住宅・土地統計調査 情報は近所話に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかりや
「統計法」により、調査員をはじめとする調査員が調査票の記入内容を他にもらしたり、徴税を作る目的以外に調査票を使用することは固く禁じられています。これって本当に守られているの?
「この地域は地方公務員がいませんので」といって近所のおじさんが調査票を持ってきた。家族は何人で、年収はいくらで、家屋、土地はいくらくらいあって。セクハラ以上のプライバシーの侵害の調査員制度。ふざけるな!
2名無しさんの主張:2008/09/23(火) 13:05:53 ID:vs5oIZGT
2
3名無しさんの主張:2008/09/23(火) 19:50:13 ID:c036ZZqX
今、家に来たんだけど、居留守つかった。
この人達は何しに来るの??
出て大丈夫??
4名無しさんの主張:2008/09/24(水) 00:39:46 ID:???
>>3
アンケート用紙のようなものを渡してくるので一旦受け取り記入して後日渡す。
調査員に見られたくなかったら封入提出や直接役所に提出もできます。
税金の資料とかには使用しないのでご安心あれ♪
5名無しさんの主張:2008/09/24(水) 11:41:15 ID:wLl3f5Eo
選ばれたとか言ってるけど適当に回って出たとこに行ってるだけだろ
昨日来たババアが今日もうろついてて空き巣かと思ったわ
6名無しさんの主張:2008/09/25(木) 00:53:40 ID:???
>>5
統計的手法で抽出された住戸に伺っています。
お気持ちは分かります。
どうしてもイヤなら拒否もできますよきっと。
拒否したときの罰則規定はありますけど適用されたことなんて聞いたことないです。
7名無しさんの主張:2008/09/25(木) 03:48:50 ID:JTWCFED8
うちに来たけど正直やりたくねえ
赤いペンで「回答拒否」って書いて封して渡していいかな
調査員は謝礼もらうくせにこっちは無料だろ ふざけるな
8名無しさんの主張:2008/09/25(木) 14:19:28 ID:YPuzxvVE
>>4
クソ調査員乙でーす♪
9名無しさんの主張:2008/09/25(木) 18:19:18 ID:szX66tJR
うちも来た。調査員がまくし立てるように喋る下品なオバサンだった
家の防災設備についての調査だからー。当たった以上はしょうがないからー。
とか強調してたけど、それなら何で

世帯の年収 や 土地を誰から買ったのか を答える必要があるのか?

家の耐震設備や防犯設備についてくらいなら協力してもいいけど
防災と防犯とバリアフリー設備の状況に
年収がなんの関係があるのか不信感でイッパイ
国勢調査で個人情報好き放題とりまくってるくせにさ

10名無しさんの主張:2008/09/25(木) 20:04:52 ID:6BIRPZqV
今日、昼過ぎからずっとウロウロされてた
ピンポンも4回
居留守使ってたら新興住宅地なのに他の家に行こうともしないで
家の前に車を停めてうちの敷地入って
そこから道路の幅を歩幅で測ったりしてた
で帰ったのか思って出かけて夕方帰ってきたら
うちの前から出発したところをすれ違った。

さすがにもう来ないだろうと思ったら夜また来て
ウザイから出てみたんだけど調査票書け、書いたら取りに来るとか
言われたけどうから怪しいし個人情報なんて安易に書けるかと
やんわり断ったら「拒否ですか!」とキレ気味で言われた。

断った場合何かデメリットってあるの?
ってか一軒だけで一日かけてるってそんなに数こなさなくていいのかな?
11名無しさんの主張:2008/09/25(木) 20:19:06 ID:szX66tJR
>>10
多分もうほとんど配り終わって、10の家が最後くらいなんじゃないかな
うちも最初留守だったみたいで、「何回か来させてもらった」とかいわれたよ
宗教とか調査とか、なんか変な使命感に燃えてる人って超苦手
12名無しさんの主張:2008/09/25(木) 22:13:25 ID:JTWCFED8
つうか調査員だけ金が出るんでしょ?そら使命感にも燃えるだろう
回収率で歩合がある程度変わるんじゃないかな

>>11
昨日検索してみたら、一応統計法とかいうのがあるらしいが
拒否権無し?
意地でもやりたくない
字が読めないとか手が痛くて書けないとかキチガイのふりすればいいかな
白紙で出そうかな
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/qa/index.htm
国勢調査だってブッチしたもんね
裁判員だって当日におなかいたいって言って休んでやる
13名無しさんの主張:2008/09/25(木) 22:37:18 ID:/C9uuCft
調査員の人、配り始めてるんだね。
先々週うちの郵便ポストに調査のお知らせってA4サイズの紙が入ってたけど、
まだ書類は届いてない。
一人暮らしで朝〜夜、家にいないからいつ訪問されてるのかわからないよ。
今回調査の対象外だといいんだけどなー。
14名無しさんの主張:2008/09/26(金) 00:13:47 ID:???
でたらめ書いても何も言われないよ
常識的な数字であればOK
あと調査員は歩合じゃないから拒否されてももらえる金は変わらない
15名無しさんの主張:2008/09/26(金) 00:38:29 ID:IZ51mlVM
じゃあ
「ぢがよめませんごめんなさィ」
って書いて提出する
16名無しさんの主張:2008/09/26(金) 00:54:10 ID:???
それでもいいけどウソでもつじつま合うようにマークして出したほうが無難です。
17名無しさんの主張:2008/09/26(金) 01:07:56 ID:IZ51mlVM
('A`)マーク自体がめんどくさい 死ぬほどいやだ 別に嘘つきたいわけじゃない、プライバシーがどうのとかゴネるつもりもない
でもこんな事強制されるのはまっぴらだ 公の態度も威圧的で絶対に従いたくない 
キチガイの真似するか 永遠に居留守使う
18名無しさんの主張:2008/09/26(金) 07:38:52 ID:nzQGzQbb
封筒に封したら何書いてあるか見えないし確認もされないよ。
拒否は罰金や懲役があります。個人情報保護法の適用外ですよ。
19名無しさんの主張:2008/09/26(金) 09:00:56 ID:???
こんな過疎板じゃなくてニュー速あたりにスレ立ててこいよ
20名無しさんの主張:2008/09/26(金) 11:00:59 ID:IZ51mlVM
でも罰金刑を命じられた人って実際いないんだよな
じゃあ「ぢがょめません」って書いて全面にノリはって封筒に入れて提出する
21名無しさんの主張:2008/09/26(金) 11:35:14 ID:nzQGzQbb
じゃあ後で役所から聞き取り調査があります。意地はってるとめんどうだよ。
22名無しさんの主張:2008/09/26(金) 11:40:40 ID:IZ51mlVM
じゃあ郵送したって言う事にして連絡来たら手が痛いからききとり口頭で答えてあげる
わかんない事ばかりだから居住者の年齢と生年月日と性別ぐらいしか答えられないけど
結果はここに書くね
23名無しさんの主張:2008/09/26(金) 11:40:57 ID:IZ51mlVM
あ、あと当然連絡先なんか書かないから
24名無しさんの主張:2008/09/26(金) 11:49:15 ID:IZ51mlVM
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa664555.html

拒否した人もいるし再調査あるなんて書いてないじゃん、電話番号書かなきゃいいんだよ うそつき>>21
25名無しさんの主張:2008/09/26(金) 20:03:57 ID:???
バイト員です。明日各家庭にお邪魔するつもりです。
アンケートが帰ってきた分のみが収入なので
是非ともご協力お願いします。
チラシ配り等大変だったけど返事が貰えなきゃ
謝礼が支払われないなんてあんまりだ。
応募するんじゃなかったよ。只今無職です。
非常に非常に面倒ですがどうぞご協力下さい。
26名無しさんの主張:2008/09/27(土) 01:22:39 ID:???
>>24
一応建前上は提出された調査票に疑問があったら
電話で照会かけることになってる。
電話番号書かなければ照会はできないし
書いたとしても熱心に照会する職員はいないと思う。

>>25
偽者乙
27名無しさんの主張:2008/09/27(土) 01:26:02 ID:???
役所に問い合わせたら「出来るだけご協力ください」とのことだったので拒否します でおk
28名無しさんの主張:2008/09/27(土) 08:06:43 ID:???
>>26
え?何で偽物断定されんだ?
こんな割りに合わないバイト応募するんじゃなかった。
今回から職員がやったらいけない決まりなんだって。
29名無しさんの主張:2008/09/27(土) 12:06:42 ID:Hq3ZZf1P
うちにも来た
しかも裏口から、表ならカメラ付インターホンもあるのに
カメラで撮影されるのは嫌なのね
拒否できるものなのか検索してたら、ここに辿り着いた
正直、今の行政に信頼はないので拒否するつもり
30名無しさんの主張:2008/09/27(土) 12:13:37 ID:???
間に入ってるバイト員の事を考えてくれたら有難い。
てか、もう放棄したい。捨ててしまいたい。
仕事決まるまでの繋ぎだったんだが決まったし。
でも苦労してビラ配ったからにはやらなきゃかな…
調査員の品格は人それぞれ。確かな事は市役所の奴等とは違う。
31名無しさんの主張:2008/09/27(土) 16:56:56 ID:???
バイト君には悪いがイヤなもんはイヤだ なんで応募した時に条件聞いておかなかったんだ
歩合制のような酷いシステムなら応募しなかっただろう?
知ってて決めたんなら知らんよ
そういう大事な事言わないで民間委託する公務員のいい加減さも腹立たしいし
昨今の個人情報流出の嫌悪感を察知して
選出された人が嫌がって答えを渋ったり拒否する事ぐらい予想する事ができないのってヤバイよ
32名無しさんの主張:2008/09/27(土) 18:26:31 ID:wxCCYtV8
歩合なのか・・・だから拒否した時
おばさんキレてたんだw
だが道幅とか測ってたし家の周りウロウロしてたから
適当に偽装して書かれてそうで怖い。
33名無しさんの主張:2008/09/27(土) 22:47:07 ID:oWFRim3j
やたら高圧的な態度で回答を要求してくるので丁重にお断りしたんだが
勝手にポストに用紙を投函して行ってあった。
そろそろ、いい加減に母親もノイローゼになりかけてる。
これ、どこに通報したら良いんだろうか?
いくらなんでもやりすぎだろこいつら
34名無しさんの主張:2008/09/27(土) 23:10:33 ID:T0/SlhUK
とりあえず警察に相談したり
これ管轄してる総務省統計局にチクってみるとか?
いっその事そうやってみんなで直訴した方がいいんじゃないかな

拒否権無しってどんな強制だよ
35名無しさんの主張:2008/09/28(日) 00:46:58 ID:???
歩合制じゃないし。
嘘ばっか。
36名無しさんの主張:2008/09/28(日) 00:59:34 ID:pU+9ekSe
精神患ってやばい奴とかジャンキーの家だったらどうなるん?刺されそうだが
37名無しさんの主張:2008/09/28(日) 03:09:06 ID:???
居留守使ったけど、これ断れないの?
なんか嫌だわ拒否は絶対無理?
ご存じの方教えて?
38名無しさんの主張:2008/09/28(日) 03:36:48 ID:???
>>35
自治体によって違うんじゃねーの
とにかく協力しないから
3937だけど:2008/09/28(日) 04:18:33 ID:???
教えてくださいませんでしょうか? 無理な話?
40名無しさんの主張:2008/09/28(日) 11:18:45 ID:???
ここ一週間居留守で戦ってる
いつまでこの戦いを続ければいいんだ
41名無しさんの主張:2008/09/28(日) 12:33:23 ID:???
人権侵害の範囲なんで行政でも訴えりゃ、
司法が憲法違反判決出して強制禁止になるだろうよ。
よくもまぁこんな違憲な調査をいまだに続けられるよな。
変わろうとか思わないのかねぇ。
42名無しさんの主張:2008/09/28(日) 13:16:13 ID:???
昨日今日と訪問されたが、宅配とか頼んだ覚えもないし、勧誘だろうと居留守使ってたら郵便受けに調査票と後日取りに伺うという紙が。
恥ずかしながら20代前半にして初めてこういう調査があることを知った。
うち、事前のお知らせ(チラシ?)も来てなかったんだけど…
43名無しさんの主張:2008/09/28(日) 13:38:22 ID:???
なんか時代遅れの調査だな
個人情報とか問題視されているご時勢なのに
44名無しさんの主張:2008/09/28(日) 13:59:19 ID:???
引っ越してきたばっかりなのに、調査の対象になってしまった。
チャイムが鳴ってモニターを見たら変な親父だったので居留守をつかったら
調査票を大家さんに預けていったらしく、大家さんから連絡があった。
事前の「協力のお願い」チラシを見た時から、
「こんな個人情報の収集みたいなものに協力するもんか」
と思っていたのに、
記入したら大家さんに預けて、大家さんから調査員に渡してくれることになってしまった。
大家さんはいい人だから、無視できないし、頭にくるーーー!
45名無しさんの主張:2008/09/28(日) 16:37:46 ID:Lv3zJwNX
居留守で9月が終わるまで通せばそれでいいの?
「10回ほど来たけど全然会えんかった。
 都合の良い日を記入して玄関ドアに挟んどけ」
みたいな手書きメモまで放り込まれて
正直、気味が悪いよ…

じっと息を潜めて居留守使って様子を窺ってたけど
ホントに家の周りをウロチョロしやがるんだなー
46名無しさんの主張:2008/09/28(日) 19:00:12 ID:???
仕事中でエントランスに居座られてうぜーから出でやったよ

