●日本人だけど、日本のここが嫌い●30ヶ所目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
日本に生まれ、育ってきた、もしくは、昔は日本に住んでいた人などが
日本のこんな所がいやだ、 嫌いだ、という点について話すスレです。
日本人からみてもおかしいと思う、日本人、日本社会の悪いところを
語ってみましょう。

私? 集団主義で個人を大事にせず組織などを優先するところかな?
組織とかは個人の幸福のためにあるべきで、組織の下に個人が
団子のように固まって仕えている日本はおかしいと思う。
周りの雰囲気に合わせて固まっていて、自分の意見を言う人を
村八分にするところもイヤだな。
 もっと自分の本当の意見を一人一人が言えるようでなければ
ダメだと思う。目上、目下とかの上下関係もいらないね。
もっと平等、フラット、フランクでオープンになるべきだよね。

前スレ
●日本人だけど、日本のここが嫌い●29ヶ所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1286268335/
2名無しさんの主張:2010/10/25(月) 18:22:25 ID:???
2は二本の2
3名無しさんの主張:2010/10/25(月) 18:29:45 ID:???
日本人の特徴
●とにかく威張りたがる日本人。そうでなければへつらう。
●若輩者や弱い立場の者をやたらにいじめる日本人。それをちっとも注意しない日本人。
●異常に嫉妬深く、これと正義とをつねに混同する日本人
●あらゆることがらを、ひたすら礼儀論にすり替えたがる日本人。その態度はなんだ、
と発言の内容よりも相手の態度ばかりを気にする日本人。
●すぐに怒りだす、あるいは怒ってみせる日本人。そうでなければ愛想笑い。
●問題をつねにあいまい化したがり、責任をひたすら回避する日本人
●ゴマすりか、あら捜ししかできない日本人
●男性を舐めるか怯えるかしかできない日本人女性
●猿まねと勉強を混同する日本人
●異常な陰口人種。ジョークと陰口、嘲笑を混同する日本人
●すぐに禁止罰則を設けたがり、楽しもうとしない、あるいは楽しませようとしない日本人。
●親しくなることと軽視がつねに重なる日本人。
4名無しさんの主張:2010/10/25(月) 18:34:58 ID:INXWc3oU
町村君が圧勝して一時期しおらしくなってた教育「正常化」推進勢力が息を吹き返しそうですなw
いやーあっぱれなことで。




5名無しさんの主張:2010/10/25(月) 18:37:56 ID:???
その人の痛みは計り知れない
1.だから加害者に、罰を与えるべき
2.だから被害者に、救いを与えるべき
日本人は1の考え
6名無しさんの主張:2010/10/25(月) 18:51:52 ID:???
日本人は決め付けと決め付けによる否定がとても多い
この人は引きこもりだとか
引きこもりだから市ねとか
決め付けを前提に話をする人が多い
7名無しさんの主張:2010/10/25(月) 19:18:00 ID:nCqVSvr7
日本人はさっさと死ね
8名無しさんの主張:2010/10/25(月) 19:28:38 ID:???
日本人は世界で一番やさしい
9名無しさんの主張:2010/10/25(月) 20:14:31 ID:???
前のスレで日本人は理想を説いて回る人がその教えた相手を助けないってあったけれど
実を言うと「教える人」が複数いてその人が別の価値観を持っている
例えば、指導者Aが理想を教える
それとは別に指導者Bが教える
その教えの内容が互いに反していたとする

それぞれ教え子にその教えを強要するけれど
もう一つの教えをしている人に直接に反論しない
教え子にそれぞれ矛盾した事を教えて矛盾しているのでどちらかしか守れない
だから、必ずどちらかからしかられる

日本人の指導者って命令するだけでそれだけ
育てるって言うよりそれぞれ命じたいだけ
それぞれ脅してるだけなんだよ
10名無しさんの主張:2010/10/25(月) 20:20:29 ID:???
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや

11名無しさんの主張:2010/10/25(月) 20:21:19 ID:???
  これが日本の伝統文化 【和をもって尊しと成せ】 だ!!

○我慢が美徳・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、組織や平穏を保つ為には、
    どれだけ酷い仕打ちを受けても、どれだけ理不尽な扱いをされても
    「仕方がない」と言って耐える事。それが大人の姿である。
    抗議をしたり反抗するのは子供じみた振る舞いであり、
    社会人としての自覚が足らない証拠だ。

○協調性の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、黙って周囲と同じ行動をしろ。
    自分の考えで行動する奴は我侭な人間である。

○上下関係の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、目上を常に敬い、
    目上の者に口答えは厳禁、返事は常に「はい」だ。
    親〜子、先輩〜後輩、上司〜部下、教師〜生徒、姑〜嫁、全て同じだ。

○組織や世間の重視・・・
    「家」「職場」など、個人の人格よりも組織や世間を大事にしろ。
    組織や世間の為には「幸せに生きて生きたい」という
    人間として当然の欲求も捧げろ。それが大人の姿だ。

○自由と個人の否定・・・
    自由や個人を主張する者は、我侭な人間、
    大人としての自覚や社会人としての自覚が足らない人間だ。
12名無しさんの主張:2010/10/25(月) 20:22:11 ID:???
仕事より家族を大事にするのがフランス人  仕事がなにより大事なのが日本人
身内の面子を立てるのが礼儀なのが中国人 身内で乏し合い足を引っ張り合うのが日本人
ロジカルにモノを考えるのがアメリカ人     精神論と根性論でモノを考えるのが日本人
おおざっぱで楽天家なのがブラジル人    嫉妬深く打算的でじれったいのが日本人
国に不満を持ち転覆させたのがロシア人   国に不満はあるが何もしないのが日本人
パチンコ屋を禁止したのが韓国人       パチンコ屋に朝から並ぶのが日本人
人種差別に反対で敏感なのがアフリカ人   人種差別をしている自覚も無いのが日本人
美女に夢中になるのがイタリア人       HENTAIやBUKKAKEに夢中になるのが日本人
金融で世界を牛耳るのがスイス人      金融で勝手に自滅するのが日本人
自国の発展を確信してるのがインド人    自国の発展は根性次第なのが日本人
離島で進化しなかったのがガラパゴス象亀 昔のやり方に拘り進化を捨てたのが日本人
殺されるぐらいなら逃げるのがゴキブリ   殺されるぐらいなら自殺するのが日本人
子孫の為に犠牲になるのがカマキリの雄  子孫を犠牲にして利権にすがるのが日本人
脳が無いので思考できないのがロボット   脳があるのに思考しないのが日本人

13名無しさんの主張:2010/10/25(月) 20:23:56 ID:???
ニート叩き
 │
 ├┬人間は常に労働すべきだよ派(労働信仰派)
 │├ブラックだろうと企業のために尽くすべきだよ派(奴隷派)
 │├政府がどんなに腐ってても政府のために尽くすべきだよ派(愛国者派)
 │├日本国民は天皇陛下のために働くべきだよ派(右翼派)
 │├日本人が働かないと楽できなくて困るよ派(在日ヤクザ派)
 │├ニートが叩かれるようにすることと叩くことが仕事だよ派(工作員派)
 │└ニートを自立させてあげてお礼を受けとるためだよ派(ニートビジネス派)
 │
 ├┬若者から搾取できないと困るよ派(搾取資本家派)
 │├若者はもっと苦労するべきだよ派(傲慢中高年派)
 │├若い世代は労働してたっぷりと年金払うべきだよ派(強欲老人派)
 │├自分たちに比べれば氷河期なんて甘いよ派(団塊派)
 │└ちょっと努力すれば金持ちになれるのに何でならないのよ派(バブルボケ派)
 │
 ├┬権力者以外が搾取されてないなんて許さないよ派(逆恨み派)
 │├上に逆らうのは怖いからニートでストレス発散するよ派(長いものには巻かれる派)
 │├だってそうしないとこっちが叩かれるから怖いよ派(村八分派)
 │├職場で八つ当たりする対象がいないと困るよ派(いじめられ連鎖派)
 │├働かなくても生活していける奴がいるのがムカつくよ派(嫉妬派)
 │└自宅警備なんて認めないよ派(家事手伝い派)
 │
 └┬なんかよくわからないけどニートは悪だよ派(感情論派)
   ├とにかくダメなものはダメなんだよ派(思考停止派)
   ├みんな叩いてるから叩くよ派(流されるまま派)
   └叩かれてるうちにニートが敵に見えるようになったよ派(洗脳派)
14名無しさんの主張:2010/10/25(月) 20:35:15 ID:???
・友達がいないのは甘え ・声が小さいのは甘え ・外で遊ばないのは甘え
・野球をしないのは甘え ・サッカーをしないのは甘え ・自然体験をしないのは甘え
・元気が無いのは甘え ・病気になるのは甘え ・成績が低いのは甘え
15名無しさんの主張:2010/10/25(月) 20:41:52 ID:???
海外の甘えの感覚は甘やかして育てると人の痛みが分からない大人になる
日本人の甘えの感覚は甘やかして育つと人に頼ってばかりの大人になる
16名無しさんの主張:2010/10/25(月) 20:55:29 ID:???
日本はスパルタと同じ思想を持ってる民族だよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BF%E6%95%99%E8%82%B2
>『スパルタ教育』(カッパブックス、光文社 1969年)- このような教育を良しとして、作家の石原慎太郎が書いた教育論。

17名無しさんの主張:2010/10/25(月) 20:59:44 ID:???
草食系男子とか婚活とかはやらしているのは少子化対策
このように色々工作&先導ばかりが横行して操作されている国家
18名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:09:00 ID:???
イエス様が道ばたで罪を犯した女性に石を投げてる群衆に説教?するコピペがあったような気がするけど、日本人ってまさにその群衆だと思う。
19名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:09:54 ID:???
どんなの
20名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:27:50 ID:???
>>18
今までに罪を犯した事のない奴だけ、石を投げるがいいってのだっけ?
21名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:30:25 ID:???
石を投げる事自体罪だから
22名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:36:30 ID:???
人を怒ったり、甘えた人に説教する事を誰もがしたがっている
また、誰かを叱ると賞賛される

また叱られた人は周囲から馬鹿にされる
23名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:38:54 ID:???
落ち込んでいる人を甘えていると叩けばやる気が出ると思っている
24名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:42:56 ID:???
あらゆる事象に対して無理解・不勉強過ぎるんだよな日本人ってのは。
25名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:46:56 ID:???
一度ヒエラルキーの下に落ちたら這い上がるのが難しい
存在自体がないことにされる感じ

んで どうしたら下に落ちないかだけを叩きこんで落ちたらどうすればいいかは全く教えない
26名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:50:43 ID:???
褒める=甘やかす、相手がつけあがる
27名無しさんの主張:2010/10/25(月) 21:55:13 ID:???
説教をしない=甘やかす、相手がつけあがる
28名無しさんの主張:2010/10/25(月) 22:03:26 ID:???
>>25
あーそれは思い切り感じる。

一度生活基盤が崩れるとほぼと言うか絶対立て直せない。

しかも仕事探した所で
「ネンレイガー」「ケイケンガー」「シカクガー」「ガクレキガー」
と思い切り全否定されまくってお祈り喰らうのがオチと来てるし。
29名無しさんの主張:2010/10/25(月) 22:07:58 ID:???
元から下に落とそうとされる人もいる
スケープゴート
江戸時代で言うえたひにん

大抵周囲が守りたい人と比較されて馬鹿にされ続けて育つ
30名無しさんの主張:2010/10/25(月) 22:10:24 ID:???
日本人は大抵誰かを馬鹿にして生きている
その誰かを必ず作ってる
31名無しさんの主張:2010/10/25(月) 22:46:32 ID:???
>>9
あー、俺も全面的同意。
まぁ、昔はネットもなく言いたいことも言えなかったから、「何かおかしくないか?」と思いつつ
悶々とし続けるしかなかったけど、今は幸いネットという文明の利器のおかげで、昔よりは
その辺の疑問や矛盾を指摘しやすくなったな。
さすがに指導者に直接面と向かって言うことはできなくとも、ネット界隈にたむろしてる狂信者に
「おかしいんじゃないか?」と疑問や矛盾を提示してみたりね。

まぁでも大抵は、
「偉大な○○さんの言うことだから正しいに決まってるだろ」と強引に抑え込まれたり、
何だかんだともっともらしく理由をつけてははぐらかされたり、
矛盾を突きつけられるなんて思ってもみなかったのか、完全に思考停止して議論がストップ
してしまったり――ということの方が多いけどね。
32名無しさんの主張:2010/10/25(月) 23:51:57 ID:???

【合成の誤謬】

 ミクロの視点(個の単位)では正しいと思えることでも、
それが合成されたマクロ(集計・全体)では、正しくない結果が生じること。
 簡単に例えれば、ある家庭が消費を削減して貯蓄するべきだと考えたとする。
一つの家庭だけが消費を削減した場合、その家庭の貯蓄額は増加する。
しかし、多くの家庭が同じようにした場合、家庭の収入が減少するため、
(所得あたりの貯蓄率は無理やり上げることはできても)貯蓄額は増加しない。
なぜなら、経済全体において、一方の消費は一方の収入だからである。
各家庭の支出削減の努力は、最終的に自らの収入減少に帰結する。
 この他にも、人員削減や賃金カットなど、『合成の誤謬』を起こしてしまう場面は多い。

tp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B9%E7%C0%AE%A4%CE%B8%ED%C9%B5
33名無しさんの主張:2010/10/26(火) 01:23:15 ID:???
あいかわらず素晴らしいテンプレだな。 さっき小6の女児が自殺したニュース見て
日本が終わってるのを再確認した。 校長の話と言い担任と言いやはり日本の教育は 狂 育 であるのを
全世界に知らしめたな。
34名無しさんの主張:2010/10/26(火) 01:34:05 ID:???
流石日本
35名無しさんの主張:2010/10/26(火) 01:45:59 ID:???
小6がいじめられてマフラーで首つって自殺。
いじめられて反撃もしない?自己責任だろ。

俺もいじめられてぶちギレて椅子で鼻折れるまで殴ってやったぞwww
そしたら親・PTA・教師・教育委員会からキチガイ認定、近所の連中から犯罪予備軍扱い。
でもしかたない、表沙汰にならなきゃいいんだから、
鼻の骨なんて目立つところ折った俺の自己責任。

俺みたいなスクールカースト最下層にものをいう権利はねーんだから、切れた俺の自己責任。

ヤクザにでもならなきゃ底辺人生が確定してるが、そんな度胸ねーから底辺で甘んじるよ。それも自己責任ww

ドル円が80円切りそうだが、それも自己責任。
全部自己責任。日本が中国にのっとられても自己責任でいいんじゃね?w
もうしらねw
36名無しさんの主張:2010/10/26(火) 02:03:21 ID:???
似本陣は他人を理解しようと出来ない
37名無しさんの主張:2010/10/26(火) 02:25:33 ID:???
>>32
なんで不景気続きなのかわかった気がする
38名無しさんの主張:2010/10/26(火) 02:27:09 ID:???
パラサイトシングルが増えたのも政策者の自己責任
失業者が増えたのも政策者の自己責任
ニートが増えたのも政策者の自己責任
鬱病患者が増えたのも政策者の自己責任
ブラック企業が増えたのも政策者の自己責任
39名無しさんの主張:2010/10/26(火) 02:35:45 ID:???

失業者が自殺すれば、

数値上、

失業率は低下する。


鬱苦死い国ニッポン。
40名無しさんの主張:2010/10/26(火) 02:36:54 ID:???
>>32
みんな貯蓄している中一人が貯蓄をしなかった場合その人が損をする
41名無しさんの主張:2010/10/26(火) 02:44:53 ID:???
>>38
実を言うと困る人は全部右側に書かれた人
42名無しさんの主張:2010/10/26(火) 02:53:33 ID:???
右の人の命令「さっさと動け」
左の人の命令「絶対に止っていろ」

動いた場合:左の人に怒られる
止まっていた場合:右の人に怒られる

意見が違う両者で決着をつけず、命令できる下のものが言う事を聞かなかった場合に下のものを怒って何とかしようとする
43名無しさんの主張:2010/10/26(火) 03:02:19 ID:???
>>42
ニッポンの会社組織じゃトップと現場指揮官の意思が統一されてないなんて日常茶飯事だもんなー。

おかげで下っ端の兵隊はどう動いていいか分からないから困るわけよ・・・・・
44名無しさんの主張:2010/10/26(火) 03:30:35 ID:???
親でも母親と父親で意見が違ったり
友達同士でも意見をいえる立場の人がいえない立場の人にお互いに自分の意見を聞けと言う

45名無しさんの主張:2010/10/26(火) 03:51:26 ID:???
>>40
みんな消費しなくなり経済が回らなくなって現在にいたる
46名無しさんの主張:2010/10/26(火) 03:52:39 ID:???
>>39
年間の自殺者の数は確定してるだけでも3万人強だってね…
47名無しさんの主張:2010/10/26(火) 04:14:19 ID:???
こんな狭い日本で地域差別が堂々とまかり通ってるあたり、
本当に日本は村社会の田舎だなあ、と思う
日本以外の殆どの国は多民族多言語多人種なのにw
世界では、日本は信じられないくらい同質的な国って言われてるのに、まだ足りんのかw
日本より面積が狭い国は沢山あるとは言え、大抵他国と地続きだからね
やっぱり狭苦しい島国で暮らしてると陰湿になるし価値観も狭くなるわな
ほんと辺境の島民ってやーね
48名無しさんの主張:2010/10/26(火) 05:24:23 ID:???
日本人って自分の不満の矛先が上じゃなくて下に行くよね
そこが本当に最悪だと思う
上に反抗する勇気もなくて、こいつなら文句は言わないし、周りも皆叩いてるから良いだろう、と何の力も無い弱者を叩きはじめる
弱者や被差別身分に優しい人には偽善者と陰口を叩き、既に差別されて苦しんでいる人を更に差別して自殺に追い込む民族
たとえ偽善者でも、お前らよりは何億倍もマシな人間だと思うがな?
本当に不満があるのは上なのに、上には怖くて逆らえない腑抜け、ヘタレ
上に逆らい辛い空気、勇気を出して逆らうと、何故か同じ境遇の筈のやつらに叩かれる

中国が国内の不満を外に向けさせているのと一緒
しかもそれを自発的にやってるんだから日本はスゴイw
どこまで鍛えられた奴隷なんだっていう
49名無しさんの主張:2010/10/26(火) 06:38:59 ID:lt9C6nHd
>>8
強い人に対しては優しいよね、阿るって言うかさ
50名無しさんの主張:2010/10/26(火) 07:05:07 ID:0crgJiPr
>>48
だがちょっと待ってほしい。自分が間違ってる可能性はないのか?
弱者や被差別身分に優しいってのはブラクやザイニチのことか?
51名無しさんの主張:2010/10/26(火) 07:18:18 ID:???
>>50
>自分が間違ってる可能性

>弱者や被差別身分に優しいってのはブラクやザイニチ
この二つは関連ないだろ。
弱者や被差別身分に優しいブラクやザイニチの方が、弱者や被差別身分に理不尽な厳しさであたる日本人よりマトモだ。
52名無しさんの主張:2010/10/26(火) 09:28:26 ID:???
何も関係ないところですぐブラクがーザイニチがーと言いだすところを見ると
本当に日本は後進国だなとため息が出る
実際にそれを使って利権を貪ってる人もいるんだろうが、そういう一部だけを見て全体を叩いていもいいと考える民度の低さ
自分がそういう地域に住んでなかったせいか、部落差別なんて存在も知らなかったが、ネットを見ているとまだまだ根強いんだなと思わざるをえない
まあ日本人なんて、同民族同士でも、職業やら学歴やら出身地やらで差別するからな
差別に関しては一流の民族だよ
53名無しさんの主張:2010/10/26(火) 10:14:20 ID:???
>>52
広島や長崎、香川や徳島といった他の離島を抱えてる県はどうだか知らないが
鹿児島の場合は離島出身者を「島ん氏」と呼称して差別しまくってたな。

離島出身ってだけで言われのない理不尽な差別的待遇受けるんだからそりゃあ脱薩もしたくなるわ。

54名無しさんの主張:2010/10/26(火) 10:18:12 ID:???
あ、あと愛媛もか<離島多数
55名無しさんの主張:2010/10/26(火) 11:01:58 ID:???
日本は集団催眠社会ですか?

tp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349006253
56名無しさんの主張:2010/10/26(火) 12:56:18 ID:???
サービス残業が無くならないのは日本人のボランティア精神がすごいから

日本人の優しさは世界一だ
57名無しさんの主張:2010/10/26(火) 12:58:06 ID:8plOB8rn
すぐ不安になる遺伝子的ハンディを負い、万が一とか、もし・・・だったらとか、
現状の心理的安定を維持するための、予知しない変化を恐れたり、
勇気のなさをお互いが正当化する文化的風土が完全に出来上がってしまった。
幼児的な自己愛は肥大化し、それを脅かす存在を極度に避ける、拒絶することも
日本人の心理傾向として定着。逃避しても金さえあればなんとかなる便利で豊かな
物質環境が日本人に適合することで急速に進展し、拒絶・先送り逃避型人間性が
さらに加速し国民性の特長にもなった。
他者への人間関係といっても、しょせん、自分の都合のいい、安心しやすい
自己保身に適合する対人関係でしかない。本心は欺瞞や虚飾で覆い隠す。
だからこそ、光も射さない10坪以下のウサギ小屋、犬小屋レベルの老朽化
した家での生活に異常に執着する。
そんな意固地な年寄りの異常さも日本人の特徴となる。

金や土地屋敷以外にもっと、日本人の不安になりやすい気質にあった
安心しやすい精神性の確保がどうして出来なかったのか、
悔やまれてならない。
58名無しさんの主張:2010/10/26(火) 13:17:52 ID:???
>>52
暗黒時代のヨーロッパみてぇなもんかな。
一応一つの国であるが、そのなかに大小多数の貴族がいて、庶民を押さえてる。

こんなんきゃ、まだそーいうのがマシな都市部に人があつまるわけだわな。
59名無しさんの主張:2010/10/26(火) 13:37:03 ID:???
>>57
遺伝子レベルなんだから中々すぐに修正は利かないよ。
江戸時代は平和だったし、戦後も経済的繁栄を誇ったのだから
まあ「そういうスタイル」の国、人種とみるしかないのでは?
ほんとにダメすぎるのなら滅亡しちゃってるはず。
60名無しさんの主張:2010/10/26(火) 14:04:05 ID:???
>>48
偽善者は弱者を助けない
助けないから偽善者とののしられているのでは?

目の前にいる苦しがっている人を甘えるなといって助けない
TV何かで特集される理想的な弱者は助ける

本当は助けない人が偽善者
61名無しさんの主張:2010/10/26(火) 14:08:35 ID:???
あと本当に助けるシスターテレサ見たいなのは公に認められる前は強者から偽善者と何故か叩かれる
62名無しさんの主張:2010/10/26(火) 14:16:51 ID:???
健全な資本主義
自由
民主主義
の名の元に逆をやること
いじめ
腐敗
悪徳経営者
63名無しさんの主張:2010/10/26(火) 15:03:18 ID:???
>>39が言ってる鬱苦死い国ニッポンってのはぴったりな表現だと思う
長期にわたる不況と高い自殺率で人の表情も暗いし余裕がない
無理矢理な笑顔と不自然なハイテンション
本気で笑うのは人を蔑む時だけ
実際かなりの人間が鬱病一歩手前なのでは
64名無しさんの主張:2010/10/26(火) 16:01:11 ID:MBNwXA3V
北朝鮮みたいな国民性なところ
65名無しさんの主張:2010/10/26(火) 16:07:14 ID:???
まあ北朝鮮含む東アジア独特の儒教(しかも悪いとこばっかり)の影響下だし
加えて島国根性により排他性・閉鎖性・同化圧力が強いっていう外から見れば恐ろしいところだからな。

北はまだ金政権のせいで抑圧されてるとか明確だからいいけど
日本は個人個人が勝手に抑圧されてるからw
66名無しさんの主張:2010/10/26(火) 16:14:07 ID:???
>>65
しかも一般庶民が相互監視し合うまさに牢獄社会。
これを外国人に事細かに説明したら
絶対に「生まれもっての奴隷民族」と驚かれる事間違いなし。
67名無しさんの主張:2010/10/26(火) 16:20:25 ID:r8YbxfJR
日本人は自らひどい環境を作り出して、ごみ屑に囲まれ
た生活を豊かな生活と錯覚している。
日本は世界の美意識の対極に存在している。
68名無しさんの主張:2010/10/26(火) 16:39:42 ID:Q7hkhEV1
隣人を嫌いゴミを愛するのが日本でのサバイバル法ですよ。
69名無しさんの主張:2010/10/26(火) 17:20:01 ID:ywTwLgSu
日本滅亡後は全人種統合国家へと生まれ変わる
70名無しさんの主張:2010/10/26(火) 18:46:12 ID:???
>>66
SNS利用率の低い日本人には分からないだろうけど、
外人の方がFacebookで相互監視してるんだぜ。
71名無しさんの主張:2010/10/26(火) 18:47:39 ID:???
(故意に)寝ている子を起こすような真似をする。
72名無しさんの主張:2010/10/26(火) 18:49:55 ID:MBNwXA3V
日本人の敵は日本人
ここは、そういう国
73名無しさんの主張:2010/10/26(火) 18:53:46 ID:???
>>1
いやなら出て行ってください。
74名無しさんの主張:2010/10/26(火) 18:54:26 ID:???
メーテレで耐震偽装事件のセンターワンホテル半田放送してたけど社長が死にそうなかんじだった。
(不況で経営危機、自宅売却、ストレスで左手が麻痺、中学生の息子も映ってた。)
http://www.centreone.jp/
http://www.centreone.jp/m/keika.htm
75名無しさんの主張:2010/10/26(火) 19:14:03 ID:Y/PA0gyi
零細企業以外の企業に勤めているものから見れば国民はずうずうしくて醜い奴らだ。
死ね コーイチ・ウエオか
76名無しさんの主張:2010/10/26(火) 19:23:51 ID:???
やれ治安がいいだの、賄賂は無いだの、日本は良い国だと吹聴してるけど、
そうやってきれい事ばかり言ってアホな国民や自分を騙してるだけだよね。
悲惨な日本の現実から目をそらさせてるだけだよね。
どんなに虐げられても何もアクションを起こせない隷属根性。
黒船に動かしてもらったりアメリカに占領してもらったり、
何らかの外的なアクションがなければ、
何一つ自分たちで変えられないのがDNAに染みついてるんだろうね。
アフリカの土民と大差ねーわ。イエローモンキーとか言われてもしゃーないわ。
奇跡的にアメリカに滅ぼされずにすんで。
奇跡的に朝鮮で戦争が起こって奇跡的に経済発展して。
でもって最近になってようやく綻びが見え始めたわけだ。
国土も狭い、地下資源も掘り出さない、国民は下向いて現実逃避。
たぶん百年後には日本なんて国ないんじゃないかな。
よくてアメリカ合衆国日本州、もしくは中国日本省。
77名無しさんの主張:2010/10/26(火) 19:29:49 ID:8plOB8rn
>>76 たぶん百年後には日本なんて国ないんじゃないかな。

今でも国として体をなしているとは思えんがね。
この部分以外は全くそのとうりだ。
78名無しさんの主張:2010/10/26(火) 19:44:38 ID:???
>>70
そうかな?
79名無しさんの主張:2010/10/26(火) 19:48:56 ID:ixTKEPxG
政治的に無知な日本国民皆の自己責任でもある罠。
ここで悪評高い清和会文教族の一人の町村が昨日の補選で大勝利してから
俺も機嫌悪くて仕方ない。
80名無しさんの主張:2010/10/26(火) 19:51:24 ID:???
6段の跳び箱を超えられない人がいた
日本はその人に、何故超えないと怒り出す
その人はどうしても跳べない
だから、跳べないのには理由があるという
すると日本はそんな事誰でもあるんだお前は普通だ
だからさあ跳べと言う
どうしても跳べない

日本人は、出来ない人にやれと言う
でも、何で出来ないかを理解しようとはしない
何で出来ないのか話そうとしてもお前は普通の人間だだから跳べるはずだ
といって結局跳べないから叩かれ続けるだけ
81名無しさんの主張:2010/10/26(火) 20:28:31 ID:???
その一方で、余裕で12段を跳べるのは
調子乗ってんじゃねーよ、と嫌われる。
82名無しさんの主張:2010/10/26(火) 20:39:05 ID:???
>>81
w
83名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:02:38 ID:???
いや、12段を跳べるのは凄いといってる人多い
でも12段を跳べるのが出るとそれがデフォルトになって12段を跳べない人は甘えになる
84名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:04:34 ID:???
能力に個人差があったり、得意分野不得意分野がある事を日本人は理解しない
みんな同じ存在だと思っている
出来る人がいて出来ない人がいるって言うのが分からない
出来ない人は甘えと言う事になる
85名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:08:05 ID:???
頻繁に物忘れで記憶が消える
記憶が消える病気なんじゃないの?

日本人「そんなの普通ですよ」
「病院に見てもらいたい」
日本人「そんな事で見てもらったら医者に馬鹿にされる」
いざ物を忘れると
日本人「何で忘れるんだこの馬鹿が」
「病院言った方いい?」
日本人「そんな事で病院なんていったら笑いものだ」

86名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:10:00 ID:???
どうしたら言いか探すと否定するけれど
そのままやって失敗すると怒る人が多い
色々な場面で
87名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:14:14 ID:???
>>67
同意できるね。
すべてとは言わんが美意識がおかしくなってる。
88名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:16:19 ID:???
日本の“狂育”に本当うんざり。
89名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:22:02 ID:V6W3rnQ0
同意。学校が最低だ。それを妄信して常識人ぶってる奴らも最低。
テレビタレントに教育の話はさせんな。
90名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:33:44 ID:???
・イラク戦争の人質

 フランス→メディアや市民総出で救出の呼びかけ。救出を国民は心から喜び、大統領が空港まで出迎え。

 日本→ニュースが流れるやいなや国民総出で人質叩き。そんな奴のために税金は一切使うなと自己責任コールの嵐。
    人質は無残な殺され方をし、首相は肩の荷が下りたとばかりなホッとしたような無表情で「まあ残念でしたね」と会見。
    ネットに殺害の動画が出回り国民は平気で閲覧。ふざけた似顔絵のAAまで作ってネタにして楽しむ。

どんだけ性格悪いんだ?
これは一例にすぎないけど他のことも全て同じパターン。
人間らしい心がなく、国の秩序を乱すものは排除というロボット全体主義思考が日本。
91名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:41:07 ID:V6W3rnQ0
>>90の絶妙な再現に関心。

あの人たちが叩かれ始めたのが小鼠や福ダヌキが批判し始めたのとほぼ同時なんだよね。
強いものに右に習え。
教師が出来の悪い生徒に何か言うとそれを敏感に嗅ぎ取ってクラスでイジメが行われるのと同じだ。
つまりあれはまさにイジメだったんだ。
92名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:41:16 ID:ixTKEPxG
ここ10年くらいの清和会の教育政策は経済的理由で大学進学を諦める高校生を大量に生み出したからな。
特に安倍タソなんか「教育再生」を旗印にしながら国の教育にかける歳出をせっせとケチりまくったし。
教育への民間参入が規制緩和されれば
「便教会」のような宗教右翼がバックにいると思われる組織が学校を舞台に跳梁跋扈するしさ。

今の若者世代から見れば「じゃあ一体何のための“脱ゆとり教育”なのよ?」って話にもなる。
93名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:43:58 ID:???
よく聞く「刑務所の人間多すぎるて税金無駄だから厳罰化」って、海外では実例あるの?
94名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:44:42 ID:ixTKEPxG
>>91
でも小泉さんは北朝鮮から拉致被害者を取り返したんだムキーーッ!!!!(棒読み
95名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:45:57 ID:???
まあ日本の社会の問題点て基本的には「いじめ」に集約されるからな。
だから学校から「いじめ」をなくそうとしても無くなるわけがない。
大人も同じようなことやってんだからねw
96名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:47:01 ID:V6W3rnQ0
たかだか授業ちょっと減らしたら「ゆとり」とかバッシングだもんなあ。
受けてる教育はほぼ変わらんだろうに。
俺は学校は昼まででいいと思ってる。
97名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:48:38 ID:ixTKEPxG
>>95
かの義家某はいじめ加害者の
「ならぬものはならぬ」のゼロトレランス方式に基づいた出席停止を提唱されてますけど?w
98名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:48:48 ID:???
やたらと学力と家庭を強調するのが居るが、統○教○の主張と奇妙なまでに一致・・・。
そのくせ早寝早起き朝ご飯とほざきつつ、小学生の夜遅くまでの塾通いはガン無視。
99名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:50:57 ID:???
○一○会のことか?
100名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:51:00 ID:ixTKEPxG
>>96
あの保坂展人氏が類似ことを主張しているが。
本人は「学校半日制」と名付けているがな。

101名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:57:31 ID:???
詰め込みにしたって、役に立つか分からん頭の堅くなる「詰め込み丸暗記」にしかならんだろうからなぁ。
102名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:57:48 ID:ixTKEPxG
>>98
「親学」なるものを流布して子どもの問題を
本人とその保護者に転嫁しようともしてきたしね。
政権交代後も清和会文教族&文部官僚に対峙できるところまでいってない印象。
それどころか菅政権のレイムダック化を彼らも心底歓迎しているんじゃ?w
103名無しさんの主張:2010/10/26(火) 21:59:39 ID:???
>>5
でも加害者が国や大企業だと途端に被害者の方を叩きだすよね。
104名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:00:12 ID:???
>>101
30年ぐらい前から分かり切ってることのはずなんだけどね。
申し合わせたように教師連中もかたくなに「伝統」を無理やり肯定したがるんだよな。
105名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:01:38 ID:r8YbxfJR
日本の社会はたぶん刑務所に近いんだろうな。
衣食住は満たされても、自由や幸福感とは無縁な場所。
106名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:01:48 ID:ixTKEPxG
>>101
俺はゆとり教育批判派だがな。
ただし児童生徒へのモチベーションに働きかける教育政策に関しては
安倍山谷一派は全くの無為無策だったことにはかなり憤っている。
107名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:07:30 ID:???
画一丸暗記教育の歴史
http://smcallister.tumblr.com/post/1375187246
108名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:07:34 ID:8plOB8rn
>>90

イラクで拉致された3人の日本人は無事救出されたが、拉致された家族も
含めた虐待的なて暴言の嵐だった。
強盗犯罪そのものの北朝鮮の日本人拉致については、
15年以上前に外務省に抗議メールやFAXを送ったが、
当時の外務大臣の河野洋平は知らん顔だった。
後の田中真紀子も同様。国民も拉致問題に関心がなくほとんど動かなかった。

小泉・安部ラインと拉致被害者の会との連携で数人の家族が日本に無事生還
したが、その後はマスゴミも国民ももう知らん顔だ。
会社での国内外での過当競争、内部の人事考課、成果主義の歪、暴走気味の
ワンパターン合理化経営、それに付随する家族や友人・知人間の亀裂化、
人間関係の崩壊、ただただ萎縮して傍観するばかりの社員。妥協をはるかに超える
理不尽な企業行動に当時抗議したり、提案したりした人間は絶望して
会社を去った。残ったものもそんな劣悪な環境に心身を縛られ、多くの諸問題
もたた唖然と見過ごすだけとなった。
その過程の中での北朝鮮の拉致問題でもあった。
そんな雰囲気も残酷な国民の言動を作り出した面もあったのだが、
根底には、劣悪外交、無国籍教育、マスゴミの毒が、国民の価値観にも
大きく影響していたのは間違いない。

だが、時間がたって少し余裕が出て、おかしいことはおかしいと
主張しようにも、どうにもか複雑怪奇でわけがわからない。
何をどう指摘していいのか宇宙言語のハイテク機械に戸惑うごとしだ。
既に判断できる領域を超えて暴走をただ萎縮して傍観するばかり。
それが今の実態じゃなかろうか。
109名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:09:58 ID:r7ZwAZTi
日本語が悪いんだよ。
今の日本人は空気読んで敬語使うので精一杯。
まるでゴミアプリでフリーズ寸前のパソコンみたいな状態だ。
これじゃグローバル競争で勝てるわけがない。
110名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:19:46 ID:???
詰め込みだと教えるほうも楽なんだよな。
そうじゃなくすると、ほとんどの教師の思考回路では対応できない。
111名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:20:03 ID:ixTKEPxG
ところで寺脇研という人は
若者をどんな感じに育てて実社会に送り出したかったんだろうな。
彼も愚民化教育を推進したい自民党の文教族連中にさんざん利用されて
いらなくなったら適当なところでポイ捨てされたのだろうが。
112名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:21:43 ID:???
まあほぼ100%の教師が詰め込み教育で元気良く育ってるわけだからな。
113名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:22:50 ID:???
>>111
あの人の行動そのものは価値あるものだったと思う。
それにしても、どういう人を育てたいかっていう価値観の開示や説明が、
足りなかった気はするね。
114名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:30:37 ID:ixTKEPxG
>>90>>91
その昔「ひょう○ん族を見なかったら、あなたは取り残される」と視聴者を脅した
テレビ局がありましてな。
取り残される恐怖を徹底して叩き込めば
簡単に「肉屋を支持する豚」の出来上がりw
115名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:36:41 ID:???
まあ資本家が画策した教育スタイルなんだろな。
階級固定を自ら支持して突進する猪武者養成スタイルだな。
116名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:47:23 ID:Z7BH9LGB
何の根拠もなしに、自分勝手な思い込みや偏見で
他人の価値観、人生観、趣味を否定する人が多いところ
117名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:51:12 ID:???
教育再生で導入された百ます計算も
計算機的な能力を鍛えるだけで
数学の論理性を教えるつもりは全く無いだろうね。
118名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:52:13 ID:???
>>90
人間らしい心を持っていないのに人間のふりする所が気持ち悪い
弱者を思いやるふり
献身的なふり
涙を流すような物が大好き
そこが気持ち悪い
119名無しさんの主張:2010/10/26(火) 22:55:02 ID:Z7BH9LGB
本音はドス黒く、建前は金色
それが日本人
120名無しさんの主張:2010/10/26(火) 23:21:32 ID:???
思うんだが今のニッポンってメッキで見た目だけ豪華に偽装した・・・・・
って表現がしっくり来るように感じないか?
121名無しさんの主張:2010/10/26(火) 23:22:14 ID:???
感じる。
122名無しさんの主張:2010/10/26(火) 23:31:32 ID:???
>>107
この中に、日本語で話し始めるととたんに世間が形成されるって書いてあったね。
そうなんだよ、日本語の問題ってものすごく大きいんだ。つまり、カルト宗教が
自分たち用の言語まで作っちまったって話だ。日本に生まれたが最後抜けられない
んだよ。
123名無しさんの主張:2010/10/26(火) 23:37:13 ID:Z7BH9LGB
2ch見てると、いちいち中傷レスつけたり煽る奴が大量にいる
日本人全員がこうだとは言わないけど、本音の世界だとこんな程度だろうなとは思う
124名無しさんの主張:2010/10/26(火) 23:37:34 ID:???
そしてメッキも風化してきている
125名無しさんの主張:2010/10/27(水) 00:55:23 ID:???
>>90
「人間らしい心?ケッ、くだらねぇんだよ! 所詮は俺たちゃケダモノさ!
思いやりや優しさで世の中生きていけるとでも思ってるのか(゚Д゚#)ゴルァ!!
金と力こそが正義だ、他人を蹴落としてこそナンボなんだよ、んなことも分からねぇのか?
厳しいは正義、残酷は正義だ!甘っちょろいキレイゴトなんざとっとと捨てなm9(^Д^)プギャーッ!!!!」

本気でこう思ってるフシがあるよね。
昔はその辺、良くも悪くも巧妙にごまかしてたけど、最近は隠しもしなくなった。

前にも書いたが、何と言うか現代日本人の思考って、「出来損ないのハードボイルドドラマ」
という感じがしてしまう。
126名無しさんの主張:2010/10/27(水) 00:58:03 ID:???
もう日本に金も力もないだろうに
127名無しさんの主張:2010/10/27(水) 01:15:19 ID:???
>>123
まぁ2chとかだと面と向かってじゃない分本音が出るわな。
実際は陰口だらけだからね。
当事者がいないところで悪口、噂は日本人のデフォだよ。
128名無しさんの主張:2010/10/27(水) 01:21:41 ID:???
>>123
>>127
日本語のブログ数が世界一であることを考えると
ネット上の悪口の量も世界一なんじゃないかと思うな。
129名無しさんの主張:2010/10/27(水) 01:30:22 ID:???
陰口と言うより面と向かった態度が
とても冷たい
130名無しさんの主張:2010/10/27(水) 01:31:29 ID:???
頼ろうとすると甘えるな
が普通
131名無しさんの主張:2010/10/27(水) 01:33:08 ID:???
>>130
で、頼らないで潰れると
「なんで言わなかったんだ!!!」ですね、わかりますw
132名無しさんの主張:2010/10/27(水) 01:34:08 ID:???
見かけ上だけでもいい人を装って影で悪口言うならまだしも

