徴兵制とか言ってる奴は自衛隊の倍率見ろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
「若者は自衛隊に入って根性をたたきなおせ!」
「徴兵制を導入するべき!」

とか言ってる奴は自衛官の競争倍率を見て
何を思うのか聞かせて欲しい
2名無しさんの主張:2011/02/17(木) 13:08:07 ID:fRnfPVse
爺婆こそ、自衛隊に入れて、その腐りきった根性を
叩きなおすべき。これは矯正なので競争倍率云々は関係ない。
とにかく日本には使い捨てに出来る人的資源(爺婆)が豊富
なのだから有効活用すべきです。
爺婆竹島奪回決死隊や爺婆尖閣諸島防衛決死隊を
直ちに結成すべきでしょう。
3名無しさんの主張:2011/03/03(木) 00:46:53.66 ID:???
ワロタ
4名無しさんの主張:2011/03/07(月) 22:30:10.84 ID:J3OE+wrk
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   )
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"



5名無しさんの主張:2011/03/08(火) 08:09:16.56 ID:???
>>2
根性あったらあんなに医療費使い倒すわけないだろ
甘えてるのは老人なんだよ
もし今の老人が若者だったら老人が医療費浪費するのは甘えだと断言してただろうね
6名無しさんの主張:2011/03/09(水) 20:25:56.65 ID:???

509 :キムジョンイルです、日本の右翼派先生が大好きです!:2006/11/02(木) 20:53:58
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、        /
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.   /  右翼教師よ! 日本の子供を洗脳せよ!
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  <    
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ    \   日本を北朝鮮のように愛国的な国家にしよう!
  \    \.     l、 r==i ,; |'       \
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l
7名無しさんの主張:2011/03/23(水) 15:20:32.63 ID:1MMbcoDs
憲法九條を廃止し徴兵制度を複活させて若人「18歳〜20歳」を鍛えさせろよ。
8名無しさんの主張:2011/03/23(水) 15:46:08.86 ID:jj2Rsmjn
徴兵制にしたら倍率もくそもないだろうに
職業として入隊するわくじゃないから、お金も微々たるもんでよいかと
思われる。
9名無しさんの主張:2011/03/23(水) 16:47:26.97 ID:+X/6M75t
高卒だけ徴兵すればいい。
大卒は免除。
10名無しさんの主張:2011/03/23(水) 18:51:44.08 ID:???
自衛隊の試験落ちたんだろうな

実際やる気それなりにある大卒が落ちてるんだから徴兵制主義者は現実見た方がいいよ
11名無しさんの主張:2011/03/25(金) 09:06:11.40 ID:4tjrcaUO
>>9 憲法九条を廃止して国民徴兵制度「軍国主義の復活」の確立を。
   猫も杓子も大卒の時代だ、平等に徴兵だ.
12名無しさんの主張:2011/03/25(金) 13:22:31.09 ID:???
平等に徴兵するなら老人も徴兵すべきだよな。
13名無しさんの主張:2011/03/26(土) 14:02:23.60 ID:6dZ5+Tfx
鉄砲も持てない、使えない老人を徴兵しても国家も損失だよ、やっぱ若い奴が良い。
14名無しさんの主張:2011/03/26(土) 14:56:28.54 ID:???
私女だけど、戦争は若い男が行くべきだとは思う。
その代り、家のことは女性、教育は老人がやるべき。
効率的ですよね。
15名無しさんの主張:2011/03/27(日) 02:08:30.32 ID:???
近代戦は量より質だろ?
湾岸もアフガンもイラクも平時の自爆テロ以外は全然米兵を殺せてないからな。
イラクなんて大枚叩いて大量に武器を購入しててアレだからな。
現時点でアメリカを敵に回せる国なんてどこにも存在しねえ。
アメリカに尻尾ふっ照れば損は支那いってことよw
よって徴兵なんて必要ねえよ。
そういう意味では韓国はアホやw
16名無しさんの主張:2011/03/28(月) 01:32:06.40 ID:???
>>15
じゃあジジババに自爆テロ訓練すればいいね♪
17名無しさんの主張:2011/03/30(水) 09:32:45.37 ID:3yrHRJps
憲法9条を廃棄して早く日本も徴兵制度を複活し福島原発へ応援に行かせろ。
18名無しさんの主張:2011/03/30(水) 09:59:54.64 ID:???
老人を徴兵して福島原発決死隊を
19名無しさんの主張:2011/03/30(水) 14:29:48.38 ID:3yrHRJps
二−ト「世間の敵」は逮捕して福島原発地下で放射能水を汲み取らせろ。
20名無しさんの主張:2011/03/30(水) 15:37:23.77 ID:???
>>15
あんた韓国はまだ北朝鮮と国際上では交戦中ってなってるの知らないの?
21:2011/03/31(木) 02:03:23.20 ID:???
近代戦は量(その中には兵士も含まれる)より質と書いてあるのに
目に入らないのかねぇ?
大体が米兵一人で1000〜1万以上のイラク兵を殺してんだよ。
姦国vs北チョソも大体似たような展開になると思われる。
とはいえ徴兵することに意義を見出している可能性もあり得るか。
朝奴日本で言うところの戸塚ヨットスクールみたいな
兵役を経験することでキモヲタ予備軍を一人前の男にするとかw
22名無しさんの主張:2011/03/31(木) 02:18:52.44 ID:???
>大体が米兵一人で1000〜1万以上のイラク兵を殺してんだよ。
一応突っ込まれる前に訂正w
これは米兵とイラク側の戦死者数の比率を書くつもりがなぜかこうなってしまった。
「米兵一人の死亡に対して1000〜1万以上のイラク兵が殺されてる」
に読み直してチョン曲げ。
23名無しさんの主張:2011/03/31(木) 09:00:54.30 ID:???
一人の死亡に対しての割合が1000〜一万以上ってどんだけ誤差の範囲広げすぎなんだよ
24名無しさんの主張:2011/03/31(木) 14:32:55.71 ID:???
>>23
湾岸当時とイラク戦争の差と、イラク側の正確な被害状況が今一つ分からんってのもある。
25名無しさんの主張:2011/03/31(木) 15:31:27.88 ID:Dv4gb3Xy
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"




26名無しさんの主張:2011/04/07(木) 09:18:37.45 ID:VnlIttzJ
>>25 墓石にしがみ付かずに福島原発で放射線の汚染水を汲み上げろ。
27名無しさんの主張:2011/04/12(火) 18:59:27.76 ID:rzSYLein
原発の事故処理早くお前等仕事しないからレベル「7」に上がったじゃないか。
28名無しさんの主張:2011/04/12(火) 22:04:10.60 ID:???
>>27
日本語でok?
29名無しさんの主張:2011/04/18(月) 19:13:27.28 ID:DRclGD2K
サンキュ−OK?〜〜バイバイ
30名無しさんの主張:2011/04/30(土) 16:04:56.64 ID:???
日本では軍人や自衛官が蔑視されすぎている
自分の国を守ってくれる人に対する感謝の気持ちが薄い
徴兵を実施しないなら、自衛官の待遇を改善すべきだ
3130:2011/04/30(土) 16:08:51.95 ID:???
まあゴミ老人や凶悪犯を竹島に送り込むのが一番いいけど
32名無しさんの主張:2011/05/03(火) 11:20:44.26 ID:???
そもそも尊敬とは強制されてするものではない
見下されるのはそれだけの理由があるからだ
まずそれを正してから出直して来い
33名無しさんの主張:2011/05/03(火) 20:22:03.70 ID:???
>>32
ほう、では理由とは何だね?
口先だけで偉そうなことほざくなよ売国奴
34名無しさんの主張:2011/05/29(日) 08:46:43.79 ID:R/ItxB8p
>>31 お前の事か
35名無しさんの主張:2011/05/29(日) 13:53:02.03 ID:???
大正時代、軍人を軽視し続けた結果、昭和初期の暴走につながった。

敬意は欠かせないよ。
36名無しさんの主張:2011/06/03(金) 12:11:21.75 ID:???
自衛隊の人大好きだよ。命の危険を冒して国を守ってくれるんだから。
徴兵するならまず安全なところで威張ってる老人からだね。
37名無しさんの主張:2011/06/03(金) 18:53:39.86 ID:???
マーチ大卒だけど自衛隊落ちましたw
38名無しさんの主張:2011/06/04(土) 11:38:59.32 ID:???
地球最強のアメリカが徴兵廃止してるし現在は無人化の方向で動いてるしで
そういうこともあり徴兵制を取り入れてる国は軍事的途上国ってイメージしかない。
実際そういう国が米軍とガチで戦えばロクに反撃もできずに一方的にボコられて終わりだろう支那。
39名無しさんの主張:2011/06/26(日) 07:22:26.11 ID:0QWa+abT
公務員対象に徴兵制度を創設し、公務員を再教育し国民の模範とします。
40名無しさんの主張:2011/06/26(日) 15:39:48.36 ID:0QWa+abT
>>39
  菅総理の発案ですか?
41名無しさんの主張:2011/06/26(日) 15:46:36.94 ID:???
ニートの更生教育にはちょうどいいだろ
別に本職の自衛官に育てる必要はない
社会の厳しさを身体にしみこませれば足りる

だから最低限の宿泊設備と食費だけですむ
なんなら昼間に農作業させて食料の足しにしてもいい

ほかに自衛隊の雑用みたいなことのすべてをニート部隊にやらせればいい
事実上人件費いらないから自衛隊も助かるし
ニートも助かるしニートの親も助かる

一石三鳥
42名無しさんの主張:2011/06/26(日) 16:28:13.59 ID:???
まず男女不平等の問題、本当に黒字になるのか?経費の問題
最低限これらをクリアしてからでないとな
43名無しさんの主張:2011/06/26(日) 17:34:59.42 ID:???
>>41
自衛隊にはニートにやらせられるような雑用などありません
44名無しさんの主張:2011/06/26(日) 19:16:05.98 ID:???
>>43
宿泊所や訓練施設の清掃、食事の準備、配膳、後片付け、訓練の準備、後片付け、
本職自衛官のマッサージ、訓練服の洗濯などなど
ようするにほとんどゼロの人件費で調達する雑用専門部隊だ
45名無しさんの主張:2011/06/26(日) 20:08:08.68 ID:???
>>44
食事の準備やら配膳やら後片付けやらはれっきとした兵站活動。
烏合の衆にやらせる活動ではない。平時であっても訓練としての意味があるんだよ。
46名無しさんの主張:2011/06/26(日) 20:15:56.18 ID:fAttOMUi
第一、ニートでは出来んだろ
(普通の人でもかなりしんどいハズ)
47名無しさんの主張:2011/06/26(日) 20:35:08.23 ID:???
>>45
有事の際に役に立たない訓練はニートにさせればすむ
戦場では食事の準備やら配膳なら後片付けなどといってる場合ではないのだから
48名無しさんの主張:2011/06/26(日) 21:33:49.66 ID:???
>>47
食事の準備やらなんやらは極めて重要な兵站なんだよ。腹が減って戦争ができるかよ。
49名無しさんの主張:2011/06/26(日) 21:49:41.10 ID:iYBN5Fx3
自衛隊落ちますた・・
自分のようなアビリティーの低い奴が受からなくてこの国のためになりました。

自嘲wwww
50名無しさんの主張:2011/06/26(日) 23:15:21.32 ID:fAttOMUi
もし受かってたらどうしてたの?
51名無しさんの主張:2011/06/27(月) 13:20:10.92 ID:+G17ujhU
>>50
小さい頃からの夢だったから入りたかったよ・・
受かってたならそれなりに評価されていたと考えられるから一生懸命働いていたでしょう。

次、頑張ります・・ショボーン(´・ω・`)
52名無しさんの主張:2011/06/27(月) 13:28:46.46 ID:???
衣食住諸経費すべて込みで黒字になるのなら
国家運営の戸塚ヨットスクールも悪くはないかも名w
53名無しさんの主張:2011/06/27(月) 16:04:39.63 ID:???
こんなところに書き込む奴等にチョイと・・・。

ネット社会、ロボット社会になっても当面は「人」に頼らざるを得ない職業を
さがしなさい。「手作り」という行程が価値を生み出す仕事です。
工芸、調度品、運送業も当面は人が不可欠。
下手な大学行くよりは高専の方が良い。検査、検出、計測、測定なども人は不要にならない。
料理人、品質管理、高度溶接、培養、栽培、養殖も人が不可欠。
電気工事士も再び脚光を浴びるだろう。エンジンもモーターの時代。
2chで腐ってないで自分をグレードアップしたほうが良いよ。
目先の給料より生涯年収の換算しなきゃ道を誤るよ。
54名無しさんの主張:2011/06/27(月) 16:28:52.46 ID:???

生涯年収が大事なんだぞ!!
http://www.sysbil.com/sportsman/
55農民党:2011/06/27(月) 17:36:29.15 ID:Xopd54ix
徴農制を創設します!
56名無しさんの主張:2011/06/28(火) 16:25:45.95 ID:???
徴兵しろとか言ってる本人は志願兵なのかと思いきや
ただ若者批判したいだけの中高年だったりするからなぁ
57名無しさんの主張:2011/07/02(土) 07:35:34.35 ID:tEkzxeWM
菅総理:辞める前に公務員の徴兵制度をの法案整備をしたら国民から人気出ますよ。
58名無しさんの主張:2011/07/02(土) 07:56:45.23 ID:???
ニートの厚生施設として自衛隊を活用するのは悪くないな
59名無しさんの主張:2011/07/02(土) 08:06:12.35 ID:???
自衛隊にお荷物を増やさないように。
60名無しさんの主張:2011/07/02(土) 08:31:26.84 ID:???
お荷物だなんてとんでもない
いわば自衛官の奴隷だよ
61名無しさんの主張:2011/07/02(土) 08:56:15.91 ID:???
単なる奴隷として役立たせるなら何も自衛隊である必要はないな。
62名無しさんの主張:2011/07/02(土) 09:16:52.46 ID:???
受け入れ先である自衛隊にとっては奴隷でも
ニートにとっては命がけの社会復帰訓練
それなりの施設が必要
63名無しさんの主張:2011/07/02(土) 16:00:13.32 ID:kIHdCVMW
ドイツも徴兵制廃止へ   (2011/7/1 ベルリン=共同)

ドイツで徴兵制(ただし兵役拒否が可だった)が事実上廃止となった。
安全保障をめぐる情勢が大きく変化したのが理由。
連邦軍の兵力数が現在22万人で、
国防の費用がかえって国の財政赤字の一因になっていたことも背景にある。
ドイツ政府は段階的に18万5千人に減らし、
海外派兵に機動的に対応できる職業軍人の集団に編成しなおす計画という。
64名無しさんの主張:2011/07/02(土) 18:07:20.54 ID:???
>>62
それなりの施設整えなければならないのにお荷物ではないなんてわけないだろ
65名無しさんの主張:2011/07/02(土) 18:17:32.28 ID:???
自衛隊ならば標準でそれなりの施設があるってことだろ
66名無しさんの主張:2011/07/02(土) 20:17:36.02 ID:???
>>65
今ある施設にさらに人間詰め込めってか?やっぱりお荷物なんだよ。
67名無しさんの主張:2011/07/02(土) 20:24:45.17 ID:???
雑用はニートがやってくれるからな
ニート部隊は大部屋に雑魚寝でいいんだし
68名無しさんの主張:2011/07/02(土) 20:53:36.52 ID:???
>>67
その大部屋をどうやって用意します?駐屯地には無駄な敷地はないぞ。建物もな。
69名無しさんの主張:2011/07/03(日) 18:27:28.20 ID:???
>>68
働きのよいニートは宿直室でも物置でも倉庫でもホロつきトラックでも使えばいい
働きの悪いニートは野営だ
70名無しさんの主張:2011/07/03(日) 18:40:33.29 ID:???
>>69
それだったら自衛隊ならではの施設など要らないじゃないかw
71名無しさんの主張:2011/07/03(日) 18:52:45.89 ID:???
>>70
収容できる敷地やホロつきトラックや野営設備が潤沢に備わってるのが自衛隊
訓練施設もあるしな
72名無しさんの主張:2011/07/03(日) 18:56:22.37 ID:???

重要なことを忘れていた
脱走防止を武力でもって徹底できるのが自衛隊だ
73名無しさんの主張:2011/07/03(日) 18:56:31.22 ID:X8/nM9rK
結論
ニートは邪魔!
74名無しさんの主張:2011/07/03(日) 20:01:45.37 ID:???
>>72
そんなことしなきゃいけないならやっぱり荷物背負わせるわけじゃないか。
75名無しさんの主張:2011/07/03(日) 20:04:50.36 ID:???
>>74
雑用処理専任のスタッフを格安で提供することとのトレードオフ
76名無しさんの主張:2011/07/03(日) 20:33:35.67 ID:???
>>75
烏合の衆に処理させる雑用など自衛隊にはないわ
77名無しさんの主張:2011/07/03(日) 20:35:06.36 ID:???
掃除・洗濯・家事・炊事
78名無しさんの主張:2011/07/03(日) 22:11:59.12 ID:???
>>77
いずれも兵站に属すること。素人の出る幕ではない。
79名無しさんの主張:2011/07/03(日) 22:14:04.72 ID:X8/nM9rK
ループしてますね
80名無しさんの主張:2011/07/04(月) 06:30:30.72 ID:Pwx3z+UT
公務員対象に徴兵制度複活しょう、国民の模範であるために。
81名無しさんの主張:2011/07/04(月) 06:34:31.59 ID:Vv3OUee0
スルガ銀行による個人情報違法利用についての裁判で,
個人情報保護法18条2項により,
個人情報利用目的の事前明示義務が定められているにもかかわらず,
スルガ銀行代理人神谷町セントラル法律事務所弁護士奥島健二・金森浩児は,
「本人確認が完了していないから個人情報保護法18条は適用されない。」
と誤りを主張し,
これを鵜呑みにした簡裁裁判官岡崎昌吾(現在,相模原簡易裁判所)は,
「本人確認が完了していないから個人情報保護法は適用されない。」としました。
相模原簡易裁判所・岡崎昌吾は馬鹿です。
82名無しさんの主張:2011/07/05(火) 20:35:00.35 ID:???
ニートを徴兵すると

自衛隊は安価に雑用要員を調達できる
ニートの親は養育から解放される
ニートは社会復帰訓練になる
ニートの減少に伴い潜在的な生活保護費が削減できる
ニートの減少に伴い経済は活性化する

まさにいいこと尽くめなわけだが
83名無しさんの主張:2011/07/05(火) 22:01:04.43 ID:???
>>82
徴兵で得られるような人員に雑用でも任せられるようなものは自衛隊にはない。
徴兵をしているお隣韓国でもひきこもり問題はあるんだよ。減少するとは限らない。
84名無しさんの主張:2011/07/05(火) 22:03:18.97 ID:???
>>83
それは誤った特権意識
あえて極論をいえば実戦経験のない自衛隊なんて
幕僚長ですら誰でもよかったのだから
85名無しさんの主張:2011/07/05(火) 22:41:31.98 ID:???
>>84
ん?素人集めて戦争できると思ってるのか?これだから最近のゆとりは困るな。
大方アニメでも見て覚醒すれば自分でもどんな武器でも扱えるとでも思ってるんだろ。
86名無しさんの主張:2011/07/06(水) 06:29:27.07 ID:???
戦争するしないは自衛隊が決めることではない

そもそも雑用専門のニート部隊が兵器扱う必要はないし
特攻要員として活用するならいいだろう
87名無しさんの主張:2011/07/06(水) 07:57:17.93 ID:???
>>86
雑用であっても兵器を扱わなくても兵站って言う重要なものなんだよ。
素人に勤まることではない。何回言わせるんだ。
特攻?戦術的に無意味。単に殺処分するだけでしかない。
88名無しさんの主張:2011/07/06(水) 18:37:58.73 ID:???
平時のおける食事の準備や掃除のどこが兵站なんだ?
自衛官の妻や駐屯地の契約業者だってやってることじゃないか

同じことを無償でニートにやらせるだけだ
社会復帰訓練の一環としてな
89名無しさんの主張:2011/07/06(水) 20:44:28.93 ID:???
>>88
隊員がやってることは立派な訓練なんだよ。有事に備えるためのな。
90名無しさんの主張:2011/07/06(水) 20:48:51.55 ID:???
>>89
隊員がやってる中で有事の際に役に立たないこと
明らかに兵站の範疇に入らないこと
これらをニートにやらせるのだよ

兵站について客観的なこと調べたかったらこちら参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E7%AB%99

ニート部隊とはきっちり役割を分担できるだろ
91名無しさんの主張:2011/07/06(水) 20:59:30.47 ID:???
>>90
隊員がやってることの中で有事になって役に立たないことなどない。
92名無しさんの主張:2011/07/06(水) 21:08:00.64 ID:???
>>91
隊員が嫁の弁当くったり映画みたりセンズリこいたりしても
有事ではまったく役に立たないよ
93名無しさんの主張:2011/07/06(水) 21:13:58.39 ID:???
>>92
隊員が職務でやってることと言おうか。揚げ足ばかり取りやがって。
それともそういう余暇をニートが代わりにやったからって隊員の負担が減るとでも?
94名無しさんの主張:2011/07/06(水) 21:18:07.71 ID:???
>>93
職務でやってることのうち有事で役に立たないこと
業者にやらせていることをニート部隊がやるんだよ

最初からそういってるじゃないか
95名無しさんの主張:2011/07/06(水) 21:43:21.51 ID:???
>>94
自衛官が職務でやってることの中に有事になって役に立たないものなど一切ない。
業者にやらせていたことをニートにやらせるとしてその分の教導団をどこから引っ張ってくるよ。
そして業者よりも安上がりになってしまえば民業圧迫。高コストなら無駄遣い。
96名無しさんの主張:2011/07/06(水) 22:17:12.95 ID:jir/G5Gu
ニート部隊は“自走式土のう”として被災地に配備しろよ
97名無しさんの主張:2011/07/07(木) 06:27:32.40 ID:???
>>95
日常の炊事や掃除や施設のメンテなどの雑事をやるんだよ

兵站と呼ばれるものは「訓練」として実施されるからニートに出る幕はない
日常のほんとうの雑事を専門に扱うのがニート部隊だ
ニートの社会復帰を支援するわけだから長い目でみれば民間にとっても有益

ニート部隊は人件費ゼロだから
浮いた経費で自衛官OBを指導に当たらせればいい
早期定年である自衛官の再雇用先まで少数ながら確保できる

脱走を企てるニート部隊員は本職自衛官のメンツにかけて阻止する
脱走は重罪だから自衛官の引止めに従わなければ射撃も許可される
これは捕獲や射撃の訓練にもなる

まさに一石四鳥
98名無しさんの主張:2011/07/07(木) 08:14:59.06 ID:???
>>97
有益ではないね。働かなければ徴兵だなどという圧力がかかって賃金引下げになるんだな。
99名無しさんの主張:2011/07/07(木) 15:47:06.61 ID:???
徴兵厨は地獄の黙示録みろ
ニートら使い物にならん
100名無しさんの主張:2011/07/07(木) 19:10:36.61 ID:???
>>98
働かなければ今でもクビになるんだから条件は変わらない
再就職できる意思のある人間は再就職するだろう

のほほんとニートになって社会や家庭のお荷物になってしまうクズだけが
徴兵によってまがった性根をたたき直されるのだ
101名無しさんの主張:2011/07/07(木) 19:28:09.38 ID:???
>>100
徴兵になるくらいなら…とどんな低い条件でも労働者がのむようになると言っているんだよ。
そんな条件では労働条件は際限なく切り下げられる。
102名無しさんの主張:2011/07/07(木) 19:34:12.70 ID:???
>>101
いまでも同じだって
働く意思がある者同士で競争がある

今まではドロップアウトしてたニートという最底辺が
その競争に参加させられるだけじゃないか

出稼ぎ外国人労働者には脅威かもな

そういう効果をみれば円の海外流出を食い止め
国内消費にまわる要素が増えることになる

やっぱり民間にとっても有益だ
103名無しさんの主張:2011/07/07(木) 20:02:07.24 ID:???
>>102
労働条件を引き下げたい経営者にとっては有益かもな。
それ以外の労働者にとっては生活条件の切り下げになってまったく無益。
そして最後は生活保護がある、働いたら負けという状態があるからこそギリギリのところで労働条件が守られている。
そこを取っ払えば際限なき労働条件の切り下げが始まる。

よしんば今でも同じだとして労働条件の切下げ競争を奨励する政策は有害無益。
そして今は労働力余りだ。無理に競争に参加させる必要はない。
無理に全員を労働力競争に参加させたいならお前の給料を食うのにギリギリまで切り下げて労働力需要を増やせよ。それくらいの覚悟はしろ。
104名無しさんの主張:2011/07/07(木) 20:05:07.32 ID:???
>>103
現実には外国人出稼ぎ労働者がいるぐらい需要はあるんだよ
これが現実
105名無しさんの主張:2011/07/07(木) 20:35:41.39 ID:???
>>104
有効求人数 1,528,713人
有効求職数 2,845,215人

出稼ぎ労働者がいると言っても実際はこう。出稼ぎ労働者がいるからといって需要あるとはいえない。
しかも出稼ぎ労働者の中には「研修生」も込み。生活もできないタコ部屋労働の需要も満たすべきだとでも?
そう思うんだったらお前がタコ部屋でまず働け。
106名無しさんの主張:2011/07/07(木) 20:38:51.51 ID:???
なお、外国人労働者総数は772,375人(2005年国勢調査)。
在日から何から何まで外国人を完全に排斥してもなお需要は足りない。
107名無しさんの主張:2011/07/07(木) 20:45:59.94 ID:???
仮に足りないならば
職にあぶれた層を徴兵で救済できることになる

やっぱり有益じゃないか
108名無しさんの主張:2011/07/07(木) 20:51:26.31 ID:???
>>107
救済になってない。救済だと思うならお前が徴兵同然の労働条件で働けよ。
そもそも救済なら強制する必要ない。
109名無しさんの主張:2011/07/07(木) 20:58:36.30 ID:???
>>108
おれは自助努力で達成しているから国による救済を必要としない

だが自力ではどうにもできないからニートには救済が必要なのだ
犯罪者になったり餓死する未来からニート自身を救済する
たかられるご両親を救済する
たかられる日本経済を救済する

ニート徴兵はあらゆるものを救う
110名無しさんの主張:2011/07/07(木) 20:59:01.01 ID:???
>>105
その数字って、
有効求人数=ハロワへ登録してる企業
有効求職数=ハロワへ登録してる自称失業者(働く意思がある人)
で、民間の求人広告を出しててもハロワに登録してない企業が大半。
そして、有効求職数は働く意思がないのに失業保険目当てでハロワに登録してる不正受給者が大半
111名無しさんの主張:2011/07/07(木) 21:01:52.93 ID:???
>>110補足
要は「現実の求人数>有効求人数」「現実の求職数<有効求職数」ってこと。


112名無しさんの主張:2011/07/07(木) 21:27:42.64 ID:2FIvH2Mi
何でもかんでもすぐに事の問題の矛先を『ニート』という単語を持ち出して『ニート』ばかりに向けたがる人間こそ
自己の欲求ばかりを社会に求めて、それが満たされないと不満ばかりもち周りを不快にさせる寄生虫のような存在である。
会社単位で言えば、金喰い虫、穀潰し、にあたる人間で他人から指摘されずとも自覚しているがその事から一切目を背け、
ニートとはまた違った意味で社会のお荷物に相当する存在である。

人間が自己欲望を果たす時に引き金となる思想の根底にあるのは『己の願望を叶える事』と『他人を己より貶める事』だけなのである。
113名無しさんの主張:2011/07/07(木) 21:31:23.21 ID:???
ニートの救済に有効だといってるにすぎない

なんでもかんでも責任を負わせることができるほど
ニートに能力はないから
114名無しさんの主張:2011/07/07(木) 21:32:21.16 ID:???
>>109-111
他人にタコ部屋労働しいるんだから自分だってタコ部屋労働しろよ。救済なんだろ?それも選択肢のない。
救済不要だなんてそんな事情など関係ないね。お前が真っ先に救済されろ。
それと労働力調査では失業者の数はさらに多い。これに対して求人広告数は40万件だったか。圧倒的に需要不足なんだよ。
115名無しさんの主張:2011/07/07(木) 21:33:46.49 ID:???
>>109
救済ではなく懲罰だろ。どう考えても。
徴兵みたいな条件で働かせて何が救済だよ。真っ先に需要を喚起することだな。
そのためにはまずお前が賃金削れ。
116名無しさんの主張:2011/07/07(木) 21:35:59.07 ID:???
>>114
選択肢はあるよ
自力で働けばいい
もっとも
能力が伴っていればの話だが
117名無しさんの主張:2011/07/07(木) 21:56:14.04 ID:???
>>116
そんなの選択肢とは言わないよ。あくまでも強制でしかない。
また公共職業安定所を使わないで求人する企業は40%程度。「ほとんど」ではないねえ。
118名無しさんの主張:2011/07/07(木) 22:04:47.74 ID:???
働かないで親にたかるという選択肢が
徴兵という選択肢に変わるだけ

社会にとってもニート自身にとっても
メリットのある変化じゃないか
119名無しさんの主張:2011/07/07(木) 22:35:21.86 ID:???
>>118
タコ部屋労働が強制されるのがメリットだと?だったらお前がタコ部屋労働しろ。
120名無しさんの主張:2011/07/07(木) 23:08:16.18 ID:???
無理だよ
泣いて逃げるのがオチだ
121名無しさんの主張:2011/07/08(金) 05:49:32.61 ID:???
逃がさないため自衛隊を活用するのだよ
タコ部屋はコミュニケーションが苦手なニートに
対人能力を習得させるためのに大切な訓練

ニート部隊の仲間はかけがえのない生涯の仲間になるだろう
122名無しさんの主張:2011/07/08(金) 07:54:32.59 ID:???
>>121
だからまずお前が徴兵に行けよ。そうすればニートが一人職に就ける。立派な救済ではないか。
さらにかけがえのない生涯の仲間が増える。いいこと尽くめだね。
123名無しさんの主張:2011/07/08(金) 08:00:57.17 ID:???
>>121
いかに美麗字句並べてみても労働市場からあぶれたものはタコ部屋で働けと言うのは残酷、人権侵害というのには変わらない。
124名無しさんの主張:2011/07/08(金) 18:40:46.82 ID:???
一般人は普通にコミュニケーションできるから仲間ぐらいできる
ニートだからこそ支援が必要なのだよ

ニートにいきなり普通の社会人をやれというほうが酷
まずは最低限の訓練をつませて徐々にステップアップさせなきゃ

寄生される社会やご両親
そして何よりニート自身を救うのがニート徴兵だ
125名無しさんの主張:2011/07/08(金) 20:23:30.80 ID:???
>>124
そこまで言うからにはニートが全員コミュニケーション能力不足のせいだという研究成果でもあるんだろうな?
126名無しさんの主張:2011/07/08(金) 20:50:05.81 ID:???
>>125
コミュニケーション能力があればニートにならないだろ
無職になるのではない
ニートになるんだぞ?
127名無しさんの主張:2011/07/08(金) 21:06:00.27 ID:???
>>126
無職とニートの境界線は?
128名無しさんの主張:2011/07/08(金) 21:06:55.59 ID:???
そしてその研究成果は?憶測でなく実際に調べた結果。査読つき学術論文クラスがいいな。
129名無しさんの主張:2011/07/08(金) 21:45:32.15 ID:???
>>127
就業する気があるかどうか

ニートになってしまったという結果がすべてを物語る
「自力で生きる」ではなく「社会や両親に寄生する」を選ぶしかなかった

これが現実
救ってあげなければ
130名無しさんの主張:2011/07/08(金) 22:16:04.00 ID:???
>>129
だから単なる思い付きだろ。査読付学術論文出せよ。
コミュニケーション力不足がニート化の原因だと言う論文な。

ついでに就業する気があるかどうかの判定をどうやってやったかも示せ。

そこまでやっても徴兵までするのは倫理上大問題なんだがな。
131名無しさんの主張:2011/07/08(金) 22:16:29.23 ID:???
徴兵など救済ではなく単なる厄介払いでしかない。
132名無しさんの主張:2011/07/09(土) 08:29:14.73 ID:???
>>130
減ってきているとはいえ徴兵は多くの国で採用されている
何が大問題なのか
それこそ論文でも書いていればいい

それに
ニートのコミュニケーション能力を高めて社会復帰を支援するのが目的なのだ
ニートになった原因をさぐりたいなら
それこそ大好きな論文でも書いていればいい

徴兵がイヤだったらえり好みせず仕事を探す気になるだろう
就業する気があるならね

ほら就業意識を向上させるというメリットまである

133名無しさんの主張:2011/07/09(土) 08:37:46.12 ID:???
>>132
たたきなおすための徴兵などどこの国も採用していない。
国防上の理由から採用されているだけ。しかも働いている働いていないの区別もしていない。
ニート狙い撃ち徴兵はニートに対する懲罰、厄介払いでしかない。

原因不明のまま処方箋まで書くなんてバカか?徴兵が解決策だというほうが論文書くべきなんだよ。
そうでなければ単なる鬱憤晴らしでしかない。

> 徴兵がイヤだったらえり好みせず仕事を探す気になるだろう
> 就業する気があるならね

ほら、やっぱり労働条件切り下げになるじゃないか。どんな条件でも選り好みせず働くようになるから切り下げ放題だな。
134名無しさんの主張:2011/07/09(土) 08:40:10.40 ID:???
ここでニート徴兵を叫ぶ連中こそ真っ先に徴兵して治療すべきだな。
あきらかな現実検討能力不足だからなw
135名無しさんの主張:2011/07/09(土) 08:40:48.71 ID:???
>>133
原因追求をしたかったらしたいやつがやればいい
実際に就業できないという現実がある者を救済するのが目的だ

職業は「能力に応じて」しかできないのは今も同じだし
徴兵によって忍耐力が向上すれば選択の幅が広がる
136名無しさんの主張:2011/07/09(土) 08:49:55.56 ID:???
>>135
原因も追究しないで救済策が打てるかよ。

そして徴兵によって労働条件切り下げるって狙いはもうわかった。徴兵によって野草食べるしかないような賃金しか払わない職場でも働けるようにするというんだろ?
そんなこと言っている連中こそ真っ先に徴兵すべきだな。これこそ救済。
137名無しさんの主張:2011/07/09(土) 08:51:51.37 ID:???
徴兵制度を施行したいならしたいやつがすればいい。国が手を出す必要ない。
もちろんその過程で刑罰法令に触れる行為があったら即検挙だw
138名無しさんの主張:2011/07/09(土) 08:59:50.76 ID:???
>>136
たとえば風邪をひくメカニズムは現在でもよくわかっていない
だが治療法は確立されている

つまり原因を究明しなくても救済はできるのだ
原因がわかるまで放置しておけというほうが残酷だな

それにAランクからEランクの五段階の労働力があるとして
Eランクが増えても全体の労働条件が大きくかわることはない
139名無しさんの主張:2011/07/09(土) 09:07:45.15 ID:???
>>138
徴兵が救済法として優れているという論文でも出せよ。ついでに風邪の治療法は未だに確立されていない。
単に自己回復力に任せるだけ。医者は何もできない。できるのは症状を緩和することだけ。

全体の労働条件は大きく変わらなくても一部の労働者の条件が著しく低くなれば問題なんだよ。
労働させる以上「人たるに値する生活」を補償しなければならない。タコ部屋労働はこれに明らかに反する。
タコ部屋労働でも人が集まるようになるという状態そのものが問題。たとえ関係するのは一部の労働者であってもな。

そんなに救済救済言うならまずお前がタコ部屋で働いてやれよ。そうすれば一人のニートが職にありつける。
140名無しさんの主張:2011/07/09(土) 09:08:12.74 ID:???
そもそも
健康上の理由があるわけでもないのに
働きもせずいつもでも親の庇護に頼ってることのほうが
倫理上も経済上も教育上も大問題

手遅れになる前に国は責任をもって
ニートとその家族を救済しなければならない
141名無しさんの主張:2011/07/09(土) 09:12:00.53 ID:???
>>139
ステーキの販売をやめたからといって
今まで売り物にならなかった生ゴミが売れるようにはならない
根本的なことがわかっていないね

まったく売り物にならなかったニートを
せめてパンの耳として商品化できる状態にまでもっていく
それが就業支援なのだよ

本人が努力すればコロッケやミンチカツになるのも夢ではない
142名無しさんの主張:2011/07/09(土) 09:12:54.14 ID:???
>>140
と言いながら不本意ながら派遣で働いている人間が「条件を改善しろ」と言えば「派遣で働かなければいいだけ」などと返したりするのであった。
しかも派遣が嫌で派遣しか職がないなら親元で暮らせばいいだろとか言ったりね。もう無茶苦茶。
結局労働者を搾取したいだけ。
143名無しさんの主張:2011/07/09(土) 09:14:01.52 ID:???
>>141
就業支援ではなく懲罰でしかない。どんな労働条件でものませるためのな。おまえ自身が言ってたじゃないかw
144名無しさんの主張:2011/07/09(土) 09:23:46.32 ID:???
>>143
労働条件を極端に切り下げる会社が出てきたらほかの会社を選べばいい
Eクラスといえども需要と供給のバランスはある

もちろんEクラスでたえながら能力をさらにみがき
Dクラスを目指すという選択もありだ
145名無しさんの主張:2011/07/09(土) 09:27:26.08 ID:???
徴兵がいやなら「働く」だけでいい
「働く」という国民の義務を果たすだけで忌避できるのがニート徴兵

もちろん不本意ながら派遣で働いている人間は徴兵されない
146名無しさんの主張:2011/07/09(土) 10:15:24.60 ID:XqAdJDn5
国家安全維持 60歳以上の強制徴兵法案可決そろ!
147名無しさんの主張:2011/07/09(土) 10:27:48.58 ID:s8ZYPrNH
>>144
他の会社を選べばいいって言うがそんな状況になれば選ぶ余地もなくなるよ。
「いやなら徴兵行け」ってなるからどんどん下げられるわけね。需要と供給のバランスは著しく経営者側に有利になる。
それが「どんな条件でもえり好みしないようにする」ってことなんだよ。お前が言ってることではないか。

そしてタコ部屋でまで働かなければならない義務はない。
148名無しさんの主張:2011/07/09(土) 13:46:38.01 ID:dmJqijo6
>>146
安全維持に爺使ってどうするの?そんなの安全維持に成るのか?介護が必要だよ。
149名無しさんの主張:2011/07/09(土) 16:54:18.43 ID:???
>>147
えり好みできる能力ないのに
えり好みしてはいけないだろ

Eクラスの能力しかない人間がAクラスやBクラスの待遇を求めるから
ニートになってしまう
150名無しさんの主張:2011/07/09(土) 19:59:34.57 ID:???
>>149
ニート徴兵によって労働条件引き下げの圧力がかかると言っているんだよ。
需給バランスは著しく経営者寄りになるわけだからな。したがってタコ部屋を避けることは不可能になる。
…と言っているんだが何わけのわからないこと言っているんだよ?