話聞いてみたら嫌がる人多くて拒否してる人ばかりだよ。拒否はできるってよ暗黙に
罰則云々あるけど書きたくない所は白紙でもなんもいわれない。ってさ
あと調査員がこんな仕事やらなきゃ良かったとかってさww
今のご時世考えたら皆嫌がるに決まってんのにとか愚痴ってた
受け取ってくださいって懇願されたw白紙でも宜しいです!ってよ
なんかこーゆ仕事ちょい同情しちまったよwじゃあ俺は白紙で出す。
47名無しさんの主張:2008/09/28(日) 22:10:22 ID:JYIDLZDe
あ じゃあ白紙提出しよっと
48名無しさんの主張:2008/09/29(月) 01:37:21 ID:???
白紙でもいいの?
名前と電話番号は書かないで出そうかと思ってた。
49名無しさんの主張:2008/09/29(月) 01:52:14 ID:???
調査員よ
人の嫌がることではない
全うな仕事に就くという発想は君らにはないのかね?
50名無しさんの主張:2008/09/29(月) 02:06:40 ID:???
役所の人に無理に頼まれてる人もいる
文句があるなら総務省に言うのが良い
5129:2008/09/29(月) 07:05:47 ID:kz8lPZJe
最初来たとき留守で用紙に○時に来ました、明日午後伺います
みたいな用紙があった、翌日ず〜と家に居たが来なかった
その次の日また同じ用紙で○時来ました、明日午後伺います用紙が

わざわざ家の人が居る生活空間を狙って裏口から訪問
漏れはこうゆう人たちを悪質セールスとみなして拒否体制に入る
表にはインターホンがあるのに、わざわざ裏口に侵入してくる
訪問慣れしてるのか、怪しいおばちゃん
今日役所に聞いてみる、記入拒否できるものか
拒否理由:訪問員が怪しいからと
5229:2008/09/29(月) 07:10:50 ID:kz8lPZJe
そもそも数ヶ月前空き巣にやられ
ごっそり持ってかれ、犯人も捕まってないのに
そこで家の内情公表しろとは、犯人て役所なのか?
と疑うよ

正直、人の痛み悲しみに付け込む鬼畜な奴らだな と思いました。
53名無しさんの主張:2008/09/29(月) 07:23:24 ID:???
調査員は役所から委嘱されてやっているだけ
前任者の指名等、やりたくなくてやっている人も多い。
54名無しさんの主張:2008/09/29(月) 08:21:10 ID:1Qbv3ayq
だからー調査員がどうだろうと知ったこっちゃねーっての
なんで聞かれたくもない事を根掘り葉掘り聞かれ、生活を脅かされなきゃいけないの
この先ずっとこんなプライバシーや人権無視の調査方法が続くなら5年後10年後は中止になるかもね
って事でふるって白紙提出&拒否しましょう
55名無しさんの主張:2008/09/29(月) 11:50:26 ID:???
下手に白紙で出して奴らの金になると困るんで
拒否でお願いしますwwwwwwwww
56名無しさんの主張:2008/09/29(月) 12:12:55 ID:???
気分次第かな
腰が低くて「ごめんなさい、イヤなのは分かりますがこちらも困りますので・・お願いします」
って苦学生の美女のバイトさんならまあ白紙で出してやらんでもないが
何時間も居座って脅迫めいた事言ってきたり押し付けがましかったり高圧的なクソババアだったら「帰れ!」だな
大体後者タイプだと調査対象の人間が気弱なタイプだと断りにくくないか?
調査員も知らずにやっちゃった可哀想な人もいれば、とにかく自分の収入のために偉そうなゴミもいるし
とにかく脅されたら警察に連絡しましょう

>>44-45
役所か総務省に「大家に預けろとか言われた、ドアにはさんどけと言われた
信じられない」とチクってやったらどうだろう
57名無しさんの主張:2008/09/29(月) 14:00:37 ID:???
なんでそんなにカリカリしてんの?
普通に断ればいいじゃん
58名無しさんの主張:2008/09/29(月) 15:28:22 ID:???
普通に「いやです」「お断りします」
「はいそうですか」で断れるならこんなに苦労するかバーカ
お上から任命されたバイトが偉そうに罰則・罰金あるとか脅してくるから
どう回避したもんかとみんなここに集まってんだろ
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/qa/qa-1.htm#Q05
ちったあスレ読め
59名無しさんの主張:2008/09/29(月) 16:20:55 ID:???
いちいちドア開けて応対してんの?
60名無しさんの主張:2008/09/29(月) 16:35:22 ID:???
居留守
インターホンがちゃ切り
役所に「うちには来るな」と電話する
面倒くさい、罰則が怖いなら適当に書いて出す

これじゃだめなの?せいぜいあと2週間ほどでしょ。
61名無しさんの主張:2008/09/29(月) 16:42:22 ID:DnRQ9Fmm
NHKの徴収員と同じ香りがするな
拒否した人間に実際に罰則や罰金を科したりすると
国民から反感買ったりマスコミに扱われて違憲云々議論されると
総務省の方も都合が悪くなる。
国勢調査ほど力も入れてないだろうしね。
62名無しさんの主張:2008/09/29(月) 17:31:25 ID:1Qbv3ayq
>>59-60
最初から分かってたらそうするけどね
いきなり「住宅土地統計調査の件で区役所から来ました」
って役場から来た人間を対面せずインターフォンだけでガチャ切りだけで返す人って意外といないだろ
公権力の元に来訪した人間に全くの非対応でいられる自信はないね
うちだって最初「こういうのはお断りしてます」って言ったさ、
でも調査員のおばさんに「総務省からの調査で必ずみなさんに協力していただく事になってます!」
って無理矢理強硬に押し付けられた。白紙でビッチリ糊付けして電話番号も名前も記載せず丁重にお返しする予定
上にも何人も居留守使っても何時間も粘られたとか、家のまわりウロウロされて困ったって人も何人もいるし
実際に何時間もねばる人間に居留守使うのってものすごいストレスと苦痛だ
63名無しさんの主張:2008/09/29(月) 18:03:39 ID:???
>>58
納税じゃあるまいし
罰金も罰則も強制力もないよ。
あくまでも協力なんだよこれは。
こんなもんに、そんなにカリカリしているのも可笑しな話
64名無しさんの主張:2008/09/29(月) 18:04:58 ID:???
白紙、または殆ど空白で出す、が一番面倒じゃない気がしてきた。
もちろん名前と電話番号は絶対書かない。

レベルの違う話になっちゃうけど、
この有無を言わさないような感じって、もしかして今度始まる裁判員制度?も
同じような感じなのかな。
あれも絶対断れないんでしょ?
あらためて考えてみると、嫌な予感・・・
65名無しさんの主張:2008/09/29(月) 19:32:01 ID:???
そうそう裁判員制度も同じ、無理矢理ゴリ押し
サボる人続出で制度失敗ですぐ終わるんじゃね?
日当たった1万円で守秘義務と休業分の給料が保証されるわけじゃないのに(1日1万円で足りるか!)
何日も拘束されてグロ写真も見せられるなんて冗談じゃないよ
66名無しさんの主張:2008/09/30(火) 00:06:17 ID:???
この調査程度なら楽にかわせるが、NHKのしつこさとガラの悪さはかんべんして欲しい。
裁判員制度は逃げられるかな〜
グロ苦手だし、マスコミや逆恨みとか怖いし、当たらない事を祈るよ。
67名無しさんの主張:2008/09/30(火) 01:09:54 ID:armcvF4f
白紙提出でよかったの!なんだ、普通に書いちゃったようち
68名無しさんの主張:2008/09/30(火) 02:10:30 ID:dV09CBjM
>>61
>NHKの徴収員と同じ香りがするな

そう、まさにそれだ
しかも脅し文句も「国がやってるんだぞ」と両者とも同じこと言ってたよw

常時ageていこう
69名無しさんの主張:2008/09/30(火) 02:22:09 ID:???
住民票移してなくても選ばれるもの?
住民票は地元のままで他県で一人暮らしだけど調査員が来た
70名無しさんの主張:2008/09/30(火) 02:29:02 ID:???
住民票は関係ない。
調査員は住所の番地とか知らないよ。
表札や地図に載ってなかったら名前も知らないよ。
71名無しさんの主張:2008/09/30(火) 02:34:23 ID:???
そうなんだ!
○○マンションの××号室みたいに決まるってこと?
72名無しさんの主張:2008/09/30(火) 02:42:47 ID:???
適当みたいよ。空家に当たることもあるらしい。
人が住んでるかもわかってないみたい。
73名無しさんの主張:2008/09/30(火) 02:59:47 ID:???
昨夜郵便ポストに入ってました。
マンション住まいですが、もし提出を拒否したら、
調査員はうちの住宅や世帯に関する調査事項を、
マンションの同じフロアの住人や管理会社に尋ねて回って情報を得て、
調査員が調査票を作成するのでしょうか?
拒否した調査票はどうなるのでしょうか?
もし知ってる方がいましたら教えて下さい。
74名無しさんの主張:2008/09/30(火) 03:03:32 ID:???
ありがとう!疑問がいろいろ解けた
居留守も面倒臭くなってきたから次は出てみよ
書きたくないものは空欄で出す
名前や電話番号まで書かされるなんて納得できないよ
75名無しさんの主張:2008/09/30(火) 08:03:33 ID:JuIzNGdI
空欄があると市役所から確認の電話があります。
封筒外に名前書く部分あるし、場所は把握されているので逃れられませんよ。
てきとうにでも埋めたほうがいいです。
で、拒否した場合は隣近所に聞き取りを行うことも可能。
不在の場合は、隣近所に出張か空きやかなど確認することになっています。
うわさ好きのおばちゃんに分かる部分だけ聞き取りで聴くことも可能。
76名無しさんの主張:2008/09/30(火) 08:23:08 ID:1qQJ4KE8
いつも脅しご苦労
電話番号書かなきゃいいもんね
聞き取りで近所の人が勝手に言うのなんか知らん
調査対象家庭の動向も掴めないのに、
どうやって噂好きのおばちゃんなんか捕まえられるわけ?
何度もご苦労様(プ
お前みたいなのがいるから反感買って調査やりづらくしてるんだわボケ
ひょっとしてバイト妨害工作員ですかァ?w
77名無しさんの主張:2008/09/30(火) 09:20:19 ID:???
役所から問い合わせに恐がる大人がいるか?ガキじゃあるまいし
78名無しさんの主張:2008/09/30(火) 09:40:48 ID:+T2u0mxr
破り捨てたい衝動に駆られまくってる
非常に迷惑
79名無しさんの主張:2008/09/30(火) 10:06:20 ID:???
しょおおおおおおおおおおおおどう
80名無しさんの主張:2008/09/30(火) 11:27:33 ID:+WFBt4lQ
>>75
で、近所の人から聞き取った情報を鵜呑みにすると?
それ危険じゃね?
とんだパラレルワールドですねwwwwwwww
81名無しさんの主張:2008/09/30(火) 15:21:22 ID:???
確かにうざいけど過剰反応しすぎじゃない?
年収なんか市役所に知られてる。
健康保険使えばどこの病院に行ったか記録される。
家の間取りも建築するときに申請されてる。
ただのアンケートだよ。やるほうだってそういう扱いじゃないの?
スレ読めば回避の方法書いてるじゃない。
82名無しさんの主張:2008/09/30(火) 16:26:25 ID:???
書かなくても把握されてるんだよね。
お役所だから。
なぜキョヒルのかわからないわ。
83名無しさんの主張:2008/09/30(火) 16:31:54 ID:MJ0NxBuq
>>82
面倒だから。
ランダムに勝手に選ばれただけで、別に全員が絶対に提出するものでないだけに
どうして自分がそんなものに協力しなくちゃいけないのかわからない。

調査員が信用できない場合、自分で郵送するなり役所にもっていけばいい話だけど、
どうして一文の得にもならないのにそんなことを時間かけてしなくてはいけない理由がわからない。
やりたい人がやればいい。
イヤだから拒否。それだけ。

年収その他は役所が知っているのだから、どうしても知りたければ役所が自分達で調べればいい。
84名無しさんの主張:2008/09/30(火) 17:05:22 ID:qrclD/6H
>>82
書かなくても把握してるなら
なぜ自分らで調べない?
無償で、しかも自分から応じても無いのに
無理やり面倒なアンケートをやらなきゃなんないんだよ。
委託業者への金も無駄。
85名無しさんの主張:2008/09/30(火) 17:18:35 ID:???
「なんでキョヒるの?」「なんでカリカリしてるの?」「なんで過剰反応してるの?」
のしつこいバカが居ついてる理由がわからない
どうせ調査員だろ?
しつこいんだよ、うぜーんだよ、家の前チョロチョロすんな、予期せぬ来訪者は迷惑なんだよ
いちいち対応したり居留守使ったり、断ったら「それでもお願いします!」
と強引に押し付けられる方の身にもなれよ
てめえらの歩合給のためにこんな面倒な事押し付けられる方は1円の得にもならない、迷惑なだけだ
86名無しさんの主張:2008/09/30(火) 17:28:07 ID:???
データーベース化はされてないからじゃないの。
個別の情報は持っていても関連付けていない。
コストの面でもシステムを組めば莫大な費用がかかる。
人間が調べるにしても、公務員が残業するより調査員を雇う方が遥かに安い。
87名無しさんの主張:2008/09/30(火) 17:43:14 ID:???
今時業者アンケートだって多少なり謝礼が出るのに
無作為抽出で謝礼無しで
調査員だけバイト料が出るってんじゃねえ・・・w
日本中でうっかりバイト引き受けて拒否されて後悔してる連中だらけなんだろうな
正直ざまあ
88名無しさんの主張:2008/09/30(火) 18:00:18 ID:???
求人情報見たけど、歩合給じゃなさそうだよ。
もし歩合給でも、自分で書けばいいじゃん。
拒否されるほうが楽だったりして。
89名無しさんの主張:2008/09/30(火) 18:03:14 ID:???
>>86
それはそっちの事情。
そっちの設備の悪さのツケをどうしてこっちが労力と時間でもって払わなくてはいけないのだろうか?w
90名無しさんの主張:2008/09/30(火) 18:06:32 ID:???
>>89
あなたは税金を払ってないのですか?
91名無しさんの主張:2008/09/30(火) 18:12:11 ID:???
>>90
かなりの額を払っている。その払っている税金を上手く運用できずに
設備が悪いままなのはそっち。
無駄な経費、カラ出張、裏金、税金の私的流用をなくして上手に運用してたら
とっくに立派なシステムができてた。自分達の無能さを嘆けw
92名無しさんの主張:2008/09/30(火) 18:15:43 ID:1qQJ4KE8
>>88
じゃ遠慮無く拒否させてもらうよ
バレたら罰金間違い無いだろうけど、どうせバレやしないよ
めんどくさいからって拒否する方から偽装すんな言えた義理じゃないし 頑張って書いてね