面と向かって冷たい事を言う
でもその人はいい人って事になる
133名無しさんの主張:2010/10/27(水) 01:36:47 ID:???
>>131
いい人を演じたいからじゃない?
TVでお涙頂戴も、日本人の性格が全般的にいい人ごっこ
いかにいい人を演じるかで生きてる

でも演じているだけだから実際は厳しい事を言う
134名無しさんの主張:2010/10/27(水) 01:38:06 ID:???
>>131
いざ頼ると「甘ったれるな!」
135名無しさんの主張:2010/10/27(水) 03:22:50 ID:???
人を助けないくせに自分は助けてほしいときに助けを求めるところ。
人に嫌なことをするとしたり顔で喜ぶのに同じことされるとやめろという。
糞ジャップ
136名無しさんの主張:2010/10/27(水) 03:39:47 ID:???
>>125
ハードボイルドという単語を使うことすらおこがましいかも知れない
137名無しさんの主張:2010/10/27(水) 03:44:46 ID:???
>>93
厳罰化しても犯罪発生率は低下しなかったというデータなら
フィンランド司法研究所にある
138名無しさんの主張:2010/10/27(水) 04:08:20 ID:???
自分より下の者、 
劣っている人を見下し嘲笑して一時の優越感に浸る。・・これが日本人たべ?
139名無しさんの主張:2010/10/27(水) 04:38:49 ID:???
安全圏にいることが至上命令って感じで生きてる。
弱さを受け入れたら安全圏外れるっていう恐怖に見舞われる感じ。
弱さも自分の一部なのに受け入れられないからいつも不安定で欲求不満
要は生きている感じがしないんでないのか んで下を見下して手軽な優越感に浸ると
140名無しさんの主張:2010/10/27(水) 06:18:58 ID:2H6JBTut
>>113
まあ寺脇も、小泉が総理になり、清和会やその支持母体の「韓国のお父様」の文教政策への発言力増大とともに
失脚の憂き目に遭ったというのが本当のところなんだろうよ。
失脚の理由がショボいと言えばショボいんだけどな。
141名無しさんの主張:2010/10/27(水) 08:06:16 ID:???
>>113
最大の問題は日本人に「ゆとりの概念」が無かったことだね。
142名無しさんの主張:2010/10/27(水) 09:55:55 ID:???
外国の人に日本人を知らせたければ24時間テレビと甲子園を見せてあげると
手っ取り早いかもな。
143名無しさんの主張:2010/10/27(水) 10:12:45 ID:???
>>141
たしかにな。
そもそもそういう生活や豊かさのイメージがもともと無いもんだから、
え?おれたち人生楽しんでいいの?みたいな。。
144名無しさんの主張:2010/10/27(水) 11:40:09 ID:2H6JBTut
>>143
取り残されることへの恐怖なら、しこたま叩き込まれてきたけどな。
あのクルクルパーマのおじさんの最も怖いところは、
自分が遂行する政策をノリというかファッション感覚で受け入れられない奴を
マスコミを利用して徹底してのけ者にすることにためらいがなかったことだった。
隣の県のセンセイなんか、郵政選挙の時
トナミ運輸の不正を内部告発して人事面で冷遇され続けた社員の話まで引き合いに出されて
2ちゃんでも派手にバッシングされてたし。
145名無しさんの主張:2010/10/27(水) 12:21:26 ID:gT1sBQjH
アンチエンジョイな感じ。
146名無しさんの主張:2010/10/27(水) 12:22:20 ID:???
このままじゃ、世界的に食糧が足りなくなった時に滅亡するよ。
147名無しさんの主張:2010/10/27(水) 12:25:10 ID:2H6JBTut
>>143
加えて、このままじゃ中国や韓国に負けるという対抗意識もあるしね。
向こうでも学校教育が影を落としていると考えられる少年事件がたびたび発生しているが
当局はあからさまに無視を決め込んでいるか隠蔽しているかのどちらかだし。
愛知県の管理教育が左派リベラル連中からたびたび批判の矢面に立たされながら
偉大なるトヨタ様の成長を下支えしてきたように
結局教育もカネ持ってくる奴を育てられるか、たったそれだけなんだよ。
148名無しさんの主張:2010/10/27(水) 12:40:15 ID:fcgtUfWM
北の正男が跡継ぎなんてやーだよ。
だってさ。

そりゃそうだ、独裁者ってまわり全て敵みてーなもんで、よっぽど度胸と自信がなきゃ無理だ。

日本人はその監視社会を勝手にやってくれ、怒りは勝手にしたに向いてくれる。だから国が弾圧に動かなくてもよい。外にはいい顔ができる。
よくできた2000年王国っすよ。
149名無しさんの主張:2010/10/27(水) 14:52:53 ID:???
生きてすらいない
150名無しさんの主張:2010/10/27(水) 16:24:51 ID:???
ここと同じでよくROMるのがリーマンのがくぶるスレ
 毎年4月ごろから見てるけど社会人の絶望感がつたわってくる
ほとんど希望的なスレはないんだよね。そうだよね 今までと違って
休みぜんぜんない 長期休みも一週間が限界 きつい人間関係
長時間労働 そりゃおかしくなるわ
151名無しさんの主張:2010/10/27(水) 16:42:01 ID:???
経団連は移民入れたがってるが、先進国とも思えない劣悪な労働条件で
しかも日本語しか通じない衰退国にまともな移民なんて来る訳ないだろうにw
どう考えてもアメリカかヨーロッパに行った方がいいだろ
152名無しさんの主張:2010/10/27(水) 16:58:34 ID:YgOD7nw2
日本に来る移民はせいぜい朝鮮中国人。しかも国内では底辺層。
上位層はみんな欧米の大学に行って就職するからな。
153名無しさんの主張:2010/10/27(水) 17:39:14 ID:???
ブラジルとフィリピンもお忘れなく
154名無しさんの主張:2010/10/27(水) 17:44:07 ID:QS6/yqCw
>>152

くだものナイフとか100円ショップで売っている刃物で少し脅せば、簡単に金や物を
奪える。日雇い現場であぶれて飯を困る場合に、恐喝未遂で鉄格子に世話になり、
雨露しのげて餓死の心配もない。知り合いも外国しかいないから、安易なセフティネット
にもなるしな。
155名無しさんの主張:2010/10/27(水) 17:47:54 ID:???
よほどの鈍感でないかぎり
もう保守(現状維持)では日本経済に未来はないことだけは
うすうす気がついているだろう
156名無しさんの主張:2010/10/27(水) 17:51:54 ID:???
現状維持で一握りの富裕層だけ生かします。

それが無理そうなら裏でタイミングを合わせて円をリセットです。
157名無しさんの主張:2010/10/27(水) 18:30:27 ID:???
>>150
リーマンのがくぶるスレって良かったら教えてくれますか?
覗いてみたいです
158名無しさんの主張:2010/10/27(水) 18:42:52 ID:???
子供が死んだりすると普通の家庭は部屋をそのままにする
日本は直ぐ片付ける
兄弟の物を捨てないで欲しいと懇願すると不機嫌になったり怒り出したり説教をして無理に結局捨てる

酷いと片付けられないだとか、ごみ屋敷だとか言い出す
159名無しさんの主張:2010/10/27(水) 19:46:08 ID:???
2014年に日本が破綻するという話
160名無しさんの主張:2010/10/27(水) 19:57:11 ID:???
日本人の奴隷の鎖自慢はマジで気持ち悪い。あれはもはやビョーキだw
161名無しさんの主張:2010/10/27(水) 20:51:37 ID:???
某大阪府知事「おい広島県知事。お前が育休(笑)なんて上等なモンとってんじゃねーよw
俺はそれ無しで子供を7人も育てたぜ? お前もそれくらい苦労しろやw」
162名無しさんの主張:2010/10/27(水) 21:39:10 ID:???
>>161
そういう理屈多いね。 自分はこういう苦労してきたお前もやれ!!!ってな具合。
だから何?って素で思ってしまう。 人間の境遇なんてみんな違うのが理解できないんかね?
鎖自慢も同様に気持ち悪いが。
163名無しさんの主張:2010/10/27(水) 21:44:03 ID:2H6JBTut
>>161-162
東京のテレビ局ハシゴしまくって実務は副知事任せな知事が宮崎にいるから
全く心配ないですよ、湯崎さん。
164名無しさんの主張:2010/10/27(水) 22:19:05 ID:???
世界:圧力をかけるといつか爆発する
日本:圧力をかけると反発しようとするからもっと強い力で押さえ込む

押さえつける側が強いのが日本
165名無しさんの主張:2010/10/27(水) 22:19:50 ID:???
あるある。
苦労や労働は最高の美徳という観念な。買ってでもしろとか。
それにどっぷり洗脳され、押し付けようとする馬鹿の多いこと多いこと。
166名無しさんの主張:2010/10/27(水) 22:21:09 ID:EXUukVuE
>>164
サドマゾを地で行く日本ww
167名無しさんの主張:2010/10/27(水) 22:23:34 ID:???
元々不公平に社会が作られている
不公平だと言うと甘えるなと言う言葉が帰ってきたり
甘ったれているとか馬鹿にされる事が殆ど
168名無しさんの主張:2010/10/27(水) 22:43:00 ID:???
何か反発すると、馬鹿にしたり笑いものにしたり叩いたりして何とかして反発を押さえ込むから
結局抑圧する側が勝つ
169名無しさんの主張:2010/10/27(水) 22:52:03 ID:???
実際は超保守国家日本。何も変えたくなーい変わらせなーい。
でも「改革」という言葉は大好き。できもしないのに。
170名無しさんの主張:2010/10/27(水) 22:54:25 ID:EXUukVuE
「改革の第一歩として文科省をつぶします」ぐらい言わないと。
171名無しさんの主張:2010/10/27(水) 22:54:54 ID:2H6JBTut
>>168-169
小沢の何万倍おカネに汚い政治家さんが
マスコミ様に庇護されておりますからなあww
172名無しさんの主張:2010/10/27(水) 23:28:14 ID:???


名無し 10/10/20(水)01:27:42
 日本はバブルが破裂したあとから失われた20年ぐらいを過ごしてるので、
 別に、昨日今日、急に末期状態になったわけでもない。
 財政に関しては、バブル以前から黒字になった記憶が一度も無いし、
 少子化に関しても、70年代からヤバイといい続けて、今日まで来てしまっている。
 民主党がやってることなんて、せいぜい末期状態の日本にトドメを刺してるだけで、
 今日の日本の末期状態に連なるレールは、数十年前から既にひかれていた。
173名無しさんの主張:2010/10/27(水) 23:56:40 ID:???
何をやってもスルーされる人と
たいした事していないのに徹底的に追及される人がいる
174名無しさんの主張:2010/10/28(木) 00:34:28 ID:???
>>165
まぁ黄金の国ジパングはこんな感じだから驚くこともないだろw


労働様>>>(時空の壁)>>>家族の葬式(笑)>>>>>(時空の壁)>>>>>>>>ぷらいべえと(爆笑)


やりがい様>>>>>>>>おかね>>>>>>>>>>>>>>いのち(爆笑)
175名無しさんの主張:2010/10/28(木) 00:38:21 ID:ttT/ekQf
もう15年位前の話、
俺は当時京都にいたが、俺が通ってた大学の武道系クラブはホントみんな
酷かった。特に合気道部は最悪だったわ。教育ママみたいな女がマジ最悪!
昼休みに稽古していて、終わった後全員集まって終礼してたが、
その時に、もう授業始まっているのに
「1回生のほうが声出とる!お前ら一体何やねん!」
「いったい何を見せてくれるんじゃ!!」
とか馬鹿でかい声で怒鳴ってばかり!みんな迷惑してたよ。
しかもこのクラブ、上下関係が半端じゃなく厳しく、
OB・OGの先輩は神様扱い、過去には自殺者まで出ていたらしい。

去年の秋、この大学の学園祭に行ったら、
先に話した馬鹿女が来ていて、しかも赤ん坊抱いてた。
俺は子供好きだが、さすがにこのクソ女の子供は可愛がりたくなかった。
だいたいこういう奴が一体子供に何を教えるのか?
いじめ等に遭っても「精神が弱いからや!」で片付けるのか?
176名無しさんの主張:2010/10/28(木) 00:53:39 ID:???
どっかの柔道部でも死人だしてるからなあ

根性論者が舵を取るとろくなことにならん
177名無しさんの主張:2010/10/28(木) 00:53:52 ID:SlYgIkkb
京都ですらそれなのか。
178名無しさんの主張:2010/10/28(木) 00:57:19 ID:SlYgIkkb
この国は正義感のある人が本当に少ない。
あるのは独善ばかり。
179名無しさんの主張:2010/10/28(木) 01:08:12 ID:???
ワンピースが人気なのは嬉しいけど、表立って出来ないからと思うと
物悲しくなる
180名無しさんの主張:2010/10/28(木) 01:08:25 ID:???
正義感のある人がまともなことを言うとなぜか叩かれるからね
偽善者の薄っぺらい話で涙を流し
弱者が立ち上がろうとすると足を引っ張る
181名無しさんの主張:2010/10/28(木) 01:59:54 ID:???
公園の水道に張り紙があった。
「家庭用・業務用の利用禁止。見つけ次第、警察に通報します」
少し悲しくなったんだが、最近はこんなのが普通なの?
182名無しさんの主張:2010/10/28(木) 02:31:58 ID:???
たとえばアメリカでは、メディアでの黒人の扱いは物凄く気をつかわれる
それは現実社会で黒人差別があることの裏返しなんだろうよ
だが、少なくとも自国に差別があるということを認識している
日本人は、日本は差別が全く無い国だと信じて疑わない
日本ほど差別天国な国は中々無いと思うがな?
多様性を認めないってのは、差別の大きな要因だし

個人的には、差別・いじめは人間の本能だと思っている
だが、自覚して出来得る限り減らそうとするのが人間の知恵だし、進んだ国ってもんだと思うがな
是正どころか自覚もしないってのは、所詮未開の土人国ってことだ
183名無しさんの主張:2010/10/28(木) 02:40:17 ID:???

53 :名無しさんの主張:2010/09/30(木) 19:45:35 ID:908bSHG8
ビートたけしがNPO法人作ろうとしたとき
役人を社員として雇うよう打診されたと9/27のTVタックルで暴露してたね
しかも報酬は他の社員の3倍を強要
たけしはバカらしくてNPO法人作るのはあきらめたとか
184名無しさんの主張:2010/10/28(木) 02:40:38 ID:???
>>177
京都ですらっていうか全国変わらん。
ただ都会だと逃げやすくなる(共同体を乗り換えやすい)だけで日本人が2人集まれば
こういうことは必ず起こりえるから逃れられないよw
185名無しさんの主張:2010/10/28(木) 03:00:12 ID:???
「このスレ英訳して世界に日本人の実態を広めないか!?」
こう提案すると必ず出る言葉三選

「お前がやれorやってみろ」
「無理だろそんなモン」
「出来ないなら言うな」
186名無しさんの主張:2010/10/28(木) 03:13:47 ID:???
海外に2chみたいな発表の場があればいいが
187名無しさんの主張:2010/10/28(木) 03:26:46 ID:???
軍板の過去ログから拾ってきたぜ


いくつかの国の軍隊に伝わるジョークとして、
「世界最強の軍隊を作るには、
アメリカ人のトップ、ドイツ人の上官たち、日本人の最下級兵たち」、ってのがある。
アメリカのトップは、上から目線で命令だけする無能とは違う。独立戦争をして民主主義を勝ち取った連中だ。
いけそうな作戦にはどーんと予算くれるしグッジョブと励ましてもくれて頼りになる。豪放で気前がいい。
ドイツは二次大戦で連合国を苦しめ続けた科学的・合理的な指導力の持ち主。まさに精鋭だ。
日本人は将軍をやらせるとロクなことにならない。
平気で下を見下すわ見捨てるわ、厳しい状況になると根性論に逃げ込むわ、責任を目下に持ってゆくわ、頼りにならない。
しかし、こき使われる奴隷の立場としては信じられないほど優秀。無茶を言ってもまず逆らわない。
神風特攻隊のように死ぬ気でやれと言われれば実際に死んでくれる。
188名無しさんの主張:2010/10/28(木) 03:58:37 ID:???
代表取締役社長 山口清蔵
経営理念
1.誠実を旨とし、信用を重んじ堅実にして均衡のとれた経営を行う。
2.働くことの真の意義を体得し職場を自己完成の道場として精励し自己の人格と能力を高める。
3.進取の精神を持って技術の革新を図り品格ある商品を開発・生産して社会の負託に応える。

東洋シートはこんな人を求めています
● チャレンジ精神旺盛で、何事にも積極的な人
● 常に世界に目を向けた、グローバルな考え方の人
● いかにしたら出来るかを考える人
● 働くことの真の意味を考えられる人
● 元気・やる気・根気の3つの"気"を持っている人
● 自分自身を変えることに恐れない人

ttp://www.zenkiren.com/jinji/hannrei/shoshi/05445.html
189名無しさんの主張:2010/10/28(木) 07:08:53 ID:???
日本=イジメ国家
190名無しさんの主張:2010/10/28(木) 07:59:53 ID:???
働くことの真の意味を考えられる人
とか言うと一見哲学的な感じがしなくもないけど、哲学とか芸術とは世界一縁遠い国の一つだよね。今の日本は。
191名無しさんの主張:2010/10/28(木) 08:34:34 ID:???
否定的なことを言えば斜に構えてる奴みたいに見られるのが嫌だ。
最初から肯定意見しか聞く気がないなら会議なんてするな。 
192名無しさんの主張:2010/10/28(木) 08:40:43 ID:???
「もし○○になったらどうするんですか?」→「そんなマイナス思考はやめろ」

「やっぱり○○だったじゃないですか」→「根性が足りない、死ぬ気で頑張ればなんとかなる」

対策怠ってこのザマだよということが多い
193名無しさんの主張:2010/10/28(木) 08:42:11 ID:???
>>191
「みんな」と違うことを言う時じゃね?否定ありきの時も多々ある。
その「みんな」が厄介なんだがw
194名無しさんの主張:2010/10/28(木) 08:43:22 ID:???
日本てナチス前夜のドイツとフセイン時代のイラクにそっくりらしいな。
暑苦しい気合いとエセ人情とロボット成分足さないと完全に日本にはならないけど。
195名無しさんの主張:2010/10/28(木) 09:58:23 ID:K/71d5Fb
体の病状なら、免疫力を上回るウイルス感染にやられたら、発熱とか頭痛といった
諸症状が出るから、自らの病気を自覚できる。
日本の現状は、人間性や社会的組織・風土の病気で自覚症状を持ちにくい。
自分と環境両面での自覚症状が仮にあっても、治療や処方に前例がなく発見
しようとする動機ももてない。
経済の救済1つとっても、大もうけした企業が困っている人間を救済するわけでもなく、新しいことをやろうとしても、
国の税金に頼ろうとする。そんな企業の減税をしようとする国策にも経済学者
はおかしいといわない。お膳立てされた教科書以外は何も考えられない。
世界最高の国の借金王国。半世紀もの結果がこれだ。
自発的に国民が返すわけがない。
情動部分の統御も、知性も創造的な思考力も犯された人間性の集大成の行く
ついたが、世界経済システムの中に組み込まれ、自立蘇生に向けた
スクラップ&ビルドもできないゾンビ国家、実質形骸化した日本国の現状だ。
196名無しさんの主張:2010/10/28(木) 10:15:12 ID:???
欧米の企業は法人税率が低い代わりに社会保険料の負担が大きかったり
寄付してたりするんだけど、日本の企業はそういう公共の福祉には目を向けないで
法人税を下げろと連呼するだけ。
サビ残で労働厨を酷使することだけ考えてる。
体面だけ取り繕った先進国
197名無しさんの主張:2010/10/28(木) 10:24:53 ID:prGi6gjm
>>195
この国に住む一人一人がまさしく「ゆとり」の極みだということに気付かないし、気付きたくもないからな。
政治的には、小泉一族が末代まで総理を務める清和会千年王国が一番お似合い。

198名無しさんの主張:2010/10/28(木) 11:00:38 ID:???
>>197
そういうのは「ゆとり」とは言わないと思うが
2chでの使い方としては合ってるんだろうが。
199名無しさんの主張:2010/10/28(木) 11:40:14 ID:prGi6gjm
>>198
しかも一般庶民は労働漬けにされて図書館通いして脳味噌の自主トレに励む暇もなく
意図的に「ゆとり」が粗製乱造されているというw

200名無しさんの主張:2010/10/28(木) 12:17:33 ID:???
その昔、自己責任って言葉がさかんに言われたが、
哲学や豊さのない国での自己責任ってなんだろうな。。
201名無しさんの主張:2010/10/28(木) 12:29:29 ID:???
>>199
>図書館通いして脳味噌の自主トレに励む
「ゆとり」があってこそできることなんだけどな。
ていうかまず君は「ゆとり」の意味を勘違いしてないか?
2chスラングとしての用法は合ってるんだろうけど。

>>195の例は日本人の「ゆとりの無さ」を示してるんだよ。
202名無しさんの主張:2010/10/28(木) 12:40:37 ID:okYAR/EE
他の国はこんなにひどいんだ!
日本は資源のない島国だから仕方ないのだ!
そのかわり休日は多いではないか!

っていう、与えられたゆとりだなー
事実と嘘を巧妙にブレンドさせていて、あーまぁ俺たち豊かなのかな?という方向へ思考を持っていく。

やってるこたソ連とかとかわらんね。
203名無しさんの主張:2010/10/28(木) 12:45:11 ID:Ew2jT2b8
日本=北朝鮮
204名無しさんの主張:2010/10/28(木) 12:50:43 ID:???
感じた豊かさではなく、
感じろ、そう思え、と言われて思い込む豊かさ。
205名無しさんの主張:2010/10/28(木) 12:57:06 ID:???
「アフリカよりまし、嫌なら日本出ていけ!」で思考が止まってしまうところ
206名無しさんの主張:2010/10/28(木) 13:09:55 ID:prGi6gjm
>>201
まあ、オツムのネジの締まり具合が緩いというニュアンスでの「ゆとり」なんだがな。
一方、小人閑居して不全を為す、ってことわざがあってだな、
週休7日制のニート君や鬼女連中がネットに影響されて
悪い意味で日本人的な価値観に染まってしまったりすることも多いのも事実で。
207名無しさんの主張:2010/10/28(木) 13:14:34 ID:???
逆におつむのねじを締める事しか考えないのが日本人の集団主義思想では?
208名無しさんの主張:2010/10/28(木) 13:22:03 ID:prGi6gjm
その一方、詰め込み教育礼賛も
幼少時代の家康を人質に取った今川義元の「むごく育てよ」の
逆バージョンだったりする。
本来の意味での「ゆとり」を与えないことで2chスラングとしての意味の「ゆとり」を粗製乱造するわけよ。

今、衆議院が解散総選挙にでもなってみろ、
小泉父が比例で復活出馬しようものなら民主党はひとたまりもないぞw
小泉時代が「憂しと見し世ぞ今は恋しき」となっちゃっているからな。
209名無しさんの主張:2010/10/28(木) 13:31:27 ID:Ew2jT2b8
小泉一家=稲川組
210名無しさんの主張:2010/10/28(木) 13:50:26 ID:Pm8HTFL1
>>205
曽野綾子のババアがよく言ってますね。
211名無しさんの主張:2010/10/28(木) 14:25:06 ID:bCGm1zMB
日本人は幼弱的で依存心が強い。何かと権力にぶる下がろうとする。官尊民碑体質。
212名無しさんの主張:2010/10/28(木) 15:20:01 ID:Ew2jT2b8
というかでかい勢力に守られて安心したいという女同然の民族
213名無しさんの主張:2010/10/28(木) 15:29:32 ID:okYAR/EE
>>194
暑苦しい気合いとエセ人情とロボット成分足さないと完全に日本にはならないけど。

前者と後者でが対極すぎるだろこれ。
感情で動くおさるなのか。冷徹な労働ロボットなのか。

・・・確かにどっちも正解だよ。
気合いで計算すれば1+1=10000だ!とかいうエラーを延々と吐き続けた結果が今の世の中だと思うもの。

日本人って何なのかもうよくわからんね。
214名無しさんの主張:2010/10/28(木) 15:51:25 ID:qUu1+mX7
日本=南朝鮮
215名無しさんの主張:2010/10/28(木) 16:22:49 ID:???
押し付け、決め付け、強要の民族
216名無しさんの主張:2010/10/28(木) 16:25:06 ID:???
落ち込んだ人を励ます言葉
「お前はいいきなもんだなあ」
「身体障害者に生まれていたら悲惨だぞ」
217名無しさんの主張:2010/10/28(木) 16:34:55 ID:???
>>3
>●男性を舐めるか怯えるかしかできない日本人女性

男性が女性を普段何気無い言葉で踏みにじっているから、それに反発した態度を取る
するとその真意も理解できないで男性は力で抑えようとする
だから結局怯える

まさに日本人の特徴
反発を押さえ行けて、そのまま押さえつけて結局押し込む
218名無しさんの主張:2010/10/28(木) 16:51:45 ID:???
>>213
ロボットが「可哀想だ」と原稿を読み上げてるのが日本人
「可哀想だ」と思ってるから言ってる訳でない所
「可哀想だ」というように設定されているから言ってるだけで
読み上げられる人間にとっては読み上げられても全然ありがたみが無いが、周囲のロボットからみたら見事予定通りの発言をしていると涙を流す

本当は感情なんて持っちゃいないが、人情、感情こそ日本人の理想だという、命令文に基づいて、人情、感情で全て生きている演技をする
演技ばかりしている気持ち悪い一族

219名無しさんの主張:2010/10/28(木) 17:05:35 ID:???
人情を語ってるけれどそれは、人情が素晴らしいものだというから
本当に人情がある訳で無いのでいざ助けを求めると甘えるなと言う偽者の人情
身体障害者にこれだけ親切な自分、発展途上国の人達にこれだけ親切な自分をアピールするけれど
実際に苦しいと言う人を見ると嫌悪感を示して足蹴にする
220名無しさんの主張:2010/10/28(木) 17:06:56 ID:Ew2jT2b8
日本人がみんなコナン君みたいだったらよかったのにね、残念でした
221名無しさんの主張:2010/10/28(木) 17:12:16 ID:???
>>182
黒人は気を使う必要が有るがHispanicは差別すべき

アフリカの子供たちには支援が必要だが日本にいる甘えている人は叩かれて当然だ

似ている
222名無しさんの主張:2010/10/28(木) 17:17:56 ID:K/71d5Fb
>>218

エゴ中心というのは、そういうもんだろう。
エゴからくる言動では、マナーも道徳も仮面のお遊戯しか見えない。
そんな化けの皮は、とうにはがれてしまい、エゴむき出しで
金儲けや見た目を飾る以外に行動の指針も見たらない。
その結果、それぞれが好き勝手に麻薬的享楽・エロ・グルメ・その他の
刹那的快楽に逃避し、科学文明もそれを後押しし、
潜伏した人間性の病状が長年放置され、末期になろうがそこには
向き合わない、自覚もしない。
そこに焦点をあてることを避け、小手先の猿真似施策でお茶を濁して、
どうにもこうにも打つ手がない。焦点をあてたところで、遅すぎる
気がしないでもない。
民主党は無能のきわみだが、自民党の影響の後始末ともいえる。
形だけでも有権者にアピールしようと動いている哀れな
ピエロにしか見えない。
223名無しさんの主張:2010/10/28(木) 17:19:49 ID:???
追い詰めておいて犯罪者になるとその人を身勝手と言う
224名無しさんの主張:2010/10/28(木) 17:27:42 ID:???
聞こえのいい事がすき
中身が無い
225名無しさんの主張:2010/10/28(木) 17:34:14 ID:???
>>213
218,219の言う通りで、わかりやすい例を挙げるとこういう感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=jpC_kJbS3RQ

熱意にあふれたことやってるように見せて、個人の意思や感情とは全く関係なくて
人情でもなんでもなく、個人はロボット的に動いて「やらされてる」だけでしょ?
ここまで顕著じゃなくても、日本の学校や職場の環境ってみな基本がコレのはずだよ。
みんなで泣くような感動や一体感の押しつけの学校行事とかね。
個人を全体(国や組織、学校、職場)の意のままに動かすのに、まるでみんなで素敵なことをしてるかのような
カルトな錯覚をおこさせる物凄い巧妙なやり方が日本流。
226名無しさんの主張:2010/10/28(木) 17:34:35 ID:???
>民主党は無能のきわみだが、自民党の影響の後始末ともいえる。

そりゃ半世紀も政権にいた党と較べたら、どれも無能に見えるわな。
しかし、1つのものに依存しすぎていて、そこから脱却しようとすれば嫌でも通らなければならない道なのも事実。

まあ、即戦力志向の後遺症みたいなもんだ。
227名無しさんの主張:2010/10/28(木) 17:47:06 ID:prGi6gjm
>>226
次の選挙じゃ反動的に諸悪の根源清和会の躍進が予想されるのがたまんないがな。
こないだの補選で大勝利した町村のあのドヤ顔ww
228名無しさんの主張:2010/10/28(木) 18:00:54 ID:???
>>225
最初は押し付けでも、なれるとそれが真実だと錯覚するたちの悪さ
こんなにしてやってるのに何で感謝しない と
感謝を求めている時点で情で動いている訳でないのに
229名無しさんの主張:2010/10/28(木) 18:06:33 ID:???
熱意はある
熱意にあふれた・・・かのように見えるように努力する熱意にあふれている
俳優とか女優とかそういう人が役になりきる為にする努力と同じ努力

別の熱意とは言え、熱意があるから断ると熱意を否定されたと思って怒り出す

230名無しさんの主張:2010/10/28(木) 18:16:01 ID:???
引きこもり更生とかが無理やりやってかつ感謝を要求するのもそれ
さらに思い通りに動かないときれるのもそれ

間違った事をやっていても、回路がつながってないから間違ってると認識できず
ちゃんとやったのに何故評価されないと怒り出す
231名無しさんの主張:2010/10/28(木) 18:16:32 ID:???
>>226-227
アメリカでもイギリスでも韓国でも似たような感じだよな。
キャスティングボートは常に保守派(米共和党、英保守党、日本自民党)の側にあり、
それに反対する側(米民主党、英労働党、日本民主党)は、どんなに理想的な公約を
掲げて政権を取っても、結局は何だかんだで妥協せざるを得ない。
純粋なリベラリストからは「ぬるいぞ、なに妥協してるんだ」と攻撃され、保守派からも
当然突かれる。

誰かが言ってたね。
「最早政治とは『理想に合わせて現実を変えること』『理想と現実のギャップを埋めること』
ではなく、『右から突きつけられる現実の前に理想をかなぐり捨てること』だ」と・・・。
232名無しさんの主張:2010/10/28(木) 18:17:32 ID:???
計画通りです
233名無しさんの主張:2010/10/28(木) 18:19:03 ID:???
>>229


主客転倒だね。
234名無しさんの主張:2010/10/28(木) 18:25:21 ID:???
>>232
民主が無様に自民の再選を許すこと?
235名無しさんの主張:2010/10/28(木) 19:48:08 ID:???
日本人の価値観はSAWという映画に出てくるジグソウに似ている。
236名無しさんの主張:2010/10/28(木) 20:04:30 ID:???
857 :大人の名無しさん:2010/10/28(木) 04:34:18 ID:LAAXwBpq
有名な自己啓発の本にも書いてあるが
「人は他人に興味を持たない。人は常に自分の
ことだけを考えている。」
最近つくづくわかってきた。
他人は俺に一_も興味を持たない。
そして俺も他人のことなんか全然考えていない。
よって虚栄心や人にどう思われてるかを気にする
ってのは無意味。
楽に生きていった方がいい。

237名無しさんの主張:2010/10/28(木) 20:10:14 ID:???
頻繁に出る本気でない同情した演技がとても癇に障る
238名無しさんの主張:2010/10/28(木) 20:38:28 ID:???
苦しい苦しいと言いながら何故かやめないのが日本人
やめたらと提案すると怒り出すが、結局続けつつ苦を言う
239名無しさんの主張:2010/10/28(木) 21:10:04 ID:J1f5nll+
雨が降ったら傘をさせばいい

しかし傘をささずに濡れて耐えて苦労することを「美徳」「偉い」
とか言うのが日本人
そしてそれが原因で風邪をひくと「無能」「根性なし」「自己責任」
と言うのが日本人
240名無しさんの主張:2010/10/28(木) 21:48:59 ID:???
結局自身が当事者にでもならない限り
安全な所から石投げつけるしか出来ない
超絶的陰険民族って事で認定してもいいのかな?
241名無しさんの主張:2010/10/28(木) 21:59:44 ID:???
ただロボットやって感情的な演技しているだけならいい
日本人は感情を実際に持っている人を攻撃したり否定するから

熊撃たないでと言う人がいたとする
馬鹿扱いされたり、何ってるんだって無視されて何もかも否定されてそのまま実行するから
何もかも踏みにじって来るのに、鼻歌歌ってふざけてじゃれついて来る
傷つけてる事をこれっぽっちも理解できない
242名無しさんの主張:2010/10/28(木) 22:02:29 ID:J1f5nll+
>傷つけてる事をこれっぽっちも理解できない

理解できないならまだ救いようがある
救いようがないのは、傷つくとわかってて傷つけてくる奴
243名無しさんの主張:2010/10/28(木) 22:04:13 ID:???
身体障害者がいると、身体障害者で無い人を叩こうとするのが日本
244名無しさんの主張:2010/10/28(木) 22:05:45 ID:???
>>242
理解してようとしてまいとどっちにしろ誰かを傷つけてないといられない日本人

245名無しさんの主張:2010/10/28(木) 22:16:54 ID:???
でも、気ずつつけてる事を感じ取れない方たちのがやっかいでは?
傷つけてる間隔ないから、やってる側が痛みを感じない
何度も繰り返す
その度に苦しい思いする
246名無しさんの主張:2010/10/28(木) 22:23:54 ID:zND7dM1m
>>243
身障者を健常者(に見える奴)を叩く口実として使う。
247名無しさんの主張:2010/10/28(木) 22:46:44 ID:???
ボーダーや自己愛が増えるのは当然の成り行き
248名無しさんの主張:2010/10/28(木) 22:51:17 ID:???
やっぱり傷ついていると気付けない方が痛いと思う
心が分かってるなら悪意もきちんとした感情
感情が無いから、人を殺してもなんとも思ってない
例えばいじめで自殺まで追い込んでも何で死んだのか気付いていないし
日本なんて気が付かないで死ぬまで追い詰める人ばっかりの国
249名無しさんの主張:2010/10/28(木) 22:52:10 ID:???
感情が無いから日本人といると苦しいよ
250名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:01:52 ID:???
いや、感情はあるにはあるのだが、
不愉快感を表明するような きしみ みたいな感情が多い気がするのは気のせいだろうか?
251名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:03:26 ID:???
当然の帰結として、
誰からも助けてもらえなかった人間は、遅かれ早かれ、
誰かを助けることはしなくてもいいんだと学習する。

子供は社会の鏡とはよく言ったものだ。
252名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:04:37 ID:???
快・不快しかないって乳児の特徴じゃん・・・
253名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:04:40 ID:???
まあ学校では協力しあう事より、他を引き離す事しか教えないからな。
254名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:07:32 ID:???
きしみ 声にならない悲鳴 そんなのを良く感じる
255名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:08:50 ID:???
>>251
誰かを助ける事は別にしないでもいいとは思うようには成長しないと思う
どっちかと言ううと人を助ける余裕があれば自分を先ず多つけて欲しい
または、自分は助けてもらえないのに何で助けなきゃいけないのか

助けないでいいと言うより
嫌悪感等邪魔をする心があってがあって助ける事が出来ない
256名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:15:12 ID:???
誰も誰かを助けたがらない
そして、その中で一番弱い立場の人が悲鳴を上げて助けを求める
すると、まっていたかのようにうれしそうに、甘えるなと言える
それが日本人
257名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:20:53 ID:???
日本人は他人の苦しさうれしさ、感情を感じ取る能力が極端に低いと思う
258名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:31:39 ID:???
でも英語だと知らない人とも仲良くできそうでいいよね HEYやハロー元気かい
とアメリカ人は知らない人ともコミュとるのは自然なことらすい。
 日本語だとそうはいかないぜ。敬語とかめんどくさいしね。
もうなんで日本語は一人称あんなにあるんだ 僕 おれ 私 など
英語みたいにIとYOUだけで十分だよ。仕事のときでも英語つかえれば
ストレスへりそう ほんとに
259名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:31:47 ID:???
そうだね。
感情を感じ取る能力が低いね。
低い人ほど、理性が一番大事だ、とか言ったりね。
260名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:34:07 ID:???
>>251
「どうせ誰も助けてなんかくれないのさ、人間なんて、世の中なんてそんなものだ」
ということを教えまくるからねぇ。
親や学校というよりは、テレビや漫画、映画などのメディアを通して・・・という感じかな。

だから最近、フランスで高校生が起こした年金改革反対デモのようなことさえ起きない。
「連帯?団結?下らない、いざとなったらみんな簡単に裏切るのさ、甘いねプッwww」
とみんな思ってるんだよね・・・(そう思うように仕向けられてきたフシもある)。
261名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:37:22 ID:???
>>260
人間不信だからね。というか何も信じられない社会になってる。
262名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:44:11 ID:???
>>260
親や社会から教えられる方のが大きいと思う。
体感して。
幼い内から頻繁に叱られて育つけれど、どうしたらいいのかも教えない。
だから、どうしたらいいのか頼ろうとすると余計叱られる。
だから頼る事を叱られると学習する。
メディアはそんな影響ないと思う。
263名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:45:21 ID:???
たしかに。
こうしたらいけない。は頻繁に注意するが、
反対の、どうしたらいいか、は教えられないんだよな。
264名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:46:30 ID:???
思想や方法論はともかくとしても、日本では60年安保といい全共闘運動といい、「若者の
側から社会を変える」運動が何一つ上手くいかなかったのも、今にして思えば最大の問題
だったかも知れんね。
今じゃみんな「どうせ何やったってダメなんだ。俺たちに社会をどうにかする力なんて
ないんだ」と端から決めてかかってるじゃない(俺を含めて)。
周囲の大人もそう教え込むしね。

分裂と内ゲバの果てに自滅した左翼団体の末路とか見てると、ますます260の言うように
「連帯w 団結w」という考えになってしまうだろうし。
救いようがないのは、若い頃にその手の運動でブイブイ言わせてた世代まで、今となっては
権威を振り回して若者を攻撃する側に回ってたり、全てを達観しきったような顔で
「世の中などどうにもならない」とニヒリズムに染まりきってたりする・・・。
265名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:48:49 ID:???
もー好きなようにやろうぜー。
266名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:49:42 ID:???
264
どっちかと言うとここでもしているよう何とかしたがっている
でも何かしようとするとどこから必ず暴言が来て潰される
だからこそ無力感がでる
267名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:51:38 ID:???
むしろ団結して何とか仕様とする異端者を叩き潰す
268名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:53:46 ID:???
>>266
でも最近ここに暴言君こないね。
日本人はゴミクズ、とか例の奴とか。
269名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:56:14 ID:???
ここだけね
270名無しさんの主張:2010/10/28(木) 23:58:55 ID:???
都会にいる若者でも村社会意識の強い人が結構多いよな。
271名無しさんの主張:2010/10/29(金) 00:03:11 ID:???
>>270
多いね。
軍隊だよ。人が。
272名無しさんの主張:2010/10/29(金) 00:40:42 ID:NO2NJeVA
「日本人らしさ」とか「日本の文化」なんて偽りだね、全部。
「我慢」とか「潔さ」とかってみんな権力者や目上の人間の横暴勝手を
正当化するための都合のいい思想でしかないし。
「日本文化は優しくて人間的」だの、
「日本人は心が広くて優しい民族」だの、本当の事なら
こんなに自殺する奴、欝になる奴、引き篭もる奴、
失業する奴、ホームレスになる奴、なんているわけねえし、
日本も、いじめ社会、カルト社会になってるわけがない。
いい加減気づいて欲しいよ。

ゴーマニズム宣言の小林よしのりって昔は大ファンだったが
今は嫌いだ。やたらと日本を美化しまくって気持ち悪い。
今大河ドラマでやってる「龍馬伝」にも文句つけてんじゃねえの?
「江戸時代は世界でも例のないミラクルピースだったんだ!
日本人は欧米人と違い平和を志向する民族だ!江戸時代をそんなに
暗黒の時代にしたいのか!西洋かぶれめ!!」って。

