老人優先主義過ぎる現状を変更して欲しい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
若者側からすれば、老人優先主義過ぎる現状を変更して欲しいってのが本音だよな。
いったいなんだよ今の老人どもの我侭さ加減は。
社会保障をこれ以上上げろ? そのまま負担は若者が背負うって判ってて言ってるのかコイツラは。
良い暮らしをしたかったらてめえの金でどうにかしろよ。若者に負担を押し付けてんじゃねえよ。
邪魔だけしかしない団塊どもはみんな姥捨て山にでも捨ててきたい気分だわ。

2名無しさんの主張:2010/08/07(土) 20:16:21 ID:???

お前の親は老後どうする?
3名無しさんの主張:2010/08/07(土) 20:26:02 ID:???
4名無しさんの主張:2010/08/10(火) 22:21:00 ID:PbyiBAH2
早起き
綺麗好き
仕事が好き
根気がある
年下には負けない
必ず選挙にいく

で 老人の何が悪い?
5名無しさんの主張:2010/08/13(金) 07:44:26 ID:???
>>4
老人の主張は傲慢すぎるだろ。

医療費の窓口負担を無料にしろ
年金支給額増やせ
消費税撤廃しろ
電車やバスは全席優先席にしろ
(若くても病気の人が優先席座ると仮病だと罵る)

6名無しさんの主張:2010/08/13(金) 09:06:06 ID:???
>医療費の窓口負担を無料にしろ → 実際には増えただろ?
>年金支給額増やせ → これは人にもよるし、制度の設計不具合もある。
>消費税撤廃しろ → これは老人だけが言ってることでもない。
>電車やバスは全席優先席にしろ → 修身という教育を受けていれば、これは当然だと思えるように育つ。

過去、日本を作り上げてくれた老人を大切にするのは当たり前のこと。
もちろん先の時代、政治でも経済でも穴があったり不具合があったり不十分であったりすることもある。
それを託された私達の世代が悪い部分を直し、より良くして次の世代に引き継ぐ。
それが同じ国家、同じ民族として生まれた人間としてすべきこと。
この自然も資源も社会も自分達のものではなく、
前の世代から引き渡され、次の世代に引き渡すまで預かっているだけにすぎない。
自分の欲、損得ではなく民族・国家繁栄の為、先の世代を敬い、次の世代を大切に育てる。
そういう考えで皆が社会を構成すれば、きっとこの国はよくなる。

佐伯啓思 「自由と民主主義をもうやめる」

自由を極端に主張しない。自然権としての平等や人権ということも声高には主張しない。
欲望の気ままな解放も主張しないし、競争というものも節度を持った枠内でしか認めない。
これが本来の日本的精神です。
調和を求め、節度を求め、自己を抑制することを知り、他人に配慮する。
これを、今の世の中で実践するのは非常に難しいことです。
しかし、これら日本的精神に基づいた価値観を打ち出していく以外に、
われわれの取るべき道はありません。それは間違いない。
7名無しさんの主張:2010/08/13(金) 17:23:27 ID:???
日本人の長寿=年金詐欺、死人が年金受取り
8名無しさんの主張:2010/08/13(金) 19:08:42 ID:???
若者は年金納めて高齢者の為にせっせと働け!

「俺達の年金は貰えないかもしれない」だと?
ザマーwwwwwwwwwwww
9名無しさんの主張:2010/08/14(土) 08:57:55 ID:???
美辞麗句を並べてみても人間も所詮は自然界の動物の一種。
自然界は劣性遺伝を許さず弱いものから捕食され土に返る。
環境も資源も食糧も無尽蔵ではない。
俗世間で言えば税使途も老人優遇最優先は出来ない。
健常者にゆとりと余裕があって配慮ができる。
健常者の善意や老人ほか弱者不遇者への社会教育による配慮と思いやりは
脈々と絶やさぬ努力は必要だが、老人が既得権の拡張や社会情勢を無視した
権利を主張すれば自ずと社会の慈悲配慮を希釈し、社会の善意を失うだろう。
日本に生まれた事を、今日の時代に生まれた事に感謝する所から創めるが肝要。
10名無しさんの主張:2010/08/14(土) 09:04:53 ID:???
近所にキチガイ老人がいるが老人は怖いぞ
口で言っても解らない上に
こっちは、あいつを殴っても法律で裁かれるが
あっちは包丁で刺して来ても無罪なんだからさ

あっちは包丁で刺して来ても無罪なんだからさ <<問題はここだろ
相手は感情に任せて暴走してくるのに
こっちは手が出せない
老人に対しては幅広く正当防衛にしてくれるならいいけどさ
11名無しさんの主張:2010/08/14(土) 09:17:00 ID:???
>>6
> >電車やバスは全席優先席にしろ → 修身という教育を受けていれば、これは当然だと思えるように育つ。

北朝鮮で教育受ければ将軍様マンセーが当然だと思えるように育つ。これと一緒。ただそれだけだ。
で、何を言いたいんだ?
12名無しさんの主張:2010/08/14(土) 09:20:33 ID:???
>>10
それは老人じゃなく、キチガイだからだろ?
80歳の老人でも殺人やれば寿命より長い懲役だって有り得る。
13名無しさんの主張:2010/08/14(土) 09:23:53 ID:???
>>11
修身と教育勅語でも読んでから話しようねボウヤ。
14名無しさんの主張:2010/08/14(土) 10:09:38 ID:???
>>13
修身も教育勅語も将軍様マンセーも変わりませんw
15名無しさんの主張:2010/08/14(土) 10:14:41 ID:???
>>9
勝手に私のカキコをコピペするのはやめろ!

迷惑、不快だよ。カキコぐらい自分で書け、この馬鹿!!!
16名無しさんの主張:2010/08/14(土) 11:14:18 ID:???
自演乙
17名無しさんの主張:2010/08/14(土) 16:28:34 ID:???
>>12
近所の老人が人の頭かち割ったが見事不起訴で帰ってきたぞ。
警察曰くご老人ですしねだとさ。
18名無しさんの主張:2010/08/14(土) 17:06:53 ID:4tJ0Xr8t
若者奴隷時代の山野車輪がネットラジオに出てる。

ニコニコアニメ夜話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11724082

この人朝生にもでたんだっけな。

19名無しさんの主張:2010/08/14(土) 19:38:10 ID:???
頭かち割っても不起訴、治療費も払わずもちろん謝罪もなし。
さらにはお前もああなりたいかと近所の人間を脅し回る。
警察は死人でも出ない限り動かない。
老人はもう害ばっかり振り撒くんだからさっさと殺処分に限る。
20名無しさんの主張:2010/08/14(土) 20:53:41 ID:VB2mYUn1
無能君が底辺生活の憂さのはけ口を高齢者に求めるスレ

(笑)
21名無しさんの主張:2010/08/14(土) 20:57:37 ID:???
日本はどちらかというと老人を虐待している国ではないだろうか。
22名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:03:54 ID:???
まあ平均寿命が延びたから今は富は、親から孫へ二世代後に委譲されるんだよ。
間の世代は貧乏くじをひいたということであきらめてくれ。
23名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:20:10 ID:???
>>21
何を言うか。後期高齢者の自殺率は凄まじい勢いで減少。
今や現役世代とほとんど変わらない自殺率。それどころか現役世代でも後期高齢者より自殺が多い世代もあるんだぞ。
どこの国も老人の自殺率は高いのに。いかに日本の老人が優遇されてるか。
24名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:23:21 ID:???
ある日曜日の夜に電車に数人の老人がワイワイガヤガヤと乗ってきた。
老人たちは登山の帰りらしく、大きなリュックを背負っていた。
「今日は混んでいるな」「あ〜、疲れた、疲れた」
「それにしても、こんなに若い人がいるのにだ〜れも席を譲らないわねぇ」
「ホント、今の若者ってマナーがないわよねぇ」
「そうそう、年寄りがこんなに疲れているってのに、気が利かないわねぇ」
「誰が今の豊かな社会を作ったと思ってんのかしら」
老人たちはわざと聞こえるように愚痴を言いだした。
すると、席に座っていた一人の若者が老人たちに言った。
「あのさぁ、おじさん、おばさんたち。
 俺らは将来年金なんかほとんどもらえないんだよ。
 でも、 俺達若者は、こんな休日にも出勤して働いてんの。
 あんたらの年金を支えるためにね
 そもそもあんたら、登山にいけるくらいに元気なのに、仕事で疲れている若者が
 席をどうして譲らないといけないわけ?」
老人たちは顔を真っ赤にして意味不明なことをわめきちらしながら、次の駅で降りて行った。

