解雇規制緩和しろ。
4 :
名無しさんの主張:2010/06/06(日) 16:54:41 ID:1q0J+8ry
>>3 解雇規制緩和なんてやっても問題解決にはなりません。良い例がお隣韓国です。
40代50代の社員首切って、その社員どこへ持っていく?あってもワーキングプア
が良い所。1つの会社を見れば効率化と言う事になるかも知れないが、間違いなく
日本の1人あたりGDPは下がるでしょう。タダでさえ若い世代が車を買わなくなった、
酒も飲まなくなった、海外に行かなくなった、物欲が無くなったと言われている中で
中高年者の雇用まで破壊したら、日本の内需は完全に滅びますよ。
5 :
名無しさんの主張:2010/06/06(日) 17:01:48 ID:NAQ+9Qnb
帳簿を廃止してオンライン電子管理にしても
相変わらず決済書類には管理職オッサンの印鑑が必要で
組織の硬直化の要因になっている。
>>4 馬鹿か。オマエ中高年の組合員が幾ら貰ってるのか知らんのか?
既に一生遊んで暮らせるくらいの貯蓄がある奴は沢山いる。
なんでそんな奴等が失業して即ワープアになるんだよw
7 :
4:2010/06/07(月) 07:37:02 ID:xDUhnNEq
>>6 恐らくお前の言っている組合員は大企業のサラリーマンや公務員をイメージしているのだろう。
大企業はそんなにバンバン首切ってますなんてイメージを社会に与えなく無いので
ある程度は自重するだろうし、公務員はそもそも首を切りたいと思う経営者が居る訳じゃないので
それほど流動化は進まんだろ。(20代の公務員でも50代のリストラは自分の将来の事だから反対する)
一番解雇規制の緩和の影響を受けるのは中小のサービス業や同族会社など残業して何とか生活を維持している
家族持ちの社員や若くなければ殆どついていけません的ブラック企業の社員。
一生遊んで暮らせる奴なんて、ほんの一部だし、逆にそんな奴の方が解雇規制の緩和が
行われても、やっていけるポストや職場は確保してあるんだよ。
>>7 そりゃ当然だろう。解雇規制で守られているのは
大企業正社員だからだ。中小の社員は既得権者ではない。
中小は資本力ないから現在でも切れる。中小の社員は昔から流動化している。
むしろ解雇規制が緩和されれば転職の選択儀が増えてメリットがある。
そういう社会主義者の素人の勘ぐりなど何の説得力もない。
寧ろそういうことをいうのは馬鹿を装った守旧派の既得権者が大半だろう。
社会主義者の頭の悪さもやぶさかでないのは確かだがw
社会主義者は全員が社会主義者であることを前提でものをいうが
自由主義者は社会主義者と違って「安定」や「国家による保護」など望んでいない。
そんなものは幻想だからだ。
なにより「安定」「保障」への希求は、自由の圧殺に他ならないということは
ハイエクも言及しいる。
勝て、楽しい思いをしたならば
実力で押しのけろ。不安になりたくなければ成果が出るまで必死に努力を
続けろ。夢はかなう。ww
14 :
4:2010/06/07(月) 21:09:44 ID:xDUhnNEq
>>9 だから言っているだろ。
どれだけ解雇規制の緩和してどんなメリットがあるかと言う事さ。
底辺で蠢いているお前がそこ(大企業の社員)に入りこみ年収700万800万貰う希望を
持っているのは勝手だが、お前らが正論で奪ったそのポストが結局その正論で流動化していく運命に
あるのさ。
15 :
名無しさんの主張:2010/06/07(月) 22:38:40 ID:vexpTwip
一人倒れたら、お前さんの会社の商品を買える人間が一人減る。一社潰れたら、お前さんの会社の取引先が一社減る。その連鎖の結果が今なんだぜ。日本の市場を疲弊させて儲けた奴が犯人だと、何故誰も気付かない?
>>14 は?底辺どころか富裕層なんだが?
勝手に底辺に決め付けるなよ。無産階級の貧乏人。
まったくリスクもスキルもない寄生虫の労働屋は話にならない。
俺が望むのは寄生虫を排除した完全自由競争の最小国家だ。
>>1をみろよ過剰雇用が607万人居ると書いてあるだろ。お前もその一人か?
>>14 国に甘えてぬくぬくしようとするなよ甘ったれた女々しいアカ野郎。
オマエは本当に自由主義というものを全く理解できない社会主義者だな。
リスクをとってぬくぬく出来るほど資本主義は甘くねえんだよ。
本当に糞ジャップって無能で女々しい社会主義者ばっかだな。
訂正。
リスクをとらないでぬくぬく出来るほど資本主義は甘くない。
資本主義社会なら資本家にならなけければ負け犬だろうが。
だからこそ労働屋を叩き潰して市場の荒波に晒してやる必要がある。
解雇規制は経済的自由を侵害する社会主義政策だ。
資本家は労働屋を囲うために投資しているのではない。
労働屋が過剰雇用が607万人も居るということに危機感を抱いていないということが
以下に甘ったれた寄生虫であるかを物語っている。
もっとも既得権者や
>>14みたいな社会主義者の負け犬貧乏人は社会の癌なので
生活保護を廃止して自然淘汰が望ましいかもしれないな。
労働屋と言ったが多分コイツは組合員じゃない。労働屋に憧れるただのボンビー社会主義者。
社会主義者は人間の屑。とっとと死ね。
最低賃金も撤廃で良い。ゴミジャップの平均時給なんか100円でいい。
それくらいの生産性しかないだろ。クレクレ左翼の糞プロレタリアートなんか。
22 :
名無しさんの主張:2010/06/08(火) 22:01:12 ID:LqhMurSG
左翼のワープアは自己責任でしょう。甘ったれた社会主義者はとっとと死ねば良い。
リスクは背負うものだ
人事は個別に各企業が判断し行うもの
行政や司法が介入する事こそ社会主義の典型
無知で無学が騒ぐな
>>23 人事に介入しろなんて誰が言ったんだよ。
解雇規制と賃下げ規制を緩和した上であとはどうしようが企業の自由。
解雇規制緩和されて過剰雇用を放置し続けるような馬鹿な経営者はそれこそ首になるだろうがな。
>>17 止めろよw
金のやる奴はこんな板こないよw
>>23 お前は日本語が持つ単語の意味を知らないようだ
意味も知らず闇雲に組合せているだけの無学者
相手にする価値全く無し
(育ち悪いなぁ・・・こいつらw)
28 :
24:2010/06/08(火) 22:36:23 ID:???
アンカーミス
正 24
違 23
具体的に解雇規制緩和するとどういうメリット・デメリットがあるんだ?