「龍馬伝」でもあったように、実際同じ武士階級でも上級武士と下級武士の
差って酷かったらしいな。下級武士は往来で上級武士が来たら、たとえ
雨の中でも膝まづかなければならなかった。通り過ぎるだけならまだしも
唾を吐きつけたり、頭を踏みつける奴までいたことだろう。それでも
下級武士は屈辱に耐えねばならず、反抗すれば一族郎党死罪だった、という。
逆に上級武士は下級武士に危害を加えても罰せられる事は殆どなかったと
いうのだから酷いもんだよな。
いったいこんな世の中のどこが平和なんだろうね・・・・。
273名無しさんの主張:2010/10/29(金) 00:48:04 ID:???
>>272
竜馬伝は土佐だからな、土佐の上士下士ってのはかなり特殊例。
江戸時代は今と違って連邦制みたいなもんだから地域によって状況はかなり違う。
悲惨な連中もいたし町人文化を謳歌してたような奴もいただろうな。

まあ日本文化の評価って難しいよな。
274名無しさんの主張:2010/10/29(金) 02:02:36 ID:5BHonQMw
海外ニートっていうブログがあってですな
久しぶりに読んでみたんだけど。

この国のだめっぷり(主に労働環境)は外人にもしれわたりつつあるようだね。
グローバル化の時代に、まるでグローバルな視点をもってない日本企業が、日本の常識を振りかざす→ドン引き。

いよいよメッキがべりべり剥がれてまいりました。
275名無しさんの主張:2010/10/29(金) 02:44:29 ID:???
ttp://www.hiroburo.com/archives/51097244.html?1288287172#comments
これのコメント欄が嫌だ(擁護してる人もいるけど)
元ネタのyoutubeの方にもへたくそな英語でちょっと罵声が書いてあって引いた
276名無しさんの主張:2010/10/29(金) 03:33:42 ID:???
後向きなことばかり言う奴も病気なんだろうが
前向きなことばかり言う奴も病気なんだろうな

一方は自分の健康を自ら損ねるし
一方は根性論に走って誰かに非科学的な説教をたれる
277名無しさんの主張:2010/10/29(金) 03:48:56 ID:???
>>3の〜日本人女性ってところ、一方男性はどうなのかと思えば書いてない。
女性だけ取り上げて書くのはちょっと差別的に感じる
こういうことを書くとフェミだとか言われて批判され馬鹿にされる
そんなところがちょっと嫌。
もちろん権利をかざして主張して胡散臭い女性なんかがたくさんいるのは分かる
女性に対してだけではなくお互いに気をつけるべきだとは思う
278名無しさんの主張:2010/10/29(金) 03:49:31 ID:???
日本人は自分に前向きな事は言ってない
人事で、自分が絡んで助けてあげるのが嫌な時
問題無い事にして頼ってきた人を遠ざけようとする
279名無しさんの主張:2010/10/29(金) 03:57:03 ID:???
自分に問題発生するととたんに不安から来る行動にでる
280名無しさんの主張:2010/10/29(金) 03:59:34 ID:???
他人が不安を言った時はいい加減に追い払いたいから大丈夫だとか言って相手にしない
自分が不安を持つと他人に寄りかかってきたり他人に八つ当たりしたり道具のように相手する
281名無しさんの主張:2010/10/29(金) 04:01:21 ID:???
>>272
俺もおぼっちゃまくんだけ好き
まあ小林よしのりが書いたって知ったの結構最近だけど
最近再放送で見たけどやっぱおもしろい

基本的に一人称がわしの奴は信用ならん
282名無しさんの主張:2010/10/29(金) 04:05:34 ID:???
>>272
あるね、一時期気にいってたり期待してた人にガッカリさせられること。
貴族社会に反対するベートーヴェンが支持してたナポレオンが皇帝に即位した時の失望みたいな。
右翼は国と自分を同一視して、国を自分のアイデンティティにして情けなくプライドを保ってるんだよな。
国なんてたまたま生まれた場所にすぎないのに。

>>277
男根主義も右翼と同じ原理。男であることが誇りみたいな。
このスレでも女性は何人かいるだろうけど、日本はそれが当たり前だから言えないんだろう。
おまけに日本は女でも過半数が男根主義というか名誉男性的だからな。
その方が得することを体験的に学んでるだろうから。
283名無しさんの主張:2010/10/29(金) 04:17:58 ID:???
日本人は奇形
284名無しさんの主張:2010/10/29(金) 04:19:42 ID:???
日本の構図は、苦労していない人が苦労した人に苦労を語る
苦しんだ事が無い人が、苦しんでいる人に説教をする
苦しむ事を知っていたらそんな説教は出来ない
知ったように振舞って自分が同じ痛みを負う覚悟も無いのに説教をして
同じような痛みを負うととたんに狂ったように攻撃的になる
傷と受けていなければ見下して説教
それを往復し続ける
学ばないのか他人の気持ちになれないのか
自分が受けた時は喚き、安全な時は見下す
学ばないでサルのように繰り返す
285名無しさんの主張:2010/10/29(金) 04:23:38 ID:???
自分がされて嫌な事を自分がされた時だけ嫌な事だと感じる
286名無しさんの主張:2010/10/29(金) 04:40:03 ID:???
日本の女性って殆どが男性的だよね
欧米なら女性特有の価値観になるような物が無い
さらに男性的な価値観ばかり持っている
287名無しさんの主張:2010/10/29(金) 04:44:49 ID:???
>>286
日本人の男性は女性的、女性は幼児的だと思う
288名無しさんの主張:2010/10/29(金) 04:51:49 ID:???
性差別も差別の一種としてもうちょっとデリケートな扱いを受けてもいいはずだと思う
どんな種類でも差別に対しては鈍感な気がする
289名無しさんの主張:2010/10/29(金) 05:47:49 ID:???
欧米から見てると、日本男はオカマに、日本女は子供に見えるらしいね
人種の違いもあるけど、それ以上に言動・振る舞い・ファッションetc・・・
根本的に精神年齢の低い国なんだと思う
290名無しさんの主張:2010/10/29(金) 05:59:39 ID:???
>>275
>ジョークと陰口、嘲笑を混同する日本人
これに当てはまるかな
291名無しさんの主張:2010/10/29(金) 06:22:28 ID:???
たいしたことないのにクラクションは
鳴らさないほうがいい。
逆切れされて殺し合いになる可能性がある。
292名無しさんの主張:2010/10/29(金) 06:46:47 ID:???
たいしたことないのにクラクションならす方もおかしいわw
293名無しさんの主張:2010/10/29(金) 07:02:06 ID:???
ふと思ったんだがニッポンの実態をFacebookとかの海外SNSや
ネトゲでの何気ない雑談で話題にしたら
「ジャパンって何てクレイジーな国なんだ!?」とか
「言っちゃ悪いけどあんたの国には本当の意味での民主主義は絶対根付かなさそうだねマジで(呆)」
って感じで確実にボロクソ言われそうだね。
294名無しさんの主張:2010/10/29(金) 07:11:45 ID:???
韓国は済州島出身者を差別してるって言うけど
日本も北海道(アイヌも開拓民子孫も両方)と沖縄を差別してるよね
他にも色々細かい差別があるけど代表的なところだと
こう言うとすぐ、○○出身者だから道端リンチされるか?されないだろとか言うけど
韓国だって済州島出身者に石投げるわけじゃなよね
気持ち的なことだよね
同じだよね
295名無しさんの主張:2010/10/29(金) 07:39:06 ID:???
そういや、最近沖縄出身の陸自隊員が北海道の部隊で死んでたっけ
296名無しさんの主張:2010/10/29(金) 07:43:18 ID:???
>>294
アイヌや沖縄の人にも九州のクマソにも東北の蝦夷にも差別など無い。

オマエが劣ってるだけだよ。
297名無しさんの主張:2010/10/29(金) 08:18:21 ID:???
2010/09/09(木) 21:28:48 ID:4F77v5Nh
日本人は本当は死刑制度に反対なのに賛成派が多数派だから建前で死刑制度賛成派を演じる風見鶏が多い。
日本人は皆でスパゲティー屋に行って10人中9人がミートソースを頼んだ場合、本当はカルボナーラを注文したくてもミートソースを頼んでしまう風見鶏が多い。
日本人は皆で居酒屋に行って10人中9人が生ビールを頼んだ場合、本当は巨峰ハイを注文したくても生ビールを頼んでしまう風見鶏が多い。
日本人はカラオケや話題合わせの為に好きでもないヒット曲を聴く風見鶏が多い。

ふざけるな!俺は他人の自分との価値観の違いを認めてあげられる日本人。
なんで全員が同じもの食べなきゃいけないんだよ!それぞれが好きなもの食べればいい。
全員が同じ酒を飲まなくていいんだよ!好きな種類の酒を飲めばいいし。飲めない人に俺は押し付けない。
好きな音楽だけ聴いてていいんだよ。間違ってるのは違いを認めない奴らの方なんだから。
298名無しさんの主張:2010/10/29(金) 08:28:09 ID:???
特に最近の日本人の若い女は腐り切っている
低脳だらけだ
299名無しさんの主張:2010/10/29(金) 08:54:18 ID:???
金と恋愛とお洒落にしか興味がない糞女ども
300名無しさんの主張:2010/10/29(金) 09:22:05 ID:???
めざましTVの女子アナとか強烈に幼児性が強く個性も無いな。
301名無しさんの主張:2010/10/29(金) 10:48:52 ID:???
>>287
どちらも男性的だよ
感情をないがしろにして理屈で説明をする

>>289
それは見た目
中身は男女共に男性的
でも、空気を読んで男性は女性的に、女性は幼い調子に繕う
何故なら、男性は男性的だと叩かれ理想とされる姿が女性とされるから
女性はより幼いと可愛がられる事を理解しているから

でも、それは仮面だから、いたるところで他人の事を気遣えないでその人達を傷つける息苦しい社会
何故そうするのか問うとこれは正しいんだという最もな理屈で受け答えする
如何に反論できなような理論武装を考えようとする
如何に自分はこうなんだと言う本心、感情は語らない

中身は男性的だから基本他人が他人に頼る事を許さない
日本では女性も他人に厳しいから気が付かないんだろうと思う
無意味に攻撃して敵を作りたがる所
勝ち負けばかりを気にする所
あらゆる面女性性が乏しい
302matuokazutosi:2010/10/29(金) 13:45:32 ID:tCGFgsdo
私は、8月末ころまで(全港湾労組のいく末ヲ考える)に、「mtuo、草食系おじさんで、、書き込みをしてましたが、アクセスできなくなったため、この場を借ります
303matuokazutosi:2010/10/29(金) 13:50:03 ID:tCGFgsdo
私は、「全港湾のいく末ヲ考え」るにアクセスしてたものだがアクセスできなくなったためこの場を借ります。、
304名無しさんの主張:2010/10/29(金) 14:06:33 ID:???
男性的とか女性的とか言葉だけが独り歩きしてる…
まずはどういう意味で使ってるのか定義してからじゃないと
母性・父性とかと同じくらい危うい概念だよ
305名無しさんの主張:2010/10/29(金) 14:18:12 ID:???
男性的なら日本は軍事的に独立してるんじゃ・・・

女性的なら国内はもう少し優しい雰囲気なんじゃ・・・
306名無しさんの主張:2010/10/29(金) 15:26:33 ID:???
だからさ、
男女平等なんていう、ありえない観念にしばられて、マスコミもそれを煽ったもんだから、
男も女も、らしさを強制的に捨てさせられ、本来の役割や傾向を表現できなくなってんだろ。
307名無しさんの主張:2010/10/29(金) 15:27:32 ID:???
>女性はより幼いと可愛がられる事を理解しているから
これは本当にそうだよね ちょっと自分の意見を言おうものなら男性から強烈な扱いを受けるって経験を
女子は多かれ少なかれ経験してるよね

私は公では大人しく柔らかく何も知りませんて風に振舞わなきゃいけないって強迫観念持ったよ
んで プライベートではカラオケで叫んだり滅茶苦茶走ったり野蛮な面を出してストレス発散するとw
じゃなきゃ鬱になるよw
308名無しさんの主張:2010/10/29(金) 15:38:41 ID:???
土地柄韓国人が多い所に住んでいるのだけど、マンションの踊り場とかで会ったりすると
明らかに怯えたプレッシャーのかかった表情で、
妙に礼儀正しい日本語で振舞われて悲しくなった。
ああ 怖がられてるんだと実感した
309名無しさんの主張:2010/10/29(金) 17:49:59 ID:???
>>301
>何故なら、男性は男性的だと叩かれ理想とされる姿が女性とされるから
>女性はより幼いと可愛がられる事を理解しているから
男性的な要素が叩かれ女性的な要素が求められるのは、日本人が男性の思考によって動いているから
日本では明らかに、明確に男性より女性を好む指向がある
310名無しさんの主張:2010/10/29(金) 17:54:33 ID:???
>>305
精神的には軍国主義的な頭のまま
実力行使の仕方が平和的に変化しただけで中身的にはそのまま

ニコニコしなければいけない義務を感じているからニコニコしているが
叩かれない為の保身の為平和的手段を保ったまま相手をやり込めようと言う気持ちが溢れている
311名無しさんの主張:2010/10/29(金) 18:02:04 ID:???
>>307
教育されているんだよ。
女性は幼い性格になれ。
男性は女性のようになれ。と。

内面はやたら凶暴。
312名無しさんの主張:2010/10/29(金) 18:23:01 ID:???
>>307
いやおれは逆の経験が多いけどな。
気に入らない男にはやたらと弾圧する女・集団主義。
313名無しさんの主張:2010/10/29(金) 18:28:39 ID:???
印象と中身は別だよ
仮面と中身

幼い仮面、凶暴な素顔
314名無しさんの主張:2010/10/29(金) 18:31:11 ID:???
男性の場合は、女性的な仮面、軍国主義的な内面
315名無しさんの主張:2010/10/29(金) 19:12:24 ID:???
日本人は意識が無いと思う
316名無しさんの主張:2010/10/29(金) 19:19:04 ID:???
日本人は誰か偉業を成し遂げた人を見ると、身近で目下なその偉業を成し遂げていない人間をののしる
この人はこんなに凄いのにそれに比べてと
317名無しさんの主張:2010/10/29(金) 19:21:58 ID:???
誰かが苛められて排除喰らったりして、一見その排除対象が普通に見えた場合、
心配するふりをして近づいて、排除された理由を探ったりする。
この人の何が引っかかったのか、自分は大丈夫だろうかと。
318名無しさんの主張:2010/10/29(金) 19:55:37 ID:???
弱者が自力で立ち上がろうとする

「お前じゃ無理だ」「俺のような奴の助けが必要だろ?」と無理やり近づく。

(拒否すると力に任せた陰湿な嫌がらせ)

その弱者が何か成し遂げる

「あの時の恩は忘れてないよな?」「ここまでにしたのは誰の(ry」とどや顔で言う
319名無しさんの主張:2010/10/29(金) 20:48:38 ID:???
弱者=子供=日本人全て
320名無しさんの主張:2010/10/29(金) 20:57:33 ID:???
子供のうちから「お前じゃ無理だ」
321名無しさんの主張:2010/10/29(金) 21:00:19 ID:???
お前は親がいなければ生きていけない
322名無しさんの主張:2010/10/29(金) 21:31:42 ID:GwiwwJB4
男でも非合理的、情動的、近視眼的、群集好き、ミーハー。これが日本人クオリティw
323名無しさんの主張:2010/10/29(金) 21:48:14 ID:???
流れを異常に大事にするよな。
少しでも逆らう人がいれば、もはや人間扱いすらしない。

流れを阻害されると急に冷たい顔になる。
それが、大勢でヒソヒソ悪口言ってる時の流れが一番心地良いらしく、少しでも違う視点の
意見を言うと、それはもはや悪に等しい、庇うなんて憐れって扱いなんだよなぁ。

この心の貧しさはなんなんだろうな。
チョンのマスゴミごり押しもやばいが、日本人の心の貧しさの問題がそれでうやむやにされてる
気がする。
324名無しさんの主張:2010/10/29(金) 21:51:23 ID:???
あ、後一度阻害させたらもう二度と関係は修復しないっていうのもある。

修復出来るのは、人間として相手を好きだった場合のみ。
上辺の関係で尊敬も何もしてない関係でトラブった場合、絶対に関係は良好にならない。

日本人において、上辺の関係っていうのは下手打つと即敵になるんだよな
325名無しさんの主張:2010/10/29(金) 22:17:45 ID:???
>>322
実は女性の方が世界的に合理的だとか
直感的に真相が分かる見たいで器用に答えを見つけて来る
326名無しさんの主張:2010/10/29(金) 22:19:17 ID:???
だから女性的だと言われる日本人が非常に合理的なわけだ
327名無しさんの主張:2010/10/29(金) 22:20:51 ID:???
>>323
>流れを異常に大事にするよな。
>少しでも逆らう人がいれば、もはや人間扱いすらしない。

それは、いじめみたいな状態でも
いじめられている人が素直にいじめられていないと人間扱いすらしない
328名無しさんの主張:2010/10/29(金) 22:21:38 ID:TvSb5z2n
いじめは、友達とのトラブルって事で処理されました(^^)
329名無しさんの主張:2010/10/29(金) 22:21:52 ID:???
>>326
日本人は男性的で合理的でない
根性で何でもやれ、できないのは甘えだ
これが日本
330名無しさんの主張:2010/10/29(金) 22:39:27 ID:fgDHMpva
2chでも現実でもそうだけど、日本語をまともに理解できずに逆ギレしてくる奴や
反射的に笑いだしてからかってくるような奴と一緒にいると本当にストレスが溜まる
331名無しさんの主張:2010/10/29(金) 23:32:57 ID:???
男性的女性的というより舅的、姑的って感じか。
332名無しさんの主張:2010/10/30(土) 00:24:11 ID:WvDvXfip
レストランなんかで高確率で煩くクッチャベル女や学生、ガキンチョに遭遇する。

333名無しさんの主張:2010/10/30(土) 00:27:55 ID:???
ファミレスの間違いだろ
334名無しさんの主張:2010/10/30(土) 00:54:54 ID:???
日本には自虐的な人が多い
そういう人達が自虐するけれど
希望ある人や、将来のある人を道連れに自虐して、気が付いたら希望あった人が希望ない側になってる
希望ある人が自由に発言するのが嫌いで、そういう人と自分を馬鹿にしたり
335名無しさんの主張:2010/10/30(土) 01:12:26 ID:JoUqPBcg
根性論ってのはむしろ女性心理だろ。男性的ではない。
論理とか客観性、個人的な価値観とかそういうのが男性性だべ。
時津風部屋のリンチなんかは、男性性というよりも
接遇の平林みたいなしつけに通じるものがあるぞ。
暴力団は女性心理に男性の筋肉が組み合わさった結果できてる感じ。
あくまで、心理は女性だろ
336名無しさんの主張:2010/10/30(土) 01:24:10 ID:???
完璧なミソジニーだな。
337名無しさんの主張:2010/10/30(土) 01:39:19 ID:???
論理や客観性は日本にあるもの、ないのは感情と主観、個人的な価値観だよね。
論理(生身の人間がおいてきぼりの理屈)と客観性(全体主義からくる社会と世間)しかない。
自分がどう思うか、相手がどう思うかじゃなく、社会や世間では何が常識かとういう最初から決まった答えがあるだけ。
338名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:01:15 ID:???
日本は叩いて育てるから自虐的な人ばっかになる
339金龍 ◆hbcccFLJGc :2010/10/30(土) 02:21:01 ID:fRVpU7CD
>>274
やはり剥がれてきたか……
よく「日本は世界一いい国だ」と言い張る者がいるが、
いくつもの外国に定住した経験があるわけでもないのに、
何故そんなことを断言してしまえるのか。
島国ゆえか。
いずれにせよ、まさに井の中の蛙となっていたのだな。
340名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:31:24 ID:???
日本人ってごり押ししか出来ない
サルみたいに
進む気持ちは大きいのに、壁があっても進もうとする
主に他人をしかりつける事で
341名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:35:14 ID:???
涙を流す事が趣味の悪趣味民族
342名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:37:37 ID:???
現代日本の政治形態はヨーロッパ式のものを採用してて
軍隊や医療関係はナチスドイツ式のものを根底に持ってるということだが
343名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:37:44 ID:???
日本人の物事を合理的に考えられないところが嫌い
344名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:42:58 ID:???
サルの様に
壁が前にあるのに進め!とただ怒っているだけ
壁があって進まないと、何故進まない!
と鞭を打って進むように命令
壁があるから進めない
だからまた鞭打ち
以後繰り返し
345名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:45:16 ID:???
出来ないと反抗していると取る理解力の無さも
346名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:50:45 ID:???
日本人は目下たには社長気分でふんぞり返って理解もしようとしないで命令しているだけ
目下の物を見つけると
自分が目上だから絶対だと思ってる
自分も他人も機械の一部だと思ってる
347名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:50:46 ID:???
一個人を突然100万人以上の大組織が「面白おかしく、もしくは理由もなく激しく憎んで」
嫌がらせを始め、電磁波ハイテク兵器で暴行を執拗に死ぬまで続ける。

これ客観的に、最も正確に表現したら「カルト洗脳を受けた集団の無差別テロ」
としか言いようがない。

統一のマインドコントロールを解く方法をアメリカの精神医学会は研究してただろ
理性を失った数は暴力になるからね。狂人が群れたらそのまま凶器と化す。
カルトの洗脳は事実上、精神医療の対象なんだよ。被害者を陥れ「統合失調症だ」
と罵倒するのが本気になった状態なら完全に狂人だぞ。最低でも人格障害だ。

その上、被害者を労働不能にしておきながら「働け」とか抜かしてるニート層化は
犯罪者には間違いないが軽度知的障害なんだろうな。
348名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:54:00 ID:???
決め付け
罵倒
押し付け
これが特に多い
349名無しさんの主張:2010/10/30(土) 02:54:58 ID:???
罵倒のしあいばかり
恐ろしい
攻撃的で
350名無しさんの主張:2010/10/30(土) 03:00:37 ID:???
ネガキャン大好き民族だからなー
351名無しさんの主張:2010/10/30(土) 03:03:02 ID:???
国境を越えようにも周りは海ばかり
協力者の船がなければ難しい
352  :2010/10/30(土) 03:35:57 ID:sa2VJPXV
同じ民族同士で足の引っ張り合いをし、韓国には在日、中国にはシナ
などと差別発言をする。
本当にこの日本人はクズだらけ
353名無しさんの主張:2010/10/30(土) 04:37:24 ID:???
>>351
金持ちしか逃げられない天然の監獄。
奴隷を逃がさないためにはこれほど便利な立地条件はない。
354名無しさんの主張:2010/10/30(土) 04:42:21 ID:???
>>352
在日とシナって差別用語なのか?
355名無しさんの主張:2010/10/30(土) 06:41:55 ID:???
>>354
ある政治的志向の人達の間では差別用語として機能しているが。
愛国者を自称する人達の間で。
356matuokazutosi:2010/10/30(土) 07:26:15 ID:p5GRANAF
全港湾阪神支部きらい、だって、詐欺労働組合だから。
357matuokazutosi:2010/10/30(土) 07:31:58 ID:p5GRANAF
私は全港湾労組のいく末ヲ考えるに投稿、していたものだがアクセスできなくなったためこの場を借ります、長いものに巻かれろの日本人がきらいです。
358matuokazutosi:2010/10/30(土) 07:39:43 ID:p5GRANAF
藤本弘和他全港湾阪神支部幹部達を横領と背任で神戸地裁に、今年2月に告発していましたが、不起訴となりすぐ検察審査会に、告発しました。
359matuokazutosi:2010/10/30(土) 07:45:29 ID:p5GRANAF
藤本弘和全港湾阪神支部委委員長他、阪神支部幹部達が、組合員の福利厚生の金、約3億、をねこばばしたことがゆるされるはずがありません。
360名無しさんの主張:2010/10/30(土) 07:48:24 ID:???
・多くの日本人は民族を日本人と思っている。
・未だに社会主義だと思っていて年上が偉いと思っている。
・表層的判断ばかりしているから振り込み詐欺に引っかかって同情をかうのが
当たり前と実践していて、これはいつも自分が中心で損得勘定が働くために
口車に乗るのは自分だけの儲けばかり考えるため、逆に他人に身内の不祥事が
漏れるのは恥という恥の文化に重きを置くため。
TVばかり見ているから嘘の情報ばかりを信じていて身近で訴訟に巻き込まれて
取り返しのつかないことで人生を終える人が多い。
361matuokazutosi:2010/10/30(土) 07:50:05 ID:p5GRANAF
検察のていたらくはみなさんの、知ってのとうりです検査圧審査会にきたいしています。by草食系おじさん
362名無しさんの主張:2010/10/30(土) 08:03:30 ID:???
ゴミみたいな国
一刻も早く滅べ
363matuokazutosi:2010/10/30(土) 08:05:38 ID:p5GRANAF
なお、藤本弘和全港湾阪神支部委員長ほか、全港湾阪神支部幹部横領犯たちは、日本共産党党員です多額の献金により幹部です。
364matuokazutosi:2010/10/30(土) 08:10:26 ID:p5GRANAF
362さん、日本人一人一人が、目の前の矛盾に、少しでも働きかけたらあもう少しいい国になると思うのだが
365名無しさんの主張:2010/10/30(土) 09:19:09 ID:eugQcZkm
ネットの匿名掲示板見てればよくわかるが、すぐ他人をからかって反応を楽しむ、
罵倒する、見下す、汚い言葉をつけるetc

これが日本人の本性だよ
安全なところから、石を投げつける技術だけは超一流
366名無しさんの主張:2010/10/30(土) 09:25:25 ID:???
>>365
石を投げるならまだ良いほう
安全なところからICBMを撃ち込んで他人を陥れるヤツも居るから
367名無しさんの主張:2010/10/30(土) 10:21:07 ID:eugQcZkm
日本人が日本人から「ここは嫌い」って思われる原因って突き詰めていくと

「自分の価値観=正しい」「自分の価値観と違う=間違ってる」
という概念を持った人間が多いという点にたどり着くと思う
368名無しさんの主張:2010/10/30(土) 11:00:41 ID:???
>>365
2chのこと?
なら、そりゃ必ずしも日本人が書いてるとは限らないなあ
(ヒント:プロ固定)

むしろ日本文化には、「惻隠の情」とか「武士の情け」があって、
卑怯なことは嫌いだし、けして弱者に傍若無人ではないと思う
369名無しさんの主張:2010/10/30(土) 11:01:55 ID:eugQcZkm
>>368
あー確かに日本人とは限らないね
すまん
370名無しさんの主張:2010/10/30(土) 11:03:25 ID:R/at8KtF
勝とうとするクセに負けても腹を切らない。
371名無しさんの主張:2010/10/30(土) 11:44:25 ID:???
日本人だけが書いてる云々の問題じゃないだろ
匿名掲示板はおよそ非情地帯になるのはどこでも同じ。
むしろここまで巨大な匿名掲示板が今のところ日本にしかないのが
印象的だな。体制側は、賢ければ2chを潰すようなことはしない。
こんな金のかからないガス抜きは他にないし、バカな書き込みから
危ないイカレぽんちをしょっ引くこともできる。
372名無しさんの主張:2010/10/30(土) 12:13:02 ID:R/at8KtF
>>371
くだらない御託並べてないで面白いこと書けよ。
373名無しさんの主張:2010/10/30(土) 12:55:25 ID:???
>>371
共産党板、公明創価板、警察板、薬物板などには
なるべく立ち入らないようにしてる。
おれのセンサーがささやくんだ。ここはヤバイ、退却だ、と。
374名無しさんの主張:2010/10/30(土) 13:26:29 ID:???
日本人は裏では誹謗中傷を繰り返してるんだから民度は大して高くないだろ。
375名無しさんの主張:2010/10/30(土) 14:05:06 ID:???
>>368
>むしろ日本文化には、「惻隠の情」とか「武士の情け」があって、
卑怯なことは嫌いだし、けして弱者に傍若無人ではないと思う
それが本当なら、派遣村・失業者バッシングなんておこらないし、何でも自己責任なんてことにはならないと思うんだが。
376名無しさんの主張:2010/10/30(土) 14:25:59 ID:???
確かに情けやら潔さは日本に限ったことではない。
377名無しさんの主張:2010/10/30(土) 14:46:23 ID:RsRpx7gz
報道発ドキュメンタリ宣言SP

10/30 16:30 〜 17:30 (テレビ朝日)
378名無しさんの主張:2010/10/30(土) 15:11:40 ID:60S/BVwY
2002年に民主党石井紘基議員を殺害した伊藤白水受刑者が真相を告白する
379名無しさんの主張:2010/10/30(土) 18:19:56 ID:FZ00R1vV
中二病と言う言葉を頻繁に使う
人の事を見ない
物事に付いて真剣に考えない
真剣に考える人を馬鹿にして笑う
380名無しさんの主張:2010/10/30(土) 18:45:21 ID:???
男性的女性的とあるけれど
男性は誰かを悪者にして最数的に叩きのめすって言うのが目指す思考
女性は誰かを悪者にして最後には仲直りするって言うのが目指す思考
日本はどっちかって言うと叩きのめしたいって考え
○○を死刑にしたいとか
○○を罰したいとか
そういう向きに持って行きたがるし、妨げる物も罵倒したり攻撃して絶対罰に持っていこうとする
381名無しさんの主張:2010/10/30(土) 18:47:58 ID:???
プライベート(笑)労働者の権利(笑)身内の葬式(笑)趣味(笑)有休(笑)
定時(笑)労働基準法(笑)
382名無しさんの主張:2010/10/30(土) 18:57:17 ID:???
プログラムで生きていると思う
383名無しさんの主張:2010/10/30(土) 19:05:31 ID:???
日本人って生きてて楽しいと思ってないともう
「しなければいけない」と言う脅迫があるから生きる事を強要されているだけ
しなければいけないからしてるだけで
機械的に


「自分がしたい」からやってる訳ではない
384名無しさんの主張:2010/10/30(土) 19:13:12 ID:???
自分より弱い人がいるとからかって楽しんだり(いじめだが本人は気が付かない)、攻撃してもいい相手に石を投げつける人が多い
この人は犯罪者だから攻撃されて当たり前だ、みんなで石を投げようぜ
385名無しさんの主張:2010/10/30(土) 19:30:39 ID:???
「惻隠の情」は孟子が提唱した概念だから元は中国文化。
日本オリジナルではないよ。
386名無しさんの主張:2010/10/30(土) 19:31:18 ID:???
日本は狭い土地に人口多すぎるんだよ。自然破壊しまくって野生動物を殺しまくってさ。

アメリカじゃ昔の過ちを反省してオオカミを再導入したんだぜ?羊食われたら補助金が出るらしいし。
387名無しさんの主張:2010/10/30(土) 19:32:27 ID:???
昔は身体障害者を攻撃する事がいい事だったからみんなで楽しんで身体障害者を馬鹿にしていた
身体障害者を馬鹿にする事は悪になって、犯罪者を攻撃する事が善に成ったら犯罪者に石をぶつける
388名無しさんの主張:2010/10/30(土) 19:35:45 ID:???
>>337
>>379
これって2ちゃん内だと本当に頻繁だよね

自分の意見を述べたら「変わり者」扱いになる
2ちゃんだとそこに「ゆとり」「朝鮮」など何かしらの差別が入る
389名無しさんの主張:2010/10/30(土) 19:36:14 ID:???
日本人は間違った方向、卑屈な方向に努力するのが好きなんだと思う
たとえば
プログラム(システム)にバグを発見したら、普通の人は治そうとするよね
日本人の場合、それを、正当化するか放置することに努力する
仕方ない仕方ない仕方ない、で見て見ぬふりをすることに力を込める
みんなで治そうじゃなくって、みんなで無視しようという方向になる
390名無しさんの主張:2010/10/30(土) 19:39:23 ID:???
>>385
発祥は中国でも、発展したのは日本>惻隠の情
中国文化はむしろ、孟子とは真逆の印象だ
391名無しさんの主張:2010/10/30(土) 19:41:59 ID:???
>>379
そういえば中二病の元ネタとされる伊集院光が
「もう自分が言っていた時と意味が変わってしまった」みたいなこと言ってたな。
392名無しさんの主張:2010/10/30(土) 20:19:29 ID:???
393名無しさんの主張:2010/10/30(土) 20:23:39 ID:???
>>390
発展したのは日本という歴史的証拠があるのならぜひ聞きたい。
学術的にすごく興味がある。
394名無しさんの主張:2010/10/30(土) 20:45:58 ID:???
いまNHKで無縁社会やってるが、ホント荒んでるな・・・。
395名無しさんの主張:2010/10/30(土) 22:02:28 ID:???
>>274
ロングパスだが無職・だめ板にスレあるよ。
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1287744270/
396名無しさんの主張:2010/10/30(土) 22:13:32 ID:???
>>389
同意。
しかもその見てみぬふりが平気にできる要因になっているのが
「誰かがやってくれるだろう(やらせよう)」という短絡的な思い込み。
397名無しさんの主張:2010/10/31(日) 00:01:34 ID:???

「今の学校や親御さんたちは、教育熱心ではなくて、結果熱心なだけです」

by 益川教授
398名無しさんの主張:2010/10/31(日) 00:16:10 ID:???
団塊がほとんど引退したら、次はバブル世代叩きが始まったね。
・実力とは釣り合わない有名企業に大量採用。
・就職後に不況になったおかげで社員教育が削られ、おかげで物知らず。
・バブル期の初任給高騰を引きずって、今でも給与水準が高いまま。
・年齢的に部課長になる世代のため、自分より優秀な部下を前に自分はもっと優秀だと勘違い。
・何より社会人の出だしで甘やかされたため、傲慢な性格の奴が多い。
等々。

ま、これが事実か偏見か知らねーけど、誰かを叩けば自分の境遇が良くなるのか?
399名無しさんの主張:2010/10/31(日) 00:44:00 ID:???
日本人の嫌な所って結局は粘着性にあるんじゃないか?
他人に対する粘着性が強いからストレスを他人に向けるようになるんだと思う。
400名無しさんの主張:2010/10/31(日) 00:47:04 ID:zSv3VK10
>>397
同じノーベル賞受賞者でも、益川敏英氏のようなリベラル派もいれば
野依良治氏のように安倍ちゃん肝いりの教育再生会議座長になっちゃうような
御仁もいらっしゃいますぜw
401名無しさんの主張:2010/10/31(日) 00:51:36 ID:???
団塊世代、バブル世代、ゆとり世代
他には何があるかな
402名無しさんの主張:2010/10/31(日) 00:52:49 ID:???
>>398
そのバブル世代も氷河期やゆとりを見下してんだろ?
結局はアンタの言うとおり、何も良くならんとオレも思う。

何か日本を例えて、経済一流政治三流って言葉があったらしいが・・・
最近オレは人の本質が三流なんじゃないのかと思えてきた。
何となく、だけど・・・
403名無しさんの主張:2010/10/31(日) 01:26:24 ID:???
苦労が美徳、長時間労働信仰があるのは確かだが、それを実践したり他人に強要するのは、ほとんどは単なる見栄だと思える。
周りの目、世間の目を気にしすぎる、見栄っ張りだらけの国なんだよ。実際、周りの目を過剰に気にすると色々と損をするけどね。
404名無しさんの主張:2010/10/31(日) 02:13:05 ID:???
「子どもの小さな正義感って、大人が打ち砕いていくんだよな」By さだまさし

個人的にはいろいろ賛同できない部分も多い人だが、この言葉だけは同意。
405名無しさんの主張:2010/10/31(日) 02:53:46 ID:???
>>386
物は使うためにあるんだといってものを使う事を強行する
物を使いすぎるとえさが減って野生動物が下りる
野生動物が下りて来ると猟銃で撃つ
すると動物が減って、自然保護を訴える
自然保護を訴えると人間を攻撃する

色々と思慮が足りないのに自信満々に進む
進む事を問題視するとそれを排除して進み続け問題にあたりどんどん進み続ける


406名無しさんの主張:2010/10/31(日) 03:31:56 ID:???
>>404
子供を持った動機がそもそも子供が欲しいからだから
子供を欲しいて言う事は自分の望む子供が欲しい
もっと言えば子供は余り勝手な事をしたら困る
進めば子供は自我を持つなだから

全部計画のうちで
他人にとっても子供は邪魔な存在


407名無しさんの主張:2010/10/31(日) 03:44:48 ID:???
>>403
周囲の目を気にするのは周囲の人がそれだけ厳しい事言う為
あら捜しや、欠点を見つけて注意したがる
お説教が大好き
注意したりお説教する事でその人より一段上の存在になりたい人が多い

長時間労働しないと例えば付け入る隙が出る
労働が嫌なのか?といったりおまえはニートか?といったり主にその人を馬鹿にする態度が出来る
だから完璧に付け入る隙を与えないようにだけ神経を費やす

日本では周囲の目を気にしないと徹底的に叩かれて再起できないまでに落とされる
408名無しさんの主張:2010/10/31(日) 03:47:56 ID:???
たちの悪いケースだと、自分が子どもたちに植え付けた正義感を、自分の手で
打ち砕いてしまうような人も少なくないわけで・・・。
後は結局何のフォローもなく、子どもが>>9のようなギャップに陥って解決策を
求めてきても、
「ウーン、それは未来ある君たちが自分で考えなさい」などと丸投げしたり。
409名無しさんの主張:2010/10/31(日) 03:53:18 ID:???
>「ウーン、それは未来ある君たちが自分で考えなさい」などと丸投げしたり。
人によっては「甘えるな」で一蹴
410名無しさんの主張:2010/10/31(日) 04:01:55 ID:???
結局子供をインテリアとして飼っているだけなんだよ
子供以外でも日本人は自分に使えるか仕えない存在かしか人を見る時考えないけれど
子供にもそれをやってる
ただ所有欲を満たす為のペット
自分に都合が悪いなら敵になる
別に子供に限った事じゃない
日本人は見た人間全てを物(機械)としてみている
だから予定通り動かないと腹を立てる
でも、自分より立場が上の存在には何もいえない
自分より立場が下の存在には予定通り動かないと懲罰をする

411名無しさんの主張:2010/10/31(日) 04:07:45 ID:???
>>408
自分で自分の教えを実行しない所がね
日本人
412名無しさんの主張:2010/10/31(日) 04:19:53 ID:???
日本人って正義が一貫していないから
正しいと教えられて実行しているといきなり怒られたりする事すらある
413名無しさんの主張:2010/10/31(日) 04:59:02 ID:???
産んだ責任を最後の最後までとれる親がほとんどいないってのもあるな

まあ資本主義下、親のつとめに金がかかりすぎるってのもあるが
それまで予測して産んでる人がどれだけいるだろうかね
414名無しさんの主張:2010/10/31(日) 07:27:19 ID:oDHgDIAd
福祉の名の下にうまい汁を吸ってる輩(団体さん含め)を見て見ぬ振りする。
福祉ってキーワードにひどく敏感で、無根拠に尊いものと勘違いしている。
415名無しさんの主張:2010/10/31(日) 08:52:45 ID:???
この国の特権階級にノブレス・オブリージュの概念はないな、確実に。
(明治・大正期まではあったらしいが)
416名無しさんの主張:2010/10/31(日) 10:34:48 ID:e50vDX2m
日本には誇れるものがいっさいない。
日本人は韓国や中国を見下しているが、韓国や中国には独自の誇れる文化が存在する。
しかし日本にある文化は腐ったものばかり。

日本人の男は女々しいし、日本人の女は馬鹿で幼稚。

日本人で頭がいい人を私は見たことがない。

最近はニュースで日本人が死んだというニュースを聞いてもなんとも思わなくなった。

417名無しさんの主張:2010/10/31(日) 10:36:14 ID:???
え?

中国には独自文化が多数あるけど朝鮮には何かあったっけ?

