税収に占める消費税の割合の高さは異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
財政再建に消費税をあげるという論議があるが、これには反対。経団連や朝日新聞でさえ値上げに追従している。笑止千万な話である。
 朝日はヨーロッパの消費税の税率をあげて日本の税率が低いと社説でいっているが、これは値上げの常套手段。
 まず税収にしめる消費税の割合をみてみると、すでに税収に占める割合ではイギリスに匹敵し、それ以上になっている年もなっていたのである。

http://blog.goo.ne.jp/azumando/e/a953d770377e12e980d37b27f85ca38f
2名無しさんの主張:2010/01/28(木) 23:14:48 ID:VIcxwkIw
姉妹スレ

税収に占める公務員人件費の割合の高さは異常
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1264687650/
3名無しさんの主張:2010/01/29(金) 03:19:29 ID:???
だって欧州は生活品には消費税かかってないからねぇ。
そこを無視して単純比較するのが消費税推進派の冗長手段。
じゃあまずは公務員給与水準を欧州にあわせろよとw
公務員賃金が半分〜2/3になって国・地方合わせて数兆円も一気に浮くぞw
4名無しさんの主張:2010/01/29(金) 16:16:20 ID:iMy/e/Zp
ハイハイ公務員のボーナス支払いに6兆円の税金が投入されまーす
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1260334262/
5名無しさんの主張:2010/01/31(日) 11:40:35 ID:LTgKTPto
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、
高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
6名無しさんの主張:2010/01/31(日) 11:49:56 ID:8ff49P0U
消費税率を上げる前にインボイス方式に変えろ
7名無しさんの主張:2010/01/31(日) 20:38:17 ID:xpsnPtQG
日本は貯蓄過剰で消費不足なのだから消費税ではなく資産課税を導入するべき。

一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると、誰かの稼ぎを奪ってしまうので、
国が借金して社会保障や公共事業などで、失業者などパイから溢れた人を救済する必要が出てきて、国の財政が悪化する。

資本主義は、小資本より大資本により多くのお金が集まるので、資産家・法人に滞留しているお金を小資本家にばら撒かないと富が偏在しすぎて経済が回らなくなる。

近年は、累進緩和・法人税減税する一方、資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して公共事業などで強制的に小資本家へばら撒いてきた。
国が借金にて小資本家にばら撒けないのであれば、資産課税・所得の累進課税強化にて小資本家にばら撒く必要がある。

資産課税で課税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
8名無しさんの主張:2010/02/01(月) 11:49:19 ID:YnXGsKH3
「労働なき富は大罪」
☆鳩山首相施政方針演説より

鳩山首相は母親からの献金問題に関して多いに反省しており、社会格差の是正、富の再配分化または消費回復、税収回復の目玉政策として「相続税税及び贈与税の大幅な強化」をして頂ける…

と理解すれば宜しいんですね。
9名無しさんの主張:2010/02/02(火) 12:34:07 ID:XUKnzIl2
大題代サンセー、資産課税強化、冨の再配分。
10名無しさんの主張:2010/02/02(火) 22:09:06 ID:ww2yM1w4
【国際】オバマ米大統領、富裕層と企業から1.9兆ドルの増税目指す…予算教書
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265063528/
11名無しさんの主張:2010/02/13(土) 20:13:44 ID:/triqCBR
国債は、公的部門(日銀、公的年金など)、個人、銀行、保険会社などに保有されていて、毎年10兆円近い利子負担がある。
国民の為に使うべき公金から、個人、銀行、保険会社などへ利子負担する事は、直接・間接的に小資本家から大資本家への富の移転になっている。

国の借金が増加すると利子負担も増加して、国の財政が硬直化していく。
また、国の1つの役割である富の再分配機能が弱体化する。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

