男女平等が世の中を悪くした!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの主張
図に乗った雌の横暴で世間は圧迫させられてると思うがオマイラどう思うよ?
2名無しさんの主張:2008/11/11(火) 01:49:44 ID:euNa8/dl
異議なし!
3名無しさんの主張:2008/11/11(火) 12:31:56 ID:oilBhLEN
男には男の、女には女の役割があるから、男と女いるんだろ!
何から何まで平等って、人間造った神様に失礼だな。

そうだな、昭和戦後の高度成長期時代くらいの男女差関係で調度いいだろ!
結婚したら、子を産み育て、家を守り旦那を支える…。

それを「欧米では、先進国では、」と外国かぶれ連中の口車に乗せられ、
キャリアウーマンだ、女性管理職だ、なんて言い始めてから
少子化問題や、健全な男が職に就けない失業問題に発展していったんだ。
とりわけ公務員や教職員の共働きは、所得格差を増大させる大きな一因だ。

次の奴どうよ!
4セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/11/11(火) 12:42:16 ID:DvLg0Nz/
>>3
男に家庭にいる時間が短いことが家庭崩壊の大きな原因

男女平等の理念や目的もわからずして、どちらか一方だけの視点しか見られないお前は馬鹿

母親だけとしか接してこない子供は、君のようなできそこないや、引き籠りになるんだよ
欧米社会はあくまでも正しい。

お前の父ちゃんと母ちゃん、ちゃんとセックスしてるか?

5名無しさんの主張:2008/11/11(火) 13:04:44 ID:aqmC4dqJ
>>4
で、ソースは?
高度成長期の男は、今よりも働いていた訳だが。
6名無しさんの主張:2008/11/11(火) 13:11:37 ID:qeX3q4p/
>>4

教えて? セ尿〜ル?
7セニョール・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2008/11/11(火) 19:48:43 ID:DvLg0Nz/
もともと戦後の高度経済成長自体が、日本が犯した大きな道の誤りだった。
ドイツも戦争に負けたが、日本のような異常な経済成長はせず緩やかな経済成長だった。

高度経済成長期は男性は今より長時間働かされ、専業主婦は暇し放題の時代だった

その当時は男尊女卑の時代であると同時に、女尊男卑の時代でもあったわけだよ

だからこの当時に家計を妻に管理され、小遣い貰う生活に文句もいえなかったマゾ男野郎こそが、今の女尊男卑社会の元凶となったわけだ。

子供は女性がいなければ生まれないが、男性がいなくても生まれない

こう考えれば、男尊女卑社会も女尊男卑社会も間違っていることがわかる筈だ。

女性の魅力が女性らしさや色気であるとする考えは正しい。

しかし、男性の魅力が仕事だとする考えは、仕事以外に魅力のないダメ男の感覚そのものなんですよ。

8名無しさんの主張:2008/11/11(火) 20:47:41 ID:???
いちいち極端なんだよなぁ。
男女差別上等、と言えばとことん差別し
男女平等だーと言えば差別と区別を履き違え
良識ある大人はたくさんいるはずなのに、なぜか上手くいかないんだよな。
一部の馬鹿に右往左往してしまうからだろうか。
9名無しさんの主張:2008/11/12(水) 18:33:42 ID:???
なんだ……
結局無能な♂が、有能な♀に居場所を奪われそうになって火病ってるだけか…
救い様が無いな…
10名無しさんの主張:2008/11/19(水) 18:58:16 ID:4q4Hi7nX
【女性初】吉田えり【プロ野球選手】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1226821773/
男子スポーツへの女の参加を認めんじゃねえよ!
http://unkar.jp/read/love6.2ch.net/gender/1187949388
11名無しさんの主張:2008/11/19(水) 19:07:32 ID:???
>>1
面白くない

ちょっとこれを見習え
    ↓
ブルマを廃止してから凶悪犯罪が増えた
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1133283554/
12名無しさんの主張:2008/11/19(水) 19:13:31 ID:91GV3Eh/
男女平等じゃないよ・今や女性優遇、事情聴取や法廷の場でも女性の意見が
信憑性があって(被害妄想でも)過大評価として過剰保護されるのが現実。
13名無しさんの主張:2008/11/21(金) 07:03:47 ID:jXPaFC8/
女は人間よりも動物に近い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1223562524/
日本の法律は全て女有利【不平等条約】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1194225773/
女は都合が悪くなったら泣けばすむと思ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1211298934/
女ってなんで自分がされたら嫌なことを人にするの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213543885/
女って自分の責任に関して全力で逃げるよね
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1175651384/
女に人権を与えるのを止めにしませんか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1184827052/l50
▲▲▲国連女子差別撤廃条約を破棄せよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1162982074/l50
14名無しさんの主張:2008/11/23(日) 07:35:44 ID:N5noo8+P
「性差で役割を固定したりするのは良くないし、個性をつぶしてしまう
弊害もあると思います。

これからは自分らしさ、人間らしさで統一しましょう 」
って、このスレで言ってる馬鹿者がいるぜ!

女らしさ男らしさという言い方やめませんか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1198414672/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1208693211/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1215090772/
15名無しさんの主張:2008/11/23(日) 07:39:33 ID:???
お釈迦様もキリストも男を女より上に位置づけている。
16名無しさんの主張:2008/11/23(日) 07:45:43 ID:???
一夫多妻制にすれば男女平等論なんて消えるよ。
大半の女は男女不平等に不満があるというより
女としての自分の待遇に不満があるだけだろう。
貧乏で不細工の正妻より金持ちで男前の2号3号になる方がいいと思っている女が多いはず。
17名無しさんの主張:2008/11/23(日) 07:51:47 ID:???
所詮、ガラスの靴が履けない灰かぶりのままのシンデレラなら
人に依存するより自分で稼いだ方がマシってだけのことなんだろう。
『奥様』にはなりたいけど『かかあ』にはなりたくないと。
18名無しさんの主張:2008/11/24(月) 14:38:35 ID:???
男女平等と女尊男卑の意味をはき違えてる馬鹿女が増えちゃった事だけは問題だな
女の中から女の過剰優遇はおかしいって異を唱える勇者が出てきたらいいのに
19名無しさんの主張:2008/11/24(月) 15:15:31 ID:N7fgCMcx
内閣府に突撃しませんか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1196905563/
★内閣府・役所メール突撃相談・報告スレ★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137484442/
悪政治家 ↓  左翼フェミ ↓ 悪政治家 �
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1175827473/
出たっ 痛快 フェミ批判本!!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1136610532/l50