現役世代が文字通り身を削り働く中優雅な生活を送る老人。
現役世代よりも自殺が少ないことにもこのことが現れてるな。
25名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:32:33 ID:myBTWSrv
年寄りは今の豊かな日本を築いた厚労省達だ。
今の老人が社会保障を十分受けてもらうのは当たり前の事だ。
バカ造はそのレールの上を楽々歩けばいいだけ、楽ちんだよな。
26名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:43:24 ID:???
>>23
老人はひどい仕打ちを受ければ受けるほ誰が死んでやるかということになる。
27名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:45:53 ID:???
>>25
だから何?自分たちだって散々恩恵は受けただろう。
今の若者は老後は自決するほかないんだぞ。何が楽チンなんだよ。
28名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:47:58 ID:???
>>27
老後は自決?ウソこけよw
29名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:53:43 ID:???
>>26
そっか。お年寄りの自殺を防ぐためにはひどい仕打ちをしなきゃだめなんだね。
わかった。年金全額カット、医療費50割負担ぐらいにすれば自殺は撲滅できるね。
長生きしてね。
30名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:56:03 ID:???
>>29
お前は老後といわず今自決したほうがいいなwww
31名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:56:38 ID:???
>>28
嘘じゃない。かなりリアルな現実。
2010年:
■■
■■■  
■■■■■■団塊「年寄りは早く死ねというのか!年金減額などもってのほか!!」
■■■
■■■
■■■■■団塊Jr↑必死に支える
■■■■
■■■
■■
2040年
■■
■■■
■■■■■団塊Jr↓もはや誰も支えてくれない
■■■■
■■■ ↑「団塊Jrの年金なんか誰が払うかw」
■■■ ↑「イーツーリャオマ、ハオチエ!」
■■■ ↑「ハッチョン、チャマサゲニカ?」
■■■ ↑「アラケソ、ノラモロ、ケポカポ!!」
■■■ ↑「Fuck you, Japs!!」

こういう構図だから絶対誰も支えようがない。自決は不可避。
32名無しさんの主張:2010/08/14(土) 21:58:02 ID:???
>>30
何を言うか。老人の自殺を防ぎたくないのか?
老人にどんどん自殺してほしいのか?
33名無しさんの主張:2010/08/14(土) 22:34:21 ID:???
>>14
読んでないね?現憲法に合わせて天皇陛下を国とか読みかえてみな?
間違ったことは書いてない。
>>17>>19
キチガイと言ったのは君だぞ。
刑法第39条 心神喪失者の行為は、罰しない。
34名無しさんの主張:2010/08/15(日) 06:18:41 ID:???
>>33
間違ってないから間違ってないと言いたいだけw
35名無しさんの主張:2010/08/15(日) 06:22:17 ID:???
>>33
キチガイ収容所にも収容されず。心神喪失なら収容されるんだがな。
だから老人が何やっても警察は動かないということなんだよ。
36名無しさんの主張:2010/08/15(日) 22:42:42 ID:BctfFauZ
キチガイと書いてあるからって即精神病と考える馬鹿ってなんなの?
比喩とかも知らないの?
37名無しさんの主張:2010/08/15(日) 23:55:53 ID:Amk/FnX+
日本は今まで国を支えてきた老人を虐待する国家だ。
38名無しさんの主張:2010/08/16(月) 01:47:04 ID:???
>>37
人心を支える事をからっきし忘れきった連中の面倒を見ろと?
39名無しさんの主張:2010/08/16(月) 09:03:38 ID:???
今の老人は支えてもらっていることへの感謝の念がない。
支えてもらっていることへの感謝の念を植え付けるために全頭殺処分しよう。
40名無しさんの主張:2010/08/16(月) 09:18:30 ID:???
老人様と威張り散らし若者を虐待して回る老人など殺処分で十分。
老人どもたいがいにしろ。
41名無しさんの主張:2010/08/16(月) 14:07:00 ID:???
もう今の老人を支えるのは限界なんだよ。しょうがない。
死んでいただくほかない。日本を築いたとか色々言い分はあるだろうが貧乏くじ引いたと思って諦めてくれ。
慰霊碑は建ててやるから。
42名無しさんの主張:2010/08/16(月) 14:10:07 ID:???
バカ造の半数は年金はらっていないし納めている税金も保険料も微々たるもの。老人のどこを支えているのだろうw
43名無しさんの主張:2010/08/16(月) 14:34:34 ID:???
バカ造としか罵倒しない奴の半数は年金も保険料も税金もはらっていないし。意義のある老人や若者のどこを支えているのだろうw
44名無しさんの主張:2010/08/16(月) 15:05:01 ID:???
>>35
そんなに不満なら検察審査会にでも申し立てればいいだろ?
そうすれば老人だから不起訴になったかどうかくらいは確認できる。
それに通常不起訴にはせず起訴する。で裁判で鑑定が行われ心神喪失者なら無罪になる。
キチガイ収容所に入るとは限らないよ。入院・通院・治療不要など処遇が決められる。
老人だから先も長くないし、わざわざ治療の必要はないと判断される可能性はある。

>>36
じゃ、何で?キチガイと書かれていて、傷害事件が不起訴になる理由。
私には他にパッとは思いつかない。
起訴になって裁判で示談を考慮し判決が執行猶予ならわかるが。
治療費も慰謝料も謝罪もなしとのこと。刑法第39条以外思いつかないなぁ?
それにキチガイ=心神喪失者とは言ったが精神病とは言ってない。捏造?誘導?w
45名無しさんの主張:2010/08/16(月) 15:15:28 ID:???
>>42
バカ造という言い方は気に入らないが、たしかにそうだよね。
40〜60歳の払う税金や年金の総額・蓄積された総額を考えれば
現代の20〜40歳の払う税金や年金は微々たるもんかもしれないね。
データを確認のうえ言ってるわけじゃないけど。
46名無しさんの主張:2010/08/16(月) 15:26:01 ID:gcUqSSzn
だから、「老人を大切にします。」と言った議員が当選したんだからしかたがないだろ。
「老人よりも若者を大切にします。」と言う議員を当選させればいい。

多数決で決まったんだから、国民の意思ではある。
47名無しさんの主張:2010/08/16(月) 15:42:18 ID:???
>>44
まあお前も老人に頭かち割られればわかるよ。情状を全部酌量して不起訴にしたと。
警察曰く、謝罪やら治療費やらは民事だから介入できないと。
裁判起こして判決もらっても相手が無視したらどうしようもないと。
結局泣き寝入りしかないわけね。
新たな犠牲者を出さないためには老人殺処分しかない。
48名無しさんの主張:2010/08/16(月) 16:31:02 ID:???
>>47
>情状を全部酌量して不起訴にしたと。

情状ということになれば、被害者が老人に頭をかち割られても
仕方のないほどのことをしてたんだろう?正当防衛とか。
そこまで言うとなると君は被害者側関係者か当事者か?
はっきり言う。
老人だからという理由で頭が割れるほどの一方的傷害事件が不問にされることはない。
49名無しさんの主張:2010/08/16(月) 17:02:23 ID:???
>>47

これだな。老人だというだけで訴追を免れることは、有り得ない。 

第二百四十八条  
犯人の性格、年齢及び境遇、犯罪の軽重及び情状並びに犯罪後の情況により
訴追を必要としないときは、公訴を提起しないことができる。
50名無しさんの主張:2010/08/16(月) 17:43:19 ID:???
>>48
実際にあったんだから仕方ない。
騒音(近所中皆迷惑していた)について苦情を言いに行ったら若造の癖に生意気だ、何様だと思ってるんだと怒鳴り散らし、恐怖を覚えた被害者が警察呼ぼうとしたら頭かち割ったんだよ。
加害者が近所で吹聴する「武勇伝」と被害者の話は一致してるんだよ。

どうやらこの国では老人はどれだけ騒音出しても若者は我慢すべきで、それができない若者は頭かち割られても仕方ないらしいな。
だったらもう全ての元凶は老人にあるんだからそんなゴキブリどもをかばうゴキブリと一緒に墓場に送り込むしかないだろ。