418名無しさんの主張:2010/10/31(日) 10:51:54 ID:???
中韓と日本は似たり寄ったりの国なんだから仲良くやれようw
419名無しさんの主張:2010/10/31(日) 12:26:24 ID:zgM3cUC1
日本人は無個性だといわれながらも、
それでも90年代あたりは、まだもうちょっと華やかだったきがするのだが。

ここ最近、上から下までまっくろなやつだらけ。
ナチュラルスタイルとかいってるが、どこの世界に黒一色のナチュラルがあるんだよ。

日本ほど色鮮やかな自然がある国ってそうないとおもうんだけどな?
420名無しさんの主張:2010/10/31(日) 12:38:28 ID:3VK/HDto
日本にいいところはたくさんあるが、確実に言えるのは
教育の質が劣悪なことw
421名無しさんの主張:2010/10/31(日) 12:52:29 ID:JUq08U6w
詐欺大国「邪犯」見つからなければなんでもありのペテン立国、信じる奴が馬鹿
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bio/1287023974/1-100
422名無しさんの主張:2010/10/31(日) 13:00:33 ID:3VK/HDto
日本人=北朝鮮人
423名無しさんの主張:2010/10/31(日) 13:32:48 ID:???
日本人男性の悪い部分って幼さだよ
人を傷付けて何度も繰り返すのは
幼い成熟していない部分
424名無しさんの主張:2010/10/31(日) 14:34:02 ID:???
とにかく僻みが強すぎるよな。

よく不幸自慢してる奴らなんか「自分より楽してる奴らが許せない!」となるが
かといって自分より苦しんでいる人がいれば納得するのかといえば実際は逆で
「自分よりも苦しい事を耐えれる事にまた僻む」というのが多い。

要するに自我が根強く発達していないから悪い意味で幼い。
子供っぽいのではなくて「大人げが無い」
425名無しさんの主張:2010/10/31(日) 14:40:09 ID:???
妬みと言うか自分より上の存在には何もしないと思う
日本人は自分より弱い人に対して異様に攻撃的
ちょっとした弱音も攻撃対象で何時もギスギスする
426名無しさんの主張:2010/10/31(日) 14:44:55 ID:???
>>425
腹立つよな。
人間性が崩れきってる。
何やってんだかって。
427名無しさんの主張:2010/10/31(日) 18:50:09 ID:???
思考が短絡。これも狂育のせいだろう、柔軟性がないから議論も下手。

それは狂育を受けた俺自身にも感じる。
428名無しさんの主張:2010/10/31(日) 18:51:07 ID:uYAHQxeW
先週、オーストリアから帰ってきたよ
東京着いたら、あーアジアに帰ってきたな。。日本人しかいない。。
やっぱ、田舎だなーと思ったW
新宿いったら同じ顔がウジャウジャみんな同じカッコ気持ちワルー、街汚ねー
429名無しさんの主張:2010/10/31(日) 19:00:48 ID:zSv3VK10
>>427
アメリカの「ティー・パーティー」の台頭も
レーガン以降30年近くにわたって推進されたネオコン教育の影響もあるんだろうな。
430名無しさんの主張:2010/10/31(日) 19:14:29 ID:???
なんというのか。
日本の威信っていうのか、
少なくともこれはすごいってものが最近見当たらないな。
431名無しさんの主張:2010/10/31(日) 19:24:26 ID:???
日本の高級料理って貧相
すしとか刺身とか、ただ何と言うか盛り付けただけの物とか
うまみ要素が無い
スパイスも僅か
日本の味って塩、砂糖、酸味、こしょう、トウガラシ、からし
数え上げる程度しかない
432名無しさんの主張:2010/10/31(日) 19:27:04 ID:???
>>431
まあ貧相なのも多いね。
京都行ったことある?
安い店でも和食の味付けはさすがと思わせるところがあるよ。
433名無しさんの主張:2010/10/31(日) 19:54:04 ID:???
>>428
真の保守から言わせてもらうと戦後世代を日本人というのは正直抵抗あるな
国家の為に自らが何をできるのか考えかつ行動する「国民」から、自分の事しか考えられない「単なる人民」や
国が自分に何かしてくれる事を一方的に要求するばかりの「市民」に成り下がった戦後の民衆は
「日本人」ではなく「平成列島人」とでも呼ぶのが相応しいだろう
「日本はもはや日本人のものではない」という子ども総理の言葉はある意味当たっている
434名無しさんの主張:2010/10/31(日) 20:04:12 ID:???
>>433
言ってることはわかるが日本に市民なんていないだろうw
435名無しさんの主張:2010/10/31(日) 20:10:19 ID:???
国どころか社会ですらないからな。
未だに「村」のまま。
436名無しさんの主張:2010/10/31(日) 20:11:00 ID:???
>>430
アニメやマンガ、ゲームやらを始めとする所謂『オタク文化』があるけど、当の日本での『オタク』の認識は被差別文化だからなぁ。
いまさらどの面下げて誇るのかと。
437名無しさんの主張:2010/10/31(日) 20:13:27 ID:HfZEWSRh
>>433

無国籍大手企業に生活も依存し、無国籍大手マスゴミで自己都合主義の
映像やメディア世間に洗脳され、政治から家庭のしつけまで、
大いに影響されているからな。
もちろん、それが教育や無節操に乱造された法の特性にも反映している。
人それぞれの多様な価値観形成といっても、無自覚で猛烈なマインド
コントロールは平和ボケと同じで、重症の感染状態ではないか。
末期で手遅れだろうな。
438名無しさんの主張:2010/10/31(日) 20:40:43 ID:???
>>433
国家からして国体護持の為にしか動かないんだものな。
国民を犠牲にしてまで。
439名無しさんの主張:2010/10/31(日) 23:09:00 ID:???
変革には危険がつきまとうものだが、
最も危険なのは盲目的な保守である。
沈むとわかっている船にしがみつく。

ヘンリー・ジョージ
440名無しさんの主張:2010/10/31(日) 23:22:51 ID:???
ネットを見ていると、いまだに
「愚痴をこぼさず働き続ければ不可能は無い。不可能と言う奴はクズ」
「本当に努力していれば不満や愚痴なんか出てこない。不運も起きない」
というような、根拠不在の理屈を押し付けて人を裁こうとする奴らがいる

知性や判断力が、二次大戦のころからまるで成長してねえ
441名無しさんの主張:2010/11/01(月) 00:49:29 ID:???
厳つい
攻撃的
かっとなりやすい
暴力的
怒りやすい

人達と

自分の意見をいえない
萎縮している
自信が無い

人達の両極端しかいない
それも善悪がはっきりしている日本ならでは
正義と悪
肯定される人と否定される人

主に上が下を支配している
442名無しさんの主張:2010/11/01(月) 00:51:41 ID:???
日本人って人間としての個性がまったくない。 ただ生きているだけ。
外国人が日本人のことなんて言ってるか知ってるか? ロボットだよ。 ロボット。
443名無しさんの主張:2010/11/01(月) 01:03:29 ID:???
政治でも機会として認識しているようだよ
生む装置
子供の数を増やし
思惑通り動かす事ばかりを考えている
444名無しさんの主張:2010/11/01(月) 01:07:09 ID:???
「人材」
「あいつは使えない奴、こいつは使える奴」
「○○(人の名前)は劣化した」

恥ずかしながら俺も時々使ってしまうが、普通に人間をモノとしか見ていない言葉だよな・・・。
445名無しさんの主張:2010/11/01(月) 01:09:41 ID:???
>>440
ブラック企業がのさばるわけだよな。
446名無しさんの主張:2010/11/01(月) 01:33:43 ID:EETFklyV
日本人が一番嫌いなのは日本人自身
日本人同士で足引っ張って、能力潰しあって自ら国家を破壊してるアホw
447名無しさんの主張:2010/11/01(月) 01:37:37 ID:???
アホだよねえ
その原因を考えて答えを出せないことがアホだよねえ
448名無しさんの主張:2010/11/01(月) 01:48:39 ID:EETFklyV
異質なもの同士が異質な能力を発揮しあって、切磋琢磨、批判しあいながら
もお互い協力していき、陶冶・成長していくことでより充実したたくましい社会が出来上がっていく
もんだよな。ところが、日本人は同じ民族である日本人同士で足を引っ張って自滅してるw
あいつは売国だの、右翼だの左翼だの、オタだの、キモイだの、ブサだのなんだの
言って、お互いの美点でを引き出しあうんではなく貶めあっていがみ合って
狭い世界に閉じこもってる。
449名無しさんの主張:2010/11/01(月) 01:54:29 ID:EETFklyV
もっと能力やいいところを見てそれを出し合って、補い合いながら
生活していくべき
450名無しさんの主張:2010/11/01(月) 01:55:09 ID:???
>>448
キチガイじみた熱意で異端狩りだけをやってきたので
そんな考えは微塵もありませんw
451名無しさんの主張:2010/11/01(月) 02:19:54 ID:H7ygWePd
和風居酒屋にカラオケ置いて営業しても逮捕されない。
衣食足りて礼節を知るから進歩してない。
住が無い。
452名無しさんの主張:2010/11/01(月) 03:24:34 ID:???
日本人は人間にそもそも魅力を感じてないから機械にしか見ていないんだよ
子供を好きでもない人が子供を好きだといって育てている
怒鳴りながらね
身体障害者の子供とかもとっても愛していると言いながら実は疎んでいる
病気の子供を献身的に看病する人も実は嫌っている
本当は受け入れる事が嫌なのに受け入れたふりをしているから日本人は見かけ上かけがえの無い人で、中身はどこに言っても拒否される人ばかりが溢れている
453名無しさんの主張:2010/11/01(月) 03:28:49 ID:???
本当に愛されていたら居場所があるはず
454名無しさんの主張:2010/11/01(月) 03:49:07 ID:???
本当に好きなら好きって連呼しない怒鳴らない 伝わるはず
詐欺師が使う手を普通に使ってる
455名無しさんの主張:2010/11/01(月) 04:14:59 ID:???
と言うか、何で好きでもないものを好きな事にしてるの?
嫌いだからいらない
と素直に言えばそれで済む話
456名無しさんの主張:2010/11/01(月) 05:37:04 ID:???
この拝金主義の時代に真実の愛を得るのは難しい。
よほどの幸運か良縁があれば別だが…
457名無しさんの主張:2010/11/01(月) 06:02:52 ID:???
ネットだと攻撃的な言葉を使う人も多いね。
ちゃんと自制心があれば匿名の場所でも言葉を選ぶはず。
458名無しさんの主張:2010/11/01(月) 07:00:48 ID:???
>担当課による粘り強い対策の結果、現在、都内に本社を置くレンタカー業者大手4社(
>トヨタレンタリース、ニッポンレンタカー、オリックスルレンタカー、ニッサンレンタカー)から、
>照会文書なしで利用者情報の提供が受けられる関係が構築されており、

個人情報保護法違反だな
459名無しさんの主張:2010/11/01(月) 07:34:24 ID:HPm84ZWj
ネット(現実でもあるけど)見てて思うのは、
本当に〜〜って表現好きな人が多いね
こんなこと言う奴よくいるでしょ「本当に勝ち組みなら2chなんてやらん」
とか「本当のイケメンは2chなんて見ない!!」とかいうやつ

見るたび思うが、どういう根拠?って思う
460名無しさんの主張:2010/11/01(月) 07:38:22 ID:HPm84ZWj
外国のことは知らないけど、日本人は行動に意志がない場合が多いので
そこをついた商売はうまいこといく

「普通やるじゃん」「いややるのが当たり前でしょ」「みんなやってるじゃん」

という動機で行動することが多いと感じる

典型的なのが大金かけた結婚披露宴(歌舞伎の世界等、一部は一緒にしたらダメなんだろうけど)
461名無しさんの主張:2010/11/01(月) 08:00:14 ID:???
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1288184231/
転職板のブラックスレなんだが本当に日本人の暗部が凝縮されてる感じだよな。
462名無しさんの主張:2010/11/01(月) 08:51:45 ID:???
日本ていう国は人間を生かさず殺さず生かすという感じだな
人生を楽しんでいる人なんかは極々一握りなんだろうね
463名無しさんの主張:2010/11/01(月) 10:05:42 ID:???
さんざんあげられたことだが、やり直しのきかない社会って異常だよな。
みんなと少し違っただけでもうゲームオーバー。 そしてお決まりの常套句「自己責任」を
語られ、社会様(笑)から直々にゲームオーバー宣告。 結局人じゃなくて機械が欲しいのね。
464名無しさんの主張:2010/11/01(月) 10:28:20 ID:s+yNTRpi
人生を苦しむためには労力を惜しまない、それが日本人
465名無しさんの主張:2010/11/01(月) 10:34:45 ID:???
>>463
リトライやチャレンジを受け付けない土壌があるよねこの国。

例えば趣味が高じた異業種への転職を「ネンレイガー」「ケイケンガー」で門前払いするし。
466名無しさんの主張:2010/11/01(月) 10:44:15 ID:???
>>391
言葉に自分のストレスや不満を捻じ込んで使う人が多いからね
それでどんどん言葉が穢れていく
467名無しさんの主張:2010/11/01(月) 10:48:17 ID:???
前例の無いものや初心者・新人に実績を求めるヘンな会社文化もある。
468名無しさんの主張:2010/11/01(月) 11:07:26 ID:???
言動が極端。
469名無しさんの主張:2010/11/01(月) 11:58:28 ID:riTtOIT4
この国はだめだめだ。
しかし、どうして今まで持ってきたのか。

日本人に世界トップクラスで優秀な奴がいるのは事実だ。
そういう連中が日本に尽くしてくれた。あるいは尽くさなきゃ村八分の空気に屈した。
おかげで今の日本があるのではないか?

それがグローバル化とやらで、これからはどんどん世界に出ていきなさい、ときたもんだ。
さてさて、どうなることやら。
470名無しさんの主張:2010/11/01(月) 12:24:29 ID:???
中国人は柔軟性があり、思考停止せず、極論に走らない。(日本人ほどには)
彼らが守るべきものを守ってるからだと思う。
日本人は利益のために文化や個人の意思など大事なものもぐだぐだにしてしまう。
471名無しさんの主張:2010/11/01(月) 12:31:52 ID:???
>>465で書き込んだ事とも関係して来るけどトライアル雇用や職業訓練制度を使ったとしても
「ネンレイガー」「ケイケンガー」「ツウキンジカンガー」「シカクガー」「ガクレキガー」と
何かと理由を付けて落としたりするんで制度が実質的に機能してない状態だったりするし。

チャレンジャーを受け付けないって時点でトライアル制度の意味が全然ないやん・・・・・
472名無しさんの主張:2010/11/01(月) 12:44:54 ID:???
国際化社会の到来を散々喧伝

コクサイキョウソウリョクガー
わくに押しこむ人材だけを求め、
人件費を押し下げることによって利益を確保

多様性がほんとに嫌いだよな、この国は。
473名無しさんの主張:2010/11/01(月) 12:54:08 ID:???
学校のクラス制も大概だが、狂育で一番たちが悪いのは中学から始まる部活だな。
実際部活に入るまでは日本的な妙な上下関係に触れることはほぼないだろう。
474名無しさんの主張:2010/11/01(月) 13:18:53 ID:???
>>473
小学までは年齢差があっても仇名タメ口オールOKだったのに
中学に入ると一転して敬称敬語を強制されるようになるんだよな。

近所の兄ちゃん姉ちゃんや子供会で仲のいい兄貴分といった
学校内外で日常的に接していつも仇名タメ口で話してた相手に対して
進学と同時にいきなり敬称敬語を使えってのはものっそい違和感があった。
475名無しさんの主張:2010/11/01(月) 13:41:13 ID:???
>>474
生まれた日が数ヶ月しか違わないのに、先輩とか後輩とかふざけんな、と思ってたな。
だいたい先輩とか後輩とかいう言葉自体がおかしい。なんの意味もない。
476名無しさんの主張:2010/11/01(月) 17:03:17 ID:jyjo4SZ3
学校教育における部活動が、効率的な生徒管理の上で重宝されていったことは
教育ジャーナリスト時代の保坂展人も指摘。
一方で、「体育会系」の若者が長いこと就職活動の場で引っ張りだこになってもきたからねぇ。
477名無しさんの主張:2010/11/01(月) 17:46:17 ID:???
594 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:12:16 ID:u+R0nrPO0
>>1
暴力団=在日=民主党の支持基盤

611 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:36:27 ID:lO7a3iZv0
>>594
民潭に政権中枢が浸食されてるってことだな
タダのヤクザより性質が悪い

612 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:38:29 ID:Ak2Zk5aW0
>>611
民団と言っても中身は元総連だけどな。
ここまで民団の政治工作が強くなったのはそのせいだと思われる。

616 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 13:46:39 ID:F4+43YFrO
テレビは下らん芸人と、チョンタレント、韓流ドラマのオンパレード。
国営はシナチク、チョンの経済力賛美。民放の外国人株保有率は二割以上。完全に乗っ取られておる。

618 :名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 14:01:02 ID:ysKuvf7d0
>>616
株とは関係なしに、かつて北朝鮮をいちいち賛美名で呼び直していたころには
既に暴力的な方法で乗っ取られていた
これは、日教組、出版、芸能事務所、劇団、スポーツも同じかと
ジョンイルが拉致犯罪をゲロったためにそれ以降は中国と韓国と在日「のみ」
擁護・賛美に切り替えた(北朝鮮は韓国や在日経由でいくらでも支援可能)
478名無しさんの主張:2010/11/01(月) 17:47:29 ID:riTtOIT4
すこしでも後輩だと、そいつとの間で「ゆるい奴隷と主人」という関係が許される風潮があるのは確かだ。

俺はそーいうのきらいだから、割と対等につきあってた。(はず)
そしたら事あるごとに、おまえ甘ぇーよ、叩かれてこそ成長するんだから。的なご指導を上からうけたな。

理系の皆様はしらんが、
あほ文系の営業のおれはそうだった。
479名無しさんの主張:2010/11/01(月) 18:47:36 ID:jyjo4SZ3
第2次大戦中の牟田口廉也の愚行について学校で教える場を全く設けなかったのが
戦後民主主義者が声を大にして非難されるべき最大の理由であるとすら思う。
480名無しさんの主張:2010/11/01(月) 18:57:40 ID:???
日系企業のクレイジーさ。

駅前で大声で歌うとか 軍隊でもないのに穴掘りとか 裸踊りとか
スカトロビデオでもないのに排泄物を飲む(飲ませる)とか 
カルト宗教の手法と同じような基地外研修とか
客がもういいって言ってるのに米つきバッタのように客に謝る姿とか


クレイジーじゃなかったらただのHENTAI。
東アジア圏や独裁色の強い国は真似しそうだが。
481名無しさんの主張:2010/11/01(月) 19:14:50 ID:???
>>416
そういう弱そうな人はむしろ被害側では?
日本の問題の人は威圧して萎縮する人を作る人
そういう人がそういう弱い人達お作ってると思う
482名無しさんの主張:2010/11/01(月) 19:17:02 ID:???
日本の国旗が嫌い
適当に作っただけ
白紙に赤丸書いただけの適当なデザイン
三つ葉葵とか元々手の込んだデザインがあったのに何でそんな物にするのか・・・
日本を馬鹿にしたいから作ったデザインとしか思えない
483名無しさんの主張:2010/11/01(月) 20:22:52 ID:???
広島県向洋洋光台に企業ストーカーの主犯格
484名無しさんの主張:2010/11/01(月) 20:36:46 ID:???
カザフスタンとかフィンランドの国旗はシンプルだが美しいぞ。
485名無しさんの主張:2010/11/01(月) 20:42:55 ID:???
東の辺境のド田舎国家ニッポン
大陸や半島から、負け組や罪人が流れ着いた天然の流刑地
暑くて寒くて地震が多い、その上ロクな文化も無い未開国にどうして住み続けるのか不思議がられる
おまけに同胞の筈の住人同士で見下し合い、足を引っ張り合う
流石に未開の土人は民度が低いと言わざるをえない
486名無しさんの主張:2010/11/01(月) 21:45:28 ID:HPm84ZWj
ネットでいちいち煽る奴や、からかう奴の何がタチが悪いかと言うと
言ってはいけないことがわからない、というわけじゃなくて
言ってはいけないことだとわかってて、あえて傷つく言葉・不快な言葉を使ってくるところ

相手を傷つけて、その反応を楽しむためにね
どんなに相手が不愉快になっても相手はPCの向こう
正に見えないことから石を投げつけて笑う行為
487名無しさんの主張:2010/11/01(月) 22:12:24 ID:???
>>479
 そうですよな。あんなあほでも戦争犯罪人として裁かれてない。
何人死んだとおもってるんだ あのゴミ作戦で。
488名無しさんの主張:2010/11/01(月) 22:15:17 ID:???
>どうして住み続けるのか不思議
金が無いと合法的に脱出できないからだろうな。
非合法な手段では見つかったらアウトだからな。
489名無しさんの主張:2010/11/01(月) 22:27:23 ID:???
マスコミって明らかに意見や意思を持っていてどちらかに肩入れする
事実を伝えるだけじゃないから
国民を先導している
誘導
490名無しさんの主張:2010/11/01(月) 22:32:23 ID:jyjo4SZ3
>>487
正直、牟田口を学校教育で取り上げることは
ヒロシマ、ナガサキ以上に重要だったとすら思うくらいなのだが。
左派系の先生方も思考が硬直しているんだよなぁ。
それが今日彼らの首を締め付けてもいるわけで。
491名無しさんの主張:2010/11/01(月) 22:57:09 ID:EETFklyV
千代に八千代に
さざれ石の
苔の蒸すまで

どんだけ暗い歌なんだよw
国民が根暗になるわけだな。
アメリカやドイツみたいな雄大な国歌だったらよかったのにねw
492名無しさんの主張:2010/11/01(月) 23:00:52 ID:EETFklyV
むす はひらがなだな
493名無しさんの主張:2010/11/01(月) 23:44:07 ID:???
「君が代」ってタイトルは
「共産党」なみに損してるタイトルだと思う
494名無しさんの主張:2010/11/02(火) 00:23:57 ID:???
日の丸、君が代全然OKだな。
内容の方が問題だろ。
495名無しさんの主張:2010/11/02(火) 00:43:04 ID:YpjhLnNy
素直に天皇賛美のうたっていっちまえよ。
別にいーさそれでも。

あーだこーだ言い訳ならべてなんとか穏便に現状維持で上部だけとりつくろって国民の為の歌なんてさ。
そういところ嫌い。
496名無しさんの主張:2010/11/02(火) 03:00:14 ID:???
>>494
ただ単に外国と比べて貧相だなって
497名無しさんの主張:2010/11/02(火) 03:23:40 ID:???
日本人って貧相な物ばかり作ってるよね
華やかさにかける
498名無しさんの主張:2010/11/02(火) 03:28:51 ID:???
上の料理の話もそうだし
パンに対してご飯
床も機能的ではあるけれど、西洋のカーペットと日本の畳
靴に対して、ぞうり、下駄

ちょっと生活していると色々目に付きますよ
499名無しさんの主張:2010/11/02(火) 03:30:46 ID:???
家も犬小屋って呼ばれている
500名無しさんの主張:2010/11/02(火) 03:47:25 ID:???
うーんやっぱり近代国家のテンプレートが西洋だからね・・・。
生活におけるセンスや価値観はどうしても西洋寄りになってしまうんだろうな。

精神的にも中途半端に西洋の近代思想を取り入れてはみたものの
従来の日本の良い面は消え、悪い面が残ってしまってるよね(日本的なムラ社会とか)

まあ取捨選択をしなければいけないところからして不利なんだよなー。
501名無しさんの主張:2010/11/02(火) 07:11:22 ID:8sNPEzud
2ch見てると日本人が普段如何に押さえつけられてるかがよくわかる
汚い言葉使ったり、感じ悪い言い方したり、現実の反動としか思えん
502名無しさんの主張:2010/11/02(火) 07:32:02 ID:???
>>487
あまりにも行いが悪すぎてGHQもあえて罰さなかったと俺は聞いた。
503名無しさんの主張:2010/11/02(火) 10:31:19 ID:???
>>498
フフ
靴は評価してるけどね。

カーペットより畳の方が好きだし、
ご飯は基本だよ。有機栽培の米でも食ってみな。
それこそ西洋から来た農薬だらけの米では評価の土台にのぼらない。
テレビで見たけど石井稔さんという農家がすごそうだ。
504名無しさんの主張:2010/11/02(火) 10:39:53 ID:YpjhLnNy
一方でだ。今村均でぐぐってくれ。
あの時代のしかも軍人で、これだけ論理的で人道的な人間がいたのかと思わされるぞ。

この人の統治・組織体勢は現在でも通用するどころか
後に経済学者が理想的なリーダーとしてまとめた人そのものなんだ。欧米はその論理でうごいていた。
今は新自由主義で自爆したけどね。

こういう人を輩出しておきながら、まるで見向きもしなかったのは、戦後最大の痛手。もう手遅れ。
505名無しさんの主張:2010/11/02(火) 12:53:57 ID:???
>>474
部活の文化は日本人の他人との接し方を歪めてしまってる諸悪の根源だね。
戦後教育とか詰め込み教育は思考力に大きく影響しているが、影響力は明らかに部活が上。
実際、日本人の大多数が勉学ではなく、部活動に多くの時間を捧げている。
教師もそれを良しとしているし、受験の道具でしかない勉強は教師ではなくおまけの塾講師が主担当。
学校時代に大半の時間を割いたイベントが、人生観や価値観、人間性に影響を与えるのは当然。
日本人が寄り集まると会社だろうが町内会だろうが官庁だろうが部活みたいになる。
現代社会にそぐわない精神論は現代でも部活を媒介にして広まり続けている。
506名無しさんの主張:2010/11/02(火) 14:21:01 ID:pwgWutnu
>>505
管理教育とやらは緩和されたのに自分の回りの同級生は
判で押したように野球部にサッカー部にバスケ部に入部して
文化部はもちろんマイナーな運動部は見下しの対象にされてた
高校時代を思い出してしまったじゃないかw(当方1976年生まれ)
俺は自分語りしない主義だったというのに(怒

みんなと一緒でなければ不安だという意識、あるいはマスコミについ乗せられてしまう意識が
特に政治への意識に関してここまで裏目裏目に出ている時代は今までなかったと思うぞw
507名無しさんの主張:2010/11/02(火) 16:57:35 ID:Heloid29
日本人はほんとによそ者が嫌いだな。
田舎はもちろん都会は都会で会社や官庁でムラ社会つくって
身内だけで群れる閉鎖コミュニティつくってる。
都会のくせにまったく開放的じゃない
508名無しさんの主張:2010/11/02(火) 16:59:18 ID:???
日本の教育って学制施行時から一貫して「よき兵隊を育成する」ことが目的だしね。
戦後も結局やってることは変わらんし部活動も基本的には変わらん。
509名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:03:38 ID:???
>>507
そう、日本には「都会は自由だ、田舎と違ってムラ社会なんかじゃないから(キリッ」とか
言う人いるけど決して違うからなw

地縁共同体が無いからマシなだけ、会社や役所や学校では同じ事が繰り広げられてるw
今はいいけど首都圏の拡大も落ち着いた今後は首都圏も段々と地域社会が
陰湿になっていくんじゃないかとすら思う。
510名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:08:00 ID:pwgWutnu
ムラ社会が嫌なら、出てい(ry
じゃなかった、そう思った自分がまず賢くなっていく以外の最高解はないと思うがなw
511名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:10:57 ID:YpjhLnNy
だから優秀な人材は海外に消えて行くのか。
512名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:14:36 ID:???
>>510
まあねwでも日本だとあまりに「共同体を捨てる」に偏ってるような・・・戦後なんてずっとそうなわけだし。
気付かない田舎の連中も悪いんだが根本的な解決がない限り日本は地方から衰退していくし
「賢い人から」東京でさえ流出が加速するんじゃね。
513名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:15:56 ID:Heloid29
組織に女が多いとムラ社会レベルがグンとアップするよな。
ウェットだから。お局気質で陰でコソコソみたいなさ
514名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:20:36 ID:pwgWutnu
>>512
日本も今の韓国のように何かといえばやたら留学やら移民やらするようになってしまうのか?w
あそこも内政や国民性の矛盾を反日感情を煽ることでずっとカモフラージュしてきた
気の毒なお国柄ではある。
515名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:28:58 ID:???
育児とか介護
やりたいと思っていないのにやっている人が多い
無理やり育児・介護をやって、当人が嫌がっていても無理やりやる
そして、やってもらっている側が上手い事動かないと、突然怒り出して暴力的になる
そして散々痛めつけた後、やってありがたがっていない態度に切れる


やりたいと思っていない事を強引にやって思い通りに行かないと切れるのが日本人
516名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:30:24 ID:???
>>507
海外在住なんだけど日本人は自分たちだけのコミュニティに固執する傾向がある。
(それでもまだ中国や韓国よりましなんだけど、東アジア人の特徴?)
日本人会に必要性を感じなかったからぬけたんだけど、事実ではない噂、陰口をいわれているらしいというのを聞いた。
俺は時間がないから協力してないだけで、悪口なんて全くいってないのになんだこれ?
さすがに大人なので面と向かっていってくる人はいないが、陰でこそこそ言ってるんだろうな。
517名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:36:14 ID:???
日本人の大人たちはいじめなんかで自殺する子供を可哀想だと真剣そうに眉毛に皺寄して言う
でも話はそこで終って何もしないし普段子供を馬鹿にしている
更に、普段子供を傷つける発言ばかり言う
518名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:36:59 ID:fy3qsZDW
仲間にならない奴は殺せ、みたいな。
大阪の男にそういう奴が多い。
519名無しさんの主張:2010/11/02(火) 17:38:20 ID:???
>>517
そして自分も外でいじめに参加してたりするからタチが悪いw
520名無しさんの主張:2010/11/02(火) 18:05:18 ID:???
518日本中の男に多い
521名無しさんの主張:2010/11/02(火) 18:07:51 ID:???
日本に法律なんてあってないようなものだな。そりゃ完璧に法律守れてる人なんてどこの国にも居ないだろうけど、日本は労基法を国レベルで守れてない。

あと犯罪者に対する罰則なんて要らないんじゃない?失敗に不寛容な上に村八分精神で自殺に追い込めるほどのパワーがあるんだからw
522名無しさんの主張:2010/11/02(火) 18:08:44 ID:???
ロシアの訪問に不快感示すってあおっているけれど、実は日本が悪いと思う
戦争を仕掛けたのは日本でまけたらそうなる事ぐらい理解できたはず
人を攻撃する時はDQNを発揮するけれど、自分が傷つけられる番に回るのは拒否
基本的な心は日本人の根底
そういう部分がいたるところにあるから人を傷つけるし、自分は傷つけられるのがいや
523名無しさんの主張:2010/11/02(火) 18:12:42 ID:???
>>522
さすがにそれは・・・日ソ中立条約を終戦後にいきなり破棄して占領してきたソ連(ロシア)
が悪いと思うけどなー。仕掛けたも何も中立だったわけでw

まあ例えはともかく本旨には同意。
524名無しさんの主張:2010/11/02(火) 18:30:14 ID:Heloid29
24時間テレビで涙するやつ
子供の自殺で憐れむ大人
いじめをなくそうと連呼するやつ
金八先生を毎週欠かさず見て涙するやつ

こういう人たちに限って清和会教育マンセーだったりするわけだがw
525名無しさんの主張:2010/11/02(火) 18:37:00 ID:???
>>505
部活といえば、理不尽な上下関係やいじめ・体罰についてはさんざん指摘してきたから
もう繰り返さないけど、精神論に偏った猛練習とかも一向になくならないよなぁ・・・。
もちろん昔に比べればマシになった方だし、合理主義に徹するチームも随分と増えてきては
いるんだけど、なかなかそういうチームは結果を出せなくて、全国制覇したり結果を出して
注目されるようなところはほとんどそんなのばかり。

あとはよくドラマや漫画で(スポーツを題材にしたものでなくても)、
「モノに頼るな! 楽をしようとするな! 努力と根性で特訓の汗を流し、血のにじむ思いを
してこそ成長するんだ!」みたいな内容も一向に減らない。
526名無しさんの主張:2010/11/02(火) 18:41:15 ID:SxC6L/kR
>>524
深夜のトークが面白い笑って涙する
遊び夢中で育児放棄
反中、反韓、反北、反露、反米、奴等全員ゴミ日本が絶対の神!!
金八?何ソレ!?

こういう人たちに限って????マ◎コだったりするわけだが。。。
527名無しさんの主張:2010/11/02(火) 18:47:29 ID:SxC6L/kR
>>525 >>505 >>474 >>473
当時は精神エイ押すの心構えにも拘らず従えたのは
前線いつ何時死ぬとも言えない所で指揮を奮っておられたから
今の連中と一緒にされては困る
528名無しさんの主張:2010/11/02(火) 19:29:29 ID:???
道路上で正規じゃない横の車線からウィンカーだして「いれて〜」とやってる車がいたとき、
「絶対いれてやるか!」と言わんばかりに前の車との隙間をぴったりつけてる人いてますよね。
意図的か間違えたかわかるはずもないのに、なぜいれてあげないのでしょうか?
私はそういった行為は大人気ないイケズと捕らえています。
529名無しさんの主張:2010/11/02(火) 19:48:40 ID:???
イケズって?
530名無しさんの主張:2010/11/02(火) 19:50:42 ID:???
[名・形動]1 (関西地方で)意地が悪いこと。また、そういう人や、そのさま。「―なことばかり言う」
2 《近世上方語》悪人。ならず者。 「今も今とて―たちがわっぱさっぱ」〈浄・浪花鑑〉
531名無しさんの主張:2010/11/02(火) 22:18:14 ID:???
日本人は自然な笑顔より、偽の笑顔の方が好きだね
普通に笑顔な子供を見ると、不機嫌になって甘えてる怠けてると思う
作り笑顔や大人に命じられて笑顔や演技の笑顔を可愛いといってる人が異様に多い
532名無しさんの主張:2010/11/02(火) 22:35:42 ID:???
礼の文化って言うか、感謝の念が重要視されすぎなんじゃないか
それがねじれて見栄を張りたい大人とわがまま放題のガキが生まれた予感

とにかく歴史問題どうにかしようぜ
国内でまともな答えが出ていないのに、国外からの批判を気にしすぎ
533名無しさんの主張:2010/11/03(水) 00:44:07 ID:26IgHnLo
部活で言えば、中学や高校では先輩後輩の差はあれど
気軽に話せる雰囲気があったが、大学では「何だよ、これ!?」って
感じだったよ。上下関係云々ではなく、何かのカルト組織としか
思えないような体質が嫌で入らなかった。というより、それを喜んで
受け入れる奴しか入れなかった、という方が正しいかも知れん。

ちなみに大阪の某大学の空手部は全国大会常連の強さだったが、
上下関係が半端なく厳しく、OB・OGや監督が威張り腐り、現役の選手達は
奴隷状態。主将が部員達の前で説教されたりなど相当酷かったらしい。
2005年頃だったか、当時は2回生が主力メンバーだったらしいが、
そういうカルト的な体質に嫌気が差し、1回生共々全員辞めてしまったそうな。
その後は戦力もガタガタ、地方大会でも1回戦で惨敗するなど、惨憺たる
有様だったらしい。今はどうなったか知らんが。

「厳格な上下関係は日本の誇るべき文化だ」とのたまう馬鹿共は
この現実を活目せよ!!ねえ小林よしのりさん?金美齢さん?謝雅梅さん?
お前らもだよ!!
534名無しさんの主張:2010/11/03(水) 03:18:51 ID:???
>>524
そういう人は、やってやっている側に感情移入して泣いている
例えばいじめ問題に熱心に取り組む先生の特集に涙する人はいじめを解決してあげている人に自分を見て泣いている
いじめられている人がどうなろうと知った事じゃない
だから、いじめられている側が何か文句を言おうものなら徹底的に叩きのめす

自分の人助けをしたいと言う意志を代行している人
人を助けてあげている自分の分身に感動
助ける行為に感動、助ける側に感動しているんであって、弱い人に感情移入して解決をしたい訳ではない
535名無しさんの主張:2010/11/03(水) 03:32:35 ID:???
>>534
ドラマや漫画でよくある、「暗い作風で社会問題や人間批判を描いた作品」もそうだよね。
世間ではやたら不朽の名作として高く評価されるけど、結局はそうした人間の愚かさや
社会の理不尽さを「仕方のないもの」と受け入れさせようとして、
「人間なんて、社会なんてそんなものだ」と言い立てるばかりで、
「ならばそれをどう解決すべきか」といったことが今一つ描けてなかったりする。
描いたとしても何処か抽象的でおざなりだったり、
(子ども向けの場合だと)「それは未来ある君たちが自分で考えなくっちゃ」などと丸投げされたりね。

そういうのに限って(特に昭和の作品とか)名作の誉れ高く、批判はタブーとばかりに
「すごく考えさせられる」「泣けた、感動した」などと称揚されまくるわけだけど、
「結局は悲嘆にくれて泣き寝入りしたいだけかよ」と興ざめしてしまうな。
536名無しさんの主張:2010/11/03(水) 03:42:59 ID:???
結局、偽善者の自己満足の世界なんだよ・・・
537名無しさんの主張:2010/11/03(水) 07:36:32 ID:3WeAb2Zq
>>525
広島カープを見ているとまさにそれだな。
今まで何人の若者を使い捨ててきたのやら。
なまじスポ根で勝ち上がってしまった(というかそれでしか優勝経験がない)から、
ますますその過去の成功体験が神格化され、当時(1979年リーグ優勝)を知らない
若い世代が何人も肩や腰を痛めて球界を去っている。

話は変わるけど、日本人って根が心配性で孤立を恐れるせいか、
会話を聞いていると「普通〜じゃない?」って言葉に拘ったり、
「〜が言ってたし」という風に[誰が言ったか]に着目した言い回しが本当に多い。
あと他人事みたいなよそよそしい表現も目立つ。
だから頼りになりそうで実はあまりならなさそうな、そういう不安が付きまとう。
538名無しさんの主張:2010/11/03(水) 08:43:01 ID:???
日本人は勤勉だ、などと自ら奴隷を美化してるのは日本だけ。さっさと滅びな。
539名無しさんの主張:2010/11/03(水) 12:19:24 ID:???
このスレには、一体どれだけの数の在日が居るんだろうか?
540名無しさんの主張:2010/11/03(水) 12:36:40 ID:9lL5/StF
日本人は女親に育てられてるから、女っぽい男多いなw
いつまでたってもかあちゃん、かあちゃん!
父親はのけもの
541名無しさんの主張:2010/11/03(水) 13:10:43 ID:???
いや、人間はどこ行っても男は基本マザコンらしい
でも、女っぽい男ばかりに見えるのは、日本社会が男性的な存在を極端に嫌っているから女性的に見えるように男自信が望むようになってる
さらに父親もどこの国でものけ者
542名無しさんの主張:2010/11/03(水) 13:19:19 ID:???
って言うか普通の子育ては女親がする
543名無しさんの主張:2010/11/03(水) 13:39:29 ID:???
こういう意見を見ると、脱出はおろか海外旅行さえも行く気をなくすな。
どうでもいいけど、何で彼らは常に上から目線でしかも喧嘩腰なチンピラ口調なのかね。

【社会】 日本の超有名企業の社員7名、中国で買春し一網打尽で全員逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288574554/
192 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/11/01(月) 10:42:52 ID:4VGJcMli0
>>168
行くことだけだったら個人旅行なら自己責任、出張命令なら企業責任
ただし中国で犯罪を犯す事は全て自己責任

205 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 10:43:56 ID:xwQzsHck0
尖閣問題の人質として使うつもりだろ。死刑になっても構わんから無視しろ

548 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 15:10:11 ID:u/ApTofR
麻薬所持で死刑になった日本人がいたんだが、日本政府は何で助命嘆願しなかったの?w

550 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/11/01(月) 18:06:04 ID:WkBHxlww
>>548
日本が甘すぎるんだよ
どうせ運んだ奴だってお気楽バイト感覚でやってたんだろ

559 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 10:38:50 ID:PI35SiIm
チャンコロが阿片戦争の頃から
麻薬販売には神経質なのを知ってた上で運び屋やってたんだろうから
中共の方針通りに処刑されても文句は言えんわな

560 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 11:55:32 ID:GAInfwx8
アジアはどこも麻薬には厳しい
シンガポールが各国の助命嘆願をものともせず、知らずに運び屋役に
仕立てられてしまったオランダ人を死刑にしたのはよく挙げられる例。
544名無しさんの主張:2010/11/03(水) 13:51:02 ID:???
>>533
まさにそれだわ。
OBがたまにきて理不尽に新入生殴ったり、普段は部長や先輩がおこなっている指導をさしおいて
勝手な指導するから困惑してたよ。
しかしあるスポーツで強くなろうと思えば根性はかなり必要だとは思う。
だが今思ってもあの指導はちょっと違うんだよな。
引退して何年にもなるのに俺はOBなんだ、敬えみたいなところがあって、引退してまで
こんなOBとつきあうのはうんざりだから続けたかったんだけどやめてしまった。
俺ももっと肉体的にも精神的にも強かったらたぶんやめなかったとは思うのだけど。
いい年したおっさんまでこんな人がいるということです。幸い社会にでてからは
あまりそんな人には出くわしてないけど少なからずあるのだろうな。
545名無しさんの主張:2010/11/03(水) 14:01:50 ID:???
仕事は日本人とやるのが一番たのしいんだけど
日本では皆忙しいし昔のように友人同士でバカ笑いして遊べるような環境も時間もないしなあ。
546名無しさんの主張:2010/11/03(水) 15:12:25 ID:???
>日本では皆忙しい

だよなあ。
547名無しさんの主張:2010/11/03(水) 15:15:08 ID:9lL5/StF
欧米は父親が教育に入ってくるから、子供が論理的だよーん。
日本人は母親主体だから女っぽい快感原則によって行動することになる
548名無しさんの主張:2010/11/03(水) 15:26:45 ID:9lL5/StF
日本では父親は母子に侵入しないように会社に縛りつけて
おくからね。教育も経済も女のほうが影響力が強いのが
この国の特徴。稼ぎ手が男といえどもそれを管理し、使ってるのは
女。
549名無しさんの主張:2010/11/03(水) 15:49:54 ID:eOVdpJWM
灯油販売の軽トラや廃品回収車もそうだけど、休息ってものを認めない。
昼間家で寛いでいるような奴には嫌な思いをしてもらうみたいな。
鬱や頭の足りない人が増えそう。

550名無しさんの主張:2010/11/03(水) 15:50:56 ID:???
仕事が人生そのものみたいな教えが気持ち悪い。 勝手に人生決めるなよ。
551名無しさんの主張:2010/11/03(水) 18:21:15 ID:???
海外
「あいつ、有給休暇で旅行に行ったってよ」
「羨ましいな。俺も今度行こう」

日本
「あいつ、有給休暇で旅行に行ったってよ」
「許せねぇ!!俺たちはこんなに働いてるというのに!!」
552名無しさんの主張:2010/11/03(水) 18:27:51 ID:???
>>551だから、ゆとりと連呼する輩が発生するわけなんだなw日本の場合w
553名無しさんの主張:2010/11/03(水) 18:33:18 ID:???
オマエラ、気をつけろよ。
ヤフーニュースで独身女の7割が彼氏いないってばらしちゃったからな。
街を歩くと不機嫌な顔した女に今まで以上に出会うようになる。自業自得の奴ほど
不機嫌顔してるからな。スルーしとけよ。
554名無しさんの主張:2010/11/03(水) 18:50:13 ID:OtU+FyPO
ブラック企業って言葉があるけど、正確には日本人がブラックなんだよね
555名無しさんの主張:2010/11/03(水) 18:52:28 ID:???
ゆとり連呼厨≒ブラック企業の従業員or経営者
556名無しさんの主張:2010/11/03(水) 20:28:36 ID:MU1tsGxj
不細工ブスキモオタ腐女子ジャニオタメンヘラスイーツが多すぎるところ(^ω^#)だぉ
557名無しさんの主張:2010/11/03(水) 22:56:41 ID:3WeAb2Zq
こんなに寿命が延びたのに、やたらと若いもの・未熟なものを重宝する点。
しかもその割には、若い人間に守旧的な精神論や時代遅れなスポ魂を刷り込もうとするところ。
日本人には潜在的に、ある種のロリコン根性(志向?)と
不完全かつ求道的な物を好む価値観があるのでは?
558名無しさんの主張:2010/11/03(水) 23:05:02 ID:???
>>505
>部活が諸悪の根源

ほんとにそうか?
単にたまたま似非儒教的社会の入り口になっているだけで、
年齢に差がありかつメンバーが固定の組織に入れば、
やっぱり同じことが起こるんじゃないか?