タコ部屋が嫌なら選ばなければいいと言ったのに対して需給が経営者側に有利になるからそんなこと不可能だと返せば選り好みするなといったり。
支離滅裂にも程があるぞ。結局タコ部屋で働かせたいだけだろ。お前がタコ部屋で働けよ。
151名無しさんの主張:2011/07/09(土) 20:05:27.17 ID:???
「ほかの会社を選べばいい」と言ったのに対して「いや、著しい買い手市場になるから選ぶ余地はなくなる」と返したら「選り好みするな」。
本当に支離滅裂だよ。選り好みするのを認めるのか?認めないのか?どっちなんだ?
ニート徴兵を進める限りタコ部屋を避けるのは不可能。「他の会社を選べばいい」と言っても他の会社も横並びでタコ部屋になる。
152名無しさんの主張:2011/07/09(土) 20:06:34.90 ID:???
>>141
お前がタコ部屋に行けばみんな順繰りに職を選ぶ余地ができて結局ニートが一人まともな職にありつける。
安心してタコ部屋で働いて来い。
153名無しさんの主張:2011/07/09(土) 20:27:59.61 ID:???
まともな職ってEランクだろ?
ならば徴兵で支援しても同じことじゃないか
154名無しさんの主張:2011/07/09(土) 21:02:42.16 ID:???
>>153
何をもってEランクとしてるのか、シャーゴンばかり使ってないで日本語で説明しろよ。
それと徴兵で支援するよりもよっぽどマシな職にはありつけるな。
155名無しさんの主張:2011/07/09(土) 21:04:41.37 ID:???
>>154
労働者の不利な条件でしか環境でしか雇用してもらえない環境だよ
よっぽどましな職があるなら
そこに就職すればいい

徴兵されなくてもすむぞ
156名無しさんの主張:2011/07/09(土) 21:08:42.05 ID:???
>>155
日本語が不自由なのはわかった。「不利な条件でしか環境でしか雇用してもらえない」なんて日本語書くくらいだからな。

ニート徴兵制度を敷けば経営者は安心してタコ部屋労働でも人が集められる。現行のままならお前がタコ部屋に行くことによってタコ部屋よりはましな職にニート一人がありつける。
157名無しさんの主張:2011/07/09(土) 21:12:46.88 ID:???
タコ部屋はイヤだという人間が
次々と上のステップの仕事を目指せば
人は集められなくなるよ

それが需要と供給だ
158名無しさんの主張:2011/07/09(土) 21:59:10.62 ID:???
>>157
ニート徴兵制度下では嫌ならタコ部屋だという経営者の力のほうが強いね。タコ部屋忌避のためにどんな条件でも人が集まる。それが需要と供給。
159名無しさんの主張:2011/07/10(日) 07:11:58.38 ID:???
「イヤならタコ部屋だ!」ということは
少なくともタコ部屋以上の環境を提供しなければ人は集まらないということだ

つまり
最低労働条件の保障にもつながる
どんなに能力の劣る人間でも
徴兵でタコ部屋労働することで衣食住が保障されるのだから
160名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:03:36.36 ID:???
>>159
現在の最低条件は生活保護水準。「働いたら負けだから働かない」という状態がまさに最低限の水準を守っているわけだ。
タコ部屋水準は現行の生活保護水準より明らかに劣る。つまり最低労働条件の引き下げにしかならない。
161名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:14:47.46 ID:???
「働いたら負けだから働かない」という状態というか
自分勝手な弁解は憲法違反
162名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:18:52.65 ID:???
>>161
健康で文化的な最低限度の生活をする権利はあるわけでね。
憲法違反を言うならそのような生活ができる職を用意していない方が憲法違反。
勤労は権利でもあるんだからな。
163名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:23:10.97 ID:???
職は用意されている
最底辺の職だがな

最底辺の職についてなお「健康で文化的な最低限度の生活」が
できないのならば
そのとき初めて生活保護が検討される

能力に見合った職につこうとしないのは憲法違反
164名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:26:08.49 ID:???
>>161
だからと言って最低条件をタコ部屋に下げる理由にはまったくならないがな。
165名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:27:44.50 ID:???
タコ部屋は厳密な意味での労働ではない
訓練だから当然だ

訓練が終了すれば
もっと好条件の「労働」ができるようになるだろう
166名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:29:56.58 ID:???
>>165
最低保障水準をタコ部屋にするんだから大して変わらんよ。一般の雇用の最低水準がタコ部屋になるんだろ?
167名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:32:13.63 ID:???
>>163
意に反する苦役は受けないと憲法に書いてあるわけでね。
憲法が言うところの勤労の義務とは生活保護を請求されたときに国が「あなた働けるでしょ、働いてください」と言えるって程度の意味。
何が何でも働かなければならないという条文ではない。そんな条文だったら国民の半数が憲法違反ってことになる。
168名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:32:45.16 ID:???
水準が同じなら徴兵を拒む理由にならないだろ
つまり
タコ部屋を超える水準を提供しなければ
労働力をタコ部屋に奪われるわけだ
169名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:52:05.68 ID:???
>>168
現在は生活保護水準を超えなければ労働力を奪われるわけ。新制度下ではタコ部屋水準でよくなる。
明らかな労働条件の引き下げになる。
170名無しさんの主張:2011/07/10(日) 08:54:31.33 ID:???
生活保護水準は
労働という基礎があって初めて適用される

現在と何も変わらない

むしろ両親を寄生から解放することで
本来の消費が活性化し内需が拡大する

景気がよくなれば労働条件も向上するのは歴史が証明している
171名無しさんの主張:2011/07/10(日) 09:30:51.52 ID:???
>>170
景気がよくなれば労働条件が向上するってのはつまりどこもかしこも好条件を提示して取り合いになるから。
嫌なら徴兵だという圧力がかかってればどんな条件でも労働者が引く手あまた。そんな条件下で好条件を提示するお人よしはいない。

そして生活保護水準のみならず親が保障する生活水準もまた引き下げの歯止めになっているわけだな。
引き下げの歯止めをことごとく壊せばあとはタコ部屋一直線。

タコ部屋では生活保護を適用することすら難しくなるから現行よりは悪くなるな。
そもそも生活保護を削減することが目的だといってたじゃないか。
172名無しさんの主張:2011/07/10(日) 09:37:51.05 ID:???
どんな会社だろうと有能な人材はノドから手が出るほどほしい
だが
いくらでも代替がきくなら条件を下げる
まったく今と同じだ

どんな底辺な仕事であろうと仕事である以上一定の対価は支払われる
だが放置していたら収入はゼロだ
生活保護費の削減につながる
173名無しさんの主張:2011/07/10(日) 09:42:11.81 ID:???
>>172
今後はタコ部屋まで引き下げ可能になるというのが大きな違いだな。現行はまだ働かない自由があるからあまりひどい条件だと集まらないがな。
新制度では働かないことが罪になって徴兵対象になるからどんな条件でも労働者側はのむ。したがって条件はいくらでも切り下げられる。
生活水準きり下げて生活保護を削るのとまったく変わらない。タコ部屋では生活保護適用は不可能。
174名無しさんの主張:2011/07/10(日) 09:43:31.55 ID:???
>>172
> どんな底辺な仕事であろうと仕事である以上一定の対価は支払われる
> だが放置していたら収入はゼロだ

だから?タコ部屋ででも働かせろと?それは搾取というものだよ。
175名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:00:59.10 ID:???
搾取ではなく訓練だ
教育といってもいいな
176名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:03:05.22 ID:???
>>175
単なる言葉遊びでしかない。
177名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:05:31.14 ID:???
徴兵の目的が就業支援であることは
最初からいってることだ
178名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:09:17.53 ID:???
>>177
言葉遊びだね。タコ部屋だろうとどんな労働条件でも厭わず働くようにするんだろ?それを搾取と言うんだ。
179名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:12:51.14 ID:???
逆だよ
タコ部屋という安全装置を敷くことで
労働条件の悪化を防ぐわけだ

こんな条件では働けない
徴兵のほうがマシだとなる
180名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:15:08.86 ID:???
>>179
アホか?安全装置になってない。現行徴兵よりもひどい条件のところには絶対に人は集まらない。
労働条件を悪化させるだけ。
181名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:18:17.00 ID:???
ずいぶん前から同じことをグルグルグルグルよっぽど暇なんだなw
182名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:20:10.87 ID:???
現実を見なさい

土木作業員や清掃作業員などは
これらはニートでも可能と思われるが
タコ部屋労働より条件が悪いのか?

むしろやりたがる人間が少ないから
下手な会社の大卒初任給よりも多いぐらいだ
まぁ生涯収入は劣るだろうが
183名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:24:46.39 ID:???
>>182
それはタコ部屋強制になってない現状の話だろ。現状の話を言ってどうするんだよ。
新制度を導入してどうなるかって話の反論になどなっていない。
184名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:31:04.82 ID:???
「働かない」という選択が「徴兵」に変わったところで
雇う側から見れば何も違いはない

自宅に引きこもって出てこないか
兵役に引っぱられて出てこないかの違いでしかないのだから

ニートにとっては激しく環境が変わるだろうが
購買力は上昇するから景気には好影響を及ぼす
185名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:35:27.93 ID:???

そもそも再生不能なクズを対象に徴兵自衛隊なんて話が稚拙な暴論。
それを真に受けた不能クズが何処までも粘着スレで騒ぐ。
この世は 
優 勝 劣 敗 、弱 肉 強 食 、自 然 淘 汰 は
太 古 か ら の 宇 宙 の 摂 理 。
ダメダメな奴は衰弱自滅でも何でも受け入れるしかない。
嫌なら自己生命力を発揮して躍動するしかない。泣き言なんて誰も聞いてない。
同じ境遇でも泣き言言わずに人生切り開く者が生き残ればいい。 
186名無しさんの主張:2011/07/10(日) 10:44:42.28 ID:???
時代はエコ
たとえゴミでもリサイクルする浄化装置が必要
それがニート徴兵

あと被害者である親族を救済するという意味合いもある
187名無しさんの主張:2011/07/10(日) 12:06:53.22 ID:2ndQj8GH
60歳以上は強制徴兵を早急に行う法案を審議
日本領海の国家治安を守れ、
188名無しさんの主張:2011/07/10(日) 12:31:17.03 ID:DZ1iUNWv
>>187
60歳以上で日本領海内国家冶安が守れるか? 介護士付きか?
189名無しさんの主張:2011/07/10(日) 16:46:26.47 ID:???
>>186
ニートの親族は社会の悪玉コレステロールを生み容認した加害者でもあるでしょ。
ニートなど、断崖絶壁に吊るすなり、引き潮の波打ち際に首まで埋めるなり
早春の森の木に括りつけるなり、イカダに縛り付けて公海上で放流するなり
すれば良い。人物金時は優秀な者に使えば良い。
ニートに使う国費など一円たりとも無駄。成人して10年経過しても納税無き者は
犯罪者として収監し、部位臓器提供・新薬テストドナーとして社会貢献を義務付け
処遇すれば良い。嫌なら、甘えと屁理屈を止めれば済む話。
北風と太陽の話は良識人に対しての話し、ニートなどには北風と灼熱と飢えで対処するのが正。
190名無しさんの主張:2011/07/10(日) 18:11:57.20 ID:???
>>184
ん?何支離滅裂なこと言ってるんだ?自宅に引きこもって出てこなければ雇う側は相当好条件出さないとダメだろうが働かなければ徴兵となれば低条件でも人が集められるようになる。
どうやら思考力が完全に劣っているようだな。
ニート徴兵を導入すれば「嫌なら徴兵だぞ」との脅しを使っていくらでも待遇切り下げられるようになるんだよ。ちょうど今の外国人労働者がそれに近い。
嫌なら国に帰れという脅しのおかげで相当労働力を買い叩かれている。リアルにタコ部屋労働に従事する者もいる。「研修生」という名目でな。
191名無しさんの主張:2011/07/10(日) 18:44:04.15 ID:???
>>190
今でも同じだって
引きこもってるやつに提示できる精一杯の条件は出してる
なのに
えり好みしてるから出てこない

ウソだというなら土木作業員に志願してみなよ
即合格ですぐに働けるから
192名無しさんの主張:2011/07/10(日) 18:50:22.74 ID:???
>>191
そんなことは聞いてない。徴兵強制になったらどんどん労働条件切り下げになると言ってるんだ。
「嫌なら徴兵だ」の脅しの下にな。何言ってるんだよ?日本語読めるか?

精一杯の条件を出してるかどうかなどどうでもいい。
193名無しさんの主張:2011/07/10(日) 19:11:38.24 ID:???
>>192
なぜ労働条件の切り下げになるんだ?

今までまったく使えなかったニートを
とりあえず最底辺の仕事ならできるようにしてあげようという
プロジェクトだぞ
194名無しさんの主張:2011/07/10(日) 19:47:28.11 ID:???
>>193
供給が多くなれば当然賃金は下がる、これが第一点。
嫌なら徴兵だという脅しが使えるようになるので労働条件を下げられるようになる。これが第二点。

> 今までまったく使えなかったニートを
> とりあえず最底辺の仕事ならできるようにしてあげようという

こんなことは労働条件切り下げに一切関係ないね。今後同じようなレスしたらパスするからな。そのことは何らかの記号で示すよ。
195名無しさんの主張:2011/07/10(日) 19:51:15.27 ID:???
>>194
供給が増えるのは五段階にわけてEランク
出稼ぎ外国人労働者とせめぎあっているランクだ

内需拡大には有効じゃないか
196名無しさんの主張:2011/07/10(日) 19:53:50.93 ID:???
>>195
労働条件を改善することなく単に強要することによって日本人を働かせようっていうのか。搾取だな。
結局搾取しかない。出稼ぎ外国人しか来てもらえないような労働条件を改善しようという気が一切ない。
これだけ人あまりなんだから労働条件を改善すればいくらでも集まるよ。
197名無しさんの主張:2011/07/10(日) 19:55:00.62 ID:???
>>195
タコ部屋が増えても内需拡大になどなりやしないよ。むしろ縮小。
198名無しさんの主張:2011/07/10(日) 19:56:50.64 ID:???
タコ部屋は訓練機関だから
雄雄しく旅立つ元ニートは
以前のように両親へ寄生などしない
199名無しさんの主張:2011/07/10(日) 20:19:55.32 ID:???
>>198
>>176>>178を見よ
200名無しさんの主張:2011/07/10(日) 20:20:39.03 ID:???
単に「言葉遊び」と決めつけて
働かない言い訳にしてるだけのこと
201名無しさんの主張:2011/07/10(日) 20:28:10.63 ID:???
>>200
訓練目的だろうとなんだろうが「嫌なら徴兵だ」という脅しがきくことには変わらない。
202名無しさんの主張:2011/07/10(日) 20:35:02.83 ID:???
「嫌なら徴兵だ」という脅しがきくなら
ニート本人にとってもたかられる家族にとっても朗報
203名無しさんの主張:2011/07/10(日) 20:40:56.42 ID:???
204名無しさんの主張:2011/07/10(日) 20:43:09.25 ID:???
今までの好条件を見送ってきたニートにはいい薬
おのれの置かれた立場というものが見えてくるだろう
205名無しさんの主張:2011/07/10(日) 21:00:38.21 ID:???
>>204
つまり搾取を奨励するわけだな。そんなこと許されない。
206名無しさんの主張:2011/07/11(月) 05:45:26.78 ID:???
なに眠たいこと言ってんだかぁ。
単純労働、単純重労働は産業用ロボットがオンデマンド清算してくれる。
ニーとなんざ放っとけ。『税と社会保障制度の抜本改革』という美名の下で
生活保護の受給条件、生活保護費、不正受給者に対する刑事罰は実現間近。
精神病を装った不正受給も日本各地に設置されている公共カメラ、各種履歴
認証システムによって打ち砕かれる。ニートの実態や様々な過程結末は多くの
健全な人間、親、子供の生きた教訓になる。能力も生命力もなく、絡み寄生
しか出来ない者など救いようはないし、救う必要も価値も無い。
207名無しさんの主張:2011/07/11(月) 06:18:46.36 ID:???
>>205
Eランクの能力しかない者がEランクの待遇しか得られないのは当然のこと
搾取とは思い上がりも甚だしい

せめてDランクの能力を身につけてからいいなさい
Dランクの能力があるのにEランクの待遇しか与えられないのならば
たしかに差分の搾取だ

ニート上がりなど本来はランキング圏外なのに
徴兵によりEランクスタートが許されるのだから徴兵に感謝しなければならない
208名無しさんの主張:2011/07/11(月) 07:47:56.04 ID:???

ニートなんざ勝手に野たれ死にすればいい。
209名無しさんの主張:2011/07/11(月) 08:00:03.56 ID:???
>>207
働かせる以上どんな能力のものであっても人たるに値する生活を保障しなければ搾取でしかない。
ランキング圏外だというなら生活保護で面倒見ればいいだけ。無理やり市場に引っ張り出してタコ部屋労働させる方がどうかしている。
210名無しさんの主張:2011/07/11(月) 18:06:49.35 ID:???

お前らの考えたクソみたいな徴兵法案を国会に提出してくれる
物好きな国会議員はいるのかな?
いないだろwww
提出しても可決されないしね
じゃあニチャンで吠えることしかできないね
ざまあwwwうぇうぇうぇ
211名無しさんの主張:2011/07/12(火) 12:49:30.84 ID:dO7U07i8
60歳以上は 東北被災地瓦礫処理作業に派遣して下さい
ボランティア活動、最後の人生貢献奉仕です、
212名無しさんの主張:2011/07/12(火) 18:56:48.42 ID:???
>>209
徴兵は「人たるに値する生活」だろ?
タコ部屋と思うから腹も立つ

ニートのための合同合宿訓練だ
213名無しさんの主張:2011/07/12(火) 21:26:05.00 ID:???
>>212
そう思うんだったら労働者全部を徴兵と同じ生活にしてみろよ。
214名無しさんの主張:2011/07/13(水) 06:32:07.76 ID:???
すでに就業している者に就業訓練はいらないだろ
少しは考えなさい
215名無しさんの主張:2011/07/13(水) 08:25:44.99 ID:???
>>214
訓練が必要ないなど理由にならない。
徴兵の生活条件が「人たるに値する生活」なら全労働者にその生活条件で生活させろよ。
それが嫌だというのは他人にだけ劣った生活押し付けたいエゴでしかない。
216名無しさんの主張:2011/07/13(水) 11:26:06.03 ID:bnxsXfv1
被災地東北を応援しよう、
217名無しさんの主張:2011/07/13(水) 19:46:09.59 ID:???
>>215
及第点をとってる人に追試は必要ない
赤点だから追試するんだ

落第から救済するためにな
218名無しさんの主張:2011/07/13(水) 20:18:38.05 ID:???
>>217
徴兵の生活条件が人たるに値する生活かどうかにだから必要性など関係ない。
追試だの治療だの訓練だのなんだの言ってみても無意味。労働条件の問題は訓練の必要性とは関係ないのだよ。
219名無しさんの主張:2011/07/13(水) 20:21:25.19 ID:???
合同合宿訓練なんだから
十分「人たるに値する生活」だよ

ほうっておけば親を巻き込んで破滅するんだぞ?
救済のためにやむをえない訓練だ
220名無しさんの主張:2011/07/13(水) 20:44:00.93 ID:???
>>219
だから訓練目的だろうとなんだろうとと人たるに値する生活かどうかには関係ないっての。
いつまでもわからない奴だなあ。日本語読めるか?
221名無しさんの主張:2011/07/13(水) 20:50:12.64 ID:???
>>220
「人たるに値する生活」を保障するために訓練するんだろ?
本来はとっくに自力で達成しておくべき基準なんだよ

やりたくてやる追試ではない
すべてはニート救済のためだ
222名無しさんの主張:2011/07/13(水) 20:54:21.04 ID:???
>>221
人たるに値する生活を保障するのは使用者側の責任。労働者側の責任ではない。
保障するために訓練する?バカか?保障して訓練すればいいだけ。それをやらないなら単なる搾取。訓練目的だのやる側の意思など一切無関係。
訓練目的訓練目的言って正当化するのは殺人を「ポア」「救済」とする某宗教団体と変わらない。
223名無しさんの主張:2011/07/13(水) 20:59:13.17 ID:???
>>221
だいたい、大幅な需要不足なのに労働力増やす意味があるのかよ。
そしてニートは強制徴兵となれば「嫌なら徴兵だ」との脅しが効き始めて労働条件は次々切り下げられるわけだな。
まったく救済ではない。単なる処分でしかない。
224名無しさんの主張:2011/07/14(木) 05:55:58.53 ID:???
人たるに値する生活を保障するために訓練するんだろ
水を飲めない者には水を飲めるようにする訓練が必要だ

「待遇悪けりゃ徴兵にいくぞ」と雇用者を脅して労働条件の低下を防ぐこともできる
現在でも刑務所のほうが待遇がいいとしてわざと犯罪を起こす人間がいるほどだ
225名無しさんの主張:2011/07/14(木) 08:13:32.41 ID:???
>>224
徴兵水準は今の労働水準と比べて著しく低い。労働条件の低下を防ぐことなど不可能。
「人たるに値する生活を保障するために訓練するんだろ」これはもう聞き飽きた。
訓練だろうとなんだろうと人たるに値する生活を与えない徴兵は搾取でしかない。
訓練の段階で人たるに値する生活を保証していない限り目的がどうであろうと搾取は搾取なんだよ。

お前に「人たるに値する生活」を保障するためには徴兵での訓練が必要だな。今すぐ徴兵行ってこいw
226名無しさんの主張:2011/07/14(木) 08:15:16.97 ID:???
人たるに値する生活を保障するためと称して人たるに値する生活を奪う。これは何の意味もない。
結局人たるに値する生活の保障になってないからな。
227名無しさんの主張:2011/07/14(木) 08:23:10.72 ID:???

ニートや心身虚弱の発達障害どもは
せいぜい逝けるとこまで不埒な生活すればいい。
ノタレ死にしたけりゃ勝手にどうぞ。
228名無しさんの主張:2011/07/14(木) 19:57:45.33 ID:???
>>225
徴兵による訓練が著しく低い待遇だと思うのなら
最初から普通に働くだけで回避できる

そういう対策がとれない人だからこそ
訓練が必要なのだ
229名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:03:15.83 ID:???
>>228
だから?人たるに値する生活を保障していないという問題への回答になってない。

「「嫌なら徴兵に行くぞ」という脅しができるから労働条件の向上になる」→
「徴兵の待遇は著しく低い、労働条件の向上になるわけがない」→
「徴兵による訓練が著しく低い待遇だと思うのなら最初から普通に働くだけで回避できる」

まったく回答になってないな。少しは日本語読めるようにしろ。労働条件の向上にならないと返したら「だったら普通に働けばいい」?
おいおい、「「待遇悪けりゃ徴兵にいくぞ」と雇用者を脅して労働条件の低下を防ぐこともできる」んじゃなかったのか?こっちはどうしたんだよw
230名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:04:18.39 ID:???
無関係の話をして撹乱させるなよ。
231名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:05:42.97 ID:???
>>229
目的と手段を取り違えている

「人たるに値する生活」は目的だ
それを手にするため通常人は自力で能力を磨いて取得する

自力で取得できない気の毒の人のために
訓練を施すだけだ
232名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:08:23.74 ID:???
>>229

徴兵水準は今の労働水準と比べて著しく低いと言ってる
だったら今の水準のうちに働けばいいじゃないか

それだけで徴兵を回避できる
233名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:11:14.49 ID:???
>>232
あれ?だからさ、徴兵によって労働条件を改善するんじゃなかったのか?w
どうしたんだよwはっきりしろw

>>231
人たるに値する生活を保障する目的で人たるに値する生活を奪う。もはや目的ですらない。
234名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:21:52.38 ID:???
>>232
ちなみにそのような選択ができるのは徴兵制度が敷かれていない今の世代だけね。
ニート徴兵制度が敷かれてしまった後の世代はそのような選択すら一切できない。
235名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:23:13.71 ID:???
>>233
改善できるじゃないか
なぜ改善できないと思うのだ?

実社会の経験がないから誤った認識にとらわれる
訓練によって正しく現実を把握できるようになるよ

そのための合宿だ
236名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:25:07.54 ID:???
>>235
最後は対人論証か。一体どういう頭のつくりをすれば改善できると思うんだよ。不思議でしょうがない。
嫌なら徴兵だと経営者が脅しに使って労働条件を悪化させるのは目に見えている。よくてせいぜい現状維持。
実社会の経験がないんだろうな。お前は。
237名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:32:19.05 ID:???
>>236
逆の立場を考えてみろよ
「イヤなら徴兵いく」は
労働者の立場からいえることだ

そもそも
労働者でさえないニートが
なぜ労働者の代表みたいな顔をできるんだ?
238名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:36:19.45 ID:???
>>237
「嫌なら徴兵行く」なんて脅しが本気で使えると思って?よっぽどのマゾでないと使えないわな。
脅しになどならない。徴兵の労働条件は一般のそれよりも著しく低いんだからな。そんなの労働者側から脅しに使えるかよ。
支離滅裂でしかない。単に何も考えずに置き換えただけ。
239名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:39:07.07 ID:???
おまえ自身が嫌なら徴兵行くなんて脅しを使う気になるか考えた方がいい。
240名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:44:01.15 ID:???
>>238
全世界的にみて
徴兵されるだけで衣食住が保障される環境なんてないぞ?
241名無しさんの主張:2011/07/14(木) 20:50:10.92 ID:???
>>240
突然「全世界的に見て」かよwwwwww日本国内の労働条件の話してたのに支離滅裂にも程があるぞwwww
242名無しさんの主張:2011/07/14(木) 21:39:41.64 ID:???
◆◆◆◆JAL123便は自衛隊が撃墜し、自民党中曽根政権が隠蔽した◆◆◆◆

複数の「報道規制」の経験を語るなかで、日航ジャンボ123便墜落の話が出てきたのです。

「あれは、自衛隊のミサイルにやられたんですよ」

私は息を呑みました。「まさか!」

「いや、自分で取材して、確認しています。証言も証拠もあります。すっかり記事にまとめて、
印刷にかかったのですが、どこからかストップがかかって、世に出ませんでした」

私は「すごい秘密をきいてしまった」と思いました。これは、そのひと本人がいつか
公表するべきことだ、と思いました。

そして昨日が来ました。あの暑い日から25年が経ったそうです。私にとっては、
それまでとは全く違う「重い意味」を持つ「事件」になっていました。

ふと、ネットで検索してみました。すると、複数のサイトがヒットしました。
そうか、これなら遺族の方たちや関係者のあいだでは「公然の秘密」なのだろう、と気付きました。

中曽根総理大臣の時代です。
「あの頃、本当のことが国民に知られたら、自衛隊はブっ飛んでいたでしょう」
「あらゆる手段で真相は伏せられたんです」

http://www.janjanblog.com/archives/12228


243名無しさんの主張:2011/07/15(金) 19:43:45.96 ID:???
全世界的にみる
つまりグローバルにみれば最低限の国家保障して徴兵が機能するわけだ
244名無しさんの主張:2011/07/17(日) 08:01:26.72 ID:???
グローバルだろうがなんだろうが引き下げは引き下げじゃないか。
245名無しさんの主張:2011/07/17(日) 08:23:07.98 ID:???
ほうっておけば年収ゼロのニートが働けるようになる
プラスにはなってもマイナスにはならない
年収ゼロから下がりようがないのだから
246名無しさんの主張:2011/07/17(日) 08:54:55.66 ID:???
>>245
その他多くの労働者の待遇切り下げと引き換えにな。
だいたいパイは限られているんだから誰かが取れば誰かが失うんだよ。これは労働市場も同じ。

そして年収ゼロよりも徴兵の方がマシかといえばそうではない。
247名無しさんの主張:2011/07/17(日) 09:10:13.64 ID:???
なぜ他の労働者が切り下げられるんだ?

生ゴミとして捨てられる運命の端材を
何とか加工してペットのエサとして売ったとしても
他の商品を安売りする必要はないのだが
248名無しさんの主張:2011/07/17(日) 09:20:31.61 ID:???
249名無しさんの主張:2011/07/17(日) 09:30:38.24 ID:???
同じランク同士で競合が起こる

だが
ニート徴兵上がりは最底辺のランクだ
他のランクは影響を受けない

ニート徴兵上がりが増えれば同レベルでの供給が増えることになるけどな
250名無しさんの主張:2011/07/17(日) 09:42:06.77 ID:???
>>249
どうしてそう限局されると考えられるんだ?楽観的過ぎるぞ?
今は就職難なんだからな。嫌なら徴兵だという脅しをいくらでも使えるんだよ。たいていのランクの労働者に対してはな。
弁護士とか医師とかなら別だろうがな。
251名無しさんの主張:2011/07/17(日) 09:43:30.14 ID:???
だいたい、どんなランクだろうと働かなければ徴兵行きなんだから元ニートに影響は限局されないだろ。
252名無しさんの主張:2011/07/17(日) 10:29:53.46 ID:???
生ゴミになるところを加工してペットのエサとして売っても
他の商品は影響を受けないよ

普通に働いていれば会社都合退職なら退職金も出るし失業手当もつく
その間に次の職を探せばいい
もちろん
ニート徴兵上がりに比べればはるかにチャンスがあるだろう
253名無しさんの主張:2011/07/17(日) 18:06:37.89 ID:???
>>252
失業保険にも入れない職にどんどん人が集まるようになるからそんなのは過去のものになるわけだな。
何しろ働かなければ徴兵なんだから条件にこだわっている暇はない。そんな条件でなおいい待遇を用意するお人よしの経営者などいない。
254名無しさんの主張:2011/07/17(日) 18:29:32.23 ID:???
だ・か・ら
A〜DランクはA〜Dランクなりに需要はあるんだよ
Eランクが増えて困るのはEランクの者だけだ
255名無しさんの主張:2011/07/17(日) 22:13:35.74 ID:???
>>254
どのランクだろうと今は人余りだというのを忘れたか?
しかも働かなければ徴兵となれば超買い手市場になる。ランクなど関係なしに引き下げ合戦が始まる。
よしんば限局されたとしても徴兵よりはマシだろと労働条件を引き下げること自体が許されない。
256名無しさんの主張:2011/07/18(月) 07:59:14.17 ID:???
Aランクがあまるわけないだろ
ニートは現状と自己の能力の認識不足

だからこそ徴兵が効果的に機能する
257名無しさんの主張:2011/07/18(月) 08:08:10.29 ID:???
>>256
弁護士余りが深刻な問題になってることすら知らないのか。
いまや「ケータイ弁」、事務所も持たずに携帯電話一本で仕事する弁護士すらいる時代なんだぞ。
どんなランクだろうと余るときは余るんだよ。
258名無しさんの主張:2011/07/18(月) 08:26:07.11 ID:???
>>257
逆だろ
むしろ司法試験をゆるくして法曹人口を増やそうとしているぐらいだ

都市部での競争が激しくなってるだけ
しかも
それがわかっていても検事や裁判官ではなく弁護士をやりたいって人がやってる
259名無しさんの主張:2011/07/18(月) 08:42:29.67 ID:???
>>258
法曹人口増やした結果弁護士余りがひどくなってるわけ。それも地方ですら。
検事や裁判官の数は決まっているから当然弁護士ひとり増加するってことになるわけだ。
どんなランクでも人余りは起きるんだよ。

法曹人口を増やそうとした=弁護士が足りてないではない。
260名無しさんの主張:2011/07/18(月) 08:47:48.12 ID:???
>>259
AランクはAランクの中で競争がある。
当たり前だ。

司法試験の合格者数で調整があり、
今は法テラスもある。

地方でよければいくらでも不足している地域はある。
それでもあえて都市部で競争したいのなら
一定の営業努力が必要だろう。

今までゴミとして捨てられたニートをリサイクルして
Eランク市場に送り届けるのが徴兵なのだ。
261名無しさんの主張:2011/07/18(月) 08:57:57.67 ID:???
>>260
どこに不足している地方があるとでも?奈良も滋賀も飽和状態。
人口2000人程度の村で開業したところでどれだけの需要が見込めるかね?
まあ村人けしかけてどんな小さな争いでも訴訟に持ち込むように宣伝すれば別だろうがね。
飽和している地方があるなんてのは神話だろ。

平成21年中に新たに起きた訴訟が974,175件、弁護士の数が26,930人。一人当たり年間36件の訴訟となる。
年36件じゃ食えないよ。既に全国的に飽和状態。地方から都市部に出てくる弁護士もいるんだよ。

従ってどんなランクであろうと人あまりは起きるときは起きるんだよ。
「嫌なら徴兵だ」という条件下では労働条件に構っていられなくなるからどんな悪条件でも人が集まるようになる。労働条件切り下げは避けられない。
悪条件で働く人間はたいてい家族の支えがなくて働かなければ即死を意味するってような人だったりするからな。
これが全国民に広がるわけだ。
262名無しさんの主張:2011/07/18(月) 09:01:49.47 ID:???
>>261
不足しているから法テラスを立ち上げて効率的に集めるようにしたんだよ。
当然任官もいやで弁護士としての営業でも敗北すれば転落するしかない。
どんな世界でも同じだ。

Eランクより下はないから徴兵で保護して鍛えなおす。
きわめて合理的だ。
263名無しさんの主張:2011/07/18(月) 09:08:22.90 ID:???
>>262
つまりどのようなランクだろうと人あまりは起きるんだろ?
だったら労働者全てに「嫌なら徴兵だ」との脅しがきくことになる。労働条件の切り下げは避けられないわけだ。

「Eランク」だのなんだの勝手なシャーゴン使うなよ。しかも保護になってない。単なる厄介払い。
極めて残酷な制度だ。
264名無しさんの主張:2011/07/18(月) 09:45:57.98 ID:???
ほうっておいたら両親を巻き込んで破滅するニートを救うのだ。
まずはEランクから。
次にDランクを目指すのだ。
何事も順番だからな。

Aランクで負ければBランクに落ちるように、
Eランクで負ければ再度徴兵だ。
265名無しさんの主張:2011/07/18(月) 09:48:09.41 ID:???

何か、ドイツもコイツも勘違いしてるだろ!!

クズに手を差し伸べたいと思うのは親族だけだ。
親族が諦め放置した者を国家が背負う必要など無い。
死滅すれば良い。言ってる奴も、言われてる奴も甘い。

地球より重い命など無い。優秀から劣等までの雑多な動物に過ぎない。
行きたい奴は生命力に知能と自覚が作用し歩き出す。
それが出来ない奴は死滅するしかないし、それで良い。自然の摂理だ。


266名無しさんの主張:2011/07/18(月) 09:51:59.42 ID:???
>>264
破滅する前に生活保護出せばいいだけ。それをやらず徴兵しようなんて単なる搾取・厄介払い。
そして働かなければ徴兵という条件では経営者は安心して労働条件を引き下げられる。
ステップアップするのだなどとまったく関係のないことを言っているが反論になっていない。
267名無しさんの主張:2011/07/18(月) 09:58:56.51 ID:???
>>266
働く義務を果たさないやつに権利である生活保護は保障されない。
そのために徴兵で救済するのだ。
268名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:00:22.44 ID:???
>>266
働かないで引きこもって消えるのも、
働かないで徴兵されて消えるのも、
いないことには変わりないから経営者からみればまったく同じなのだよ。
269名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:23:41.52 ID:???
>>267
タコ部屋で働く義務までは課されていない。従って徴兵するのは単なる厄介払い。救済ではない。
そして>>268は何を言ってるんだよ。「いないことには変わりない」?そんなことは一切関係ない。
待遇切り下げを嫌がる労働者に対して「嫌なら徴兵だ」と脅せるかどうかが問題なんだよ。そしてニート徴兵を敷けばそのような脅しが使えるようになる。
関係ありそうでまったく関係のない事を言って話を撹乱させるのはやめような。
270名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:32:27.12 ID:???
>>269
「イヤなら辞めろ」と同じだといってるのだよ。

ニートのように飼い主がいなかったら、
現在は食い扶持をかせぐためしかたなく悲惨な状態で働いている。
そういう人は、場合によっては徴兵を選ぶ。

そのEランク市場に参入するのがニートだ。
社会の平等を実現して、労働条件が向上し、
しかも安全弁として機能する、それがニート徴兵だ。
271名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:37:27.61 ID:???
>>270
> ニートのように飼い主がいなかったら、
> 現在は食い扶持をかせぐためしかたなく悲惨な状態で働いている。

それが全国民に拡大するのがニート徴兵制。かくしてどんどん労働条件は切り下げられるのであった。
平等にみんなでひどい労働条件で働きましょうってなるから確かに平等にはなるが労働条件の向上にはならない。
今のところ悲惨な条件でも仕方なく働くという人間は限られているから労働条件切り下げへの圧力になっているがニート徴兵になったら全国民がそうなるわけだな。
引き下げへの圧力は吹き飛び、次々引き下げが始まるわけだな。
272名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:39:09.46 ID:???
経営者こそ徴兵すべきだな。毎年割り当てられた数の労働者を雇用できなかった経営者を徴兵する。
従業員を雇う金すらない経営者の生活費を支えるまさに救済。
273名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:43:40.91 ID:???
>>271
飼い主がいない普通の人間は、
病気などの理由がないかぎり、
それぞれの能力に応じて働いている。

ニートがEランク市場に参入する以外、今までと何も変わらない。
徴兵のおかげで最低限の労働条件が今よりやや上に設定されから、
むしろEランクの労働条件は上がるぐらいだ。
274名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:48:00.13 ID:???
>>273
徴兵よりも下の条件の職場がどこにあるんだよ。
そしてお前がいみじくも「飼い主がいない普通の人間」と限定しているように悲惨な労働条件でも働くのは家族等の支えが得られない人たち。
たいていの人は家族の支えが得られるから悲惨な条件では働かない。
全国民をそのレベルに落としたいってのかよ。搾取にも程があるな。
275名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:49:10.21 ID:???
よしんば救済になる場合はあるにしてもごくごく一部の話。
それ以外のかなりの労働者は嫌なら徴兵だとの脅しの下労働条件はものすごく引き下げられる。
276名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:49:28.83 ID:???
何か、ドイツもコイツも勘違いしてるだろ!!