現在求職中の若者にはメリットありそうで、
親が30〜50代で解雇されそうな家にはデメリットありそうってのは分かるんだが。
規制緩和で生まれる?雇用に外国人労働者が入るんならデメリットの方が多いんじゃないかな?
企業が雇いたいときに雇って解雇したいときに解雇できるんじゃね?
それと同時に労働者も働きたいときに働いて、辞めたいときに辞めやすくなる
それは人件費が固定費という形にならないからじゃね?
しかし、資本主義って観点からみるとこれはおそろしいことだね
銀行が扱えるお金って個人にどれだけ借金をさせたか?ってのに
ポイントがある仕組みになってるからもし
企業が一時的な利益に目がくらんで解雇緩和的な法案を通すようなら
日本はもうノンストップで破綻の道をたどると思うけどね
いままでは派遣やパートを奴隷にすることで
正社員に車とマイホームをローンで買わせることで銀行に金を増やしていたのにね
32 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 01:17:22 ID:erhIUNyC
>>31 しかし階級逃走仕官プンプンの貧乏人だなオマエw
共産党員だろ?
>>29 まず企業サイドからはリストラがしやすいというのは当然メリットで過剰雇用切れば生産性が大幅にあがる。
労働サイドは転職がしやすくなりパイの分配の歪みがなくなり雇用調整のさいのリスクが軽減する。
組合員だけが享受していた終身雇用年功序列は完全崩壊して全員非正規になる
。
>>31 ローン払えないなら競売に出されるだけ。払えないのは自己責任だろ。
投資家は雇用を囲わせるために企業に投資しているわけではない。
しかし共産主義者が雇用を語ると頭の悪さ大爆発だよなw
経営感覚ゼロで市場経済の金の流れなんかチンプン感奮だもんな。
あるのは時代錯誤の階級闘争史観だけ。
専らこいつらのイメージしているのは中小企業の強欲なワンマンオーナー経営だろw
愛読書は蟹光線。好きな経済学者は金子勝と森永卓浪ってとこかw
まあみるからに貧乏臭いんで中小ブラック社員か非正規のワープアなんだろうが
そんな奴等が解雇規制に守られていると思っている時点で現状把握が出来ていない。
経済成長しない限りパイは増えないし、人権費の総額は規制で変えられない。
つまり全員を調整弁にして雇用調整のリスクを全員で負うか、
既得権者を守るために中小社員や非正規だけが調整弁になるかの二つに一つだ。
80年代の「安定」はもはや幻想でしかない。
35 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 08:28:50 ID:/7rNaPT4
既に希望退職と言う名の解雇になりましたがね。
36 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 08:56:53 ID:9c+tEYyW
雇用の流動化は別に反対する訳じゃないが(むしろ俺はこっちの方が良いと思っている)
ただ、なんの対策も打たないまま無制限に解雇規制の緩和をすると、悪乗りする企業が現れたり、
(市場経済の中ではより雇用に責任を負わない会社が生き残る事は自明の理)、逆に格差が固定化
してしまう可能性がある。
>>33 労働サイドは転職がしやすくなりパイの分配の歪みがなくなり雇用調整のさいのリスクが軽減する。
これは理想的なイメージだと思うが、そうは最初はうまくはいかんだろ。
転職がしやすくなると言う事は転職先の雇用がそこに存在していると言う事なんだから、職業訓練や民間等の
職業斡旋を充実させて、転職の実績を積んでいく方が労働者側には説得力があるのではないか?
その上で正社員の賃金をフラット化し非正規と正規の賃金格差を縮めて行く。
なぜ、いきなり解雇規制の緩和なのか?ホワイトカラーエグゼンプションも
同様に消えて行った。ここで吠えてもそう簡単には解雇規制の緩和なんてそう簡単に
国会の法案には通らん。
「静かな有事」伊藤元重氏(東京大学大学院 経済学部教授)
インタビュー 2010.2.21
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100221/plc1002210701001-n3.htm (中略)
−−少子高齢化社会の雇用の在り方は
「すべての分野で若い高齢者が働くということになればいい。日本は1980年代まで終身雇用や年功賃金が機能した。
だが今のような時代になると、正規社員を1人雇うとその人をクビにできない。雇用の流動化をどう進めるかだ。
北欧型に少し近づけて、企業に雇用責任や社会保障負担を押しつけるのをやめて、企業にはひたすら競争してもらう。
雇用支援や社会保障は国がしっかり税で負担し、その棲み分けをしっかりして転職しやすくする。高齢者の年金が企業を
つぶすことがないようにしていかないといけない。高齢化が問題ではなく、高齢化にもかかわらず高齢者の負担を企業や
若者がかぶっている仕組みが破綻(はたん)しているので、それを変えていくのがポイントだ」
>>36 「企業が悪乗り」とかそれこそ階級闘争史観だろ。
リストラ=悪か?違うだろ。そもそも企業は雇用を無理矢理囲う義務なんか最初からないんだが。
企業がなければ雇用そのものがない。市場の領域に対して計画主義的に完全雇用などを目指すこと字体がおかしい。
過剰雇用の問題は前からあったわけでそれが過去最多になってる。
全然「いきなり」ではない。
OECDも前から保護規制が強すぎると警告している。
過剰雇用を吐き出せば株価が爆上げし海外の投資家も呼び込みやすくなる。
>>33 投資が割に合わない脳なしなら投資やめろよ
地道に日雇いでもやってろ
自己責任だ
市場主義論者ってあまちゃんばっかりだな・・w
政府が雇用を重視するから儲からない
脳なしが・・政治がどうだろうと自分の才覚で稼げよカス
とりあえず、投資家と失業者、フリーターは雇用流動化した方が得で、中堅正社員には損ってことか。
つまり連合を支持母体にもつ民主が消えればオケ?
42 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 12:49:44 ID:/7rNaPT4
オケ
政治がどうとか
自助努力で解決しろよ
政治がなにもやってくれないから貧しいんです・・
しるかよ
おれは経営者だが、自分の都合で好きなように従業員を切ったりしたい
だから市場原理主義や自民党の復活を希望する 利益のためだ とうぜん
45 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 13:10:34 ID:MJyAt9G8
自民党支持者は全員死刑になるべきである。
46 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 13:11:41 ID:MJyAt9G8
自民党支持者の脳みそにウジがわいている。
47 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 13:12:25 ID:MJyAt9G8
えー?
いまどき自民党支持するなんて時代遅れがいたの?