どうも「調査員への謝礼に対しては自治体によって対応が違う」
事を想像できないおばかさんがいるな

>>90 >>89じゃないけど納税関係なく自分とこだけ
こんな無駄でめんどくさいの当てられて腹が立つって言ってんだろ
税金節約のため運悪く当たった人は調査に協力してくださいってか?アホか、いやです。
93名無しさんの主張:2008/09/30(火) 18:28:24 ID:???
>>92
罰金なんかないよ。ほんとほんと。役所に問い合わせたことある。
罰金も罰則も建前上はあるけど、適用されたことは過去1度もない。
94名無しさんの主張:2008/09/30(火) 18:34:53 ID:???
「そっち」側の人間じゃないけど、なんでそんなに怒ってるかわからん。
疲れないか?
面倒だけどどうでもいいってレベル。
95名無しさんの主張:2008/09/30(火) 18:44:00 ID:???
「なんでそんなに怒ってるかわからん」ってバカがしつこくてウザいです
そんなどうでもいい事バカみたく何度も聞いて疲れないか?w
96名無しさんの主張:2008/09/30(火) 19:45:28 ID:???
>>84
業務用に持っている情報だと間違いがあるかもしれないから特別にデータを集める。
住基からして住民票を移さないままの人もいたりする。
97名無しさんの主張:2008/09/30(火) 20:12:15 ID:7IjrPBnE
調査員にどうゆう条件でうちになったのか説明求めても返答なかったので拒否します。
98名無しさんの主張:2008/09/30(火) 20:17:20 ID:???
なんか勝手にポストに入ってやがった。何日に取り来るとかいう紙つきで。
いちいちその当日そいつと顔合わすのもめんどくさいから、
市役所確認して拒否可能なら
当日白紙のまま玄関先にメモ書きとともに置いておこうと思っている
99名無しさんの主張:2008/09/30(火) 21:06:00 ID:???
市役所なんか問い合わせたって基本的に拒否OKっていうわけないから
黙って白紙のまま封を糊付けして置いておくぜ
100名無しさんの主張:2008/09/30(火) 21:10:26 ID:???
拒否したら、また後日、役所の人が再調査に来るんですか?
101名無しさんの主張:2008/09/30(火) 21:17:00 ID:???
調査員が層化学会の人だから、あの婆には調査票渡したくない。
封筒に糊付けしても勝手に開けて見られそうで嫌だよ。
102名無しさんの主張:2008/09/30(火) 21:20:54 ID:???
私、拒否しました。
103名無しさんの主張:2008/09/30(火) 22:00:20 ID:???
>>84
そうだよね。役所なんて、個人情報見放題。
知り合いの公務員は暇な時間に自分に関わってる人の情報、見まくってたらしい。
基本的に用もないのに見てはいけないことになってるらしいけど、
誰も守ってないってさ。
ムカつくけど、どうせなら興味本位に見てるんじゃなくて、統計でもとれよと思う。
104名無しさんの主張:2008/09/30(火) 23:04:49 ID:???
居留守5、6回使ったら来なくなった
俺の戦いは終わった
105名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:13:32 ID:???
>104
今日までだものね。
次は返送用封筒付の郵送で送られてくるよん。
106名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:14:16 ID:???
>104
きっと管理人か隣近所に聞き取り調査してるよ。
107名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:19:52 ID:???
>>104-105
まだいたのか、しつこい さっさと死ね 無能臨時みなし公務員め
108名無しさんの主張:2008/10/01(水) 00:20:23 ID:???
間違えた
>>104-105じゃなくて>>105-106死ね
109名無しさんの主張:2008/10/01(水) 10:41:22 ID:YrjtnqwJ
白紙のまま封した はよ取りにこい
メモ書きして見えるところに貼っとこうかな
今日は宅配が2つ届く予定だから一応チャイムに反応せざるを得ないのだ
110名無しさんの主張:2008/10/01(水) 11:00:35 ID:l3+wqzZh
先日、調査員のおばちゃんが調査書類を置いていったんだけど
改めて中身をみたら『こりゃ、あんまりだ!』ってな内容だったから
さっき市役所に電話して、協力したくない旨を伝えました。
市の担当の方は実に腰が低く、「拒否されるお気持ちは分かります。
書類は破棄していただいて結構です。調査員も回収に向かわせません」と答えてくれました。
ペナルティの『ペ』の字すら言わなかったよ。
むしろ話しててこっちが恐縮するぐらい優しい言い回しでした。
やっぱ、自治体によって対応って違うんだね。
111名無しさんの主張:2008/10/01(水) 11:54:48 ID:0frrRGRc
今、市役所に書きたくないって電話したら1面だけでも書いてくれって言われたよ。
それ以外は白紙でもかまわないって。もちろん名前も電話番号も。
けどオイラの調査票の調査員記入欄ってとこに建物番号とか住宅番号が書かれてるんだけど
これって名前書かなくても何処の誰ってわかっちゃうのかな?
112名無しさんの主張:2008/10/01(水) 12:17:37 ID:l3+wqzZh
電話で拒否ったとき、市の担当者からは名前も住所も電話番号も聞かれなかったよ。
なのに調査員を回収に向かわせないって約束してくれたのは
その建物番号と住宅番号で個人宅を特定してるからですよ。
そこんとこは諦めるしかないでしょうね。
まさか、今後市や調査員から嫌がらせ受けるわけでもないでしょうし・・・
113名無しさんの主張:2008/10/01(水) 12:26:44 ID:6KCYxTek
こんなもん居留守使いまくりで放置よ〜
114名無しさんの主張:2008/10/01(水) 12:38:48 ID:l3+wqzZh
大家族で絶えず人の出入りがある家や自宅で自営業の人は居留守が使えない。
テレビの音や子供の泣き声、明かりだって外に漏れるし。
そもそもヤツら、そういう家に攻撃仕掛けてくるんだぜ。
一人暮らしで居留守使えそうなヤツなんて最初っからターゲットにしないんじゃない?
115名無しさんの主張:2008/10/01(水) 13:16:57 ID:???
いえ、私は一人暮らしです。
留守中に何度も来て、うろうろしていたらしく、隣のおばちゃんに預けていった。
だから余計不愉快だ。家賃がいくらだ、年収がいくらだ、いつ越してきて、
間取りはどうなってるんだ、家族構成、職場はどこか、
何年住んでて、その前はどこに誰と住んでたんだって、教えるかっつーの!
聞き込み調査があるっていうんなら、隣のおばちゃんに聞くのかもね。
勝手にすればいいさ。
116名無しさんの主張:2008/10/01(水) 13:25:07 ID:l3+wqzZh
ってことは、元々全回収なんて目指してないのかもね。
国から各自治体に提出ノルマみたいのがあって
それを達成するためには、「数撃ちゃ当たる」ってスタンスで。
最初っから拒否られる分も計算に入ってるってことかな?
117名無しさんの主張:2008/10/01(水) 16:14:55 ID:???
「住宅土地統計調査」「拒否」なんかで検索すると
各自治体のページで、いかに拒否率が上がっているかとか
議会で話し合ってどうしたもんかみたいなページもチラホラあがってくる
年々回収率落ちてるんだってさ。当たり前だ
もうやめろよこんなくだらないシステム
国勢調査も
118名無しさんの主張:2008/10/01(水) 16:38:06 ID:???
>111
当たり前です。で、役所内で調べて把握できる部分も多々あるでしょうね。
119名無しさんの主張:2008/10/01(水) 18:40:09 ID:???
じゃあ調査自体が無意味なものなんだね
バイト君におかねバラまくだけみたいなもんか
120名無しさんの主張:2008/10/01(水) 18:49:18 ID:???
こんな時代錯誤な調査続けていけるわけないし。
拒否する世帯にもし傾向があるならデータが偏って統計としての価値も下がる。
隣近所から聞き取るなんて、予想妄想をデータに入れてどうするんだ!?
歩合制にすれば、回収できなかった世帯の分を勝手に
作成する輩が出てくるのは目に見えてるし、これも統計としての価値(ry
本当に意味なくなっていく。
止めてしまうか方法をどうにか改めるか以外にどうしようがあるんだ。

121名無しさんの主張:2008/10/01(水) 19:52:44 ID:???
「調べたら把握できる」「後で役所の人間が来る」「近所に聞き取り調査する」
とか適当な事を何度も繰り返し言ってるしつこいストーカーは何が目的なんだろうね
そういう事言えばきちんと出さない奴がビビると思ってるのかね
122名無しさんの主張:2008/10/01(水) 20:26:48 ID:83FDSG22
あとはこっちで適当に記入するから
とりあえず『1面だけでも書いてくれ』って・・・
だって、ノルマがチビしんだよぉ。
123名無しさんの主張:2008/10/02(木) 08:12:48 ID:vcfIk8n7
俺んちのポストにも入ってたが
絶対かかねーぞ。
どこの馬の骨ともわからん奴に
こんな個人情報ほいほい渡せるか!!
124名無しさんの主張:2008/10/02(木) 17:46:18 ID:wslEGuuZ
うわ…真面目に書いちゃった。
今日の5時に取りにくるって言ってたのにまだ来ない。
6時から見たいテレビあるので拒否でいこうかな。
125名無しさんの主張:2008/10/02(木) 18:02:33 ID:aoZ+Y0id
親の代理で調査員やってるけど、二度とやりたくない…

知りたくもない他人の家の情報集めさせられて怒られたり文句言われたりする
126名無しさんの主張:2008/10/02(木) 19:59:02 ID:???
9/25あたりにポストに入ってて10/2に取りに来ると書いてあった。
今日帰宅したらポストに「14時にきた。次は10/6の14時に来る。
居ないんなら大家に預けろ」とメモが入ってた。
いつまで来るか実験する。
127名無しさんの主張:2008/10/02(木) 20:04:35 ID:???
がんばってくれ
128名無しさんの主張:2008/10/03(金) 10:00:49 ID:EdhnRMyQ
まとめると

・まだ調査票を受け取っていない人
  − 居留守で通す
  − 拒否する旨を伝えて追い返す

・何らかの事情で調査票を受け取ってしまった人
  − 何も記入しないまま封を閉じて提出

これでOKなのかな?
勿論、正直に書くという選択もある訳だけど
129名無しさんの主張:2008/10/03(金) 11:01:43 ID:???
この調査の訪問はいつまでやるの?
そろそろ終わりだと思うけど
130名無しさんの主張:2008/10/03(金) 11:52:47 ID:a2P0wRpW
124だが今日役所に電話して断ったらもう回収来ないってさ。
「国税調査と同じく義務ですので〜」とか「書きたくない箇所は空欄でおk」
とか最初言われたが、前にも断った人がいると言ったら家族の人数だけ聞かれて
あっさり引き下がってくれました。

何が嫌って、聞かれたくない個人情報書かないといけない感じになるのと、
調査員手渡し以外方法無いの!?と思っったところ。
これでやっと心置きなく破り捨てられる!!!
131名無しさんの主張:2008/10/03(金) 20:37:48 ID:yaBKclEl
料理中にコンコンコンコンうるせーから
包丁持ったまま出て、無言で相手の目見てたら帰りやがったw
完全勝利w
132名無しさんの主張:2008/10/03(金) 20:46:06 ID:???
年収がなぁ…。
そもそも同じ年収でも貯蓄や親の援助で変わってくるし
あんまり意味ない<記述方法の最後のページ
133名無しさんの主張:2008/10/03(金) 22:51:27 ID:???
>調査員手渡し以外方法無いの!?と思っったところ。
返信封筒付の郵送を希望することができるよ。
134名無しさんの主張:2008/10/04(土) 01:26:03 ID:???
勝手にポストに入れて行きやがった。

郵送もしない。電話もしない。もちろんアンケートに答えもしない。
つーかもう捨てた。どうせ調査員が来る時間帯に自分は家にいない。
勝手に訪ねて勝手にメモ書き残してりゃいい。
135名無しさんの主張:2008/10/04(土) 09:04:43 ID:???
5゚かよぬた11
136名無しさんの主張:2008/10/04(土) 14:56:41 ID:2hzdA8D1
恥ずかしい奴等だ。きちんと書いて提出しろ
137名無しさんの主張:2008/10/04(土) 19:03:09 ID:???
さきほど白紙で叩き返しました。
138名無しさんの主張:2008/10/04(土) 19:52:39 ID:???
アポなし訪問野郎が偉そうな口きいてんじゃねえカス
139名無しさんの主張:2008/10/04(土) 20:00:21 ID:???
こんなときしかストレス発散させれないんだろうね。
実生活では頭ペコペコ下げてるとかさ。
ちっちゃい奴。
140名無しさんの主張:2008/10/04(土) 20:28:07 ID:???
調査員がストレスの元です。
141名無しさんの主張:2008/10/04(土) 20:29:19 ID:???
>>139
自己紹介乙
142名無しさんの主張:2008/10/05(日) 02:23:40 ID:TnRehhSm
スレ全部読んでみたけど