クズに手を差し伸べたいと思うのは親族だけだ。
親族が諦め放置した者を国家が背負う必要など無い。
死滅すれば良い。言ってる奴も、言われてる奴も甘い。

地球より重い命など無い。優秀から劣等までの雑多な動物に過ぎない。
行きたい奴は生命力に知能と自覚が作用し歩き出す。
それが出来ない奴は死滅するしかないし、それで良い。自然の摂理だ。
277名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:56:17.90 ID:???
時代はエコ
ニートもリサイクルして有効活用
それがニート徴兵
278名無しさんの主張:2011/07/18(月) 10:59:58.28 ID:???
>>277
搾取の間違いだろ
279名無しさんの主張:2011/07/18(月) 12:16:37.64 ID:???
ニートあがりだぞ?
搾取できるほどの能力は最初からない
280名無しさんの主張:2011/07/18(月) 16:45:40.39 ID:???
>>279
タコ部屋徴兵そのものが搾取
281名無しさんの主張:2011/07/18(月) 17:58:12.12 ID:???
徴兵が搾取だなんてこと聞いたことがないな
他国では命の危機すらある徴兵だってあるのに

就業支援は訓練であり学習の場なのだから
無償で受けられることにむしろ感謝すべき
282名無しさんの主張:2011/07/18(月) 20:40:37.35 ID:???
徴兵という脅しを使ってどんな条件でも厭わず働かせようってのが搾取なんだよ。
283名無しさんの主張:2011/07/20(水) 06:46:05.53 ID:???
そんな気に入らない条件だったら
潔く徴兵にいけばすむことじゃないか
284名無しさんの主張:2011/07/20(水) 07:59:48.19 ID:???
>>283
結局徴兵と言う脅しを使って労働条件を切り下げているのには変わらない。
そんなことを言う事自体が搾取。この条件で気に食わなければ徴兵いけばいいってのがな。
285名無しさんの主張:2011/07/20(水) 08:03:16.75 ID:???
>>283
それがつまり「嫌なら徴兵行け」という脅しの下に労働条件を切り下げようって事なのだよ。まさに搾取。
286名無しさんの主張:2011/07/20(水) 10:34:20.30 ID:???
別に徴兵・徴兵って騒ぐほどのこともない。
ちょいと厳しく日本人教育をする期間だと思えばいい。
どうせ近代戦において専門知識もない数年しか経験しない雑兵など意味はない。
学制に組み入れることで、その後の学生生活・社会人生活が有意義になればいい。
そうすれば国旗掲揚・国歌斉唱の時、立たない奴、歌わない奴、南北朝鮮の真似する奴、
中国・南北朝鮮による偽歴史の押し付けに卑屈になる奴もいなくなるだろう。
防大出ながら任官拒否なんてのもいなくなるだろう。
日本という国家の一員として自覚・自信をもった大人を育てるには徴兵は悪くない。
給与などいらない。全寮制就学期間だと思えばいい。
287名無しさんの主張:2011/07/20(水) 18:48:52.14 ID:???
>>285
経営者にいってやればいい
「待遇改善がいやなら徴兵にいくぞ」と
288名無しさんの主張:2011/07/20(水) 19:24:20.44 ID:???
>>287
それがつまり「嫌なら徴兵行け」という脅しの下に労働条件を切り下げようって事なのだよ。まさに搾取。
289名無しさんの主張:2011/07/20(水) 19:53:13.75 ID:???
>>288
最低労働条件の保証だよ
現在は徴兵という安全弁がないから
徴兵以下の環境で働く人たちがいる
290名無しさんの主張:2011/07/20(水) 21:47:44.39 ID:???
>>289
安全弁としては低すぎる。しかも嫌なら徴兵と言う脅しすらできるので引き下げのインセンティブすら生み出す。何回言えばわかるかなあ。
291名無しさんの主張:2011/07/21(木) 06:14:56.70 ID:???
>>290
現在は徴兵以下の条件で働く者すらいる。
したがって底上げになる。

経営者からみれば引きこもっていないのも徴兵でいないのも同じこと。
したがって何の脅しにもならない。

むしろ労働者の側が低すぎる条件を回避して
徴兵という選択をすることができる。

何度同じことを言わせるのだ。
292名無しさんの主張:2011/07/21(木) 08:23:34.05 ID:???
>>291
労働者から見ればぜんぜん違う。嫌なら徴兵だと言われればどんな条件でものむ。
十分脅しになる。経営者から見れば同じ事というのも間違い。脅しとして使えるか使えないか大きな違いがある。
> 引きこもっていないのも徴兵でいないのも同じこと。
こんなことは関係ない。低すぎる条件を回避して徴兵と言う選択ができるようになる?だから?その代わりもっとたくさんの労働者が嫌なら徴兵だとの脅しで労働条件切り下げられるよ。
何度支離滅裂なこと言ってれば気が済むんだよ。
293名無しさんの主張:2011/07/21(木) 08:30:35.15 ID:???
「嫌だから辞める」というのと「嫌だから徴兵行く」ってのと人手を集められない点では同じだから脅しにならないってアホか。
294名無しさんの主張:2011/07/21(木) 19:21:58.26 ID:???
>>292
「イヤなら徴兵」じゃないだろ?
「イヤならここで働いてもらわなくてもいい」としか言えない
そして
それは今も同じだ
295名無しさんの主張:2011/07/21(木) 19:36:02.92 ID:???
>>294
バカじゃないの?ニート徴兵になったら嫌なら徴兵と言えるようになるんだよ。
だって辞めたら徴兵なんだからな。それとも任意徴兵にでもする気か?
296名無しさんの主張:2011/07/21(木) 19:50:56.77 ID:???
>>295
ビル清掃がイヤなら
辞めて夜間土木作業をやればいい

それもイヤならし尿処理だったある
選べるじゃないか

これら全部がダメな無能を教育するために
ニート徴兵がある
297名無しさんの主張:2011/07/21(木) 20:01:35.03 ID:???
>>296
有効求人倍率が1切ってる以上そんなに選べない。しかもそれはニート徴兵が施行されていない現在の話だろ。
徴兵が施行されたらこぞって嫌なら徴兵だと言う脅し使って労働条件の切り下げに入る。
外国人が今そうなっているようにな。
298名無しさんの主張:2011/07/21(木) 20:12:33.94 ID:???
>>297
ハロワに求人出してるところで働けるつもりな時点で
おのれの能力を勘違いしている
299名無しさんの主張:2011/07/21(木) 20:19:08.28 ID:???
今だって
「イヤなら他さがせ」は同じなのに
ニートは社会を知らない
300名無しさんの主張:2011/07/21(木) 21:35:45.44 ID:???
>>299
嫌なら他探せってのと嫌なら徴兵だってのはまったく違うわな。
実際に辞めてしまって家族に面倒見てもらうと言う選択肢も現状あるわけで。それができない貧困層が不利な労働条件で働いていると言う現実がまたあるわけで。
301名無しさんの主張:2011/07/22(金) 06:36:13.94 ID:???
徴兵制があっても「イヤなら他さがせ」ばすむ

万一どれもこれもイヤだというのなら
家族に代わって自衛隊が面倒を見る

圧倒的に不利な労働条件で働いている貧困層もあわせて救済
どこにも不都合はないのがニート徴兵
302名無しさんの主張:2011/07/22(金) 07:58:54.66 ID:???
>>301
国民全員を家族が面倒見てくれないと言う労働条件を選べない立場に追い込むのがニート徴兵。
嫌なら他探せば済むってのは机の上の話。現実にはニート徴兵となれば足元見た経営者は労働条件をどんどん切り下げる。
嫌なら国帰れな外国人が現在どういう扱いを受けているか見れば簡単にわかるな。

救済救済というが実際には救済になってない。とにかく働かせようと言う搾取でしかない。
303名無しさんの主張:2011/07/22(金) 19:58:47.73 ID:???
その、安易に家族に頼ろうとすること自体が間違っている。
親の老後の資産を、先取りしてニートが食いつぶしているだけ。

「イヤなら他さがせ」なのは、今でもまったく同じだと何度指摘すればわかるのか。
雇用側からみれば、引きこもっていなくなるのも徴兵されていなくなるもの、
もうまったく何の違いもないのだ。

ニート徴兵は、国を救い、ニートの家族を救い、
そして何より、ニート自身を救う。
304名無しさんの主張:2011/07/22(金) 21:14:00.52 ID:???
>>303
つまり家族に頼らずどんな搾取でも耐えろ、それが嫌なら徴兵に行けということだな。
> 「イヤなら他さがせ」なのは、今でもまったく同じ
> 雇用側からみれば、引きこもっていなくなるのも徴兵されていなくなるもの、
> もうまったく何の違いもないのだ。

一見関係ありそうでまったく関係ないことだな。嫌なら他探せではなく嫌なら徴兵だと言う脅しにバージョンアップできるのだよ。
このことにいなくなる云々はまったく関係ない。労働者をどう脅せるかと言う問題だからな。
305名無しさんの主張:2011/07/22(金) 21:16:16.65 ID:???
>>303
経営者を救うわな。徴兵嫌さでどんなひどい条件でも働いてくれるようになるからな。
もしかしたら労働者がお金払って働いてくれるかもな。そりゃ経営者にとってはありがたいわな。まさに搾取。
どういう理由でもいなくなるのには変わらないなんて事はまったく関係ない。関係ないことをいつまでもいつまでも繰り返すな。
306名無しさんの主張:2011/07/23(土) 06:42:55.81 ID:???
何度同じことを言わせるのか

徴兵イヤでばっくれようが
他の仕事を選んでばっくれようが
引きこもりたくてばっくれようが
経営者からみればなぁぁぁぁぁぁぁぁんも変わらん

「イヤなら辞めろ」は今でも同じなんだから
307名無しさんの主張:2011/07/23(土) 08:15:06.79 ID:???
>>306
経営者にしたらいなくなった理由など関係ない、いない者はいないんだというのと
労働者から見てここで我慢しなければちょうへいだというのとはまったく矛盾しない。
そして労働者から見て我慢しなければ徴兵なんだから経営者はいくらでも労働者を脅せるわけだな。
308名無しさんの主張:2011/07/23(土) 08:16:04.77 ID:???
これも何回同じこと言ったかなあ。
いなくなった理由など経営者には関係ないって言うのはまったく無関係だって。
309名無しさんの主張:2011/07/23(土) 08:17:20.83 ID:???
まだわからんのか。

いなくなった理由をまったく問わないのだから、
「イヤなら徴兵」「イヤなら引きこもれ」「イヤなら他さがせ」

これらは経営者にとってはまったく同じ意味になる。
310名無しさんの主張:2011/07/23(土) 08:21:32.15 ID:???
>>309
労働者が受けるダメージが違うんだよ。従って経営者が使える脅しの迫力も違ってくるんだよ。
311名無しさんの主張:2011/07/23(土) 08:23:40.49 ID:???
「イヤなら他さがせ」ばすむじゃないか
現に多くの労働者ならそうする
どれもこれもイヤだというワガママが通用しなくなるだけ
312名無しさんの主張:2011/07/23(土) 08:47:50.60 ID:???
>>311
ところがニート徴兵敷けばどこも切り下げ合戦になるからな。足元見て切り下げてくるよ。
他探そうにも他も同じような待遇になるわけだな。何しろ待遇なんか上げなくてもいくらでも人が集まるんだからな。
今の不法残留外国人の現状見ればわかるよ。
313名無しさんの主張:2011/07/23(土) 08:48:47.97 ID:???
「どれもこれもイヤだというワガママが通用しなくなるだけ」
つまり搾取同然の労働条件でも飲ませるのがニート徴兵の目的だったわけだな。白状してくれたな。
314名無しさんの主張:2011/07/23(土) 09:06:47.96 ID:???
>>312
不法残留外国人は生活だけの対価を得ているのだろ?
同じことをニートがやるだけで徴兵は回避できる
ちょろいものじゃないか
315名無しさんの主張:2011/07/23(土) 09:08:25.71 ID:???
おっと
生活できるだけの、な

生活できるだけの対価が得られるなら
ニートの能力からいえば妥当すぎる

搾取とは
対価以上の労働を提供できるものからしかできないのだから
316名無しさんの主張:2011/07/23(土) 10:34:26.73 ID:???
>>314
ぎりぎり生存できるくらいには給料もらってはいるがな。しかし給料の割りにきつい仕事をしていたりする。
そしてぎりぎり生存できるだけでは人たるに値するとは言えない。国民を全員不法残留外国人と同じ立場に追い込もうなんて搾取でしかないんだよ。
労働の最低限の対価は生活保護基準を超える給料。いかなる労働であろうとそれ以上の給料を払わず働かせるなら搾取だ。
317名無しさんの主張:2011/07/23(土) 10:38:39.83 ID:???
不法残留外国人と同じように買い叩かれるようになるというレスに対して「同じことをニートがやるだけで徴兵は回避できる」。
回答になってない。
318名無しさんの主張:2011/07/23(土) 12:06:53.87 ID:???
100円の価値しかないものには最大で100円しか払えない
ニートなど本来は役に立たず迷惑かけるばかりでマイナスでしかない
徴兵によってようやく100円稼げるようになる

そこに搾取の入る余地はない
搾取のなんのといえるのは、
せめてDランクに浮上してからだ

Eランクは、これ以上下のない最底辺なのだから
319名無しさんの主張:2011/07/23(土) 16:44:16.34 ID:???
>>318
働かせる以上は生活賃金を払わないと搾取。払う気がないなら雇うな。
払う気がないのに働かせようとするニート徴兵はまさに搾取だな。
320名無しさんの主張:2011/07/23(土) 16:49:50.03 ID:???
生活できるだろ
不法残留外国人と同じレベルで
むしろ彼らは本国に送金してたりするから多く生活費にあてられる

能力に応じた賃金しか払わないのは当然
能力以上の賃金を要求するのは
それこそが搾取である
恨むならまともに能力を磨いてこなかった自分を恨め
321名無しさんの主張:2011/07/23(土) 16:58:31.34 ID:???
>>320
食べるだけで精一杯の賃金しか払わないならやっぱり人たるに値する生活とはいえない。
雇って働かせる以上生活賃金は当然。それが能力に応じた賃金。
322名無しさんの主張:2011/07/23(土) 17:37:00.91 ID:???
衣食住は支給する。それ以上何を望むのか?
323名無しさんの主張:2011/07/23(土) 17:39:06.91 ID:???
生活のレベルを下げるしかない
当たり前のことだ
むしろ収入ゼロでネットやってることが異常なのだ

それでも足りないとき初めて生活保護が検討される
不法残留外国人に比べて圧倒的に有利な点だ
324名無しさんの主張:2011/07/23(土) 17:55:50.22 ID:???
>>322-323
人はパンのみで生きるにあらず。衣食住だけ支給すればいいってものではない。
決して人たるに値する生活ではない。人たるに値する生活を保障する賃金は払わないから生活レベル下げてくれってのは搾取。
当たり前のことだ。何が何でも働けと言うんだからな。当然のことだ。
他の商品なら原価割れすれば生産中止にしてしまうがどうやら労働と言う商品だけはそれが許されないみたいだからな。
325名無しさんの主張:2011/07/23(土) 18:01:00.72 ID:???
収入ゼロなのに生活できている現在が異常なのだ

ニートが低賃金なのはだれのせいでもない
ニート自身のせいだ
それでも最低限の生活は生活保護によって保障される

高給がほしかったら努力するしかない
だれもがそうしている

もっとずっと早い段階に
326名無しさんの主張:2011/07/23(土) 18:24:37.08 ID:???
>>325
タコ部屋で働かせよう、あるいはそのような脅しを使ってどんな労働条件でも厭わず働かせようとする方が異常だ。
327名無しさんの主張:2011/07/23(土) 18:26:32.87 ID:???
ニート徴兵論者は結局生活賃金も支払わずに働かせたいだけだと言うのがわかった。
328名無しさんの主張:2011/07/23(土) 18:35:18.98 ID:???
能力に見合った賃金が支払われる
ただし現在の生活レベルが維持できる可能性は少ない

それは無能だからだ
だれのせいでもない
怠けてきたニート自身の責任だ

今の状況は
ニートが家族から搾取して成立しているにすぎない
329名無しさんの主張:2011/07/23(土) 18:53:34.59 ID:???
>>328
なんだかんだいって生活賃金も払わず働かせようってだけだろ。搾取だな。それも悪質な。
330名無しさんの主張:2011/07/23(土) 18:57:51.89 ID:???
不法残留外国人は生活できているではないか

ニートの現在の生活レベルが能力に比して高すぎるだけだ
しかも
その生活レベルは親からの略奪で成立している

ニート徴兵によってこのような矛盾はすべてなくなる
親は本来の経済力を回復し
ニートは能力に見合った生活に戻る

ニート徴兵は平等をもたらす
331名無しさんの主張:2011/07/23(土) 20:03:50.38 ID:???
>>330
だから?人たるに値する生活とは言えないな。
労働に見合わない賃金で働かせたいだけだろ?
332名無しさんの主張:2011/07/23(土) 20:04:59.32 ID:???
平等をもたらすってみんな等しく貧しくなりましょうって事だろw
そんな平等なんで実現しなきゃいけないんだよ。ああ、経営者がたくさん持っていきたいからか
333名無しさんの主張:2011/07/23(土) 20:31:33.35 ID:???
人たるに値する生活を営みたかったら
人たるに値する労働をしなけりゃならん

能力不足なのはニートの自業自得。
いつまでも親から搾取するのは許されん。
334名無しさんの主張:2011/07/23(土) 20:43:10.64 ID:???
>>333
それは経営者側の勝手な言い草。無理やり働かせるんだから当然生活賃金は支払わないとならない。
労働以外の商品は原価割れとなればすぐさま生産打ち切りだ。これがむしろ当然。
人たるに値する賃金という原価すらもらえないのに労働という商品を生産し続けろってどれだけ搾取すれば済むんだよ。
335名無しさんの主張:2011/07/23(土) 20:46:45.70 ID:???
>>334
無理矢理働かせなどしない
他の仕事を選べるし、全部イヤだったら徴兵でもいいのだ
336名無しさんの主張:2011/07/24(日) 07:54:57.71 ID:???
>>335
全部嫌だったら徴兵なんだろ。やっぱり無理やり働かせるんじゃないか。
生産調整の自由などない。
337名無しさんの主張:2011/07/24(日) 08:30:37.91 ID:???
全部が全部イヤだったら徴兵という訓練を選べばいいじゃないか
338名無しさんの主張:2011/07/24(日) 09:06:43.35 ID:???
ニート救済のために経営者を徴兵しよう。毎年割り当てられた数を雇えなかった企業の経営者を徴兵してあげる。
これによって経営が苦しい企業の経営者の生活費を削り、企業を救済。労働者雇用促進で労働者を救済。いい事だけしかないな。
339名無しさんの主張:2011/07/24(日) 09:08:44.47 ID:???
>>337
全部嫌だったら徴兵なんだろ。やっぱり無理やり働かせるんじゃないか。って言ってるんだが「嫌だったら徴兵を選べばいいじゃないか」って回答になってない。
340名無しさんの主張:2011/07/24(日) 09:16:32.86 ID:???
生産調整はできる
失業保険受給中は正当な求職期間と認めればいい

仕事も徴兵もイヤだけどインフラは使わせろ食料は寄こせなんて
どこまで図々しいキリギリスなんだよ
341名無しさんの主張:2011/07/24(日) 09:25:25.01 ID:???
>>340
その程度では到底生産調整にならないね。
どんな条件だろうと働けだなんてどれだけ労働者を搾取すれば済むんだよ。
ニート徴兵下ではどんな条件でも働けとなるわけだな。お前もそう言ってるではないか。
342名無しさんの主張:2011/07/24(日) 09:29:06.36 ID:???
>>341
貯金してアーリーリタイアもありだ

そもそも「生産する」から調整できるのであって
生産していないニートに調整できるわけないじゃないか

最底辺の職種から選べるじゃないか
様々な条件があるだろう

わりと高給だけど肉体的にツラい夜間工事とか
肉体的にはそうでもないけど臭いがキツいし尿処理とか
身の丈にあった仕事から好きな条件を選べばいい

どれもイヤなら徴兵で訓練を続ければよい
343名無しさんの主張:2011/07/24(日) 09:35:08.34 ID:???
>>342
いくらこんな条件がある云々言っても無意味。結局嫌なら徴兵だと言うんだからな。ほんの少しだけ選ぶ自由がある程度。本質的な選択にはならない。
小手先でちょっと選べる程度。どんな条件でも働けと変わらない。
ニートでいること自体が生産調整の結果。
344名無しさんの主張:2011/07/24(日) 09:37:17.20 ID:???
それに最底辺職から選べよ云々言ってるが最底辺職に人がうんざりするほど集まって条件切り下げ合戦が始まるわけだな。
最終的にはタコ部屋労働に落ち着くよ。タコ部屋で働かせるのが最終目的なニート徴兵。搾取でしかない。
345名無しさんの主張:2011/07/24(日) 09:37:37.70 ID:???
どちらにしたって今も選択できないのだろ?
いいきっかけじゃないか
346名無しさんの主張:2011/07/24(日) 09:38:36.67 ID:???
ニートやってること自体が親からの搾取じゃないか
347名無しさんの主張:2011/07/24(日) 11:33:39.56 ID:???
>>345
今は最悪どれも選ばないということができるからそれがギリギリの歯止めになっているわけだ。
その歯止めがなくなれば際限なき労働条件切り下げが待っているわけだな。
ただしタコ部屋が最低限になるだろうがそんなのが最低限になっても何の救済にもなってない。むしろ搾取でしかない。
348名無しさんの主張:2011/07/24(日) 11:34:07.95 ID:???
>>346
それでも経営者が労働者を搾取するより数億倍マシ。
349名無しさんの主張:2011/07/24(日) 12:05:50.21 ID:???
ニートからは搾取できない
逆に慣れるまでは授業料を払わせたいぐいだ

ニートと家族を破滅から救うのがニート徴兵
350名無しさんの主張:2011/07/24(日) 12:35:46.46 ID:???
>>349
労働させるために徴兵すること自体が搾取。
351名無しさんの主張:2011/07/24(日) 13:15:59.73 ID:???
徴兵は訓練
普通人は就学期間中に習得するが
習得できなかったニートのための補習だ
352名無しさんの主張:2011/07/24(日) 18:19:50.89 ID:???
>>351
訓練だろうがなんだろうが名目など関係ない。
仕事をしなければ徴兵って言うんだから搾取のためのシステムであることは間違いない。
353名無しさんの主張:2011/07/24(日) 18:24:51.54 ID:???
ずっと訓練してればいいじゃないか
結局「働かない理由」を並べてるだけ
だから徴兵して訓練しなけりゃならん
354名無しさんの主張:2011/07/24(日) 18:44:24.79 ID:???
>>353
何を言おうがどんな条件(あるいは今の労働条件より著しく低い徴兵ギリギリ水準)でも厭わず働かせるのが目的のシステムである以上搾取システムでしかない。
何が何でも、タコ部屋でも働かせようなんてのが間違いなんだよ。
355名無しさんの主張:2011/07/24(日) 18:51:36.96 ID:???
今現在、搾取をしているのがニート
ニートの親を搾取から解放するのが徴兵

雇用というのは契約だから「イヤなら徴兵」という脅しはありえない
ニートは他の仕事を選ぶ権利がある

「イヤなら辞めろ」は一見冷たい言い方のようだが
見方を変えれば
「イヤなら他の仕事を探すか徴兵にいくか好きに選んでいいんだよ」という優しさだ

選択する幅が狭いのはニートの自業自得
等しく教育の機会を与えられ
等しく税金を投入されながら、勝手にオチこぼれたのだから
356名無しさんの主張:2011/07/24(日) 20:10:32.27 ID:???
>>355
親から搾取しているかもしれないが労働者を経営者が搾取するより数億倍マシ。
そして「こんな待遇でも徴兵よりマシか」と考えた労働者がわんさかやってくるんだから待遇切り下げ合戦になるわな。

> 雇用というのは契約だから「イヤなら徴兵」という脅しはありえない
> ニートは他の仕事を選ぶ権利がある

全面的に間違い。他の仕事を選ぶ権利があろうがニート徴兵制下では条件引き下げ合戦になるから大した意味はなくなる。
ちょうど今の不法残留外国人がおかれている待遇のようにな。

> 「イヤなら他の仕事を探すか徴兵にいくか好きに選んでいいんだよ」という優しさだ
やさしさでもなんでもない。脅しでしかない。徴兵に行くのを選べるのがやさしさと言うなら経営者こそ徴兵しよう。
357名無しさんの主張:2011/07/24(日) 20:13:27.19 ID:???
労働契約にも市場原理は働くから
優秀な人材が欲しければ高給で誘う
なかなかなり手がいない3Kの仕事も高給で誘う

ずっと怠けてきた無能のくせに
キツい仕事はイヤ!臭い仕事はイヤ!汚い仕事はイヤ!
待遇が悪けりゃ働かん!

それこそが搾取だ
自分のスペックを考えてみろ
358名無しさんの主張:2011/07/24(日) 21:11:46.79 ID:???
>>357
その市場の一方のプレイヤーが今後は「どんな条件でも徴兵よりはマシ」に変わることを忘れないように。
従って経営者は足元見て労働条件をどんどん切り下げるわけだな。

労働の供給を強制しておきながら市場原理もなにもない。
359名無しさんの主張:2011/07/24(日) 21:13:49.14 ID:???
>>358
切り下げたら最底辺の別業種にとられるじゃないか
360名無しさんの主張:2011/07/24(日) 22:52:30.26 ID:???
>>359
どの業種も例外なく足元見て労働条件切り下げるって事だよ。
どんな条件でも徴兵よりはマシと考えた労働者がどの業種にも集まるのに切り下げなんかやらない業種がどこにあるよ?
361名無しさんの主張:2011/07/25(月) 02:15:05.25 ID:l60xFnsJ
徴兵制にすれば、少しは男の女性化を防げる。今の日本は異常だ。どこの国でも忌み嫌われるオカマ的な男が、あろうことか持ち上げられてる。線の細さや可愛らしさを男が売り物にしてるキチガイ日本
362名無しさんの主張:2011/07/25(月) 06:07:05.99 ID:???
そりゃ何処の国でも好かれる男らしい男は何かと叩かれるもん
海外受けのいい厳つい男や筋肉質な男、毛深い男は日本では異常なくらい嫌われてる

オカマ男ほど女に好かれてメディアにも持ち上げられるそりゃこうなるわ
363名無しさんの主張:2011/07/25(月) 06:25:39.59 ID:???
>>360
「どんな条件でも徴兵よりマシ」なんて働きたくないニートの創作
現実には刑務所のほうがマシ」と考える者さえいるぐらいだ

そして、刑務所よりはマシだろうからと切り下げてる業種なんてない

だいいち、一般人はすでに働いている
徴兵か労働か選択を迫られるのはニートだけなのだ
364名無しさんの主張:2011/07/25(月) 08:12:46.53 ID:???
>>363
そりゃ仕事がないホームレスの話だろ。ホームレスよりは刑務所の方がマシってことになるわな。
しかも刑務所は犯罪でも犯さない限り入らないから足元見ようにも見られないのだよ。
ここで刑務所を持ち出してくるのが既にこじつけ。

ニート徴兵が施行されたら徴兵か労働か全ての人間が選択を迫られることになるわけだな。
365名無しさんの主張:2011/07/25(月) 08:46:13.59 ID:???
辞めたらニートになるわけだからな。
366名無しさんの主張:2011/07/25(月) 19:08:25.44 ID:???
>>364
人間は働くか飢え死ぬかだろ
ニート徴兵で新たに選択を迫られるのはニートだけ

ほうっておけば家族を巻き込む運命のニート一家にとって
ニート徴兵は希望の光となる
367名無しさんの主張:2011/07/25(月) 19:55:29.43 ID:???
>>366
差し当たり、な。だがそのうち全ての労働者が巻き込まれることになるわけだな。
どんな条件でも徴兵よりもマシと考えた求職者が次々押し寄せ、待遇切り下げ合戦に突入するからな。
368名無しさんの主張:2011/07/25(月) 20:40:47.47 ID:???
巻き込まれないだろ
ニートになるような負け犬以外は
最初から働こうとする意欲を失わない

本来だれも見向きもしない生ゴミを
せめて売り物にしてリサイクルしようという試みがニート徴兵
369名無しさんの主張:2011/07/25(月) 21:25:25.64 ID:???
>>368
働こうとする意欲を失わないから問題なんじゃないか。次々押し寄せる求職者。
経営者は足元見て切り下げるようになるわけだな。
370名無しさんの主張:2011/07/25(月) 21:50:16.19 ID:6VeuGb3l
>>368
生ごみをわざわざ売り物にしても赤字しか生まないと思う
371名無しさんの主張:2011/07/26(火) 12:06:47.81 ID:kxIR7dBA
60歳以上は被災地瓦礫処理救援活動されたし、
ゴミ処理の実演?
372名無しさんの主張:2011/07/27(水) 06:26:23.61 ID:???
>>370
本来なら生ゴミとして捨てられる運命のニートを
加工することで激安商品としてリサイクル

それがニート徴兵だ
373名無しさんの主張:2011/07/27(水) 06:39:14.15 ID:???
>>369
一つの仕事に全国のニートが押し寄せるわけじゃない
いろんな地域の、いろんな最底辺の業種に分散する

しかも最底辺の業種は今でも人手不足だ
むしろニート争奪戦が始まるだろう

「年齢不問!徴兵されたくないあなたを徹底サポート!」
みたいになw
374名無しさんの主張:2011/07/27(水) 08:02:24.77 ID:???
>>373
分散しようがなんだろうが圧倒的な労働者過多になるんだから変わらんよ。
375名無しさんの主張:2011/07/27(水) 19:05:22.71 ID:???
ニートだけを数えるから多いようにみえるが
全労働者人口の割合からいけば1%に満たない
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3460.html

しかもこの中には病人や障がい者もいる。
どこが「圧倒的」なんだよ

底辺労働者の補充にちょうどいいサイズだ
376名無しさんの主張:2011/07/27(水) 19:48:31.67 ID:u+uDDpjm
ここにいるニートに言いたいことがある
お前らが学生時代にコミュ力さえつけてればよかった話だろJK
377名無しさんの主張:2011/07/27(水) 19:52:20.26 ID:???
>>375
どうして15〜34歳に限るんだ?35歳以上は徴兵の対象外か?あと失業者とニートの区分は?
求職者の全てが失業保険受けているわけではないんだぞ?この区分けいかんではさらに膨大な数になる求職者が徴兵と言う脅しの下に数少ない職に群がることになる。
378名無しさんの主張:2011/07/27(水) 20:05:29.58 ID:???
>>377
そんなの、基準を明確化すればすむことじゃないか。
歳をとればとるほど、搾取する相手(=親)は弱っていくのだから、
むしろニートにとっては徴兵よりも厳しい現実に縛られる。

だからニート徴兵は、ニート自身すらも救うのだよ
379名無しさんの主張:2011/07/27(水) 20:15:14.87 ID:???
>>378
基準いかんによっては対象者の人数が激増するわな。結局少ない職に多数の人間が群がる労働者過多になるのは変わらんよ。
380名無しさんの主張:2011/07/27(水) 20:26:02.25 ID:???
不足しているところ(底辺)に供給する、
何の問題もない
381名無しさんの主張:2011/07/27(水) 21:00:09.47 ID:???
>>380
全体として不足はない。失業者数よりも圧倒的に職は少ない。
382名無しさんの主張:2011/07/27(水) 21:24:07.65 ID:???
不足してるよ
だから外国人が不法に就労できる余地がある
これが現実
383名無しさんの主張:2011/07/27(水) 21:58:27.89 ID:+uElZGz3
ニート徴兵にかかる金>ニート徴兵が生む利益

みたいな事にはならんのか?
384名無しさんの主張:2011/07/27(水) 22:39:11.68 ID:???
>>382
そりゃ最低賃金も払えない仕事だからだろ。そういう仕事すら選り好みさせないようにしようっていうのか。やっぱり本性が見えてきたな。
385名無しさんの主張:2011/07/28(木) 05:57:30.72 ID:???
日銭で釣って雇うのに最低賃金が払えないわけがないだろ
そんなことをしてたら他所の現場に流出する

それに外国人はいつトンズラのおそれがあるけど
ニートは一応身元がはっきりしてる
やはりニート争奪戦がくりひろげられそうだ

ニート徴兵は良いこと尽くめ
386名無しさんの主張:2011/07/28(木) 07:21:51.84 ID:???
>>385
外国人を「研修生」と称してタコ部屋労働させている現実はご存知で?
その「他所の現場」も労働者が多数集まるんだからこぞって労働力引き下げ合戦が始まるわけだな。
387名無しさんの主張:2011/07/28(木) 10:32:07.59 ID:/5tejpuP
日本生産農家改革自給自足の田園
募集中、
388名無しさんの主張:2011/07/28(木) 19:31:43.42 ID:???
>>386
多数じゃないと何度教えれば理解できるのかな
徴兵にいきたくないニートの数だけ増えるのみ

むしろ人手不足にあえぐ底辺労働界ではニート争奪戦が始まるだろう
389名無しさんの主張:2011/07/28(木) 22:09:35.35 ID:On+6I52U
>>388
争奪戦をしてまで手に入れたい程のものなのか?
ニートとやらは?
390名無しさんの主張:2011/07/28(木) 22:37:05.97 ID:???
>>388
どうして多数じゃないんだ?失業者も入れれば500万人だ。
391名無しさんの主張:2011/07/29(金) 06:30:30.19 ID:???
失業者は今も就活中
そして失業手当を受給している間は徴兵免除
新たに求職活動に加わるのは全労働者の1%に満たないニートだけ

しかも、失業者の中から衣食住の心配がいらない徴兵のほうがましだと思う者もでてくる

底辺労働に従事してくれる(底辺労働しかできない)ニートは
人手不足な業界の一躍寵児となるだろう
392名無しさんの主張:2011/07/29(金) 08:05:24.61 ID:???
>>391
500万人すべてが失業手当受けてるとでも?
393名無しさんの主張:2011/07/29(金) 19:45:44.71 ID:???
徴兵されるのはニートだけだ

たとえば過去三ヶ月でまったく就業実績がない者や
過去一週間でまったく就業の申し入れや面接を受けていない者は
就業の意思がないと見なすなど基準を設ければ
真摯な失業者と区別できる
394名無しさんの主張:2011/07/29(金) 19:52:52.77 ID:???
>>393
だったら採用されるはずもない企業に応募を繰り返せばニート扱いでなくなるな。
こりゃいい抜け穴だ。
395名無しさんの主張:2011/07/29(金) 19:55:04.02 ID:???
>>394
想定内
3月以上就業実績なしのほうにひっかかる
396名無しさんの主張:2011/07/29(金) 19:57:29.02 ID:???
>>395
そしたらやっぱり条件切り下げ合戦が始まるわけだな。
500万人が職を奪い合い、どんな条件でもいとわず働くことになる。下手したら金払って働く者も出るかもしれない。
397名無しさんの主張:2011/07/29(金) 20:01:46.64 ID:???
>>396
底辺労働はニートを待ってる

労働環境が最悪だからこそ
労働条件(時給など)自体はそんなに悪くない

ニート争奪戦の開始だ

金払って偽装したら悪質な徴兵忌避だから重罪だな
特別徴兵としてより厳しい訓練を課さねばならない
398名無しさんの主張:2011/07/29(金) 20:08:35.08 ID:O0Bi2KUN

   / ̄ ̄\ ←2ch黎明期古参
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \  ←2ch新参
 |     (__人__) オマエモナー、オマエヌマッキダロ       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ イッテヨシッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    } サクラタンノエロガゾウキボンヌ     ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / 来るサイト間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    11年後・・・・。
 |     (__人__) メシウマメシウナブビビビッ!!      /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ ウンコチンコマンコ!           / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ジョショウ、ネトウヨオツ ガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
399名無しさんの主張:2011/07/29(金) 20:39:30.90 ID:???
>>397
500万人分もあるとでも?争奪戦をするほどこの国には職が余ってたのか。失業者には朗報だな。
実際は条件切り下げ合戦が始まるだけだな。3カ月働かなければ徴兵なのだからどんな条件でも手を打つほかなくなるわけだ。
400名無しさんの主張:2011/07/29(金) 21:26:01.49 ID:???
>>399
失業者には、リストラによって理不尽に解雇された帝大卒だっている
まるで、すべてがニート同等の無能と勘違いしてはいけない
401名無しさんの主張:2011/07/29(金) 21:35:08.75 ID:???
>>400
だから500万人分の職があるのかよと言ってるんだよ。
帝大卒だろうと何だろうと3ヵ月で徴兵の前にはどんな条件でも手を打つほかない。
402名無しさんの主張:2011/07/30(土) 00:01:00.91 ID:XaC7STye
そもそも徴兵された奴らの面倒を国は見切れるのか?
ていうかそいつ等にやる事はあるのか?
403名無しさんの主張:2011/07/30(土) 06:36:34.92 ID:???
>>401
競争に敗れたら徴兵して訓練
敗者を見捨てないから救済なのだ

耕作放棄された農地を活用して耕作させ
ニート部隊の食料を調達させる

余力を人件費0であらゆる雑用に注ぎ込めるのだから
ニート部隊の活用の範囲は幅広い
404名無しさんの主張:2011/07/30(土) 08:19:05.05 ID:???
>>403
つまり競争に敗れたらタコ部屋なんだろ。搾取じゃないか。たとえ訓練が目的であろうと関係ないね。
搾取を助長するシステムと言い換えればいいだけだからな。
タコ部屋よりはということでどんな条件でも飲むようになるわけだな。
405名無しさんの主張:2011/07/30(土) 08:26:43.44 ID:???
搾取しているのはニート
徴兵には両親を搾取から救う目的もある

敗者を切り捨てずに訓練して救うところもニート徴兵のやさしさだ
406名無しさんの主張:2011/07/30(土) 08:30:35.46 ID:???
というかまた話が摩り替わっているな。
労働者過多の状態なんだから徴兵ちらつかされればどんな条件でも飲むほかないって話が救済だ云々って話に摩り替わっている。
摩り替えるのもいい加減にしろよ。

>>405
タコ部屋に入れること自体が切り捨て。経営者の搾取を助長させるだけ。
それに比べれば家族のすねをかじることなど数億倍マシ。
407名無しさんの主張:2011/07/30(土) 08:34:30.44 ID:???
すりかえているのもニート
底辺労働者は足りない

底辺労働しかできないのに選べるつもりでいるからダメなのだ
能力に見合った労働を行い
能力に見合った報酬を得る

どこにも搾取など入り込む余地がない
自由競争によって対価が決まるのだから

その点両親への寄生は完全な搾取
408名無しさんの主張:2011/07/30(土) 08:49:01.75 ID:???
>>407
底辺労働者は足りないかもしれないが労働者全体としては十分に足りている。
自由競争で決まれば搾取じゃないなんてトンデモでしかない。
409名無しさんの主張:2011/07/30(土) 08:49:28.40 ID:???
根本的な勘違いがある

対人能力に欠陥のあるニート上がりにいわゆるリーマンは無理
ツルハシをふるって土やコンクリート相手に汗するのが適材適所というもの

形態としてはその時々の契約でありフリーランスな自営業というべきだから
搾取など最初から入り込む余地がない

プロ野球選手と同じように自らの肉体能力を商品とした経営者なのだ
410名無しさんの主張:2011/07/30(土) 08:49:30.98 ID:???
そもそも片方の当事者は契約しなければ徴兵なんだから自由競争ですらないがな。
411名無しさんの主張:2011/07/30(土) 08:52:48.56 ID:???
徴兵によってニートとその家族を破滅から保護するのだ
ニートは感謝しなければならない
412名無しさんの主張:2011/07/30(土) 09:04:38.84 ID:???
>>409
出た、名ばかり経営者。これこそが労働基準法逃れの王道。まさしく搾取。
結局徴兵論者は救済でなく労働者を搾り取ることしか考えてないわけだな。
そして最後は破滅だ。
413名無しさんの主張:2011/07/30(土) 09:07:24.06 ID:???
徴兵よりもマシ?
家族を道連れに破滅するより徴兵がマシだろう

「働かなければ家族を道連れに破滅」から
「働かなければ徴兵による救済」にシフトするのだ

極めて人道的といえる
414名無しさんの主張:2011/07/30(土) 09:08:32.15 ID:???
>>413
破滅する前に生活保護がある。現状を変える必要はまったくない。
徴兵しようってのが切捨てなんだよ。
415名無しさんの主張:2011/07/30(土) 09:13:36.78 ID:???
ニート徴兵がずばりそうだ
勤労の義務を果たさないニート専用の生活保護といえるだろう
416名無しさんの主張:2011/07/30(土) 17:08:32.76 ID:???
>>415
タコ部屋に放り込むことのどこが救済なんだよ。刑務所に入れるのも救済だとか思ってないか?
単なる切捨てでしかない。
417名無しさんの主張:2011/07/30(土) 17:31:14.64 ID:???
ほうっておけば親もろとも破滅するところを
食料を与えた上、
就業ができるまで訓練してもらえるんだ
これ以上の救済はない
418名無しさんの主張:2011/07/30(土) 17:42:50.61 ID:???
>>417
現行の生活保護からは明らかな後退。
419名無しさんの主張:2011/07/30(土) 17:51:48.88 ID:???
現行の生活保護はニートは対象外
「はぁ?働けるでしょ」でおしまい

颯爽と救いの手を差し伸べるのが徴兵だ
420名無しさんの主張:2011/07/30(土) 18:23:32.32 ID:???
>>419
生活保護の対象外になるならそもそも破滅などしないし破滅しそうなら生活保護が適用される。安心していい。
福祉事務所も鬼ではない。真摯に求職努力してダメならちゃんと生活保護が出る。
421名無しさんの主張:2011/07/30(土) 18:31:53.03 ID:???
今現在、真摯な求職努力のできないニートが、
数十年後はできるようになるのか?