>>49
「年齢」という単語があるよな。
それに年齢のみを理由として不起訴にしちゃいけないとも書いてない。
51名無しさんの主張:2010/08/16(月) 18:22:08 ID:???
>>44
> 老人だから先も長くないし、わざわざ治療の必要はないと判断される可能性はある。
>
要するに老人だから野放しにしておくと言うことだろ。危険じゃないか。
やっぱり老人は危険だから絶滅させよう。
52名無しさんの主張:2010/08/16(月) 19:25:00 ID:???
>>42
かつての世代は払う気のない人間はそもそも未加入だったので納付率は高く出る。
また、年金はあまりにも有利な財テクだったから争うように保険料を納めた。
加入する義務のない専業主婦でさえ80%は払っていた。
かつての納付率が高かったとしても有利な財テクだったからでね。
そりゃ誰でも払うわ。
53名無しさんの主張:2010/08/16(月) 19:43:56 ID:???
上尾の上原と桶川の峯村は自首して罪を償え
54名無しさんの主張:2010/08/16(月) 20:00:46 ID:???
国鉄の初乗り運賃が30円の時代に900円の保険料だったら誰でも払うだろ。
しかもそれが何十倍以上にもなれば。
今だったら4200円の計算になる。
55名無しさんの主張:2010/08/16(月) 22:40:56 ID:???
>>50
条文理解できる?単語があればオーケーか?
検事が訴追しない条件としてこれらをトータルに考えてということだよ。
犯罪の軽重ひとつ取っても頭をかち割るほどの傷害なら訴追しない条件は満たさない。
被害者が不起訴不当だと思うなら検察審査会に申し立てするだろ?
56名無しさんの主張:2010/08/16(月) 23:18:41 ID:???
>>52
>かつての世代は払う気のない人間はそもそも未加入だったので納付率は高く出る。

かつての世代と言っても国民年金なら本人強制加入は制度開始時からで
もう49年〜50年近くなるでしょ?
厚生年金も五人未満の事業所以外は強制だし。
サラリーマンの妻とかにしても、もう24〜5年になるんじゃないですか?
かつての世代は〜未加入〜納付率が高く出るということはないんじゃないですか?
57名無しさんの主張:2010/08/17(火) 07:07:44 ID:???
>>56
強制加入といっても実際は届出がない限り未加入でいられた。
職権適用を始めたのは1997年のこと。
58名無しさんの主張:2010/08/17(火) 07:43:40 ID:???
>>55
若者が頭かち割る→即起訴
老人が頭かち割る→検察審査会に申し立ててやっと起訴するか検討される

このこと自体が問題なんだよ。
しかも近所の他の老人どもの反応は老人は国を築いたんだからそれなりに敬うべきでしょだの人間が小さいだの目茶苦茶。
こんな老人どもは危険なので速やかに墓場に送り込むべき。
59名無しさんの主張:2010/08/17(火) 08:12:38 ID:???
>>58
そんな発言自体が自らの器の小ささをアピールしてる事実に
百年近くも生きてて気付かないもんなんだな・・・

世界を問わず敬われる人間てのは率先して泥をかぶっているというのに

60名無しさんの主張:2010/08/17(火) 09:12:42 ID:???
平然と暴力行為に走る、ところ構わず怒鳴り付ける、老人なんてこんなのばかり。
敬老敬老とおだて過ぎたから今や老人が付け上がっている。
教育勅語だかなんだか知らないが秩序の再生のためには老人どもを叩き直すしかない。
61名無しさんの主張:2010/08/17(火) 10:42:51 ID:28wmDzvW
このスレの住人が老人になったらさぞかし酷い世の中になるんだろうねぇ

(笑)
62名無しさんの主張:2010/08/17(火) 12:07:18 ID:GR90KR4t
>>58
特別な場所に住んでるんじゃないの?w
63名無しさんの主張:2010/08/17(火) 21:11:47 ID:???
老人「法律が全て正しいのか」「お前が全て正しいのか」
頭かち割られた被害者へのコメント。
こういう老人がいること自体が問題。殺処分しかない。
殺処分がいやなら自ら律しろ。年金未納だって老人への反感が背景にある。
お前ら大概にしろ。
64名無しさんの主張:2010/08/17(火) 21:21:14 ID:???
本当人徳のあるお年寄りが減って傲慢チキ老害が増えたもんだな
昔の思想論を安直に現代に当てはめてやがる
65名無しさんの主張:2010/08/18(水) 08:03:51 ID:???
自らの身勝手な言動を正当化するのに持ち出すのが教育勅語と修身。
この二つは老人を付け上がらせ犯罪を誘発しているから有害だな。
ただでさえ老人は理性の働きが弱いらしいから徹底的に叩き直すしかない。
叩き直す過程で死者が出ても仕方ない。どうせ老い先短いんだし大したことない。
66名無しさんの主張:2010/08/18(水) 08:07:04 ID:???
>>61
割といい社会になると思うよ。
幼少期から無秩序な行動に走ることもすくないし。
67名無しさんの主張:2010/08/18(水) 09:21:44 ID:???
>>66
それはないな。何を基準に事の善悪・是非を躾ける?
法律か?子供に理解できるか?自分で理解してるか?ヤメ検・郷原の本でも読みなさい。
外国ではおもに宗教がその役目を負う。お向かいさんの大陸や半島は儒教。
日本は戒律を嫌う為、宗教では難しい。実際根付かなかった。
昔それを負ったのは武士道と身分制度。その後が教育勅語と修身。
第一君達、仕事で親父の背中を見せたり、結婚して子供持てるのか?
子供の一人も育て上げたことのない人間が言っても説得力がない。
野田聖子に少子化対策や夫婦別姓反対運動させるようなもんだ。
68名無しさんの主張:2010/08/18(水) 10:26:03 ID:???
>>67
全部根拠なしの妄言。
教育勅語やら修身やらで教育受けた世代の方がよっぽど無秩序。
69名無しさんの主張:2010/08/18(水) 10:32:44 ID:???
いつの時代でも子なし・孫なし・家族なし・仕事なしという中高年は非社会的な存在。
何をしでかすかわからない。今のバカ造もこのままだと確実にそうなるなw
70名無しさんの主張:2010/08/18(水) 14:50:45 ID:???
>>68
躾とか道徳とか覚悟とか精神性の問題だから数字のデータじゃ根拠は示せないが
同じ見方をしてる学者ならたくさんいるぞ。
ぱっと思い付くだけでも小室直樹、渡部昇一、佐伯啓思、他いくらでもいる。
71名無しさんの主張:2010/08/18(水) 15:20:34 ID:???
根拠がなきゃ全部妄言。
学者が言えばカラスの色が白になるわけじゃない。
72名無しさんの主張:2010/08/18(水) 18:23:29 ID:???
>>71
根拠あるだろ?学者だけじゃなく、古い政治家にも財界人にも一般人にも数多い。
昔の武士のように四書五経をすすめる人もいるが子供には難しい。
せいぜい論語と大学の素読程度か。
武士の家系を今でも誇りにしている家などはそういうものさえ必要ないくらい
子供に対しての躾は厳しい。そういう家も珍しくなったが。

妄言だと思うなら何を基準に子供に躾や規範を教える?
日本にキリスト教やイスラム教や
日本化して戒律の緩くなったのと違う本場の仏教でも根付かせるか?
そういう規範となるものが無くなった為、現代の日本人のかなりの数が不道徳になっている。
君もそうだし、2ちゃんのレスの多くを見ればよくわかると思う。
若いのに職も結婚も子供も持てない若者を見てもよくわかる。

師範を出、聖職と言われる教師を尊敬し、教育勅語と修身で教育された戦前の子のまた子、
その時代の子は職も結婚も子供も当然のように持った。見合いの労を取る上司や先輩にも恵まれた。
左翼系教職員組合と人権団体に牛耳られた道徳なき似非マルクス利己主義教師に育てられた
今の若者は職にもつけず、異性との交際もできず、見合いの労を取る先輩もなく、
結局結婚も子供を持つこともできない。
それを言われると、そういう社会を作った先人が悪いと他人のせいにする。
年代で言うと戦前に生まれた人間が子を持つ1970〜1975前後が境目だろう。
出生数が落ちるのもこの頃、第二次ベビーブーム終了後あたりからだ。

これだけ見ても立派な根拠だと思うけどな。
73名無しさんの主張:2010/08/18(水) 18:42:53 ID:???
>>72
> 師範を出、聖職と言われる教師を尊敬し、教育勅語と修身で教育された戦前の子のまた子、
> その時代の子は職も結婚も子供も当然のように持った。見合いの労を取る上司や先輩にも恵まれた。
> 左翼系教職員組合と人権団体に牛耳られた道徳なき似非マルクス利己主義教師に育てられた
> 今の若者は職にもつけず、異性との交際もできず、見合いの労を取る先輩もなく、
> 結局結婚も子供を持つこともできない。