もしも白紙で提出すると拒否したことが証明されてしまうのでは? 罰則適用の実績はないが法的には拒否できないので最悪見せしめに罰せられる可能性も考えられる

よって、たとえ書類を受け取ったとしても以後永久に居留守無視なら後々なにか責められても「提出する意思はあった」等々、いろんな言い訳ができる

143名無しさんの主張:2008/10/05(日) 09:00:16 ID:???
白紙は難しくてわかんなかったって言う手もあるけどね。
でも電話で空欄の確認はあるかもね。
144名無しさんの主張:2008/10/05(日) 11:43:52 ID:ogKBr59S
なんか提出するときにチェックするとかほざいてんだが、なんで貴様らに個人情報あばさなきゃいけないんだよ!
だから直接市役所に持って行くことにします。
145名無しさんの主張:2008/10/05(日) 13:40:36 ID:???
別に名前は書いてもいいんだが電話番号はなんか嫌。
みんな書いてるの?
146名無しさんの主張:2008/10/05(日) 13:44:21 ID:Cd7qvAwb
全部マンコって書いて提出しました
147名無しさんの主張:2008/10/05(日) 20:19:09 ID:InwSm7nN
調査員が勝手に選んでるって聞いたけど・・
役所に建物番号、住宅番号で ここの住所行ってみろっていったら濁されたとか・・
148名無しさんの主張:2008/10/05(日) 20:26:53 ID:???
>144
ねえ、封筒ついてきたでしょ?
封して出せば確認されないんだよ。
そのまま出すと、記入漏れの確認するか聞かれるけど。

うちに来た説明にはそんなこと書いてあったよ。
149名無しさんの主張:2008/10/05(日) 20:27:39 ID:???
調査員は選ぶ権利ないよ。
150名無しさんの主張:2008/10/05(日) 20:53:49 ID:???
そういえば
うちは区画整理されてまもなく新しい出来たばかりの住宅街で、地図にも載っていません

近所の調査員が勝手に選んでてもおかしくはない。
151名無しさんの主張:2008/10/05(日) 23:23:18 ID:4g8DNKPX
最初に調査員に調査地区の地図を渡し、チラシ配布時に新築物件・世帯NO.を書き加え、
その地図を役所に提出し、役所が乱数表で無作為抽出して後日調査員に渡す。
居留守使うなら正面切って「拒否」と言った方がいいよ。拒否世帯として除外するから。

それから役所の調査には個人情報保護法適用ないから。別に罰則もないけどね。
152名無しさんの主張:2008/10/06(月) 00:15:39 ID:???
でも拒否はできない 
義務だって書いてあるんだし
法律にも罰則も書いてある以上、拒否はできない
調査員が毎週、朝夕、アホみたいに尋ねてこようが居留守使って拒否をしたわけではないことを貫かなければならないようにしているのは役所のほうでしょ
調査員が怒るのは勝手だけど法律に書いてある以上、そうせざるをえない
いますぐ法律変えてくれるなら正々堂々と拒否するよ      
拒否できるように変えてから拒否してくださいってお願いしろよな
153名無しさんの主張:2008/10/06(月) 00:47:05 ID:???
調査員も住宅地図作ってるバイトのやつも、歩きでまわって新しい住宅拾うんだよ。
表札に苗字しか書いてなかったら、住宅地図も苗字だけだろ。
アパートだって、住民登録とか関係ない。
住める家が空き家でも誰が転居していようとも、その家が統計調査法でえらばれれば
対象となる。
個人の誰さんを調査したいんじゃないんだよ。
その場所の建物を調査したいだけ。
154名無しさんの主張:2008/10/06(月) 00:48:17 ID:???
追加
その建物をどんな世帯が使っているかってだけで、個人の誰さんの収入がいくらとか目的じゃなく
収入いくらの人がどんな住まいをしているかってこと。
155名無しさんの主張:2008/10/06(月) 00:55:55 ID:???
でっていう
156名無しさんの主張:2008/10/06(月) 01:17:33 ID:???
>>154
あえて問い合わせすらしてないけど、持ってきた調査員に最初、義務なのか任意なのか聞いても質問の意味をわかっていないような調査員だった
自分の立場、仕事をよく理解していない人間だと考えられる
封書に調査員の記入がされていないので、こちらが両面テープで封をしても、調査員は自分の記入を理由にはがすだろうと予想した
言い訳をできるようにわざと記入を後まわしにしているのだろうと考えれる

先に記入してくれと言おうとも思ったがそういうやりとりの意味すら理解できなさそうな調査員と判断した
わざわざ時間かけて何もわかってないヌボーっとしたおっさんに法的なことを説明するのが面倒

こんな調査員に個人情報を秘密にできるのか?という疑念が残った

こちらからは、はがしたかはがさないか、データを見たのか見てないのか情報を漏らしたのかの確認もできない
近所に情報を漏らしたとしても本人が漏らしましたと自白する以外に証明は困難

ま、素人意見だけどなんか反論ある? 
157名無しさんの主張:2008/10/06(月) 01:23:46 ID:???
基本は居留守
借金取りでもセールスでも飛び込みで訪問してくるような人間には居留守が一番
問答無用が一番エネルギーを使わない
相手に労力を使わせて根負けさせる

たとえ調査員が目の前で手振っても「目が悪いんで気が付かなかった」って言い張るわww
158名無しさんの主張:2008/10/06(月) 02:25:28 ID:???
「義務だから、協力しなければ罰則」っていう頭が固い考え方が、役所的で拒否反応。
平日は朝から晩まで仕事で留守してたら、近所の人に調査票を預けてって、
その二日後に取りに来るから、個人情報を記入して、
また近所の人に預けとけって、どういうこと?
義務だから、拒否したら罰がある?
こんな嫌がらせみたいなことをしといて、おかしいでしょ。
159名無しさんの主張:2008/10/06(月) 04:38:17 ID:???
あいつらもプロだから必死で考えるんだよ
うまく近所のしがらみを利用して心理的に断りにくいようにしている
いい加減な調査員よこしてるとそのうち役所の担当者の管理責任も問われるようになるよ
ずさんな扱いや問題ある方法でやってる調査員は総務省に苦情入れればいいのかね?
160名無しさんの主張:2008/10/06(月) 07:51:20 ID:???
”最高法規”の日本国憲法に違反する恐れが大きい。

罰則適用したいならすればいい。
だが、司法の場で争うことになるよ。
161名無しさんの主張:2008/10/06(月) 12:38:10 ID:???
前科もんになってもいいんですか?
162名無しさんの主張:2008/10/06(月) 13:02:43 ID:jqASqLQi
ばーか 罰則なんて適応されたことねーよw
163名無しさんの主張:2008/10/06(月) 13:46:02 ID:???
>156
どっちみち役所にいって代表のやつが開くんだよ。
役所の人間が全員まっとうなやつ?っていうと
不思議ちゃんとか世間しらないやつとか浮世離れした人とか
頑固親父とか色々。
164名無しさんの主張:2008/10/06(月) 14:49:54 ID:???
前科モンになりたいようですね
165名無しさんの主張:2008/10/06(月) 18:55:23 ID:???
>>164
そんなお前に脅迫罪
166名無しさんの主張:2008/10/06(月) 19:14:04 ID:???
>>126です。
今日はポストにメモ書き入ってませんでした。これにて終了?
ちなみに居留守は一度もしてません。
平日の昼間にしか来ないし。
167名無しさんの主張:2008/10/06(月) 22:05:01 ID:???
居留守は罪になる?
168名無しさんの主張:2008/10/06(月) 22:42:11 ID:???
>>167
ならない。

調査員が来たときたまたまあなたはベランダで洗濯物を
干していて気付かなかったかもしれない。
掃除機をかけていて気付かなかったかもしれない。
お腹をこわしてトイレに篭ってて気付(ry
疲れてうたた寝していて気(ry

結論:アポなしで来るほうが悪い
169名無しさんの主張:2008/10/07(火) 00:25:22 ID:???
10月に入って毎日ババアが来てる・・毎回居留守使ってるらしいが
今日は三回来たって
嫁がノイローゼ気味。このスレ読んでチョイ泣きしてたよ。。

いつまで続くの?
チラシにはコールセンターが10月15日までって書いてあるが
そこが期日??
170名無しさんの主張:2008/10/07(火) 01:04:37 ID:???
あいつら役所のやることだから期日がきたらピタっとおつかれさま! って終わるんじゃね?ww
今月中旬までかな
いままで土日しかこなかったくせに今日は平日なのにインターホンに写ってたww
夜中インターホンの音量消してそのまま忘れてたし、すっかり気付かなかったわ
ざまぁ… いや、スマンのぉ〜  
連絡先の紙も無くしてしまったし用紙も新聞と一緒に間違って捨ててしまったわ〜

こんな感じでどう?ww
171名無しさんの主張:2008/10/07(火) 04:17:31 ID:hBQII41L
罰則とってみろや 馬鹿役人w
172名無しさんの主張:2008/10/07(火) 12:41:03 ID:???
>169
ノイローゼになるくらいキョヒルほうが変。
かわった人だね。
173名無しさんの主張:2008/10/07(火) 14:12:38 ID:???
↑  そうですね
174名無しさんの主張:2008/10/07(火) 14:14:02 ID:???
↑  そのとおり
175名無しさんの主張:2008/10/07(火) 21:24:27 ID:???
嫁さん、引きこもりか鬱じゃない?
病院いかせなよ。そんなことで情緒不安定になるんじゃ
育児も出産も無理っしょ。
176名無しさんの主張:2008/10/07(火) 21:50:48 ID:???
いやでもノイローゼ気味になるのも分かる気がする。
調査員気にして外出とかさ気を使うしな。
177名無しさんの主張:2008/10/08(水) 00:33:47 ID:???
そんなに気が弱いなら書けばいいだけじゃないか?
なぜ逃げるんだ?
頭おかしいとか。
178名無しさんの主張:2008/10/08(水) 00:35:06 ID:W9kRt8Xv
あと1週間バックレれば勝ちだよw
179名無しさんの主張:2008/10/08(水) 00:43:01 ID:???
あと一週間か

ということはあと14回も奴はノコノコとやってくるのかな?
すでに10回以上はインターホンに写ってるからなww
借金鳥じゃないからすぐ諦めて帰っていくけど、まったく!…バイト効率も考えない忠実な犬だぜ
180名無しさんの主張:2008/10/08(水) 02:47:20 ID:???
そろそろ早朝ねらってやってくるかな?あの屑w
いくら鳴らしても音しねーんだよww
どうでもいいけどその間抜けづら家族でみてゲラゲラ笑ってんだわ
ごうろうさん!!
181名無しさんの主張:2008/10/08(水) 05:14:42 ID:???
オイ! そろそろこないのか?
うちのチャイム押すんだろ?
また今日も二回?
くるんだろ?
いやがらせか? おまえ
毎日毎日 精神的に追い詰めたいのかな? ぁひぁひぁ
わらわせるなぁ 調査員よ!
仕事にかこつけて楽しんでるのか?
市民を苦しめて楽しんでるのかな?
いきがい?
お金じゃなくて楽しみなんだろ?
なぁ!?
182名無しさんの主張:2008/10/08(水) 05:19:39 ID:???
うちに来てたのは借金取りか?ってくらい酷かったぞ・・・・・・・
チャイム一回だけ鳴らして門の中に入ってきて、
ドアについてるノック金具で「ガン、ガン、ガン、ガン、ガン、ガン」って5分ぐらいやってたわ
市役所に言ったほうがよさそうだな
183名無しさんの主張:2008/10/08(水) 05:26:08 ID:???
門に簡単なカギでもつけておけばいいんじゃね?
針金でかるくしばっておくとか
184名無しさんの主張:2008/10/08(水) 05:32:40 ID:???
でもそういうババァってどこでも同じようにやってるだろうから匿名で苦情いってやればいいかもね
総務省と市役所と区役所、市民の声、命の電話とか片っ端から淡々と苦情相談電話
もちろん担当者名名指しで
あちこちでやってるだろうから特定されないよ
185名無しさんの主張:2008/10/08(水) 10:05:45 ID:FpwTh4ot
>>172-175
ひきこもりの精神異常者の連書き乙
186名無しさんの主張:2008/10/08(水) 13:03:37 ID:???
↑  そうですね
187名無しさんの主張:2008/10/09(木) 00:55:41 ID:VjXFcFll
ず〜と居留守してたら、郵送手続きの封筒が用意されてた
まあ白紙のまま郵送するけどw
役所には確認済みだからね、無記入のままの提出でも構いませんと
ホントご苦労さんな仕事だね、明日○時に取りに伺いますと手紙入れてるのに
その時間は留守な漏れ
都合悪い場合は電話連絡してくださいと手紙に書いてあるのに連絡しない漏れ

今の行政、正直信用できないし、個人情報流出に関しても、流出しても謝罪で終了だろ
漏れを選択したのが、そもそもの間違い
年収なんて恥ずかしくて言える訳ねえだろw 月17万円の正社員なんて、しかもこの歳で
整備士てなんでこんなに安いの? 調査に協力できない程安いのよ
でも固定資産税は毎年100万ちょい払ってるし、アホらしくてね
もうそろそろ自殺を本気で考えないとな、国に嫌がらせされるとは生きてるのが恥ずかしいよ
まあ、何度も考え放置して今に至るのだけど、もうね、いいかなと思ってる。

こんな嫌がらせに耐えれない
188名無しさんの主張:2008/10/09(木) 02:45:33 ID:???
>>187

白紙のまま郵送したら拒否したってことが証明されるじゃん
1%もこちらの非を認めちゃいかん
あくまでずっと諸事情ですれ違ったと主張しないと
役所がいったことを録音してりゃいいけどね