ニートの期間が長ければ長いほど、
周囲から注がれる視線は冷たく厳しくなる

そんな環境の中で
数十年間できなかった真摯な求職努力を続けることができるのならばやってみればいい
生き地獄のような試練に耐えられるのなら
もはやニートではないから徴兵も免除されるだろう
422名無しさんの主張:2011/07/30(土) 18:40:29.08 ID:???
>>421
やってみたところで3カ月就労しなければ徴兵なんだろ。
423名無しさんの主張:2011/07/30(土) 18:46:40.62 ID:???
当たり前だ
仕事を選ばなければひとつぐらいは見つかるはずだ
なのに
一度も働いてみようとすらしなかった
真摯な求職努力と認められない
424名無しさんの主張:2011/07/30(土) 20:37:19.20 ID:???
ほら、やっぱり条件をいとわず働かせようってことなんだろ。労働条件切り下げが目的なんじゃないか。
425名無しさんの主張:2011/07/31(日) 00:28:47.79 ID:???
自己の能力にあわせて働くことができるようにし
もって破滅から救う
これがニート徴兵
426名無しさんの主張:2011/07/31(日) 07:53:27.42 ID:???
>>425
能力の劣る者はタコ部屋で働け、それがニート徴兵。まさしく搾取。
427名無しさんの主張:2011/07/31(日) 08:29:11.02 ID:???
能力を磨いて
よりよい環境で働くことができるようにする訓練なのだよ

同時にニートの親を搾取から救出する
ありがたい話じゃないか
428名無しさんの主張:2011/07/31(日) 08:37:09.49 ID:???
>>427
何を言ってるか。自分で言ってるだろ。条件を選ばず働かせるのが目的だと。
429名無しさんの主張:2011/07/31(日) 08:40:20.16 ID:???
能力に見合った範囲で選べるだろ
夜間土木作業でもビル清掃でもし尿処理でも

能力以上の対価を要求すれば
それこそ搾取だ

自己の能力を正しく把握できないニートのために
最初にほどこす教育が徴兵なのだ
430名無しさんの主張:2011/07/31(日) 08:44:44.58 ID:???
>>429
徴兵という脅しを使って条件をいとわず働かせようってのがまさしく搾取なんだよ。
自由競争なら搾取じゃないんだろ?(>>407
だったら自由競争によって労働者を集めればいい。徴兵によって脅して働かせようってのが搾取なんだよ。
431名無しさんの主張:2011/07/31(日) 08:51:17.72 ID:???
>>430
ニートが搾取をやめさせるためのやむを得ない措置だ

自己の能力を正しく把握して自由競争に参加すれば忌避できるのだから
脅しでもなんでもない
432名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:01:19.12 ID:???
>>431
経営者が条件アップすればいいだけだろ。自由競争の結果なら搾取じゃなかったんじゃないのか?
>>407ではっきり言ってたよな。自由競争の結果に搾取など存在しないと。
だったら自由競争の結果条件を引き上げたってのも搾取ではないよな。たとえ「能力以上」であっても。
433名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:13:44.49 ID:???
能力以上の報酬を得ようとするのが搾取

ニート上がりの無能に他の人間と同じ待遇を与えるのは自由競争ではない
434名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:16:30.07 ID:???
>>433
あらら、都合よく自由競争でないと言い始めちゃったよ。
自由競争の結果なら何でも搾取じゃなかったんだろ?どうしたんだよw
それがたとえ片一方には徴兵という脅しがかかった結果であっても搾取じゃなかったといってたくせにw
435名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:30:52.19 ID:???
自由競争だろ
劣った製品を優れた製品と同じ価格で売っても買う者はいない

本来なら売れ残りとして処分される
そんなニートの商品価値を少しでも上昇させ救済するのが徴兵
436名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:34:00.04 ID:???
>>435
無理やり売らせる必要はないわな。自由競争なんだから生産調整するのも当然。
対価を払いたくなければ買わなければいいわけで、買いたければ対価を払えばいいだけ。
437名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:34:43.93 ID:???
そして片一方に徴兵という脅しを使って無理やり販売を強制するのは自由競争ではない。
438名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:37:56.03 ID:???
徴兵が脅し?
生活破綻のほうがはるかに強力な脅しだろう
ニート本人が気づいていないだけで

企業は競争力をつけるために良い製品を作ろうとするし
労働者は良い待遇を得られるために良いポジションを目指す

あぶれたニートを救済するのが徴兵なのだ
439名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:40:53.03 ID:???
生活保護があるから脅しでもなんでもない。徴兵のほうが脅し。
徴兵という脅しを使って販売を強制しては自由競争でもなんでもなくなる。
劣った商品に対価を払いたくないと思えば買わなければいいだけ。片一方を脅して無理やり買おうとするのは搾取。自由競争ではない。
440名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:42:22.55 ID:???
生活保護はニートを対象していないんだって
「働けるでしょ?」でおわり

そんなニートのための生活再建策が徴兵

逆の立場でみてみよう
あるメーカーの製品は他社に比べて劣っていたとする

それなのに同じ価格で売りつけようとしたら売れなくて倒産だよな
同じことがニートにも起きるから救済してあげようといっているのだ
441名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:46:51.60 ID:???
>>440
終わらないんだな。ちゃんと働く場がなければ受けられるようになっている。問題ない。
原価割れで売ったって倒産なんだからさ。
救済というなら徴兵など必要ない。生活保護で十分。
442名無しさんの主張:2011/07/31(日) 09:57:53.39 ID:???
実際に認められていないからな

ハロワに登録して何度も面接して実績つんで
やれるもんならやってみればいい

今日できなかったことは明日になればもっと厳しく苦しくなる
それを数十年くりかえしたあげくの挑戦だ

やれたときにはニートではなく求職者になるから
どっちみち徴兵は免除なんだし
443名無しさんの主張:2011/07/31(日) 10:08:05.07 ID:???
実際に認められているんだよ。求職者になっても3ヵ月で徴兵なんだから大違いだよな。
3ヵ月で職が決まらない求職者などいくらでもいるわ。
444名無しさんの主張:2011/07/31(日) 10:09:22.85 ID:???
現実↓

●生活保護制度見直し 協議開始●
細川大臣は「国と自治体が一体となって支援する必要がある」として、
職業訓練を活用するなど支援のための国のプログラムを拡充することを提案しました。
一方、自治体側からは仕事への意欲が乏しい人は、
一定期間、集中的に自立支援を行うべきだという意見が出されました。
http://newtou.info/entry/5212/
445名無しさんの主張:2011/07/31(日) 13:46:10.59 ID:???
社会福祉事務所
「就業できるでしょう。職安は利用していますか?面接は?
 何回ぐらい行きましたか?結果はどうでした?
 あと、ぜいたく品はすべて処分して求職中の生活費に回してください。
 はい次の人」
「…」

ハロワ
「うーん無職の期間が15年ですか。それじゃあこの仕事どうですか?」
「そこは待遇が悪すぎます。」
「ならこれやこれは?」
「そっちは勤務時間が生活パターンとあわないし、こっちは興味がわきません。」
「どういった職種が希望なんですか?」
「たとえば、ここなら面接にいってあげてもいいかな」
「はぁ?そこは一部上場だし無職の期間が15年もあったら無理です。
 だいいち求められている経験も資格も何もないじゃありませんか。」
「原価割れで売るつもりはありません!(キリッ」
「帰れ」
446名無しさんの主張:2011/07/31(日) 17:30:56.11 ID:???
>>445
そうならないために経営者こそ徴兵すべきだな。
毎年割り当てられた数の労働者を雇えなければ徴兵。
447名無しさんの主張:2011/07/31(日) 17:49:51.33 ID:???
経営者だって労働者が集められなくて事業継続ができなくなれば倒産する。
すると無職になるから再就職できなければ徴兵だよ。
どうだ?
完全に平等だろ。
448名無しさんの主張:2011/07/31(日) 18:04:53.68 ID:???
>>447
いやいや、労働者を徴兵するのではなく経営者を徴兵しようって話。そっちのほうがよっぽど効果的。
449名無しさんの主張:2011/07/31(日) 18:08:10.41 ID:???
その間だれが経営するんだ?
代理人が経営して失敗したときはだれが責任とるんだ?

そもそも
倒産や経済失速の危険をおかしてまで
なぜ日本経済に貢献している経営者を徴兵しなけりゃならんのだ?
450名無しさんの主張:2011/07/31(日) 18:21:49.35 ID:???
>>449
労働者を雇用しない経営者は経済に貢献などしていない。
しかも徴兵することによって経営者の賃金が浮く。これによって経営しやすくなる。まさに救済。
451名無しさんの主張:2011/07/31(日) 18:31:45.97 ID:???
仮に経営者を見境なく徴兵したとする

突然トップを失った企業は大混乱し倒産が相次ぎ、失業者であふれ、日本経済は瀕死の打撃を受ける
当然ニートの親も失業する
そんな状況の中ではニートを雇うところなど出てくるわけがない

ニートを徴兵すればだれもが救われるのに
経営者を徴兵したら日本まるごと共倒れじゃないか

452名無しさんの主張:2011/07/31(日) 18:38:05.83 ID:???
>>451
見境なくではないぞ。労働者を雇えないほど困窮した企業の経営者を徴兵して経営を叩き込む。
見事な救済ではないか。徴兵して訓練して経営テクニックを身に着けた経営者が立派に雇用を増やす。
453名無しさんの主張:2011/07/31(日) 18:40:17.98 ID:???
>>452
実際に現場はってる経営者にだれが教えるんだ?
ニートになら大和魂を叩き込んで腐った性根を直す効果が見込めるが
454名無しさんの主張:2011/07/31(日) 20:11:12.69 ID:???
>>453
労働者を雇うことができる優秀な経営者が教えればいい。
455名無しさんの主張:2011/07/31(日) 20:48:20.29 ID:???
無能なニートを雇っても
倒産率があがるだけだ

逆にニートを徴兵すれば
だれもが幸せになれる
456名無しさんの主張:2011/07/31(日) 22:48:27.32 ID:???
>>455
幸せにならないよ。経営者を徴兵したほうがよっぽどいい。
457名無しさんの主張:2011/07/31(日) 23:40:05.18 ID:???
徴兵とニートを絡めるのは無意味だよ。
愛国心はむしろニートのほうがあるし。
458名無しさんの主張:2011/08/01(月) 00:37:22.60 ID:???
財政的にニートの生活保護はもうすぐ打ち切りになるだろうし
自殺せず、餓死せず生き残ったニートは戦争になった時に
兵士として戦場に送り込めばいいんだよ
国の余剰兵力だと思ってるよ ただ生活保護は絶対廃止な
戦場に送って特攻になれるのは自力で生き残ったニートだけだ
459名無しさんの主張:2011/08/01(月) 02:20:12.17 ID:???
経営者の問題は全く別
460名無しさんの主張:2011/08/01(月) 06:20:03.19 ID:???
こんなにあるニート徴兵の利点

経済効果…外国人労働者によって海外に流出していた円が内需にまわり景気上昇
犯罪抑制効果…無職者の減少と景気の上昇により犯罪が減少
教育効果…ニートとなった者の運命を可視化することで学生の学習意欲を向上
国費削減…人件費0のニート部隊活用で自衛隊の維持費を削減
家族解放…ニートに搾取され続けた家族を解放
ニート救出…なすすべもなく破滅する運命だったニートを真人間として再生

結論:ニート徴兵はニートを救う、ニート徴兵はニートの家族を救う、ニート徴兵は日本を救う
461名無しさんの主張:2011/08/01(月) 07:59:06.29 ID:???
>>460
経営者徴兵のほうがそのような効果はよりいっそう狙えるな。
462名無しさんの主張:2011/08/01(月) 08:00:23.14 ID:???
何言ってるの?国民皆兵でしょ?
463名無しさんの主張:2011/08/01(月) 10:45:43.56 ID:/03Qm1dh
ミリヲタならまだしもぬるま湯の生活に適応しきったNEETが銃を扱えるとは思えない
464名無しさんの主張:2011/08/01(月) 14:03:24.48 ID:hmwgkdjL
日本自給農地改革を進めよ、
465名無しさんの主張:2011/08/01(月) 18:11:03.55 ID:???
そもそもそれだけの国土がないだろ。
466名無しさんの主張:2011/08/01(月) 18:11:39.23 ID:???
国内が既に戦場レベル、寿命まで生き残れるか否かの修羅場
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468名無しさんの主張:2011/08/01(月) 19:15:25.04 ID:???
>>463
雑用専門のニート部隊に銃は必要じゃない
装備はホウキやモップ、あるいはスコップやツルハシだな
469名無しさんの主張:2011/08/01(月) 19:36:16.59 ID:lSz0ZRsU
超金持ちや王侯、貴族がナショナリズムを家畜(国民)に煽って
愛国心のある家畜が兵隊に行って支配階級に尽くして犠牲になるのは何処の国も一緒です
息子ブッシュもパパブッシュの力でベトナムに行かず州兵で済みましたし
死んでいったのは貧乏人ですから
徴兵復活したら金持ちの坊ちゃんは親の力で免除されるでしょう
経団連のおじさん達や政治家の利権を守り利益をもたらすので
愛国心のあるニートは支配階級を死守して命を差し出して犠牲になりましょう
470名無しさんの主張:2011/08/01(月) 20:14:05.47 ID:???
当面派兵する事態は見込めないから雑用でOKだ
ニートにとってはラッキー
471名無しさんの主張:2011/08/13(土) 07:06:34.54 ID:ib/ww3cE
硫黄島で水なし強制労働
472名無しさんの主張:2011/08/13(土) 07:25:19.16 ID:fA9riSqP
ここでは徴兵制の中で兵役に関して言ってるのか???

兵役なんて日本でもアメリカでも、歴史上存在してないよ
兵役っていうのは、一定期間若者に軍事訓練を施すことね。韓国がやってるやつ。
戦前の日本も、アメリカも、兵役は無かった。軍には入りたい人だけが入ってた。
そして、大規模な戦争が起きて兵士が足らなくなったら徴兵していたって感じ

徴兵制=兵役ではないよ。例え徴兵制が復活しても、大規模な戦争が起きないかぎり徴兵されることはない。
兵役ができたら、一定期間軍に入らねばならぬが。日本でもアメリカでも、何故兵役が存在しなかったかというとお金の無駄だから。
473名無しさんの主張:2011/08/13(土) 07:31:28.12 ID:fA9riSqP
あと、戦争の質として現代は小規模な軍事衝突が主だから徴兵制は必要ないって
言っている人がいる。
これに関しては、実は戦争なんて現代だけではなく歴史的に見たら第一次世界大戦〜第二次世界大戦までの間だけ
大規模な全面対抗戦・衝突なわけで、それ以前は今と同じような小規模な衝突しか起きて
なかったのよ

だから一般市民まで兵隊になるっていう文化そのものが、第一次世界大戦からの発想なんだよね
それまでは兵士は兵士だったし、一般人には戦争など関係なかった。
474名無しさんの主張:2011/08/13(土) 08:33:29.02 ID:???
ニート部隊の任務は雑用だから厳密には徴用だな
475名無しさんの主張:2011/08/13(土) 08:39:50.51 ID:???
大日本帝国憲法第20条
日本臣民ハ法律ノ定ムル所ニ従ヒ兵役ノ義務ヲ有ス

兵役の義務が明言されていた時代は存在してるだろ

義務の履行を求められない時期があったからといって
兵役という制度が存在しなかったことにはならない

むしろ逆で、兵役の制度をあらかじめ用意しておかなければ
いざというときに徴兵することができない
476名無しさんの主張:2011/08/14(日) 22:02:19.39 ID:???
>>473
日本のアホ老人とフェミナチ女の言っているのは
兵役によって自分たちに都合のいい男性を量産することだろ

兵役拒否の男は福祉は無料で働かして、
兵役期間中の仕事は女が取る、と

あなたの言うとおり軍事的必要性からではないんだよ
477名無しさんの主張:2011/08/15(月) 10:31:31.97 ID:sJ/8q12J
二−トに強制懲役を実施せよ、「失業対策」竹島へ派遣しろ。
478名無しさんの主張:2011/08/16(火) 14:47:02.95 ID:nx6NfaTV
60歳以上を強制徴兵し北方領土 竹島 尖閣諸島に送り込め!
日本領土を厳守しょう。
479名無しさんの主張:2011/09/11(日) 17:51:51.76 ID:???
ニート徴兵には数多くのメリットがある
480名無しさんの主張:2011/09/15(木) 23:15:09.71 ID:???
そんなに日本の軍隊を強化したい国士様なら
まず自分が志願すればいいのに
481名無しさんの主張:2011/09/16(金) 00:09:54.24 ID:???
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスター須田ω浩章

目黒区立不動小、目黒区立第四中学出身〜☆


482名無しさんの主張:2011/09/18(日) 16:15:17.32 ID:???
>>480
自衛隊を強化するのではなくて、
自衛隊を使ってニートを有効活用しようって話。
論点がズレてる。
483名無しさんの主張:2011/11/25(金) 14:00:26.71 ID:???
   . ______ 横須○基地所属
    |       .| 須田ω浩章(30)
    |   _    |./⌒ヽ  海自でも
    | ..'´  `ヽ (゚ν゚   ) 25m泳げないけどな キリッ
    | | トレノノノ゙i.} /⌒ヽ<_     
    | 州(l ゚ -゚从./ / ハ ヽ      
    | c-、ii__i;i./ /   イ )   
   ヾ.__,、____,,/   //
    |   く/_l_| /   //
    |  〈_,八_〉/   〈〈
  r'" ̄ ̄ ̄ ̄    / )  ピタッ
  i  ー--....,,,,___,,ノ /
  \| .須田専用| /            
    |______.|'"


オナニーマスター須田ω浩章

目黒区立不動小、目黒区立第四中学出身〜☆


484名無しさんの主張:2011/12/09(金) 02:37:14.13 ID:???
>>472
>徴兵制=兵役ではないよ。例え徴兵制が復活しても、大規模な戦争が起きないかぎり徴兵されることはない。
そうなのか…。徴兵制=兵役と思ってる人多いんじゃない?
でもさ、徴兵制なくても戦時で兵隊足りなくなれば徴兵しそうだけど。
485名無しさんの主張:2011/12/09(金) 06:54:01.31 ID:???
見てない
486名無しさんの主張:2011/12/09(金) 06:59:43.21 ID:???
軍隊増やして儲けが出るのは
他国の領土分捕るか
賠償金せしめるか
権益せしめるかでしょ。

侵略戦争出来ないなら増やしてもアメリカみたいな大赤字の元になるだけなのに
バカなの?
487名無しさんの主張:2011/12/10(土) 12:18:36.12 ID:mRuLf7h5
今の時代戦争はミサイルだぜ!
ミサイルドッカーン
488名無しさんの主張:2011/12/11(日) 21:09:20.31 ID:???
儲かる儲からないでいえば
徴兵によってニートを更生できたり予防できるなら
国単位なら儲かる
489名無しさんの主張:2011/12/19(月) 11:25:46.75 ID:oc/B71nF
そもそも90年代半ばに公共事業により景気再生しようとしたのが間違い。
建設業者はバブル崩壊と同時に背負った借金返済に充ててしまったため、結果として所得は増えず
景気回復にはつながらなかった。

90年代半ばに現在の中国の台頭を予測し、自衛隊員増強のための予算拡充を行っていれば
もう少し景気回復していたのでは?とも思う。
あの頃は100%官僚に○投げだったから仕方ないか。
現在でも95%○投げだが。
490名無しさんの主張:2011/12/19(月) 21:30:09.63 ID:???
そうやってだれかのせいにするのは
そろそろ限界だろ?

今の時代からこそニートという選択肢はありえない
491名無しさんの主張:2012/01/05(木) 17:27:28.95 ID:yVW+mS4F
1992年3月目黒区立不動小学校 &
1995年3月目黒区立第四中学校を卒業した須田浩章←親はヘビースモーカー(笑)
下級生の女いじめて満面の笑みにマジひいた 、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
中3になっても水泳10mも泳げないヘタレだし、←やっぱ脳内ニコチン中毒汚染(笑)
不動小サッカー同好会のサッカー試合は常に負けばっかりw

こいつマジで意味不明www

   ∧_∧
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゜/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゜。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゜。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゜。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ  _.イ〉  ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゜_,)` 、.;;){iヘ!  
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
         ‐'^イ/||!'    `!||l;
        ̄ ̄ ̄|||二二二,二||! ̄ ̄ ̄ ̄
            }  .須   |!
            ゝ  田   .:{
            〕~ . 浩   ゛|
            ,}  章  イ
492名無しさんの主張:2012/01/06(金) 21:12:25.31 ID:???
そいつがヘタレなやつだとはわかった
だが
いまだに10年以上前のことを書き込んでしまうお前の精神状態って
ものすごく深刻じゃね?
493名無しさんの主張:2012/01/27(金) 10:49:09.01 ID:???


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ(もともとの)
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな (知ってるって)


その世界ではとても、有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だ(すごい)

まあお前ら頭の良い連中様には、今さらなくらいなネタだね、
君たちからすれば、もう常識的なくらいの知識だろうな
2ちゃんねるやってる奴だからもうすでに大儲けしてるんだろうな




494名無しさんの主張:2012/03/24(土) 22:00:02.27 ID:???
>>8
んなわけねーよw
給料がタダになるわけでもないし
毎日ランニングで終わらせるわけでもないだろw
武装が人数分必要になったりするわけだw

どう見ても破綻

役人や政治家はそういった需要の上昇を見込んでの天下り先でも作りたいのかね
495名無しさんの主張:2012/03/24(土) 22:01:29.17 ID:???
>>30
それも必要ないよ
金のためにやるやつ増やしてもしょうがない
496名無しさんの主張:2012/03/24(土) 22:02:42.35 ID:???
>>489
中国の台頭と自衛官の軍備で
景気が回復するってとこが相当飛躍してるぞw
全部紐解いて説明してみなw
497名無しさんの主張:2012/03/25(日) 08:32:37.36 ID:???
国から見れば超安価に自衛官を調達できるし

ニートから見れば金を払わないばかりか
わずかとはいえ金をもらって職業訓練してもらえる

双方いいことずくめ
498名無しさんの主張:2012/03/28(水) 04:05:17.31 ID:YPlAxZbG
女のニートはどうなるんだね?
499名無しさんの主張:2012/04/04(水) 14:44:58.46 ID:???
自衛隊を希望していくのと徴兵はまったく別のものだよ。
徴兵なんてのは有事に誰もが兵として働ける基礎訓練と愛国心と規律を学ぶ場所。
時間も限られてるし職業軍人とは別のものだ。
500名無しさんの主張:2012/04/26(木) 15:45:07.26 ID:0UVOVBdh
希望する人間は全員受け入れれば医院でねーの
501名無しさんの主張:2012/05/02(水) 21:38:09.39 ID:/fpBdPIh
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。

502名無しさんの主張:2012/05/03(木) 07:53:20.98 ID:KKT6vq6g
日本国憲法下では、自衛隊は最も殉職する可能性が低い職業のひとつ
503名無しさんの主張:2012/05/03(木) 21:04:15.75 ID:UDAiP4Kn
これからはどうなるか分からないよ。
歴史は繰り返すっていうからな。
もう、そろそろなにか起きるかも?
504名無しさんの主張:2012/05/04(金) 11:31:31.62 ID:???
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲


        甘ったれ〜

        甘ったれ〜


     他人を叩く甘ったれ〜

   自分を叩けない甘ったれ〜


  自分では入隊しない甘ったれ〜


▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
505名無しさんの主張:2012/05/05(土) 00:55:26.30 ID:ZLre9vxe
自衛隊の新入隊員を一人前に教育するのに
いくらの金と時間と人材を使ってると思うんだ?
ニートを押し付けられる自衛隊の迷惑を考えろよ
506名無しさんの主張:2012/05/05(土) 01:51:13.65 ID:???
実際は役所勤めになれないどころか警察官採用試験にも受からないような
奴が夢見て入隊してくるようなとこだけどな
507名無しさんの主張:2012/05/05(土) 10:50:29.37 ID:???
>>505
だからOBを活用するのだよ
自衛隊は早期退官だからいくらでも希望者はいる

そしてほぼ人件費ゼロのニートを集めて
清掃作業や雑用要員として配置する
鬼教官がビシバシにニートをこき使いまくることによって性根を叩きなおす

OBの鬼教官に人件費をつかっても十分おつりがくる
退官後の再就職先まで確保できるのだから自衛隊にもメリットがある
508名無しさんの主張:2012/05/05(土) 11:35:04.04 ID:???
>>507
その再就職した教官とやらは,訓練できる体力を兼ね備えてますよね?
年齢のターゲットはどれくらい?
そして防衛費を食いつぶしてまでニートを抱え込むことによって自衛隊に何かメリットがあるのかね?
自衛官の数減らしてまでニート抱え込んだら隊の弱体化にしかならないがな。

509名無しさんの主張:2012/05/05(土) 11:36:33.35 ID:eRQvoWvt
>>507
自衛隊の掃除雑用は狂気の沙汰だぞ。
若く健康な体育会系の現職だって涙目になるのに、ニートに勤まるのかね?

鬼教官がビシバシ扱く?
ただじゃなくてもギリギリの人員で回してるのに、
ニートの教育に貴重な人手が取られるのは断固拒否する。
510名無しさんの主張:2012/05/05(土) 11:56:37.32 ID:???
本職訓練は本来の訓練に集中できる
鬼教官に竹刀でももたせてもんでやればニートといえど歯一生懸命やるだろう

そしてニートの人件費はただ同然だからたとえ1/5の効率しかなくても
5人集まれば1人分の人件費はペイする

実際には10程度のチーム編成なら教官一人で面倒みれるだろう
しかも周囲の本職自衛官は特に何もしなくても
脱走や反抗の抑止として作用する

完璧じゃないか
511名無しさんの主張:2012/05/05(土) 11:59:41.43 ID:???
おっとタイプミス多すぎだなw

本職自衛官は、本来の訓練に集中できる
鬼教官に竹刀でももたせてもんでやれば、ニートといえど一生懸命やるだろう

そしてニートの人件費はただ同然だから、たとえ1/5の効率しかなくても
5人集めれば1人分の働きはできるので、人件費一人分(教官分)はペイする

実際には10名程度のチーム編成なら、教官一人でも目が届くだろう
しかも周囲には本職自衛官がいるので、
特に何もしなくても脱走や反抗の抑止として作用する

完璧じゃないか
512名無しさんの主張:2012/05/05(土) 12:16:59.59 ID:eRQvoWvt
>>510
自衛隊の新兵教育隊に、どれだけ人材を割いてると思ってる?

教官1人に新兵10人?冗談だろ?

教官の他に、助教、班長、班付などの人員が必要で
一般部隊から現職隊員を集めて配属する。

優秀な若い隊員を教育隊に差し出すのは痛いが
教育は必要だし、上手くいけば優秀な新兵を部隊に引っ張って来れるから
涙を飲んで差し出してるんだよ。

今の自衛隊にニートを受け入れる余裕はない。
513名無しさんの主張:2012/05/05(土) 12:25:30.80 ID:???
>>511
雑用も戦闘も何でもできる自衛官を雑用しかできないニートに置き換えるってのがまず隊の弱体化を招くわな。
いざとなれば雑用などほったらかして自衛官総出で作戦行動に臨むわけだな。
それを雑用専門の人員に一部置き換え?作戦行動時の人員が不足するんだよ。
514名無しさんの主張:2012/05/05(土) 12:57:06.12 ID:???
離島で自給自足のサバイバル隊を作ってニートを放り込めばいいと思います
515名無しさんの主張:2012/05/05(土) 13:07:18.11 ID:???
何を勘違いしとるんだ?

自衛隊の隊員にニートの面倒を見ろといってるのではない
別働部隊としてのニート部隊を創設するのだ

実質的な人件費は教官の一人分に対して人数は10名≒通常人2名分
雑用専門部隊であるニート部隊に特殊な訓練も教育も必要ない

日々ひたすら雑用にこき使うだけだ
516名無しさんの主張:2012/05/05(土) 13:16:07.48 ID:???
>>515
予算はどこから出すんだね?そして通常人2人分の給料を10人で分けるとなれば最低賃金法違反も免れないと思うがね。
517名無しさんの主張:2012/05/05(土) 13:20:35.92 ID:???
一人分の人件費で二人分の働きはするのだから
そこだけ自衛官の定員を使ってもいい
どうしても定員を割きたくないのなら
外部に委託する事業(ゴミ収集や食事の配膳や配送)をニート部隊が請け負う
何しろ人件費は半分だからな

最低賃金?
ニート隊員は働いているのではない
社会復帰のための教育を受けているのだ
518名無しさんの主張:2012/05/05(土) 13:39:37.88 ID:???
>>517
教育目的ならどんだけ働かせても給料払わなくていいとでも?
それに食事の配膳や配送もれっきとした兵站、作戦行動だ。
ゴミ処理も然りだ。外部委託を切るってのは民業圧迫だな。そこからまた新たにニートが生まれるわけだ。
実に巧妙な搾取システムでしかない。
519名無しさんの主張:2012/05/05(土) 13:42:59.22 ID:???
>>515
お前が何を指して「雑用」と言ってるか知らんけど
自衛隊では身だしなみ(洗濯、プレス、靴磨き等)は非常に重視される
命の次に大事な身だしなみの部分を、人任せにするわけないだろ

身辺整理や掃除は、精神教育の一環として厳しく指導されるし
飯炊きは専門職(自衛隊内の術科学校を出た本物のコックさん)だよ

そもそも、新入隊員の前期教育は、お前が言う「雑用」で
なんとか合格点を取れるレベルに育てる課程
ひたすら雑用にこき使えるレベルに育てるだけでも
結構な時間と人員と予算が必要になるのだが
520名無しさんの主張:2012/05/05(土) 13:54:53.85 ID:???
施設の草むしり、町内清掃、本職自衛官の使いっ走り、
戦闘訓練の仮想敵の役など、工夫次第でいくらでもある

民業圧迫?
みごと厳しい訓練を一定期間こなして除隊になれば
貴重な労働力というかたちで民間に還元するのだ

今は出稼ぎ外国人に占領されている分野を一応日本人が奪還できる
円の海外流出にも貢献するのだ
521名無しさんの主張:2012/05/05(土) 13:55:31.90 ID:???
ゴミ出しをニートにやらせたら、閑職バ患部の仕事がなくなっちゃうじゃんw
522名無しさんの主張:2012/05/05(土) 14:02:29.20 ID:???
>>520
草刈り、雪掻き、地域貢献は、自衛官の大事な仕事の一つだよ
基地・駐屯地がある地域住民に騒音などで迷惑かけてるのは否めないからね
地域住民への奉仕と交流は自衛官の歴とした仕事
ニートなんかに任せられない

使いっ走りは、新兵の大事な仕事の一つですwww
523名無しさんの主張:2012/05/05(土) 14:06:53.82 ID:???
自衛隊の大事な仕事であるからこそ
別動部隊のニート部隊がやるんじゃないか

ニート部隊の隊員はその新兵よりも位が下だ
つまり新兵の使いっ走りにもなる

おお、自衛官希望者を増やすというメリットもあるな
自衛官になると同時にだれでも使いっ走りをもてる
524名無しさんの主張:2012/05/05(土) 14:20:57.37 ID:???
徴兵とかアホ過ぎるだろ
自前の戦闘機も作れないのに徴兵してどこと戦う気だよ
まだ陸軍主体の時代とでも思ってんのか?
人数が足りないのは事実みたいだが指揮の低いレイパー養成に予算回すくらいなら
武器弾薬増やしたほうがよっぽっどありがたいだろ

雇用福祉面でなら建築関係の現場労働市場取り上げて定員無しの通常建築+防災建築機関作ったほうが
不満はあるだろうが雇用対策や生活の安定につながるし土建癒着問題も少なくなる
525名無しさんの主張:2012/05/05(土) 14:25:42.22 ID:h6cqnSEU
>>520
真夏の草刈りはニート部隊にやらせてもいいな。なんちゃって。

しかし、それなら一時的に臨時採用すればいいだけの事。
ニートを駐屯地内に常時駐留させるのは邪魔、部屋と予算の無駄。

てか自衛隊は自己完結が基本だからな。
施設や部隊運用は全て自分たちで完結させな意味がない。
戦力外の人員はいらない。
526名無しさんの主張:2012/05/05(土) 14:42:46.85 ID:???
部屋が足りなくて二段ベッドの10人部屋とかあるのにさ
徴兵とか言ってる奴って馬鹿なの?氏ぬの?
527名無しさんの主張:2012/05/05(土) 14:50:48.88 ID:???
倉庫でもどこでも雑魚寝させときゃいいし
真冬以外は野営させてもいい
ニート部隊にとってはそれも訓練だ
528名無しさんの主張:2012/05/05(土) 15:05:25.62 ID:???
>>527
倉庫って私物庫?補給処?弾薬庫?
大事な私物や官給品がある倉庫に部外者を入れるわけないじゃん
野営?
誰が野営訓練するの?誰の監督責任の下で?天幕は何処から調達するの?予算は?
529名無しさんの主張:2012/05/05(土) 15:20:51.84 ID:???
失礼な
部外者じゃないぞニート部隊は
雨梅雨が防げれば十分なのだ

テントはもちろん自衛隊の備品を利用するのだよ
翌朝は5時に起きて清掃して返却させれば文句なかろう
夏場は新聞紙でも支給すればいい

テントの貼り方は教官が指導するが
責任は負わない
下手な行動をとって侵入者とみなされ射殺されても自己責任だ

そういう環境だからこそニートですら緊張感をもち訓練としての効果が出る
530名無しさんの主張:2012/05/05(土) 15:35:48.08 ID:???
>>529
自衛隊の物品管理能力は異常だぞ
倉庫にニート部隊を入れて武器や弾薬や備品が紛失したら、誰が責任取るんだよ

天幕は中隊管理物品だぞ
どこぞの中隊から借りるとしても責任とれるのか?
1回か2回教わったくらいで、きちんと設営・撤去・清掃・メンテ出来るのか?
状況完遂までニート部隊だけで完結できるんだろうな?

下手な行動とって射殺されたら遺体の処理、書類上の後始末は誰がやるんだ?
531名無しさんの主張:2012/05/05(土) 15:38:57.19 ID:???
ニート部隊だけで野営できるレベルの練度まで、誰が教育するんだよ?
532名無しさんの主張:2012/05/05(土) 15:40:19.96 ID:???
シビアだなぁwww
533名無しさんの主張:2012/05/05(土) 15:47:47.11 ID:???
>>529
その倉庫を管理する部隊以外は自衛官でも部外者だよ
管理部隊の人間でも用がなければ入れないよ
534名無しさんの主張:2012/05/05(土) 18:47:21.20 ID:???
やっぱニートを徴兵云々言う奴は頭があれなんだよな
多分何言っても聞く耳持たんと思うぞ
535名無しさんの主張:2012/05/05(土) 19:03:51.56 ID:???
ニートを地雷の撤去やおとり部隊で使う。
海外派兵の際真っ先に使う。

536名無しさんの主張:2012/05/05(土) 19:13:07.76 ID:???
>>520
民間で訓練の成果を還元しようにもニート徴兵部隊が仕事を奪ってしまったので還元の場など存在しないのであった。
537名無しさんの主張:2012/05/05(土) 19:21:54.08 ID:???
>>535
海外派遣部隊は志願者の中から選別して編成した精鋭集団
福島原発に派遣した部隊は中央即応集団←NBC含む首都防衛部隊
原発3キロ圏内に派遣したのは第一空挺団←自衛隊最強と言われる部隊

危険な任務に誰でもいい下っ端を行かせると思ってないよな?
538名無しさんの主張:2012/05/05(土) 20:41:44.21 ID:???
それは隊員の育成を考えるからだろ?
消耗品であるニート部隊には関係ない

だって、いやなら就職すればいいんだから
昔の徴兵に比べればはるかに簡単に徴兵忌避できる
539名無しさんの主張:2012/05/05(土) 21:38:47.55 ID:???
>>538
ほう、誰でもいい下っ端に危険な任務を任せて原子炉大爆発がお望みとは。
ずいぶん変わった人間だな。日本がなくなってもいいとでも考えてるのかね。
540名無しさんの主張:2012/05/06(日) 01:42:28.64 ID:???
地雷の撤去やおとりで原子炉は爆発せんだろ
541名無しさんの主張:2012/05/06(日) 10:12:45.76 ID:???
>>540
地雷の撤去だって取り残しがあっては大変なんだよ?わかるかい?
542名無しさんの主張:2012/05/06(日) 12:42:54.68 ID:???
>>535
地雷撤去は爆発物処理班の仕事だね。
自衛隊の爆発物処理能力は優秀で、米軍や世界の軍事関係者にゴールデンフィンガーズと呼ばれる。
適性ある人が選ばれて、自衛隊の学校に入校して教育を受けて配属される。
部隊配属後も一人前になるまでには上司や先輩の指導の元、年単位の経験が必要。
誰でも出来る簡単なお仕事ではない。
543名無しさんの主張:2012/05/06(日) 16:10:31.75 ID:U26yxahZ
自衛隊は他国の軍隊と比べて頭数は少ないものの、そのぶん少数精鋭化した専門職集団なんだよ。
雑魚を10人養うより、各職種の専門性が高いプロを1人育てる方が合理的だからね。
徴兵制はナンセンス。
544名無しさんの主張:2012/05/06(日) 18:35:23.52 ID:???
いや、おそらく、みんなが考えているのは
地雷への「カミカゼ・アタック」だと思う。
545名無しさんの主張:2012/05/06(日) 19:20:40.74 ID:???
それって単なる殺害とどう違うわけ?
下手したら国際刑事裁判所に追われる身になるよ
546名無しさんの主張:2012/05/06(日) 19:47:06.15 ID:???
特攻は忌避できるよ
働く、憲法が定める義務を履行するだけで

履行するつもりがない者には兵役の義務を課す

ある意味志願兵だよ
もちろん一定の教育は施す
だが未熟さゆえに事故がおきても国は関知しない
547名無しさんの主張:2012/05/06(日) 19:53:25.32 ID:???
自衛隊じゃ自己責任は通用しまへん
部下が死んだら幹部の責任
責任とらされる幹部が気の毒や
548名無しさんの主張:2012/05/06(日) 20:18:13.05 ID:???
だからこそ「創設」するんだよ
新たなるニート部隊を

既存の観念にしばられるな
549名無しさんの主張:2012/05/06(日) 20:25:13.77 ID:???
>>546
回避できようが殺害は殺害だろ。
それに働けば回避できるというのは志願とは言わない。
合えて未熟な人間を特攻させるのを殺害というんだ。国際刑事裁判所ローマ規程は被害者側の回避の可能性など考慮していない。
文民たる住民に対する攻撃として殺害、奴隷化を行えばそれは人道に対する罪だ。

未熟なままあえて危険な任務に就かせたということになれば最低限業務上過失致死罪の成立は免れないと思うがね。
550名無しさんの主張:2012/05/06(日) 20:35:01.28 ID:???
いっそのこと、ニートの国を作ったほうが早くないか?
551名無しさんの主張:2012/05/06(日) 20:35:43.14 ID:???
第7条 人道に対する犯罪
1 この規程の適用上、「人道に対する犯罪」 とは、文民たる住民に対する攻撃であって広範又は組織的なものの一部として、そのような攻撃であると認識しつつ行う
次のいずれかの行為をいう。
 (a) 殺人
 (b) 絶滅させる行為
 (c) 奴隷化すること。
 (d) 住民の追放又は強制移送
 (e) 国際法の基本的な規則に違反する拘禁その他の身体的な自由の著しいはく奪
 (f) 拷問
 (g) 強姦、性的な奴隷、強制売春、強いられた妊娠状態の継続、強制断種その他あらゆる形態の性的暴力であってこれらと同等の重大性を有するもの
 (h) 政治的、人種的、国民的、民族的、文化的又は宗教的な理由、3に定義する性に係る理由その他国際法の下で許容されないことが普遍的に認められている理由に
基づく特定の集団又は共同体に対する迫害であって、この1に掲げる行為又は裁判所の管轄権の範囲内にある犯罪を伴うもの
 (i) 人の強制失踪
 (j) アパルトヘイト犯罪
 (k) その他の同様の性質を有する非人道的な行為であって、身体又は心身の健康に対して故意に重い苦痛を与え、又は重大な傷害を加えるもの
552名無しさんの主張:2012/05/06(日) 20:37:58.37 ID:???
2 1の規定の適用上、
 (a)同 「文民たる住民に対する攻撃」とは、そのような攻撃を行うとの国若しくは組織の政策に従い
又は当該政策を推進するため、文民たる住民に対して1に掲げる行為を多重的に行うことを含む一連の行為をいう。
 (b) 「絶滅させる行為」には、住民の一部の破壊をもたらすことを意図した生活条件を故意に課すること
(特に食糧及び薬剤の入手の機会のはく奪) を含む。
 (c) 「奴隷化すること」とは、人に対して所有権に伴ういずれか又はすべての権限を行使することをいい、
人 (特に女性及び児童) の取引の過程でそのような権限を行使することを含む。
 (d) 「住民の追放又は強制移送」とは、国際法の下で許容されている理由によることなく、退去その他の
強制的な行為により、合法的に所在する地域から関係する住民を強制的に移動させることをいう。
553名無しさんの主張:2012/05/06(日) 20:38:22.41 ID:???
 (e) 「拷問」とは、身体的なものであるか精神的なものであるかを問わず、抑留されている者又は支配下
にある者に著しい苦痛を故意に与えることをいう。ただし、拷問には、専ら合法的な制裁に固有の又はこれ
に付随する苦痛が生ずることを含まない。
 (f) 「強いられた妊娠状態の継続」とは、住民の民族的な組成に影響を与えること又は国際法に対するそ
の他の重大な違反を行うことを意図して、強制的に妊娠させられた女性を不法に監禁することをいう。
 この定義は、妊娠に関する国内法に影響を及ぼすものと解してはならない。
 (g) 「迫害」とは、集団又は共同体の同l性を理由として、国際法に違反して基本的な権利を意図的にかつ
著しくはく奪することをいう。
 (h) 「アパルトヘイト犯罪」とは、1に掲げる行為と同様な性質を有する非人道的な行為であって、一の人
種的集団が他の一以上の人種的集団を組織的に抑圧し、及び支配する制度化された体制との関連において、か
つ、当該体制を維持する意図をもって行うものをいう。
 (i) 「人の強制失綜」とは、国若しくは政治的組織又はこれらによる許可、支援若しくは黙認を得た者が、
長期間法律の保護の下から排除する意図をもって、人を逮捕し、拘禁し、又は泣致する行為であって、その自
由をはく奪していることを認めず、又はその消息若しくは所在に関する情報の提供を拒否することを伴うものをいう。
3 この規程の適用上、「性」とは、社会の文脈における両性、すなわち、男性及び女性をいう。「性」の語は、
これと異なるいかなる意味も示すものではない。
554名無しさんの主張:2012/05/06(日) 20:39:53.47 ID:???
日本国憲法には、国民の義務として、教育の義務(26条2項)・勤労の義務(27条1項)・納税の義務(30条)の3つを定めている。
555名無しさんの主張:2012/05/06(日) 20:46:44.65 ID:???
>>554
日本国憲法
第十八条  何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。

勤労の義務とは一種の訓示的規定に過ぎない。生活保護を要求されたときに先に勤労できる人なら勤労してくださいねと政府が言えるってだけの規定。
556名無しさんの主張:2012/05/06(日) 20:48:43.56 ID:???
奴隷的拘束ではない

国を守るための崇高な使命だ

そして兵役のため徴兵されたニートは文民ではない
れっきとした軍人なのである
557名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:05:57.57 ID:???
>>556
内閣
 一般に、徴兵制度とは、国民をして兵役に服する義務を強制的に負わせる国民皆兵制度であつて、軍隊を常設し、これに要する兵員を毎年徴集し、一定期間訓練して、
新陳交代させ、戦時編制の要員として備えるものをいうと理解している。
 このような徴兵制度は、我が憲法の秩序の下では、社会の構成員が社会生活を営むについて、公共の福祉に照らし当然に負担すべきものとして社会的に認められるよ
うなものでないのに、兵役といわれる役務の提供を義務として課されるという点にその本質があり、平時であると有事であるとを問わず、憲法第十三条、第十八条など
の規定の趣旨からみて、許容されるものではないと考える。
558名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:13:20.90 ID:???