20名無しさんの主張:2008/11/24(月) 15:45:21 ID:myevGfhO
シンデレラって本当はゲロ話なのにディズニーによって変えられたの知らないんだよ
21名無しさんの主張:2008/11/26(水) 05:48:57 ID:???
>>16その方が世の中うまくいくかもしれんね
22名無しさんの主張:2008/11/29(土) 14:44:22 ID:IMo5Q0QR
>>1
男女平等?
女優遇だろ
23名無しさんの主張:2008/11/29(土) 20:35:40 ID:jml2v9ow
昨日の朝刊で、
「Do! ポジティブアクション」
とかいうムダにカラーを使った全面記事があったな。

「ポジティブアクションとは」の説明で、
「能力よりも性別偏重による人事の推進」
という事実を正しく書かない解説w
24青空威徳王 ◆EZarcElGGo :2008/11/29(土) 20:49:21 ID:6PEnyOmc
男と女の明快な秩序関係のある自由な社会をつくる
孔子先生に素直に学びます
25青空威徳王 ◆EZarcElGGo :2008/11/29(土) 20:51:28 ID:6PEnyOmc
>>7
>男性の魅力が仕事だとする考えは、仕事以外に魅力のないダメ男の感覚そのものなんですよ。

くはは。まあこれはその通りかも。
26名無しさんの主張:2008/11/30(日) 11:25:57 ID:Lzoij5Go
男女平等ではなく男女公平にして欲しい
27名無しさんの主張:2008/12/04(木) 21:14:08 ID:1O68vZRD
男女が交ざると、女が男に甘えて寧ろ女は悪くなる。
この國を男、女、男女の三つに分けることを提案する。
それぞれ希望する所に住めるようにするのだ。
そうすればそれぞれの短所、長所がはっきりと解るだろう。
28名無しさんの主張:2008/12/27(土) 18:14:25 ID:kxRYi4GY
日本は経済成長なんてしなかったほうがよかった。
東南アジアの途上国レベルで十分

そのほうが国民は幸福だっただろう
29名無しさんの主張:2008/12/27(土) 18:23:38 ID:???
女子高の触診で女医を希望(男性医師に診られるのは恥ずかしい)
とか何なんだ。
ジェンダー同権というよりは、全くべつの女性権利フェミ、あるいは
過剰な性の自意識が強くなった。
これは女性専用車両にもいえる。
30名無しさんの主張:2008/12/27(土) 18:32:58 ID:9Ui7ZGrI
フェミニストなどのおかげで
同性愛者を世間に広めてしまいホモ・レズの中でも戦争が始まってますよ。

元大阪府議員のレズビアン
尾辻かな子
公金を私的利用とか学歴詐称や
31名無しさんの主張:2008/12/28(日) 11:30:14 ID:2BjMW2K2
ジェンダーフリーや男女平等は別に良いんだが、
女優遇はやめてくれ
32名無しさんの主張:2009/01/04(日) 22:03:42 ID:JI8lCwM5

悪くしたかどうかは知らんが、つまらなくしたのは確かだな。
33名無しさんの主張:2009/01/05(月) 09:25:19 ID:kTpjsqdI
男女平等にならなかったから社会が崩壊したんだろが。
奴らが目論んでたのは『平等』ではなく『権力』だったのだから。
34名無しさんの主張:2009/01/17(土) 16:56:04 ID:???
今までとは逆に女尊男卑にしてみたら
35名無しさんの主張:2009/02/02(月) 16:30:38 ID:3WO8JeNW
【社会】 「少子化の解決法、それは男女共同参画社会の実現」 "女と男のいい関係"に助言するフォーラム…因島★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233142967/

参画=少子化対策
どうみても真逆


36名無しさんの主張:2009/02/03(火) 15:49:47 ID:???
女を優遇するのやめよう!
37名無しさんの主張:2009/02/12(木) 07:11:00 ID:bKD5AZxl
38名無しさんの主張:2009/02/12(木) 08:11:40 ID:R8hNty4s
女に当然のことを注意しただけで人権問題になる。バカな女子供がつけあがって仕方がない。
39名無しさんの主張:2009/03/14(土) 07:27:35 ID:svovDNBk
海外の男女平等は、男性と同じ権利を得ると同時に、男性と同じ義務・責任も
ちゃんと同じように負うんだよな
日本の男女平等は、権利ばっかり得て、義務も責任も負わずにいるからズルイ

女は権利を主張するが義務を果たさない
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1234574156/39n-
日本の法律は全て女有利【不平等条約】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1194225773/
世紀の悪法、セクハラの廃止を真剣に議論するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1229488829/l50
男を駄目にする女が多過ぎるのはフェミの責任
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1234417677/
男に嫉妬し逆恨みしているフェミ女(苦笑)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1210436978/
男女平等について
http://amaochi.sakura.ne.jp/cgi/news2/test/read.cgi/news2/1164273603/
新・少子化対策基本法(仮称)草案
http://yy45.60.kg/test/read.cgi/utopian/1186406751/



40論理的虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2009/03/22(日) 08:37:39 ID:y3CO/f65
  フェミニストの主張の1つに「男が女に暴力を向けてはならない」という規範がある。これが誤謬であるのは以下のとおりである。

