) 00:48
>>36
公務員板の某県庁のスレは面白いですわよ。
痴話喧嘩を2chでやらかす、サービス心旺盛な方達です。
38名無しさんの主張:2001/08/04(土) 01:12
公務員をバカにするなゴルァ!!
おまえらはせっせと働いて税金払えゴルァ!!
世の中金を握った奴の勝ちだゴルァ!!
ゼネコンも工事欲しかったら接待しろゴルァ!!
給料安いが手当ては多いぞゴルァ!!
定年なっても特殊法人が食わしてくれるぞゴルァ!!
親方日の丸だぞゴルァ!!
税務署入ってこないぞゴルァ!!
俺は今度、公務員試験受けるぞゴルァ!!
39名無しさんの主張:2001/08/04(土) 01:21
40名無しさんの主張:2001/08/04(土) 23:48
〜カスの叩き厨房の乱立した駄スレの数々です〜
板の公務員と厨房コテハンを駆逐しよう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=996763527
聖域なき改革なら公務員の賃金を下げるのが先!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=994999763
公務員リストラ時代が到来 ! Part 3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=994821320
聖域なき改革なら公務員の賃金を下げるのが先!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=994999763
小泉構造改革に「官僚・公務員」に痛みがなければ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=996450400
公務員リストラ時代が到来 ! Part 2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=984630278
公務員大リストラについて熱く語って下さい!Part1 はこちら。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=971615900
(「いよいよ公務員の大リストラ時代が到来!」)*板移転のため消滅*
公務員がこの国をダメにする
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=996757202
宗教法人への課税と公務員のリストラ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=996571676
公務員の失業はいつからはじまるか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=994133668
この他にも他のスレで荒らしが多数あります。
41名無しさんの主張:2001/08/05(日) 01:24
公務員”制度”がこの国をダメにする、だな。
42名無しさんの主張:2001/08/05(日) 01:25
公務員がこの国をダメにしただろ
43名無しさん:2001/08/05(日) 01:27
>>42
なんでもかんでも人のせいにするんじゃないの(藁
44名無しさんの主張:2001/08/05(日) 01:40
公務員はスレ放置して!邪魔
45名無しさんの主張:2001/08/05(日) 01:54
>>42
どのようによ?
46名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:01
今はいい国なのか?
47名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:03
おいおい公務員たたきってのは世論だなんて誰が決めたんだよ。
公務員、あるいは、ほとんど公務員のJR駅員やNTT職員がつるし上げ
になったなんて記事に接したことないぜ。学校の教師が揶揄されてるのは
まったく公務員とは次元の異なるレベルの話だ。
こんなところで偉そうなこと言ってないで、学校教師、JRの駅員、
NTT職員相手に、同じようなインネン付けてみろよ。 厨房が!
48名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:05
本当に同意!!
49名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:10
>>47
そんなこと言ったらここの存在意義がないぞ
ここのスレほとんど、そう言うのなんですけど?
50名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:12
>>49
だって、無いのですよそう思いませんか?
51名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:16
税金払ってるんだから文句ぐらい言わせろよ。
文句いったて変わらないんだろ
52名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:18
コラァへいぞー、公務員の給与は今回3兆カットや。
来期も3兆の予定でええぞ。最低目標や、頼むぞ。
53名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:21
公務員の給与に一部能力給を採用していただきたい。
能力査定業務は厳しく取り締まってね
54名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:21
>>51
じゃあ公務員はお前さんが文句言ってるんだから
文句言っても良いわけだな?
税金は公務員だって払ってるっつーの、その中から働いて
給料貰ってるだけだろ〜が。
「税金払ってるんだから〜・・・」って理由になってね〜よ。
55@( '人')@<プププ:2001/08/05(日) 02:23
この国には未だに高学歴や公務員を叩けば問題が解決するという
短絡思想の持ち主がウジャウジャ居るって事か。
56名無しさん:2001/08/05(日) 02:26
>>54
激しく同意!!税金払うのは国民として当たり前、その使い道に
問題があるのは批判できるがそのことで偉そうに公務員に文句言う
資格はない。
文句言いたいんだったら税金払っても各種の保険や年金の受け取り
拒否した上で言ったらどうだ?そのくらいしなきゃただのネクラの
陰口と同じ。
57名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:27
公務員の給料減らすと行政サービスが低下するよ
58名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:27
>>56
非常にキビシイが同意。
59名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:34
あほか、年金も保険もこっちがかね掛けてんだよ
60名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:37
>>59
意味わからん、年金も税金も公務員も国の制度でしょう?
一方を否定して一方を主張するのは矛盾。
61名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:41
>>60
まあまあ、理論ではそうですが、59のような不勉強な方が世の中には大部分です。
62名無しさん:2001/08/05(日) 02:42
>>59
大アホが、じゃあなんでタンス預金しないんだよ?
どれだけ保険や年金で国が金負担してるか知ってんのか?
保険証なしで医者にかかったら5倍以上治療費とられるんだぞ。
63名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:42
>>60
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < カナシーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
64名無しさんの主張:2001/08/05(日) 02:56
それじゃ、公務員の給料下げて年金と保険に回せ
65名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:00
公務員の給料が高いことが問題?