資産課税なら株や外貨建て資産などインフレに比較的強い資産にも
現預金や債券などインフレに比較的弱い資産にも中立的に課税できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
12名無しさんの主張:2010/02/22(月) 13:11:09 ID:???
>>1
税収に占める割合で言えば、日本は法人税のほうがひどいだろ。
13名無しさんの主張:2010/02/23(火) 12:32:17 ID:???
>>12
スレチだけど、参考までにソースよろ
14名無しさんの主張:2010/02/23(火) 14:04:30 ID:???
15名無しさんの主張:2010/02/23(火) 17:19:32 ID:WRrWer7C
タックスヘイブンを擁護する政治家とか学者とか評論家とか有名人などのリスト(日本以外の人物も含めて)を作らないとね。
その人数が減るように誘導しないと税収は増えないよ。タックスヘイブンに逃げる。

タックスヘイブンに影響力を行使できる権力や金力のある人物や企業がタックスヘイブンを消滅させる努力をしていないのであれば、
その人物や企業の名前のリストも作らないとね。

世界の金の半分以上がタックスヘイブンの上で動いているなんてのが解消されないことにはだめだね。
16名無しさんの主張:2010/02/23(火) 19:28:30 ID:???
社民党は子供手当に賛成してはならない。
子供手当には国民の大多数が反対している。
子供手当に買収されて賛成しているのは殆どが民主党の支持者だろう。
だから社民党が子供手当に賛成しても一票の得にもならない。
それどころか大多数の国民の反感を買うだけだ。

民主党は普天間基地の件では、社民党に子供手当に賛成させるまでの人質として引き延ばしを図っているのだろう。
普天間基地の件も大事だが、超愚策の子供手当は遥かに大きな問題だ。

社民党が理知的見地に立って子供手当を潰したら、国民の莫大な支持を得られるだろう。
今こそ大躍進のチャンスだぞ。
17名無しさんの主張:2010/03/22(月) 20:13:55 ID:pdczbVL4
<消費税は継続的なデフレ要因で金回りが悪くなり、景気が悪くなる>
<消費税は付加価値削減を促し、現役世代が苦しむ>
全く同じ商品でも店により売値が異なり、消費者の負担する消費税額も異なる。
例えば、  A店   B店
仕入値   80円   100円
仕入税額  4円   5円   
売値    100円  120円  (簡略化のため外税としています。)
消費税額  5円   6円
利益    20円   20円
安く購入すればするほど、消費税負担が減る。
消費税は継続的なデフレ要因であり、景気が悪くなる。

消費税がない場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値をA店より多く提供すれば、対等な競争ができるが、
消費税がある場合、B店は仕入値の差額20円分の付加価値だけでなく、消費税の差額1円分の付加価値までもA店より多く提供しなければ、対等な競争ができない。