  (1) 「男が女に暴力を向けてはならない」という規範は男尊女卑主義の下で正当化される考えである。
  (2) 「男が女に暴力を向けてはならない」という規範は女の特権を主張する言明である。
  (3) したがって、性差廃絶主義/男女平等主義下で「男が女に暴力を向けてはならない」という規範を唱えるという行為は、
     一方で男尊女卑主義的な女の特権を維持しつつ、他方で男女間で平等を強いることであるため、結果として女尊男卑主義の表明となっている。
  (4) それゆえ、「性差廃絶主義者による『男が女に暴力を向けてはならない』」という規範的言明は、2重の差別を含むものとなっている。
  (5) 以上より、性差廃絶主義者は彼らの批判対象である男尊女卑主義者よりも差別的であるということが帰結する。
  (6) 性差廃絶主義者はまた、批判対象と同様に男尊女卑という自己中心的な行為を行っているうえに女尊男卑までも行っているにもかかわらず、
     批判対象を自己中心的であると批判するという重層的自己中心性を発露しているために、男尊女卑主義者よりも自己中心的であると言うことができる。

http://erosion.tsuchigumo.com/
41名無しさんの主張:2009/04/04(土) 22:10:03 ID:QOC+XYz5
誰がフェミニズムを広めたのか?

フェミニズムの本当の目的とは?

離婚が増え家庭が崩壊するのはなぜ?

託児所を増やし続ける本当の理由は?

その答えがここにある

「ロックフェラーは私に語った」

http://video.google.com/videoplay?docid=-5219614342883260978
42名無しさんの主張:2009/04/07(火) 06:49:30 ID:zb1hS2QM
バカマッチョ【8】 〜男性を差別する男〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1224170347/
☆将来『フェミ』になりそうな女子の特徴 Part1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1215480818/


43名無しさんの主張:2009/04/07(火) 19:21:36 ID:Mw5g9qj4
男女平等が悪いんじゃない。
あくまでも女性優遇っていう風潮があるのが問題。
女性の待遇改善名目でさんざん社会に持ち上げられて甘やかされて、勘違いしてわがままになった女性は、
自分たちなら何してもいいんだ、って思い始めた。
おかげで一部の女性は、痴漢などをでっち上げて、金銭を要求したりするようになった。
そしてそういう女性たちからの報復を恐れた男性たちは、強く出られなくなった。
44セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/04/07(火) 19:47:57 ID:GVAKIF/L
>>1
女性優遇や男性優遇が悪いのであって、男女平等は素晴らしいと思います
45名無しさんの主張:2009/04/08(水) 01:00:11 ID:???
自殺者数が平等になったら、平等で理想的な状態だと認めてやってもいい。
しかし現実はそれとは程遠い。
46名無しさんの主張:2009/05/09(土) 04:20:30 ID:uyVFerP2
性的分業を否定しようとする社会は、非効率になることで没落するだろう。
ジェンダーフリーなんてゆとり教育みたいなものだ。
47セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/05/09(土) 11:07:16 ID:t5jaKSrg
>>46
女性が社会進出しているスウェーデンやノルウェーやフィンランドやデンマークの経済効率は素晴らしい

日本には君みたいな馬鹿が多いから効率が悪く残業が多い

48名無しさんの主張:2009/05/09(土) 15:59:46 ID:???
分業しすぎたのがダメなんかな
49名無しさんの主張:2009/05/12(火) 07:42:52 ID:???
>>47
欧米と日本で何より違うのは、人種だ。
人種が違うから、欧米と同じモデルは成立しないんだよ。
50名無しさんの主張:2009/05/12(火) 07:44:08 ID:???
成立していないことを、未婚率や自殺率などの統計が証明しているだろう。
51名無しさんの主張:2009/05/12(火) 07:49:49 ID:???
重要なのは、制度を盲目的に欧米に似せることではなく、
国内で顕在化している問題を解決しようとすることだ。
52名無しさんの主張:2009/05/12(火) 07:51:37 ID:???
その国内の問題こそが、女尊男卑だ。
53名無しさんの主張:2009/05/12(火) 07:57:40 ID:???
>>47
あんたが日本人の断種をしたいと思ってるんなら、ヒトラーと同列ではないかね。
54名無しさんの主張:2009/05/12(火) 08:02:53 ID:???
女に権利を与えたら男に食事をおごるようになるというなら、そんなデータを出してみろ。
55セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/05/13(水) 00:46:33 ID:ssV9ayEb
>>53
誰がそんなことを言った?

僕のような日本人離れしたタイプの日本人を断種させようとしているお前こそ、ヒトラーと同列じゃないの?

ヒトラーは、ドイツ人の中でもドイツ人離れしたドイツ人は断種させようとしていた。

同性愛者のドイツ民族も、ボヘミアン気質のドイツ民族も、「ドイツ民族にあらず」、と見なし、迫害した。

これって、自分の息子にあらず、と見なしたインド人が、自分の息子を殺すのと同じ
視野の狭い危険な連中だ。
56セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/05/13(水) 01:07:04 ID:+jEJJ0wn
男女平等に反対する人間は、男尊女卑であると同時に女尊男卑でもある

自殺率の向上の原因=男女不平等社会故に女が家計を握る文化になり、女は男に経済力を求めるようになる。
イケメンで若々しいが金のない男よりも、不細工な爺でも金や社会的ステータスのある男を選ぶようになる。
これこそ、本来の人間的な男の象徴である野生性を否定し、非人間的な拝金社会の原因になっている。

つまり日本の男女不平等社会こそが、日本の非人間性や男女の性差を否定する文化の原因になっている。

確かに、金があっても性的に魅力のない男とセックスしたがる女は少ない。当然セックスレス社会になる。

これぞ少子化と家庭崩壊の原因だ。

日本は完全に男女平等社会にして、結婚制度に捕われない自由な社会を確立させ、性に対する文化を自由化すべきだ。

根本的にはこれが日本を正常な人間的な社会に戻すことに繋がる
57名無しさんの主張:2009/05/13(水) 01:26:00 ID:???
単純に女が働くと労働者のパイが2倍になるからね
だから気持ち悪いフェミニストにも企業は積極的に金だして男女平等を叫んだんだよね
結果、女も働くようになったことで労働力のパイは2倍になってしまい
みんなの賃金は下がり、男も結婚をして女を養うことはできなくなり
女も結婚をしにくいよのなかになってしまったんだよね