当時の閣僚のだれかが「許容されない」と答弁しただけだろ?
そういうのが未来永劫許されるなら国会はいらんよ
559名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:19:09.69 ID:???
>>558
閣議決定なんだよ。その後内閣法制局長官も同じ趣旨の答弁をしている。
国会ってのは憲法解釈を変える議論をするところじゃない。憲法の範囲内で立法するところだ。
560名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:21:46.29 ID:???
まぁ〜、とにかくニートは兵隊として役に立たないし、
危険なところに送り込んでも周りを危険にさらすだけだし、
このレスでは、家の中で放し飼いにするのが一番ということでいいんじゃないかい?
561名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:21:56.91 ID:???
だから当時の内閣の方針を示したにすぎん

なんら国会を束縛せんよ
562名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:27:27.08 ID:???
>>561
内閣法制局って学説その他をよーく検討のうえで憲法解釈練っているわけね。
だから裁判所に持ち込まれたらほとんど同じ結論が出ると考えて間違いない。
そして日本国憲法上裁判所は憲法に違反するかどうかを決定する権能を有している。
563名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:28:16.09 ID:???
いや
徴兵制について議論されたことはないぞ?
564名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:35:30.80 ID:???
>>563
どこででだ?
565名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:36:16.66 ID:???
国会でだ
566名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:39:43.19 ID:???
>>565
残念でした。すでに議論されてました。何も知らないんだな。
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/094/0380/09402040380003a.html
567名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:42:55.21 ID:???
だから
一回議論してそれで未来永劫確定なら国会はいらないのだよ
568名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:47:08.56 ID:???
>>567
堂々巡り。すでにそれについては答えた。
569名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:47:33.79 ID:???
570名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:52:16.32 ID:???
だからさ
ある特定の時期をとらまえて閣僚の人がどんなことを言おうと
事情が変われば対応も変わるんだよ
ましてや変わらなきゃいかんのが内閣だ
もちろんその是非は国会が審議する
571名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:53:16.38 ID:???
「徴兵制について議論されたことはない」のが論点かと思ったら「一回議論してそれで未来永劫確定なら国会はいらないのだよ」などという。
あっちこっち落ち着かないねえ。この二つで延々と堂々巡りするつもりだろ?今後堂々巡りに対応するのも面倒なので堂々巡りについてはパスする。この理由でのパスは何らかの記号を使うことによって示すこととする。
572名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:53:48.70 ID:???
>>570
573名無しさんの主張:2012/05/06(日) 21:56:37.80 ID:???
言い逃れするなよ
現環境下での徴兵制の是非は検討されたことがない
574名無しさんの主張:2012/05/06(日) 22:01:00.42 ID:???
>>573
当時とどう環境が変わったというのかね?
そしてその環境の変化がどう憲法18条の解釈に影響を与えるべきだと思うのかね?
575名無しさんの主張:2012/05/06(日) 22:29:32.48 ID:???
昭和の頃は、働かずフラフラしてたり
珍走団のDQN息子を持て余した親が
自衛隊に頼み込んで徴兵
(自衛官が自宅を訪問、本人が志願するまで延々と説得)
なんて事が結構あったよw
576名無しさんの主張:2012/05/06(日) 22:38:41.42 ID:???
>>575
平成の世になってからは自衛隊も志願者激増、そこまでしなくて済むようになりましたわな。
それに徴兵で集められた烏合の衆が国防の役に立つわけがない。今や兵器も高度化したからな。
長期間の訓練と適性が必要だ。素人集団に勤まるものじゃない。
577名無しさんの主張:2012/05/06(日) 22:48:08.37 ID:???
憲法の改正論議が出てきたし、自衛隊は軍隊になるでしょう。
その時どうなるか?
578名無しさんの主張:2012/05/06(日) 22:52:15.29 ID:???
>>577
どっちにしても自衛隊は徴兵をやりたくないのは変わらんな。
素人集団押し付けられても足手まといになるだけだもんね。
579名無しさんの主張:2012/05/07(月) 00:01:37.11 ID:???
確かに素人集団ならまだしもニーと集団を押し付けられるのは嫌だよね。自衛隊が日本で一番命をかけている集団だというのはみんな認識してるから〜。
それは本当によくわかった!

スマン美佐子俺が悪かった。
580名無しさんの主張:2012/05/07(月) 20:01:35.57 ID:???
押し付けるんじゃなくて創設だといっとるのに
そもそも自衛隊の備品が自分たちのもんだと勘違いしてるんじゃないのか?

平時には有効活用すべきである
なに訓練の邪魔はせんよ

ルール守れないニートがいればルールに従って射殺すればいい
軍規違反は重罪だからな

その代わり有事には真っ先にニート部隊が特攻する
581名無しさんの主張:2012/05/07(月) 20:46:30.96 ID:???
この人現実でも他人の話まともに聞いてないんだろうな
可哀想
582名無しさんの主張:2012/05/07(月) 20:49:23.41 ID:???
まともに聞いていないから
「押し付けられる」という既成観念を打破できないのだよ
583名無しさんの主張:2012/05/07(月) 21:11:26.58 ID:jlig2WKB
はいはいわかったわかった。
ニート国ニート省ニート隊でも何でも創設して勝手にやってね。
584名無しさんの主張:2012/05/07(月) 21:15:55.95 ID:???
だまって従えよ武官なんだから
585名無しさんの主張:2012/05/07(月) 21:43:47.10 ID:???
>>580
新設部隊だろうと素人集団が作戦に参加するだけで邪魔なんだよ。
やたらめったら射殺できる国じゃないんだよ、この国は。脱走自衛官とて凶悪犯罪者とてめったに射殺される国ではない。
なぜかニート部隊だけ射殺フリーにしようとしているがそれは実質的には殺処分収容所と変わらないな。
文民たる住民に対する攻撃でしかない。
586名無しさんの主張:2012/05/07(月) 21:45:18.61 ID:???
ニート部隊は武官だろ
失礼な差別をするなよ

もし自衛官に化けた工作員が潜入したらどう対処するんだよ
毅然と対応しろ
587名無しさんの主張:2012/05/07(月) 21:58:05.33 ID:???
>>586
ん?自衛官に化けた工作員が潜入したら?粛々と逮捕するだけだが。
ルールに従った射殺なら相手方が銃でも持ち出してこない限り射殺はできないんだな。正当防衛緊急避難の場合に限られるわけだ。
そしてニート部隊は自衛隊とは別個に作るんじゃなかったのかね?自衛隊営舎内に作るのかね?それじゃあやっぱり自衛隊に押し付けられたってことじゃないか。
だいたい、「まともに聞いていない」とか言っているくせに

> 本職自衛官は、本来の訓練に集中できる
> 鬼教官に竹刀でももたせてもんでやれば、ニートといえど一生懸命やるだろう
>
> そしてニートの人件費はただ同然だから、たとえ1/5の効率しかなくても
> 5人集めれば1人分の働きはできるので、人件費一人分(教官分)はペイする
>
> 実際には10名程度のチーム編成なら、教官一人でも目が届くだろう
> しかも周囲には本職自衛官がいるので、
> 特に何もしなくても脱走や反抗の抑止として作用する

と、自衛隊に押し付ける話をしているじゃないか。そもそも昨日の宿題>>574はどうしたんだ?
最初から特効ありきで武官に徴発するならそれはもはや文民たる住民への攻撃でしかない。
588名無しさんの主張:2012/05/07(月) 22:05:33.56 ID:???
粛々と対応すればすむ話だろ?
むしろ訓練の一環にもなるじゃないか

自分が想定した訓練以外はイヤだというワガママか?
武器庫周辺をウロウロするとか射殺やむなしの状況を想定してるから
対応するすべを述べたまでだ

日本語が通じてすぐにひれふしてションベンちびるようだったら
さほど手間もかかるまい
589名無しさんの主張:2012/05/07(月) 22:08:31.77 ID:???
兵役は、勤労の義務を果たさないニートに対して
代替的に付加される国民の義務であって
けっして「苦役」ではない

むしろニートを救済するための「教育」だ
590名無しさんの主張:2012/05/07(月) 22:25:52.89 ID:???
>>588
武器庫周辺をウロウロする丸腰の人間を射殺していいって言う法体系ではないんでね。この国ではな。
相手が武器でも持ってれば射撃もやむなしだろうが丸腰の人間に銃で応謝するのは過剰防衛だな。
勤労の義務自体が訓示的規定なのであってね。同条から直接に労働しない人間を憲法違反として労働につけることは許されないというのが一般的な解釈だ。
そして苦役とは労働一般をさすのもこれまた一般的な解釈。従って憲法違反のそしりを免れない…という解釈を改めなきゃいけない事情が出てきたのかというのが宿題だったはずだが?
お前、「現環境での徴兵制の是非は検討されたことがない」などと言い逃れしていたじゃないか。
そういう以上は過去の答弁とどう環境が変わってどうして憲法解釈を改めなければいけないのか示せよ。まったく示せていない。
591名無しさんの主張:2012/05/07(月) 22:28:26.91 ID:???
丸腰かどうかなんて即座には判断つかん
グズグズしてたら自分が射殺されるぞ

現在の社会情勢、経済情勢、国際情勢下で、
徴兵制の可否をいつ検討されたんだ?
592名無しさんの主張:2012/05/07(月) 22:36:39.80 ID:???
>>591
先の答弁では有事であっても徴兵制は現憲法では認められないという解釈が示されている。
そのような解釈をどういう環境の変化によってどのような理屈で改める必要が出てきたのだね?「有事であっても」許されないとした解釈を。

丸腰かどうか即座には判断できない、これは事に臨んだ警察官すべてがそうだよな。だからと言ってバンバン撃つ警察官がどこにいるのかね?
593名無しさんの主張:2012/05/07(月) 22:39:53.40 ID:???
>>592
時の政府がその当時の見解を述べただけで
国会としての意思決定ではない

そして情勢は変わってきているのだ

武器庫の周辺をウロウロしてるんだぞ?
それだけで不審者だ
普段は軍務規律を熟知している武官しかいないのだから
594名無しさんの主張:2012/05/07(月) 22:44:39.03 ID:???
>>593
「有事であっても」許されないとしたのが政府解釈だ。有事以上の何かが起きたのかw?
そしてニート部隊を不用意にも営舎に入れてしまった以上「普段は軍務規律を熟知している武官しかいない」という前提は崩壊する。
従って即武装した不審者という判断はできなくなる。最後は裁判所が判断することだがな。著しくリスキーなことには変わらない。
595名無しさんの主張:2012/05/07(月) 22:45:41.74 ID:???
>>593
だいたい国会としての意思決定だったら「未来永劫許されるなら国会はいらんよ」と言ってのけるくせによう言うよ
596名無しさんの主張:2012/05/07(月) 23:02:26.20 ID:???
徴兵制じゃなくて徴農制のがいいと思う
農家や酪農家や養豚所などで社会体験してもらう国家プロジェクト
597名無しさんの主張:2012/05/07(月) 23:26:00.99 ID:???
いや、むしろここで安易に徴兵徴兵と叫んでいる人間を徴兵してあげて今の自衛隊の任務がいかに大変か知ってもらうのがいいな。
もちろん脱走したら射殺w
598名無しさんの主張:2012/05/07(月) 23:30:38.35 ID:???
>>597
弾がもったいない、実弾撃つと小銃のメンテがめんどい、事務処理がめんどいので却下
599名無しさんの主張:2012/05/07(月) 23:40:50.69 ID:???
>>598
入隊即射殺でいいだろ
600名無しさんの主張:2012/05/08(火) 05:58:03.13 ID:???
>>596
フランス共産党かw
クメール・ルージュのサロト・サルの再現をするつもりか貴様は?
601名無しさんの主張:2012/05/08(火) 06:11:29.94 ID:???
>>594
軍務規律を熟知している武官しかいないはずなればこそ
ウロウロしているのは不審者だ

誇り高きニート部隊は軍務規律を熟知している
規律違反などしないのだよ
万一そんなことをしたら射殺されても文句がいえないという自覚もあるだろう
武官なのだから
602名無しさんの主張:2012/05/08(火) 09:59:58.11 ID:???
>>601
素人集団集めて教育して規律やら武器庫の配置やらを熟知させられると思って?
「軍務規律を熟知している規律違反などしないのだよ」なんてのは単なる建前にすらならないよ。
603名無しさんの主張:2012/05/08(火) 11:04:39.25 ID:TUMYYNK3
で、ニートを軍務規律を熟知している武官に誰が教育するのよ?
結局自衛隊に押し付けてるじゃんw
604名無しさんの主張:2012/05/08(火) 11:13:18.33 ID:???
ニートより生活保護の方が悪質
ニートは親の私財を食い潰すだけだが
生活保護は国民の血税に寄生する蛆虫
605名無しさんの主張:2012/05/08(火) 13:32:54.29 ID:gdEZ0Siv
増すゴミが一時期、国民年金を受け取るより生活保護の方が得だなんていってたな〜。
そのくせ、今度は生活保護費がどうのと、マスコミのマッチポンプのせいだよな〜。
増すゴミにも責任取らせろ!
606名無しさんの主張:2012/05/08(火) 14:32:20.65 ID:???
>>605
国民年金より生活保護の方が得だろ。

国民年金は毎月年金を35年納めて、65kしかもらえない。

生活保護は年金を1円も納めないで、7万以上の生活費と老齢加算がもらえる、
家賃も貰える、医療費タダで使い放題、介護保険もタダで使い放題。
607名無しさんの主張:2012/05/08(火) 14:43:33.72 ID:???
生活保護こそ徴兵すべきだ
608名無しさんの主張:2012/05/09(水) 00:25:07.71 ID:???
生活保護受給者は高齢者が多いらしいが、公共事業なり何なり、対価として労働またはボランティア等何かやらせるべき。
それか生活保護の支給額を国民年金より下げるべき。
609名無しさんの主張:2012/05/09(水) 21:56:29.55 ID:???
>>602
ニート部隊を馬鹿にするなよ
普通の自衛官にはできるけどニートには無理だといいたいのか?
610名無しさんの主張:2012/05/09(水) 22:56:03.09 ID:???
>>609
自衛官に軍紀その他基礎教養の教育を施すのにどれくらい手間かけてると思ってるんだよ
611名無しさんの主張:2012/05/09(水) 23:41:23.30 ID:???
ニート部隊(失笑)
脳内徴兵制って楽しいね^^
612名無しさんの主張:2012/05/10(木) 10:04:23.60 ID:???
自衛隊ってタコ部屋集団生活でしょ
規則が厳しいそうだし
コミュ障ニートには無理でしょ
613名無しさんの主張:2012/05/10(木) 17:40:31.48 ID:mgtcst6V
大丈夫でしょう。
俺の知り合いで本当かどうか分からない聞いた話だが、「にい」(漢字は忘れた)という人が居て
「整列」「番号」「1」「2」「はぁ〜い?(低い声で)」(この言い回しが独特で、言葉で表現できないのがとても残念)
手榴弾の投擲訓練の時に、ピンを抜いて「1」「2」「はぁ〜い?(低い声で)」
と返事をして手榴弾を落としたか何かで大惨事になるところだったという
嘘か本当か分からないが、この人だったら本当にやりそうだと思える人だったが、
反抗さえしなければしなければ大丈夫でしょ。
余計なことを言わなければコミュニケーション能力がなくても大丈夫だし、
集団生活をしていればコミュニケーション能力はついてくると思うよ。
614名無しさんの主張:2012/05/10(木) 20:37:46.65 ID:???
>>610
通常の自衛官はだろ?
命の危機が迫ればニートだって本気出す
だからこそ社会復帰訓練になるのだ
615名無しさんの主張:2012/05/10(木) 21:42:42.00 ID:???
>>614
あー、危機が迫れば自分もロボットに乗って戦えるとかアニメに出てきそうなシチュエーションを想像してそうで痛いね。
現実とフィクションの区別はつけようぜ。いきなり危機が迫ったら魔法少女になって戦えるとかそんなのフィクションのお話ですから。
616名無しさんの主張:2012/05/10(木) 22:01:34.12 ID:???
命かかってる軍規とそうじゃない軍規じゃ
守ろうとする意欲が違うだろ
617名無しさんの主張:2012/05/10(木) 22:03:53.08 ID:???
つうか
そんな何年も専門家の教育受けんと
(爆薬庫のそばに何時以降は近寄ってはいけない程度の)軍規すら守れないのか?
618名無しさんの主張:2012/05/10(木) 22:43:10.36 ID:???
選抜してしっかりモチベーションを高めたからこそ軍紀を保てるわけでね。
素人集団を集めたところで軍紀を保てるわけが泣く。そもそも武器庫がどこにあるかってことを知っていないとならないわな。
それと、武器庫にはちゃんと立番がいるから武器庫のそばを歩いていたからって即武器を盗んだ危険人物って理屈にはならないよ。
立番が殺されたりしているならともかくもね。
619名無しさんの主張:2012/05/11(金) 06:30:28.04 ID:???
自由にうろつける場所と時間がかぎられているのだから
それだけわからせれば十分じゃないか
命がけなんだしニート部隊にだってできる
ニート部隊を馬鹿にするなよ

それがわからんようだったらニートに化けて潜入した不審者だな
しかるべく対処されよ
620名無しさんの主張:2012/05/11(金) 08:19:53.54 ID:???
しかるべく対処=射殺ではないのは確かだわな。
621名無しさんの主張:2012/05/11(金) 14:54:57.15 ID:???
ニートは犯罪者だと思ってるんじゃない
622名無しさんの主張:2012/05/11(金) 17:34:37.14 ID:meFIGkj1
ナマポの予備役だと思ってる。
623名無しさんの主張:2012/05/11(金) 23:34:10.78 ID:???
両手を挙げさせて尋問してしどろもどろだったら射殺だな
「道に迷った」などたわごとをぬかしたら
休憩時間抜きの任務が待っている
ニート部隊はそれほど厳しい選び抜かれた精鋭部隊なのだ
624名無しさんの主張:2012/05/12(土) 07:44:43.40 ID:???
両手を挙げさせて無抵抗であることを確認したのになお射殺は許されんよ。
無抵抗の人間を射殺するなどというのはこの国では殺人罪なんだよ。
参考 警察官職務執行法
(武器の使用)
第七条  警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若しくは他人に対する防護又は公務執行に対する
抵抗の抑止のため必要であると認める相当な理由のある場合においては、その事態に応じ合理的に必要と判
断される限度において、武器を使用することができる。但し、刑法 (明治四十年法律第四十五号)第三十六
条 (正当防衛)若しくは同法第三十七条 (緊急避難)に該当する場合又は左の各号の一に該当する場合を
除いては、人に危害を与えてはならない。
一  死刑又は無期若しくは長期三年以上の懲役若しくは禁こにあたる兇悪な罪を現に犯し、若しくは既に犯
したと疑うに足りる充分な理由のある者がその者に対する警察官の職務の執行に対して抵抗し、若しくは逃
亡しようとするとき又は第三者がその者を逃がそうとして警察官に抵抗するとき、これを防ぎ、又は逮捕す
るために他に手段がないと警察官において信ずるに足りる相当な理由のある場合。
二  逮捕状により逮捕する際又は勾引状若しくは勾留状を執行する際その本人がその者に対する警察官の
職務の執行に対して抵抗し、若しくは逃亡しようとするとき又は第三者がその者を逃がそうとして警察官
に抵抗するとき、これを防ぎ、又は逮捕するために他に手段がないと警察官において信ずるに足りる相当
な理由のある場合。
625名無しさんの主張:2012/05/12(土) 08:00:16.50 ID:???
社会における一般市民とは状況が違うだろ
駐屯地内における不審者だ

精鋭ニート部隊の誇り高き隊員がそんな具を犯すとは思えないが
万一ニート隊員だったら射殺はされんですむ
626名無しさんの主張:2012/05/12(土) 08:36:33.69 ID:???
無抵抗の人間という点で駐屯地内と一般市街地とどう違うんだね?
駐屯地内だと無抵抗の人間でも危険だとでも?抵抗しない人間を射殺するのは許されないんだよ。
627名無しさんの主張:2012/05/12(土) 08:40:25.89 ID:???
そもそも立ち入りが禁止されているところに
きちんと所属を名乗れないばかりか
しどろもどろしてたら射殺されてもやむを得ない

なにしろ「道に迷った」程度のことさえ話せないのだから
628名無しさんの主張:2012/05/12(土) 19:54:00.97 ID:???
無抵抗の人間を射殺する理由にはならないね。
あくまでも抵抗する人間の抵抗を止めるために武器を使えるのみであってね。
これは自衛隊内でもまったく変わらない。
629名無しさんの主張:2012/05/12(土) 20:23:54.94 ID:???
無抵抗でいれば安全なら戦死者などでんよ
どこまでぬるま湯にひたってるんだよ
630名無しさんの主張:2012/05/12(土) 21:05:37.98 ID:???
>>628
幹部は不審な行動をする隊員を射殺する義務がある
幹部の職務として自衛隊法で定められてる
抵抗の有無は関係なく、秩序を乱す、不審な行動したら射殺されても法律上は文句は言えない
自衛隊の基地は銃がある所だからね
631名無しさんの主張:2012/05/12(土) 21:31:04.68 ID:???
>>630
自衛隊法第何条にそういう義務が定められているのかね?第何条と具体的に示されたい。

>>629
いつから戦時になったんだwwwそれに戦場であっても戦闘行為を止めた敵に対する攻撃は禁止されている。
これに違反すると国際刑事裁判所送りが決定。国内法で裁けば別だけれど。
632名無しさんの主張:2012/05/12(土) 22:14:52.13 ID:???
>>631
知らないよ
予備自補の訓練に行った時、上官に「諸君が不審な行動したら
俺は射殺する義務がある、法律で定められて居る
頼むからその義務を行使させないでくれ」て言われた
何条か知りたきゃ自分で防衛省に問い合わせれば?

633名無しさんの主張:2012/05/12(土) 22:31:40.00 ID:???
>>632
知らないのに義務があるなどと断言したのかwww根拠無しwww
予備自衛官補の訓練に行ったってのもいくらでも法螺吹けるしな。
結局、お前はデタラメを言っただけって言う評価になるな。
634名無しさんの主張:2012/05/12(土) 22:38:09.41 ID:???
>>632
自衛隊法全文検索で武器をキーワードに検索したが不審な行動をしたときに射殺しなければならないという規定はなかった。
自衛隊の武器や施設を保護するために合理的に考えて必要な範囲内で武器を使用できるという規定はあったがな。
しかしそれとても人に危害を与えるには正当防衛ないし緊急避難の要件を満たす必要がある。
お前の本当か嘘かどうかさっぱりわからない与太話など信用性などまったくないんだよ。

自衛隊法には不審な行動をしたものを射殺する義務が定められている(キリッ

何条か言えよ

何条か知りたければ自分で防衛省に問い合わせればwプッw大バカ丸出しw
635名無しさんの主張:2012/05/13(日) 01:38:50.32 ID:???
ニートに国を守られて安心出来るのかな?
日本は地震国なのに。。。
636名無しさんの主張:2012/05/13(日) 08:20:02.40 ID:???
ニート部隊は雑用専門部隊
防衛活動にはあたらんよ

唯一の例外が有事の際の特攻
このときばかりはニート部隊が真っ先に駆り出される
637名無しさんの主張:2012/05/13(日) 14:21:49.14 ID:???
ここでニート部隊をプッシュする人は
自衛隊を拷問装置と思ってるんだろうなw
638名無しさんの主張:2012/05/13(日) 16:28:01.13 ID:???
いや
ニート部隊にカミカゼアタックやバンザイアタックをしてほしいだけだと思う。
639名無しさんの主張:2012/05/13(日) 18:16:28.11 ID:???
あと、ギョクサイ、カイメツ、ゼンメツ、ジケツ。
天国に一番近い所だと思われているのでは?
640名無しさんの主張:2012/05/13(日) 22:39:00.77 ID:B9e8cX4t
俺もそうだと思う
641名無しさんの主張:2012/05/14(月) 07:04:36.72 ID:???
「自衛隊」vs「ニート」と対立構図を描こうとするから、
一方が一方に対して何かをするという発想になる。

「自衛隊」と「ニート」を一体化させるのがニート徴兵なのだ。
ニートは自衛隊の一部となり与えられた任務を果たさなければならない。
642名無しさんの主張:2012/05/14(月) 07:58:37.97 ID:???
それを普通は自衛隊に押し付けるって言うんだけれどね。
自衛隊も徴兵で集められた素人集団などいらないって言っているんだよ。
643名無しさんの主張:2012/05/14(月) 15:10:25.23 ID:???
結局アレだろ?
 入りたくて入る人間を自衛隊に入れてもスカッとしない
 嫌がる人間をムリヤリ引っ張って入れるからゾクゾクするんじゃないか
っていう

真夏の炎天下で体も出来てない子供に野球させて
「コレが甲子園の醍醐味!」とか喜んでるサディストと同類なんだろ
644名無しさんの主張:2012/05/14(月) 18:02:26.37 ID:???
ニートって人から必要とされないからニートであって
必要とされたらニード(need)だよね〜。
645名無しさんの主張:2012/05/14(月) 19:13:57.50 ID:???
国を守るのが仕事なんだ。
国防の障害となるニートの訓練ぐらいやってやれよ。
646名無しさんの主張:2012/05/14(月) 19:30:29.35 ID:???
自衛隊は何でも屋ではありません。
647名無しさんの主張:2012/05/14(月) 19:35:21.73 ID:???
何でも屋をやれとは言っていない。
国を守るのに協力しろと言っている。
648名無しさんの主張:2012/05/14(月) 20:52:53.88 ID:/deeAAd0
入りたくても入れない人が居るのにニートを徴兵する必要ないじゃんw
三度の飯を食わせてくれれば給料ただでいいから入りたいわ
649名無しさんの主張:2012/05/14(月) 20:56:33.28 ID:???
>>647
武器をもってして外部からの攻撃を排除するのが自衛隊の任務。
国民保護は消防庁にでも頼んでくれ。
650名無しさんの主張:2012/05/14(月) 21:19:08.63 ID:???
ニートよりナマポを徴兵するのが先だろ
651名無しさんの主張:2012/05/14(月) 21:21:54.87 ID:???
>>649
一度たりともやってないだろ
652名無しさんの主張:2012/05/14(月) 21:23:40.18 ID:???
ほらな
>>648のような希望者までいる
653名無しさんの主張:2012/05/14(月) 23:45:31.63 ID:zqTDomT7
自衛隊隊員が2ちゃんねるに書き込み出来る。
この平和が続いてほしい。
654名無しさんの主張:2012/05/15(火) 15:25:53.37 ID:???
拷問装置!ニートは自衛隊で根性を叩き直せ!

 第2師団によると、2等陸曹は集合時間に遅れた陸士長の左太ももをけり、3週間のけがを負わせたほか、6人に人間ピラミッドを組ませた上で余熱のあるアイロンを尻に当てたりした。
1等陸尉は陸士長2人に対し、下着の上から洗濯挟みで股間を挟んで引っ張るなどした。また、教育課程の時間外に激辛のペッパーソースを付けたポテトチップスを女性陸士長ら2人に食べさせた3等陸曹(29)や、
暴行を黙認した3等陸曹2人も1〜7日の停職処分とした。第2師団は「今回のような事件を起こしたことを遺憾に思う。再発防止に努めたい」としている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120515/crm12051514210018-n1.htm
655名無しさんの主張:2012/05/15(火) 16:41:47.55 ID:???
ニートが社会経験の厳しさを知るにはこれ位で丁度良い
656名無しさんの主張:2012/05/15(火) 21:09:18.60 ID:???
「武器をもってして外部からの攻撃を排除する」訓練をしてるのが自衛隊
その訓練の中で雑用にニートも混ぜるというだけだ
657名無しさんの主張:2012/05/15(火) 21:49:42.98 ID:???
>>656
その性質上自衛隊は自己完結能力がなければなりません。それも高度な。
よって、素人集団の入る隙などどこにもありません。
658名無しさんの主張:2012/05/15(火) 22:18:17.84 ID:???
訓練で培うのだろ?
そりゃ実行部隊が訓練じゃ困るけど
自衛隊は実行したことないし
659名無しさんの主張:2012/05/15(火) 22:30:51.45 ID:uuiDptWX
ニートを徴兵するってさすが2ちゃんwww
普通は官僚とか上場企業経営者になるような人を徴兵制で鍛えろ!という議論なんだがwww
金を使ってニートを徴兵してなんの得があるんだかwww
議論がアホすぐるwwwww
660名無しさんの主張:2012/05/15(火) 22:31:00.09 ID:???
実行したことがなければ実行能力がなくても構わないなんてのはとんだお花畑。
実行能力がないと見ればすぐに攻め込んでくるぞ。特に北朝鮮あたりがな。

訓練するにしても徴兵で集められた集団など使い物にならんよ。自衛隊とてちゃんと選抜だってしてるんだからな。
661名無しさんの主張:2012/05/15(火) 22:37:05.26 ID:uuiDptWX
後ね・・・
徴兵制がもし出来たら女も徴兵されるからね。
男女平等の民主主義国は女も軍隊に志願する。
アメリカの軍隊には1万人以上の女兵士がいる。
ニートを徴兵っていかにもバカな話だがこういう話をするのは決まって女か団塊w
662名無しさんの主張:2012/05/15(火) 22:53:34.33 ID:???
個人的には現実世界で徴兵実施云々ほざく人間は超地雷
まだそんな人間見たことないけど
ネットやらメディアで自称専門家とかが騒いでも特に何とも思わない
663名無しさんの主張:2012/05/16(水) 06:40:11.35 ID:???
引きこもり無職を厳しく鍛えろという人間はごまんといる

それに昔の日本だって農家の次男坊など
国力に影響の少ない者を優先して徴兵していた

両者を結びつけるとニート徴兵という結論になる
5人で1人前の雑用専門兵の誕生だ
664名無しさんの主張:2012/05/16(水) 07:34:19.64 ID:???
現代戦は徴兵した兵士でどうにかなると言うレベルじゃなくなったんだよ。
自衛隊の戦力を落としたいのかね?
665名無しさんの主張:2012/05/16(水) 12:03:56.63 ID:???
そういうの理解できない或いは話を聞けない人だからしょうがない
666名無しさんの主張:2012/05/16(水) 13:20:31.89 ID:???
>>656
>武器をもってして外部からの攻撃を排除する」
これ非常に高度で専門性が要求され、
かつ多くの守秘が伴うものなんだけど

何でソコに素人混ぜようと思うの?
667名無しさんの主張:2012/05/16(水) 13:21:40.78 ID:???
>>659
そもそも、今の日本で徴兵制支持してるやつなんて
「気に入らないヤツを合法的にひどい目にあわせたい」
くらいしかねえもの
668名無しさんの主張:2012/05/16(水) 13:31:29.44 ID:ieVE+QgK
 
「きりしま」で鹿児島を虐める軍部・警察

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/02/2/14B.html

http://ichiba.geocities.jp/gbsg0309/C/jre010/0806.html

日本の軍部は、本当に腹黒い。
669名無しさんの主張:2012/05/16(水) 20:26:04.19 ID:???
>>666
ニートは雑用要員
戦力とはまったく関係がない
なぜニートを戦闘に加えたがるんだよ

ニートの出撃があるとすれば一回限り
特攻のときだけだ
670名無しさんの主張:2012/05/16(水) 21:10:20.78 ID:???
>>669
自衛隊に戦力と関係ない雑用要員など存在しない。
雑用専門要員、それも戦力にならない要員と置きかえってのはすなわち戦力の削減を意味する。
671名無しさんの主張:2012/05/16(水) 21:10:42.94 ID:9jArOAZ4
自衛官候補生受けようと思ってるんだけど、やっぱり難しいのか?
672名無しさんの主張:2012/05/16(水) 22:01:25.97 ID:???
>>670
存在しないから新たに設置するのだよ
自衛官を置き換えるのではない
新設だ
673名無しさんの主張:2012/05/16(水) 22:03:42.09 ID:???
>>672
そんなもの新設するくらいなら本職自衛官増やしてくれ
674名無しさんの主張:2012/05/16(水) 22:05:38.01 ID:???
人件費がかかるだろう
ニート部隊はタダだ
厳密にはお目付け役の教官の人件費だけがかかるが
十分もとはとれる
675名無しさんの主張:2012/05/16(水) 22:21:33.31 ID:???
>>674
教官の人件費を費やして得られるのが単なる雑用専門要員(練度低い)では無意味。
本職自衛官の代わりにはなり得ないよ。単なる無駄。
676名無しさんの主張:2012/05/16(水) 22:22:00.57 ID:fp97is2v
ニートのすばらしさを、中国や北朝鮮で宣伝活動してもらうというのはどうだ?
677名無しさんの主張:2012/05/16(水) 22:24:41.26 ID:???
>>675
教官一人の人件費で雑用二人分がまかなえれば十分に元が取れる
これはニートが20人もいれば達成できる数字
678名無しさんの主張:2012/05/16(水) 22:48:46.66 ID:???
>>677
その金で本職自衛官を雇えば練度が高い、作戦行動に従事できる要員を確保できるんだけれどね。
はっきり言って素人集団が雑用やったって有事になったら何の役にも立たないよ。
東日本大震災の時だって兵站活動がいかに重要だったか。
679名無しさんの主張:2012/05/16(水) 23:19:03.52 ID:???
>>674は輸送、補給、兵糧を知らない馬鹿
680名無しさんの主張:2012/05/17(木) 06:31:44.91 ID:???
本職自衛官が出かけたときこそ
駐屯地内の雑用や地域の清掃に取り組めるのはニート部隊しかいない
681名無しさんの主張:2012/05/17(木) 07:35:09.31 ID:???
>>680
有事にあって地域の清掃などどうでもいい。そんな目的のために部隊を作っても防衛の役には立たん。
本職自衛官増やせ。そっちのほうが国防の役に立つ。
682名無しさんの主張:2012/05/17(木) 19:24:12.11 ID:14G0NEkP
そういえば今まで知り合いとかで徴兵するべきとか言ってた人は
みんな徴兵制が施行されたとしても年齢的に除外してもらえそうな人とか
ばかりだったな。
683名無しさんの主張:2012/05/17(木) 19:38:53.28 ID:???
おまえら 末端なんてアスベストまみれの
団地が宿舎なんだぞ
そこで子供を育てている現実
684名無しさんの主張:2012/05/17(木) 19:39:18.65 ID:/H64uKeJ
自分が行かないから戦争だ徴兵制だと言える。
戦争を始める政治家は前線に出ないのが基本だし!
685名無しさんの主張:2012/05/17(木) 19:42:25.30 ID:???
煽りの多いスレだな
686名無しさんの主張:2012/05/17(木) 20:51:49.51 ID:???
>>681
防衛のために徴兵するのではない
ニートの社会復帰を支援するために徴兵するのだ

ニート部隊が邪魔になるならぶんなぐって服従させろ
自衛官にとっても訓練になる
687名無しさんの主張:2012/05/17(木) 21:27:23.81 ID:???
>>686
要は自衛隊の防衛力を殺ぎたいと、そういうことですね。
688名無しさんの主張:2012/05/17(木) 21:29:11.39 ID:???
ニートにそんな能力はない
689名無しさんの主張:2012/05/17(木) 21:57:10.42 ID:???
>>688
本職自衛官を増やさず素人集団で済ませようってのは防衛力を殺ぐってことなんだよ
690名無しさんの主張:2012/05/17(木) 22:01:20.72 ID:???
本職自衛官は増えもしないけど減りもしない
防衛力は全然変わらんだろ
691名無しさんの主張:2012/05/17(木) 22:26:58.65 ID:???
ほほう、ニートは食事を取らず水を飲まず病気や怪我をせず電気を使わず
教える人がいなくても服務や仕事を覚え
指揮する人がいなくても適切な行動が出来て
監督する人がいなくても規律を守り
問題があれば自分達だけで完結出来るのだな
692名無しさんの主張:2012/05/17(木) 23:30:44.65 ID:???
>>690
無駄遣いではあるわな。有事のときの地域の清掃(笑)なんかにしか使えない素人集団より本職自衛官増やしたほうが防衛力としては増えるよな。
693名無しさんの主張:2012/05/18(金) 06:13:39.43 ID:???
防衛力を増やすのが目的ではない
何割かは必ずある雑用をニート部隊に集約して
教官分の人件費だけを捻出する

教官1人で20人のニートを指導する
ニート20人で4人分ぐらいの働きはできるだろう

つまり1人の人件費で4人雑用係を雇用できる計算だ
ニート部隊のうち数チームは農作業に当たる
ニート部隊は自給自足のエコ部隊だ

病気になったら訓練をいったん中止して自宅に戻し
回復したら再度収監、、、、、ではなく原隊に復帰させる
あくまでも社会復帰訓練なのだからな
694名無しさんの主張:2012/05/18(金) 08:09:09.20 ID:???
>>693
自衛隊には素人集団に任せられる雑用などどこにも存在しない。
695名無しさんの主張:2012/05/18(金) 09:01:23.71 ID:???
>>693
4人分の働きしかしないニートに20人分の食費と水道光熱費を掛けるのは無駄
またニート20人に教官1人なんて教官を過労死させる気かよ
696名無しさんの主張:2012/05/18(金) 12:37:33.59 ID:???
>>672
そんな金があるなら自衛隊の採用枠拡張しろよwwwww
697名無しさんの主張:2012/05/18(金) 12:39:07.33 ID:???
つうか、教育だとか何とかいうなら
学校の教育課程にメス入れろよ、
何で「教育が終わった後の若者」を軍隊でたたきなおすんだよ

完全な二度手間じゃないか
鉄は熱いうちに打てって言葉を知らんのか
698名無しさんの主張:2012/05/18(金) 13:10:02.89 ID:???
もう熱くないからスパルタ式でたたき直すんだろ