これがなんで秩序崩壊の根拠なんだよ。それに出生率低下は1953年から始まっている。
1962年から1971年まで多少の増減はあって16.9(1961年)から1973年の19.4まで回復してはいるが1953年水準まではついに戻らず。
支離滅裂なこと書いてんじゃないぞ、認知症老人。
74名無しさんの主張:2010/08/18(水) 18:53:05 ID:???
出生率は2005年に底を打って上昇中。
75名無しさんの主張:2010/08/18(水) 18:59:40 ID:???
もしかして出生率といわれ慌ててググってみたの?
通常出生率ってのはね、合計特殊出生率を指すんだよ。
>16.9(1961年)から1973年の19.4
こんな数字では表さない。出生率が2.00を切ったのは1975年
何も間違ってはいない。
人口の減少を抑える為の数字が国とIMFで多少ずれるが、2.08〜2.10。
今は1.2いくつとか1.3いくつとかだろ?
慣れない数字ググって知ったかしちゃいけないよ。

76名無しさんの主張:2010/08/18(水) 19:06:12 ID:???
>>74
一時的でしょう?底じゃないんじゃない?
2055年には人口9000万人割ると予測されたわけだし。

>>73
そうそう、61年62年あたりは安保なんかの世情不安、66年は丙午?わからんが、とりあえず午年。
恒常的に2.00切ったのは1975年からね。
http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/html-h/html/g3340000.html
77名無しさんの主張:2010/08/18(水) 19:25:25 ID:???
>>76
合計特殊出生率になんかは1947年以来減少トレンドじゃないか。何墓穴掘ってるんだ。
せっかくおまけしてやったのに台無しじゃないか。
2.00切ったかきらないかになんでそんなにこだわるんだ?2.00を切らなければ減少しても問題ないなんて考えなのか?
こじつけもいいところ。
ついでにいいこと教えてやろう。中絶実施率も出生率の低下に伴い減少。
昔の人間は何も考えずにノースキンセックスしてただけ。
出生率の低下は秩序崩壊の根拠になり得ない。
78名無しさんの主張:2010/08/18(水) 19:52:32 ID:???
>>77
バカだなぁ〜。あ、失礼。2.00に拘るんじゃなく、正確には2.08〜2.10だよ。
数字を固定して考えればわかりやすい。
「30歳の男女が一人だけ子をもうけた。二人とも80歳で死んだら50歳の人口は半減だ」
二人が結婚して何人の子を持てば国が維持できるか単純に考えると二人。
そういうことだ。
1947年っていうのは1945年に終戦になり国に戻った人が家庭を持ち増えた。
戦争で減った分を補充しようとした意図もある。それがベビーブーム。
そのベビーブームの子供達が第二次ベビーブーム。
そんな特殊な数字と比べても仕方ない。
海外の戦争や内戦のある地区見てみろ。いまだに7.0超えなんてのもある。
100分の1の単位、10分の1の単位は調整値みたいなもんだ。基本は2.00。
そんなことも説明してあげなきゃわからないのか?
ググって得意げになっても付け焼刃じゃ話にならん。
ネットばかりしてずに、そういう資料なり白書なり本を読みなさい。
79名無しさんの主張:2010/08/18(水) 19:57:59 ID:???
少子化の原因は結婚が少なくなったから。その証拠に結婚しちゃうとそれなりに産んでいる。
結婚が少なくなったのは若者の職が安定しなくなったから(山田昌弘)。
若者の職が安定しなくなったのは年長者の雇用を守ろうとしたから(玄田有史)。
それに企業が社会保険料負担に耐えられなくなったから雇用を差し控えていると言うのもある。
社会保険料はその大部分が老人を支えるのに使われている。
つまり、今の少子化は全て老人のせいであって、不道徳のせいではない。
ジジババを絶滅させれば少子化は解決。
80名無しさんの主張:2010/08/18(水) 20:04:26 ID:???
>>78
だから何?戦前は4.00を切るのすら珍しかったみたいだが。戦前の数値を見れば。
特殊な数値じゃないんだよ。で、戦後はずっと減少トレンド。
そもそも出生率の低下は秩序の崩壊とは無関係。
81名無しさんの主張:2010/08/18(水) 20:52:57 ID:???
>>79
原因について色々あるのは承知しているが、
若者からは他人のせいにする意見だけで自分で何とかしようとしてる人をあまりいない。
ジジババ消滅させて、そういう道徳も尊重しない人間の社会にして解決するわけがない。
>>80
やっと出生率というのが合計特殊出生率だということをわかってくれたか?
時代というのは体制や政治状況や社会状況を分けて考えるもんだ。
戦前・戦時中・戦後・ベビーブームとかに分けて考えるんだよ。
戦後だって、1961年、1962年が落ちてるのはなぜか?1966年が落ちてるのはなぜか?とかね。
戦中だって勝ち戦で物にも不自由しない時代から終戦間際で男も少ない食べ物も少ない時代とか。
戦前だって、調べれば多くの特別な事由がでてくる。
1980年代〜90年前後のバブルで景気がよくても出生率が悪いのはなぜかとかね。
1975年からはどうして出生率が2.00を切ったままなのかとね。

それをもとに親が戦後生まれという話が出てきた。
親が戦後生まれだと、なぜ子供が切れやすかったり、かつての犯罪とは違う種の犯罪を行うか?
なぜ引き篭もりの増加、イジメの増加に繋がったか?
だいぶ、はしょったが、躾・道徳・教育だという話になったんだよ。
もちろん政治や経済界やマスコミや教師もなんだが、
もうそういう場所も戦後教育された世代が主だからね。

今の時代、乱れていないと思う人はいないだろう?
それを直すには戦後60年掛かって悪くなった個所を正していかなきゃならない。
ジジババ処分して、そういうことも頭になく道徳の規範・基準もない若い者だけじゃ正せないないんだよ。
例えばヒトラーのような人が出てきてジジババ処分して在日在留韓国朝鮮人・中国人などを処分。
宗教など何らかの規範を用い教育を施せば、かなり早く豊かな社会は実現するかもしれんがな。
82名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:06:13 ID:GJwqAttE
人間を処分なんて発想する奴が道徳だの躾や教育語ってもねぇ

(笑)
83名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:17:58 ID:???
>>81
何も考えたくもないし調べたくもないが牽強付会してでも今の時代を叩きたいまで読んだ。
> なぜ子供が切れやすかったり、かつての犯罪とは違う種の犯罪を行うか?
昭和35年版犯罪白書を読んでから出直せ。
> 時代というのは体制や政治状況や社会状況を分けて考えるもんだ。
要するに自分たちの世代の少子化はいい少子化で今の少子化は悪い少子化だと言うんだろ。
> 今の時代、乱れていないと思う人はいないだろう?
内閣府の世論調査では昭和44年の調査で「話はかわりますが,「今の日本では,一般に自分の意見や利益を主張するために社会の秩序を無視するような傾向がみられる」という人がいますが,あなたもそう思いますか,そう思いませんか。」
と問うて61.3%がそう思うと答えている。
まあいつの時代も乱れていると思うものだよ。日蓮も末法の時代なんて書いてた。700年前から社会は乱れていたんだな。

要するに、お前の脳内で「社会の乱れ」を勝手に生み出し勝手に憂いているだけ。
脳内での現象だからお前が死ねば解決。
84名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:31:28 ID:???
だいたい、昔よりも社会が乱れてきたなんて言う輩は本当に昔の新聞見たことあるのかね。
とんでもない事件が山ほどあるぞ。
創価学会の悪口言われ殺すだとか保健所ぐるみで選挙違反だとか県庁に選挙違反で手入れだとか。
85名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:36:06 ID:???
>>82
「じゃ、ジジババを殺して」と言い換えようか?仮定とか喩えがわからないか?
でも私はそういう人間じゃない。
先人を敬い、先祖・両親を敬い、恩師(実際には一部だが)を敬うよう教育された。
>>83
相変わらずググってきたか?数字とか表に出てるものでしか判断できないようだな。
今の若者そのままの反応だ。
まあ、自分自身きちんと就職して、結婚して、子供を産み、育て、社会人にしてみるんだな。
まずは、やることやってからだ。
86名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:45:48 ID:???
>>85
いいから昔の新聞縮刷版を一年分でいいから読んでこい。
> 数字とか表に出てるものでしか判断できないようだな。
そりゃお前の脳内で起きてる現象までは調べ切れんよ。
> まあ、自分自身きちんと就職して、結婚して、子供を産み、育て、社会人にしてみるんだな。
最後は人格批判か。
ノスタルジーに浸るのもほどほどにしとけよ。アルツハイマー。
87名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:48:03 ID:???
白書も読め。ついでに警察庁行って過去の犯罪統計資料も読んでこい。
国会図書館でもいいぞ。
上っ面のイメージで語っているのはどっちやら。
88名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:51:52 ID:???
脳内イメージだけでしか判断できないアルツハイマーも相当問題だよな。
89名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:53:32 ID:GJwqAttE
>>85
>先人を敬い、先祖・両親を敬い、恩師(実際には一部だが)を敬うよう教育された