信じらんない。
48 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 13:14:05 ID:MJyAt9G8
2ちゃんねるの絶対タブー
死刑廃止論をとなえること
弱者救済を提案すること
経営者の利益に反する書き込みをすること
結婚至上主義に異をとなえること
自民党の悪口を言うこと
49 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 13:17:16 ID:MJyAt9G8
全世界人民は必ず勝利する、アメリカ帝国主義は必ず滅びる。
きみたち口が悪いね
おれが危惧するのは、この政権になって
1金儲けするのは悪いこと
2金持ちを妬む
3自助努力しなかった者を過剰に助ける
4日本企業の国際競争力の問題を軽視する
5ゆとり教育による国力の弱体化に対する警戒心がゆるむ
上記のような傾向に拍車がかかっていることを危惧し、国家を憂えて
いるのだよ、ただいたずらに自分の利益を考えているわけではない
そこら辺がきみら教養のない者とは少し違うのだよ、わかったかな?
ベーシックインカム導入して607万人リストラすりゃいいんじゃね?
52 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 14:05:33 ID:9c+tEYyW
>>38 「企業が悪乗り」とかそれこそ階級闘争史観だろ。
リストラ=悪か?違うだろ。そもそも企業は雇用を無理矢理囲う義務なんか最初からないんだが。
いやだから、雇用を無理やり囲う義務なんか無い、と考えるなら、その意思表示を社員の採用時、又は普段の企業アピールの
時にしとけよと言う事だよ。「私たち○○グループは解雇規制の緩和に積極的に取り組んでいます
より良い商品・サービスをお届けするために。」位は・・・w
そこまで腹が座っている会社なら大したもんだと思うよ。
それに解雇規制の緩和なんて法改正はまず通らない。解雇がもっと簡単に出来る法律を作ります
ってどこの党がそんな法案出せる?雇われている人がほとんどを占めるこの国で、雇用不安があるかと
アンケート取ったら7割8割があると答える状態で、ほとんどの人が賛成するとでも?
ありえん。
>>38 プププ 海外の資本を呼び込みやすくして、ヤクザ外資に会社を売り渡して・・
小泉後の期間に結構あったよね。で?同じことをやってどーするの?ププ
国際競争力の強化
固定費の超圧縮による企業体質の強化
海外の資本を呼び込む魅力ある市場ルールを☆
大企業がもっと栄えれば国全体も栄える
そのためにはある程度の空洞化もOK これが国際的な政治やで
儲けてなにが悪い
>>54 お客さん・・自民党の夢は終ったんだよ・・夢から覚めないと足元すくわれるよ。
企業が後押ししてるから解雇規制の緩和なんてその気になればさっさと通せると思うけどね
そもそもいまだって
解雇すると
・国から会社に出てる助成金(俺はよく知らないので詳細不明)が出なくなる
・労組が強いとうるさい(=整理解雇の4要件云々が邪魔)
の2つがネックなんだろ?
派遣会社だとこの2つがないので簡単に社員をクビにできると
現状こんな状態だけどね
この2つがそろってる会社なんてホントよほどの大手ぐらいしかないんじゃないだろーか?
57 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 17:01:55 ID:MJyAt9G8
とにかくね、武器と食い物だけは外国にたよっちゃダメなんだよ。
国際化とかなんとかっていうのはまず国民がちゃんと食えて、外敵の侵略も
撃退できるだけの備えができてからの話。
でもさ、大前研一さんは言ってるじゃない。
外国のやっすい食い物を自由に輸入しないのは合理的でないって。
消費者が自由に選ぶんだからって。
59 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 18:42:28 ID:9c+tEYyW
>>56 企業が後押ししてるから解雇規制の緩和なんてその気になればさっさと通せると思うけどね
そんな単純な物じゃないだろ。607万人の失業者が新たに発生して喜ぶ会社もそう無いだろw。
それにこの過剰雇用の数字はおよそ1年前くらいの数字じゃなかったけ。
60 :
59:2010/06/09(水) 18:49:09 ID:9c+tEYyW
607万人は、一番の経済危機の時だから今は300万人くらいに減っているんじゃないの?
またトントンくらいに戻るよ。
>>58 きみい
経済合理性だけで判断すると国は滅ぶのだよ
62 :
名無しさんの主張:2010/06/09(水) 20:09:58 ID:MJyAt9G8
>>61 その通り。
もしかしてあんた、大山倍達のファン?
それは置くとして、外国から食べ物を輸入する=当然、国内の第一次産業が
衰退する、ということになる。
外国の食べ物が順調に生産されていて、なおかつ、その国との関係が良好な
間はいい。
だけど、その国での生産が順調じゃなくなった、もしくは、その国との関係が
悪化した、ということになったら輸入が断たれ、国内での調達もできなくなる、
ということになる。
だから食べ物と武器だけは合理性の適用範囲外におくべきだ。
義理で外国の食べ物を輸入するとしても国内の第一次産業が衰退しないようなやり方
でやらなければならない。
63 :
59:2010/06/09(水) 22:18:38 ID:9c+tEYyW
しかしそう考えると、解雇規制と言うのは本当に日本の国にあった良いシステムだと
思うな。
>>1のソースで出て来たグラフを見てみると、607万人の過剰雇用なんて言うのは
かなり劇的な半世紀に一度あるか無いかの危機的状況であって恐らくアジアの経済成長や
少子高齢化の社会に対応するには、余力があれば企業が過剰雇用を囲い込む事によって、次に
来る景気回復局面で非常に合理的な結末をもたらす働きを期待できる。
いったん解雇してしまうと次に付く職は一からのスタートになるし、職業訓練における投資も
国がやるにしても、個々の企業がやるにしても莫大な物になる。それが、景気後退局面でなんとか
労働者に今の職を維持する事によって、景気回復局面で社員は今までやってきた職を続けるだけで良いし、
景気対策に赤字国債をばら撒くより、より効果的な雇用対策となりうる。
要はこのスレを立ち上げた目的は、過剰雇用607万人と言う1年前に出て来た記録的な経済指標の一部を取り上げ
いかにもこの数値が5年後10年後膨れ上がると煽動し、世論の批判をかわしながら
(堂々と解雇規制の緩和を企業の意思として主張する事を避け)
あわよくば、非常に楽な方法で経営の立て直しを計りたい、ダメな経営者が考えそうなスレだと言う
事が判明したので、もうそろそろ終了としないか?ww
『日本の難点』(宮台真司 2009年幻冬社)
「解雇規制ですが、経済学者に限らず社会科学を学んだ者が全員弁えているはずの事実ですが、
資本移動が自由な条件下では――すなわちグローバル化が進めば――解雇規制などで一国が雇用リスクを上げれば、
国内の労働需要は必ず下がります。」
「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」
「共同討議 アーキテクチャと思考の場所」 (『思想地図』 vol. 3)
宮台真司(50−51頁)
湯浅誠さんが陣頭に立った年越し派遣村の狙いは、厚労省の横に陣取ることで、
派遣規制や解雇規制をさせることでした。しかし社会科学をやっている人間がみんな知るように、
資本移動の自由があるなかで雇用リスクが上がれば、国内労働市場は必ず縮小します。
雇用リスクの高いところで企業は人を雇わないので、解雇規制を要求すると、
必ず自分の首を絞めることになるわけです
>>57 さっぱりわからん
何を守るためにそうやってるの?