農作業従事班が食料を調達する
芋や粟の雑炊や昆虫がニート部隊の主食だ
雑魚寝のニート部隊に光熱費などいらん

脱走は重罪だから銃殺
逃げ出すニートなどおらんし
サボれば木刀で精神注入だ
逆らうニートなど滅多におらんだろうし
万一出てきたら見せしめが待ってる

ニートが死にものぐるいで働くことを覚えるための
愛のムチだ
699名無しさんの主張:2012/05/18(金) 17:12:00.32 ID:???
>>698
ナチスドイツの迫害政策とどう違うんだね?それって?
それに脱走しただけの丸腰の人間を銃殺するなんてのは既存の法体系を大きく逸脱している。
クーデターが起きて自衛隊が鎮圧に出動したときでさえ許されないことを丸腰の脱走犯一人に対してやるのは明らかに間違い。
中国並みの人権、中国並みの統治がいいって言うのなら別だけれどなwww
700名無しさんの主張:2012/05/18(金) 17:31:04.05 ID:???
>>698
ソレは、ゆとり教育を見直さずに、
ゆとり教育を受け終わった世代をスパルタでどうこうする
くらいに、無駄で不毛な手段だ
701名無しさんの主張:2012/05/18(金) 21:11:02.80 ID:???
ナチスは殺すつもりで捕まえた
だがニート部隊はニートを再生するために徴兵するのだ
702名無しさんの主張:2012/05/18(金) 22:09:32.05 ID:???
動機など関係ないね。何をするかが問題なんだよ>>701
703名無しさんの主張:2012/05/18(金) 22:42:23.91 ID:???
自衛隊で根性を叩き直すって発想が間違ってる
根性ある人が自衛隊に入る
根性ない人はすぐ辞める
704名無しさんの主張:2012/05/18(金) 23:09:39.38 ID:???
だから根性があまりにもなさすぎて迷惑かけるニートを
無理やりに入れる
705名無しさんの主張:2012/05/18(金) 23:27:49.78 ID:???
人の話聞けない
706名無しさんの主張:2012/05/18(金) 23:31:03.64 ID:???
それがニート
体で覚えてもらう
707名無しさんの主張:2012/05/19(土) 01:48:13.24 ID:???
>>1
兵役が嫌なら嫌でいいんだよ

素直に嫌と言いなさい
708名無しさんの主張:2012/05/20(日) 15:23:23.57 ID:???
まあ本人が嫌かどうかに関係なくやらせるのが徴兵なんだけどな
709名無しさんの主張:2012/05/21(月) 17:00:57.00 ID:???
結局ソロバン度外視で、
「嫌がる人間に強制的にやらせたい」
だけなんだろ

くっだらない
710名無しさんの主張:2012/05/21(月) 18:09:20.79 ID:???
人件費1人分で4人分の人夫を雇えるのだから
十分元はとれる
711名無しさんの主張:2012/05/21(月) 18:16:38.47 ID:???
雇えれば誰だっていいってものじゃないんだよ、自衛隊は。
712名無しさんの主張:2012/05/21(月) 21:40:13.34 ID:???
だれだってよくないから
5人で一人前というニートにとっては屈辱的な換算をしている
713名無しさんの主張:2012/05/21(月) 22:43:51.55 ID:???
それを誰だっていいからとにかく集めると言う。
714名無しさんの主張:2012/05/21(月) 22:45:58.15 ID:???
5人も集めればせめて1人分ぐらいの雑役には使えるといニート擁護を否定する
715名無しさんの主張:2012/05/22(火) 01:31:31.42 ID:xovosXOX
尖閣だとか国境問題が有る所に常駐させれば?
インターネット出来ればどこに住んでも変わらんだろ?
死んだら仇はとってやんよ!
716名無しさんの主張:2012/05/22(火) 06:36:05.81 ID:???
ニート国境警備部隊はよく提言されるナイスアイデアだ

717名無しさんの主張:2012/05/24(木) 00:23:59.22 ID:???
中国&朝鮮に2ちゃんねるを作り、ニート、ナマポの素晴らしさを宣伝してもらう!
間違いなく国力が低下するし、何か有っても、勝手にやったことで切り捨てれば善い。
適材適所だと思うぞ!
718名無しさんの主張:2012/05/24(木) 00:38:43.03 ID:???
想像して下さい!
一方は明日の食べ物にも事欠く、一方は何もしなくても生活出来る!
当然、不満が出る→自国政府に不満が出る→国がゴタゴタする→国力低下
最悪でも、人は楽な方に流れたい気持ちがあるから、ニート、ナマポを真似する奴が出て来る。
失敗しても、全く日本に害がない!
バレて、そんな奴の面倒を国が見てるのかと言われれば、
生活保護を打ち切る口実になる。
ネックは言語だか、自動翻訳機能を2ちゃんねるに持たせ、対象国で閲覧出来る様にすればいい!
719名無しさんの主張:2012/05/30(水) 05:29:27.69 ID:???
70歳過ぎてもハロワ行って仕事探す老害がたくさんいる。
そんなに働きたいんならこいつら今なら福一作業員にすればいいんだよ。
こいつらの世代のせいでガンガン原発建てて負の遺産残したんだから。
それに放射能もききにくいらしいし。
720名無しさんの主張:2012/08/03(金) 21:02:24.60 ID:YQ0Q0NdO
軍隊にとられることを避けるために、醤油を飲んで体を弱らした――など話のある都会人、特にインテリ層、
農村ではそれとは反対に「“甲種合格”って言われた時は、飛びはねたいほど面白かったス」という。
この違いはどこからきたのであろうか。頭の働きよりも肉体労働がものをいう段階の農業では、
体の丈夫な者即優れた人間であり、従って“甲種合格”といわれることは“頑健な体格”=“優秀な人物”の国家的証明とも受け取られた。
特に入隊を喜ばせたのは、官(治める者)民(治められる者)意識の強い日本で、官になろうと考えても容易には達せ得られない農民にとって、
その官以上に権力のある帝国軍人となり軍服を着用できる。これが大きな魅力ではなかったろうか。
それは除隊の際に農民兵士のほとんどが軍服を新調し、階級章(それは国家的裏付けのある権威の象徴である)を輝かして帰郷したところに現れているのではなかろうか。
しかも、その階級章が農村ではかなりものをいった。かつての貧農のオンジも、青年訓練所の指導員になり、やがて消防団の幹部、
在郷軍人会の分会長、村会議員などともなり得た。当時は軍に籍を置くことで、一百姓の身分では到底望みえない権力をふるえた。
721名無しさんの主張:2012/08/03(金) 21:03:13.48 ID:YQ0Q0NdO
そんな話の一つに、街角で立ち小便をしていたのを警官にとがめられた除隊兵「帝国軍人になにを言うか!」と大喝一声、
「ハッ」と警官が直立不動になった――という笑えぬ笑い話がある。
一百姓という身分では他の人々からロクな扱いを受けなかった農民に、
何といっても嬉しかったのは入隊と同時に、地方でどんないい職業、
立派な経歴の人が入隊してこようが、それと平等な扱いが待ち受けていたことであった。
722名無しさんの主張:2012/08/03(金) 21:03:45.27 ID:YQ0Q0NdO
終戦後、農家の人々が語った軍隊生活。「軍隊ず(という)所ァいいもんでがんした。明るくなるまで寝せておいてくれで、
暗ぐなれば、寝ろって寝せでくれだ」「米のメシを食せでけるっけァ、いい所だった」「洋服着せで皮の靴はがせて呉れだった」
「大学出たのもいたが、よく撲られているもんだったス」
「大学出もおらも、同じに撲ってくれるっけス」「おらハァ、軍隊のおかげで字っコを覚え、手紙っコも書げるようになりあんした」
「トナリのオンジ(次三男)は、軍隊に行く前は、人前でろくに話もできなかったども、軍隊に行ってがら、すっかり変ったもなァ」
「おら方の村長さんが軍隊に行ってえらぐなった人でがんス」「あそごのオンジは棄げオンジ(不要な次三男)なんて言われたもんだが、
軍隊で伍長になって来てス、それがら青年訓練所の指導員なんかやって、今では村会議員でがんす」
「トナリの親父は、下士志願して、恩給つぐまで軍隊にいて帰ってから、その恩給質において(担保にして)金借りて田っコ買ったのス」
「オレ、軍隊のお蔭でクルマの運転覚えたのス」「××のオンジ、ミシンで何だり作ったりしているが、軍隊で覚えたずもな・・・」

農民兵士にとって軍隊はいろいろな意味――義務教育の補完的意味や職業教育、そして出世の糸口だったり、貧しさからの脱出の手段ともなっていたようである。
それに、かつての閉鎖的な農村社会においては、村人のほとんどは村に生まれ、村に育ち、そしてその生涯を村で送って村で死んでゆく、
これが宿命のようなものであった。そうした村人に村からの脱出を可能にしたのは軍隊であった。
723名無しさんの主張:2012/08/03(金) 21:04:28.83 ID:YQ0Q0NdO
入隊以前に農村社会で初年兵的体験を経てきた農村出身者は、その減私奉公型――自己主張が弱く上の者のいうことをよく守る型――
故に、“純朴”という誉め言葉で、都会出よりもむしろ歓迎された。
つまりは実社会においての、農民以外の人々から加えられていた“どん百姓”視、
そこから生まれた日頃の劣等感、それを払いのけ、優越感をさえ与えてくれたのが軍隊だった。
軍隊は、貧農にとっては、修業中もささやかながら給料をもらえるいい就職口的意味を持っていた。
“人も嫌がる軍隊に”下士官志願をする者も、圧倒的に貧農の次三男だったといわれ、
下士官も軍曹ともなれば“事務適任証”を与えられ、それが実社会においてもけっこう通用し、就職口も得られた。
724名無しさんの主張:2012/08/03(金) 21:05:27.01 ID:YQ0Q0NdO
(1)楽しい所 〈暮らしが楽である〉―「決められたこと、言いつけられたことをそのままやってれば文句言われねェ。
朝ま草刈ったり、生き物扱ったりすることもねェし、田の水干せたべかとか、雨降って大変だず(ということ)もねェし・・・」
「百姓の五月なんかより楽だし、衣食住が官費だし」「食べ物が良いし、服装も良かった」「給料は貰えるしノンキなもんだった」
「よい金取りの場で、零細農のオレなど家に居たって小遣銭にならねェ、兵隊で居れば小遣銭引いても家さ仕送り出来たからなァ・・・(元兵長)」
〈見聞を広めた〉―「なんといっても××(地名)を見てきたからなァ・・・」「知らないところ無銭旅行できたからなァ」
「今の若ェ人達では見られねェ外地を“官費旅行”したからなァ」「オレみてェな百姓家の息子、兵隊にでもならねェと、
よそを見る機会など、それも外国までもよ。いい経験だったス」
725名無しさんの主張:2012/08/03(金) 21:08:28.92 ID:YQ0Q0NdO
(3)良い所 “楽しい”というより軍隊体験は人生にプラスになった――ということから“良い所”と語られているようである。
「規律のよいこと、特に時間的にハッキリしている点」「時間にきまりがあり、食うこと、働くこと、寝ること、家の生活とは比較にならぬほどよい」
「団体的規律訓練の場としてよかった」「軍隊は階級の差こそあれ、家柄・職業・貧富の差は全くなく、衣食住はじめ、すべての扱いが平等だったことが一番よかった」
「大学出、小学出も一様に同じ服装、生活をすることに、辛さはあっても楽しかった」
「同年兵はなじょな人でも同じで、百姓だからって差はつけられなかった」「みんなを同じに扱ってくれたからみんな仲がよいもんだ。
戦友は肉親以上に懐かしいもんだ」「階級が上れば上るほど楽しい所だ」「軍隊生活は頑張れば階級が上る、張り合いがあってよかった」。
726名無しさんの主張:2012/08/08(水) 08:47:43.92 ID:???
少なくともニートにはいい影響を与えるよな♥
727名無しさんの主張:2012/08/13(月) 06:30:59.60 ID:???


今こそニートを徴兵して竹島に上陸させよう

728名無しさんの主張:2012/08/26(日) 04:56:40.47 ID:???
ニート部隊発進せよ
729名無しさんの主張:2012/09/06(木) 13:14:31.65 ID:???
談合だの収賄だので自衛隊が悪いニュースになってるな
730名無しさんの主張:2012/09/06(木) 22:56:30.57 ID:???
われらがニート部隊は救世主となって自衛隊のイメージアップに貢献するだろう
731名無しさんの主張:2012/09/09(日) 16:36:16.79 ID:???
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね 
創価 死ね
創価 死ね 
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
創価 死ね
732名無しさんの主張:2012/09/14(金) 20:04:04.49 ID:k6FQh4pU
>>726
現代の自衛隊では、旧軍並みの体罰はご法度だし
新隊員教育で簡単に根を上げる人間が後を絶たず
ついには自衛隊側が根を上げて最初の3ヶ月は自
衛官として扱わない自衛官候補生制度を導入して
たりする
現役自衛官の人手はただでさえ足りてないのに、ニート
何ぞになり下がった役立たずを押し付けられても困るん
だが・・・・
733名無しさんの主張:2012/09/15(土) 05:48:56.64 ID:aXVastdH
われらがニート部隊は仮想敵国兵に扮して訓練に参加する
動く的となって訓練に貢献するのだ
もちろん無防備で
734名無しさんの主張:2012/09/15(土) 14:12:14.49 ID:3vy7gzWB
>>733
撃つ側の自衛官がPTSDになるがな・・・
だいたいニートで生きていけるなら親が存命だったりするだろ
生命保険料で大手保険会社がバタバタ潰れて大不況になるがな
735名無しさんの主張:2012/09/15(土) 16:40:58.22 ID:aXVastdH
決死のニート部隊員が保険などに入れるわけがないだろ
736名無しさんの主張:2012/09/15(土) 21:30:39.38 ID:3vy7gzWB
>>735
あほか、決死なら親は生命保険に入れるに決まってるだろ
入れないにしても国が保証金でも入れない限り親が入隊さ
せるのに反対する
日本が人権を保障してる法治国家だということを忘れるな
それと、自衛官のPTSDについてはどう保証するんだ?
無防備な自国民を的にして撃てなんて言われて喜ぶのは
凶悪犯や精神異常者を集めた独裁国家の懲罰部隊ぐらい
だろ・・・わが自衛隊は国民を守ることを誓った民主主義国
家の軍事組織なんでね
737名無しさんの主張:2012/09/15(土) 22:07:29.93 ID:b6nNXGvQ
中国、ロシアが近隣にある以上居ることだけで意味がある現場なんていくらでもある。
烏合の衆で十分、徴兵制は検討に値する案だね。
738名無しさんの主張:2012/09/15(土) 23:07:05.85 ID:xOJsaSbH
>>737
だから、その烏合の衆を誰が管理するんだよ?徴兵制度採用するなら
それによって発生する教育訓練費が高騰するのは避けられないんだよ
少なくとも、現代の軍事組織は居るだけで意味がある現場には相当しな
い、現代よりも軍事組織の教育水準が低くても良かった戦前ですら軍事
訓練を義務教育の一環として学校教育に組み込んでたからこそ国民皆兵
に近い動員体制を取れていたんだぞ?
739名無しさんの主張:2012/09/16(日) 01:01:47.62 ID:W2iitepr
アホか、烏合の衆ったって訓練しない訳ないだろ
最優先にしなきゃいけない防衛費ケチってどうする。

言っちゃえば平時の軍隊なんて皆ただ居るだけだが、それこそが一番の存在意義だろ。
740名無しさんの主張:2012/09/16(日) 01:18:19.23 ID:kvUToNYD
>>739
だから、その訓練費と訓練する教官をどこから持ってくるんだといってるんだよ
最大限譲歩したって生活保護の数倍の予算が必要になるし管理する指揮官は
現役自衛官を使うしかない
平時の軍隊は皆組織維持のための平常業務と、有事のための訓練に明け暮れ
ている、非生産活動とはいえただ居るだけではない、ニートみたいな役立たずを
訓練して組織するぐらいなら、現役自衛官の待遇改善などでまともな志願者を増
員したり、装備の更新維持管理にその予算をあてたほうがマシ
741名無しさんの主張:2012/09/16(日) 01:19:20.91 ID:LQP5J6A2
>>736
お前がアホだろ

保険会社が認めるわけがないだろ
現在でも病人や危険な職業に従事する者は加入を断られる

親はニートを引き取ってくれるだけで万々歳だ
国民であるニートの親を救済する措置なのだよ
742名無しさんの主張:2012/09/16(日) 01:29:38.45 ID:kvUToNYD
>>741
あほか?自衛隊の駐屯地にどれだけの保険駐在員が
居ると思ってるんだ?
病人はともかく危険な職業とやらのリストを見せてみろ
単純に危険だというより支払い能力に疑問をもたれてる
だけだろ

親はニートを引き取ってくれるだけで万々歳?
ならば思いつめたニートの親が息子なり娘なりを殺害したって
ニュースが連日流れると思うがなぁw
しかも、死ぬかもしれない職業なんだろ、疎ましく思ってても生命
保険に入れとけば大金が手に入るのにそのまま入隊させるのはあ
ほだろw
743名無しさんの主張:2012/09/16(日) 01:39:06.73 ID:LQP5J6A2
>>742
通常の自衛官と違ってニート部隊は決死の部隊だ

それに生命保険に職業制限があるのは常識だ、常識
http://www.zawawa.net/kanyu/syokugyouteki.html
744名無しさんの主張:2012/09/16(日) 01:50:17.97 ID:kvUToNYD
ついでに言えば、ニート部隊だろうがなんだろうが組織を作る以上
指揮統制を行うものが必要で、にわか訓練じゃそんなもの無理だし
現役自衛官若しくは、元ニートでも指揮官としての教育を受けたもの
つまり現役自衛官と同等の価値のある人間にしなければならない
彼らも同一の勤務場所に居る以上保険適用外などにできるはずも
無く、万が一の場合保険が支払われねば、現役自衛官の保険加入
が減る
大口の契約先をなくさないために保険会社は支払わざる終えないだ
ろう
それとも、保険にすら入れない自衛官というイメージダウンで自衛隊
志願者が減るのが先か?
最終的に元ニートだったものだけで国防を担うことになる、普通そんな
状態で徴兵されることを知りつつニートになりたがる奴などいないだろ
うから、それでも就職できない無能ものだけで最新の兵器を操作する
ことになる・・・誤射や暴発などの訓練事故は増え国民の軍への信頼
は最低になるだろうなw
敵性国家へのいい援護射撃だ
745名無しさんの主張:2012/09/16(日) 01:56:39.88 ID:kvUToNYD
>>743
だから、その危険な職業に軍事組織は含まれてないの
おわかり?
で、通常の自衛官と違うって言ってるけど、じゃ何の組織なの?
防衛省管轄なら法律上自衛官か自衛隊員(防衛省職員)となって
立派な公務員ですよ
746名無しさんの主張:2012/09/16(日) 02:03:03.93 ID:kvUToNYD
>>743
それにね、病気の人だって加入できないのは発病したからであって
発病する前に入っておけば保険金を受け取れるでしょ、そのための
保健なんだからw
ニートって言ったって学生が就職できないからニートになるんでしょ
あんたの言うニート部隊とやらが組織されたとして、就活が思わしく
ない学生の親は事前に保険に入れると思うよw
最初の年はだまして組織できたとして、次の年からどうするのww
747名無しさんの主張:2012/09/16(日) 02:18:46.68 ID:LQP5J6A2
とことん常識がないな
日本の自衛隊が通常は生死にかかわるほど危険だと認識されていないだけだろ
だがニート部隊は決死の部隊なのだ

もちろん徴兵前に加入することはできるだろう

だが本来保険とはいなくなったら経済的に困る働き手にかける
収入のないニートにわざわざ保険をかける親はいないとはいわないが
きわめて少数派だろうな
748名無しさんの主張:2012/09/16(日) 02:33:04.35 ID:kvUToNYD
>>747
小生自衛官で、国際貢献前に海外での銃撃戦での負傷も勘案した
”PKO保険”とやらに加入しましたがなにか?
何が決死の部隊だよ>>744も読んで見ろよ、決死の部隊なら何の役
にも立たないぞw
そんな人権無視が可能なら徴兵なんてするより海外に売り飛ばしたほうがよほどマシ
自衛隊としては戦力に換算できないごみ部隊など作る予算があるなら
事務用品の一つでも買ってくれたほうがよほど役に立ちますw

で、完全に死ぬ上に居なくなっても困らない人間が居たら、普通保険に入れますがな
確実に金になるんですからねぇw経済的に困る働き手だけにかけるんなら保険金殺
人って何でおきるんでしょうねw
合法的に保険金殺人ができるんならあんたもやるでしょ
だから最初の年にだませても次の年からだませないのw
749名無しさんの主張:2012/09/16(日) 02:39:33.83 ID:LQP5J6A2
子供が就職に失敗しそうだから保険に加入させるなんて
徴兵で死なせる気まんまんじゃないか

通常の自衛官はリスクが少ないうえに
一般人より多少危険であっても加入する絶対数が多いから商売として成立する

決死のニート部隊とは違うのだよ
お前は現に生きてるのが何よりの証拠じゃないか
750名無しさんの主張:2012/09/16(日) 02:48:32.01 ID:kvUToNYD
>>749
徴兵で死なせる気満々じゃないか?
お前が決死の部隊って繰り返しかいてるじゃんw

でもって、生きてるから何ナノ?保険って期間内
に病気になるから入るんじゃなく病気になるかもし
れないから入るんだよ
決死なら入れないかもしれないけど、親は徴兵で
死なせる気満々じゃまずいんだろ?
じゃ、徴兵制度に反対して裁判沙汰になるし子供が死んだら
国を訴えますね常識的に考えてwww
751名無しさんの主張:2012/09/16(日) 02:56:22.76 ID:LQP5J6A2
兵隊が戦闘行為で死ぬのはしかたないことだ

そういう決死の部隊があることに意味があるのであり
定期的なノルマでもって死んでいくのではない

ニートは無能だから
一種の特殊部隊であるニート部隊を組織して入隊させる
だから通常の自衛官とは違うのだ

防大卒の幹部候補生と下っ端自衛官の待遇が違うように
ニート部隊もまた待遇が違う

ニートを無能というところは認めるくせに
なぜか通常の自衛官と同じに扱いたがるのは矛盾してるぞ
752名無しさんの主張:2012/09/16(日) 02:57:37.14 ID:kvUToNYD
>>749
で、さらに追求すると>>744で書いたとおり現役自衛官若しくは
同等の教育を受けた元ニートが指揮を執らなければ組織として
動けないでしょ
彼らの保障は?その部隊に転属させられた自衛官の保険料は
いきなりあがるの?それとも>>733みたいに訓練標的にして演
習場で虐殺するの?ろくな訓練もせずに?
軍事訓練を受けてない素人を撃って何の訓練になるの?良心が
痛んでPTSDの自衛官が増えるだけだよ?
国際的にも自国民を虐殺する国家だと悪評が増えるだけだし、サヨク
の殺人が仕事ってくそみたいな主張が現実味を持って反対運動も激
化するよ?何がしたいの?馬鹿なの?
753名無しさんの主張:2012/09/16(日) 03:04:08.70 ID:LQP5J6A2
退官した自衛官を再任用して指導にあたらせる
ニート部隊の人件費は実質ゼロだから十分に費用対効果はあがる

平時は雑用専門部隊
だが有事の際は決死の特殊部隊だ

反対運動が激化するなら
最初から制度そのものが導入されないのだからムキになって反論する必要もないだろう
常識がないだけでなくって判断力もないのだな
754名無しさんの主張:2012/09/16(日) 03:07:35.21 ID:kvUToNYD
>>751
定期的ノルマで死ぬんで無いなら保険には十分は入れるじゃん
ちなみに、大卒の幹部自衛官だろうが下っ端自衛官だろうが努
力すれば昇任できるのは同じだし、仕事上の扱いが違うとはい
っても戦場では同じ塹壕に籠もり死ぬ確立も同じ
ま、師団長クラスになれば死ぬ確率が減るのは確かだろうけど
第1次大戦・第2次大戦ともに一番死ぬ確率が高かったのは少尉
〜大尉の現場指揮官だったりする
ニートが無能なのは認めるが、少なくとも戦闘可能なほど訓練さ
れればすでにニートではないだろ、それは自衛官
矛盾してるのは決死とか書きつつ親は死なせる気が無いなんて
書いてるお前w
755名無しさんの主張:2012/09/16(日) 03:11:51.36 ID:LQP5J6A2
努力してどのぐらいの階級に昇進できるんだよ
そこには歴然とした差がある
現実をみろ現実を

それにどこの世界に子供をニートにしたがる親がいるんだよ
なのに保険に加入させると矛盾してることをいってるのが
下っ端自衛官のお前だ
756名無しさんの主張:2012/09/16(日) 03:28:02.42 ID:iuZ2F98+
>>755
自衛官候補生で入隊してもI幹部で昇任後CGS合格したら最低でも2佐
一方防大出ても成績が悪けりゃ3佐定年もある

因みに、子供をニートにしたがらなくてもニートになっちゃうからニート部隊作れとか言っちゃってるんだろ?
だったら保険にぐらい加入させるだろ、>>741でお前が書いてるような冷酷な親ならなw
757名無しさんの主張:2012/09/16(日) 03:37:27.16 ID:lzTQkF8z
すすんで保険に加入させる冷酷な親を想定しているのはお前だろ
子供をニートにさせてしまう腑抜けた親に代わって
国家が教育にあたるのだ
慈善事業ではないから極限状況をも想定した環境で指導する

だからこそ教育効果が上がるのだ

普通の訓練で矯正できるようなレベルなら
最初からニートにならずに就職する

ニート部隊は極限教育でニートの性根を叩きなおす
ニートを真人間に生まれ変わらせることによって
ニート及びその家族、ひいては国家を救うのだ

運悪く有事となったら決死の任務を遂行させるが
それでもニートのままで悲劇を引き起こすよりはるかにマシだ
758名無しさんの主張:2012/09/16(日) 03:44:50.22 ID:iuZ2F98+
>>757
だから、ニートは最初からニートじゃないと何度言えば理解できるの?

まして、生命保険だけじゃなく傷害保険とかもあることを念頭に置いてね
親なら当然その意味でも加入させるだろ常識的に
しかも、現役自衛官ですらしないような教育を元自衛官のおっさん達にやらせるの?そいつらの方が怪我や病気で先にまいるよ
で、彼らの保険料や保証は?
759名無しさんの主張:2012/09/16(日) 03:48:32.45 ID:lzTQkF8z
>就活が思わしくない学生の親は事前に保険に入れると思うよw

はっきりとニートになることを見越して保険に入れるといってるじゃないか
ニート部隊はニートを教育することによって救済することが指名だ
保障など必要ない

最悪の事態が起こっても不慮の事故だし
ニートのまま悲劇を引き起こすよりはるかにマシだ

そしてここが肝心なのだが
旧軍と違ってイヤならニートにならないことで簡単に徴兵を忌避できる
760名無しさんの主張:2012/09/16(日) 03:56:04.82 ID:iuZ2F98+
>>759
そうだよ、ニートになる前の学生の時点で保険に入れるさ
だって現役自衛官すらやらないような訓練で鍛えるんだろ?
当然、故障者続出、精神病患者もわっさわっさ出るだろ
就職できなきゃそんな道ができてるってわかってれば親は保険かけるだろ
ただでさえ就職できなかった子供を介護し続けなきゃならないハメに陥るからな
ましてや、下手すれば真っ先に死んで保証もつかない
761名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:00:41.11 ID:lzTQkF8z
平時は雑用専門部隊といってるだろ

普通の親なら是が非でも就職させようとする
ニートになることを見越して保険に入れようとすること自体
考えがゆがんでいる

だいいちニートのままでいられても親は一生ニートを介護していかなきゃならん
国家が教育して真人間に戻してあげようというのだ
ありがたい話じゃないか
762名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:02:40.09 ID:iuZ2F98+
>>759
後、嫌ならニートにならないことで徴兵忌避できるって言ってるけど・・・
そもそもどんな時点で徴兵するつもり?
就職できなかった一年目?バイトしてたら除くの?
良い就職先が見つかるまで待つって言うのはあり?芸術家や作家漫画家なんかはデビューするまで徴兵されない条件は?
結局働く気があるかないかで判断するなら、働くつもりですって言えば良いだけになるよ?
763名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:08:42.69 ID:lzTQkF8z
働く意思がある証明をさせる
漫画家なら投稿をくりかえして採用された実績が複数回あることなどを条件にすればいい
764名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:11:07.22 ID:iuZ2F98+
>>761
だってニートになったら徴兵するって世の中なら就職できそうになかったら保険かけるだろ、保険の意味から教えなきゃダメか?
後、平時は雑用部隊って雑用ってなんだよ?
そもそも、訓練は持続性をもって行わなきゃ練度なんか簡単に下がるのに厳しい訓練とやらが無駄じゃないか
自衛官は有事の際すべて自活できなきゃ話にならんから、平時の雑務も訓練の一環だぞ?
それとも決死とか言いつつ訓練もまともに受けてない雑用要員つれていくのか?そいつらのせいで敵に見つかって部隊が全滅しかねないぞ?
765名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:17:10.70 ID:lzTQkF8z
>>764
だから普通の親は子供をニートにしようとは思わない
ニートになることを前提に動くこと自体がおかしい

子供を死なせたくなかったら働くよう説得する
それでも働かないような子供に保険をかけるなんて
じゃあ死んでくれといってるも同然だ
766名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:17:31.93 ID:kvUToNYD
>>763
じゃ、働く意思があっても採用されなきゃ終わりだわな
同人で漫画売ってて人気が出てプロデビュー・・・
なんて奴もいるのにかわいそうなこってw
じゃバイトは?フリーターみたいに働く→ニート→働くを繰り返して
逃れられるんならあんまり意味は無いと思うけどw
767名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:20:41.53 ID:LQP5J6A2
同人が売れてることを証明すればいいだろ
フリーターは一定の期間内における働いた期間もしくは収入を条件にすればいい
すべて条件を整備することで解決できるのに単なる言いがかりだな

訓練についてはニート部隊の投入を工夫すればいい
たとえば竹島問題が外交で決着しないため
ニート部隊を投入したとする

近くまで海上自衛隊の練習船でイカダを曳航し
イカダに乗せたニート部隊を竹島へ上陸させる
相手国の反応をさぐり日本の実効支配の試金石にする重要な任務だ

戦闘の意思がないことを示すためニート部隊は丸腰とする
決死の任務ではあるが特別な訓練は必要としない

イカダの操作と上陸の練習をするだけだ
768名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:22:52.03 ID:kvUToNYD
>>765
保険って万が一のためにかけるものだよ、うちの子はもう
駄目かも知れないって思ったら保険に入れるのが常識

あんたは車持ってる?で自動車保険には入ってる?
普通の人は事故を起こすために保険に入るわけじゃな
いよな?
それと同じ、働くように説得したからって漫画化志望の
男が投稿した原稿を採用されるとは限らないじゃん
就活したからって就職先が見つからなければ終わりだろw
769名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:27:44.32 ID:LQP5J6A2
>>768
クルマは自己で損害が発生した場合を想定して保険をかける
生命保険は死んだときの経済的損失を埋め合わせるためにかける

ところがニートが死んでも経済的損失は生じない
どうせ死ぬならカネが入るようにしておこうと思うのは
よほど非情な親だけだ
770名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:34:00.62 ID:kvUToNYD
>>767
だから、そっちじゃなく自衛官は雑用も訓練の一環なのに
ニート部隊とやらにやらせたら意味が無いだろって事

であんたの筏で竹島上陸なんて任務、そもそも海自が
絡んでるだけで、すでに軍事行動だと相手にばれるし反応
もくそも外交上すでに戦争だよ、それに荒れる外洋で筏を
操る事自体訓練が必要だし、そのために持続的に躁舟訓練
が必要だろ、雑用なんてさせてる場合じゃねーよ

それと、難癖だといってるけど条件を整備したらそれをすり抜け
る方法が編み出されるのは当たり前、そのたんびに条件を上書
きして、普通に芽の出ない創作家や就職したいのにできない人
が同様に徴兵されるだけだろ、日本国民全体に対していい迷惑
だと思うぞw
771名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:40:38.56 ID:LQP5J6A2
>>770
失礼なことをいうな
ニート部隊も位は低くても一応は自衛官だ
戦闘の意思を伴わないだけで最初から当然に軍事行動だ

たとえイタチごっこでも真に働く意思がある人は忌避させてあげねばならない
また
こんな面倒なことするぐらいなら最初から素直に働いたほうがマシだという風潮になれば
それはそれで結構なことじゃないか
772名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:41:42.67 ID:iuZ2F98+
>>769
だから、傷害保険ってもんを忘れないでくださいな
明らかに向いてない肉体労働を無理矢理させられるなら、入院なんかの費用も親なら心配するでしょ、それともどうせ死ぬって考えで子供を入隊させるの?
だったらよほど非情な親なんでしょうな
どっちにしても保険かけるだろうけどね
ニートが死んでも経済的損失がない?
死んだら墓作って葬式ぐらいあげてやりましょうや、それすらしない非情な親なんですかな?
773名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:50:09.42 ID:LQP5J6A2
雑用でどうやって傷害を負うのだよ
ひとたび有事になれば決死の部隊だ

子供を死なせたくない普通の親なら働くよう必死に説得する
そっちが手っ取り早く解決できるからな

どうせ死ぬなら〜という非情な親だから保険を考える
774名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:51:54.81 ID:iuZ2F98+
>>771
をいをい、軍事行動なら丸腰の奴等上陸させたって戦闘行為だろ
中国あたりの活動家みたいに民間人なら兎も角、軍人が組織そのまま上陸してきたら個人の犯罪じゃなく国家の戦闘行動
だったら、最初から特戦か西普あたりを上陸させて占領しろよ
775名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:55:35.81 ID:LQP5J6A2
>>774
たとえば軍事衛星を打ち上げるのは軍事行動だが戦闘行為ではない
わが国はなるべく平和に解決するため非武装の駐在員を派遣するだけだ

それにいかに武官とはいえ非武装のニート部隊が自国の領土内で殺されれば
相手国に「紛争は生じていない」という言い訳をさせないカードになる
しかもわが国には武力行使する意思はなかったことを示した上でだ

十分ニート部隊は所期の目的を達成したといえるだろう
776名無しさんの主張:2012/09/16(日) 04:58:23.72 ID:iuZ2F98+
>>773
をいをい、厳しい訓練とやらは何処いった
自衛官だって新隊員教育の時点で腰だの膝だの壊すし、骨折なんぞ珍しくもない
だいたい、筏作戦だって訓練で砂浜から筏持っていくとき落として骨折したり、海に落ちて溺れたりしかねんだろうが
それとも、ぶっつけ本番でやらせるのか?竹島に上陸する前に全部ひっくり返ること請け負いだぞ
777名無しさんの主張:2012/09/16(日) 05:06:36.06 ID:iuZ2F98+
>>775
また、珍妙なことを
衛星なら領土内だから軍事行動でも戦闘行為にはならんだろうが
紛争地なら戦闘行為だろうが、この点は中国は民間人を使ってクリアしてるし、竹島も韓国は警察警備隊で誤魔化してる

紛争は生じていないって言いたきゃ不法入国で逮捕するだけだろうし・・・
相手も自国領土だと主張してるから紛争になってるのになんの意味があるんだそれ?
778名無しさんの主張:2012/09/16(日) 05:09:55.60 ID:lzTQkF8z
逃走なら銃殺も辞さない環境での雑用が厳しい訓練なのだよ

それにわざわざ荒れた天候のときに派遣する必要もない
穏やかな日に出撃するのだ

それでも不幸な自体が起こったら事故とあきらめるほかない
海上自衛隊の練習船は近くまで曳航したらすぐに引き上げるのだから
779名無しさんの主張:2012/09/16(日) 05:27:12.40 ID:iuZ2F98+
>>778
銃殺も辞さない環境での雑用ってw
監視の自衛官は実際撃ったら間違いなく精神に不調を来すぞ、後自衛官の訓練としての雑用はどうするのか答えになってないぞ

それと、筏で外洋を航行するのに訓練なしでできるか自分で確かめてみろよ、荒れてようが穏やかだろうが関係ないぞ
それに、方位を決めてまっすぐ進む訓練すら受けてない奴を上陸させるなら少なくとも海自は島の近辺までつれてかなきゃならない、海自自体が攻撃されるかもな
ついでだけど海自に練習艦はあっても練習船は無いと思うぞw
780名無しさんの主張:2012/09/16(日) 05:35:23.82 ID:kvUToNYD
>>779
ああ、すまん練習船はあるみたいだな江田島で実習に使ってる奴
外洋に出てく船じゃないけどな
ますます、筏作戦無理難題になってしまったなw
781名無しさんの主張:2012/09/16(日) 05:39:02.21 ID:lzTQkF8z
ニートのドキュメンタリーを見せればいい
親にたかりブラブラとすごす日常をな
そして末期に親の腐乱死体を隠して年金を不正受給する中年ニートの映像で締める
ふつふつと正義感が奮い立つだろう

自衛隊が外注してるような雑用を格安の人件費でまかなうのも
ニート部隊の大切な任務だ

それに東シナ海や太平洋はともかく
日本海の竹島付近は天候を選べばさほど荒れない
782名無しさんの主張:2012/09/16(日) 12:10:52.47 ID:4Y63jn2l
>>781
ニートのドキュメンタリーなんて見せたところで撃った後後悔するだろ
、ベトナム帰還兵や湾岸イラク戦争後に米軍にどれだけPTSDが発生
したと思ってるんだ?撃ってくる敵を殺しただけで精神に不調をきたす
というのに、逃げる背中を追い撃ちして平気な人間なんてめったに居
ないよ。
で、自衛隊が外注している雑用なんて糧食班や売店の店員ぐらいだ
普通に就職斡旋すればいい程度のことだろ

後、何度も言うが荒れて無くても外洋に筏で出ること自体無茶だって
ーの、どんなに穏やかな海でも海流はあるし訓練してなきゃ舟をこぐ
こと自体できないだろうが、お前ほんと一回川でもいいからそれなり
に大きな手漕ぎ船で航行してみろ、筏なんぞじゃよほど練習しなきゃ
まっすぐ進めないことがいやというほどわかるぞ
783名無しさんの主張:2012/09/16(日) 12:43:08.30 ID:LQP5J6A2
ベトナム帰還兵などに精神変調が多かったのは
いつどこでだれから襲われるからわからなかったからだ

どうしてもニートを殺したくなかったら近くを狙って外せばいい

それに下っ端だけあって自衛官のくせに知識が足りなすぎる
日本海は天候を選べばさほど荒れないのは常識だ

実際にボートで日本に漂着する脱北者もいるぐらいだ
特別な訓練は何も受けていない民間人がな
784名無しさんの主張:2012/09/16(日) 13:26:27.10 ID:4Y63jn2l
>>783
湾岸シンドロームは?嘘書いてんじゃじゃねえよw
災害派遣ですらPTSDにかかる隊員の増加で問題になってんの
ろくな知識も無いのに知ったかぶるなよw

筏の件はあほかとしか言いようが無い、海流が日本に向かって
流れてるだけだろうが、そりゃ北朝鮮のごみだって日本海側には
漂着する
日本から竹島は逆方向だし荒れる荒れない関係なく、筏なんかを
まっすぐ目的地に向かわせることなんて素人にはできないの
いいから、川でも何でもいいから流れのあるところに手漕ぎボートで
繰り出してみろって机上の空論振りかざす前にさw
785名無しさんの主張:2012/09/16(日) 13:31:59.85 ID:LQP5J6A2
>>784
劣化ウラン使用が原因として有力視されているが見解は現在でも確定していない
適当なことをいうなよ

日本海の海流はそんな単純なものじゃない
http://www.data.kishou.go.jp/db/maizuru/daily/current_m.html

厳重な警戒を潜り抜けて日本海を横断しろと
脱北者並みの要求をしているわけじゃない

なにしろ当日の海流で一番都合のいいところまで練習船が曳航してくれる
786名無しさんの主張:2012/09/16(日) 13:43:03.96 ID:4Y63jn2l
>>785
をいをい、劣化ウランは民間機のバラストにも使われる物質で
有力視されてるって言っても反対意見が強いんだぜ
災害派遣の話には何の反論にもなってないしw

何度も言うが手漕ぎボートをまっすぐ進ませる事すら素人には
難しいの、いいから自分でやってみろってw
しかも大まかな海流で都合がいいだの言ってるが、離岸流とか
島嶼付近の不規則な海流には触れても居ないだろw
そんなの無視できるくらい接近しろってことか?
曳航する海自の船が小火器の射程内に入ったらそんだけもめて
りゃ撃たれるぜ、自国領海(だと主張してる)地域に他国の艦艇
が進入したら撃つのは日本以外じゃごく当たり前だからな
787名無しさんの主張:2012/09/16(日) 13:49:01.52 ID:LQP5J6A2
>>786
原因が特定されてないのに
あたかも特定されているかのようにいう無知を指摘したまでだ

イカダには複数名のニート部隊員が乗ってる
左右でそれぞれがオールをこぐのだ
なぜ脱北者がボートで日本海横断した現実から目をそらすんだよ

火器の射程になど練習船が入るはずもないが
そもそも射程を気にしなきゃならんほどの火器はないんじゃなかったのか?