日本人の精神つーか、もはやDNAに刷り込まれているとしか思えんわ。まあ儒教が国教だからねえ。
559名無しさんの主張:2010/11/03(水) 23:11:50 ID:???
>>557
あー、すごく分かる。それは言えてるかもね。
個人的には「青春」って言葉が何とな〜く嫌いだ(あとドラマとかの「成長物語」といった表現も)。
実際には「青春の真っ只中(笑)」で悩んだり苦しんだりしてて、少しでも手を差し伸べてほしいのに、
それを高みから上から目線で見下ろして、
「うむ。もっと悩み苦しめ若者よ。どんなに辛くともそれが後々君たちの成長の糧となるのだ(キリッ」
などと悟りきったようにニヤニヤしてる大人や老人の顔が浮かんでくるようで・・・。
「ジャカーシー!こっちは大変なんじゃ、偉そうなこと言うとる暇があったら助けんかい(゚Д゚#)ゴルァ!!!」
とつい言いたくなってしまうw
560533:2010/11/04(木) 00:06:54 ID:VUcRZulH
いや、あんたの言い分は正論だと思うよ。
ちなみに俺は学生の頃から格闘技やってるから、根性が必要な事自体はわかる。
でもそれは、試合に勝つ為に強くなる為に厳しい練習に耐える根性、
殴られ蹴られても倒れずに立っている根性、怖くても前に出る根性、
というものであって、
どんなに理不尽な仕打ちを受けても文句言わずに耐える根性ではないはずだ。
ところが日本社会では根性というのは後者の意味で用いられる。
まさに権力者に都合のいい思想でしかない!
我慢できない奴が悪いんじゃなくて、やたらと我慢を強いる日本の社会の方が
おかしいんだよ。
だいたい卒業して何年、何十年も経っているのにいつまでもダニみたく
くっついて後輩にいちいち指揮命令するなよ!っての!!
そんなに所属していた部が好きなら
卒業なんかせず永久に在学しとけや!って思うわ。

544 :名無しさんの主張:2010/11/03(水) 13:51:02 ID:???
>>533
まさにそれだわ。
OBがたまにきて理不尽に新入生殴ったり、普段は部長や先輩がおこなっている指導をさしおいて
勝手な指導するから困惑してたよ。
しかしあるスポーツで強くなろうと思えば根性はかなり必要だとは思う。
だが今思ってもあの指導はちょっと違うんだよな。
引退して何年にもなるのに俺はOBなんだ、敬えみたいなところがあって、引退してまで
こんなOBとつきあうのはうんざりだから続けたかったんだけどやめてしまった。
俺ももっと肉体的にも精神的にも強かったらたぶんやめなかったとは思うのだけど。
いい年したおっさんまでこんな人がいるということです。幸い社会にでてからは
あまりそんな人には出くわしてないけど少なからずあるのだろうな。

561名無しさんの主張:2010/11/04(木) 00:38:31 ID:???
根性は自分から自分に好きなとき(自分のタイミング)に用いるものであって、
他者に注文する品物じゃないからな。


要求されたら「品切れです」で本来は良い。
柳に風でオーケーだ。本来は。
562名無しさんの主張:2010/11/04(木) 02:20:54 ID:???
よく「理不尽に耐えれるようにしておく為に我慢させる」とか言うが
そもそも理不尽があることが悪いからな。
理不尽は耐えるものではなく「抗うもの」「避けるもの」だと思うが。

あと話が変わるが何年か前上沼恵美子のラジオ番組で
子持ちの30代男性のアナウンサーがこんな事を言ってた。
「うちはクリスマスや子供の誕生日は祝わないんです。子供を甘やかさないように…」と。

そこまで我慢して何が残るのか?そして手放した欲望とその苦しみの釣り合いがとれるのか?
ただ我慢すれば報われるとか大人になってもまだ本気で信じてる者は
冗談抜きに死ねばいいと思うよ。ほんとに。
563名無しさんの主張:2010/11/04(木) 03:46:41 ID:???
日本も昔に比べたらだいぶ変わってきてるよ
若い奴らは分からないだけ
56467:2010/11/04(木) 04:40:20 ID:???
どんな所が変わってきていますか?
昔を知っている方から聞いてみたいです。
565名無しさんの主張:2010/11/04(木) 04:43:14 ID:???
67 名前蘭間違えました
566名無しさんの主張:2010/11/04(木) 05:30:35 ID:???
変って今のようになったのでは?
567名無しさんの主張:2010/11/04(木) 05:34:28 ID:ZT+Ca2h1
>>562
正論。てか大人も分かっててやってるだろw
その手放した欲望と苦しみとやらをガキにぶつけてるだけ。

俺も昔、「この仕事は根性がないと勤まらない」が持論で、
挨拶代わりにバイトの頭ハタく体育会の店長に一回だけキレた事がある。

胸グラ掴んで殴る振りしたら、
「ち、違う!!俺はお前の事応援してるだけなんだよ!!」
て半泣きで抗ってやんの。
ほら、やっぱりお前も嫌なんじゃねえか。

説教、八つ当たり好きの奴なんざ、外に腐るほどいるからな。
俺は自分の子供には甘える場所(家)くらい作ってやろうと思う。
568名無しさんの主張:2010/11/04(木) 07:27:21 ID:88CNjgdO
「忍耐は美徳」を教え込まれすぎると
大人になって選挙権持ったら
小泉みたいな国民生活を蔑ろにする馬鹿政治家に簡単に騙されやすくなってしまいます。
569名無しさんの主張:2010/11/04(木) 08:41:22 ID:JA1EYVe6
>>558
日本って想像以上に儒教の影響があちこちに染み渡ってるよね。
それも朱子学的なやつ。
道教の概念はあまり浸透しなかったんだろうか。
「自然体」って発想は老荘思想から来てるんだけど、
現代日本じゃ少なからず曲解されてる。
570名無しさんの主張:2010/11/04(木) 08:42:07 ID:???
子供の誕生日は祝わない、か。恐ろしいな。日本の洗脳教育の影響かな。
祝ってやれよ、という話だな。このてのやつって幸せそうな顔してるやつが嫌いなんだろうな。
571名無しさんの主張:2010/11/04(木) 08:53:01 ID:???
>>569
言われてみればそうだな。
日本で言う自然体って、がちがちの上下関係を前提とした上での、
狭い自然体になってる気がする。
572名無しさんの主張:2010/11/04(木) 12:24:45 ID:KChpm8qA
何もかもねじまげられてるのさ。

例えば上の人が書いてる、忍耐は美徳。

四方八方手を尽くしてもダメだった。
ここで味方同士争えば壊滅だ、ぐっと堪えて次のチャンスを狙うのだ、これこそ美徳。

これが普通。

立場が上の者が、自分に都合の悪いことを一蹴する。
その為の魔法の言葉になってるよ。
自己責任とかもそうだね。
573名無しさんの主張:2010/11/04(木) 12:47:35 ID:???
日本人は奴隷…究極のマゾ
574名無しさんの主張:2010/11/04(木) 13:20:09 ID:FC+SCTgD
「努力は報われないこともある」の真偽を身を持って実証するのが日本人の人生
575名無しさんの主張:2010/11/04(木) 15:49:28 ID:???
ttp://twitter.com/sasakitoshinao/status/29613746709
年齢が上になるほどマナーが悪いというのはいまの日本の特異な現象。
美術館とかでうるさい高齢者には本当に腹が立つ。 /順番に並ぶことができない老人たち http://t.co/wZpyej7
576名無しさんの主張:2010/11/04(木) 16:05:42 ID:???
結局>>11の文化は権力者に都合のいいように作られた文化だったという事だな。
それに気付かせないように幼少期から様々な方法で洗脳している訳か。
577名無しさんの主張:2010/11/04(木) 16:45:30 ID:88CNjgdO
>>576
そう、ジャニタレや少年スポーツマンガで巧妙に巧妙に…
まあ俺だってその全てを否定するわけじゃないがな。
「流行りに乗ってこないオマエは恥ずかしい」という意識が
往々にしていじめの温床にだってなりうるってことを言いたいだけで。
578名無しさんの主張:2010/11/04(木) 16:57:01 ID:lxUL7Uis
冷静に、客観的に見て、どんなに狂ってることでも、
「みんなやってるから」
「やるのが当たり前じゃね」
「普通はやるでしょ」

と考えるのが日本人
それがマスコミや政治家が勝手に創りだした「当たり前」であっても

おまえら自分の意志はないの?とよく思う
579名無しさんの主張:2010/11/04(木) 18:04:54 ID:???
故・逸見政孝氏の妻・晴恵氏死去のニュースが2chで罵倒の嵐
ttp://togetter.com/li/65755

2chのニュース系板の醜悪さが良く伺えるまとめ
580名無しさんの主張:2010/11/04(木) 18:13:18 ID:???
>>562
>そこまで我慢して何が残るのか?そして手放した欲望とその苦しみの釣り合いがとれるのか?

>>567
>その手放した欲望と苦しみとやらをガキにぶつけてるだけ。

せいぜいメンヘラか犯罪者が関の山。
ホリエモンもあの育ち具合を見ればいつか捕まるなと思ったら案の定ブタ箱送り。
アキバの加藤某もそう。

育ちが悪いと何故か金に意地汚かったり他人に手厳しかったりする。

581名無しさんの主張:2010/11/04(木) 18:16:23 ID:???
ついでに、
ttp://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/f184fb7666b93fcef0bbd61a503883d2
>ネトウヨの人々には(中略)「幼少期の楽しい経験」が乏しいのかもしれません…

親世代の段階でろくな家庭環境じゃないと・・・。
自民支持してりゃ自分たちの生活が良くなると信じ込んでたんだろう。

かつて新時代の日本的経営を盲信したのもそんな層。努力すれば金持ちになれると信じ込んで・・・。
582名無しさんの主張:2010/11/04(木) 18:25:40 ID:88CNjgdO
>>580
小泉だって、郵政民営化をはじめとした構造改革が進行したのと引き換えに
一般国民が失ったものがあまりに大きかったからこそ
いくら世論操作を重ねても国民の反発が抑えられないところまできたわけで。

つか日本の政治を知ることは、日本人の心を知ることだと
ここ最近特に痛感する罠。
583名無しさんの主張:2010/11/04(木) 18:43:11 ID:???
>>581
上の方で誰かコピペしてたけど、何でネトウヨって常に上から目線で喧嘩腰なのかねぇ。
チンピラ口調、とでも言うかな。
まぁ、かと言って一見温厚そうな口調でああいうことを言われても、それはそれで嫌だが・・・。
584名無しさんの主張:2010/11/04(木) 19:03:08 ID:???
「労基法野郎」なんて比較的メジャーなマスコミが見出し付けるようじゃ終わりだよw
例え注目を引き付けるにしてもここまできたかって感じだ。
「野郎」ってどれだけ憎しみ込めてるんだよw

まぁ表に出してないだけで他も内面はこんな感じなんだろうな。 
権力に媚びてもこれはやっちゃいけないわw

窃盗注意したら「刑法野郎」、働けと言ったら「憲法野郎」。
現実でこう返されてもしょうがないわけだ。無法地帯だろw
585名無しさんの主張:2010/11/04(木) 19:11:30 ID:???
「労基法野郎」って聞いたことなかったからググってみた。
てっきり3K辺りかと思ってたが、よりによって「反権力の希望の星」のように扱われてる
あそこかよ・・・。
あの新聞、反権力志向と言われてる割には、前々からこの手の俗流若者論臭い記事
とかが少なくなくて、「何だかなぁ」と思ってたんだが・・・。
586名無しさんの主張:2010/11/04(木) 19:39:09 ID:kGHHOqva
587名無しさんの主張:2010/11/04(木) 20:11:32 ID:???
>>28
>>465

わかる
本当にロボットみたいな人間が多い
上から言われたことを繰り返してるだけなのか
思考停止になるように育てられたのか
まるで蓄音機のように「あなたねー、○○ガー、○○ガー」
588名無しさんの主張:2010/11/04(木) 20:18:28 ID:???
ギムガー
ドリョクガー
ジョウシキガー
シカクガー
ガクレキガー
ネンレイガー
セイベツガー
ケイケンガー
ツウキンジカンガー
コクサイキョウソウリョクガー

日本産ロボットの名前みたいに感じる
589名無しさんの主張:2010/11/04(木) 20:32:47 ID:???
AA化した。


    「シカクガー」       「ガクレキガー」

「ネンレイガー」   ./ ̄ ̄ ヘ ヘ
             |◎ ◎ |∩i   「セイベツガー」
「ケイケンガー」   | ム   |L.||
             ヽ∀___/__/    
           -===='='=====−、
           《|||   Å   |||《(()
            ./|| //||ヘヽ  || |
           //|| // || ヘヽ .|| ||
     | ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
            ||======= || //
           ()) ⌒)())⌒)//
           /フ   (/ 7ヽ
          //    /__/ノニO

          [ ロボット人間 ]
590名無しさんの主張:2010/11/04(木) 20:55:11 ID:88CNjgdO
>>585
朝日は弱者の味方を表面上装いながら経済政策では小泉竹中路線を擁護してきたから
全く驚かないがな。
いちご白書時代のオッサン連中洗脳するのに最高のツールだよ、全くw
591名無しさんの主張:2010/11/04(木) 20:59:37 ID:???
>>588
みんなでまなぼう「たのしいてんしょく」

スタート!→学歴を満たす→シカクガー→無ければスタートへ戻る

資格がある→ ケイケンガー→無ければスタートへ戻る

経験もある→ネンレイガー→該当しなければスタートへ戻る

年齢もOK→クウハクキカンガー→少しでもあればスタートへ戻る

空白期間無し→ ヤトワレテキタコヨウケイタイガー→非正規経験がある場合はスタートへ戻る

非正規経験なし→テンショクカイスウガー、ネンスウガー→多ければスタートへ戻る

転職回数一回目→ セイベツガー→該当しなければスタートへ戻る

性別も満たす→ アイショウガー→あわなければスタートへ戻る

面接も突破→キュウナケイキアッカガー→ 切られて路上に放り出されスタートへ戻る
592名無しさんの主張:2010/11/04(木) 21:03:30 ID:FC+SCTgD
>>562
> あと話が変わるが何年か前上沼恵美子のラジオ番組で
> 子持ちの30代男性のアナウンサーがこんな事を言ってた。
> 「うちはクリスマスや子供の誕生日は祝わないんです。子供を甘やかさないように…」と。

十中八九、子どもと音信不通になるだろうな
593名無しさんの主張:2010/11/04(木) 21:10:04 ID:???
>>580
悪魔に魂を売り渡すことも平気でやっちゃうんですね。
594名無しさんの主張:2010/11/04(木) 21:11:25 ID:???
>>584
内容自体ネタかもしれんが「若者の〜離れ」よりもひどいわ。
595名無しさんの主張:2010/11/04(木) 22:07:37 ID:88CNjgdO
>>592
俺自身、人を不幸にする消費社会とやらに踊らされなくなっておもっくそ金離れが悪くなってしまったから
将来俺の子どもとして生まれてくる奴はハッキリ言って苦労するかもしれないな〜
596名無しさんの主張:2010/11/04(木) 22:25:55 ID:???
>>590
朝日じゃないよ、日刊○ンダイだよ。
597名無しさんの主張:2010/11/04(木) 22:29:28 ID:???
国はみんなで作るもの≒全体主義

日本人はもっと必要十分条件を勉強すべき
598名無しさんの主張:2010/11/04(木) 22:32:41 ID:JVRspowl
>>580
日本は価値観がおかしいんだよ
主に甘やかして育てると堀江みたいになると思っている

海外では育ちが厳しかったり束縛受けて育つとなると考えられている性格が、日本では甘やかされて育った甘えた性格だと考えられてる
逆に日本では歴戦の勇者と考えられている人は、海外行けば甘やかされて育ったと見られる
日本で威張り散らしている人は「その人は偉いんだ」と肯定される、その偉らい人が立場の弱い人の事を不用意に傷つける発言をしても守られるのはその偉らい人で、立場の弱い人は何か自分の意見を言ってもその弱い人が悪者にされる
何の気を使う事も無いから自由に立場の弱い人を蹂躙するけれど、そういう人こそ厳しい中を生き抜いてきた歴戦の勇者って事になる
海外では弱者の事を考えず、自由に蹂躙する人は甘やかされた人って事になってる

逆に日本で自分の意見もいえないような人は甘えている甘やかされた人
海外では厳しい環境で生きてきた人
599名無しさんの主張:2010/11/04(木) 22:34:54 ID:2LJKiAWV
見えないところから石を投げつけるのだけは得意な超絶陰湿民族
600名無しさんの主張:2010/11/05(金) 00:10:34 ID:k3YbMk4D
人間の感情をガン無視して、理屈だけ押し付けようとする人間が多いところ
たいした苦労もしたことないくせに、死にそうなくらい苦労している人に偉そうに説教する人間が多いところ
自分の無能・怠惰を棚に上げて、有能な人間・凄く努力してきた人間を叩く人間が多いところ


601名無しさんの主張:2010/11/05(金) 00:25:02 ID:???
少子化対策がまやかし。
602名無しさんの主張:2010/11/05(金) 00:29:56 ID:???
93 :名無しさんの主張:2010/08/02(月) 10:19:39 ID:???
こらえ性のない餓鬼を叩きなおす、と簡単にいうが、そうやって人為的にこらえ性を身につけさせられた人間が
将来下の者にどういう仕打ちをするようになるのか、考えたことがあるのか??

94 :名無しさんの主張:2010/08/02(月) 11:08:40 ID:???
そしてその行為を「獅子は子を千尋の谷に突き落とす」とか
今川義元が人質に取った幼少時代の家康がウツケに育つように
わざと甘やかして育てた故事を引き合いに出して
自己正当化を図る親御さんや教育関係者の方々も多うございまして。

102 :名無しさんの主張:2010/08/02(月) 20:24:50 ID:???
>>94
あるよな。日本的おためごかし。
 >「獅子は子を千尋の谷に突き落とす」
実際、獅子と呼べるような男って、俺はライオンハート・リチャードもしくはゲバラくらいしか知らんのだが。
もしも、「え? あんたって獅子のように強くて立派な人物か?」
「え? 獅子の子なら獅子に育つだろうけど…(笑)」
って言ってやったら、次はどうゆう言い訳を持ち出すんだろうな、連中は。
603名無しさんの主張:2010/11/05(金) 00:37:43 ID:???
>>600
中身はそうなのに、涙もろい、情にもろい、感動する事が好きって事になっている
604名無しさんの主張:2010/11/05(金) 00:45:36 ID:???
>>531
作った笑顔=周囲の為の笑顔、周囲を喜ばす為の物
自然な笑顔=自分の笑顔

作った笑顔が喜ばれるって言うのは自分に笑顔をサービスしろと言う人が多いって事、自分主体
自然な笑顔が喜ばれるのは自分が手を動かしてでも誰かの喜ぶ顔を見たいって他人主体
605名無しさんの主張:2010/11/05(金) 00:53:12 ID:???
日本は自分主眼で考えて他人は自分のために何かすると思っている人が多い
606名無しさんの主張:2010/11/05(金) 00:56:33 ID:+T6ktpmv
いかんせん、日本人の国民性が大きな足枷になっていて、
それを変えていくのは容易なことではない罠。
つか屁の役にも立たないマスゴミ潰したら潰したで
その後にどんな未来が待ち受けているんだ?
607名無しさんの主張:2010/11/05(金) 01:33:15 ID:???
>>600
そしてそれを、
「安っぽい優しさや思いやりなど何の役に立つ? この世は弱肉強食、現実は厳しいのだ。
だから厳しく非情に徹し、他人を蹴落とし出し抜いて生き延びていかねばならぬ。
情けや甘えなど無用だ、捨て去れ!」
などと、どこかの漫画か映画から拾ってきたような言い回しで言う者も多いんだよなぁ。
608名無しさんの主張:2010/11/05(金) 01:33:24 ID:???
みんなで足を引っ張り合いながら生きていく幸せな未来

みんなで引っ張り合う事により差別が無くなる
609名無しさんの主張:2010/11/05(金) 02:23:06 ID:???
無意識に全体を意識した行動をとるんだね。
これはすごい。
蟻のよう。
610名無しさんの主張:2010/11/05(金) 02:40:18 ID:???
国内でも海外でも観光地や名所旧跡を単独で回遊してる時にツアーの団体客に出くわすと
そこはかとない違和感と言うか気味の悪さを感じるのは何故なんだろうな・・・・・・

例えばTDLや浅草寺や東京タワーなんかで旗振ってるガイドを先頭に一つに固まって
しずしずと歩いて来る30人ばっかの一団を改めて思い出してみてくれ・・・・・
611名無しさんの主張:2010/11/05(金) 02:43:46 ID:???
>>607
現実は〜 社会とは〜
その手の理屈を言う人間は社会や現実が最初からそこに存在していて
そしてそこに皆が乗っかっていくモノであると思い込んでいるんだと思う。
現実、社会が苦しく厳しく理不尽である原因はまさにそこに生きる「自分達」だろう。

そしてここで分かるのは日本人は「民主主義」の意識が希薄あるいは無いという点。
自分達が作っているという意識どころかお上が決めたものに順応する、何でも言いなりになる事が
真面目であって当たり前(常識)になってしまっている。

あともう一つが「現実はこういうものだ」と完結させて思考を放棄してしまっている事こそ
極まった「現実逃避」であるという事がわかっていない。
612名無しさんの主張:2010/11/05(金) 03:20:03 ID:4y7Ms93d
よく日本人は反日的な奴を見掛けると、すぐに在日だのチョンだのって言うけどさ
一番反日なのはお前ら日本人そのものだろ、って言いたい。
自分の国に対する自信が無さすぎるんだよ。もはや病的と言って良い

本田がリバプールのオファー候補に挙がった時のネットでの反応が
「俺の大好きなリバプールに、欧州人でも南米人でもない本田が行くなどもってのほか」
「サッカー劣等民族のアジア人が、イングランドで通用する訳が無い」
「アジア人なんかに目を付けるなんて、リバプールも落ちたものだ…」
「自重しろよ。リバプールは欧州の強豪なんだよ。俺達の代表ごときが入れる世界じゃねーんだよ」
という声が圧倒していた。

「ついに日本人からプレミアに行ける奴が現われた。やったぜ!」って言ってるヤツも居たけど
そいつは周りの日本人から非難されまくってた

これはまさしく「西洋崇拝」「欧米信仰」の象徴だと思う。
自分の国の選手がヨーロッパのクラブに行けるかも知れないって話なんだぞ?
リバプールの価値が下がるから、調子に乗るなだと?それが本当に同族に対して言う台詞かよ

マジで気持ち悪いわ。
実力も無いのに自信に満ち溢れてる奴もどうかと思うが
実力を認められてるのに、自信を捨てろ・調子に乗るなって風潮は明らかにおかしい
613名無しさんの主張:2010/11/05(金) 03:48:51 ID:rIlv2Tfl
>>584>>585
日刊ゲンダイもいよいよ来るところまで来たな。今まで1面トップ使って礼賛扇動記
事を掲載していた小沢の失墜で、編集方針に迷いでも出たんだろうか。
まあ小沢といえば「ニートの親は動物以下」との意見を持っているので、小沢シンパ
読者からすればニートも労働基準法をウルサク言う若者も似た者なんだろうw
夜の電車で日刊ゲンダイ読んでいる、どう見ても出世から見放されたジジイに、この
種の論は大いにウケる。
ところでこの夕刊紙(正確には雑誌扱いだけど)はリベラル・左翼な編集方針とされ、
書き手もそっちの有名人多いが、今回の「労基法野郎」記事に抗議せんでいいのか。

他にも最近は週刊現代、ポスト両誌の「俗流若者叩き」化が著しいな。中高年読者の
日本衰退による鬱屈を、若者叩きで発散させるというつもりなのかねえ。
>>590の朝日といい、もう日本の大手マスコミはまとめて滅亡すればいい。
614名無しさんの主張:2010/11/05(金) 06:42:36 ID:0J2fbBCU
外国のことは知らんが、「普通は〜」「常識では〜」「一般的には〜」「平均」
日本人はこういうのが好きな奴が多い
そんなに多数派から外れるのが怖いのか?
615名無しさんの主張:2010/11/05(金) 07:15:31 ID:DuGX6bbs
日本人ってとことん矛盾に満ち満ちた民族だよな。
はじめは本音と建前の解離に苦しんでいるのかと思ったけど、
考えてみればもともと日本人って本音と建前を一致させるって発想が弱いのかも。
場所によって「物言いや考え方までもが変わってしまい思考が一貫してない」のは今も昔も同じ。
発言ひとつとっても、内容よりも誰が言ったかが重視されるのは相変わらずだし、
「現実は厳しいものだと受け止めろ」と言いながら陰ではネチネチと愚痴をこぼしたり、
年下や後輩にイライラと八つ当たりしてみたり。
616名無しさんの主張:2010/11/05(金) 07:25:17 ID:???
場当たり主義なのかな。
617名無しさんの主張:2010/11/05(金) 07:31:48 ID:???
>>591
日本はスタートすら用意されていない。つまりゲームオーバー。
618名無しさんの主張:2010/11/05(金) 09:28:10 ID:???
>>612
実力主義なら国籍や人種なんて関係ないのにね。
619名無しさんの主張:2010/11/05(金) 10:23:19 ID:qy5sMXlA
>>617
生まれたらまずボタンの効かないおんぼろコントローラーを渡されるんだよな
620名無しさんの主張:2010/11/05(金) 11:00:18 ID:???
時々極端に同じ方に動く、失敗すると、
後始末しないでなかった事にしようとする。
621名無しさんの主張:2010/11/05(金) 11:43:34 ID:YQ4yauW3
>>611
その通り。
秩序ではなく単なる支配の中にいるという事に気付いてほしいね。
社会に従うのではなく、人間が社会を創るものなのに。
これじゃどっかの北と変わりはないよ。
日本はまだまだ自立出来ないのかな。
622名無しさんの主張:2010/11/05(金) 12:14:27 ID:???
強制参加のイベントで、仲良しこよしを全員で演出したがること。
全員参加だけならまだ抜け道はあるが、月額で金を強制徴収までやるとか気違いにも程があるわ。
623名無しさんの主張:2010/11/05(金) 12:35:33 ID:???
個人の意思をローラーでひき潰して何がコミュニケーションだ
金銭強制徴収とか民事訴訟になっても良いだろ
624名無しさんの主張:2010/11/05(金) 12:40:29 ID:saHYL67t
>>618
おまえらひどいこというなよ→みんなこれくらい言われて延びてきたんだ。

大成する→さすが!日本人の誇りだ!=自分の手柄扱い。

もう今後の反応が予測できるな。

できる奴はどんどん外にでていけばいい。
そして帰化しろ。日本の手柄にしてはだめだ。
こんな民族、ここで終わりにしなきゃ危険。
625名無しさんの主張:2010/11/05(金) 12:48:46 ID:???
他人の金も時間も精神も体力も成功も組織や国家の共有の財という感覚があるんだろう。
だから、組織を利用して他人の金や時間を無断で奪えるし、
足を引っ張り合って出る杭を打ち、成功したら手のひら返して我々の誇りとか言い出す。
日本だけではなく、東アジア独特の醜い性だよ。
626名無しさんの主張:2010/11/05(金) 13:11:39 ID:HROF8fTf
日本人の世界って女の世界と同じ

自分の視野に入る人間関係だけに固執し、人の足引っ張って喜んでるあほ
627名無しさんの主張:2010/11/05(金) 13:48:50 ID:+T6ktpmv
>>618
それ、小泉や竹中が推進した経済政策をマンセーしていた連中の謳い文句のひとつなんだが。
大多数の庶民は「蜘蛛の糸」にもぶら下がれず、足の引っ張り合いをするのみ。
628名無しさんの主張:2010/11/05(金) 16:59:40 ID:K/O+uljN
>>614
日本の地理を見ても一目瞭然なんだけど
完全にアジアの隅に溜まった埃なんだよね
でもこの場合は強制的ではなく自発的なもの
つまり自ら争いを避け目立たない所に避難するという
まるでGのような生き物なのだよ日本人は
629名無しさんの主張:2010/11/05(金) 17:59:44 ID:???
仕事してばかりで思考停止してる
630名無しさんの主張:2010/11/05(金) 18:10:04 ID:qy5sMXlA
思考停止 or 堂々巡り
631名無しさんの主張:2010/11/05(金) 18:44:29 ID:???
天台に止観という行法があってな。。これをよく研究してみるとよろしい。
632名無しさんの主張:2010/11/05(金) 18:52:59 ID:qy5sMXlA
>>631
どう「よろしい」のかね?え?
答えられないだろ
だから思考停止だっつーの
633名無しさんの主張:2010/11/05(金) 19:09:12 ID:JpFCv4gP
1日平均89人の自殺者数、世界でもトップクラスの自殺大国、日本。
世界から日本人居らんくなるで。まあ、ええけど。
634名無しさんの主張:2010/11/05(金) 19:32:33 ID:saHYL67t
止観というのはようするに瞑想だ。
落ち着いてゆっくり考えるってことだ。

日本にそんなもん消え失せたな。

止観はないが監視はあるな。死感もあるな。
ストレス解消にために嫌韓に走ったりもするね。
635名無しさんの主張:2010/11/05(金) 19:41:59 ID:???
所詮勤勉さなんぞ奴隷道徳、奴隷根性。
636名無しさんの主張:2010/11/05(金) 20:15:00 ID:???
>>635
「勤勉であれ」「まじめであれ」なんて言うのはそうじゃないと困るのがいるから。
やる奴は勝手にやるしな。裏でそれで得た成果をかすめとるんだよ結局。
やたら唱えている人の生活を見てみると そんなのとほぼ無縁の家柄や生活だったりする(全部じゃないけど)

信者に厳格な信仰を押し付けて 実はちゃらんぽらんなカルト宗教の豚幹部に似てる。
637名無しさんの主張:2010/11/05(金) 20:44:07 ID:???
>>610
ツアーの方から見れば 1人で旅行=基地外が歩いてる ぐらいの感覚だろうな。
多人数旅行は「たのしいしゅうがくりょこう」あたりで終わりにして欲しいもんだ。

638名無しさんの主張:2010/11/05(金) 20:48:50 ID:k3YbMk4D
理不尽に耐えることや、長時間労働に耐えることを
「偉い」だの「美徳」だのと言う人間と、俺は一生仲良くできんだろうと思う
何が偉いのか美徳なのかさっぱりわからん
要領よく生きるにこしたことないだろう
639名無しさんの主張:2010/11/05(金) 20:56:06 ID:???
これも参考になるかな

「世の中変わらないという諦観と日本人にとっての責任」
ttp://togetter.com/li/33174

「日本人は勤勉か?」
ttp://togetter.com/li/49560
640名無しさんの主張:2010/11/05(金) 20:58:54 ID:1k/0AJce
20年ぐらい前から「現在の日本は幕末に近い」との言説が流布されるようになったと思う。
それでやたらと「維新の志士」を待望する論が出てきたんだが、その種の論を言い立てる
奴って大抵ウザい・自意識過剰な奴ばかりと思わない?
自分に大した能力の無い奴が、理想的で幼稚な成功物語を真に受け、他人やら社会に一端
の言葉吐くのが滑稽。矢沢栄吉信者もコレに近いかなw
641名無しさんの主張:2010/11/05(金) 21:08:29 ID:???
水戸●門や暴●ん坊将軍みたいに上(政府中枢)の方々に悪(小役人クラス)をエイヤーと斬り捨ててもらう
のが大好き。
上(中枢)に悪人がいる、悪人がはびこってるというのはありえないという感覚。
642名無しさんの主張:2010/11/05(金) 21:14:22 ID:???
>>638
それは宗教だからね。なのに宗教をたずねると信じてないという返事。
じゃあ洗脳されてるんですね、というととんでもないと怒りだす。
意味がわからない。でもそういう人が多い環境だと、まるでじぶんが
歪んでいるかのような錯覚をもつし、実際に抵抗すると不利益をこうむる。
もう、話になりません。
643名無しさんの主張:2010/11/05(金) 21:16:27 ID:qy5sMXlA
>>600
> たいした苦労もしたことないくせに、死にそうなくらい苦労している人に偉そうに説教する人間が多いところ
> 自分の無能・怠惰を棚に上げて、有能な人間・凄く努力してきた人間を叩く人間が多いところ

いつからこういう考えが当たり前とされるようになったと思う?
1984年からだよ
644名無しさんの主張:2010/11/05(金) 21:38:01 ID:???
>>641
実際、認知症の老人に水戸黄門を見せると、症状が緩和するんだそうで。
645名無しさんの主張:2010/11/05(金) 21:43:36 ID:???
別の板での話なんだけど
「無職・失業者が何を買って何を食べたか監視下に置くべき!
嫌なら金を使わなきゃいいじゃん!」
と言い張ってる人がいてさ

ああ日本人らしいと言えばらしいなぁと思ってしまった
どんな屁理屈を持ち出してでも、とにかく他者の自由や権利を奪いたがる
646名無しさんの主張:2010/11/05(金) 21:49:19 ID:???
弱いものいじめを正当化する屁理屈を考えさせたら、日本は世界一かもしれん。
647名無しさんの主張:2010/11/05(金) 22:02:40 ID:k3YbMk4D
妬みによる強者叩きを正当化する屁理屈も世界一かもしれんぞ
648名無しさんの主張:2010/11/05(金) 22:25:37 ID:???
24時間戦えますか?(笑) のリ○イン等を筆頭に
人造栄養ドリンクの種類が多くて驚く。
649名無しさんの主張:2010/11/05(金) 22:51:20 ID:GR7IQQu6

【毒米焼酎】西酒造の逝く末PART2【不安倶楽部】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1234587227/


650名無しさんの主張:2010/11/05(金) 23:27:49 ID:???
今、我々がインターネットを低コストで使えるのは、
インターネットを開発した人が特許申請を拒否したから。
言い換えれば、守銭奴ではなかったから、
技術共有の精神を持ったプロフェッショナルだったから。

「インターネットを作れない奴らは努力が足りない負け組」
なんて言わない人だったから。
651名無しさんの主張:2010/11/06(土) 00:03:46 ID:???

ヨーロッパ
「あいつ、有給休暇で旅行に行ったってよ」
「ありがちだけど俺も行って来たよ」

日本
「あいつ、有給休暇で旅行に行ったってよ」
「悪人だ! ダメ人間だ! 俺たちはこんなに働いてるのに!」
652名無しさんの主張:2010/11/06(土) 00:18:00 ID:9amyU+Iz
日本人は自分と違う価値観を持った人を尊重するわけじゃなくて、否定するからね
自分には理解できない、という理由で他人の人生観や趣味嗜好を否定する
653名無しさんの主張:2010/11/06(土) 00:37:35 ID:???
そう
654名無しさんの主張:2010/11/06(土) 00:37:50 ID:???
日本人は奴隷的な人を秀才とか天才と呼ぶ癖がある。

上司に忠誠を尽くし、未来を予知しているかのように動き、
権威や形式を妄信し、尊敬し、ミスも遅刻もせず上からの要求に完璧に答える。
そういう機械のような人間は、昨今の奴隷型企業には歓迎されて当たり前だが、
本当の天才とは何かが違う。
だがそういう人は、技術者であれスポーツ選手であれ、日本では天才と呼ばれやすい。
655名無しさんの主張:2010/11/06(土) 00:56:03 ID:9amyU+Iz
日本人は、本物の天才は協調性がないとかワガママだとみなすよ
656名無しさんの主張:2010/11/06(土) 00:58:16 ID:???
>>655
だから日本では革新的な発明や発見が少ないんだよな。
657名無しさんの主張:2010/11/06(土) 01:29:58 ID:ZX02ekdV
>>654
和を何より尊ぶ国民だから
いくら天才で才能があっても我が儘自分勝手じゃ日本人に限らずどんな人間からも嫌がられると思うけどな
658名無しさんの主張:2010/11/06(土) 01:34:36 ID:9amyU+Iz
>>657
もう少し落ちついて日本語を読んだ方がいいですよ
659名無しさんの主張:2010/11/06(土) 01:40:09 ID:ZX02ekdV
でも 個人主義って寂しくな〜い??人は寄り添いあいながら生きていくものだよ
ドライすぎる人間の集まりってなんか深い味がしないよ
660名無しさんの主張:2010/11/06(土) 01:44:44 ID:7Y4XfyBH
本物の個人主義は協調性をたらすものだというのがわからないのか
661名無しさんの主張:2010/11/06(土) 01:52:28 ID:ZX02ekdV
>>655
この世は天才ばかりで出来てない
662名無しさんの主張:2010/11/06(土) 02:05:44 ID:???
>>654
人間計算機みたいなフォン・ノイマンが好きな人が多いよね。
「キャリー・マリスの奇想天外な人生」的な天才もいるのにw
663名無しさんの主張:2010/11/06(土) 03:43:31 ID:???