また、どんな事態に備えてるっていうの?
すべてが無意味でなんの備えにも貯えにもなってないじゃん
日本がこの人数になった時点で国際協調なしでやっていけない現実があるんだから
意味わからない前提を持ち出して話進めようとするなよ
だいたい敵って誰だよ
A国vsB国なんて構図にならねーだろ
やるとしたら金持ち連合vs貧乏人連合になると思うぜ
国境を越えてよw
66 :
59:2010/06/10(木) 07:38:32 ID:IywAzXZo
「正規雇用と非正規雇用の垣根を低くして、
(1)労働者側には『同一労働同一賃金の原則』を当てにできるようにさせ、
(2)企業側には『解雇の自由』を行使できるようにさせた上、
(3)働けない事態に陥った際に給付する社会保険を中核にセーフティネットを張るのが、
社会科学的に『正しい』やり方です。」
言っている意味は良く分かるんだが(2)と(3)が現実的な手法で言えば逆だと思うね。
(3)をやりきちんと国民が納得出来たうえで(2)をやると言う手順じゃないと、間違いなく
進まない。
67 :
計札工作員え なりきり職人働けよ:2010/06/10(木) 08:35:16 ID:gr+M9Ia+
過剰雇用。。。 計札系の 下部組織と本丸もはいるよね。
だろ?>1
>>66 現在でも失業してる人間(去年の失業者がはけてない)が多いはずだしな。
とりあえず基金訓練の基準緩和して失業者すべてが受けれるようにするくらいは必要だな。
失業保険きれて職につけないやつって
去年とか餓死したやつ1万人くらいいないのか不思議なくらいだ。去年は何人死んだのかな?
経済成長がなければ貧困が増えるのは当然のことでその辺は覚悟しとけ。
フレキュシリテーといっても緒戦は制度で結局は経済が強くなければ
全般的に豊かにはなれない。欧州経済もガタがきはじめてる。
過剰雇用にしても赤字国債発行で財政を持たせているのと同じで、いつまでもモルヒネは持たない。
結局はこれも老人の一時凌ぎの為に若者にツケを負わせている構図だな。労組の既得権も中高年中心だし。
70 :
59:2010/06/11(金) 07:36:55 ID:OEYl8PdI
過剰雇用と経済成長の間にそれほど相関性は無い。景気悪化で過剰雇用を減らす=失業者が増えると言う事。
失業者が増える事が経済成長が繋がるか?それはただ単に景気の循環の中での雇用の一つの現象に過ぎないのだよ。
確かに人員整理が簡単に出来れば、企業の決算も早く改善するだろうし、アホな経営者にとってこれほど
楽な経営手法は無い。しかしそれは合成の誤謬と言って一つの会社では良い事であろうが社会全体で見てみると
そうはならないんだよ。それが俺が
>>59で言った一気に607万人の失業者が出てすべての
企業が喜ぶか?といった意味なんだけどそれに対する答えは何だろうな。w
だから何。
a
>>70 お決まりの机上の空論のケインズ理論か。共産主義の焼き直し。
>>70 つながるな。良い例が構造改革を断行したサッチャー政権だ。
75 :
名無しさんの主張:2010/06/12(土) 00:08:55 ID:lzXBwoKu
まあ断行したのはいいけどさ。
それでイギリスは住みやすい国に今なってるのか?
76 :
名無しさんの主張:2010/06/12(土) 03:21:38 ID:JXzlxEKH
>>74 ジム・ロジャーズ氏は「イギリスはもう終わりだ。北海油田の原油は今後なくなっていき、
金融街シティーもめちゃくちゃだ。イギリスは売るモノがもうなにもない」
「シティ(英金融界)も終わりだ。国際金融の中心はアジアに移っている。
今や、世界のすべての資金はアジアにある。何故その資金をわざわざ欧米の方に戻す必要があるのか?」とも発言している
一方アメリカも2008年の財政赤字が5000億ドル(45兆円)、09年に至ってはオバマ政権の掲げる新経済支援策を除いても1兆2000億ドル(110兆円)に達しようとしている。
恐らく今年の赤字幅は200兆円を超すことになるはずだ。これでドルが暴落を し始めたら、大国アメリカも、もはやそれまでである
こうして、かっての覇権国家であったイギリスや今日の覇権国家アメリカが次々と崩壊に向かって進んでいる姿を見ると、
我々は今大きな歴史の転換点に立っていることを感ぜずには いられない
あれほど日本に構造改革を迫り、新自由主義的な改革を求めて来た国がこの体たらく。
結局は雇用や経済対策の為に財政出動して国が面倒を見ると言う、全く違った政策を取らざる負えなくなっている。
>>76 守旧派共産党員必死だな。
サッチャーが構造改革で立て直したのは事実だろう。
小泉政権は口だけで改革に値しない。つまりアカが騒ぎ立ててるだけ。
寄生虫を大量に囲って次世代にツケを回してるだけ。世の中そんなに甘くない。
78 :
名無しさんの主張:2010/06/12(土) 10:16:46 ID:JXzlxEKH
>>77 別に必死でも何でもない。現実を淡々と書いているだけ。
俺は法人税は下げるべきだと思っているし、実りある競争なら企業も人もするべきだ。
(消耗線にすぎない価格競争やサービス残業競争なんかでは無く)
経済危機の中、急激に出て来た過剰雇用と、大した仕事もしていないのに1000万円近い
高給を貰っている中高年社員が居る社内問題とをごっちゃにするなと言う事と、後者の問題を
解決するためには、まず給与を下げられる仕組みや法律を作るとか、役割給や職能給を導入して
よりストレスの高い仕事を振って行けば良い話。
>サッチャーが構造改革で立て直したのは事実だろう。
確かに大幅な改革をした事は認めるが、そもそもその当時のイギリスは
今の日本とかなり違う。ゆりかごから墓場までと言われ、所得税が87%であり、今の日本の労働組合に比べれば
本気で働かなかった。だからこその改革による効果も大きかったのであり、結果90年代からの成果は確かに出た。
ただ今となって思えばイギリスがそれによって大きな経済成長を成し遂げたかと
言えばかなり疑問が残る。
一方、日本は民営化もかなりの部分で進み、成果や業績に値しないポストや給与を許す会社もその頃のイギリスに比べれば
圧倒的に少ないし、労働貴族なんて言う言葉はほとんど死語になりつつある。
たぶんあなたが一番言いたいだろう正規・非正規の問題は確かにあるが働き方の仕組みや
制度を変える事によって対応が十分可能だと考える。ゆりかごから墓場までの当時の
イギリスと雇用不安を感じる割合が7〜8割を占める今の日本と同じ政策をとる事は
同一の結果を生み出さない。
あらかじめリストラ被害者に精神的負荷をかす嫌がらせをしておいて、機をみて
架空でっち上げの不祥事を共謀して、被害者に冤罪をかけてから、↓の悪質な工作をした
企業がある。
数年前までは第三者からの予約が可能だったんだよ。(リストラストーカ工作)
後は騙すなり、強制なり、強迫脅迫恐喝恫喝圧力などで被害者を悪徳精神科医
に遭わせれば成立(日常会話でも診断だったと既成事実にできる)
↓
精神科・心療内科で開業してるor予定者のスレ29
811 :卵の名無しさん:2010/06/11(金) 15:41:49 ID:18kEu????