せいぜい自動小銃といったたぐいのものだ
平和を愛する丸腰のニート部隊が打たれたら
それは名誉の殉職だ
788名無しさんの主張:2012/09/16(日) 13:58:55.11 ID:4Y63jn2l
>>787
そもそもPTSDって言葉の概念を知らないのかい?
http://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/PTSD.htm

それと、脱北者は運よく海流に乗れただけだろしかも目的地を定
めず乗ってきただけで
だから、自分で一回ボート漕いで川でも何でもいいから操船して
わたってみろ、まして左右それぞれで漕ぐなら、調子を合わせないと
ぐるぐる回転するだけだぞ、防大のカッター訓練とか見たこと無いのか?
789名無しさんの主張:2012/09/16(日) 14:06:17.36 ID:4Y63jn2l
>>787
書き忘れたが、筏を曳航する海自の船も小銃の射程範囲ぐらいまで接近しなきゃ
筏に乗った連中はそもそも竹島に接近できないって話だよw
790名無しさんの主張:2012/09/16(日) 14:13:48.64 ID:Va5xQe4y
PTSDを発症した原因が特定できないという話だよ

脱北者のように夜間に海流も確認しないで漕ぎ出すわけじゃない
気象条件を確認した上で昼間に漕ぎ出すのだ

渓流くだりと勘違いしてるんじゃないのか?
海流に乗るから基本的には位置を調整するために漕げばいい

自動小銃の射程距離だけ移動できればいいのだから
脱北者に比べれば夢のようなイカダクルージングだ
791名無しさんの主張:2012/09/16(日) 14:25:18.85 ID:4Y63jn2l
>>790
原因が特定できないなら、ニートに対する正義感とやらで防げるかどうかもわからない
のになに言ってるんだ?そもそもの自分の発言ぐらい覚えておけよ

でもって筏作戦、位置の調整のために漕ぐって言うことすら訓練が必要だろ
もう、湖でもいいから手漕ぎボートで対岸まで渡ってみろよ
俺の言ってる意味がわかるから
しかも筏だぞ?ただ浮いてるだけでボートみたいに一応は直進させる
構造にすらなってないんだぞ?
念のために聞くが船を操舵した経験があっていってるのか?
792名無しさんの主張:2012/09/16(日) 14:28:04.32 ID:4Y63jn2l
>>790
それと、さっきから脱北者の話し出してるけど、そもそもボート使って
脱北できるのって、操船に慣れてる海辺の漁民とかじゃないか?
793名無しさんの主張:2012/09/16(日) 14:31:07.22 ID:Va5xQe4y
お前こそ覚えておけ
どうしても撃ちたくなかったらわざと外せばいいだけのことだ
あくまで訓練なんだからな

海流のこともろくに知識がなかったくせに適当なことをほざくな
イカダクルージングはせいぜい10km程度だから
最悪だまって流されても数kmの誤差しか生じない
時々に応じて島影がみえるほうに向きを変えるだけだ
794名無しさんの主張:2012/09/16(日) 14:37:12.81 ID:4Y63jn2l
>>793
わざと外すならみんな逃げるだろw最初のころといってることが矛盾してるぞ
どこが命がけなんだ?

気になったので検索したら能登沖にたどり着いたボートは小型エンジン搭載だそうで
途中まで海流に任せても細かい操船はエンジンでできますな、蛇もついてるし
離岸流とかを無視するのはなぜ?大体操船の経験があるのかって話はなぜ無視するの?
795名無しさんの主張:2012/09/16(日) 14:44:32.37 ID:4Y63jn2l
>>793
ついでに言うと、脱北者のボートは能登沖で海保に発見保護されてます
自力で上陸に成功したニュースはありません(まあ、あったらボートだけ残して隠れるからニュースにならないのかもしれないが)
通常ボートピープルは沖合いで船舶に発見救助されてますw

筏軍団は韓国海洋警察にでも保護してもらうんですかね?
796名無しさんの主張:2012/09/16(日) 14:46:04.28 ID:Va5xQe4y
>>794
わざと外すかどうかは狙撃手しか知らない
それに下手に逃げると逆に当たる

イカダの操作と上陸の練習はするとちゃんと最初に書いている

天候の穏やかな日を選んで海流にのる
もちろん陸地が近くなればなるほど海面は凪いでくる

十分にイカダで上陸を狙える距離だし
救命具はつけさせておくから最後の1kmぐらいなら泳いでもいける

もっともそこまで近づけば相手国のほうから接近してくれるだろうが
797名無しさんの主張:2012/09/16(日) 15:01:11.82 ID:4Y63jn2l
>>796
わざと外すかどうか狙撃手しか知らないだけなら、最初の一人がどうせ撃たないだろって
逃げたら終わりじゃん、下手に逃げたら逆にあたるとか言ってるけど、そもそも自衛隊の外注
雑務は食堂とか売店の従業員、確かに下手に撃ったら周りの自衛官に当たるわけだし撃て
るわけ無いだろwそれとも柵沿いに配置して狙うのか?下手したら一般人に当たるし自衛官に
余計な雑務が増えるがな(ただでさえ警衛任務があるのに)

筏の操作と上陸の練習はちゃんとするなら、雑用なんてさせてられないじゃん
>>770で俺も書いてるだろ>>776ではだから保健が必要だとも言ってるが?


798名無しさんの主張:2012/09/16(日) 15:23:43.98 ID:Va5xQe4y
逃げる(動く)から訓練になるんだろ
これは戦闘訓練中の話だ

雑用中に撃つわけないだろ
雑用中に逃げたら取り押さえるか
確保に失敗したら駐屯地の出入り口付近で発砲する

イカダの練習なんて数時間で足りる
それで習得できなければ自分たちが遭難するだけだ

非情な親がどうしても保険に入れたいというのなら勝手にさせればいい
保険会社が応じるかどうかは保障のかぎりじゃないけどな
799名無しさんの主張:2012/09/16(日) 15:31:22.44 ID:4Y63jn2l
>>798
結局戦闘訓練で的にするって話に戻ってるじゃん、何が言いたいんだお前はw
しかも、雑用中に逃げたら取り押さえるってどれだけの監視員が居るんだよ
まして、駐屯地の出入り口で発砲する?逃げる奴が何でわざわざ出入り口使
うんだよ、自衛隊の駐屯地すら見たことが無いのか?

筏の練習が数時間で足りる?だからお前は操舵の経験があるのかと何度も聞
いてるだろ?やったことがあって可能だと判断してるのかどうかを聞いてるんだよ
俺は
で、怪我しそうな訓練受けることがわかってりゃ本人が進んで保健にはいるわ
その結果怪我しても保険も出ないんじゃ不払いの悪評が広がって保険会社が
潰れるがな
800名無しさんの主張:2012/09/16(日) 15:40:33.87 ID:LQP5J6A2
戦闘訓練と雑用とじゃ場所が違うだろ
どこの世界に建物やその周辺で戦闘訓練する部隊があるんだよ

イカダの練習は数時間で足りる
天候のよい日に沖合い10kmから上陸するんだぞ
どんだけ難関にしたがるんだよ

保険会社は最初から不利とわかってる契約はしない
したがってニートになりそうなやつを被保険者にはしないことになるだろうな
801名無しさんの主張:2012/09/16(日) 15:47:49.67 ID:4Y63jn2l
>>800
>逃走なら銃殺も辞さない環境での雑用が厳しい訓練なのだよ
>逃げる(動く)から訓練になるんだろ
>これは戦闘訓練中の話だ
なあ、もう一度自分の発言を見なおしたほうがいいぜ、行き当たり
ばったりの反論ばかりでひどく矛盾しだしたぞ

ちなみに、市街地戦闘訓練は駐屯地の隊舎でやったりするよ
まして空自の警備部隊なんて基地警備が任務なんだから野外で
訓練するほうが珍しいってーの
保健会社にしても学生さんがニートになるかどうかわからなきゃ契
約するしか無いじゃん、厳しい条件を定めてニートを選別するのに
国より保険会社のほうが先に認定するの?すごいな保健の調査員w


802名無しさんの主張:2012/09/16(日) 15:49:31.85 ID:4Y63jn2l
>>800
だから、お前は筏で10Kmも方向を定めて進めるのかってーの
操船の経験があるかどうかを聞いても答えないのは何でだよ?
803名無しさんの主張:2012/09/16(日) 15:53:02.10 ID:LQP5J6A2
逃走したらチェックゲート付近で射殺する
常識のない頭で考えるから理解できないのだよ

隊舎で訓練する場合に流れ弾が当たって困るような人間が付近にいるのか?
>雑務は食堂とか売店の従業員、確かに下手に撃ったら周りの自衛官に当たる
行き当たりばったりなのはお前じゃないか

就職が絶望的になると徴兵を意識して保険に加入すると言い出したのもお前
ニートになりそうだと親が判断して保険に入ろうとしたら
保険会社でも当然対策をうつ

知識と常識が欠如していることは知っていたが本当に社会人か?
804名無しさんの主張:2012/09/16(日) 16:07:45.06 ID:4Y63jn2l
>>803
いや、知識と常識があればそもそもニートを決死の部隊にするなんて発想
が出ないだろw
行き当たりばったりの理屈に反論すれば行き当たりばったりに見えますがな
そもそも、人を実弾で撃つなんて日本の法律じゃ訓練できないし
それに、逃走したらチェックゲート付近で撃つって、なんだよチェックゲートって
自衛隊の駐屯地や基地にあるのは出入り口の門だけ、課業中は駐屯地銃に
勤務してる自衛官が居るし訓練場だって足りないから射線上に別の部隊がい
る可能性が高い、実弾射撃訓練みたいに決められた方向の的に向かって撃
つ場合は周辺を警戒員でふさぐがな、ばらばらの方向に撃つんじゃ1個部隊で
相当広範囲を立ち入り禁止にしなきゃならないぞ、民家に飛び込まないように
砲に一定以上俯角つけられないようにボルト止めの安全具使うっぐらいなの
日本て国はw
お前こそ知識も常識も記憶力さえないようだがいい病院紹介してあげようか?
805名無しさんの主張:2012/09/16(日) 16:12:59.87 ID:4Y63jn2l
>>803
それに、国のニート判定要件の野ところでの話し覚えているか?
いたちごっこになるって言うのはお前も認めただろ?
だったら一歩遅れる保険会社の認定要件が間に合うと思うのか?
常識的に考えろ
806名無しさんの主張:2012/09/16(日) 16:13:14.26 ID:LQP5J6A2
>>804
だから特殊部隊といってるだろ
通常の自衛官とは違う枠組みをつくってそこでニートを教育する

撃てないぐらい人(自衛官)がいるなら撃つまでもなく捕獲できるし
周囲にだれもいなくて捕獲できないなら射殺できる

海流の知識もないくせに十分実現可能な10km上陸をできないと断言するぐらいだから
おそらく陸自の下っ端なんだろう

下仕官ごときは国策に基づいて上官の命令どおりやってればいいんだよ
807名無しさんの主張:2012/09/16(日) 16:14:45.00 ID:Va5xQe4y
>>805
親が「ニートになりそうだ」と認識するぐらいの情報があるのだろ?
ならば保険会社も同等の条件より多少からく設定するだけでいい

親にはわかって保険会社にはわからないと考えるところに常識がない
808名無しさんの主張:2012/09/16(日) 16:35:44.50 ID:4Y63jn2l
>>806
だからさ、離岸流の知識も無いみたいだし10Kmもはなれて蛇も櫂もない
筏で目標地点に上陸できるなんて言ってるあんたは何者なんだよ
当然操舵経験ぐらいあるんだろ?航海士?小型船舶もち?船舶高専とか
出てるのか?何でそこに答えないの?
で、日本の安全基準では小銃の射撃を可能にするには少なくとも200メートル以内に
市街地があってはならないし安全マージンをとって1キロぐらいは的の方向に人が居
ちゃいけないの射座から180度1km立ち入り禁止したらほとんどの演習場で道路が
使用不能になるし人が居ないっていっても地形的に逃げ隠れする場所はいくらでも
ある、普段雑用させてるときに逃げられたら駐屯地じゃ誤射の危険があってうてないし
撃つまでも無く捕獲できるなんて人間がどれだけ集まってんだよ
そもそも銃の射程すら知らんのだろ?通常の自動小銃で300メートル
拳銃でも50メートル(いずれも有効射程で狙って当たる距離、飛ぶだけな
ら小銃でも3000mで落下する)ニートよりそのさき200mぐらいに居る一般自衛官に当たる
可能性のほうが高い、一方100m先で状況を察知して逃げる奴を追跡して捕まえるのは相当困難
809名無しさんの主張:2012/09/16(日) 16:46:14.30 ID:4Y63jn2l
>>807
別に学生のうちに保険入れとけばいいだけだろ、最悪の事態を想定して
学生のうちから傷害保険に家族特約とかで入れればいいだけだし
就職したら無駄になるってもんじゃないし
そんな世界の親なら、最悪を見越してあらかじめ保険かけておくだろうよ
怪我したら目も当てられんからなw
一方の保険会社はそれを断れば、顧客が居なくなるぞwニートになるとは
限らんわけだしw
810名無しさんの主張:2012/09/16(日) 16:49:01.17 ID:hWEVOqgM
海流を事前に調査するといってるだろ?
知識と常識の欠落した相手に個人情報をさらすほど無防備ではない
どうしても聞きたいのなら所属と階級を書いてみろ

どっちなんだ人がいるのか?ならば捕獲できるだろう
人がいないのか?ならば撃てるだろう

突然逃走したのはすぐにわかるから
せいぜい話されても10m程度だ
足元を狙っても外す距離ではない
811名無しさんの主張:2012/09/16(日) 16:50:44.40 ID:hWEVOqgM
>>809
ニートになった時点で外される契約内容にするだけだ
お前が認めるとおりそうしなければ保険会社は大損するのだから
812名無しさんの主張:2012/09/16(日) 16:53:10.70 ID:4Y63jn2l
>>807
>>809は、あくまでも保険会社がニート要件をもって対策を立てた後の話ね
結局これもイタチゴッコ、最終的には中学生ぐらいから保険に入れるのがは
やるだろうな
それで、未成年の加入を保険会社が止めたりしたら子供持ってる親の解約が
後から後から続いて保険会社は結局潰れるだろうな
通常の交通事故とかで高校生が怪我しても保健が降りないんだから入ってる
意味が無いw
813名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:02:18.47 ID:hWEVOqgM
>>812
相変わらず親の心情を理解していないのはさておき
早くに保険に加入するのが流行れば保険会社としてもメリットじゃないか
ニートになるのはごく一部なんだからそれなら商売として成立する

ようやく生命保険がわかってきたじゃないか
多くの生きながらえる人の保険金が少数の死んだ人へと回るのだ

末期のがん患者(ニート確定者)を加入させる保険会社などない
814名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:04:47.27 ID:4Y63jn2l
>>810
ほうほう、操舵経験を持ってるのか?こんなもんが個人情報なのか?
常識的に個人情報に当たらないと思うが、操舵経験の有無で個人が
特定できるわけでもなしw
じゃ、所属と階級な58普通科連隊の准将だよってねw

それに、いまいち理解できてないみたいだが、まわり数100mに人が居
る状況で逃走されたら撃てないって言ってるんだよ数十メートルも離さ
れないのは追跡してる監視員だけだろ、200m離れた場所で作業して
る自衛官は逃走に気づけないが誤射される可能性は高いというお話
まして、演習場じゃ数十メートル先に遮蔽物があるなんて珍しくも無い
815名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:09:14.70 ID:hWEVOqgM
>>814
>所属と階級な58普通科連隊の准将だよってねw

ほうおれは1級船舶免許保持者だ
それで何か解決したのか?

まわり数100mに人がいるなら逃げ出した同時に
「逃げたぞ!」と叫べば何人かが先回りできる

逃走者の射殺は全自衛官に許されているから
指導官しか撃てないわけでもない
816名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:11:56.24 ID:4Y63jn2l
>>813
でも、そのうちの何割かはニートになるんだろうし結局
保険会社は潰れるだろうぜ、ニートになった時点で外さ
れる保険じゃ、上記の意味で入れてる親は結局入らな
いだろうし商売なんだからそんなことは言ってられないだろ
保険会社は末期の患者は入れないが、入った人間が末期に
なったら金を払う、だから客は加入するんだぜ?
817名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:13:40.06 ID:hWEVOqgM
流行るとたった今いったのはお前だろう?
入る時点ではニートになる要素がまったくなかったのならしかたない

有事が起きないことを祈るだけだろうな
保険会社は
818名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:21:33.78 ID:4Y63jn2l
>>815
やっぱり、自衛隊って組織を理解せずニートを押し付ける
つもりだったんだね
ところで、船舶免許保持者って事は動力ボートしか乗った
こと無いよな櫂と櫓で脱出訓練とかやるのか?
離岸流についても当然知識はあるのに反論が無いのはなぜ?
あと、数百メートルも逃げたぞなんて声が届くの?
ついでに、自衛隊は通常訓練じゃ実弾持ち歩かないし、駐屯地
での作業じゃ銃すら持ってないよ、作業の邪魔だし
819名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:23:50.81 ID:4Y63jn2l
>>817
そりゃはやるさ、ニートになる可能性は0じゃないんだから
でもって訓練でも死んだり重傷を負う可能性があるんだろ
そりゃあ保険会社も潰れるさw
820名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:26:25.95 ID:hWEVOqgM
>>818
こちらが聞いてることからは逃げ回るくせに随分調子がいいな

実弾を持ってるやつが撃てばいいじゃないか
それに100m程度先にすら声が届かないのか?

着岸だけすればあとは這い上がるだけだ
船をいためないように気を使う必要もなけば
多くの装備を引き上げる必要もない
裸ひとつで上陸するだけでいいのだ

それに捕獲しようとするとターゲットから離れ
射殺しようとするとターゲットに近づくなんて
どんだけ間の抜けた集団なんだよ

821名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:32:17.76 ID:hWEVOqgM
>>819
そんなもん普通の自衛官でも同じじゃないか
お前は保険に入れなかったのか?
そして自衛官の加入を認めた保険会社はつぶれたのか?
まったく現実が見えていないな

たとえば小学生ぐらいまでは無条件で加入を認め
中学生ぐらいからは不登校など素行に問題があるときは
ニート解除特約付でなければ加入できないことにすればいい

親は子供がニートになるなんで直前まで予測できないから
加入率の妨げにはならない

だいいち入るか入らないかは加入者の自由だ
822名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:42:18.94 ID:V7Sb4tUo
>>820
マジレスしとくと、平時の自衛隊で実弾を持ち出すのは射撃訓練か弾薬庫など
重要地点の警備だけ。射撃訓練にしても箱に厳重に保管して持ち運び、訓練場
で射撃直前になって初めて弾を配布される。もちろん、訓練が終わったら即効で
回収する
823名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:45:20.72 ID:4Y63jn2l
>>820
100メートルと数百メートルはだいぶ違うが?だいたい、100メートル先だったとしても
通行中の車両のドライバーに聞こえるか?人が居るっていっても必ず静かに外で作業
してるとは限らないだろ?
それに実弾持ってても、その先200メートルに人が居たら撃てないって話だよ
(ありえないがそっも銃を持ってても今度は反対側の指導官とやらが居て撃てない)
で、周りって言葉をあんたは数十メートルで考えているのだろうが
こっちは周囲400メートル以上で考えてるんだよ、数十メートル先の建物や丘で隠れたら
100メートルぐらい簡単にまけるし、撃つこともできない後は隠れながら市街地方向に逃げ
られるだけで撃てないし逃走経路全体に網を張らなきゃならないが集団で逃げられたら
逃走経路自体予測がつかないだろ
てないし
824名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:46:53.15 ID:hWEVOqgM
ニートの指導官に許可しておけばすむ話
警務官もいるしな
825名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:51:35.49 ID:4Y63jn2l
>>821
だから、それなら小学校の時点で加入させるだけでしょ
加入後は契約解除を保険会社からできるなんて
普通入らんわ
お前が言ってるのは、がん保険に加入しても発病前の段階
つまり腫瘍マーカーが健康診断で発見されたら保険会社の
ほうで契約破棄ですよって理屈じゃないか
誰が入るんだそんな保険
826名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:52:48.83 ID:LQP5J6A2
>>823
足元に発砲すれば銃声で気づくだろ
それにニート部隊は専用の作業服を着用しているから逃げればすぐにわかる

仮に捕まえられないとすれば
警察署内まで連行したのに取り締まり中に容疑者に逃げられるようなもので大失態だ
日ごろ何を訓練してるのかという批判が集中するから自衛隊も本気にならざるを得ない

あと大規模な制圧は組織の総力を挙げて一度だけやればいい
見せしめになるな

本当に射殺することがわかっていれば
その後は逃げ出そうとするニートなどいない
827名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:54:41.43 ID:V7Sb4tUo
日本には基本的人権というものがあってだな…
828名無しさんの主張:2012/09/16(日) 17:56:49.46 ID:LQP5J6A2
>>825
小学生のうちから加入させておけば
ニートになる確率は低く抑えられるから商売として成立する

それに腫瘍マーカーの件は逆だろ
明らかなガンの兆候があるのにがん保険への加入を認める保険会社はない

ニートの兆候も同じで
それが中学生以降における選別であることはすでに述べた
829名無しさんの主張:2012/09/16(日) 18:00:21.23 ID:ix1KfP76
>>827
ニート及びその家族、ひいては国家を救うための苦肉の策だ
しかもイヤなら普通に勤労の義務を果たすだけで回避可能
830名無しさんの主張:2012/09/16(日) 18:07:33.10 ID:4Y63jn2l
>>827
結局キチガイに何言っても無駄ですよ
すぐ自分の発言無視してあほな子というし
もう疲れました・・・
彼女が来たんで失礼します、では
831名無しさんの主張:2012/09/16(日) 18:12:47.80 ID:ix1KfP76
十分実現可能なのに「それは実行できない!」と
イチャモンつけてるだけだろ

常識と知識のない下っ端自衛官は
命じられたことを実行すればそれでいいのだ
832名無しさんの主張:2012/09/16(日) 18:19:17.28 ID:V7Sb4tUo
>>831
明らかに憲法違反なんだが、どういう法的根拠で実施するつもり?
日本は法治国家だから、自衛隊は法的根拠がないと一切動けませんぜ
833名無しさんの主張:2012/09/16(日) 18:21:53.96 ID:ix1KfP76
ほう
憲法のどこに違反するのか具体的に述べてごらん
834名無しさんの主張:2012/09/16(日) 18:46:44.52 ID:4Y63jn2l
>>831
だからお前は何様?所属階級を書いたときの反応が妙なんだが?
835名無しさんの主張:2012/09/16(日) 18:50:26.13 ID:ix1KfP76
をいをい(笑)
彼女は帰ったのか?早漏だな

ニートが自衛隊の管理する施設から逃げ出したら
自衛隊には身柄を確保する能力がないといってるも同然だよな

自衛隊を侮辱したいのか?
836名無しさんの主張:2012/09/16(日) 19:10:25.67 ID:4Y63jn2l
>>835
彼女は今シャワー浴びてると・・そんなことより自衛隊にそんな能力はないし
そもそも自衛隊は刑務所でも更生施設でもない、だからそんな能力が無いのが
当たり前、常識で考えろよ、何のために警察や刑務所があるんだよ
変な任務を押し付けようとしてる上自国民殺しの汚名を着せようとしてるのはあんただろ
837名無しさんの主張:2012/09/16(日) 19:13:23.13 ID:DHpcX9LI
逃走者を確保するのは重要な任務だろ
捕虜が逃げたのに「自衛隊にそんな能力はないし」じゃすまんぞ

あとすでに書いているが国民殺しではなくって国民救済だ
下っ端陸自に全容が見えないのも無理はない

ただ上官のいうとおり行動してればいいのだよ
838名無しさんの主張:2012/09/16(日) 19:21:49.55 ID:4Y63jn2l
>>837
だから、あんたの妄想自衛隊はそうかもしれんが現実の自衛隊は
逃走者を追っかける能力なんて無いの、戦争してるわけじゃない
のに捕虜なんか居ないし、有事になって捕虜ができたら一時的に
拘束して後方の特設収容所に送るだけだよ
なんで、平時から駐屯地内に不穏分子を拘束しとかなきゃならん
のだ
で、結局何様なんだお前?上官の命令に従うのは当然だがそんな
くそみたいな徴兵制を支持してる奴が上官だとは思えん
雑用でこき使われてる二等陸士みたいだぞ考え方がw
839名無しさんの主張:2012/09/16(日) 19:24:13.13 ID:DHpcX9LI
一時的に拘束するにしてもとっとと逃げられ身柄確保できなかったら
まったく拘束できてないだろ
どんどん支離滅裂になってる自覚はあるのか?

大局で判断する能力がないとろがいかにも下っ端陸自だよ
840名無しさんの主張:2012/09/16(日) 19:31:11.75 ID:4Y63jn2l
>>839
有事って言葉が読めないの?しかも、一時的拘束と常続的拘束は違う
駐屯地内に収監施設を作るのか?市街地での発砲許可は出るのか?
当然国民保護法に基づき住民避難が終わってるんだろうな?じゃ無きゃ
撃てないぞ移動中に逃げられたら、まして駐屯地内じゃ普通に住宅地に
隣接してるもんなのにさ
で、結局あんたは何なの、ここに答えなよ
上官に従えって言っても、あんた上官じゃない、自衛隊幹部クラスの素養も無いわ
841名無しさんの主張:2012/09/16(日) 19:33:36.87 ID:DHpcX9LI
結局は
ニートが自衛隊の管理する施設から逃げ出したら
自衛隊には身柄を確保する能力がない

まだそういってるんだよな?
腰抜け兵は本当の所属と階級をさらしてみろよ
実在しない連隊じゃなくってな
842名無しさんの主張:2012/09/16(日) 19:39:34.35 ID:4Y63jn2l
>>841
あたりまえだろ、駐屯地は刑務所じゃないんだから
外側に向かっての警備はできても内部への警備な
んてやってたら恒常業務ができないだろうが

で、何度か書いてやっと実在しない連隊と気づいたのか?
得意げに書いちゃってw
で、お前は上官ではないし発想は新隊員だよ、バカにこそすれ
誰も言うこと聞くわけ無いだろw
843名無しさんの主張:2012/09/16(日) 19:44:11.07 ID:DHpcX9LI
拘束しなければならない対象を拘束できない組織だと
必死に主張しているのはお前だろ
下っ端陸自よ

どこまでわが国の自衛隊を侮辱するのだ
844名無しさんの主張:2012/09/16(日) 21:47:36.87 ID:0Y+ZNFA4
ババア
お疲れ〜☆
845名無しさんの主張:2012/09/16(日) 22:13:40.20 ID:hSFccIr3
>>843
設備もないのに拘束しろなどと無茶を言うなよ。
自衛隊は魔法使いじゃあないんだぞ?
846名無しさんの主張:2012/09/16(日) 23:53:37.33 ID:iPbLNUoT
>>843
お前の妄想とは違って自衛隊に平時から拘束しなければならない対象など居ません
自衛隊は更生施設じゃありません、どこまでわが国の自衛隊を愚弄するんだ?
847名無しさんの主張:2012/09/17(月) 09:45:42.15 ID:B8v5HYY+
つまり
駐屯地内に不審者が侵入しても捕まえることができずに
まんまと逃げられてしまうのだな

そんな軍事施設がどこの世界にあるんだよ
下っ端陸自
848名無しさんの主張:2012/09/17(月) 09:49:35.22 ID:3EIOLXGi
そもそも不審者を拘束するのは一時的。
常時拘束しておかなければならない対象ではない。
849名無しさんの主張:2012/09/17(月) 10:08:54.56 ID:B8v5HYY+
一時的には拘束できるんだろ?
一時的にでいいんだよ

任務放棄の脱走は重罪だからすぐに射殺されるのだから
850名無しさんの主張:2012/09/17(月) 10:36:56.91 ID:3EIOLXGi
脱走者を出さないようにするのを普通は常時拘束というんだよ。
一時的拘束でいいならどんどん脱走者を出してもいいってことになるわけだな。
なにしろ一時的拘束しかできないからな、多数人を常時留め置くなど不可能。
851名無しさんの主張:2012/09/17(月) 10:47:41.13 ID:LK+LzttF
失礼な、ニート部隊員は囚人ではない
通常は鬼教官が20人を率いる
1人逃げ出せば残りの19人は連帯して責任を負う
相互にけん制させるわけだな

一日中雑用で働きづめでなお脱走しようという気概をもつようだったら
最初からニートなんぞやっとらんし
逃げ出したら本当に射殺だ

民間の戸塚ヨットスクールでさえ脱走者は出さなかった
ましてやこちらは徴兵なのだ
852名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:11:11.63 ID:OUX3eU+t
http://ameblo.jp/kjroad/theme-10048744476.html
マスコミでは報道しない
震災後、韓国内で韓国人が日本人に対してやったこと。
853名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:27:23.70 ID:5H7vKgv3
>>851
おい、三等陸士
拳銃でも有効射程は五十メートルと教えただろうが
通常市街地に隣接する駐屯地内で脱走者を撃てると思ってるのか?
常識で考えろ、戦時に住民避難を終えた地域で捕虜を移送するのとは違うと何度言わせるんだ?
だからお前はニート以下の厄介者扱いされてるんだ、早く気づけ
854名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:29:57.07 ID:LK+LzttF
足元を狙えよ
倒れてからトドメをさせばいい
外すなよ高卒の下っ端
855名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:35:33.66 ID:3EIOLXGi
>>851
それが本当に効果を持つためにはちゃんと拘束することが必要なわけ。
自衛隊にはその権限も設備もない。
それと、戸塚ヨットだって脱走者は出しているが?
856名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:36:16.85 ID:LK+LzttF
>>855
本当に常識が足りないな

あのな、考えてもみろよ
そもそもニートが脱走してどうするんだ?
自宅には真っ先に手が回るぞ?

飛び出して一人で生きることができるぐらいならば
最初からニートにはならないから徴兵もされない

徴兵されたニートに逃げ場所など
どこにも残されていないのだよ
857名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:48:59.37 ID:5H7vKgv3
>>854
おい、四等陸士、
何回も同じことを言わせるな
本来小火器射撃には法的に射撃方向に二百メートルの安全地帯が必要だと言ってるだろ
ニートが逃げる度に警察に道路封鎖して貰うんか?
それとも刑務所みたいに遮蔽物で駐屯地を囲うんか?
そんな予算で装備の更新費を圧迫するのか?
いい加減にしろ、ニート以下の基地外が
858名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:51:04.55 ID:LK+LzttF
ニート逃走阻止のため関連法令を整備すればいいじゃないか
しょせん発想が下っ端兵なんだよ
859名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:55:23.72 ID:3EIOLXGi
>>856
火事場のバカ力という言葉を知らないかね?
あと、やけっぱちになると人間何を始めるかもわからないんだぞ?
何しろ絶滅収容所だからな、そんなところに戻されるくらいなら殺人の一つも起こしても割が合うだろ。
860名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:56:09.90 ID:5H7vKgv3
>>858
おい、人間候補生
関連法整備したって、避難誘導、警察の協力などが必要だ、単純に周辺住民の安全確保のために
ニートが逃げて射撃可能になる間に逃走されるだろ
何が大局だ、実行した場合の弊害を予想できんくせに
ニート以下の基地外は黙って入院しとけ、日本国民にとって迷惑だ
861名無しさんの主張:2012/09/17(月) 11:59:34.59 ID:LK+LzttF
まったく趣旨を理解できていないな
確保するため射撃してもよいしその結果射殺に至ってもやむを得ないといってるのだ

銃を使わず捕まえることができればそれでもよいし
周囲に危険を及ぼしてまで無理に撃つこともない

どの道ニートには行き場所など残されていない
プイっと無一文で飛び出して生き抜くなんてバイタリティのある人間でも難しい
ましてや素性を隠して収入を得なければならない

仮にそこまでできるようになったのならもうニートではないから
ニート部隊の所期の目的は達成されている

まぁ自宅に戻る旅費さえないのだから腹すかせて戻ってくるのが関の山だろうな
862名無しさんの主張:2012/09/17(月) 12:08:28.27 ID:5H7vKgv3
>>861
おい、人類候補生
住民の安全確保が一番の趣旨だろうが
理解できないのか?
警察が立てこもり犯と対峙したって住民避難を優先させるだろうが
何処で起きるかわからない犯罪なら兎も角、最初から脱走→射撃の可能性のある施設を町中に作れるわけ無いだろ
全駐屯地を山中に移転させるのか?
少しは考えろ人間未満
863名無しさんの主張:2012/09/17(月) 12:12:07.39 ID:LK+LzttF
凶悪犯罪に走る資質をもったニートは
遅かれ早かれ凶悪犯罪に走る

社会で野放しでいるうちに犯行に走るより
ニート脱走という情報をキャッチしてから逮捕に及んだほうが
圧倒的に素早く動けて被害も少ない

少しは考えろよ無能
864名無しさんの主張:2012/09/17(月) 12:16:13.86 ID:3EIOLXGi
>>863
お前さんはいざ殺されるとわかったときにおとなしく殺されるのか?
どうなんだ?そこから考えろ人間候補生
865名無しさんの主張:2012/09/17(月) 12:18:41.60 ID:LK+LzttF
おれはニートではないからそんなミジメな境遇にはならんよカス

どうした?住民優先なんだろ?
ニート徴兵はいわば一般社会からの隔離だから
これ以上はないぐらい住民優先だろ
866名無しさんの主張:2012/09/17(月) 12:39:35.76 ID:3EIOLXGi
>>865
市街地に置いておいても射殺だとか巻き添えだとかそういう事態は起こらなかったんだがね。
どこが住民優先だよ。それと、「そんなミジメな境遇にはならんよ」といざ殺されるかもしれないという立場を想像することさえ拒絶。
まともな思考すら持っていないことがよくわかるな。さすが人間候補生。
867名無しさんの主張:2012/09/17(月) 12:49:19.09 ID:LK+LzttF
無理に射殺しないでもいいとすでに書いてる
どうせニートに逃げ場所などないのだ

殺される殺されるとほざいてるが
脱走しなければ殺されることもないし
そもそもニートにならなければ徴兵されることもない

道理をわきまえろよクズ
868名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:10:51.11 ID:3EIOLXGi
>>867
命がけの訓練とやらはどうしたんだ?
竹島送りはどうなったんだ?
言うことをコロコロ変えるな。

> そもそもニートにならなければ徴兵されることもない
それがいざ殺されるかという状況におかれた人間の行動をシミュレートするときに関係あるのか?
869名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:18:18.59 ID:LK+LzttF
有事の際には働いてもらう
ニート部隊は兵士だからな

ころころいうことを変えるのはお前だろクズ
住民優先だ文句をいうな

いざ殺されるというのはどういう場面を想定してんだ?
ニート部隊がどうしてもイヤなら
普通は働く選択をとるというのがシミュレーションであり
ニート部隊の創設目的のひとつでもある
870名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:29:35.46 ID:3EIOLXGi
>>868
だから命がけの訓練とやらはどうしたんだ?
竹島送りはどうなったんだ?
そして射殺だなんだという状況を想定するのに何が住民優先なんだ?
> 普通は働く選択をとるというのがシミュレーションであり
それがいざ殺されるかという状況におかれた人間の行動をシミュレートするときに関係あるのか?
871名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:32:22.93 ID:LK+LzttF
ちょっとしごいて矯正できるぐらいなら最初からニートにはならん
命がけの仕事がまわってくるからこそ矯正として効果があるのだよ

自分が黙って死ぬのがイヤで周囲を巻き込むようなニートは
社会に野放しにしてても親が弱ったときに同じことをやる

どうせ同じならニート徴兵のほうが被害の拡大防止に有効だ

あと駐屯地は本当の市街地にはない
郊外にある場合がほとんどだし中にはかなりの田舎もある

市街地にニートが野放しされてるより
隔離しておくほうがずっと安全じゃないか
872名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:38:06.44 ID:3EIOLXGi
だから命がけの訓練とやらはどうしたんだ?
竹島送りはどうなったんだ?
そして射殺だなんだという状況を想定するのに何が住民優先なんだ?
> 普通は働く選択をとるというのがシミュレーションであり
それがいざ殺されるかという状況におかれた人間の行動をシミュレートするときに関係あるのか?
873名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:43:25.71 ID:LK+LzttF
そんなシミュレーションして何の役に立つんだ?
たとえどんな行動をニートがとろうと
社会に野放しにしておくより徴兵のほうが有効なことは述べたはずだ

それに少しは頭を働かせろよ
働かなければ徴兵されるとわかってるのに
それでも働かなかった連中なんだぞ?