せっかく教育されたのに役にたたなかったんだねぇ

(笑)
90名無しさんの主張:2010/08/18(水) 21:54:08 ID:???
>>84
犯罪の質の違いだ。同じ時代に生きリアルで感じないとわからない。
犯罪白書で○年にこういうことがあったなんて文章で読んでもわからない。
左翼学生のリンチ殺人や爆弾犯なんてのも、リアルでその時代を生きてないとわからない。
三島由紀夫だって、あの時代をリアルで生きてないとわからない。
河野一郎邸に火をつけたのも経団連占拠もリアルじゃないとわからない。
一般の殺人事件も理由のわかる殺人だった。

理由のわからない凶悪犯罪が増えたということだ。
まあ私らロートルにわからないだけで、君らには理解できる犯罪なのかもしれないがな。


91名無しさんの主張:2010/08/18(水) 22:01:18 ID:???
>>86
>最後は人格批判か。

そんなのは人格批判じゃない。どういう感覚をしている。
経験を積まないとわからないこともあるということだ。
人格批判というのはこういうものを言うんだ。
          ↓
>ノスタルジーに浸るのもほどほどにしとけよ。アルツハイマー。
>支離滅裂なこと書いてんじゃないぞ、認知症老人。
92名無しさんの主張:2010/08/18(水) 22:04:35 ID:???
>>89
おおいに役に立ってるよ。
93名無しさんの主張:2010/08/18(水) 22:40:46 ID:???
>>90
昭和35年版「犯罪白書」より。これによると当時の少年犯罪の特徴を次のようなものだとしている。
1.即行性―熟慮せずに、無計画に犯行に及ぶ。
2.享楽性―生活のためと言うよりも、享楽的な動機で犯行に及ぶ。
3.集団性―単独でなく、集団で犯罪に走る。
4.攻撃性―大人や権威に対する強い反抗心を持ち、自分が権威にな
りたい欲望も絡み合い、攻撃的になっている。
5.過剰性―金品を取れば十分なのに、さらに人や動物まで殺す。
「無動機な犯罪」「理由なき犯罪」はこの過剰性の一面。

いやあ、まさか昭和35年に「理由なき犯罪」なんて言葉があるとは思わなかったわ。
誰だ?「一般の殺人事件も理由のわかる殺人だった。」なんて言ってるのは。

> 犯罪の質の違いだ。同じ時代に生きリアルで感じないとわからない。
最早根拠なきノスタルジーでしかない。

>>91
自覚ないんだな。対人論証ってわかるか?
だからアルツハイマーって言われるんだよ。
経験を積まないとわからないこともある?そんなの自分の議論に説得力がないことの言い訳にはならんぞ。
だから人格批判と言われるんだ。
94名無しさんの主張:2010/08/18(水) 22:44:32 ID:???
>>90-92はただひたすら無根拠に昔は良かったと言いたいだけ。
追い詰められると「経験を積まないとわからないこともあるということだ。」と逃げる。
こんなの単なる老害でしかない。老害はさっさと絶滅させなければならない。
95名無しさんの主張:2010/08/18(水) 22:56:52 ID:???
リアルに感じちゃうとわからないものだからな。
思い出は綺麗なものなのだよ。
96名無しさんの主張:2010/08/18(水) 23:02:52 ID:???
2007年の殺人件数は戦後最低 昔はよかったとか大嘘3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1253288861/
97名無しさんの主張:2010/08/18(水) 23:08:53 ID:???
>>93
>自覚ないんだな。対人論証ってわかるか?
>だからアルツハイマーって言われるんだよ。
>経験を積まないとわからないこともある?そんなの自分の議論に説得力がないことの言い訳にはならんぞ。
>だから人格批判と言われるんだ。

「だから」「だから」と言っても理由として全然繋がらない。

>>94
>老害はさっさと絶滅させなければならない。

普通に生きれば君よりはだいぶ早く逝くから安心しなさい。

>>95
>リアルに感じちゃうとわからないものだからな。
>思い出は綺麗なものなのだよ。

殺人など犯罪のリアルな思い出が綺麗に思えちゃう君の感覚がわからない。


まあ、とにかく就職でも結婚でも子育てでもしてみなさい。
少しは考え方が変わるようになる。
98名無しさんの主張:2010/08/18(水) 23:21:32 ID:???
>>97
綺麗に感じてるのはお前だろ。昔の殺人はいい殺人、今の殺人は悪い殺人。

> まあ、とにかく就職でも結婚でも子育てでもしてみなさい。
少しは考え方が変わるようになる。

出ました対人論証!自分の議論の説得力の無さをごまかしたいがための対人論証!
もはや完全にとどめを刺されて対人論証しか言えません!
99名無しさんの主張:2010/08/18(水) 23:27:16 ID:???
>>97
> 普通に生きれば君よりはだいぶ早く逝くから安心しなさい。

それでは間に合わない。現実を知ってる人なら誰でもわかることだ。
100名無しさんの主張:2010/08/19(木) 07:03:25 ID:???
可哀相に、老人フルボッコじゃないかw
もう少し手加減してやれw
101名無しさんの主張:2010/08/19(木) 07:49:49 ID:O/9R2b5a
財政再建のために今の老人から年金とあらゆる財産を供出してもらって自決してもらおう。
この国の財政はもうそれくらいしないとならない。
あとで自決した老人を讃える慰霊碑でも立てればいい。
一旦緩急あればお国のためにという教育を受けた老人世代にしかできないことだ。
老人世代は貧乏くじ引いたと思ってあきらめてくれ。未来の日本の為だ。
102名無しさんの主張:2010/08/19(木) 08:08:38 ID:mB/j4/wq
なんで自決を求める?自分で手を下せばいいだろう?
そんなリスクも負わず他力本願か?
103名無しさんの主張:2010/08/19(木) 08:37:03 ID:O/9R2b5a
借金を作るだけ作ってうまい汁散々吸って自分達はトンズラという方がよっぽど他力本願だ。
なんで自力で生活しようとしない?年金にたかるのも他力本願だな。
104名無しさんの主張:2010/08/19(木) 12:26:41 ID:???
昔の殺人は良い殺人です。教育勅語と修身で教育を受けた者が殺してるからです。
今の殺人は悪い殺人です。教育勅語と修身で教育を受けない者が殺してるからです。
修身無罪。素晴らしきノスタルジー。
105名無しさんの主張:2010/08/19(木) 14:05:39 ID:mB/j4/wq
>>103
年金は国が決めて毎月払い続けたもの。支給も国の決まり。
それを他力本願とは言わない。借金も国が作ったもの。
もし気に入らないなら政治家でも役人でもなって変えればいい。
老人を抹殺したいのなら『自決しろ』ではなく、自ら手を下せばいい。
106名無しさんの主張:2010/08/19(木) 16:59:56 ID:???
都合良く当事者意識を捨てる老人。
107名無しさんの主張:2010/08/19(木) 20:51:15 ID:???
昔の老人は自分の使命がなくなったと思ったら自決してたのになあ。
最近の老人は老いてなおたかり続けるから性質が悪い。
108名無しさんの主張:2010/08/19(木) 22:35:24 ID:???
妄想スレw?
109名無しさんの主張:2010/08/19(木) 22:39:08 ID:???
妄想じゃないぞ。
昔は老人の自殺率がどの年代よりも高かった。
潔く身を処す老人が多かったということだ。
110名無しさんの主張:2010/08/19(木) 22:42:04 ID:???
最近の老人は老いてなおバカ造どもにしゃぶられるから死ぬに死ねない。奉仕の精神にあふれる美しい世代だからね。
111名無しさんの主張:2010/08/19(木) 22:47:53 ID:???
ん?たかる一方の世代じゃないか。
112名無しさんの主張:2010/08/19(木) 22:56:54 ID:???
もらう年金の半分は子供の生活費や孫のために吸い取られている。周りの老人のほとんどがそんな感じ。