つまり、高値で仕入れた店は、仕入値の差に消費税率をかけた分だけ、余計な付加価値を提供しなければ、安く仕入れた店と対等な競争ができない。
消費税は、付加価値削減を促し、労働環境が悪化して現役世代が苦しむ。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民増税等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122/
18名無しさんの主張:2010/03/22(月) 22:28:53 ID:oKDKj9VY
最低賃金もEU以下だしwww
19名無しさんの主張:2010/03/23(火) 12:29:45 ID:NrxCeo+8
今の政府のやっている政策では悪いほうに回っていると思う。
火に油を注ぐのと同じです。
大改革が必要です。取り合えず昭和時代のように高所得者の税率を
上げるべきです。あと以前あった高額商品に掛ける贅沢税の実施
国会議員と公務員の給与カット(仕事の割りに貰いすぎているのは本人も
承知の筈です。ペイペイから上層部まで)
あと、しばらくの間 中国人や外国人を国内に入れない。
(今、中国人やインド人や多すぎるでしょ。安い賃金で使えるかも知れないけど
日本人に仕事を与えるべきです。)
そして低所得者層には 援助や大幅減税、とにかく根っこの方から
豊かにしなければ、本当に景気は回復しない。この国は枯れてしまいます。
景気の良かった昭和時代は根っこの方から栄養を与えてた。だから国も栄えていた。
ある時代から 強い者ばかり得する世の中になって今のようになった。
根っこを大事にせにゃ花はそのうち枯れますよ。
20名無しさんの主張:2010/03/23(火) 12:33:21 ID:???
>>19
お前って前世紀の遺物か。鎖国でもしないと無理だろw
21名無しさんの主張:2010/03/23(火) 12:38:01 ID:NrxCeo+8
>>20 鎖国しないでも昭和時代はそんな感じだったぞ。それで世の中うまく回っていた
今の政府のやり方ではどんどん、景気が悪くなるばかり
悪循環だ。それに江戸時代など封建時代はもっと税率が高かったし酷い時代だ。
百姓一揆が起こる事もしばしばあった、歴史を知らんかね?
22名無しさんの主張:2010/03/23(火) 12:39:30 ID:NrxCeo+8
>>20 お前みたいな馬鹿がいるから、ずーと不景気なんだよ。経済の事
勉強しろよ。
23名無しさんの主張:2010/03/23(火) 12:46:46 ID:???
100バーセント断言できること。これから法人税・所得税は下がり消費税は大幅アップする。
日本が生きていくためには必ずこうなる。ご愁傷サマw
24名無しさんの主張:2010/03/23(火) 12:51:41 ID:NrxCeo+8
1)所得税は自動的に取られる。
2)消費税は物を買わなきゃ支払わなくても良い。
3)でも、どうしても買わなければならない物は消費税の少な目の
出来るだけ安い物になる。 
4)デフレスパイラルの加速
5)景気後退
今やっている事では益々悪い方に行き悪循環。
そんな簡単な事も分からんのか?
25名無しさんの主張:2010/03/23(火) 13:17:58 ID:NrxCeo+8
法人税が下がったら
益々外国企業も日本国内参入してくる。
そんなので弱体化している日本企業は持ちこたえられるのかね?
益々不景気を招くだけだと思うが。
26名無しさんの主張:2010/03/23(火) 14:37:19 ID:???
>>25
外国企業がどんどん入ってきて雇用を生んでくれるからありがたいけど日本人の給料が高すぎるからダメかもな。
27老兵:2010/03/23(火) 17:44:50 ID:+Tm1YYQI
輸出企業のみ還付金で大儲け
増々内需冷え込み自殺者3万人超
28名無しさんの主張:2010/04/15(木) 22:07:47 ID:paeyUhes
議員のほとんどは公務員の人件費総額を答えられない
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1270758318/
29名無しさんの主張:2010/04/15(木) 22:49:15 ID:q2xDKWSE
正論だと誰も来ないね。
30名無しさんの主張:2010/04/15(木) 23:44:31 ID:???

選挙前まで民主民主と騒いで国民を誘導してたマスゴミが、今度は桝添桝添と誘導w
それに踊らされ右往左往している15%の国民はバカでないの。

桝添がぶち上げた大阪経済特区構想、それ一つ見ただけで彼が経済音痴なのかなと思わせる。
法人税を25%にして外国企業を誘致すると言うものだが、日本は世界でも屈指に人件費が高いのだよ。
東南アジアの十倍以上。
そんな国にわざわざ来てくれる企業があるかな?
日本に製品を売り込む目的の少数の会社は来るかもしれないが、経済効果が生まれる程の雇用は生まれない。
大阪の様な既に日本の企業がひしめく所では既存の日本の企業の税率はどうなるの?
本社だけ大阪に移転する日本の企業が続出して、国の税収が下がるだけ。

マスゴミが掲げるお人形に翻弄されることからはもう卒業しなきゃ。
日本の経済を元気にするには、強力な財政出動をして公共工事で雇用を直接創出して、物資を調達し、
景気に活を入れ、民間の倍額の公務員の法外な給料を民間並みに是正することをはっきり約束する政党を選ぶ以外、
民間企業の努力による自然回復だけに縋る無能政府を改める方法は無いと思われます。
31名無しさんの主張:2010/04/15(木) 23:51:44 ID:1t7NTTr9
人件費が高ければ
1ドル360円の固定相場制に戻せばいいんじゃないの?
海外旅行や外国商品なんて大して必要なさそうだし。
馬鹿みたいな発想かもしれんが。
32名無しさんの主張:2010/04/15(木) 23:57:34 ID:q2xDKWSE
舛添を応援しているのは、テレビ脳でしょ。
テレビに出ていれば、オームの麻原でも投票する連中。
33名無しさんの主張:2010/04/16(金) 23:56:20 ID:???
>>31
原油もレアメタルも食料も必要ない、とw?
34名無しさんの主張:2010/04/17(土) 05:45:29 ID:???
日本は加工貿易国で貿易黒字だから円安になれば国際競争力が付いて儲かるよ。