働くより徴兵のほうがいいという選択をしたも同然だ
ならば望みを叶えてあげねばなるまい

当然決死の任務にもついてもらう
承知の上で働かなかったのだからな
874名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:51:28.12 ID:3EIOLXGi
だから脱走者がどういう行動を取るのかシミュレートしないといかんだろうが。
そうでないとどの程度危険なのかまったくわからない。
そしてその材料として殺される危険に直面したという要素があるわけだな。

そもそも現状維持で治安上の問題になるのかどうかすら疑問。
親が弱ったとしても社会サービスで何とかなるでしょ。
875名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:54:06.21 ID:LK+LzttF
シミュレーションしてみて対処の方法が変わるなら
検討しなければならない
だがシミュレーションしてみたところで
結果が変わらないなら最初から検討に値しない

そもそも逃走しなければ射殺されることはない
矯正のための厳しい訓練は続くけどな

射殺は「脱走に対する制裁」だが
竹島行きは「矯正の一環としての決死の任務」だ

きちんと区別をつけろよクズ
876名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:58:18.97 ID:3EIOLXGi
目的がどうであろうと殺される危険に直面しているのは変わらないんだよ。
そして殺される危険のあるものがおとなしくしているのか?そんな馬鹿な話はないだろうが。
「そもそも逃走しなければ射殺されることはない」って逃走しなくても竹島送りなんだから逃走する人間も出てくるだろうよ。
徹底的に思考力がないな人類候補生諸君。
877名無しさんの主張:2012/09/17(月) 13:58:29.72 ID:Vx7PGy0B
>親が弱ったとしても社会サービスで何とかなるでしょ

働くという選択をはずしてハナからこういう甘えた考えだから
徴兵という強硬手段に出なければならなくなるんだよ
878名無しさんの主張:2012/09/17(月) 14:00:00.69 ID:LK+LzttF
>>876
有事の際の限られた人員だけだ
全隊員が必ず竹島に送られるわけじゃない

そもそもそんなにいやなら働けばいい
何度も同じことを言わせるなよクズ
879名無しさんの主張:2012/09/17(月) 14:04:36.47 ID:3EIOLXGi
>>878
だからそれがいざ殺されるかという状況におかれた人間の行動をシミュレートするときに関係あるのか?意味あるのか?
同じことを何回も言わせるな。

>>877
危険だからじゃあなくて社会サービス出したくないから徴兵なのか。
じゃあ危険としてはつりあわないな。
880名無しさんの主張:2012/09/17(月) 14:12:05.58 ID:LK+LzttF
>>879
そもそも結論は同じだからそんなシミュレーションをする意味がないと教えただろう?
どこまで頭が悪いんだよ
シミュレーションしなきゃならん理由があるなら書いてみろよ

甘えたニートを極限状況に放り込んで矯正し
もってニート及びその家族、ひいては国を救済するのだ
881名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:14:45.80 ID:5H7vKgv3
>>880
をい、生物候補生
お前がニートを矯正するのに徴兵とは名ばかりの強制収容施設を自衛隊に管理させるシミュを始めたんだろうが
有識者は通常そんな危険思想にたどり着かないから、そもそも根本が間違ってることに気づけ
でもって、早く人間になれ
882名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:17:09.21 ID:CBup/icF
>>880
治安上は、お前みたいな危険思想保持者が野放しになってるほうが危険だろ・・・
883名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:24:31.64 ID:CBup/icF
>>871
>駐屯地は本当の市街地には無い
こいつとうとう行き詰って住民見殺しにしだしたよ・・・
射場管理規則を読め、人家が存在してる方向、道路に面した方向
要するに歓楽街だろうが、農村だろうが回りにあったらいかんの
有事や犯罪発生時に周辺住民を退避させて安全確保した上なら
ともかく、恒常的に発砲の危険性があるならコンクリ製の天蓋着き
射場でもなきゃ人の住んでるところで射撃なんてできません
884名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:38:22.21 ID:LK+LzttF
何をトチ狂ってるんだ
動く的になる訓練は射撃訓練施設で行うに決まってるじゃないか

そもそもニートには逃げ場所がないということは理解できたのか?
ならば問題なく矯正訓練に集中できるじゃないか
885名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:42:48.21 ID:5H7vKgv3
>>869
ところで、無い頭で必死に考えた
「ぼくのシミュレート」
じゃ結局ニート部隊とやらは無くなるはずだよな、働けば良いだけなんだから
結局、射殺も辞さない鬼指導官部隊やら、ニート収容施設やら、住民避難をしなくても人家方向に撃てる特別法やら
無駄になるんだよな・・・
その予算と労力で新たな国家組織作って普通に仕事させれば良いだけじゃん
そもそも、徴兵って持続的兵員確保が目的なのに自ら減る事期待して意味あんの?
一度組織した鬼指導官部隊は全員解雇?言っとくがそんな本来任務に全く関係ない連中は自衛隊に残れんぞ
無職を増やすなよ非国民w
886名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:45:42.17 ID:CBup/icF
>>884
だ・か・ら射撃訓練場にいってそんな目にあうのがわかってれば
駐屯地で雑用してるときに逃げるだろって話なのに不利になった
からって話をすり変えるな生物未満
887名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:45:55.80 ID:LK+LzttF
ようやくわかったのか
血の巡りが悪いな

そう、働けばよいのだ
そしてそれだけでもニート部隊創設は所期の目的を達成する

通常の兵力としては期待できないニートを
極限状況の中で矯正し、最大限活用することが目的だ
最初から「持続的兵員確保」なぞ目的としていない
888名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:46:38.08 ID:LK+LzttF
>>886
どこに逃げる?逃げてどうする?
その答えはとっくに用意しているのだが
889名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:49:23.78 ID:CBup/icF
>>887
だったら自衛隊をそんな関係無いことに巻き込むな
それが理解できんのかお前は、だから人間どころか
生物以下なんだよお前はw
890名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:54:40.63 ID:CBup/icF
>>888
少なくとも射殺されるよりは亡命でもするだろ、あんたの考える日本は
働かないものは殺すって言う超独裁国家ポイから国連にもにらまれて
るだろうぜwそれこそ現実の脱北者みたいに他国が保護してくれるだ
ろうよw
そもそも民間人なのだから潜伏してたっていい、人権団体等もこの世
に存在することをお忘れなく
891名無しさんの主張:2012/09/17(月) 16:58:05.72 ID:LK+LzttF
自衛隊にとっても不規則に動く的を狙う訓練は意義がある
実戦に近いからな

そもそもニート自身を救うための矯正訓練
すなわち教育の一環であることを忘れるな
892名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:05:16.38 ID:2/X3CGqC
>>880
だからおとなしく殺されるがままにされているのかって聞いているんだよ。
働けばいい?そんなの「一切」関係ない。関係ないことでかき混ぜるな。
893名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:08:37.98 ID:LK+LzttF
だからなんのためにそんなことを考えなきゃならんのだ?
理由を述べろよクズ
894名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:09:13.49 ID:P6kQDSy7
ニート云々言うてるのほんもんの気狂いだわ
小汚い恰好でぼろいチャリこぎながら訳のわからん念仏となえる創価のおっさんみたい
どうでもいいがこれ以上自衛隊侮辱すんなゴミクズ野郎
とっとと自殺しろや
895名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:14:37.54 ID:CBup/icF
>>891
不規則な的を狙う訓練は、ニート部隊がいなきゃできないのに
常族的徴兵ではないとは・・・
なんで、そんな意味の無い訓練が自衛隊の役に立つんだ
2年もしたらそんな訓練受けた連中のほとんどはその部隊から
いなくなってるぞ?
だいたい、不規則な的撃ちたいだけなら、狩猟でもすればいいし
不規則に動く的を開発すればいいだけだろ?
持続的に多数の人間を監視する施設を作り衣食住を確保するより
よほどリーズナブルだw
896名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:14:38.56 ID:LK+LzttF
何も理由がなく妄想に逃避するぐらいなら
最初からみっとない言い逃れをするなクズ
897名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:15:16.11 ID:3n399c0P
ニート徴兵論者は自衛隊を侮辱してると思う。
自衛隊はもっと尊敬されるべき存在

戦況が悪化したら徴兵論者は全く建設的でないと思う。
訓練された正規軍がやられてるのに
さらに練度が低いのを投入して勝てるわけない
その時点でもう負けも同然
898名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:16:11.39 ID:Q3aXgCTX
動く的訓練は工夫しだいでいくらでも活用できる
駐屯地を脱走しようとしたニートを1人でも出した班は
罰則として連帯責任で動く的訓練に参加させることにすればいい

これなら脱走の抑止効果になるし何の文句もないだろう
ルールを守るという基本的なことを教え込むいい教材だ

分厚い鉄製の盾がわりの的を手錠で固定して逃げ回るのだ
射撃の許容範囲から逃げ延びたら訓練終了だ
積まれた土嚢をいかにうまく活用して移動するかがカギになる

動く的訓練で集中力と忍耐力ととっさの判断力という
これまたニートの弱点を克服できる
899名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:19:13.86 ID:LK+LzttF
>>897
ニート徴兵は兵力増強が目的ではないといってるのに
本格的に頭がわるいな

極限状況の中で矯正し、最大限活用することが目的だ
もってニート及びその家族、ひいては国を救済する

兵力増強などが目的ではない
900名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:20:03.11 ID:CBup/icF
>>898
だ・か・ら、働けばいいだけで徴兵できないんだろ?だったら数年も持たないだろう
その設備の予算で何十年も使える似たような的が開発できるのに、なんで防衛予
算を無駄に使うんだ?
901名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:21:47.69 ID:3n399c0P
>>899
兵力増強じゃない徴兵に意味ないだろw
ネタか?
902名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:21:49.23 ID:CBup/icF
>>899
だから、それじゃ自衛隊の役には立たないから無駄だって言ってんの
防衛省所轄じゃなく、厚生労働省所轄で働く場所を確保してやれって
903名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:23:22.35 ID:LK+LzttF
>>900
矛盾しまくってるぞ

その設備ってなんの設備だ?
一定数の徴兵が決まってから調達できるものばかりじゃないか
904名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:25:20.30 ID:LK+LzttF
>>902
竹島上陸作戦のように従来の枠組みではとれない作戦もとれるようになる
ようは工夫だよ工夫
905名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:28:49.02 ID:2/X3CGqC
>>893
だから脱走の危険性を考えていたんだろう?お前さんは話を引っ掻き回したから忘れたんだろうがな。
906名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:29:45.80 ID:CBup/icF
>>903
ニートの収容施設を、収容数決まってから建てるってあほですか?
その間に一時的に就職して徴兵逃れできるだろ、それじゃ数年も持
たないがなw建てた建物はがらんどうの無駄建築ですなw
まして指導部隊とやらもいきなり解体、募集した元自はいきなり再就
職活動w
後、動く標的施設とやらもすべて無駄
同じ金でコンピューター制御の動く的施設を作ったほうがマシ
907名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:36:34.68 ID:LK+LzttF
>>905
一般人を巻き込もうとするニートは放っておいても同じことをする
おとなしく撃たれるようなニートなら最初から脱走など企てない

>>906
主要施設はテントか簡素なプレハブだ
ニートは全員無償奉仕だから十分元は取れる

ニート徴兵をおそれて働くようになれば最初から募集する必要さえないし
それでも働かない層が一定の数いるなら十分計画的に確保できる
なにしろ一度に全員徴兵する必要はないのだからな
908名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:38:36.84 ID:5H7vKgv3
そう言えば、誰も突っ込んでないけどニート徴兵馬鹿は、生保受給者はどう考えてんだろう?
命の危険があって、なおかつ働きたくなきゃ障害認定要件満たすように自分で怪我したり、精神疾患のフリするだけだと思うけど(それを商売にする悪徳医師も増えそう)
ニートなら個人の家庭で経済損失は済むのに、国家財政まで損失する
しかも、自衛隊に要らない施設つくらせるんだから二重に国家的損失
909名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:43:28.98 ID:LK+LzttF
別に議論したければ勝手にやればいい
生保受給者を徴兵しろとな
反対はせんよ

そもそも
働くのがイヤだから生保に頼ろうとするアホは今でもいる

腕の一本も切り落としてみればいいんだよ
そこまでして働きたくなくて
なおかつ徴兵がいやだというのならばな
910名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:46:29.20 ID:CBup/icF
>>907
死ぬかもしれないから、一般人を盾に取ってでも逃走するんだろ?
ただニートやってる奴は何の理由があって犯罪に走るんだ?
ニートができるほど家庭が裕福だというのに・・・
働かずに食っていけるニートと、食っていけないから犯罪に走る
凶悪犯は同一じゃないだろ、凶悪犯なら刑務所って言う収容施設
がすでに存在してるしw
911名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:48:20.35 ID:CBup/icF
>>909
だから、そこまでしなきゃいけない状況なんだろ
お前の「僕の考えた最高計画」でのニートの運命は

で、その結果被害にあうのが国家予算だといってんだろうが
912名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:51:01.42 ID:LK+LzttF
>>910
なぜ施設外へ逃走することが成功する前提になるんだよ
一時確保はできるといってるぞ

そして即効で動く的訓練だ
おとなしくルールを守っていれば危険な訓練をしなくてすんだのにな
913名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:53:07.05 ID:2/X3CGqC
>>912
一時確保はできてもテント暮らしの多数人を常時留め置くことは不可能だとも言っているが?
勝手に読みたい部分だけ抜き出すのはやめろよ。
914名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:53:29.54 ID:LK+LzttF
>>911
徴兵されたからといって必ず死ぬとはかぎらない
なのに本当にニートにそんな思い切ったことができるのか?

今でも生保ことわられて自殺するやつはいても
腕を切り落としてまで受給しようとするやつなんていないぞ
915名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:54:25.81 ID:CHP8ilhK
>>913
そのために動く的訓練を利用するんじゃないか
そして
そもそも逃げる場所なんてないともな
916名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:54:25.70 ID:CBup/icF
>>912
一時確保の条件が、射撃が可能な状況だといってるのに無視すんなよ
しかも丈夫な監獄じゃなくテントに収容するんだろ?余計逃走しやすい
環境じゃねーか、駐屯地の柵にあっという間にたどり着くがな
917名無しさんの主張:2012/09/17(月) 17:59:10.61 ID:CBup/icF
>>914
じゃ、動く的訓練とやらも役に立たないね必ず死ぬわけじゃないなら
寝そべってんじゃね?そんだけ無気力なら
それに精神疾患はどうした?生保受給理由にはうつ病で働けないな
んてのもあるぞ
918名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:02:31.84 ID:CHP8ilhK
>>916
たかがニート1匹も捕まえられんほど人がおらんのか?

それに脱走はすぐに警察に通報される
通常の犯人と違って即座に射殺可能だ

専用の作業服に身をつつんだニートは目立つ
どうやったら取り逃がすんだよ
919名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:04:33.51 ID:CHP8ilhK
>>917
ああ必ず死ぬわけじゃない
あくまで訓練だからな

だがガマン比べでどれだけじっとしていられるかな?
逃げ延びるまで訓練は終わらないんだぞ

いったろう
忍耐力を養う訓練でもあるのだ
920名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:09:07.47 ID:2/X3CGqC
>>919
それだったらやっぱり脱走者が出るのは避けられないな。

>>918
一人だけ、一時的に脱走させないことならできるかもしれないが多数人を留め置くのは不可能。
同じことを何度言わせれば済むんだよ。
921名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:12:51.56 ID:CHP8ilhK
>>920
最初の一度だけ組織の総力をあげて捕まえて
見せしめに全員を銃殺すればいい
何度同じことを言わせる

以後はいなくなる
しょせんニートだ
922名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:22:24.89 ID:2/X3CGqC
>>921
徴兵されたからといって必ず死ぬとはかぎらない
なのにそれで抑止力になるのか?これはお前が>>914で言っていたことだぞ?
言を左右するなよ。だから堂々巡りになるんだ。
923名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:25:49.97 ID:CHP8ilhK
左右してるのはお前だろ

通常のニート部隊は寝る間も惜しんで無償で雑用に従事する
脱走を企てたニートや素行の悪いニートには
動く的訓練や竹島上陸訓練をわりあてる

十分抑止力になるだろ
どう考えても普通に働くほうが得策なのだから
924名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:36:32.91 ID:2/X3CGqC
>>923
徴兵されたからといって必ず死ぬとはかぎらない
なのにそれで抑止力になるのか?これはお前が>>914で言っていたことだぞ?
言を左右するなよ。だから堂々巡りになるんだ。
そして>>923にあっても必ず死ぬとは限らないという条件は変わらない。
925名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:40:49.81 ID:CHP8ilhK
>>924
そう思うなら黙って徴兵されればいいじゃないか
おとなしく矯正訓練に従事するなら
それはそれで構わない
926名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:41:38.62 ID:2/X3CGqC
>>925
回答になっていない。
927名無しさんの主張:2012/09/17(月) 18:42:53.18 ID:CHP8ilhK
>>926
回答だろ?
抑止力だと感じる者は自発的に働く

抑止力だと感じない者は矯正訓練に従事する
きわめて合理的じゃないか
928名無しさんの主張:2012/09/17(月) 19:49:07.57 ID:2/X3CGqC
>>927
はぁ?抑止になっていないのにどうして矯正訓練に仕向けることができようか。
929名無しさんの主張:2012/09/17(月) 19:51:11.82 ID:CHP8ilhK
頭の悪さがハンパじゃないな

抑止になっていない(と感じる)ならニートのままだから徴兵される
徴兵されれば矯正訓練が待っているのだよ
930名無しさんの主張:2012/09/17(月) 19:53:54.40 ID:2/X3CGqC
>>929
はぁ?抑止になっていないのにどうして矯正訓練に仕向けることができようか。
お前の脳内では徴兵されれば誰もが自発的に矯正訓練を受けてくれるお人よしばかりなのか?
931名無しさんの主張:2012/09/17(月) 19:55:07.33 ID:CHP8ilhK
>>930
自発的にではない
作業を強制するのだよ
教育のためにな
932名無しさんの主張:2012/09/17(月) 19:55:47.22 ID:CBup/icF
>>929
で?必ず死ぬとは限らない訓練が矯正訓練なんだろ
まったく ID:2/X3CGqC さんへの答えになって無いじゃん
頭悪すぎだお前w
933名無しさんの主張:2012/09/17(月) 19:56:59.50 ID:CHP8ilhK
だったらおとなしく動く的訓練や竹島上陸訓練に従事すればいい
934名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:01:20.61 ID:CBup/icF
>>933
死ぬじゃんwアホか
抑止力にはなるけど、腕切り落としたほうがマシじゃねーか
自分が何言ってんのかちゃんと理解してるか?
935名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:03:00.46 ID:CHP8ilhK
こんなニートばかりなら実現も簡単だな
動く的訓練や竹島上陸訓練は楽勝らしい
だったらニート徴兵に何の問題もないじゃないか
936名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:06:25.83 ID:5H7vKgv3
>>935
じゃ、自衛隊の役にはたたないね
動きはしないし、竹島上陸は今のところ政治的に無いし
なんでそんな基地外じみた理論かざしてまで、日本の防衛力を削ぎたいんだ?
937名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:07:52.98 ID:2/X3CGqC
>>931
はぁ?抑止になっていないのにどうして矯正訓練に仕向けることができようか。
強制力はどこから出すんだ?どこから?
938名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:09:12.88 ID:LK+LzttF
>>936
最初から有事のときだけだといってる

>>937
いったいどっちなんだよ?
抑止力になるほど過酷な訓練なのか?
それとも抑止力にならない楽勝な訓練なのか?

楽勝ならニート徴兵を実現しても問題もないだろう
939名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:09:36.76 ID:CBup/icF
>>931
作業を強制するなら、厚生労働省が工場でも作ればいいじゃん
なんで、それを自衛隊に押し付けるんだよ
940名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:11:07.51 ID:LK+LzttF
>>939
なぜ無駄な国費をさかなきゃならん?
どんな工場をつくるんだ?

自衛隊に押し付けるのではない
自衛隊を活用するのだ
大局的な視点をもてよクズ
941名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:11:45.73 ID:CBup/icF
>>938
>抑止力になるほど過酷な訓練なのか?
>それとも抑止力にならない楽勝な訓練なのか?
それを答えるのは ID:2/X3CGqCじゃなくてお前だろ
頭が悪すぎる、とうとう自分に向けられた質問をオウム返しにし始めたw
942名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:12:55.10 ID:LK+LzttF
>>941
とっくに答えている
どう考えても普通に働くほうが得策だとな

そうではないといいたいなら根拠を出してみろよカスw
943名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:16:42.98 ID:2/X3CGqC
>>942
お前さん曰く徴兵されたからといって必ず死ぬとはかぎらない
なのに本当に抑止力になるのかと>>914で言っている。
自分で言ったことを忘れないように。言を左右するな。
944名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:17:44.92 ID:2/X3CGqC
>>940
自衛隊に押し付けたところで国費が出るのは同じなんだよ。
自衛隊の戦力減少というおまけもついてくる。
945名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:18:14.68 ID:LK+LzttF
何度同じことを言わせる
必ず死ぬとはかぎらないが過酷な強制訓練が待っている

これが楽勝だと思うならおとなしく徴兵されればいいし
苦役だと思うなら就職すればいい

ニートは選べるのだ
946名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:19:41.05 ID:CHP8ilhK
>>944
ニート専用の赤字必至の工場つくるのと
OBを再任用して鍛えるのとどっちが経済的かきちんと考えてみろよ
947名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:21:41.80 ID:CBup/icF
>>940
自衛隊は国防の組織です、無駄な人員も施設もありません
あんたのニート徴兵論のほうが関係ない仕事に回す人員の
増強や施設警備の特別予算、被服糧食費など予算を食います

動く的訓練場とやらの整備費用を国営工場(生産品は何でも良い)
にまわしたほうが合理的です、大体就職援護は厚生労働省の所轄
生産性がある上に、給与を民間の水準以下に抑えても働かせる法的
強制力があれば良いだけです、あなたのむちゃくちゃな徴兵らしきもの
が通る世界なら強制労働施設を作っても何も言われないでしょう
施設も1から作るなら駐屯地のように本来の目的がある場所に無理や
り作るよりよほど監視に向いた刑務所のような施設をより低予算で作れ
ます
948名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:22:36.06 ID:CHP8ilhK
>>947
ニートが脱走しないかぎり
ニート部隊は自衛隊の底辺支援部隊であり続ける
949名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:25:35.49 ID:CBup/icF
>>948
だから、その支援とやらが結局経費を食って無駄だと言うのです
きちんと理解しましょう
防衛予算を補正して増加するならその予算で利益のある仕事をさ
せればいいだけです
950名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:27:02.33 ID:CHP8ilhK
>>949
どんな経費を食うのだ?
個別に国営の工場、それも赤字必至の工場を建てるより経費を食うのか?

現実をみて書けよ下っ端陸自
951名無しさんの主張:2012/09/17(月) 20:39:49.10 ID:CBup/icF
>>950
当たり前でしょ、動く的とやらの非人道的施設は普通に
コンピュータ制御で作れますし、いつ起こるかわからな
い有事に戦力としては特殊な状況でしか使えないし

テントを駐屯地に設営するにしても大人数なら土地が
足りません、脱走者を出したくないならその周りに警備
施設まで作らなければなりません
OBを雇うにしても人件費がかかりますし衣食もただで
はありません、これだけやってただの雑用ですか?
しかも駐屯地内の民間出入業者の働き口を奪ってw
ニートに非人道的強制労働が課せられるのが許される
世界なら働かなければ出所できない工場で生産的労
働をさせたほうが利益が上がるのは確実でしょ
しかも、上記駐屯地の制約がなければ山間部の土地
代の安いところに刑務所を建てたほうがテント村のせいで
本来任務に使えない広さになった駐屯地を拡張するよりリ
ーズナブル、しかも、脱出しても人家もない土地のほうが
捕獲もしやすいわけです、法令改正などといってるのだから
そこの看守に拳銃装備させれば言いだけですよw
952名無しさんの主張:2012/09/17(月) 23:23:33.44 ID:w2j14tMj
ババア
2日連続お疲れ〜☆
953名無しさんの主張:2012/09/18(火) 06:18:33.55 ID:ZsHRikA1
相手の動きに応じて動きを変えるにはセンサーとAIが必要だな
しかも合理的な動きだけでなく錯乱して不可解な動きをすることも組み込まなきゃならん

そんなシステムを研究開発するのにいくらかかると思ってるんだ?
この上に赤字必至の工場つくるなんて巨額な損失だぞ

ニート部隊は大部屋に雑魚寝でしかも無料奉仕だ
20人あたり1人の再任用自衛官の人件費だけで20人を動かせる
どっちが経済的かなんて改めて計算するまでもないだろう

おまけに山間部で逃げられたら本格的に山狩りしなけりゃならんし
撃つ撃たない以前に夜間には見つけられなくなる可能性が高い
工場への輸送も出荷も費用がかさむから赤字はさらに巨額にふくらむ

どこまで社会経験が足りないんだよ
954名無しさんの主張:2012/09/18(火) 07:49:00.35 ID:Lc/+xPku
>>953
20人に一人の人員配置、テントやプレハブで脱走を防げるのかね?
訓練を強制できるのかね?そりゃあずいぶんのんきな話だ。自発的に訓練に行ってくれるとでもおもってなきゃあこんな想定しないわな。
食事代は?

> おまけに山間部で逃げられたら本格的に山狩りしなけりゃならんし
> 撃つ撃たない以前に夜間には見つけられなくなる可能性が高い
これはニート徴兵でも同じだな。
955名無しさんの主張:2012/09/18(火) 08:01:07.13 ID:ozol+ceo
すでに書いてある
脱走の厳罰化(銃殺)と連帯責任による制裁(動く的訓練や竹島上陸訓練)で防ぐ
ようは脱走がわりにあわないことを叩き込む

そもそもずっといっているが逃げる逃げるってどこに逃げるんだよ?
ニートに逃げ場など残っていない
956名無しさんの主張:2012/09/18(火) 08:15:15.41 ID:Lc/+xPku
>>955
20人に一人の人員配置でそういうことを強制できるとでも?
逃げ場?外国でも何でもあるだろうよ。それに強盗なんかをするかもしれない。
957名無しさんの主張:2012/09/18(火) 08:54:56.22 ID:ioi8NQUe
>>953
相手の動きに応じて、不規則に動くプログラムってせいぜいスーパーファミコンの世代で実用化されてるゲーム程度の動きだけど?
ついでに、何人を想定してるんだか知らないけど二十人に一人監視なら二十四時間で二十人に三人は必要だね
まさか、元自の監視員にまで二十四時間休息休暇無しに仕事させる訳じゃないだろ
ニートを一個駐屯地百人 使うなら十五人、駐屯地 八十ヶ所で八百五十人の二個連隊規模が必要
一方高い壁に囲まれた刑務所は千人を働かせても看守は十人三交代制で三十人程度、八千人で二百四十人だよw
958名無しさんの主張:2012/09/18(火) 10:22:44.69 ID:u0BBRvWi
300万の非雇用者は自衛隊入隊し
極東範囲治安防衛に参加しろー
959名無しさんの主張:2012/09/18(火) 12:37:04.60 ID:TRhFe4j1
>>957
その高い塀に囲まれた刑務所を作るのに一体いくらかかると思ってるんだよ

何度もいうように逃げ出した場合のリスクを考えれば
さほど厳重に警戒する必要はない

なにしろ雑用訓練していればとりあえず生きていけるのに
逃げ出したらそこで死亡が確定するんだからな

外国?外国でどうやってニートが生活できるんだよ
親の送金を止めるのは簡単だぞ

スーパーファミコン?ゲームじゃないんだよ
命がけで動く現実の兵士の動きとスピードをどうやって再現するんだ?
ホンダが採算を度外視で開発したロボットですら
人間のスピードには遠く及ばないのだぞ
960名無しさんの主張:2012/09/18(火) 19:14:51.02 ID:a3J0Lj6j
>>957
ところがね。意外と簡単なのよ。
ニート団の中から監視役を作ればいいの。
選ばれた奴はそれだけで優越感に浸れるので十分仕事をしてくれる。
961名無しさんの主張:2012/09/18(火) 20:09:51.43 ID:W2uuzEol
おまけに同じ班の連中は連帯責任にされて
動く的訓練や竹島上陸訓練の候補にされる

必死で引き止めるかチクるだろうな
962名無しさんの主張:2012/09/18(火) 20:40:22.53 ID:ioi8NQUe
>>959
市街地の駐屯地をテントのために拡張せざる得ない事に比べたら数十分のーの費用で済むだろうな
年単位のランニングコストで考えたら人件費は数百分の一だし
リスクを考えたら逃げないって言うなら、普通に刑務所何て要らないってことになるし、その考えならニートを問答無用で警官が撃てるような法律作れば費用0ですむぜw
後、アシモは人形ロボの制御に苦労しただけ
画面に写った標的で十分でしょランダムに動くだけなら
反撃してこない素人を撃つよりよほど訓練になる
どうしても逃げる人間を撃つ訓練が必要だとしたら、実戦は虐殺かなにかなのか?
なんのための訓練だよ軍事的によw
963名無しさんの主張:2012/09/18(火) 20:49:08.03 ID:W2uuzEol
>>962
市街地に駐屯地はないんだよ
だいいち拡張する必要もない
ニート部隊は雑魚寝で集団生活の訓練をするエコ集団なのだよ

あと囚人はすぐに射殺されないし
ゲームの画面でいくら射撃ごっこしても
実戦じゃまったく役に立たないから
それこそなんのための訓練なんだよ軍事的に
964名無しさんの主張:2012/09/18(火) 20:53:05.01 ID:ioi8NQUe
>>960
それで済むなら、自衛隊に組み込む必要性は全く無いな
ニートを集めて工事現場で働かせれば良いだけだ
そう言う法律で罰則決めて、年何回か査察させる組織を作れば良い
965名無しさんの主張:2012/09/18(火) 20:56:53.55 ID:W2uuzEol
工場を管理する監督者は?
経理や人事の担当者は?
受注を取ってくる営業は?
製品の品質をチェックする担当者は?
クレームの対応は?
株主総会の説明は?


まともに働いたことないだろ?
966名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:02:38.06 ID:ioi8NQUe
>>963
通常駐屯地は市街地にありますが?演習場と間違えてないか?
例えば何処の駐屯地を想定しているんですか?
それと、ニート部隊は逃げるだけなんでしょ?
自衛隊が戦うべきは訓練された侵略軍
ゲーム画面での訓練は米軍も自衛隊も採用してます、敵のとりうる戦法の中からランダムに攻撃してくる敵を撃つから非常に有効な訓練です
それとも、実戦でもただ錯乱して逃げる人間を撃たせたいんですか?
独裁国家の治安維持軍でもなきゃそんな虐殺許されないし、想定できませんが?
967名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:07:22.77 ID:W2uuzEol
>>966
ほう
具体的にどんな市街地にあるんだ?

それにゲーム画面と違って画面の外にもニートは配置されているし独自に行動する
どうやって対処するんだ?
968名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:07:26.16 ID:ioi8NQUe
>>965
監視要員としての自覚だけで優越感に浸って看守がわりになるんだろニートが?
だったらそれら役職に指定したニートを民間企業で研修させてつければ良い
なにせ優越感で働いてくれるんだから
969名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:10:12.71 ID:W2uuzEol
>>968
民間企業で研修してもらうには
まずは採用試験にパスしないといけないのだよ

当たり前のことを知能が劣ってるから理解できていない
970名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:15:14.05 ID:ioi8NQUe
>>969
ほほう、人権無視して強制労働はさせられる世界で、民間企業にだけは国家が関与できないと
ずいぶん都合が良いな、おいw
971名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:19:13.39 ID:ioi8NQUe
>>967
質問してるのはこっち、何処の駐屯地を想定してるんだ?
人家も交通機関も無いような只同然の土地には少なくともないぞ
画面外にニートが配置されてるからなんなんだ?
そいつらが遊撃部隊として襲ってくるのか?
逃げる人間を撃つのがどう軍事的意味を持ってるのか聞いてるのに質問の答えにならないぞ
972名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:24:09.32 ID:W2uuzEol
>>971
真の都市部にはないといってる
あるといってるほうが具体的に指摘するしかないな

画面の外に配置されたニートは訓練だから撃ってこない
だが迎撃の対象ではある

迎撃しないと実戦ならとっくに撃たれてるぞ?
そんなことも想定できないぐらいだから
訓練のしがいがあるというものだ
973名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:31:01.60 ID:ioi8NQUe
>>972
真の市街地ってなんだよw郊外の住宅地だって、日との住んでない山よりは地価が高いのは当たり前だろw
だいたい、お前の理屈じゃ市ヶ谷や十条も真の市街地じゃないんだなw
で、逃げるだけの撃ってこない奴を迎撃するなんて実戦でもあり得るのか?
敵は軍隊なんだぞ?
974名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:34:20.31 ID:ioi8NQUe
と言うか、逃げる奴を迎撃って、すごい日本語だな一言で破綻してるじゃないかw
975名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:35:49.78 ID:W2uuzEol
>>973
少なくともぎこちない動きのロボットを相手にするよりかは実戦に近い

別に撃たせてもいいのだがそれでは本職の自衛官が無駄な危険を負うだろ?
少しは考えろよ
976名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:40:15.51 ID:ioi8NQUe
>>975
軍事的意味がないって書いてるだろ、逃げるんだから
お前の想定するニートは丸腰で実弾装備の自衛隊に戦いを挑むのか?
逃げるだけなんだろ?
大体、画面外って画面を拡張するだけで済む話
で?お前の想定する駐屯地は?
質問には答えろよ
977名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:42:45.02 ID:W2uuzEol
>>976
あのな
反撃しないのは訓練だからであって
実戦では当たり前のように反撃してくるんだよ

だから迎撃しなければならない
実戦なら訓練と違って反撃があるからな

真の都市部に駐屯地はないといってる
想定する駐屯地は日本にある駐屯地すべてだ
978名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:46:59.89 ID:ioi8NQUe
だいたい、ニートに軍人並みの知識と体力があるのか?
素人丸出しのニート撃つのが何の訓練になんだよ
しかも、模擬交戦装置や電動ガンで自衛官同士が訓練すれば済む話だし、実際そうしてるw
で、あんたの想定してる駐屯地は?質問にも答えられないのか?
979名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:51:45.82 ID:ioi8NQUe
>>977
つまり、市ヶ谷や目黒、三宿なんかも真の市街地じゃないんだ
日本に都市部はないんだね君の頭のなかじゃw
実戦なら撃ってくるじゃねーよ、作戦も無しに逃げ回るんだから、作戦通り動く軍人とは違うと言ってんだよ
まったく、妄想しか頭の中にないんだなw
980名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:52:31.97 ID:W2uuzEol
人間の動きをシミュレートできるからだよ
想定してる駐屯地はもう述べた
わが国の駐屯地すべてだ

どこまで頭悪いんだよ
981名無しさんの主張:2012/09/18(火) 21:58:46.10 ID:ioi8NQUe
>>980
人間の動きって、訓練された軍人も素人のニートも同じなんだ
じゃ訓練自体必要ないんだね
自分で自分の考え否定してやがるw
後、市ヶ谷は新宿区、三宿は世田谷区、目黒は目黒区です
東京都23区が市街地じゃないってすごい発想だな、さすが自分の考えを自分で否定できる奴は違うなぁw
982名無しさんの主張:2012/09/18(火) 22:11:46.15 ID:W2uuzEol
>>981
まるっきり動きの違うロボットよりははるかに人間に近い
というか、そのまんま人間だろ
ニートをバカにしてるのか?

駐屯地は真の市街地にはないよ
単に駐屯地を市街地が囲んでるだけだな

逃げ出したら確保しやすい
整備された都市があるのか?駐屯地区域の市谷や目黒に
983名無しさんの主張:2012/09/18(火) 23:11:27.23 ID:NJDWGr56
>>982
> 整備された都市があるのか?駐屯地区域の市谷や目黒に

地図見ろよ、地図www
ニュータウンのようには整備されていないのかもしれないがな、ちゃんと市街地のなかにあるよ。
あと練馬なんかも市街地の中だwあそこは第一師団の司令部がある重要な駐屯地だw
984名無しさんの主張:2012/09/18(火) 23:30:50.08 ID:ioi8NQUe
>>982
なぜ、シミュレーター画面や模擬交戦装置を装備した自衛官同士の訓練と言った「より、実戦に近い訓練」を無視して
人形ロボを撃つのとニートを比較してるんだ?
ロボやニートに軍人並みの戦闘能力があるのか?作戦知識は?
大体、どの程度の部隊規模でどのような環境における訓練なんだ?
アホか
985名無しさんの主張:2012/09/18(火) 23:43:46.50 ID:ioi8NQUe
>>982
市ヶ谷って新宿区だし、地価の話から逃げるなよ、そもそも雑魚寝だろうがなんだろうが一定の土地を使用する以上駐屯地の訓練施設を潰す必要があるから
駐屯地本来の機能維持のためには周辺を買収して拡張する必要があるって話でな
ここまで細かく説明しなきゃ理解できないのか?で、山間部の廃村を工場にするのとどちらが金がかかるかなんて馬鹿でもわかるはずだぞw
話を別方向に誘導したいらしいが、それにしたって渋谷に一駅で行ける三宿すら市街地じゃないとか田舎者丸出しだぞw
986名無しさんの主張:2012/09/19(水) 01:56:48.79 ID:HQkVBJ8k
1928 張作霖爆殺事件

1931 柳条湖事件

いずれも日本軍が満州で起こした列車爆破テロ事件 数百トンの火薬で爆破

特に柳条湖事件については、初めから中国軍にその罪をなすりつけ、
それを口実に満州を侵略するための「自作自演」として計画的に起こされており、
いわゆる満州事変の発端となった事件である。
そして国連リットン調査団報告により国連総会で非難された日本はついに国際連盟を脱退する。 

(参考)
1879琉球処分(琉球王国武力併合、清国猛抗議)
1894日清戦争
1895下関条約=台湾割譲 ●同年尖閣併合●

1905韓国から外交権を奪う(第2次日韓協約)
1907韓国から内政権を奪う(第3次日韓協約)
1908●竹島(独島)併合●
1910韓国を併合

・・・その後軍国主義まっしぐらへ⇒ピカ☆で敗戦(1945) 以上血塗られた侵略の歴史=日本史の復習でした。

↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入ということですw
↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入ということですw
↑↑これで独島も尖閣も完全に任意の正当な編入ということですw
987名無しさんの主張:2012/09/19(水) 06:27:37.52 ID:Wn36ejLh
>>984
実弾を撃つのか?
動く的訓練が何のための訓練かまったくわかってないよな

どこが「より実際に近い訓練」だよ
しょせんシミュレーションじゃないか

地価?バラックを建てて居候するのになぜわざわざ拡張しなきゃならんのだ?
そもそもなんで都内に徴兵する前提なんだよ

都内が気に食わんなら地方に徴兵すればすむだけだ
無意味な巨大赤字工場など夢想するよりはるかに現実的だな
988名無しさんの主張:2012/09/19(水) 07:40:13.07 ID:SqUmk9BA
>>987
周囲の土地ががら空き、買収し放題の駐屯地が一箇所でもあるんなら言ってみろよ。
札幌の真駒内駐屯地だって市街地にあるぞ?原野の中の駐屯地など見たことがない。
989名無しさんの主張:2012/09/19(水) 10:45:19.21 ID:iXRg49bi
>>987
実弾を撃つのが目的なら、普通の的で良いじゃん
止まってるのが気に入らないならランダムに動かせば良いだけだ
だから、何を想定してるんだよ
逃げ回る奴を撃つのは戦争じゃなく、狩猟、逃げ回る奴を探すのは戦争じゃなく逃走犯追跡
いずれも、自衛官の仕事じゃない
990名無しさんの主張:2012/09/19(水) 19:06:03.27 ID:E8Usmv+9
もはや徴兵忌避のためのイチャモンだな
敷地の隅っこにバラック立てて雑魚寝させるのに、なぜ周辺の土地を買収しなきゃならんのだ?

だが地方徴兵はいいアイデアだ
採用しよう

東日本のニートは九州の、西日本のニートは北海道の、なるべく田舎を選んで徴兵しよう
これなら大賛成なんだろうから

実際の兵士と同じ動きをするから訓練の意味がある
相手は自国の軍事施設に逃げ込み一斉に攻撃をしかけようとしてる
これを阻止する訓練として最適だな

それに動く的訓練は脱走の制裁であり、ニートにとっての忍耐力や判断力を養う訓練という側面があることを忘れるな
991名無しさんの主張:2012/09/19(水) 19:51:31.57 ID:cGoZ6TAq
992名無しさんの主張:2012/09/19(水) 19:51:34.41 ID:qRPwVc9L
ただ寝かせるだけでもスペースはいるんだよ。たとえバラックであってもね。
駐屯地内にそんなスペースなど存在しない。建てるなら新たに敷地を買収するしかない。
ざっと60万人分か。下手な都市の人口よりも多い数字だ。これだけの数を収容するのに土地買収が必要ないとでも?

それと、逃走する兵士を撃つのは違法。下手したら国際刑事裁判所行き。
「自国の軍事施設に逃げ込み一斉に攻撃をしかけ」た事例を一例でも挙げてみろよ。
それにしたって明確に逃走体制にあるものを撃つのは違法だがね。
993名無しさんの主張:2012/09/19(水) 19:52:02.67 ID:cGoZ6TAq
994名無しさんの主張:2012/09/19(水) 19:52:33.49 ID:cGoZ6TAq
995名無しさんの主張:2012/09/19(水) 19:53:11.34 ID:cGoZ6TAq
996名無しさんの主張:2012/09/19(水) 19:53:41.97 ID:cGoZ6TAq
997名無しさんの主張:2012/09/19(水) 20:14:42.80 ID:YPJU+IPL
>>992
すでに書いていることだが
ニートを一度に全員徴兵する必要はない
少しずつでいいのだよ
無事社会人としての能力を身につけたら除隊だし
不幸にも殉職することだってある
そしたら補充せにゃならんだろ
そうすれば鬼教官の雇用も安泰だ

逃走しようとしてるのではなく反撃をもくろんでいるのだ
壊滅に近い状況にまで追い込まれたけど態勢をたてなおそうと
軍事施設(大型火器をすえつけた砲台でも一時武器保管庫でもいい)目指して
弾除けをもって走りこむわけだな
われらが自衛隊は自軍の被害を防ぐため全力でこれを阻止しなければならない

逃げるというのが脱走のことなら任務放棄の脱走は重罪だしな
998名無しさんの主張:2012/09/19(水) 20:22:30.10 ID:iXRg49bi
>>990
北海道でも九州でも、駐屯地はそれなりの市街地にあるんだが・・・
それに、軍事施設に侵入するなんて訓練も受けてないニートにできんだろ
明らかに最初の頃いってた土嚢の間と間を逃げ回る話から変わっているが?
しかもニートのための訓練なら自衛隊の役に立ってないじゃん、アホか
999名無しさんの主張:2012/09/19(水) 20:24:42.31 ID:iXRg49bi
と言うわけで、ニートのために自衛隊を犠牲にはできません
アホか
1000名無しさんの主張:2012/09/19(水) 20:25:59.52 ID:iXRg49bi
1000ならニート徴兵論者が強制労働
アホな妄想おつかれさん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。