固定資産税毎年100万ってどこ住んでんだよw

最近うちに調査員が逆恨みしてるんじゃないかと勘ぐっている
あいつらも人間だからこっちのしかたなくしている対応にむかついてるだろうからな
うちが留守中にやってきて何を仕返しするかわからない
99%なくても1%の犯罪者に当たったら損害被るからな
しっかり火災保険はかけたし総合保険もかけた
夜間赤外線の防犯隠しカメラも取り付けてHDDレコーダーに録画している
ちょっとでも違法行為があればとことん追求するつもりだ
 あくまで法律にのっとって戦う
行き過ぎた調査員は管理者責任も問いただしたい
189名無しさんの主張:2008/10/09(木) 10:07:42 ID:???
年収恥ずかしくて書けなかったら書かなくていいよ。
だって役所にデータあるもの。
190名無しさんの主張:2008/10/09(木) 12:58:31 ID:dxNtzIHJ
精神障害者や生活保護者などの方々は役所担当は把握してるから
どこの世帯が白紙で提出した番号ではわかりますが一々確認連絡しませんので安心して
その他一般の白紙で提出している方はたくさんいます
提出したくなければその有無をはっきり伝えてくれればいいよ
こんな事に悩まず確認電話するなりしてください
191名無しさんの主張:2008/10/09(木) 19:46:14 ID:???
>>126=166です。
今日帰宅したらエントランスの集合ポストに郵送用の封筒が入っていました。
うちは100↑世帯の大きなマンションなんですが、あちこちのポストから同じ封筒が突き出てました。
つまりほとんどの人が提出していないんですね。
捨てようと思い設置してあるゴミ箱を見たら既にいくつかの封筒が捨てられてました。
192名無しさんの主張:2008/10/10(金) 00:30:24 ID:???
>>189
低かったら平気で出せるじゃんww
年収300万なら近所に漏れても妬まれないし、むしろ同情されるだろうし書くだろな
周囲の給与レベルよりはるかに高いから嫌なんだよ
万が一漏れたらどこの犯罪者に狙われるか考えるだけで発狂しそうになる
193名無しさんの主張:2008/10/10(金) 00:35:18 ID:???
>>190
総務省の人?
じゃなくて全国津々浦々どこの大字小字の村役場の人か成りすましかわからないような何の責任もない匿名書き込みなんて誰も信用しないよ?
194名無しさんの主張:2008/10/10(金) 04:34:23 ID:???
毎日のようにしつこく来る調査員ってのは意地になってやってくるのかな?
こちらは拒否できないってことを認識しているのかな?
拒否できないから居留守を使わざるをえない
その間一切外出もできず電気もすべて消し、家族で暗やみの中ちぢこまっているこんな暮らしを一ヵ月も強いられ
最近はノイローゼ気味だ
調査員が覗いているんじゃないかと気になりカーテンも開けられない
調査期間が終わるのを待ってから精神科にいくつもり
それまでは家からでられない
カップラーメンとカレーの生活だ
つらいが法律だからどうしようもない
なんだか終戦後フィリピンでコソコソ隠れて生きていた旧日本兵のような感じだ
はっきりいってここまで追い詰める調査員に憎悪すら感じる      
すべては調査員のいやがらせせいだと思う
 そういうのが楽しみでやっているのだろう
それじゃなきゃ毎日毎日何回もやってくるわけがない
だいたい一日何回もやってきていったいなんなんだ!?
悪意があるとしか思えない
そんな相手に個人情報など渡したら即座に笑いの種にするのだろう
近所の知り合いにうちの収入をそれとなく教えることは容易に想像ができる
個人情報などを守るような繊細な神経をもっているならば毎日何回もいやがらせをすることはないだろう
公的権力を盾にプレッシャーをかけて楽しんでいるに違いない
人の心はなかなかわかるものではないが状況証拠からは読み取れる
 そう考えないとこちらまで気が狂いそうだ!
そろそろ奴がやってくる時間か?
195名無しさんの主張:2008/10/10(金) 07:15:41 ID:0rsX0zZx
>>194
まあね個人情報流出しても謝罪で終了だからね
盗まれた事にすれば良いしね

身内の庇い合いな行政人が民間人を調査
協力するわけねえだろ
調査依頼書持ってきたとき漏れの中で危険信号が発令された
信用するな信用するな疑え信用するな と
調査員は問答無用で押付けるだけ、国民の義務ですみたいなこと言ってたし
漏れも嫌がらせと受け止めてる
196名無しさんの主張:2008/10/10(金) 15:55:28 ID:DstipRbK
↑  そうですね
197名無しさんの主張:2008/10/10(金) 20:18:35 ID:???
土地調査拒否して懲役なんて嫌だ!
198名無しさんの主張:2008/10/10(金) 21:19:37 ID:???
法律の条文に書いてある以上、いつ何時罰せられるかはわからないからなぁ。
 調査員に逆らったらこわいよね。
199名無しさんの主張:2008/10/10(金) 22:15:23 ID:???
>>198
> 法律の条文に書いてある以上、いつ何時罰せられるかはわからないからなぁ。
>  調査員に逆らったらこわいよね。

一行目と二行目になんの関連性もありませんね。
本当に頭悪いね。
200名無しさんの主張:2008/10/10(金) 23:50:05 ID:???
プライバシーが大切なんだろ?
ラブホテルは防音、未成年犯罪者の顔にモザイク、内緒話に、陰口だろ?
国家も世界もクソもねー俺の給料だろ?
さすが、りっぱな!人は、違うね!!
201名無しさんの主張:2008/10/10(金) 23:52:18 ID:???
近所の人たちに、りっぱなお家、りっぱな方々、っていわれてるんだろ?
名誉が守られていてスゴイね!!!
202名無しさんの主張:2008/10/11(土) 00:12:58 ID:???
日本語でおk

正直上のほうにあった奥さんがノイローゼ気味って話、
「何をオーバーな…嫌ならシカトすりゃいいのに」と思ってたけど
こんな基地外が毎日訪ねてきたらそりゃノイローゼにもなるわ。
日本語は通じない、自分が罰する立場だと思い込んでる、
あげく法律を自己流に解釈して脅迫してくるアホ。
こんなのが毎日何回も来るんでしょ?頼みもしてないのに。

自覚のない低能とは金貰ってでも関わりたくないなあ
203名無しさんの主張:2008/10/11(土) 00:36:23 ID:???
>>202
自覚のない低脳
お前だろ
204名無しさんの主張:2008/10/11(土) 01:51:07 ID:???
>>202
法治国家である以上法律文から解釈するのが当然では?
205名無しさんの主張:2008/10/11(土) 02:29:03 ID:???
>>203
脊髄レス乙

>>204
スレ最初から読み直せ
206名無しさんの主張:2008/10/11(土) 02:32:45 ID:???
>>205
条文を100回読み直せ
207名無しさんの主張:2008/10/11(土) 02:37:11 ID:???
>>206
噛み合わないなあ
条文の正しい内容がどうのこうのなんて話してないだろが

あんたはどういう立場で何が言いたい人?調査員?それは御苦労さまです
208名無しさんの主張:2008/10/11(土) 03:39:52 ID:???
調査協力は国民の義務です
209名無しさんの主張:2008/10/11(土) 04:47:20 ID:???
最高法規から読み直しなよ。
210名無しさんの主張:2008/10/11(土) 14:57:58 ID:???
義務教育からやり直しなよ
211名無しさんの主張:2008/10/11(土) 15:32:32 ID:ROI9vhPO
しつこい調査員がムカツクので探偵雇います
212名無しさんの主張:2008/10/11(土) 17:20:17 ID:???
探偵調査員
213名無しさんの主張:2008/10/13(月) 00:00:17 ID:???
まもなく調査月間終わりま〜すw
当然の逃げ勝ちで〜す
マヌケヅラ調査員のかた、毎日毎日ごくろーさーーんでした〜〜〜〜〜〜〜^^
214名無しさんの主張:2008/10/13(月) 09:35:59 ID:ZN8KJcRa
何日まで?
215名無しさんの主張:2008/10/14(火) 00:59:27 ID:???
たぶん今日あたりで回収終わりじゃないか?
今日はこなかったな
インターホンの点滅なかったから誰もこなかったのだろう
なんとか勝利した
嫁がたびたび突然泣きだすので当分精神科に付き添わないといけないけどね
 しつこい調査員だったなぁ
216名無しさんの主張:2008/10/14(火) 20:26:44 ID:dBDmCaFH
やっと落ち着いてオナニーできるぜ
217名無しさんの主張:2008/10/14(火) 22:58:21 ID:???
>>216
卿の平和にプロージット!
218名無しさんの主張:2008/10/15(水) 01:03:11 ID:???
居留守完全勝利
219名無しさんの主張:2008/10/15(水) 04:19:21 ID:???
居留守連合艦隊が調査隊を駆逐しますた!      
またいつもどおり自宅警備員に戻ります (^O^)/
220名無しさんの主張:2008/10/15(水) 18:51:14 ID:???
しつこい調査員のせいで妻が入院になった
221名無しさんの主張:2008/10/15(水) 19:49:04 ID:gxSTqi1a
てか、家の中に進入しようとしてきたので
威圧して追っ払った。



・・・・・・・あり得んわ、
総務省の名札らしきものをぶら下げてても
名前一つ言わないんだよな あやつらは
222名無しさんの主張:2008/10/15(水) 20:05:16 ID:???
子供が呼び鈴の音を聞くと癲癇をおこすようになってしまいました。
何かいい対策はありませんか?
223名無しさんの主張:2008/10/15(水) 20:38:09 ID:???
うちのインターホンを来る日も来る日も鳴らした調査員
あいつは必ず近所や友人にうちのことを悪く話していると思う
あそこの家庭は何度通っても義務である調査にたいして協力しなかった
電話一本入れてくれればいいのに何も連絡ないから
うちが何度も何度も足を運ばされた、と
常識のない家庭だ
近所で付き合うのも考えないといけない
町内会のときに仕返ししてやりたい
何かあったときには絶対に協力しない
この恨みはずっと心のなかにとどめておこう
有事のときは覚えていろ
近所にもいいふらしてやろう、いや調査のことは言えないから他のことで悪くいってやる…
224名無しさんの主張:2008/10/15(水) 20:39:26 ID:woToWCmH
調査員の考えそうなことがつぎつぎと浮かんでくる
宣戦布告したのは調査員だが必ずやつらはそうは思っていない
自分は正しい。国から命令を受け法律に沿って協力をお願いしていると思っている
正義の使者だと
うちのことを糾弾したい気分だろうがこちらからすればうちのことを陥れようとしている敵にすぎない
見えないところでは必ずうちを陥れようと思っているはずだ
これはこれ、近所付き合いは別 などという切り替えなどできるような人種ではない
一度敵と認定したら自分の命が果てるまで遠くから監視、近所への聞き取り調査
仕返しの証拠は音声、映像録画保存し争いにむけて準備しておかなければならない
何年にも渡ってつづく戦いが始まった
複数の敵と戦うことも考慮に入れて全力は尽くさず
持久戦である
監督官庁、議会議員、すべてに抗議できるよういやがらせの証拠を残さなければならない
調査員は灰色ラインで仕返しするだろうからあらゆるアンテナを伸ばし
大げさな言い方ではあるが明らかな攻撃に対してはこちらも法的に反撃しないといけない
違法行為を行われた場合についてありとあらゆる考えれる仕返し行為にも
すべて監視カメラにて証拠を集めることが必要
敵がイカレタやつでいきなり寝込みを襲われたら?それはそれで戦術はある
実際の戦場での戦いからも学ぶことができる
十年後、とある未明に突然いやがらせを受けることも考えて万全の態勢で敵の出方をうかがうしかない
ただ、あちらが10年のうちたった1分の仕返しを10年間警戒させられるということがすでに莫大な被害である
225名無しさんの主張:2008/10/15(水) 22:57:31 ID:BFm7ylv5
白紙提出でな〜んも言ってきません
ここで脅迫してたキチガイ死ね!
226名無しさんの主張:2008/10/17(金) 17:27:28 ID:???
調査員は絶対です!
227名無しさんの主張:2008/10/19(日) 23:12:24 ID:???
228名無しさんの主張:2008/10/20(月) 20:00:22 ID:TM4d7it1
うちの担当調査員
いまごろ悪口言い触らしてるんだろうな
あいつチクシヨー
229名無しさんの主張:2008/10/20(月) 21:59:54 ID:???
>>228
自分の利益しか考えていないからそんな考えなんじゃないか。
お前頭どこか変だぞ。
230名無しさんの主張:2008/10/21(火) 00:08:06 ID:???
悪口なんて言わないよ
自意識過剰の被害妄想
231名無しさんの主張:2008/10/21(火) 01:21:49 ID:???
人間を信じすぎだろ
今時どんなものでも信用したらダメ
公務員を見たら泥棒と思え
これだけの不祥事で信用するほうがお人よし
考えられるあらゆることを疑ってて正解
極端に言ってそれくらい監視しないとあいつら何するかわからないよ
232名無しさんの主張:2008/10/21(火) 23:03:34 ID:???
「今時どんなものでも信用したらダメ」ってアホか。
辞書は定義だし統計は数学的裏づけがある。
感覚器から入ってきた刺激を(過剰な保身又は欲求が災いして)加工しすぎてんだよ。
233名無しさんの主張:2008/10/23(木) 01:24:09 ID:???
だからなに?
234名無しさんの主張:2008/10/23(木) 01:27:47 ID:???
>>232
典型的なアレな人ですね
235名無しさんの主張:2008/10/24(金) 03:46:40 ID:???
友達いないひとでしょww
236名無しさんの主張:2008/10/24(金) 23:55:26 ID:XFFD4zgG
うちの担当調査員
いまごろ悪口言い触らしてるんだろうな
あいつチクシヨー
237名無しさんの主張:2008/10/26(日) 04:46:11 ID:BNfbeVmY
公務員を見たら泥棒と思え
238名無しさんの主張:2008/10/27(月) 15:57:15 ID:VO7GBy0K
昨日近所で調査員ににらまれた
拒否したからかなぁ     
239名無しさんの主張:2008/10/28(火) 00:15:31 ID:???
がんつけた。っていうらしい
「がんつけやがって」っていったら?