66名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:04
>>64
ただでさえ安い給料なのにか?不況のせいで他が安すぎるだけだろ。
勝手なことばかりぬかすなブサイク。
67名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:08
そんなに安いのならやめろ
68名無しさん:2001/08/05(日) 03:11
>>65
公務員の給料って安いよ、兄貴もそうだけど生活費で一杯一杯だって
言ってた。不況で民間が安くなったせいでなんか勘違いしてる人が
多いみたいだけどね。そして景気が良くなったからって給料良くなる
わけでもない。
文句言ってるのって絶対バブル期は「公務員なんて給料安いから・・・」
なんて言ってた人達だと思う。自分勝手だよね。
69名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:12
じゃあ、公務員並みの、
給料、ボーナス、休日、退職金、
リストラ禁止、仕事マッタリを民間にも義務付けろよ。
スト権いらないから。
70名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:14
心配するな、年行けば給食のおばちゃんでも100万もらえるから
71名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:15
>>69
うちの会社潰れるぞ
72名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:16
>>69
何言ってるんだ?どうせ公務員試験落ちたとか民間の給料に目がくらんだ
とかで民間行ったんだろ?自分で民間選んどいて今さら何ずうずうしく
言ってやがる。他人にアレしてくれ、コレしてくればっかりぬかすな。
73名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:16
>>68
同意だね
>>69
その条件は君にはもったいないね。
74名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:17
>>69

なーんだ、要するに公務員が羨ましいだけかよ。
75名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:18
>>70
こういう根拠のないデマを書くやつがいるから困る。
月給100万なんてあるわけなかろーが
7673:2001/08/05(日) 03:20
>>71
潰れればいいじゃん。きみのような奴を雇ってるなら至極当然。
77名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:21
>>69みたいなのが日本をダメにしてると思われ
78(o・∀・o)ちんこたん(未良良):2001/08/05(日) 03:24
>>76
お前の発言と、
公務員、いらねー
という発言とどう違うんだ
79名無しさんの主張:2001/08/05(日) 03:31
そう思わんか?
80名無しさんの主張:2001/08/05(日) 07:36
公務員の仕事の大半は民間に委託することが可能だ。
民間に委託することにより人件費を半減することができる。
スキルのある公務員は民間に再就職してもらって
働かない公務員、努力を怠った公務員には消えてもらう。
日本を救う方法はこれしかないでしょう。
81名無しさんの主張:2001/08/05(日) 08:35
それでいくら浮くの?概算は?
82名無しさんの主張:2001/08/05(日) 09:31
>80
しっかり働いてる公務員は救済されるんだから
いい考えじゃない。
83名無しさんの主張:2001/08/05(日) 09:37
>>1はひとえに風の前の塵に同じ
84名無しさんの主張:2001/08/05(日) 11:08
もう飽きた。
この手のスレ、もう、まともなヤツは見てないと思われ。
公務員だって見てないよ。
単なるグチ、妬みスレになってしまってるよ。
まだ続ける?
85名無しさんの主張:2001/08/05(日) 14:51
国が破産しかけている今、
公務員の削減が急務であることは誰もが感じていることだ。
国民にハッキリとわかる形で公務員のリストラが行われないかぎり
この声は消えることが無いだろう。
86名無しさんの主張:2001/08/05(日) 15:15
〜カスの叩き厨房の乱立した駄スレの数々です〜
板の公務員と厨房コテハンを駆逐しよう
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=996763527
聖域なき改革なら公務員の賃金を下げるのが先!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=994999763
公務員リストラ時代が到来 ! Part 3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=994821320
聖域なき改革なら公務員の賃金を下げるのが先!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=994999763
小泉構造改革に「官僚・公務員」に痛みがなければ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=996450400
公務員リストラ時代が到来 ! Part 2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=984630278
公務員大リストラについて熱く語って下さい!Part1 はこちら。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=971615900
(「いよいよ公務員の大リストラ時代が到来!」)*板移転のため消滅*
公務員がこの国をダメにする
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=996757202
宗教法人への課税と公務員のリストラ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=996571676
公務員の失業はいつからはじまるか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=soc&key=994133668
この他にも他のスレで荒らしが多数あります,コテハンの騙りもしています。
87エリート街道さん:2001/08/05(日) 15:27
交務員でカラ出張、カラ会議などの抗菌横領をやってないのはまず
居ないだろう。要するに犯罪者の集団だよ。
税金はなにに使ったかを公開すべきで、公開しないのは犯罪者として処分を
受けるべき。
88名無しさんの主張:2001/08/06(月) 02:06
うん、うん
89名無しさんの主張:2001/08/06(月) 02:09
いいかげんシツコイぞ、このバカ!くだらんスレageるなカス。
90名無しさんの主張:2001/08/06(月) 08:09
88=関西人のおやぢ
  多分、怒窮鼠零細自営
91名無しさんの主張:2001/08/06(月) 08:22
誰かも書いていたが、88=「うん、うん。」が口癖。すぐわかる。
こいつと世直しみっちゃんが公務員系駄スレの元凶と思われる。
92名無しさんの主張:2001/08/06(月) 09:32
公務員は、マフィア化してるよね
93非公務員
しつこいなあ、本当に…。
まだしつこく上げてる奴がいるよ。
ここまでくるとほとんど変質者だな。

>怒窮鼠零細自営
自営業者ってのはこういう志の低いカスばっかしなのか?
いい加減自分がウザがられてるってことに気付けよ。
非公務員からも嫌われてんだよ、お前ら。