貿易黒字=輸入で支払う代金<輸出で受け取る代金

まあいきなり1ドル360円にしたらタイムラグで輸入品高騰で困るけど、
適度な円安誘導できるなら全然問題ない。
35名無しさんの主張:2010/04/17(土) 06:37:08 ID:???
インフレなんかにしてたまるかよ、円高と株価高いまま維持したいんだよ
まー、それで庶民に重厚むけて虐殺しつつ亡国に突っ走ってるってわけかね
ホンネはIMFの管理下に入るの望んでるんだろ財務省
36名無しさんの主張:2010/04/21(水) 18:18:09 ID:???
IMF管理下なんかになったら真っ先に改善されるのは公務員賃金と特殊法人だぞw
財務省がIMF管理下に入るのを望んでるわけないじゃんw
37名無しさんの主張:2010/05/24(月) 20:50:28 ID:twzUFMNR
国が国債で借金を増やしている時の労働者は賃金インフレ要因でよいでしょうが、
国が借金を返済する時の労働者は賃金デフレ要因で不利になる。

<<国が国債で借金を増やしている時>>
資産家・法人に滞留しているお金を国が借金して、公共事業などで強制的にばら撒く。
     ↓
労働者の所得が上昇し、消費する。(賃金インフレ) →資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

<<消費税の様に逆進性の有る税収で国債の償還をする時>>
国民から税金を集める。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。(小資本家から大資本家へ富が移転)
     
ここで、大資産家から小資産家へ富が移転することが必要になる。

資産家・法人に集まったお金が耐久消費財やサービスなど貯蓄性の低いものの消費に使用され、
結果的・奇跡的に大資産家から小資産家への富の移転が行われればよいが、
貯蓄性の高いものに使用された場合、大資産から小資産家への富の移転が行われず、将来の国民にとってデフレ要因になる。
富の再分配機能が弱体化し、格差が拡大する。

<<資産課税の税収で国債の償還をする時>>
国が資産家、法人に資産課税して税収を得る。→ 国が資産家・法人に借金返済し、資産家・法人にお金が集まる。→以降ループ

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
近年の過度な所得累進緩和・庶民負担増等で生じた世代内格差や世代間格差を資産課税で緩和できる。
資産課税は担税力を考慮している上、景気の影響を受けにくく、安定的な税収が得られる。
38名無しさんの主張:2010/06/15(火) 15:43:30 ID:1h9+1vrT
ガソリン環境税20円分廃止、高速道路無料、食税はお菓子も含め全部税率0とかだったら
消費税が10%になっても怒らんだろう?
当然クズ公務員共を削減、議員の給料大幅カット、公益法人への天下りジジイ削減、等々全ての無駄を削減してから増税だ
でも俺は全ての無駄を削減したと解ったら、ちゃんと消費するようになり、増税なんて必要無くなると思うがな
39吊り仙人:2010/06/22(火) 01:52:48 ID:???
>>38
無駄は官でなくても一杯あるけどな。
それと極限までスリム化しても増税の必要が無いほど削減はできんだろ。
公務員人件費32兆の2割削減しても6.4兆だからね。
40細野豪志は山本モナとの関係:2010/06/22(火) 02:08:28 ID:aRXP1im3
アメリカに税金払ってるけれど、、、

「思いやり予算」を削減しろよ

41名無しさんの主張:2010/06/25(金) 00:27:15 ID:???
政治の課題はつねに弱者をどう守り
「弱肉強食の野生」を廃し人間的で暮らしやすい「文明社会」を作るかだ
仮に生活必需品に課税せず、ぜいたく品ほど高額な税率にするなら
消費税も道義上、正当な税制にはなる
システムなどどうでもいい
収入に課税されようと、消費時に払おうと同じだろう
大切なのは税金逃れの抜け道をなくして税収を安定させることだな
42名無しさんの主張
消費税増税を許すな!