さらにひどいのは死んでも葬式を出してもらえず子供たちが親の年金を搾取し続けている例が何万とありそうだし。
113名無しさんの主張:2010/08/19(木) 22:58:05 ID:???
>>109
>昔は老人の自殺率がどの年代よりも高かった。

今もじゃね?
114名無しさんの主張:2010/08/19(木) 23:15:45 ID:???
>>113
人口動態統計を見よ。
後期高齢者よりも自殺率が高い年代がいくつかある。
115名無しさんの主張:2010/08/19(木) 23:17:09 ID:???
>>112
特殊な地域なんだろw
116名無しさんの主張:2010/08/19(木) 23:29:23 ID:???
>>114
それなら、昔も同じ。
117名無しさんの主張:2010/08/20(金) 00:02:33 ID:???
>>116
本当に人口動態統計見たか?
昔はどの年代よりも後期高齢者の自殺率は高かった。決して昔と同じではない。
118名無しさんの主張:2010/08/21(土) 23:29:11 ID:???
老人曰く2020年なんかどうでもいいから今年金を一円たりとも減らすなだとさ。
ふざけるな。大概にしろ。もはや殺処分しかない。
119名無しさんの主張:2010/08/21(土) 23:30:12 ID:???
もっと真実味のあるネタを考えろバカ。
120名無しさんの主張:2010/08/21(土) 23:31:51 ID:???
「それを託された私達の世代が悪い部分を直し、より良くして次の世代に引き継ぐ。
それが同じ国家、同じ民族として生まれた人間としてすべきこと。
この自然も資源も社会も自分達のものではなく、
前の世代から引き渡され、次の世代に引き渡すまで預かっているだけにすぎない。
自分の欲、損得ではなく民族・国家繁栄の為、先の世代を敬い、次の世代を大切に育てる。
そういう考えで皆が社会を構成すれば、きっとこの国はよくなる。」

この台詞、まず老人どもに教え込めw
何が教育勅語だ、何が修身だ。
身勝手な老人一丁上がりじゃないか。
121名無しさんの主張:2010/08/21(土) 23:33:51 ID:???
>>119
ネタだと信じたいんだろうが、残念ながら本物。
ttp://mainichi.jp/select/opinion/souron/news/20100821org00m070006000c3.html
122名無しさんの主張:2010/08/22(日) 00:23:26 ID:???
>>121
お前はバカか。
俺が言ったのは「殺処分」ということだ。現実味がまったくないだろw
123名無しさんの主張:2010/08/22(日) 03:59:21 ID:???
スレタイの軽薄さに・・・つい読んでしまったが!
>>72 >>81で完結している話だよ。

>>120発達障害ども。
おそらく発達障害児の虚弱どもが書いている内容は反論にさえなってない。
諭されても、教えられても出来損ないの発達障害の異常さは拍車がかかるしね(笑
年寄りが死んでも、出来損ないを歓迎する企業はない。
「出来損ない君に萌えぇ〜」ていう女も現れない。
デフレでも出来損ないが買える不動産もない。
親の死を隠し、ナリスマシテ年金搾取でもするか?
124名無しさんの主張:2010/08/22(日) 07:14:38 ID:???
一方的勝利宣言&自演キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
125名無しさんの主張:2010/08/22(日) 07:21:10 ID:???
何が自演だ!?

天 然 の メ デ タ イ だ な (大笑)

出来損ないは逝ってよし。
126名無しさんの主張:2010/08/22(日) 07:36:46 ID:???
必死だな。あんな信仰告白で決着ついたなんて考えるのはお前一人だよ。
127名無しさんの主張:2010/08/22(日) 07:51:41 ID:???
オマエ一人ボッチは、オマエの人生。

現実のブザマさ、稚拙さ、情けなさ!

必死なのはオマエだろ(大笑)
職無い・信用無い・保障無い・未来無い・甲斐性ない・モテナイ・友達無い・・・
自分でも良く解るだろぉ!風呂は入れてるのか?食いたいもの食えるか?
買いたいものは買えるか?デートしたことあるか?寝込んでも一人だろ!
エロゲーでセンズリでもして、さっさと逝け!
どんな世の中になっても、オマエの素養・実態じゃ救われネエから安心して逝け(爆

128名無しさんの主張:2010/08/22(日) 07:59:18 ID:Jquv+fX5
2ちゃんで愚痴っても何も変わらないということで決着してますけど?
お年寄り万歳!

(笑)
129名無しさんの主張:2010/08/22(日) 09:19:20 ID:???
いつまでもあると思うな年金と拠出金。
無くなってから慌ててももう遅い。
無い袖は振れないんだよ。
130名無しさんの主張:2010/08/29(日) 08:53:17 ID:???
昨日ヨボヨボ状態の老人がバスの車内で席を譲ってくれと言ってきたが拒否してやった。
そしたらその老人、転倒して病院送り。やった!一匹始末したぞ!
131名無しさんの主張:2010/08/29(日) 09:25:50 ID:???
お前の人格が疑われるつまらんネタだなw
132名無しさんの主張:2010/08/29(日) 13:27:37 ID:???
我が身が惜しいだけというのがよくわかる。
もはや戦争なんだよ。戦争。
そんな人格だ品位だ言ってる暇などない。
133名無しさんの主張:2010/08/29(日) 13:45:25 ID:???
老人どもは既得権を最後まで手放す気はなく、しかも制度も変えにくいようにしてしまった。
あとは殺すか殺されるか。人格だなんだ言ってる余裕ない。
もう>>128は現実なんだからな。
134名無しさんの主張:2010/08/29(日) 13:55:44 ID:???
日本は老人虐待国家だ。モラルもヘッタクレもない。
135名無しさんの主張:2010/08/29(日) 15:33:48 ID:???
何が老人虐待国家だ。
現役世代よりも自殺率は少ないぞ。
老人どもがいかに優雅な生活ができているかだな。
136名無しさんの主張:2010/08/29(日) 16:15:37 ID:???
>>135
現役世代の自殺率すべてが老人のそれを下回るわけじゃないけどな。
137名無しさんの主張:2010/08/29(日) 16:47:05 ID:???
社会福祉が充実したスエーデンの自殺率は高かったが食料がろくにない北朝鮮の自殺率は低いんだよw
138名無しさんの主張:2010/08/29(日) 18:38:44 ID:???
>>137
北朝鮮の統計なんか信じられるかよ
139名無しさんの主張:2010/08/29(日) 18:41:48 ID:???
都合の悪い統計は無視か捏造。

2chの定番だよね。
140名無しさんの主張:2010/08/29(日) 18:45:31 ID:???
死の恐怖にさらされているヤツが自殺するわけがないだろw
141名無しさんの主張:2010/08/29(日) 19:20:50 ID:???
>>139
お前は北朝鮮の統計を信じるのか?
142名無しさんの主張:2010/08/29(日) 19:26:35 ID:???
>>141
スェーデンノ統計は信じるのかいw?
143名無しさんの主張:2010/08/29(日) 19:30:24 ID:???
>>139
で、北朝鮮の自殺率の統計データはどこにあるんだ?
144名無しさんの主張:2010/08/29(日) 19:32:58 ID:???
>>142
頭悪そうな文だな。スウェーデンって入力できないのかw?
145名無しさんの主張:2010/08/30(月) 08:48:23 ID:???
非実在統計を持ち出して因縁付けてみましたが見事失敗。老人は実に恥ずかしいですね。
146名無しさんの主張:2010/08/30(月) 09:07:21 ID:???
いや事実だろうな。日本が老人を虐待するのは老人の自殺を減らす意図があるのかもしれない。
147名無しさんの主張:2010/08/30(月) 11:25:14 ID:???
どこが事実なんだよw
非実在統計しか出してないだろw
148名無しさんの主張:2010/08/30(月) 13:01:23 ID:Vpq8XNcG
純粋に好きで大切な存在の人がいるのなら
その人以外とは性的関係を持つべきではない
不特定多数と性的関係を持っている人は
結婚した相手もその性的満足を得るための一人としてしか
みていないつまり容姿が数十年間たってしまい
性的な欲求の対象としてみれなくなった時点で
お互いに対する愛はすでに冷めてしまっている
年金暮らしの老夫婦は互いに毎日悪口を言い合っている
数十年後のその年齢でも若い異性に欲求があるが
家族や孫のいる居間で性的欲求の対象として
好きな異性の出演している
バラエティや音楽番組を堂々と
みてしまうと自分の威厳を保てなくなってしまうから
脳が退化してしまってほとんどの意味はわからないが
新聞やニュースを延々と眺めているしか自分の存在価値を
保つ術がない本当はみたいのに抑えているだけという
痛々しい行為を常にしている
149名無しさんの主張:2010/08/31(火) 08:17:03 ID:???
日本の老人は現役世代から搾り取って優雅な生活をしている。
150名無しさんの主張:2010/08/31(火) 09:09:29 ID:???
>>148
モテナイ、相手にされない、望みが無い三拍子揃ったチャチャチャの
ブサの考えに過ぎない。
愛し合った夫婦にセックスレスは小さな問題。
年を重ねて行くほどに相手は必要不可欠な存在となるんです。
なんだかんだ言っても、親や兄弟よりも過ごした時間の長い夫婦は
夫婦にしかわからない深くて太い絆で結ばれているのです。