人事職に就いている者です。精神が病んでいる従業員がいるのですが、
精神科に診てもらうよう勧奨しているのですが、拒否されています。
私の方で代理予約できますか?その従業員の病症具合は当人よりも説明できるのですが。
812 :卵の名無しさん:2010/06/11(金) 20:42:20 ID:fvPZI????
>811
仮に予約は出来たとしても、当日本人が来なければ診察もなく終了。
初診で本人がこなければ、診察にならないから。
診察なくして、診断、投薬、書類なし。
婚姻・血縁関係以外の人間と会っても利害が対立するし
第一、守秘義務違反にあたるので軽々にお答えできない。
なるほど。勉強になるなあ。時代背景を考慮しないといけないんですね。この板は勉強になるから好きだな。
>>78 いや摩り替えてるのはお前だろ。過剰雇用とノンワーキングリッチの問題の根幹には強固な解雇規制がある。
過剰雇用は昔から問題になっていて去年史上最多になったというだけで急激に出てきた問題ではない。
要は共産主義者だから解雇規制緩和に断固反対だといっている化石左翼にしか見えない。
国が積極的に民間経営に介入するべきだという統制経済の考えが丸出しだしだ。
>日本は民営化もかなりの部分で進み、
馬鹿丸出しだな。独立行政法人に名前が変わっただけで寧ろ肥大化しているだろ。
小泉を過大評価してヒスるのも化石左翼=共産主義者の特徴。
労働貴族が死後なんていってるのも化石左翼=共産主義者の特徴。
そんなに労働者の楽園を望むんだったら北かソ連にでも行けよ。
>>4で>中高年者の雇用まで破壊したら、日本の内需は完全に滅びますよ。
とかわけわからんことをいっている時点で中高年の負け犬なんだろうな。
どうりで保守的で女々しいわけだ。
既得権者にせよ、中小の負け犬にせよ、無能な中高年を労わる必要は全くない。
コレまでが老人に利益誘導する社会主義国家だったんだから
結果的に構造改革をすれば中高年の寄生虫どもを市場の荒波にもまれさせることになる。
83 :
名無しさんの主張:2010/06/12(土) 17:26:50 ID:JXzlxEKH
>>81 >国が積極的に民間経営に介入するべきだという統制経済の考えが丸出しだしだ
現実は違うだろ。アメリカは本来は潰れるはずのAIGを潰さなかったし、GMは国が株主となり
トヨタの一件でも作為的な圧力を掛けている。
イギリスでは政府が大手銀行の救済策第2弾を発表、どこに雇用や国内経済を完全に自由競争の名のもとに
ほったらかしにして置く政府がある?
OECDの中でも解雇規制の緩和に成功した国は、会社にしがみつかなくても良い制度に
社会保障や職業訓練等の制度を変えながら(増税を含めて)、労使、政財界一体となって
妥協や試行錯誤を繰り返しながら変革を進めて来た。
ある意味共産主義と対立する姿勢を取っているが、主義主張の進め方がある意味共産党に良く似ている。
ただ単に解雇規制の緩和の主張を振り回すだけでは、間違いなく世論の壁にぶち当たるだろう。
なるほどお。市場原理を誇ってるはずの国も結構作為的なんだね。
市場原理主義者って結局は大企業を優遇するから嫌い。市場でもなんでもない。
>>83 ホントお笑いだよねw
アメリカのあの体たらくはw
貧乏人が「なんで俺等貧乏なの?」って思うようになってしまってもおかしくないね
破綻してる奴等を救ったわけだしね
AIGやGMに正義なんてないよね
バリッバリの国営企業だ
86 :
名無しさんの主張:2010/06/13(日) 09:59:30 ID:upRWoxvx
>>83 アメリカが社会主義国家じゃないなんてどこに書いてある?
アメリカは社会主義国家でお前も社会主義者。要は構造改革の抵抗勢力。
尼ちゃん左派は厳しい現実を直視できない。
現在の日本のパイでは607万人の職は無いというのが現実。
放置すれば大企業でも衰退していってしまいには倒産するだろう。
海外に逃げても国内に人的不良債権を大量に抱えている限り根本的な解決にはならない。
さあ景気が良くなってきましたああ
88 :
名無しさんの主張:2010/06/13(日) 13:38:28 ID:UfTGWTDe
>>87 607万人と言う過剰雇用も数字的にはだいぶん変わっているだろうね。
>>86 >現在の日本のパイでは607万人の職は無いというのが現実。
>放置すれば大企業でも衰退していってしまいには倒産するだろう。
相変わらず大げさマンだな。解雇規制の問題はだいぶ前からあったんだろ?
でもリーマンショック前は個人はともかく企業は結構利益出していたぜ。
{厳しい現実を直視できない}
{607万人の職は無いというのが現実}
{大企業でも衰退していってしまいには倒産するだろう}
景気なんてマインドの部分が大きいんだから、そんな北朝鮮の女性国営アナウンサーが
抑揚付けて言うと似合いそうな事言っていると、良くなる景気も良くならんよ。w
さあ景気が良くなってきたなあ!