ばかが増えるとこまるよ
240名無しさんの主張:2008/10/28(火) 02:09:24 ID:nVzwP2M3
ほんと、バカな調査員なんて雇うな!
プライバシーの意味くらい試験してから雇え
障害者みたいな調査員いるぜw
241名無しさんの主張:2008/10/28(火) 08:29:26 ID:4nP7j6IH
>>225
そもそも調査員は用紙の中身を見れないし。
書類のチェックは31日から始まります。
(というか統計調査の書類チェックの臨時職に採用された)
242名無しさんの主張:2008/10/28(火) 14:07:34 ID:???
引っ越したばかりでわからなかったけど、
留守中に来てモニターに何度も録画されていたおじさんは、近所の人だったのか!
だったらこちらが引っ越してきたばかりだったことを知っていて、
調査対象にしたってことか。
ますます嫌な感じだ。頭にくる。
243名無しさんの主張:2008/10/28(火) 22:22:29 ID:???
>>242
「引っ越してきたばかりだったことを知っていて、調査対象ににした」
といった言葉だけの話ではない。事実に基づかない考えが習慣になると、小さな問題でも解決できなくなるよ。

きちがいじみた話をきくとイライラする。
244名無しさんの主張:2008/10/29(水) 02:21:57 ID:Rz5dyvHm
>>242
うちも引っ越したばかりで調査対象になった
40年何もなかったのに対象になったのは初めて
引越ししたばかりで波風立てれない新参者は断りにくいだろうという弱みに付け込んでいるんだろうな
引っ越したばかりの何もわからない土地である日知らないおっさんが尋ねてきて収入、家族構成、何から何まで
すべて書けというほうがおかしい
アポなしでインターホン押す営業マンや不審者なんて100パーセント無視
外国人強盗だったら危険なので一切嫁にはチャイムには出させていない
俺が一度、モニター録画で確認、置いていったメモ書きを読んで宅急便など、納得すれば次回出る
これからの時代はこれくらい警戒して当たり前
特に引越し直後にはあちこちから勧誘が来ている
新聞、ガスの新規契約(わざわざ割高な契約をさせようと勧める)、ネット、化粧品
うちは一切、居留守
営業マンは出てくる住人はすでに第一関門突破だと思ってるから
アポなしの訪問者は一切出ない
たとえ照明つけていても、いかにも居るような状況のときでも敢えて応対しないことによって泥棒に生活パターンをわからせないようにする狙いもある
さらに言えば「公務員を見たら泥棒と思え」という言葉もある
245名無しさんの主張:2008/10/29(水) 09:57:36 ID:???
>>243
きちがいじみた話とは?

実際に越したばかりで、いきなり調査対象にされ、
バタバタしていたので事前のお知らせ?みたいのも見ていなくて、
留守中に何度も訪ねてこられて、
うちのチャイムは鳴らすと自動的にその人の顔が録画されるので、
毎日何度も同じおじさんの顔が録画されていて気持ち悪かったんですが。
挙句の果てに大家さんに預けていったけどね、その近所の人らしい調査員。

内容見たら、「今までどこに誰とどんな家に住んでいたのか」なんて項目もあって、
余計気分悪かった。
246名無しさんの主張:2008/10/29(水) 22:39:27 ID:???
>>244
「新参者は断りにくいだろうという弱みに付け込んでいるんだろうな」って何度もいってるがその根拠ないだろ。証拠が。ほんとバカだな。
「すべて書けというほうがおかしい」って封できるだろ。調査員が封を開けることはできないって決められてる。・・・おかしな奴は、ここから何か空想して結論付ける。
財産は盗まれない安全な場所に保管しとけ。

>>245
気味が、悪いのは、お前だ。
住宅・土地統計調査にはきちんと記入して提出しろ。
247名無しさんの主張:2008/10/30(木) 00:39:18 ID:???
>>246
> 調査員が封を開けることはできないって決められてる。
殺人を犯してはいけないと決められている。でも殺人事件は絶えませんね。
「決められてる」から何?調査員自体が信用できないつってんだよアホ

> 住宅・土地統計調査にはきちんと記入して提出しろ。
勘違いすんな。お前は他人に命令できる立場じゃない。わきまえろボケ
248名無しさんの主張:2008/10/30(木) 02:07:29 ID:LOU92nL8
>>246
だよな
信じてくださいって胸張って言えるような実績が公務員にあるのか?
ふざけんな!
お願いするほうが「新参者を選んでない」という証拠を示せ ドアホ
こっちは協力者なんだよ?
協力者に頭下げて、なおかつ、100%の情報漏れ無しを証明できるシステムをそろえてから出直してこいやw

調査員が封を開けてからまた再度ノリ付けできるような封書にしか見えんわ ボケ
不正予測も空想もできないような情報管理能力なら調査秘密を扱う資格なんかないんじゃ!

新聞販売員と住宅土地調査員は信用するなって近所のうわさになってまっせw

Googleで検索してここにやってきた全国市民のみなさん!!
ここをよ〜く読んでから考えて判断しましょう♪
249名無しさんの主張:2008/10/30(木) 03:18:35 ID:???
法律の条文に書いてある以上、いつ何時罰せられるかはわからないからなぁ。
 調査員に逆らったらこわいよね。
250名無しさんの主張:2008/10/30(木) 09:40:30 ID:???
「決まりだから守らねばならない」って考え方が、そもそも役人ぽいよね。
時代は変わってきているのだから、おかしいと思ったことは変えていくべきなんじゃないの?
251名無しさんの主張:2008/10/30(木) 18:07:01 ID:???
250で書き込んだのは
つまり「決められたことだから、協力しなければ罰せられる」っつーのが
おかしいんじゃないかってことね。
252名無しさんの主張:2008/10/30(木) 18:47:03 ID:???
法治国家で逆らう奴は豚箱にぶちこめばオッケー
甘えるな! 屑め
253名無しさんの主張:2008/10/30(木) 18:48:21 ID:cyHCfLkO
調査員の素性判明した
これから俺の反撃だぜ 覚悟しとけ
254名無しさんの主張:2008/10/30(木) 22:40:18 ID:???
>>247
幼稚な奴だな。他人には迷惑かけるなよカスやろー

>>248
誰にいってんだ。馬鹿まるだし。新参者を選んでない証拠を示せって・・・お前の頭は本当に常識はずれだな。
ついでに調べてやったよ。統計法に基づいて全国を区切り、区域から調査地域をコンピュータによって無作為に選定し、調査対象住戸を無作為に選定だってさ。
誰かさんは妄想しても事実を調べないんだよな怖くてリアルでは近づけないよ。さっさと更生しとけ。
248全部妄想じゃん脳みそ萎縮してんじゃないのか。

>>248
だから他人に迷惑かけるなって。

誰か今のうちに隔離してくれないかなほんと。
想像は想像だって認識しろよ。
255名無しさんの主張:2008/10/31(金) 00:49:20 ID:???
調査員も人間だから調査でわかった収入とか知り合いに話したくてウズウズしてんだろうなぁww
256名無しさんの主張:2008/10/31(金) 01:09:22 ID:???
そりゃそうだわな
調査でたまたま高収入の世帯を見てしまったら
数年間くらいならまだ守秘義務を守るだろうが8年も9年もしたらポロッと親戚や家族に例えば「あそこは金持ちだから高級車なんだよ」とか言ってしまうのは絶対あると思うんだよね
人間ってコンピューターと違って10年もたったら自分のもってる情報が調査書からなのか誰かから聞いたものかなんて区別できなくなる
うちの調査書なんてこっちが封すればいいとか書かれているくせに調査員が書き込む欄が空白のままになっている
うちが書き込んで封をしても調査員の書き込む欄が記入忘れていたので開封するのは目に見えている
せめて直接役所にもっていけるようにしておけよ
しかもナンバー記号まであったら特定できるだろ
何が秘密なのかさっぱりわからん
まぁでも高所得の慎重な世帯には拒否されても低所得の馬鹿世帯が真面目に提出して統計的には低く見積もられるから
国家的には格差社会がばれなくていいんじゃないのかな?
かえって好都合だって思ってるだろうからこういう罰則も有耶無耶になっているのだろうね
要は調査員は低所得の部落を回ってこいってこと
257名無しさんの主張:2008/10/31(金) 03:15:28 ID:???
きっと隣近所に聞き取り調査してるよ。
258名無しさんの主張:2008/10/31(金) 05:21:21 ID:???
最近、調査書も書けないばかが増えるとこまるよ
259名無しさんの主張:2008/10/31(金) 15:45:56 ID:???
そろそろ調査拒否したお宅に逮捕令状が届くころかな?
260名無しさんの主張:2008/10/31(金) 21:45:14 ID:???
今日から統計調査の書類チェックが始まったが、やはり戻しになるものがちらほら出ている。
261名無しさんの主張:2008/10/31(金) 22:31:42 ID:???
>>256
「守秘義務を守るだろうが8年も9年もしたらポロッと親戚や家族に例えば「あそこは金持ちだから高級車なんだよ」とか言ってしまうのは絶対あると思うんだよね 」
妄想で頭マジくさってるぞ。お前が仮に10億20億持っててそれが何だってんだ馬鹿か。逆に周りがみんな餓死しててそれなら死刑に匹敵する大問題だけれどな。
お前そんなに長く注目される理由があるのか。何か名声でもあるのか、それとも又、自己中心の妄想か。ってか噂されてそれがお前の不利益になる根拠はあるのか。金持ちって知れると不利益と信じているのか。馬鹿か。
守秘義務をもらすってのが妄想だ。わかったか妄想やろー。で「絶対」ってのはなんだよ。やっぱりキチガイだな。

相手するの疲れたからバイバイ。
262名無しさんの主張:2008/11/01(土) 05:19:06 ID:???
妄想が暴走してますな
263名無しさんの主張:2008/11/01(土) 23:09:35 ID:qhnLa/sV
はやく報酬振り込まれないかなー
給与の説明が募集当初と調査終了時と違うのでいくらもらえるか分からん
調査員やってた人はもうもらった?
264名無しさんの主張:2008/11/02(日) 01:34:35 ID:???
仕事も収入もなくて、しょぼいバイト代で動く底辺雑魚が調査員してるから余計に信用できないww
もうちょっと地域で信用のある家系に頼めよ
そういう家系が嫌がるっていうなら義務化しろ          
あの報酬でホイホイやるようなゴキブリみたいなやつは簡単に個人情報漏らしそうだぞww
265名無しさんの主張:2008/11/02(日) 03:30:19 ID:???
調査員はだいたい主婦だよ。
パートの片手間くらいかな。
266名無しさんの主張:2008/11/02(日) 14:54:55 ID:???
調査員はそこまでして小銭がほしいのかねぇ
それとも金より近所の情報が目的なの?      
どっちにしろ卑しい人種だね
267名無しさんの主張:2008/11/03(月) 01:17:31 ID:FD89HRx8
小銭がほしい
268名無しさんの主張:2008/11/03(月) 02:05:56 ID:quTp0MkK
調査書類白紙で出したからだろうか?
最近、頼んでも居ないピザが届いたり
ポストに毎日新聞が入っていたり・・・
嫌がらせかな?
269名無しさんの主張:2008/11/03(月) 05:35:47 ID:???
被害妄想
270名無しさんの主張:2008/11/03(月) 15:49:48 ID:???
今度は住生活総合調査があるんだね。
271名無しさんの主張:2008/11/04(火) 02:27:27 ID:5cccqLoo
>>268
うちはダイレクトメールが異常に増えた
電話営業もくるようになった
電話は出ないけどね
272名無しさんの主張:2008/11/04(火) 02:40:55 ID:5cccqLoo
>>270
たぶん提出しなかった家には調査員がリベンジに来るだろうね
調べたら、また財産、貯金、ローン残高、なんでも根掘り葉掘り調べるんだね
外部委託に統計分析を頼むみたいだし情報はどう扱うんだろう?

今度は指導員が来るのか・・・たぶん前回と同じく知的障害者?(一度会話した印象)みたいな同じおっさんが来るんだろうな
また毎日毎日朝夕チャイムの嵐かよ・・・
こっちは病院の不規則勤務で寝てんのに
いい加減にしてくれ
273名無しさんの主張:2008/11/05(水) 03:23:54 ID:???
調査員も人間だから調査でわかった収入とか知り合いに話したくてウズウズしてんだろうなぁww
274名無しさんの主張:2008/11/05(水) 11:48:23 ID:KjgrpHgd
居留守が一番ww


土地調査
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1222080428/
275名無しさんの主張:2008/11/05(水) 11:49:00 ID:KjgrpHgd
増える「拒否」「不在」

家庭の収支などを毎月調べる国の「家計調査」で、回答拒否や不在といったケースが大幅に増えている。

個人情報保護法などによるプライバシー意識の高まりが背景にあるとみられ、
県や調査員は統計情報の収集に苦労する。県統計調査課は「景気動向などを把握するために
重要な調査なので協力してほしい」と訴えている。

家計調査は、統計法に基づき都道府県が主体となって実施し、依頼があれば応じる義務がある。
県内では、富山、魚津、射水の3市から、無作為に抽出した家庭に依頼文を送付した後、
県が委託した調査員が訪問して趣旨や回答方法などを説明。
買い物した品目や価格などを家計簿につけてもらい、調査員が回収する。

ところが近年、プライバシーを理由に調査を拒否されたり、訪問しても不在で
面会すら出来なかったりする例が増加。「5軒回って1軒回答してもらえるかどうか」(統計調査課)
という状況だ。県内で計143世帯分を収集する必要があり、調査員は受け持った数が集まるまで
家庭を回らなければならない。