59:あるひちゃん(アラバマ州):2010/08/08(日) 23:44:45.00 ID:NPRxeIHq
わりと出現するキチガイじみた独自の発想や感覚を極めていった
キチガイタイプの天才はまず普通の人には理解されにくいので
才能を社会で発揮する機会のないまま一生を終える
664名無しさんの主張:2010/11/06(土) 03:53:00 ID:???
芥川龍之介も
「信じ難いが、民衆は天才を認めることにやぶさかだ」
とか言ってたな

無名人にケチをつけるのが好きで評価するのは嫌いな国民性なのかもな
そしてその評価基準自体が、しばしば、肩書きや金銭のみだったりもする
665名無しさんの主張:2010/11/06(土) 06:53:22 ID:???
>>659
日本だと生きるために寄り添うんじゃなくて寄り添うために生きてるみたいになっちゃうんだよ。
個人が確立してないから寄り添うために個人を否定したりすることを平気でやってしまう。
666名無しさんの主張:2010/11/06(土) 07:48:22 ID:ZX02ekdV
>>665
人情があるって事じゃないの?
667名無しさんの主張:2010/11/06(土) 08:00:49 ID:5/TqS48a
>>657
和を尊ぶっていいたいこともいわず我慢して
にやにやして目上のゴマをすることだろ?
俺はおおいに嫌われたいわ、そんな奴らからは
668名無しさんの主張:2010/11/06(土) 08:10:02 ID:???
そういえばこの前「失業率が低いのは企業に人情があるから」なんて言ってた人がいたなぁ。びっくりしたよw
669名無しさんの主張:2010/11/06(土) 08:11:55 ID:???
日本人って、言われるほど民度高くないよ。裏では寄ってたかって他人に棘の付いた石を投げるんだから。
670名無しさんの主張:2010/11/06(土) 08:39:15 ID:???
>>669
むしろ民度なんて存在しないだろ、自分で考えてないのに。

>>666
どうしてそれが人情なんだよw大体個人主義=ドライって偏見じゃね?
人情と相反するような概念じゃないと思うが・・・。
671名無しさんの主張:2010/11/06(土) 10:58:18 ID:???
FMを聴いていたら某カルト教団S学会のラジオCMが流れていたんだけど
内容が「上も見ず、下も見ず、後ろも振り返らず、斜めに見ることせず、ただ前だけ見つめる」
というものだったんだけど、視野が狭いことと思考停止を正当化しているCMとしか思えなかった
672名無しさんの主張:2010/11/06(土) 11:19:17 ID:98BT2TdK
政権交代後の民主党のゴタゴタを尻目に
9年前のように「小泉さん助けて!!」と
一般国民が半狂乱で泣き叫ぶ日を心待ちにしている奴らって多いんだろうな。
そうなれば安倍、山谷らアホ文教族がまたファシズム教育をガキんちょに押し付けてもくるだろうし
一般国民への表現規制ももっとギチギチになってくるだろうし。
673名無しさんの主張:2010/11/06(土) 12:31:58 ID:???
底辺への競争
犠牲の累進性

人間を幸福にしない日本というシステムと世界を不幸にさせたグローバリズム
674名無しさんの主張:2010/11/06(土) 13:28:36 ID:???
日本という一国のことのみを考えるのなら
全体主義文化は通用するのかもしれないけど、
国際社会相手にはそれは通用しないよね

自己主張をよしとしない文化なのに
自分の意見はまとめて、聞かれたらすぐに答えろ、でもそれが普通でなかったら拒否
というツンデレ

親方日本って構図を作ったのはいったい誰なんだろうか
675名無しさんの主張:2010/11/06(土) 13:28:54 ID:???
アニメ・漫画・小説やそれを元ネタにした二次創作でよくある鬱展開やバッドエンドってのも
日本人の深層心理にあるM体質や一億総不幸主義体質が影響してるような。
676名無しさんの主張:2010/11/06(土) 13:38:24 ID:???
>>675
単純に考えたら、安心したいのかなぁ…
働かず、四季折々の美しい世界にいたいって思いが強いのかもね。
677名無しさんの主張:2010/11/06(土) 15:32:11 ID:RQ+7ZqyZ
>>11>>47>>66>>76>>105
周囲に溶け込むために、自分を押し殺して引っ込み思案で控えめにして目立たなくすることが美徳だと思い込んでいる。
おかげでひと際特徴があったり、ひと際貫禄があったりして周囲から浮き上がったりして目に付くと変な目で見て悪く言ってくる。
当たり障りのあることをやっているわけでもなけりゃ何も傷つけてもいないのに、浮き上がったり目につけられたことで悪く言われる。
(傷ついているのは悪くこじつけられた相手のほうだよ)
週刊誌で有名人が何気ないことで「じつはあの人は意外に○○だった」なんてスクープにされるように、ネタにされることが悪いように思われるところだよ。
678名無しさんの主張:2010/11/06(土) 16:03:18 ID:2zWRZaYt
>>659
>でも 個人主義って寂しくな〜い??人は寄り添いあいながら生きていくものだよ
>ドライすぎる人間の集まりってなんか深い味がしないよ

私はアメリカ人と日本人のハーフです。アメリカと日本に親族がいます。
日本人が個人主義と言うと冷たい、非人間的、ビジネスライクみたいにとらえがちですが、
そうでもないですよ。
日本人には絶対にない親切、思いやり、気づかいがありますよ。家族同士の絆も含め。
日本側の発想で「思いやり」「寄り添い」を考えると、アメリカのは空しいみたいに思うかもしれないけど、
必ずしもそうではないですよ。

「深い味がしない」というのも日本側の感覚だけで見たらそう思うのかもしれないけど、
個人主義の国の側からすると、逆に日本の方がおどろくほど「深い味がしない」と思います。
日本にはない温かみ、喜び、感謝があります。
(まあ、カルチャーの違いってそういうものなんだろうな、と思う。)

アメリカはアメリカで、日本では見かけないトンデモナイのがいたりするし、
日本は日本で、ここのスレッドで指摘されてあるような日本の悪い体質がうずまいている。
679名無しさんの主張:2010/11/06(土) 17:20:52 ID:98BT2TdK
>>675
フランダースの犬ゆかりの観光地は
現地の人々が驚くほど日本人の人だかりw
680名無しさんの主張:2010/11/06(土) 17:37:56 ID:???
>>675
元来この手の作品で敢えて「残酷な現実」「人間や社会の理不尽さ」を描く目的は、
そうしたものをいわば反面教師として、
「確かに今の人間や世の中にはこういう理不尽や報われないこともある。だからこそ
皆さんが、これを少しでも良い方向へ変えていかなくてはいけない」
ということを教えるはずだったと思うんだけどなぁ。
それがいつしか、
「人間や世の中なんて理不尽で報われないことばかり。それが現実の厳しさだ。
何も変わるわけがない、諦めろ。俺たちには泣き寝入りしかできないんだよ」
という方向へすり替わっていってしまったのがなぁ。
昔も今も作り手にそういう技量がなかったのか、視聴者を買いかぶってたのか、
視聴者がそこまでしか読み取れなかっただけなのか、如何ともしがたい時代の
空気だったのか、さすがにそこまでは分からないけど・・・。

一方で数年前に流行った『蟹工船』なんかは、文学小説としてはいささか
子ども騙しな内容だけど、
「悪い資本家どもはこうやってやっつけるんだぜ」みたいなことを具体的に描いてる。
>>535でも少し書いたけど、人間や社会の理不尽さを描くなら、これからは
その辺もアピールして いかないとダメなのかも。
まだ社会運動が盛んだった時代なら、「人間なんて・・・」だけでもOKだったかも知れないけど、
こうも社会問題が山積して、さらには「1億総泣き寝入り」みたいな時代に、
初めから「僕らは一生理不尽なままなんだ。悲嘆にくれることしかできないんだよ」
では話にならない。
681名無しさんの主張:2010/11/06(土) 18:13:48 ID:???
休日にグータラする=悪
682名無しさんの主張:2010/11/06(土) 18:53:09 ID:???
>>681
逆に遊んでも「遊ぶ暇があるなら勉強or仕事しろ」という。そもそも休日が少ない国だが。
683名無しさんの主張:2010/11/06(土) 19:21:17 ID:???
>>682
労働時間の長さと休まなさを祝日増やしてごまかしてる国だからね。
684名無しさんの主張:2010/11/06(土) 19:44:49 ID:???
>>666
人情のある国民が目下をいじめたりホームレスを放置したりするのかいなw
薄っぺらい人情やなーw
685名無しさんの主張:2010/11/06(土) 19:58:17 ID:???
>>646
同意。
686名無しさんの主張:2010/11/06(土) 20:31:56 ID:98BT2TdK
>>680
大手マスゴミ様は向こうさんの「味方」なんだから
そんなのはなっから期待する方が馬鹿と言い切っても
過言じゃないと思うがな。
687名無しさんの主張:2010/11/06(土) 20:44:22 ID:???
ドーピングして全力疾走しても音楽聴きながら軽快にジョギングしてる奴に抜かれる。
そしてまた過剰なドーピングして以下ループ
688名無しさんの主張:2010/11/06(土) 21:08:13 ID:???
日本国債がデフォルトしたら日本国民はいきいきする
http://markethack.net/archives/51649741.html
689名無しさんの主張:2010/11/06(土) 21:38:58 ID:???
競争心が妙に強い奴や嫉妬深い人間が多いから人間関係が難しい。
油断して配慮を怠ってると揚げ足取り&お説教&陰口の山また山。
690名無しさんの主張:2010/11/06(土) 21:47:14 ID:???
>>671
それ受けるwww
あそこは全体主義を謳ってるらしいからね。
それに今、この一瞬に命を燃焼させる的な
ありがちな標語をかぶせてるのかもしれないけど
レトリック、語の雰囲気に騙されちゃいけないよね。
691名無しさんの主張:2010/11/06(土) 22:03:05 ID:???
>>671
求道精神ってそれにそっくりだよな。
692名無しさんの主張:2010/11/06(土) 23:28:05 ID:???
>>535 >>680
おおむね同意するのだが、
今、そういう解決的作品(漫画であれ小説であれ)を誰かが書いたところで、
出版社や映画会社は落選させるんじゃないか。
まして金にならなそうだと判断されたらなおさら。

しかし意外と根深い問題なのかもな。このへんは。
693名無しさんの主張:2010/11/07(日) 00:18:22 ID:knyRExKF
以前このスレで自分の状況を書き込みした時だったか、
「竹原慎二のボコボコ相談室」に投稿した件について「彼のアドバイスは完全
に間違っている」という指摘があった。全部とは言わないが、俺も半分以上は正しくないと思った。

『上司様、先輩様じゃろうが!目上の者には従っとけや!』
『目下の者は目上の者の気持ちを考えて行動するのが筋だろが!』
『給料貰えて飯が食えるだけで毎日ハッピーだろが!』
『上下関係を受け入れられないならサラリーマン辞めろや』
『仕事があるだけマシだと思え!』
『お前みたいなボケでも働き口があって飯が食えるんだからいい世の中だよ!もっと感謝しろや!』
『こんなご時世に働けるんだからありがたい事だろが。感謝して残業してスキップしながら休日出勤しろや!』
『我慢してるのは会社の方じゃ!』
『金貰ってるくせに楽しくないと働けないのか?』
『金貰ってるんだから仕事や職場の人間に合わせろや!』
『怒られるのが嫌ならどうやったら怒られないか考えろ!行動しろ!結果を出せ!それが大人だろうが』
『時間がないなんてのは能力がない奴が言うことじゃ。どうしても足らないなら睡眠時間削れ!飯は5分で食え!』

官僚とか経団連が喜びそうな言葉ばかりだよな。
ちなみに下から2番目は俺が実際に受けたアドバイスだ。これについては以前にこのスレで
「タチの悪い人間がたくさんいるのが世の中という物。そしてそういう人間は
合わせれば合わせるほど図に乗ってくる」
「すぐ怒る奴はあれこれ理由をつけて怒ってくるんだから100%怒られない
ように生きていくなんて不可能なんだよ」
とアドバイスを受けたが、全く正論だったと言わざるを得ない。
実際今の職場でまさにこういう人間がいる。確かに人間関係で辞めるようなら
どこ行っても繰り返しになると思い、竹原相談室に投稿、上記のアドバイスを
貰い実行してきたが、結局タチの悪い人間て、合わせるほど従うほど調子に乗る
んだよな。ホント疲れるよ。今日なんかも仕事自体はたいして忙しくなかった
のだが、どっと疲れたよ・・・。

694693:2010/11/07(日) 00:28:39 ID:knyRExKF
確かに仕事なんてたいして面白くないものだろうし、嫌な人間や
合わない人間がいても連携とってやっていかなければならない。
その代償としてお金が貰える、と言われればそうかも知れないが
その給料って日本の生活費を考えた場合高いか?
俺はタダ同然の金額だと思うよ!
日本の社会って、一旦失業するとなかなかやり直しがきかないように
できているっていうけれど、税金は高いし、何かにつけてやたらと金が
かかるようになってると思うよ。バイトにしろ、正社員にしろ、
高い税金は取られて、何かにつけて金はかかって、こんな安い賃金で
働かされて、その上失業したらなかなかやり直しがきかない社会の
仕組みができていて!いったい何なんだよ!!
695名無しさんの主張:2010/11/07(日) 00:33:14 ID:???
>>693
※ただしヤンキー系、ブラック会社、宗教系、戦後の混乱期に限る

という注釈をつければマア皮肉な意味で納得できるんだけれどね・・
696693:2010/11/07(日) 00:34:52 ID:knyRExKF
精神論や根性論てこういうことだろ?

「大人」「社会人」「礼儀」という三本柱。
「目上の者は何をやっても許される。目下の者は我慢しろ。それは
人生の試練であり、みんなそうやって大人になるんだ。」
「目の前の現実は全てであり、それは変わらないし、変えてはならない。」
「人生において一番大事なのは『耐える』という事だ。耐える力が備わって
こそ大人なんだ。」

もう疲れた・・・。
697名無しさんの主張:2010/11/07(日) 00:53:28 ID:???
>>696
結局己の弱さを無理矢理に肯定させるためのものだろうな。
虐められる事を「苦しみに耐える練習」ということにすれば
自分の弱さや器の小ささを見つめることから逃げれるからな。
しかも大人数で馴れ合えば弱さを肯定するのに恐れがなくなる。
698名無しさんの主張:2010/11/07(日) 01:11:14 ID:???
皮肉なことに 皆が街で鼻つまみにしてるようなブルーカラー職の方がまだ人道的なんだよね。
そりゃ業務自体のハードさや金銭面、人間関係的各所でアレな所だってあるし問題だって無いわけじゃない。

ただ日が沈んだら帰って飯食って家族と触れ合って風呂入って寝る。
太古からの健康な生活リズムを維持してる点では貴重な存在だよ(そうじゃない所もあるけど)

まぁ弱肉強食万歳、上昇志向の方から見れば物足りないし共産主義的だと思うが。
699名無しさんの主張:2010/11/07(日) 01:28:51 ID:???
>>684
人情があったらおしごと>>>身内の死 みたいな風潮にはならんわな。

そりゃ「おしごと」によっちゃ逆になる場合ってあるけどさ。そうそう無いだろ。
代表的質問サイト・某発言K町等をROMると人情の欠片も無いぞw
命の大切さ(爆笑)人の死(プッ)くらいの感覚だろ。
700名無しさんの主張:2010/11/07(日) 02:16:04 ID:63YGeP9N
日本人は日本人同士で足を引っ張り合うクルクルパー集団
好さを生かしあいながら国を充実させるのが普通の先進国
701名無しさんの主張:2010/11/07(日) 04:11:30 ID:???
>その代償としてお金が貰える、と言われればそうかも知れないが
>その給料って日本の生活費を考えた場合高いか?

自己の心身と時間とをむしり取られる代償としては、安すぎるわな。
無職者が増えるてるのだって、採用する会社が減ってるのはもちろんだが、
あまりに割が合わなすぎるという現実が当然あるはずだ。
702名無しさんの主張:2010/11/07(日) 04:15:47 ID:???
日本は憲法で約束されている権利を口にしただけで「甘え」だと言われる
権利なんてないのが当たり前みたいなことを言われる

犯罪者のことをクズやゴミみたいに言う国民なのに
自分たちが法を犯してる事実は完全スルーで生きてる
703名無しさんの主張:2010/11/07(日) 04:25:13 ID:???
>692
小説繋がりで・・・


437 :名無しさんの主張:2010/11/06(土) 20:12:34 ID:???
小説賞のポプラ社、第一回に続き最終回も出来レース…今度は水嶋ヒロに2000万円
ttp://2r.ldblog.jp/archives/3724326.html?1289040674


コツコツ書いてきて落ちた人たちは、
「努力不足」だの「自己責任」だの言われるんだろうなぁ・・・
704名無しさんの主張:2010/11/07(日) 07:11:00 ID:???
世の中そんなもん
本当に実力があればそんなんに負けないだろw
とかマジで言うだろうね

そういや、石原も出来レースだったっけ?
705名無しさんの主張:2010/11/07(日) 08:11:55 ID:???
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20101028/216850/
これのコメント欄が日本的すぎて気持ち悪い。
706名無しさんの主張:2010/11/07(日) 08:17:08 ID:???
うわあ・・・なんで日本社会ってこういうコメントが正論扱いされるんだろう…。
707名無しさんの主張:2010/11/07(日) 08:59:17 ID:???
転職板のブラックスレより
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1288184231/581

豚豚連呼して誰も読みゃしねー長文ばっか垂れ流してるp2の最新書き込みだが
こういう事をしたり顔で抜かせる奴が粘着してるんだぜ・・・・・・
708名無しさんの主張:2010/11/07(日) 09:01:51 ID:???
>>705-706
安月給で散々酷使したあげく出産や育児も満足にやらせねーから
少子化の無限ループに陥ってるのにね・・・・・・

この実態英訳して海外に広めたいがあいにく俺にはそんな能力も人脈もない・・・・・orz
709名無しさんの主張:2010/11/07(日) 09:14:34 ID:SeCLtzHg
日本人っていい年した大人がドラえもんがどうとかいっても
誰も変だと思わない
みんなアニメ狂いであんなガキの見るものに血相変えてる
おばさんはグルメとエステと若がえり整形にかつら云々しか興味ない
日本中が頭が足りなくなっちゃったとしか思えない
710名無しさんの主張:2010/11/07(日) 09:57:46 ID:kK9mtHWF
711名無しさんの主張:2010/11/07(日) 10:34:31 ID:???
>>708
私はそれで構わないと思っている。
少子化が加速し、日本国や日本民族が絶えても構わないと。
712名無しさんの主張:2010/11/07(日) 10:35:55 ID:???
>>693
この十数年で、社会その物がヤンキー化、DQN化したんだな。
以前なら学歴・学力付ければヤンキー的な物から逃れられたが今はそうじゃ無くなった。
コミュ能力重視なんぞその最たる物。

王将やくら寿司の客層なんかもそんなもん。普通の人間ならもっとマシな店に行く。

これもデフレ所得減が原因なのか・・・。
713名無しさんの主張:2010/11/07(日) 10:45:38 ID:???
>>708
学校が荒れるだの何だの云っても、原因は経済問題であって家庭や教育じゃない。

・親が経済的に不安定で奴隷化して子供に構ってやれない。
・学校も子供に対して奴隷化を半ば強要。学力を軸とした管理教育化。
・社会のヤンキー化、コミュ能力重視化による無用の圧力。
・→友達が居なかったり、仲間外れにされるのを悪とする風潮。
・→その結果としての、ケータイ依存、プロフ中毒、不良化。

親にまともに暮らしていけるだけの金渡してきちんとした家持たせて、
経済的に安定させて休日に旅行行けるだけの余裕持たせりゃ荒れんだろ。

それが出来ないから道徳がー地域がー人間関係がーとかほざくんかい・・・。
714名無しさんの主張:2010/11/07(日) 10:51:42 ID:???
>>709
ドラえもんやサザエさん、あさりちゃんといった30年以上続いてる漫画の家庭のレベルは、
実は1980年代前半以前の中間層。80年代後半のバブル期以降はもとより、
今やあんな家庭はほぼ存在しないと思っても良い。
715名無しさんの主張:2010/11/07(日) 11:37:06 ID:???
>>711
今生きてる若者の負担は増えるけど不幸になる子が生まれなくなるだけマシかも知れない、と思う事はあるね。安楽死法があればもっといいw

>>713
非行に走った若者が罰せられると「悪いことしなきゃいいのに」「自業自得」という結果論的なことを言う人がいる。なんで非行に走ってしまったかは一切考えない。また一方で親をバシバシ叩く人も居る。

>それが出来ないから道徳がー地域がー人間関係がーとかほざくんかい・・・。
道徳や地域を挙げることは間違ってはいないけど、今言われてることはちょっと投げやり。他人事だから言えるのだろうけど。

やっぱり「ゆとり」が必要だよね。それがあってこそ教育も上手く行くと思うんだけど。親も労道で精一杯だから管理凶育に任せてる面もあるだろうし。
716名無しさんの主張:2010/11/07(日) 12:06:42 ID:???
アメリカの資源国家
717名無しさんの主張:2010/11/07(日) 12:56:44 ID:olCuZ8Wq
>>713
教育板義家スレより。

359:実習生さん :2010/11/07(日) 03:52:58 ID:PTEN/t5v [sage]
おマメもムキーッ!!と思われるニュース。

山陰中央新報社の石見政経懇話会と石西政経懇話会の定例会が27、28の両日、浜田、益田両市内であり、
政官界をテーマとするルポライターの横田由美子氏が「霞ケ関の憂鬱(ゆううつ)」と題して講演した。要旨は次の通り。

 政権交代を果たした民主党には、期待を裏切られた。現政権に失望した理由の一つは、民主党の支持団体におもねる姿勢が見える点だ。
27日から始まった、事業仕分け第3弾にも見て取れる。

 例えば、国が教職員人件費など、義務教育経費の一部を負担する義務教育国庫負担金は、仕分け対象に入らなかった。
教員は約70万人だが、うち約16万人は学級担任ではない。

不的確教員が問題化する中、仕分け対象に入れるべきだと考えるが、日教組に配慮したと思われる。

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=522743004


一方、鈴木寛文部科学副大臣の公式サイトによると、
政権交代してから、文部科学予算が30年ぶりに増額され、
奨学金の対象者も大幅拡充されたそうなんだけどね。

http://www.suzukan.net/


小泉さんは、首相就任演説で「米百俵」の精神を謳いながら、文部科学予算を減らしました。
安倍さんも、「教育再生」「学力、規範意識の向上」を謳いながら、やっぱり文部科学予算を減らしました。
事業仕分けで、何でもっと文部科学予算を減らさなかったんだムキー!!と
横田由美子という人はお怒りのご様子ですw
718名無しさんの主張:2010/11/07(日) 14:07:17 ID:???
今、作業やってるけど日本人って本当に協力してやる作業について分からんやつが多すぎる
自分の興味だけで勝手に先走りして混乱させたり、
本人に直接聞きもせずに憶測だけで勝手に決めつけたり、
自分の行動がどう結果に出るか考えもせずに「〜しただけだ」って言い訳をする。

女の行動を男もやっちゃってるのが痛い。
719名無しさんの主張:2010/11/07(日) 14:10:21 ID:IxH+rDqs
頼みごとを小出しにする(日本人に限らないが)
720名無しさんの主張:2010/11/07(日) 14:16:42 ID:kK9mtHWF
これやって
はい 終わりました
んじゃこれ
はい・・・終わりました
ごめんやっぱこれも
・・・・はい
じゃーねえ次はあ・・・・・


全部まとめて言ってくれ
721名無しさんの主張:2010/11/07(日) 14:27:38 ID:???
>>709
だって操作されてるんだもん。
正力松太郎でググってごらんよ。
宇宙戦艦ヤマトだってちょうど学生運動が
収束した時期に現れた右翼系アニメだよ。
722名無しさんの主張:2010/11/07(日) 14:31:21 ID:???
アニメは普通に日本の文化として誇っていい。
大体、セミプロがうじゃうじゃいる時点で異常だろ

どいつもこいつも一定の絵は上手く描ける。

特攻した少年の日記のイラストがめちゃくちゃマンガチックかつ、上手いのを映画で見て依頼、
国民性だと尊敬してるよ。逆に
723名無しさんの主張:2010/11/07(日) 14:35:39 ID:???
人間そのものを見ようとしない
ステレオタイプでしか見ない
誰々さんは○○卒だから○○だ
○○地域出身だから〜
(女・男)だから〜
○歳だから〜
○人だから〜
一人っ子だから〜
無職だから〜
何型だから〜

あと日本には人種差別ないって勘違いしてる奴多いけど
明らかに白人崇拝してるし、黒人&他の東アジア人は見下してるから
まさに名誉白人という言葉がぴったりのメンタリティ
必死に白くなろうとしてるタイ人も、必死に目でかくしようとしてる日本人も同じだから
724名無しさんの主張:2010/11/07(日) 14:41:39 ID:???
>>723
それはそう思うわ。
名誉白人であることを必死で誇ってる感じだと思う。
725名無しさんの主張:2010/11/07(日) 14:48:28 ID:???
名誉白人に関しては、必死でもなんでもない
無意識にそう思ってるぞ。
明治から100年以上経ってるしそこのスタート地点から、アジア諸国より50年先に進んでるんだから
それくらいは認めても良いと思う
726名無しさんの主張:2010/11/07(日) 14:49:58 ID:???
逆に明治前の日本の権力者の方が、白人と対等だった。
明治あたりからその辺もおかしくなってる
727名無しさんの主張:2010/11/07(日) 15:03:29 ID:???
>>725
まあ無意識かもしれないがその序列意識自体終わってるだろw
728名無しさんの主張:2010/11/07(日) 15:09:18 ID:???
100年分のその意識を今更変えられるのか?

在日とアメリカが必死に潰そうとしてるが
729名無しさんの主張:2010/11/07(日) 15:14:07 ID:???
よく白人は支配地の民族対立を上手く利用して植民地支配をしてたっていうけど
実際は白人の見てくれに騙された白人コンプに陥った土人共が近親憎悪から
部族間対立するようになったってのが正解かも名。
これはアジアにもいえることで白人支配は許せても同じ黄人の日本の支配だけは
許せないってことで今でも激しい敵意と憎悪を抱いている連中が数多くいると。
ようは人間は見てくれが大事ってことだな。
730名無しさんの主張:2010/11/07(日) 15:21:43 ID:/6/8D5F5
日本語が悪いんだよ。
今の日本人は空気読んで敬語使うので精一杯。
まるでゴミアプリでフリーズ寸前のパソコンみたいな状態だ。
これじゃグローバル競争で勝てるわけがない。
731名無しさんの主張:2010/11/07(日) 15:22:33 ID:???
白人の見た目が美しいってのは白人の価値観だぞ
見慣れない頃は、むしろ白人の掘りの深い顔は気持ち悪がられてたんだし
結局、社会的に進んでた白人が上手く黄人を躾たってだけ
732名無しさんの主張:2010/11/07(日) 15:33:03 ID:???
そうそう、まだ中東の方が親しみやすい美人だよ
733名無しさんの主張:2010/11/07(日) 15:56:34 ID:???
>>730
そのとおりだ。このスレの核となる主張の一つだw
>>731
モンゴル帝国の時代はモンゴル顔がもてはやされてて
いずれ中国が覇権を握ったら中国顔が人類の模範
そんな感じだろうね
734名無しさんの主張:2010/11/07(日) 15:58:23 ID:???
たださ、体格については覆せないだろうね
どこかの変な部族じゃないんだから
小さくて弱い人間ほど魅力的!ということにはならないよね
735名無しさんの主張:2010/11/07(日) 15:59:30 ID:???
人食い人種面のクロンボからすれば白人の外見は神だったろうし、
貧弱でチビだった黄色人種からすれば近代文明をもたらすだけでなく
手足が長くスタイルのいい長身の白人に圧倒されたであろうことは容易に想像がつく。
コンプレックスの塊になるのも無理はない。
残念ながらアジア系の中でも特に低身長でスタイルの悪かった当時の日本人は
それだけのカリスマはなかった。
736名無しさんの主張:2010/11/07(日) 16:38:10 ID:???
日本の場合序列意識や空気読み意識が外見まで醜くしてないか?
737名無しさんの主張:2010/11/07(日) 17:09:31 ID:SeCLtzHg
>>722
文化として誇るというのと
大人が夢中になって本も読まずにアニメばっかり見る、というのは違うでしょ?
わたしは長いことフランスにいたので
日本に帰ってきたらアニメだらけで
電車の中ではハゲのサラリーマンが少年漫画の雑誌読んでて腰が抜けそうになった。
フランスでは日本のマンガは売れてるけど、
買ってるのは、フランス人のいう「頭の弱い思春期のヒト」だけで
若い子でもちゃんと教育のある人はそんなの見ないで哲学歴史文学の本を読むし、
サラリーマンがメトロでマンガなんか読んでたら
間違いなく精神科へ行った方がいいといわれると思う。
なんかね、日本はもう終わりだという気がしている。
738名無しさんの主張:2010/11/07(日) 18:41:17 ID:???
マジレスすると、哲学や文学は役に立たないゴミだから読む必要はあまりない。
おまけに大学や文化人がアカに染まっててむしろ有害になったりもする。
歴史はまあ役に立つのと娯楽が半々だな。
リーマンが読むべきは科学技術とか経済動向とかだ。
739名無しさんの主張:2010/11/07(日) 19:06:49 ID:gwtzOVy8
もうだれも未来の無い、この国の経済書読みたくないんでしょ。

過去の素晴らしい哲学・文学に思いを馳せ、
大衆向けマンガをみて自分がえらくなったように感じてりゃいい。
衰退国の人間にはお似合いだよ。
740名無しさんの主張:2010/11/07(日) 19:23:57 ID:???
>>737
その思考が、欧米受け入りの何の根拠もない見下しだよな

朝のなんてことない時間ぐらい娯楽で良いじゃん
何が悪いの?
家で腰据えて哲学書読んでるかもしれねーじゃん

それにマンガが実用的でないと思ってるのは欧米。
741名無しさんの主張:2010/11/07(日) 19:25:31 ID:???
こういうフランスでは〜とか言う奴が一番カスで、
明治以降の日本を腐らせた張本人
742名無しさんの主張:2010/11/07(日) 19:30:35 ID:t3hiAt72
>>673>>677>>700>>734-735
注目される人間は変な目で見られて悪く言われるのは特徴があったり、
自己主張が多かったり、特技をアピールする(際立つ)奴等だ。
それと逆に、人に頭を下げることが定着しているのかヘコへコする奴等や、バカっぷりを見せたりして
暑苦しいムードを出してキャラをアピールする人間はあまり悪く言われない。
「どっちが魅了されて好感持てるのか」と言ったら前者のほうだと思うんだけどどう?
743名無しさんの主張:2010/11/07(日) 19:39:12 ID:???
答えは簡単
自分に気を使ってくれたか、自分に考慮してくれたかが一番大事なんだよ日本人は

だから特徴的で自己主張の激しい人間は嫌われる
744名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:05:09 ID:pDZoWj0s
電車内でゲームしたりマンガ読んでる大人が多いのには驚く。
混んでるのに新聞を盛大に広げたり、女の裸が出てくるページを開いていたり。
電車に乗り込み、サルの席取り合戦が繰り広げられていたり。(にもかかわらず次の駅で下車する。)
絶対おかしいだろ、と私は思うんだが、日本人の大半はそうは思わない。
(異議を唱える方が頭おかしい、うるさい奴、と思われてしまうし、
周囲を敵に回してしまうのも嫌なので、普段あまり言わないが。)

口に手も当てないで咳やくしゃみをする人が多いのも、すごく違和感がある。

公共の場での振る舞いが理解できない。
(ぶつかっても謝らない。知らんぷりをする。自分がふさいだ通路をあえて人に譲らない。)
(あるいは、確認のため何かを聞いても(「この列に並んでいますか?」的なこと)、無視したり、非常に無愛想に答えたり。)

TSUYATAの店員が金を受け取る際「TSUTAYAカードをお持ちでしょうか」と聞いても、ちゃんと答えない人間が多い。
(何も言わなかったり、黙って首だけ横に振ったり。)

知人・友人といるときは、迷惑なぐらいにはしゃぐ。

いい年した大人が平気でこういう変な振る舞いをしている。
頭おかしくなりそう。
(なんで自分はこんなに文句を垂れているんだろう。。)
745名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:06:36 ID:kK9mtHWF
>>1
選挙の投票率が50%くらいしかないところ
選挙に行かないくせに、文句だけは達者なところ
746名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:08:15 ID:kK9mtHWF
>>744
あなたと同じ考えの人はたくさんいると思うよ
747名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:15:49 ID:???
ゲーム・マンガはともかく、それ以外は誰だって思ってるんじゃ?

ゲームマンガを白い目で見るのは欧米の価値観を刷り込まれてる。

後カードなんてめんどい事やってるのって日本くらいじゃね?
そんな細やかな事に対してちゃんと受け答えが〜ってこっちが頭痛くなるわ

外国の接客のがまだマシだ。
748名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:17:31 ID:???
そもそもTSUTAYAなんて乞食みたいな商売、日本でしかしてない
そこでのどうでも良い事を一緒に同列に入れられると共感度は下がる。
749名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:19:56 ID:kK9mtHWF
>>748
>そもそもTSUTAYAなんて乞食みたいな商売、日本でしかしてない


乞食みたいな、って言葉入れる必要あるのかな?
750名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:21:18 ID:???
>>744
俺は相互監視されてるみたいで嫌だな…田舎だから電車自体あんまり乗らないけどw
751名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:23:43 ID:???
>>747
>ゲームマンガを白い目で見るのは欧米の価値観を刷り込まれてる。

そのくせ体育会系でないもの、昨今はヤンキー的でないものを嫌っている。だから、
>>744の「知人・友人といるときは、迷惑なぐらいにはしゃぐ」になる。
752名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:40:35 ID:???
744読んで監視されてるみたいで気持ち悪くなった
753名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:49:03 ID:pDZoWj0s
>>747
>後カードなんてめんどい事やってるのって日本くらいじゃね?
>そんな細やかな事に対してちゃんと受け答えが〜ってこっちが頭痛くなるわ

食料品を買ってレジで"Do you have ***(←そこのgrocery storeの名前) card?"
って言われたら、短く"Yeah."とか"I do."と言って出せばいいだけ。

ちなみにアメリカだと、店員はどの客にも"How are you?"って聞くけど、
普通客は"Good"とか"Fine"とか答える。(でも、ただそれだけですよ。込み入った話をするわけじゃないし。)
(日本人で何も言ってこないのが結構いるということで、日本人を嫌う店員の話は何度か聞いたことがある。)

>外国の接客のがまだマシだ。
外国といっても私はアメリカしか知らない田舎者なのですが、
たとえば本屋で本を1冊買うと、その本について語ってくる店員は結構いますよ。
別にそんなのただの短い世間話だから、"Oh, yeah?"とか"It's good to hear."とか、
適当に受け応えてれば、それだけのことだと思うんだけど。

ある程度の都市に行っても、バスを待ってる間とか信号待ちの時とか、
他人と適当な世間話ぐらいの場面はありますよね。


>>748

>TSUTAYAみたいな乞食みたいな商売
日本人こそが一番良い服を着て、いいものをたくさん持ってると思いますよ。
TSUTAYAに集うのが乞食と定義するのなら、他の国ではもっと乞食的ですよ。


日本のいいところといったら、その「物」の豊かさでしょうね。
754名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:50:40 ID:???
ゲームはどちらかといえば西洋の方が好きな人は多いと思うけどね。
アニメは確かに子供の娯楽なんだろうな。
755名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:51:08 ID:olCuZ8Wq
>>715
>やっぱり「ゆとり」が必要だよね。それがあってこそ教育も上手く行くと思うんだけど。

自民党清和会が2000年代初めまで推進した「ゆとり教育」は
若者に知識を教えずおバカのままでいさせることで
自分たちの地位を安泰にさせる狙いがあったわけだがな。
彼らだって受験戦争とやらに苦しむ若者が可哀想だからゆとり教育を推進してきたのではなかったのであって。
その証拠に、日本も1994年に批准した「子どもの権利条約」に基づいた法整備を
彼らはずっとずっと怠ってきたわけでしょ?
それどころか地方自治体が同条約に基づいた条例を整備しようとすると圧力掛けてもきたし。

いかんせん日本的な教育のマイナス面に対峙したいなら
こっちも滅茶苦茶勉強しなきゃだ罠。
でなきゃ知らないうちに連中の口車に乗せられるw
756名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:54:25 ID:???
っていうかさ、その悪い行為だけを犯罪を犯したかのように後から後から言う社会って疲れない?

そういう人が居ても「疲れてるんだろうなぁ」とか、
「無愛想な人なんだな」とか「自分は笑顔で挨拶するようにしよう」とかで終わりで良いじゃん

こういう人が居て・・って後から愚痴られる方が健全な精神でないと思うんだが
どっちも病んでるよ
757名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:56:55 ID:???
>>753
大阪じゃそうだよ
大阪からきたおじさんが電車で男の人に話しかけてたけど、無視されてた

日本の男は冷たいよ
その時は私に話しかければ返事したのにと思った
758名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:58:46 ID:pDZoWj0s
>>756

ttp://www.japantoday.com

在日外国人が記事に寄せるコメントを見てると
彼らも病んでるんだろうなって思いますよ。
759名無しさんの主張:2010/11/07(日) 20:59:44 ID:???
ああ、語弊があるかも
日本の男でも、特に冷たい人の公共性のなさは異常
普通に良い人もたくさんいるけどね
760名無しさんの主張:2010/11/07(日) 21:01:32 ID:???
>>758
うわwでた
外人様が言ってるから正しいって理論
761名無しさんの主張:2010/11/07(日) 21:03:17 ID:pDZoWj0s
外人が正しいって理論じゃないですよ。
今の日本の環境で、独特の病みかたをしてる現象を言ってるんですよ。
762名無しさんの主張:2010/11/07(日) 21:03:39 ID:???
日本人は労働環境で苦しんでる人が多く、朝の電車なんかその象徴なのに
さらに鞭打つように言うのはどうかと

自分は、朝の電車が嫌いだからあえてラッシュ時に巻き込まれないくて良い勤務地を選んで
毎日おだやかだよ

あれは人が多すぎる事が引き起こしている事で、
そうでない余所の国とは比べられない。
763名無しさんの主張:2010/11/07(日) 21:10:11 ID:pDZoWj0s
>>762

自分も今は全然電車に乗らないんですが、
日本で接客業してる人の話を聞くと、
「わー、満員電車での現象がショッピングセンター内の店でも連日繰り広げられてるんだ」
って聞いてるだけで心が痛みますよ。

日本に限らずアジア系って、そういうものなのかなって思っています。
764名無しさんの主張:2010/11/07(日) 21:13:09 ID:olCuZ8Wq
>>762
どっかの慎太郎君は首都機能移転に猛烈に反対してきたからな。
その上「なぁに、オレが知事やってる間は巨大地震なんて来ねぇよ」と
都市防災にもやる気がなかったりする。
765名無しさんの主張:2010/11/07(日) 21:32:39 ID:???
アジア圏で路面電車の外にしがみついてる写真とかあるよね
あれについてマナーが・・・とか言ってるようなもんかなと思った
766765:2010/11/07(日) 21:33:29 ID:???
ああ、つまり経済的とか国の問題である事を、個人の問題として責めてるんじゃね?ってこと
767名無しさんの主張:2010/11/07(日) 21:51:20 ID:pDZoWj0s
>>765

>アジア圏で路面電車の外にしがみついてる写真とかあるよね
>あれについてマナーが・・・とか言ってるようなもんかなと思った

そういうのではないですよ。

たとえば、China Townで、中国人が並ばないで一斉にバスに乗り込もうとする場面があったんだけど。
現地アメリカ人はもちろんすごく嫌がる。
(ここまでひどくないにしろ、日本人もこれに似た振る舞いをすると私は思うんです。そこがアジア人共通なのかな、って思うんです)
そこへ中国系アメリカ人と思しき人がアメリカ英語で、
「お前たちが自分と同じ中国人であると思うと恥ずかしい!いい加減恥を知れ!」
といったことを怒鳴っていた。

日本人の行動とか見てると、やっぱりそこで見た中国人と重なる部分が出てくるんですよ。
経済とかの問題じゃないんですよ。

まあいいや。
ちょっとそういうことは分かってもらえないと気付いたので、ここで止めます。
このスレの趣旨は、「"日本以外はよく知らないけど"日本人として日本のここが嫌い」
というものだったのだな、と思いました。

だとすれば、ちょっと発言場所を間違えたようです。失礼いたしました。
768名無しさんの主張:2010/11/07(日) 21:55:52 ID:???
決め付けと押し付け
飛んでいる鳥は気楽だ
昔なら 鈴虫が楽しそうに歌っている
お前は楽だ
相手の事を決め付ける民族
分かり合えない民族
相手を分かろうとしない
勝手に決め付け勝手に評価して勝手に褒め勝手にののしる
勝手に罵倒する

769名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:03:32 ID:???
>>416
日本では女性の方が精神的に年齢が高いと言う
男性は大人になっても子供的で幼い
770名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:14:34 ID:???
>>767

なーんか君の言ってることはおかしい
中国人が列に並ばないのは、個人の問題か?