ワークシェアリング
91 :
名無しさんの主張:2010/06/13(日) 16:06:54 ID:PNyHl9w9
右だろうが左だろうが国民の不幸が最小になるのがいい政権。
92 :
名無しさんの主張:2010/06/14(月) 01:58:32 ID:wTXeEqI3
自己愛性人格障害バカが増殖してるんだよなあ。幼少時に親がアンポンだったんだろ。607万を解雇したら、お前の会社の商品を買う人間が減るんだぞ。連鎖倒産もするぞ。そうやって市場縮小してきたじゃないか
経済界がアンポンタンじゃなければ、GDPが世界第2位なんて言ってる間に、
車だろうが建築だろうがスクラップ&ビルドで、単に名目上の数字積み上げてるだけじゃなく、
その生活の質や景観、住環境、都市環境を世界第2位に見合うものにしてるさw
観光資源、国民の自負、誇り、全てに利するものだったろうに、何百兆円も投じてドブに
捨ててただけだったのさ。
アンポンタンの極み。
94 :
名無しさんの主張:2010/06/19(土) 06:44:39 ID:y//4JfqB
過剰雇用を雇い続けたまま、景気が悪くなったら
非正規労働者をどんどんクビにして使い潰しているから、
格差社会が悪化している。
「労働組合」が正社員ばかりを守って非正規を無視している(表面上、
取り込んでいるように見えるだけ)のは、社会正義の観点から
不平等以外の何者でもない。
リストラできないならば、せめて正社員の賃下げを可能にしなければ、
全ての皺寄せが貧困層にかかり、圧殺していく。
社会をこんなに生き辛くしてしまった元凶は、「労働組合」
あなた方である。
菅のブレーンの小野とか言うやつやばい。
失業は罪悪とかいう社会主義者。菅も同じ考え。
まったく困った左翼崩れだ。
まずは、老害虫の駆除だな
スポーツ新聞読んで年収1000万のノンワーキングリッチは実は社内失業者。
新卒採用の抑制にも大きな影響を及ぼしている。
102 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/28(月) 01:00:30 ID:uWfHNlkU
能力のある人間が雇われたり起業したりし、一方で、無能な人間が職に就けなかったり失業する、という社会の構図はもう時代遅れだ。
オランダのように徹底的に給与を配分して、公平な労働政策を実現すべき。
104 :
吊り仙人:2010/06/28(月) 01:36:15 ID:???
105 :
名無しさんの主張:2010/06/28(月) 07:28:28 ID:bzk3eutA
>>104 結局、あとから帳尻合わせが来るからだよ。
アメリカも雇用対策つまり経済対策に莫大な金を使っている。イギリスも消費税が20%
に上がった。日本に規制改革を迫っていた国がこの有様だ。
何でも自由にやらして弱肉強食で良いんならこんな事にはならないんで無いの?
106 :
吊り仙人:2010/06/28(月) 09:34:09 ID:???
>>105 セニョとは別人か?
オランダは行った事は無いが良い国なんだろうな。
しかしオランダや他の国で成功している方法が超高齢化社会で島国の日本に合うかが疑問だ。
まぁ社会不安を無くそうとする趣旨には賛同するが・・
107 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/28(月) 21:49:42 ID:uWfHNlkU
>>104 理由をズバリ書こう。
働いている人間も失業している人間も共に社会貢献しているからだ。
働いている人間が生産活動に関わっている一方で、失業している人間は自らが失業することによって、働いている人間に仕事を与えているのである。
つまり「限られた仕事」という目に見えないものの取引をしている。
仕事は限られる理由は、日本はすでに経済成長過渡期なので、新たな仕事を作ることは非常に困難を要するからだ。
二酸化炭素排出削減量の取引によって削減者が恵まれるビジネスモデルが確立されるのと、仕事を失うことによって自らを犠牲にした人間が恵まれる仕組みを作るのと何が違うのか?
>>106 基本的に先進国は、フランスとアメリカを除けば、大概は高齢化が進んでいるんですよ。
日本は地理的に島国というより、心理的に島国だから問題なんだと僕は指摘しますね。
これだけ国際交流の盛んな時代に、地理的に島国であることはさほど影響しないんです。
実質、韓国だって北朝鮮によって仕切られているんだから島国と同じなんだけど、
韓国の企業は世界中に進出しているんですよ。
池上彰流に語ってみました。
109 :
名無しさんの主張:2010/06/28(月) 22:11:00 ID:7uBBpxUO
110 :
吊り仙人:2010/06/28(月) 23:23:55 ID:???
>>107 >働いている人間も失業している人間も共に社会貢献しているからだ。
>働いている人間が生産活動に関わっている一方で、失業している人間は自らが失業することによって、働いている人間に仕事を与えているのである。
>つまり「限られた仕事」という目に見えないものの取引をしている。
現実を無視してない?
まず本当に仕事が無いのか?例えば例で言うなら介護などの6Kとか言われている職種は現在人出不足だ。
「限られた仕事」を取引していると言えるのだろうか?自らが失業して外国人労働者に期待している現状で俺はそうは思わない。
>二酸化炭素排出削減量の取引によって削減者が恵まれるビジネスモデルが確立されるのと、仕事を失うことによって自らを犠牲にした人間が恵まれる仕組みを作るのと何が違うのか?
全く違うと思う。環境問題を経済的ペナルティーで制限する事と仕事をしない事は=になり得ない。
111 :
吊り仙人:2010/06/28(月) 23:33:00 ID:???
>>108 >実質、韓国だって北朝鮮によって仕切られているんだから島国と同じなんだけど、
>韓国の企業は世界中に進出しているんですよ。
韓国が成功例なのかい?
移民の受け入れが多い国の高齢化が遅いだけで高齢化を解決した国を知らない。
超高齢化になった足枷を付けながら国際競争できるのか・・
又は競争自体からは降りて違う活路を見い出すのか・・なんじゃないかな?
112 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/29(火) 00:02:32 ID:czsk5Xkw
>>110 >まず本当に仕事が無いのか?例えば例で言うなら介護などの6Kとか言われている職種は現在人出不足だ。
人には向き不向きがあります。仕事があれば介護でも土方でもやれというのは、職業選択の自由がある国民の尊厳を非常に傷つけますよね。
>全く違うと思う。環境問題を経済的ペナルティーで制限する事と仕事をしない事は=になり得ない。
環境問題も貧困問題も、人間の存続に関わるという点で考えれば同じではないの?
仕事をしないことと、仕事ができないことは実質同等なんだよ。
仕事があっても、その仕事をやり抜く自信がないものには、深い意味での意欲の貧困が潜むじゃないの?
意欲の貧困も、結局は能力的な問題であって、本人が努力して変えようと思ってもできるものではない。
日本人は基本的に仕事をすることが絶対的に善だと考えているけれど、必要以上の仕事をしたり、残業したり
することによって、他の経済活動のエネルギーを奪い、社会問題を引き起こしていることに気づくべきなんだよ。
基本的にキリスト教国では、必要以外の金儲けをすることや、他人の仕事を奪うことは悪という思想があるんだよね。
113 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/29(火) 00:12:40 ID:czsk5Xkw
>>111 誰も韓国が成功しているなんて言っていない。
君が「島国」ということに拘るから、イギリスの例も出さず、たまたま韓国の例をだしただけ。
高齢化は先進国のほとんどが抱えている問題なので、同じ土俵の上で先進国同士が
国際競争することになる筈だ。そう考えれば問題ないじゃないか?