ブサの親や周囲は、ブサに相応しい惨状なのかもしれませんね。
ご愁傷様です。(大笑)
151名無しさんの主張:2010/09/02(木) 15:52:01 ID:???
ただいま規制中。
>>124>>126
言ってもわからないようだから馬鹿らしくなって私は来なかったよ。規制中だし。
自演でもなければ一人でもない。少なくとも>>123と私、二人は似た考えなのだろう。
>>148
>年金暮らしの老夫婦は互いに毎日悪口を言い合っている
>数十年後のその年齢でも若い異性に欲求があるが
妄想だな。
>>149
何を搾り取ってる?
君達が使うインフラは先人はじめ私らの税金で造られたものだろ?
学校教育さえ私らの税金が使われてきたんだろ?
小学生から自分で稼いで税金を払い、その金で教育を受けてきたか? 
152名無しさんの主張:2010/09/02(木) 20:55:42 ID:???
>>151
> 何を搾り取ってる?
> 君達が使うインフラは先人はじめ私らの税金で造られたものだろ?
> 学校教育さえ私らの税金が使われてきたんだろ?
> 小学生から自分で稼いで税金を払い、その金で教育を受けてきたか? 

現在の老人世代は差し引き4000万の受益。将来世代は差し引き8300万の負担。
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1282281709
お前らが払った税金は最終的には全部戻る。偉そうに言うな。
153名無しさんの主張:2010/09/02(木) 21:02:49 ID:???
>>152
もっと正確にいうと年収700万円以下は受益なのだよ。世代などというごまかしはいかんな。
154名無しさんの主張:2010/09/02(木) 21:06:51 ID:???
>>151
政府の資産合計が772兆0359億4300万。負債は1086兆2950億6600万円。
お前らが払った税金はお前らがほぼ全て使ったんだよ。お前らだってインフラ使っただろ。
さも恩着せがましく将来世代への贈り物のように言うな。
155名無しさんの主張:2010/09/02(木) 21:42:38 ID:???
>>153
それは年齢串刺しの統計だろ。年収700万以下に老人が多いからそういう結果が出るだけ。
年収と年齢のクロス集計も見ないとな。公表されてないが。
156名無しさんの主張:2010/09/02(木) 22:54:13 ID:???
年収700万円以上は国民の1割。その1割が残りの9割のクズを支えているわけだ。

バカ造がこれからも永遠に支える側に回ることなど考えられないから惨めだな。
157名無しさんの主張:2010/09/03(金) 00:30:56 ID:???
上っ面しか見ないアルツハイマーらしいレスだな。
158名無しさんの主張:2010/09/03(金) 00:33:28 ID:???
受益の方にはしっかり年金が計上されている。
年金があるから負担が受益を下回るわけ。
若年層は年金なんか受けてないから受益の方が少ないぞ。
それとも若くても年金が貰えるトリックでもあるのか?
159名無しさんの主張:2010/09/03(金) 00:43:57 ID:???
最近のバカ造のメインは年収200万円〜250万円の非正規社員、低能低所得者、ワープア、ゴミ。
所得税はゼロ、年金負担もゼロ、甘やかされすぎ。少なくても所得税は10パーセントは負担すべきだ。
160名無しさんの主張:2010/09/03(金) 07:27:03 ID:???
それは企業が若者を安く使い捨ててるから。
それも老人どもに人件費をしゃぶり尽くされたから。
161名無しさんの主張:2010/09/03(金) 08:00:23 ID:???
>>151
教育勅語マンセーの信仰なんか誰ひとり理解しないな。ああ、一人はいたか。
お前が間違いに気付くのはいつの日やら。
162名無しさんの主張:2010/09/04(土) 01:10:45 ID:???
ただいま規制中!
>>152
君達の出産に関しても税金が使われている。
インフラでも生命でも私も君の親も前の世代から預かり次の世代に引き継いだ。
君も引き継ぐんだな。それが人間だ。先祖がなければ私らもないし君らもない。
先祖先人に感謝し、敬って生き、次の世代に引き継ぐ。それができなきゃ君達に幸せはない。
>>154
>お前らだってインフラ使っただろ。さも恩着せがましく将来世代への贈り物のように言うな。
私らはインフラを整えた先人にも感謝し、敬い、税金も払えば次の世代にも引き継いでいる。
先人に感謝・敬うこともなく、ろくな税金を払うこともなくインフラを使い次世代に引き継ぐこともしない君らとは違う。
>>161
君が自演だと言った私と>>123の間違いに気付いてくれたなら、それは進歩かもな。
道徳的な日本人ならそういう時は「ごめんなさい」というもんだ。
163名無しさんの主張:2010/09/04(土) 07:36:51 ID:???
>>162
全部ひっくるめて現在の老人世代は差し引き4000万の受益。将来世代は差し引き8300万の負担。
そしてインフラはすべて借金で築かれた。
つまりお前らは何一つ残さなかった。
「ろくな税金を払うこともなくインフラを使い次世代に引き継ぐこともしない」のはお前ら。
164名無しさんの主張:2010/09/04(土) 07:42:25 ID:???
全部ひっくるめて現在の老人世代は差し引き4000万の受益。将来世代は差し引き8300万の負担。

このことを忘れて敬老敬老と叫ぶのは単に敬ワシでしかない。
ワシだけを敬え、後の世代なんかどうでもいいと。
道徳もへったくれもない。
まあその程度の頭だから規制されるんだよw
165名無しさんの主張:2010/09/04(土) 10:01:21 ID:???
ワープアバカ造は一生ウダツがあがらないから一億円以上の受益だなw
166名無しさんの主張:2010/09/04(土) 10:05:50 ID:???
そう今や世代もクソもない。個人レベルの問題だよ。20〜30代でまともなのは1割程度。
167名無しさんの主張:2010/09/04(土) 10:40:33 ID:???
お前らの介護をしてやってるヘルパーもワープア。
お前らがいかに若者から搾り取っているかがわかると言うものだ。
それにワープアだろうが何だろうが若者世代は負担の方が重いわ。
168名無しさんの主張:2010/09/04(土) 11:43:00 ID:???
>>167
俺がもし介護が必要になったら介護保険は使わない。専任の女性を高額で雇うつもり。金を使い切って死んでやるよw
169名無しさんの主張:2010/09/04(土) 12:19:20 ID:TwjeyTLz
>>168
女性の手取りはたいしたことないけど
女性のスカウトにかなり金かかるぞ。
オレが斡旋してやろう、なんて無法松もなかなか見つからないだろうし。
170名無しさんの主張:2010/09/04(土) 12:36:40 ID:???
>>168
お前個人がどうこうしようと大して関係ない。
世代全体として搾り取っているんだよ。
171名無しさんの主張:2010/09/04(土) 12:41:03 ID:JfQS5D+P
政治家は、老人の票がほしいから、粗末に扱えないんだろう。
しかし、長寿が理想だったのは「人生50年時代」のこと。今では、
大量に増えた老人が社会(特に若い世代)のお荷物になっている。
172名無しさんの主張:2010/09/04(土) 12:50:37 ID:???
大量に増えた無能バカ造も社会のお荷物になっていることを忘れてはいかんなw
173名無しさんの主張:2010/09/04(土) 13:15:16 ID:???
>>169
余計な心配はご無用。もう候補が3人見つかっている。
174名無しさんの主張:2010/09/05(日) 08:49:42 ID:???
>>163
同意
よくインフラの話とかでるけどさ
俺等名義の借金でコサエタくせにえらそうにいうなよな