ま、企業にいいようにだまされたってところかな?
でもそれまでの女の人って離婚されたら無職暦数十年で雇ってくれる会社もあるわけなく
もう離婚したら人生終わりって感じだったし
まあ、痛みわけで折衷案としてはこんなところでいいんじゃないの?って感じもするにはするね(笑)
58セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/05/14(木) 06:35:32 ID:YSfK0c/x
男に寄生する女、自立しない女なんか最低

59名無しさんの主張:2009/05/14(木) 07:39:34 ID:h83WNxUm
女は感情や立場で見下したりが多いから問題
自分で稼いでくれるのは結構
ところがそういう立場になると性格まで
悪くなりがちだから始末におえない
稼ぐ、稼がないが本質的問題ではなく、自己修養ができてない
やつが稼ぐようになるとなにがおこるのか?が問題なのだよ
60名無しさんの主張:2009/05/14(木) 07:41:44 ID:h83WNxUm
逆にいえば
男女平等を主張する者が、女を善導し、性格をよいほうへ
導く能力があるのですか?ってこと
女の果てしない欲望が男を好きでもない争いに
かりたててきたのだよ
61名無しさんの主張:2009/05/14(木) 09:25:12 ID:pglyfZi3
愛知県では事務職は女性のみという企業がほとんど。
これは女性が優遇されている証、
ちょっとパソコンができれば即採用みたいな。
受付嬢、御茶くみサービスつきが売り文句!!
62名無しさんの主張:2009/05/14(木) 09:31:29 ID:pglyfZi3
そういう女がゆくゆく会社の幹部になって
内部を引っ掻き回し
複雑怪奇なシステムを構築し、
事務コストが肥大し、会社がパンクするケースが多い。
シロアリみたいなもんだ
63セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/05/15(金) 01:09:22 ID:raBkWqoa
事務職、技術職、営業職に関しては男性社員と女性社員を同比率に採用するように強制する法律でも作ったらどうだろうか?

男性差別も女性差別もなくなるだろうか?

男子校や女子校は法律で撤廃させるべきではないかな?
64名無しさんの主張:2009/06/10(水) 20:47:51 ID:???
男女の所得格差が縮まるほど、女は男と関わらなくなるぞ。
このままずるずると、男地獄・女天国の社会に向かっていっていいのかね。
65セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/06/12(金) 11:45:07 ID:Ue2/pPfr
>>64
経済力しか女にアピールできない男は遺伝子を残す資格がないってこと。
だから、男女平等は合理的だ。

つまり、経済力を男女平等にして、その代わりにイケメンでセクシーな男しか結婚できない社会にすべきだ。
66名無しさんの主張:2009/06/20(土) 14:31:40 ID:???
女の知能と獰猛さは犬と同レベルだから、
決して放し飼いにしてはならない。
67名無しさんの主張:2009/07/01(水) 13:18:21 ID:???
他人は自分を写す鏡
68名無しさんの主張:2009/07/26(日) 20:27:50 ID:???
>>65
その前に結婚しなくなる
また、男は仕事、女は家事、の方が合理的
69セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/07/26(日) 21:20:56 ID:kClBLsKK
>>68
現代の社会で仕事をしたものはわかると思うが、ほとんどの仕事は
男らしさを象徴できるようなものではない。

よって、一般職によって男女の役割を分けるのは非合理的。

生物が結婚する目的は、3つある。
1. 子孫を残すため
2. 性欲を満たすため
3. 恋愛感情を満たすため

僕は、働かない女、家計を全て管理する女とは、絶対に再婚しません。

意地でもAV女優と結婚したほうがいいです。
70名無しさんの主張:2009/07/26(日) 23:45:31 ID:???
【帰国者】日本社会・政府・官僚の悪口【歓迎】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/usa/1248619481/
71名無しさんの主張:2009/08/11(火) 15:21:06 ID:???
男性差別ひどいよなぁ
72名無しさんの主張:2009/08/13(木) 07:38:12 ID:???
今までのお馬鹿な日本では、メディアは遠まわしに、
「恋愛は競争。どんどん貢ごう」と強調してた。
これは定期的にすごい勢いでお金が回るので、物売る人たちは嬉しい。
悪女たちもお得がいっぱいで嬉しい。
よしずっとこれで行こうと思ってたら、賢い男たちがついていかなくなった。
「馬鹿じゃねーの」という呆れだったり、
「無駄に貢ぐ義務はない」という真理だったり、
「便利な道具にされるだけでしょ」という悟りだったり、
「二次元の女の子の方が魅力的じゃん」という別視点だったり。
無知男という奴隷の金や競争欲を利用して成り立ってる繁栄だったのが、
ジワジワと奴隷にも知恵が芽生えてきたのと、国家的不景気とで上手く機能しなくなった
(今では恋愛どころか、国民の基本生活さえ危ない状況となってるが、解決できてない)。
さらに、一部の思考グループは、
「あれ? 強欲女や馬鹿女との恋愛なんて、いらないんじゃね?」って気付いちゃった。
なのにメディアはまだ、「草食系男子」なんてトンチンカンなこと言ってる。
73名無しさんの主張:2009/08/19(水) 17:13:44 ID:pKqE5Zd3
男女平等というよりも田上綾子心理狂の影響が大きいんですけどね。
74セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY :2009/08/19(水) 22:22:25 ID:uBl4ghSK
僕が小学校6年生のときは、林間学校で男女が同じテントに寝た。
別に変な気持ちはなかったし、テント内で女の子といちゃついたりもしていた。