それと、やっぱり外人の言ってることを笠に着てる節があって
君の言いたいことが分からない
じゃあどうすりゃいいの?
少しでも、アジアっぽい振舞いに嫌悪を示す側が増えればいいのかい?
(つまり西洋主義側につくということ)

それって意味なくね?
771名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:16:35 ID:???
自分主体で人がどう考えるかを気にしていない人が多い
他人に自分を評価してもらいたい、って感情から来る周囲の気持ちを考えようとする気持ちが極端に低すぎる
要するに昔のパチンコ代のために家庭内暴力で金を家族から奪い取る親父がそのままソフトになったって感じ
相手の事なんてこれっぽっちも考えない
全部自分が
自分がどうか
で、他人がどう自分の事を考えてるかを考慮できない
772名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:19:23 ID:???
>>670
人を人情があるって事にして操りたい
無料で好き勝手働いてもらう為その人は人情があるんだといって強制するやり方

773名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:24:42 ID:???
経済を学んだはずの奴が新自由主義にころっと騙されるのは
どういうわけなんだろう?
774名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:24:53 ID:???
英語は2アルファベット26文字 日本語は漢字を含めて何千字
ほんと日本語だと小学1年から感じ習わないといけなし負担になる。
英語だとその心配なし。
 覚えるの苦労するわりには文明度は欧米のほうが上。教育学者で
感じ覚えさせるの子供の負担になってるという人もいるらしい。
 俺は生まれたときから母国語が英語でよかた。くだらない敬語とか
上下関係とかすこしはましだと思う。日本語が上下関係 先輩後輩を
生み出している。
775名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:25:52 ID:???
漢字と敬語って全く別の話だと思うんだが・・

頭使ってないからバカなのか
776名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:27:56 ID:???
ソクラテスは言った。
権力者の無知を指摘すると世間から憎まれることになると。

日本の民度は古代ギリシャあたりをさまよっている。
777名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:35:59 ID:???
>>678
悩んでいる人を見て、頼っている人を見て甘ったれるなと突き放す集団で自殺が多い
小学生まで日常的に自殺する
自殺した時だけ口々に哀れむ
頼っているうちは突き放すしか出来ない民族がどこが思いやりのある民族?
建前しか持ってない
778名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:43:39 ID:pDZoWj0s
>>770
ここは「日本のここが嫌い」というスレッドなので、
日本にいて「嫌」「気づいて改善すればいいのに」と思ったことを書いているまでです。

そこの中国人たちの場合であれば、
ちゃんと並んで乗車するべきなんじゃないのか、ということです。

これが西洋主義だというのなら、そうなってしまいますね。
(私は並ばないで電車やバスの乗る人間を好ましいと思わないので。)

自分の目についた日本人について上のどこかの欄でいろいろ書きたてたのも、
そういう考えで書いたんです。
人にぶつかりそうな時やぶつかった時にすみませんと言わない風潮、
しれ〜っとした表情で無視する風潮、そういうのが個人的に嫌だと思ってるんです。
知人・友人とは素っ頓狂にはしゃぎながら、それ以外の人は無視または無愛想。
上に書いたような内容です。

日本人は他の国から見たら豊かなのに、なぜこんなに自殺するんだろう、とか思うんです。
なぜ日本では家族や親族のあいだで、こんなに殺し合いをするのか。普通の家族でさえ、なぜどこかよそよそしく写ることが多いのだろう。

それを考えると、上に書いたような風潮が(ネットの普及によってかどうかは分からないけれども)加速しているせいではないか、
と思ったりもするんですよ。
779名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:44:08 ID:???
建前上人を心配する人が非常に多い
人に対して支えようとは思ってないから実際に頼ると突き放す
780名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:45:49 ID:pDZoWj0s
>>770

>少しでも、アジアっぽい振舞いに嫌悪を示す側が増えればいいのかい?

アジア的な「悪い振る舞い」については、改善すべきだと思います。
自分はアメリカにも日本にも親族がいるので、お互いの良い面を知っているつもりです。
日本人独特のいい気質も自分は知っています。

>それって意味なくね?
意味はなくないと思います。Globalizationの傾向は事実です。
国境(東西)を越えて同一プラットフォーム上にあるということは、
それなりの変化がどうしても必要になるということです。
それについて「意味がない」といったら、どうなるでしょう。
ますます日本人は立場を失うと思います。

781名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:46:00 ID:???
子供を見ると追い払いたい人が多いが子供を必要とする民族
782名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:49:36 ID:KY/Bizkh
日本は資本主義だからな〜
世界では共産主義を広めてるみたいだけど
平等による人口爆発、食料不足が不安だよな〜
やっぱ生物は食物連鎖、弱肉強食の道を進むべきなのかな〜
でも戦争はやっぱり怖いよな〜
783名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:50:17 ID:???
ID:pDZoWj0s

だから、彼らの問題でなく取り巻く環境のせいだと言ってるのが分からないようだ

日本人で多いのが、環境を変ようと思う発想がないこと
ダメだダメだ言ってれば良いと思ってる

それが好ましくない事っていうのは誰だってわかってるんだよ
だからってそれを愚痴愚痴言ったところで何も変わらないだろう。
どうやったら変わっていくかの案を示せば良いだけ
784名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:52:15 ID:???
私はそれを知っている、意見も聞いている、
だけで満足してる輩が多いこと多いこと。

発展途上国に行って「彼等は貧乏です。とても貧乏です。好ましくありません」って事だけを言ってるのと同じ
だから何?って次元なんだよ
785名無しさんの主張:2010/11/07(日) 22:56:33 ID:???
些細な話でもけんか腰で直ぐ言い争いに変る
本当は直ぐけんかしたがるのに、見かけ上一つの意思で纏っているよう見える
その矛盾によりストレスが溜まる
更に静のけんかで負かした相手は自殺する
786名無しさんの主張:2010/11/07(日) 23:00:42 ID:pDZoWj0s
>>783

>それが好ましくない事っていうのは誰だってわかってるんだよ

これについては知りませんでした。日本人のほとんどは、気になっていないと思っていました。

個人的なレベルで、それは改善できないんでしょうか?
たとえば「すみません」も「ここの列に並んでいますか?」も言えると思うんですが。
(私は言いますけど。)

(あと、言葉の口調みると感じるのですが、怒ってます?)


>どうやったら変わっていくかの案を示せば良いだけ

どうやったら変わっていくのか、案はありますか?
それとも「しょうがない」という考えですか?
787名無しさんの主張:2010/11/07(日) 23:05:27 ID:???
狭い島国の中で見下し合ってるだけの田舎者
日本以外には全く無知で、いまだに東京がアジア最強都市だと思ってる
まさに井の中の蛙
そりゃ国内では搾取しまくりの東京は最強だが、世界的には東京というか日本の凋落ぶりは凄まじいのに
今じゃシンガポールや上海の方が格上だよ
788名無しさんの主張:2010/11/07(日) 23:09:25 ID:???
>>pDZoWj0s

おれはあんたの言うことがよくわかるし、同意できる。とくに

> 人にぶつかりそうな時やぶつかった時にすみませんと言わない風潮、
> しれ〜っとした表情で無視する風潮、そういうのが個人的に嫌だと思ってるんです。
> 知人・友人とは素っ頓狂にはしゃぎながら、それ以外の人は無視または無愛想。

この部分はほんとうに日本人の嫌なところ。自分の属する村の人間以外は人間と
思ってないんだな。誰かが自殺して電車が遅れたら、人に迷惑かけんな、だもんな。
その人にどんなに苦しいことがあったのか、とか思わないんだね。
789名無しさんの主張:2010/11/07(日) 23:17:15 ID:???
見下しすらしていない
関ってすらいない
関るのがいやだから叩いているだけ
790名無しさんの主張:2010/11/07(日) 23:44:00 ID:???
日本人は基本的に冷淡な人種だね。それは家族間でも同様なんだから、家族以外なんて人で
あらず。出会ったら、叩きつぶして踏み越えていくか、よけて関わらないかのどっちか。
付き合うことはできない。うまくいってる関係があるなら、単に利害関係があるから、みんな
が芝居してるだけ。その一番の例が会社組織。

人と人間らしい付き合いがしたかったら、西洋人とつきあうしかない。俺はそうしてる。
791名無しさんの主張:2010/11/07(日) 23:56:26 ID:???
弱者が強者を叩いて服従したり蹂躙したりする社会
障害者やお年寄りがシルバーシートに座った若者に暴力を振るって怪我するまでやる



792名無しさんの主張:2010/11/08(月) 00:18:39 ID:???
>>692
それもあるけど、仮に上手く放送・出版されたところで、それが受け手にどれだけ評価されるか、
ということもあるんだよねぇ。
オタクの劣等生みたいな俺が端から見てて思うのは、「解決的な作品」って今一つ評価されて
いないというか、そもそも話題に上ることすら少ない。
あるいは「どぎつい描写で問題を突きつけつつ、きちんと解決案を提示した作品」でも、
評論家などが大きく取り上げて称賛するのは決まって「問題」「どぎつい描写」の部分ばかりで、
「解決案」についてはほとんどスルーされてたり。

「迫害や非難に耐えて耐えて結局報われずに、死んだりして最後まで不幸なまま終わる」
みたいなキャラやストーリーって、昔も今もジャンルを問わずやたら名作扱いされるけど、
もしもその手のキャラが、「やっとられっかヴォケ!ええ加減にせい!」とばかりに迫害や非難に
反抗し立ち向かうような内容だったら、果たしてどれだけ名作扱いされるだろうか。
793名無しさんの主張:2010/11/08(月) 00:27:08 ID:???
>>791
法の傘下でのんのんとしてる弱者がウザいのはよくわかるw

ライオンの群れにいる老いぼれを仲間はずれに出来ない歯がゆさみたいなw
794名無しさんの主張:2010/11/08(月) 00:31:07 ID:???
自分のしていること以外下らないと考えて罵倒暴言を言う
795名無しさんの主張:2010/11/08(月) 00:32:29 ID:???
そういうのとは違う
命令する側が年寄りで、何時も強者を支配して萎縮するように威圧している
796名無しさんの主張:2010/11/08(月) 00:35:23 ID:???
年寄りを気遣えと言うのは命令で絶対服従以外の選択肢はない
冷遇されて苦しい時も助けない
どんなに無理な事でも強いる

797名無しさんの主張:2010/11/08(月) 00:39:00 ID:Bqfduy9Y
先の方で少子化云々の話題があったけどさ、個人的に言わせて貰えば
もうこのままどんどん少子化が進んで日本人が消滅してしまえば、日本が
消えてなくなればいいと思うのよ。あくまで独り言だけど。
安月給でこき使っておいて、ろくに休みも与えないわ、
育児も満足に満足にやらせないわ、それでは少子化になるの当たり前じゃん!
児童虐待やDVなんていうけど、この国の社会がそうさせてるわけでしょうよ、
結局は。それでいて加害者を一方的に吊るし上げて!魔女狩りだよ、まるで!
政治家や官僚や経団連もそうだけど、結局国民が日本をこんな国にしてるんだよ!!
昔の太平洋戦争の時と同じ!!
「なんだかんだ言っても日本が一番いい国でしょうよ」とのたまって、
何かあればすぐ「精神が弱い」「根性がない」で片付けて、
正義も道理も通らないオウム真理教並のカルト国家!
政治・経済・行政・学校・警察・会社・司法etcこの国の全てがおかしいのだって
それが全ての元凶!それなのにその現実を直視しようとせず
「嫌なら日本から出て行けば?」と非難する呆れかえるほどの馬鹿民族!
選挙にも「興味ない」と言って行かない、行っても国民から金を巻き上げる事しか
考えていないクズに投票するわ、有名人だからといって投票するわ、そのくせ
何かあれば何も考えないくせに「政治が悪い」「社会が悪い」と文句を言う甘ったれ民族!
権力者に都合の良い物でしかない「精神論・根性論」を聖書のようにして
弱者叩きや陰湿ないじめに走り、悦に浸るクズ民族!
繰り返しになるが、正義や道理を通そうとする奴を皆でバッシング!
強者には諂い弱者を足蹴にする卑怯者!それが大抵の日本人!

現代のような国際社会の一員となっても、国も国民もまるで進歩していない、
いや、進歩する気がない、という方が正しいだろう!

本当にもうどうしようもないと思った・・・。



798名無しさんの主張:2010/11/08(月) 00:48:08 ID:???
>>797
俺が言いたい事全部言われてるwww
799名無しさんの主張:2010/11/08(月) 00:58:44 ID:4eyLqv22
ローマだって滅びた。
日本だって滅びる。

あまりに長く存続しすぎたのだ。
矛盾を抱えこみすぎて、一つ直せば別の場所が致命傷を負う。
だからもう何もできない。動けない。
不幸の連鎖をとめたければ、皆でニートになって何もしない他ない。そんなことは無理だろう?

明日を生きようとするだけで矛盾が積み重なる末期社会だったのだ。
それがいよいよ爆発崩壊しようとしているのさ。
800名無しさんの主張:2010/11/08(月) 01:04:29 ID:???
共産主義だけはやめとけ
共産主義だけはやめとけ
共産主義だけはやめとけ
共産主義だけはやめとけ
801名無しさんの主張:2010/11/08(月) 01:14:49 ID:???
根本的には全体主義による感覚麻痺だと思う。
「肩がぶつかった事に対して、本当は謝ることが正当だが、いちいち気にしていられない。そのうち『正当なこと』を意識しなくなる」
日本の礼儀が慣例化されたり、略語が多発的に発生するのはこのせいではないのかな?
(礼儀・略語の多様・多用化で『日本人がダメになってる』というのはまた別の話)

でもこれって日本に限ったことではなく、文化的国家では通常の摂理に近いものなんじゃないか?

ただ日本は言語が他の国に比べて難しいのと、そのせいで動作や仕草に気を配ることでコミュニケーションを図るって文化があるだけで。

何だかスレ違いの意見になっちまったな

>>797
よくわかるわ…
でも一方で日本はゴキブリ国家なところがあるからなんだかんだで消えることはなさそう…って考える俺がいる。
上層は中国韓国アメリカ誰とでも組むだろうから日本自体がどうなるか不安で仕方ないです
最近ひたすら日本らしさを残そうと写真撮りまくってる自分がいる…
802名無しさんの主張:2010/11/08(月) 01:16:32 ID:???
我慢が美徳と考える人が日本の底辺を支えていた
その人達が我慢を放棄した
それだけのことじゃないか?
803名無しさんの主張:2010/11/08(月) 01:57:25 ID:1ukGCs7h
>>802
俺たちはもう我慢できない!その下からのエネルギーを巧みに吸い上げて
庶民に更なる我慢を強いた小泉は偉大だよ。
奴のせいで宗教ウヨの息の掛かった文教族政治家が跳梁跋扈し、
生活環境の良くない東京周辺や愛知の自動車絶望工場の周りだけ人口集中が進んで
それ以外の地域は疲弊を深めたんだからorz
804名無しさんの主張:2010/11/08(月) 03:31:38 ID:???

75 :名無しさんの主張:2010/09/30(木) 14:27:38 ID:???
人々が見知らぬ人をどれだけ支援し、慈善事業に寄付をしているかに関するOECD(経済協力開発機構)の調査では、
日本は対象28カ国のうち最下位に近かった。
島根県立大学の高橋睦子教授は、
世代間の連帯感の喪失は社会的な連帯感の喪失の一つの側面であるとして、以下のように語っている。
「社会保障の衰退は日本の社会保障制度が国民全体を対象にしていないのが理由である。
社会保障制度が職業や会社の規模、婚姻などによって分割されているからだ」
事実、年金保険料を支払えない若者は増えている。
 東洋経済オンラインより
805名無しさんの主張:2010/11/08(月) 06:37:24 ID:???
>>775
要約すると

日本語は細かすぎる。
806名無しさんの主張:2010/11/08(月) 07:19:00 ID:???
まあ敬語が複雑すぎるのはあるかもしれんなー。

立場で決まってるのが何とも息苦しい・・・。
807名無しさんの主張:2010/11/08(月) 07:27:26 ID:???
>>791 >>793
多分そいつらは(実際には)弱者じゃないんだ。
我々が「彼らは弱者だ」と刷り込まれてきただけなんだ。あるいは社会が気づかないうちに逆転してしまったんだ。
そいつらは実は強者なんだよ。
裸一貫の生命体として見れば弱者だろう、が、そいつに政治家とか社長というステータスを着せると社会的強者になるように、
老人という社会的ステータスの機能によって奴らは強者になる。特権貴族のようになる。
808名無しさんの主張:2010/11/08(月) 07:32:01 ID:???
日本は裸一貫の人間を見ないよな

偉い職業の人だから偉いみたいな、だからその人は間違いないみたいな
慧眼や哲学の無い危険な思考形態だ
いや思考停止と言うべきなのか
809名無しさんの主張:2010/11/08(月) 08:07:58 ID:???
日本語は「いいです」が文脈に応じてYESにもNOにもなる変態言語w


語尾の切り方(丁寧語・敬語)を間違えたら即座に空気が悪化するから
迂遠な敬語回路を通して、語尾に過剰な配慮を割く脳になってしまってる。
そう思(うよな/うだろ/わんか/いませんか/いますよね/うんですがetcetc…)?
810名無しさんの主張:2010/11/08(月) 08:28:29 ID:???
まあ日本人が他の言語を使うようになってもそのうち変態敬意表現を次々生み出しそうだけどな。
やはり中身が変わらんと・・・。
811名無しさんの主張:2010/11/08(月) 08:42:32 ID:???
会社でたかが電話取って用件取り次ぐのに何細かい要求しとるんじゃと。

用件伝達出来りゃそれでいいのにやれ言葉遣いがだの
やれ受話器を取るタイミングがだのとgdgd言い過ぎるんじゃこのヴォケが。
812名無しさんの主張:2010/11/08(月) 10:37:43 ID:4eyLqv22
毎日がフィギュアスケートみたいなもんだな。
一動作まで細かく採点される。
そして金メダルをとってあたりまえを要求される。

金メダルをとってたところで、実態経済はランク外ときたもんだ。
813名無しさんの主張:2010/11/08(月) 11:03:13 ID:???
>>80
誰かが特攻したのを美化しだしてから「するのが普通」に変わった第二次大戦。
日本人は「正しい事」よりも「普通の事」を優先して、それを押しつける。
押しつけられた側もそれを鵜呑みにする奴ばっかで、俺みたいにそれはおかしい事と思う奴は少ない。
あるいはおかしいと言えない。
そのための上下関係重視なんだろうな。下の者にNOと言わせないという教育だよ。
814名無しさんの主張:2010/11/08(月) 12:19:46 ID:???
>>813
>押しつけられた側もそれを鵜呑みにする奴ばっかで、俺みたいにそれはおかしい事と思う奴は少ない。
残念だが日本人は、世界でもっとも造反する比率が高い民族だよ。
被験者以外のサクラにウソを言わせて被験者が正しく答えるかどうかの心理テストで、
世界平均の5〜6分の1、アメリカの23%を超えて、日本人は26%もの人がサクラを無視して正しい答えを返す。
それだけに左遷や追放の話が多いのが日本の特徴だね。
例に出した特攻だけど、反対した人が最初の出撃を命じられた話は有名。
それだけ自分に反対する者への執拗な嫌がらせが非道い民族とも言えるけど。
815名無しさんの主張:2010/11/08(月) 12:23:31 ID:y5t93i/V
日本人は同民族同士で能力を奪い合ってるアホ
衰退するのは国民性が幼稚だから。
816名無しさんの主張:2010/11/08(月) 12:36:40 ID:1ukGCs7h
>>814
小沢一郎氏をめぐる一連のゴタゴタだって
すごく日本的だとは言える罠。
817名無しさんの主張:2010/11/08(月) 12:49:47 ID:8J7WP8+8
そもそも小沢は日本人なのか?
818名無しさんの主張:2010/11/08(月) 12:54:37 ID:???
ショートニングと添加物の塊と偽ビール、無修正ポルノ、うさぎ小屋とボロ着を
掴ませとけば、日本人は幸せですと言って働き続けるだろう。
こんなクズどもに「〜の権利」等高尚なものは理解できんし、与えずとも良いわ。
819名無しさんの主張:2010/11/08(月) 13:18:05 ID:???
>>813
おかしいと言うと袋叩きにあって
同調するよう調教される
自分が被害にあうことでも自分でやりたいと言い出すように
お国の為に死ぬのは光栄で有ります
820名無しさんの主張:2010/11/08(月) 13:32:01 ID:???
>>816
少し前にTBSラジオでフリーライタが暴露してた。
小沢叩きは記者クラブの演出で、説明責任を記者クラブで語ろうとする小沢氏の話は一切報道されてない。
テレビで流されている通り、日本には三権分立があるので国会での喚問は現段階では不可能。
それがわかってるから記者クラブそこばかりを要求し、いかにも小沢氏が悪いように喧伝している。

で、小沢氏が記者クラブに嫌われたのは、若い頃に記者クラブの外でフリー記者の取材を受けたこと。
小沢氏は気さくな人なので、取材に記者クラブでは語らなかったことまでしゃべってしまった。
その恨みが何十年も続いてるらしいよ。
ま、ネット社会のおかげで小沢氏は無口ではなく口下手だけど気さくで良く話す人という実像が出てきた。
無口、質問には一切答えないのは、ただマスコミが流さないで作った虚像だったわけだ。

真実のほどはわからないにしても、この放送を聞いた時はムナクソ悪くなったよ。
821名無しさんの主張:2010/11/08(月) 13:46:50 ID:???
四権分立
四つめは国民感情代行者(マスコミ)
822名無しさんの主張:2010/11/08(月) 15:06:29 ID:COLjRtPe
日本人には限らないけど…クレームの電話をする人間はどんな案件であれ精神が異常なんだね。まともならまず電話などしない。その行為が精神分裂したダメ人間なんだろ
823名無しさんの主張:2010/11/08(月) 15:07:30 ID:???
司法は実質国家の犬だからマスゴミを含めて実質三権分立だろ?
824名無しさんの主張:2010/11/08(月) 15:30:41 ID:???

【尖閣ビデオ】中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…動画は海保研修用のものと判明、複数本コピーが存在★192

1 :春デブリφ ★:2010/11/08(月) 12:03:58 ID:???0

」・尖閣諸島沖で起きた中国漁船による衝突事件の映像が流出した問題で、石垣海上保安部の
 職員が調査に対し「問題の映像は、もともと内部の研修用などに編集したものを検察庁に提出した」と
 話していることが、関係者の話でわかりました。この映像は、同じものが複数本コピーされていたと
 いうことで、海上保安庁は、映像がコピーされた本数やその後の保管状況について調査を進めています。

 この問題で海上保安庁は、沖縄県の石垣海上保安部に職員を派遣して、関係者から
 事情を聴くとともに、映像の一部を撮影し東京の海上保安庁に伝送していた、巡視船の
 「よなくに」に積まれている映像関連の機器などについても、調査を進めています。
 これまでの調査によりますと、流出した映像は、石垣海上保安部の職員が、事件発生
 当初におよそ44分間に編集したもので、捜査の資料として那覇地方検察庁に提出
 されていたことが明らかになっています。調査に対し、石垣海上保安部の職員は
 「問題の映像は、もともと内部の研修用などに編集したものを検察庁に提出した」と
 話していることが新たにわかりました。海上保安庁は、映像に入っていた「企画・制作
 PL63巡視船よなくに」という字幕は、捜査資料としては不自然で、書き加えられた
 疑いもあるとみて調べていましたが、職員が研修用として映像の節目にこの字幕を
 入れていたということです。さらにこの編集された映像は、検察庁に提出された以外にも、
 同じものが複数本コピーされていたことがわかりました。海上保安庁は、編集された
 映像は現在は消去されているとしていますが、コピーされた本数や、その後どのように
 保管され消去されたのか、調査を進めています。一方、検察当局は、事件の映像を
 保管していた検察庁のコンピューターへのアクセスの状況や、捜査を担当した検察官や
 事務官から聞き取り調査を進めています。(一部略)
 http://www.nhk.or.jp/news/html/20101107/t10015079441000.html


825名無しさんの主張:2010/11/08(月) 16:00:30 ID:7iYAgqC3
>>742-743>>814>>819
集団社会ばかりを重視してきたから、自分を押し殺してでも周囲に溶け込んで同調させることが
文化として染み付いてきたんだろうね。
今までどんな出来事が歴史に残ったかや、どんな物が伝統になって礎を築いてきたのかよりも
村社会の陰湿な風習や島国根性による心の狭さなどの悪習慣を引きずることを大事かのように思わせているよ。
おかげでどれだけの日本人が、一般教養が身につかず目の前の身近なことにしか興味のない無関心で
心の支えのない心の貧しい、幸せから遠ざかった不幸な奴等ばかり育ってきたんだ?
826名無しさんの主張:2010/11/08(月) 16:02:02 ID:???
映像の巡視船の怒鳴り声
日本的だなあ・・・
相手を悪者にしたけんか腰対応
挑発とも取れる

分かり合おうとしない
伝えたい気持ちが無い
訴える気持ち無い

ただ相手を悪者にしたい

これをされるとされる側の取る行動は二つ
挑発に乗って攻撃をするか萎縮してしまうか
何しろ話を伝えようとしないのだから
悪い人を作りたいと言う結果あり気

一般警官にもその気質ある
交通違反とか罪を犯した人を捕まえたい、交通を安全にしたいではない
だから、どっちかと言うと相手が違反をした方がいい

どこいってもこういう気質の日本人がいる

827名無しさんの主張:2010/11/08(月) 16:06:13 ID:???
>>826
まあ散々呼びかけても無視で自分らに突っ込んでくればさすがに怒鳴るのもわかるけどなw

・・・警官とかにそういう人が多いのは事実。
828名無しさんの主張:2010/11/08(月) 16:11:07 ID:???
呼びかけ方がお願いだからあっち行ってって感じじゃないんだよ・・・
自分は正しい、お前は○○したら叩かれて当然
と言う印象
829名無しさんの主張:2010/11/08(月) 17:05:31 ID:7iYAgqC3
>>826
オレつい最近、お巡りから職務質問されて拒否したのに最後まで成し遂げられなきゃならないように、カバンの中を漁られたぞ。
(しかも見て判る物にまでいちいち「これ何?」なんて聞いてきやがんの)
よく考えてみれば銃刀品や麻薬などの持っていたら処罰されるものを押収するために持ち物を調べるんだろ?
なのに連中は目についた奴を徹底的に隅から隅まで隅まで調べて何が入っているかを知りたがっているみたいだよ。
オレ実際には怪しい物を持っていなかったんだけど、そんなゲス野郎共(制服着て人間の皮をかぶったケダモノ)なんか
相手にする気なんかなかったから拒否したんだよ。
しかも無理やり要求を応じさせようとするために「ご協力お願いします」なんて言ってきやがったよ(市民の声を聴く警察が市民にお願いしてんだぞ)。
そいつ等、営業スマイルを真似てんだか知らねえが暑苦しい面構えしてヘラヘラしてもぜんぜん好感持てねえし、癇に障ってしょうがねえ。
だいたい連中、暇なところを気まぐれでちょっかい出しているんだぞ。
あの時オレは1人でカジュアルな服装をしていて、何気ない仕草が目に付いたのか、【村社会の陰湿な風習】や【島国根性による心の狭さ】で悪く見てきたんだろな。
(イジメの原因と同じように)
連中も警察組織のなかで「NO」と言えないように過ごしてきたから拒否しても無理やり要求に応じさせたんだろな
キャリアになれない不満を市民にぶつけるなよ。  

あいつ等持っている拳銃で死んで詫びろ!!(国民を安心させるどころか、人を幸せにしないで嫌な思いばかりさせる心の汚れた連中こそ国賊であろう)
830名無しさんの主張:2010/11/08(月) 17:21:28 ID:Uw4GgoHj
自己決定を注釈つけて否定
ソクラテスやプラトンが足りなすぎ
「私」がないし「公」もない。わがまま&同調と日和見はあふれてる。
831名無しさんの主張:2010/11/08(月) 17:21:52 ID:???
軍国主義の頃の人格がそのまま平和的になったのが今の日本だと思う
命令する > 聞かないと力押しで怒鳴る > 服従
受身って部分が無い
832名無しさんの主張:2010/11/08(月) 17:42:21 ID:???
>「私」がないし「公」もない。

ホントそう思う…なんとかならんのかねー。
833名無しさんの主張:2010/11/08(月) 17:43:04 ID:4eyLqv22
元が特高警察だもの。

北朝鮮兵士が脱北者を射殺しろといわれて拒否できるか。
ナチの下っ腹がユダヤをぶっころせと言われて拒否できるか。
おなじだよ。

正義に溢れて入ってきても、現実を知り、汚れる。
汚れられない人間は自殺する。
834名無しさんの主張:2010/11/08(月) 17:50:46 ID:???
水に浮かんだゴミをまた流して掃除する
これも同じ
835名無しさんの主張:2010/11/08(月) 19:21:00 ID:???
日本で言われている「公」のほとんどは
社会の人々ではなくお上という意味だからな。
まずこの社会観をどうにかしないと駄目だな。
836名無しさんの主張:2010/11/08(月) 19:23:17 ID:???
>>835
そうそう、なんで公を官だと思ってるんだろう。
837名無しさんの主張:2010/11/08(月) 19:30:47 ID:???
>>833
今まさに命令を受けているならそう
自分で判断してやってる
838名無しさんの主張:2010/11/08(月) 19:39:09 ID:???
日本人に欠落しているのは他人に愛して受身である事
だから押し付けばかり
好意的な相手にも例えば自転車に乗る事を苦痛に感じている子供に自転車を遊びとして教える
遊んでやっているんだと
人形が嫌いな人に人形を与えて喜ぶ事を強要する

全部一方通行
自分のやりたい事を人にやるよう強要
野球が嫌いな人にキャッチボールを強要する

839名無しさんの主張:2010/11/08(月) 19:44:31 ID:9++5ktjp
日本人・・・実に哀れで愚かな人種。

「モラル」「デリカシー」・・・何もかも失った人種、日本人。

日本の全てが、日本人の心が、

屑人間の巣窟「2ちゃんねる」に汚染された時(もうされているが)

日本は見事に終焉を迎える。

なぁ、死ねよ。死ねよ屑人間、ジャップ共。

気持ち悪い言葉使い、気持ち悪い価値観・文化。

死ねよ、ジャップ共。

こんな国に愛国心?ある人は勿論、居ないよね(笑)

日本に生まれた事、日本人で居る事は非常に恥ずかしい事。

ゴ ミ ク ズ 2 ち ゃ ん ね ら ー は 失 せ ろ よ
840名無しさんの主張:2010/11/08(月) 19:47:38 ID:???
受身性が無いと思う
841名無しさんの主張:2010/11/08(月) 20:03:20 ID:???
↓のスレ、確かココの分派だったはずだが、何ともひどいことになってるな。
最近は他板でも右派が盛り返してきてるし、まるで数年前(小泉・ネトウヨ黄金時代)の
2chに戻ってしまったかのようだ。

日本に危機感を持つ日本人が意見交換するスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1284128608/
842名無しさんの主張:2010/11/08(月) 20:25:46 ID:???
ちょっと前に電車の話になってたと思うが、電車(特に混雑した)は日本社会の縮図だと強く感じる。日本人の「ゆとり」の無さがよく表れてると思う。

・細かすぎるスケジュール
・少しでも遅延すると文句を言う
・みんな忙しすぎ
・サラリーマン
・飛び込み自殺と「迷惑だ」コール
・痴漢と冤罪
・モラルハザード
・異常な満員
…etc
843名無しさんの主張:2010/11/08(月) 20:37:56 ID:???
都内に全てを一極集中させるコンセプトがもう時代遅れであるのに
その根本的な矛盾点はみごとにスルーして相対的には細かいといえる
ルールブックの議論>>842で喧嘩してると思うんだよね。
電車で化粧してる女はクズの売春婦だ!!なんていう話もそれだ。
そりゃそうかもしれないけど、のどかな時代はツルハシを新聞紙で
包んだだけの工員が平気で乗り降りしてたんだよな。
過密を放置してることに国家のモラルが問われるべき。
だってあれは家畜運搬列車にすぎないからね。
844名無しさんの主張:2010/11/08(月) 20:42:51 ID:???
>>840
レベルを分けろよ。
「だって国、社長、上司、先輩…が決めたことだから仕方ないでしょ」
「それを変えようと思えばまず自分が現状を呑んで出世でもするしか…」
こういう「長い物には巻かれろ」は明らかに日本人の悪癖のひとつだ。
だから、大局的には受身が作用してるんだよ。
845名無しさんの主張:2010/11/08(月) 20:48:40 ID:???
>>843
その話すると結局は
「東京は便利だし何もかも有利だし何でも集まってくるのも合理的」って
話から進まない人いるからな。
846名無しさんの主張:2010/11/08(月) 21:13:31 ID:???
良くも悪くも四角四面にしか物を見れない
847名無しさんの主張:2010/11/08(月) 21:26:27 ID:???
「あなた、存在価値あるんですか、首相として。粗大ごみじゃないですか」

政治家は国民の鏡。稚拙な発言はそっくりだ。
848名無しさんの主張:2010/11/08(月) 21:57:59 ID:???
>>844
受身で動いているのに、他人を察する事が出来ない不可解さ
849名無しさんの主張:2010/11/08(月) 21:59:12 ID:???
マスコミが情報操作してる
企業も情報操作してる
個人も情報操作してる
850名無しさんの主張:2010/11/08(月) 21:59:34 ID:???
>>836
>そうそう、なんで公を官だと思ってるんだろう。
たしかにね。
で、公私混同の「私」の方も「官」や「団体」の意味ではなく「個人」にすり替わってるw
851名無しさんの主張:2010/11/08(月) 22:06:25 ID:???
>>844
命令を受けているけれど受身ではないと思う
相手に対して自分から気を使うって事がない

852名無しさんの主張:2010/11/08(月) 22:18:21 ID:M3WuI7eo
他人の不幸は蜜の味

が本性のくせに、「相手の立場にたって〜」だの平気でほざくところ
853名無しさんの主張:2010/11/08(月) 22:26:46 ID:???
正確に言えば
他人の事をネタにして遊ぶのが趣味
だけれど
情が深いと思っている
854名無しさんの主張:2010/11/08(月) 22:32:55 ID:???
。を抜いてるやつ、的ハズレの自演するなよ?
855名無しさんの主張:2010/11/08(月) 22:35:07 ID:???
レス番号で書いて
856名無しさんの主張:2010/11/08(月) 23:04:39 ID:???
こういう脅しをかけるのも日本人の嫌な所
857名無しさんの主張:2010/11/09(火) 00:03:12 ID:???
>>841
2chのように、
工作や荒らしに対して、利用者側(スレ立て側)が一切手出しできないタイプの掲示板は、
結局は、雰囲気が壊されたり、スレ自体がプロパガンダみたいになったり、埋め立てられたりするんだよね。

これはネット黎明期には予測されていなかった問題だと思う。
858名無しさんの主張:2010/11/09(火) 00:26:47 ID:???
確証はないが、巨大掲示板の多くは創価学会が組織的に立ててると思う。
なぜならたいてい、公明・創価板みたいなオマケがついてるからね。
あと阿修羅掲示板てのは革新、民主党寄りな気がするが2ちゃんと仲悪い。
859名無しさんの主張:2010/11/09(火) 00:36:34 ID:???
>>857
某板で少し書いたことがあるんだけど、何と言うか今の2chって、ネトウヨの残党と、
某大物政治家の支持者の「保守2大政党制」って感じがするんだよねぇ。
「前者も嫌だが、後者も今一つね・・・」とか、是々非々のようなスタンスの人たちも、
ココ1年ほどで軒並み叩き出されてしまった。
挙句の果てに最近は、ようやく下火になるかと思った「ウヨブーム」がまたぞろ
盛り返しつつあるし・・・。
860名無しさんの主張:2010/11/09(火) 01:04:17 ID:???
例の官房機密費問題に関連して
官僚も2ちゃん工作してたみたいな話を読んだけどほんとなの?
861名無しさんの主張:2010/11/09(火) 01:27:45 ID:???
尖閣ビデオ問題ですっかり霞んでいるけど
横浜APECの議題の中身について能動的に話し合おうとするスレが
ほとんどないのがスゴイ。尖閣問題なんかよりよほど
重大だよね・・・。まぁいつものことだといえばそれまでだけど。
試しにニュー速+で検索かけるとほぼどれも警備関連だしね。

862名無しさんの主張:2010/11/09(火) 02:15:42 ID:???
なんせアタマが不器用ですから
863名無しさんの主張:2010/11/09(火) 03:17:16 ID:???
仮に2ch以外の掲示板が新設されたとしても
日本人は狂信的なブランド志向と、「みんなやってるから」という考えが大好きなので
人は集まらないだろう
実際、3chや4chは、機能的には2chと大差なかったのに常時過疎状態だった
2chというブランドに対する信仰は、2chが消滅でもしないかぎりは無くならないのだろう

だから2ch離れを起こした層は、個人のブログなどで、少数精鋭という感じでやっているはずだ
864名無しさんの主張:2010/11/09(火) 03:59:37 ID:???
>>862
頭が器用ならCMとかキャッチコピーとかネームバリューなんかに踊らされる事なく
本当に必要かとか自分の使い方に合ってるかとか検討してから買い物してるしね。

ってか情弱ほどトヨタ松下キヤノンと宣伝頻繁に打ってるメーカーの品物でそろえる傾向が高いんだよな。
865名無しさんの主張:2010/11/09(火) 04:09:48 ID:???
官僚に言わせると日本人の実質的な識字率は5%だとか。
そりゃそうだ。
866名無しさんの主張:2010/11/09(火) 04:17:19 ID:AW2boKPH
95%は村上春樹の小説も読めないからな
867名無しさんの主張:2010/11/09(火) 04:21:34 ID:???
10〜20行以上の長文になると段落で区切ってても「長文ウザ」だしね。

だからといって改行も段落付けも推敲もせずに
gdgdと文脈の繋がってない糞長文打ってる香織圧死みたいなのは論外中の論外だが。
868名無しさんの主張:2010/11/09(火) 07:05:53 ID:x6Oadoj0
無視


これ日本人の必殺技
はっきり言えばいいのに、言葉にせず、無視する
869名無しさんの主張:2010/11/09(火) 07:17:03 ID:x6Oadoj0
人の話を聞かない・聞けない・聞こうとしない人が多いなあと常に感じる
870名無しさんの主張:2010/11/09(火) 07:56:53 ID:???
先進国の中でも特にITが発達している国だけど、便利になるどころか機械に使われる人が増えているよね。
便利に使おうと思えば使えるのだろうけど、苦労至上主義が根付いてるから、混じってごちゃごちゃになってる。
871名無しさんの主張:2010/11/09(火) 11:20:26 ID:hBpdE54Z
警察官の職務質問についての記述があったが、
俺も昨日新宿で受けたよ。職務質問によって犯罪の検挙がしやすいらしいが
どうなのかねえ。まあアカの他人に自分の持ち物見られるのは気分悪いから
職務質問された時はいつも「俺は潔白だ。やましい事はない。」と
いう態度で対応している。昨日もそれで通った。
かなり前だが、やはり新宿で別の若い男(派手な格好した奴)が
職務質問されてて、拒否してた。そしたら警官と言い争いになって、
警官が3人でそいつを取り囲んでそれでも言い争いになって、応援まで
呼ばれてたよ。結局警官は10人くらいになったな。
その男をがっちり押さえつけて所持品検査してたよ。
さすがに、やりすぎじゃねえの?と思ったね。
その後もずっと言い争いになって、なんかかわいそうだったわ。

でも警官にしても、こういう職務質問やらないとその日の勤務報告書を
書けないらしいしな。変わったことはなかった、とでも書いたら
上司から半端じゃなく怒鳴られるらしいわ。物投げつけられたりも
するらしい。その上司もさらに上の者から半端じゃなく怒鳴られる・・・。

とんでもないいじめ社会だよな・・・。
警察全体で毎年100人以上も自殺者がでるのわかるよ・・・。
そういえば巡査長や巡査部長が拳銃自殺した、なんてよく聞く話だしな。
こういう事だって「精神が弱い」「根性がない」とレッテル張りする
日本人もおかしいよ。警察はおかしい、といってもそういう警察を
認めてるのは結局国民なんだよ!!
872名無しさんの主張:2010/11/09(火) 14:33:10 ID:???
そりゃあ、日本国民の大多数は、ここにいる人間とは反対を向いてるカルト信者な
わけで、、、
873名無しさんの主張:2010/11/09(火) 14:41:21 ID:+xpRuV7J
何を必死になってんだ?
検挙率という数字だけあげたいがためか?