結局金払わなきゃ使えないし、職も金もない現状じゃちっとも恩なんて感じないよ
タダってんならちょっとは感謝するけどね

仮にインフラなんて整備されて無い状態で変わりにインフラ整備する職があったら
そっちのがまだ住みいい環境だったと思う

現状、職がなきゃご自慢のインフラだって意味がない
金がなきゃ、電気も水もガスもインターネットもすべてが無意味

ジジイどもには日本に生まれてきたことを死ぬまでに絶対後悔させてやりたい
175名無しさんの主張:2010/09/05(日) 09:10:49 ID:???
>>174
今日のような厳しい状況になると思わなかったの?
10年前から着々と努力してこなかった人は自己責任ですな。
176名無しさんの主張:2010/09/05(日) 13:04:14 ID:???
>>174
しかも老人どもは利子まで取る。
本来払うべき税金も払わず利子まで取りどこまでずーずーしいんだって。
177名無しさんの主張:2010/09/05(日) 13:52:07 ID:???
>>175
あったま悪いのなwお前w

>>176
ホントだよ
マジで糞にもほどがあるよね
熱中症でどんどん片付いてほしい

太陽はどうやら俺等の味方のようだw
178名無しさんの主張:2010/09/05(日) 13:59:50 ID:???
バカの上塗りしてらw
179名無しさんの主張:2010/09/05(日) 14:13:58 ID:???
>>178
なになに?反論できないなら俺の勝ちだけど?ニヤニヤ
180名無しさんの主張:2010/09/05(日) 14:39:06 ID:???
バカっ恥の上塗りしてらw
181名無しさんの主張:2010/09/05(日) 14:54:05 ID:???
>>180
それでおわり?ん?
182名無しさんの主張:2010/09/05(日) 15:05:01 ID:UH8mArzK
過老を難病認定して安楽死を制度化すべきである
183名無しさんの主張:2010/09/05(日) 15:09:16 ID:???
>>174
その最たるモノが高速道路
本来定価でキッチリ返済される借金だから、何時までもこの激安が続く訳がない
税金にも限界がある
いずれまた割引一切無しの時代になるよ。庶民のマイカー限定でな

184名無しさんの主張:2010/09/06(月) 13:18:03 ID:???
例えばの話、65歳以上の人間が一斉に引退して隠居生活を送ったとする。
今老人を攻撃している君達はこの国を運営していけるのかな?
職にもつけず結婚もできず子供も持てない君達が老人がいなくなったからって何か変わる?
経営者などを除くと老人も職がない状況は変わらないと思うけど?
老人の次は団塊、団塊の次はバブルと自分以外の世代のせいにし続けたところで、
状況は変わらないと思うけど、どう?
逆境において他人のせいにして愚痴をこぼし受け身でしかいられない人間が
自分から状況を好転させようと動くとは思えないんだけど?

たとえば選挙、投票はしたことあるだろうけど、自分で立候補したり
運動員として活動したことがある人はどれくらいいるんだろう?
職が無いなら活動時間はあるし、当選すれば議員として収入も得られる。
そのうえ御隠居さんの暇潰しになってる地方議会から老人を一人追い出し自分が入れる。
地方議会ってのはもうナアナアになってて若い新人が出てくればそれだけで期待票が入る。
結構当選確率高いと思うけど、どう?
東京は元から東京の人が少なく区会議員選挙はやり方がわからないけど。
老人が優遇されていると思える制度が気に入らないなら変えていくこともできる。
地方の市町村会議員じゃ自分じゃまだ難しいが、
そういう立場になると県政・国政の議員とも派閥のような繋がりができる。
そういう中で上に主張していけばいい。
もし不満があるならやってみる価値はあるんじゃないか?
185名無しさんの主張:2010/09/06(月) 13:54:08 ID:???
立候補など生計の途を失うリスクありすぎ。
だったらラジコンヘリにサリン載せて官邸の上に飛ばすほうが可能性としては有望だな。
だいたい町会票でガッチリ固まってるんだ、地方選挙は。万が一一議席取れたところでなにもできんよ。

若年層の責任にするな。すべてお前ら老人が悪い。

186名無しさんの主張:2010/09/06(月) 14:11:19 ID:???
職がなければ金もない。どうやって資金出すんだよ。
職があれば時間もない。投票する時間すらな。
その上最大の票田である老人切り捨ては不可能。
従って、若年層の努力は徒労に終わると言うことだ。
あとはテロでもやるか老人どもが自制するかどちらかしかない。
187名無しさんの主張:2010/09/06(月) 18:44:43 ID:???
「老人に金をかけるのは、枯れ木に水をやるようなものだ」
「乳牛は乳が出なくなったら、と殺場へ送る。ブタは八カ月たったら殺す。人間も働けなくなったら、死んでいただくと、大蔵省は大変助かる。経済的にいえば、一番効率がいい」
「お金を支払いたくなければ、さっさと死んでください、そうすればお金はかかりません」
188名無しさんの主張:2010/09/07(火) 03:19:33 ID:z2+1NeTB
金しこたまためこんでる
老人から国が税金でむりやり金むしりとって
公共事業でもすればいいんだよ


最低限、これから老人の世話をするために
必要な医療関係者を育成するくらいの金は
老人から国は巻き上げるべきだよ
189名無しさんの主張:2010/09/07(火) 05:30:33 ID:???
>>188
結局、電化製品も車もそろえちゃって
民間でつかいたいものないからな
老人は金ださない
国がむりやりぶんどるしかないよな
190名無しさんの主張:2010/09/07(火) 06:31:12 ID:???
>>184
死んでくれれば明らかに負荷が減るだろ?
馬鹿ですか?
191名無しさんの主張:2010/09/07(火) 06:44:52 ID:???
>>188-190
で、現実的な解決策はあるのw?
192名無しさんの主張:2010/09/07(火) 06:50:49 ID:???
>>191
金を刷ればいい
アメリカもやってるし
銀行が国債買えなくなったら嫌でもやらざるをえないよ

金を刷れば刷った分の金が現在老人のもってる分の金の価値を下げる
だからなにもしないでこのまま借金をし続けてくれれば早くに金を刷り始めるようになる
速くて5〜6年後だけどね
193名無しさんの主張:2010/09/07(火) 07:04:54 ID:???
>>192
それが現実的かどうかは別としてw、それは高度なインフレを招来するから、
耐インフレ資産を相対的に多く持つ高齢者層より、耐インフレ資産の保有が
少ない若年層のほうが打撃が大きいでしょうな。
194名無しさんの主張:2010/09/07(火) 07:06:21 ID:???
>>193
はぁ?
世代間の資産割り合いみた上でのご発言ですか?
195名無しさんの主張:2010/09/07(火) 09:12:53 ID:???
収入が増えないのに物価が高騰するよ。コンビニ弁当が5000円でもいいの?
196名無しさんの主張:2010/09/07(火) 09:50:20 ID:???
>>185>>186
内情知らずに頭先行かい?やってみてから文句言え。だめだ、できない、無理に決まってる。
できない言い訳なら誰でもできる。私は関わった選挙で一度も落選させたことはない。
特に新人は真ん中より上位、大体トップ5では当選させてる。
プロの選挙屋じゃないが自民党国会議員・知事の派閥の為に後援会活動や
県会議員、市町村長、市町村会議員など無所属立候補者の手伝いをしてきた。
地方選挙なんてのは市町村なら金もかけずに当選できる。若い新人はご祝儀票と期待票で特にね。
生計の途?君は職があるなら辞めてまでやれとは言ってない。
しかし地方議員は農業や商店主など兼業している人がほとんど。
専業は共産党と御隠居さんなど一部だ。
そりゃこれから人生賭けようってんだ多少の金はいる。
受験に向けて模試も受ければ塾にもいき参考書も買ったろ?
合格すりゃ大学の学費も払ったろ?就職するにもスーツや靴や鞄を揃えたろ?
人によっては身だしなみ講座やビジネスマナー講座やビジネス英会話に金を払ったかもしれない。
人生賭けるのに、その程度の出費もけちってちゃ手に入るものも入らない。
サリン精製するのにいくら掛かるかは、よく知らないがその為の設備、
散布ヘリコプターよりよっぽど安くあがるんじゃないか。
サリン精製の金も知識も設備も用意できて、やる度胸があるならオウムのようにもうやってるだろ?
197名無しさんの主張
>>196
俺なら、北朝鮮にでも技術を流しまくるけどな。
それが核ミサイルになって霞ヶ関に飛んでいけば、
手間隙かけてサリンを撒くよりよっぽど効率よく日本を破壊できる。