小4でオナニーも普通だったね。

これが普通の人間社会のあり方なんだと思う。

小学生でさえ男女が別々の部屋に寝るような今の世の中はあまりにまクレイジーで異常だ。
75名無しさんの主張:2009/08/20(木) 15:56:37 ID:???
>>1
男女平等といっても、
実際は、女に甘い世の中になっただけで、平等にはなっていませんよ。
76名無しさんの主張:2009/09/30(水) 13:50:39 ID:???
今の世の中は男女平等じゃなく女尊男卑だろ
男女同質にするか性差を認めるかどっちかにしろ
77名無しさんの主張:2009/10/03(土) 07:19:52 ID:26Up/jaZ
どうして女ってセコいの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1252412053/l50
男性の不幸は全て女が原因
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1170027253/
女は自分で謝らないのに人には謝れと強要する
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1251109951/
女ってなんで自分がされたら嫌なことを人にするの?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1246831187/
女は甘ったれるのいい加減にしろ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1230245523/
女は都合が悪くなったら泣けばすむと思ってる
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1211298934/
女は権利を主張するが義務を果たさない
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1234574156/39n-
女はウザいしキモイし陰湿だし醜悪だし
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1236838085/
日本の女は人間じゃない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1254087691/l50

78うんかっこ:2009/10/03(土) 21:19:54 ID:Wk8npPuP
出しゃばる女のせいで
若者の職がない。結婚して妊娠して育児休を取り、出産して乳飲み子を保育施設に預け
ママは頑張って仕事する。ここまでにいくら税金を使った?
ママは仕事が忙しいから、ひもパパが育児協力的PTAとかもぱぱが行きます。って
家族ごっこは、家庭内だけにしろよ!
とにかく男女平等とかいうのが一般の女たちも住みにくくしている。
とにかくえらそーな女。仕事してるとえらいのよ。役員も免除。
地区の仕事も逆切れ免除。
一般の仕事は子持ち女などあてにしてないぞ。とにかく空気読んで退職して、自分のやるべきことをしろ
子持ち兼業に使う税金こそ無駄!ダムよりムダ
79名無しさんの主張:2009/10/10(土) 13:54:21 ID:???
> 出産して乳飲み子を保育施設に預け
子供が気の毒だよな
80名無しさんの主張:2009/10/12(月) 13:11:55 ID:1bPTDD8h
夫婦共働きでそれぞれが年収350万〜400万(残業無しで)
あわせて700〜800万あれば理想。

81名無しさんの主張:2009/10/21(水) 14:20:58 ID:Z/9g4bOb
男女共同参画社会基本法の危険思想
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism6.html

国民の洗脳をもくろむフェミニスト・ファシズム
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-5.html

「男女平等」に隠された革命戦略 ──ジェンダーフリー運動の危険
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi6-6.html

脳科学から見た「男らしさ」「女らしさ」
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism10.html

好著推薦 スウェーデンモデルの破綻 武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html

「社会主義」中国で妻の6割以上が専業主婦を希望
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi22.html

少子化対策=保育所強化策の大愚策 ──家庭育児の支援こそ本道
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi26.html

「密度濃く可愛がる」は可能か
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/bosei2.html

お母さんは専業主婦がいい
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/bosei4.html

専業主婦の歴史的意義
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/feminism2.html
82名無しさんの主張:2009/10/23(金) 06:56:12 ID:sTAxM89+
男女平等?ああいいよ。じゃあ女はこうしろ!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1238798182/
女が言っている男女平等?アホか!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1232489958/
女にとって、都合のいいことだけが男女平等か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1241821950/
女どもは心の底から男女平等を望んでいるのか?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1215699718/
女は権利を主張するが義務を果たさない
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1234574156/39n-

83名無しさんの主張:2009/10/26(月) 00:43:23 ID:???
あれ?民主党って割とまともじゃんね?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251985228/

862 名前:セニョール・ニューエイジ・五十嵐 ◆40WnEtzSeY [] 投稿日:2009/10/25(日) 18:02:47 ID:y3IdQCjh
>>855
自民党政権下では、男の魅力を経済力だけに固定する心理操作が徹底的に行われてきた。

自民党の連中は、基本的に男女共同参画社会に反対だったから、主婦という引きこもり女を認め、
一方で男に、『社畜』、『経済の奴隷』、『滅私奉公』、『過労死』を進めてきた。

よって、いままでの自民党政権下では、どんなにイケメンで野性的で男の色気を持った男でも、経済力がないフリーター男では魅力的では
なかったんですよ。
男を経済、女を家に縛りつけることにより、魅力がなくても金で女を買える(結婚できる)システムを作り、それが
日本人男を弱いへなちょこ人間にしてしまったんだ。

だから、男女の魅力を経済力と切り離す社会への精神的な改革を行う必要があり、そのためには、男女共同参画社会によって
ワークシェアし、労働時間をともに減らす社会を目指すべきなんです。

ちなみに、魅力がある男とは、具体的には、『ナンパできる肉食系の男』のことだと思うね。

863 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 18:13:42 ID:x48hQKXy
>>862
  セニョール面白く分かりやすいカキコ  グラーシアス!です
84名無しさんの主張:2009/12/04(金) 06:49:14 ID:twxdC0Z5
女は幼稚園卒で良いと思っている。
女に足し算を教えるだけでも時間の無駄だろ。
女は勉強する資格なし、勉強用具が可哀そうじゃないか。
女は幼稚園を卒業したら飢えたオッサン達に強姦でもされてろ。
女は猿みたいにキーキー騒いで遊具で遊んでろ。
女に服など不要、裸で追いかけっこでもしてろ。
女は人間よりも動物に近い
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1223562524/
少子化の原因は女の高学歴化に一因がある!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1170414744
女子大学があって男子大学がないのは男性差別!
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1227347471/
女子だけの授業「女子指導」が男性差別の根源だ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1215856355/
男に嫉妬し逆恨みしているフェミ女(苦笑)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1210436978/
東京大学
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1195350516/
東京理科大学
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1210291612/
「女は科学をわかってない」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1259191073/
85名無しさんの主張:2009/12/05(土) 00:55:57 ID:a33psOjr
男には男の、女には女の役割がある。

それを否定する男に相手にされないよ。
86セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/12/05(土) 03:39:30 ID:qcmDFEXw
自分らしく行きた結果、女の役割を担いたがる男も、男の役割を担いたがる女も出てくる場合もある。

役割を固定化して決めつけることはマイノリティに対する差別になります。
8786:2009/12/05(土) 03:40:26 ID:???
誤:行きた
正:生きた
88名無しさんの主張:2009/12/06(日) 00:29:07 ID:???
男女平等は良いと思います。
しかし、都合悪くなると守ってもらおうとする人がいるからダメなんです。
そして、男女平等によって、女性を悪く言うと女性差別と言って叩かれます。
男女平等は、男性と女性の立場を逆転させただけだと思います。
真の男女平等はこのままでは決して実現しないでしょう。
そもそも、男性・女性と区別している時点でダメだと思います。
同じ人間として考えれば良いのではないでしょうか?
男女の優劣は運動能力くらいではないでしょうか?