調査員からは「以前と比べて調査に応じてもらいにくくなった」「共働きや単身世帯の場合、
訪問しても留守の場合が多い」などの声が上がっているという。

家計調査は、景気の把握や消費者物価指数の算出などに利用されるため、
国や県が経済政策を立案する上でも重要な基礎データとなる。
「富山市の世帯あたり収入は全国一」などの統計情報もこの調査が基で、
拒否が増えて回答に偏りが出れば調査の精度が低くなる恐れもある。
同課は「調査員は特別職の地方公務員になるため、身分証を携帯している。
県に問い合わせてもらえれば身分も照会でき、守秘義務もあるため、安心して答えてほしい」と話している。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20081104-OYT8T00038.htm
276名無しさんの主張:2008/11/05(水) 11:52:24 ID:???
50 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/05(水) 10:13:24 ID:/SAjCxqv0
調査員 公務員 守秘義務
などと言っても誰も信用しない
例えば市役所の住民課、税務課などから個人情報が法律事務所、
興信所、探偵事務所などにジャジャ漏れしている
投資失敗、賭け事などで金銭的に困っている人間は常にいるのだ
闇の社会はそんな人間を簡単に探し出せる
個人情報を取り扱っている現場の人間は信用できないのである
金で情報を売っている人間は必ずいるのである
277名無しさんの主張:2008/11/05(水) 11:53:08 ID:???
33 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/11/05(水) 09:08:21 ID:pWo2qNbW0
調査自体はは協力する気あるし調査してくれていいんだけど、
調査員の態度が行儀知らずのバカで驚いた。
うちはインターホンが庭の外の門に取り付けてある。
だから大抵はそこでインターホン押して、カメラと声で確認してから
玄関を開けるようにしてる。なのにその調査員はこともあろうか
庭に入りこんで挙句ドアまで勝手に開けた。
もはや不法侵入としか思えなかった。
国勢調査がプライバシー侵害というよりも、調査員の訪問態度が犯罪だと思った。
公務員でもなくただの雇われバイトの中高年の癖に、調査役を任されて
自分が偉くなった気で勘違いでもしてるんだろうか。
278名無しさんの主張:2008/11/05(水) 17:42:51 ID:ZG5WRDw6
やっぱりニュース速+だともっと調査員なんて信用ないって意見が多くて笑ったw
279名無しさんの主張:2008/11/06(木) 03:31:56 ID:???
マンション管理組合の無記名アンケートが来た
無記名で封筒に入れて回収すると書いてある
しかしアンケート用紙には
何階ですか?
部屋のタイプは(3LDK+Sなど)?(同じ階に同一タイプの部屋はない)
アンケート内容には家族数から夫婦の学歴、年収から年収に占める消費の割合、
教育費、加入保険の内容など・・・こと細かな内容がびっしり)
これは多分、情報として売られるんだろうと思い回収に来たが居留守、
4回も役員が来た)物が売れない時代、営業用の貴重な個人情報は高価で
取引されているというから恐い時代だ
280名無しさんの主張:2008/11/06(木) 03:35:09 ID:???
前に国勢調査に酒屋の奥さんが来てたが
オレの嫁とかが後で聞いたのは
どこどこの息子はあ〜だこう〜だとか
全部しゃべてた。
281名無しさんの主張:2008/11/06(木) 19:55:41 ID:???
あなたたち調査員をなめてはいけませんよ?
282名無しさんの主張:2008/11/07(金) 04:48:57 ID:oycGCvHA
このようなインチキ調査員をよこすなーーーーーーーーーー!!  よこすなーーーーーーーーー!!
我々は断固拒否するぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!  拒否するぞーーーーーーーーーー!!
プライバシーの侵害だーーーーーーーーーーーーー!!  侵害ダーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

いい加減な調査員は使わず直接郵送にしろおおおおおおおおおおおおおおお

郵送にしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
283名無しさんの主張:2008/11/09(日) 03:24:47 ID:OPEzsAJZ
>>275
wwww
国がアホすぎる
「共働きや単身世帯の場合、訪問しても留守の場合が多い」
「訪問しても不在で面会すらできなかったりする」って
根本的に調査方法が間違ってるんだって
なぜ違う方法をとらない?バカなの?死ぬの?
284名無しさんの主張:2008/11/09(日) 03:39:18 ID:A1De0nQN
あなたたち調査員をなめてはいけませんよ?
285名無しさんの主張:2008/11/12(水) 02:00:26 ID:6g3l4mLn
拒否したやつ全員逮捕されればいいのにね
286名無しさんの主張:2008/11/13(木) 23:18:12 ID:???
>>285
出稼ぎの外国人の拒否率はすごいぞ。
まあ市町村役場で補筆してもらえば家族構成は書いてもらえるけど。

それにしても明らかに年齢が娘としか思えないのに続柄が“子の配偶者”になっている人もいるからな
287名無しさんの主張:2008/11/14(金) 04:59:04 ID:0OUyehDG
外国人も調査員も断固拒否する
288名無しさんの主張:2008/11/15(土) 01:37:55 ID:Z2JRpxGN
>>19
いや、ここにスレ浮かばせときゃ調査員に困った市民が検索してここにたどりつくから
289名無しさんの主張:2008/11/16(日) 03:44:34 ID:1teA01/O
あなたたち調査員をなめてはいけませんよ?
290名無しさんの主張:2008/11/17(月) 00:51:55 ID:Gx0HOzZw
そういえばうちに毎日朝昼夕と来ていた調査員
家に宗教の看板ついてたぞ?
あれじゃあ、町じゅうの世帯収入や個人データ手に入れて勧誘に使うに決まってるだろ
宗教団体って人間の弱ってるときにつけこんできて財産狙ってるからね
 宗教法人なんてヤクザが買い取ってシノギに使ってるとこも多いらしいし
そんな割りに合わない安いバイト料でわざわざ調査員やるには理由があったんだな
各世帯の家族構成やら収入やら調べて本部とかに送っていてもこっちは何もわからないね
近所に言い触らすなんて甘いもんじゃないって
いまさら心配になってきたよ
うちは拒否しておいてよかった
まさか調査員が宗教がらみとは夢にも思わなかった
もしかしたら他にも有名な宗教団体とか大丈夫なんだろうか?
一人暮らしの独居老人とか財産調べられて餌食になってないといいが…
 政府のバックアップで義務、強制だから宗教団体も合法的に調査できるよなぁ
マジ警戒しないと自分の親とか狙われて財産盗られないようにしないと
心配症かもしれないがあながちおかしな話でもないよ
俺も一時期は世の中なんでもありで商売してきたけどもしも逆の立場で宗教団体だったら証拠なんてあげられない自信あるから調査員に送り込んで個人情報活用するなんて当たり前のようにやると思う
それくらい競争社会で生き抜くことって厳しいからね    
闇で大きな宗教とかからんでいたりしてね
油断も隙もない世の中だよ まったく
291名無しさんの主張:2008/11/17(月) 20:06:45 ID:???
>>290
あの抽出は役所で決めていることだから。
逆に白紙回答だと役所から目をつけられるので念のため。
292名無しさんの主張:2008/11/17(月) 20:23:50 ID:???
なんのことっすか?
なんのことかわからないけど、うちは拒否もしていない
白紙で提出もしていない

 毎日風邪で体調悪く暮らしていたんだが、インターホン壊れていたのかな?
さぁ知らないけど
調査員ってなに?
誰かうちに来たのか?
なんだかよくわからないねぇ
うーんぜんぜんわけわからないww          
で、なんか用?
忙しいんだけど? またにしてくれない?
293名無しさんの主張:2008/11/17(月) 20:30:58 ID:???
>>290

宗教に触れたらなんか食いついてきたねww
永遠にコピペしちゃえよ それ
( ´,_ゝ`)
294名無しさんの主張:2008/11/17(月) 21:16:22 ID:???
うちの調査員、お屋敷に住んでるくせに調査のバイトしてるけど
あのお屋敷って宗教で建てたのかな?
儲かるねぇ
295名無しさんの主張:2008/11/18(火) 13:57:41 ID:???
報酬ふり込まれた
これはかなり割のいいバイトかもしらん
296名無しさんの主張:2008/11/18(火) 14:50:35 ID:???
>>295

私もバイトしたいけどどうやって応募したらいいですか?
 普段は悪徳リフォームの会社経営しています  笑     
仕事合間にできますかね?    
もちろんプライバシーは堅く守ります!      笑 
 
友人の〇教のひともやりたいって言ってました 笑
もちろん情報は守ります 笑
その友人もやりたいそうです
ネットワークビジネスで洗剤売ってるけど情報は絶対守るそうです 笑
みなさんバイト代はいらないけどボランティアでやりたいそうです! 笑
297名無しさんの主張:2008/11/19(水) 03:44:33 ID:kuD1gAtK
>>296
調査員不足のためぜひお願いします!
298名無しさんの主張:2008/11/20(木) 03:13:29 ID:7ja2Dnyf
居留守が一番ww
299名無しさんの主張:2008/11/21(金) 00:56:17 ID:UkBkfNS4
居留守は犯罪行為です。
300名無しさんの主張:2008/11/21(金) 23:32:42 ID:QfHH4FTq
>>299

調査員の住居無断侵入は犯罪行為です。
301名無しさんの主張:2008/11/23(日) 04:22:11 ID:mkXbBuub
また今日も調査員がネチネチと責めてくると思うと夜も眠れない
畜生
302名無しさんの主張:2008/11/25(火) 03:25:10 ID:DP7G1+Z+
調査員はいまごろ集計でもしてるのかね?
303名無しさんの主張:2008/11/26(水) 02:42:48 ID:BanUi5oh
そういえばうちに毎日朝昼夕と来ていた調査員
家に宗教の看板ついてたぞ?
あれじゃあ、町じゅうの世帯収入や個人データ手に入れて勧誘に使うに決まってるだろ
宗教団体って人間の弱ってるときにつけこんできて財産狙ってるからね
 宗教法人なんてヤクザが買い取ってシノギに使ってるとこも多いらしいし
そんな割りに合わない安いバイト料でわざわざ調査員やるには理由があったんだな
各世帯の家族構成やら収入やら調べて本部とかに送っていてもこっちは何もわからないね
近所に言い触らすなんて甘いもんじゃないって
いまさら心配になってきたよ
うちは拒否しておいてよかった
まさか調査員が宗教がらみとは夢にも思わなかった
もしかしたら他にも有名な宗教団体とか大丈夫なんだろうか?
一人暮らしの独居老人とか財産調べられて餌食になってないといいが…
 政府のバックアップで義務、強制だから宗教団体も合法的に調査できるよなぁ
マジ警戒しないと自分の親とか狙われて財産盗られないようにしないと
心配症かもしれないがあながちおかしな話でもないよ
俺も一時期は世の中なんでもありで商売してきたけどもしも逆の立場で宗教団体だったら証拠なんてあげられない自信あるから調査員に送り込んで個人情報活用するなんて当たり前のようにやると思う
それくらい競争社会で生き抜くことって厳しいからね    
闇で大きな宗教とかからんでいたりしてね
油断も隙もない世の中だよ まったく
304名無しさんの主張:2008/11/29(土) 03:39:12 ID:oKeReNlF
また今日も調査員がネチネチと責めてくると思うと夜も眠れない
畜生
305名無しさんの主張:2008/11/30(日) 04:31:56 ID:IqPkzowZ
居留守使ったけど、これ断れないの?
なんか嫌だわ拒否は絶対無理?
ご存じの方教えて?
306名無しさんの主張:2008/12/01(月) 01:26:32 ID:BCo5BfmQ
>>305
ずっと居留守してれば期間終わってあきらめるよ
その後仕返しがこわいから警戒してるけど
たぶん裁判員制度とかまっさきに送ってくるんだろうな
307名無しさんの主張:2008/12/03(水) 03:04:41 ID:Eg6XM0/w
調査員の家を通るたびにちらっと動きを観察しているんだが不審な動きがあったらメモっとこう
やつら期間終わったら他人ズラすんのかな?
308名無しさんの主張:2008/12/05(金) 03:04:39 ID:nnXsmLua
また今日も調査員がネチネチと責めてくると思うと夜も眠れない
畜生
309名無しさんの主張:2008/12/07(日) 01:37:44 ID:PJ02cY41
裁判員も居留守つかえるかな?
310名無しさんの主張:2008/12/09(火) 21:25:44 ID:4OzNlf+P
・・・・・・・・
311名無しさんの主張:2008/12/12(金) 03:22:43 ID:???
住宅調査と裁判いん制度は似ているな
312名無しさんの主張:2008/12/12(金) 18:30:02 ID:MHy9Pr0r
>>309 使えるだろ普通
313名無しさんの主張:2008/12/13(土) 10:10:46 ID:PlhGC0SV
裁判員調査員掛け持ちでがっぽり稼がせてもらいます
314名無しさんの主張:2008/12/13(土) 22:50:48 ID:eb+V38Ci
そりゃあダメだろ!しかもがっぽりなんて
315名無しさんの主張:2008/12/14(日) 06:34:22 ID:KIWB1tKv
裁判員に採用されたら俺、住宅土地調査員の彼女と結婚するんだ… 
316名無しさんの主張:2008/12/15(月) 03:39:51 ID:???
>>309

> 裁判員も居留守つかえるかな?        
使えると思う

ソース にちゃんねる
317名無しさんの主張:2008/12/16(火) 12:44:37 ID:FxmeK5hu
>>316
まじで?
俺も居留守使おうかな・・・
318名無しさんの主張:2008/12/17(水) 04:48:32 ID:Sn9EN4PG
>>317
裁判員を拒否すると戦争に呼ばれるんじゃない?
徴兵制の準備とのうわさもあるし
319名無しさんの主張:2008/12/17(水) 22:04:22 ID:???
2回目来た人居る?
320名無しさんの主張:2008/12/18(木) 05:15:31 ID:HRG57tly
>>319
20日間くらい朝夕、居留守してたら来なくなったw
動物じゃねんだからもっと早く学習しろよ カス調査員バイトめ
321名無しさんの主張:2008/12/19(金) 06:09:42 ID:iE4tjSpX
調査員は悪魔の使い
322名無しさんの主張:2008/12/20(土) 02:19:04 ID:LUL86J5l
調査員に逆らうとなんか怖い
仕返しされそう・・・
323名無しさんの主張:2008/12/21(日) 10:07:28 ID:GLXzM3bg
>>322