例えばBRICsは人口が多く国際競争力の観点からは前途有望だが、国民が平均的に豊かなわけではない。
大きな格差問題を抱えている。国際競争で勝っても、貧困層があえいでいる時点で
成功した国とは言えない。
日本や先進国は技術的な過渡期だから、競争からは降りざるを得ないの。
だからこそ、公務員の無駄遣いや厚待遇を辞めて、国民一人の福祉に対して真剣に考えなければいけないの。
今、技術革新の分野で競争しているのは、全て中進国なんだよね。
先進国がやっていることはエコ開発ぐらいで、多大な収益を齎す画期的な技術革新はほとんど行っていない。
ヨーロッパ諸国の新幹線も、日本の新幹線も、既に既存の技術を他国へ売っているだけじゃないか。
114 :
吊り仙人:2010/06/29(火) 03:36:47 ID:???
>>112 >人には向き不向きがあります。仕事があれば介護でも土方でもやれというのは、職業選択の自由がある国民の尊厳を非常に傷つけますよね。
現状で向いてると思われる適正のある者の割合はどの程度だろうか?
またその産業に対する必要人員が確保できない場合はどうするのか?
>環境問題も貧困問題も、人間の存続に関わるという点で考えれば同じではないの?
広義過ぎるんじゃないか?
>仕事をしないことと、仕事ができないことは実質同等なんだよ。
>仕事があっても、その仕事をやり抜く自信がないものには、深い意味での意欲の貧困が潜むじゃないの?
>意欲の貧困も、結局は能力的な問題であって、本人が努力して変えようと思ってもできるものではない。
まず意欲はどのような意味で用いているかだと思うが、多くの者が仕事をやり抜くじゃなく生き抜く手段として捉えてるんじゃないかな?
また意欲は人によって報酬であったり仕事内容であったりと様々だと思う。
うつ病患者等は本人の努力で変えられないのかも知れないが通常は自分なりに目標を設定したりして意欲を奮い立たせてると思う。
>日本人は基本的に仕事をすることが絶対的に善だと考えているけれど、必要以上の仕事をしたり、残業したり
>することによって、他の経済活動のエネルギーを奪い、社会問題を引き起こしていることに気づくべきなんだよ。
まぁ言えてるな。これには同意する。
>基本的にキリスト教国では、必要以外の金儲けをすることや、他人の仕事を奪うことは悪という思想があるんだよね。
ビルゲイツの財団などはそういった理由から設立されたがゲイツは投機など今だに必要以外の金を集めている。
必要かどうかの判断基準も其々だしね。
115 :
吊り仙人:2010/06/29(火) 03:46:22 ID:???
>>113 >高齢化は先進国のほとんどが抱えている問題なので、同じ土俵の上で先進国同士が
>国際競争することになる筈だ。そう考えれば問題ないじゃないか?
先進国の中で一番高齢化が進んでいるからこそ他国との比較に意味が無いと思う。
スペインの低い失業率や社会保障が今の日本と同レベルの高齢化の問題をクリアした上で成り立っているのなら模範すべきなんだが・・
>例えばBRICsは人口が多く国際競争力の観点からは前途有望だが、国民が平均的に豊かなわけではない。
>大きな格差問題を抱えている。国際競争で勝っても、貧困層があえいでいる時点で
>成功した国とは言えない。
まぁそうだな。良い格差と悪い格差があるよね。
>日本や先進国は技術的な過渡期だから、競争からは降りざるを得ないの。
>だからこそ、公務員の無駄遣いや厚待遇を辞めて、国民一人の福祉に対して真剣に考えなければいけないの。
>
>今、技術革新の分野で競争しているのは、全て中進国なんだよね。
>先進国がやっていることはエコ開発ぐらいで、多大な収益を齎す画期的な技術革新はほとんど行っていない。
>
>ヨーロッパ諸国の新幹線も、日本の新幹線も、既に既存の技術を他国へ売っているだけじゃないか。
GDPに対して外需は意外に少ないよ。
したら国際競争に勝つ云々は一体なんの話だったのか・・・
介護とか国が金出して給料高くすればいい話じゃないのか?
117 :
吊り仙人:2010/06/29(火) 10:31:47 ID:???
>>116 韓国が〜の下りからだろ。
介護業界の待遇を良くするには相当な増税が必要。
管が消費税10%にして社会保障の不足分に充てると言っているが不足分や未来の増加分に対応するだけで介護業界の待遇を上げる段階までには足らない。
またさらに消費税率を上げて待遇を良くする事に成功しても消費税が上がっているので暮らしが楽にはならないように思うな。
118 :
名無しさんの主張:2010/06/29(火) 21:35:00 ID:AGAJLVdg
会社で給与泥棒と言われても良いからしがみつけば良いんだよ。
金を貰った方が勝ちなんだから。
適当に仕事して、リストラすると言われたら、会社で暴れて組合と一緒に
団交して踏んだくれば良いんだよ。こんな腐った日本の現代なんだから。
会社で暴れた段階で懲戒対象だなw
342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:14:52
某沖○気関係で現実に実行された社内いじめの実態
主謀者しし座7日で42の晴美編(社内不倫満喫中)
「近寄らない 見ない 取り合わない」
不倫目撃者に対しての対応を通達
口封じと社内いじめ、退職の一朝一夕を目論んだ通達(徹底周知)
121 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/30(水) 21:08:31 ID:ecOkhP4h
>>118 国民の大多数の勤める中小企業には、組合なんてない。バーカ。
>>121 フリーランスのお前には組合など関係ない。
123 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/06/30(水) 22:13:05 ID:ecOkhP4h
>>122 誰も自分の話なんてしていない。
僕は革命家なので、「大多数の国民の目線」で話しているのだ。
僕は革命家なので
僕は革命家なので
僕は革命家なので
僕は革命家なので
僕は革命家なので
イタすぎる・・・・・
125 :
名無しさんの主張:2010/07/01(木) 00:40:34 ID:ajHb9n4U
消費税増税の五%で、ワーキングプア一人に百万円配れるらしい
126 :
名無しさんの主張:2010/07/01(木) 07:15:11 ID:GSzukyYu
127 :
名無しさんの主張:2010/07/01(木) 08:50:57 ID:ORszZ+XH
働いても生活保護以下。
128 :
名無しさんの主張:2010/07/01(木) 10:39:41 ID:ajHb9n4U
年収二百万円以下で計算しとったと思う
すると、主婦のパートはすべてワープアかい?