と、暇だったので長々と意見を述べました。
89名無しさんの主張:2009/12/06(日) 02:51:03 ID:VJ6+yNwF
精神構造からして違いがあるのだから自然向き不向きがある。とは言え個人差があって、これを一律化してきたからフェミニストが騒いできた。

が、この人はこう、この人はこう、と言った具合に個々の個性を一々吟味していたのでは、複雑になりすぎる。
複雑になると運営が難しくなる。結果不平が生まれ、差別だなんだと訴える者が出、その繰り返し。

結局のところ一律することが最も効率が良いのかもしれない。
今更昔に戻すことは難しいから、時代の流れに任せるしかない。
その間、誰かしらに不平等が感じられるだろうことは、昔の、女性差別的時代のそれと変わりない。

女性が差別されていた時代があり、今度は男性差別だとなるんなら、人類が本当の平等を知る上でむしろいいんではないか。
90名無しさんの主張:2009/12/06(日) 02:54:57 ID:eydGaVkE
ユーチューブのこの痴漢冤罪事件を見ました。

でっちあげ女「稲川みゆき」に天罰を (沖田国賠訴訟)
http://www.youtube.com/watch?v=SFo4vLefHBU
http://www.youtube.com/watch?v=H4p6VqSIadw

この女も車内の携帯電話注意されたのが怖そうな男だったら
頭にきても逆ギレで痴漢でっちあげまでやろうとは思わなかっただろうけど、
かえって164cmのひ弱なおじさんとナメてかかったのが、
ここまで追い詰められた原因だね。
高裁では女の虚偽通報までは認めなかったが、
最高裁まで持ってかれたら女の虚偽通報は確実に暴かれるだろう。
91名無しさんの主張:2009/12/07(月) 11:18:55 ID:???
昭和初期までは女学生なんてカス以下の扱いだったらしいね。
勉強させても応用できない
なまじ勉強させたから変なプライドが身に付いた
など。
男でも今の高学歴の一部にそういうのがいるけどな。
92名無しさんの主張:2009/12/07(月) 11:20:25 ID:???
追記
で、そのカス女学生の趣味として流行していたのが無賃乗車らしい。
今は電車内の不正としては痴漢冤罪が挙げられる。
そう、ベッキーとか言う糞混血児が自慢していたネタ。
93名無しさんの主張:2009/12/07(月) 22:02:06 ID:IPvP7A3B
ハーフってのはさ、しばしば「けど、心は日本人」なんて口走るが、片親が外人でその外人に育てられてるわけだから性格までハーフなんだよな。

日本人を何百万人殺しておいて善人面してる人間の子供ってことだ、道徳観が日本人とかけ離れていたとしてもなんもおかしくない。


正直ハーフを日本人とするのはかなり怖い話だと思う。
94セニョール・ニューエイジ・五十嵐(mobile) ◆40WnEtzSeY :2009/12/08(火) 04:07:27 ID:+Fsh5RGb
日本人と小柄なラテン系白人と南スラブ系白人の血が混じれば間違いなく美人か美男子が生まれる。

だれか試してみて。

95名無しさんの主張:2009/12/08(火) 04:09:58 ID:???
良くしたか悪くしたかは歴史が判断するんだろうけど
少子化には貢献したんじゃないかな。

女性の社会進出で下位へ押しやられた男ってのは少なからず存在する。
男は下方婚、女は上方婚を望む本能的傾向があるから、
成婚率や出生率と男女平等は密接に関係してるとは思うね
96名無しさんの主張:2009/12/08(火) 10:24:37 ID:???
>>94
お前が試せ。
つか、おまえのかあちゃん外人さんじゃないの?
日本人の女を嫌っているような書き込みを見かけたような気がするけど。

>>95
中国だと顕著だよ。
一人っ子政策で男子が生まれてくるのを望む傾向になったから相対的に女子が貴重品に。
中国では男子を尊んでいたが、成長するとあぶれた男子は軽んじられるようになる。
97名無しさんの主張:2009/12/12(土) 22:05:18 ID:???
なぜか昔の女性は専業主婦って言われてるけど昔の女性も働いてたよw
ただ女性は必然的に底辺労働を押し付けられ、働いても「職業」として認めてもらえず
お小遣い程度の賃金しか貰えないワーキングプアだっただけ。
女性が家事育児だけに専念したいた時代なんてないよ

明治−昭和初期 の時代で言えば、それこそ専業主婦になれたのは
高等女学校を出るような良家の子女で、エリート男と結婚できた勝ち組だけ
職業婦人と呼ばれる月給取りの職業に就けたのも高等教育を受けれた、
看護婦、助産婦、女学校教師、髪結い(美容師)くらい。
大半の女性は無給で夫の家業の商売や農業に従事したり
女工、保母、家政婦、縫製婦、雑用婦、女給、商店の手伝い
自宅で和裁や洋裁の下請けをしたり、書道や算盤などのお稽古事を教えたり
内職を受け持っていた