> 調査員に逆らうとなんか怖い
> 仕返しされそう・・・             
調査員は宗教団体の使いかもしれないからなぁ
地域住民が行動を監視しないといけない
住民データを集めて宗教本部に情報提供しないよう監視すること
324名無しさんの主張:2008/12/23(火) 03:33:26 ID:OggKvLoS
裁判員制度も土地調査も徴兵制の下調べだろうね
325名無しさんの主張:2008/12/24(水) 01:59:05 ID:QphWJ8sC
>>324
アメリカ軍も自衛隊も続々と沖縄に集結してるらしい
近所の調査員から聞いた
326名無しさんの主張:2008/12/25(木) 04:05:48 ID:W1biJf/9
>>325
マジ?
俺は一生、調査員を警戒するつもり
327名無しさんの主張:2008/12/26(金) 03:31:39 ID:0bxcrEHN
住民票移してなくても選ばれるもの?
住民票は地元のままで他県で一人暮らしだけど調査員が来た
328名無しさんの主張:2008/12/27(土) 03:18:15 ID:p8D5n0ug
土地調査拒否して懲役なんて嫌だ!
329名無しさんの主張:2008/12/29(月) 05:07:55 ID:wE+OuTc6
正月も調査員くるのかな・・・
気合入れないとな
330名無しさんの主張:2008/12/30(火) 02:02:56 ID:uFe+2yFu
>>329
正月は休みかも。
331名無しさんの主張:2009/01/02(金) 04:32:04 ID:omuYJDU4
>>329
うちの近所の調査員、いまだに近所ウロウロしてるよ
なんなの?あのおっさん
332名無しさんの主張:2009/01/03(土) 03:30:03 ID:1m0GVMw+
>>331
ただの無職ですねw
333名無しさんの主張:2009/01/04(日) 03:59:37 ID:KOJ6GDzB
調査員って地域の情報を握ってるんだろうな
334名無しさんの主張:2009/01/05(月) 03:41:40 ID:noX/rovO
>>333
地域住人リストとか持ってそうだね
335名無しさんの主張:2009/01/06(火) 04:41:11 ID:12L4w1m5
>>328
裁判員拒否と複合技で実刑ですね
336名無しさんの主張:2009/01/09(金) 03:39:27 ID:FCYUmwGw
>>335
ひい〜
337名無しさんの主張:2009/01/10(土) 11:59:05 ID:nu3UunDO
刑務所だけは許してほしい
338名無しさんの主張:2009/01/11(日) 05:34:55 ID:94S/UCvV
>>337
執行猶予付き
339名無しさんの主張:2009/01/14(水) 02:13:57 ID:vnyugIR8
調査員は何をたくらんでいるのか?
340名無しさんの主張:2009/01/16(金) 02:15:36 ID:yoaPJ++1
>>339
地球征服w
341名無しさんの主張:2009/01/20(火) 02:30:48 ID:6TCoiCMu
>>340
ワロスw
342名無しさんの主張:2009/01/21(水) 06:25:50 ID:patIjQLP
調査員のことが好きになりそう
ず っ と ア イ シ テ ル 
343名無しさんの主張:2009/01/24(土) 04:04:48 ID:OESHT8IN
>>342
調査員として断固拒絶します
344名無しさんの主張:2009/01/28(水) 01:02:33 ID:PCBO4b7T
うちの近所の調査員はメツキが悪い
345名無しさんの主張:2009/02/01(日) 09:30:42 ID:EVRSXCI4
>>344

うちの地域の調査員は池沼
346名無しさんの主張:2009/02/08(日) 05:34:40 ID:WtRw3eIT
池沼調査員 ww
347名無しさんの主張:2009/02/12(木) 04:38:34 ID:sU592uGI
池沼はこわいな
348名無しさんの主張:2009/02/26(木) 23:32:10 ID:Euh87PiE
そろそろ調査員春バージョンがやってくる季節かな
また居留守つかって警戒しないとな
349名無しさんの主張:2009/03/06(金) 14:55:54 ID:VJsXtw+c
調査員に逆らうとなんか怖い
仕返しされそう・・・
350名無しさんの主張:2009/03/08(日) 15:56:41 ID:4LeWEkYv
>>349
仕返しってよくないよね
351名無しさんの主張:2009/03/10(火) 11:51:51 ID:bpoTLxH+
こわいなあ
352名無しさんの主張:2009/03/14(土) 00:43:45 ID:JaDpBwKn
>>351
たしかにこわいよね
353名無しさんの主張:2009/03/15(日) 09:53:35 ID:ZH6HiZOX
調査員いまごろなにしてんのかな?
354名無しさんの主張:2009/03/23(月) 09:03:59 ID:H3g0euBP
調査してるね きっと
355名無しさんの主張:2009/03/28(土) 23:45:54 ID:7IXzdSUd
居留守が一番ww
356名無しさんの主張:2009/03/29(日) 23:51:36 ID:9vs1DtL9
また5年後会いましょう
357名無しさんの主張:2009/04/04(土) 16:44:11 ID:Lbm3RFAS
>>356
毎日動向をうかがってますが?
358名無しさんの主張:2009/04/08(水) 16:02:38 ID:9ymu2aWH
調査員マンセー!!
359名無しさんの主張:2009/04/14(火) 15:51:12 ID:5T0KJPDv
調査員そろそろ準備体操でもしてるのかな?
360名無しさんの主張:2009/04/21(火) 00:11:51 ID:UoGGt3XT
>>359
まもなく動きはじめる予感。
361名無しさんの主張:2009/04/25(土) 17:34:25 ID:MDoMRGXX
今年も調査の準備が着々と進んでいるようですね。
362名無しさんの主張:2009/04/28(火) 11:49:16 ID:GsCRXMJY
>>361
ゴールデンウィーク休みじゃねーの?
363名無しさんの主張:2009/04/28(火) 13:17:04 ID:D4VF5D/+
20年にわたり個人情報を収集した功労(ストーカー行為)により、明日、血税によって作られた瑞宝単光章を授かる。
364名無しさんの主張:2009/05/02(土) 22:58:49 ID:kxWfAaja
おめでとうございます
365名無しさんの主張:2009/05/04(月) 18:23:16 ID:JVXqNOhM
>>364
ありがとうございます
366名無しさんの主張:2009/05/06(水) 07:32:59 ID:ms5cfnIp
ワロスw
367名無しさんの主張:2009/05/13(水) 00:40:38 ID:kGDvdO93
wwww
368名無しさんの主張:2009/05/16(土) 22:08:39 ID:YG20sGfe
心から調査員に調査達成を祝福します。
369名無しさんの主張:2009/05/23(土) 13:59:19 ID:OAREqCZT
調査員はオフのときなにやってんの?
370名無しさんの主張:2009/05/26(火) 18:51:50 ID:j6cIbp8Z
大金持ちの上=千億円以上。 例・・・3000億以上と言われるホリエモン等
大金持ちの中=百億円以上。 例・・・土地成金、政治家等
大金持ち    =十億円以上。 例・・・  々    々
中流      =一億円以上。 例・・・  々    々
庶民      =一千万円〜一億円以下・・中流だと自認してる大勢の愚者共
貧民      =上記以外の有貯蓄愚民
極貧      =無貯蓄、無資産
371名無しさんの主張:2009/05/27(水) 21:48:53 ID:MqiZsppC
>>370
調査員さんおつかれさまです!
372名無しさんの主張:2009/06/08(月) 19:41:32 ID:SLqRE8kj
おめでとうございます
373名無しさんの主張:2009/06/10(水) 22:56:09 ID:mdOM/jUp
そろそろ調査員の季節がやってまいりましたな
今年も待ってるぜ! 戦いは生涯続く

374名無しさんの主張:2009/06/14(日) 02:03:31 ID:???
ばかか?
375名無しさんの主張:2009/06/18(木) 09:03:42 ID:x0mmDvxS
調査員がそろそろ動き回る予感
376名無しさんの主張:2009/06/19(金) 22:47:31 ID:9nQrGSy8
梅雨で調査員もジメジメしてんのかな?
377名無しさんの主張:2009/06/22(月) 15:31:49 ID:TY15veK4
>>376
いんきんたむし
378名無しさんの主張:2009/06/24(水) 23:23:52 ID:Xb2E1uPQ
>>376
呪い
379名無しさんの主張:2009/06/25(木) 00:57:12 ID:tlcrtifK
>>1
裏社会の住人。というより、その人が調査員になってる率は高い。
年寄りをカモるリホームやくざは、絶対情報買ってるよ
380名無しさんの主張:2009/06/26(金) 00:03:29 ID:???
すごい妄想だ
381名無しさんの主張:2009/06/27(土) 00:07:34 ID:8dW2JV09
>>379
買うなんてお金かけないと思うよ。
弱み握って脅して頂く・・・・なんていうアウトロー思考ならいくらでも方法は思いつく。
382名無しさんの主張:2009/06/30(火) 14:46:16 ID:Z0d6G1x4
調査員ってふだん何やってんの?
383名無しさんの主張:2009/07/05(日) 23:33:40 ID:49VsEqia
>>382
ニート
384名無しさんの主張:2009/07/17(金) 13:15:02 ID:w4yc248e
調査員は梅雨だからあそこも濡れてるのかな?
385名無しさんの主張:2009/07/19(日) 12:56:27 ID:Kr9A0bQA
>>384
当然マンコも濡れ濡れですよw
386名無しさんの主張:2009/07/22(水) 23:12:17 ID:XJxSsbsN
いやらしい調査員ですね
387名無しさんの主張:2009/07/26(日) 01:14:52 ID:p9Q1JnDF
今年の調査はどうかな?
388名無しさんの主張:2009/07/28(火) 23:11:15 ID:W1cc9oMt
調査員も張り切ってること
389名無しさんの主張:2009/08/02(日) 00:52:06 ID:TFK/7Qf/
>>388
調査の秘密は厳守です!ってか?w
390名無しさんの主張:2009/08/05(水) 01:10:56 ID:c9N3UlNu
マジで?
391名無しさんの主張:2009/08/09(日) 01:53:09 ID:l8uv2gCN
それはないw
392名無しさんの主張:2009/08/15(土) 20:48:58 ID:Xc5lDXPO
単なる自治会のオッサンだよ
393名無しさんの主張:2009/09/08(火) 00:59:35 ID:???
民主党政権になってから調査は終了だよね?
394名無しさんの主張:2009/09/10(木) 11:21:15 ID:8UtR2Xgd
また最近調査員がうろちょろ歩いてるなぁ
395名無しさんの主張:2009/09/17(木) 01:34:35 ID:CEnBkpB6
調査してんだろうね
396名無しさんの主張:2009/09/29(火) 12:05:09 ID:JEMyc5tc
あの馬鹿毎年やってくるのか?
397名無しさんの主張:2009/10/03(土) 06:38:44 ID:/Vi95Ih/
助けて!!
神奈川県伊勢原市上粕屋のうちの周りの近所の人たちがグルになってうちに向かって電波など陰湿な嫌がらせをしていて困っています!!

影の集団ストーカーなど最悪です!
ここは影て弱い者イジメをするようなおかしな人たちのいる市でしたよ!!

誰か力のある方、やめるように説得してください!お願いします!
398名無しさんの主張:2009/10/05(月) 16:42:38 ID:kFyEaDDs
調査するべきですね
399名無しさんの主張:2009/10/09(金) 10:39:19 ID:JkEDdJXv
宗教勧誘調査したほうがいい
400名無しさんの主張:2009/10/20(火) 00:11:38 ID:???
400
401名無しさんの主張:2009/10/26(月) 15:26:52 ID:zl3Pv5G2
たしかに宗教関係者は要注意
402名無しさんの主張:2009/11/16(月) 00:59:30 ID:???
おい! 調査員
403名無しさんの主張:2009/11/16(月) 03:18:28 ID:???
次回の調査は2013年だよ。
404名無しさんの主張:2009/11/22(日) 00:34:35 ID:xEwog0Lc
それまで徹底的に保守
405名無しさんの主張:2009/11/24(火) 23:40:59 ID:???
そうか・・・
未来で待ってる
406名無しさんの主張:2009/12/14(月) 02:32:30 ID:/hMbNI5d
調査員って朝鮮員のまちがいじゃないの?
407名無しさんの主張:2009/12/19(土) 10:35:59 ID:VDjeKBke
朝鮮顔
408名無しさんの主張:2009/12/23(水) 23:20:59 ID:CXWx1nx1
最近は調査捕鯨してるらしいな 
お前の嫁のマンコ調査してろよ
409名無しさんの主張:2009/12/28(月) 23:48:11 ID:80BnDIy6
むけちん調査
410名無しさんの主張:2009/12/31(木) 11:14:04 ID:h4vZaVIW
紅白調査員
411名無しさんの主張:2010/01/17(日) 21:55:38 ID:SREVqFiW
調査員でも正月あんの?
412名無しさんの主張:2010/01/26(火) 14:59:06 ID:UUyf8l+C
もうすぐひな人形調査だな
413名無しさんの主張:2010/02/01(月) 16:40:59 ID:+4YFfqEf
414名無しさんの主張:2010/03/07(日) 01:10:19 ID:???
415名無しさんの主張:2010/03/07(日) 02:58:40 ID:+wxB4H8D
最近調査員がこないからちょっとさびしい
探偵とかしてんのかな?
416名無しさんの主張:2010/03/22(月) 01:20:42 ID:???
まあ次の調査はH25だからね
417名無しさんの主張:2010/03/26(金) 23:40:12 ID:dHOKoRcE
「本日は終了しました」統計センター
418名無しさんの主張:2010/04/08(木) 20:17:40 ID:zUZCdDMj
調査員ってやっぱり浮気調査とかもするんだろうね
419名無しさんの主張:2010/04/08(木) 22:28:12 ID:0q5ZR4Xz
あのな、最近、分譲か賃貸か迷ってるっちゅう客が多いやろ。
そういう客にはこれを読ませるねん。一発で分譲やめるで。

「全壊判定」朝日新聞出版
震度五でマンションがアポーンする話や。怖いでえ。しかもネタ元が
朝日やから、疑う客はおらへん。これが東スポやったら別やけどな。
420名無しさんの主張:2010/06/07(月) 09:47:17 ID:PhQsbGUm
マンションなんて調査員にすまわせとけばええねん
421名無しさんの主張:2010/06/18(金) 23:02:50 ID:r5Khqrck
調査員専用犬小屋    
餌は骨
422名無しさんの主張