130 :
吊り仙人:2010/07/01(木) 22:32:39 ID:???
労働時間に対する報酬額だと思うからワープアはフルタイムで時給1000円以下の者ってくらいを取り敢えず定義としとかないか?
フルタイム労働者が対象者なら、失業者は対象外でおk?
132 :
吊り仙人:2010/07/01(木) 22:47:54 ID:???
>>131 ワーキングしてないからワープアじゃないんじゃないんか?
なら、個人企業の専従者はワープアか?
134 :
吊り仙人:2010/07/01(木) 23:51:34 ID:???
沖電気関係では医師と共謀結託して、事前に診断もせずに精神病の診断書を発行させて
書類上精神病扱いにした上で、適当に不祥事をでっち上げして、濡れ衣きせて、
無実の罪を強迫強要脅迫によって、無理やり犯罪者扱いにして泣き寝入り退職させた実績がある。
これを発案実行した愛人社員は高待遇良環境を与えられた。実話実話実話
おまいらの大好きな下朝鮮は、38歳でリストラを敢行して、格差を踏み越えながら
世界一の企業を作りあげたということ。
607マソ人の処刑をいますぐにでも汁
140 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/07/21(水) 21:14:12 ID:X4Tl3fQH
>>139 給料を下げればリストラする必要ないでしょ。
ちなみに年齢給自体時代に合わないんだから、38歳という年齢は出てこないはずだ。
リストラするぐらいなら、給料を下げたほうが良いと考えていた当時のホリエモンの考え方は
結構合理的だったな。
143 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/07/21(水) 21:29:28 ID:X4Tl3fQH
>>142 人を減らすデメリット
・一人あたりの労働時間が長くなり、ミスや労災が発生しやすくなる。
・労働者側の視点からも好ましくない。
経営者側、労働者側、双方にとっても、人を減らさず給料を減らす
やり方が合理的。
最低賃金に達してから、初めてリストラを考えれば良い。
合理的というなら、低スキルの労働者は削減し、高スキルの労働者だけを残したほうが合理的だな。
145 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/07/22(木) 00:14:10 ID:hHhsHb3q
>>144 パイロットや医師のように高度な技術や専門知識を要する仕事を除き、
ほとんどの仕事は低コストの教育や指導でスキルを引き上げることができる。
日本企業経営者は「高スキルの人=体力があり無理が利く」と考えている連中が多いね。
仕事というものは、標準的なやり方が存在し、コツがわかれば楽にこなす事ができる。
致命的な馬鹿を除き、普通の大学を卒業できる程度の潜在的知能を持っている人間なら、
仕事のやり方や考え方のヒントを与えるだけで、並のレベルまでは引き上げることができる。
人間の能力はそもそも大きな差がないものを
過剰に差別化しようとしているのが、現代の間違った考え方だ。
>>145 それはね、君が君のような低スキルフリーランスを基準に考えているからですよw
148 :
名無しさんの主張:2010/07/24(土) 02:20:03 ID:w/oC5F3z
母から聞いたんだけど
長年、正社員(新卒採用)として勤務してた親戚の姉ちゃんがリストラされたらしい
「正社員でも安心できない」って負け犬の遠吠えかと思ってたけど、現実だったんだね
もっと無職が増えれば世間体気にしなくてもいいかもしれんが、国としてはヤバイよね
大半の人間が無職になっても、みんな「自分が悪いからダメなんだ(自己責任)」
って思うから暴動とか起きないんだろうな〜
雇われ人で安泰なのは、専門職(職人系も含む)、公務員(削減しろっていわれてるけど実現しないだろう)くらい?
難しい資格やスキル、豊富な経験等がある人は有利だろうけど
正社員の人で非正規叩いてる人いるけど、そういう人は自分が絶対に解雇されない
解雇されても絶対に転職できる自信があるんだろうか
某沖電気関係のように愛人はリストラされない。する側。
一人でもリストラした場合(会社都合退職者を出した場合)は、その会社は中途採用禁止処分でいいですよね
152 :
名無しさんの主張:2010/07/25(日) 07:53:09 ID:OJr9OWT9
>>仕事というものは、標準的なやり方が存在し、コツがわかれば楽に
>>こなす事ができる。
>>145「全ての仕事が楽にこなせる」かのような決めつけは、どうか
なと思う。非正規の単純労働なら、確かにそうかもしれないが
セニョールさん、あなたに営業職がつとまるかな?
毎回、ノルマを達成できるかな?
人の能力にほとんど差がないのなら、営業でたくさん契約が
取れる人、ほとんど取れないでノルマ達成できない人、なんて
大差はつかないはずだけど、実際(現実)は大差がつくんだよ
ね。
153 :
セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/07/27(火) 01:00:45 ID:eU1lvjFy
>>152 >セニョールさん、あなたに営業職がつとまるかな?
>毎回、ノルマを達成できるかな?
営業活動、交渉が下手な人間は確かにいるが、こういう人が能力が低いとは
思わない。
営業に不向きな人間は、会社内で別のポジションを用意できるはず。
営業は個人の能力ではなく、性格や顧客との相性がかなり影響する問題なので、
会社はそこをちゃんと見極めるべき。
理系人間・技術職の立場から言わせてもらいますけどね。
>>153 営業成績の悪い営業マンが、「営業活動、交渉が下手なのは能力が低いせいとはおもいません。
会社内で別のポジションを用意してください。」といっても通らないでしょうな。
それが、欧米であってもw
155 :
名無しさんの主張:2010/07/28(水) 05:49:39 ID:EC5lLj5m
>>153 >>仕事というものは、標準的なやり方が存在し、コツがわかれば楽に
>>こなす事ができる。
と言っておきながら、「営業という仕事ができなくてもしょうがない。」
というのは論理矛盾してるね。
156 :
名無しさんの主張:2010/08/01(日) 10:43:10 ID:12P4IEV9
営業ができない、というのは単に営業の能力がないんだろ
157 :
吊り仙人:2010/08/01(日) 19:28:55 ID:???
仕事の適正=能力 だと思うから能力に差がある。
営業に適正があるものが少数であれば営業マンに対する賃金が向上する。
頻尿ル木枯らし”を相手にするのはコテニートと話すのと同じ。
160 :
名無しさんの主張:2010/08/28(土) 12:06:30 ID:jbs8LDxV
イギリスもアメリカもパッとしねーとか言ってるやつ、日本もパッとしねーよww
中国とかだけだろ。
BRICs
セニョが盲信している国は、おフランス、オランダ、スウェーデン