そんな仕事しながら子育てはどうしたかっていうと
祖父母や上のキョウダイに預けたり
柱にくくりつけたり部屋に放置していた
親の不注意による子供の不慮の事故死も昔の方が圧倒的に多い
乳幼児を置いて平気で買い物とか行ったり眼を離してたし
子供に家の手伝いや下の子の育児を普通に押し付けていた
7歳くらいの子が一人で赤ちゃんおぶって米買いに行ったりしていたからね
当時の赤ちゃんの育児書には
「甘えるから泣いても抱っこするな」「沐浴は週2日でよい」とか書いてある

今の時代は親が働いて子供を保育所に預けるのが可哀想とか言われてるけど
今の方が子育ての環境はよっぽど良いんだけどね
98名無しさんの主張:2009/12/30(水) 12:02:05 ID:???
男女平等のせいで仕事をする女が増えた

そのせいで少子化&保育所不足を招いた

そのせいで国民年金がお買い損になった

そのせいで年金未納者が増えた


男女平等のせいで大学に行く女が増えた

そのせいで家計は苦しくなった

そのせいで奨学金を借りる人が増えた
99名無しさんの主張:2009/12/30(水) 12:18:14 ID:???
女に大学行かせるとかコストパフォーマンス悪すぎだろ
どうせ大学行かせたところで一般職に就くカスが大量生産されるだけ

ノーベル賞もとれないから研究させるだけ無駄
日本人男は16人もとったのに、日本人女は0www

女は男より強いとか、勘違いも甚だしい
女は頭も悪いし、体力もない
その証拠に、歴代の偉人や天才やノーベル賞受賞者はほとんど男である
100せん:2009/12/30(水) 20:28:00 ID:2S9266LQ
今の仕事がない原因!

公務員編
役所で、社内恋愛、結婚する、今、はやりの男女平等に乗り、育児育児休暇。
ひどいカップルは、夫婦交互に育児休暇をとる。その間、臨時の派遣がはいる。
育児休暇が明け、子供を保育園に預け(育児放棄)し、仕事をする。夫婦仲良く
定年まで居座る。ということは、次の世代はこのバカ夫婦が定年するまで入れない。
これは、公務員バカ夫婦にかかわらず言えることだ。
民間企業も、結婚して辞めてくれないので、次の若者が入れない。
夫婦二人で、正社員の椅子に座っているから、今の、職なし状態が続いているのでは?
保育園に朝から晩まで預け、子供が病気の時は、病気の子の保育園に入れ、お母さん
お仕事頑張ってるのよ〜。なんて、ただの育児放棄の育児の良いとこ取りジャン。
話がずれてしまった^0^
101名無しさんの主張:2009/12/30(水) 22:25:28 ID:???
だから学歴で差別すべきなんだよ。

102名無しさんの主張:2009/12/30(水) 22:41:58 ID:???
ネコも杓子も大学に入れる時代が気に食わん。
難関大学までレベルダウン。

103名無しさんの主張:2009/12/31(木) 03:44:22 ID:CC4JcSLk
海外のような精神的に自立しないまま、または家庭教育における女性への
自立教育がされぬまま、法律によって無理やり男女平等が進められた。
自立教育がないがしろにされた事を議論の対象とすべき。もしくは行政立法に
思慮が欠けるというか、なんというか。

勘違い女も多いが、可愛そうな女性も多い。
昔ながらの女性教育を真摯に受け止めてる女性など社会に出て泣くだけの
存在になっとる。
104セニョール・ニューエイジ・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2009/12/31(木) 06:41:04 ID:N4Kl/56v
>>98
男女平等を実現して、少子化も解決したフランスはどうやって説明する?
ちなみに、かつてのフランスも、日本以下の男女不平等社会だったわけですけど。
105名無しさんの主張:2009/12/31(木) 07:17:13 ID:0vVkgA6n
だけど日本の女の場合は、都合が悪いと女だからと

ハイ、そうですねを公的にも認めちゃってるよね

特に、警察・検察・裁判
106名無しさんの主張:2009/12/31(木) 09:40:54 ID:???
>>97
ヒント:大家族→核家族化
107名無しさんの主張:2010/02/11(木) 11:05:13 ID:mUiAlpCP
戦争よりも平和、力よりも優しさ、命令よりも理解。
先進国ではいまや、女性的な価値観こそがスタンダードとなった。
テレビではゲイのタレントが大活躍し、ガリガリのモデルが「理想の女性」となり、男女の差異はどんどん縮小している。
しかし、その先に待ち受けているのは「文明世界の滅亡」かも知れない…。
「男性性の喪失」が引き起こす問題点を敢えて指摘し、フランスで大論争になった問題の書の邦訳。

エリックゼ・ムール著「女になりたがる男たち」
108名無しさんの主張:2010/02/11(木) 11:16:52 ID:???
男女なんて平等じゃないか。
陵辱したいと思う男の願望を封じただけで。
男を陵辱するような小説、漫画、ゲームがあるなら
平等だろうと思うけど。

お前らどうせ嫌がるだろ。俺だって嫌さwそんなもの読んでるやつが
側に居るだけで、鳥肌立つぜ。でも女はそれでも横に立ってくれるてるでしょ。
隔離されても仕方ないような、鬼畜な男がいるのに、何の寝言を言ってるのか。

俺はそんな事しないなんて、同姓から言わせたら有り得ないから却下な。
男なら、女を犯す立場にあるのは、自然の摂理。
それを隔離する厳しい罰則は当然。
昔から、良い軍隊はそういう男の暴走を厳しく取り締まった。
今の時代に足らないのは、それに変わる恩賞。
女は恩賞と交換することによって、統制されてきたが、今、その恩賞がなく
侵略者である男は、憤っている。
109名無しさんの主張:2010/02/11(木) 11:18:15 ID:???
>>107
知らんよ。そんな性の倒錯者と、男を一緒にするな。
110名無しさんの主張:2010/02/11(木) 11:22:20 ID:???
>>107
>戦争よりも平和、力よりも優しさ、命令よりも理解。
そうかぁ?
これは女性は肉体的に弱くて男と比較すると
必然的にこういう「立場」になってるというだけで、本質かはわからんだろ?