独裁社会そのものだな。

ラビバトラは20世紀までに共産主義は崩壊し、希望の光は極東の日本からとか言っていたが、日本が共産・社会主義のたどった道そのものじゃない。
874名無しさんの主張:2010/11/09(火) 14:45:27 ID:???
まああれだよ。
この日本から集団主義・カルト主義が正されていくわけで、
膿みだしもはじめに経験してるんだわな。
875名無しさんの主張:2010/11/09(火) 14:56:01 ID:???
最近、自転車の違法駐車や無灯火にやけに厳しくないか?
そりゃ割れ窓理論か何かに基いて法改正したんだろうけど…
876名無しさんの主張:2010/11/09(火) 15:45:24 ID:???
>>875
自転車に関する法改正は何もしてないよ
競技用のピストという自転車があってな
それを乗り回すやつらがスタイリッシュじゃないと言う理由から
自転車からライトもブレーキも取り外した状態で街中を暴走して
いくつも事故を起こしてるとばっちりだ
信じられるか? ブレーキまで取り外してるんだぜ
もうアホかと

まあ、自転車に対して言いたいことはただ一つ
世界で歩道走行を認めてるのは日本だけなので、それはいいとして
道交法に書いてある通り『左側通行』だけは、キチンと守りやがれ!
自転車事故の8割は左側通行で起きてるんだから、自分の身を守る意味でも
877名無しさんの主張:2010/11/09(火) 15:46:10 ID:???
最後の行、間違えた
事故を起こしてるのは『右側通行』ね
878名無しさんの主張:2010/11/09(火) 15:54:44 ID:???
>>870
そういえば会社でマクロ機能を使うと評価さがる事があるほどひどいよな。
「効率よくする=ずるい」とか本当に情けないな。
879名無しさんの主張:2010/11/09(火) 15:56:04 ID:???
>>878
ごめん

X 会社でマクロ機能
○ 会社のPCでマクロ機能

訂正
880名無しさんの主張:2010/11/09(火) 15:59:47 ID:???
>>876
同意。K−さつは右側逆走なんかぜんぜん取り締まってないな。パトカーで見ても
無視。逆走だけはまじで許せん。あれはちょっと前まではいなかった。

なんか道路の端に書いてある白線と歩道の間は自転車道路だと思ってる
アホがいると思う。
881名無しさんの主張:2010/11/09(火) 16:21:26 ID:???
道が狭いからな。車に跳ね飛ばされないのも大変だ。
882名無しさんの主張:2010/11/09(火) 17:27:22 ID:???
日本社会の息苦しさは日本人の陰険さが大いに反映された結果なんだろうな。
883名無しさんの主張:2010/11/09(火) 18:09:28 ID:???
日系アメリカ人とかでも、やっぱり日本人の陰険な特質は持っているのかな?
日本人の特質っていうけど、これは遺伝子の問題なのか、それとも環境の問題なのか
どっちなんだろう。まあ、環境とりわけ言葉は大きい気がするね。あと学校、マスコミ
の刷り込みか。

884名無しさんの主張:2010/11/09(火) 18:30:29 ID:???
学校→競争原理でわざと落ちこぼれを製造
マスコミ・企業→頭の弱い落ちこぼれをターゲットに
日本のいじめ体質→踊らされるタイプの人間になってしまったことを恨みながら他人の悪口・足の引っ張り合い
885名無しさんの主張:2010/11/09(火) 18:35:21 ID:???
まあ社会でしょう。運動能力じゃあるまいし生物学的に差があるとは思えんな。
886名無しさんの主張:2010/11/09(火) 18:46:34 ID:FVohPhbY
わたしの書き込みにレスした人がいたかも知れないから
遡って読まなくちゃいけないんだけど
あんまり時間がなくて。
上で書いてる人もいたけど
日本人がみんなマンガ・アニメにどっぷり浸かって本を読まなくなれば
おのずと日本は終わりなわけです。
日本語はいろいろ問題があるんだけど
今までの日本人はそれとずいぶん戦ってきたと思う。
わたしは中学生の時から三島由紀夫の熱狂的な読者で
ずいぶんあの人に影響されたことがあると思う、良くも悪くも。
村上春樹なんてマンガみたいだよね、英語に翻訳されることばかり考えてるし。

自転車は、ほんとに日本は信じられないです。歩道を走るなんて。
日本に帰ったばかりの時はパリと同じつもりでふらふら歩いてて
何度も自転車にひき殺されそうになった。
しかも乗ってる人は「こいつバカか」という感じで
我が物顔で全速力で歩道を走ってて。
歩行者邪魔だ邪魔だどけどけどけ、という感じ。
これ、すごくおかしいでしょ?
自転車に乗りたければ車道を走ればいい。
自転「車」なんだから。

887名無しさんの主張:2010/11/09(火) 18:55:57 ID:???
でもさ、その車道がまず狭すぎるからねえ。
もちろんルールとしてはそのとおりだけど。
そもそも日本って余裕がないものが多いよね。
888名無しさんの主張:2010/11/09(火) 19:11:53 ID:???
在日専用スレ
889名無しさんの主張:2010/11/09(火) 19:14:04 ID:???
というか「自転車はとりあえず歩道でいいだろ」と決めてから進歩してない。
そのまま自転車が考慮されないで道路がつくられてきた。

>>886
もっともだと思いますが漫画読みとしては漫画は漫画で評価してやって欲しいと思ったw
まあ漫画「しか」読んでないのもまずいとは思うが。
890名無しさんの主張:2010/11/09(火) 19:30:22 ID:???
>>885
ということは、つまり日本人の特徴っていうは、厚労省その他によって彼らの思う通り
に行動するロボットに作り上げられてるとも言えるな。自分で考えようとすると自動的に
スリープモードに入っちゃって周りの行動に従うようになってる。
891名無しさんの主張:2010/11/09(火) 19:50:02 ID:???
>>890
 言えてますなあ。
スリープモード。
加えて議論が白熱すると>>888のように決まり切ったように邪魔に入るあふぉの存在。
 高速道路を走ってるときに渋滞になると、まったりしてると、前の車のテールランプの赤が微妙に脳を刺激して
眠くなってくるのと同じ状態ですね。危険ですよね本質的に。
思考力を奪われるわけだから。
892名無しさんの主張:2010/11/09(火) 20:05:09 ID:???
>>890-891
スリープモードに入らざるを得ないんだと思うよ。
何か意見を言えば話を聞く以前に叩く人が大勢いるから。
893名無しさんの主張:2010/11/09(火) 20:17:57 ID:???
思考停止民族に嫌気がさしてきた。そんな俺の脳みそもやばいだろうけどw
894名無しさんの主張:2010/11/09(火) 20:40:03 ID:eWHToaUk










               「オタク文化」という人類史上類を見ない、後世に語り継ぐ価値も無い低俗文化の発祥の国である事。









895名無しさんの主張:2010/11/09(火) 21:20:02 ID:???
>>894
それが世界には受けるからなぁ…

その能力を仕事にすることに嫌悪感を覚える人もいるしね
中身とプライドが釣り合ってない国民性が原因なのかもね
896名無しさんの主張:2010/11/09(火) 21:34:23 ID:???
何時も何かと比較する所
男顔負けとか比較して評価する言葉まで日常的にある
何時も何かと比較されている
897名無しさんの主張:2010/11/09(火) 21:35:22 ID:???
がんの人をやたら心配してそういう人と比べてそうでない人を罵倒する
898名無しさんの主張:2010/11/09(火) 21:36:56 ID:???
デフォルトとそうでないものがはっきりしていてデフォルト以外には別の扱いをする所
韓流
女流
とか色々
899名無しさんの主張:2010/11/09(火) 21:37:25 ID:???
日本文化なんて大抵海外での評価を受けて、それをみて国内で持ち上げられるってのが殆どだからな。
浮世絵だって、海外で評価される以前は茶碗の包み紙に使われてたりしたと聞く。
900名無しさんの主張:2010/11/09(火) 21:46:44 ID:???
大勢の人に愛されている人と、誰からも無視される人がいる
それが暗黙のうちに肯定されている
901名無しさんの主張:2010/11/09(火) 21:58:13 ID:???
>>895
いや別に人気なわけじゃない。
大半の人は気持ち悪がっている。
902名無しさんの主張:2010/11/09(火) 22:11:08 ID:+xpRuV7J
オタク文化で受けてるのって
ドラゴンボール、チェンジマン、ボルテス
一番新しくてハンターxハンターあたりか?

最近だとおもってたら、もう10年も前だよ。
まだ日本に希望だけはあった時代だ。
このままじゃだめだ!っていってた時代だ。

もはや、アニメ漫画ですら、流行り廃りの流れにくみこまれた。
車とか時計とかスキーとかがシフトしたんだ。
好きなことにお金をかけ続けるディープなおたくって経済状況もあるが、どんどん減ってるよ。
903名無しさんの主張:2010/11/09(火) 22:22:54 ID:???
【教育】「正義という言葉に気をつけろ、正義という名の下に隠れた悪もある」…ウルトラマンで善悪を説く
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1289297982/
904名無しさんの主張:2010/11/09(火) 23:17:28 ID:???
自転車先進国と言われるオランダや
先進都とされるコペンハーゲンは
船や電車に自転車を持ち込むことができ
無料の駐輪所も多く(日本はほとんど有料で金に汚いですね)
道路には自転車専用レーンが用意されている場所もあるそうです
905名無しさんの主張:2010/11/09(火) 23:40:01 ID:???
>>904
せめて専用レーンは欲しいなぁ。
でもバイクの駐輪所もどうにかしてほしいなぁ…
906名無しさんの主張:2010/11/10(水) 00:16:01 ID:???
>無料の駐輪所 >自転車専用レーン

日本はそういう「真の公共の利益」には税金を使いたがらない。
道路を作りたがるのは大抵は利権のある連中。
しかも山奥に必要ない道路を作ったりする。
907名無しさんの主張:2010/11/10(水) 01:17:40 ID:???
>>869
討論番組とかで人の話最後まで聞かないで文句言うからいっつもgdgdんなってるよね。
「話は最後まで聞いてから意見を言え」って言われなかったか?っていつも思う。

海外の討論番組ではちゃんと最後まで相手の話を聞いてから努めて冷静に意見してるのをよく見るので
相手の話の途中で割り込んで感情剥き出しで怒鳴る日本の討論番組がアホらしく見える。

あと>>830>>832>>835-836が指摘してるように何故日本では「公=官」なんだろうな。
英語圏では「公=Public」、すなわち「公=民衆・市民」なのに。
908名無しさんの主張:2010/11/10(水) 02:33:57 ID:???
>>907
民主主義を自分達の手で実現できなかったからだろうね。
今ある環境は国、官もしくは年配の偉い人が作ったものという意識があるから。
で、そこに乗っかって生きてる感じ。
909名無しさんの主張:2010/11/10(水) 03:14:23 ID:???
社会を自分たちが担ってるって言う意識が完全に欠けてる。
こんなんで民主主義が機能するはずない。
910名無しさんの主張:2010/11/10(水) 03:29:51 ID:???
次の世代のために出来る事をやれと、自分は何もしないで、自分より若い世代に命令をする
911名無しさんの主張:2010/11/10(水) 03:34:12 ID:???
金か権力がないと政治を動かせないから
民主主義が機能できない
912名無しさんの主張:2010/11/10(水) 03:36:43 ID:???
公務員は特権階級だ
日本の場合、公務員は要らない
日本以外の場合、公務員になりたい
913名無しさんの主張:2010/11/10(水) 03:43:52 ID:???
儒教プラスかつての特権階級武士を引き継いでるのが原因だと思うんだが
日本て公務員に対する身分意識が高すぎる・・・。

公務員叩きしてる人も多いけどなんか違うんだよなー。
914名無しさんの主張:2010/11/10(水) 03:45:18 ID:z6m3abCb
信号すら守れない糞民族。自虐を美徳にしてて気持ち悪い。愛想笑いも気持ち悪い。
915名無しさんの主張:2010/11/10(水) 03:46:30 ID:???
>>694 何か参考になるかもしれない↓

実をいうと、『エンプロイー(従業員)』という概念は、
近代になって生み出されたもので、時代を超越した社会慣行ではない。
本来ならば強い意思を持つ人間を、従順な従業員に変えるために、
二十世紀初頭にどれほど大規模な努力がなされ、
それがどれほど成功したかを見ると、マルクスを知らなくてもぞっとする。
近代商工業化社会の職場が求めるものを満たすために、
人間の習慣や価値観を徹底的につくり変える必要があった。

 ・ 生産物ではなく時間を売る
 ・ 仕事のペースを時計に合わせる
 ・ 定められた間隔で食事や睡眠をとる
 ・ 同じ単純作業を繰り返す

これらのどれ一つとして、人間の自然な本能ではなかった。
したがって、『従業員』という概念が(また近代経営管理の教義の他のどの概念であれ)
永遠の真実という揺るぎないものに根ざしていると思い込むのは危険である。

                             経営の未来 P163
916名無しさんの主張:2010/11/10(水) 08:18:40 ID:3lRGXfct
皆さん結局は日本を憂いてる訳だよね。
917名無しさんの主張:2010/11/10(水) 10:46:34 ID:???
海外ニート氏のブログで

「日本はドーピングまでして限界まで全力疾走、
海外はiPodで音楽聴きながら軽いジョギング程度、
でも最終的な結果は同じというオチ」

という実に見事な比喩表現があったな。

極限に挑むスポーツ選手じゃあるまいに、
何で好きでもない仕事でそこまで自分を追い込もうとするかね?
918名無しさんの主張:2010/11/10(水) 11:02:18 ID:???
追い込まなきゃゼロだもの。
いや、ゼロどころかマイナス

明らかに遠回りな下らない手続きを踏んで、根回しをして、接待して、ボロボロになってやっと1の仕事量。

わざと遠回りして、軽いジョギングしてる連中に追い付こうしている。それが美徳とされる。

これだもの。
919名無しさんの主張:2010/11/10(水) 12:53:14 ID:???
>>899
海外から評価されてから国内でも評価される、か。卑しい田舎者の発想だな。
「世界の○○」とかいう文句を聞くと恥ずかしくなる。
都会のことは良く知らないが、とにかくそこで成功、有名になるのは凄いってな具合か。
920名無しさんの主張:2010/11/10(水) 15:04:03 ID:a0lHq4OD
>>906
名古屋や京都を見ていると、環境に優しいと言ってバスや自転車を推奨してる癖に、
それまで無料だった駐輪場を有料にしたり、駐輪・自転車レーンを廃止したり、
やってることが本当にメチャクチャだよ。一貫性も理論性もない。
921名無しさんの主張:2010/11/10(水) 17:45:57 ID:???
環境に配慮オール電化
ガスは使うな
石油ならいいってのも
922名無しさんの主張:2010/11/10(水) 17:59:08 ID:13m7HY6i
日本人は嫌いな相手に対してもの申すわけではなく、無視をする
無視することによって相手に、嫌いだと悟らせようとする
言いたいことがあるならはっきり言え!!無視ほど陰湿なものはない


と今うちの会社に来てるアメリカ人が言ってた
923名無しさんの主張:2010/11/10(水) 18:21:11 ID:???
それは無視をする事がいいことだと教えられてる為
言葉以外の手段で
相手を傷つけることが馬鹿でサルだとか
924名無しさんの主張:2010/11/10(水) 18:53:30 ID:???
日本は説明するだけの暇がない人間が多いんだろw
空気嫁なんつー文化があるくらいだからな
サイコパス野郎なら尚更、共倒れなんてのはゴメンだからな
925名無しさんの主張:2010/11/10(水) 18:54:40 ID:hZPUqS1g
ヨーロッパの人も日本人のそういうとこ嫌ってるよ
926名無しさんの主張:2010/11/10(水) 19:11:28 ID:SHG+Bgxt
>>922
そのアメリカ人が女なら花束を、
男なら君の尻をプレゼントしてあげてくれ。
927名無しさんの主張:2010/11/10(水) 19:35:14 ID:???
>>903
うがった見方かも知れんが、そのスレを見てるとつくづく感じるな。
「日本人は不幸や悲劇的な境遇に耐えている弱者を見ると、涙を流して同情してくれる。
しかしその人が一旦不幸や迫害に対して反抗や異議申し立てを始めると、今度は手のひらを
返したように非難する」
ということをね・・・。
928名無しさんの主張:2010/11/10(水) 19:41:11 ID:???
海外の人は日本人に対して
「自分の意見を何も主張しないからとてもやりにくい」とか
「文句がある場合は何も言わずに黙って去って行くからとても怖い」
と評してたのをどっかで見た事がある。

それこそ0083最終話での軍法会議における
「黙っていると得にはならんぞ」って台詞がまかり通るようなそんな感じが。
929名無しさんの主張:2010/11/10(水) 19:42:00 ID:3OuM3EJy
日本人の特質というのは、根本的にはDNA的要因と島国風土との整合化から、
文化や諸制度ができ、外国の諸制度も受身的、あるいは羨望感で取り入れ
てきたんだろう。文化や社会性は日々変化するが、
根本には人間性の基礎的な特質が深く根付いているな。

世界バレーを見ていると、ランクの低いロシアにはじめから負けて当然
のような解説やアナウンサーの言い分には本当に情けない民族気質
だと思うね。自分もその気質を背負っているのだが。
汚いもの、臭いものと同じように、勝負に負けたときの悔しさで
取り乱す自分の醜さ、そんなものを正視できない、虚飾に満ちた
非常に弱いDNAを持っている。
だから、今のバレーでも負けてもそう悔しくないための
方便ばかりを考える超軟弱な保身性が、それ以上にそれを
自覚していない、自覚しようとすることを極力避ける、
そういう面をお互いが見ようとしないところが、嫌でしょうがない。
930名無しさんの主張:2010/11/10(水) 20:02:54 ID:5vqPv4Im
>>927
305:無党派さん :2010/11/10(水) 19:43:26 ID:j6xPuJx2 [sage]
「悪法もまた法」と言って毒ニンジンによる死刑を受け入れたソクラテスよりも
「俺が正しいと思ったから法なんて関係ない」という方をもっともだと思う
国民性ならしょうがない

星新一の小説にこんなのがあった

赤穂浪士が討ち入りを計画する
→庶民「どんどんやれやれ。俺たち庶民の楽しみはこんなことしかないんだ」
赤穂浪士が討ち入りを果たす
→庶民「吉良wwwwざまああwwww」
赤穂浪士が切腹を命じられる
→庶民「討ち入りなんてする凶暴な連中は切腹でもしょうがないねwww」
931名無しさんの主張:2010/11/10(水) 20:08:14 ID:???
素気無い人ってのはオートマティックなんだよね
毎度繰り広げられる出来事にある一定の基準を見出し脳内に蓄え
そしてオートマティック車の如く一定の段取りでやり取りする
だからそういう人が全くいない所では
やる事成す事全てがマニュアルなんだよね
だから毎日毎日その都度設定しなくちゃいけない訳

まずAT車とMT車では進み具合が違う
単調な道を進むのであればAT車が有利
複雑な道を進むのであればMT車が有利

つまり日本社会は単調な道が多いようだ
932名無しさんの主張:2010/11/10(水) 20:14:40 ID:???
自殺3万人の異常さに気づいてないどころか叩く日本人
933名無しさんの主張:2010/11/10(水) 20:22:34 ID:hZPUqS1g
日本人はどんな社会問題や失政に対しても、当事者にならない限り他人事決め込む人が多いよね
つうかそんな奴があまりにも多すぎる

交通事故、病気、失職、アホみたいな増税etc
全部他人事じゃなくて、いつ自分にふりかかってもおかしくないわけだが、そういう想像力がない人が多いと思う
そういう連中は平気で飲酒運転するし、選挙にも行かないし、人の忠告も聞かない

半分個人的不満になってもうたスマン
934名無しさんの主張:2010/11/10(水) 20:26:05 ID:???
ほらよくいるだろ?
単調な作業なのによくわからない決め事を作る奴
あーいう連中こそがマニュアルなんだよ
単調な道にわざとコーンとか置いて意味も無く時間かけようとするアホ
935名無しさんの主張:2010/11/10(水) 20:42:16 ID:???
>>922
日本人のそういう性格が広島・長崎の悲劇を生み出したんですね。

936名無しさんの主張:2010/11/10(水) 22:26:32 ID:???
>>927
それだけでない
弱者を助けたいみたいな事を普段から言ってる癖に、例えば別に自分が弱者として要求している訳でないのに、具体的に弱者ここが悪いんだと思って改善提案をすると
こっちに説教して来る
甘えるなと・・・
弱者か身勝手な要求しているとしか受け取らない

完全要求するのは自分がしてもらいたいことだと最初から思い込んで馬鹿にして来る
甘えてきたと・・・
937名無しさんの主張:2010/11/10(水) 22:28:08 ID:???
>>929
応援してkれない
頼りない解説者たち・・・
938名無しさんの主張:2010/11/10(水) 22:38:12 ID:3OuM3EJy
>>937

応援するとプレッシャーに弱い自分を相手に投影して、慰め中心の応援。
どうやったら勝つのか、負けて悔しいときに、どうしたら勝てたのか
を涙ながらに考えることはせずに、負けて悔しいのは、相手が悪かった
、たまたま天候が悪かったので仕方ないといった、不可抗力のせいにして
問題を直視しようとしない。負けて悔し涙を、悔しさをむき出しに
するのはみっともない。

また、必死に声を張り上げて応援するとみっともない。
必死にゲームに勝とうと闘志をむき出しにするとみっともない。

なんでも美酷での価値判断で、酷を極力避ける民族性の気質は
病的な日本の根本ではないかなあ。
939名無しさんの主張:2010/11/10(水) 22:40:02 ID:???
>>936
言いたいことは分からんじゃないが、もう少し分かりやすく書いてくれないか・・・。
940名無しさんの主張:2010/11/10(水) 22:51:16 ID:???
>>938
選手を信用したり期待してないんだよ
941名無しさんの主張:2010/11/10(水) 22:54:28 ID:???
>>936 改め
例えば簡単に言うと、聞こえの悪いニートの対策案を言うと
ニート扱いされて馬鹿にされて終了
とか
942名無しさんの主張:2010/11/10(水) 23:38:18 ID:???

同板内の良スレ↓

日本人は時間にルーズである
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1288761359/
943名無しさんの主張:2010/11/10(水) 23:42:00 ID:???
>>932
それが当たり前だと思ってるんだろうな
それとも自分じゃないからどうでもいいとか思ってんのかな
944名無しさんの主張:2010/11/10(水) 23:45:19 ID:???
3万ていう数字も「法律上自殺と断定できた数字」にすぎないからな

たとえば海で死んだら「行楽中の死亡」に含まれるケースが多い
945名無しさんの主張:2010/11/10(水) 23:50:05 ID:???
思い通りに動かしたい立場が上の人が
成長しようとしたりやる気がある人が
やろうとする事を否定してその人がやりたい事を押し付ける
すると潰しあって何も出来ない人に成長する

それを普通に成長した人が来て馬鹿にする
946名無しさんの主張:2010/11/11(木) 00:01:04 ID:???
>>942
スレタイ見て一瞬、え?って思ったけど1を読んで納得したわ
確かに日本人は「はじめ」の時間には厳しいけど
「おわり」の時間にはルーズな所あるよな
947名無しさんの主張:2010/11/11(木) 00:05:57 ID:???
日本に生まれた人は馬鹿にされる為に生まれた人と、褒められるだけの人と別れている
948名無しさんの主張:2010/11/11(木) 00:09:17 ID:???
日本人は機械みたいな物だと思う
949名無しさんの主張:2010/11/11(木) 00:11:48 ID:???
日本人は意識が無いから聞こえのいい事ばかり言う
自分で感動していないのに感動したと言う
自分の意思とは無関係に聞こえのいい事を言う
これでもかって程聞こえのいい台詞を連発するけれど、実際はこれっぽっちものそんな事感じていない
意識が無いから
自動的に言ってるだけ
950名無しさんの主張:2010/11/11(木) 00:25:01 ID:f9A+WOJ5
全くだよな!言いたい事があるならはっきり本人の前で言えばいいんだよ!!
ホントむかつくよな!!俺も嫌いだね、そういう奴は!!

922 :名無しさんの主張:2010/11/10(水) 17:59:08 ID:13m7HY6i
日本人は嫌いな相手に対してもの申すわけではなく、無視をする
無視することによって相手に、嫌いだと悟らせようとする
言いたいことがあるならはっきり言え!!無視ほど陰湿なものはない


と今うちの会社に来てるアメリカ人が言ってた
951名無しさんの主張:2010/11/11(木) 00:27:54 ID:???
努力の仕方が分かっていない
力押しごり押しばかり
952名無しさんの主張:2010/11/11(木) 00:29:37 ID:f9A+WOJ5
毎年それだけの人間が自殺してんのよ?
労働者の給料だって低下の一途をたどってるだろ?
街に出ればいつの間にか倒産した会社や店なんていくらあるの?
そのくせして消費税アップだ?住民税アップだ?
国が『空気読め』や!!

924 :名無しさんの主張:2010/11/10(水) 18:53:30 ID:???
日本は説明するだけの暇がない人間が多いんだろw
空気嫁なんつー文化があるくらいだからな
サイコパス野郎なら尚更、共倒れなんてのはゴメンだからな
953952:2010/11/11(木) 00:30:40 ID:f9A+WOJ5
×毎年それだけの
○毎年どれだけの
954名無しさんの主張:2010/11/11(木) 02:39:33 ID:???
「弱者は薄情である」 レオ・ロスキン

日本人は弱いね。
そして弱さを隠す。
955名無しさんの主張:2010/11/11(木) 02:43:43 ID:???
そして薄情でない人をさらし者にしている
956名無しさんの主張:2010/11/11(木) 03:03:50 ID:???
愚痴じゃなくて、困ってると訴えても
な ぜ か 説 教 し て く る んだよね。
誰にも迷惑かけてないのに、なぜ説教なんだ。
本当に意味が分からない。確かに薄情だ。
957名無しさんの主張:2010/11/11(木) 03:45:37 ID:???
>>956
転職板とか見てもそんな感じだよな。

ガス抜きの場で長文の説教垂れる馬鹿とか何がしたいのかと。
958名無しさんの主張:2010/11/11(木) 03:52:48 ID:???
おいおいおまえらどこまで自分勝手なんだよw

そうだよ 2chはガス抜きの場

困ってると訴えるのもガス抜き

説 教 す る の も ガ ス 抜 き
959名無しさんの主張:2010/11/11(木) 04:22:56 ID:???
ダブルスタンダード。これに尽きる。
リアル人格と2ちゃん人格のギャップをみれば歴然。
960名無しさんの主張:2010/11/11(木) 04:57:17 ID:???
OECDの経済審査報告によれば、
全年齢のジニ係数(高い方が不公平)を見ると、
日本は所得再分配前の「市場所得」では、
調査対象となった14カ国のうち11位だが、
再分配後の「可処分所得」では5位と順位が上がっている。
これは日本の社会保障が、所得再分配の機能をほとんど果たしていないためだ。
政府の今年度予算では社会保障費は27.3兆円だが、
この他に厚生労働省の所管する特別会計を含めると、社会保障関係費は111.6兆円。
その70%以上が年金などの老人保護に使われている。
961名無しさんの主張:2010/11/11(木) 05:27:04 ID:???
これほどネガティブで生きてることに否定的な日本人が子供を産むってのもわからん。また苦しむ人間増やしてどうすんだよ
まぁ全てなんとなくでいきてるんだろうなぁ。。。

YesNoがハッキリしてる国の方がうらやますぃ〜
962名無しさんの主張:2010/11/11(木) 06:19:54 ID:???
>>961
子供のために産むのではなくて
子供が欲しいから産む
つまり何らかの利益(それが精神的であれ物理的であれ)を期待して産むんじゃないかな

まあ周囲の圧力に押されてって人もいるだろうけど
963名無しさんの主張:2010/11/11(木) 06:25:04 ID:???
昔は跡継ぎのために子を欲しがるってのはけっこう普通だったんだよな
特に男児を産むためなら寺社へ何度も参拝したり
それでもだめなら養子とかな
964名無しさんの主張:2010/11/11(木) 08:41:09 ID:rCbbdkim
上の方にも既に書かれているけど、日本人って集団主義的な志向を持つとか言う割りに、
肝心な局面では互いに足を引っ張り合ったりよそよそしくなったり急に素っ気なくなる。
戦後、これだけマイカー熱が高まったりマイホーム内での個室志向が高まったりしたのは、
潜在的に日本人の精神の中に「独りになれる場所、気兼ねなくいられる場所」を
求める欲望が少なからずあるんだと思う。
しかも当人はそれに気付いていないか、気付いても軽く捉えている。

早い話、日本人は肩を寄せ合っているというよりも顔だけ出してつるんでいる、
といった方が実態に近いかもね。
965名無しさんの主張:2010/11/11(木) 09:43:11 ID:???
>>964
その通りかもしれない。

それでいて空気とかいうのが存在してる矛盾。
966名無しさんの主張:2010/11/11(木) 10:12:02 ID:MYBlrKF6
>>826-833>>871>>907-913
最近、民間の中でも頼れるモノが出来たから、だんだんとこういう税金の無駄メシ食いはアテにされなくなったんだろうね。
言っていることもバカでも言えるようなありきたりのことをもったいぶって言ってくるからな。
公共の相談所なんかも苦情を言ってくる奴がいても、相談を持ちかけて来る奴はそんなにいないだろうね。
(実際に困ったことがあっても、ありきたりなことを気休めじみて言ってくる奴なんかに相談する気なんかないだろ?)
時代が変わっても、時代錯誤な体質を引きずっている連中だけに、【官尊民卑】の体制を振りまいてくるよ。
967名無しさんの主張:2010/11/11(木) 10:37:26 ID:???
高級キャリア官僚とか議員連中って何で難しい言葉並べて
遠回しな物言いするしかしないんだろう?

「慙愧に耐えません」とか「遺憾に存じます」みたいな
一般庶民が一見して理解出来ないような言葉や表現並べて
「俺はお前等より頭がいいんだぞどうだ参ったか」って
ドヤ顔で自慢し腐ってるようにしか見えないんだが。

あとマスゴミも言葉の意味を歪曲させるのが上手いよな。
外来語の多くは本来の意味を思い切り離れて広まったような感じがするし。

例えば思い切り混同されがちな「アジェンダ」と「マニフェスト」も元来は違う意味だし。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shigeo_sonobe/34243776.html
968名無しさんの主張:2010/11/11(木) 12:40:38 ID:???
前スレかなんかに書かれてたが、ネットカフェなんかまさにそうだな。
日本人は貧乏でマイホームも買えなくなったからね。
969名無しさんの主張:2010/11/11(木) 14:43:21 ID:???
生む機械っていう発言があったけど、あれってひょっとしてワザとか?
同時期の都合の悪い案件を隠蔽するためにマッチポンプとやらで
小さな事件を拡大報道するなんていう芸がザラにあるらしいから。
ネットで耳学問が増えてくると、疑り深くなってなw
970名無しさんの主張:2010/11/11(木) 16:02:11 ID:???
>>962 自分は子供が不幸になりそうだから産めないな〜
でもそういう考えの人って増えてきてるよね。子供産む利益がなくなってきてるのかな?
971名無しさんの主張:2010/11/11(木) 17:08:37 ID:mn8Ze2+X
>>970
結局労働条件の悪化が、「俗流若者論」を誘発する素地になっていることは
もはや疑いようがないわけで。
ガキや若い衆に厳しい俺様に酔うのがささやかな楽しみなお人なら
いくらでもドゾ。
972名無しさんの主張:2010/11/11(木) 17:17:36 ID:???
イギリス、「学費値上げ粉砕!」ですごい学生デモが起きてるな。
ちょっと前にはフランスでも、「年金改悪粉砕!」で高校生がデモを起こしたし。

ますます日本の若者であることが嫌になってきたよ・・・。
973連投失礼:2010/11/11(木) 17:20:27 ID:???
44 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 13:47:51 ID:casbKlMP
大川豊が菅ジュニアと対談したときにネタにしていたけど
学生時代にモテなかったやつ、友人が少なかったやつ
いわゆるリア充から遠かったやつほど、
政治運動にドップリはまっていくんだそうだ。

45 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 05:20:49 ID:pFtjAs85
昔からそうだなw

46 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/11/09(火) 06:44:50 ID:1PVTf/ry
>>44
ワロタwwwwww
うちの近所の無職中年ナマポブサヨがまさにそれだw
自分の無能や怠惰を国や社会のせいにしないでほしいわ。
974名無しさんの主張:2010/11/11(木) 17:23:34 ID:mn8Ze2+X
>>972
下手に政治的に動くと就職活動に響いてしまうことすらあるからな。
975名無しさんの主張:2010/11/11(木) 17:53:26 ID:???
>>972
まあ>>973な風潮がある限り日本の学生が政治運動なんかはしないだろうなw
日本は大人でも「政治は他人事」な意識が凄く強いが学生ともなると
年長者からの抑圧もあってさらに強い。

そもそも「会社に勤めて一人前、学生風情で生意気なこと言うな」が強い日本で
起こるわけがないw
976名無しさんの主張:2010/11/11(木) 18:08:49 ID:mn8Ze2+X
>>975
小泉が総理になり、それに伴って八木秀次のような宗教ウヨ入った奴が
文教利権に与るようになるなんて
一体どれだけの国民が予想したことか。
977名無しさんの主張:2010/11/11(木) 19:04:50 ID:???
>>964
多くの日本人にとって群れるということは
強迫行為のようなものなのかもしれないな。
978名無しさんの主張:2010/11/11(木) 19:09:25 ID:???
小さなミスでもしつこく論う。そしてレールから外す。
979977:2010/11/11(木) 19:10:34 ID:???
補足すると、本心では一人で気楽になりたいと思っている一方で
一人になることに対する恐怖心が非常に強いという事。
980名無しさんの主張:2010/11/11(木) 19:18:05 ID:???
日本では右翼と左翼が逆

左翼→保身、現状維持大好き
右翼→扇動、売国、白人勢力大好き、戦争好き、市場原理による文化破壊をなんとも思わない
981名無しさんの主張:2010/11/11(木) 19:32:37 ID:???
逆というか、日本に右翼と左翼なんて高尚なもんはない。
ことなかれ主義と大企業第一主義があるだけ。
982名無しさんの主張:2010/11/11(木) 19:39:35 ID:???
NHKでまたナニな番組をやってるなぁ・・・先般のTBSもそうだけど。
日系の人たちの苦難と悲哀は、確かに察するに余りあるけど、こういうのを引き合いに出して
またぞろ「我慢こそ美徳」「日系移民たちの苦しみに比べたら、豊かな現代日本なんて・・・」
といった思考が再生産されていくのかと思うとねぇ。
983名無しさんの主張:2010/11/11(木) 19:43:04 ID:???
どうせなら今現在苦難を日本で味わってる日本人を取り上げてほしいわな。
984名無しさんの主張:2010/11/11(木) 19:53:02 ID:y+Cpo+la
中国の意図的な衝突行為に対して、現実を国民に知ってもらおうとした
正直な海上保安庁の人間が逮捕とはな。
仙石をはじめ、逃げ腰でろくな対応をしようとしなかった政府や、
真実を追求しようとしない大手マスゴミの保身、臭いものに蓋で、
ことなかれ主義に徹する酷悪な人間性がまた世界に認識される。
どんなに馬鹿にされ嘲笑されようが、自分だけじゃないからと、
ただひたすら穴に巣篭もり陰険さを深め、自壊し始めた国家国民だ。
985名無しさんの主張:2010/11/11(木) 20:17:25 ID:???
>>974 >>972
今でも警察系とか電力会社(原発がらみ)は身元調査、思想調査を
それなりに詳しくやってるんだろうね。まあおれは政治運動してないから
関係ないと思うけど。創価を敵に回した言論をやってて
気のせいか、毎日毎日パトカーに遭遇するんだよね。
真夜中、暗がりに待ち構えて職務質問してきたり。
やっぱりネット活動もあんまりよくないかもね。
986名無しさんの主張:2010/11/11(木) 21:26:08 ID:qFrc4kOD
日本人はとことん他人事気質
周りからどんなに忠告されても、無視
実際に自分自身が痛い目に合うまで理解できない

例:飲酒運転、政治無関心、失職
987名無しさんの主張:2010/11/11(木) 21:29:09 ID:qFrc4kOD
そして実際に痛い目に合ってからこう言う

こんなことになるとは思わなかった、と

周りに人間は、そうなるのがわかってたから忠告したわけで
988名無しさんの主張:2010/11/11(木) 21:46:52 ID:rj46juEp
正しいことをするのが恥ずかしいみたいな風潮が嫌い

否定するかもしれないけど、こういう風潮が割りとある
989名無しさんの主張:2010/11/11(木) 21:47:44 ID:???
自分が実際に同じ目に遭うまで実感が湧かないってか
その状況に置かれた他人を自分に置き換えて考える能力に欠けてるんだよな。

「相手の立場になって考えてみろ」と言ってる奴が実際は全くその相手の立場で考えてないしね。
990名無しさんの主張:2010/11/11(木) 21:55:27 ID:???
>>987
大局的、マクロ的にはそうだろう。
局所的、ミクロ的には、正直、どうでもいい些細なことを
さも人生の一大事であるかのようにマジメに心配してると思う。
メンツの問題とか、あいつのあの言い方が気に入らない、とか細かいw
要するに、アタマが極めて不器用だからバランスが誤ってるんだ。
991名無しさんの主張:2010/11/11(木) 22:37:31 ID:???
我慢は美徳

これが政府によって洗脳された思想であることを自覚せず、純粋な権利の主張ではなく、あくまで我慢の限界という理由によって主張する国民性が恐ろしい。
いっその事DQNのように政治無関心で無投票に走った方がいいかもしれない。

>>986さんのような日本人になった根本はお上の政策によって
でもその気質から抜け出せないのはやはり日本人気質なのかなぁ…
992名無しさんの主張:2010/11/11(木) 22:51:02 ID:???
>>903
59 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2010/11/10(水) 21:16:55 ID:rM+GRCDQ
>>58
オタクは昔から本当に「正義が実は悪だった」というパターン好きだけど
実際には、その調子でオタクがせっせと「偽善」を叩いていたら、偽善ですらない、
「強いものが弱いものを食い物にして何が悪いの?」というただのむきだしの悪が
リアリズムとして褒め讃えられる、クソな時代がやってきたでござるの巻

この教師も、善意で言ってるとしても、やや時代の状況読めてないという感じはする
993名無しさんの主張:2010/11/11(木) 23:19:32 ID:???
>むきだしの悪がリアリズムとして褒め讃えられる、クソな時代がやってきたでござるの巻

それは別にオタクたちのせいではないな。
新自由主義に代表されるその価値観は、世界の様々な国で起きていることだから。
もっと言えば、弱肉強食的な政治は、豪族の支配のように太古にも存在していたのであり、
権力と金力の妄信がまねいた一種の先祖がえりなのであって、誰かのせいで現代で突然に始まったものではないんだ。
994名無しさんの主張:2010/11/11(木) 23:30:35 ID:???
誰かが水戸黄門みたいな勧善懲悪を好む、漫画みたいな国つってたが

ビデオ流出さわぎはまさにそれだな。

こんなに簡単に機密が漏れるなんて心配だなー?うーん?みたいな他国による交渉の道具にされないだけの対策はしてくれよ。

まぁ流出させた奴を罰して全部こいつのせいなんていう、そういうことじゃねぇっていう的外れなことやって終わるんだろうが。
995名無しさんの主張:2010/11/11(木) 23:37:03 ID:???
早めに次スレを立てようと思ったのだが、規制で立てられなかった(´・ω・`)
1のテンプレを張っておくので、どなたかお願いします・・・。


●日本人だけど、日本のここが嫌い●31ヶ所目

日本に生まれ、育ってきた、もしくは、昔は日本に住んでいた人などが
日本のこんな所がいやだ、 嫌いだ、という点について話すスレです。
日本人からみてもおかしいと思う、日本人、日本社会の悪いところを
語ってみましょう。

私? 集団主義で個人を大事にせず組織などを優先するところかな?
組織とかは個人の幸福のためにあるべきで、組織の下に個人が
団子のように固まって仕えている日本はおかしいと思う。
周りの雰囲気に合わせて固まっていて、自分の意見を言う人を
村八分にするところもイヤだな。
 もっと自分の本当の意見を一人一人が言えるようでなければ
ダメだと思う。目上、目下とかの上下関係もいらないね。
もっと平等、フラット、フランクでオープンになるべきだよね。

前スレ
●日本人だけど、日本のここが嫌い●30ヶ所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1287997704/
996名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:13:42 ID:???
立てましたお。
997995:2010/11/12(金) 00:17:44 ID:???
>>996
ありがとうございます。
998名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:19:44 ID:???
1000なら>>995が日本の首相をやらなければならない
999名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:38:50 ID:???
1000なら彼女ができる
1000名無しさんの主張:2010/11/12(金) 00:39:35 ID:???
1000ならみんなの鬱が治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。