ってか女の印象ってヒステリックとか情緒不安定とかなんだけどw
111名無しさんの主張:2010/02/12(金) 14:43:54 ID:???
切っても切り離せない、相対的な生き物だって事か。
112名無しさんの主張:2010/02/12(金) 18:36:40 ID:???
カタツムリのように雌雄同体だったらよかったのにね…。
あれは2体そろって遺伝子交換すれば子孫が残せるらしい。
113名無しさんの主張:2010/02/21(日) 04:21:41 ID:HYFJ+GOS
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
114名無しさんの主張:2010/02/22(月) 01:02:08 ID:???
がんがん闘え、がんがん送れ
戦いは数だよ。一日一通でも

各府省への政策に関する意見・要望
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet

首相官邸 ご意見
ttps://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
115へにょーる五十嵐:2010/03/20(土) 10:30:55 ID:???
116へにょーる五十嵐:2010/03/20(土) 10:34:10 ID:???
117名無しさんの主張:2010/03/28(日) 03:30:46 ID:2u1oaZ7s
専業主婦がいいから、専業主夫もいいだろうという意見があるが、
世の中、そういうことにはどうもならなさそうだ。
確かに、働く女性が増え、いまは専業主婦は減っているものの、主夫は増えていない。
主夫になる人は、ほとんどいなくて、共稼ぎ率があがっている。
専業主夫が受け入れられない大きな理由は、心理的な部分が大きいと思う。
奥さんの目線で言えば、同僚や友達などのダンナが働いて年に500万円も600万円も稼いでいるのに、
自分の夫だけ、無収入というのは、心理的にキツイ。
結局、人間は、他人とくらべてどーのこーのって生き物だ。
昔は、働く女が敬遠された。それは、みんなが専業主婦だったから。人と違うのはイヤ。
今の若い男性は、専業主婦志望の女性を嫌がる。女もみんな働いているから。働くのが普通になった。
男女同権と言うのは、男も女も働くということで、男が働かなくていい、ということにはならない。
社会的に見れば、いままで、働いていないのが働くのはいいが、いままで働いていたのが、
働かなくなるのは困るわけだし。やはり、主夫という存在を受け入れる土壌は社会的にも、
心理的にも、ないと思われる。
特に、今は妻が夫に対して、経済的な安心感を与えて欲しいという気持ちが
より一層高まっている。結局、男には稼いでほしい。
ほとんどの男性が働いているなかで、自分の夫だけ働いていないのはツライ。
それが、専業主夫が受け入れられない最大の理由だと思う。
働かない男は、女から見れば、借金みたいなものだ。
118名無しさんの主張:2010/03/28(日) 13:58:42 ID:z0YG96XM
男女平等じゃないからいつまでたっても日本はよくならないんだろ
アホかボケカス
119名無しさんの主張:2010/05/11(火) 16:27:50 ID:???
>>101
偏差値30前後の女子大でも「大卒」になるんだから、学歴じゃダメだろ。
肩書きに逃げられない種類の知性を見ないと。
120名無しさんの主張:2010/05/29(土) 21:12:24 ID:???
「女たちは、自己や物事を純客観的に判断する能力に欠けている」

by ショーペンハウエル
121セニョール・旋風児・イガラシ ◆40WnEtzSeY :2010/05/30(日) 02:06:11 ID:ym5JsmBY
性欲は自然に身につくものであり、社会が強制すべきではないんですよ。

思春期になれば、日本が押し付けた男らしさを備えていない男だって、性欲がわき、
エッチしたくなる。エッチしたくなればエッチする。これでいいんです。

そもそも戦後の日本社会における「男らしさ」は、人間的ではないんです。

文句も言わず、上には逆らわず、家族を養うためには理不尽にも耐えて
マゾになることが、戦後レジーム下で教えられた「非人間的な男らしさ」なんどす。

これは、世界一人間的なラテン社会の男らしさと対極であるのでございます。
ラテン世界の男は、自分の欲望にとても忠実に生きていますが、日本ではそれが許されません。

つまり、日本社会で定義される男らしさは、反対側の価値観で見れば女らしさに匹敵するんです。

日本人はみんなこれに気づいていないんだよな。

人間らしく生きることを許されない日本社会で、男らしさ、女らしさを語るべきではない。
出だしが間違っているんだよ。

そんなマゾ文化を作り上げたのが、特亜による儒教であり、日本軍だ。
122名無しさんの主張
男女共同参画という美辞麗句に惑わされないでください。
その実態は、ただの女性優遇、男性差別です。
このような言葉を使った裏で男性の人権などごみくず同然といった
考えで差別的な政策を実行し続けるのは卑劣極まりない。
日本は科学技術立国であり、資源に乏しく安全保障環境も極めて
悪化している中にあり、優先順位としては国際競争力、経済力、軍事力、
国際的影響力を高めるための教育、研究、中小企業対策、防衛、ODAの
予算増や法人税の減税の方がはるかに費用対効果が大きく、国益にもかなうものです。
恣意的な指標に基づいた信憑性の全くない男女格差指数の是正等の
優先順位は、これらに比べれば極めて低く、無駄な事業の最たるものです。
そもそも、男女共同参画は政府でなくてもNPO等の民間でもできる事業
ですし、政府が国の衰退を招くおそれのあるライフスタイルを、
歯止めが全くかかっていない膨大な予算を使って強制することは、言語道断です。
また、男女共同参画の効果、負の影響、反対意見を認識し、PDCA
をきちんと回しているのか疑問が残ります。
およそ通常の知能とバランス感覚があれば現在の男女共同参画行政に
懐疑的になるのは自明の理です。このような事業に年間10兆円以上の
予算と多数の人的資源を投入するのは金をどぶに捨てているも同然であり、
狂気の沙汰としか言いようがありません。
最早、このまま放っていく訳にはいきません。
真面目に学業、研究、経済活動に励む国民の足を引っ張るような
政策は即刻中止するべきです。漫画家や弁護士といった各分野で一線で
働いている労働者にまでわざわざ男女共同参画反対運動に労力を割かせた罪は重い。